PSPカスタムファームウェア ver.140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独自の機能を備えるCustom FirmWareについて語るスレッドです。

CFWではリカバリモード、追加モジュールなど多彩な機能を利用可能です。
現在様々な種類のCFWが活発に開発されていますが、その完成度・信頼性から、
Dark_AleX氏が開発したM33シリーズがお勧めです。

参考情報は>>2-10ぐらいです。

【ここは質問スレではありません!】
CFWの導入方法などの質問は、PSP関連の質問スレへ。
http://find.2ch.net/?STR=CFW%A1%A1%BC%C1%CC%E4

前スレ
PSPカスタムファームウェア ver.139
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1258872314/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:28:06 ID:whrJVVeQ
■導入環境
自作アプリを起動できるFW1.50/CFWのPSPが必要です。
また、パンドラバッテリーがあれば公式FWでも導入可能です。
(ただし、TA-088 v3以降は除く)
詳しい導入方法については下記参考URLから調査できます。

■推奨CFW
一昔前まではDark_AleX氏のM33シリーズが推奨とされてきましたが最新のゲームは動作しません
要求FW6.00以前5.00 M33-6においてeboot exchanger等のパッチで一部を除き対応可能です
要求FWが5.55以降のゲームなどは5.50 GEN-D2で動作しますのでそちらをどうぞ

■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。

■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。過信は禁物。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。

■パンドラバッテリー
上記のリカバリーモード自体が起動しない場合は、サービスモードに入れるバッテリー
通称パンドラバッテリーから復旧可能です。クローンやIdStorageには気をつけろ。

■追加情報
Dark_AleX氏よりCFW 5.00 M33-6 が発表されています。
GENyUS氏より5.50GEN-D2,5.03GEN-Bがリリースされています。
Omega TeamよりCFW 5.02 OME が発表されています。
Miriam氏よりCFW 5.02 GEN-A が発表されています。
TodoPSP TeamよりCFW 5.03 TDP-3 が発表されています。
CFWEnabler 3.30とかCFW 5.50GEN-D2なんかも発表されています。

■参考URL
http://www.google.co.jp/
http://find.2ch.net/?STR=CFW%A1%A1%BC%C1%CC%E4
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://www.pspgen.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:28:59 ID:whrJVVeQ
【CFW可否判定表】

色   CFW可      CFW不可
PB  S01-0963900 S01-0964989
CW  S01-2161115 S01-2161999
IS  S01-3703200 S01-3703799
FB  S01-4793000 S01-4793519
RP  S01-5476000 S01-5479999
LP  S01-6364500 S01-6368999
MG  S01-8127800 S01-8128672
MB  allOK
MN  allOK
DR  allOK
CFW可まではOK、CFW不可以降はNG。
CFW可<グレーゾーン<CFW不可。

1/13 6:00更新

PSP-2000のCFW導入FAQ
・シリアルは本体外箱正面右側の3つあるバーコードの中央S01-以降の7桁数字
・シリアルは本体下部と電池パック挿入場所にも表記あり
・いわゆるF箱、G箱とは外箱バーコード100V下の表記無印,A,B,C,D,E,F,Gを指す
・無印,AF箱は導入可。SSとかの表記のものがあるようだがおそらく無印と同じ
・G箱の場合は各種基板、各種初期FWが存在する
・G箱初期FW3.95以下ならまず導入可。FW4.01以降でも導入可能なものがある。
・【CFW可否判定表】によりCFW可以下のシリアルのものなら導入可
・グレーゾーンの導入可・不可は運次第。
・CFW不可以降は初期FWに関係なく導入不可。ただし報告が間違いの場合もあり
・シリアル最後の記号はチェックディジットであり、判定に関係なし
・MBはメタリックブルー、MNはマットブロンズ、DRはディープレッド
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:29:52 ID:whrJVVeQ
7月20日ごろから海外・国内ともPSP-2000の初期FW4.01モデルでMMSによるCFW化が
できないもの(TA-088 v2またはTA-088 v3)が報告されました。TA-088 v2は
Despertar del Cementerio v6以降を使うことにより、CFW化が行えますが、
TA-088 v3はCFW化が行えません。海外でTA-090が発見されCFW
化が行えたという報告がありましたが、真偽は不明です。

国内ではTA-088 v2の報告がなく、新規出荷分はすべてTA-088 v3と思われ、CFW
導入不可モデルです。現状では外箱のシリアルから判別して購入するしか手立て
はありません。

PSP-3000はTA-090 v2基板が搭載されており、現状ではPSP-2000のTA-088 v3と
同様にCFW化が行えません。

もしTA-088v3やTA-090v2を購入してしまったかたは↓のスレでwktkしつつ待機されたし。
【PSP】TA-088v3/090v2基板 嘆きの穴15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1251942119
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:30:36 ID:whrJVVeQ
<わからない10大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.自分の説明に自信あり・・・皆が理解して当然と思っている。我々はエスパーではない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.変にプライドが高い…馬鹿にされると顔真っ赤にして反論しようとする。

<以下飽きたから>
Q.UMD持ってない奴は死ねといいたいのか?
A.はい、そうです

Q.吸い出す事を割るって言う奴は真性情弱中学生か?
A.議論を摩り替えて正当化しないようにww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:31:23 ID:whrJVVeQ
>>2
修正

■推奨CFW
一昔前まではDark_AleX氏のM33シリーズが推奨とされてきましたが最新のゲームは動作しません
要求FW6.00以前 5.00 M33-6においてeboot exchanger等のパッチで一部を除き対応可能です
要求FW5.55以降 5.50 GEN-D2で動作しますのでそちらをどうぞ

■追加情報
>CFW 5.50GEN-Aなんかも発表されています。
申し訳ない、この記述削除し忘れた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:35:56 ID:whrJVVeQ
重複
こっち


PSPカスタムファームウェア ver.140
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260534003/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:38:28 ID:GmyrJq5b
ここは141だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:46:12 ID:bzbo2Uef
どうせD3きたらすぐ埋まるしここ141でいいじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:04:47 ID:F8KaIvx+
それもそうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:28:22 ID:OmIKDDkk
D−3不具合っていうかUMDのRoutes起動させたらOPムービー後
ブラックアウトしてメニューに戻れなくなってる
システムセーブも壊れてた

まあギャルゲーだしやらない人には興味ないだろうけどほかのUMDでも
同じ症状がでるかも
手持ちのUMD調べてみる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:37:30 ID:q/E96wCQ
Dfullになってたが起動できた
よかったよかった

HENは動いてんの?
3000まだ試してないわ
起動できたなら新しいメモステ買おう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:45:26 ID:MOEXf9wc
5.03HEN-D3でPSPo2起動確認した。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:50:12 ID:D+czDtd/
前スレ
PSPカスタムファームウェア ver.140
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260534003/l50

以下よりここをver.141スレとする
15前961:2009/12/16(水) 14:54:20 ID:OmIKDDkk
最終的な不具合報告
機種:PSP-2000
    基板は調べ方がわからないのでわかりません。
ゲーム:Routes
症状:システムセーブの破損及びゲーム起動不可
    UMD、ISO、CSO共に同じ
CFW導入順番:D-2からD-3に

16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:57:25 ID:QoF+f7wp
>>15
本体の電源挿すところの左側にバーコードと数字ない?
多分その数字でググれば出るかと
17前スレ988:2009/12/16(水) 15:10:32 ID:nDeqDLgo
ちと訂正。
TA-088V2と書いたけど、TA-088V1の間違い。
ついでにもう一台のPSP-2000(TA-085V2)も
D3にアップデートして確かめたが同じ症状が出た。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:17:00 ID:HrAErDkl
PS3経由でゴッドイーターインスコしたんだけど
画面紫の後ブラックアウトするよ!
GGNPやピースウォーカーは大丈夫ですた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:18:42 ID:QyMn2vpj
ガンガン動きません><
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:27:23 ID:1CbtkG1+
この急激なgんsk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:34:19 ID:EMd7j7XA
説明書を読まないで、
「動きません」
とか言い出すタイプなんだろうね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:00:07 ID:PSH6CToy
あのだけど…GOにはハイラネのか?D3とやらは。わからん、助けて!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:01:08 ID:X2jB7qM1
GO(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:01:11 ID:gjLoehBE
>>22
ggrks
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:05:21 ID:PSH6CToy
あ!わりい。GOはC3へんだったのねん♪
再挑戦だ〜♪
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:06:47 ID:qG108ios
5:00 M33-6からD3にアップデートする場合どこからやったらいいの?
いきなりD3にしたらバグる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:09:31 ID:crh/x0Tc
>>26
ggrks
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:11:01 ID:k6cBLhkE
>>26
海外で同じことをやったやつが居たんだが
バグってバッテリーが爆発炎上したそうだ
死にたくなければやるんじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:11:45 ID:mT/MQvbn
>>26
そのままアップデートで可能
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:16:07 ID:Kk0CtV71
>>25
HENは公式FW5.03しか動かん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:22:28 ID:vXzNNCHf
UMD持ってないと駄目だしストア使えないし、OFW用にPSP1機買うかなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:36:29 ID:v4wGdhyn
>>15
報告するなら英文字は半角にしろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:39:43 ID:dA0HexFI
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:49:48 ID:Jwf+3hBo
>>32
全部半角に見える
眼医者に行ってこよう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:53:01 ID:fBfGBuvJ
PSP1000@D2からD3にアップデート普通に成功
PSP1000@D3で"Install XGEN PANDRA V5"を選んでDC8からD3インストールできるように設定
それで[email protected]でDC8から直接D3書き込み問題なく成功
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:10:04 ID:aFFpCVcA

中高房共うぜえええええ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:33:32 ID:OmIKDDkk
>>32
全部を英数半角で打ったんだが全角だったなら謝るわ。
すまん。

チラ裏: 同じアクアプラス物のコミックパーティはUMD、ISO、CSOはきちんと動いた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:41:47 ID:N18Tsej7
now load all modules from updateんとこでフリーズすんだけど
同じ症状の奴いないか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:59:13 ID:5P6v6DzV
>>38
いない

>>37
>>32は視覚障害者
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:59:38 ID:s8oXFZeU
修正版きてるみたいだけどなんなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:59:41 ID:0Q3KBdlS
◆ ここまでのバグまとめ ◆

■5.50GEN-D3
・ CFW 5.50 GEN-B から インストーラーを起動するとブラックアウトする
・ PSP-1000 で CFW 5.50 GEN-D3 をインストールするとバージョン表示が 5.50 GEN-D (Full)になる(機能は 5.50 GEN-D3)
・ PlayStation Store にサインアップできない

■5.03GEN-C
・ MGS などの体験版が起動しない
・ PlayStation Syore にサインインできない(接続エラー)
・ リカバリーモードでは選択したものがずれて実行されたり 正常に動作しなかったりします
Togle USB:正常に動作
Configuration:正常に動作
- Skip Sony:動作しない
- Hide corrupt icons:Skip Sony が実行される
- game folder HB:正常に動作
- autorun EBOOT:正常に動作
- fake region:正常に動作
- use vsh menu:正常に動作
- XMB USB Device:正常に動作
- Charge device with usb:正常に動作
- Use M33 network update:正常に動作
- use version TXT:正常に動作
- hide MAC:正常に動作
Use game categories:正常に動作
Reboot in official firmware:機能しない
Run program at:Menu advanced の設定
Advanced:CPU SPEED の設定
CPU SPEED:Plugins の設定
Plugins:registry hack の設定
Registry hack:suspend device が実行される
Suspend device:reboot en firmware officiel が実行される
Reset system:quit が実行される
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:01:54 ID:kEdjqmFx
5.50GEN-DであったTIKP接続時に無限ループするバグ復活してね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:03:36 ID:qeQ3Yu4l
>・ PlayStation Store にサインアップできない
バグじゃねぇだろwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:07:02 ID:mT/MQvbn
>>・ PlayStation Store にサインアップできない
それは仕様だw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:09:48 ID:0810voRF
>・ CFW 5.50 GEN-B から インストーラーを起動するとブラックアウトする
これも仕様。GENのページに書いてある
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:12:28 ID:rPp5j8U2
あぁ・・・無線LAN設定し直さないといけないのか
高いセキュリティは自動でやってくれんからめんどいんだよなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:20:59 ID:mT/MQvbn
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:30:50 ID:TDIzlenH
また無線ランの設定消えてる、だるいなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:34:50 ID:5zHjYORR
彼らがソニーに買収され、入れたら最後一切起動も修復もできないファームを配布したら

戦争になるかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:37:01 ID:MfTMq1Df
>>48
どこかに設定がファイルで保存されててバックアップできないのかな
俺も分からないからいつも設定し直してるけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:38:07 ID:OmIKDDkk
修正版でもルーツは駄目だった。
もう諦めとくかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:38:13 ID:34DBDsle
ゴッドイータームリポ。
ブラックアウト。
HOMEボタンから終了してもお待ちくださいで固まる。
スリープしてみたら電源ライトがエンドレス点滅。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:40:25 ID:TDIzlenH
>>50
flash1くさいけどよくわからん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:41:56 ID:NKB17TdK
修正版は1000の表示がD3になるだけだと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:43:39 ID:NKB17TdK
修正版入れたら今度は2000が(full)表示になっちまったよww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:46:13 ID:8vgQ/6pv
DAXって本当に仕事が完璧な人だったんだな
今何やってんだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:48:02 ID:M37No42s
>>55
同じく2000に入れたら(full)なったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:50:16 ID:xHj7PmjQ
なんだよそれw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:56:33 ID:N18Tsej7
自己解決した

m33からgenに上げるときは5.00がよさげ
3.90でフリーズした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:57:59 ID:N18Tsej7
あげちまったすまん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:04:07 ID:un8NfquN
強制ネット切断いよいよか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000023-zdn_n-sci
割れ房ザマー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:05:05 ID:ekmlCUuR
割れ房じゃなくて割れ厨だろ馬鹿w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:05:59 ID:/bePzY7I
>>62
間違ってない件
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:11:34 ID:Alr8WTw6
間違ってP2Pやってないやつも強制切断されて騒がれるんだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:13:17 ID:MSGGcNQe
めっちゃ書き込みペース早っ
てか設定ぐらいバックアップしとけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:14:56 ID:N18Tsej7
pspo2のDL版が起動しねえお

認証してあるのになんでやねん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:38 ID:AwWVIiUx
なんか動作があやしい感じがするなぁ
D2で認識してたISOが表示されなくなったw
D2に戻したら認識されたし なんでやねんw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:20:49 ID:2k47sX/f
3000でGEN-C使うには
いつもどおりHENでバグらせてから実行すればいいの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:23:34 ID:NKB17TdK
D3で動かなくなるソフトも多々あるから様子見が一番かもな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:27:02 ID:l6PCEv8q
NEXT+をUMDから吸い出したはいいが表示されねえ・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:29:56 ID:7w+o1MAM
>>61
遺法化されるのは音楽と映画だし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:30:42 ID:GYO/Ej2S
D2よりも不安定な部分が多いみたいだなD3
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:31:24 ID:/bePzY7I
>>67
俺も同じようになって
2000に修正版いれてたんだけど認識されず
修正前のモノ入れ直したら認識されるようになったよ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:32:49 ID:u7s8Bwbl
>>71
ゲームソフトは映画著作物と同様に扱われる。
パックマン裁判でググってみるといいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:32:53 ID:N18Tsej7
めんどくせえからOFWに戻すか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:39:04 ID:7w+o1MAM
>>74
そんな大昔の判例はあまり意味ないと思うけどな。
ゲームってものが世の中に広く認知された今となっては
ゲームはゲーム、映画は映画。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:40:02 ID:NKB17TdK
>>76
そんな屁理屈通じないぞw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:41:31 ID:7w+o1MAM
>>77
ゲームを映画扱いする方が屁理屈だろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:49:57 ID:GRlTQpUa
まぁ実際に運用される頃には詳しいガイドラインが出るだろ。
予測で物を言っても意味が無いというかスレチ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:52:45 ID:EUcHeM22
来年度の法改正だとゲームのDLは入ってないぞw
動画と音楽のDLだけ違法・・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:53:01 ID:obwE7lqt
修正版はどこが修正されたんだろう
もしかして1000の表示だけかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:54:54 ID:q/E96wCQ
正直ダウソが全て違法化されようとも
今までに落としたものを消化していくだけで一生時間つぶせそうな勢いじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:55:02 ID:l6PCEv8q
吸い出し直してもflash1フォーマットしても表示されない・・・どうなってやがる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:58:46 ID:M37No42s
修正版て・・・改悪版じゃねーか。
修正版入れた後に、メモステに入れたISO表示されず。
修正前にでてた物に戻すと、正常にISO表示される。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:00:14 ID:l6PCEv8q
やはり・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:02:48 ID:FM/RGWoI
>>83
お前も変換MSか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:07:04 ID:l6PCEv8q
>>86純正16G。多分修正版入れたからだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:18:43 ID:PHCQb+hO
PSNでサインアップできねぇのはわかるがログインもさせてくれないのなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:26:27 ID:D+czDtd/
カスタムPSNサーバ建ててくるわ。少し待ちなー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:27:10 ID:obwE7lqt
神の出現か
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:28:21 ID:obwE7lqt
Qに記事来てるな
修正版ってホントに表示直しただけなのかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:31:43 ID:qG108ios
やっぱりM33−6が最強な気がしてきた
クイーンズブレイドも動いたんでしばらくD3導入はやめとく 
いろいろスッキリしたんで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:32:09 ID:HfC/ni0m
ストア入れねーぞ!
オレは客だぞコラ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:35:38 ID:7YXOYKYa
psnpatch使ってもファンタシースターポータブル2のインフラに入れないな
何か他に手段はあるか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:36:36 ID:se+Oq7FI
ねーよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:36:36 ID:7aSxSAgH
>>94
えっ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:48:25 ID:NKB17TdK
>>94
CFWでインフラってキモイよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:49:24 ID:5HiocoI6
何人かいるみたいだが、俺も何やってもisoが表示されなくなったわ
前ver試してみるか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:57:01 ID:5HiocoI6
確認。修正前だと見えた。何が原因かはわからんな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:57:17 ID:neN7c7xx
全isoが表示されないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:07:04 ID:QpJKOX5P
xgen-v5-5-50gen-d3-release-151209_1260947738.zip
ってやつか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:16:02 ID:M37No42s
PSP-1000 に CFW 5.50 GEN-D3 をインストールした際に
バージョン表示が 5.50 GEN-D になってしまうバグを修正
 ※修正されるのはバージョン表示のみ

って事で修正版は1000用らしいのだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:19:28 ID:MOEXf9wc
>>102
2000に入れると今度は逆に2000の表記が5.50 GEN-D(Full)になるらしい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:24:14 ID:6ecnmilr
ISO出なくなった人は
公式の説明よく読みなおしたほうがいいです。
最初のは2000用で後のが1000用です。
後のほうは修正バージョンではないです。

本体情報で
5.50 GEN-D3になっていない場合は違う方を書き込んでます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:27:20 ID:5HiocoI6
落とした先によっては、後のを修正版としてファイル置きかえられてるんで
2000の人がうっかりそれインストしちゃっても仕方ない罠…と自己弁護する俺
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:27:26 ID:5xtqsVzb
ReadMeに

* Dark_Alex for all his work on CFW

て書いてるけど、かかわってるん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:30:04 ID:Bor2ExT0
>>106
敬意を表しただけだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:34:58 ID:0Q3KBdlS
>>102が書いてるように修正版とかが出たわけではなく、最初のが2000用で後のが1000用
GEN-D3と表示されるのが正しいバージョンです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:39:13 ID:ML+YKPyT
修正前だと2000の表記が5.50 GEN-D3でUMDが起動不可になってた。
修正版を入れたら2000の表記が5.50 GEN-D(Full)になって
UMDは起動出来た。
もうどっちを入れたらいいかわからなくなってきたw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:41:17 ID:9kka6m+1
>>92
びびって何もできずにM33最強って言うのやめようね^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:48:56 ID:C0sKoS1R
ん?
もしや、これってまだM33の方が安全じゃねーかw
友人にMMS貸してた俺勝ち組ww

QBやガンガンは落としたし、積むとして、貯まりに貯まった磯を消費するか

まずはルーツとAirだな♪
wktk

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:51:20 ID:ef1A2mp5
D2→D3なのにセーブが読めないタイトルがいくつもある
MSspeedもM33のほうがまだ上だし、ホントにM33のほうがいいんじゃね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:54:04 ID:AwWVIiUx
すきにすりゃいいじゃんw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:55:07 ID:ef1A2mp5
セーブどころか起動しないものまであるな
好きにするわw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:56:52 ID:0Q3KBdlS
最新ゲーがやりたきゃGEN-D3
それ以外はM33つかってりゃいいじゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:57:02 ID:C0sKoS1R
M33-6で、戦極姫が起動するかだな

起動しなからったら、萌え二次で来年の新作待つ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:57:25 ID:FM/RGWoI
>>114
取り合えず起動しなかったソフトのタイトルだけ書いて行け
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:58:27 ID:80U3cG9I
でもまーfixってのは通常は枝分かれしてないっつーか
たとえ1000向けのbugfix版を2000に入れても影響0ってのが普通だから
これはさすがのyoshihiroが少々慌てたかなと

そうでなきゃ普通は「1000向けパッチ」みたいな名前で出すだろうし
まあ世界中からさすがのyoshihiroに連絡メールが入って
次のfixで完全版にするだろうけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:00:01 ID:G3OXUeft
PSP-3000で5.03 GEN-C For HENつかってるんですがガンネクでフリーズしました
一応確認したところ以下のような時になっています
アーケードクリア時
パイロットデータ閲覧時
NEXTモード チームエディット時
これって何か原因考えられます?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:02:04 ID:Uv8WF7I4
>>119
>これって何か原因考えられます?

所詮3000はゴミwwwwwwwwwwwwww


くらいかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:03:38 ID:C0sKoS1R
3000でCFWやるからだよks
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:05:29 ID:prhm7u9E
PSPで遊んでたら、時間があっという間に過ぎてしまいました
一応確認したところ、数時間が一瞬に過ぎています
やらなきゃいけないことがあるのに、こんな症状が続くと困ります
これって何か原因考えられます?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:08:26 ID:0QZlIiOO
PSPで目が疲れました
一応確認したところ、目が赤くなっています
これって何か原因考えられます?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:09:31 ID:C0sKoS1R
ヒント:やることがない


125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:12:31 ID:80U3cG9I
>>123
充血じゃないかなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:13:56 ID:opIu1Bxl
表記がD(full)でも別に起動に支障ないからいいや
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:16:29 ID:C0sKoS1R
>>122
お前度胸あるよな
やることがわかっているのに、知った上で遊んでるんだろ? そんだけの自信があるって訳だ。

先に言っとく

そんな事はいつでも出来るんだから、今しか出来ない事をやれ。それが原因だよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:28:23 ID:zA6pKZqy
どこを縦読み?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:38:51 ID:Uw7qAGpz
尻が青いうちは、ネタにマジレスするのはよくあることだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:44:10 ID:u7s8Bwbl
>>117
今のところ報告が上がっているのはRoutesと遙かなる時空の中で3だけだね。
あと、MGSPo+でセーブデータが破損扱いになっているらしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:50:55 ID:An410sg9
>>130
+もだけど無印も破損確認
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:52:48 ID:zA6pKZqy
厨二病が完治してないみたいだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:14:27 ID:7YXOYKYa
便所の落書きに人生訓を書かれましても
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:17:40 ID:2GQpz2Li
導入後スリープさせておいて、さっき起動したら画面真っ暗のままなにもできないんだが、
どうすればいいんだw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:18:33 ID:/vnQd2o0
Savegame Demmer試した人いる?
ISOすら認識しないなら修正待つしかないんだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:47:45 ID:N84hPhwp
麻雀格闘倶楽部 全国対戦版のセーブデータが破損扱いになる。
Savegame Demmerでなんとか復旧。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:23:04 ID:SAZZ9nf5
peagasus.prx を有効にすると一切のiso/cuoが起動できなくなる

@psp-1000
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:23:46 ID:SAZZ9nf5
おっとcso
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:41:59 ID:OSn+F8ws
一応報告〜
太鼓の達人2 と ぷよぷよ!15th anniversary も破損扱いになる;;
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:44:29 ID:OSn+F8ws
↑セーブデータの件です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:45:52 ID:40SqTPNX
>>104
「Install XGEN PANDORA V5」でGEN-D3対応のマジックメモリースティック作ろうとしたら
PSP-1000用と2000用二種類必要になるのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:50:45 ID:kBnwlYQe
ディスガイアのネット対戦はじめましたも破損扱いだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:55:05 ID:GPbBfBJF
まあ、近いうちにバグFixしたやつ出すんじゃないかな。
それまではやりたいゲームが無ければD3にしなくてもよいかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:00:17 ID:OSn+F8ws
リッジレーサーズ2 も破損扱い・・破損扱いになるのって古いゲームが多いのかな
それにしても、これだけあるとD3自体が心配になってくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:11:36 ID:R1rV8AgD
仕方ないからSavegame Demmer使って復旧してきた

一応これ使えばデータ使えるからFix版待てない人は使うといいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:18:24 ID:ux/e8F5g
イース7起動したらブラックアウトで電源落ちるぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:32:11 ID:0XHPplre
おおマナケミアが生き返った
>>145トン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:46:02 ID:iPk6fboK
5.50以前のゲームはセーブデータが壊れるみたいだな
あと起動できないのも多い謎
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:56:14 ID:J48tIstf
俺はD2に戻したわ。
取り敢えず新作ソフトを起動したい人以外は
アップデートを見送った方がいいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:01:45 ID:XLKo0EmD
M33-6でQB起動しないんだが
プラグイン全部切ってるのに
ドライバーはM33にしてるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:26:29 ID:TxXPJbX7
>>150
もう夜逃げ屋DAXのM33なんてやめてD2にしろよ
それですべて解決だろ
まさかD2のインスコの仕方がわからないってわけでもないんだろうし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:33:28 ID:jrniitoR
早くバグ修正来ないかなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:34:24 ID:rGfO/1G0
>>150
YOSIHIROでISOにパッチ当てたら普通に動く
早く今回のD3版のYOSIHIRO出してほしいわ
M33でISO起動が最強すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:51:37 ID:rDs7Ntbr
M33で起動するしないに関わらず復号化ツールは出して欲しいね。
色々弄りたい時もあるし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:34:52 ID:kN7DBThE
モンハンが大丈夫だったから確認してなかったは・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:23:24 ID:z4N4uxwh
QB落とせるサイト教えてください
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:39:33 ID:pKU+RRdm
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:41:05 ID:hYLjBBJB
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:27:51 ID:moafeh32
ガンダムやガンキャノンって
ホワイトベースの中で鉄板に立て掛けて斜めに置かれてますけど
あれって体育座りにさせればいいんじゃないですか?
(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:00:30 ID:KTUuQF1g
m33よりMS読み込みが遅くなると聞いて躊躇してたが、実際入れてみると変わらないどころかむしろ早くなった
設定が悪かったんだろうか…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:28:47 ID:dKhzx4Az
NGワードをm33にすると初心者のバカレスが見えなくなって快適
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:29:13 ID:9NL63gMp
m 3 3
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:33:57 ID:/s+aWaKY
>>159
体育座りだと絵的に美しくないからNG。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:48:46 ID:GVXWLZzv
>>158
なつかしいなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:32:59 ID:B4iyFCqX
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:35:10 ID:GVXWLZzv
QBも1ステージ終了 セーブ&ロード問題なっしんぐ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:30:27 ID:EGnBqJRB
Final Version入れてみたが、やっぱセーブ破損は
直ってない。自分で修正するしかないのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:32:30 ID:8JuVmuZQ
マジかよ。面倒すぐる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:51:57 ID:THJj8Xzd
D4待ち
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:03:07 ID:R7Zgwwo8
みんな、あたしのために人柱になってくれてありがとうね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:11:29 ID:r7USlTyc
さてM33-6に戻す作業に戻るか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:12:24 ID:Rm2fPqWs
俺もD3-1からfinalにしてみたが、ToHeart2が起動しない…。
太鼓の達人2もセーブデータが破損扱いになるわ。
ダメだこりゃ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:12:40 ID:EvW2Xhrl
こんだけ待たせてバグだらけとか
何をやってたんだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:12:59 ID:wopMseYQ
セーブ破損ってのは、
新しいバージョン要求のゲームを古いFWのまま実行してできたセーブファイルが、
FWのバージョンを上げたとたん読み込めなくなる症状と同じかな?
だとしたらISOの要求バージョンを以前のFWのバージョン(5.00とか)に書き換えればいいはず。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:22:55 ID:B4iyFCqX
Custom Firmware 5.50GEN-D3 (16 de'cembre 22h00)

これ、誰か試した?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:24:56 ID:lU/hFWTc
>>172
2000でfinalだけどルーツはともかくToHeart2は起動するぞ
csoでしかチェックしてないけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:31:32 ID:aC+JOUQp
今来た
なんだか長いβ期間があったみたいだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:31:45 ID:XzOsWETl
D3のバグばかり報告されてるけど、GEN-Cの方は大丈夫なのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:37:34 ID:q21gUc2g
>>178
GEN-C使ってるけど、特に問題はないかなぁ。
と言っても、遊ぶソフトの数があ絶対的に少ないから
参考にならないorz
(PSPはガンネクと将棋、あとはエミュだけだしな・・・)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:58:50 ID:5QyCZ4xM
ガンネクの方は不具合なさそうだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:00:54 ID:/LpapWVU
充分すぎる
他が動かしたけりゃ戻すだけだし
リリース遅れるよりはずっとまし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:17:54 ID:k+8WnL19
>>176
すまん、さっき確認してみたらCR-5400使ってたわ。
メモリースティックにデータを移動して使ったら起動出来た。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:26:07 ID:lU/hFWTc
変換だと不具合でるのか…
多少安いCR-5400か32Gのメモステか迷ったけどメモステの方買っといて良かった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:27:48 ID:2oqADibV
なんか2000にD3入れたら
NesterとかのエミュのXMBアイコンでなにか猛烈にアクセスしてて
30秒ほど操作不能になるんだが
おれだけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:36:03 ID:wopMseYQ
>>184
ディレクトリに大量のファイルがあるとGEN系はそうなる。
だからM33に戻した。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:34:08 ID:BGjer7uB
クソッ!
だからD3リリースしたくなかったんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:38:44 ID:q21gUc2g
>>184
そこは、GEN-Cとは違うんだね。GEN-Cだと普通にさくさく動いてるから、
そっちも同じなのかと思ってた。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:46:41 ID:fEZ783h5
2000MBでB2→D3にしたけど最初のD3で全く問題なし。
isoもcsoもプラグインも全て正常動作するし、セーブデータも5.00以降のものなら互換性あり。
かえってFinal入れるのが怖いくらいだわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:06:10 ID:1jgcXwt0
D3でメモステ高速化ってどうやってやるの?
リカバリーメニュー見たけど無かったような・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:08:20 ID:xY5C5icJ
OWFのガンガンNEXTのセーブデータを入れたら破損扱いされる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:10:28 ID:io1J6spF
>>189
設定などない
勝手になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:28:58 ID:QYkF0D9y
>>159
コラーゲンが足りないんだろw

CFWは後ちょい様子見かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:35:00 ID:iPk6fboK
セーブデータ破損のバグはISOのみ
UMDは今の所全く問題ない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:52:09 ID:SiZBfUpv
>190
OWF
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:25:40 ID:i2vDbZry
>>190
問題無い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:57:38 ID:tQEeksCm
Dfull表示の1000だが
ガンガンもモンハンもうごくしこのままでいいやー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:30:34 ID:iPk6fboK
面倒くさがりが多いな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:34:04 ID:q21gUc2g
>>197
どちらかというよ
クレーマーに近いかとw

なかったらなかったで文句言うけど、
あったらあったで文句言うw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:24:55 ID:52VSDFv0
タダ同然で出来るのに文句言う時点で何様なんだよとw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:31:21 ID:wXqc37i+
GENは5.02が至高
Miriam帰ってこーい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:27:43 ID:OSn+F8ws
>>200
だなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:50:36 ID:3yDMpJVK
START+SELECT+□+△を押しながら電源つけると初期化

カスタムファームウェアじゃないとできない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:26:54 ID:XtzVv2v5
>>202
やってみればすぐにわかるよ。
ちなみに出来る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:28:48 ID:XtzVv2v5
ちなみに「CFWじゃなくても出来る」という意味
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:59:43 ID:ZqWZ0ZWJ
5.00 M33-6で動かせるソフトはいつまで発売された分かな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:03:05 ID:3yDMpJVK
5.00M33-6ではどうやったらガンダム動かせますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:03:25 ID:ji2tUznD
要求FWが6.00までで新プロテクト入ってない奴は動くと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:04:51 ID:wopMseYQ
>>205
そういうのは答える人もいちいちまとめることになるんだから自分でしらべろよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:07:56 ID:i2vDbZry
>>206
無理です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:08:20 ID:rGfO/1G0
>>206
Game Decrypter by YoshihiroのD3対応版がでるまで我慢だな
よしひろにお願いすれば出してくれる可能性高いぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:09:42 ID:ZqWZ0ZWJ
>>207
流行り神3だめか〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:13:39 ID:3yDMpJVK
>>210
お願いできるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:21:19 ID:rGfO/1G0
>>212
http://www.pspgen.com/forums/
ここのフォーラムでよしひろにお願いすれば答えてはくれると思う
ただし日本語じゃなくて英語で質問な

D3で日本のマイナーゲーも起動するのか?って質問した日本人がいたがきちんと返答してくれてた
がんばれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:30:07 ID:3yDMpJVK
よしひろって日本人じゃなかったのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:31:34 ID:3yDMpJVK
あれ?登録しないと書き込めないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:32:02 ID:EesB7lZo
すいません教えて頂きたいのですが
D3にした所、遊戯王4が起動できなくなったのですが
以前のverに戻さないと起動できないんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:41:30 ID:io1J6spF
>>213
ださないってGEN-D3のごたごたの時に言ってたよ
GENを利用してくれる人のみに恩赦があるようになんたらかんたらって
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:44:35 ID:52VSDFv0
M33に固執するのも良いけど
更新されないことに見限ると言う考えは無いのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:45:13 ID:2jvVm5mO
>>216
みんなこいつに触るなよ
触るのは俺だけで十分だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:09:19 ID:gm19HXuw
恩赦好きだなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:11:00 ID:AjK4JVQ1
D3って1.50の自作アプリ動かないよね?
NANDとってM33-6と交互につかうのが無難だね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:16:38 ID:/LpapWVU
CFWを俺が作ったわけじゃないから知らんが
内蔵Flashにはセレクタだけ入れといて
MS内に展開した各種FWを自由に選択できる形は取れんものかね
そうすりゃーM33だGENだOFWだと

まー俺が今思いついて今まで誰もDAXもGENもやってないって事は
困難なんだろうなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:20:44 ID:bizkDWaN
>>221
つeloader
ちなみにnada書き換えばかりするとbad blockが出来るよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:29:33 ID:z4N4uxwh
PSP3000でHENCにしようとしたけどできなくて本体情報みたらOFW6.20だった件
そして姉がPS3を起動させるために触ってたという事実


P・S・P P・S・P と騒いでみるか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:38:43 ID:4NAzlSMx
>>224
リアルQBしてもらえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:44:14 ID:icCS9egS
>>224
QB買ってこい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:13:58 ID:8ZeOgXcY
>>222
その動作に近いのがタイムマシンによるMS上の1.50/3.40OEとかの起動かな
俺はパンドラの機能にあるTest M33をもっとこう便利に使えるようなのがほしいと思った
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:29:02 ID:3yDMpJVK
ttp://d.hatena.ne.jp/daiyan/20050706#p1

PSP放電すると(バッテリーを放電のことだと思われ)
バージョン1.00に下がるのか?誰か試した?


1.00にDGする方法って困難みたいだけど
1.50じゃなくて
1.00って
何が出来るん?
凄いのか?

1.50と1.00では1.00が良いのか?
1.50と1.00とCFWでは一番良いのはCFWだな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:30:12 ID:DAoBjAWk
釣られるなよ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:31:55 ID:3yDMpJVK
>>221
もう1台要るな
OFWとCFWに分けてたけど
ofwのをD3にするかー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:33:17 ID:AjK4JVQ1
>>223 eloader試したけど急に落ちたりする・・
仮にnandのBad blockでてもバックアップしてれば平気?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:52:42 ID:/A5gDqGe
>>184
Game Categoriesを入れて機種ごとに区分けとか
細分化すると多少はましになるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:07:45 ID:Y327Rz49
gen-D3なんだけどCFW 5.50 GEN-D3 final versionまで上げたほうがいいの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:10:15 ID:g9PN1x4p
CFW 5.03GEN-C for HENでファンスタ2動作報告あった?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:30:28 ID:bizkDWaN
>>231
>仮にnandのBad blockでてもバックアップしてれば平気?
nadaバックアップは確かどこのblockになにを書き込むか決まっているから、
その部分が書き込めなかったことで必要なファイルが足りず、
バグが起こったりする可能性があると思うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:45:45 ID:3yDMpJVK
ファイナルの更新内容にあるネットワークアップデート機能の実装って?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:05:38 ID:qxIMvgDi
>>236
無線LANのない俺には意味のない機能ってことかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:20:56 ID:3yDMpJVK
ネットワークアップデート機能ってもともとあるじゃん
どういうことだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:36:57 ID:JYHKCuUf
ネットワークアップデートは普通は公式のアップデートを探しに行くけど、
CFWではCFW(GEN用かな?)のアップデート用に書き換えた ってこと。

M33系ではすでに実現されてたものだけど、
M33系がすぐに復活すると思って今までGENにはつけてなかったんじゃないかなぁ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:45:38 ID:3yDMpJVK
CFWだけしか探さなくなるのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:46:23 ID:Ah1N0umg
セーブデータ破損の原因はISO Speed MS Loading機能の不具合と睨む
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:01:08 ID:tIM6llmH
>>241
まー定かかどうかはともかく
普通っつーかDAXならたぶんEnable/Disableにしただろうから
その辺はさすがにGENはツメが甘いっつーか

でも完璧になるまで待たされるよりは
多少その辺に問題あってもリリースしてくれた方が当然いい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:07:13 ID:JhNf5CVW
他のバージョンでセーブしたデータがGEN-D3で読み込めないから、逆もあり得そうで恐くてPSPo2できん…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:10:52 ID:rrh4ISkS
公式FWでやってた体験版のセーブデータはGEN-D3で普通に読めたぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:11:48 ID:8qwwuCBq
GEN-D3インストールしようと試みたんだけど
何回やってもOFW6.10がインストールされる・・・
CFW5.55GEN-D3とかOFW5.50インストールするか選ぶところ
どっち選んでも6.10がインストールされるんだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:11:48 ID:W7/ifvXW
他にメモステ関連ないしなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:13:47 ID:KpjWZuQH
>>245
本気で言ってるなら頭の中が真性だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:15:39 ID:8qwwuCBq
いや、自分でも最初目を疑ったが本当の事なんだマジで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:17:22 ID:tIM6llmH
>>245
興味深いが
そんなあほな

きみもググっても情報が出てこなかっただろうから
事例も多くは無さそうだし
何かの手抜かりではなかろうか
それかきみが世界で一人だけのレアケースとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:19:04 ID:wmYuyhXY
1000でfinal入れてもパワポタ4で特殊能力表示がバグるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:20:30 ID:qKowTPJq
PSPの起動音変えたいがBGMだけ?声とかは無理?

友だちに返す時に
冗談で
爆発音にして大音量で
友だちひっくりして
落として壊れたら
俺が悪いから俺が弁償しないとだめなのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:21:00 ID:OaspdXhj
ルートに6.10のEBOOT.PBPを配置してインスコしてるのか
それとも只の勘違いか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:27:22 ID:qKowTPJq
XMBのセーブデータ開くと破損データ
それか
ロードしようとしたら破損データなのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:31:08 ID:/3PfEJVy
>>253
普通ロードするときだと思うが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:31:46 ID:waHZ4EhI
深夜とかならいざ知らず
PSPの最大音量なんてたかが知れてるだろ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:32:05 ID:8qwwuCBq
いや、たしかに公式5.50のアップデータを使っているんだが・・・
まさか知らないうちに6.10に進化するなんて事はないしなorz
とりあえずそれも確認してみるけど・・・
本当にそれが原因だったら俺の脳はもう・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:32:05 ID:34mnyIU1
初心者ですいませんが、質問させてください

CFW導入済みのPSP-2000なのですが、ガンダムvsガンダムネクストプラスのUMDを入れたら
「お使いのPSPのシステムソフトウェアはバージョン5.00です。起動するにはバージョン6.00に
アップデートする必要があります」と出ました。
ここでアップデートしてもCFWはそのまま使えるのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:33:03 ID:84mpF/j4
OFW, M33で更新したSAVEDATA:GEN D3で読み書き可
GEN D2で更新したSAVEDATA:GEN D3で読み取り不可
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:33:09 ID:KpjWZuQH
>>257
うん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:35:05 ID:34mnyIU1
>>259
ありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:35:30 ID:EyOivKUv
>>257
使えるわけねーだろ
そのまま使えるんだったらCFWマダーな展開にならないだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:36:39 ID:rrh4ISkS
>>258
GEN D2で更新したSAVEDATAをGEN D3で読み取り可だったよ
ウイポ7 2009だけだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:36:44 ID:zcAqx6H2
何でブラックアウトするの?B2なのに・・・
と思ってたらBだった
多分、出来ないとか言ってる奴の大半は凡ミス
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:37:38 ID:JhNf5CVW
>>258
今までM33で今回GENはじめてだけどセーブデータ読めないから違うと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:40:26 ID:JhNf5CVW
>>257
>>261は間違い
>>259が正しいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:45:01 ID:34mnyIU1
>>261
やはりそうですよね
ありがとうございました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:46:26 ID:8ns0rv3R
>>257
UMDでアップデートしたらだめだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:50:32 ID:gKtG3VvL
おまいらやさしいんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:56:34 ID:wmYuyhXY
ここんとこの質問スレ化具合は酷い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:58:49 ID:34mnyIU1
>>267
ありがとうございます
>>268
ですね

本当に初心者の質問ですいませんでした
こんな質問したらふざけて答えられても仕方ないとも理解してます
質問の前にそれなりにググったつもりでしたが、公式のFWとCFWの位置づけが今ひとつ分からなかったもので><
271俺様:2009/12/18(金) 01:19:40 ID:QVE3f9VQ
なんか凄い情弱ばっかになったから俺様が教えてやる!
セーブデータが壊れ表示になるのはテンプレにも書いて有ると思うが
ゲームの要求FWより下で無理矢理作ったセーブデーターが
CFWでバージョン上げた時むりやり作ったから使えなくなるだけで
バグとかGENが原因じゃ無い、M33の頃から有ったし
原因はソニーがバージョンによってOFWのセーブ方式を変える時が有るから
だからセーブ方式を変えない時は要求FW以下で作ったセーブがちゃんと動いたり
ソニーがセーブ方式を変えた場合
無理矢理要求FW以下で作ったセーブデーターが読まないのは当たり前
もうウザイからバグとかGENの悪口とか言うなバカ過ぎる!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:26:24 ID:OaspdXhj
俺様は情弱ですまで読んだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:30:11 ID:wmYuyhXY
そういや前はそんな風に言われてたな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:34:01 ID:zP99eyDk
同じバージョン間で互換性がないから騒いでんじゃねーの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:38:07 ID:rrh4ISkS
>>271が言ってるのは
要求FW6.0やら6.10なのを要求以下(5.50GEN-A〜D2)で動かしてたからって話じゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:51:31 ID:rMZqlR6x
>>275
いまも一緒じゃん

271はD3でも要求FW以下で動かしてるって事わかってないのかね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:57:48 ID:6/fhd7Jd
CFW5.50GEN-D2で要求FW5.50以下のゲームを起動してセーブデータを作成した場合でも
CFW5.50GEN-D3にアップデートしたらロードできなくなるケースがある、
って話だから>>271が言うのとはまた別問題。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:57:54 ID:rrh4ISkS
>>276
一緒じゃないよ

これまでに要求FW以下で作られたセーブデータ → GEN-D3で読み取り不可
これまでに要求FW以上で作られたセーブデータ → GEN-D3で読み取り可

現状D3が要求FW以下うんぬんは関係ない
もっとも今後6.20GEnとか出た場合は現状問題の出てないD3のセーブデータが読めなくなる
可能性はあるけどね


279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:09:23 ID:zpLpxCr2
お前らGENに多くを求めすぎ
GENなんかもともと人柱版なんだからそれを承知の上で入れるべき
問題あればいつでも戻せるし、もちろんその準備&手順ぐらい理解してんだろ?w
安定求めるなら公式FWでやっとけよwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:11:50 ID:E8tjTFPa
簡単に公式に戻せる3000最高ですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:14:48 ID:8EOky0s/
リッジレーサーズ2のセーブデータで検証

@要求FW以上で作ったデータの場合

1)CFW5.00 M33 6 読み込みOK
2)CFW5.50 GEN D2 読み込みOK
3)OFW6.20 読み込みOK
4)CFW5.50 GEN D3 破損データ

 ※ここで使ったデータは上書きとかしていない同一ファイル

AOFW6.20 で作った新規作成データ

  CFW5.50 GEN D3 破損データ

BCFW5.50 GEN D3 で作った新規作成データ
  OFW6.20 破損データ


どうみても GEN D3 に問題有りだと思う。

>>279
人柱だからこそ意見交換等が大事だと思うがw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:16:58 ID:zcAqx6H2
セーブ方式の下位互換あると思うんだがな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:23:19 ID:JVvEXpug
でも一度上げたバージョンは戻らないんだぜ
そして上げないとPSNに入れて貰えないんだぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:39:21 ID:tdHhQHtU
>>281
検証GJ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:59:36 ID:6/fhd7Jd
>>281
これは分かりやすい。
でちょっと質問ですが、1.のデータはどの状態で作ったセーブデータ?
OFWか、それともCFW5.00?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:21:37 ID:WoQ4WQzr
素朴な疑問なんだけど
お前ら、何で古いゲームのセーブデータなんて
後生大事に持ってるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:45:11 ID:fK6XG9HY
セーブデータの整理なんてしてないからな。
288俺様:2009/12/18(金) 03:56:35 ID:Qds1kztt
俺様が帰ってまいりました!w
>>281
じゃあリッジレーサーズ2のセーブデータが殆どの奴が破損データーならD3バグで
リッジレーサーズ2のセーブデータが殆どの奴が正常ならお前ウザ房確定でOKだな?

リッジレーサーズ2のセーブデータ
@要求FW以上で作ったデータの場合
1)CFW5.00 M33 6 読み込みOK
2)OFW5.50 GEN D2持ってねー
3)OFW6.20 読み込みOK
4)CFW5.50 GEN D3 読み込みOK

お前がD3の1000用と2000用間違って入れてるとか
マイクロmsのアダプター使ってるとかじゃねーのかクズ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:19:20 ID:WoQ4WQzr
>>287
そんなもんなのかね

まぁあれだ
D3でそもそも起動しないブツがあるって報告は
まぁわかるとして
セーブデータ破損なんて
正直どうでもいいよなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:34:14 ID:2BPua/wj
5.03GEN-Cでも破損になる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:44:08 ID:UrX+xwbV
はそん?あっそん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:22:26 ID:YhQJrj6S
ラーメン屋さんの出前みたいに
レンタルビデオ屋さんも出前してくれたら
いいですよね?
(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:29:16 ID:lCwtEFdr
>>243
OFW6.20でやってた製品版のデータ普通に読めたぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:54:36 ID:KsRuSjys
pspgen.comでセーブデータ破損の事は把握してるみたいだぞ
修正予定もなさそうだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:07:08 ID:AjL7CY/e
知ってて放置とかww
何という嫌がらせ何だヨシヒコwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:16:03 ID:oS+u/NEH
面倒くさいけどDeemerとsedありゃ大抵なんとかなる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:32:55 ID:/3PfEJVy
>>295
嫌がらせと思うなら、自分でCFWを作れ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:39:34 ID:UrX+xwbV
嫌がらせと言うか、致命的欠陥
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:51:24 ID:AwzO70Ng
コジキのくせに文句言うな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:52:38 ID:x5awHzp6
餌を食うだけなんだからグダグダ言うなよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:01:31 ID:UrX+xwbV
文句ではない、事実を言っただけだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:44:36 ID:t655aFCv
(キリッ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:46:09 ID:lvJk33/V
なにここアホ過ぎw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:15:18 ID:5n5tFivl
ID:UrX+xwbV
ID:UrX+xwbV
ID:UrX+xwbV
ID:UrX+xwbV
ID:UrX+xwbV
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:18:14 ID:mC6Plcby
すげえ・・・これがプロの乞食ってやつか・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:22:50 ID:YSQYDexX
>>301
おい、ここじゃなくフォーラムに書き込んだらいいだろ
池沼か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:44:50 ID:JhNf5CVW
>>281,>>288
ちなみにPSP1000.2000どっち?
俺は2000で別のソフトだけど同じ条件で破損扱い
308281:2009/12/18(金) 08:54:22 ID:8EOky0s/
>>285

@でつくったデータはOFWですね。

PSP本体は2000
GEN D3は、5.50 GEN D3 final Ver

です。

>>294
把握してるんなら対応して欲しいもんだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:01:46 ID:NgWidBlJ
対応のしようがないんじゃねーの?
DAXなら出来るかもしれんが

作ってくれてんのに文句言うしか能のない奴等のせいで
開発者がウンザリしてるんだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:21:34 ID:fSl70TP9
こんなことSaveGame Demmer使うかバージョン戻せばいい話
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:14:40 ID:UKJjos3l
グランツーリスモは要求FWが6以上だけどセーブデータ無事だなあ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:17:18 ID:Nw9kqT5R
小まめにver,upしてなかった奴ら哀れw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:42:14 ID:JhNf5CVW
>>311
PSP1000?
1000の人が無事だと予想
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:54:35 ID:UKJjos3l
2000だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:01:27 ID:YGbzB2Rt
PSP2000、B2→D3で問題なし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:09:33 ID:L34F+fX0
青パンドラでDGすればいいじょん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:09:58 ID:rdz9YB4z
グランド・セフト・オート バイスシティストーリーズのセーブデータも破損になる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:44:35 ID:JhNf5CVW
>>314
そ…そうか

>>312
そういう問題ではないと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:04:46 ID:r+8ovcQJ
>>317
  え?俺、破損してないよ?
  
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:08:02 ID:rdz9YB4z
>>319してたがとりあえずSaveGame Demmerでどうにかなった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:10:38 ID:6/fhd7Jd
どんな環境で作成したデータなのかも書かずに破損してる、してないを言い合っても仕方が無い。

現状D3ではセーブデータ認識に不具合があるけども、データそのものが壊れているわけではないので
D2以下に戻すなりOFWにするなりで認識できる状態になる。回避策は>>310
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:20:50 ID:R5XA0R15
今来たけど、いつものと同じで
要求より低い5.50ベースのCFWで作ってること自体が問題なんじゃないの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:21:29 ID:Nw9kqT5R
破損、破損って騒いでるやつはコレを100回読め

http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50694531.html

自分の情薄を棚に上げてGENを責めてるんじゃねえよカス共が
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:25:45 ID:6/fhd7Jd
>>322-323
その問題とはまた別
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:33:33 ID:Nw9kqT5R
>>324
じゃあ一生やっとけw

ちなみにリッジレーサー2もイース7も
MHP2Gも動いてますがw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:35:42 ID:R5XA0R15
今までの場合は
要求より低いCFWでセーブデータを作って
FWのバージョンをあげたときにセーブデータが読めなかった

今回は
要求より低いCFWでセーブデータを作って
そのセーブデータが読めない

D3のセーブデータの作り方はベースとなっているCFWのVerが基準で、
セーブデータの読み方は要求通りかそれ以上のFWのVerが基準になっている
そう仮定すれば結果的に1段目の問題が根本にあって
2段目の現象が起きることが考えられないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:36:52 ID:LINQMSwg
>>323
それで100%全てのゲームのデータが破損扱いから復活するかというと、そうではないっぽいからなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:40:01 ID:4Mu7+pX7
てか、VshMenuのバグってなんなんだ?

2000で、まだ修正前のD3使ってるけど、特に問題ないぞ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:42:45 ID:3wkahNU7
修正前ので問題ないのに
わざわざCFWを更新したやつが阿呆なんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:11:08 ID:E5HCyM6m
D3→2000で問題なし?
修正版→1000で問題なし?
final→セーブデータ破損
こういう位置付けなのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:12:41 ID:8Tha3PEu
とりあえずromってろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:16:19 ID:fO614hgq
D3→2000で問題なし
修正版→1000で問題なし
final→2000/1000で問題なし

共通のバグ:一部のゲームのセーブデータ破損
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:03:01 ID:lRq4QRt/
てか、はよGEN-Eださんかい!よしのり
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:03:42 ID:8dH0R5WX
何度も言われてるが表示が破損扱いになるってだけでガチで破損してる訳じゃない
セーブデータに問題が出るやつに関してはD3以前のverかOFWでやればいいだけのコト
どうせここの連中は2台以上所持してんだろ?
ここんとこハッキリさせとかないと「セーブデータのバックアップしてないとか阿呆なの?」とか騒ぐ情弱どもがウザ過ぎる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:06:09 ID:zpLpxCr2
>D3以前のverかOFWでやればいいだけのコト

これが出来ずorやらずに騒ぐだけの奴がウザイだけだろw
他にもSavegame Demmerとかもあるわけだし、手間を惜しむなと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:13:38 ID:LINQMSwg
>どうせここの連中は2台以上所持してんだろ?

ごめん、旧型1台だけだ・・・。今のところD3の機能は特にいらないからD2のまま使ってる
だがいつかはD3にしなければならないし、ツール使ってもセーブデータの移行が100%ではないのも気になる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:15:41 ID:4mPbadMT
D3ファイナル2はマダデスカ
ファイナルと名称付けて13までシリーズ化してる作品もあるから
恥ずかしがらなくていいんだよGEN
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:16:43 ID:/jHyXXgE
>>337
10-2は名作
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:25:03 ID:6/fhd7Jd
>>336
同じく1000が1台のみ。GameDecypterを更新してくれればバグの無いD2でも
起動できるんだろうけど望み薄か。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:26:07 ID:w/zh7ZWe
自分が何とも無いからといって情報弱者呼ばわりするID:Nw9kqT5Rもウザいな。
今回の問題は同じ5.50ベースなのにD3では読み込めないセーブデータがあるからで
結局は>321でファイナルアンサーだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:28:26 ID:WEs3k440
>>338
12は迷作
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:41:51 ID:8dH0R5WX
>>336
>>339
あ、なんか・・・ゴメン
でもやっぱ保険の意味でも2台はあったがいいと思うよ
まあ大概の事はパンドラあれば問題無いけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:48:56 ID:/jHyXXgE
>>341
王女のビッチぶりは良かった。

>>342
でもまぁ、大多数の人は2台以上持ってるでしょ。
たまに台数自慢とか起こるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:57:56 ID:l8HtN/h/
2台持ってるけど両方CFWにしたら本末転倒だよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:03:09 ID:PUFPyNB2
学園ヘブンは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:10:54 ID:/jHyXXgE
>>345
ここに動作確認リストみたいなのがあるから、ここでもどうぞ
http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-480.html#more

一応、動いてるみたいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:21:59 ID:fO614hgq
>>346
なんかいろいろ間違ってるし、ソウルイーター体験版って何だ

こいつ自分で確認してないだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:24:53 ID:/jHyXXgE
>>347
投稿者のコメを信じて書いているんじゃないか?
そりゃ、全ソフト持ってるわけないだろうし。

となると、投稿者が嘘ついてる事になるが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:24:56 ID:Sqg7B9J0
PSP-Q(笑)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:25:54 ID:qKowTPJq
>>255
デスクトップパソコンでやった動画がYouTubeにあったんだが
デスクトップパソコンの大音量とはちがい
しれてるのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:31:36 ID:JUNXXCbX
ちょっとしたバグっぽいんだけどコーエーのウォーシップガンナー2で
部隊名とかの”名”って漢字の下半分、口の部分だけバグるんだ
gen-b2ではなってなかった。艦名を変える所の辞書も名という漢字だけ
バグってる。ゲームの進行自体は問題ないみたい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:59:47 ID:MoYSVMtP
中途半端な情報だな
せめて吸出し直してから言ってほしいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:59:56 ID:lvJk33/V
そうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:01:34 ID:vxOGHThW
その場所だけ6.20に新しく組み込まれたフォント使ってんじゃね

とか根も葉もないことを言ってみたり
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:28:06 ID:ma/NPtnq
ウォーシップガンナー2はM33でも動くから6.00以下で間違いない
それまで正常だったのならCFWの方を疑って正解
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:33:29 ID:482DnFlB
http://us.codejunkies.com/Products/Action-Replay-for-PSP-1000-2000-3000--PSPgo___EF000835.aspx
これって何だ?
goすら対応してるっぽいぜ
画像が出てたけどアレの延長?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:27:49 ID:6/fhd7Jd
>>351
文字化けみたいのが起きるって報告も何回か見かけたよ
>>250のパワポタ4とか。他にも有ったと思ったけど忘れた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:20:12 ID:1SqV9K/F
オレのM3333何でも動く
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:01:14 ID:MYfuHxCk
>>356
普通にプロアクションリプレイって書いてあるし
GOで使えるってことは…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:12:27 ID:YSQYDexX
>>334
1台はXbox360と交換してもらったから今は5台だね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:12:58 ID:482DnFlB
>>359
どうやって起動しているか気になる所だよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:36:08 ID:IX4KpqIw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:05:35 ID:PUhNjitf
>>362はブラクラ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:14:51 ID:Hzy32z0+
>>245
同じ症状になったワロタ
なんでだこれ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:54:09 ID:+S9/Sap0
はいはい
5.50のアップデータぐらい自分で用意しろよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:05:51 ID:Hzy32z0+
いやいや、それが以前5.50GEN-D2にしたときの5.50のアップデータつかったんだけど。
なんでだろ。まったくわからん。
ちなみにpsp2000のメタリックブルーです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:06:49 ID:UcTd//QC
結論からいえば今回は見送ってM33で現状維持するのが最良という事だ
YOSIHIROは必ずM33ユーザーを見捨てない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:11:43 ID:Sqg7B9J0
M33(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:25:37 ID:HOGyU09G
PSP-1000でD3final投入。
ISOからゲームを起動しようとするとフリーズして電源が落ちる。
吸い出し直しても症状は変わらん。
動画とかは見れるんだけど、なんでかねぇ?

試しにD2に戻してみたが、今まで起動してたものも全て動かん。
壊れたのだろうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:37:53 ID:NEt0ryIK
>>364
MSrootに入れるファイルのバージョン間違ってんじゃね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:38:27 ID:Ex1b9z6y
>>369
バカなの?
372364:2009/12/19(土) 00:16:08 ID:4hAY6E95
5.50のアップデータを新たに入手してやったら出来ました。
知らん間にファイルが入れ替わってたのか..よくわからん。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:04:50 ID:qlvpSsS1
どこで間違えばアップデータ間違いなんて起こるのwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:16:33 ID:hoklzvHq
馬鹿は俺たちが考えつきもしないこと平然とやってのけるからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:40:44 ID:UEOq2ajH
Psnabler v3でRESISTANCEのオンラインプレイが可能な事を確認できた。
これからのバージョンアップに期待。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:42:52 ID:UEOq2ajH
環境書き忘れた
PSP1000 CFW5.50 GEN-D2
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:13:10 ID:0jAAwi24
馬鹿は自分が馬鹿なのも分からずに責任転嫁するからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:21:30 ID:nUhfftKi
公式で6.10落として5.50にしたのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:05:03 ID:3Zmsfggg
諸君らが愛してくれたM33は死んだ!何故だ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:07:30 ID:o/qO75i6
D3は、QBやガンガンやるために上げて。
それ以外は、M33のバックアップ取って、毎回戻して他のコピゲをやる

現状維持だな


381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:04:21 ID:geGDqDCj
QBM33で動かね?
PSPo2とガンダムならわかるんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:44:26 ID:g7GEO8jM
M33てどういう意味なんだ?
M33星雲のソニー星人?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:45:23 ID:u4p08uoL
QBとPSP乙以外はD2に下げてるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:53:47 ID:Ozm+o7g5
M33とか懐かしいなー、あいつ今なにやってるんだっけ?ニート?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:09:27 ID:rEo2V9Wp
2台で使い分けてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:31:57 ID:t2O7jCc8
そういや
2.71から1.50に下げる方法でダウングレードして2.00に上げて下げたらちゃんとした1.50になるかと思って
2.00に上げて1.50にしてたんだが

同じ1.50なのか?
それとも何か違うの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:32:10 ID:F4Jn4Hn2
4台あるが、3台は眠ってる。
なんでこんなに買ってしまったんだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:33:27 ID:zYMjY0/N
>>386
日本語でおk
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:35:16 ID:t2O7jCc8
>>388
そう言われるのは分かってたが
説明しづらい
察してくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:37:21 ID:zYMjY0/N
>>389
・sageろ
・ここは質問スレじゃない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:38:54 ID:jrS5fJ6k
なやまぬ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:45:30 ID:jB5o5q+e
ツタヤで買ってきたRーTYPE吸い出したら1.5GBもあってびっくりしたw
シューティングに1.5Gてw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:48:16 ID:UCYypwE6
FWの書き換えは普通上げる以外の使い方はなく
下げるという行為は異常だからフラッシュに上のFWのカスが残ってるかも的なアレかもな
で不具合が出たらどうしようとか
Idsの知識が中途半端に入っていて不安になっているとか
両方とも特に気にしないが正解だね
不安なならf1フォーマット(ボタン)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:48:38 ID:F4Jn4Hn2
ダミーデータ&エロ画像とか昔有った気がするが、UMDGenで
中身確認してみなよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:53:00 ID:51AUcCX8
cfwのおかげで本体がよけいに売れてるからソニーは損してないよな

対策前の基板で一台5万とかで売ったほうが儲かるんじゃないか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:56:35 ID:iJimx8kR
本体儲けないんじゃなかったけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:58:31 ID:zYMjY0/N
>>396
>儲けない
儲からないの間違いだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:01:07 ID:pTFaT6w6
>>397
儲け「が」ないって言いたかったんじゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:05:27 ID:t2O7jCc8
>>393
誰に言ってるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:41:10 ID:amy17AZM
本体”の”儲け”が”ない
か…
ゆとりは助詞を知らないのかね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:44:56 ID:b0xgAqm/
意気揚々と間違い指摘したつもりが読解力不足を露呈することになるのはネットではよくあること
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:46:13 ID:4DHnSF3T
こまけぇ事はいいんだよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:08:10 ID:SPzwLHBz
>>400は、いい年して女子を知らないけどなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:08:36 ID:o/qO75i6
茜色キタァァァァァァァァ!!
(´Д`)≡≡⊃)・∀・)>

http://ime.imona.info/?www.btscene.com/search/term/akane+iro+ni+somaru+saka+psp/cat/0/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:28:23 ID:BsWvavl/
本体儲けないからって言う言い方は、書き間違いではなく関西弁だと思うが…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:30:39 ID:YAKUt9Qr
関西弁は日本語じゃないからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:35:06 ID:cdhXxmyk
結局GENの人達しか解析出来なかったの?
ハックプログラム発表された今、別の人がそれを見て、理解して、1から今回のプログラム作れるぐらい出来るの?
全く素人だからバカバカしい事言ってかもしんないけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:38:31 ID:TUNwoeQC
そうだな。もうちょっと勉強してから来ような。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:01:31 ID:gDYW80nO
CFWの導入は自己責任でお願いします
と何度も言われてるのに不具合出たら文句言うしか出来ないアジア人
それならお前らで解析して作れよ
とyoshihiro氏は思ってるに違いない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:51:11 ID:hp2RV2/M
しかも、改造代行で小銭稼ぐし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:02:19 ID:VvnkUjoc
>>394
なぜか戦国ランス思い出した
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:00:53 ID:g7GEO8jM
409とか、文句に文句言ってる奴がいるけど

そもそも、開発者に直接文句言って困らせようとする奴なんているのか?
せいぜい2ちゃんだけの書き込みだろ。
もし、嫌な書き込みを見て、開発意欲が削がれたなら、それは開発者自身の問題だ。
その程度のモチベーションで開発していたなら、いずれ他の理由で開発はストップするだろし、
2ちゃん的な書き込みを真に受けて、右往左往している本人にも問題がある。

個人的に、開発がストップしてもなんの問題も無い。
CFWがなかった頃に戻るだけだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:09:22 ID:puA5lnFC
開発者困らせる奴と>>412がいなくなれば平和に開発出来る
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:10:02 ID:rEo2V9Wp
(^。^)ゞアチャー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:15:18 ID:g7GEO8jM
だから、そんな奴はいなくならないし、嫌なら見なければいい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:32:25 ID:c5FMklT+
見てもいいよ見なくてもいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:46:45 ID:KGFF7m7i
>>412
つチラ裏
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:58:19 ID:g7GEO8jM
感じたことを素直に書き込んでも、何の問題も無いし、
文句と感じるかどうかも、その人の主観と表現の程度の問題。
ちょっと気にさわる表現に文句って言うやつは、
俺から見れば、ヒステリックに振舞う開発者の取り巻き連中という印象だな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:00:23 ID:LGcCtLxk
↑俺様理論で周りが見えてない典型例だなコイツ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:05:58 ID:g7GEO8jM
的確な分析ありがとう。もうちょい、酷い分析されるかと思った。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:11:36 ID:KGFF7m7i
真性には黙ってNG推奨
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:13:53 ID:+mdD79oG
どうもありがとう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:14:58 ID:DxMTkFTi
IDが簡単に変わるから意味ないよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:34:27 ID:NWP5ofXF
DAXの5.50まだなの?
待てなくてPSP-3000を1万2000円で買っちゃったよ・・・。
ずっと2000に5.00M33使ってたが、液晶が綺麗になったなー。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:39:19 ID:zYMjY0/N
>>424
安心してください。5.50M33がリリースされることはありません
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:41:57 ID:CjXQWwRn
3000のHENじゃなくてCFW化とかもう諦めたわ
ていうか4000出そうだし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:55:00 ID:gDYW80nO
DAXはPS3に夢中だからPSPには戻ってこないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:57:18 ID:NWP5ofXF
>>425
マジで?
じゃあPSP割れって5.00以降は実質終了?
不具合あるのにリスク犯してカスタムするなんて馬鹿みたいだし・・・
いやな世の中だなぁ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:58:57 ID:YAKUt9Qr
>>424
もうすぐ4000が出るらしいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:04 ID:Ws07h/TV
あれ…ダウングレードなんだがコンセント抜いてMMSを指してからパンドラ入れたら普通は勝手に電源つきます…よね?
起動しないんだが(ランプがつかない)バッテリー残量って関係してましたっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:00:26 ID:zYMjY0/N
>>428は嫌GENのM33厨
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:02:37 ID:YAKUt9Qr
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:09:26 ID:gDYW80nO
GEN-D3で不具合の起こらない奴が真の勝ち組
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:48:04 ID:0jAAwi24
2000しか持ってないし公式用に4000買おうかなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:08:04 ID:CVmgrNF6
ID:NWP5ofXF みたいなの本気で言ってるのかなー
そっちのほうが嫌な世の中だな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:10:13 ID:5NmhfBzH
いまさらM33に拘ってる情弱なんていないだろ。
ID:NWP5ofXF はただのレス乞食。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:19:48 ID:c/a2hXPP
D3でPSPo、ガンネク、クイブレが出来ているなら、不具合は全くないと言っていい。
それら最新ゲームを遊ぶために存在しているんだからな。
過去の資産を活かすのは、旧版でやっとれば済むしな。


438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:26:13 ID:NWP5ofXF
古いゲームと新しいゲーム、すべてが遊べてこそのカスタムだろー
単に新しいゲームを割れる事だけで古いゲームが壊れてプレイできないとか、
ゴミとしか言いようが無い
完璧になってからfinalとか付けて欲しいわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:27:23 ID:LlzeYYjL
PSP1台しか持ってない貧乏人はやりたいゲームによってCFW書き直せ
…ってことだな
まぁ、このスレで1台しか持ってないヤツの方が少ないと思うけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:32:00 ID:z8YrLQLD
>>438
難しい所だよなあ
俺は古いゲームが動かなくてもリリース優先してほしいが
きみは古いゲーム含めて完璧にしてからリリースを望むわけか

…単にきみが「完っっっ璧!!」になるまで
GENを使わなきゃいいのでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:34:10 ID:TPS9S35L
>>438
今からでも遅くないから2台目変えよ貧乏人w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:38:29 ID:SPzwLHBz
俺も1台しか持ってないわ
俺の勝手なイメージだけど
2台以上持ってる人は
浮気して結婚生活が美味く行かない感じがする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:38:57 ID:NWP5ofXF
>>439
だから2代目を買っちまったわけだが、
ソフトを買う金が無い罠
ソウルキャリバーだけどうしてもやりたかったので買った
あと動画が多少綺麗に見れるようになったのは良い

>>440
お気に入りの懐かしゲーやるときは2000、
新しいのと動画は3000って使い分けてるが、
面倒なんだよ
3000で完璧なるファームウェアがあるなら16GBメモステに全部入れてそれだけ持ち歩きたい
でも今は無理
イラつきます><
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:55:28 ID:TPS9S35L
安定重視=OFW
不具合多発=GEN
更新停止=M33

好きなの選べ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:58:50 ID:0fQuqXWx
4台で
OFW
M33
M33
GEN
になってるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:03:03 ID:ZiPqx7Zr
>>444
当然動かない 5.50LDX
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:05:45 ID:OhrjC2WA
>>446
IDがzipに7z
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:21:54 ID:ilr7Xh8V
CFW 5.50GEN-D3&CFW 5.03GEN-C for HENでファンスタ2起動報告はもう来てる?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:23:54 ID:OFJ1rD27
どうして改造スレがあるのか考えてみろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:23:56 ID:z8YrLQLD
>>443
>3000で完璧なるファームウェアがあるなら

それはまた
ドッヒャー!級の高望みされてるかと

しかしハベシッ!級の高望みでもなんとか叶えたい僕としては
あれじゃないすかね
まずは金に糸目をつけないなら
一線級のプログラマに報酬先渡しで依頼すれば
たぶん開発してくれるんじゃないかなーと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:26:00 ID:6u/y42Zn
>>438
> 完璧になってからfinalとか付けて欲しいわ

ここだけ禿同
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:30:18 ID:zfbsmR+c
数結構持ってるけど使うのはGEN入れた3000一丁だな。
特有の不具合ってそんな起きるもんか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:49:11 ID:OFJ1rD27
セーブデータの不具合あるのにfinal(笑)
利用する側だから基本文句は言わないけどこれはさすがに酷いw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:54:18 ID:m8zg1rLQ
サカつくしたくてGENにしたらパワポタ4のセーブデータが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:56:20 ID:QPZm26zm
ファイナルファンタジーみたいなもんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:56:50 ID:vva+x3NW
final入れてもなんの不具合も無い
俺の大勝利か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:06:26 ID:u0oS9O18
finalってことはGENチームはこれで見納めって事?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:08:03 ID:D6MCoQh8
うn
これにてCFWの歴史も終了
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:09:54 ID:OhrjC2WA
6.00GENは夢だったのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:11:11 ID:zfbsmR+c
俺はgenの中の人が次のリリースを既に準備してるんだと希望的観測もってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:12:28 ID:yoCmhGxn
すいません、pspって満充電してどれぐらい持つものですか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:13:24 ID:Uy+k3hFE
ゆとり臭いスレだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:15:31 ID:4DHnSF3T
そのゆとり臭いスレに居る>>462
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:20:40 ID:51AUcCX8
ファイナルファンタジーのファイナルならあと12くらい来そうだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:30:24 ID:z8YrLQLD
まあそうは言っても ってどう言ってるのか知らんけど
古GENで動いてたものぐらいは動いて欲しいよなあ
新GEN M33 の2PSPならまだいいが
古GEN 新GEN M33 の3PSPはなあ
OFW使いたいやつなんか
古GEN 新GEN M33 OFW の4PSPだろうし

NANDを持ち歩きいちいち書き換えるってのもなあ
既に俺PSPはBAD BLOCK出てやがるし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:38:24 ID:/f7NgmFi
「鉄腕アトム」が動くようにならないかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:52:26 ID:6oPNyW7M
>>466
良い子にしてるときっとサンタさんが動かしてくれるよ^^




だから、糞して寝ろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:12:04 ID:EZhI5I0X
>>454
パワポタバグるか??
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:17:33 ID:OhrjC2WA
>>468
セーブデータが読み込めなくなるって意味だと思うが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:20:08 ID:/f7NgmFi
>>467
嘘だい!
サンタさんなんていないんだい!
お父さんとお母さんは僕たちを施設に迎えになんか来てくれないよ!
タイガーマスク!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:30:35 ID:EZhI5I0X
>>469
俺はMからGENにしたが、セーブデータはちゃんと使えるぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:08:56 ID:BC8iR3M/
>>471
文字化けじゃないのかな?
過去レスでそんな報告があったし。

俺は暫くD2で様子見だな。
最新ソフト以外なら起動するし、セーブデータの不具合も無いし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:32:17 ID:UQXdCNXm
D3でみんなのナビ動かないんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:33:28 ID:1lkfE015
落としたコピゲが、7Zファイルだった・・・
これどうすんの?
罠ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:45:40 ID:CyWQj0J3
>>474
とりあえずウイルス調べて解凍してみたら?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:00:08 ID:9iUR+Gcx
ISOがウィルス(クラッシュミーなど)だったら
PSPどうなる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:26:35 ID:2lUPGE5K
クラッシュ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:28:30 ID:xN6Owtkp
今までM33しか使ってなくて、初めてGENに移行したけど
まったく不具合は起きなかったなぁ〜、ただISOファイルが表示されなかったくらいかな?
俺はFW更新したら必ずflash1をフォーマットしてるんだけど
アップデートしたら必ずやった方が良いよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:42:17 ID:V/d2+50D
>>476
普通にジグキックでなおる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:06:29 ID:ZlBw4HCB
おはよう

茜色まだか・・・orz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:27:24 ID:hEY9ZfO+
え?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:50:20 ID:cpG4brNe
茜色ってPCゲームのエロゲーでしょ?肝心のエロ取ったら意味無いじゃん
エロゲー買えない中房ぐらいの奴がやるの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:45:46 ID:f0qKfOI4
逆だろw
エロ有りじゃなきゃ意味ねーよ思考が厨房だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:46:58 ID:OocNGeDU
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:48:35 ID:uq/u1dru
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:49:15 ID:bR4jdZBT
エロとギャルゲは転売過程で吸い出してるから
発売日前からやってるけどまだだったんだw

m9
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:24:49 ID:F9dEdUk0
エロゲとか大したことないから自分で作れよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:26:21 ID:3/kD4VU0
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:32:45 ID:2lUPGE5K
OPNSSMP.BIN入りのゲームをD2以下のCFWで起動可能
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:33:00 ID:qK+oeSQ9
さらにEDecrypt v1.3の中にあるpspdecrypt.prxをeboot_exchangeのに差し替えれば使える
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:19:41 ID:8z2QHCCK
これならGEN-Cじゃなくてもよさそうだな
Bに戻すか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:34:18 ID:+5BVrtGz
>>490
すげーw
俺でもeboot exchange更新できるw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:58:03 ID:b7q+ybWC
>>490
おい、逆だぞw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:05:34 ID:qK+oeSQ9
>>493
おい、黙ってろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:05:46 ID:1oaFFk7C
>>488
すみません、これなんですか?
これ入れたら鉄腕アトムとかグランツーリズムとかできるんですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:06:27 ID:qK+oeSQ9
>>495
・ここは質問スレじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:11:45 ID:yG3GF9HB
グランツーリズムって、何ですか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:12:54 ID:OocNGeDU
地を這うツーリズム
つまり自分の足で世界中を回る旅のこと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:32:49 ID:XkWArn7x
ツーリングよりもフォーリングの方があんしんです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:33:41 ID:F9dEdUk0
腹へったので、おにぎりうpして下さい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:36:50 ID:XkWArn7x
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:41:20 ID:m55DlacP
これはいいのが来たな
GEN涙目になるんだろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:19:11 ID:5YvHPp4q
>>502
なぜそうなるんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:22:02 ID:0yrai5E9
なんきゃんのほうが面白かったのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:38:59 ID:/Eo/+VdH
EDecrypt v1.3でゴッドイーター体験版動く?
ならいれるのだが・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:47:10 ID:2lUPGE5K
>>505
まだ無理。UMD体験版からEBOOT.BINを取り出して復号化までしたけど、
そこからどうすりゃ良いのって感じ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:50:50 ID:1oaFFk7C
>>488
すみませんファンタジースターポータウブル2っていうのはどういうゲームですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:51:50 ID:FooyDtgg
ggrks
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:55:07 ID:/Eo/+VdH
>>506
なるほどthx
D3でも紫になってHOME押せるしね、GEだけなんか堅いのね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:00:16 ID:R/4jgUtd
>>470
華麗に
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:19:36 ID:P5RzaAZF
EDecryptは神アプリやな
M33最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:40:59 ID:SjGi2oNy
チート中にフリーズして以来HENが入らなくなったんだけど同じ症状起きた人っている?
それまでは2〜3回でHEN入ってたのになんでだろう・・・flash1とか消しても全然だめd
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:55:57 ID:K4JJGjb+
質問する奴は>>1さえ読めないのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:55:57 ID:ph3zYQcI
EDecrypt v1.3でぷよ7確認
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:02:09 ID:3WZ46VRR
さよならD3
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:05:36 ID:c/ByV9zE
すげえな神アプリじゃん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:35:27 ID:ypWD1SwG
>>488
知らなかったこんな物が出ていたのかM33好きの人には良い物みたいね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:39:49 ID:c/ByV9zE
D3なんてはじめっからいらんかったんや
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:55:01 ID:3WZ46VRR
>>517
D2に戻したい人にもな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:19:33 ID:5YvHPp4q
なにもしてないのにM33長続きしてるなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:20:51 ID:qK+oeSQ9
まぁM33にしとく理由もないんだけどねぇ
安定?安定求めるなら公式でいいよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:26:42 ID:s7YFLldH
yoshihiroもEDecrypt v1.3使ってたりしてwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:27:42 ID:bXrS1nFU
ハハッワロス
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:43:14 ID:Ce21IMWt
D2に戻した。これはいいわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:44:07 ID:apRxL08n
あれだけ待ってたD3ってなんだったんだ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:45:19 ID:yfju4pXo
希望だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:49:50 ID:+5BVrtGz
Yoshihiroは何でGENの為に動いてるんだ?
あいつGEN使ってるならM33でパッチ当ててる一利用者の俺でも優越感あるぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:51:45 ID:/b8C2Apb
セーブデータがぶっ壊れるのにfinalとかwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:52:52 ID:o8ATizT4
いろいろと酷いなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:57:15 ID:LPYjkEBc
WE2010タイトル余裕
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:29:46 ID:ibZTEiAr
肌荒れも酷い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:42:07 ID://nJwey9
このスレ見てたら提供してもらってるのに文句言う事がどれだけ下らないかがよくわかるな

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:56:50 ID:ibZTEiAr
提供してもらってる?なんだそれ。

歪んだ価値観を振りかざすような奴が、
どれだけ下らないか、よくわかってないようだな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:27:15 ID:qyrCFUUu
やっぱり最後はM33が勝つんだよな
わざわざセーブデータぶっ壊してD3にする必要なんかないもんな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:29:39 ID:EIMy8NHX
まあ現段階で起動率が高いD2が勝ってる気がしなくも無い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:39:32 ID:7HUaLC0J
セーブデータは「壊れてる」と表示されてるだけで
本当に壊れるワケじゃないぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:39:52 ID:xSsw05w6
情弱乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:46:27 ID:3PZ9S2LT
いまだにM33って言ってる奴がいるんだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:46:52 ID:je98F9jY
>>537
えっ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:49:54 ID:zVCsXqQ4
歪んだ価値観(笑)
乞食がなに偉そうに語ってんだか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:59:49 ID:bLTMszaL
ゲンDにしても結局LEDAが使えないからM33に戻すんだよなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:03:00 ID:emfdFW07
セーブデータが壊れた云々は、CFWのバージョン上げる前に復号化プラグインを入れてセーブしとけば大丈夫なんじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:05:46 ID:a71aROJx
>>527
フォーラムでGEN以外のCFW使ってるやつらから、難癖つけられて叩かれたから
GEN以外のCFWは知らんと、なったとかならなかったとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:11:18 ID:LBstBgQX
PSP改造してる時点で、業界に貢献しない迷惑な奴なんだから
偉そうに振舞おうが謙虚に振舞おうが、どうでもいいことだろ
そんなことにこだわり続けるのが、見ていて滑稽なんだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:19:08 ID:L7dWG/JE
>>544
まあこの板にいる時点でお前さんも同類ですよ俺もだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:22:10 ID:xNCqF34h
つバックアップ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:24:29 ID:l0DsIQaL
現時点でD3では無くD2使ってるのが情強。M33はにわか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:36:39 ID:LBstBgQX
むしろ、文句言いまくる奴が沢山いた方がいい。

もしかしたら開発に力が入るかもしれないし、
逆に開発を中止すれば、ソニーにとって都合がいい。

つまり、どっちに転んでも良い結果が返ってくるわけだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:03:11 ID:wHDhEf5G
改善すべき点を指摘するのは大いに結構だが、
ただ単に叩きたいだけのやつがいるのが残念で仕方ない
CFWなんだから不具合出ても仕方ないのに文句垂れ流すとか
凄い神経してるよな
さすがに真似出来んわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:20:23 ID:eo0J1daI
ソニーにとってはお客様、サードにとっては氏ね、と。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:23:18 ID:gY++9dcP
M33大勝利^^M33でよかった^^
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:24:19 ID:7YmjHrfN
OFW大勝利^^OFWでよかった^^
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:24:32 ID:CERfL7oZ
>>488のブログコメに画像借りましたとか自己申告して猿まね記事を自分のブログに書いてるやつの神経を疑う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:17:57 ID:jAg/ToHU
このスレも後10日でお別れか・・・・

なんか寂しいなぁ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:35:57 ID:XRpd1dQc
ダウンロード違法化といっても、P2Pソフト使わなきゃいいんでは?
ローカルで友達からソフトを借りてバックアップして"あげる"行為はダウンロードでも何でもないし。
お互いソフトを半々で出し合うとか。
いや、何の話かは自分でも分からんけども( ^ω^)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:36:48 ID:/kEIRT3O
>>555
それって違法じゃ....
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:39:15 ID:je98F9jY
ダウソ板の方のスレならまだしも
ここで違法化の話題がでるとは思わなかったわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:12:12 ID:txlBCcWl
D3入れてもなぜかさかつくが起動できなかったがEDecryptでやっとこさ動くようになったわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:45:40 ID:s2cJmiii
>>555
バックアップしてあげるのはいいとしてもお前はそれを使えんぞ?
あくまでソフト所持者のバックアップだからな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:53:17 ID:txlBCcWl
>>555
発売日に買ったソフトをリッピングして即中古屋に売ってるんだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:59:36 ID:f0l/ap5q
久々にこのスレ覗いたが、厨ばかりで吹いたwつかおっさんばっかだな
つかこんな役に立たないスレいつまで続けてんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:01:43 ID:xEqhYsFn
そのスレに居続ける>>561
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:07:35 ID:Foszk1vN
GENで一番安定してるのはB2でおk?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:20:50 ID:qtR09X9N
>>563
いいや
OFWに決まってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:24:52 ID:T7kqnQ9l
>>564
お前が日本語読めなことはよくわかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:47:49 ID:TzJbccoP
日本語じゃなくて空気かもなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:51:57 ID:p+Cr4V3b
ただの池沼だろw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:54:02 ID:ljLCb1WV
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260137592/583

もしマジなら頭悪過ぎワロタ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:03:15 ID:9r+0NJjz
青歯位だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:08:01 ID:tkwM4aEj
俺もGENだとB2だわ。
Dでsfcエミュが画像表示がおかしくなるところもあったし、
D2はセーブデータ読めねえし。
Eとか出ずにこれで開発修理されたらB2だわ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:04:35 ID:xEqhYsFn
セーブデータ読めないのはこまめにアップデートしなかったからじゃねーの?俺は何も不具合無かったが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:11:29 ID:zFbtv5A8
5.00M33とGEN D3のPSPを持ってる俺に隙はない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:18:54 ID:SMyxvrgy
やっぱM33が一番って言っているけど、
CFWはM33が一番に決まっているじゃん。
それがなかったらGENはなかったかもしれないし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:27:26 ID:RRwRiQLg
俺は、GEN-D3 に eboot exchange v2.6+ を入れて
暫くは安心かなって思うけど、どうよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:30:54 ID:CJ0Wts8M
あのすみません鉄腕アトム動かすにはどうしたらいいんでしょうか?
576570:2009/12/21(月) 12:33:46 ID:tkwM4aEj
セーブデータ読めないのはD3だった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:46:23 ID:la09zHIv
GENはM33を騙し騙し使ってるだけだもんなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:02:01 ID:GLMM5bA2
D3で全く不具合出ないんだよなぁ。
なんでだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:10:03 ID:ujU1gjeG
俺と同じく、日頃の行いがいい奴は不具合とは無縁。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:46:08 ID:l0DsIQaL
このスレでP2Pの話題が出てくること自体スレ違いだしなw
CFWで動作させる事が目的だし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:58:33 ID:s4tdDgDR
確かに不具合に文句言ってる奴ら
性質悪そうだしなww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:00:12 ID:pJ9xFrH0
俺もセーブデータバグなんか遭遇したことねーなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:04:57 ID:ObxOlmHR
GEN自体はゴミカスウェアだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:38:33 ID:aLEDd9jn
同じくD3で全く不具合なし。
不具合起きてる奴は導入ミスってるだけじゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:49:30 ID:Gda8VJar
不具合出てるやつがおかしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:52:14 ID:s4tdDgDR
まあ普通に導入できて不具合無い人は本来いちいち書き込まないし
大騒ぎしてるアホどものレスが目立つのはしょうがない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:21:21 ID:2qkLjL3p
少数の声がやたら目立つのってネットの良い所でもあるし、悪い所でもあるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:21:53 ID:ujU1gjeG
とりあえずうんこしに行ってくる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:25:31 ID:ujU1gjeG
硬いうんこだと、一気に出すと肛門が後から痛くなるよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:28:12 ID:2OOFng9O
GENだとアイマスがプレイ出来ないのな。
起動はするけど、スタート画面で開始しようとしても
一旦暗転してスタート画面に戻る。
M33用にバイナリいじったやつでも途中でフリーズするし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:55:22 ID:xNCqF34h
>>589
つウォシュレット
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:09:25 ID:ObxOlmHR
GENからYoshihiroのパッチだけ美味しい所取りした今はM33が最強
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:25:28 ID:+1IfUyYD
頭の悪いM33厨(笑)がいるようですねwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:42:18 ID:ckNLjea0
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 13:25:37 ID:pJ9xFrH0
頭の悪いM33厨(笑)がいるようですねwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:42:19 ID:ujU1gjeG
そんなことよりうんこ食え
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:15:39 ID:laA00ADU
>そんなことよりうんこ食え

てめー!俺の今日の夕飯がカレーだと知っての発言か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:22:03 ID:U1GS/dDl
カレー(笑)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:22:06 ID:CJ0Wts8M
鉄腕アトム、、、、
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:27:13 ID:xNCqF34h
豪腕マダム、、、、
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:32:56 ID:ujU1gjeG
鉄腕アトムを動かすには、念力が必要です。
動くまで念じ続けて下さい。念力にかかる時間には個人差があります。
最低でも15分以上、長くても3時間は集中して念力を送り続ける必要があります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:34:34 ID:3sh+y/O1
鉄鍋のジャン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:34:53 ID:FLfy3tku
辣腕アダム


なんの話だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:40:32 ID:SNBAcMyQ
今まさにリトルスプーンの日替わりカレーを食べながらこのスレを見ている俺に死角はなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:47:55 ID:XAS+B3tB
私の友人は鉄腕アトムを動かしたことがあります。

あれは20年まえ、まだ私が小学生だった頃、
近所の友達の家に行ってよくファミコンで遊んでいました。
そして、数々のソフトの中に、それはあったのです。
http://www.otakaraou.com/data/otakaraou/_/70726f647563742f626134636564666464302e6a70670033303000.png
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:53:50 ID:CJ0Wts8M
私が子供の頃はまだ「アトム大使」という話でした。
アトムは脇役だったのですが、その後なんだか主役になったのです。
そうですか私のプレイステーションポータブルではアトムは十万馬力では
ないのですか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:20:25 ID:jAg/ToHU
つプルゥート
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:27:57 ID:OtxG10LP
プルートゥ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:44:40 ID:Wjm7vcur
GBAのアトムハートは名作だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:49:34 ID:RR1OKMMf
浦沢さん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:45:22 ID:VY3mS8Ew
PSP-3000
5.03GEN-Cで動いてて、
リーブートしたあとにChickHEN R2起動して
その後間違えて5.03GEN-Aをインストーラ起動してフラッシュ書き換えた。
公式FW→ChickHEN R2→5.03GEN-Cアップデータやっても
本体バージョンが5.03GEN-A(full)になってまう。当然サカつくとかも起動しない。
ウリのPSPオワタ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:51:13 ID:egU9i0Wj
>>610
3000もってないからよく分からんが>>490の方法で復号化しちゃえばいいんでね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:53:17 ID:qs4D5EFg
作文用紙って
なんで400字詰めなの?
(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:20:58 ID:mt3GBYao
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:39:18 ID:J4hTmXuy
401字だと中途半端だから。
615 ◆GMqA0c6qSA :2009/12/22(火) 01:57:05 ID:kwrMJhQx
>>610
一回Lを押しながら、5.03GEN-C(のインストーラー?)を起動し、
SELECT押せばアンインストールされるからもう一回インストールしてみれ
壊れても知らん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:28:49 ID:VOP1hXYF
>>615
うおおおお
できた!できたよおおおおおお
ありがとうT_T
617 ◆GMqA0c6qSA :2009/12/22(火) 03:32:22 ID:kwrMJhQx
>>616おめでと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:58:26 ID:BGpwuHxN
おまいら優しさに、この時間起きたら、息がいきなり出来なくなった。

なんか、水面から足着かないで、目を粒って泳いでた。

死ねかとね
(;´・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:38:50 ID:YkbRCROS
GENの壁紙あるじゃん?
てんとう虫のやつ。

あれって配布されてるのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:43:30 ID:k+sCOPpm
>>619
即答

配布してる!ringoのブログ見れ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:13:48 ID:QJP9Mhl4
プレステ2ができるカスタファーとかなんで出ないんですか><?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:53:07 ID:QOhyI9EE
セガサターンができるカスタファーとか出ないんですか?
あと、ゲームキューブができるカスタファーとか出ないんですか?
あとあと、PCFXができたり、ドリームキャストが出きたり、3DOが出きたり、
ぴゅう太が出たり、健太が出たり、太郎とまさおが出てきたり、入ってきたり、行ったり来たり。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:12:44 ID:33CjyJWp
>>621
マジレスするなら能力が足りないから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:39:16 ID:erF3009q
カスタファー……
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:00:34 ID:/Wc1mb0Z
けんぷふぁー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:03:37 ID:bSLYHpdi
>>621-623
もっとマジレスするとCFWはエミュじゃないし
釣られてゴメン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:06:06 ID:EEsVi+GA
でもCVGS内蔵してるゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:15:11 ID:QOhyI9EE
もっとマジレスすると、外で遊べ
もっとマジレスすると、健太は俺の友人だった
もっとマジレスすると、プレステ2ができるカスタファーとかお前が作れ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:23:35 ID:HrbfmpQf
1000でGEN-D3を入れたら無線LANを使ったインターネットができなくなりました。

電波が悪い、アクセスポイントが見つからない、などの表示が出て接続エラーになります。
同じ症状の人いますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:28:50 ID:hfrlS8kt
アトム…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:43:14 ID:bcEoTn2p
GENは不具合しかないカス
必要なよしひろの技術が解明された今は
M33に戻してeboot exchange使うのが賢明
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:51:00 ID:vTDHyrql
PSPでPS2動かせるような技術開発したら、メーカーが放っておかんな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:55:17 ID:/Wc1mb0Z
そのうち
「PS3ができるカスタファーとかなんで出ないんですか><?」

が出ると予想
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:06:14 ID:+kdlTv1l
PS3ができるカスタファーとかなんで出ないんですか><?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:07:57 ID:H1v6RuE4
ファー!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:19:25 ID:3iKv2KVl
不具合とか言ってる奴は自分の知識不足をさらけ出してるって事にそろそろ気付けよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:23:04 ID:ZLXQVp+Z
馬鹿相手になにいっても通じないことぐらいそろそろ気付けよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:24:18 ID:TfDpkdG7
>>636
コテつけりゃいいだけの話だろ
文句言うなら画像貼れとかヴァカジャネーノ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org482468.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:33:27 ID:+kdlTv1l
愛してるぜお前ら
早く死んでくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:36:11 ID:upattPQ0
>>638
どこの誤爆なんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:36:41 ID:iT0SzR7u
>>635
昼間からファーファー言ってるんじゃないの!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:37:07 ID:5JD3fxml
無理なら無理で普通飛ばしてインストールできないようにするだろ
そこら辺の詰めが甘いからM33最強とか言ってるやつが沸くんだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:39:11 ID:rHkQYHJN
M33最強
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:39:22 ID:bcEoTn2p
↓今だにGEN使ってる奴
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇことはいいんだよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:40:34 ID:vxhC8+Eg
ファーファーって何?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:41:28 ID:rHkQYHJN
洗剤
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:59:09 ID:5dUkJdXC
GE体験版が動いたCFWに返るよもう・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:03:14 ID:vxhC8+Eg
>>646
意味理解した

ファーファーって俺も体験したが
今日ゲーム屋さんで新品PSP1000 ピアノブラック WS259 F FW2.00を
手にいれて帰宅する時に興奮してファーファーだったが
息切れじゃないのか

ま〜いまどきでも在庫しているところもあるんだなと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:47:50 ID:ey56XwEQ
M33?

M33w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:20:13 ID:bcEoTn2p
GENチームの一員も裏切ってM33使ってら
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:14:15 ID:zx9yeVW9
むしろ逆だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:30:24 ID:wKKqbAAx
>>645
ロマサガ2に出てくる街の名前
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:35:45 ID:erF3009q
>>645
ブルスコ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:36:18 ID:ATIQjpf9
M44?

M44w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:37:44 ID:rHkQYHJN
FF5の敵の笑い声
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:56:51 ID:ECOQ7EO3
アシュラマンの笑い声
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:02:38 ID:5+Vx9gcs
*笑い声*
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:06:47 ID:eppEhMxi
>>653
昔から思っていたが、ブルスコって
ブルマとアンスコのあいのこみたいで、妙にエロスを掻き立てる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:30:06 ID:hfrlS8kt
仕方がないのでアトムは中古で100円になるまで待ちますm(_ _)m
先日GB用テトリスを50円でゲットしたのでもうしばらくしたら可能になるかと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:09:17 ID:JCU5okpb
5.03Gen-Cって3000でも使えるヤツは失敗しても壊れたりしないよな?
ファームを実際に書き換えたりはしなくて
Flash0に一時的にCFWを入れるだけだし?
電源切ったら元のOFWに戻る訳だし?
ただわからないのは今発売してる3000ならどれでも導入出来るのかどうかなんだよな…
どこかそういう情報に詳しいサイトか何かあったら教えて欲しいです

スレ違いならごめんなさい orz
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:14:17 ID:ScSU1fa8
>>660
※ゆとりが集うPSP関連の質問スレ3※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255250466/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:42:30 ID:BGpwuHxN
>>660
Amazonで、中古のPSPを頼もうとした時、普通にメールで

そちらの商品を購入したいのですが、傷やヘコミなど、また本体のFWなども確認することは出来ますか?

って送ったら

FWはわかりませんが、バージョンは5.03です。
また、中古商品なので多少傷はありますが、殆ど目立ちません。

って来た
名無しさん@お腹いっぱい。
sage
2009/12/21(月) 21:23:32
jAg/ToHU
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:04:42 ID:IlL2nGR1
D3でアイマス起動できないというかゲームできないんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:06:03 ID:bdqSKBQs
D2に戻せ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:10:58 ID:CBTed/fA
どんなにうまく入れても太鼓の達人2のセーブデータはD3じゃ読めない。
それを知らずに入れ方が悪いとか言ってる奴は
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:13:53 ID:eI0zz/aA
忍者
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:27:51 ID:F9Xadm65
>>647
これどういう意味?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:06:40 ID:vxhC8+Eg
俺って狼少年に見える?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:20:13 ID:H1v6RuE4
忍者に見える
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:59:57 ID:WvD/nPwI
ていうか最新ゲーム動かすにはGEN-D3以外選択しないだろ

もうM33は終わったんだよ、いい加減に諦めろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:01:44 ID:cP1VuX0a
別にM33でも最新ゲーム出来ますし
ま、俺はGEN-D3で、セーブの不具合にすら遭遇したこともないけどねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:03:51 ID:8UycIZXu
今のところはD2で動かすしておくのが無難かな。セーブ関連以外にもバグがあるようだし。
まあ私も特に不具合に困ってるわけじゃないけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:09:36 ID:UFyyn6ht
GEND-3でしか出来ないと言ってる奴はeboot exchangeの存在知らないのだろうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:21:14 ID:WvD/nPwI
>>671-673
あ?今知ったに決まってるだろ!
今導入してるから黙ってろ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:22:11 ID:cP1VuX0a
チラ裏に書いとけ禿
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:34:55 ID:WvD/nPwI
嗚呼、駄目じゃん俺M33-4.01だったワロタ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:56:40 ID:WvD/nPwI
M33+eboot exchangeでPSp2動かなかった

実に無駄な時間を過ごした
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:03:40 ID:ZVuwz6Cm
>>677
こういうのを情弱って言うんだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:32:34 ID:y+wU2w0F
情弱とか情強とかどうでもいいんだよ
プゲラッチョって言っときゃいいんだよ
全て丸くおさまるんだよ、誰もがそれを望んでるんだよ


プゲラッチョ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:49:25 ID:qoIgUgvq
おもんない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:00:50 ID:BJ0u+/4v
面白い面白くないの問題じゃないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:09:14 ID:VT9ZZ+eP
面黒い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:49:30 ID:A5cqwp+b
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:55:34 ID:a+3l+6tf
PSP3000中古で買ってCFWみたら6.20だったwwwwwwwwwwww




しにたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:57:18 ID:a+3l+6tf
OFWだた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:57:42 ID:A5cqwp+b
レシート見たら新品で金額は8000円でした
同じ日に購入した中古PSP2000アイスシルバーFW3.80は6800円
中古のほうが安いのは当たり前だけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:32:31 ID:PIKxwjID
中古は誰かが使った本体だから最新のにOFWをあげてから売ってるかも知れないじゃないか?
それなら寂れたお店にひっそりと佇むPSPを狙った方が確実だと思うな
俺は近くの大型デパートで3000買ったら501だったwww
っつか503にはどうやってあげたらいいんだ?
公式から入れるの選べるならいいけどいきなり6系にあがったら終わるから出来ないままだなー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:41:03 ID:+X5vYtKz
ggrks
と言いたい所だが
今日朝みたら雷神に茜がきてたから

つPSPハッカー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:44:40 ID:OKOUCGLp
>>687
おまえの持ってるゲームから探せよ。
FW5.03必要のゲームUMD突っ込めば
出来るだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:52:31 ID:A5cqwp+b
itaとかで普通にFW5.03あるぞ
公式に配布されているのになんでFW5.03ために専用を買う必要はないと思うよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:09:56 ID:vS8K9VAT
PSP Go!用のFW保管してある所ある?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:27:25 ID:/CnIVbuy
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:29:07 ID:CKm9FFFG
>>690
>>689はネタで言ってるのにマジレスするとこじゃないよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:25:37 ID:A5cqwp+b
>>693
了解!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:25:39 ID:vS8K9VAT
>>692
ありがとう
6.20からは新たな対策があるから
6.10以下にしておいたほうがいいか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:26:57 ID:+X5vYtKz
Cfw導入したPSPをUSBケーブルで繋げて、パソ上から磯をフォルダに移そうとすると、最初はPSPの画面にでる点(?)が左右に動くんだが、途中から止まったり、少し動いてはまた止まったりする。約1GBの磯を移動する為に15分かかった。 前はそんな事無かったのに・・・
原因がわからない
(;´ω`)

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:30:47 ID:oG74aFj5
>>696
報告乙
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:43:45 ID:6XB4gYAM
メモステが壊れかけてんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:50:16 ID:6h6kCzHz
俺もカスタファーD3ファイナルだが何も問題無いわ。
こまめに上げてれば問題ないんでね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:54:12 ID:Gv9sa3tY
でも太鼓2は無理だったっぽい
段階を踏んでやったが駄目だった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:13:57 ID:ZiaQcmJO
ファンタジースターポータブロ2が動くようにするにはどうしたらいいんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:21:15 ID:IXlY45B5
まず服を脱ぎます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:28:30 ID:2TFcz+bn
キャスト・オフ!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:28:55 ID:8UycIZXu
PSNabler結構まめに更新されてるね。
オンラインできるゲームが増えるのは嬉しいけどPSPo2には対応しないだろうなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:54:58 ID:CdQl9Fkc
何度か話題にあがっているセーブデータ互換の件で、教えてください。
要求Fwを下回るCFWで作成したセーブデータを、
要求Fwを上回るCFW(またはOFW)で読み込もうとすると破損扱いになる。

 例:6.0要求のゲームをCFW5.5で動作させていた際のセーブデータを、OFW6.2で使用すると破損扱い

この場合は復号化・暗号化ツールで
 1.CFW5.5で作成したセーブデータを復号化
 2.暗号化していないセーブデータでOFW6.2で読み込み、上書き保存
で移行出来る事は、わかりました。
(ものによっては追加作業が要るけどそこは割愛)

で、お聞きしたいのが、逆のパターン。
■Fw6.00要求のゲームをOFW6.20でプレイしていたセーブデータを、CFW5.50などで使用する手段
新作はメイン機(最新OFW、UMD)で遊んでいて、
CFW対応されたら、サブ機(CFW、ISO)でプレイ、というスタイルにしたいのですが、
要求Verを挟んだ場合の移行時、この壁にぶちあたって困っています。

(ちょっと長くなってしまい、すみません)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:08:07 ID:CdQl9Fkc
ああああ、スレ間違えた!
ごめんなさい、↑は質問スレに投稿するつもりのものでした!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:33:08 ID:+X5vYtKz
・・・(´ω`)
何この和み


そして後一日で・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:35:56 ID:3aiRKizz
メリーさんの執事
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:29:14 ID:u0BlkWlc
3000で電源切ってもCFW維持+FW6.**起動とか最近よく聞くんだけど事実なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:35:04 ID:G8gdWpZp
聞いたところで聞けよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:08:00 ID:xtnJOoMa
中古で買ったゲームは返品出来るんだよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:16:01 ID:nwdms1Dj
トマトジュースに
マヨネーズを入れたら
どうなるんですか?
(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:18:38 ID:9bHFRhpV
美味しくない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:28:40 ID:lIp77g6C
エビチリチャーハンのつなぎにトマトジュース使うのはうまい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:32:48 ID:lIp77g6C
今年はGEN旋風、というかYoshihiro旋風が吹き荒れたが
そのYoshihiroでさえもpre-IPLは完全攻略出来なかったな

来年こそはHEN入らずで3000に導入出来る様になって欲しい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:42:45 ID:vYpYTWQ/
>>712
down板に同じような文体で最後に(´・ω・`)書く奴居るんだが
流行ってるの?馬鹿なの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:45:29 ID:fyycuz6T
クリスマス前で気が立ってるん(´・ω・) スネ
(´・ω・) カワイソス
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:52:46 ID:vS8K9VAT
対策基盤でflash0を書き換えるとブリックする仕組みはどこにあるのだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:56:45 ID:SOF5pH72
>>716
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:00:58 ID:sp6hX8Vt
その顔文字をNGに入れりゃ済む話
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:21:28 ID:egrtUQDX
>>718
システムを書き換えてるんだから仕組みも糞もないだろ
ちゃんと書き換えれば動くし、基板関係ないけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:24:08 ID:inccv49j
exchange2.6+でファンタシースターP2にパッチ当ててみたけど
M33-4.01で動いたぞ

>>677
( ^∀^)ゲラゲラ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:26:03 ID:BskoUZAN
>>677はPatchモードにするのを忘れたんだなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:23:07 ID:0sdOAk4I
>>716
(   ´  ・   ω   ・   `   )
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:34:41 ID:jmziiLJY
>>709
事実。でもHENだけじゃ無理。あとはggr
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:42:07 ID:A/QBLy9w
^-^
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:45:55 ID:inccv49j
はやってますん)(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:48:52 ID:Lj/qlclk
EDecrypt v1.3が出てたが、これでもファンスタ2(正規版)起動はできない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:55:18 ID:lCWKu9jW
ファンスタ2()笑
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:05:15 ID:+X5vYtKz
なぜわざわざ()から笑を外すか割らない(笑)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:09:17 ID:inccv49j
>>730
そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:10:21 ID:QSjDnsaB
ネタ被せろ(核爆)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:14:09 ID:teBJbON9
>そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
>そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
>そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
>そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
>そこは最後()笑にすべきだろ、ちゃんとネタ被せろ()笑
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:15:31 ID:inccv49j
ありがとうございます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:22:06 ID:+X5vYtKz
クリスマス()笑
年末()笑
リア充()笑


・・クリスマス何にも予定ないとか(笑)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:35:14 ID:lCWKu9jW
なぜわざわざ()から笑を外すか割らない()笑
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:43:57 ID:l131KATv
十字キーの「←」を押しわすれて笑を入力しただけだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:44:28 ID:fuTc3jtz
ネタにマジレスかっこわらい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:45:15 ID:wnyRdWGn
MS IME2007だと、わらいで(笑)が出るんだけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:05:59 ID:CjbDaLUk
門ハン2G落としたんだが英語だた・・

日本語にする方法アリマスカ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:08:48 ID:3aiRKizz
これがゆとりか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:23:25 ID:UAXtVx+b
冗談だよね?あまり面白くない冗談だが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:33:27 ID:K3xpj7mD
PSPを貸したら事故でおじゃん。
3000が代品としてやってきたが弄るべきなのか…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:24:53 ID:P/hpiS2d
>>740
おk 通報しといたぜ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:02:46 ID:Il/GVuER
3000が突然GEN-CのupdaterをPSPが受け付けなくなってしまったorz

電源落としてChick-HEN読ませてGEN-Aに変え、GEN-C updater起動で今まで出来てたのに、何でだか分かる人います?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:37:45 ID:ik6OgVwr
落としたデータが上手く解凍できません><
isoだけで簡単に落とせるサイト教えて下さい><
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:42:11 ID:sPTvgm/N
>>746
氏ね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:44:54 ID:G5HoTyV2
>>745
GENのインストーラーでflash0に追加されたモジュールが半端に削除された状態だな
CFWEをアンインストールしたりするとそうなる
全部消して公式FWの状態に戻せばまた導入できる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:10:50 ID:992OtU+D
>>740
バイナリエディタで開いて、英語のところを日本語に置き換えればおk
ただし2バイト文字は使えないし、当然サイズは変更できないので半角カタカナで。
余ったところは半角スペース挿入。これでおk
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:30:36 ID:XVkxf44B
初めてカスタムしたけど面白いモンハンとかタダで出来るし冬休み終わるまで楽しめそうだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:38:57 ID:bxWrjlVl
カスタファーすげーいいなマジ最高
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:52:08 ID:mwx+z/1s
PSxに関する質問ってここ?

以前は「3.80だと動かないけど3,70だと動くよ」なんてことがあったけど、今はどうなの?

あとゲームアーカイブスで配信されてるゲームと同タイトルの物を変換した場合の動作は比較的安定とかある?

ちなみにやりたいのはFF8ね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:05:46 ID:IpG3caiG
早く教えろよカスども
ちなみにやりたいのはFF8ね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:12:35 ID:I1ADrwDU
>>752
試してみれば解決

って回答は如何でしょうか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:35:51 ID:ODKCfkp2
gen-aがダウンロードできないんす
自分の奴cfwはいってるし

普通にダウンロードしよっても99%くらいになったら
とまってしばらく待ってると86%くらいに戻って、、、
強制終了してパンドラで直す
この繰り返しorz
サイトでダウンロードしたアップデートの奴がいけないのかな
と思ってほかのサイトのもためしてみたけど
全部結果は一緒
なにがいけないか分かる方教えていただけませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:44:33 ID:9xi0vfWS
冬休みだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:14:04 ID:57u72CQi
今日は聖夜か・・・
ゴッドイーター結局うごかねぇのな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:15:35 ID:ocVHGE8q
もう冬休みなん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:17:32 ID:aIj7UFYB
うちの学校は明日からだよ
終業式オワタ\(^o^)/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:38:45 ID:Il/GVuER
>>748
flash0がイカレたのか…。
とりあえずメモステフォーマットとか色々試したけどダメだった。
何処をどれくらいまで消せばいいですかね?flash0のファイル消すとアウトっぽいしorz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:06:03 ID:G5HoTyV2
>>760
公式FWのprxを書き換えたり削除するとアウト
GENで追加されたprxだけを削除するのはセーフ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:10:03 ID:46ZrOJLS
さすが冬休みだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:10:44 ID:G5HoTyV2
消すprxは一律のタイムスタンプの中インストールした日付でわかる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:07:12 ID:/ArIuvHA
いろいろと弄った3000って買取できるのかな?
売ったら詐欺になるのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:46:07 ID:57u72CQi
>>764
まず行動してみろ
なんで詐欺だと思ったわけ?犯罪でも犯したのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:47:50 ID:bEAWecgx
GoのFW6.20でも動作する、PARのデモが公開されたみたいだぞ
http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50919022.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:56:06 ID:/FyKhN6i
>>764
正規の販売店では買取は無理だと思うよ。
でも、リサイクルショップとかなら、ジャンク扱いで買い取ってもらえるんじゃない?

詐欺にはならないけど、ちと敏感すぎじゃない?
何か後ろめたいことでもしてんのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:59:35 ID:g84SG9sX
3000ならわざわざバッテリー裏のシールはがしたりなんてしないだろうし
普通に売れるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:00:28 ID:qC/FAlCB
CPUクロックを**以下にはしないけど処理落ちが発生するような場面では**まで上げる
みたいなプラグインが欲しい
CWC導入したけど自動変更にしたら不必要に下がって何でもないところでFPS出ないし、
チート使う気もないから正直お荷物
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:03:11 ID:/ArIuvHA
どうも
PSP3000は所有してないよ

でも中古で引いたやつかわいそうだな
例えジャンク扱いでも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:17:17 ID:G5HoTyV2
PARみたいに公式FWのアップデータ弄って自作ソフト作れないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:44:30 ID:Xti85qxa
非公式のファイルをどうやって実行してるんだろう。
EBOOT.PBPに正式な署名?がついてるってわけはないよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:47:44 ID:TvY2CyQ+
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:16:01 ID:1z+k5rNC
冬厨が湧いてきたな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:19:51 ID:GKl4pJ/h
D3入れたのですが、iso起動するときに何故か紫になってしまいます
これはD3入れた時に充電が足りなかったとか、そういうのが原因でしょうか?
入り口を濡らしてからゆっくり入れないと痛みが伴うという
そんな童貞な知識しかないワタシにご教授願います
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:21:00 ID:WPz9iY+J
マジレスするとローション使ったほうが早い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:22:15 ID:Zs5TRVJb
>>767
公式に上書きして持ってったけど普通に買い取ってくれたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:22:24 ID:qC/FAlCB
>>775
最新FW要求のゲームは起動前にそれが挟まるけど、ただそれだけ
むしろ正常に動作してる証拠だから安心しろ
あとこれくらいググれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:15:14 ID:bM5QRdtD
質問なんだが、PSP-1000(CFW)をヤフオクで買ったんだが
これが、壊れてるんだわ(;^ω^)騙された
SONYに修理して貰えるかな、電池入れるところの封印シールは
有るんだが、お前ら教えてくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:18:38 ID:9TogFX5C
>>779
※ゆとりが集うPSP関連の質問スレ3※
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255250466/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:20:03 ID:Zs5TRVJb
>>779
どう壊れてるから分からんからなんとも言えんが
ボタン反応しなくなって修理出した時は修理して貰えた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:20:51 ID:hgGiMgnp
出品者と相談しろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:24:30 ID:bM5QRdtD
電源が入りません、パンドラでは起動するのだが
パンドラとMMSでOFWにも更新出来ない
flash0で書き込みが止まって電源が落ちる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:36:55 ID:JNyP0lLy
音楽詰め込みまくってセンスミーおもすれー。
PSNサポートできなくていいから6.10世代CFWさっさとこねーかなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:03:16 ID:3UmmwQzr
メタルスラッグXX早くやりたいお
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:10:58 ID:bM5QRdtD
え・もう発売されてるだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:30:56 ID:64DWmCCr
D3最強^^
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:48:35 ID:cBUzIgDI
まぁこれでも見てモチツケ
ttp//p.pita.st/?m=rgmejqq0
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:53:23 ID:KDVPF0pT
ひそかにdaxのクリスマスプレゼントがあるかと思ったけど
淡い夢だった・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:14:25 ID:ROfDV0DG
コンビニの可愛いギャルって
統計学的にどんな人に喰われちゃうの?
(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:16:14 ID:mfsUQmP/
>>790
俺のリサーチによるとコンビニ店長が有力
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:33:48 ID:KTMeZc8R
■CFW5.50GEN-D3 final
1.50カネール導入不可なので使えない不具合多い糞CFW
情報弱者専用CFW

■CFW5.50GEN-B2
安定しない糞CFW
不具合が多いので起動しないソフトやアプリが多くある
厨房専用CFW

■CFW5.00M33(-6)
安定した起動率を誇り、1.50カネール導入可能
最新のソフトはeboot_exchangeを使用すると起動出来る様になる
CFW界の東大生

MM33最強
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:37:39 ID:9TogFX5C
>>792
D2は?w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:40:16 ID:BRoya2Mw
信者ってどうしてこう基地みたいな発言するのが多いんだか・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:42:16 ID:l03fCoKB
>>792
M33厨(笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:43:17 ID:oyKyS1VD
M33勝ち組www

ほら負け組D3はこれでも食って、元気だせよww
つフライドチキン

ハハッ...なんでNand取らないづD3に上げたんだよ...一週間前の俺・・orz
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:43:22 ID:G5HoTyV2
M33+エクスチェンジ>D2+エクスチェンジ>D3
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:47:22 ID:9TogFX5C
てか、1.50カーネルなんて、今となっては不必要なのだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:49:49 ID:WPz9iY+J
1.50カネール(?)使う機会が俺には無いから別にいいな。確かに
つーかNANDとかなくても普通にDGできないんだっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:51:37 ID:+NgQ92Qo
>>796
情弱自慢ですね。わかります。

つパンドラ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:53:40 ID:9TogFX5C
1.50カーネルを無視すれば
D2+exchange>M33+exchange>D3
なのだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:29:16 ID:68g1oU3z
カネール()笑
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:33:05 ID:2YjRwUE0
カーネル・サンダースの日だな!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:53:12 ID:ImxUuw4n
1.50カーネルとかもうほとんど需要ねーからwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:04:20 ID:G5HoTyV2
5.50GEN D2+5.00M33-6(recovery.prx+satelite.prx)+eboot exchange>5.00M33-6+eboot exchange>5.50GEN D3
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:44:21 ID:ik6OgVwr
3000でOFWが6.20ですがCFWにする方法を教えてください
あとソフトをダウンロードできるサイトも教えてください
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:48:28 ID:h8aARp5Q
パンドラバッテリー ver1.02使え
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:48:58 ID:dY9sHFrX
>>806
割れ氏ね
誰が教えるかよ、ばーか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:50:51 ID:sPTvgm/N
>>806
死ね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:53:35 ID:9TogFX5C
>>806=>>746
通報しますた!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:54:05 ID:jUFMWAUi
>>806
頭悪すぎ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:02:13 ID:W3iNlyHi
>>805
5.50GEN D2+5.00M33-6(recovery.prx+satelite.prx)+eboot exchange

どういうこと?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:10:07 ID:G5HoTyV2
>>812
5.00M33-6のリカバリーメニューが起動するように
recovery.prxとsatelite.prxを書き換えた5.50GEN D2
Speed up MSが使える
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:14:11 ID:wSJQpA//
誰かPAR demoのファイルうpしてくれないか?
重くて公式から落とせねえ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:20:43 ID:l03fCoKB
>>806
釣り…ですよね、死ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:22:24 ID:RmQqgD9M
お前らクリスマスプレゼントがあんな釣りで本当に満足か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:36:59 ID:W3iNlyHi
>>813
sateliteもリカバリーメニューのための一部だったのか

安定さはD2のままか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:13:47 ID:G5HoTyV2
satelite.prxはVSHメニューね
変えないほうが高機能か
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:21:26 ID:W3iNlyHi
リカバリーもかえない方が高機能では?
820ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 11:32:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:41:26 ID:W3iNlyHi
>>818
リカバリーメニュー変えたら
MSスピード使えるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:42:04 ID:gW762bfo
ネタなのかマジなのかわからん。もう俺も駄目だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:02:10 ID:+cghzIuO
>>821
http://u8.getuploader.com/ryo0303/download/80/recovery.prx
flash0:/vsh/moduleにこれ追加すればM33-6のリカバリーメニューになる
ちなみに対策基盤の5.03GEN-Cでも使える(但しSpeed upはVSHのみだが)
824 ◆UZSiljXWFCoz :2009/12/25(金) 00:02:42 ID:4VBW/RWi
25日
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:14:17 ID:IgFsGdHs
3000&5.03で、手持ちのゲームで唯一rare land story起動しないんだけど、やっぱり完全に動かすには対策前の2000にCFW入れたのじゃないとダメ?
他にも3000で起動しないのってある?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:00:42 ID:M3WGtr6C
おまいら普段はあんな見え見えの釣り針は華麗にスルーできてるのに…


くそっ!これがクリスマスパワーか!セクロスで世界が壊れていくなら俺はカスタファーで介入する!

俺が 俺たちが カスタファー だ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:33:01 ID:e97ldODG
さぁ今年は何人童貞卒業したんだろうな
>>828
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:09:16 ID:LwCHHaKF
期待に添えなくてごめん

今年も童貞でした
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:07:13 ID:AEg1lTQz
クリスマスは別にどうでもいいけど
カスタファーって呼び方する人はなんか頭悪そう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:08:37 ID:cEonFDFz
小学校で流行ってるんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:14:34 ID:8xBv8W/R
アングラツールをブログやリアルで自慢し出す奴は総じて馬鹿
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:20:45 ID:+cghzIuO
PSPブログはメジャーな更新おせーな
面白い自作ソフトだけ紹介してればいいよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:21:20 ID:j3LaTzYh
アングラてw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:30:09 ID:6FjjtTXE
> さぁ今年は何人童貞卒業したんだろうな
俺は今年下の彼女にバックでハメながら書き込んでいます。
処女なのにすごい感じてます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:32:12 ID:m5cuXMNO
>>834
おまえの○ん○ん、綿棒サイズだったんじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:37:04 ID:Gq/kVXNE
直径5cmで幹が18cmなら届くと聞いてたが風俗でも届いたためしがない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:48:56 ID:hRVj1sss
CFW使ってる奴が言う台詞かw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:04:04 ID:e97ldODG
今から秋葉原行ってきます。
なんか、メモリースティックを二つ挿入出来る変換機なんだが、
詳細を教えてほしい
頼む
<(__)>
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:07:09 ID:m5cuXMNO
>>838
物理的に無理じゃねーの? >メモステx2
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:09:24 ID:nd1mtANi
マイクロSDを2枚出来る奴か。正直CFW使ってるならやめた方が
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:10:11 ID:e97ldODG
いや話によると、あるらしいんだが場所が場所だから、捜してあるかわからないんだ
名前だけでも知りたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:10:45 ID:30c1XJq/
microSDの間違いだな
白いやつのことだよな?俺も使ってるが特に問題なし。
ただ、microSDを抜き差しすると壊れやすいとか聞いたことある。
一度挿したらそのmicroSD専用にする覚悟で使えと店の人に言われた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:11:31 ID:385gr05q
CR-5400(S) 動作は保障しねぇぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:14:03 ID:029oSRBx
>>838
>>840が言うようにmicroSDを2枚挿入出来る
メモリースティック変換アダプタの事だと思うよ。
三月兎やアークあたりで安く売ってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:18:40 ID:e97ldODG
おk
おまいらの情報に感謝する
ありがとぅ


>>843
そこの店の行き方を教えてくれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:19:29 ID:e97ldODG
待ちがえた
>>844
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:21:17 ID:9saaDz7y
ググれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:21:35 ID:029oSRBx
>>845
店名がわかったなら検索するかお巡りさんに聞けw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:26:25 ID:e97ldODG
情弱でスマンw
とりあえず、そこらへんにいる、リトバスの抱きまくらの目の前でハァハァ言ってる紳士に聞いてみるよ
(^^ゞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:02:10 ID:dYGRcnQp
あの店は奥まった場所にあるから初めてじゃ分らんと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:06:34 ID:e97ldODG
ARK!発見した
わかりづらいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:36:47 ID:321vR8qD
久々に行動力のある奴が来たなw
教えて君はうざいが、こういう奴は嫌いじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:38:33 ID:BwmbtBe9
2枚刺しはCFWとあまり相性がいいイメージがないから、
何かあっても後悔するなよw
(HENがうまく起動しないとか)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:56:11 ID:e97ldODG
8GBが1680円とか安いwと思ったら、MicroSDだった
でも、メモリースティック8GBで2500円って安いな。流石は秋葉原だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:11:20 ID:UrO+UpqU
2枚挿しできるスティックアダプタしか使ってないけども
2枚挿しして使うことが殆どない。やってもそれを二度と差し替えしない。
32GBマックスにして固定させる用途以外デュアルスロットあんまり意味無い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:20:48 ID:Jqzt5akd
CR-5400はPSPの相性もあるからなぁ…。
PSPによっては全く認識してくれない事もあるから要注意。

俺は半年ほどサブ機で使っているけど、1回データが飛んだ事も有る。
こまめにバックアップを取っていたから良かったけど、
そういう事をしない人には不向きなアイテムだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:24:10 ID:029oSRBx
>>854
おぉ、アークまで着いたのか。
俺も1枚刺しの変換アダプタをこの前買おうとしたが、
メモステも安かったから結局メモステ買ったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:25:58 ID:A7hsI/OV
SDA-1800使ってるけどCRより安定してる気がするな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:46:59 ID:e97ldODG
>>857
あぁ
いい店をありがとう
(・ω・)b

とりあえず、今からホワイトキャンパス逝ってくらぁ

ホワイトキャンパスってどんな店なんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:01:44 ID:xI5lZi78
俺はmicroSDを16GB+2GBで使ってるが、
と言うかそれしか持ってないがCFWでなんら問題がない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:11:56 ID:1jFdZUqT
問題が会ったりなかったりだから、安定性がほしい人はやめとけってことだろ
俺も8GB*2で使ってる分に支障は無いが

しいていうなら、書き込み・読み込みがけっこう遅い
MicroSDに直接書き込むのの10分の1くらいになった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:58:17 ID:7Dm6I1K/
PSP GOで動くカスタファーっていつ出んの?
BIOSウップデートしないで待ってるんだけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:06:41 ID:zsBALTCM
>>862
PSPにBIOSはありません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:42:54 ID:CNG6v0A3
アークは無難でいい店だわな まだ向かいのガチャポンはあるんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:52:06 ID:6FjjtTXE
CR-5400、認識したりしなかったりするからいちいち抜いたりしないといけない。
あと、認識してもアクセスウルトラ遅いから(SDカードの問題かも)ゲームとか
ストレスたまってできない。無修正動画を大量に詰めておくのに最適だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:00:52 ID:UrO+UpqU
microSDはたまにクラスが低いとかそんな時限を吹き飛ばすくらいの
糞SDに当ることあるな。ヨドバシとかで買うパッケージ品は糞高いがハズレない。
PCパーツ屋の格安SDだと20枚に一枚はそんなのに出くわす
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:13:32 ID:R48c2wKj
関東人はめちゃくちゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:32:46 ID:ukTJjYYQ
>>865
俺は上海問屋のコラボmicroSDHCを挿しているけど
動画ファイルを開く時以外は問題無いよ。

まぁ確かにmicroSDHC単体よりも速度はガタ落ちするけど
それでもSandiskのノーマルよりは数段速い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:22:31 ID:xP0r1eLZ
普通に大容量のメモステでいいじゃねーかと思ったがまだ結構値段はるのな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:31:16 ID:1jFdZUqT
>>869
4分の3から半額程度の値段で作れる
とくに16GB越えると1枚じゃ高いからな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:36:20 ID:1n+SyoFv
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:37:30 ID:yZkEBJi0
>>871
よくやった。正直うざかったんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:01:13 ID:h+D2qMoI
>>863
べつにBIOSがないわけではない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:07:57 ID:ByUo7ugm
というかカスタファーって何なんだろう・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:19:29 ID:yz2DLk/u
BIOSないとOSもFWも立ち上がらんわw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:32:36 ID:IUr8qcG3
>>869
そうか?もう32Gが1万ちょいで手に入るぞ
マイクロ16G2枚と大差無いぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:45:49 ID:2x2r9wL+
512MBを1万で買ったのはいい思い出
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:20:15 ID:LVhvXpVt
Datelハジマタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:41:22 ID:rdk3csPv
自力でクラックしたのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:54:58 ID:UxaJ1wVA
まあ買わないけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:58:12 ID:bkKPy3v7
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:04:59 ID:ZvWl+pQ7
>>881
パンドラバッテリー作ってくれないかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:43:19 ID:rmW1zNE5
>Datel は EBOOT.PBP の暗号化/署名 プロセスを 本当に解析してしまったようです。
>もしそうであれば 最終的に SONY のゲームオーバーです。このハックを防ぐ術はありません。
>おそらく FW のアップデートにより これをブロックすると思われますが Datel もまた PAR をアップデートして
> そのブロックを回避するでしょう。Datel は 今 任意のコードに署名することができます。
>Datel は PSP scene の‘Holy Grail'(達成不可能に近い 非常に困難な問題)をやり遂げてしまいました。
---------------------------------------------------

デイテルすごいね
[名無し]さん(bin+cue).rar
sage
2009/12/26(土) 07:41:38
SONYオワタwwww
\(^O^)/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:51:45 ID:ann7ejLl
うほ、OFW6.20 3000で起動したw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:56:40 ID:WQDPlkxL
3000ってハックできるん?
できるなら買いたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:05:35 ID:ann7ejLl
いつぞやの肩透かしみたいに実は公式署名だけど嘘ついてました、とかのオチは勘弁だぞ。
本当に自力で起動させてるならsony本当に辛い立場だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:09:43 ID:g5I1sMw4
これで3000とかgoでもCFWが使えるようになれば、
またツール開発の活気が戻ってきてくれる…気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:34:20 ID:CLp1u9Jq
一度EBOOTを解析してしまえば要求FWが一定だからずっと起動できるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:05:36 ID:0CRPwgcw
これはgo完全死亡フラグなんじゃ・・・?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:18:23 ID:bkKPy3v7
>>889
goにCFWが入れば買うって人、増えるかもよ?
個人的には死亡フラグってよりも蘇生フラグだと思ってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:20:55 ID:LvUzYOo5
CFWでもでなきゃ新作のくせにDL未発売のソフトある操作性の悪い軽い箱にしかならん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:59:24 ID:TmqrAd2l
Goはメモリースティックがmicroしか使えないのがネックだな。
まぁ内部メモリが16GBあるから充分かもしれないが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:01:49 ID:0CRPwgcw
>>890
いや、>>889はSONYの商売としての死亡ねw
改造素体としてなら俄然面白くなってくると思うけどね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:12:25 ID:85cCSu62
これでCFWが導入できる可能性が・・・ってかさ。
署名、暗号化プロセスが完全に解析できたと語るこの方法が本当に可能ならば、
オフィシャルFW上でhomebrewアプリや復調iso起動とか可能になってしまうんじゃ。
それくらい窮地に立たされるハックでしょこれ。本当にできたならば、だけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:27:07 ID:iqXRznS2
CFWが導入できる可能性はあっても、流石にデイテル側がCFW作成して売りだすってことはないだろうね。
商売でやってるデイテルとしてはリスクが大きすぎる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:03:17 ID:iGWGkODt
ってかCFWはPre-IPLの問題が解決しないかぎり出てこないだろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:05:20 ID:Q+T0yizk
今回のPARは本物であればまさしくその問題を解決してるんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:32:57 ID:pQ0a0D8v
>>895
CFW売り出しとかありえないね
まして解析結果の公表もな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:33:44 ID:eE3ATlTn
今までのCFWってpreiplexploit使って署名確認をスキップしてたんだっけ
でもそれ潰されてご臨終だったと
今回のPARは正面から署名処理をパスできるからexploitとかいらねーよってことだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:35:13 ID:quL6VYrl
これ見てGENやDAXを初めとするCFW開発者はどう思うのかね・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:36:46 ID:UMoa0ldr
ソニーがデイテル訴えたら終わりじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:45:09 ID:ezu8hr26
IPLとEBOOTの署名は別問題じゃないか?
HENがいらなくなるぐらいだと思うんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:57:11 ID:bnT7sIKE
カスタムIPLへの署名ができれば解決するんじゃないの?しらないけど
まぁ完全に真っ黒だよね 署名偽造は
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:58:32 ID:U5Pxx26/
PARって何?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:59:47 ID:RTytSSad
>>904
ggsks
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:00:32 ID:ZhAgO0Zd
>>904
パール
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:01:47 ID:b3/oLCoY
>>904
PARは都市伝説
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:01:56 ID:krUm9o1x
頭が
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:05:52 ID:E07dLXhT
パールのような物
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:14:41 ID:WQDPlkxL
Pasta
Agemono
Remon
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:15:18 ID:g5I1sMw4
デイテルがIPLの問題をスルー出来たんなら、
PARを解析すればそのパスワードがわかるってことはないのか?

CFW開発者が動くのかどうかもわかってないけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:18:54 ID:NcD/spFf
DAXが動いてないのはまさかデイ(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:19:58 ID:8TSwr/y9
>>911
それが可能なら、
これまでのアップデータを解析して判明していると思うが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:28:24 ID:oipeNDxh
今回のPARは内部資料か関係者からの情報流出が元なんじゃないかと思うんだが…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:34:24 ID:bkKPy3v7
>>893
ああ、そういうことねwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:35:46 ID:UMoa0ldr
DAXはPS3に夢中
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:54:59 ID:TRZKdirj
>>912
だったらDAX神だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:04:46 ID:j9E/Ljq9
デイテルってどこの国の企業よ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:07:28 ID:ddsVCLJF
>>918
英国じゃなかったっけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:13:08 ID:SvPO0UUc
SONYにスパイでもいたのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:16:06 ID:UMoa0ldr
イギリス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:22:43 ID:MU+FDvSU
中華料理共産党国
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:15:14 ID:rmW1zNE5
>>905
久しぶりにggsKsみたなww
懐かしいwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:15:27 ID:FzPgQtgB
ホントの話ならソニーに訴訟を起こされてデイテル死亡だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:17:33 ID:WqLfs/ZC
どんなhomebrewにも署名できるとしたらもうcfwいらなくね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:17:54 ID:fNaSac6I
しばらくぶりに来てみたら…面白いことになってるな。
とうとうその領域まで来たか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:31:09 ID:YGDYZqDi
>>925
プラグインさんは?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:37:42 ID:BFNlcSx4
PAR ってセーブデータの改造ができるぐらいの認識なんだが
メモリースティックに保存するPSPで出すメリットがいまいちわからん。

PCで改造できるアプリ(PAR)作って販売すればいいのでは?

誰か教えて
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:44:46 ID:b3/oLCoY
最初の認識から間違ってるから
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:48:53 ID:prVwjo/Q
>>928
PARはセーブデータをいじるのではなく、ソフトの内部パラメータを変更するツール。

因みに改竄したセーブデータを販売するのは違法。
コナミやテクモが販売者を相手に訴訟を起こして勝訴している。
自分で使う分には問題無いが、配布をしたらアウト。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:48:55 ID:bkKPy3v7
セーブデータの改造だと?wwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:07:50 ID:UxaJ1wVA
>>928
あほくさ
933883:2009/12/26(土) 18:16:21 ID:rmW1zNE5
因みに元ネタは、ダウソのPSP雑談からコピペしてきた。


たぶんPSP−Qにも乗ってる

>>883
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:27:32 ID:BFNlcSx4
>>930
なるほど。プログラムの変数の値が直接いじれるツールなのか。。。
セーブデータが最強になったりするのは、PARを行った結果なわけね。。。

ありがと

なんとなくだが、メディアインストールのデータを読み込ませるフリして
homebrew とか実行できないのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:32:56 ID:ygbgAd32
PARをわざわざ買うとか情報弱者だと思うんだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:38:22 ID:DBAvCypg
DAXはデイテルに就職してた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:14:43 ID:iRsANh5u
>>935
とりあえずgoで改造したいからDL版買うけどね
多分ライセンスで管理されんだろうから割れは無理だろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:31:09 ID:rmW1zNE5
Cfw様とOFW様を使い分けてる俺にはな隙がなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:38:53 ID:iQSzezav
貧乏な割れ厨は1台でヒィヒィ言ってるだけだからな
GENとOFW、M33と2kの初期黒2台くらい持ってるだろふつー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:45:51 ID:W6v9INUj
いらねえよそんなたくさん
cfw2個で十分だ
もう余分なのは売った
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:47:46 ID:J+reTOi/
>>939
自慢乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:51:22 ID:lnJn4p4R
ひぃ〜〜〜ひぃ〜〜〜〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:00:22 ID:rmW1zNE5
ひぃひぃ〜〜〜〜

ワリィww
両持ちですww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:01:56 ID:C4J2/Xdl
ひぃひぃ
そろそろOFW用3000買うがな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:03:39 ID:85cCSu62
つい最近安くなった3000を部品用として購入して3000の3台体制になった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:05:15 ID:rmW1zNE5
自慢?
ひぃひぃ言わせたいの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:06:49 ID:/HP37PeT
ひぃひぃふぅ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:09:59 ID:CLp1u9Jq
3000の5.03しかないからPSP GOに手を出しにくい
神様のきまぐれで最新のゲームができなくなる不安
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:11:29 ID:rmW1zNE5
何を期待してるんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:15:12 ID:85cCSu62
自慢認定のハードル低すぎやしないか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:18:27 ID:l6fl1xve
本気でPSP5台くらいで羨ましがられても…
50インチのプラズマテレビff13同梱版と合わせて買うほうが痛かった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:19:50 ID:rmW1zNE5
おま・・・orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:31:38 ID:85cCSu62
裏技改造板何にも関係ねえ出費アピールは自慢と俺が今決めた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:33:43 ID:c3LOpA6K
カスタファー!セットアップ!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:35:53 ID:rmW1zNE5
フォォォォマットォォォ!!!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:39:01 ID:iO/VJoFM
 - brick -
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:40:50 ID:rmW1zNE5
おwwwまwwwえwwwらww

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:08:20 ID:aIjNOnf8
>>951
なんかお前きもいよ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:14:10 ID:xl5ONmZS
価値感が違いすぎたか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:15:01 ID:ecTLh10a
ダウンッローーーーーードッ!
インストゥゥゥーーーーール!

ヴァージョンアーーープ!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:21:25 ID:7TOUd0AO
M33だとパッチやってもソウルキャリバー出来ないんだけど出来た人いる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:08:41 ID:+I6s028h
>>939
どこの世界の普通だよそれww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:28:12 ID:KEmxcaLk
>>961
ソウルはえぶとを北米のに差し替える他ないんじゃなかったっけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:58:04 ID:7TOUd0AO
>>963
そうだったのか ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:29:28 ID:7O4XGAvu
>>960
ヴァージョンアプゥーーーーーールゥ!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:01:19 ID:paV/Qf7w
ATOMが動くCFWはどれでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:55:38 ID:neU3+WJx
でもデイテルが情報、手法を明らかにしない限りはコピー厨に
とってはあまり意味のあることにはならないよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:23:12 ID:snZOPweV
まあデイテルのあれにexploitがあればいろいろできそうだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:27:37 ID:qNIVWgkL
PARのexploit使ってもできるのはHENまでだろ
それじゃあまり意味がない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:42:47 ID:VBvhmtno
ゴッドイーターやりたいから公式に戻すかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:03:03 ID:yGEmPKeu
誰かに背中を押して欲しいのか?
実はOFWへの戻し方がわからんからだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:24:48 ID:CGAw2r8m
2000M33と3000OFW最新の二台体制です
一台運用のFW入れ替えで万一brickしたら目も当てられないからな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:27:43 ID:4mviD1ao
OFW6.20のexploitは本物なのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:33:28 ID:apXkT8iJ
>>972
後から買っても同じだがな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:36:21 ID:Jmr/uF10
NANDのバックアップをCFW4.00の時に取ったのですが、それから公式ファームウェアに切り替えました。
今は公式ファームウェアなのですが、CFW時のNANDを使ってまたCFW化することは出来るでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:01:46 ID:2eWjK3pI
DCv8とかでNANDリストアすればいいじゃん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:22:09 ID:gRDYmsNR
次にお前はパンドラバッテリがないとか言い出す
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:22:41 ID:paV/Qf7w
ATOM,,,,
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:38:17 ID:WtIN9SsJ
>>978
うるせえ 何だよアトムってw
鉄腕か?原子か?RSSより厳しいやつか?

詳しく言ってもらわんとね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:39:48 ID:3UQErVje
Cぷだろjk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:44:36 ID:Qq1D8oCU
パンドラがあるならそのNANDのデータ使わなくてもCFWに戻せる
ってかパンドラ無しだと戻せない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:50:39 ID:paV/Qf7w
>>979
アメリカのスラングでおならのことです。
じむしのぽんち絵がマンガ映画になってアメリカでテレビジョンに身売りされる
時「おーみすたーてーづかーおならはこまるよおならわ」と言われて
アステカボーイという名前になったそうです
ちなみに命名は向こうのプロデューサーの娘の名前からとったそうです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:00:35 ID:ctGcvP16
某サイト、ちゃっかりaffility.jpのアフィ増やしてんじゃねーよ
参考サイトかと思って間違えてクリックしちまったじゃないかw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:20:09 ID:l7juU2Zs
アストロボーイ知らないやついるのか
985ドクターエレファント:2009/12/27(日) 15:00:49 ID:paV/Qf7w
黒人出てくるのはだめです、あと犬殺すのもだめです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:09:28 ID:l7juU2Zs
黒人は全てハンサムに描いてください。

手塚「しまらねぇなぁ」
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:30:11 ID:Jmr/uF10
>>981
有難うございます。買った時に入っていたものなので公式に戻したのですが、パンドラを持ってないので残念です。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:51:19 ID:iF+lQx//
ジュースのペットボトルが発明される遙か昔から
お醤油のペットボトルが存在した気がしませんか?
(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:04:47 ID:chg5BnKJ
990アストロガール:2009/12/27(日) 18:08:00 ID:paV/Qf7w

白人はちんくしゃに描いてください。

ロボットが壊れるシーンは残酷なのでカットです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:19:06 ID:M8VKUQUS
アステカボーイ(笑)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:24:28 ID:wBM0iCBb
NEXT
PSPカスタムファームウェア ver.141
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261905403/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:29:02 ID:Ye5X4mHy
アステカボーイってなんね?
994はげおやじ:2009/12/27(日) 19:00:50 ID:paV/Qf7w
アステカボーイを知らんとな( ̄□ ̄;)
ウズベキスタン版のアトムじゃよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:02:12 ID:tzugGzuA
太陽の子エステバンかとおもた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:04:04 ID:WLSBB13/
違法大国日本
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:21:39 ID:WtIN9SsJ
それだけ法律が整備されてんだよks
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:31:31 ID:JvGI2jBB
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:36:52 ID:4zkvubOY
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:41:30 ID:8eH6ed6j BE:495445469-2BP(3010)
PSPカスタムファームウェア ver.141
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261905403/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。