【ソニー】メモリースティック総合スレッド 24GB【サン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メモリースティックについて語り合うスレです。

前スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 23GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237169177/


次スレは>>900を過ぎたら宣言してから立てましょう。

PSPnfo / PSP software 2nd. WiKi
┗メモリースティックDuoまとめ
http://pspnfo.orz.hm/

価格.com
ttp://www.kakaku.com/

(価格・性能比較/マジックゲートのテスト方法等)
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

(速度計測)
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/software/fdbench/

(メーカー)
MEMORY STICK SQUARE
ttp://www.sony.jp/products/ms/index.html
SanDisk
ttp://www.sandisk.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:09:26 ID:AzneszrT
迷ったら純正をちゃんとしたショップで買っとけ
スレ立て時のトレンドショップは風見鶏、安くて安心

■偽MSに関して。
ソニー、サン共に、大容量タイプの偽が多く出回っているので要注意。
現状の偽は、マジックゲートが使えないというのが特徴。
中心はヤフオクだが、楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも
偽が確認されている。ショップだからといって油断は禁物。

不当に安いならまず疑え。
ただ、値段は時代とともに移り行くものなので、スレを見て判断するのも手。

自己責任で安い偽を使うのもまあ一興。
ただし、ソニーが公式的に偽存在を認知したので
今後リリースされるMS向けデータ配信はMG必須になる可能性も高い。

■マジックゲート確認方法(FW3.02以降?)
XMBで、メモリースティック(ビデオでもゲームでもどれでも)の表示の時に
△ を押して、[情報]を選ぶ。不明と表示されれば偽。

■既出な質問
Q:ハイスピードモデルはどう?
A:PSPで使っても速度は大して変わらないとか。細かいファイルの転送は早いらしい。
 書きは早いが読みは変わらないらしい。
Q:ソニーとサンで悩む
A:特に何も無いんだったらサンのほうがよさげ。安く速い。
Q:今は何ギガまで出てる?
A:16ギガ。
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:10:50 ID:AzneszrT
これからメモリースティックを買う人への助言。

偽物の息吹を感じよう。全部当てはまるとは限らないよ。

■価格が安すぎる。
■写真が無い、小さい、少ない、画質が悪い。
■発送に時間がかかる。
■発送元が海外。
■出品者が支那人。
■入金先が支那人。
■日本語が何となく変。
■マジックゲートの話題を避けたり商品説明を端折る。
■"バルク"、"同等"、"相当"という言葉が大好き。

まともなメモリースティックを入手したいなら。

■市場価格を比較し適正特価を見極める。
■海外から発送のブツは買わない。
■支那人とは取引しない。日本人でも安心するな。ショップは評判を確かめろ。
■システム上の取引評価は当てにするな。
■商品説明が足りなかったら買うな。"返品可能"は説明になっていない。
■どんどん質問攻めにしろ。何やかんやでボロが出る。
■ブツが届いたら速攻でチェック。
■偽なら警察・メーカー・オク管理にも忘れず通報しとけ。
■不安ならオークションなんかで買わずにまともな店で買え。


古人の叡智 「 安物買いの銭失い 」



偽物の売買は国法で禁じられています。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■入国管理局通報フォーム http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
■ヤフオク違反通報フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
■楽天問い合わせフォーム http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
■ビッダーズ違反通報フォーム https://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=VIOLATION
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:13:47 ID:AzneszrT
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 6枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239270700/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:09:44 ID:BGY0JFwb
>>1
duoの32Gってもしかして出ないのかな…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:48:07 ID:HEnlE8t6
ソニーのHG-4GBが、吉祥寺ねヤマダで処分特価3480
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:51:32 ID:5Kc3mt7u
http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1385.jpg
おらやっただよ!

>この度は、模倣品に関する情報を重ねてお寄せくださり、誠にありがたく
>厚くお礼申しあげます。 
>前回お知らせくださいました内容は、担当部門に伝えております。
>すでに調査および対応の検討に入っておりますので、ここにご連絡させて
>いただきます。
>
>弊社は、知的財産権の保護に注力しておりますが、模造品の販売は後を絶たず、
>お客様にはご不快の念を感じられる結果となり、誠に心苦しい限りです。
>しかしながら、弊社の財産であるブランドを守るため、あらゆる手立てを講じて
>適切な対処を行って参りますので、恐れ入りますが今しばらく静観して
>いただけますよう、お願い申しあげます。
>
>なお、今後の対応に関しましてのご報告を申しあげますことは、
>ご容赦ください。
>●●●様のご指摘に深く感謝いたします。ありがとうございました。
> 
>ソニーお客様ご相談センター
>担当:●●●


根気良くソニーに通報してればいいことある
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:52:27 ID:sgJU1zT1
> Q:ソニーとサンで悩む
> A:特に何も無いんだったらサンのほうがよさげ。安く速い。

しかし容量が少ない。ってのが前スレで出てなかったっけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:43:01 ID:mQG3iDtW
たったの300MBじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:04:38 ID:wKr5uXnz
容量よりもSanのスタンダードに激遅のカードがあるのが問題

>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:05 ID:74NcdCyn
>>9の主観は不要。事実じゃないか

安く→たったの1〜2千円じゃん
速い→たったの数MB/sじゃん
ってこと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:08:44 ID:gv8yaU1O
なにこの馬鹿
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:15:21 ID:MD/LHglT
>>12
えっ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:44:47 ID:Ps9Z5bWK

              _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < AAWのライブ!! 曲名は、[32GBマダー]  >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・  )  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||   デケデケ    | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                ダムダム     ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬マチクタビレタ 彡 し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ        .|   Coil 2008   .| .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:40:34 ID:2Wb8lxBu
風見鶏には海外リテール品みたいなのが書いてあるが、これってなんか違うのかい?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:43:46 ID:fFLDDxSh
基本的には違いないと思うけど、たまに少し速かったりするのがある
ロットによっても変わるから、実際に買ってないと正確なこと言えない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:44:43 ID:CbzoV5ir
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:48:48 ID:2Wb8lxBu
>>16
ほーさんくす
んじゃまあ買ってしまうか
>>17
そうそうちょうどそれみてたの
あまりに値段が違い過ぎるから不安になるくらい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:49:30 ID:fFLDDxSh
>>17
HGだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:52:06 ID:2Wb8lxBu
>>19
むしろHGだからちょっと値段高いもんじゃないの?
PSPでもそのまま使えるみたいだしさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:00:49 ID:CbzoV5ir
安い上にポイント5倍だったので思い切ってポチってみた♪
偽物じゃないことを祈るぜ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:13:15 ID:2Wb8lxBu
>>21
風見鶏に限って偽物はないだろう・・・と願いつつ俺もポチったよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:14:03 ID:fFLDDxSh
>>20
しらんの? HGのほうが実売価格では安いよ
性能は上なんだけどね。
それとPSPでも使えるは使えるけど、非HGとHGで使うと非HGのほうが
速くなるという逆転現象がある
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:19:12 ID:2Wb8lxBu
>>23
なんだと
マジかよポチっちまったよと改めて調べて見たけどもの凄く微々たる速度の差くらいっぽい予感?
しかし知らなかったよ情報サンクス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:28:27 ID:fFLDDxSh
>>24
まぁ、微々たる差ではある(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:29:32 ID:LpQWWx7c
ヤフオクのぱちもん8Gを2500円ぐらいまで競っちゃう人いるけど
偽物に事前に気づかないのには目を瞑るとしても
深夜に1300円とかで落札されてるものに2500円出すかね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:34:36 ID:2Wb8lxBu
>>25
もうキャンセルする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:47:37 ID:eTZ4l4Pm
他人事ながら注文した直後に新しい情報が出ることって多いよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:51:59 ID:fFLDDxSh
人は失敗して覚える
俺も。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:05:22 ID:RL6+w6HY
PSPのみの使用でSunDisk(16G)を選ぶとしたら、ノーマルとHGでは
どちらがオススメなのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:07:54 ID:F8B7LmHX
何と比べてHGウルIIのことをそんなに馬鹿にしてるんだ?
確かにかなりの期待ハズレな性能だったけど、それでもノーマルよりかはずっと速いぞ?
ウルII(15MB/s)はもう販売中止で値段高いとこでしか売ってないし16Gは(国内では)ないし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:09:49 ID:F8B7LmHX
>>30
今の値段差ならどう考えてもHGウルII
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:12:02 ID:iyz0072K
映像をPSPで見る用途だったら
8Gでオススメって何?
前スレからロムったが何言ってるかわからなかった…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:47:59 ID:fFLDDxSh
別にMark2でもウル2でも何でも構わんよ
映像程度なら遅延もそんなにないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:07:20 ID:FPBbp+ai
動画見るぶんにはノーマルのメモステでも全く支障無いレベルだよ
動画再生中はちょくちょく次のデータ読み込みに行ってる上に読み込みの速度は
旧式のメモステでも目くじらたてるほど遅いわけではないから
大きな差が出るのは書き込み速度
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:16:22 ID:jmIGTP3W
ウルII(15MB/s)の4GBが送料込み1699円って偽物?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:17:47 ID:gqSEBPRR
>>32
(テンプレのサイトのベンチ見る限りでは)PSPで使う場合はHGじゃないほうがよくね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:41:06 ID:fFLDDxSh
>>32
おま、HGウルUはないわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:56:53 ID:jmIGTP3W
そもそも16GBでHGじゃないウルIIはない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:02:04 ID:fFLDDxSh
>>36
その値段だったら本物だと思う
8GBでも送料込み4000円以下だし

でも、オク使うならショップのものだけにしておいたほうがいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:11:26 ID:4HWmSDMx
でも結局PSPで16G使う場合はどれがベストなのかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:23:47 ID:jmIGTP3W
>>41
16GBの最速は結局ウルHG
8GBならHGじゃないウルIIか駅3のHG
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:26:20 ID:fFLDDxSh
>>42
そういえば最近駅3みなくなったねー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:27:58 ID:4HWmSDMx
>>42
なんだHG駄目駄目言っても16Gだと結局HGしか選択肢ないのかよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:30:37 ID:fFLDDxSh
>>44
選択肢という意味では、Mark2もある。糞遅いけどw
値段考えてもHGだろうなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:31:37 ID:fFLDDxSh
>>44
ちなみに、速度気にしない&ゲート不要なら、オクの偽物で4000円以下
使ったけど無問題
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:43:46 ID:lXFM4rJP
>>46
速度が欲しいから結局HG UltraU一択になるんだろうが
偽物買うくらいなら何度も言われているようにmicroSDHCの方がマシ
5kで一式揃うしな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:02:35 ID:RhI4g0IE
でも、2枚挿しはクソだな。
CR5400即効でこわれた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:42:17 ID:Kpp1neWm
風見鶏SanDisk16G値上げオワタ

CR5400だっけ?microSDHC2枚刺しで使う定番の変換アダプタって
色々報告見てると、壊れやすいから一度本体に入れたらそのままで使い続けるのがいいみたいね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:45:40 ID:fFLDDxSh
>>49
へ?
風見鶏の価格 7,580円 (税込) 送料込

先週は7980円だったから、値下げしてるぞ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:01:46 ID:Kpp1neWm
>>50
それちゃう
旧型の16Gのが送料込みで6千円台で売ってたのがSale終了で値上がりしてた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:02:47 ID:fFLDDxSh
>>51
おー、なる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:49:04 ID:S8gjztG/
尼San16G安くなった?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:02:10 ID:jmIGTP3W
風見鶏は本家と楽天で価格が違うから嫌だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:05:31 ID:HPbX1dL7
>>54
楽天税があるから、同じ金額は無理でしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:18:04 ID:fwbIvsmK
>>49
CR-5400は相性の問題もある。
俺の3台のPSP-2000で試してみたら、2台では問題無く使えたけど
1台は何度か抜き挿ししてようやく認識できた。
今はDXで3.45ドルで買ったシングル用のアダプタに
上海問屋のトランセンド16GB SDHCを挿して使ってる。
3ヶ月ほど経ってるけど異常は今のところ無し。

偽物MSは安くても絶対に買っちゃ駄目。
2GBと16GBを買った事が有るけど、どちらも1ヶ月持たなかった。
2GBの方は3週間ほど使ってたら先端にクラックが入った。
16GBに至っては2日で全く認識しなくなった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:19:54 ID:g7EEu6oA
>>55
楽天の方が安いんだぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:25:10 ID:Kpp1neWm
必ずそう、ってこともないので実際に買うときは楽天店舗、風見鶏実店舗、他のフラッシュメモリ定番ショップ
で見比べてから買うのがいいよ
実店舗の方でセールすることあるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:53:36 ID:F8B7LmHX
>>37-38
16GでHGじゃなくてついでに国内で保証してくれるウルIIがあるなら俺が欲しいわ
どこで売ってるのよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:57:04 ID:fFLDDxSh
>>59
ないとわかってるのに欲しがってるバカ発見
死ねばいいのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:13:32 ID:Uz0NfC3D
CR-5400で32GにするかSunDiskのウルU16Gにするか迷う・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:14:24 ID:lXFM4rJP
どうしても欲しいなら売ってる所まで買いに行けばいいのに
北米向けでも北米で買えば日本で保証受けられるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:15:09 ID:F8B7LmHX
>>60
お前がHGはねーって言ったんだろうがw
なんつーかお前のレス通してみると支離滅裂じゃねーか
スレを混乱させるだけが目的か?
消えろよクズが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:17:31 ID:F8B7LmHX
俺が今16G買うならHGウルIIって言ってるところにケチつけてきたのがID:fFLDDxShじゃねーかよw
つか、海外版ウルII 16G(15MB/s)なら俺持ってるけどなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:22:40 ID:1/DI9YZx
ID赤くしてまで言うことか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:24:07 ID:7E2OKTo7
このスレで一日に一人で14もレスしてるとかワロス
確かに言ってることバラバラだしw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:27:15 ID:7E2OKTo7
Sanの製品がどれもこれも糞化してるし
Sonyはいつまでたっても32Gださないし
PSP GoはM2だしでメモステの未来は真っ暗
こんな状況だからこのスレにも馬鹿ばっかり湧くんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:32:10 ID:U0P5dVXN
アキバでサンの4gb買ったんだが
遅い
ウイイレとかやるとよくスローになったりする
一回フォーマットしたが変わらない
これって不良品?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:37:09 ID:Kpp1neWm
PSP本体がおもいっきりボトルネックになってるんだから読み書きの速度なんて現状ので十分
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:59:54 ID:jmIGTP3W
>>57
本家の方が安い 会員特価 6999円
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:28:31 ID:CbzoV5ir
>>70
マジ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:42:18 ID:CbzoV5ir
>>70
ウソか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:43:01 ID:CbzoV5ir
>>73
氏ね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:14:27 ID:DgckFKSV
>>61
CR5400/5300より、変換名人のやつの方が良いと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:27:31 ID:2WFFaFnT
>>64
どっか日本で売ってるところはないかね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:40:39 ID:Q3jNlxWf
お店で買いたいなら関東地区なら秋葉で、あきばおー行けば在庫切れでなければあるんじゃない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:42:02 ID:2WFFaFnT
>>76
ハハッ往復の交通費で風見鶏の16Gが3.5枚ほど買えちまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:51:08 ID:Q3jNlxWf
なら最初から風見鶏で通販すればいいやん
秋葉の近くに済んでてもそっちの方が安いのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:15:39 ID:uxzjvqdv
国内版HGウルII 16G、尼で7,980で国内版ノーマル16Gとの値段差は1000円
この値段なら悪くないよなHGウルII

>>76
なぜあきばおー?
あそこはメモステ糞高いし、当然海外版旧ウルII 16Gなんて置いてないぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:31:42 ID:Q3jNlxWf
>>79
お店で直接買いたいのかな?と思って深く考えずに書いてみただけ
秋葉の外れにある安い店、何年も行って無いから名前出てこなかったんだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:07:40 ID:GesJWyh9
風見鶏、風見鶏・・うぜーんだよ
探せばもっと安い店あるだろうに・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:13:54 ID:7MtKjE3q
黙らせたいならもっと安くて信頼性のある店を探して来い
出来ないなら黙ってろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:58:47 ID:SmMwF3qS
>>79
え?あきばおーって高い部類に入るの?
秋葉エリアでは比較的安い部類だと思ってたのに・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:01:45 ID:uxzjvqdv
>>83
SDとかはまあまあ安いけど、メモステは高い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:15:21 ID:Nw8ZM18s
>>83
あきばおーで買うより、東映無線で買った方が MS は安いぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:38:20 ID:jqRWthHE
秋葉といえばSDの1Gが色々出てきた頃コンピュエースが頭一つ抜けて安かった
んだけど今はもうだめなのかな

>>81
あるなら教えてあげればいいじゃないのさ
お店だって儲かるんだし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:06:21 ID:XSHBr0ly
SANDISK PRO Duo 8GB (8G) SDMSPD-8192 メモリースティック PSP対応
3280円 黒いやつ

SanDisk MemoryStick ProDuo サンディスク メモリースティック ProDuo 8GB(アダプター無し)
3470円 青いやつ


尼でこの値段だったんですが、信用していいでしょうか?
あと、上のやつのレビューに、読み込まないと言う事も書かれていたんですが・・
下のレビューは賞賛の嵐でした
どっちがいいんでしょうかね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:33:48 ID:Ra6ybGyY
>>87
それ、安くないんじゃない?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s136919831?u=;hanashinshop28
コレとかは?
同じような値段でウルUだよ。
悪名高きヤフオクだけど、この間ここから4GBのEXV買ったら本物だったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:49:46 ID:VhuCqzya
>>87
高いか安いかは調べればいい

アマゾンで買う場合の注意点は
マケプレには注意しろ
ってこと
アマゾン直なら安心していい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:00:40 ID:uxzjvqdv
>>88は前スレでも話題になってるショップのヤフオク版だから
真贋は問題ないだろうけど、そのバルクのウルIIは性能がしょぼいよ
まあ、ノーマルよりはいいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:14:44 ID:XSHBr0ly
>>88>>89>>90
ありがとうございます

ヤフオク安いですね
同じ奴が尼では3980円で、レビューも賞賛の嵐でした
500円上乗せしても買う価値があると思っていいですかね
でも、そのショップの担当者の名前が支那人っぽいんだけど・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:09:35 ID:Ra6ybGyY
なぜ500円上乗せかが謎だけど、多分2980円で落ちるよ。

名前は確かに怪しいね。
でもメール対応は普通で、いままで気がつかなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:32:03 ID:VhuCqzya
個人的な意見
>>88のは安いかもしれないけど
バルク、メーカー保証なし
ってのが気になる
10MB/sの旧ウルIIだろうし
俺なら買わない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:56:20 ID:uxzjvqdv
以前ならこういう何も知らない人には無条件で尼でウルII(15MB/s)を薦められたんだけどな
結局、8Gでも現状で一番無難なのは安くなった尼のHGウルIIなんでないかね

>>93
国内で4Gまで売られてた10MB/sの旧ウルII並の性能なら悪くないんだけど、
前スレで貼られていたベンチ結果はそれに遥かに及ばなかったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:17:49 ID:cH9ILajk
とりあえず何も考えずに買うならこれがいい
的なリストつくっとく?
むしろ俺のために作らない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:51:16 ID:XUdJFQ64
テンプレ読んであとは定番の何箇所かで選んで終わっちゃうし、価格変動とか在庫切れとか
あるから管理めんどくない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:20:00 ID:uxzjvqdv
何も知らないし何も考えたくないけどお金はある
→ 尼で国内版HGウルII 16G 7,980円(速度重視) or 国内版Sonyノーマル16G 8,670円(容量重視)

何も知らないし何も考えたくないけど8000円も出したくないし16Gもイラネ、でも性能はちょっと気にしたい
→ 尼でHGウルII 8G 4,480円

何も知らないし何も考えたくないけど8000円も出したくないし16Gもイラネ、性能もどうでもいいや。はずれ引いても泣かないし
→ 尼とか鶏とかどこでもいいからSanノーマル

何も知らないけど少しは考える気あるし8Gで十分だし、でも性能と保証をかなり気にしたい
→ 適当に店を探しまくって売れ残ってるウルII(15MB/s)か駅IIIの国内版8Gを見つける 4,500〜8,000円くらい?

何も知らないけど少しは考える気あるし8Gで十分だし、でもとりあえず性能だけは気にしたい
→たまにこのスレで話題にあがるバルクか海外版のウルIIとか駅IIIとかそれに順ずるのを選ぶ 2,980〜6,000円くらい?

何も知らないし何も考えたくないしお金もないしとりあえず使えればなんでもいいよ
→ ヤフオク or 変換アダプタスレへGo
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:47:11 ID:IM2euZFV
尼にウルII(15MB/s)が3980円であるんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:51:30 ID:uxzjvqdv
>>98
ありゃ、いつの間にか復活してたんか情弱でスマソ
PSPで使うつもりで8Gで十分な奴は今のうちに買っといた方がいいぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:06:31 ID:IM2euZFV
さらにうれしいことにSandiskのメモステ全体的に1000円ずつぐらい値が下がってる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:16:29 ID:cH9ILajk
>>97
サンクス
sanのHGの16Gの海外リテールを鶏で注文した
楽天ポイントがあまってたんだい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:52:50 ID:YAIWFTmC
>>98
ありがとう。
早速注文した。
ギフト1000円持ってたので2980円で買えた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:45:43 ID:XCwZHPwr
メモリースティック容量2G のフォーマット形式はFATですか?

それとも2Gから FAT32になるんでしょうか??
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:09:00 ID:7BMW6DWW
一般的な環境でフォーマットした場合は2GはFATだろうけど
そのくらい自分で試せというか、それを知って何になるのというか…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:35:51 ID:72ZxiUuA
Sony16GBメモステが出たころに買ったけど、未だにサンの16GB出てないのか
なんか契約とかあるのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:43:21 ID:7BMW6DWW
どこを見てまだ出てないと思ったんだ?w
確かに国内ではSonyより一年遅れ、しかもHGウルII発表で期待させといて実際は…なしょうもない状況だけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:27:35 ID:14lUQlbs
ソフマップでSDMSPDH-004G-J61が
1980円
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:54:20 ID:G1Htckko
送料かかるので尼で買うのと変わらない気がする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:42:12 ID:1dJwbKWA
もし実店舗も同じ値段なら近くに店がある人にはいいかもね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:04:26 ID:7BMW6DWW
祖父の店舗はそんな安くないw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:10:44 ID:Sk1pSSvO
>>106
さらっとスレ見て出てないものかと
出てたのね
4千円くらいまで下がってくれれば買い足すんだけどなー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:32:31 ID:rC1/nokg
ウルII(15MB/s)8GB今のうちに買っておくか2枚ポチるわ
113102:2009/06/28(日) 16:21:36 ID:xMUBkmTP
尼のウル2到着
4Gノーマルからの買い替えで
ベンチ結果が書込5M→15Mになったので満足
4G処分しようと思ってるけどヤフオク安いねー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:54:13 ID:9DRmRm4u
PSP用に16GBが欲しい
→安くなってきたしメモステ買うか。
→あと4ヶ月待って2万足してPSPgoを買ったほうがいいんじゃね?16GB搭載だし。
→待ちきれないしPSPgoとか不要じゃね?メモステ買えば済む話だろ。
→今後はマイクロに移行するとしたら今メモステ買うのは無駄じゃね?
→ならマイクロと変換アダプタ買えば?
→遅いらしいしPSPgo買わないなら普通のメモステのほうが良いだろ
→いっそのことメモステもPSPgoも両方買えば良くね?
→そんなこと言うとPS3買える値段になってくるじゃん
→じゃあそれも買えばいいだろ
→そんな金ねーよ馬鹿
→なら黙ってメモステだけ買ってろよ
→でもPSPgoが16GB搭載で発売されるんだよ?ならそっちのほうが

→以下ループ。誰か助けてくれ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:59:01 ID:WeM3K9oG
>>114
よほど金に困ってないなら買ってしまってもいいだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:00:55 ID:dQchzVSC
4ヶ月待てるってことは要らないってことだろ
何も買わないのが一番
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:10:51 ID:PVOO5J5H
よく分からないんだが速度はそんなに重要なのか?
ファイル書き込み以外で困ることってあるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:13:18 ID:61N7nrna
CFWも入れられないだろうし、手持ちのUMDのインストールも出来ないとなるとな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:21:10 ID:9DRmRm4u
>>117
CFW使ってて読み込みが遅いと一部プラグインが使えないことがあるらしい

つーわけでメモステをポチってくるかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:21:42 ID:WeM3K9oG
メディアインストールでもMHP2Gのマップ間移動のロードが1秒以上違う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:21:59 ID:sNyj9MJQ
>>114
PSP Goは買わない方がいい。
GoはあくまでもPSPバリエーションの一つに過ぎず、後継機ではない。
しかも、ソフトがDL専売なので手持ちのソフトが生かせない可能性が高い。

2万円足して買う余裕があるならGoをすっぱり諦めて現行機&SandiskウルUの16GBを買うべき。
もしもPSP-1000使いなら、在庫処分で売られている2000に買い換えるのもいいぞ。
CFWに拘らないなら新品(或いは展示品などの新古品)が10000円ちょいで買えるしね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:49:02 ID:XT2PqFU7
>>119
CFWの古いバージョンでは有ったけどそれ以降は遅延を許容するようになったから起きてないと思うんだが?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:01:58 ID:99E8K5ZB
>>107
今日日本橋のソフでその値段で出てたな。
でも俺はワンズでサンのvideo hd 8Gバルクを2980で買ってきたが。
特に問題なく使えてるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:08:13 ID:ZHxIUVSA
>>114
→あと4ヶ月待って2万足してPSPgoを買ったほうがいいんじゃね?16GB搭載だし。

それは別途メモステマイクロが欲しくなる罠が待っている
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:18:49 ID:qhdsG/qM
>>123
値段下がったのね。前に↓見たときは3500円位だったのに。
ttp://www.1-s.jp/products/detail/21723
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:01:01 ID:x9HYnvUk
>>123
blackSPEEDの結果ぷりーず
中身がウルII(15MB/s)と同じって本当?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:34:05 ID:YkyqPT1n
>>126
VideoHD 4GBでのblackSPEED結果
(8GBでも変わらないと思う)
リード:15.6M
ライト:8.9M
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:11:46 ID:x9HYnvUk
>>127
さんくす
ウルII(15MB/s)じゃなくてウルII(10M/s)と同等なのかな
店頭で買えるならいいけど、送料考えると通販では微妙だなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:14:22 ID:m+t2i4oB
ビックカメラにウルU15MB/sの
在庫が復活してると思ったら
6980円……
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:22:43 ID:3u+BdWHP
>>126
blackSPEEDは実行できないんで。
PCにアダプタつけて、さした時はこんな感じ。


CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.363 MB/s
Sequential Write : 9.951 MB/s
Random Read 512KB : 17.966 MB/s
Random Write 512KB : 2.163 MB/s
Random Read 4KB : 5.698 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2009/06/28 21:48:20
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:41:22 ID:KnHEc+/5

Sun ウルトラII メモリースティックPRO-HGデュオ SDMSPDH-016G 送料込み\6999
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:43:38 ID:rYKH8CTs
>>131
MSって高いよな
1TBのHDD買えるわその値段で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:54:15 ID:1x3Zqw4G
HDDと比べるってどんだけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:57:25 ID:KnHEc+/5
あんなばかデカいパーツと一緒にされても
HDDだって1.8インチとか結構高いでしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:00:34 ID:+WjnpEKq
ゲハにはたまに、Xbox360のハードディスクユニットと3.5inchバルクのHDD比べて
「MSボッタクリ過ぎ」って煽ってるバカが出てくるけど、それと似たようなもんだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:04:25 ID:xrGsHCMj
>>131
今は、7,980円になってるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:48:46 ID:KnHEc+/5
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:48:58 ID:xrGsHCMj
風見鶏楽天支店が7580で少し安いか・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:46:27 ID:pPfzDKdU
>>137
THANK
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:12:04 ID:EnSv5F3b
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:25:07 ID:J9pvVSNu
578,000円って何かと思ったら100個かよ
つか、今のSanノーマルはゴミだよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:39:17 ID:pPfzDKdU
安いけど100個もいらねー
ヤフオクで売り飛ばせば儲かるんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:34:37 ID:lh9m4ZkO
いい加減Sanと書け・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:36:53 ID:8Z0XIqq/
MS-MT8Gとサンのウルトラ2 SDMSPDHG-008Gのどっちを買うか迷う・・・
ウルトラ2のがいいのは分かるんだが、値段差が1000円。

カメラはXR500なんだが、カメラ自体だとどっちでも速度は変わらない
転送が速くなるだけ。それでもウルトラ2にしとくべきなのかね?
このカメラでメモリースティック使うのも最後だろうし無駄な投資をしたくないんだよな
どうするべきか?

金があるなら、ウルトラ2の16GB、7500円を買うんだが・・・
2枚必要なので、8GBx2しか買えんし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:45:30 ID:8Z0XIqq/
>>141
サンノーマルって、ソニーのMS-MT8Gと同じ速度なんだっけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:57:56 ID:Mv5fV+1P
サンウルU16G 送料込み\6999
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/001001000001/order/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:16:38 ID:8Z0XIqq/
>>146
これみれないけど、最新のHGのやつだっけ?
まぁ、でも他の店でも7580円だから、580円安いだけだが・・・
やっぱMS-MT8Gを2枚買うかなぁ
これは3200円だから結構安いよね。

転送はウルトラ2よりは掛かるみたいだが、録画した後は待っとけばいいだけだしね
MSに無駄な金を掛けるのバカバカしい気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:56:30 ID:Kw0t6yg9
>>147
8GB2枚でもいいなら
AmazonでウルII8GB(15MB/s)を2枚でもいいかと
1枚3980円

速度と保証考えてお勧めしたい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:05:06 ID:ufW1UDIL
>>146
会員登録が面倒・・・まだ売ってるか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:10:13 ID:Mv5fV+1P
土日またいで8枚しか売れて無いのでまだ余裕で残ってる
他の特価なメモステは結構売り切れちゃってるけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:29:10 ID:asHGTKWl
ヤフオクから怪しいのがほとんど消えたな。
以前ここでsonyに通報してたのが効いたのか?

152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:33:53 ID:IQmuia51
>>146
海外リテールだから、初期不良しか保証がないんだよね。
永久保証が500円だと思えば… やっぱ高いな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:17:48 ID:bmV+zflH
>>148
HGの8GBが4100円くらいだからその値段出すならウル2のHGじゃない?
普通のカメラで使うならHGのが速いでしょ?
まぁその速度もカメラ側が対応してないから実際はPCに転送する時くらいしかメリットないのでソニー純正の8GB3200円で済ませるのが一番安上がりかと思ったんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:19:44 ID:bmV+zflH
>>152
基本的にメモリーってまず壊れなくない?
壊れるかもしれない数年後にはバカみたいに安くなってるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:35:00 ID:p1kI6IEm
>>153
残念ながら、HG対応機器じゃなければウルII(15MB/s)の方が圧倒的に速い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:40:26 ID:8Z0XIqq/
>>155
それはないんじゃない?
だってソニーのカメラだし、ソニーのメモリースティックに最適化してるでしょ。
つまりそれ以上早くでもどのメモリースティックでも一緒だと思うんだよ。

だったら差が出てくるのは転送のみで、それならHGタイプが早いわけじゃん
そもそもソニーのメモリースティックの速さっていくつなんだろ?書いてないけど。
15MB/sくらいか?高速タイプって売ってるんだからまさか今時それよりも遅いわけないよな・・・?
コンパクトフラッシュとかは45MB/Sだもんな。15MB/sでも、2000円で買えるトランセンド以下だけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:40:35 ID:p1kI6IEm
保証とか気にしないなら、バルクの海外ウルII 8Gが一番よいんじゃないかね
ウルII(15MB/s)よりは遅いけど、Sony純正よりは全然速い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:43:18 ID:p1kI6IEm
>>156
お前はHGウルII発売時にこのスレに漂っていたガッカリ感を知らんのか…
HG非対応機器での速度比較はこんなもんだ

HG駅III >> ウルII(15MB/s) >>> ウルII(10MB/s) >>>>>> HGウルII
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:43:34 ID:8Z0XIqq/
>>157
バルクの海外ウルっていくら?どこで売ってるの?そもそも旧タイプのウル2って既にあまり見かけなくない?
検索しても安売り店にないみたいだけど。

しかし海外版が遅いってのは解せないな
だって生産拠点が違うだけで基本設計とか作りは一緒じゃないの?
何で海外版で遅くなるんだよ・・・
ありえないと思うんだけど。質が落ちたとしても

コンパクトフラッシュはサンの駅3の海外版使ってるけど、速度は国内版と一緒だと思ったけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:45:17 ID:p1kI6IEm
とはいえ、16Gが欲しいなら文句なしにHGウルIIを薦める
でも8Gはない、絶対
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:46:03 ID:8Z0XIqq/
>>158
え・・・だってスペックに30MB/sって・・・
それはPSとか特殊な機器を使った限定じゃないの?
全てのカメラでその符号が成立するの?
サンがそんなものを作るって信じられないんだけど
他のばったもんメーカーならともかく。

その符号の中にソニー純正を入れるとどの位置になるの?まさか最下位とか・・・?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:47:54 ID:p1kI6IEm
>>159

たとえば前スレにも貼られてたこことか

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanashinshop/0081250.html

他にも探せばいくらでもある
速度に関してはお前が解せようが解せまいが知らんがな
実際そうなんだから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:50:09 ID:8Z0XIqq/
>>162
メジャーな店ではないみたいだけど、偽物の心配はしなくても大丈夫?
その海外版ってのはカメラでちゃんと認識してくれないとかはない?
XR500だと、純正とかサン以外のメモリースティックだと、認識できませんとかエラー表示が出るみたいだけど
海外版だと認識しないとかはないよね?さすがに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:58:09 ID:p1kI6IEm
>>163
カメラは知らんけど、とりあえず前スレで買った奴らMGは対応してるって言ってたから偽物ってことはないだろうたぶん
もちろん保障はしないから不安ならやめとけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:03:36 ID:8Z0XIqq/
>>164
参考になった。ありがと。

なるほど。責任者の名前が怪しいよねw
テンプレの3の
■支那人とは取引しない。

に該当してしまう〜
700円をケチるのは愚かか。
アマゾンの旧ウル2が賢いのかな・・・
しかし純正なのにそんなにソニーのメモリースティックが遅いなんて知らなかったよ
もうソニーもメモステはやる気ないんだな・・
だったら素直にSDを採用してくりゃこんな金を使わなくていいものを。トホホホ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:11:01 ID:9cxjF081
っていうより、カメラ使いのおまいがなんでこのスレでカキコしてるのかが気になるんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:18:32 ID:8Z0XIqq/
え?だってメモリースティック総合スレじゃないの?
カメラのスレで聞いてもみんな詳しくないし
コンパクトフラッシュのスレはそういえばデジカメ板にあったのに
そういえば、このスレは偉く怪しげなところに建ってるねw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:24:41 ID:8Z0XIqq/
ああ、でもXR500の仕様表にこう書いてるから、俺は素直にHGの8GBでいいのかもw
HGに対応してるなら、当然ウル2 HGが速いよね?
まぁ、対応していても、カメラ本体の書き込み速度とかは、純正メモリースティックと大差ないって話だけど・・・

ハードディスク/“メモリースティック PRO デュオ”/“
メモリースティック PRO-HG デュオ”(1GB以上推奨)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:12:29 ID:iB8UqCWg
ヤマダのポイントいっぱいあるんだけど、8GB以上で安い店ないかな?
4GBならあったみたいだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:41:30 ID:TG2e5kCb
>>168
BSCRA38U2ならHGウルIIの方が早いらしい
お前のカメラでどうなるかはしらん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:44:06 ID:fxIo2K5O
ウルU15B/s 8Mのなら鶏のセールで\2800で売ってたのにな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:50:29 ID:uic/Wlz/
16GBが5000円になるのはいつだと思いますか?三ヶ月後とかそんな短期間でもありえるでしょうか?
なら待ちますが。7000円で買ってしまうべきか悩んでまふ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:01:00 ID:8tX2gEsQ
ここまで値段がこなれた物が3割下がる時期なんて誰にもわかりません
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:36:48 ID:8Z0XIqq/
結局、アマゾンの旧ウル2の8GBを2枚購入したわ
2枚で8000円・・・
たかが2000円くらいで真剣に悩んでるのが嫌になってくるねw
HG対応タイプでも旧型の方が書き込み速度上でいいんだよね??
 
ま、純正でも書き込み速度が大差ないって話なので体感はできないだろうけど。どっちみち
でも、できれば後1枚欲しいな〜
最後の1枚は16GBを5000円くらいか、8GBの投売り2800円くらいで買いたいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:36:32 ID:ufW1UDIL
安過ぎるものは偽なのだが本物の8Gの底値ってどのくらい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:17:45 ID:OD3o7N7C
価格comとかconeconetに行け
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:59:03 ID:e/tv2ZIk
価格comが底ねとは限らんよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:10:07 ID:Xw7E/1+F
鶏2800円のは本物でしょ
ツール入れておくように1G500円の買ったけどMG対応してた
SanウルU16G6999円も本物だった

価格比較サイトってあまりあてにならないよ
商品名でぐぐるともっと安いの出てくるのはよくあること
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:13:38 ID:jJxN+EIh
しかし偽物が特に多いメモリースティックは価格コムに掲載されてるショップが安心だよな
鶏は有名だからいいけど知らない店は怖い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:14:51 ID:e/tv2ZIk
鶏の2800円って型番何?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:20:15 ID:Xw7E/1+F
SDMSPDH-008G-J61
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:23:12 ID:e/tv2ZIk
>>181
今鶏見てたけどそんな安いメモステなかったぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:24:27 ID:jJxN+EIh
もうとっくに売り切れてるよw
素直にソニーの3200円買うかサンの4000円買えばいいじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:55:03 ID:LcFpn/9J
その安かった奴はメルマガ登録してる人だけに送られてきた情報だから普通に入って探してもまず見つからないという
土曜の時点では何枚か残ってたよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:05:32 ID:jJxN+EIh
http://review.kakaku.com/review/K0000031880/

しかしここを見るとやっぱりHGタイプの方が速いじゃん
40Mbpsの速度が出ますって書いてるぞ
ここで遅いっていうのはHG対応の機器を使ってないからってだけの落ちだったんじゃないの・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:06:18 ID:x2RXSTcH
MSDP8GB-890ってソニーよりいいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:40:56 ID:1IAcNBKf
今ウルIIの15MB使ってるけど、今のウルII30MB版はPSPで読み込み早くなる?
CMDのベンチも多数あるけどそれがまんまPSPに反映されない気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:44:35 ID:P4edfqR3
PSP本体がボトルネックになってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:54:00 ID:cAcveN8y
>>185
まだ理解できてなかったの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:57:27 ID:a9RHce95
>>185
落ちってw
みんなそう言ってただろ?
何見てたんだ?

>>187
>>158
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:32:44 ID:l2zkNFXU
だからゲーム板にあるこのスレはPSPでの使用が暗黙の了解なんだよ

カメラで使うならカメラ板池や!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:41:32 ID:HDd7Pnqj
>>186
書き込み重視なのか読み込み重視なのかで答えが変わる
書き込みは遅いけど読み込みは速いから

デジカメ板のPRO-HG Duoスレ大分前に落ちたなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:11:49 ID:/Q7BV9tV
>>187
前スレにも貼ったblackSPEEDの結果な

新ウル2(15MB/s) 国内版 8G
read : 15.9977 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 14.6178 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.9717 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 14.8939 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.6318 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5652 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.5334 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3945 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 624

HGウル2(30MB/s) 国内版16G
read : 16.1629 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.0923 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 14.2168 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 12.6189 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.6662 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9417 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.5222 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2389 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 475

読み込みはほぼ変わらないけど、書き込みがガッカリ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:40:41 ID:jJxN+EIh
>>190
え・・・ってことは俺は素直にHGを買うべきだったの?
15MbpとHGのメモリーディスクの値段は170円しか買わないぞ・・・
大失敗ってこと・・・?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:43:37 ID:jJxN+EIh
>>192
読み込みはどうでもいい
カメラだからもちろん書き込みが最優先
やっぱり失敗だったのか?8GBのHGはないなんていうから(;;

転送が遅いのは予想していたが、書き込みは15Mbpsのが速いのかと思っていたんだけど


>>193
あれ?でもこれ見るとやっぱ書き込み遅いね
HG対応してない機器の結果?
対応してるものの数値が知りたいんだが。

BSCRA49U2とかのカードリーダーで測定したら結果違ってくるんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:55:16 ID:OD3o7N7C
ここはHG非対応機のPSPでの動作状況を語るスレなんだよ… ゲーム系板なんだからさ…
HG対応機でどうかってのはPSPだけを使うなら無意味だからレスにはあまり期待しないほうがいい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:14:06 ID:a9RHce95
>>195
>>170
質問してんならレスぐらいちゃんと読め
ちゃんと読まないなら質問するなよ意味ねーだろ

>>BSCRA49U2とかのカードリーダーで測定したら結果違ってくるんじゃない?
知りたいならググれ無かったら買って自分で測定しろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:24:35 ID:m34Uig76
>>195
>8GBのHGはないなんていうから

んなこと言ってねえよ
現状で8GのHGウルIIを買うって選択肢はあり得ないって言ったんだ

そもそも、最初からHG非対応機器ならって言っただろ
お前のカメラがHG対応かどうかなんてしらんし
つか、>>144の時点でお前何言ってるかわかんないんだよ
「速度は変わらない、転送が速くなるだけ」ってなんだよ

もうくんなウザイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:27:50 ID:nWdU0bpW
BSCRA38U2はPRO-HGに対応してるから
PRO-HGメモステを計測すれば速いんだよ。
PSPはPRO-HGには対応して無いから遅くて当然。
PRO-HGとProDuoの規格の違い理解してないで
速度の話をしても意味無いぞ。

15Mbpsって2MB/s以下のスペックだぞ。
まずはMbpsとMB/sの違い勉強して来いよ。
何にも理解して無くて速度の質問しても
回答貰ってもそれ自体を理解できないだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:32:03 ID:1IAcNBKf
>>193
HGウルII若干ライト遅いね
HG対応ならリードもっと出るんだろうけど普通に使う分にはHG非対応で十分だからずっと非対応のままかも
それにHG駅IIIでも尼のレビュー見るとライト少し早いだけで読み込みほぼ同じなのね…
これ以上は早くならなさそうかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:36:34 ID:jJxN+EIh
>>198

>8GのHGウルIIを買うって選択肢はあり得ないって言ったんだ

そう。こう言われたから、旧型のウル2の8GBを買ったんだよ・・・
HG対応のカメラだったら、素直にHG買うべきだったか?
俺失敗?w

>「速度は変わらない、転送が速くなるだけ」ってなんだよ

カメラ自体の書き込み速度は体感できないって聞いたので
PCに転送する時は速いですよって言われた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:56:31 ID:ChvvVlv5
>>201
HG対応機器でしか使わないならHGの方がよかっただろうね
どうしても気になるなら
15MB/sのは新品未開封でヤフオクにでもだして
HGMSを買いなおしたほうがいい

というか
質問して回答もらってるのに礼がない方が気になるな
203:2009/07/07(火) 22:59:28 ID:ktLF/C+k
すみません
PSPのメモリースティックduoを使ってるのですが、
突然ばくって、ディレクトリしないと使用できませんと、
表示が出てしまい、フォーマットして直りましたが
データが全部消えました。
なんで突然ばくったのでしょうか?
後、これからもしばくった場合は
何かバックアップとかはできますか?
けっこう凹んでます。
ようやくGTA全クリしたのに(涙)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:03:43 ID:a9RHce95
>>203
え?なにこれ?コピペ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:15:41 ID:nkz5elHe
夢を食べる動物か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:22:13 ID:ChvvVlv5
バイオミラクルか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:25:26 ID:jJxN+EIh
>>202
ダンケシェーん!
なるほどね・・・ま、180円安かったし、わざわざ買いなおすほどでもないよ。うん。
どうせカメラ側の書き込み速度はもっと遅い純正でも変わらないって言ってたからw
これはこれで使って。16GBのを安くなったら1枚買うよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:04:24 ID:73LvwXE7
>>203
要約すると
「フォーマットしたらデータ消えました。何とかなりませんか」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:14:50 ID:0KhPEyg7
■偽MSに関して。
楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも偽が確認されている。

↑テンプレのこれってどこの店か誰か知ってるか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:32:25 ID:1M/Ba+iZ
32GB出るかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:33:50 ID:FGWt4WTI
 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:22:28 ID:IhdI5A1i
ヤマダ電機でもウル2の16GBが、9800円の10%だったよ。特価で
8GBが、5980円のポイント10%かな。
量販店も安くなってきたんだな。昔はすごいメモリー割高だったけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:35:08 ID:phKQFj0X
>>212
鶏本でSan16Gが送料込5980円
ネットも安くなってきたんだな。やっぱり量販は割高。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:11:21 ID:mKVZWCag
>>213
それ、ノーマルの方じゃないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:36:59 ID:clnDVtMq
Memory Stick PRO-HG Duo HX 32GB
まだ〜〜〜〜????
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:00:55 ID:IwBb9bHE
HXってPSPで使うとSonyノーマルより遅くなかったっけか16Gだと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:52:09 ID:Okurbi3S
1年ぶりに1Gの偽MSをPSPに入れてみたら表示容量2Gになっててワロタ
時間とともにおかしくなるってどういう仕組みになってるんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:26:58 ID:oKSFXCqM
ヤフオクで探しているのだが
写真が無い場合どう判断しますかね?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34850903

説明文に
「個人出品ですので、返品及び返金は一切出来ません。」
→意味有りなコメントにも思えますが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:32:59 ID:1nSIyIym
買わなければいいじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:09:13 ID:NfHB+Ipr
>>218
てか、8Gで4500円ってたとえ本物でもありえんだろ。
しかも、限りなくあやしいwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:19:49 ID:mDmlZSRS
評価みても怪しいぞ
やめとけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:37:07 ID:6uOvDR9h
>>218
中古の 8G で4500円って、どんだけぼったくりw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:00:56 ID:eoyOjNKZ
>>218
商品名、何かおかしくない?
「スッティック」・・・?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:59:39 ID:Iwp3Aupw
>>213
また100枚か?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:26:30 ID:44JgYPXJ
ttp://item.rakuten.co.jp/applied2/0619659039400/
ProDuo8G 2980円
送料考えると高いかな?
真贋はしらん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:32:56 ID:IhdI5A1i
ノーマルだしな。+1000円で、30MBや15MBのが買えることを考えると微妙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:36:44 ID:VKyGMsaD
尼か鶏より高いとこ貼るんじゃねーよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:56:43 ID:zPGG7j0G
>>224
情弱w

限定10本☆【16GB】 サンディスク メモリースティックPROデュオ (海外リテール品) SDMSPD-016G
5,980円
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:18:30 ID:IoTKvJ91
>>213
それノーマルじゃん。ヤマダのはHGだし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:28:24 ID:RyIm3ap2
鶏 サンウルII30MB PROHG SDMSPDH-016G 送料込み \6999

他にも通販で量販店より安い店なんていくらでもあるのに
ヤマダとかヨドバシとかわざわざ高い量販店でフラッシュメモリ買う意味あんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:41:55 ID:IoTKvJ91
>>230
ポイント還元で2000円差なら、量販店としては安いだろう
昔は2倍以上の値段さあったからなぁ
量販店のメリットとしては溜まったポイントで買える、すぐに手に入るってところかな。
現地でどうしても急遽必要になった時とかね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:00:11 ID:1Q4+zOrX
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:26:33 ID:YTbyJ+uu
32Gマダー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:21:12 ID:rxHo0/EW
>>228
>>230
どこの支店?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:32:54 ID:DbduU9F9
>>234
本店のメール会員限定
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:07:30 ID:ufl1rc+X
結局16GBも買った
BSCRA49U2でベンチを測ってみた
HG、圧倒的な速さじゃないか・・・
こりゃ対応してる機器は素直にHGだよなぁ

ウルトラ2 8GB 15MB/S
Sequential Read : 18.077 MB/s
Sequential Write : 17.617 MB/s
Random Read 512KB : 18.116 MB/s
Random Write 512KB : 2.328 MB/s
Random Read 4KB : 4.227 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

ウルトラ2 16GB HG 30MB
Sequential Read : 42.123 MB/s
Sequential Write : 29.650 MB/s
Random Read 512KB : 40.781 MB/s
Random Write 512KB : 3.296 MB/s
Random Read 4KB : 4.499 MB/s
Random Write 4KB : 0.027 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/07/11 2:04:35
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:59:18 ID:mNxFdOkQ
そりゃ対応してても遅いのならなんのためのHGなのかと…
もう馬鹿は黙ってればいいと思います
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:46:38 ID:nwvpgnQ+
>>237
俺最初からカメラに使うからって書いたじゃんw
それなのにいかにも旧型のが速いように話してたよ
対応してない機器といいつつw

まぁ別にいいけど、いくら対応してない機器で多少遅いからってHGをぼろ糞にいうのはまちがってるよ

サンを信じられないとかかいてた人もいたが、サンは信頼できる高速なものをちゃんと出している
駅4だってUDMA対応してない機器だと遅いんだから
今PSで対応してなくとも後継機でHGに対応するだろうからHG買うのがお得だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:05:19 ID:gjIaIRdo
もう能書きはいいからとっととカメラスレ行けよ、見苦しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:28:03 ID:1fij0kXY
最初から板違い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:49:55 ID:ufl1rc+X
カメラスレがどこにあるんだよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:30:02 ID:gjIaIRdo
自分で立てればいいじゃん 相手してもらえるかわからんけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:41:52 ID:qeK7ISgy
>>238
HG対応のカメラで使うのですが〜
で質問すればよかったのにね


その8GB買おうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:10:50 ID:dGGFc49J
>今PSで対応してなくとも後継機でHGに対応するだろうからHG買うのがお得だよ
後継機はメモステマイクロ専用になっちまったよw
3000でHG対応しなかった時点でやる気の無さを感じたがな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:46:11 ID:SLvYL4xX
あれは後継機じゃないんだけどな。
本当の後継機が出ても恐らくM2だろう。良くてHG M2。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:48:49 ID:ZGuDYUxc
>>244
仮に対応してなくても、PCに転送する時はカードリーダー使ったりしないの?
HGのが転送速いから便利じゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:40:12 ID:dGGFc49J
データ転送の書き込みは大容量を使えば頻繁に行う必要は無いからあまり必要性を感じないな
何度もメモステの抜き差しをするのも避けたいし

プレイ中の読み書きの速さのほうがよっぽど問題だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:28:13 ID:szv2PyZ2
誘導されました

microSDが普通に問題なく使えてたのですが、トラブルがあったのか急に変になりました
具体的に言うと、PCでディスクの表示は出るんですが、開いても中には何もない状態になってしまいました
しかも、プロパティ等で使用状況をみると、使用領域は問題が起こる以前と同じ容量だけ使っていることになっています
トラブルというのがよく分からないんですが、友人が自分のPSP、メモステ(件のSDカードです)を使ってゲームを遊んでいたところ、その場を見ていないので何とも言えないのですが、友人曰く何の前触れもなく突然ゲームが終了したそうです。
メモステが空き容量等の表示は出て、前と変わっていないのに「ファイルがありません」と言うメッセージが出ました
そこでPCに挿して調べても同様に上記のようになりました

一応ググってみましたがそれらしいことは見つけられず、どうすればいいか混迷状態です
どなたかどのような状態になってるか、また解決策等をご存じでしたら教えて下さい

メモステはTranscendの4GBのMicroSD、PSPではFUJITEKのMicroSDtoMSPDというコンバーターを使っていました

よろしくお願いします
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:54:57 ID:GopedM9Q
どこで誘導されたのか知らんが、ここも違うぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:06:25 ID:szv2PyZ2
すいません、どのような場所が適しているのでしょうか…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223304015/
一応ここから改造板に行くよう言われました

きっかけはPSPですが壊れているのはSDの方なので、確かにこちら側の問題ではなさそうですね…
251250:2009/07/12(日) 00:11:42 ID:ipnzytka
いろいろ調べてみましたが、やはりSDが純粋に壊れてるようで、また自力での復旧も不可能と判断しました
スレ汚しすいませんでした
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:52:39 ID:V8fx54W7
>>251
遅かったかな?

その手の話題はこっち。
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 6枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239270700/l50

因みにその故障はアダプタを使っているなら珍しくない。
もしもまだ見ているのなら東芝のサイトからDL出来る
SD FORMATTERで一旦フォーマットしてから
PSP本体でフォーマットすれば大抵の場合は又使えるようになる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:55:52 ID:ipnzytka
>>252
ご丁寧にありがとうございます
アダプタの方にも問題があったんですね てっきりSDだけの問題かと思ってました

フォーマットも出来るのかどうかわからないで困ってました ありがとうございます
フォーマットして別の事に再利用しようと思います
254:2009/07/13(月) 21:04:15 ID:tIggwS6Q
すみません
PSPのメモリースティックが急にばくって
データが全部消えたのですが、なんででしょうか?
悲しいです。特に何もしてないのに涙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:15:54 ID:pXEOXoA4
何もしていないって言ってる奴ほど何かやってるんだよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:45:13 ID:y/iQcXir
あれ?
なんかデジャブが・・・
俺はキョンか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:23:17 ID:GxIc+SeQ
ソニー、32GBのメモリースティックPRO-HGデュオHXを海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090713_302027.html

ソニーは13日、容量32GBのメモリースティックPRO-HGデュオHXを海外で発表した。国内での発売は未定。

 メモリースティックPRO-HGデュオHXは、最上位の「メモリースティックPRO-HGデュオ」の廉価版。転送速度を
メモリースティックPRO-HGデュオの読み書き最大30MB秒から、読み出し20MB/秒、書き込み15MB/秒とすることで
コストを下げた。これまで、メモリースティックPRO-HGデュオHXの最大容量は16GBだった。

 パッケージには、USBアダプタが付属する。


■ソニー(英文)
http://www.sony-europe.com/
■ニュースリリース(英文)
http://presscentre.sony.eu/content/Detail.asp?ReleaseID=380&NewsAreaID=2
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090713_302027.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:28:44 ID:SZhrSor+
いくらだろうね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:04:15 ID:pXEOXoA4
16GBで当時3万だったからな
もっとしたっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:07:59 ID:GxIc+SeQ
>>259
3万くらいだった気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:27:27 ID:L+t+tcp2
>>259
HXの16GBスタートって14800くらいじゃなかった?
すぐに1万くらいまで落ちたけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:31:37 ID:f+byl9g0
商品番号はMS-HX32G
時々検索しよう…

>261
それはサンのHGじゃ?
ソニーのHXは出てしばらくは12000程度ぐらいだった
サンのHGが出てから10000程度まで落ちたみたいだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:33:18 ID:vkhI105g
>>262
ちょいと調べてみたがHXの出端は14800〜15800くらいだった
264:2009/07/14(火) 09:07:02 ID:59/aHLoM
すみません
最近PSPのメモリーカードが
PCに専用アダプターといっしょに
接続しても
なぜか接続が悪いです
なんででしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:55:23 ID:3+alopyC
なんででしょうねぇ?
266ジョニー:2009/07/15(水) 17:35:31 ID:eXlp3SmY
メモリーPRODuo変換アダプタはCFW対応してますか買った方がいいですか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:19:33 ID:7jCkMtrw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:21:31 ID:ixuBElBo
ついに32GBきたのに全然盛り上がっとらんな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:38:53 ID:XuqkYOlK
販売されないと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:03:15 ID:Duk1ksWW
売ってないのにどうやって盛り上がるんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:39:08 ID:jOeZxokW
気合いじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:43:38 ID:TmkbufVk
>>268
32Mじゃねーぞゆとり


273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:44:23 ID:TmkbufVk
sage忘れスマソ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:27:29 ID:tFktXyX2
これは突っ込む所なのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:24:43 ID:kkSznRGP
Don't touch this
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:55:15 ID:eGARzZKD
日本にもきた
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=32197
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/MS-HX/
32GB(9月上旬発売予定) MS-HX32G
21,800円(税込)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:32:14 ID:FbeY1W54
まだまだ先だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:07:44 ID:YWjpRchW
21800ってことは、ご祝儀期間過ぎたら、実売15000あたりかな
PSP用とすれば個人的には速度も気にならないレベルだし、いいかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:24:17 ID:eujbP2+a
これを受けてすぐにHGウルIIの32Gもでたりしないかね
8Gも16Gも国内はSonyより1年以上遅れてたから、ないかな…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:09:18 ID:RASO0R2U
別に16G、2枚で良くね?安いし
慌てて32GBが欲しい理由が分からんけど。
意味わかんないし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:13:45 ID:eujbP2+a
そうだね
8G4枚でも4G8枚でも好きなようにしてくれw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:43:01 ID:GGPYo+X+
>>280
キミなんでこのスレにいるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:53:19 ID:sZMU8ZO3
16GBじゃ曲もゲームも全部入りきらんし、何より出し入れするのが面倒
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:06:01 ID:3t08ayAK
>>283
出し入れするのは嫌いじゃないがw

ま、サンディスクが15000位でだしたら検討するかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:26:44 ID:bS2QWP4M
>>283
2枚出し入れするくらいで贅沢になったなぁ
昔はカセットテープを何本も持ち歩いたんだよ?
カセットからMDになった時はそれだけで感動した
録音したものを巻き戻さなくていいってな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:01:32 ID:jBnxvAYR
小型・精密になってるだけにやっかいなんだろ。メモリの紛失とか。
間違ってスリープ中に入れ替えたりするとヤバイというしな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:04:38 ID:qrj0RAbY
PSPを動画を見ることにしか利用せず、
わざわざケースとか持ち歩かない自分としてはメモステは1枚で収まるとありがたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:26:14 ID:Ksx+oGW0
昔のメディアのように損耗に強い作りじゃないからね
唯の端子の接触不良でデータが破損してしまう危険を
考えると、大容量一枚で入れ替えを抑えられるアドバンテージ
は大きいと個人的には思う

値段次第だけどね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:27:18 ID:T1OHPzna
昔も損耗に強くなんかなかったけどね。
FDDとか直ぐブッ壊れてたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:05:31 ID:Repa9aXZ
>>288
だからデータを分散していた方が全損を免れるだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:10:45 ID:SASk4k8v
分散もなにも、PSPで扱うようなデータなんざ適当にPCにバックアップしときゃすむ話だろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:05:25 ID:VSDQUDsS
同じデータを複数のメモステに入れるなら、PCにバックアップした方が管理も楽だろ。
ISOは吸出し直せばいいし、動画だってPCから入れるんだろうし。
消えて困るのはセーブデータや、画像やカスタムテーマみたいな細々としたものだろ?

抜き差しが面倒というのには激しく同意するが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:23:00 ID:Repa9aXZ
面倒なのは分かるが些細な面倒ってことだよw
メモリースティックごとにデータの内容を変え管理してもいいし
テープ時代やMD時代を考えると、MSなんて荷物にもならないサイズだし(ただし紛失の注意はいるが)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:12:49 ID:4KMId0n5
些細でも一枚にすることでその面倒がなくなるなら一枚でいいじゃないか
なぜ必死に反論してるんだw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:27:01 ID:aPhshUUh
セーブデータがバラバラすると面倒だから一枚にしちゃう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:20:41 ID:+emic7/y
分けて使うの面倒だから1枚で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:42:52 ID:8bPrVw/O
お前らがMD時代に生まれていたら発狂してるなw
その前のカセットテープにも耐えられなかったろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:26:24 ID:jBnxvAYR
経験してますがな。
昔は昔、今は今。いつ生まれとか関係無い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:28:54 ID:eeDjm6BY
>>297
昔の事は昔の事

俺らはテクノロジーの恩恵を最大限受けたいだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:51:07 ID:7L/ITmIv
>>297
普通にカセットテープ数本単位で持ち歩いてたよ
だがそれはそれ、これはこれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:07:14 ID:vu8IirSG
完全にスレチだけど、昔はCD聴きながらカセットに録音する行為自体がなんか楽しかったなぁ。
今や音楽の取り込みなんて数秒、数分単位なものになってしまったけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:32:53 ID:tHQYDZVr
X1とかMSXのテープゲームの読み込み時間は地獄の苦行であった(-人-)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:47:46 ID:w92WWF7Z
32GB安いとこでは17000円か・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:36:50 ID:klBgwTbL
533倍速のCFやパナのSDHCみたいに発表されたらすぐにページ作っちゃうのなw
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006001000032/order/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:40:47 ID:FJFoQH4D
>>301
其の昔はテレビの前にラジカセを置いて、録音しておりました

>>302
テープのボリュームによって、ロードが失敗したり成功したり・・・

完全にスレチです。ごめんなさい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:23:38 ID:sYhVcF3E
17000円なら悪くないな
もうHG以外はださないんかなソニー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:46:20 ID:CDkjIHhZ
PSPに関しては3000でさえHG対応させなかったし
新機種に至ってはメモステさえ使用不可……
若干メモステDuoって見切られてる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:23:22 ID:sp5tD76y
デジカメで普通に使われているのでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:30:18 ID:/gvzp/9y
ソニー製以外じゃほぼ使ってないだろう
ほとんどがSDだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:39:58 ID:IX0lMKr/
昔はSOの携帯以外にも、三菱が出してたDシリーズでは
携帯でもメモステDuoだったな。 周りはminiSDぐらいのときだったと思うが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:44:21 ID:sp5tD76y
メモステDuoなんてソニーしか使わないのはみな知ってるでしょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:58:22 ID:XF+UQixB
いや、俺も使う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:50:53 ID:BzKQ/SXU
>>286
紛失が一番怖いね

でumd型で本体に収納できるメモステケース欲しいのに
もうどこにも売ってないんだよ。アマゾンのずっと品切れだし、アキバにも無い

作れば売れると思うのになんで流通してないんだかわけわからん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:24:35 ID:5dW6N6iQ
>>313
俺も半年くらい前に日本橋で探したんだけど、どこにも売ってなかった。
当時は公式サイトではまだ在庫があったから買っておけば良かったと後悔してる。

まぁメディアケースなら100円ショップでも買えるから売れなかったんだろうね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:35:49 ID:q+sbUoSt
>>313
尼で二枚組のを買ったはいいが、一枚しか使ってなくて余ってる。
釣りじゃないなら売るの考えてもいいよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:23:15 ID:1bZw2Cuj
>>313
え?あれもう売ってないの?
白と黒2枚組のやつだよね?
あれ1枚にメモステ2枚入るし、そもそもPSP本体にはUMDは1枚しか入らないんだから、
1枚余ってる人いっぱいいると思うけどなぁ。俺も含め。
PSPに入れないんだったらUMDの形してる意味ない訳だし。

2台持ちの人は別だけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:05:41 ID:BzKQ/SXU
ネットと実店舗で怪しげなグッズ売ってるトコみたけど売ってないね。
もう生産中止したっぽい

>>315
心遣いさんきゅ
まぁでも人に売って貰うほどでもないんで
諦めますわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:46:10 ID:LGchhlfA
>>317
UMD型じゃないけど、こいつならコンパクトに持ち運び出来るよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/yamada-300/
ダイソー、セリア、キャンドゥ以外の100円ショップなら大抵売ってると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:00:05 ID:Xv5q8Vl6
>>318
それ、セリア、キャンドゥ、meetsであるよ。ないのはダイソーだけ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:53:18 ID:tkP8YmlZ
友達が8GBのメモステを1500円で買えるサイトがあると言ってた。
偽物だよな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:41:21 ID:USBuxxuK
友達が
偽物
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:01:59 ID:SQRk8uop
>>313
あれ便利なのにねー
2枚組のうち1枚どっか行っちゃったから、予備に買っておこうと思ってたのにな

ttp://www.hori.jp/products/psp2000/psp_mcp8/
これの中身を色々削れば使えるんだけど、結構面倒だったし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:16:03 ID:AV5rESfQ
ざっと調べたら
リンクス直販で714円で売ってるね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:42:02 ID:E6lNhr9N
ようやく来たよ・・・・
この時を私は待っていた
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200901/09-0108/index.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:45:31 ID:FnjiX1Hm
こんな古いニュース貼って、『ようやく』ってwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:46:34 ID:z9MuXgEo
>>324
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:58:05 ID:4gjItc6v
今年の正月頃のニュースを今知る人もいるんだな・・・
先週の32GBのメモステいよいよ発売!ってのでも古いってのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:50:23 ID:s9+l0Zaw
>>324
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:09:40 ID:USBuxxuK
>>327
ヒント:ムショ帰り
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:02:08 ID:KeYzZEbM
半年のションベン刑で無所帰りとか言ったら笑われるぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:18:10 ID:LRNdlvCR
メモステって原材料費100円もしないだろ?
なんであんなに高いの
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:20:01 ID:9RzXay7a
>>331
PSPぐらいにしか需要がないから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:35:18 ID:WLoEpBie
むしろPSPがメモステしか使えないからだろうな
SDカード使えたら確実にSD使ってるし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:04:01 ID:otZ2xf97
なんで一々規格増やすようなことすんだか
SD、マイクロSD、CFで十分
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:05:24 ID:czkV/ZcL
>>333
そう考えると世間一般にSDカードが普及して良かった良かったw
メモステ死ねwwwって思うことも多いけどPSPの為だけに買わなきゃならないんだよな…orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:16:45 ID:Ckrwwmec
風見鶏で売ってるレキサーのMSDP8GB-890のPSPでのベンチってどこかに載ってないすか?
SanのSDMSPD-8192とどっちにするかで迷ってるんですが。
どんぐりの背比べですかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:18:19 ID:h4dCry6C
>>334
規格をとれたら強いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:19:21 ID:PE3m9LoV
>>335
そういう考えなら変換アダプタでmicroSD使えばいいんじゃないの?
PSP Goだとどうしようもないが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:14:49 ID:ouY7mTNO
>>336
ベンチの数字とか関係なくレキサーはやめておけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:14:21 ID:mcN1A06G
>>339
なんで?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:49:33 ID:4SVZO+ei
>>340
そのスレでの評判は、
Sandisk>SONY>>>>>越えられない壁>>>>Lexer
という感じ。
最近は知らないが、以前は遅くて高いメモステの代名詞だった。
他のメーカーだとPRETECというのもあるが、購入報告が無いので詳細不明。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3332
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:44:29 ID:CxKB9FnG
>>336->>341
鶏のレキサーはめっちゃ安い。でも、価格相応ってことでok?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:07:04 ID:xqd9Er0o
ベンチもあがってなけりゃ、不具合報告もないし
買ってる人間が少ないのか判断できるだけの情報がないな。
Sanのノーマルだって書き込み5~6MBだし、そんなに劣るってこともないと思うが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:12:56 ID:k4Q0GOsM
前スレにベンチ上がってたけど悪くなかったよ
むしろ今のSanのスタンダードと比べたら良さそうな感じ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:23:31 ID:Tho/1LDl
ちかくのゲーム屋とかだとSONYかLEXERぐらいしかMS置いてない
性能とか考えないで店員の言うままに買ってる層は案外多いかも
そういう層はこんなとこ見に来ないだろうし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:29:52 ID:b+O66RXm
性能が違う、なんて思いもよらない購買者がいる可能性もあるからなあ、SDやらMSやらは。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:55:20 ID:rktPK3q/
ネットのSan信仰も気持ち悪いけどな。
クソオタって信仰始めたら死ぬまで盲信するから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:55:27 ID:O1wv+cpW
ついにPS3の20GBを越える時が来たか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:57:57 ID:ha24WVFr
Sanは中国製
ソニーは日本製
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:48:17 ID:Cwa5IgzH
32GBが1万になったら欲しいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:47:26 ID:1miq2tAa
LEXERプラチナムは読み込み16M書き込み10M
Sandisk ultra2 読み込み16M 書き込み14.5M
PSPでの計測LEXERは読み込み速いが書き込み遅いセーブするときかなり時間かかる
Sonyは読み込み書き込み13M位普通って感じ

追記
MSに動画入れるのもLEXERは遅い
書き込み以外は良い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:24:11 ID:S12wz33d
レキサーは確かRWが遅くてオートセーブを使うようなゲームだと遅いって昔聞いた気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:28:29 ID:ebTc8B8C
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7.179 MB/s
Sequential Write : 3.426 MB/s
Random Read 512KB : 7.487 MB/s
Random Write 512KB : 0.796 MB/s
Random Read 4KB : 1.735 MB/s
Random Write 4KB : 0.009 MB/s

Test Size : 100 MB


Sanのスタンダード2GをPSP経由でPCに繋いで3回計った平均値なんだが、こんなもんなのかな?
特にRWの値。モンハンP2Gのメディアインストールが1時間経っても終了しなかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:49:34 ID:1vKE8eie
RWよりもSWがやばい
フォーマットし直してちゃんとしたリーダーでPC直つなぎで計測し直したほうがいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:08:25 ID:SQ6xY6X7
PSP経由なら低くても普通じゃね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:56:22 ID:BMpqHdDb
ヤフオクの模造Sanでもそのぐらいの速度は出るような・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:39:49 ID:KEYdlh3t
>>375
通常のルートじゃないのは確かだね
安いものには理由があるだろうし
赤字で販売してらただのバカだし
ってか、風見鶏、風見鶏っていい加減うぜーよ
358353:2009/07/28(火) 23:59:26 ID:VERX+BQS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.713 MB/s
Sequential Write : 3.574 MB/s
Random Read 512KB : 14.976 MB/s
Random Write 512KB : 0.867 MB/s
Random Read 4KB : 1.655 MB/s
Random Write 4KB : 0.008 MB/s

Test Size : 100 MB


フォーマットしてPCにリーダー直で。USB2インターフェイスが
PCIカードのだけだからそれの品質が影響してるのかもしれんが、USBメモリーや
SONYの256MBのはSWが7MB/sは行くんだよなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:33:58 ID:OU2/ygg9
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200901/09-0108/

川´_U`)<2TBいつ発売されるんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:12:21 ID:0AdkFKjQ
>>358
ってか、俺的にはランダムライト4kが0.01切ってるのが気になる訳で、、、

偽物買ったわけでは無いの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:49:39 ID:2dn+8xDD
どうせヤフオクで買ったんだろ
362358:2009/07/29(水) 19:08:15 ID:+miIIk7U
ヨドバシの通販で買ったやつで、PSPでマジックゲート対応って表示されてる。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000997944/index.html
とりわけ安くは無いけどポイントが溜まってたんでね。
本物だったとしても、初期不良品なのかなあ。店なりメーカーなりに交換を掛け合ってみるわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:49:41 ID:UbjM8jX4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 9.668 MB/s
Sequential Write : 8.118 MB/s
Random Read 512KB : 9.572 MB/s
Random Write 512KB : 2.053 MB/s
Random Read 4KB : 3.037 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s

Test Size : 100 MB

参考になるかどうか分からないが、同じソフトで手持ちのMSアダプタを計測してみた。
安物変換アダプタと上海問屋コラボのトランセンド16GBclass6
(3ヶ月前で合計約5800円)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:04:44 ID:2pJ/U0In
Sanノーマルは外れ引けばそんなもんでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:40:31 ID:akdFiFlz
この黒いのって単にSanノーマルの色違いかな?

http://www.flashmemory.jp/shopdetail/006002000030/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:45:25 ID:akdFiFlz
HGウルII 16Gが尼で7,280円。性能は期待外れだったけど、この値段なら悪くないよね
でもまだ下がりそうw
HXの32Gは尼は17,410円スタートか…発売までには値段下がるかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:00:42 ID:4T7SIo6X
>>365
鶏に聞けば?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:10:45 ID:akdFiFlz
>>367
お前には聞いてないから気に入らないならスルーしてくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:16:21 ID:7o3k0wa4
>>368
いや、正論だろ。鳥に聞け
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:39:53 ID:dVxwz1q0
>>368
至って正論だから鶏に聞け
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:45:01 ID:u+4/GIwA
>>368が買って確かめて報告してくれよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:29:28 ID:Z/DPoP09
久しぶりにチェックしたらサンのノーマル16Gが尼で5500円位になってた。安くなったもんだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:18:26 ID:Dglrb1qF
>>365
ううん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:57:32 ID:KI/d6gLu
アマで値下げ16Gポチったー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:31:14 ID:scwzBSdF
今アマ16G超安いけどどうしたの?
5500円だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:10:57 ID:VYl/Q5Hc
見つからないけど、リンクどこかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:41:06 ID:xflarOLL
5580円じゃね?
価格コムの最安値に出てるでそ。
なんかメモステの値下がり加速してるな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:43:39 ID:nqclDR0h
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:45:23 ID:nqclDR0h
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:00:09 ID:tRTDGKNx
むぅ無印か・・・ウルUは7,280だぬ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:03:43 ID:0JDGTBt0
黙れブサ男
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:22:04 ID:a/sKx2GB
2GBって十分?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:35:04 ID:I3GHXo8z
何が十分なのかさっぱり

まぁ今日の記念に1枚買っても良いんじゃないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:38:14 ID:a/sKx2GB
セーブデータや自作ソフトとか

せっかくの記念にと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:08:21 ID:I3GHXo8z
それ位なら余裕だな
メディアインストールはきついけど

オススメ
安くて速い。バルク品で良ければどうぞ
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006002000026/order/
ttp://duo.otoshiana.com/blackSPEED_SDMSGX3-2048-J85.JPG
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:12:19 ID:a/sKx2GB
>>385
thx!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:43:26 ID:4oAScKSG
16GBで大きいファイル書き込み重視だと
サンのUltraIIでいいかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:31:55 ID:AO1LQ5GQ
いいんじゃね?今Amazonちょっと値下がりしたようだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:05:10 ID:cHfN0XEJ
2G以下のメモステを投売りしてるところってないかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:16:17 ID:KQkVRYNE
池袋のヤマダ電機
>>389
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:37:18 ID:TlG8pxfM
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:42:54 ID:cHfN0XEJ
情報さんくす
やっぱ2Gでも1000円前後が限界なのかな…(価格容量比が8Gと変わらない)
人にちょっとしたデータを渡す時用に安く沢山買えればと思ったんだけど甘くないなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:51:15 ID:ca3iAI3b
メモステにこだわる必要なくないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:19:56 ID:Q0ThbBnO
タイトル問わずISO入れて配るのに最適って考えは下衆の勘ぐりか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:29:46 ID:cHfN0XEJ
>>393
PSPにあまり詳しくない子(会える時間も限られてる)に
PSPに入れてすぐ見れる(使える)ように毎回配置して渡すつもりなんでw

>>394
そんな違法というかセコイとこを見せたい相手じゃないんで、
ISOを入れるときは元のUMDも一緒にあげてるよw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:22:20 ID:ewpjqUJL
microSDアダプタを自分用と相手用の2枚用意してmicroSDで良いんじゃないか?
microSDなら2GBで500円、4GBで900円位だし
まぁそれだとここではスレ違いになるが(詳しくは>>4のスレで)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:51:22 ID:MyNwYE/K
>>396
それも考えてるんだけど、この前会った時にそれまでノートラブルだったCR-5400が急に認識しなくなっちゃって、
あたふたしながら、こういうことがあるから変換アダプタはあまり使わない方がいいよって力説したばっかりなんだw
まあ自分でも色々探してみる。さんくす
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:04:12 ID:E9byEsrG
なるほど相手は異性か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:15:06 ID:XVK5FuB3
ただの連れにそこまでするかよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:47:26 ID:VesfS2KL
SANノーマル16GBがえらく安くなってたので久しぶりにこのスレに来てみた。
16GBだといろんなもん入れっぱなしにしておけるから、書き込み速度重視じゃなくても
いいかなーとか思ったり。
401|ω・`):2009/08/05(水) 07:22:44 ID:Njssceaw
せやな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:42:34 ID:KG0mybU9
せやせや
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:37:30 ID:s3AsgF/F
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:59:02 ID:3WdmDKNW
XC-HGって読みづらいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:05:42 ID:3WdmDKNW
ソニー、最大2TBの「メモリースティックXC」仕様を公開
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307478.html

最大2TBの「メモリースティック XC」仕様が公開
−exFATフォーマット。XC-HG デュオ/マイクロなど
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307553.html

>>403のリンクから

>メモリースティック XC マイクロTMおよびメモリースティック XC-HG マイクロTMは、動作電圧3.3V のみ

これはPSP GOでPRO Duo逆変換の 可能性が出てきたと思っていいのかな?
XC非対応って事は考えにくいし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:15:19 ID:V1V7GtK6
「アクセスコントロール機能」っていつになったら使えるようになるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:02:04 ID:pIwP/JUG
HGじゃないXCの方なら現行PSPもファームアップで対応できる可能性はあるんかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:57:27 ID:qFoBfRM7
後からexFATに対応って可能なのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:09:12 ID:2dMkUkTn
ソフトウェアで対応は無理じゃないのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:23:25 ID:gZmrDP6f
無理じゃないだろうけどドライバいるだろうから
携帯機にそんな余裕が残ってるかどうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:37:01 ID:UL7yWPh5
うーん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:39:39 ID:0uhkzwDl
あまり見かけないパターンだけど
中古メモステに音楽データ(MP3)を入れて出品
は大丈夫なの?
(ギリギリグレーゾーンそれともアウト?)
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57894334
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132741422
この2つ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:09:59 ID:lPfOhrHu
アウアウ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:10:36 ID:aAV13N1Z
カスラックに通報した
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:00:05 ID:3qd+BuMo
>>412
OUT
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:50:40 ID:HC9t3jpC
名前出されるアーティストが気の毒だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:05:13 ID:8TJZQ0b2
>>412
下の1GBは明らかな偽物だな
著作権法違反に商標法違反かw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:43:53 ID:SJ2ATeEy
どうして偽って分かるの?見分け方とカあったら教えて
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:10:35 ID:AtYPb/O5
>>418
メーカー名印字されて無いものは売っていない。
マジックゲートに対応しているか出品者に聞くと
ごまかしたりバルクとか言うやつはアウトだと思っていい。

よく偽物販売してるやつはバルク品なのでマジックゲートに
対応していないと説明する。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:02:55 ID:xVFwqXlG
マジックゲートって今のメモステには搭載必須になったんだったっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:11:57 ID:pf7TLZH4
つか違反申告15件あるのに削除されないとか
ほんと禿は氏ねばいいのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:04:48 ID:AtYPb/O5
>>420
wikiかメーカーサイト見れば分かることだよ。
いったいいつの記憶で止まってるんだよと逆に聞きたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:01:39 ID:W3150L1d
以前ヤフオクで不要になったメモステ売った時には、アマゾンで買った履歴画面のキャプチャ付けたよ。
ないよりマシかなと。

それにしてもヤフオクは正規品と思える物は圧倒的に少ないなー。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:43:01 ID:+IlrHUtE
スッティックw
425名無しさん@ニセモノいっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:11 ID:yTj38idm
>>412
上の8Gタイプは通報が24件(評価の少ない方の分を含めると相当な量?)
下はYahoo!オークション管理者の手によって強制削除!
このくらいではID停止にならないのかね?
以外とYahoo!は寛大な心なのですね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:11:54 ID:7qhHGtAY
>>425
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h132808675
↑違反申告165件しかも常習者
これでも、削除されないで普通に終了したからね〜
(商品の質問欄も見てみてw)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:01:41 ID:bJeXNQ1c
>>426
自分がオークションの管理者だったら
面白いので放置しそうです・・・。
管理者より、まわりの参加者が浄化してくれそうです。(笑)
とりあえず>>412の再出品に備えて、アラート設定しました。
428ニセモノ:2009/08/12(水) 23:24:52 ID:bJeXNQ1c
と書き込んでいたら確認。
Yahoo!管理者より強制削除されたニセモノ(ノーブランドでマジックゲート対応!)
メモリースティックまた出品!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83225517
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お盆休み最終日を終了日設定。メーカが稼動する前に何とか売りたい・・・?。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:06:41 ID:wqjirUca
PSPオンリーでの使用ならノーマルで十分ですかね?
PSPではノーマルとウルIIの転送速度の差があまり無いような事
みたいだけど。

価格.comでSanDiskのノーマル16Gがランクupしてる・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:35:53 ID:vZ++gGG5
リアルタイムセーブとかしないならスタンダードで十分

ハズレを引かなければだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:02:09 ID:NiRc9CSu
普段普通のメモステ使ってると、友人のMS変換アダプタものはセーブ時にうっ、と二呼吸ある感じ。
SandiskノーマルとUltraIIだと、書き込み速度に差があるので、そんな風に感じるかも。
(それほど気にならないレベルかも。MS変換アダプタよりはずっと速いし。)
読み込み速度はほぼ一緒なので、ISO起動や画像ビューアとして使う分には
どちらも変わらないと言える。
なお、PRO-HG DUO は、PSPがHG対応してないので、PSPで使う限りPRO DUOと同速。
(かえって遅いという話も?)
参考にしたページ→http://pspadventure.com/psp-info/546/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:09:45 ID:UUOdETlM
初めてメモステのバックアップ取って、フォーマットしてみたんだが
バックアップをメモステに入れ直してもメモステ空のままだ・・・

同じ症状なった人いない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:17:22 ID:wqjirUca
>>430,431
有難う御座いました、参考にさせて頂きます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:58:50 ID:NiRc9CSu
>>432
フォルダの位置間違えてるんじゃないの?
X:\PSP\SAVEDATA フォルダをX:\SAVEDATA に戻しちゃったとか。
画像フォルダは X:\PSP\PHOTO フォルダと X:\PICTURE フォルダがあるが、
それぞれ違う階層では認識しない。
つかスレ違い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:59:46 ID:Y8nQDYIa
>>432
MSいれたままPSP再起動
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:34:50 ID:/Y7l2yC3
早く2TBのメモステほしいな〜♪
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:15:45 ID:D2Zus4Vr
>>436
PSPのソフト全部持ち歩くつもりか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:30:37 ID:/Y7l2yC3
いやPS1ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:20:12 ID:1pbg3KMs
PROの規格が発表されてから上限の32Gが発売されるまでの期間のことを考えたら
2TBなんて出るのはいつになることか
そこまで行く前に今度こそ消える可能性が高そうな気も…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:46:24 ID:wqjirUca
今日、SanDiskのノーマル16Gを購入したのですが、黒色のメモステ
でした。あれ?青色じゃないの??と思って店員に聞いたら、
「青色のヤツは旧型のロットで新型は黒色なんですよ」と言われました。

中身はマジックゲート対応、転送速度も特に問題無しといった状態ですけど
この様なメモステは初めて見たものですから不安です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:49:31 ID:vZ++gGG5
>>440
blackSPEEDのベンチ希望
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:24:35 ID:Puo0jCrA
写真も希望
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:51:49 ID:wqjirUca
>>441
読み込み速度:15.5MB/s
書き込み速度: 7MB/s
blackSPEEDv2にて計測したのですが、コレって正確な数値ではなく
グラフでの表示なのですね。

>>442
お恥ずかしいのですが、画像をアップする方法が解らないです・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:57:30 ID:1pbg3KMs
>>443
メモステのルートに細かい数字の入ったテキストファイルができてるはずだよ

つか、画像はいいよw
黒いSanノーマルは秋葉でも普通に売ってるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:21:13 ID:WGm+e54s
3ヶ月前に買ったSanノーマル8GBが、本日お亡くなりになりました。
こんなに早く逝ってしまうなんて。
PSPのセーブデータ、バックアップ取ってねぇよ・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:32:49 ID:ECQwI4Nk
>>444
ご丁寧に有難う御座います。txtによる測定結果は以下の内容でした

read : 15.7853 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.7967 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.1526 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.0310 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9031 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.0385 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8576 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2623 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 391

因みに秋葉の東映無線にて\6,180で購入しました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:48:37 ID:vm1PkzVD
>>446
普通の(ハズレではない)Sanノーマルっぽい数字だね

ついでに「Total Space:」のところもプリーズ
やっぱHGウルIIと同様に容量少なめな感じなんかね

448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:03:37 ID:ECQwI4Nk
>>447
すみません、遅くなりました。

Total Space:15248.250 MiB (15988948992 Bytes)

となっています。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:21:28 ID:O/2IPaus
>>445
保証効くでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:13:14 ID:vzY9cj//
>>445
逝くって
データ読み込めなくなるってこと?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:43:29 ID:vm1PkzVD
>>448
さんくす
やっぱHGウルIIの16Gと同じくらいかー
452362:2009/08/14(金) 22:30:51 ID:XBTGsk0W
サンからノーマル2GBの交換品が届いたや。スティックの色は交換前のは黒で今回のは青。
あと記憶違いかもしれないけど、ブリスターパック(とは違うけど)に
説明書を固定する切り込みが、交換前のには無かったが今回のにはあった。

リーダー経由
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.489 MB/s
Sequential Write : 5.678 MB/s
Random Read 512KB : 15.291 MB/s
Random Write 512KB : 1.681 MB/s
Random Read 4KB : 3.018 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 100 MB

PSP経由
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 8.462 MB/s
Sequential Write : 4.901 MB/s
Random Read 512KB : 8.455 MB/s
Random Write 512KB : 1.616 MB/s
Random Read 4KB : 2.289 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 100 MB


前回よりも全体的に書き込みが交換前のよりも早い感じだね。ゲームデータの記録で
不具合がって事で交換してもらえたが、ノーマルは速度保証が無いから単に
遅いってだけでは交換しないそうだ。
で、交換したが相変わらずモンハンP2Gのメディアインストールが上手く
いかないんだよなあ。本体かソフトの問題だったのかなあ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:32:48 ID:scjzdS2N
ちうかPSP誤のマイクロメモリースティック採用、
今からでも思い直して欲しい。
普通のメモリースティックサイズのを使えるように。
そうなれば、マイクロsdから変換したものが使えるから。
PSP碁の延命のためにも、メモリーカードは汎用性の高いものをお願いしたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:34:21 ID:scjzdS2N
>で、交換したが相変わらずモンハンP2Gのメディアインストールが上手く
>いかないんだよなあ。
高いメモステ買う余裕あるなら、
カスタムファーム可能なPSP2000をもう1台買って
isoで遊ぶことをお勧めするよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:42:36 ID:DUpb0rxc
>普通のメモリースティックサイズ

DUOじゃないフルサイズか
なにその無駄なスペース
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:48:02 ID:scjzdS2N
おお、duoの前が有ったよね。
ガムみたいな奴だろう?
幸い、1枚も持っていないぜ・・・と言いたい所だったが、
ソニーの電子辞書の拡張辞書カードとして1枚持ってるぜ。
これはデカ杉。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:04:31 ID:wNO/p/Pm
psp用にメモリースティックを買おうと思うのですが
sony製の8GBとsunの4GB(UltraII)2枚ではどちらが賢い選択ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:11:44 ID:wNO/p/Pm
sun→san でした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:32:55 ID:RBUj+zSp
使い方買い方によるとしか言いようがない
460457:2009/08/15(土) 20:01:26 ID:wNO/p/Pm
音楽メイン(4GB〜10GB)ゲーム少々といった感じです
ソフトはsonic stageで、結構頻繁に曲を追加&削除します
あまり抜き差ししたくないのでsony or sanの16GB(HG)も検討しているのですが書き込みが遅いという話を聞くため躊躇しています
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:04:39 ID:3eG2ymsX
・抜き差しはあまりしたくない
・書き込みは速い方が良い

UltraU8GBで決定じゃないか
462457:2009/08/15(土) 22:15:27 ID:wNO/p/Pm
本当はそうしたいのですが売ってないので…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:10:41 ID:3eG2ymsX
なら妥協するしかないな

・抜き差しはあまりしたくない
・書き込みは速い方が良い

上記のどちらを重視するかで答えは出るだろう
464457:2009/08/15(土) 23:24:36 ID:wNO/p/Pm
そうですね
抜き差しを犠牲にします。ありがとうございました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:06:50 ID:4QsswidU
結構頻繁に曲を追加&削除するのが容量が足りないことが原因な場合
容量が多ければ書きこむ頻度自体が減る→一度入れてしまえば書き込みの遅さを気にする必要がなくなる
ってこともあるんじゃないの

あと抜き差しを妥協できるなら外部ライターを使えばHGを活かせることにもなるね

価格が手頃になってきたHG16GBは十分選ぶ価値ありだと思うけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:29:59 ID:UUXt14Yb
PSPをリーダーにしてると多少の速度差は気にならん気がする
ウルII HG使ってるけどそんなに遅いと感じた事も無いかな
16GBにしてからデータの入れ替え頻度も下がったし
467457:2009/08/16(日) 19:13:19 ID:PoifOLx9
>>465>>466
そうなんですか
やはり容量は多い方が良いのでHG16にします
ありがとうございました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:43:09 ID:k49nOWYw
容量多いのがいいなら来月のソニー32Gまで待つって手もあるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:02:08 ID:l0R9qwgK
サン32Gまだかー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:14:36 ID:tmnBOI16
>>467
迷わせてすまんが、早さのMS、量のmSD変換だと思う。
もし、速度をあまり求めてないなら変換もありかもよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:23:26 ID:oszpTzSd
半年前ならSDHCもありだったかもしれんけど、今更変換使うのはどうかと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:47:48 ID:REDC1hq+
今じゃノーマルのSan16GBがアマゾンで5580円(送料無料)だもんね。
それに対し、microSDの16GBは東芝のClass2が上海問屋で4499円+送料。
アダプタもシングルで4〜500円台、デュアルだと1000円前後だから
価格のアドバンテージも無くなっている。

デュアルで32GBでも使わない限り現時点で変換アダプタを買うメリットは無いね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:27:45 ID:tSd4i+Ti
安かったからMSAC-EX1を買ってしまった
今まで買ったメモステがぜんぶノーマルなのが悔やまれるw

せっかくだからウルIIの16G買おうって思ってるけど
ノーマルのsan16Gが安くなっててそそるw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:24:08 ID:Poold2N7
>>473
型番でググってみて驚いた。
たかがアダプタが8980円もするのか…。
最安でも3433円だからとてもじゃないけど買う気になれないわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:51:14 ID:oszpTzSd
ノートPC用の拡張カードってのはそんなもんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:57:43 ID:tSd4i+Ti
>>474
最安は2180円
送料とか考えるとか面倒くさいから
ビックカメラで2480円で買った

本当はXC規格もでたからXC対応の同じものでるかもなあって思ったけど
でてもまた8980円もするだろうなって思って割り切って買ってみた

ウルIIならムービーをいれるやり取りに便利そうだよ
(まだウルII買ってないから体験してないけどw)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:03:47 ID:mJpL2jy0
>>476
どこのビック?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:09:19 ID:tSd4i+Ti
>>477
店舗でもうってるけど
ビックの通販で売ってるよ
ちなみにモバイルからなら3000円以上お買い上げで送料無料だから適当になにか一緒にかうといいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:17:24 ID:mJpL2jy0
>>478
さんくす
なるべく余計なもの買いたくないんでとりあえず帰り道のビック覗いてみる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:21:37 ID:tSd4i+Ti
似たようなのが他メーカーからもでててSDとかもいけるんだけどね(サンもだしてる)

メモステしかつかってないし速用的に HGを生かすにはソニー純正のほうがいいのかなって思って
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:42:17 ID:l886RMZS
サンディスクのウルトラはいいんだけど、ノーマルが青ってのがいただけん。
あれが黒だったらいいのに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:45:38 ID:mJpL2jy0
上にも報告あったと思うけどSanノーマルは黒に移行中みたいだぞ
俺も秋葉で黒ノーマル16G売ってるの見かけた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:30:32 ID:+z+245FI
>>478
魚篭みたけどなくない?
通販の売り切れ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:38:12 ID:+z+245FI
あれと思ったけど、サンのノーマル16GBが2180円って話じゃないのか?w
紛らわしいな。いくらノーマルでもそこまで安くないと思った・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:19:16 ID:oszpTzSd
単に君の勘違いだろ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:23:31 ID:7VnEt8I5
これはひどい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:14:49 ID:CNU32VOv
>>480
サンディスクのイメージメイトは8bit非対応

バッファローのターボUSBなら8bit対応だけと、45MB/sは出ない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:40:22 ID:JdQJTzk7
おいamazon、メモステ1枚をダンボールで送るのはやめてくれ

サンノーマル16GB買ったけどまだ青だった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:15:33 ID:RgffpGZT
尼はゲームソフト一本とかだとダンボールっぽい封筒に入れてメール便なのに
なんでそれより遥かに小さいメモステ一個だとあんなでかい箱に入れて
普通の宅急便なんだろな
ちなみにやっぱり小さなストラップ買った時はもっとでかい箱に入ってきた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:07:34 ID:C3FGQNb0
メール便って恐ろしい..
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:13:09 ID:xRDtABZ3
メール便って配達員がドアノブにいつもかけていくから
俺の家マンションだし、盗まれそうでちょっと怖い。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:33:07 ID:Wcvh46aU
>>488
ノーマル黒ってまだ海外版だけなんじゃないかね。知らんけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:18:14 ID:t7Aq6mrp
すいません、質問させてください
今日、映画を入れようと思い、8GBのメモステを買ったんですが、1ファイル6GBのデータって起動させることができますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:32:07 ID:t7Aq6mrp
追記です。SONYを買いました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:42:04 ID:fPlVf6zR
>>493
メモステはFAT32でフォーマットされていますが、最大ファイルサイズ4GBの制限があるので
6GBのファイルはコピーできません。
メモステをNTFSフォーマットなどすればコピーできるかもしれませんが、
それを読めるのはPCだけで、普通のメモステ対応機器ではメモリを認識できなくなります。
ファイル分割でもするしかないでしょう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:42:09 ID:Wcvh46aU
メモステのフォーマットであるFAT32は1ファイル4Gが上限なんで無理
つか、6Gってmp4でそのサイズなの? まさかDVDISOそのままとか?w
よっぽどの超長編映画じゃなければ適当にPSP用に変換すれば問題ないサイズに落ち着くだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:45:01 ID:vBl4u5Hq
でかいなw2時間のファイル1.5Gなら起動出来てるよ6Gって変換して6Gだよね多分起動するんじゃないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:15:36 ID:t7Aq6mrp
>>495-497
皆さんありがとうございます
あと、PSPに入れる時rarファイルを解凍するとバイト数が減るということですか?
たびたびすいません………
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:34:22 ID:69Kgqihd
>>498
お、おまんこ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:35:11 ID:69Kgqihd
>>498
お、おまんこ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:53:53 ID:Wcvh46aU
>>498
あーあ…
もう100年ROMれとしか言えない
罵倒される前に去るがよろし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:30:55 ID:xPGOvoe6
何のことを言ってるのか分からないのだが… いったい何をやろうとしてるんだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:48:41 ID:Zh8K+Nkw
どっかでRARで分割圧縮された映画のISOイメージでも拾ってそのままPSPで見えるとでも思ってるんじゃないのかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:54:27 ID:Sn85ZNz2
今日尼からサン16G届いた
持ち運べる量が増えて安心したのも束の間
手元にある4Gと8G見たら無駄な買い物のように感じてしまった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:12:26 ID:hABuqbJr
>>504
きっと32Gを買ったときにも同じようなことを言うんだろうな
俺もそうだし
今、16Gに手を出そうか、32Gまで我慢して乗り切ろうか物凄く迷ってる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:45:13 ID:pFOAiU1Y
>>498
.rarの拡張子が見えてる時点でウイr
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:45:39 ID:0SbsKnAW
もう我慢できなくてうる2の16G注文した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:50:55 ID:1ENkmK7Y
>>507
そして32Gも買うですね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:26:30 ID:M9w/+nXI
>>508
俺のメモステ購入の変遷
SanウルII1G買う
足りなくなってEX4G買う
足りなくなってMark2_16G買う
更にSanウル2_16G買う
HX32G予約する
もう1枚HX32G買おうか悩む←いまココ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:26:19 ID:ANVoWEKw
>>509
PSPの台数と何を入れているのか聞こうか
511509:2009/08/21(金) 15:20:06 ID:2qgzg+dU
>>510
PSPは1台
他にメモステ使うのはDSC-R1
主に音楽(wav)
16Gじゃ全然たりねーw
ATRAC Advanced Losslessに対応して欲しい
表向きはこんなもんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:55:15 ID:ttt6S7W/
wavは音質いいけど容量が大きいからな俺もwavだけどアルバム1枚で1G位いくからね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:30:48 ID:TJwTxxbX
PSPでの再生じゃwavとか可逆の音質は活かされないと思うけどな。
320kbpsのMP3で十分じゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:38:26 ID:QMJ7pf1J
>>511
で エロ動画はいくつ容量食ってんの?
正直にお言い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:21:26 ID:O034wC/u
ネットからDLしたISOもよろしく
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:17:00 ID:hIozXUSQ
\psp\common\sp 5,280,039,493
517509:2009/08/22(土) 03:02:24 ID:nXsPtlUb
>>513
PSPだからって馬鹿にしすぎ
余計な先入観無くちゃんと聴いてみ?
思いの他高音質だぞ

>>514
移動中は画面見ないし、動画見るなら自分部屋のTVやPCモニタで見るよ
なんでワザワザ小さい画面で見なきゃならんのw
つーかエロ動画入った媒体を自分の部屋から出すような事はしないな

>>515
残念ながら0だw
購入厨でスマンな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:45:58 ID:4MN4mCbY
>>517
購入厨は人間のクズ
519\_ _________/:2009/08/22(土) 13:34:18 ID:Oz2cUDDc
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:19:59 ID:+grMMMt3
>>518
なんでも厨つけんな
ヒトモドキのクズサルが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:04:30 ID:pjRAboxv
>>520
書き込み厨は人間のクズ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:02:18 ID:k7oHtgi1
>>512
いつからCDの容量が1Gになったんだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:39:43 ID:3zBS8jms
>>522
SACDというのがあってだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:33:02 ID:CeONs2Yk
2枚組アルバムなら1GB超えるだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:13:48 ID:WuNB6aPz
>>524
それはCD"二枚"だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:27:06 ID:CeONs2Yk
あぁ、>>512をちゃんと読んでなかったわ、ゴメンw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:48:16 ID:c1KuKZ/2
75分くらいならwavにすれば800Mくらいだろ… 
サントラとかだとギリギリまで入ってること多いし。
"1Gくらい"という感覚は分からんでもないかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:23:21 ID:dVJ0rXcL
>>420
遅レスだが、PSP-1000の説明書には書かれていたが、メモステにある窪み
ttp://www.sandisk.co.jp/oyaji/img/img-product03.png
(↑の画像だと右下のところのね)はマジックゲート対応の印との事だから、この
窪みがあるのに対応してなかったらおかしい。


ttp://www.sandisk.co.jp/oyaji/index.html
オヤジw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:40:13 ID:h5IZ4Ch2
サンディスクとソニーの違いって?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:46:56 ID:aLsX44i2
>529
会社
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:06:56 ID:8MXv5SeE
>>530
山田くーん。

メモステ全部持ってってー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:20:02 ID:7qxczqtu
つ 【Lexar】
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:29:30 ID:+RDfHqSP
さんさんさん たいよーのーひかりー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:39:10 ID:RlKchF1E
>>533
さわやか三組〜
だっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:09:06 ID:zHenWUY/
八百屋の二代目が地図作ってく番組覚えてる奴居るかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:07:33 ID:F6rlNQ3A
おでこのメガネででこでこでこり〜ん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:24:54 ID:HYmvHZEC
カメラ用なのにサンの15Mbpsの買って失敗した者だけど、
携帯を買ったらPSP貰っちゃったw
PSPだと、30MbpsのHGよりも旧型が速いんだよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:40:49 ID:WpY1hplG
測定するといいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:46:45 ID:cTEqhkcd
貰ったPSPが5.50でHBが動かなかったりしてw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:47:40 ID:stml/5yj
前来たときのこと覚えてる奴ならわかるだろうけど、
相手しないほうがいいよこいつはw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:09:49 ID:G4lh1JFY
そういえばサンディスクとソニーの2TBどうなった??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:31:56 ID:HYmvHZEC
>>539
最新のって言ってたよ。3000とかなんとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:05:04 ID:/o9thY2Z
>>541
2TBは数年後だろ。まずは32GBあたりからだろうよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:43:22 ID:63Wg1cDI
2TBでるまでメモステ生き残れるかね…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:26:42 ID:V+aiPJwu
尼の16GB、7000切ったね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:37:02 ID:6IVNsPKu
16GB買って数年後に2TB買うか・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:56:19 ID:WT97xJKo
サンのハイスピードモデル4GはPSPでも利用可能?

出先で携帯なもんで……
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:40:42 ID:xNakS7x/
>>547
使える
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:01:19 ID:M+Btu7t3
PSP用にメモリースティックを買いたいんですけど、
SanDisk MemoryStick Pro Duo 8GB SDMSPD-8192-J95 3,180円と
SONY メモリースティック Pro Duo Mark2 8GB MS-MT8G 3,980円
だったら、速度・耐久度・値段的に言ってどちらが良いですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:45:36 ID:tWiE0Rr6
>>549
懐と相談して好きなの買えよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:01:39 ID:KYqLZ7rS
>>549
速度に関しては>>1にあるサイトにのってるのを参考に。
耐久度は何ともいえないのではないかな。
壊れるときはメーカー関係なく壊れるし。
値段は調べれば分かる事だからご自分で。
でトータルして自分で納得のいくものを買えばいいね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:43:51 ID:wu4nxr3b
結局、>>551がいいたいことは>>550
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:38:40 ID:Ewop1MPz
>>550-552
分かりました、自分の財布と相談して選んでみます
ありがとうございました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:16:32 ID:kS+EFflj
ソニーの規格だからソニー製の方が断然良いと思ってたけどそうでもないのか
今までソニー製しか買ってない俺は一体・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:18:31 ID:7wuuceYO
残り容量が明記されるのにPCで開こうが、PSPで開こうが何もないってどういうことなんでしょうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:23:08 ID:8CTCE/DX
>>554
メモリースティックはSONYとSandiskの共同開発。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:55:07 ID:QJVBZULM
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:05:04 ID:MBfd7tv2
>>557
風見鶏のSONY海外リテール品は3170円
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:16:46 ID:rCL7Ryx1
鶏のHX32GBが9/1出荷になってるね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:27:45 ID:lFUOp5yh
photofast+microSD 8GBx2

↑↑3400円なら安い?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:05:21 ID:m70xqVk9
16G安くなってきたから買おうと思ったけど
欲しいソフト(AC3、ソウルキャリバー)は手持ちの3.71M33-4じゃ無理
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:36:39 ID:7abbdk68
>>559
ここ見て速攻で注文したんだがラス1だったみたいね
品切れになっちゃった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 08:22:00 ID:RRdUjLnP
2年前に買ったSAN2GBなんだが
最近のにしたら読み込み速くなるかな
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:56 ID:0ix9ffc/
まだ3.71なんて使ってる奴がいるのか
何もメリットはないだろうに
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:55 ID:PJ+cBgvx
読み込みは変わらんだろ
書き込みは速くなるかも
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:18 ID:VdYQlbPf
メモステの値段ってまだまだ安くなっていくかな?
ExtremeIIIの4GBの購入を検討しているんだが。
使用用途はPSPの自作ソフト数個とPCのデータ保存。
PCに接続したときの速度重視。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:46 ID:1ldZLn8K
>>566
16GBや8GBなら待つの分かるけど4GBはもうほとんど下がらないんじゃない?
そりゃ1年も2年も待つなら別かもしれんけど・・・
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:25 ID:vrUcc1il
>>564
3.71を使っていてアップデートすると
セーブデータが破損扱いになるから使わざるを得ないのかも。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:39 ID:0ix9ffc/
>>568
回避する手段はあるし、そうなる前にアップデートしておけばいいこと
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:01 ID:CNTn1BGN
どう考えても1000でのワンセグだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:10:49 ID:uts0nggP
HX32G 届いたぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:35:33 ID:VYWFmzJv
>>571
実容量どのくらいだった?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:09:00 ID:WEZkHo3x
>>571
レポお願いします!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:53:59 ID:PFPAoNbq
ソニーのMarkIIとサンのULTRAIIどちらが高速でしょうか?
容量は8GBです。
値段は殆ど同じだけれど、見た目はULTRAIIの方がかっこいいですよね。
他のものとのついでにMarkIIの方を買ってしまったけれど・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:19:07 ID:tkHNPVoK
>>574
もう買っちゃったんなら忘れろよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:24:50 ID:QDHOyrw4
このスレ見る前に尼でサンの16GB(6980円)買ったんだけどおkだよね?
PSP-3000も一緒に買ったんだけど16GBもいらなかったかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:46:43 ID:6zyyXfVb
買った後で聞いてどうするんだ?
俺がダメと言ったら買い換えるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:01:25 ID:QDHOyrw4
買い換えも有りかな
4GBが1980円だったんで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:08:43 ID:MLXPoiuF
容量は自分がどれだけメモステにファイル(音楽や動画やその他いろいろ)を
入れるかで判断しろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:56:16 ID:W6OqfZaq
容量が多いに越した事はないんじゃね
小容量のを買っても容量が足りなくなって買い足す事になりそうだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:14:04 ID:kr2Y7t2X
>>574
1>>にあるサイトにベンチ結果のってるよ
質問する前に最低限それくらい見ようよ

>>576
他の人も書いている通りでどういう使い方を
するかで判断するしかないね
何を入れるつもりなのかをよく考えましょう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:24:07 ID:OhuNRdld
最近は買ってから質問するのが流行ってるのか?w

HX32Gってもう届いてる人いるんか。鶏かな?
尼で注文した俺はまだまだ先みたいだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:58:48 ID:Yj7HJAnW
メモリースティックヤフオクからかったんすがゲームは保存できないしパソコンにつないでも通常は写真、動画のファイルあるんすが空っぽです。偽物でしょうかね…マジックゲートは不明す
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:39:54 ID:aSP249u7
釣りは釣り堀で
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:29:54 ID:34vmdOyy
ヤフオクで買う奴が馬鹿なのだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:40:54 ID:sY7tfWh4
わかってて買うならいい
自分で何も判断できないのに買うのはバカ


…と釣り堀でもないのに釣られてみるw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:52:07 ID:c5bU1Yrw
メモステもUSBメモリみたいにslcもの買わないと書き込みが遅かったりする?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:10:52 ID:pMR70V7b
SLCとMLCの書き込み速度の差はHG駅3とHGウル2のベンチとか見れば明らかだけど
まあ、普通はわからないんじゃないのたぶん
HG駅3とウル2(15MB/s)の差が体感できちゃうような敏感な人は別として
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:24:24 ID:c5bU1Yrw
slcとmlcとじゃ寿命が随分違うみたいだけど、気にしすぎかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:37:09 ID:pMR70V7b
メモステを寿命まで使い切ったって奴っているんか?
とりあえず永久保証ありのにしといて定期的にバックアップとっとけば何も問題ないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:35:47 ID:57vqmw5f
>>586
バカとは言わないが情弱を守るためのガイドラインは必要だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:55:37 ID:SOAm3mIq
テンプレのサイト見る限りPSPで使うならどれ買っても速度ほぼ同じってことでOK?
PSPでしか使わない自分はアマゾンでSDMSPD-016G-J95 買うのが一番幸せになれそうね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:36:07 ID:7+nZCp8Y
>>テンプレのサイト見る限りPSPで使うならどれ買っても速度ほぼ同じってことでOK?
どこ見てきたんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:45:01 ID:m4YYvDa0
ウル2の32GBが出て7,000円になったら本気出す。

1年後かな…orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:42:38 ID:L4C7Ee8P
ところでHX32Gのレポはまだかね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:52:28 ID:lNxsJYIp
給料でたら買うかなGoまでは時間あるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:57:17 ID:lNxsJYIp
尼で9月7日発売17410円だね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:03:08 ID:jVVh2gbv
鶏(9/2出荷?)で買った人に届くのが今日くらいかな?
俺は尼で注文中だけど。まあ、速度とかはHX16Gと大差ないよねたぶん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:55:53 ID:aj2ILcPT
サンのノーマル16G買ったら、青じゃなく黒だった
ベンチ測ってないけど体感でダメダメっぽい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:52:40 ID:dmOKCWvK
PSPに音楽入れたいけどUSBケーブルない
これなんてしぼうふらぐ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:00:33 ID:lwuvs0+I
ヤフオクのメモリーステックを落札したんだけど誰か本物か偽物か見てくれないか?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58358362
新品じゃないし今まで訴えられてもいないみたいだから買ってしまったんだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:05:54 ID:Rkrb7SpT
ヤフオクのメモステは偽物ばっかなのにノークレームノーリターン商品を買うなんてオワタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:34:30 ID:aCug97aK
>>601
メモリースティックのアイコンで△押して情報みてみ
マジックゲートは対応済み?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:40:38 ID:58Ah31EY
>>603
まだ届いてないんで着き次第確認してみます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:40:35 ID:ysM55kbU
>>601
最近の偽物MSは外観で見分ける事は困難だよ。
ましてやオークションの出品画像からでは無理。
ただ、質問の回答が真実なら本物だろうね。
もしもMG非対応だったら偽物だったと悪い評価入れてやれ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:49:26 ID:1+CPYffN
ヤフオクなら99%偽物だから、残り1%に賭けるんだね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:48:22 ID:+8xuYRht
偽物を売りつけて返金に応じなかったら、最寄の警察署のハイテク犯罪対策係に
問い合わせして内容証明付き郵便の連絡方法等を教えてもらうのと同時に相手の
個人情報を警察に流しておけ

ノークレームノーリターンは法律を越えた魔法のキーワードではない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:50:15 ID:4Y0eqelj
なに、ヤフオクなら九分九厘平気さ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:31:50 ID:vNU0ZoCi
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:21:29 ID:TDyxziya
発売日 キタ━━━(゚∀゚)━━━MS
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:54:43 ID:HNeQuURl
ベンチ教えて?sdmspdhv-004g
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:56:21 ID:HNeQuURl
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:24:43 ID:JRpRiO4S
以前の報告では旧ウル2(速度表記がない奴)と同じくらいだと思った < San VIDEO HD
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:27:12 ID:HNeQuURl
>>613
MARK2の表記があるが同じ性能?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:17:46 ID:CyapBHPZ
MARK2表記が具体的に何を意味してるかわかって聞いてるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:40:39 ID:J0dgwxjL
>>600
100円ショップに売ってる。「データ転送用」と「コネクタ形状」に注意しる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:56:26 ID:E9o3EkFt
>>611
>>613が書いている通り

>>615
何か特別の機能だと勘違いしてるんだろうね
自分で調べる気全く無い奴みたいだし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:23:20 ID:H+BUZCGc
>>601なんですけど
今日届いて今までMSなしでプレイしていたゲームのデータを保存しようとしたら
メモリースティックが刺さっていません
とでました
ゲームが起動している状態で差し込むと読み込まれないんでしょうか?
それともただの偽物でしょうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:20:19 ID:zIlmzKsW
>>618
認識するまで挿し直すよろし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:05:07 ID:yOyW4R2e
まずはPSPでフォーマットだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:10:35 ID:H+BUZCGc
>>620
PSPでフォーマットをしましたが認識されない状態です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:23:14 ID:zIlmzKsW
>>621
フォーマットできたの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:27:15 ID:H+BUZCGc
>>622
フォーマットはできましたがその後メモリーステックを読み込めませんとまた出ました
もう一度フォーマットしようとしたのですが
"フォーマットに失敗しました80220087"
と表示されます
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:52:44 ID:zIlmzKsW
>>623

まず、>>619

で、だめなら パソコン+MSアダプタ で繋いで見る
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:25:47 ID:H+BUZCGc
>>624
619が駄目だったのでPCに繋いでみましたが認識されません
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:36:52 ID:zIlmzKsW
>>625
MSの端子を掃除するよろし

端子クリーナー液を買ってきて、
マイクロファイバーめがね拭きに一滴垂らして
端子を拭くよろし

端子クリーナー液がNEEEEEEってなら、
薬局へハンコ持って行って
「無水エタノールくれよん!」って言え

マイクロファイバーめがね拭きがNEEEEEEってなら、
普通のめがね拭き使うよろし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:37:45 ID:HvvliTr1
もうあきらめたほうがいいんじゃね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:46:45 ID:H+BUZCGc
普通に偽物掴まされたみたいなんで返金を要求してきます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:49:27 ID:zIlmzKsW
「にげちゃ だめだ にげちゃ だめだ にg(ry」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:00:25 ID:3yMqt0j8
尼で16G買った俺は勝ち組だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:17:15 ID:LX9xOvva
オクのサン8GはひどくてCFWでゲーム認識しない
DXのソニー8Gはゲーム大丈夫だけどMP3がダメ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:38:49 ID:jJPKHXVZ
これから将来を見据えたならm2買った方がいいかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:42:31 ID:jJPKHXVZ
>>612
ありがとう、実質送料込みで1230円!!
ポイント10倍+駅伝10倍で270ポイント(1500-270=1230)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:21:46 ID:bqp5M06k
>>633
どういう計算してるんだ・・正しくは、実質送料込みで1215円!!
ポイント10倍+駅伝10倍で19倍で285ポイント(1500-285=1215)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:31:47 ID:kCbjy9/s
Ultra2(30MB/s)とExtreme3の違いって何かね?
PSPで速度測ると違いが出るようだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:56:52 ID:H+BUZCGc
>>628
返金を申し込んだら家のPSPでは問題なく使えていましたと言い返されました
メーカーに送付してコピー品か見てもらうことできますか?
できるならそれを証拠に警察に届け出ようと思うんですけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:57:10 ID:+RcWLmEr
>>635
速度
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:06:42 ID:3yMqt0j8
MG
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:13:03 ID:jIQVYkdY
>>635
駅V→SLC
ウルU→MLC
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:14:42 ID:yOyW4R2e
>>636
ノークレームノーリターンのメモステなんか買うからこうなる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:10:07 ID:COcncPML
>>636
俺は出品者側なんだが、同じ様なケースに遭った事がある。
使うのに飽きた腕時計を出品したんだが、落札者が壊れてる!とクレームを入れて来た。
出品する前まで普通に動いていて、故障していないのを確認してたから返金も交換も突っぱねたら
結局落札者も諦めたらしく音沙汰が無くなった。

で、結局何が言いたいのかというと、「どっちが正しいのか第三者は分からない」という事。
出品者が偽物を送ったのかもしれないし、落札者が嘘を吐いているのかもしれない。
はっきり白黒つけたいのなら出品者に「警察に被害届け出して少額訴訟するぞ」と伝えてみよう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:10:24 ID:EL4k1iRc
>636
書き込み中に抜いたな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:20:59 ID:bXqg/1Kv
>>641
ありがとうございます
とりあえずソニーに送付して偽物だったなら被害届を出してみようと思います
>>642
そもそも認識されないので書き込みのしようがないです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:52:16 ID:qrrEEXM6
民事の賠償請求チラつかせて返金させるなら、相当な用意しないと無理だよ。

・SONYに送っても先方が困るだけ。
・不動品を掴まされたのか、君の初期化の段階で問題があったのかを実証できない。
・その辺りを回避する為にノークレーム・ノーリターンという嫌らしい言葉がある。
・刑事事件ではないので、警察行っても勉強代だね で終わるかも。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:54:22 ID:narhpE1J
ソニーは自分とこの製品じゃないもの送られても困ると思うよ。
評価とかで思いっきりけなしてやるくらいしかもうできないよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:49:11 ID:8oNjmv2k
>>636
俺が言った通りゲームのデータ保存する前にマジックゲートの対応非対応確認したのか?
対応済みなら不良だろうが非対応なら偽物だろ?

オク見た感じは偽物っぽくなかったけどな不良品を捕まらせられるんじゃ
仕方がない、メモステなんて物理的に破壊する以外で簡単に壊れるものじゃないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:22:37 ID:8vr/xdNV
で、HX32Gのレポはまだかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:35:24 ID:7FHYLVJR
32GBの裏
生産国どこって書いてある?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:29:28 ID:g+yKBEqc
>>643
まだ見ているかわからないけど、MSの端子だけでなく
PSPやMSアダプターの端子も掃除した方がよい。

自分がサポート対応した実在のケースとして、
幹線道路や工場地域住民、海沿い住民の場合、
端子が腐食していた為に認識しづらかったことがあった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:35:52 ID:hivED2+W
信頼性のあるところで買わなかったのが悪いとしか思えないぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:25:39 ID:8vr/xdNV
まだ続くのかw
おまいら意外と面倒見良いんだな
つか、16Gで4900円しかも中古って今やそんな特別安くもないよな
普通の神経してれば700円足して尼のSanノーマルにするだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:37:33 ID:bXqg/1Kv
>>646
そもそも認識されないので確認のしようがないです
他のメモリースティックだと認識されます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:07:06 ID:0N8qtAO5
単価\1500ケチったばかりに\4900(+送料や振込み金額か?)失った訳ですか
今年1月購入レシート付の正規品16GBを\5000で売ってやろうか?w
完動品だぞw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:25:36 ID:3Ce9ut7U
>>652
近所の電気屋にもっていってフォーマットが出来ないのですが〜とか相談して
フォーマット可能かどうか確認してみよう

正規品として出品されていたのに偽物だった場合は詐欺になるから
立証出来れば「警察」に被害届けが出せる
但し、内容証明付き郵便でまず返品返金請求を出す事
これを相手側が無視した場合、未必の故意でない事がはっきりするので
警察に正式な被害届けが出せる

近所の警察署(派出所ではない)に電話して相談すれば担当者が今後
何をすればよいかについて丁寧に説明してくれるから、まずは電話しましょう
内容証明付き郵便に書き記す情報についても教えてくれますよ

泣き寝入りは今オクに偽物を出品している人にとってオイシイだけなので十分注意
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:34:13 ID:3Ce9ut7U
訂正
X未必の故意でない事がはっきりする
○認識のある過失である事がはっきりする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:51:53 ID:feEyFF9H
>>654
とりあえずソニーに有償の確認を頼むことにしました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:52:58 ID:9tMUZ6x1
しったかで適当な事書くなよな。
結論から言うと当然解約+返金請求
費用対効果
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:05:09 ID:qrrEEXM6
警察は詐欺常習犯しか相手にしないよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:16:51 ID:9tMUZ6x1
しったかで適当な事書くなよな。
結論から言うと、当然解約+返品・返金請求できるし詐欺事件として警察に被害届も出せる。
が、その程度の額なら費用対効果の点から考えるとやらない方が得。
相手にムカついてて金も手間も掛けて痛い目に合わせてやりたいっ言うてならやってもいいけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:37:35 ID:6n0EpXCD
現実的なところでオク主催者に悪質な出品者だと報告して対応を取ってもらうのが一番だろうね。
まぁ損は取り戻せないけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:41:28 ID:9yy3KsPi
>>660
言うだけ言ってみた方がいいけど、
商品届いてるわけだし対応してくれないと思うよ
当事者間で解決しろと言われるだけだと思う。
まあ5000円くらいなら、いい勉強料と思ってあきらめるね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:45:38 ID:xh05dhz9
まぁメモステはアマゾネスで買えってことだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:01:56 ID:9tMUZ6x1
@内容証明郵便を相手に送る。
内容証明郵便作成+送付は(行政書士に代行頼むと安いところだと1万5千円くらいでやってくれる。

A内容証明郵便、届いた商品、取引に関する資料(オークションページやメールでのやりとり)をすべてプリントアウトして警察署(交番じゃダメ)に行き詐欺事件として被害届を出す。

きちんと準備していけば警察も一応受理はしてくれる。
ただ、動いてくれるかどうかは別。
運良く親切な警官に当たればその場で取引相手に電話して脅しかけてくれる。

雑魚なら内容証明郵便が届いた若しくは警察から電話掛かってきた時点でビビって返金に応じてくれるけど慣れてる奴はダメ。
警察がそんな小さな事件じゃ本気で動かないこと知ってるし、そんな少額で弁護士頼んで訴訟起こしてこないことも分かってるから無視されて終わり。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:07:35 ID:9tMUZ6x1
俺のときは知能犯捜査係の刑事が相手に電話してくれてビビった相手が泣き付いて来て解決。
振り込んだ金は返って来たが赤字だった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:29:36 ID:uzjCK5mG
>>663
この程度の詐欺なら一々弁護士を立てなくても少額訴訟でいけるから
通常の訴訟に比べれば遥かに安く済むんじゃないかな。
内容証明も解説しているサイトが色々ヒットするから自分で書けばいいし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:41:39 ID:9tMUZ6x1
少額訴訟でも当然赤字。
こんな少額で訴訟なんて金と時間使って嫌がらせ程度の意味しかない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:50:58 ID:UnOteZCF
勉強料と思って諦める方が安上がりなんだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:00:52 ID:qrrEEXM6
弁護士は相談するだけで5,000円とられるんだぜ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:05:10 ID:8oNjmv2k
詐欺なのかな?購入者のPSPが壊れていたなら笑えるね
売った側からすれば迷惑この上ない話になるわ、認識しないってのがよくわからんが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:21:25 ID:6n0EpXCD
いやパチもんのメモステが壊れるってのはよくある話だから・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:44:48 ID:68SOtkwU
売り手も買い手も取引する時は相手を選びましょうって事か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:45:15 ID:I5Fprn7/
>>669-670
問題はそこなんだよね。
メモステが偽物なのか、購入者のPSPが故障していたのか
或いは使い古された本物でも個体差で認識しない事もある。
結局俺たちはアドバイスをしつつ生暖かい目で見守るしか出来ない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:54:53 ID:UnOteZCF
PCでも認識しないって言ってたから買ったメモステが壊れてるか偽物なんだろ?
元から持ってたメモステはPSPで認識してるらしいからPSPは正常っぽいし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:59:27 ID:UnOteZCF
>>621でPSPでフォーマットできて>>623でもう一度フォーマットしようとしたら失敗して
その後PCでも認識しないってことは>>623の時点で壊れたってことじゃ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:14:14 ID:NkVNyy2H
一回フォーマット通ったなら言い訳きかんと思うけどな。
でもそれをお互いに実証する手段が無いなら、訴えても無駄だろうよ。


つーかいい加減、オク購入のゴタゴタをスレに持ち込むなよな・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:14:46 ID:e09O67nQ
自分でフォーマットしてないメモステをゲーム中にいきなりぶちこんだ601が悪いと思うがどうか
ゲーム中じゃなくてまず最初に素でXMBからフォーマットって考えは無かったのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:20:35 ID:KhJKlGqQ
たとえ偽物だったとしても売った方の「自分のPSPでは使えてた」も正しいかもしれないし
買った方の「認識しない、なんとかフォーマットしたけど壊れてる」も623の時点で壊れたかもしれないから
今回はヤフオクに対する勉強料と運が悪かったと思ってさっさと新品のメモステ買いなさいってこった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:58:50 ID:X4UzcTUh
こいつさ、自分の環境(例:この場合自分は2000の5.00M33-6で、とか)書いてないなーと思ったら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315487783

一年半前にもCATVの契約(環境)書いてなくて相手に超能力強いる質問してて全然成長してなかったり

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130438716

自分にとって都合の悪いゲーム中にいきなり挿してセーブしようとした、何て書かなかったり

最近の大学生は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424723459
こんな幼稚なんですか('A`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:03:44 ID:bUwkqaub
こりゃまたトンデモ野郎だな

正にゆとり教育の結果だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:23:01 ID:4FzPHfSR
>601は購入する前に、magicgateが対応しているかどうかくらいは確認したんだろうな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:39:49 ID:go3kOhe6
>>680
質問の時期はいつでも良いでしょう
正規品であるかどうかの確認があれば詐欺かどうかがはっきりします

警察に相談するのが一番だよ
あとは>>663の手順を踏むだけなのですが、内容証明付き郵便は自分で
作成すれば千円もしないので、警察署で教えてもらえば良いですね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:03:09 ID:laV2RAIJ
続ける気ならオークション板行ってくれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:18:34 ID:bzmblaZv
めずらしくスレ伸びてると思ったらなんだこれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:29:08 ID:NkVNyy2H
=====くそ野郎の話題はここまで=====
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:33:02 ID:gTCpbgWC
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:22:13 ID:QIllxe9E
健タン♪
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:57:16 ID:0nlxdYZB
いつのまにか32GB発売されてんじゃん!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:44:04 ID:4xbqX6sH
>>687
ソニスタ価格\21,800・・・・・ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ



(´・ω・`)ショボーン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:59:45 ID:KhJKlGqQ
正直16GBもあれば当分大丈夫だろ? 容量でかくなると速度落ちるとか聞くし32GBはまだ出始めで高いし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:41:05 ID:6ch+iMUv
22000円ってーと、16GBの値段換算で64GBか…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:56:23 ID:0nlxdYZB
amazonで17000\程で売ってるけどあれは違うのかい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:00:43 ID:81SdHvQz
32ってPSPで認識されんの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:01:02 ID:KhJKlGqQ
>>689
当時三十万弱の初めてのパソコンのHDDが60GBだったなぁ……
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:03:56 ID:8Fux2VD6
!Gあたりの単価は16Gが一番安い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:58:08 ID:s+A8/GoG
アップデートした分って初期化できねーの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:19:48 ID:q8TnAKH6
このスレ見てるとmicroSDHC8GB×2を使ってるのが悔しくなってくるな。
かと言ってサンノーマル16GB買ったらmicroSDが2枚余るし

32GBが10000円ぐらいになるのはいつ頃だろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:17:24 ID:D4Pfuvuw
>696
余ったmicroSDはバックアップ用に取っておけばいいじゃないの。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:40:37 ID:KJuqWGnY
さんざん既出かもしれませんが質問させてください。

VAIOを使っているのですが、もっさりでたまらないのでMSをReadyBoostに使用しようと思ってます。
なるべく高速な物を買おうと思って調べてるんですが
MS Pro HGを買おうかとしてます。
ただ、結局はアダプター(長いやつ)を使用してスロットに刺そうと思っていますが
HGってピンが縦に分かれてるところがありますよね?
HGってアダプターを使用して問題ないんでしょうか。
また、使用出来たとしてHGとしての速度は出ますでしょうか。
教えて君で申し訳ありませんが、ご教授願います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:41:38 ID:yDP3kUp2
^q^・・・・・・・・・・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:47:54 ID:S9B86XRk
>>698
使用は問題ないだろうが
速度はでねぇだろうな
701698:2009/09/12(土) 00:01:01 ID:KJuqWGnY
そうでしたか・・・ありがとうございます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:01:16 ID:3sJTCGWJ
OS変えた方が
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:25:42 ID:0TtlCb8J
エロゲー挿れまくってると16GBぐらいじゃ全然足りないんよね
32GB買うかぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:52:30 ID:cjMlQGov
きっしょいきっしょいエロゲーオタクは死ねよ
705\__________________/:2009/09/12(土) 08:43:30 ID:/l1cB9lx
            V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:53:24 ID:4V48ZjkA
pspで見たらマジックゲートが「不明」って書いてあった・・・
これって偽物ってこと?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:02:37 ID:NA5EZv6K
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:06:31 ID:Ehx2f7ka
>>706
確実に偽物
納得できないならメーカーに送って確認すればいい
ソニーの場合だったら1000円で確認してもらえる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:56:10 ID:4V48ZjkA
>>708
でもちゃんとしたsandiskの奴なんだけどなぁ
最近壊れてきたんだよ、いきなりデータが破損するし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:03:11 ID:faG8p5Ld
馬鹿だな
見た目はちゃんとしてるから模造品(偽物)なんだろ

にせ‐もの【贋物・偽物】
似せてつくったもの。偽物(ぎぶつ)。偽造品。「―を見破る」

広辞苑第六版より
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:20:47 ID:4V48ZjkA
>>710
うん、そうだよね・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:48:21 ID:GDkg7/ln
何処で買ったんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:50:19 ID:4V48ZjkA
>>712
もらった物からよく分かんないや
多分ネット
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:27:26 ID:wqJaMNYN
サンの商品分類で、Ultra2はノーマルと同規格だけど速度UP+高速保証で、Extreme3は
新規格の物。仕様上ではExtrame3の方がUltra2よりも高速って事になっている。

↑こういう認識でOK?
715714:2009/09/12(土) 23:37:02 ID:wqJaMNYN
すまん、違うみたいだね。Ultra2にHG規格のがあるな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:54:24 ID:mj/ZJX7H
よく調べてみたらsandiskホームページに載ってる画像と違うところがある・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:59:11 ID:2ANh2Kad
サイト上と物の画像が違う事は結構あるのでその部分はどうでもいいと思います
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:09:19 ID:mj/ZJX7H
>>717
明らかに違う所があるんだ
ホームページの画像ではメモリースティックにsandiskってロゴ?が入ってるけどさ、
自分の持ってる奴はsandiskのロゴの横に変なマークがあるんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:21:49 ID:z8h1HE0u
抽象的に言われてもなんのことやら
サンディスクの何Gのどの型のまで書いてくれんと比べようにも比べられん
てかそんなにあやしいと思うならメーカーに送れって
ここで聞くよりはっきりとした解答を返してくれる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:43:15 ID:MJtc4Def
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:14:27 ID:LR2/4Hqa
ベストゲートってトコで検索してみたらSanDisk UltraII SDMSPDH-008G-J61が10,393円で最安価格…
コレはこの板で言ってる非HDのウルUって言うのとは違うんでそか

PSP用に予算5000ぐらいで8GB欲しいんだけど純正より多少書き込み早いのがあるならと思って
風見の海外リテール8G(サンディスク)だと2880なんだけどコレは速度は純正と同じくらい出ます?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:16:08 ID:LR2/4Hqa
HDってなんだHGだ orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:19:11 ID:rLmTsRye
SanノーマルはSonyのより読み込みは速いけど書き込み遅い
まあ、今ならHGウル2でいいんでないの
旧ウル2よりは遅いけどSonyのよりは読み書きとも速いよ
容量少ないけどw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:46:44 ID:LR2/4Hqa
>>723
アドバイスどうもです
「海外リテール」って奴には中国製とかも入ってくるんですかね?
「英語パッケージ」はアメリカ製?

今ざっと見て海外リテールのサンディスクHGで16GBが6980円
安くも無いけど高くもなさそうなんで場合によってはこっち買おうかと思ってる所です
貧乏性なんで8GB買うなら容量優先で純正買おうかとも思うんですが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:17:17 ID:LR2/4Hqa
自己解決しました
アドバイス感謝
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:14:32 ID:mj/ZJX7H
>>720
そうそれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:09:17 ID:gPBK+DBr
ttp://www.gazo.cc/up/4000.jpg
夏に買ったサンノーマル2G青の取説だが、Ultra2のHGが載ってないね。
ノーマルは青から黒に変更されたとの事だが、黒の方には載ってるって事なのかな?

ちなみに取り扱い上の注意のページには、2008って年号が掲載されてた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:28:10 ID:3MeQRa60
サンディスクノーマル8GをPSPで使おうと思うんですけど、実質どのくらい使えますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:03:28 ID:PdZ3Xg54
俺のは7.45GB
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:07:52 ID:X/ipVBs8
デジカメ用に8G欲しいんですが何買っていいかさっぱりわかりません
転送速度や値段を考慮して一番のおすすめはなんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:25:47 ID:UTBoziVI
>>730
そのデジカメのMSスロットが高速転送に対応しているなら高速タイプ買えば?
さもなきゃ安い方のSONY製かSandisk製でおk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:18:58 ID:nN4Zpiw6
>>730
価格と性能は反比例するので……。
まあ俺自身は1〜2千円の差だったらSandiskの速いやつ買っとけとか思うけど。

デジカメ自身もたいがい内部にバッファ持ってるんで、高解像度で何枚も連写
するような状況にならないと、Flashメモリ性能の差は出て来にくい。
思いついたようにスナップ写真をパシャ、パシャ、と撮る程度なら変わらないわけね。
(ただ、「あっ失敗した、撮り直し」とすぐ次のシャッターを切ろうとすると、
遅いメモリでは待たされるかもしれない。)
(でもカメラによっては↑のとおり数枚程度の連写には耐えるかも。)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:44:44 ID:SMQ6jeoc
SanもM2国内発売

サンディスク、超高速転送対応のメモリカード「エクストリーム プロ」やPSP Go対応の大容量カード「メモリースティック マイクロ」を発表
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090915_sandisk/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:36:59 ID:07bmI78a
駅プロ?はメモステでは出す気ないんかねSan…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:18:10 ID:NPWVR5Gs
もしUltra2の15MB/sに寿命がきてsandiskに送ったら
30MB/sが送られてくるのかな。
誰か15MB/sを送ったって人いませんか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:20:30 ID:jqTfKAq/
ウルIIが駅になって帰ってくるってことでいいのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:46:21 ID:w5iVrCUY
だれもHX32Gのレポしてくれないから諦めて注文したヽ( `Д´)ノ
明日には届くかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:32:39 ID:Njg85EgJ
>>735の30MB/sはウル2の30MB/sのことです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:59:20 ID:Mch5A0Ai
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-MemoryStick-Pro-16GB-SDMSPD-016G-J95/dp/B0026ESMU8/ref=pd_cp_e_1
やっと尼でノーマル16GBが5000円を切ったか・・・('A`)
740737:2009/09/17(木) 20:14:45 ID:3zIN/sCF
実は昨日注文してたんだけどなんかもう届いてたw

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 30936.375 MiB (32439140352 Bytes)
Free Space: 30934.656 MiB (32437338112 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 13.9580 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 14.3217 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 11.9275 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 13.2711 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.5055 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.8109 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.6575 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1897 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 458



意外と数字よくね?
容量も特に少なめじゃないしw、今メモステ買うならSanよりSonyなのかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:17:17 ID:bLa5XDD4
>>740
年単位で待たされてあの性能のHGウル2だったらHX32Gの方がよさそうだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:22:47 ID:y7ujP6+N
だからってPSPがもう一台買える値段となるとさすがにきついw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:56:49 ID:1O5mJBTN
>>739
実は、風見鶏でLexerの16GB(5268円)を買おうと思ってたところだった。
Lexerは書き込みが遅いらしいのでAmazonのSan16GBを買う事にしたよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:06:46 ID:jJxu4hkW
32GBが1万切ったら本気出す
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:19:00 ID:2yR35CeX
>>739
ハイスピード買うとノーマルには戻れない・・・
けどハイスピ+1000円で容量倍はいいね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:06:02 ID:hDh9U5R1
32Gちょっと下がったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:35 ID:AtXHGfJY
>>745
容量が大きくなるほど、頻繁にデータの出し入れをしなくなるから
書き込み速度は大して重視しないけどなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:26:14 ID:lwEDPo5T
青使ったこと無いんだけど、読み込みに関しては体感同じ?
書き込みはセーブするときにおせーとかにならない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:35:24 ID:AtXHGfJY
>>748
同じ容量ので両方比べたことないからわからんけど、読み込みに関しては
Sanの青もウルも全く同程度という話はよく聞く。

てか、密林で青の16GBがいつの間にか5000円切ってるじゃねーか。
ついこないだ5500円で買ったのに。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:26:58 ID:TlIy5gGB
>>748
SanノーマルだとXMBもっさり感じる
ただ体感だから感じない人もいるだろうし、使いかたによるところが大きいだろう
詳しくはベンチ見ろとしか言えない

セーブは明らかに遅いぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:06:28 ID:dIeYQclk
>>743
鶏Lexer16GBのプラチナ2が気になる ベンチどこにある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:27:25 ID:/xsSPE2j
>>751
無いから買って報告ヨロ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:56:38 ID:fB29PSs0
このスレか前スレで、妙に遅いサンノーマル黒をメーカー交換したら青のが
届いて、ベンチでは特に書きの性能が青の方が良かった事例があったりも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:39:00 ID:Mx3NHkGS
かなりどうでもいいことなんだが
サンのメモステをkingmaxのパッケージに入れて飾ってることがあるよな?
あの組み合わせには何か理由があるのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:09:36 ID:8Js7Xz6E
>>751
Lexarに聞け
756名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 04:41:08 ID:zmwf/CbA
昨日、予備知識なしでPSPと32MBのメモリースティックを買ってきた。
アーカイブズとかやろうと思ったら容量が少なすぎて何もできなかった。
俺の情弱っぷりに呆れたがこれから知らないことはちゃんと調べようと思った。
32メガとか存在価値あんのかってレベルですよね?
980円だったんですけど高すぎですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:36:04 ID:yrDN+2gC
32GB重いよ〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:21:34 ID:zsZdQud6
高すぎなんてレベルじゃないというか、今時32MBって本当に何もでけんよw
980円って今は普通は1GB、安売りなら2GBが買える値段かな
まあ、知らなかったんなら仕方ないけど、店員は何も言ってくれなかったのか?w
とりあえずアーカイブスやるつもりならちょっと奮発して16GBくらい買った方がいいかもね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:31:10 ID:bZscl7Fd
純粋にUMDで遊ぶだけなら32Mで充分だと思うけど
そりゃ多い方がインストールできるしアーカイブ使えるし動画や音楽入れられるけど
俺もPSP買って2年くらいは32Mだったよ いまは16Gだけど

今や32Mは骨董品だから1Gより高い状態だよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:38:53 ID:Cn0ytcGl
市販ゲームのセーブ専用に使うなら32MBもあれば十分すぎるんだけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:44:33 ID:6O3cCaW/
>>754
KINGMAXがSanからメモステ買って自社ブランドで売ってる(=OEM品)
ちなみにTranscendも同じ事をやっている
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:40:18 ID:+EihxOZX
俺もPSP買ったばかりの頃はヤフオクで100円で買った8MBで十分だったな。
しかし、音楽や動画を入れると容量不足になり、
256MB→512MB→1GB→2GB→4GB→8GB→16GBで今に至る。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:14:58 ID:5jd8IVfx
>>762
256以降の全容量買ってんじゃねぇかw やるなおぬしw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:42:53 ID:naMCezvD
8MBなんてあったのか。
全く知らなかった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:17:00 ID:yFH5PVuM
8MBなんて今なら倉庫にすら置かれないレベルw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:48:59 ID:qE3sSxkQ
300万画素の頃のサイバーショットに8MBと16MB使ってたな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:04:10 ID:0CQnHpd1
>>760
セーブデータだけで32MB越えちゃいました

メディアインストールとかリプレイデータとか無しの純粋なデータのみで
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:18:21 ID:W7Gn18d6
SONYノーマル32Gが出るのを粘ろうかと思ったけど
待てずにHX32Gポチってしまった。
しかし、ほんの少し前までMBだったんだよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:22:39 ID:yWsp6h3T
風見鶏って会員登録したほうがお得なことある?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:12:07 ID:HJys55PH
特売メールがおいしかったりそうでも無かったり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:52:22 ID:YHjd5Xvj
尼酸16Gが下がってきたけど、連休明けまで待機してみる
上がったらショックだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:29:36 ID:omRlhg5D
あと、鶏でしか使えないポイントが付くんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:03:45 ID:eC1sam9M
今、コストパフォーマンスが一番良いのはサンの16GBでFA?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:58:58 ID:Pggwx3dD
だろうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:55:23 ID:PfzE3wuh
>>760
今セーブデータだけで200MBくらいあるんだが?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:29:39 ID:BpOJbLnM
Sandiskのノーマル16GBを買ってきた。
青かと思ったら今のモデルって黒いんだね。
以下FD BENCHとBLACK SPEEDのベンチ結果。
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive J:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
8577 16800 4538 11680 1289

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1318 2526 1968 594 186

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
1207 56 708 1742 2323

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15248.250 MiB (15988948992 Bytes)
Free Space: 15246.656 MiB (15987277824 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.0828 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.7593 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.4185 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.7700 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 1.2982 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6569 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.3456 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1701 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 273
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:36:58 ID:gEt8YrSS
>>776
blackSPEEDの方、>>1のサイトにある青16Gと比べて数字悪すぎじゃないか?
つか、最近のSanってメモステだけじゃなくmicroSDもそんな感じだよな(以前より性能落ちてる)
容量も少ないしw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:20:26 ID:SphLSwpp
もしかしたらX3(3bit MLC)かも知れないね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:12:16 ID:22cosG+f
メモリースティックが偽物だったんで返金してもらうことになったんですけど
商品を送り返してから返金すると言ってるんですが大丈夫でしょうか?
一度動かなくて返金を求めた時に正規品とか言って拒否されたのでソニーに検査して発覚したんですけど
証拠を握りつぶされて返金がされない気がして
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:27:23 ID:Fq3giGLA
一度そんなことがあったのに、まだ相手が律儀に返金してくれると思える君の思考がうらやましいw
ぶっちゃけ「返金されたらラッキー」ぐらいに思うしかないだろ。
そもそもオクみたいなとこで本物が買えると思うのが間違い。
いい授業料だったと思って諦めな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:59:07 ID:22cosG+f
そうですね自分でも馬鹿だったと思います
とりあえずヤフーに報告した後に警察に内容証明郵便の書き方を聞きに行ってきます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:15:33 ID:Oh3hi+/B
以前オクで購入して動かないと騒いでいた人?偽物だったんだね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:30:13 ID:eV7M3XZQ
>>782
どれを指してるか分かりませんけど前に質問はさせていただきました
結局ゲームのプレイ中に入れたとかは全く関係なくて偽物でした
相手の態度も最初に返金を求めた時はかなり挑戦的だったのが
ソニーに送付して確認した結果を突き付けるとかなり丁寧になったのは笑いましたけど
とりあえず相手のIDが利用停止になるように努力します
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:50:40 ID:LexLfDqG
つかオクで買うなよ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:08:48 ID:LJ015NSU
未だにオクで本物がまともに買えると思ってる奴がいるんだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:11:51 ID:Oh3hi+/B
金さえ戻してくれればいいんじゃないの?内容証明とか金かかるじゃん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:16:38 ID:3HbORlDP
>>783
まだやってたのかよ、オクの中古品に文句言い過ぎなんだよ。
素人が自分で怪しい所で怪しい物買ってそれが偽物だからって騒ぐな、自業自得なんだよ。
最初からケチらずにちゃんとした店で新品買えよ。テンプレにも安物買いの銭失いって書いてあるだろ。

・・・まぁ偽物と分かって返金できそうでよかったな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:18:11 ID:eV7M3XZQ
>>787
なんというツンデレ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:40:24 ID:NjOX0GUg
ヤフオクで一発目の連絡がおかしな日本語だった時の絶望感は異常
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:29:15 ID:iLNfFbBG
>>777
青16GBと黒16GBで性能が違うってこと?
外観変えただけじゃなくて性能も違うのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:34:08 ID:27Sfbrd8
Sanの時代は終了
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:46:44 ID:NjOX0GUg
San San San たいよ〜の〜 ひかり〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:16:44 ID:/6x89vRR
 鳥取県警郡家署は25日、商標法違反の疑いで中国籍の技能実習生、楊剣鋒容疑者(24)=同県八頭町郡家=を逮捕した。
逮捕容疑は今年6月、ソニーが登録している「SONY」の文字が入った偽造のメモリースティック(小型記録媒体)
3個を、ネットオークションを通じて大阪府の男性に約1万3千円で販売した疑い。

 郡家署によると、複数の預金口座に約2千件、計約1400万円の入金を確認、捜査を進める。

 購入した男性が「不具合が出る」とメールで鳥取県警に通報して発覚した。楊容疑者は2006年10月ごろに来日し、
八頭町内の部品工場で実習生として働いていたという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909250212.html
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:57:31 ID:LJ015NSU
警察よく動いたな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:11:16 ID:53AlC4zX
SONYだからか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:13:32 ID:YBk2uiSp
>>790
色は関係ないと思うよ(>>446>>776)
今は中身の切り替え時期っぽいからこれからはどんどんハズレに……
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:18:03 ID:xS2w3KBv
やっぱ黒16GBだめだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:51:14 ID:xodN6kke
やっぱり通報って効果あんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:27:49 ID:XnpWo+Is
PSPで使えるメモステで一番転送速度が早いのはサンのEX3でおk?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:02:09 ID:hVLrMK//
ウルUHGの8GはPSPやPS1のゲームがどれくらい入るんだろうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:56:54 ID:Dw+ndFxq
8Gぶん入ると思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:59:36 ID:QEOLFdxo
>>800
UMD 7枚分くらいかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:22:36 ID:TsLhEsmB
>>799
EX3は読み書き最高だね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:10:48 ID:/8KuK1gB
秋葉原にメモステ見てくる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:21:12 ID:ddQNmHRR
>>799
サンのRapidGxかソニーのHGの方が速い

まぁ、4GB迄しかない点で選択肢には入らないと思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:33:01 ID:N7jEZWx8
鶏で32GBが1マソ切ってる件
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:37:12 ID:crOblapU
まさかのレキサー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:38:24 ID:3sPOCU89
うお、レキサーだけどマジだw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:44:49 ID:3sPOCU89
HX32G買ったばっかりなんだけど、これも一枚買ってみようかなw
変換アダプタ+16GmicroSDx2よりはマシだよなたぶんw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:00:40 ID:Ax8BTwJm
レキサー転送速度がsanの半分以下ってマジかよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:45:49 ID:XnpWo+Is
>>805
HGはPSPでの速度は並以下なんじゃないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:49:39 ID:3sPOCU89
>>811
現行ではHGウル2と並んで最速レベルだよ>>740

旧ウル2とか駅3とかの過去の栄光には遠く及ばんけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:11:33 ID:3sPOCU89
あ、ごめんHXのこといわれてるかと思ったら
EXの話か
失礼
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:26:01 ID:+04Dj+MK
レキサーってパチモンメーカー?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:50:42 ID:p9I7mqax
オレもHX32G買ったばっかりだけど、レキサーの値段すげぇわ。

っても、SDHCなら妥当な価格帯なんだよな・・・
せつない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:44:42 ID:/VjT0673
初めてレキサー買うわ
届いたらベンチする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:54:27 ID:dhZDjPXC
ベンチしたらミキサーしてくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:30:22 ID:PFI9Z3mC
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253974945/

商標法違反 別の中国人も逮捕

デジタルカメラなどのデータ保存用のカードを、大手電機メーカーの製品と偽り
インターネットで販売したとして八頭町の中国人の男が商標法違反の疑いで
逮捕された事件で、警察は同じ勤め先の別の中国人の男も犯行にかかわっていた
疑いが強まったとして、25日に逮捕しました。

この事件は、八頭町郡家の中国人の技能実習生、楊剣鋒容疑者(24)が、
データ保存用のカードを、大手電機メーカーが商標を登録している製品と偽って
インターネット上のオークションサイトでことし6月に販売したとして、
商標法違反の疑いで25日逮捕されたものです。

警察は、楊容疑者らから事情を聞いたところ、同じ勤め先の会社の中国人の研修生で、
寮で同じ部屋に住む胡家栄容疑者(29)も犯行にかかわっていた疑いが強まったとして
商標法違反の疑いで、25日夜に、逮捕しました。

警察の調べに対し胡容疑者は「カードが偽物とは知らなかった」と容疑を否認しているということです。
警察は、楊容疑者の複数の口座におよそ2000件、あわせて1400万円が振り込まれていることから、
2人がカードを大量に売りさばいていたものと見て、カードの入手先などを調べることにしています。

ソース:NHK鳥取のニュース 2009年9月26日 20時46分更新
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/06.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:36:44 ID:njmKzcFz
>>818
>警察の調べに対し胡容疑者は「カードが偽物とは知らなかった」と容疑を否認しているということです。

何をいけしゃあしゃあと(笑)
偽物って指摘されたらたいおうしてた癖に
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:21:10 ID:PDoa9j1r
レキサー祭りだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:24:58 ID:PDoa9j1r
レキサー32GBなんて海外でどこにも売ってないんだが・・
鶏って大丈夫なん?詐欺とか・・心配。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:55:07 ID:rRER10ze
鶏が信じられなかったら他のどこを信じるんだよw
9/29出荷って言ってるから海外でもまだ売ってないんでないの、しらんけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:46:04 ID:2Z/BF7/d
wktkです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:53:48 ID:jPbymYGM
ヤフオクで偽物を購入してしまった
まぁ偽物があることを今日初めて知ったのだが
これって泣き寝入りしかないのだろうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:14:22 ID:yCluhfaT
過去ログ読んでカエレ!

いい加減五月蠅いんだよ、情弱
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:08:51 ID:uLeJ50m4
>>824
オクネタ禁止がスレの重要事項
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:02:54 ID:2Z/BF7/d
>>824
返金を求めろ。警察に通報すると言え。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:57:33 ID:2M7ta0NU
>>824
まず警察に相談汁
現時点でおまいさんは犯罪被害者だから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:53:43 ID:Uijkj1Ta
またかよ、なんでここで聞くんだよ。
オクには偽物があることぐらい知ってるだろ。
大人ならこういうときどうすればいいかわかるだろ。

・・・未成年はまず保護者に相談しなさい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:17:10 ID:dFFZQHnl
自分の子がそんな馬鹿だと思うと、天を仰いじゃうな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:37:57 ID:0GNiMK4G
>>830
でも子供は大人に比べてバカなのはしょうがないこと
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:56:28 ID:4/Cdwt61
MS-MT32G発売
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002PF2DDK


DANE-ELEC(フランス)のメモステが有るらしい
ttp://www.dane-elec.com/image_gallery/Memory%20Stick/

TranscendやKINGMAXみたいにSanのメモステを詰めただけなんだろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:56:03 ID:WxxRQb9x
Amazonで購入したSandikの16GBが届いたのでベンチにかけてみた。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15248.250 MiB (15988948992 Bytes)
Free Space: 15246.250 MiB (15986851840 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.0671 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.7706 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3876 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 2.7791 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 1.2876 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6552 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.3427 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1685 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 253

まぁ5000円弱だしこんなもんか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:49:32 ID:dRaiTyDT
>>833
>>776より更に遅いじゃんよw
まあ低い位置で同レベルだからこれが今のSanノーマルの標準なんだろうけど、ちょっと酷すぎね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:16:39 ID:g4laXJk+
「Sandik」だから偽物なんじゃないのw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:52:10 ID:FVI1qPXI
MS-MT32Gキター、意外にやすいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:06:37 ID:pED75jnb
>>833
書き込み俺の持ってるソニーの8Gより遅いじゃないか・・・
読み込みはそっちの方が早いな
[blackSPEED v2 log]
Vendor :
_insert vendor_
Product name : _
insert name_
Product ID : _
insert id_
Total


Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)


read : 10.3406 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)

write : 7.4709 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)

read : 8.9972 MiB/sec (Blocksize 32.0k)

write : 9.6370 MiB/sec (Blocksize 32.0k)

read : 3.1412 MiB/sec (Blocksize 2.0k)

write : 0.8217 MiB/sec (Blocksize 2.0k)

read : 1.2098 MiB/sec (Blocksize 0.5k)

write : 0.2568 MiB/sec (Blocksize 0.5k)

PI: 377

838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:12:16 ID:6pLmb0vF
32G買うならやっぱり暦かな・・ベンチまだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:48:41 ID:Bll1i2A5
どうやって計るの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:09:34 ID:2M/KI/OB
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005

これを解凍してメモステに入れてPSPで起動
あとは解るな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:29:49 ID:9eOBNHrx
PRODUOでもうすぐ32G出るってマジ?
そろそろ16G買おうかと思ってるんだが、32出たら少しはまた安くなるかしら?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:45:45 ID:cH492g/c
32Gはとっくに出てる
16GはSanノーマルが安いけど、今のSanノーマルはゴミ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:53:01 ID:NXlMLTsp
844833:2009/09/30(水) 17:15:19 ID:O9EbgVer
>>843
それLexerですか?俺のSandisk16GBよりもかなり良さそうで羨ましい…。
出来ればテキストデータも書き込んで下さい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:20:30 ID:NXlMLTsp
>>844
これはソニーのだぜ

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 30936.375 MiB (32439140352 Bytes)
Free Space: 11304.625 MiB (11853758464 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 13.2321 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 14.0389 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.1574 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 12.5283 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.2373 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6153 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.6803 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1431 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 379
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:50:35 ID:DuScfl9P
ソニーの32G買ったほうがよさそうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:05:45 ID:Fm2ZkscX
でも暦はHX32Gの半値近くだからなー、迷う・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:26:56 ID:pyA9bglU
鶏のレキサー32Gは今日あたり届く人いるんかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:31:10 ID:/0k5t0vl
レキサーのベンチ期待
PIが300超えてたら買うわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:34:48 ID:yOs9NY8Z
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51QF-SiYjFL._SS500_.jpg
パッケージが出てた

買った人ベンチ結果報告頼む
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:56:32 ID:pyA9bglU
劣化前のSanノーマルくらいの数字が出てくれれば買いだなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:58:00 ID:ZNR9E/7Q
>>850
Amazonでも売り出したか・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:47:26 ID:9WlLlqGG
風見鶏のマケプレ出品じゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:08:51 ID:N0Agnt3r
尼サンノーマル16GB値上げ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:28:14 ID:qDfYKGfe
>>854
5380円に値上がりしてるね。
これならまだLexerの32GB買った方がマシっぽい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:15:45 ID:lxg3zIjX
Lexerの32GBって鶏だけ??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:24:14 ID:SPu47sZD
レキサー32Gのベンチマダー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:28:11 ID:4Dht9nZP
Lexer進めてる奴はベンチ知りたいだけだろw
自分で買って調べろw
結果は別に張らなくていいからなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:09:34 ID:4E+1lgR8
鶏のレクサー32の数が減ってるから誰か買ってんだろ、早くベンチ晒せ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:11:51 ID:JMxyOeHe
俺も購入検討してたから知りたかったけど、
ヤマダ電機でディスクタイプメモリーホルダーを
100円で買えたから必要無くなったわ。
今は16GBを3枚持ってるけど、ISO用と動画用と分けて使ってる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:17:32 ID:ZIgDJj1m
>>880
チラシの裏にでも書いとけよ
お前の私的な情報なんて誰も欲しくないんだよ死ね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:18:45 ID:b+JCLG0H
>>880
流石にしつこい
死ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:57:46 ID:DH+KiAbL
32Gレキ買ったが酷いな書き9M読み10M
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:40 ID:ppcW28gy
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:16 ID:c8zojN3x
サンノーマルよりマシ程度?
とりあえずログ張れ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:41:26 ID:4E+1lgR8
>>864
高杉、暦が1万切ってんだぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:04:30 ID:us4YEDUD
レキレキ言ってんだったらさっさと買えよクズ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:04:52 ID:1LnRTKpi
>>863
それが本当なら悪くないじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:25:26 ID:0YCrVvKe
ソニーの16Gの購入考えてるんですけど
32Gが出たら若干でも値段は下がりそうですか?
値段が下がりそうだったらもう少し待とうと思うんですけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:47:34 ID:8DvnWXWr
32GBならもう出てるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:58:50 ID:oKQv4yW7
32GBなら俺の隣で寝てるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:16:34 ID:zgH+CAKB
32Gならさっきそこの角を曲がっていったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:35:51 ID:u3PN6N0P
ハァッハァッ
よーーしいいぞ 16Gにもずいぶんなれてきた…!
さ… 32Gいってみっかな…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:59:40 ID:3pJTeeif
部屋とYシャツと32G
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:16:03 ID:ZT0wQi5N
PSPで使用する場合の書き込み速度は早い順で
ウル2 30mb/s>>>ウル2 15m/s>>>ウル2 HG 30mb/s
ってことでいいんだよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:37:08 ID:zEQxY4xm
そのとうり
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:48:22 ID:ZT0wQi5N
>>876
d!
今からノーマル買ってくる!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:12:28 ID:zEQxY4xm
本当は…いやなんでもない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:04:20 ID:ybfhZZUk
>>875
一番左、駅3の間違いな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:07:48 ID:BI4++reI
サンの黒ノーマルは書き込み遅すぎ・・・・ソニーのノーマル8Gより遅い
PSPで使うなら気にならないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:22:23 ID:inlX4fMu
×とうり
○とおり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:00:14 ID:zlcoMJ2j
黒になりたての頃はまだマシだった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:44:45 ID:ZT0wQi5N
>>879
ずっと前に拾っといた画像なんだけど、これってHGでも駅3でもないよね?
海外リテールだけど・・・
ttp://bbs11.fc2.com//bbs/img/_202300/202296/full/202296_1254634963.jpg
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:04:22 ID:ybfhZZUk
>>883
画像だけで実物手に入らないんじゃ意味無いだろ?

秋葉にすら流通してないって噂
その写真を貼ってたショップでも、それの取り扱いはなかった筈
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:09:46 ID:8Dve/q6p
>>883
それはとりあえず見本画像を用意する為に加工して作ったんだろう
この実物の画像と比べると数字のフォントが違うからすぐに判る
ttp://duo.otoshiana.com/SDMSPDHG-016G-J95_M1.JPG
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:21:08 ID:ZT0wQi5N
>>884-885
情報サンクス!!
確かに数字のフォントに違和感を感じる。今まで気づかなかったのが恥ずかしい。
素直に正規品を購入しようと思います。
遅いといっても普通にプレイする分には問題ないですよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:24:16 ID:FrQGRwqT
>>863
使ってみての感覚的には今までのメモリと同様問題ない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:47:25 ID:pqXtAdEZ
レキベンチマダー?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:09:05 ID:saxTyg9v
レキサー32GBが8000円切ったら本気出す
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:43:07 ID:IDWBJOwF
昨日ゲームしてたら突然メモステ読み込めなくなったんだけど。
仕方ないからフォーマット使用としたら失敗しました80220087って出てくる。
PCでやろうとしても、FAT32でもNTFSでもできなかった。

これってあきらめるしかない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:02:11 ID:hw5AWuD1
設定を初期化してから再びフォーマットしてみては
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:26:52 ID:JZg4L4oC
|ω・`)偽物なんじゃ・・・

|彡サッ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:44:39 ID:qaE0iWua
風見鶏のレキ32G偽物
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:07:19 ID:pqXtAdEZ
>>893
マジで?鶏が偽なら祭りになるぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:42:23 ID:EVO9TXKs
>>893
とりあえず証拠を出してくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:57:07 ID:EU1sVsWD
今16G買うならコスト的にはsanノーマルなんだが、最近のは評判悪いね。
PSPで使うのにメモステ初めて買うんだが、書き込み速度ってそんなに気になるもの?
あと1600円足してHGウル2とやらかsony製を買ったほうがいいんだろうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:49:29 ID:voXQrUBW
>>896
PSP本体で使うなら問題ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:28:07 ID:syoYMH3+
>>896
実際問題全然気にならん。
毎日書き込むわけでもなし。容量の方がずっと大事。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:29:23 ID:YtXD4JG+
新しくメモステ買おうと思ったらレキサーの32Gなんて出てるのか
でもあんまり評判良くないよねここ、気になるけど安すぎて心配だわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:02:38 ID:Jc4z6v/+
でもこの数値(>>833)はいくらなんでも酷すぎね?
1024kのREADだけ以前と変わらないからパッと見そんなに悪くないかもしれんが
それ以外は変換アダプタ使ってたってこんな低い値出ないだろってレベル

>>898
今のSanは容量もSonyに比べて少ないけどなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:46:46 ID:pNyjLu3Y
サンの永久保証つきがいいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:52:26 ID:/PmSk9kW
>>893
全角は信用ならない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:32:41 ID:aIAj1m6K
>>893
昨日オレ鶏で発注してるよそれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:36:31 ID:rTbGUkK7
>>903
届いたらベンチお願い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:33:38 ID:mlWxInwj
ttp://produo.net/c-board/file/%83%8C%83L%82l%82r%95%5C.JPG

>>850の画像と上の画像を比べると、>>850の「32GB」の位置と「MAGICGATE」の大きさが違う……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:52:30 ID:EZaXgWpk
画像で検証とかくだらないことやってないで
ベンチとマジックゲート対応を確かめれば済む話なんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:59:41 ID:j7QtZVly
サンノーマル16GはPSPで不具合でるね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:07:53 ID:I4P+75m+
ソース
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:41:10 ID:SjcwC5pE
やっぱりサンディスクノーマルはダメなんだ・・・
不具合出る&遅いのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:01:51 ID:/Ft8AEay
まさかGK?w
自社許諾品出してるとこは支援しろよw
911776:2009/10/06(火) 00:56:16 ID:WvNYCJFI
買って1週間経つけど俺は不具合は無いなぁ…。
変換したMAPLUS3でISO駆動してるけど、前より調子がいいくらいだ。
(San16GBを買うまではCR-5400にTransend Class6の16GBを1枚挿しで使用してた)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:33:58 ID:CyN2AmH6
アダプタ使うとやっぱり不具合出やすいんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:09:53 ID:fT3E8Rqr
>>912
当然接点の数が増えるだけ接触不良の確率は高まる
単純に言えば倍だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:59:52 ID:ol0lXded
バイバインの恐怖を知らないのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:14:01 ID:w2G0P2ri
>>914
アンサイくせぇ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:49:51 ID:0TTN4kLj
>>893
マジックゲート対応してたので鶏のは本物かと・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:54:01 ID:Q7aluujF
>>916
ベンチくらさい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:12:42 ID:7KAJiLR+
>>916
ベンチと使い勝手レビューを要求します
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:06:17 ID:pOwqQaBD
鶏でサン32Gハケーン!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:11:14 ID:DxvDp6sD
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:18:31 ID:6PqBC2JM
今のSanノーマルで32Gなんて絶対イラネw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:34:10 ID:kDes3zQV
HG対応はいらんから、ウル2か駅3の16G出してくれよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:11:41 ID:2y05E+RN
>>921
同感。
こいつを買うくらいなら3000円安いLexer買うわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:56:35 ID:ayI//aaf
32Gあれば銀河英雄伝説を全話収納できるな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:07:06 ID:CLYRzEuY
今は様子見がいいっぽいな
16GBのSanノーマル買うつもりだったが、ここまで酷いとは・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:34:13 ID:eUDqFYCw
>>925
実際に使っているが、PSPで使う分には何の問題も無いよ。
PCからの転送時間が少しかかるだけで、一旦転送してしまえば快適。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:59:57 ID:I7oYhJAl
ウル2とノーマル黒もってるけど、セーブで差が出るかと思ったけどPSPで使う分には違いは解らんね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:15:17 ID:DCw90po5
>>926
快適かどうかは使う人による

>>927
違いがわからないのはセーブ演出にごまかされてるからだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:21:43 ID:I7oYhJAl
>>928
最初は俺もそう思って友達の借りて2台並べてやってみたけどやっぱ解らんかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:22:31 ID:rqX9xY7E
読み込みはマジ変わらんよ
確かめたし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:25:06 ID:ySQW/Ovm
そもそも差が出るほどでかいセーブデータなんか無いだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:47:15 ID:Cqu9hux8
わかる奴もいるしわからない奴もいるんだよ
ウル2(15MB/s)とHG駅3の違いを体感できるって奴もいたしな

自分がどっちかだなんていちいち主張せんでいいって
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:49:03 ID:Ht2Um8l2
神経質にならない奴の勝ちか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:24:51 ID:aYplV+Kf
>>932
より多くの人の意見がある方がいいだろ、それを無視してなんのためのスレかと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:32:59 ID:brHPOLtd
結局は値段でしょ。安けりゃ七難隠す。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:43:59 ID:PR0UixlK
>>934
お前このスレで多数決やろうとしてんの?
馬鹿なの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:48:36 ID:Ht2Um8l2
>>936
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.       
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:53:13 ID:dQOEyntb
サンのウル2の16Gかレキサーの32Gで悩んでる。
もちろん容量が多いのがいいんだが、速度的にどうだろと思って。
上にもでてるけど用途はPSPのみだからどっちでも大して変わらないって話?

背中押してください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:30:36 ID:DCw90po5
>>938
レキサーは未知数、人柱になりたいならドウゾ
SanはSonyより300MBほど容量少ないぞ
ベンチはSanの方が上だがこのぐらいの差ならSonyの方がいいんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:38:34 ID:RlImyGcw
サンは16GBで待たされたわりに32GBはあっという間という印象だな
実際は海外では15MB/sUltra2の16GBが既にあったんだろうけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:02:19 ID:B5qfppHG
尼の値段で
San ノーマル 16GB:5380
San ウル2 16GB:6980 (ちょっと速い)
Sony マーク2 16GB:7180 (300M多い)

やっぱノーマルかな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:59:10 ID:faZ6FVnz
レキサー32Gの型番教えて??最安値探してみるから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:27:51 ID:A0fn6AjT
>>941
San ノーマル 16GB:5380 
San ウル2 16GB:6980 (ちょっと速い) 

同じくこの2つで悩んでいる。

ノーマルは9月下旬は、4980だった?っぽいし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:34:53 ID:AaXSQRsN
のーまる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:35:06 ID:scUrLzkF
サンノーマル16買うわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:42:14 ID:VCKET1rY
8bitパラレル転送対応のカードリーダー持ってなかったらノーマルでもいいんじゃないか?
もってるならウル2一択しかないくらい 書き込み速度がちがうけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:38:47 ID:EvgDhvYY
850届いたze!!
ところで初回充電ってほんとにみんな12時間もやった?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:40:42 ID:DCw90po5
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:41:46 ID:EvgDhvYY
誤爆スマソ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:46:04 ID:DCw90po5
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:14:35 ID:S6BxVe9h
>946
他のスレに書いたやつだけどこっちにも
----------------
BSCRA49U2、確かに読みは速いんだが書き込みが妙に遅い気がする。
BSCRA28U2を使ってたんだがturbo有効にしてもこっちの方がはるかに書き込みが速い。
メモステのHGの8bit転送ができるのかぁと思って買ったんだけどちょっとがっかり。
メモカ・メモステ→PC→メモカ・メモステフォーマット→再書き込み
これにかかるトータル時間は28の方が速かったりする。
せっかくの読み出し速度を書き込みの遅さで台無しにして余りある感じ。
使ったメモカはSanDiskの4GBのmicroSDHCクラス2、メモステは同社のUltra2HG。

HDbenchで計ってみたデータ
Buffaro BSCRA49U2 turbo
ALL:5178 Read:28991 Write:1981 Copy:95
Buffaro BSCRA28U2
ALL:4360 Read:16135 Write:8975 Copy:1051
----------------
読みはいいんだが書きが最悪、こんなリーダーもあるから要注意だorz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:28:50 ID:YWNFRzG4
Sanノーマル16GB

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15248.250 MiB (15988948992 Bytes)
Free Space: 928.688 MiB (973799424 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.7786 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.7406 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.1350 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.9790 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.8883 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.0326 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8507 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2617 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 390

やっぱ遅いな。
前に使ってたSanノーマル4GB青はR20MB/W10MBくらいだったっけ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:07:01 ID:u9Zb5UAR
>>951
あぁ、それ初期不良
俺も交換してもらったら正常になった記憶がある

てか、余りに差がありすぎるんだから、気付けよ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:03:08 ID:zSYmHtzd
レキ32G買った人いたらレポよろです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:34:50 ID:Qrxe2GGr
>>954
鶏でSDMSPD-032G買ったよ、届いたらレポしてやる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:03:27 ID:Py7dTCep
954じゃないけど、ありがたや〜 (-人-)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:11:32 ID:XSr0EIhS
>>952
どんなに早くてもサンの青がR20なんてありえないと思うが?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:02:47 ID:YFRbWR0I
サンノーマル16GをPSPCFWで使うならM33のMS SPEED UP必須
これで不具合無くなった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:05:10 ID:zsCDiG6s
M33のMS SPEED UPって再起動するたびにNeverに変わっちゃって使い物にならないんだが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:54:10 ID:YFRbWR0I
>959
とっくに修正版出てるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:55:50 ID:zsCDiG6s
そうなのか
最近やってなかったからな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:12:06 ID:6byK3js1
>953
な、なんだってぇ〜〜〜?!
「これはこういうもの」って認識で完全にあきらめてたよorz
レシートはあるけど店の言う初期不良交換の期間は過ぎてたっけかなぁ?
とりあえず後日突撃してみる、情報thx。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:34:40 ID:7FR+ELTv
>>959
GENで使える?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:52:39 ID:6byK3js1
>963
末期のM33固有の機能。
Alternative VSHMenuって拡張ソフトがこれに対応してなく、メニューを出しただけでNeverにリセットされる。
でもストップウォッチ片手に計測しないと実感できない位な気がする。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:54:56 ID:7FR+ELTv
>>964
d
そか。まぁメモステ自体が遅いからしゃーないね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:59:09 ID:YFRbWR0I
GENで使える。
リセットされない修正版があったのに・・・
体感できるほど早くなるのにな〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:02:58 ID:YFRbWR0I
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:52:07 ID:5pmeJrUJ
PSPでダウンロードソフトやりたいんですが(FF7)今使ってる1Gのメモリースティックじゃ容量が足りないのでオススメのメモリースティックありますか?
お願いします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:23:53 ID:np7ygud7
いつの間に32GB出そろってたんだ・・・
8・16GBスルーして未だに4GBで粘ってるが
レキサーの価格みたら今すぐにでもポチりたくなるが安すぎて怖いわw
レポ待ちだなー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:26:49 ID:/6ukqVSR
レポなんかとっくに出てるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:46:17 ID:np7ygud7
どこに?ログみたけどないよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:49:50 ID:fydG++9z
>>967
このスレ今まで存在知らなかったけど情報量濃いな
MS speedup for 5.50GENってのやってみたらマジで効果あったよ。サンクス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:03:25 ID:MLauVJRk
このスレの皆さんは、やはりメモステは尼で購入ですか?
今日、大須を見て回ったけどどこもサン16Gノーマルが
6980円くらいで・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:11:06 ID:SOwborIZ
むしろ安いと分かっててなんで尼を使わない
ネットで買うのが怖いのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:12:20 ID:cAwR2GTZ
どうせ厨房か何かだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:19:50 ID:8BPZJ4FT
>973
5000エンで売ってやろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:21:18 ID:MLauVJRk
>>974-975

いや、普段から尼で色々買い物してるけど
その場で買えるならそれが一番と思って。
結局尼が一番安いって結論に落ち着いたけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:23:24 ID:WGLU6rxF
何のためのアンケートなのか意味がわからん
好きなところで買えよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:07:17 ID:OJh887wT
レキレポとサンレポはまだか??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:28:30 ID:OJh887wT
アマゾンは頻繁に価格変動して最安値のときがあるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:50:33 ID:hBY01/My
メモステマイクロM2ってマジックゲート使える?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:20:21 ID:8QgvWE8V
アマゾン4980のときにかいたいんだけどいつ値落ちしそうですか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:26:52 ID:Bsw1i5Kv
>>982
誰がそんなのわかるんだよ 中の人かエスパーだけだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:35:33 ID:mNMosg85
鶏のレキサー減らないね
安すぎて警戒されてるのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:25:48 ID:hayKLvuV
>>982
そんくらい自分で毎日チェックするしろよ
俺が教えてやらんこともないが
986833:2009/10/11(日) 19:27:34 ID:dpCcby9O
GEOでPSP-2000が安かったので予備機に買ったついでに
Sanの16GBと変換アダプタで実速度を比較してみたんだけど、
どのソフトでもSanの方がワンテンポ起動が遅かった。
MAPLUS3でルート案内させた時もSanの方が遅かったよ。

基板のロット違いを疑ってMSを入れ替えて
試してみたけど結果は同じだった。
0.5〜1秒程度の差だから気にするほどじゃないとは思うけど
速度で変換アダプタにも劣る純正品って…。

因みにアダプタはDXで買ったメーカー不明品で、
microSDは上海問屋で買ったTranscend製Class6の16GB。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:30:32 ID:7wHqexwn
>986
microSD2枚挿しのヤツもそんな感じ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:34:56 ID:a6t3mPZT
高いけどソニーかサンの高速タイプがいいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:09:44 ID:NEy3dW4C
16Gのメモステ買ったんだが、PCでフォーマットすると3Gくらいに
容量が減ってしまう。これってカードリーダーが対応してないからなのかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:10:14 ID:LlsYUt8K
>>989
いや、それは多分…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:17:11 ID:hHgY9sWd
16Gのメモステ買ったんだが、PCでフォーマットすると3G
PCでフォーマットすると3G
PCでフォーマットすると3G

確実に偽物です。本当にry
992989:2009/10/11(日) 21:25:02 ID:NEy3dW4C
なん・・・・だと、尼で買ったのに・・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:28:34 ID:cfWQYrMx
>>992
SanDisk5380のやつですか?
994989:2009/10/11(日) 21:31:21 ID:NEy3dW4C
SanDisk MemoryStick Pro Duo 16GB SDMSPD-016G-J95

これを買いました、PSPでフォーマットするとちゃんと14Gって出るんですよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:36:55 ID:hHgY9sWd
マジックゲート対応してる?
996989:2009/10/11(日) 21:39:47 ID:NEy3dW4C
>995
対応してます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:43:45 ID:ikuALZwr
もう一度PSPでフォーマットしたら
998989:2009/10/11(日) 21:51:11 ID:NEy3dW4C
PSPでフォーマット→14Gになる→PCに差し込んでデータを入れようとする→
フォーマットさせていません、フォーマットしますか?のメッセージ→する→
容量が3Gになる。このループになってしまう・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:02:19 ID:hayKLvuV
>>998
PSPとPCを繋いでやるしかないな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:08:51 ID:zveI+XsV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。