プロアクションリプレイMAX3〜Part1〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今秋発売予定のプロアクションリプレイMAX3を語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:09:21 ID:HyB9kqxp
2Get

秋かあ・・・
早くしてくれ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:27:38 ID:qwfspztG
楽しみですよね〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:46:59 ID:uS6jcLk6
発売日5月29日のときにsofmap.comで予約して、そろそろかなと思ったら延期か。
sofmapは何も連絡もしないのかよ。既に金払ってるのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:39:47 ID:qwfspztG
普通はメールくるんじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:07:49 ID:0W+oSu15
MAX3まだ〜?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:11:03 ID:0W+oSu15
連投すまん

MAX3はパソコン無しで手入力できるのかな?
できないと、すごく困るのだが・・・
頼む!手入力機能を付けてくれ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:11:13 ID:INg986xq
手入力機能が無いなら買わない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:05:23 ID:QXtb/8DP
>>7-8
手入力機能は当然、あると思うよ

てか、秋まで待てない!!
急いで開発してくれ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:14:17 ID:6xkvQ6r3
うげええええ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:57:49 ID:INg986xq
本当は今日、発売予定だったんだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:37:35 ID:D8KW4xLJ
DSiの本体更新にはどう対応するのやら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:46:11 ID:PM2AmmG5
北米advance Warsを日本語化したいのに、秋発売じゃ日本語版でちゃう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:44:19 ID:7XXY4296
ちゃんと発売されるのこの製品
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:49:45 ID:Ukv8Xsku
早く出せよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:06:50 ID:FAV+zxPD
いつ発売なんだ

>>12のいうとおり本体更新にはどう対応するんだろww 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:36:45 ID:f6wHQvIT
尼からキャンセルメールがきた…

「発売元の都合により発売が中止になりました。」

だとさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:37:51 ID:OE9w1MsD
俺も来た。
仕方ないからMAX2でも買おうと思うんだが、どう思う?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:50:10 ID:OE9w1MsD
連投スマン。
MAX2の方はPCからの手入力は可能??
可能ならもうMAX2で妥協しようと思うんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:43:32 ID:lHEt5YT+
>>19
コードマネージャという付属のソフトを使えばコピペできるらしい。
ソースはAmazonレビュー、2ch、yahoo知恵袋だがw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:16:58 ID:OE9w1MsD
>>20
公式に、ダウンロード可能とは書いてあるけどコピペや手入力が可能とは書いてなかったのでね。
CFは一応持ってるけど、どうもPAR以外は敬遠されがちでコード探しにくいし……w
やっぱ試しに買ってみようかな。どうもありがとう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:05:21 ID:wlkhvEe6
Max2は、画面がピンク色になった後読み込まなくなる致命的バグがあるからおすすめできない。
このバグで2週間足らずで故障した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:59:39 ID:3Cx3jFNN
もうすぐ発売?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:43:16 ID:WHJHoeRA
まだかな?
10月発売?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:06:52 ID:n0Rd6yVl
早くポケモンしてーよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:52:40 ID:TPdVmhTx
延期どころか発売中止じゃねえか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:53:52 ID:ZW7koHUY
発売中止のソースなんてねえよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:13:47 ID:TdI0t72L
俺の予想だけどHGSS対策で中止になったんじゃないかな?
MAX2はもちろんその他の吸出しソフトでも正規ROMの吸出し、書き込み不可能みたいだし。
発売予定のMAX3ではHGSS吸出しできない状況だったのでは?

ポケモンはかなりの売り上げがあるし、それに対応してるかどうかで需要も変わってくるだろうし

次回発売される時は上記の対策+HGSSの内臓コードはあるだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:55:17 ID:TzJRYRAB
アマゾンで予約注文したら販売中止のメール着てキャンセルになった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:06 ID:ZABb8QKv
死ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:31:25 ID:zGCdSF69
正式に発売中止のアナウンスがきたな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:36:38 ID:PlUGtuaO
ふざけんなハゲ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:25:09 ID:E5q2B09V
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:38:18 ID:COhdxoF0
DSiユーザーの俺はどうすれば…
割れの制限はいいけど改造は許してくれよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:08:18 ID:ozxM00bu
再び開発するといいな
36名無しさん別腹:2009/09/20(日) 17:14:22 ID:I/ahEsIq
ほしぃ〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:22:41 ID:UXlLZjwH
2009/09/18
プロアクションリプレイMAX3発売中止についてのお詫びとご案内
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて今回、2009年秋に発売を延期しておりました「プロアクションリプレイ
MAX3(DSi・DSLite・DS用)」につきまして、不具合部分の修整を鋭意開発を
進めてまいりましたが、不具合部分のプログラムについての修整が困難で
あることが判明いたしました。つきましては誠に勝手ではございますが、
現状での発売を中止させていただくこととなりました。
お待ちいただいているユーザーの皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたすこと
となりますが、何卒ご理解賜りたくお願いいたしますと共に、心よりお詫び申し
上げます。
http://www.datel-japan.co.jp/news/index.php?mode=details&eid=309
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:51:13 ID:sx1o1xX1
>>37
おいおい、当初の発売予定の5月29日から延期しておいて発売中止かよ・・・
一年延期しても構わないから発売してくれよ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:21:03 ID:64N2JWd8
やっぱり中止かよ。
The Best買ってよかったわ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:01:00 ID:yOJ6TMd1
もうすぐPS1用PAR発売だね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:43:53 ID:/N32Kq5K
>>38
DSiの対策FWが突破出来なかったんだろ
まあハナから期待してなかったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:01:02 ID:/5Xq+3WW
頑張って突破しても定期ファームウェアアップで対策されるからなー
本気で取り組んだらどんだけコスト掛かるのやら
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:04:41 ID:Qi/0eYnx
PARは海外版のほうがコストパフォーマンスも機能も上だからなぁ
日本のデイテルも頑張れよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:32:07 ID:9OZTADs6
海外版って国内でも買えんの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:22:03 ID:GKFj2f9D
買えるだろアホか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:49:37 ID:hs/HkDl6
今度のPARにはメモリエディット機能があると聞いたんだが発売中止で残念だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:37:25 ID:hvk6cRGX
DSi対応していなくとも機能向上したのが出れば、ですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:58:10 ID:O5R2pQvm
マジコン対策に畏れをなして様子見してんのかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:51:59 ID:y5ZSZbG9
もう終わったツールなんです?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:22:35 ID:nBBnqMQn
海外版 Action Replay DSi 入手したが、微妙もいいとこだぞコレ。

・DSi モード起動不可(対応ソフトを起動しようとすると固まる)
・ヘッダ・セキュア領域が北米版 Game&Watch Collection の丸パクリ(アイコンも)

Codejunkies にすら商品情報が載ってないから、DATEL が開発したかどうかも怪しいがw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:17:31 ID:T7fF2UGr
早く出せよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:54:23 ID:cjZOoX0K
でねぇつってんだろボケ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:05:50 ID:Z7Pv21dI
うるせぇハゲ
54通り過ぎのオヤジ:2009/10/21(水) 20:43:59 ID:O1aqW32o
何故DSIを買ってしまったのか
未だに後悔してます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:40:27 ID:zYv1Bk5S
>>54
俺はヨドバシの買い換え下取りキャンペーンに乗って
キャッシュバック5000円に歓喜してたんだが・・・
正直後悔しているorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:03:33 ID:YHQxNpim
DJ-DSPARを持っているのですが、これはVistaでは使用できないのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:35:15 ID:sWW4vEZp
仮想マシンのXPでも認識できなかった・・・
MAX2買ってきますorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:32:02 ID:d1C5ECpj
USB対応してない仮想マシンじゃないだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:19:31 ID:J9OJZJnr
DJ-DSPAR-BKはVisita対応してない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:09:00 ID:fE6KEyQE
今度、DSiの新型4、2インチの画面LLサイズが11月21日、発売するみたい。
これを機会にもう一度デイテルも考え直してくれないかな。DS、DSライト
との互換性捨ててでもいいからプロアクMAX3もう一度出してくれないかな
PSPプロアク見たいにバッテリーからメモステに読み込んで起動できるタイプ
が理想。DSiならSDカードのスロットあるしバージョンの問題なら、対応できる
ようにすればいいし。旧DSの互換性をすてれば可能だと思うんだけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:33:00 ID:FNaiVa9R
DSiが広視野角・大画面に! ニンテンドーDSi LL ― 11月21日、20,000円で新発売 ―
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html


これが「ニンテンドーDSi LL」です。点線部分はニンテンドーDS Liteの画面の大きさを表しています。
 ※画像:
ttp://gigazine.jp/img/2009/10/29/dsi_ll/dsi_ll.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:10:10 ID:yHvhBylY
>>60出して欲しいけど無理だろうな。
自分はもう諦めたよ。
バージョン更新なんてこれから先当たり前になってくるしPAR出せないデイテルはどうすんのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:40:54 ID:0zVst/cX
>>60
DSiですら無理なのにDSiLLなんて不可能だろ
諦めてDSL買えば?無印DSなら糞安いぞ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:08:28 ID:zaYz7xWs
>>58
VirtualBoxなんだけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:35:40 ID:HqaaJ2Rg
>>64
だからググることも出来んのかお前は・・・
ホストOSからゲストOSに橋渡し出来てるか試してみろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:38:26 ID:/1GrudDO
接続してもカード内コードリストが読み込み中になって使えねえよ・・・
デバイスマネージャ見てみるとドライバがインストールできてない
ほんとうに使えるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:03:50 ID:iwnqeUfn
だったら橋渡しできてないんだろ
いい加減にしろボケ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:55:30 ID:5wqc0i2g
DS欲しくてiじゃPARつかえねぇってみたいだから
困ってたら対応するMAX3が出るから一緒に買おうと思ってたのに中止て・・。
Lite買うしかないのかよ・・・。iと比べて画面サイズがなぁ・・。
俺んちの近くじゃ中古のLiteでも見かけんし・・・。
つかの新品じゃ「海外版」(?)とかいうやつしか見かけんぞ・・。
なにが違うんだ・・?PARつかえるのか・・?
69タカシ
プロアクっていいよなぁー@@しかもSD対応でこうふんしてきたぁー