【XBOX】XBMC専用スレ Part9【XBMC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・XBMCを動作させるためのXBOX改造方法についても語ってください。
・コペピ荒らしは無視。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:14:57 ID:B1aAQfnH
■XBMC公式サイト
ttp://www.xboxmediacenter.com/
ttp://www.xboxmediacenter.com/wiki/

[Q]XboxMediaCenterのバイナリは?

[A]
 xbins
 FTP = xbmp.uk.xbins.org
 Username = xbins
 Password = homebrew

 t3ch
 ttp://t3ch.yi.se/


■XBMCの日本語化
[Q]最新のXboxMediaCenterの日本語化ファイルは?

[A]配布は、主に以下のサイト
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=41ae8759419d14f40f81d86d0b3d371bf88875faa4c6c51e

日本語化キット内に付属している“よんでね.txt”は必読。
(本家CVSからの変更内容、日本語化キットのインストール方法が記載されています)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:15:45 ID:B1aAQfnH
■その他Q&A
[Q]XBMCでネットラジオを聞く方法は?

[A.1]
sources.xml内<music>の項目に以下があればミュージック内に
SHOUTcastが追加されているので、検索したい登録キーワードで選局して再生可能。

XBMC/UserData/sources.xml

---記述内容-------------------------------------------------
<source>
  <name>SHOUTcast</name>
  <path>shout://www.shoutcast.com/sbin/newxml.phtml/</path>
</source>
------------------------------------------------------------

[A.2]1.shoutcast以外は、Linkで『.pls』になっているものを
  右クリック → 『対象をファイルに保存』でファイル保存する。

2.保存したファイルをXBOXに転送してXBMCで再生する。

拡張子がasxの場合は、エディタで開いて対象アドレスを確認して
pls形式に書き換えると可能(既存のpls形式ファイルをアドレスだけ書き換えると楽)


[A.3]ネットラジオに対応したScriptを使用する。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:16:31 ID:B1aAQfnH
[Q]"ファイル"に同じドライブ名が複数出る。

[A]sources.xmlが仕様変更されXBOX内に存在するドライブは
 自動的に登録されるようになりました。
XBMC/UserData/sources.xml
 sources.xmlの<files>項目から重複表示されているドライブ名を削除してください。


[Q]sources.xmlに<source>って項目ないんだけど?

[A]sources.xmlが仕様変更され
 <bookmark>は<source>へ変更されています。

以下を参考に「sources.xml」を再構築してください。
http://xbmc.org/wiki/index.php?title=Adding_Media_Sources
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:16:43 ID:B1aAQfnH
[Q]Home画面で下に流れてる文字って何?

[A]RSSのフィーダーです。
 RSSはサイトの更新情報等の公開に使われています。
 それを定期的にXBMCが自動で取得して表示しています。

XBMC/UserData/RssFeeds.xml
設定は以下を参考に「RssFeeds.xml」に対して行ってください。
http://xbmc.org/wiki/index.php?title=RssFeeds.xml

---記述参考-------------------------------------------------
<set id="1">
<feed updateinterval="20">http://www.watch.impress.co.jp/av/sublink/av.rdf</feed>
<feed updateinterval="20">http://www.pheedo.jp/f/gigazine_2</feed>
<feed updateinterval="20">http://www.pheedo.jp/f/nikkansportscom_baseball</feed>
<feed updateinterval="20">http://portal.nifty.com/rss/headline.rdf</feed>
</set>
------------------------------------------------------------
上記のように複数RSSを登録すると上から順番に表示されます。
(再描画時には常に先頭のRSSから表示)

「feed updateinterval="20"」が自動取得間隔(分)をあらわしています。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:16:58 ID:B1aAQfnH
[Q]Youtubeとかニコニコ動画のFLVって再生できるの?

[A]最近のバージョンでは対応しています。
2007年11月頃のバージョンで(FLV形式の動画の)シーク時に不具合がでたことがあります。
再生に不具合が出る場合はご使用のバージョンを確認してください。


[Q]H.264とかWMV-HDとかって再生できるの?

[A]HD動画も再生可能ですが、モノによってはかなりコマ落ちします。
 ソフトの問題ではなくハードのスペック的な問題と思われますので
 今後も大幅な改善は見込めないと思います。


[Q]日本語ファイルをXBOX本体に転送したら文字化けするんだけど?

[A]仕様です。
 Sambaによるファイル共有、DVD内のファイルに関してはほぼ問題なく日本語で表示できます。
 ただし、きっちりと日本語化が完了していることが前提です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:17:34 ID:B1aAQfnH
■スクリプト
XBMCにはPython(簡易的なプログラム言語)が搭載されています。
スクリプトをXBMCに導入することにより、
InternetRadio、Streamingやゲームといったものに新たに対応することができます。

スクリプト導入方法
XBMC/scripts/
「scripts」フォルダの中に導入したいスクリプトを保存。
「.py」がスクリプト本体です。
「scripts」フォルダ内であれば直下である必要性はありません。

「scripts」内にフォルダごとスクリプトを配置した場合、
内部に「default.py」があればフォルダを選択した時点で「default.py」が実行されます。

スクリプト配布サイト
XBMCScripts.com
ttp://www.xbmcscripts.com/

おすすめスクリプト
Navi-X v1.8(Media:Stage6、Youtube等の視聴に対応、写真アップロードサイトのFlickrにも対応)
ttp://home.planet.nl/~jon70928/

Tetris(Games:テトリス)
配布バイナリに付属

海外ではこの他にE-mailクライアント、Googleイメージ検索機能、RSSリーダー等も
開発されています。

Alexpoet's XBMC-Python Scripting(XBMC Pythonのチュートリアル、各種ドキュメント)
ttp://members.cox.net/alexpoet/downloads/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:17:49 ID:B1aAQfnH
■Tips
リモコンの遊休状態のボタンへ機能追加

「Keymap.xml」の<keymap><global><remote>タグ内に
以下の記述を追加

XBMC/UserData/Keymap.xml
---記述内容-------------------------------------------------
<remote>
          ・
          ・
 <one>XBMC.ActivateWindow(MyVideos)</one>
 <two>XBMC.ActivateWindow(home)</two>
 <four>XBMC.ActivateWindow(MyMusic)</four>
 <seven>XBMC.ActivateWindow(MyPictures)</seven>
          ・
          ・
</remote>
------------------------------------------------------------
以下の各機能を追加

ボタン1:Videosフォルダを開く
ボタン2:Home画面へ戻る
ボタン4:Musicフォルダを開く
ボタン7:Picturesフォルダを開く
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:18:05 ID:B1aAQfnH
各項目を開くときに任意のフォルダを開く方法

「sources.xml」の
各項目(<programs>,<video>,<music>,<pictures>,<files>)内の
「<default>」タグ内に「<name>」タグ内に記述したモノの中から
起動時に開きたいモノを記述。

XBMC/UserData/sources.xml
---記述参考-------------------------------------------------
<sources>
 <programs>
   <default>Games</default>
     <source>
       <name>Games</name>
       <path>E:\Games\</path>
          ・
          ・
------------------------------------------------------------

「<name>」タグ内に「<path>」は複数記述できます。
<path>を複数記述することにより、
登録名「<name>」で開いたときに複数のフォルダを
一つのフォルダと同じように扱うことができます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:18:23 ID:B1aAQfnH
XBMC起動時に任意のものを開く方法

Home画面の「設定」ボタン→「外観」→「外観・操作」
→「起動画面」の項目を以下の項目の中から選択

「メニュー画面」「ビデオ」「ミュージック」
「ピクチャ」「プログラム」「XLink Kai」
「ファイル」「スクリプト」「設定」

選択した項目が起動時に開かれます。

------------------------------------------------------------
注意)
起動画面の設定で「ビデオ」等を選択し、「sources.xml」内「<default>」タグに
ネットワーク上のフォダル(を<path>に含む「<name>」タグに記述した名前)を
指定することで
ネットワーク上のフォルダを起動時にいきなり開くことも出来ますが
起動時直後での接続は“ほぼ”上手くいかないと思われます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:19:01 ID:B1aAQfnH
■その他Q&A

[Q]XBMCのFTPで表示されるQドライブって何なのでしょうか?

[A]xbmcの実行ファイルが格納されているフォルダが
  XBMC実行時仮想ドライブのQドライブとして表示されます。
[Q]
音楽再生時に、曲名やアーチスト名のタグ、ジャケット画像の
表示サイズ・位置など、標準表示からいろいろと変更したい。

[A]
37 name:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/01/17(木) 00:36:15 ID:mfg6Nc57
XBMC/skin/』内にある自分が使用しているSKINのディレクトリ(『Project Mayhem III』がデフォルトな感じ)
→自分が使用している画面比(4:3 or 16:9)のPALフォルダ(『PAL』 or 『PAL16x9』)
→『MusicVisualisation.xml』が音楽再生時のFullscreenにおける設定をするXMLファイル

SKINに『Project Mayhem III』を使っているのなら
-----------------------------------------------------------------------------
画面比16:9の場合
XBMC/skin/Project Mayhem III/PAL16x9/MusicVisualisation.xml

画面比4:3の場合
XBMC/skin/Project Mayhem III/PAL/MusicVisualisation.xml
-----------------------------------------------------------------------------
MusicVisualisation.xml内で『<description>cover image</description>』が
記入されている個所がジャケット画像の表示に関しての設定個所

# <!-- media infos -->から下がFullScreen画面下部に出ている表示部の設定だと思われます
# <posy>にはマイナスの数値も使用可能

# ちなみに同フォルダにある『MusicOverlay.xml』が
# ミュージック選択画面でのオーバーレイ表示設定用XMLファイル

使用できるFontsizeは『NTSC』or『NTSC16x9』(使用画面比による)内の
『Font.xml』に記載されています。
(Font.xml内に新たに<font>項目を追記すれば多彩なFontが使えます)

日本語でのSKINに関する情報は多分どこにもまとまったものは無いので
試した結果を報告いただけるとありがたいです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:01:15 ID:39FGokIy
お前たちは極悪人
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:02:06 ID:39FGokIy
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:03:18 ID:39FGokIy
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:04:25 ID:39FGokIy
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:05:54 ID:39FGokIy
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:08:06 ID:/a0PEBKM
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:37:35 ID:39FGokIy
俺乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:18:43 ID:mjpfbPhd
>>1
前スレ1000GJw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:47:20 ID:39FGokIy
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:21 ID:39FGokIy
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:50:12 ID:39FGokIy
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:04:36 ID:39FGokIy
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:05:21 ID:39FGokIy
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:06:10 ID:39FGokIy
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:09:55 ID:mjpfbPhd
前スレdat落ちしたし、一応こっちにも貼っておくかw

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 15:01:15 ID:mjpfbPhd
>>982
手順がまず違う。PCの方はWindowsまで起動しちゃっていいんだよ。
で、HDDのジャンパをcsからmaster設定にしてからxbox起動。
スリープ後にUSB変換器に繋ぎ換えてPCに接続し、10分くらい待ってhdddriver起動。
すぐに認識しないからそのまましばらく放っておけ。エラーでたらxbox起動からやり直し。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:19:31 ID:39FGokIy
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:20:28 ID:39FGokIy
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:21:19 ID:39FGokIy
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:22:56 ID:39FGokIy
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:23:38 ID:39FGokIy
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:24:26 ID:39FGokIy
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:43:39 ID:bxEl4X93
>>1
つかレス番の飛びっぷりワロスwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:09:41 ID:zRF4f/5v
テンプレにスクリプト書くならプラグインも書き足しといてくれ
今はもうこっちが主力
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:24:39 ID:8/PmxMHZ
>>34
まかせた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:09:27 ID:OJemPhnq
お前がやれ低能
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:10:20 ID:OJemPhnq
お前がやれ低能
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:11:07 ID:OJemPhnq
お前がやれ低能
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:11:52 ID:OJemPhnq
お前がやれ低能
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:12:38 ID:OJemPhnq
お前がやれ低能
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:07 ID:OJemPhnq
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:02:20 ID:UMhO1Sj/
毎日毎日ご苦労さんっと♪
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:46:13 ID:lBKzJ42y
自治厨って大変だな。しかも痛いから更に大変だなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:22:09 ID:wedt0elw
自治もして無いから痛いだけの人でそ。
まぁ見かけ次第NG行きなんだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:27:35 ID:wedt0elw
つか過去ログ見たら一年以上やってんのかコイツ。
なんて無駄な人生送ってんだwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:04:17 ID:tfOHpEMz
痛い人の人生の心配なんてしてあげるだけ無駄。
基地害の上にホモ野郎みたいだし。
NG指定してスルーしよう。
47969:2009/09/28(月) 15:06:59 ID:yXzqfExO
俺もこの間、ノーパソで成功してますが、

>で、HDDのジャンパをcsからmaster設定にしてからxbox起動。

あれって既にデフォでマスターにジャンパ設定されてる記憶が。俺のはスリープ後変換器に付けてそのまま認識した。
>スリープ後にUSB変換器に繋ぎ換えてPCに接続し、10分くらい待ってhdddriver起動。
>すぐに認識しないからそのまましばらく放っておけ。エラーでたらxbox起動からやり直し。

なんで直ぐに認識しないのか不思議だわな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:53:39 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:54:35 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:55:56 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:57:08 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:58:28 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:59:43 ID:0HVdqNHg
お〜いテメェラ
改造のやりかた教えろや
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:30:01 ID:tMyYi7s9
XBMCつうか改造XBOXてHDD酷使するんかのう
PCの使い古しとはいえ3台もHDD逝ったぜ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:53:40 ID:C6V4vcEZ
車載してるが一台もまだ死んだことない。
どんな使い方してんだ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:12:26 ID:5e2ylySr
xboxが酷使したというより、PCで酷使した使い古しだからでしょw
高発熱のHDD積むとかは論外だけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:55:51 ID:CxgbtoaB
>>55
車載はインバーターで電源確保かな
走行中も起動してるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:58:27 ID:QDsNvucM
>>57
電源作ろうかとも思ったけど、調べるのが面倒になってインバータ駆動。
走行中にも動かしてる。ってかそれ出来ないと9割くらい積む意味なくね?
バッテリーからリレー経由で電源ひいて、XBOXはトランクに入れてる。
パワーボタンもコンソール付近に延長して使ってる。コントローラは無線のを買った。
振動・衝撃でHDD止まったら交換すりゃいいやって使い始めたけど、まだ1回も止まってない。
知り合い含めると4人車載してるけど、全員まだ止まってないよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:39:32 ID:XNI/uBPr
>>58
使い惜しむ値段でもないし良いアイデアだね。
液晶モニタも繋いでるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:47:13 ID:QDsNvucM
車用の普通の液晶テレビだよ。だってXBOXだし。
字とか多少読みにくい気もするけど、入れてるものは自分で把握してるし、
ムービーと音楽メインだから困ったことはない。

欠点をあげるとしたら、音楽再生周りかなあ。
電源再投入時に前回の曲から自動再生しようとしたけど、技術不足で出来なかった。
パーティモードがもう少し使えたら、そっちでやれば良いんだけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:10:10 ID:pT+rctL+
カーステで十分だろバーカ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:11:11 ID:pT+rctL+
カーステで十分だろバーカ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:15:00 ID:pT+rctL+
カーステで十分だろバーカ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:09 ID:QDsNvucM
だったらこのスレにこなくていいだろバーカ
相変わらず言ってることが支離滅裂だなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:26:34 ID:mFtdKctL
男は黙ってあぼ〜ん設定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:41:07 ID:Umr+qqbK
>>60
なるほど、ごもっとも。モニタ無しじゃ普通のプレイヤーと対して変わらんもんね。
本体がトランクの中ってことだけどコントローラのケーブル延長?

すぐにじゃないけど、そのうち真似して車載してみようかと画策中。
できれば10inch位のRGBでいきたいなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:43:15 ID:6c4FNCkT
無線の買ったって書いてあるやん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:09:59 ID:Umr+qqbK
>>67
おー!ほんとだ。失礼しました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:52:01 ID:uE2FoU/I
>>67の指摘通り、コントローラは無線です。

改造自体で面倒なのはのは外部から電源SWを押せるように延長することで、
フロントパネルを外して基盤にハンダするんだけど、外すのがすごく面倒。
外せれば基盤に2つハンダ面があるので、そこに線つけて外部に延長すればOK。

俺は本体移動が容易に出来るように、パネルに穴あけて3.5φのミニジャックをつけ、
そこにつなぎました。外観気にしなければ線そのまま出してコネクタつけるとかでいいかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:24:57 ID:n7U+WaQA
私はウンコです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:26:11 ID:n7U+WaQA
私はウンコです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:27:00 ID:n7U+WaQA
私はウンコです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:28:12 ID:n7U+WaQA
私はウンコです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:29:43 ID:n7U+WaQA
貴方達もウンコです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:55:14 ID:Umr+qqbK
>>69
参考になります。ありがとう!

インバータのスイッチ入れたら電源ONですぐ起動でも構わないようにも
思っていたのですが電源ボタンの延長も工程に入れるようにします。
現在の車にはトランクが無いので、目下設置場所を検討中です。
運転席に近ければコントローラもノーマルでいいか…とかかなり手抜きになりそうw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:56:00 ID:n7U+WaQA
車載房はウンコです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:57:27 ID:n7U+WaQA
車載房はウンコです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:59:33 ID:n7U+WaQA
車載房は世界最大のウンコです
79969:2009/10/03(土) 01:05:15 ID:3vOqhUmi
バイオス焼き済みの改造箱を利用してCDブートでケーブルスワップ→FTPで中身を見る→としているのだが100かいやっても認識しない。スワップのタイミングが難しい。誰かタイミングを教え導きたまえ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:00:46 ID:apN0I/Cu
天国に逝くと良いよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:01:53 ID:apN0I/Cu
天国に逝くと良いよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:03:29 ID:apN0I/Cu
天国に逝くと良いよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:04:55 ID:apN0I/Cu
天国に逝くと良いよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:06:51 ID:apN0I/Cu
天国に逝くと良いよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:07:26 ID:Edz+SKPQ
>>79
タイミングなんて無い。
手順間違ってない限りいつでもいいよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:12:52 ID:/tbYUvwr
>>79
他の箱のHDDとかじゃないよな?
8779:2009/10/03(土) 09:38:20 ID:LoWPWJEq
hdは勿論その箱に搭載されていたものです。たまに
CDブートできてEVOX立ち上がるのですが肝心の中身がFTPで空とでます。つまり認識されていない、パーテーシかョンは表示されます。改造済みの箱へのケーブルスワップのタイミングは立ち上がりのロゴが出る前、溶鉱炉の蛾面でつなげてます。
>>79
>他の箱のHDDとかじゃないよな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:16:49 ID:fohsh9Ny
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:18:08 ID:fohsh9Ny
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:19:52 ID:fohsh9Ny
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:22:34 ID:fohsh9Ny
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:23:54 ID:fohsh9Ny
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:08:25 ID:b/UuBHIK
大体、BIOSが変わってる時点でなんでケーブルスワップが必要なんだ?
通常ケーブルスワップは純正XBOXのHDDロックを外して読み込むためだから、
既にBIOSが変わってる(=ロック関係ない)状況では、通常必要ないものだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:18:28 ID:/tbYUvwr
>>87
つかBIOSは何? 改造済みつっても色々バージョンあるでそ。
あと溶鉱炉の画面じゃ早すぎる気が。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:28:26 ID:wIFp7ZdV
ケーブルスワップ法でPCを使わず、
純正XBOXのHDDを、改造XBOXにスワップして書き換えたい、
という意味かね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:31:53 ID:riTMwasC
>>87
BIOSにもよるけど、BIOS改造後に一度でもbootしたHDDはもうロックされてないよ。
なんかいらん事してHDD壊しちゃったんじゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:39:12 ID:riTMwasC
あ、改造済み(A)と改造前(B)の2台の箱がある前提なのか。
で、BのHDDをAにスワップしようとしてるのね。そりゃ難しかろう。素直にPC使えよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:08:59 ID:fohsh9Ny
素直にシネヨ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:09:52 ID:fohsh9Ny
素直にシネヨ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:11:14 ID:fohsh9Ny
素直にシネヨ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:11:41 ID:b/UuBHIK
改造済みと未改造なら>>97でFAだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:12:22 ID:fohsh9Ny
素直にシネヨ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:13:04 ID:fohsh9Ny
素直にシネヨ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:38:01 ID:ijllcTSN
>>96
evoxのm8pだけど、勝手にアンロックされたことないなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:42:25 ID:fohsh9Ny
うぜんだよ改造房
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:43:26 ID:fohsh9Ny
うぜんだよ改造房
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:45:09 ID:fohsh9Ny
うぜんだよ改造房
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:46:01 ID:fohsh9Ny
うぜんだよ改造房
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:46:53 ID:fohsh9Ny
うぜんだよ改造房
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:43:33 ID:wIFp7ZdV
>>97
5スレくらい前に、そうやって改造後と改造前のを使って量産するんだ。
みたいな自慢する書き込みあったんで、
まあ出来ることは出来るんだろうね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:09:15 ID:fohsh9Ny
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:10:41 ID:fohsh9Ny
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:12:07 ID:fohsh9Ny
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:14:36 ID:fohsh9Ny
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:44:59 ID:fohsh9Ny
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:46:39 ID:QbKY+ByI
>>87
>>94も云われている通り、溶鉱炉は幾らなんでも早すぎと思われ。
むしろ10分くらい放置したあと、というのは良く聞くが。

>>97
そういう前提なのかな???
あと、PCはちょっと高いんだよな。今なら旧箱はコイン数枚で買えるし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:48:22 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:49:09 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:51:43 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:53:02 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:17:03 ID:riTMwasC
>>116
いやまぁ確かにPCは高いかもしれんが無いと改造箱いじるの大変じゃない?w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:18:28 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:19:38 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:21:49 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:22:54 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:38:41 ID:/tbYUvwr
>>110
実際できたのかねアレ。
つかできたとしてPC無いと次が話にならんよwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:00:02 ID:fohsh9Ny
糞ガキ消えろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:01:29 ID:fohsh9Ny
糞ジジイも消えろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:28:39 ID:zVbrLsnB
PC無しでケーブルトリックとか、どっちかというとかなり趣味の人って感じがするわな。
人に聞いてやるっつーよりは、自分が人柱になる気がないとダメって感じ。
質問するくらいなら、環境整える方が正解だと思うね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:07:13 ID:j17inuG8
>>79

懐かしいな。昔やったことがあるわ。

ほぼ、スワップ時のロック解除のタイミングが間違っているから見れないだけだと思う。

箱同士のスワップは何度もやらなきゃ全然アクセスできなかった記憶。

そのタイミングは忘れたwwwwwwwww



確か
HDDがカリカリなり始めるタイミングだった記憶ガス。
間違ってたらすまん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:16:02 ID:11sbevNB
どうも改造箱を自分で作られると売上げが減る輩が紛れ込んでるらしいなぁ。
どれ、我らが教えてやるからもう少し出来ない状況を詳しく説明してみ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:45:11 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

ジジイ死ね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:46:10 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

ジジイ死ね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:47:07 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

ジジイ死ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:48:05 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

ジジイ死ね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:49:28 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

ジジイ死ね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:46:45 ID:QZxnDbef
>>130
明らかに壊すタイミングじゃねーか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:05:03 ID:j17inuG8
>>137
アクセスしないでどうやってHDDのロックはずすんだよwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:26:19 ID:QZxnDbef
>>138
はいはいNGNG
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:57:49 ID:6KK5y5Xn
素直にPC使うのが一番簡単。成功率という意味ではメックハックが一番良いけど。
↓でも見とけ。

ttp://xboxhack.homeip.net/index.php

つかこんなんいつまでも稼げる商材じゃあるまいに・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:54:01 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

オク脳ジジイ死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:55:23 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

オク脳ジジイ死ね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:56:24 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

オク脳ジジイ死ね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:57:30 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

オク脳ジジイ死ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:57:53 ID:wio45LR1
>>140
かわいそうな池沼をいじらないでやってください
引きこもりすぎて「死ね」ということばしか出てこないんです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:58:49 ID:UXYpecwS
[XBox Media Center]
について語るスレです。

■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
・動作させるためにはXBOXへの改造が必要です。もちろん自己責任。

XBMCまとめWiki
ttp://xbmc.sakura.tv/?page=FrontPage

過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164178252/
【XBOX】XBMC専用スレ Part5【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183248748/
【XBOX】XBMC専用スレ Part6【XBMC】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200184588/
【XBOX】XBMC専用スレ Part7【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211462962/

前スレ
【XBOX】XBMC専用スレ Part8【XBMC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1225334550/

オク脳ジジイ死ね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:48:58 ID:zVbrLsnB
相変わらず自治厨モドキは行動がキモいなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:09:29 ID:UXYpecwS
改箱でXBMC使ってる奴に言われたくねー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:10:36 ID:UXYpecwS
改箱でXBMC使ってる奴に言われたくねー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:14:25 ID:UXYpecwS
改箱でXBMC使ってる奴に言われたくねー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:15:23 ID:UXYpecwS
改箱でXBMC使ってる奴に言われたくねー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:24:24 ID:QZxnDbef
えっ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:49:04 ID:zVbrLsnB
一瞬どこのスレに来たのかと思ったよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:03:51 ID:wio45LR1
引きこもりすぎて自らスレち嵐だとバラしちゃうくらい
テンパって書き込んでるんです
ゆるしてやってください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:20:23 ID:PeezlQJD
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:04:52 ID:PeezlQJD
金玉2倍
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:34:28 ID:C/QlIKIm
>>140のpdfが落とせなくて涙目になってたら>>1のまとめwikiで落とせたw
広大なネッツに嬉し涙目。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:32:18 ID:461++uVF
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:11:05 ID:NSFPWHRT
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:50:07 ID:BswtVkav
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:23:56 ID:nGNgvPDE
ひさしぶりに来たぽ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:53:39 ID:1ORD6Ht0
じゃあ死ね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:46:51 ID:X7pltG/B
日本語化キットいただきました
ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:39:34 ID:B3FqQJhp
じゃあ死ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:57:25 ID:MlC2tA6q
ぬるぽ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:50:24 ID:9vyrDMDg
じゃあガッ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:10:33 ID:Y984P/wc
Final Burn Legends 1.0 (Final Burn Alpha 2.99.07)

-Support for over 2700 games.
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:34:32 ID:dCI9le2n
[XBOX]xbmc_日本語化キット_09-11-08

乙です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:33:44 ID:6Gj/+5Ol
>>167
ZSNEXBOXのGUIだけどメニューの設定がかなりしづらい
おまけにネオジオのリージョン設定ができん
ドライバが最新だから使い勝手の悪さが惜しいなあ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:05:47 ID:Hks6Q6Ch
じゃあ死ね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:53:03 ID:8bLRRO/Q
ひさしぶりに来た
つーか、まだXBMC更新してるんだ。

ちょっと感動した。
XBMC開発チーム乙
takaさん乙


で、どの月日のやつが一番安定してるの?
とりあえず[XBOX]xbmc_日本語化キット_09-11-08入れてみるわ。
うpしてくれた人乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:10:10 ID:LH/mMGp+
あんさぁ質問なんだけど
古い奴なら問題ないんだけど
最近のだと動画のスクショ撮ると
右上にバーが表示されるやん
バーを撮らない方法はないんけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:27:40 ID:zD1D1sGZ
スクショとるキーを他のに割り当てればいいんじゃね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:55:24 ID:LH/mMGp+
すまん、間違えた
一時停止で撮るときに
バーが出ない方法です
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:56:04 ID:jJ0LFmgG
Final Burn Legends 1.0って何処で落とせるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:08:30 ID:k0HiBCjw
final burn 1.0 fbl.7zで 検索したらそれらしい所にいけた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:48:13 ID:4ZNVljRp
>>176
ホントだ、ありがd
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:10:39 ID:Z9VL3ozF
XBMC Ellipsis

ttp://www.teamblackbolt.co.uk/

デザインいいねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:54:43 ID:+fWct2MD
お前たちは
Kimo Ota Legends
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:07:13 ID:KG0aPowZ
スレ6-128です。
もう需要は無いと思いますが、XBMC_nico_2chスクリプトで
12/7辺りからnicoが見られなくなってたので仮対応版リリースしました。

下記20091210対応版はdefault.pyのみです。
http://www.mediafire.com/?gztm1mmm1mz

本体は下記のα9.1.1版
http://www.mediafire.com/?pwem9v24tzb

普通の方はXBMC nicoスクリプトの方がちゃんとサポートしてますんで、
そちらをご使用ください。

いつになったらocn東京のアク禁解けるんだ・・・orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:23:38 ID:KG0aPowZ
スレ6-128です。
ソート関連が駄目だったorz
対応はそのうちに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:26:29 ID:5nnhPhwY
>>180-181
超乙です
最近の高画質動画は流石にキツイっすね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:28:50 ID:sX60xL1c
鯖機でトランスコード → XBMCで再生
なんて使い方ができれば、もう少し戦えるだろうに…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:18:07 ID:M6vMhgWw
TVersityでトランスエンコーディングして、XBMCからDLNA接続する感じすかね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:59:14 ID:mhoWkN/q
カラオケ機能を使ってみたいんですが
lrcのテキストファイルをmp3と同じファイル名にしても
何も変化ありません。何かを押すとかあるのでしょうか?

ちなみにwindows版を使用しています。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:49:22 ID:5nnhPhwY
>>185
スレタイをよーく読んでください
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:21:28 ID:mhoWkN/q
>>186
読んだ
もしかしてXBOX版ってカラオケ機能ないんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:56:51 ID:tTIOcERG
>>187
他のXBMCは知らないけどこっちにはそんな機能無いよ。
つかなんでわざわざここで聞いたのか・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:53:49 ID:KG0aPowZ
スレ6-128です。

今日2時頃上げたXBMC_nico_2chスクリプトのソート関連が
駄目だったので修正しました。(動きが一部怪しいけど)

下記20091210対応版はdefault.pyのみです。
http://www.mediafire.com/?dwjhmvwljkn

あと、本来私の利用目的だった2chのlist3押す下時にエラーになる事も
今日発見してしまったが・・・まだ未対応orz
(2ch機能をしばらく使っていなかったのがバレバレ。2ch不具合は週末にでも修
正します。)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:23:24 ID:UGMOGQta
>>189
頂きました。毎度ありがとうございます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:13:30 ID:NzjqeB7+
ニコ房しねや
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:24:10 ID:KTDb3B6/
Final Burn Legends 1.1キタ
NEOGEOがリージョン設定できるようになってた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:03:41 ID:WKT1kvnP
FBL1.1 もっと動くもの増えないかな・・・・とりあえず、Mahjong G-Tasteと超鉄ブリキンガーが遊べたから満足
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:15:18 ID:nZCJUmB8
PCでいいじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:32:40 ID:7LmlUZHI
まぁ確かに今となってはXBMC使うだけならAtomで組んだ方が手間もないし高性能だからなぁ。
子供用端末としては大活躍なんだけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:28:50 ID:C5JzHaz8
インターフェースの問題が大きいんだよな>他のもの
車載してると痛烈に感じるわ。
動画・音楽を統合的に扱えて、簡単に切り替えられるってなかなかない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:36:25 ID:B+0h1vhh
じゃあXBMC入れたノートPCは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:21:56 ID:LPgw1KdX
いや、そういう問題じゃなくてだなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:33:23 ID:cPKA/BBp
保守
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:25:43 ID:Nt0U67qm
XBMC 2010-01-03 (T3CH)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:42:37 ID:cZ1ILFB8
911でましたね。
Windows版で試してみたが、動画が全部再生できないな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:49:49 ID:3kkEJtTU
自分のPCに問題あるんじゃないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:39:48 ID:76qBtZXH
201です。
過去スレでWin版も書き込みOKとなってたのでこちらに
書いてしまいました。Win版XBMCスレがあったのでそちらでやります。スレ汚しすまんでした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:00:38 ID:xilB4lil
きた模様
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:41:01 ID:PUIlrTnt
いつもの所にきてないでふよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:35:22 ID:1dbEtAkI
いつもの人がまだ気づいてないんだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:45:48 ID:6BYKlu4J
とうとう箱からIONチップのPCに乗り換えた。
明らかに快適になったわ。さよーなら箱。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:08:51 ID:2LmzpkGN
最近はPOPCORN HOURばっか使ってるのだが、AVI再生に関してはやっぱ罰箱はいいな。
久々に使って改めて実感したよ。地味にXBMCが更新してるとこもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:36:38 ID:DYCSTi/w
XBMC 日本語化キット 10-01-14
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:28:13 ID:CfUQapuI
mediafireに上がってないけど、誰も文句言わない所をみるといらないのかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:00:04 ID:lLMigTRq
文句言える立場じゃないっす 待つだけの立場っす
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:18:15 ID:CfUQapuI
だが、時にはピィピィ鳴いてみないと必要性を感じない時だってあるんだぜ。
パス付きだが、超簡単パスだ。1回目で当たらなかったら泣けw

ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/93276
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:45:33 ID:HjW3OaOy
オナニーは一人でやれっす
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:13:11 ID:pEMLwEna
>>212
乙です
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:18:47 ID:OYVgnGPj
>>212
頂きました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:48:21 ID:11p9hUTD
もらったお
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:57:38 ID:6lcwKQuI
ありがとー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:49:47 ID:AEP8G4Lu
ありがとー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
三回まで当らなかったから泣いてみた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:03:42 ID:uFgzyog0
mediafireの中の人が復活した模様
パスワード判らなくても、もう大丈夫だねw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:50:07 ID:mphtlT1e
>>212
二回目でいけました
(ToT
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:08:46 ID:ySxVdC4n
xbox用のATA100以上のケーブルってもう売ってないかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:31:49 ID:njVDm8qO
XBOXは爆音発生器ですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:40:35 ID:UzLosWTd
HDD変えたらそうでもないよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:28:05 ID:BjKn/nsT
HDDよりGPUファンの方がうるさいんじゃね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:57:58 ID:LnTdPshE
デブしね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:31:45 ID:fXI4E9Tq
そういや、xboxにssd積んだやついねぇ???
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:16:13 ID:1HnKQDj0
デブに聞け
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:20:20 ID:4A0u8Hqo
ssd積んでるぜ。
快適だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:10:58 ID:SxD2Ihfr
フルハイビジョンのts無理だけど、
トランスコード付きのDLNAサーバーにuPnPで繋いで観てる。
そうすればまだまだ使えるね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:12:41 ID:1HnKQDj0
>>228
うるせーデブ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:00:21 ID:utMJgd6S
いつのまにかビデオとオーディオのキャッシュ設定が無くなってたのね・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:59:59 ID:QmmgxeBM
前スレでもかかれてましたが、起動してからメニューが表示されるまでに
時間がかかる現象に関して対処法を知っておられる方おりませんでしょうか?

オンライン接続している場合は問題ないらしいのですが、
オフラインでの使用環境なもので…宜しくお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:03:19 ID:Tf3Gs/V+
ネットワーク周りの設定切ってもダメ? 天気情報とかも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:17:21 ID:hs77Tosw
テステス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:02:52 ID:HPpFiDfV
>>229見てTVersityをインストールしてみたけど
何をどうすりゃいいのか解らなかったっち
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:15:44 ID:SN0rzUby
orbliveにupnpで接続するのでいけた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:06:14 ID:GOdPeG9Q
おいおい箱○番まだかよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:14:05 ID:OwIuvqud
数年前から箱放置しててつい最近久しぶりにバージョンアップしたんだけど、
wavとflacのファイルを再生すると音が飛ぶ。なんでだろう。
あと相変わらず映像の赤や青一色のところに縦縞みたいなノイズが載る。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:41:49 ID:rELQW7C7
xboxの電源が切れなくなったんだけど、
これって電源部分のトラブルなの?
それともマザーボード?
電源スイッチ押しても電源きれないんだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:29:55 ID:XmG5VCoM
接触不良じゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:34:46 ID:mhKmaWqj
原因は皆目不明だけど、そろそろ箱が寿命だという事は分かる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:18:07 ID:nBu+g+yS
コンセント直につないだらどう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:24:36 ID:rELQW7C7
>>240-242
resありがとー
やっぱり、寿命みたいですね。
ハードオフでジャンク箱でも探してみます。
244コジ丸:2010/03/24(水) 09:29:45 ID:i8n+PkHY
死ね消えろ!!!
寿命がどうかしたってんのかよ!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:53:17 ID:nhCvKW57
>>239
既出の不良だと思うよ。特定部位のコンデンサが逝くらしい。
電源ボタンを押しても電源が入らない。電源ケーブル抜いて刺すと勝手に電源が入る。
とかが症状。コンデンサを変えて治ったとおもいきや、すぐ再発した。なんて報告もあったし、
買い換えした方が早いと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:52:07 ID:ouoefKqT
犯罪履歴を残す事にしました。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85392570
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:53:27 ID:ajfgnXhH
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:59:52 ID:C+D+rOL+
出品者のいい宣伝になるだけだからやめようぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:38:16 ID:DB91eQh+
初箱を128Mにしたいのだが、成功した方いますか??

別の板から積み換えてみたが、起動しなかったよ。
レッド<オレンジ ランプ出てるからメモリーエラーだよなぁ
とりあえず、外してみるが・・・orz

ついでにRAM売っているところあったら教えてくだされ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 04:17:11 ID:R14hB4VI
ジャンク箱に盛れなくついてるだろ
わざわざ探して買うようなものじゃねぇ
251239:2010/04/07(水) 23:09:55 ID:/i5Pv7SY
239だけど、結果報告する。
Xboxが故障した。
症状はXboxの電源が勝手に入り、DVDトレーが出てくる。
そして電源スイッチを押しても電源が切れなくなった。
電源を切りたければ、電源ケーブルを抜くしかない。
原因はマザーボードの腐食らしい。


以下情報元のサイト
The Llamma's Game Console Forums
えらい人をそれとなく観察する日記


自分では修理不可能だ。
252239:2010/04/07(水) 23:11:58 ID:/i5Pv7SY
あきらめきれずXBOXを分解。マザーボードを取り出し
基板の裏面を観察。すると基板前面に断線部分と思われる場所を発見。
イソプロピルアルコールをつけた綿棒で結構強めにこする。
組み立てて、起動してみたら正常に起動した。
ダメモトでやったのにホントに直るとは思わなかった。
次の日、本当に直ったか確かめるために、電源ケーブルを接続してみたら
いきなり電源が入ってDVDトレーが出てくる。
やはり直ってなかったか・・・。と思いつつ再度挑戦。
今度は電源ケーブルだけでなく全ての配線をすませて起動テストをした。
そうしたら、正常に起動した。
DVD取り出しスイッチの反応が良くないのが気になるけど・・・。
DVD取り出しスイッチを強めにしっかり押さないとトレーが反応しない。
以上でした。
なんでも試してみるモンですね。
はたして、いつまでもつか、わからないけど・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:19:45 ID:lKrfXeaI
>>252
中古買ってきて、もう一台つくるよろし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:18:06 ID:+LfvQzj7
何もない状態から改造箱作るより
一台ある状態から二台目作る方が楽だしね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:22:09 ID:qJJRobrj
数年振りにアップデートしたら進化凄すぎてワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:04:11 ID:IbFZnx0w
なにが「ワロタ」だよ
死ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:42:06 ID:4r1FWDcz
オマエモナー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:37:20 ID:Akpccqwi
なにが「オマエモナー」だよ
死ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:43:21 ID:65SvYiES
なんかここたまに心に余裕のない人わくよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:33:53 ID:EA4UyNY8
>>259
ああ、お前みたいな奴なぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:40:18 ID:xlov2X/A
ワロスワロス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:06:36 ID:5DAAVjxG
過疎スレなのに奇特だなぁ
263239:2010/04/11(日) 09:59:26 ID:aKuB2/gU
また症状が再発したよ・・・。
短い春だった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:55:19 ID:TRr18dD7
アルコールで拭くと表面保護も取れちゃうよ
265239:2010/04/11(日) 12:58:55 ID:aKuB2/gU
>>264
本当ですか・・・。
うわーやっちゃったなー。
どうしよう。
マザーボードだけ捨てるかな・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:32:56 ID:iojKJM3f
本気で直すならテスターで不通部調べて、リード線ハンダしてブリッジしろ。
表面保護用のスプレーはパーツ屋なんかで売ってると思う。
拭いて治る程度のは「その場しのぎ」だから、場所がわかってるならブリッジして
その後スプレー吹いとけばいけると思うよ。
267239:2010/04/12(月) 20:36:37 ID:46Lm6ccx
>>266
ご助言ありがとう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:40:51 ID:dMnN5RfK
CoinOPS reignite R9 Standalone
MednafenX-Lynx v5
XBoyAdvance v22
Chip8X v3
BlueMSXBox v3
AdamX v4
BlissX v8
ArnoldX v4
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:51:40 ID:7YGDpC7n
日本語化キット 10-01-14に更新したらNAS上にあるISOの再生でフリーズしなくなった
どっか変わったのかな
設定見たらファイル毎のバッファサイズを決める箇所が消えてるから
もしかすると、バッファを目一杯取ってたのがいけなかったのかも
あるいはDVD Playerに変更があったのか、NASとの相性が良くなったのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:54:51 ID:7YGDpC7n
続き
バッファでちょびっと待たされる事はあれどフリーズ無し
DVD再生メニューまでスキップするオプションと合わせていい感じだ
これでFATXの4GB制限に悩まされる事もなくなった

日本語化してくれるTakaさんとうpしてくれる人とXBMC作ってくれてる人みんなありがとう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:20:44 ID:wzuNRXFF
うちでは前からそんなことないけどな>フリーズ
でも、バッファとりすぎで悪影響がでるという事は確かにあった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:09:56 ID:g58VXyfA
DVDネタを一つ
http://sshcs.com/xbmc/
Build r29243Uploaded 4/13/2010をダウンロードして
system\players\dvdplayerを置きかけるとアナログシークが出来るようになる
チャプターシークじゃないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:43:16 ID:idzQnSSw
バッファローだの大手が売ってるメディアプレイヤーでもDVDISOの再生は出来るけど
(リンクシアターとか)、XBMCも値段や発売年次からして頑張ってんだぎゃ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:26:55 ID:UP6r1BrD
箱ジジイ死ねや
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:40:33 ID:67I5FiDu
>>272

この情報すごい助かった。
いつぞやかチャプターでしか移動できなくなって、すごい困ってたんだよな。
何故に最新版はチャプターシークだけになったんだろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:51:42 ID:Bqe4nbbR
しるか、ボケじじい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:59:40 ID:p3lvVX8w
デブしね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:04:55 ID:5AnE0tHP
いやだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:59:39 ID:OkIq1oiN
デブしね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:31:56 ID:eJmLT3EV
いいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:08:35 ID:PTpZG0aI
デブだから死にます
きっと明日の新聞に載ります
みなさんさようなら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:28:52 ID:WQDy0x0I
ある程度以上の有名人か、どえらい事をしないと、死んだくらいでは新聞に載らないぞ。

デブ? まさか、有名なお相撲さn・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:05:07 ID:BLJtBzz/
オメーだよ
糞デブ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:16:53 ID:QSnSnkgL
Mデブ死ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:35:47 ID:UpPf9YkP
うるせーMハゲ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:39:38 ID:WlNgUkKG
なに、このうんこスレ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:21:47 ID:5juRM0QT
デブお買い上げ〜
きんも〜
しね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:43:02 ID:Swgav4FO
Final_Burn_Legends_1.3
mednafenx_lynx_v6
mednafenx_nes_v15
mednafenx_pce_v5
neogenesis_v25
neopopx_v6
NestopiaX_1.0
pcsxbox_v21
softvmux_v3
Surreal64_XXX_CE_B5.4
xboyadvance_v24
ZsnexBox 3.7
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:05:44 ID:fDPIwMHk
デブ死んだ〜?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:38:05 ID:X8IwSxBq
生きてますが何か〜?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:55:53 ID:+f/+3HLp
OS Ubuntu 10.04 LTS JPN
M/B pov-ion-mb330-1
CPU Atom330
RAM 2GB
GPU ION

の、上でXBMCを動かしたら再生中に「うぃ〜ん、うぉ〜ん」って変なノイズが入るんだけど、
XBMCの問題じゃなくてマザボの問題なんだろうな、どうせ。

同じ状況のヤツいるか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:48:40 ID:S4UMmaBg
ココハ
 XBOX
  専用ノ
   スレデス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:28:43 ID:TKuVoPui
>>291
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1260329101/l50
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:17:53 ID:opx3pWW+
XBMC-SVN_2010-07-08_rev30442-T3CH
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:13:26 ID:925sxOEG
新しいSVN版出たので久々にスクリプトやプラグインを漁ってみたんだが、いまいち上手く起動するものがない。
日本で使うのに便利なスクリプト、プラグインありますか?
動画や音楽のジャケットや説明、自動で持ってきてくれたりとかないのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:20:55 ID:w5NENfLd
デブスクリプトがイイよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:23:25 ID:vLAGrbV9
XBMCのスキンってプラットフォームごとに違ったりする?
全てのスキンファイルは、すべてのプラットフォームのXBMC上で使える?使えない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:31:03 ID:Rrn8Kt12
すみませんが、箱でDLNA使いたいんですけど、http〜のリンクはどのようにしたらいいんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:42:00 ID:TISwzP28
は? httpって何の話?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:56:26 ID:Rrn8Kt12
>>299

ごめん、あんまし詳しくないので説明が悪すぎました。

SMBみたいにリンクみたいなの作ってアクセスしたいんだけど何て書いていいかわからないんです。
よろしければ教えてください
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:14:48 ID:TISwzP28
箱がどうこういう前にDLNAについてもうちょっと勉強してくることをお勧めする。
流石に一から教える気になれない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:24:15 ID:Rrn8Kt12
>>301

前にこのスレの方でできる見たいな事言ってたので。
詳しい人いないかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:28:13 ID:TISwzP28
つか、DLNAは宛先を指定してどうこうするものじゃないから。
先にAV板のDLNAのスレ行ってこいよ。仕組みはどの機器もかわらねーよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:31:52 ID:RhdkQcRV
箱のSATAのHDD使って、いる人いますか?
こんなの使って。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:35:32 ID:TISwzP28
>>304
可能。俺が同じようなので500GBくっつけてる。
最近のHDDはダメな場合が多いから注意。AFT付とか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:56:43 ID:RhdkQcRV
>>305
ありがとう、それは嬉しいな
早速変換アダプタ買ってきて
手持ちのHDDで試してみるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:44:34 ID:t3qFNyAk
HDD壊れた箱もらったけど今の時期じゃBIOS書き換え難しいよなー
書き換えさえできればいろいろ導入楽なんだがHDDが死んでたら何もできん
こんなときのためにMODでも買っとけば良かった
なんか昔HDD無しでも書き換え方法あった気がしたけど覚えている人はいないだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:34:45 ID:PwSWacBZ
上のほうで報告あったからうちでも変換機使ってSATAのHDD使ってみようと思って
ttp://www.feel-crest.jp/products/detail.php?product_id=69
↑この商品使ってみたらジャストフィットで隙間にちょうど収まったのはよかったけど、
HDDを正常に認識してくれないみたいで全ドライブの容量が0でフォーマットができない状態に。
いろいろ試行錯誤して家にある数台のXBOXのうちのひとつがPHILIPS社製のDVDドライブで
なぜかそのドライブだとちゃんとHDDが認識できた。
てことで↑のURLの変換機使う人は自分のDVDドライブに注意して使用しよう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:45:51 ID:N7D7CdUr
つかHDDは何使ったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:51:01 ID:PwSWacBZ
SEAGATE、MAXTOR、HITACHIのあまってるHDD300GBくらいのやつ。
どれもPHILIPSだけ認識したわ。
テストで一応ドライブを選ぶながらもちゃんと動いたから1TBのやつ買って乗せ換えてみるつもり。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:01:19 ID:N7D7CdUr
master/slaveの都合なのかな。だとすれば変換基盤の問題っぽいけど。
この基盤ってmaster/slave/cableselectの選択できるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:07:32 ID:PwSWacBZ
たぶんできない。
説明書もないしそれらしき配線があるかも素人目にはちょっとわからないわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:12:10 ID:N7D7CdUr
明示的に選択できないってことか。だとすると相性出ちゃうだろうね。
PHILIPSドライブはmasterになれるからokなのかな。基盤買うときは気をつけようっと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:05:52 ID:iR92AtpB
玄人の変換機で1.5TBを使ってるお〜
FドライブとGドライブでパーテーションを切って問題なし

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:34:06 ID:Av0vyPW3
ようつべ再生の仕方はどこに出てるんすか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:09:17 ID:ux10800k
PCでOK
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:28:49 ID:Nh3Mc+K4
dharmaはいつ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:06:25 ID:NBTzKC70
>>315
スキンは何使ってる?スキンによって場所は違うが
SYSTEM→スクリプト→YOUTUBEでいける
一回全体をダウンロードしてから再生だからあまり使えないが(ニコニコも)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:03:12 ID:I2Hw89ah
ttp://t3ch.yi.se/は
止まってる?
オリジナルの最新は
XBMC-9.04.1-FIXED-BABYLON-T3CH.RAR
でつか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:10:55 ID:K177miKM
どんだけ見てる人がいるのかわからんけど、
Windows7とかにしたら、今まで上手くいってた
SMBのファイル共有が何をいくら弄ってもできなくなったぞ!!1!!

とかいう状態に嵌った人は
Windows Live ID Sign-in Assistantとかいうのがインストールされてたら
こいつをアンインスコすると幸せになれるかもしれない。

ぐぐっててあっちのフォーラムで見かけたんだけど、
そんな馬鹿なと思って試しにやったら一発で正常になった。
あっちでも原因はわからんらしいが、確かにこれが入ってると上手くいかない。
(家の場合は、鯖は見えるがユーザー入れてアクセス権与えても何をやってもログインできなかった)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:12:58 ID:K177miKM
ちなみにOS側の共有設定にある128ビット暗号化云々は止めなくても問題ない。
アクセス権等いろいろ嵌りやすいが、問題はそこではないらしいガッデム。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:34:01 ID:kOP1vvaK
>>320
gj!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:31:58 ID:BegsiwNW
日本語化キット もうでないんですかね・・・。
いまだに使ってんだけど
最新版だとmp4の再生がちょっとだけ軽くなったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:26:08 ID:MuqQKQS0
XPから7にしたら、繋がらなくなった・・・
>>320の言ってたWindows Live ID Sign-in Assistant
消しても繋がらないし。もうイヤポw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:33:35 ID:ZkbRP1BE
add sorceで、smb://コンピュータ名 を直打ちしたら行けたよ。うちの環境は。
あと、ホームグループ設定切らないとダメかも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:37:36.11 ID:cZwWxozZ
ニコニコ動画のスクリプト
最新版壊れてるってなります
1.5.3だと大丈夫みたいですが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:54:24.38 ID:XsgshMWo
>>326
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:24:07.34 ID:1jSOzFvv
XBMC for XBOX diff file revision 30837
XBMC T3CH Modified revision 30837

xRaine v0.51.9
xNeoRaine v1.2.11
xSorRv5
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:01:21.21 ID:NnlOI/1S
YOUTUBEで、サムネイルはOKなのに再生が出来ない場合は30837にすれば見られるのしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:58:21.63 ID:07huTFO4
XBMCでradikoを視聴するためのプラグインを公開しました。

ttp://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko

XBMC nicoのぴんりーさんのご協力ありがとうございます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:39:58.84 ID:Sl0A2tn1
>>330
d
今XBOXがぶっ壊れたんでオクでジャンク品落として2個一してるから復活したら試すわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:42:12.87 ID:SZTGQPLP
2.0TBのHDDつけてみましたよ。
1.5TBと同じ導入方法でできました。

1. EVOのCDRWで起動。
2. C,Eドライブフォーマット。
3. XBpartitioner10でF,Gドライブを削除。
4. XBpartitioner11でF,Gドライブを手動で同じ容量分、割り当てる。

1つのパーティションに1.0TB以上割り当てると、XBpartitioner11がフリーズするので
やはり搭載できるHDDは、2.0TBが最大容量と思われます。

参考までに、試したHDDの型番です。

成功HDD
seagate:ST32000542AS (2TB SATA300 5900)
hitachi:HDS722020ALA330(2TB SATA300 7200)

失敗HDD
hitachi:0S03224 (2TB SATA600)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:42:42.56 ID:AheWUqVe
>>332
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:16:55.53 ID:DijOYtBO
>>330
scriptに入れて実行しても
music pluginから実行してもエラーが出ます
エラーのメッセージは14インチのテレビにアンテナ線で繋いでて
ちっちゃくて見えないです
寸ません
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:54:08.12 ID:x2z67BGF
>>334
vine版で聞けたそうですが
http://daily-note.blog.so-net.ne.jp/2011-05-16

script.module.pilを明示的に入れる必要があるのと
librtmpを有効にする必要があるとのことです。

本スレですみません、なげやりですがXBOX版はよくわかっていません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:56:52.39 ID:A9eQFHOi
>>335
何かわかるかもなんで見てみます

XBMC4XBOX 3.0.1が昨日リリースされたんでリンク
http://www.xbmc4xbox.org/

> librtmp Support (http://rtmpdump.mplayerhq.hu/) to support many online video streaming services.
> Updates to dvdplayer’s ffmpeg libraries, including some tweaks for additional speed. Performance with h.264 for example is much improved from previous releases thanks to plenty of optimisations upstream.
> Many improvements and bug fixes to the video/music libraries and scrapers.
> Python updated to 2.4.6 as well as improved compatibility for addons intended for mainline XBMC.
> Support for encoding CD’s to the FLAC format.
> We now ship with a customised version of the Confluence skin optimised for the XBOX.
> Bug fixes and updates to many core components such as Samba and libCurl -- such as compatibility with Windows 7 shares.

Windows7の共有他修正テンコ盛りです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:32:24.04 ID:DwzdypqB
XBMC4XBOX 3.0.1ちゃんと動かないや
optionに『DVDPlayer fast mode for MPEG2/MPEG4/H.264』て増えてるから
mp4の再生が早くなるのか試したかったけど
日本語文字化けするし日本語フォルダのファイルとかフリーズする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:10:12.33 ID:32oOrDwl
>>336
情報どうも!3.01に入れ替えたら上手く再生できていなかった動画ファイルの再生もできるようになった。

>>337
Fontファイルの入れ替えすれば日本語表示OK.。フォルダやファイル名が日本語でも問題ない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:48:29.63 ID:qWffJAH3
日本語化パッチのリリースを記念して裸踊りでもしますわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:49:36.76 ID:qWffJAH3
誤字:記念→祈念
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:12:17.41 ID:6DnDPh7Q
XBMC4XBOX 3.0.1、日本語Fontに入れ替えて快適に動いてるけど、
日本語ファイルんの移動とコピーが正常にできなくて困ってる。
解決策ありませんか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:17:08.04 ID:OhwSMXqZ
あっちのブログも更新キター。
ファイルはまだぽorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:24:55.42 ID:XH8jffGG
>>341
>XBMC日本語化キット11-05-21がリリースされました。XBMC4Xbox SVN 30856ベースです。
>XBMC4XBOX-3.0.1-STABLEに上書きして使用してください。

>動画再生エンジンが改善されたらしいです。(未確認)

>余談ですが、えらい人がxboxでradikoを動くようにしたみたいです。が、ベースを作った人に連絡が取れないのでリリース出来ないようです。
>もしここを見ていたら、許可・不許可だけでも返信していただけたらと思います。




ファイルどーこー(><)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:42:28.34 ID:nHyyjO4U
パッチどこじゃらほい??
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:27:39.55 ID:ZU6nI8wO
mediafireの中の人がまだ気づいてないんじゃね。
前もそういう事あったし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:05:55.55 ID:nnRTXyCQ
p2pで配ってるのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:23:09.83 ID:X+UZ2dE4
>>343
それどこのコピペ?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:22:11.55 ID:ahxMBIU/
おまえらに朗報
http://twitter.com/#!/@xbox_xbmc_jp
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:13:17.78 ID:KJdCwuFe
>>348
ありがとうさぎーーーー!!
h264の再生がかなり軽くなってるよーー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:42:43.87 ID:uPUWOXWG
お、俺もうさぎーー!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:21:10.96 ID:T1tbbjjV
ギャーーーーー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:00:58.02 ID:8zTvD0aD
XBMCがうまく動きません。どなたかお知恵をお貸しください。

TOP画面でビデオを選択すると、画面が真っ暗になってしまいます。
その状態で操作するとSEが鳴るので、動作はしていてBボタンを押すと
TOP画面の表示がでます。

また、skinを「Project_Mayhem_III」から他のものへ変更すると、まったく
表示されない状態になります。

それ以外は、正常に動作します。

今まで使用していた旧Verの「XBMC-9.04.1-FIXED-BABYLON-T3CH」に
「xbmc_日本語化キット_9.04.1_Babylon-xbox_09-06-02」を
上書きしたものでは、上記の不具合はでません。

やったこと
旧Verを削除。
「XBMC4XBOX-3.0.1-STABLE」に「XBMC日本語化キット11-05-21」を上書きinstall。
白+黒ボタンを押しながら起動で初期化。
「XBMC4XBOX-3.0.1-STABLE」と「XBMC日本語化キット11-05-21」をDLし直して、再度install。
XBMCを削除後、「XBMC4XBOX-3.0.1-STABLE」のみinstall。
「Project_Mayhem_III」と「Confluence_XBOX_V1.11」のskinをDLして、上書き。

考えつくことを実行しましたが、問題を解決することはできませんでした。
使用している方、どのように導入されたか教えてください。
よろしくお願いします。
H264、再生したいです・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:02:50.07 ID:C490OK1G
ちょっと上くらい見るように
同じ日付・バージョンじゃないとエラーが出るのは当然なわけで

試したいのに俺の本体は昇天寸前orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:53:03.40 ID:fbAiH9Bh
>>352
XBMC4XBOX-3.0.1-STABLEだけでテスト
付属のskinのままでちゃんと動くのか確認
それで動かないなら環境かファイル転送の問題
あと、log.txtは見よう。何かERRORが出ているはず。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:02:25.48 ID:OBju1Ibm
>白+黒ボタンを押しながら起動で初期化。

 これ要らないんじゃ?

 たぶんファイル転送の失敗だと思う。
 FTPクライアントからPC側とXBOX側のファイル構成確認したら?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:36:25.62 ID:S0fc5NsL
XBMC.radikoバージョンアップ0.0.2 放送中の番組名を表示するようにしました。
ttp://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko

あとはtakaさんよろしくです。
357 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dbase1306844949378200】 :2011/06/03(金) 04:57:37.90 ID:IdSxElD9
わくわくw
358352:2011/06/04(土) 19:49:24.64 ID:8lgyu0G3
皆様、ご助言ありがとうございます。

結論から言うと、色々やってみましたが環境が原因か?ということ以外
わかりませんでした。

logを確認しましたが、DNS関係以外のERRORの記述はありませんでした。
PC側とXBOX側とのファイル構成を確認しましたが、問題は見つかりませんでした。

xbmc4xbox公式のフォーラムのトラブルシューティングのスレをざっと見ましたが
1件同様なトラブル報告がありましたが、解決には至っていませんでした。

他のHDDを使用して試してみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:05:14.93 ID:80o7ZLuU
>>358
映像出力の設定が変なんじゃね?
解像度を最低にしてワイドスクリーンもノーマルにして映るか見てみ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:53:23.73 ID:QSPEngKr
そういやD端子がどうのこうのってなかったっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:25:37.35 ID:fA62JRHY
FATXのご機嫌を損ねるファイル・フォルダがあったりしないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:10:04.63 ID:OUGBzrm5
久しぶりにVer.うpしてみたけど、だいぶ良くなったね〜
radikoのプラグインが何故か上手く動かないんだが、どうしてなんだろう…(´・ω・`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:13:58.57 ID:OUGBzrm5
radikoの件、Log見たらこんなメッセージ出てたんだけどわかる方いますか?

>**:**:** M: 14516224 ERROR: Traceback (most recent call last):
> File "Q:\plugins\music\radiko\default.py", line 22, in ?
> import xbmc, xbmcgui, xbmcplugin, xbmcaddon
> ImportError: No module named xbmcaddon
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:53:10.70 ID:1krlTWaN
Takaさん版つかってもそーなんの?
365362:2011/07/10(日) 23:28:59.02 ID:OUGBzrm5
>>364
うん。takaさん版を使用。

だから「なんでかな〜?」と思ったりするが、radikoあまり使わないから困る訳じゃないけど
やっぱ気になる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:00:29.66 ID:oUwniJlU
自分も使えなかった。
初めから入ってるWD80EBのHDなら聞けたけれど、WD1200BBに載せ替えたら
ERRORが出るようになってしまう。
謎です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:47:19.79 ID:a5dcsD9v
SATAD-IDEつかってSATAの1TBHDD導入しようと思ったんですけどSlayers Evox入れようとしても
初期化する段階でどのパーティションも容量0になってインストールできません。
SATAD-IDE使っている方はどのようにEvoX入れたんでしょうか?
何か特別な手順でもあるのでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:56:02.68 ID:Tclki4Xc
>>362
TakaさんがTwitterで解決方法言ってたよ。
新しい方だけ入れて古い方いれてないんじゃね?

最新スクリプトは古いのに上書きだよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:04:08.84 ID:CmzvrwU+
>>367
ウエデジの1TBで出来たお

HDDの相性があるからね〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:07:04.88 ID:n1v25syb
HGSTの1TBでもできたが。それPCに繋いでも認識しないとかいうオチないか?
つかHDDとアダプタの型番くらい書こうぜ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:38:58.16 ID:IYDzyfXU
>>367
>>332の方法でいけると思うよ
俺もクロシコのSATA-IDE使って1TBと1.5TBのHDD使ってるけど同じ方法で使えてる
初期化する段階で容量が0ってのはフォーマットされてないからだと予想
んだもんで、DVDかCD-RWかでEVO立ち上げてからまずはC,Eをフォーマットして
CにEVO転送してから、EにXBpartitioner入れてって手順になる
1.0と1.1が必要になるので面倒だけど、ちゃんと設定すれば使えるはずだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:47:16.51 ID:VkWpvZKo
クロシコ変換アダプタ経由HDD換装で過去に嵌まったこと

HDDは見えてるけど操作が一切不可。

IDEケーブルを40pin80芯に変えたら使える様になった。
以上、チラ裏
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:28:49.36 ID:0FMlammH
xbmcを使って、ps3 media serverに接続したのですが、
サーバー側で新規ファイルを追加してもクライアントの表示にかなり待たないと反映されないのですが、
どこか設定すれば直りますか?それともxbmcの仕様ですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:51:36.97 ID:tEDg+jyO
それはps3 media serverの仕様な気がする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:34:06.06 ID:r4eGcWDV
XBMC4XBOX-3.0.1-STABLE+YouTube-3-4cで、
youtubeを見れてる人はいますか?
画像一覧所得まではできるんだが、そのまま固まってしまう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:22:23.76 ID:Dv91K0gK
Navi-X使えば?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:04:37.40 ID:PfUc8LfE
Navi-Xでしか見られない。
378375:2011/08/17(水) 19:18:27.53 ID:msbcgWN5
Navi-X入れても見れなかったので、結局appleTV2買ってきたゴメン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:39:02.65 ID:eZ3+dzr/
Navi-Xの旧バージョン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:49:52.26 ID:5NOE1pv6
XBMC.radiko 0.0.4公開です。radikoを聞きながらツイッターができます。
また画面上のQRコードで携帯からツイートすることも可能です。
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:38:24.79 ID:PD8v+45T
XBMC.radiko0.0.5公開 ファンアート機能を搭載しました。
ttp://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko

これにより画面を現在放送中の番組名で検索して
ttp://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/img/interface_akb48_720x405.png

ttp://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/img/interface_yukarin_720x405.png
といったインターフェイスにすることが出来ます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:16:30.95 ID:nZ5DN/9H
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:07:29.57 ID:nZ5DN/9H
XBMC.radiko0.0.6公開しました。
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko
ラジオ局選択画面でもスキンがTransparency!であれば、ファンアートを表示するようにしました。

導入の順番的にこっちのほうが簡単なので順番がぎゃくだろってかんじですが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:20:32.82 ID:wNozE10n
なんかニュースが流れなくなった気がする。
気のせい?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:15:34.40 ID:EVP03sDw
ファンアートとかはみんな作れるでしょ。

ネタに困ったらファンアート作って見せてよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:03:06.09 ID:/j4HwdSX
>>384
うちもだ(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:10:20.19 ID:czHPFnPH
旧xboxスレがここぐらいしかないので質問させてほしい
つい先日hackしていたxboxを処分したんだが、
その際取り出したHDDを再利用しようとPCにつないでフォーマットしようとしたら全くできないんだ・・・
直前まで動いていたので物理的に壊れているわけじゃないとは思う
で、思い当たるのはevoxでhddをlockしていたことなんだけど、
lockされたhddってもうどうしようもない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:20:23.83 ID:PIkiwMdQ
keyをメモっているのであれば、unlockxなどで解除できる。
keyがわからないならどうしようもないと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:24:05.91 ID:l3Zgqjvt
Windowsのcdでフォーマット出来なかったかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:41:28.13 ID:tJFaIwLz
ロックは無理
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:56:09.23 ID:IcfPYXOM
標準HDDなら再利用するほどの容量でも無いんだから、捨てた方がいいんじゃね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:25:26.92 ID:OWYa2ICi
300円でジャンク箱手に入れたから数年ぶりに改造してみた。ケーブルスワップ
めんどいから単純に以前書き換えたHDD流用してがエラーがでて駄目なんだな
結局スワップして半田してHDD載せ替えて半日かかったw ATV2もいいけど
AV見るのには最適だと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:04:56.79 ID:siEsONcB
ファンアートとか要らないよ
どうせ萌え萌えした気持ち悪い画像ばっかでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:21:54.16 ID:N0P5EJMy
凶箱化したいのですがBert_is_Cheating_on_Ernie_-_The_Pheonix_Project.rar(712KB)のファイルはどこからダウンロードすればいいのでしょうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:39:58.62 ID:Df0iuklo
もうその時点で止めとけとしか・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:42:29.21 ID:N0P5EJMy
>>395
他は見つけたんですが、これだけ見つからんのです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:41:37.80 ID:h3fY+8sA
ヒント
xbins
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:58:48.91 ID:y7xO0ms0
>>397
ヒントを有難うございます。
まさかこんな方法だとは
xbinsをダウンロードして実行あとはXBOXフォルダの階層を探ればよかったのですね。
おかげでファイルは揃いました、週末に中古XBOX買ってきます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:04:57.20 ID:4qb3qxZS
>>398
がんばれ〜!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:54:30.88 ID:xeF8sq/4
>>393
洋画、洋楽のファンアートはクールなのにね

401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:54:20.04 ID:rusmPDjg
凶箱の質問をした者ですが
この土日でEVOXを起動するまでは上手くいきました。
現在本体を分解してるのですが、電源コネクタが硬くて抜けません。
無理やり抜くと壊れそうだし何かいい方法があれば教えて下さい。
このあと半田もあるし凶箱化は予想以上にハードル高いです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:39:27.39 ID:WXF7Fwy3
電源コネクタってどれの話? HDD? ROMドライブ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:15:45.71 ID:uliF5UVP
HDDのだったらドライバーなんかでちょこっとずつ両側均等に数回押せば抜ける
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:06:23.09 ID:WSRMHb14
凶箱の質問をした者ですが
ついに私の凶箱が完成しました。
応援や助言をくれた皆様に感謝です。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:14:23.21 ID:qKHgGj5H
俺は、昨日BIOS書き換えに失敗してアボンした
406405:2011/10/28(金) 10:35:06.23 ID:m4gqWRLj
念の為と思って、そのまま入れといた
softmodで復旧出来そうだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:40:20.98 ID:KdAijc2L
XBMCのライブラリーの使い方がいまいち解りません
フォルダの設定だけじゃイカンのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:12:59.44 ID:Z+ygmdWM
>>407
それはライブラリがどういうものか分からないという話?
どうすればライブラリが更新できるのという話?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:56:36.39 ID:6nod+dqB
>>408
映画などの映像コンテンツをライブラリーしたいのですがPC版xbmcのように上手く行きません。
410405:2011/11/04(金) 17:01:08.20 ID:bqmFxX2c
ふぅー MOD Chip使わないで復旧に成功した
X-boxは、いじりがいが有るなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:13:59.27 ID:dBsaPkO5
天気情報が表示されなくなったな(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:59:20.22 ID:iL9D+pf8
それはデータ放送見たほうが早いような
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:17:59.60 ID:CsrfQW0n
これは入れておけっていうオススメのアドオンかスクリプトあります?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:53:52.79 ID:9FR8xD+K
Navi-X
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:44:52.40 ID:RADQh81Q
旧Xboxは良いハードだな
500円でコントローラーとケーブル付いてるんだから
ついつい買ってしまう

一台目凶箱化したら二台目から楽だから、もうどんどん溜まる溜まる(五台目)
良いんだけど、かさばるのが難点
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:10:12.03 ID:v9ghwn5C
3台目のDVDトレイが開かなくなったw
買い直して改造は今更面倒だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:07:23.78 ID:4HQ2cmxu
DVDドライブだけ換装すりゃいいでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:14:31.39 ID:Zh5Jc29v
DVDドライブPCのと交換すると
あたる所削るのが面倒だ
薄型でもいけるのかね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:05:10.28 ID:4HQ2cmxu
買い直して改造するより買い直してDVDドライブだけ移植したほうが楽って事です
PC用だとケーブルも面倒だしオリジナルディスク読めなくなっちゃうし面倒回避にはならないと思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:47:24.91 ID:C6mn8y2S
xboxのDVDドライブは耐久性なさすぎ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:20:29.08 ID:YdUP2v6b
>>417
換装したドライブが開かなくなったわけで
本体から凄い異音がする個体なのでそれが原因だと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:27:43.92 ID:hyn9OjqR
DVDは外す
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:23:02.45 ID:rg2hbCz9
DVDドライブあたる所削ちゃうと純正品入手した時
へこむなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:00:33.09 ID:3xi1X0pB
換装してからずっとそのまま使ってるな。
ファーム書き換えたからってのもあるが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:57:43.80 ID:NLcKlgmm
DVDドライブの部品取り用にジャンク買って、それが(ドライブ以外も)使えちゃったりするから
そっちを、また凶箱化して永久にDVDドライブだけ駄目な本体が一台残るw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:14:41.42 ID:DbxvRHly
いちょうこっちにも張っておくか、XBMC公式HP閉鎖中、SOPA抗議と
http://xbmc.org/blackout
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:46:01.18 ID:JSdQqKTk
>>352
にた症状がでて困ってます。
Nightly Build 31095 http://sshcs.com/xbmc/?mode=NSAC&AR=XBOX
ここのを上書きアップグレードしたんですが、
起動のXBMCのロゴまでは出るけど、
その後カーソル音はするけど画面がでてきません。

解像度?な気もするんですが、解像度の変更か
XBMCをブラウザ操作するにはどうしたらいいでしょうか
http://IPadress は試したけど動かず、、、
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:39:44.39 ID:JSdQqKTk
すんません自己レスです
FTPでguisettings.xmlを修正して
WEBサーバー動いたんですが設定変えれませんでした

真っ暗な画面に心当たりのあるエロイ人お願いします、、、
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:29:22.06 ID:gbxcpz6J
>>428
XBMCの最新版は日本語化キットの中の日本語FONTだけを上書き、言語とFONTの設定をすればよかったと思う。
430352:2012/01/30(月) 03:04:44.01 ID:O08PA2P2
352です。
一応、解決はしました。
方法はデータすべて退避して、新規hddに新たに新規インストール後、データ書き戻しで不具合は再現されませんでした。
原因は不明ですが、フラグメント関係かなとは思います。
参考になれば幸いです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:25:20.11 ID:MbYSJM8O
>>429
>>430
あざす 一度旧バージョン消して試してみますね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:43:10.62 ID:kWm3/TUv
>>429
>>430
起動しました!
Cを諦めて、Shortcut.xbeをevoxdash.xbeにリネームして
EドライブのXBMCにショートカットさせて起動させました

2006年のXBMCからのアップだったんで
サクサクになって 再びXBOXの寿命が長くなりましたw
ありがとうございました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:38:21.72 ID:FDUFWjot
ニュースと天気予報が出なくなってる。
どうすれば表示されるのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:09:06.53 ID:FA6i0j6a
>>433
おそらく上書きアップデートを繰り返していると出る現象
xbmcのフォルダ内のファイルを全部削除して新しいファイルと入れ替えると良い
(ライブラリが必要なら事前にエクスポートしておくこと)
その後に日本語化キットのフォントだけを上書き(日本語のRSSは新VERだと使用不可だと思う)
後は各種設定をすれば良い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:33:26.12 ID:iYhpZOz/
>>434
書き込みありがとうございます。
ニュースの表示はRSSのアクセス先が変更になっていたようで、RssFeeds.xmlの
リンク先を書き換えることで無事に表示されるようになりました。
ですが、天気予報は相変わらず表示されないため解決方法を模索中です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:26:14.31 ID:34k+PZiv
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:32:27.42 ID:O32bib1w
10年経ったな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:20:58.71 ID:J/DVJ3Bo
>>437
ワシがXBOXを買ったのは去年なんだけどな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:24:04.59 ID:+5m48RkY
それも人生さ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:47:45.94 ID:DN8/MA54
最新のsnes9xboxはかなり重くなってた
早送りとか使わなければ問題はないけど
さすがに旧箱のCPUではきついか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:12:29.58 ID:zU9JVKT/
ひさびさに電源入れるとものすごくうるさい
ぶちっとoff
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:06:10.82 ID:yZsEJAYU
完全にAV再生機と化してしまった我が家の凶箱。友人が来てもこの中に
AVが数百本入ってるとはまず思うまい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:53:20.86 ID:+cGHJ3oi
俺の家も数年前もそうだったんだが、スペック的にもう実質引退状態だよ
XBMC並の使い勝手の良さでBDとMP4再生出来るマシンなら今でも現役なんだがな〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:49:15.41 ID:827HR0Nt
xvidとかに動画変換して何とか乗り切ってるな
TVで即刻見れる利便性はまだ捨てがたい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:27:16.40 ID:+80y5BN4
俺はもうNMPに乗り換えたよ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:52:24.73 ID:aSTHnH6F
速攻起動して動画見られて色々ソフト入れられてemuも純正コントローラでやれてしかも安価。こんな箱他にある?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:21:32.49 ID:GJHzwEV+
たしかにそこは、すばらしいけど

動画再生能力がすでにもう・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:14:17.71 ID:NXCvCeVM
電気代とかどんなもんじゃろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:37:17.30 ID:BnniS3zD
HD900Bとかどうなんだろうね
XBMCはDVDを720pにアップスキャンしてくれたけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:49:04.67 ID:xsm1bxsC
XBOXの静音化って出来ないものかね? 
動画見ててもゲームしてもキーンって音が気になって仕方が無い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:15:29.28 ID:TyHx98BN
中のちっこいファンが死にかけてんじゃない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:41:03.82 ID:XI+S8ism
改造した後にちゃんとネジ止めしないと共振するよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:55:51.35 ID:k42WldJr
どこで聞いたらいいか判らなかったんでお願いします。
今日アキバいけそうなんでD端子ケーブル(プレ価格なし)とアーケードスティック的なものがほしいんです@無印。
アーケードスティックは通販でいいのがあるよってなら今日でなくてもいいんですが、ケーブル在庫してるお店あったら知りたいのですが。
よろしくお願いします。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:08:48.29 ID:2TmbBsCH
ハードオフとか場末の中古ゲーム屋の方が見つかりそうな気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:52:04.67 ID:23jEyKLB
秋葉だったら、以前はゲームハリウッドが罰箱周辺機器結構取り扱ってたな。
ダメ元で行ってみれば?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:03:09.30 ID:bXUuF3po
D端子ケーブルならヤフオクにバルク品が¥980で出品されてるのでそれを買うのもいいかも(ワシは買った)
ちなみにワシは業者と違うよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:33:36.38 ID:rogZ/Mk2
俺はそのバルク品使ったらやたら斜線みたいのが出たからサイバーガジェット製の買ったわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:43:35.23 ID:UdvOrjjt
コンポーネント→D変換ケーブルは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:10:11.82 ID:NZPahPRM
使える
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:49:34.15 ID:5oVhsP4b
XBOX無印とPSX(PS2のHDD録画機能付のやつ)を40EX720に両方接続したい。
できればWiiも接続したい。
AVケーブルでなくD端子もしくはそれ以上でもかまわないけど劣化のすくない表示するにはどうするのが一番いいですか?

値段低めかつ差し替えろ話しの方向で
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:07:56.37 ID:tdO5jt42
D端子切替器を買えばいい

俺の家のD端子接続機器は絶滅してHDMI環境に移行してしまったけど
未だにD端子の需要はあるからそれなりに売ってるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:43:52.86 ID:Q43UtGHy
バージョンアップ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:55:46.51 ID:vjDN16kP
なかなか情報見つけられないので、すみませんがどなたか教えて下さい。
先日evox導入済み旧箱(evox ver. 3935、m8+bios)を入手し、
今回HDDを大容量のものに換装しようと考えているのですが、
以下の手順であっていますでしょうか?

1) c & eドライブのバックアップ
2) EVtoolにてbiosパッチ、書き換え
3) xhdprepaでHDDの事前処理
4) slayers 2.7 finalディスクでフォーマット、インストール
5) バックアップしたc & eドライブから必要ファイルの復元

因みにこれらのソフトは全てxbinsなどから入手済みです。
よく分からないのが、上記1)でバックアップしたファイルを
すべて上書きで復元させるのか、一部のユーザーファイルだけの
復元で良いとかということです。
xbmcの設定ファイルなどもどれがどれだか検討つかず悩んでおります。
ご教示の程お願い致します。

p.s.
xbmc 3.01 stableインストールしていますが、rssと天気が機能せず。
皆さんこれら正常に動いていますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:10:52.29 ID:FsbKPEAZ
先日新しく出たXBMC11.0を、旧箱(Slayers2.7導入済)に入れようと思って
ダウンロードしてみたんだが、default.xbeって入っていなものなんだね。
今までXBMCを更新したことがないんだけど、default.xbeってどこかで
ダウンロードできるものなの?
これってなんかのファイルをリネームしてdefault.xbeにするんだっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:15:00.02 ID:FsbKPEAZ
ごめん。ageてしまった・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:11:31.68 ID:iRfEIdJp
XBMC4XBOX-3.0.1-STABLEにradiko4xboxを入れてみた。
でもエラーで起動しないんだが、なんでだろう?

 ps:RSSはアドレスを書き換えれば動くよ。天気は未確認。

ERROR: Error Type: exceptions.IndexError
ERROR: Error Contents: list index out of range
ERROR: Traceback (most recent call last):
     File "Q:\plugins\music\radiko\default.py", line 619, in ?
     Resumes[6] = getShortestTime(ProgramDOM)
     File "Q:\plugins\music\radiko\default.py", line 478, in getShortestTime
     tmpTime = int(stations[i].getElementsByTagName( 'prog' )[1].getAttribute('ft'))
     IndexError: list index out of range
ERROR: DIRECTORY::CDirectory::GetDirectory - Error getting plugin://music/radiko/
ERROR: CGUIMediaWindow::GetDirectory(plugin://music/radiko/) failed
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:40:34.53 ID:1pyT31cy
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:56:34.50 ID:iRfEIdJp
radiko4xboxの件、自己解決した。
入れ方の問題だったよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:44:27.46 ID:4aFELkq4
すみません。旧箱のXBMCについて質問させてください。
evox導入済み旧箱で、突然XBMCが起動できなくなってしまいました。
不思議に思ってFFFTPで繋いでXBMCのフォルダの中身を確認してみたところ
なぜかデータが何もなくなっていました。

先ほどまでXBMCを使っていて、再起動したら突然使えなくなったので
たぶんHDDの不調が原因なのではないかと思います。
どうにかXBMCを復帰させる方法はありますでしょうか。
ちなみにバックアップを取り忘れており、XBMCのデータは手元には何もない状態です。

どなたかわかる方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:48:56.51 ID:U383N6Vh
>>469
http://www.sshcs.com/xbmc/?mode=DV

ここから最新版をダウンロードして上書きすればいい。
471469:2012/04/16(月) 03:25:15.68 ID:J9yf18Ct
>>470
最新版を導入して、無事に元通りのXBMCに戻せました。
ご助言いただきありがとうございました!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:42:24.32 ID:o+yNNR4n
プログラム アドオンからweb viewer インストールしたけど
script failedと出て起動できないどうして?
分かる人教えていただきたいのですが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:35:18.65 ID:mCkOd23K
今日買った”XBOX 米長邦雄の将棋セミナー”がDVD2BOXでインストール出来ない!!
容量が小さすぎるからか? それともマニアックなソフトだからか?
ちゃんとドライブからは起動するからいいけど出来ればインストールしたいな〜。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:56:14.21 ID:wK8vHZio
なぜココで…と思ったが、インストールって要はファイルコピーするだけでしょ。
それこそXBMCでやればいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:56:38.82 ID:ybusEjT8
>>474
PCにファイルをコピーその後XBOXのHDDに転送する事で無事インストール出来ました。
DVD2XBOXはファイル名に日本語があると不具合が出るみたいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:16:19.04 ID:HEjSksUQ
買ったけどLive済でした…
どなたか、Live未接続のHDDイメージをうpお願いします…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:46:54.00 ID:DIffiqEc
ほれ、上げてやったぞ。HDD_DRIVERとかは自分で探してくれ
もうxbmc使ってないのに巡回してる俺がいるw

K_123202.rar
パスはメル欄
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:11:29.22 ID:9hOBiMXB
ありがとうございます!!!
その他ツールも見つけました、感謝感謝!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:40:49.80 ID:KWFHEIKb
新手のチャレンジャーが現れたな。
がんばれ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:36:01.96 ID:CpfgR82g
別の意味でチャレンジャーだな
HDDimgだって著作物なんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:22:55.24 ID:FaIqJMkD
何だDVDドライブ駄目なやつ
BIOSでころせば良かったのか
押入れで眠ってたやつが生き返ったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:04:01.88 ID:XkFEMUMZ
まだスレあることに懐かしい
押し入れから箱数台出し久々に起動したら未改造本体でエラー16が2台・・・
ダッシュボード行かないからHDDロック解除できないし方法はない?
一応別に凶箱もMOD本体あり

なんとかHDDロック解除出来ればXBNC導入改造できるんだがいい方法あればアドバイス欲しい
最終手段はMOD本体からチップ移植してBIOS書き換える方法しかないかなぁ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:16:56.36 ID:6wE6mD1e
エラー16ってファイル構成がおかしいって事なんでしょ。
ロック解除されてないとファイル構成なんか見えないんだから
その時点でアンロックされてるんじゃないの?
されてるなら凶箱にスワップさせるだけで済みそうだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:42:20.88 ID:XkFEMUMZ
別の正常な本体で試したけどダッシュボードに行けばアンロック
エラー状態ではまだロックのままでどうにかダッシュボードに行かないとロックは解除ない
凶箱やPCにスワップさせてもHDD容量認識なし
どうにかアンロックさせたいねー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:05:19.08 ID:oXl47rgg
ゲームディスクを入れて起動させて「Microsoft」と表示された時ロックは解除されるみたい。
そのタイミングでスワップすればHDDにアクセス可能。
自分は体験版ディスクで凶箱にした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:14:51.28 ID:dXWtomUt
未改造本体でエラー16はHDDいかれてんジャマイカ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:01:17.58 ID:5sC8Fb5G
いつの間にか天気予報が復活してる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:25:47.98 ID:2qQYf9E8
>>487
おぉマジ復活してた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:24:05.26 ID:WEeBq8p8
まさかの復活ワロタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:54:38.84 ID:FwD3mbXR
[XBOX]xbmc_日本語化キット_3.0.1_Stable_11-05-21
このファイル、どこで手に入りますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:59:55.98 ID:x3N+kzPN
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:58:37.68 ID:ANE0O5ly
動画フォルダを指定したらPC上では動画が見られるようになったのに
ゲーム機側ではライブラリの中が空っぽ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:59:20.25 ID:ANE0O5ly
ゲーム機側で見るには、ライブラリに登録する必要があるんですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:18:33.78 ID:FwD3mbXR
>>491
早速のレスありがとうございました。
久しぶりにアップデートしてみます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:47:56.06 ID:ANE0O5ly
Ver11.0で動画をライブラリ登録する方法、どなたかご存知ありませんか?
音楽はフォルダ右クリックでライブラリに追加できるのに…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:50:55.12 ID:gvDTrTDl
ここXBOXのスレだから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:41:57.09 ID:ugo7wLQI
>>490
XBMCアップデートしたらmp4が問題なく再生できるようになりました。
ありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:43:18.52 ID:ugo7wLQI
↑ 491さんへのレスでした。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:17:10.93 ID:F6Najxbe
>>497
XBMCで、動画をライブラリに登録する方法を教えて下さい。
PC上では動画見られるのに、ゲーム機側のビデオライブラリが空のままなんです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:45:38.24 ID:vYvjBriw
ipフィルタみたいな機能はありますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:19:56.53 ID:ZjQhyuJr
XBMCでのairplayとライブカメラ配信についてのページを作成しました。
Apple製品とXBMCについて
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/apple.php
デモ動画
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=usywGGoPg3k
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:00:15.79 ID:pTLEkrKw
XBMC.radiko 0.0.10公開です。
しばらく使えていなかったみたいですがバグを修正しました。
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script.php#radiko
使えなくなったら使えないと言ってもらえると助かります。人柱様
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:01:36.54 ID:OvhF5EAD
凶箱製作一周年記念カキコ!!
最近は話題がないね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:17:12.33 ID:KvVRRu5p
1年前も話題無かったでしょ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:47:58.63 ID:umz34k80
しねや
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:52:26.18 ID:W6+BOE29
Retroarch-xbox1-v0.9.8
なんか出てた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:49:37.32 ID:3SWMO9ZX
android にインストールした人いる?
androidのバージョンは何から対応なのでしょう? 4.0から?
2.2や2.3はだめなのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:03:14.27 ID:Y65AglTQ
しらねーよ
ここは旧箱専用スレだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:11:40.84 ID:MD/HAvko
2013年 2月16日にXBMC4XBOX 3.2.1がリリースされました
えらい人がお手すきでしたら日本語化パッチ等お願いできませんでしょうか
ver3.2でUPnP lockupsが修正されており結構助かるなーと(俺だけ?)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:21:08.94 ID:MD/HAvko
サイト今ここです
http://www.xbmc4xbox.org.uk/
書き漏れサーセン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:31:42.13 ID:MD/HAvko
と思ったらあれあれソースコードしか無いのか
これじゃダメか…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:43:25.98 ID:YKaagP/5
http://www.sshcs.com/xbmc/

ここのじゃだめ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:57:32.54 ID:8VwgjHTE
うちに眠ってたXBOX3台のうちの1台に、今朝初めてEvolutionX導入してBIOSも書き換えた。
HDDからゲーム起動とか快適すぎwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:46:36.54 ID:H2XcME6v
今更、BIOS書き換えてまでやるソフトなんてある?
うちで、罰箱改が眠ってるお…

とりあえずは良かったよね
515513:2013/03/17(日) 05:27:03.18 ID:EqR2cEzA
HDDを大容量(余り物の80GBですけど...)に換装して、
手持ちのゲームをHDDから起動させたかったんで。

メタルウルフカオス、鉄騎、otogiなんかは今でも遊んでます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:48:45.80 ID:CbB1SFRg
自分もJSRFを楽しんでる。
あとはPCの共有フォルダに入れてる動画を見るのに使ってる。
まだまだ現役です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:00:18.84 ID:7WvbOXEw
11年以上前のCeleron 733MHz、メモリ64MBしかない化石ゲーム機を今でも大事に使うって素敵やん
現代人は物を粗末にし過ぎなんよ
例え動画再生能力は1万円クラスのNMPに負けようが化石スペックのくせに80Wの電気食いだろうが
ハイビジョン動画なんて再生できなくても俺たちは11年間XBOXを愛してきた
これから先10年でも20年でもXBOXを使い続けようや
518513:2013/03/17(日) 22:04:12.57 ID:EqR2cEzA
我が家では、ドリームキャストやゲームキューブも現役稼働中ですw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:05:39.50 ID:7WvbOXEw
それって素敵やん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:08:31.75 ID:FUmzNR2M
ぶっちゃけると、エミュでいいやん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:07:13.58 ID:mnTR4W04
新しい日本語化パッチー来っないかっなー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:05:04.69 ID:QQJzSCMd
COINOPS5を使ってる人いる?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:50:39.78 ID:uAPSWnMn
XBMCのDMM.com(iPhone用)無料動画アドオン公開
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/script_dmm.php
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 09:18:54.60 ID:VqJ4cTZQ
最近、ある周辺機器が欲しくて店めぐりしてたら
アジアンメック見つけて激安(480円)で買って来たわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:40:18.99 ID:T+dQeGYN
まだ使い始めたばかりの初心者だけど
TV番組のフォルダ内にバナー、ポスター、ファンアートを置いて
それらを自動で読みこませる機能なんてないよね?
参照で地道に選択するしかない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:23:53.18 ID:3Jaz/Cqq
>>522
ttp://coinopsproject.freeforums.org/coinops-5-r14-released-t2268.html
これ試してみたよ。ファイル足りなくて起動できないみたい?

ダミーファイル作ってみたよ。ファイルサイズ全部ゼロ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/468552.7z
上記のと合わせれば、とりあえず起動するはず
初回起動激しく時間かかるのは仕様
あとは、手持ちの本物とすげかえるとか?

正直、何が足りなくて起動できないのかよくわからん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gwf8fuvS
>>526
しばらく離れているので間違っているかもしれないけど
CoinOpsは対応しているROMの70%位がROMフォルダに入っていないと
起動しないようにしてある。

どうしてそんなことをするのかを語ると長くなるのでそういうものだと思ってあきらめるしかない。
確か、4.3GB位のLite版があって、そっちは制限無かった気がする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MB2ziFKy
>>527
なるほど。感謝
きっとフォーラム隅々まで読むとそのへんの常識もわかるのだろうなあ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:GsWK3YnK
>>528
今のフォーラム全部読んでもおそらく解らないし
いわゆる常識というような話でもないよ。

CoinOpsの開発者と対立するXBOX用Emulator関係者との
いざこざから端を発して今に至る感じ。
ROM数制限はCoinOpsを対立勢力に利用されないため。
ライトユーザーにはきついトバッチリ、という話。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:06Db/ypp
>>529
うわあ。よくあって困る話!
ユーザコミュニティの開発ってどこもそんなのばかりなのは気のせいかなorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5Bc3ycYK
いつの間にかV3.3が出てるな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:32:57.16 ID:z0fhzZyi
The Little Black Boxてどうですか?
お手軽に使えそうですが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:04:26.50 ID:vsn0Azsb
BIOS書き込み可能なEvoXって何処かでダウンロード出来ますかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:48:02.00 ID:Hxl0jfk4
ハンダでショートさせてないんじゃないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:29:52.27 ID:CW2y8D4y
xboxを液晶TVにD端子ケーブル(ヤフオクで売ってるやつ)で接続しているんだが、480pで描画時に画面に斜め線のノイズが出る。
何か改善策は無いもんだろうか? コンポーネントパック買わなきゃダメかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:47:44.84 ID:yunENQwk
本体側の端子が、きちんとはまってないのでは?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:49:41.56 ID:QKinRYPo
外部ノイズの影響かも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:22:18.33 ID:e7FUFkpB
フェライトコアつけたら治るかもしれない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:13:35.40 ID:VdCmwhj+
おお、535だがレスくれた人ありがとう
けっきょくコンポーネントパックを買ってしまいました(ノイズ問題は無事解決)
ついでにHDDとファンを換装してJSRFもかっちゃいましたよ・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:20:01.64 ID:k2CDU5Fu
>>539
ファン換装kwsk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:25:49.63 ID:B3GtbGuv
youtube アドオン入れたけど、スクリプトエラーでる。どうすればこのエラー回避出来るのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:50:35.59 ID:gIZW1tb0
先日、2年ほどほったらかしにしてた無改造XBOXが起動時英語の警告文出て止まるようになってた
コンデンサ妊娠かマザボ錆上がりかDVDドライブ死亡のうちどれかだろうか?
うちではガンバルキリー専用機だったのに残念だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:30:01.21 ID:W0nso6ef
>>542
製造年を考えると、買い替えても壊れそうな気がするけど
中古なら投げ売りだろうから修理するより買った方が早いね。

もう買い替えるほどの必用性無いかもしれないけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:54:30.32 ID:gIZW1tb0
542です。

画面に出てたエラーコードが11だった。
ネットでコードが載ってる所を探し回ってやっと見つけた。

Xboxが吐くエラーコード
0 - any - No error (duh)
1 - bootldr - Unknown exactly, something to do with checking the motherboard 
何らかのマザーボードの不具合が考えられます
2 - bootldr - Eeprom check failed
Eepromの不具合
3 - bootldr - ??/not used
4 - bootldr - Ram check failed
メインメモリの不具合が考えられます
5 - kernel - HDD not locked (retail bioses require the hd to be locked)
HDがロックされていません
6 - kernel - Cannot unlock HDD
HDがアンロックできません
7 - kernel - HDD timeout
HDが反応しません
8 - kernel - No HDD found
HDが見つかりません
9 - kernel - HDD parameters (PIO/DMA/or size {debug}, certain size minimum is required for debug)
HDの情報がおかしいです
10 - kernel - DVD timeout 
DVDドライブが反応しません
11 - kernel - No DVD Founnd
DVDドライブが見つかりません
12 - kernel - DVD parameters (PIO/DMA)
HDの情報がおかしいです
13 - kernel - Dashboard launch fail (due to missing/bad key, or anything else that would prevent it from running) and the dashboard didn't specify why it failed.
ダッシュボードが起動できません
14 - dashboard - Error loading dashboard (dashboard generic error)
ダッシュボードが読み込みできません
15 - - ??/not used
16 - dashboard - Other files to do with dashboard / dashboard settings (specific dashboard error)
ダッシュボードのファイル、セッティングがおかしいです
17 - - ??/not used
18 - - ??/not used
19 - - ??/not used
20 - kernel - The dashboard was attempted to load and failed; It was a cold boot, and the dashboard didn't specify why it failed, but it (for some reason) needed to be noted that the dvd passed the challenge/response authentication
ダッシュボードが何らかの原因で読み込めません
21 - anywhere - This error says that the machine was booted to display a error, basically someone told the machine to reboot (or launch a xbe) with this flag, and the error code just means its been rebooted by the flag
何らかの理由によりXBOX停止・再起動させるフラグを立てました

以上のことからコード11はDVDドライブ関連の不良ということが判明しました。
そういう事で一応スクラップする方向でばらして見ることに・・
基盤は錆もコンデンサ妊娠も無く軽くほこりついた程度
DVDドライブはフィリップス製でばらしても一見わからなかった。
ピックアップ自体もしくはDVD基盤がおしゃかかもしれない。
そいえばパソコンでそんなに使ってないDVDドライブがパソコン起動時にいきなり壊れてて起動不良で落ちたことあったなぁ
まぁ、一応年代物だし、十分楽しませてもらったから元は取ったと考えれば今までご苦労様と感謝したところです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:58:09.10 ID:oJnIA2ey
DVDドライブ関連の不良は直し易いな
他の本体のと交換すれば良いだけだし
最悪 二股ケーブルでPCのDVDドライブと(少し当る所削るけど)交換すれば良いし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:07:58.94 ID:oJnIA2ey
オレ DVDドライブ不良の本体ジャンク(コントローラー、ケーブル付)500円で買って
BIOSでDVDドライブ殺して使ってるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:50:18.43 ID:nsSq3Bn7
うちの本体はまだ動作してるけど、昔ほどは使ってないなぁ。
導入当時はまだうちのテレビはブラウン管で、
本当にメディアプレイヤーとして大活躍してたけど、
いまはテレビは地デジの液晶になり、取り扱う動画も
でかくなって、xboxでは無理だわ。
いまはスティックタイプのandroid端末が活躍してる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:12:22.60 ID:OdRxXC9t
BIOS書き換え改造済ならPCのDVDドライブ使えるんだけどね。
他の中古本体から載せ替えるなら無改造でも復活できる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:51:31.26 ID:Ky9EDv3L
天気予報再復活。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:44:47.47 ID:KQ6kVfWB
>>549
これいつも思うんだがなんでこんな頻繁に繋がらんようになるわけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:37:13.59 ID:rnQqNVSw
XBMC4XBOX-3.3.3入れてみた。
フォントをメイリオにしてみたが悪くない。
全角濁点や「〜」も表示された。
http://imageshack.com/a/img841/4774/ynms.jpg
http://imageshack.com/a/img20/725/dv5f.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:40:35.22 ID:rnQqNVSw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:34:30.00 ID:EZxRN3UC
raspbmcなんだがH264+AC3(5.1ch)のファイル(mp4/mkv)を再生してもHDMI経由で5.1chにならない。
5.1chで再生できる方法あれば教えてくれ。
ホントはH264/AACが5.1chで再生できるとなお嬉しいんだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:32:33.06 ID:IyTcuKcB
3.3.3フォント入れ替えで日本語化したが、ディスク入れ替え時認識しない。
一枚再生後に入れ替えたら、二枚目読み込まない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:56:52.21 ID:6L5QhFjF
>>551
日本語のファイルやフォルダをコピーしたら文字化けしない?
設定をどう変えてもこの問題が解決しないんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:28:24.87 ID:g6rodyX1
>>555
本当だ、表示されないですね
やはりそう甘くなかったみたいです
takaさんはstrings.xmlも変更されているようですが、それだけで解決するとは思えない為お手上げです
takaさんのtwitterの更新が2011年で止まっているし…
今一度、戻ってきてほしい…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:05:05.59 ID:g6rodyX1
DesmumeX v0.2 なんか出てた
GAME &amp; WATCH COLLECTIONは起動した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:18:05.05 ID:JjOk9h4T
3.5bata が来たね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:54:17.23 ID:0LT2qUas
dtcp-ip再生できないかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:51:34.17 ID:8CnBGsz0
xbox360 20gbのジャンクを1280円で買って来て熱暴走させて起動まで出来たのですが、
何が出来るんですか?
コントローラとリモコンどっちで操作した方が良いのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:11:23.72 ID:dN4SOuZE
好きな方選べ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:28:35.44 ID:9zTO4LAz
写真のスライドショーで、
EXIF読取設定しても正しく回転しない
Orientaion Bottom Right だけ回転しない
上下逆さのまま表示しよる
俺だけなんかなー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:52:56.53 ID:Ogb/dFOT
sataide変換かましてHDDつけたいけどなんかオススメある?
相性とかありそうで怖い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:59:44.86 ID:OJhUjURX
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181
わしはこれを使ってるけど今のところ不具合はない。
しかし2014年、ps4が発売されたというのにXBOXをいじっている俺達って・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:50:06.00 ID:NvlnkQkg
久々にアジアメックで改造しようとしたら5台中4台ディスク読み込まないわ。
どんだけウンコドライブなんだよ。トムソンくたばれ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:01:52.03 ID:ynYfplh7
さすがに経年劣化だろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:10:19.12 ID:gUtWLD/S
後期バージョンのドライブはマシだが
前期バージョンのドライブは当時から読み込み不良多発してたからな。
レーザー出力が弱いから調整すれば読めたりするけど調整すると読めてたゲームが読めなかったりするからな。
PC用のドライブが気軽に換装できればよかったのにね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:00:53.10 ID:fxC4+D7C
5台もってるのがすごい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:16:14.77 ID:F9KUV2sb
XBOXのドライブ売ってるところでいいところ
知ってる人がいたら教えてほしい検索しても
英語か中国語ばっかりでわかんねぇ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:44:03.66 ID:3g7pUp/w
とりあえずジャンクで買った本体からフィリップスのDVDドライブを移植したら無問題で動いたよ。
ひとまずドライブ死ぬ前に全部Evox化と手持ちのゲーム吸い出しときますわ。

>>569
俺も知りたいわ。市販のファーム書き換えて使う方法もあったがいかんせん古過ぎてドライブ自体が無い・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:46:53.57 ID:TB+aJJG+
>>568
うちにも、4,5台あるよ。後年ソフマップで?2480や?1480円の時に買った。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:34:45.89 ID:MqCnnTsK
急に書き込みが多くなったな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:55:43.34 ID:HJyvtKi+
>>563
情報サンクス。今買ったのだめだったらこれ買ってみます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:17:33.35 ID:rtOW3RLA
今使ってる120GのHDDを2TBに入れ替えようと思うのですが、
容量制限とかってありますか?
システム領域とFドライブ以外の残り容量はすべてGドライブに割り当てられるんでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:30:03.44 ID:XExvagVQ
自分の知る限りでは、gドライブも137Gが上限だったと思います。
もしかしたら対応BIOSがあるかもしれませんので、探されてみては如何ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:07:36.06 ID:oqmxEOWk
>>575
うーんやはり制限ありそうですね。
Biosかパーテションきれないか探してみます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:27:04.24 ID:JI246oEx
137GBだとビッグドライブの制限だし、BIOSだけじゃ無い可能性あるね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:41:16.64 ID:CxOJOCav
evtoolの項目に「137Gの壁を突破してパーティションを設定する」というものがあるみたいです。
自分は容量の大きなHDDを持っていないため確認できませんが、こちらで紹介されてました。
ttp://takaq1.plala.jp/contents/windows/xbox/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:25:30.71 ID:oqmxEOWk
LBA48対応のBiosにすればいけそうですね。
HDD届いたら試してみます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:54:37.04 ID:ewGyQEib
おれ500GBのパラレルIDEのHDD入れてるよ
581574:2014/03/07(金) 14:39:12.59 ID:+QCLwrPM
いろいろ試行錯誤してなんとかSATA2TB換装できました。
FとGドライブにそれぞれ約1TBほど割り当てれました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:56:23.08 ID:R5tRPSPm
おめでとう。
存分に楽しんでくれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:30:35.21 ID:ukNagfyJ
XBOXファイルシステムの日本語ファイル名制限がキツイなぁ
みんなは、英数字のファイル名でやってんの?(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:07:28.43 ID:wA757g6y
中古千五百円出買ってきたら、modついていた・・・
せっかく工作したかったのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:05:07.11 ID:9if21w/M
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:07:05.18 ID:QPhB5hUs
オイラも便乗して2TBのHDDにしたどー(´・ω・`)
しかしながら、FGドライブに容量割り振っても
再起動とかするとFGドライブのパーテション容量が変わったり
Gドライブの容量が0になったりするんですが・・・
M8のBiosじゃ駄目なんかな。トホホ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:51:19.40 ID:6uUVPCDG
自分は1TBだけどFが120Gぐらい、Gが残りって感じだな。
FGの容量変えても再起動するとなぜか容量変わっちゃうからこのまま使ってる。
M8のオプション変えたりしたけどうまくいかなかったな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:22:16.14 ID:fhtOPpy4
メモリ倍にしようと思ったがあの細かいハンダ付けは俺には無理。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:25:39.20 ID:VYxbrzDP
HDD交換後にevoxでF&Gドライブをフォーマットした?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:43:30.30 ID:VYxbrzDP
どうやら、137G以上を割り当てるには16kクラスタから32kクラスタの再フォーマットを行わないといけないみたいですね。
XBpartitioner_1.0.rarを使うらしいです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:38:36.21 ID:wlCBZ4XB
HDDのフォーマットは、slayers evox auto-installer v2.98 unofficial で
2TB HDDもいけた
最近はiND-BIOS愛用
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:09:08.93 ID:R52QVbG/
とりあえずM8+、WD緑2TB+玄人の変換でいけました
FとGにそれぞれ927Gずつ、クラスタは64Kです。
80芯じゃないと駄目とかみたいな記事も見ましたが
今のところ40芯でも問題も無く動いてます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:51:31.37 ID:hCirJSQk
ディスクレスでゲーム遊べるのはいいな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:42:15.90 ID:fQky14cE
なんでこのスレ復活したんだ?
何か動き有った?

まあ、まだ現役で使ってるけども。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:16:06.63 ID:t/0jKy+a
もはやNMP機能としてのお役目は終えて、コンデンサも妊娠して
お亡くなりになったけどスレだけは未だに見てる

AppleTVみたいなガジェットをXBMCとして使い物になる様に
ハックする様な定番方法が確立出来るといいな
現状のAppleTVはスペック的に使い物にならんけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:36:10.67 ID:qSfG3bOl
10Kの時にNUCかっときゃよほど汎用性あったのにな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:30:12.73 ID:1R7ZoKPf
CoinOPS 6 R3
MAMEoXtras v1.6
Final Burn Legends 1.12.4 beta
retroarch-xbox1-v1.0.0.2
Surreal64 CE B5.6 rev235
MuchimeX v0.5

Avalaunch0493
Unleash Rebuild 584
Unleash Rebuild 572
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:24:58.11 ID:4lCuHajX
EvoXからパンツァードラグーンオルタを起動すると、メニューや字幕が英語になるのですが、
日本語メニューや日本語字幕で起動できないのでしょうか?

EvoXのセッティングでリージョン設定をJAPAN(NTSC)に設定するとパンツァードラグーンオルタが
起動しないし...

ディスクをドライブに入れた状態でXBOXの電源を入れると、ちゃんと日本語になるのに
Evoxからだと英語版になっちゃうのは、そういう仕様なのかな...

EvoXからパンツァードラグーンオルタを日本語起動できる方法があれば教えて下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:37:14.70 ID:ezMjr9hw
オルタを確認したけど、リージョンは、オートに設定してるがHDLから日本語で起動できてるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:38:14.28 ID:/Fzna4hS
>>598
わしも試しにEvoXから起動したら英語になった。このソフト多言語対応なのかねニンジャガみたいに。
わしはXBMCがデフォルトのダッシュボードなのでXBMCから起動すれば日本語だよ。
601598:2014/03/15(土) 15:58:17.61 ID:4lCuHajX
>>599
>>600

返信ありがとうございます。
うちのXboxだとリージョン設定をオートにしても英語で起動しますね。
XBMCからの起動も試してみたのですが、やはり英語で起動してしまいます。

SlaYer's Hybrid Auto-Installer v3.3uでセットアップして、BIOSもこれに入っていた
M8+を使っているんですが、このあたりが影響しているのかな?

ニンジャガブラックやDOA2Uだと警告画面は英語になるけど、ゲームは日本語で
プレイできているのですが、パンツァードラグーンオルタは一筋縄ではいかないようですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:01:28.90 ID:jJdyyP1I
MSダッシュボードの設定&#10145;&#65038;言語は日本語になってるの?
603598:2014/03/15(土) 19:31:25.87 ID:4lCuHajX
>>602
MSダッシュボードの言語設定を確認しましたが、日本語になっていました。

さっきXBMCをXBMC-9.04-BABYLON-FINAL-T3CHにして、Takaさんの
日本語化キットで日本語化して試してみたんですが、それでも英語で
起動しますね。

ほかの方は日本語で起動できているとのことですので、何かを見落としているのだと
思うのですが...
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:46:03.97 ID:7uf5FKwT
>>597
乙 個人的にうれしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:53:55.15 ID:jJdyyP1I
>>602
EVOXの設定でGame RegionをJapan(NTSC)に変更、InGameResetをNoに変更してオルタを起動してみてください。
あと本体裏の中心に張ってあるシールに「日本国内専用」と書いてあるのかも確認お願いします。
606598:2014/03/15(土) 23:53:56.34 ID:BMn+vjeH
>>605
InGameResetをNoに設定し、EVOXの設定でGame RegionをJapan(NTSC)に変更すると、
パンツァードラグーンオルタだけゲームが起動しませんでした。
(EvolutionXのロゴのあと画面がブラックアウトして止まります。)

InGameResetをNo、Game RegionをAutoかDefaultだと英語で起動しました。
本体裏のシールは日本国内専用でした。

そこで、日本語化したXBMC-9.04-BABYLON-FINAL-T3CHをデフォルトの
ダッシュボードに設定したところ、無事日本語で起動するようになりました。
ニンジャガブラックやDOA2Uの警告画面も日本語になりました。

先ほどは、EvoXをデフォルトで起動させ、そこからXBMCを起動していたので
パンツァードラグーンオルタが日本語起動しなかったようです。
(この時のXBMCのリージョン設定はJapanになっていたのですが...)

頂いた情報をもとにして、無事日本語起動出来るようになりました。
返信していただいた皆さま、ありがとうございました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:15:49.55 ID:C4XnEqWK
>>606
babylonとかxbox用のxbmc最新版とかどこで入手してるの?
xbins?日本は本当情報少なくて不便だわ。
romのパッケージやサンプルムービーが入ってるなんちゃらressurrectionとかも見つからん。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:38:22.77 ID:Ja1jsBhO
>>606
[XBOX]xbmc_日本語化キット_3.0.1_Stable_11-05-21
これが最後に出たやつ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:32:28.48 ID:nUUbVm+I
608じゃないけど、どうしても欲しいのなら時限でどっかに上げてもいいぞ
もうそんなにも経ったのか
610598:2014/03/16(日) 08:12:17.04 ID:f0BYosHK
>>607
このスレのテンプレにあるXBMCの日本語化のリンクから辿って見つけました。

>>608
[XBOX]xbmc_日本語化キット_3.0.1_Stable_11-05-21が最後にリリースされたんですね。
ちょっと探してみたいと思います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:02:36.51 ID:Ja1jsBhO
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:09:55.77 ID:f0BYosHK
>>609
>>611
[XBOX]xbmc_日本語化キット_3.0.1_Stable_11-05-21と
XBMC4XBOX-3.0.1-STABLE

どちらも入手できました。ありがとうございます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:56:04.36 ID:rPHkMVqo
retroarch-xboxでPCエンジンのcue+iso+mp3を動かしたいんだが上手くいかない。
syscard3もsystemフォルダにコピーしたのに何で上手くいかないのだろう?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:48:51.08 ID:Ja1jsBhO
>>613
自分も試しましたが、よくわかりませんでした。
CD-ROM2の起動ならPerfect CUEがあるmednafenx_pce_v5をお勧めします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:50:04.78 ID:rPHkMVqo
>>614
おお返信ありがとう、mednafenx_pceで起動するのだがmednafenx_pceにはCDDAの制御にバグがあり
例えば天外魔境2でフィールドから街に入るとBGMがCDDAから内臓音源に切り替わるのだが
CDDAが鳴りやまずBGMが二重になってしまうのだよ。
このバグさえなければ使いやすくて高画質のいいエミュなんだけどね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:21:44.99 ID:Ja1jsBhO
天使の詩のときは違和感なかったので、気付きませんでした。
天外魔境II、確かに重複してます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:56:01.38 ID:ywmFKFMl
不器用な俺にはBiosのジャンパ作業が鬼門すぎる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:35:05.05 ID:fdSSowft
ジャンパは大して難しくないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:04:12.18 ID:cmhmLw6u
Bare Paint Penなら簡単。
ttp://item.rakuten.co.jp/denshi/53191/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:01:59.58 ID:hpYEijF+
Evo化した2台でPC介さないでファイルのやりとり出来るようなソフトってあります?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:54:01.95 ID:dBR95LzI
「xb-ftp」 かな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:08:37.19 ID:Ao9UlgLL
>>621
ありがとうございます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:02:11.56 ID:3cO3J3Sx
>>617
はんだごての温度が上がりすぎてるかも。コンセント抜いて少し放置が吉。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:58:14.46 ID:p2ks7vvM
実はハンダジャンプは下手のほうがやりやすかったりする。
コテの上ではんだをしばらく置いておくと、滑らかさがなくなり
塊になりやすくなって、ジャンブさせやすくなる。

ハンダがもともとうまい人は、なめらかなままジャンプさせようとして失敗しちゃう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:44:17.06 ID:RQF7qVwl
ハンダが乗りにくて焦ったな。
なんかうまくやるコツないのかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:48:00.82 ID:0yV6zmQ8
フラックス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:28:36.86 ID:tOy3Htd7
XBOX1発売してからもう12年も経ってたんだな・・・
いまだに改造したの使ってる人いるのか・・・
普通にPC買えばいいのに、何かやっぱり駆り立てるものがあるんだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:53:12.70 ID:m0NAHVAk
今となってはPCをTV出力した方がよほど早いのは確かではある
ただ、未だにPCで市販ゲーム動くレベルのエミュが出ないので使い続けてるのもある
大統領とか360でも動かんし・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:57:40.37 ID:OmN5AIUg
>>627
オーディオマニアにはいまだにレコード盤や真空管アンプを愛してやまない人がいる
ゲーム機も同じ、古いモノでも手をかけた愛着のあるモノなら
それは宝物なのだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:06:43.02 ID:TF6OQZBx
X箱はいかにも電気喰ってますっていう音が精神的に良くない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:53:41.84 ID:iO8DW6XU
80Wぐらいだろ、気にするな。
音が気になるなら、ファンのスピードを下げるといい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:51:50.23 ID:5zu9w4VE
ジャンクで買った本体を改造してるうちに気がつけばXbox改が5台に・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:58:21.26 ID:EFoeZoip
ちょいと聞きたいのだが
VGA対応のBiosで、XBOX純正コンポーネントケーブルからVGA変換ケーブルで
VGA出力って可能なんでしょうか?
ダッシュボードはD2対応でD2対応ゲームとかに使用する予定なんですが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:24:55.12 ID:efHasO8y
VGAの事は、ひぐらしさんがブログに書いていたような・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:16:53.41 ID:pW+UWK2i
尼の商品レビューにも書いてあるけど、VGA変換ケーブルって、VGA→コンポーネントって奴が
ほとんどで、コンポーネント→VGAは対応してないという話も…。その辺は大丈夫かね?
636633:2014/04/16(水) 22:19:28.53 ID:2G+e19b9
ダメもとで買ったら普通に映りました。
箱純正コンポーネントボックス>コンポーネントVGA変換ケーブル>モニター
若干暗くてボケて見えるけど画質とか調整すれば普通に遊べて問題ないです。
非改造の箱でも普通に映ってます。なぜかヒットマンとかD2非対応も映ってますw
もっと早く気づいてればコンバーター買わなくてよかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:13:58.20 ID:GdpNN/0c
>>636
D端子と比べて画像は上ですかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:47:46.15 ID:2G+e19b9
>>637
直でD端子やコンポーネント接続できる機種で見るよりも画質は落ちてますね。
まぁ、XRGB3やXSelectD4経由でVGA繋いだときと画質は大差無い感じなので
自分的には充分です。逆にXRGB3やXSelectD4経由よりもクセがない分
個人的にはこっちの方が見やすいかと思います。
今度暇な時にVGAbios+VGAケーブル自作して比較してみます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:54:45.47 ID:NbkAD9H6
本体の解像度いじっても一向に反映されないんだけど
どういうことだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:43:49.16 ID:9CIUX4mp
本体ダッシュボードとxbmc、二つとも設定しなければいけなかった気がする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:36:39.20 ID:e0kMY87+
XBMCでPT2およびPT3のテレビ映像を表示するツール
MediaPortal_Bon(EDCB改)のベータ版を公開しました。
http://xbmc.inpane.com/main/omake/

http://xbmc.inpane.com/main/omake/img/mpb01_736x518.png
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:50:33.22 ID:DKR3hET5
>>641
スゲー
他のdlna機器とかも繋がるのかな?
JCOMのチューナーがdlna対応になったんで見てみたいんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:10:19.37 ID:QywoqxM8
XBMC4XBOX v3.5 Beta 3 キター
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:11:03.66 ID:7XLvsahs
局ロゴは全局とはいかないけど、広域局のある地方は大体あるかな? 最近はあんまり更新されてないみたいだけど。
ttp://www48.atwiki.jp/tvlogo/

ttp://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_ch.html
チャンネルナンバーはこの辺で。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:55:05.16 ID:Gc8LSv1L
ほしいのはチャンネル番号ではなくチャンネル名なのです
このような

TBS1
TBS2
テレビ東京1
テレビ東京2
テレビ東京3
フジテレビ
フジテレビ
フジテレビ
放送大学1
放送大学2
放送大学3
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:31:34.56 ID:v0eRKH4P
XBMCでPT2の映像を見るツール。Mediaportal_Bon更新しました。
・EPG情報が表示できるようになりました。
http://xbmc.inpane.com/main/omake/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:55:55.41 ID:oolpHYw3
>>646
ここ、XBOXのXBMCスレだけど、そのソフトは
XBOXで動くの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:02:02.84 ID:CrQOlJc9
今更そんな厳格な運用を求めてもdat落ちが早まるだけじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:58:36.93 ID:a7RlMrrx
>>648
それはそれで良いんじゃないの?
少なくともスレどころか板違いの話するよりは。
ソフトウェア板でやって下さい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:53:44.28 ID:oHdNq27X
最近、ヤフオクでEvo導入箱よく出てるな。
しかもハードディスクに市販ゲームとかロムぶち込んで
ファイルは落札者様が削除してくださいとか。ヤバすぎるだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:37:54.43 ID:0rtCsluo
以前に”retroarch-xboxでPCエンジンのcue+iso+mp3を動かしたいんだが上手くいかない”という
質問をした者ですが、この度起動に成功したので一応報告しときます
retroarch-xboxのpcエンジンコアはmp3が読めないようなのでoggに変換しcueシートを書き直す
事で起動可能でした。 久しぶりに天外魔境2やってます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:03:39.04 ID:9BjZr+Oy
>>651
GJ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:51:15.78 ID:PxQNUglR
>>651
報告Thanks! 解決してよかったね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 06:13:18.41 ID:PWzgkmhU
HuGoX、MednafenX-PCEより入力遅延少ない気がする。>retroarch-xbox
UIが使いづらいけどいいねコレ。情報サンクス!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:33:45.70 ID:u9yF8Mgu
>>650
ここのところ5台くらい連続で同じIDの奴が落札してるんだが
お前らの目的は一体何なんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:46:34.04 ID:jqMEzLgM
1万以上で売れるなら量産しようかなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:48:18.29 ID:JZ+mUPgY
証拠物件おさえてるだけなんじゃないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:22:46.45 ID:hR+Qc9wo
ちょっと前なんかオクでもEvoXの本体4、5千円程度だったのにw
1万以上とかマジ受ける。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:13:51.42 ID:25+7RlSK
最近使ってないな
重いし五月蝿いし電機喰うし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:37:00.63 ID:uLuhFQUs
ファン換えれば静かだし。
ま、パソコンとか使う人にとっちゃたいした電気代でもないだろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:16:13.60 ID:jhoI1ZBv
お前みたいなやつがいるから
原発が必要になるんだろうが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:54:09.68 ID:y+/ouLY5
PS4とかXboxOneっもすげぇ電力食いだけどなw
原発根絶したいなら次世代機とかエアコン撲滅とかに奔走しとけよwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:19:48.69 ID:QeVl2oD5
そこでRaspberry Piですよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:54:58.51 ID:PN7+Fb4H
MAMEoXtras v1.13
CoinOPS 6 R12
xShadow v1.0
DesmumeX v0.5
xSorR v5.0a
xShadow v1.0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:34:47.50 ID:K8Aufvud
XBMC4Xbox 3.5 RC1
Final Burn Legends v1.13
Final Burn Legends Unofficial
CoinOPS 6 R13
Mekax v3 (fixed)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:54:50.85 ID:s43wywTY
>>664
>>665
乙。感謝
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:37:17.29 ID:IMFGheUW
最近のXBMCのアップデートは何が良くなったのかさっぱり分からん
けどあげちゃう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:41:06.08 ID:iqajB5st
RC1に上げたら動画再生が汚くなったBATA4に戻したよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:21:50.81 ID:Mei8Wo4v
R2でてた…
R1入れたのに…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:31:42.40 ID:DFHpvHZt
アドオンを自作したいんだが、作り方を紹介してるサイトってある?
できれば、日本語がいい。(できればでいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:00:56.27 ID:suyTZ/dm
日本語のアドオンは動かないのが多いね。 ps2のLbfnみたいな日本語入力があれば便利なのに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:56:56.79 ID:Th8WoBtl
xbmc4xbox 3.5
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:24:13.87 ID:An7CINfH
977 Musicがリストされてるネットラジオのアドオンないかなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:49:04.05 ID:+kBFSpir
CoinOPS 6 R16
Final Burn Legends v1.16
DesmumeX v0.6
Virtual JaguarX v1.0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:44:04.69 ID:KWIN/7T0
Final Burn Legends v1.17
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:58:53.19 ID:FozhfwD5
MAME0X-MAS
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:08:50.11 ID:4gg/Rn8D
あけおめ、2015年だよ〜 BTTF2でマーティーとドグが行った未来が今年 エバンゲリヲンが起動するのも
今年だよ、 今年も2000年発売のおもちゃで遊ぼうね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:56:21.55 ID:XkoZsbB1
2015年か…
今年こそ64から128にしたいものだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:16:26.77 ID:OEU1QpkS
メモリ増設か?今更無理だろ。
本当にやりたいと思ってた奴はとっくに実行してるだろうしな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:08:18.39 ID:pipp2GDk
>>678
増設すると何か良いことあるん?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:46:44.37 ID:17t4Dx6+
一部のエミュ(mame系)で、メモリ不足で動かなかった
タイトルが動くようになるんじゃないの?
xbmcは関係ないんじゃないかなぁ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:07:49.03 ID:pipp2GDk
なるほどFinal Burn Legends v1.17でもStreet Fighter III - Third Strike
が動くと書いてあるね。話は変わるけど誰かこのエミュ持ってないですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=P0byozPol4g
ぐぐってもみつからない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:09:35.10 ID:OXRfK7ww
>>682
fba pro xbox
でググレば見つかる。
1.29cが最新だと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:39:10.76 ID:2lj7/T4S
sfiiiをやりたいならcpx3 1.0aの方がいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 16:52:28.19 ID:pipp2GDk
>>683
1.29Cとかではないみたいです。CPS3がリストに出てるので。
>>684
CPX3 1.0aはやってみたんですが、少し引っ掛かる感じがするのでFBAXXXの方が快適かなと思って、
メモリ増設は敷居が高いので..FBLv1.17では試せないし。
でもレスありがとう。
まだうちではXBOX当分現役です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:45:35.52 ID:1Al3lfUc
昔は中国人がCPU1GHzとメモリ128MBの改造サービスをやってたね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:44:21.79 ID:d0pSsV8S
FriendTech DreamXかな?会社はまだあるみたいだけど、よく商品化できてたなと思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:00:27.53 ID:k/vOQpAJ
DreamXじゃなくて中国の個人で改造を受け付けてた人がいた
送金してからその人にxboxのマザーボードを送るとしばらくしてCPUとメモリがパワーアップされて返ってきた(CPUは同じcoppermineの1GHzのものに交換、メモリは空きパターンに半田付け)

一方DreamXはTualatin 1.48GHzと大幅にパワーアップしているので当時は超欲しかったが結局私は入手できませんでした(理由は忘れたけど流通量が少ない?価格が高い?)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:58:26.83 ID:r7Y+02e0
RAM増設すれば720pの動画再生が出来るのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:22:22.90 ID:qfCPq9Ob
増設しなくても再生できるでしょ。
カクカクだろうけど。
そもそもCPUパワーが足りないわけで、増設しても変わらないと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:54:03.99 ID:Z8xnDdWD
480pですら形式次第で再生が厳しかったから
今ならHDMI付いてるPCをTV出力した方が早くね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:16:21.63 ID:LL0ZE4Jb
XviD形式、ビットレート低め、XMBC側で設定を低品質ピクセルシェーダにすれば720pいける
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:10:10.92 ID:A+881cSa
>>682 FBA-xxx Pro 1.30_test_build これかな。同じものかは分からんけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:24:27.43 ID:gNKIM+eI
ログにあるUSBのケーブルスワップをやってみたけど上手くいかない
何か間違ってるか聞かせて欲しい
変換器はこれ使ってる
ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/
PCはWin7(32bit)のデスクトップと、XPのネットブックで試した

ケースを開けてHDDを引きずりだした状態で電源を入れる
画面が暗くなって少ししてからIDEケーブルを抜く(音聞いてもスリープとかわからない……変わってない気が)
変換器をかませてPCにつなぐ
Win7のデスクトップの場合→ディスクの管理画面でXboxのHDDを確認できる
XPのネットブックの場合→USB変換器は認識しているが管理画面でHDDは確認できない
ここで10分とか20分とか待ってからHDD_Driverを起動するがBADNEWS

手順に問題がないなら、変換器がこれじゃだめなんかな……
IDEケーブルを引っこ抜いた後、XboxのDVDドライブが唸ってるんだけどこれはほっといていいの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:29:56.64 ID:gNKIM+eI
あ、HDDは前スレで質問してる人と同じでWestern Digital製です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:24:43.87 ID:gNKIM+eI
書き忘れ
ジャンパも真ん中のマスターのとこに差し替えてます

XBOX起動を経ず、最初から直接PCにUSBで繋いでも
認識している状態はXBOXから起動してスワップした時と変わらないなぁ……
697名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:03:24.10 ID:NceauCqv
スレチだろ・・・と思ったら、改造方法もokって>>1に書いてあった。
いや、改造方法は覚えてないんだけどね。
当時どこかのサイトを見ながら改造したことだけ覚えてる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:54:07.15 ID:MQnNXxeN
>>694
BIOSで認識出来てないなら無理なのでは?
管理画面で認識していないということは、、、
相性、差し込み不良、BIOS設定等、、、

他の普通のHDDがあればそれつないで確認してみては?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:11:53.25 ID:UcplviJ5
>>697
USB変換器の例はここのログ以外ろくに見当たらないんだよね
みんなIDEケーブル挿し替えだから……
そこさえクリアすれば後は同じようにできるんだけど

>>698
デスクトップの方では認識できてるけど……Win7はHDD_Driverが対応してないってこと?
XPのネットブックは他のHD挿した場合は普通に動いてるから相性の問題かな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:19:47.62 ID:Blmo9fvn
>>698
最近IDE差し替えですが、WIn7でHDD DRIVER使えましたよ。(右クリック管理者として実行)

PC起動時のPOST画面の止めるタイミングのほうが重要な気がします、、
701名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:48:46.41 ID:OMh15ymV
>>700
あー……「管理者として実行」はしてないや
ただダブルクリックしたのみ
USBなのでPCの起動方法は無関係で、普通にOSまで起動して動いてる状態
次はこれでやってだめなら、俺の手持ちの環境でUSBスワップは無理ってことかな
ありがとう


そういやXBOXの方はメニュー画面まで出たらそれ以上待つ必要はなく、
すぐに引っこ抜いてしまってOKという人がいたけどこれどうなんだろう
実際どんだけ待ってもHDDがスリープしてる様子ってないんだよね……
702名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:34:26.49 ID:CDQUuulr
そうですね、XBOXのロゴが出て マイクロソフトって文字が出たとこぐらいで
すでにHDDのロックが外れてると思うのでそのタイミングでもいいんじゃないですか?

待ってスリープ状態でっていうのは、画面が暗くなるまで待てば間違いなくHDDにはアクセスしてませんので
どうやっても大丈夫って意味だと思いますよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:09:56.15 ID:JxfCcB90
Surreal64CE B6.0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:47:49.28 ID:iHYPcmpH
もう一度試してみましたが、やはりディスクの管理画面では存在を認識しているものの、
HDD_Driverはバッドニュース

なんとなくXBOX用USBケーブル(ジャンクのコントローラーのケーブルをぶった切った)を
作ったりしてみたけど、これも結局のところXBOXでフォーマットしたUSBメモリを
PCで扱うソフトがないとやることないんだよね……
アジア版メックアサルトの他、やはりMEGA X-KEYかプロアクションが必要になる

これ以上はどうにかしてIDEのPCを調達するしかない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:25:09.50 ID:Jb5+dGNE
>>704
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203803166/
ここの 417 辺りにありますが
BIOS設定でもしかしたら認識可能では?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:49:41.73 ID:iHYPcmpH
>>705
ありがとう
こっちのスレのログだとWindowsまで起動しきって大丈夫、
ってあったから素直にそれでやってた
そっちのはPauseかけるパターンなのね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:31:10.85 ID:cp80T9Uy
ind-biosの場合、back+whiteでシャットダウンしてしまう。
mameのコンフィグを出す操作と同じため不自由なので、解決方法をご存知の方ご指導お願いいたします。
708名無しさん@お腹いっぱい。
>>707
どうやら5003のバグだったらしく、5004betaにすることで解決しました。