【ソニー】メモリースティック総合スレッド 23GB【サン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メモリースティックについて語り合うスレです。

前スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 22GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227958619/


次スレは>>900を過ぎたら宣言してから立てましょう。

PSPnfo / PSP software 2nd. WiKi
┗メモリースティックDuoまとめ
http://pspnfo.orz.hm/

価格.com
ttp://www.kakaku.com/

(価格・性能比較/マジックゲートのテスト方法等)
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

(速度計測)
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/software/fdbench/

(メーカー)
MEMORY STICK SQUARE
ttp://www.sony.jp/products/ms/index.html
SanDisk
ttp://www.sandisk.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:07:47 ID:6jlq1C+H

★★★ 香港の通販なら純正Memory Stick Pro Duoが安く買える! ★★★ 

Memory Stick Pro Duo Memory Card (2GB) $7.30
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12794~r.21401016

Memory Stick Pro Duo Memory Card (4GB) $10.68
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12795~r.21401016

Ultra High-Speed Memory Stick Pro Duo for Sony PSP (4GB) $10.68
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12712~r.21401016

Memory Stick Pro Duo Flash Memory Card (8GB) $24.42
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13224~r.21401016


 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:08:35 ID:HhTVDdTx
迷ったら純正をちゃんとしたショップで買っとけ
スレ立て時のトレンドショップは風見鶏、安くて安心

■偽MSに関して。
ソニー、サン共に、大容量タイプの偽が多く出回っているので要注意。
現状の偽は、マジックゲートが使えないというのが特徴。
中心はヤフオクだが、楽天・ビッダ・価格.com掲載ショップなどにも
偽が確認されている。ショップだからといって油断は禁物。

不当に安いならまず疑え。
ただ、値段は時代とともに移り行くものなので、スレを見て判断するのも手。

自己責任で安い偽を使うのもまあ一興。
ただし、ソニーが公式的に偽存在を認知したので
今後リリースされるMS向けデータ配信はMG必須になる可能性も高い。

■マジックゲート確認方法(FW3.02以降?)
XMBで、メモリースティック(ビデオでもゲームでもどれでも)の表示の時に
△ を押して、[情報]を選ぶ。不明と表示されれば偽。

■既出な質問
Q:ハイスピードモデルはどう?
A:PSPで使っても速度は大して変わらないとか。細かいファイルの転送は早いらしい。
 書きは早いが読みは変わらないらしい。
Q:ソニーとサンで悩む
A:特に何も無いんだったらサンのほうがよさげ。安く速い。
Q:今は何ギガまで出てる?
A:16ギガ。
Q:PSPで使うんだけどどの容量を選んでも大丈夫?
A:FW2.80以下で"4Gを超える容量"の認識に不具合。FW2.81以上ならどれも問題ない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:09:07 ID:HhTVDdTx
偽物の売買は国法で禁じられています。

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■入国管理局通報フォーム http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
■国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
■ヤフオク違反通報フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
■楽天問い合わせフォーム http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
■ビッダーズ違反通報フォーム https://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=VIOLATION
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:09:44 ID:HhTVDdTx
これからメモリースティックを買う人への助言。

偽物の息吹を感じよう。全部当てはまるとは限らないよ。

■価格が安すぎる。
■写真が無い、小さい、少ない、画質が悪い。
■発送に時間がかかる。
■発送元が海外。
■出品者が支那人。
■入金先が支那人。
■日本語が何となく変。
■マジックゲートの話題を避けたり商品説明を端折る。
■"バルク"、"同等"、"相当"という言葉が大好き。

まともなメモリースティックを入手したいなら。

■市場価格を比較し適正特価を見極める。
■海外から発送のブツは買わない。
■支那人とは取引しない。日本人でも安心するな。ショップは評判を確かめろ。
■システム上の取引評価は当てにするな。
■商品説明が足りなかったら買うな。"返品可能"は説明になっていない。
■どんどん質問攻めにしろ。何やかんやでボロが出る。
■ブツが届いたら速攻でチェック。
■偽なら警察・メーカー・オク管理にも忘れず通報しとけ。
■不安ならオークションなんかで買わずにまともな店で買え。


古人の叡智 「 安物買いの銭失い 」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:10:21 ID:HhTVDdTx
MicroSD変換アダプタに関する話題はスレ違いですのでこちらへ↓

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223346140/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:11:04 ID:81JFaz/N
>>1
乙です!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:12:59 ID:b9r9DKgJ

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  32GBマダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:52:25 ID:e2zSAI2T
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:53:04 ID:5Tw/yi/5
>>8
まずは16Gだろ
16あれば十分だし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:02:43 ID:b2OhNSIn
>>10
全然足りないよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:11:05 ID:3iTiLAYj
>>11
割れ厨自己紹介乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:11:59 ID:GZSeOK1t
↑ばーか(笑
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:14:04 ID:/Nf626D6
>>12
自分が割れ厨だからって人を巻き込むなよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:21:46 ID:oWcaL23c
大いに越したことはないが現実を見よう
まだ16Gすら出てない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:29:30 ID:3iTiLAYj
>>14
なんで分かったの?www
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:31:14 ID:GZSeOK1t
↑ばーか(笑
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:33:36 ID:3iTiLAYj
>>17
なんで分かったの!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:58:26 ID:e2zSAI2T
>>15
ソニー製はスルーかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:34:44 ID:cfxdFof2
尼のウルU4切ったぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:49:39 ID:cfxdFof2
連レススマソ
尼のウルU8G4k切ったぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:58:06 ID:e2zSAI2T
>>21
それは前スレで既出な訳だが

そんな事よりIDがとってもメモリーカードだなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:49:41 ID:EBbN5Rs8
最大2TBの開発が進めば、16GBだの32GBだのは低価格化が進むだろうが
それまでは殆ど動きなしかな。サンもウルU16GB出さないだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:25:42 ID:/EBM3rHO
新企画MSDuoが実用的な価格になるまでPSPが存在してるかどうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:42:59 ID:o0Of+OuI
>>24
Duo規格ってまだあったっけ?
今はほとんどProDuoだった気がするのは俺だけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:42:19 ID:6KRXAfoO
128MBならまだ売ってるけどそれ以外はPRO DuoかPRO-HG Duoだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:08:28 ID:/EBM3rHO
ああ、PRO-HG Duoの事だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:38:13 ID:nRZ0BvjZ
尼の@memoryの海外版ソニー8GBって本物でつか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:13:53 ID:zRc0EmJ0
サンの16GB日本でも売ってくれ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:05:01 ID:w5rTEmRr
      ハ,,ハ   
     ( ゚ω゚ )  お断りします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:45:57 ID:JvqvhF1Q
どうしても欲しければ、海外に住んでいるか良く海外に行く知り合いに頼めばいいんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:21:34 ID:QGLEeGiz
eBay見てたらソニーの16GBが激安だったので
入札してみたら約1800円で落札できた。
値段からして100%偽物だろうけど、この値段なら洒落で済むかな。
どんな物が届くのが今から楽しみだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:54:23 ID:f2FUoiT7
いや、そんな営業活動は要りませんから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:12:20 ID:VNtIxp1N
16TBまだー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:42:16 ID:8NpJxcoV
32TBまだー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:05:01 ID:VUC48cdJ
8KBまだー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:13:41 ID:j80nfzoW
メモリースティック PRO デュオ 8GBなんですが

windows xp でフォーマットして下さいと出ます。

そしてフォーマットすると4GBしか認識されません。

PSPでフォーマットすると8GBになります。

PCで8ギガとして認識させる方法ありますか?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:51:17 ID:AYdJIY6Q
>>37
PCで使ってるリーダーライターが対応していない
とか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:46:31 ID:j80nfzoW
>>37です。

スミマセン、PCのスペックが古かったようで、PCとPSPとつないで
フォルダを見ると8GBで認識しました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:50:08 ID:beCRO5eb
アマゾン販売でも偽ってあるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:54:58 ID:j80nfzoW
私はアマゾンで風見鶏という神戸の業者さんから買いました。
本物でしたよ
8GBで3250円でした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:34:50 ID:QGLEeGiz
>>40
マーケットプレイスなら絶対に無いとは言い切れない。
買うなら@メモリー、上海問屋、風見鶏、或いはAmazon本体で買うべき。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:36:41 ID:A8oQAYUT
秋葉原って普通の電気屋と比べてどれくらい安い?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:41:34 ID:beCRO5eb
>>41-42
どもども
サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:02:26 ID:53lisGPJ
>>43
3〜5割

ただし最安値の物は海外パッケージだったりする。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:44:40 ID:CSrAyOhZ
価格は量販店>秋葉原>ネットの順なので秋葉に魅力はない気がする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:58:15 ID:MzDm15f4
量販店が一番高くないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:03:26 ID:yEkIR2Pj
不等号読めない人?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:06:13 ID:MzDm15f4
あ…orz
でも普通は安い順に並べるよね!
と、言い訳しとく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:36:40 ID:dAgSVL4S
>>32
テンプレにあるサイトのBBSにeBayで16GB入手したら
メモリ裏に4GBの刻印された偽物届いたとあったぞ。
ご愁傷様。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:07:39 ID:5cBMCnjL
まさしく安物買いの銭失い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:14:23 ID:uOh6nbYG
メモステのお勧めリーダライタは何?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:43:19 ID:5dx62PB8
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:58:10 ID:CVlJrn27
>>50
そういう事も含めて2000円なら別にいいかと思ってる。
一応出品者の評価はpositiveが100%だったから大丈夫だとは思うけどね。

>>52
俺は↓使ってる。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.662
Duoがそのまま挿せるし速度もまぁまぁ。何より安い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:56:57 ID:5dx62PB8
>>54
評価が自演の可能性とか考えないのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:22:39 ID:CVlJrn27
>>55
その辺はちゃんと入札前にチェックしてる。
少ない評価中心なら疑うけど、100以上の評価が結構多かったからね。
500以上や1000超えてる落札者も十数人居たよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:57:51 ID:2xzUdCjt
PSPのメモステスロットを頻繁に差し替えするのは不安な感じだし
大容量への交換時しか開けたことがない。
メモステリーダーライターを使ってる人は差し替えを繰り返してるのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:18:54 ID:cjnmTCA7
>>57
俺の場合だが、PSP-1000使ってた頃から頻繁にMSを出し入れしてるが異常が出た事は無いぞ。
GPSを着けっ放しにしてるし、転送するにはPSPでは遅いからリーダ/ライタ使ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:13:48 ID:EnZ6rtPX
個人調査の最安値

MS-MT16G
8299円送料無料

SDMSPDH-008G-J61
3980円送料無料
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:31:54 ID:2ME8+jwR
MS-HX16G
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001U89Q6K/
Amazon.co.jp¥ 12,685

高値の他社のがトップで出てるが…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:40:35 ID:UC02UIDw
>>60
たけええ
サンがんばってくれー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:41:23 ID:EnZ6rtPX
>>59
店名忘れてた
MS-MT16G
グッドメディア \8,299円 送料無料

SDMSPDH-008G-J61
尼 \3,980円 送料無料


>>60
MS-HX16G
鶏本 \11,980 送料無料
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:42:34 ID:3ARhLRWs
秋葉よりネットの方が高いのか
なんか友達が袋にまとめて入れて安値で売ってるとか行ってたけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:50:24 ID:53U/1xyJ
それ偽物だろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:51:00 ID:3ARhLRWs
>>64
偽物って使えんの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:54:43 ID:WMtq8HIj
>>65
少なくともマジックゲートは使えない(ワンセグ録画出来ない)。
粗悪品なら読み書きもまともに出来ない。
最悪容量足りない(16GBなのに中身4GBとか)。
使えたとしても読み書き遅い。壊れやすい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:37:40 ID:bJo6TFpp
俺の持ってる偽物は2年間問題なく動作してるぜ!
読みはウルUと速度変わらんよ、書きは遅いけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:03:19 ID:YjH/thLG
使い方によっては壊れにくいってことだな。
純正だって壊れる時は壊れるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:28:49 ID:TMVK5VkR
俺のは8ヶ月ぐらいでおかしくなった
今は闇の中
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:22:22 ID:R6yFlZ8L
俺が買った偽MSX-2GNは2ヶ月で端子部が割れてきたよ。
認識も怪しくなってきたのでヤフオクに売ったら買った値段の8割くらいで売れた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:28:49 ID:UC02UIDw
>>70
良心はないのか・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:47:23 ID:FvK579C2
支那人に良心を期待するのは無理ぽ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:35:13 ID:sjce/4zS
心にダムはあんのかい?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:24:46 ID:eeGmcerv
アマゾンでSDMSPD-8192-J95買ったら速度が遅いんだが、これって不良品として返品できるレベル?

[blackSPEED v2 log]
Vendor : SanDisk
Product name : 8GB
Product ID : SDMSPD-8192-J95
Total Space: 7622.094 MiB (7992344576 Bytes)
Free Space: 4692.000 MiB (4919918592 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 6.2218 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 2.8874 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.5418 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 2.8867 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.2810 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.4804 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.9952 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1134 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 191

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:42:37 ID:a1OBCsfL
ちゃんとフォーマットしたとかベンチ中にCPUクロックが下がっていないとか
他のメモステでは正常なベンチ結果が出るんだったらそのメモステは不良品じゃないの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:47:10 ID:WMtq8HIj
>>74
前スレで報告あったけど、読み書きが遅いのは不良品ではないとの事。
あと500円出してUltraU買うべきだったね。ご愁傷様。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:30:19 ID:DnkMnu2v
友人がSDを二枚差しできるCR−5400を購入して見せびらかしにきた
自分はサンディスクのメモリースティックを数枚購入してるが、なんか俺は馬鹿な買い物してるのかと不安になった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:33:55 ID:84itO+x6
CR5400は個体差が大きいらしいね
認識しないものがあったりするとか?
二枚挿しはなんとなく不安だし普通のメモステのほうがいいと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:08:59 ID:2eaHuI37
俺はウル2の永久保証という響きにひかれて買ったのだが
寿命きた場合、壊れたぞゴルァできるのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:10:09 ID:R6yFlZ8L
>>78
特に初期ロット物は不良率が高かったらしい。
俺のCR-5400は3ヶ月使っているけど、使い始めて2週間位経った頃に
1度だけデータが読み込めなくなる事態が起こったよ。
それ以降は異常無しだけど、やっぱ不安はあるね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:21:05 ID:itngI7fB
CR-5400は初期不良が多いのもあるが
個体差もあるだろうがかなり寿命が短いのが有るみたいだからな
2〜3ヶ月でダメになるかもと思ったら買う気がしない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:26:43 ID:3KkjYmL5
>>79
フラッシュメモリは10万回以上の書き込みを想定しているんだそうだ。
(メーカーによって若干の差はあるけど)
例えば、1日に10回セーブしたとすると、1年で3650回、
10年でようやく想定使用回数の約1/3になる計算になる。

メモリースティックにしても、SDカードにしても、
精々5年も経てば使わなくなるだろうから心配する必要は無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:03:15 ID:0a7CXE3U
CR-5400で8GB*2で16GBにして使ってるがトラブルがおきたことないな
read、writeともに10MB/s出るし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:38:39 ID:Hq0E7nC7
PSPで2chブラウザとか使っている人は
かなりの頻度で細かいデータをメモリースティックに書き込みしているし
10万くらいはあっという間かもしれない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:51:21 ID:3/OEaJvv
動画録画中に物凄い頻度で書き換えしてる気がするけどどうなのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:39:41 ID:eSSrXuws
SDMSPDH-008G-J61
ヤマダ、ビック辺りの店頭価格、最近見た人いない?
やっぱり高いかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:53:38 ID:PPkW8mJ/
ヤマダにいったけどウルUの8gはなかった

ちなみにサンの普通のメモステ4gが2kで売ってた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:35:57 ID:itngI7fB
SSDなんかと違って均等に使用されるようにする仕組みなんて無いだろうからな
これみるとそんなに使ってるわけでもないのに一年で寿命来たみたいだ

USBメモリの書き換え限界寿命が来ると何が起きるのか、実際に寿命が来たケースをレポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:04:05 ID:eSSrXuws
>>87
そっか売ってない可能性もあるんだよねえ・・・
すぐ欲しかったけどやっぱamazonで買うわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:48:15 ID:OwfzBe5+
>>86
ビック:\6980
さくらや:\9980
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:18:35 ID:9JgWViS6
>>87
うちの山田にはあったぞ
12000円くらいだった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:36:29 ID:b+QTEsBE
>>66
32GBUSBメモリ事件あったな
実際は512MBとかで
9332:2009/03/24(火) 20:04:01 ID:jvVpedE8
届いたので報告。

容量は16GBあったけど、予想通りマジックゲートは非対応。
おまけにリーダ/ライタでは認識しない。
抜き差しに関しては3台のPSPで試してみたけど引っ掛かる感じは無かった。
ベンチ結果は以下の通り。
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15731.656 MiB (16495837184 Bytes)
Free Space: 15725.656 MiB (16489545728 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 8.5480 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 3.0687 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.0882 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 3.0218 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.0024 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.0193 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.4394 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.0028 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 134

……やっぱ値段相応といったところか。
ハルヒのISOデータ(1.6GB)を転送するのに12分もかかったし。
でもまぁ転送してしまえば、後はISO起動でサクサク動く。
動画も問題無し。

とはいえ、やっぱ人に薦められる代物ではないわな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:40:48 ID:OwfzBe5+
>>93
それは容量全部埋められるの?
9593:2009/03/24(火) 21:53:43 ID:jvVpedE8
>>94
全部埋められるほどソフトは持ってないので
手持ちの4本(約7GB)を入れてみたけど、取り敢えずは異常無し。

それから追記、
パッケージは海外版を精巧にコピーしていて外観は見分けが付かない。
付属のMSアダプタは仕上げが悪くて使うとMSに傷が付く。
手持ちのSONY純正アダプタとはデザインが違うんだけどモデルチェンジしたのかな?
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_113311.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:57:30 ID:zE46NgGd
>>95
>全部埋められるほどソフトは持ってないので
同じisoをファイル名変えてたくさん書き込めばいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:27:08 ID:/Al9bYy2
16MB UltraUまだかよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:29:35 ID:zE46NgGd
>>97
出す必要ないよ。
16MBの小容量のメモステ何に使うんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:57:35 ID:pmDDR1P1
>>93
・・・俺DISSIDIAの転送に30分かかったんだけど
完全に正規のメモステなのに
コジマで買ったのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:11:28 ID:CJQDGo8r
>>97
16MBwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:44:16 ID:7qYMgU2K
>>93
まぁ正真正銘の偽物だな

RWで認識しないのは
そのRWが16GBに対応していないか
精度不足で接触不良か
だと思う
10295:2009/03/25(水) 01:02:24 ID:gVVIbOfR
>>101
リーダ/ライタはPCに標準装備されている物と
USB接続のマルチカードリーダを持ってるんだけど
どちらも偽物は認識されなかった。
(CR-5400の8GB2枚挿しはちゃんと認識される)
なので接触不良が原因かな?

あと、早くもPSPでも認識が怪しくなってきたのか
何度か入れ直さないと読み込んでくれない。

まぁ俺の場合は1800円で済んだから壊れても笑い話で済むけど、
ヤフオク等で5000円前後出して買った人は泣きたくなるだろうね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:40:09 ID:Io7nIOE/
>>99
リーダーかUSBが糞なんじゃない?
それか>>74みたいなハズレとか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:28:03 ID:8Gj0ivBY
16GB UltraUまだかよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:16:18 ID:VjivnOdM
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:35:35 ID:8Gj0ivBY
なんだ海外か
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:42:17 ID:KUdYrXLn
海外版でもいいから国内のショップで扱ってくれんもんかね
8Gの時は扱ってるとこあったよな
すぐに国内版でたけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:21:51 ID:EJrq2IM1
>>105
同じように使えるなら買おうかなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:28:14 ID:1H04lI9x
>>103
PSPFilerで
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:50:04 ID:Koi7NoMJ
>>109
それはUMDの吸出し?
UMDは読み出し1.5MB/s(10倍速)だから遅いよ。メモステが原因じゃない。
というか、Filerって吸出し中の読み書き速度をモニタリング出来るから
UMDが遅いって判るはずだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:58:54 ID:UBb+iWor
なんでもかんでもメモステのせいにしないで下さい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:14:37 ID:1H04lI9x
>>110
今日買ったばかりのUSBケーブルでひぐらしデイブレイクのcso(約550MB)いれてみたけど
なんか20分近くかかったぞ

>>111
なんでアンタがともっともな質問をぶつけてみる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:23:57 ID:+r7BWcZU
>>112
PSPをUSB接続のリーダー代わりに使っても遅いって。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:28:55 ID:Koi7NoMJ
>>112
それはPCのUSBがおかしいんじゃない?
500KB/s未満ってUSB1.1の速度しか出てない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:31:50 ID:yPLU0ZB5
>>112
時間かかりすぎだろ。
俺はカードリーダを使わないでメモステをPSPに挿したものをPCとUSB接続して
近所の店で買ったcrush(500MBくらい)という洋ゲーを転送したら3分くらいで終わったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:07:55 ID:OAiqsHpV
RapidGXってウルUや駅Vと比べてどう?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:20:45 ID:D/9v7ySu
サンの中の人曰く、RapidGXは結構前(去年より前)に生産終了だそうだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:28:48 ID:91zdlpIL
UltraUと同じ?
ttp://www.sandisk.co.jp/Products/Item(2366)-SDMSGX3-2048-SanDisk_RapidGX_Memory_Stick_PRO_Duo2GB.aspx

>また、MicroMateリーダー/ライターが付属しており、RapidGXカードの優れたパフォーマンス
>(15MB/秒での読み取りと書き込み)とUSB2.0ポートの転送速度を最大限に活用できます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:33:04 ID:91zdlpIL
テンプレサイトにベンチあった。なんかSLCっぽいね。
ttp://duo.otoshiana.com/SDMSGX3-2048-J85.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:51 ID:yfay1q7i
最近カードリーダ買って気付いたんだが、
メモステをPSP状態とカードリーダに挿した状態では速度が全然違うのな。
後者だと前者の1.5倍から2倍くらいの速度でたし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:56:59 ID:/7sj8bet
じゃあPSPをPCにUSB接続しての書き込みしかしない場合はウルU買ってもあんまり意味ない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:05:58 ID:XIDeyReL
PSP内部転送速度とUSBケーブルでの転送速度は別だよ。
過去レス・過去スレでその手の話は散々出てないか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:06:20 ID:V/h57AY0
>>74みたいなのを引く可能性があるからUltraUを買うのが吉
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:35:48 ID:snbwcRWx
>>123
早くうるとら2を国内で売ってよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:55:55 ID:snbwcRWx
何を言っているんだ俺は
もちろん16GBのことだよ!><
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:25:59 ID:FUvmzZW5
Sandesk UltraU 16GBまだ〜 ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:40:43 ID:U31rT8bB
>121
ウル2は一定品質保証みたいなもんだな
無印ではやたら速度が遅いのが混じってても不良とは認められないようだし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:45:57 ID:hb9OZfFH
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p143578045

このマイクロSDHC本物かなあ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:17:13 ID:VBFh1Fgp
>>119
RapidGXのPMI 842ってやばくないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:47:02 ID:V/h57AY0
>>128
マルチすんな
しかもスレ違いだ
本物かどうか知りたきゃ買ってSanに訊け

>>129
ヤバいね
旧駅3は889出てるの見たな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:47:03 ID:W7GEtkug
これなんだ?
PlatinumUでMARK2だって。UltraU(VideoHD)みたいなもの?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001VBEJF4
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:50:29 ID:T797TdLD
>>131
買ったよ。MGが使える本物。韓国製。
MSAC-UAH1で測ったFDBENCHは↓こんな感じ。

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
8709 14051 6159 14291 337

LexarってWriteさえ速ければSanDiskと勝負できんのにね…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:56:20 ID:W7GEtkug
>>132
書き込み遅いんだね…。
ProfetionalのSDHCはSLCで、東芝Class6より速いのが有って評判良いのに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:37:08 ID:BKbYYFlM
SDA-1800ってどんなもん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:30:48 ID:sZI3aiej
CR-5400の2Pカラー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:33:51 ID:rTENV+EN



.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:05:08 ID:N3VWEWZ4
CR-5400もSDA-1800も白と黒両方あるし性能も変わらないから好きなの買えばいい
個人的にはSDA-1800の黒がいいかな
ttp://gametool.jp/?pid=12768234
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:59:46 ID:Gd185d+U
続きは変換スレでな

駅V 32Gマダー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:02:28 ID:b9Kbmm9N
SDA-1800買えばいいの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:10:06 ID:B9ZREQSf
>>139
変換は専用スレで聞いた方が情報が集まるんじゃないのか?

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223382254/
14132:2009/04/01(水) 19:18:05 ID:+9ziYoU1
今日eBayからメールが届いた。
要約すると、
「貴方が落札した商品は偽物なので出品者の口座を凍結し、ペイパルを通じて返金します」
との事。
ヤフオクとは対応が雲泥の差だわ。
流石は世界最大のオークションサイトだけはある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:21:17 ID:H+BRWcEC
アマゾンで16G一万切ったよー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:03:46 ID:Rte2fS1o
DL販売も大分増えてきたけど発売後二年経ったら全部DL販売ってなればCFWは必要なくなるし嬉しいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:05:42 ID:4xqITMVC
尼が9000切ったら本気出す
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:27:13 ID:UP0yt33l
SanDisk Ultra2 16G 日本まだー?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:34:26 ID:46psKOhn
モウチョットマテクダサイ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:35:31 ID:XAhsMqOP
ハーイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:05:04 ID:K9es+H3+
SanDisk ExtremeV 16GBまだー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:53:25 ID:CEmG6VoO
尼もう戻ったのか
また俺の本気が目覚めなかったぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:57:41 ID:CV8D+zaY
http://www.sony.jp/memorystick/products/MS-HX/index.html
このシリーズってPSP非対応?
Pro-HG Duoという形式でいまいちよくわからん

MS-MT16GはPSP対応は確認ずみだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:13:42 ID:2pLLe37G
>>150
ttp://duo.otoshiana.com/に端子部分の画像がのってるから
見てくるとどう違うのか分かるよ。
PRO-HG Duoの規格の詳細はwikiやググレば分かる。
PSPではPRO-HGに対応してないからPro Duoとして動作するよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:50:11 ID:CV8D+zaY
>>151
初心者質問ですまなかった ありがとう
しかし海外版MS-MT16Gとくらべて4k差となると、多少はやくても考えるな

俺の目的は音楽用途だから1回いれたらもうほぼいれかえないし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:01:25 ID:TwAUvOhW
ATRAC使わないならmicroSDでいいんじゃね?
microSDなら5k以下で16GB買えるし。詳しくは>>6のスレでだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:57:08 ID:IevqFMGz
>>153
microはアクセスが遅いからなぁ

サンディスクのモバイルウルトラとかなら多少マシだが、結局駅3のが速いし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:05:47 ID:CV8D+zaY
>>153
ネットでいくつか口コミみたけど、さしたら抜けないとか評判悪かったから俺の中では却下した

海外MS-MT16Gが8kまでさがったが、7kくらいまでいったら買い時かもしれん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:13:19 ID:TwAUvOhW
>>154
メモステに比べればレスポンスは若干悪くなるね
microSD単体で書き込めば結構速いし、音楽用途なら実用レベルじゃないかなぁと

>>155
それは相性が悪かったんだろうね
ギャンブル要素が有るし、ある程度のスキルが必要だから無理には勧められないかな
ちなみに自分は使ってるんだけど、1年半近く全くトラブル無いね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:11:41 ID:UZ4twc5p
amazon で販売されてる海外パッケージの16G、
メモステ自体は日本パッケージと同じ MADE IN JAPANなの?

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:12:53 ID:32XdD2VK
>>157
君が買って確かめてほしい><
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:03:35 ID:f5YaO1Ta
尼のウルトラ2が4k超えたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:37:16 ID:d50zGj4j
何で値上がりしてんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:40:34 ID:fmrfS2Ax
みんなが買うから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:41:58 ID:lSE0BYy5
Amazon

SDMSPDH-004G-J61 \2580
SDMSHX3-004G-J31 \2980
SDMSPDH-008G-J61 \4380
SDMSHX3-008G-J31 在庫切れ
MS-MT16G \10157

MSX-M8GS \37800
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:45:51 ID:lSE0BYy5
訂正

SDMSHX3-008G-J31 \6580
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:54:40 ID:rdUzZY9p
MS-HX16G ¥ 12,685
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:20:12 ID:bONX2iG6
サンディスクの8Gについて聞きたい。
ultraとノーマル(J95、A11)の速度ってそんなに違う?具体的にはISO起動など。

主観でいいので教えてください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:46:50 ID:Lx1zuQF6
>>164
鶏本 10380
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:55:48 ID:0hrkn7j5
>>165
>>74みたいなのだとmicroSDや偽物より遅い

ところで↓のLexar2GBってPIが凄いけど(新UltraU越えてる)、SLCなの?
ttp://duo.otoshiana.com/blackSPEED_MSDP2GB-800-PSP2.JPG
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:40:22 ID:bONX2iG6
>>167
そうですか、1kしか違うみたいだし素直にultra買った方がいいかもしれない。
どうもでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:20:57 ID:ve78LKUk
尼のハイサン8GBって、一年前は12000円くらいだったのか
まだまだ下がれるのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:13:19 ID:bE/YsKMd
ソニーのメモステとサンのメモステの差はそんなに感じないもの?
ソニー製4GB3980円を買おうか迷ってるんだが高いかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:47:57 ID:Rgxaoe63
尼で直販の日本語版買ったつもりだったのに
多言語説明書入ってた
訴えようかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:59:23 ID:0hrkn7j5
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:03:12 ID:TXeGz+Kx
>170
同等の値段でサンの8Gウルトラ2が買えるのにわざわざ4Gを選ぶ理由が分からん。
ソニー大好きで満足できる人ならいいんじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:11:35 ID:bE/YsKMd
>>173
近所の店に売ってるメモステがソニーばっかりでサンは1GBしかないので。
175アホアホマン:2009/04/08(水) 22:24:21 ID:u12s+pet
サンディスク UltraII MemoryStick Pro-HG Duo 16GB が4/10に発売されるみたいですが、
これってビデオカメラ内のHDDからコピーするときに速くなるのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:32:19 ID:TXeGz+Kx
サンの16G遂に日本でもでるの?
と思ったら

SanDisk UltraIIMemoryStick Pro-HG Duo 16GB SDMSPDHG-016G-J95
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0024NK2TK/ ¥ 14,800

SanDisk UltraIIMemoryStick Pro-HG Duo 8GB SDMSPDHG-008G-J95
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0024NK2TA/ ¥ 8,480

SanDisk UltraIIMemoryStick Pro-HG Duo 4GB SDMSPDHG-004G-J95
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0024NK2T0/ ¥ 4,980

高い…
HGじゃないウルトラ2は出さない気なのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:44:08 ID:TXeGz+Kx
ていうかHGで30MB/SってExtremeIII級の商品だったと思うんだが…

これは
無印・ウルトラ2・エクストリーム3の3タイプから現行のウルトラ2を切って
無印と新ウルトラ2(性能価格はエクストリーム3級)の2タイプにするつもりなのだろうか?
こうだったらPSP的には現行のウルトラ2が丁度いいだけに買いにくくなるな…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:02:34 ID:7aixPvAj
容量の関係でMT16G使ってるけど、EX4Gの方が快適
PSP-2000 5.00M33
今はExtremeIIIの16GB待ち
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:52:58 ID:mxyPSlvV
すみません、質問したいのですが
ヤフオクとかで安く売っているメモリースティックは
「偽物」模造品だと言われています。

自分はPSPで使いたいので、
正直偽物でも使えるならいいんじゃないかなとも思うのですが、
数千円をケチるほど貧乏でも無いんでアマゾンとかで買おうかなとも思い
迷っています。

しかし気になったのは、偽物と本物の違いってあるのかなということです。
俗にいうソニーというブランドの価値だけなのでしょうか?
壊れ易いとか、対応出来ないものがあるとか、
偽物のデメリットを教えて頂きたいのですが。。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:09:48 ID:1U87JjDO
>>179
偽物は凄く壊れ易いしマジックゲートにも対応していない。

俺はeBayでSONYのMS-MT16Gの偽物を買ったんだけど、1日持たずに壊れた。
最初から何度もセットし直さないと認識しなかったんだけど、
ベンチ計測が終わって、さぁデータを移動して本格使用に踏み切ろう
と思った矢先に全く認識されなくなったんだよ…。
参考までに偽物の画像を上げておいた。
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_117798.jpg

偽物メモリースティックは安物買いの銭失いの典型だから絶対に手を出してはいけない。
安く済ませたいならmicroSD→MS Pro Duo変換アダプタを使った方が遥かにマシ。
勿論、本物のメモリースティックを買うのがベストなのは言うまでも無い。
正規品を安く買いたいのなら風見鶏がお勧め。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:27:29 ID:Sl/O35y6
さらに読み書きが遅いことも多い
本物をちゃんと買いなさい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:28:18 ID:sYCLqhZc
>>179
>>1から順に読めば分かると思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:28:49 ID:usGZGBSX
>>180
詳しい解説を画像付きでありがとうございます。
正規品にしたいと思います。
しかし、画像を見てびっくり。
見る限り、偽物と思えないですね、、、
すみません、外見から偽物って判別出来るもんなんですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:51:09 ID:c+OyuRLz
>>183
素人目じゃ難しいけど
ロゴとか微妙に違うらしい・・・

一番早いのはPSPでメモステ情報を見る>マジックゲート:不明 なら偽者
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:52:52 ID:1U87JjDO
>>183
実は本物と偽物ではブリスターパックの配列が違う。
ttp://www.misscompras.com/uploaded/normal/tarjeta_de_memoria_sony_memory_stick_pro_duo_16_gb.jpg
なので少なくとも海外版なら容易に判別出来る。
(但し、本物と同じ配列の偽物もあるかもしれないので過信は禁物)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:15:00 ID:0iPfE2YI
>>176
うぇー
今までのUltra2で出してよ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:14:08 ID:ZnjiQHhO
すぐに下がるでしょ。初物はご祝儀価格さ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:15:00 ID:4041ygOv
>>176
実質的に駅3だよなこれ
今のウル2は買うなら早いとこ買っとかないとなくなるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:43:29 ID:nYbhucpy
海外パッケージだけどノーマル16GBも並んでるな
@memoryと上海問屋だけど

SanDisk MemoryStick ProDuo 16GB (アダプター無し)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0024QBI9U/ ¥ 8,299 (上海問屋BB)
ttp://www.donya.jp/item/10666.html 8,199円(税込)
リアルタイムでの録画を行うための15Mbpsの高速データ転送。
高速なデータ転送により、電源が突然切れた場合や誤ってメディアを取り外した場合のデータ損失を防ぐことが可能。
アクセスコントロール機能とMagicGate技術による高度なセキュリティ。

Sandisk メモリースティック PRO Duo 16GB 海外パッケージ品
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0025T35N8/ ¥ 7,780 (@memory )


なんか上海問屋の説明にはノーマルなのに15Mbpsとか書いてあるんですけど…
現行UltraII→ノーマル
現行ExtreameIII→UltraII
になってる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:30:03 ID:nxiQtA1A
なるほど、新ノーマル=現ウル2の性能で保証はノーマルのまま
ってことかな。それなら納得。
駅3は次の規格のMSで使うとかかな(没らなければ)

とりあえず期待を込めて新ウル2の16Gは1枚買っとくかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:15:09 ID:nxiQtA1A
ってよく見たら問屋の説明は15Mbpsじゃん
現ウル2は15MB/sだろ
やっぱノーマルはノーマルだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:22:40 ID:Edf77UjL
地味に盛り上がってきたな
M2の16Gも鶏にいつのまにか来てたんだな
買う奴いるかしらんがw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:21:01 ID:uz+HlVuv
>>176
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16GBは今は高いけど、鶏を見る限り10000円くらいになりそうだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:37:11 ID:zM3Q93xR
ノーマルでも読み込みは15MB/sは前から出てるよ。
書き込みも15MB/s出るかは買った人しか分からないだろうけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:10:44 ID:Go8LMkBj
Sandisk メモリースティック PRO Duo 16GB 海外パッケージ品
7980 鶏本
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:21:54 ID:ecBAWKGo
>>195
ノーマルかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:46:24 ID:zjOP0mWC
かつて俺もこのスレに書いたがな、そんなこといってまさか・・・と思ってヤフオクで品人から太陽8ギガのを買ったんだ。
そうしたら、それが偽物だった。でも問題なく使えていたがある日俺が親にキレてPSPをサイドスローで壁に投げつけたんだ。
そうしたら、PSPは無事だったがメモステだけが死んで、置くまで刺さないと認識しなくなった。
テープ巻いて詰まらせればできるけど抜けなさそうだし・・・やめてCR-5400とキングマックス8ギガ2つ買って変換アダプタスレに書いて
現在に至る。
位万とか5400は普通に使えるしいい感じ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:47:04 ID:zjOP0mWC
>>197
日本語で風呂おk。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:03:01 ID:ZnjiQHhO
>>197
なんで太陽の時点で偽物って気づかないんだw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:31:31 ID:ZGFcWfqx
太陽ワロタw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:39:52 ID:ujJfAMzX
なぜ「偽物は本物との違いはあるのですか」なんて質問ができるんだろうw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:46:13 ID:nYbhucpy
レポートページの人ってここにも参加してたの? 更新されててワロタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:02:06 ID:o6kjSs52
M2 16GBが10k切ってるわ

でも欲しいウル2 8GBが値上がりしてるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:05:51 ID:rce+yV4p
上海問屋行って16G買ってみるか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:44:54 ID:0iPfE2YI
>>176
価格: ¥ 13,777
この商品の発売予定日は2009年4月17日です。 在庫状況について
ただいま予約受付中です。
この商品は、株式会社ヴァップス が販売、発送します。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:29:36 ID:nYbhucpy
SDMSPDHG-016G-J95
で検索して見ると何件か出てくるな
12000円台のところもあるし
ttp://nttxstore.jp/_II_SB12795060

風見鶏じゃ注文受け付けてないが値段は10580で出してるし
出回ってきたらこの程度になるってことかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:46:18 ID:x4cjoKac
>>203
鶏本で7580円だね。
16GB最安値だろうけど、激遅のままだったらって思うと……。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:03:32 ID:jM+4cRfo
質問があり、このスレへ来ました。
PSPでMemory Stick PRO Duoを使用していました。
Sony製品の2GBです。

さきほど、このPSPを床に落としてしまいました。
その際PSPで使用していたデータが破損してしまいました。

どなたかHDDのようなデータの復活方法をご存知ありませんか?
(データの復旧ソフト等で復活できることもある)

スレ違いなら申し訳ありません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:28:57 ID:237fkKhS
ご愁傷様です。どうぞお引取り下さい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:50:10 ID:slRS3vOT
16GB買うならどれがおススメ?

MS-HX16G 10380円 鶏本
MS-MT16G 8350円 鶏本
SDMSPDHG-016G 10580円 鶏本
SDMSPD-016G 7980円 鶏本
SDMSM2-016G 7580円 鶏本
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:32:50 ID:PyYz7xLK
>>210
新ウル2はどうせ俺買うから、
お前はサンのノーマル(下から二番目)買ってblackSPEEDの結果教えてくれ
その他は今更興味ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:39:29 ID:6XdaO/x8
32Gまだかよ・・・入らないからはやくしてくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:15:58 ID:YNmbfOKu
>>208
pspのメモステスロットが壊れている可能性ない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:59:06 ID:eRzd6yHM
>>208
無事にデータ復旧できるかは分からないけど以下のソフトでチャレンジ。
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/datarescue/top.html?j-short=MS-FuQ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:20:51 ID:1IoYuHsn
つーかPSP落としたくらいで中のメモステ壊れるか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:45:14 ID:g8pa95Jc
>>215
もしや、メモステって結構頑丈?
携帯が落としても割と平気(無傷という意味でなくw)なように、PSP本体も俺らが思ってる以上には耐久性ありそうな感じはするけど

>>208の場合は>>213が言うようにメモステスロットの破損が怪しい希ガス
先ずはそこ確かめてからデータ復旧考えても遅くないんじゃまいか
もう確認してたらスマソ(´・ω・)
217216:2009/04/10(金) 12:55:07 ID:g8pa95Jc
何だ…俺のID…これは俺にウルU8G買えという思し召しなのか
ここに来ての値上げが少し残念といえば残念だけど、さてどうしたもんか(´-ω-`)
あ、携帯からだからID変わってたらごめんw
変わる基準まだよく分かんなくて…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:20:00 ID:14I/ht8l
今のHG非対応で安いUltraIIは多分生産終了して
今後のUltraIIはHG対応の現exIII級のものになって高くなるっぽいし
安くて永久保証のUltraIIが欲しいなら今しかない感じだがな… だから値が上がってきてるんだろ

16Gを狙うなら焦る必要はなくむしろ値段の落ち着きを待った方がよさそうだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:15:51 ID:UcD/40uY
今UltraIIの4GBと8GB迷ってるんだけど、
UltraII消えちゃうなら8GB買うべき?
220167:2009/04/10(金) 17:22:59 ID:x4cjoKac
気になるので尼で買った。1443円。韓国製だった。
数値的にMLCになってしまったみたいだけど速くなってるね。

フォーマット直後
[blackSPEED v2 log]
Vendor : Lexer Media
Product name : MSDP2GB-800
Total Space: 1904.969 MiB (1997504512 Bytes)
Free Space: 1901.344 MiB (1993703424 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 16.1184 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.4876 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.2845 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.5708 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.6781 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.4208 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0739 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3529 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 495

ちょっとデータ入れた後
[blackSPEED v2 log]
Vendor : Lexer Media
Product name : MSDP2GB-800
Total Space: 1904.969 MiB (1997504512 Bytes)
Free Space: 1865.906 MiB (1956544512 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 16.1252 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.3418 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.2980 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4748 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.6574 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3923 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0685 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3509 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 490
221167:2009/04/10(金) 17:24:00 ID:x4cjoKac
参考に(ならないかも?)SLCのSDの2GBを変換したもの(ハギワラZシリーズ)
アダプタはこれ
ttp://duo.otoshiana.com/AD_TFTEC_No35_P1.JPG

[blackSPEED v2 log]
Vendor : TFTEC JAPAN
Product name : microSDHC→MS PRO Duo for PSP
(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SD2GZ(SD-F02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.406 MiB (2008449024 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0782 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.2659 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5799 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.8307 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3888 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.9890 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2531 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4903 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 591

UltraUのSDの2GB(MLC)
[blackSPEED v2 log]
Vendor : TFTEC JAPAN
Product name : microSDHC→MS PRO Duo for PSP
(TFTEC SD to microSD+SanDisk SDSDH-002G)
Total Space: 1937.969 MiB (2032107520 Bytes)
Free Space: 1934.344 MiB (2028306432 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0377 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.4123 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5350 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.7500 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3525 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1172 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2205 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3668 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 484
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:15:28 ID:ZtNOcUqY
>>176

amazonだと通常1~3週間以内に発送で9980円だったからとりあえず買ってみた。

いつとどくかわからんが、届いたらレポします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:19:19 ID:BMDUmgQF
情報出てから、もう5000円引きかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:45:05 ID:14I/ht8l
一体何が起きたんだw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:11:43 ID:Vq1cf79A
駅3相当だと思えば16Gで9980円は安いよな
PSPでも駅3と同じくらいの速度出るといいんだけど…
とりあえず俺も1枚注文した
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:18:58 ID:oDLWAg0R
【メモリー価格】各店とも続々値上げ、必要なら今すぐ買うのが賢明だ
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090410/1025370/
227208:2009/04/12(日) 00:54:44 ID:KElAEq8A
213さん、214さん、216さん、
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

その後、ゲームデータの保存はできたのでスロットの故障はなさそうです。
PSPを落とした時はゲーム中でした。
その時メモリースティックへ書き込みを行っていて、
何らかの不都合が起きたのでは??と思いました。

データ復旧ソフト試してみます。

ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:12:10 ID:MXflZ+AH
>>226
メモステ人気無いな
時代はmicroSDか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:44:05 ID:fXz+vydT
microSDは携帯電話での需要が圧倒的だからね
なんでW44Sはメモステにワンセグ録画出来る様にしなかったのかと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:08:02 ID:/tBwuazn
ソニーはメモステ使えるウォークマン出してくれんかな…
D-Snapがいつの間にか撤退してたのが痛いぜ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:53:24 ID:bX7Bj85/
Sandiks Ultra2 16G 日本語まだー?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:41:01 ID:6wP/OdWT
>Sandiks
釣りか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:09:40 ID:ZPI0SSMZ
SanDisk と言いたいんだと思うよ。
頭大丈夫?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:29:23 ID:6wP/OdWT
釣りじゃなかったら最近の流れ読まずに書き込んでるだけじゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:31:52 ID:fXz+vydT
つまりどっちにしろアフォって事だな
236216:2009/04/12(日) 19:32:21 ID:0A9oyCWm
>>227
おお、確かにスロットの方は大丈夫そうだね
自分でも書いてるように、書き込み中の不具合の線が濃厚みたい
まだ手放しで喜べないだろうけど、データ復旧するよう祈ってるよ(`・ω・)ノシ

何にせよ、どうしたかなーと思ってたから、少し安心した
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:13:24 ID:Gjn3cd1i
>>176
価格: ¥ 12,716
通常6~10日以内に発送します。 在庫状況について
この商品は、株式会社ヴァップス が販売、発送します。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:40 ID:FUEhTjvn
>>237
Amazonは9980円だよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:36:18 ID:G6Z1NwoL
>>176から
16Gが-5000円
8Gが-500円
4Gが+200円
くらいか

4Gと8Gが現行ExtremeVと比べて高すぐる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:50:31 ID:ZMZaglVP
>>239
16Gを買えってことだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:12:08 ID:vBrzJoMz
ようやく来たかこのゲスが!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:06:47 ID:m+aB8NyB
San16G来たってことは・・・

SONY32G発売間近ってことじゃないのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:25:21 ID:3ampjQFJ
だが高すぎる
9000円切ったらおしえてちょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:27:57 ID:QfbIvELS
じゃあ俺は8000円切ったら買う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:54:42 ID:QwTp60tT
32が出たとしていくらになるんだろう
とりあえずPSPより安くなるまでは買わん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:01:02 ID:G6Z1NwoL
16G出始めもたしか価格容量比?が8Gと大差なかったから
Sony32Gも16Gの二倍くらい(今なら2万ちょいくらい)なんでないの
で、Sanの32Gはまた一年以上先、と
しらんけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:00 ID:iVWHPZ+4
MSが本体に入れても 高速点滅して認識しないのですが 廃棄処分? アダプタつけてパソに入れたら認識してくれるのですが 他のMSはOKです 誰か教えてください お願いします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:50:52 ID:c2Byy3QX
>>247
接触不良とエスパー回答
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:57:29 ID:r6U7AYOH
>>247
鉛筆 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:19:33 ID:edUb2M8a
>>247
綿棒で端子掃除
セロテープを貼る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:22:08 ID:iVWHPZ+4
皆さん ありがとうございます 家に 帰ったら早速 やってみます ほんとに ありがとう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:32:43 ID:aFd8097D
汚れていたなら綿棒+エタノールで掃除
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:43:49 ID:rejBajTL
昨日の>>247です 昨日は 有難うございました 色々ためしたのですが やっぱ 駄目でした セロテープというのは セロテープで 汚れを取ると言う事で宜しいのでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:07:17 ID:dLoWd2GH
端子部に接点復活剤を使って、PCで完全フォーマット
これで動かなきゃ、廃棄処分
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:37:23 ID:h6YR7QbC
鉛筆の芯で十分
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:26:08 ID:abprRcEC
>>253
セロテープを端子の裏に貼って厚み増強→接触不良改善
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:46:07 ID:rejBajTL
>>254-256
有難うございます また仕事がおわって 家に帰ったら やってみます.本当に 感謝です
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:15:13 ID:isHbLO7y
今、サンディスクの旧ウルトラU4GBを使用しているんですが最近読み出しが遅くなったように感じます。
1度だけMMSにしたのが原因かなっと思ったので、フォーマットはしてみました。
他に試すことはありませんか??

直らないならそろそろ8Gとかにかいかえかな…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:59:16 ID:Issm67Xj
>>258
俺はその現象を8Gでも確認したが、若干UltraUは純正その他より遅いっぽい。

あまりにも酷いようならプラグインを軽くするとかしてみたらどうだろうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:55:23 ID:rjbUc+qT
>>259
駅3も読み出し遅い?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:16:17 ID:TZmrgtMr
5.00 M33-5
This update is a try to fix memory stick low speed since 3.80.

というのがあるので3.80からここまでのを使ってるなら改善されてるのかもしれない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:51:10 ID:LbRxFXPc
>>258
一度MMSにするとフォーマットしても速度は遅くなったままだと訊いた事がある。
なので俺はMMSは専用にしている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:16:16 ID:isHbLO7y
>>259
プラグインは使ってません。
結局UMDからシャーシャー言わせながらGTAをやってます。
何のためにCFWにしたんだか…
買い換えるしかないですかね…

>>262
それは聞いたことあるんですが調べても理由が分からないんですよね
特殊な領域を書き換えているから??っていう風に考えているんですが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:08:24 ID:KnEcsttE
聞いただけで確認しないとかww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:25:15 ID:zcivZRqg
16Gを一つ買おうと思うんだけど、PSP内での速度だけ考えたら
SONYのmark2で十分?ウルIIにするとロード時間短縮されたりする?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:25:23 ID:OFni4N89
>>264
www
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:20:46 ID:tk+UviGk
>>265
テンプレサイトを見てくるといい

価格差を考えればUltraU一択だと思うが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:55:51 ID:vjU+aQWW
>>265
ultra2じゃないが、EXとmark2との差は体感できるくらい違う
特に書き込み
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:26:33 ID:vuA1Jchw
Ultra2の16GBってあんの?
HGのじゃなくて。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:12:24 ID:0XBAI4AG
海外ではあったけど、結局日本では販売されずじまい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:18:28 ID:0XBAI4AG
途中で送信してしまった
今度のHGなウル2が現Extreme3と同等ならPSPでも最速なはず
実際どうなのかは発売されてみないとわからんけど
尼で一万切ってるし、今から買うなら迷わずこれだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:38:42 ID:azXZNeeo
PSPでは、速度が15Mbpsまでしかでないなら
日本版の新ノーマル16Gを待ったほうがいいのだろうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:41:07 ID:0XBAI4AG
このスレを一通りみたうえでサンのノーマルが欲しいと思うなら止めんけど
つか、どっからでた数字だよ15Mbpsって
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:25:58 ID:azXZNeeo
>>273
尼の商品説明。けどなんか、勘違いしてたっぽい…
大人しく新ウル2にしとく。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:32:05 ID:0oIezXpw BE:209078742-2BP(30)
>>274
15MB/sは120Mbpsだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:32:37 ID:qBOF/OTN
16GウルIIHGはウルIIじゃないの?

>>268
自分の場合MSの用途ってiso化したUMDからのreadやアーカイブスがほとんどだから
書き込み速度上がっても大差無い気がするんだけどどうだろう?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:05:35 ID:tk+UviGk
セーブデータの書き込みが速くなるから頻繁にセーブするなら差は多少有りそう
その差に価値を見いだせるかどうかだね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:41:22 ID:qBOF/OTN
セーブ時の速度に不満を感じるのは主にアーカイブスでなんだけど
アーカイブスってエミュレーションの為か、意図的に速度落としてる気がするんだよね
セーブ時(=仮想メモリーカードへの書き込み時)なんかは特に
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:08:28 ID:vuA1Jchw
>>270、271
d

PSPでは、HGに対応してないから、HGウル2をかったら、
普通のウル2と同じ書き読みになるってことでいいんだよね?

で、書き読みはウル2>ソニーM2でいいんだよね?
聞いてばっかですまん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:25:07 ID:xjZKJbMZ
HGウル2が現駅3と同等だとしたら、PSPでの書き込み速度は現ウル2よりちょっと速い
つか、テンプレのサイトみれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:42:33 ID:vuA1Jchw
>>280
d

テンプレサイト見てきます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:27:57 ID:EDwzOGHH
サンの16GB国内版が来たとはいえ
他メディアでは徐々に32GBが登場してきてるから
16GB買うのに迷いが出てきた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:33:27 ID:3CFV+V4B
SDMSPDHG-016G-J95を尼と鶏で予約してどっちが早く届くか楽しみ
出荷通知がきたら一方をキャンセルするし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:11:47 ID:tecgemWZ
>>283
消えろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:35:05 ID:QfkCb7lP
>>283
店にとってはいい迷惑だな
せめてそういうこと書き込むなよ
かっこいいとでも思っているのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:39:29 ID:F+ZALOJS
>>283
馬鹿な親に育てられられたんだな
親が馬鹿だから子供も馬鹿だ
君は悪くない馬鹿な親が悪い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:40:53 ID:Wig3U2FJ
親を侮辱する奴は例外なく池沼消えろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:44:59 ID:yhYz6ev1
マルチリーダーはどこのメーカーがオススメ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:47:06 ID:c7Dz32Mc
速さならバッファローのTurboUSB対応モデルじゃないか?
専用ならHX付属だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:36:01 ID:jzTZ12sE
>>288
地味にエレコムも良かった。
(ちゃんと8bit転送対応を明記してる)


バッファローはCFとかも付いて来るから少々デカイ&高い

エレコムはCF無しの小さい&安い奴が有るでよ
291289:2009/04/17(金) 12:13:06 ID:c7Dz32Mc
>>290
そりゃ知らんかった
ちょっと調べてみる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:20:59 ID:yhYz6ev1
>>289-290
どうもありがとう
参考にさせてもらいます
CFなんて何につかうんだろうw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:30:26 ID:vTpAIeb7
ヤフオクで8Gと4Gのsony製の奴を落札して今日届いたんだが
テンプラにあるマジックゲート確認方法を試してちゃんと表示されたんだがこれは本物と考えていいの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:25:56 ID:K3NK7SqY
>>293
個人ではマジックゲートの有無でしか判定不可能。
それでも不安ならソニーに送れば有料で本物か鑑定してくれる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:59:05 ID:4Fs0PFsa
もう32GBが出てもおかしくない頃だよね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:49:01 ID:Y/DmCw8C
ttp://www.bidders.co.jp/item/120793700

安いけどどうなのだろう・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:13:15 ID:VP9Uk6hA
安くないじゃん
@メモより高いし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:22:49 ID:d2TxAIay
サンの16GB早く届かないかなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:07:11 ID:ACL5b0KG
なんでメモステスレは裏技・改造板にあるんだよw
少し探しちまったじゃねえか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:36:11 ID:GXyfunJK
他所じゃ盛り上がらなかっただけでしょ
携帯版のPSP周辺機器スレでもメモステそのものの話題は滅多に出ない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:11:53 ID:IWjzHqM+
そんな語るようなことないしなー
SDみたいに種類がたっくさんあるわけでもないし…
一応他のPSP関連スレでメモステ何買えばよいかって話題になる度にウル2 8Gを薦めてる
大抵、8Gって今そんな安いんだーってなってそこで終了
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:20:45 ID:e0snrThc
FFVIIをアーカイブスでDLしようとすると
メモステの空き容量が4G弱必要になるんだよな……
アーカイブスでいろいろ遊ぼうと思うとやっぱ8GBぐらいがちょうどいいかなってなる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:23:11 ID:bzhAv+52
最低でも32GBは欲しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:39:13 ID:UVOGA30V
メモステなんてPSPくらいしか使い道ないしなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:06:06 ID:F8cH9nO1 BE:940853849-2BP(30)
>>302
PC経由ならインストール時にPSP側で必要になるサイズを減らせるよ。
ただ他のゲームもやりつつであれば、UltraII PRO-HGの16GBしかないと思う。
ExtremeIII 8GBじゃ正直足りない…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:39:49 ID:SYzc/MQq
>>304
バイオにも使おうと思ってる俺に謝れ(笑)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:37:09 ID:bzhAv+52
何でバイオハザードなんだろうって2秒も考えてしまった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:39:59 ID:VP9Uk6hA
vaioとbioの違いっすかw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:41:10 ID:dd00RNHu
同じこと考えてた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:12:19 ID:xUacfpBS
俺も
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:13:57 ID:ygk+oTIB
いやここは俺も
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:03:02 ID:1sByHlZJ
じゃあ俺も
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:28:14 ID:jUGtwVYa
おもいかけず俺も
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:29 ID:PAX3pdza
>>304
サイバーショットで使っている俺にも(以下略)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:29:58 ID:l056QjcD
>>304
携帯電話で使っている自分にも(ry
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:55:01 ID:YWrlCNqJ
この流れは以上をもって終了となります
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:58:06 ID:3x45K316
このスレに流れなんてないですけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:43:11 ID:YWrlCNqJ
は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:44:06 ID:3x45K316
は?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:47:09 ID:YWrlCNqJ
即レスかよ、きめぇ^^;
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:49:55 ID:3x45K316
即レスかよ、きめぇ^^;
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:50:06 ID:YWrlCNqJ
何か理解できない馬鹿相手にするの嫌なんでもうレスしないね^^
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:51:07 ID:3x45K316
抽出 ID:YWrlCNqJ (4回)

316 名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2009/04/20(月) 02:55:01 ID:YWrlCNqJ
この流れは以上をもって終了となります

318 名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2009/04/20(月) 03:43:11 ID:YWrlCNqJ
は?

320 名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2009/04/20(月) 03:47:09 ID:YWrlCNqJ
即レスかよ、きめぇ^^;

322 名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2009/04/20(月) 03:50:06 ID:YWrlCNqJ
何か理解できない馬鹿相手にするの嫌なんでもうレスしないね^^


じゃあね^^お馬鹿ちゃん(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:51:09 ID:YWrlCNqJ
オウム返しすんなよ低脳
じゃね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:53:06 ID:3x45K316
322 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/20(月) 03:50:06 ID:YWrlCNqJ
何か理解できない馬鹿相手にするの嫌なんでもうレスしないね^^
 ↓
324 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/20(月) 03:51:09 ID:YWrlCNqJ
オウム返しすんなよ低脳


320 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/04/20(月) 03:47:09 ID:YWrlCNqJ
即レスかよ、きめぇ^^;
 ↓
323  03:51:07 ID:3x45K316
324  03:51:09 ID:YWrlCNqJ

^^
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:11:01 ID:VhT6rV+k
どう見ても見てから書いたわけじゃないじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:52:49 ID:HNzZ2ZWX
もうおまえら付き合えよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:57:21 ID:l056QjcD
HG UltraUのベンチ大会が始まったと思ったらこれかw

なんか、すいませんでした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:41:43 ID:9tEXx706
盛り上がってるようだな。よかったよかったw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:49:51 ID:+RBiz5g+
風見鶏などにある
【16GB】 サンディスク メモリースティック マイクロ(M2)DUOアダプター付 SDMSM2-016G

情報が無いんですが、これはPSPに対応しているのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:56:43 ID:OEE1vrvJ
アダプタあるから対応はしてることにはなると思うけど、
8Gと一緒ならおっそいから買ってもいいこと何もないぞたぶん
鶏ならノーマルのが安いみたいだし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:03:52 ID:/EaeRcA9
新ウル2は今日あたりから届く人いるんかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:45:42 ID:mEU9AUsT
ウチは発送22〜30日となってる<amazon
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:02:50 ID:sLkACTFf
ウル2の8Gあまぞんで3500ぐらいになったら本気出すとか
おもってたらいつのまにか値上がりしてたんだね
こんなことなら3980のときに買っとけば良かった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:52:38 ID:mtrUdcx7
メモステは欲しいときが買い時だろと半年くらい前に8Gのultra2を8kくらいで買った俺が言う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:19:25 ID:IQ2ZghcX
メモステに限った話じゃないけどな。
「いつか買う」みたいな考えでいても結局買わない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:44:02 ID:tt/XpKZY
ウルU8Gをアマゾンでポチってきた
ずっと偽物4Gで頑張ってきて不満も特に無かったけど

スレ違いだけど、PSPをジップロックに入れて風呂入りながら動画見るとすごく癒されるよ!
よ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:59:14 ID:SZPO1b48
スレ違いだけど、PSPでエロ動画を見てみたらさすがにこの画面の小ささでは癒されなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:05:58 ID:7zQDgJlA
>>338
だが、携帯でエロ動画を観てた経験のある俺に死角はなかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:43:10 ID:O3xgZ3oe
>>338
だが、解像度が低いプレイやんでエロ動画を観てた経験のある俺に死角はなかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:33:00 ID:XLTmeY2n
Sandisk Ultra2 16Gまだー?
9000以下まだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:22:03 ID:zALx25BI
ウチのMS ワンセグデータがすぐに壊れるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:24:07 ID:2DchfW6V
どのくらい使ってるのか知らんが不良か寿命だから保証交換するか買い替えなさい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:32:31 ID:FZm+ZWT7
SanDisk UltraII PRO-HD Duo 16GBは、PSPでは
UltraII ProDuo 8GB 15MB/s版より書き込み遅かった。
読み込みは同じくらいだったが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:35:02 ID:PwEXlyfq
そんな説明はどうでもいいからベンチ結果を貼ってくれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:16:04 ID:yjMi/5lf
えろ動画で・・・い、癒されるだと?!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:12:06 ID:NloGlJP6
5.50でアーカイブス落とすときの空き容量問題が改善されたけど
FF7配信のためにある程度の人がメモステ買ったかなといえる程度に時間とったのが気に入らない。
普通なら空き容量問題改善→大容量ゲーム配信 の順だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:21:59 ID:OhxvDm3/
大容量メモステを買わせる戦略か
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:25:49 ID:EKSNrbz6
PCかPS3でダウンすればいいじゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:19 ID:x6bewZ7j
Sonyのメモステなんて買わないのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:22:05 ID:0uG/bw3R
結局容量足りなくなるんだから結果オーライじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:47:04 ID:RViZSFXT
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:52:53 ID:0uG/bw3R
0が一個余計だよなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:28:55 ID:dY97FV8K
SDMSPDHG-016G-J95 amazonから発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

が、佐川メール便だから届くの土曜かな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:31:49 ID:n1yzOSDd
誰が買うんだこれwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:41:57 ID:NHWVGKNJ
>>354
ウチにも発送メール来たが、宅急便扱いだったぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:51:52 ID:nFIPlw7R
佐川メール便なんて最悪だな・・
まともに届いたことナイヨ・・破損したり届かなかったりしても保証ないし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:16:39 ID:mIFSvzOo
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:36:02 ID:LYjVmGiK
>>358
普通メール便なら80円でしょ   ぼった栗
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:50:05 ID:c7Jh7GWt
200円なら安い方
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:05:04 ID:y/qfsW/E
メモステ偽物とかあるのしらんでヤフオクで買ってもうた…。
偽物だったらおもいっきり問い詰めてやろう。
偽物って返金対応とかしてくれるのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:07:19 ID:zMZqLZML
まだそんな化石みたいな奴がいたんだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:20:10 ID:y/qfsW/E
>>362
どうも生きた化石ですww
昔好きだったゲームの移植が出るっていうんでこないだPSP買ったんだ。
そろそろ目当てのゲームも出るからってメモステ買ったやった矢先に偽物の存在認知した。
偽物だったら出品者シメてやりたいお(^ω^#)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:35:37 ID:+12dUpQI
何をいくらで買ったか詳しく教えて
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:36:29 ID:zMZqLZML
ほぼにせもんだと思うがな
ごねれば返ってくるかもしれんから駆逐のためにも頑張れ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:40:56 ID:e81QtA80
ヤフオクとか8割ぐらいがが偽者じゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:53:57 ID:b1gTwJvU
>>359
送料だけでしか考えられないとは・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:00:06 ID:y/qfsW/E
>>364
4Gを1480円で。送料は200円。

>>365
ごねるのって脅し入れてもいけるよね?(24しますよ^^とか)

これで学習した。
もう絶対ヤフオクではメモステ買わない。密林行く。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:04:42 ID:tBgovQOH
まあ偽物だろう
俺が買った時もPCない友達のやつを代理で買った時も偽物だった
読み書き速度気にせずゲームするだけなら問題なく使えてるからあんま気にすんな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:16:05 ID:vh3OIDwl
>>368
事前に「MagicGateに対応してますか?」と確認すればよかった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:31:31 ID:y/qfsW/E
>>369
あんまり気にしないんだけど潰れたり?とかデメリットあるみたいだから嫌だなあ、と。
アーカイブズするのには問題ないのかな?調べてるんだけど解らないんだ。

>>370
MagicGateの存在すら知らなかった\(^o^)/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:44:21 ID:mIFSvzOo
一応気をつけた方が良いよ、
この前ヤフオクでサン8G買ったけどパンヤやってたらフリーズ→電源落ち→メモステ認識しなくなる
のコンボにあった。
データ保存してたからよかったけど・・・
因みに正規に買った4Gメモステではフリーズとか全くなくプレイできてる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:50:59 ID:y/qfsW/E
>>372
それはPSPあぼん?メモステあぼん?
データ保存ってことはやっぱメモステ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:54:16 ID:mIFSvzOo
メモステアボン、読み込まないのでフォーマットすら出来やしない・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:06:38 ID:y/qfsW/E
>>374
教えてくれてありがと。
潰れたらかなわんしやっぱ喰らい付いてくるわ。

PSPも早くこい!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:09:28 ID:deAT3KAy
新ウル2のblackSPEEDの結果マダー
たぶんもう家には届いてるんだけど今日は22時くらいまで帰れないぜ…
PSP上で駅3と同等ならもう一枚買うつもりなんだけど
>>344が気になる…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:45:36 ID:rKZ1FnG7
遂にアマゾンjpも16G発売になったか
でも高いぞ。5000円切るまで待機
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:46:40 ID:E7l9Tlxi
買いたいときに買うのが正解
もう2GBはたくさんだ
入れ替えめんどくさいから16GBかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:49:21 ID:v2GB90/E
とりあえずベンチ結果見ていい感じなら9000切るまで待って買う
5000台までは待てない
差分は脳内で焼肉食ったことにしとけばいい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:58:18 ID:c7Jh7GWt
>>368
マケプレのバルクは買うなよ。偽物売ってる奴が居るから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:53:24 ID:/FEBQ5qx
32gbって出る予定あるのかな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:55:56 ID:KSQ+rpZD
>>358
ここの店ってたしか偽者売られてた気がする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:15:55 ID:zuiHq6I8
尼からサン16GB届いた。
手持ちは4GBが1枚、8GBが2枚。
届くまで時間かかりすぎて、16をどう使おうと思っていたのか忘れてしまった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:26:14 ID:deAT3KAy
>>383
とりあえずblackSPEEDだけ頼むよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:14:47 ID:YGnvRtfK
サン16GウルII
http://gazo6.com/0up1/src/gazo61541.png
読み込みは8Gと同じだけど書き込みは8Gに劣る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:26:20 ID:deAT3KAy
>>385
ソニーのHXよりは全然速いけど、やっぱりちょっと期待はずれな感じだなあ…
PSPでの書き込み性能は

駅3(30MB/s) > 旧ウル2(15MB/s) >> 新ウル2(30MB/s)

ってことか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:54:58 ID:uHza2K7L
これ本物ですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanashinshop/0081250.html

買おうと思って、カートまで入れた所で安すぎて不安になって調べたら
写真がメーカーのページとの写真と比べて文字の位置が違うし、15Mの文字を消してある様な感じがします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:08:45 ID:GlMwwbkc
説明文にMagecGate対応と書いてないから怪しい臭い。
「MagicGateには対応してますか?」と問い合わせてみれ。
「対応しています」以外の曖昧な回答だったらアウト
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:24:09 ID:uHza2K7L
>>388
メールしてみました。
返事待ってみます。
390354:2009/04/24(金) 19:06:01 ID:5j+uSJMv
>>356

あとで確認したら確かに普通の宅配便扱いだった。
他にもいろいろ頼んでたからそれと見間違えたらしい。

そして今日は受け取れなかった罠・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:11:08 ID:HnHz1CB9
>>390
俺も尼でメモリースティックは何度か買った事が有るけど、全て宅配便だったよ。
そうかと思えば、エモリースティックより厚くて高額なゲームソフトをメール便で送ってきたりする。
どういう基準で発送しているのかさっぱり分からんわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:14:16 ID:zuiHq6I8
俺家で受け取れそうにないと思ったらローソン受取にしてる
梱包もその場で捨ててスッキリ
393354:2009/04/24(金) 22:35:54 ID:5j+uSJMv
明日の午前中に再配送の予定だったけど、今日持ってきてくれた。
運送業者、GJ!

で、SDMSPDHG-016G-J95をベンチマーク。
PSPでフォーマットしてPSPをリーダとしてCrystalDiskMark 2.2 で計測。

Sequential Read :    8.426 MB/s
Sequential Write :    8.110 MB/s
Random Read 512KB :    8.402 MB/s
Random Write 512KB :    1.231 MB/s
Random Read 4KB :    1.973 MB/s
Random Write 4KB :    0.010 MB/s


バッファローのMCR-C30H/U2-BKだと

Sequential Read :   15.721 MB/s
Sequential Write :   11.520 MB/s
Random Read 512KB :   15.489 MB/s
Random Write 512KB :    1.204 MB/s
Random Read 4KB :    2.554 MB/s
Random Write 4KB :    0.010 MB/s

バッファローのMCR-C30H/U2-BKでUltra II 8GBだと

Sequential Read :   15.486 MB/s
Sequential Write :   12.543 MB/s
Random Read 512KB :   15.288 MB/s
Random Write 512KB :    2.071 MB/s
Random Read 4KB :    2.857 MB/s
Random Write 4KB :    0.020 MB/s

writeがちょっと遅い感じ?
ちなみに、SanDisk ImageMate® オールインワンUSB2.0リーダー/ライターで16GB認識できなかった・・・なぜに?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:38:54 ID:9r3XJW3J
メモステ16GB同士を比べると、
ソニーのほうが容量300MBくらい多いな。
だからどうしたって程度だけど。

SAN同士、ソニーどうしだったら容量って個体差無いのかな?

※両方ともフォーマットはPSPで、ファイル内容も両者同一
※サンの16GBは最近出たウルII30MB/s
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:39:52 ID:9r3XJW3J
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up26378.png
比較画像張り忘れちゃった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:55:14 ID:HnHz1CB9
>だからどうしたって程度だけど。
300MBもあればパズルゲームや麻雀くらいなら入るでしょ。
この差は結構大きいと思う俺はせこいのか…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:12:17 ID:XtvaBELB
なんか微妙感ただよってるなー
ちなみにVAIO TypePのメモステスロットでのベンチ結果はこんな感じ
あ、いうまでもないけど新ウル2 16Gね

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 24.821 MB/s
Sequential Write : 14.909 MB/s
Random Read 512KB : 24.618 MB/s
Random Write 512KB : 2.935 MB/s
Random Read 4KB : 2.245 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/24 22:44:57
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:15:28 ID:XtvaBELB
一応同じ条件で駅3 8Gのもはっとく

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 24.629 MB/s
Sequential Write : 15.380 MB/s
Random Read 512KB : 24.469 MB/s
Random Write 512KB : 4.511 MB/s
Random Read 4KB : 3.822 MB/s
Random Write 4KB : 0.058 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/24 22:48:10
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:49:21 ID:+wNYeOGm
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 33.651 MB/s
Sequential Write : 19.481 MB/s
Random Read 512KB : 32.269 MB/s
Random Write 512KB : 2.937 MB/s
Random Read 4KB : 3.838 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/25 0:27:16

turboUSBで一応リードだけ30出るな。
一回だけシーケンシャルライトで25MB/s出たがそれっきり。
書き込みの遅さからMLCっぽいから速度にばらつき出やすいみたい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9389749/
リンク先↑と同じBSCRA38U2リーダー使ってるが
41MB/sなんてどうやれば出るんだ
海外版と国内版で速度違うとかだったらいやだなあ

PSPでの書き込みが若干期待より下だったが、
現状、容量を含めれば最善の選択と思う。

8GB版がSLCだったりしないかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:29:32 ID:NRKk889g
なんだ、MLCなのか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:11:16 ID:FxbjKEhv
今や駅WのCFですらMLCだからな……
SLCなのは東芝やLexarの高速SDやTranscendの高速CFくらいか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:22:56 ID:e8Oxsu54
FF7容量でかすぎだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:40:46 ID:lXAE3Yik
32Gまだかよ…それで思いきりPSNでゲーム買いまくりたい…
個人的神のグランディア持って来たからPSNを評価したんで金落としまくりたいのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:34:43 ID:Wou8UDhN
>>361です。
犯罪、偽物、警察をちらつかせたら物凄い早さで返金応じてきた。
ごねたらお金は返ってくるみたいだね。
すごいふじこっててなんか面白かったよ。

>>380
おけー
おとなしく新品買います。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:52:14 ID:1WKEiAao
>>400
ProHGのSLCはSONYのEXだけだな
しかも4GB止まり
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:17:00 ID:/lkLAl15
PSPって32Gまで対応なんだっけ?
それが出るまで待つか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:24:50 ID:DaPERreg
>>405
酸の駅3も一応SLC

但し、白芝とかより遅め。
SDHC版の駅3よりは速い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:53:48 ID:sgqCmQ8m
>>394
16GB同士の同一環境(出来ればPCとPSPそれぞれ)での速度比較が見たいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:38:04 ID:cb0K6CeZ
ヤフオクで14000件超の評価がある中華業者から落札したけど
マジックゲート対応してたよw 

端子部に差した後があるから中古かと思ったけど1個ずつ検品してるか?
評価も悪いが3って国内業者よりもいいんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:46:47 ID:SrOF/cr1
>>409
そんで?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:13:22 ID:nZ9t4XwY
>>410
地雷誘導乙であります(`・ω・´)ゝ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:14:33 ID:nZ9t4XwY
ごめんアンカミスった... >>411>>409な。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:53:57 ID:Szkngout
>>394
これ結構でかいな
SONYとウルII、あの速度差で300MBも容量差あるんなら、せっかくだから俺はソニーをえらぶぜ!

>>396
アーカイブス用だと300はかなりでかいだろうし、手持ちのiso見てみても
ゆうなま、FF1,2、ルミネス、さらまんだは300切ってる
煉獄2、とともの、ぐら/ぱろが300台だから、結構大きいと思うんだよなー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:59:36 ID:hT7f0kEB
300MBはでかいよな
サン16一枚買ってしまったが次はない
期待してたSLCも\(^o^)/
今まで待ってた時間返せや
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:29:03 ID:FBqQKSSR
正直Sanには失望した
つか、HG対応リーダーでも書き込み30MB/sって出ないよな?
(ExtremeVでは普通にでる環境で)
Sanのテスト環境では本当にでてるのか?

これは表記に偽りありなんじゃないの?
これじゃSan自らExtremeVの偽物売ってるようなもんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:55:50 ID:ID0DcN9C
自分でベンチしたことあるなら判るだろうけど、
駅3でも30MB/sでるのはTurboUSBとか限られた環境だよ

HX付属リーダーはHG対応でも限界まで出すのは無理
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:16:17 ID:FBqQKSSR
いやその限られた環境でもHGウルUじゃ書き込み30MB/sはでないじゃん
読み込みは出るけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:15:17 ID:R7t/TW/B
SDHCの駅V30MBが出た時点で終わってたんだな、San
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:28:30 ID:iutIwAVg
もうソニーでいいや
ソニー32GB早くきてくれー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:54:27 ID:u44BY0Mq
出るとした15kぐらいかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:06:06 ID:OBKD8IOc
今出るなら少なくとも20kは行くだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:05:18 ID:2YjYd1bj
しかし気が付けば親指の爪サイズの板に一昔前のハードディスク丸々入る容量があるなんてなあ…
ほんと良い時代になったなあ…しかもそれが最初から2万とかで買える…もう最高だなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:05:19 ID:G4B67FUG
SONY MSAC-EX1(今現在尼で2000円弱のやつ)
Sandisk ExtremeV 4GB(今現在尼で2580円のやつ)
の組み合わせで測定
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 43.467 MB/s
Sequential Write : 42.793 MB/s
Random Read 512KB : 41.590 MB/s
Random Write 512KB : 7.186 MB/s
Random Read 4KB : 8.016 MB/s
Random Write 4KB : 0.069 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/26 17:01:04
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:19:19 ID:9IRTf54B
>>422
外付け40MBを10万で買った俺が来ましたよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:51:23 ID:NJfUDjAw
それ経験してたら怖いものないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:01:56 ID:67f2oGMc
ソニーとサンが協力して1Tのが出るとか何とか聞いたことあるんだけどどうなったんだろ。
そもそもPSPで使えるかすら知らんけど・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:22:02 ID:AnJaRO4s
鶏の海外版16Gって安心安全?
保障なし!って書いてあるのが気になる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:15:01 ID:ASL6NUmV
made in korea 表示がガマンできるなら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:58:55 ID:/bgLqHWf
この前ヤフオクでメモステの8GBを落としたんだが、
マジックゲート対応が不明になってるからどうも偽者くさい。
一応使ってみたんだけどcfwでisoが起動できない。
これってメモステのせいなのかな?
わかる人頼む。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:00:20 ID:Is9mb/yN
ヤフオクでメモステw
マジックゲート対応が不明w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:04:34 ID:ojveb5cu
>>429
くさいというか確定。さっさと返金してもらえ。
それで尼とか鶏で本物買え。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:06:31 ID:QecZz/1E
どう考えても偽物です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:12:16 ID:/bgLqHWf
>>431それが出品者がID停止にしやがって
連絡もとれないのよw
偽者だから
isoが起動できないのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:38:13 ID:ionDwj31
あらゆる意味で無能ですな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:04:01 ID:+Cz8r2Ac
CFWとか最悪やな…と書いてからここが裏技系の板と気づいた、完全に俺のが分が悪いなw 退散しますw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:27:04 ID:BYKDSirK
>>435
新品をわざわざオークションで買う奴の気が知れない。

元々、中古品を流通させるためとか、プレミア品をつり上げるための仕組みだろ? > オークション
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:33:30 ID:BxnJMDtD
>>433
自分の無知を恨め
9割が偽者市場のオクでメモステ買うとか只の馬鹿だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:38:29 ID:calbYJZ3
先日秋葉でソニー製2G¥1380で買いました
韓国版、製造は日本とか書いておりました。
パッケージはハングルなんだけど怪しすぎる・・・・・と思いも・・・買っちゃった。
家帰ってPSPに入れてみたら・・・なんとマジックゲート対応していやがった。
後日行ったらもう無かったけど・・・・・
439387:2009/04/27(月) 21:47:16 ID:a4KeO5HY
387ですが、問いあわせたらマジックゲート対応との返事がきたのでポチってみました
本日到着したので確認しましたがマジックゲート対応でした
暇なのか、すごく対応が良かった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:57:19 ID:drXUPbDI
マジックゲート対応の偽者あるんじゃなかったっけ?まぁ別に俺のじゃないしいいけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:59:57 ID:hWFcJnKX
ない それ見つけたら歴史に名を残すな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:15:06 ID:LrjNm+31
鶏の「海外リテール品」(保障無し)と
グッドメディアの「英語パッケージ」(5年保障)って別物?

海外リテール=韓国版?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:28:14 ID:hStXpAq6
>>439
で、15MB/sってプリントはされてなかったのか?
とりあえずベンチうpってくれw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:14:25 ID:PfeTlW7J
海外リテールは5年保障の印があるが国内サポートでは対応不可
国内品は日本語で国内サポートが受けられて保証期間の設定は特になし
445387:2009/04/28(火) 22:08:48 ID:Dj21Cvn4
>>443
15MB/sの表記はなく販売ページの画像そのままです
ベンチはこんな感じです
安物リーダなので15MB/sで頭打みたい
早めのCFでも読み込みが15MB/sしかでません

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.629 MB/s
Sequential Write : 9.984 MB/s
Random Read 512KB : 15.410 MB/s
Random Write 512KB : 3.466 MB/s
Random Read 4KB : 3.116 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/04/27 22:46:04
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:42:51 ID:LnT9MUx6
>>445
日本向けが無い旧々UltraU(SDMSPDH-8192)なんだろうね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:07:16 ID:KSx9Gsn7
偽者て、ブックオフみたいなとこで売ることできんの?
8GBだけど・・・。」
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:08:01 ID:6WntX6sw
あなたそれ犯罪です
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:21:25 ID:qyGBogRD
サン公式見たら、やっぱりウル2(15MB/s)と駅3(30MB/s)は生産中止ってなってるな
でも現行最速の筈のHGウル2(30MB/s)ってPSPで使うと旧ウル2(10MB/s)より遅いんだよね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:20:49 ID:t6Idnv0H
>>445
安物リーダにしろWriteが少々不安な数値だな…
やっぱ海外初期ウル2なのかもな

超精巧な偽物かと期待したのにw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:35:05 ID:JhrQxOgr
偽物
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/peekabookei
最近取り締まり弱まったな。偽物注意警告もSONYのメモステページから消えたし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:29:37 ID:3lHda1iJ
偽物を買ってしまった時、
相手に返品と示談金を要求してしまうのはアウチですか?


453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:09:49 ID:OCuF5xMx
>>452
示談金って...何処のやくざだよw
普通は返金対応だけだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:05:12 ID:CSnjrsHa
Sanで生産中止してるものってなに?
携帯からだと覗けない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:07:01 ID:CSnjrsHa
>>454
中止→終了
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:16:12 ID:sUhdNNyf
とりあえず実験。

BuffaloのBSCRA38U2と、
Sandisk UltraII 16GB (30MB/sって右上のほうに書いてあるやつ)

の組み合わせで。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 30.319 MB/s
Sequential Write : 23.737 MB/s
Random Read 512KB : 29.591 MB/s
Random Write 512KB : 2.999 MB/s
Random Read 4KB : 3.880 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/30 18:13:35

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:25:27 ID:4eKmazNs
>>456
TurboUSB使った?
458456:2009/04/30(木) 20:59:22 ID:aLvFiTXE
>>457
ごめん、使ってなかった。使った結果↓の通りになった

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 37.431 MB/s (23% up)
Sequential Write : 27.428 MB/s (15% up)
Random Read 512KB : 35.998 MB/s (21% up)
Random Write 512KB : 3.607 MB/s (20% up)
Random Read 4KB : 3.732 MB/s (3% down)
Random Write 4KB : 0.028 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/30 20:50:30

極めて小さいデータの読みが若干遅くなるっぽいのが納得いかないが、
Turbo USBの効果は間違いなくあるね。ただ、これをつかっても
シーケンシャルライトが30MB/s超えないのが・・・・。 相性かな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:24:32 ID:Fz4H6wV7
通販とかオクとかあまり好きじゃないから
明日秋葉原にでも買いに行こうと思ってて

PSPで使えて、ゲームをISOから起動させたいんだけど
これは買っちゃダメとか、この店で買っちゃダメとか
注意点があれば教えてください。

後、4G8Gの適正な価格も教えて頂けると助かります。

そういえば、今使ってるMSにも書いてあるけど…magicgateって何?何の役に立つの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:28:09 ID:SIvtevbh
ISOから起動ってどうやるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:39:42 ID:8Og/JObi
価格コムやwikipediaででも調べろや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:42:39 ID:7k8Tm2Cx
もう俺は32GBが出るまでこの4GBのを我慢して使うことにする
SDはもう出てるんだし、明日にも発表されてもおかしくないはずだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:53:22 ID:pL2VOsNM
>>462
繋ぎで16GBのSDHC&1枚挿しアダプタを使うのもアリなんじゃない?
MagicGateなんて滅多に使わないし、1枚挿しなら安定性も高いしね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:32:25 ID:7SAXZhnV
tedy
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:41:42 ID:mJqR+Ftg
>>459
通販のがいいよ。
普通の16GBぐらいしかあり付けなくて何も買わずに帰ってきた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:49:38 ID:A2p21oW8
メモリースティックに関しては通販の方が圧倒的に安いからねぇ…。
風見鶏や上海問屋、Amazon本店なら偽物を掴まされる心配も無いし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:08:27 ID:rTBf9FEc
そだね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:31:43 ID:atQoclDw
彩峰乙
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:36:05 ID:aY3f3AbY
32GBはまだかーッ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:05:29 ID:9weaoOke
>>459
Sanの旧ウルトラ2(15MB/s)が鉄板だけど、秋葉原で安く売ってるとこあったっけ?
もう販売終了でじきに消えるだろうから、通販嫌わずに早めに尼で買っといた方がいいと思うよ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0015AX1BO

MGは著作権保護なんたらかんたら
PSP上ではワンセグと本物か偽物かを見分けるために使うくらいか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:15:45 ID:g3R1Kar9
偽物…そうなんだ
通販は苦い経験があるから店頭で8GB買おうかと思ってたのに…(TOT)
家電量販店は大丈夫?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:32:00 ID:A2p21oW8
>>471
大手なら大丈夫だが、価格が倍近くするぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:40:40 ID:g3R1Kar9
>>472
へぇそうなの!と思ったけど
言ってるとおり通販>大手なのは違いないから
品質捨てるつもりで密林だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:01:28 ID:MvgGwKdL
なんかウザいなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:32:44 ID:j4RIprc4
>>470
テクノハウス東映だかパソコンハウス東映で、ウル2の16GB(海外版)が13800円とかじゃ無かったかな?

でもSDなら、その値段でウル2の32GBが売ってる訳で…切ない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:30:33 ID:9weaoOke
>>475
え、それってHGじゃなくて15MB/sのウル2の16Gが売ってるってこと?
そうなら俺も今から秋葉原行ってくる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:20:30 ID:is6J6pLn
自分の使ってる感じだと32Gが必要じゃないんだが
16Gもまだちょっと高すぎる
32Gが登場して16Gが5000円切ってくれたらな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:16:50 ID:YfhbztHG
秋葉原の上海問屋行ってきた
SONY MS-MT8G 4080円だた
値段的にはこんなもんだよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:40:33 ID:V6YPb8ap
いい加減ウザイ
480475:2009/05/01(金) 20:08:05 ID:j4RIprc4
>>476
テクノハウスの方で売ってるっちゃね

てか、必要ないのに買っちゃったし…12800ですた


その他にも今日は、新型のマイクロSD―メモステを二種類買ったりした…
(1スロット版と2スロット版)

各々、千石電商の出店で、数百円程度。


更にパソコンハウス東映でSD―マイクロSDケーブル(1280円)も買ったので、

 ・SDカード>マイクロSD>メモステ

という、訳の判らない変換が出来る訳で(ぉ


・・・『何に使うんだ?』とか言うの禁止な?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:26:29 ID:Ix8/tuRG
何だこの春休みのような空気
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:32:18 ID:YCmMrVS/
>>480
32GBかSLCのカード(白芝や暦Pro)使う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:14:19 ID:mUAblDAO
密林で1800円で売られてる場合は大手量販店だと2800円だと考えていいんでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:39 ID:j4RIprc4
>>480
ごめん、家帰ってまじまじと見たら、HG版ですた orz

どうしたもんだかなぁ…使い途がないぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:47:52 ID:qBXgS7Q8
埋めとけばいいよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:20:23 ID:RcnyBtnt
途中でめんどくさくなって思いとどまってよかったw
国内版一枚買ってるけど、HGウル2ってなんか中途半端なんだよね
新駅3って出ないのかなあ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:44:54 ID:wR9f0aOL
ウル2とエクス3ってPSP本体使用で体感速度に差ってあるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:33:42 ID:UaueKlQE
ほとんどない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:35:18 ID:XVPbb8it
PSPではウル2の16gbはウル2の8gbより速度落ちているのか?
PCで読み込む速度があがればPSPでも上がると思うんだが、実際のところどうなんだろう?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:59:44 ID:RcnyBtnt
HGウル2とウル2(15MB/s)の比較のことなら、落ちてる
特に書き込みが大きく落ちてて、たぶん旧ウル2(10MB/s)にも負けてる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:01:16 ID:KwN84WSS
PCで読み込む速度が上がってるってのはHG対応リーダーだろ
HGは対応リーダーでのみ使える高速転送だから対応してないPSPでは無意味

とはいえ
PSP使用でも若干は旧エクストリーム3が旧ウルトラ2より上なんだっけ
新ウルトラ2は旧エクストリーム3なみの公称性能みたいだけど質は落ちてるのかもしれん
非対応機器での15MB/s保証が無くなってるのは痛いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:42:06 ID:XVPbb8it
PSPで使うためにここまで待っていたのになんだか裏切られたような・・・
何かの間違いっていう可能性はないのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:40:24 ID:RcnyBtnt
このスレを読んでいる今が夢であることを願うしかないな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:46:35 ID:/jSCqbXB
32GBが2980円になったら多分買う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:39:12 ID:inYnHige
>>494
32GBが2980円になるとかって3〜5年はかかるなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:16:01 ID:3yM4IXy0
PhotoFastのcrー5400に
sandiskの8gbmicroSDを二枚さしてるんですが、PSPにいれると空き容量が14gbしかないんですがなぜなんでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:26:21 ID:sIpSg5BV
>>496 フォーマットはしたのか?
やれるだけやってから聞け。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:27:53 ID:RHGoNBlC
スレ違いです
↓のスレに行って下さい

【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 6枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239270700/


ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=16000000000%83%6F%83%43%83%67%82%CD%89%BDGB
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:31:28 ID:3yM4IXy0
>>497
もちろんフォーマットはしたんですが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:00:37 ID:RcnyBtnt
うちにある歴代ウル2のblackSPEEDのPI値

旧ウル2(10MB/s) …596
新ウル2(15MB/s) …624
HGウル2(30MB/s)…475

と、やっぱりHGウル2は旧ウル2にすら惨敗
HG駅3はあらゆる面で新ウル2に勝っていたというのに…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:27:10 ID:qD8t6l/w
これ安いけど偽物かな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JEXALC
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:22:32 ID:r1mDwfGR
風見鶏と尼はガチ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:32:03 ID:BnQC+cXb
>>501
@memoryでsandiskの海外版買った事が有るけど本物だったよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:45:36 ID:AE78WlhY
>>502
>>503
ありがとう
安心した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:14:12 ID:ugyvaIFR
グッドメディアで参ExtremeV 4GBが1810円ってありえね〜価格
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:58:47 ID:5Z3erOFO
バルク版だし送料も考えるとありえないって値段でもないな
8Gでその倍の値段とかだったらよかったのに…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:37:06 ID:9PgyyCmj
Sanは今後はノーマルとHGウル2だけしか売らないんかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:40:37 ID:6vyTkzWQ
50MB/s版の駅Vが出るといいなぁ
PSPには勿体無いけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:45:01 ID:IboQReOi
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:46:13 ID:IboQReOi
誤爆なうえに一文字で途中送信してしまったスマソ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:01:13 ID:vYxdZqxF
>>510
iPhoneかっけー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:20:26 ID:6vyTkzWQ
この板のIDは端末識別の9桁目は出ないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:58:10 ID:hES7KFwm
あーそういうことか…なぜいきなりiPhone?としばらく考え込んでしまった
俺は通信はイーモバ、音楽プレイヤーはD-Snap派だw
メモステの対応のウォークマンだしてくれれば乗り換えるから頼むよソニー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:30:59 ID:rAi/1u5P
>>513
D砂のSD選びもこういうメモステ選びに近いものがあるよな…。
やっぱりあれもサンかパナ純正ぐらいしか信用ならんが……
確かにメモステ対応のウォークマンは欲しいな。昔使ってた携帯はDuo差し込んで
音楽やら動画やら楽しんでいたが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:15:57 ID:MhAEqH0j
オマエラ、ExpressCard接続のリーダーが、生産完了に伴い投げ売り開始ですよ?

欲しい奴、遊びたい奴は狩っとけ。
HX付属のUSBリーダーと違って、ちゃんとマジックゲート対応だぜ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:32:26 ID:kd9y+8sN
あげ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:54:36 ID:OUxaeOc2
メモステってパケ入りの新品未開封買ったらガチだよな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:55:20 ID:3lw0GjgI
意味が分からん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:37:35 ID:Pv8Bhuaw
日本語として成立してないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:59:02 ID:E7kCQIqx
ガチ=本物 という使い方って正しいのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:18:12 ID:Odmt9I2M
ガチホモ=本物のホモ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:51:45 ID:SWEKLiFV
>>520
「ガチ」とは「がちんこ」の略語。
「がちんこ」は真剣勝負という意味のスラングで、
それが転じて「ガチ」=「本物」となった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:57:54 ID:jocXdxHT
うそだろ?
そんな発音適当なスラングあんの?ちとぐぐってくる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:00:47 ID:jocXdxHT
なんだよかった・・・病人はいないのか・・・


リアルでgatincoとかgachinkorみたいな言葉があるかと思った・・・
日本語のスラングなのね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:47:21 ID:00L1BhsM
ガチの用法はともかく
パケに入った偽物もあるわけで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:58:44 ID:votEbBzj
ノアだけはガチ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:11:49 ID:sKW9X3sY
>>525
普通の店頭でもパケに入った偽者あるのか?
だったらお手上げだわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:27:10 ID:1NEVZoPd
>>527
店頭で偽物を売るのはリスクが高いので滅多な事じゃ掴まされないと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:08:47 ID:kcMAayhw
>>527
店頭売りの小売店に並ぶ事があるかどうかまではしらんけどね
まあ、仕入れルート的に安い並行輸入品扱ってる店とかで知らずに掴まされるとかはあるんじゃないかな可能性的には
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:03:09 ID:E4aUZSMp
まぁオクとか信頼ならんところで買うよりマシだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:13:30 ID:PWlwKMZY
駅III 8Gが続々と品切れていくな…

ところでHGウルII 8Gを買った人はいない…よなw
やっぱベンチは16Gと大差ないんかね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:08:54 ID:vW5WP5Er
尼のULII 8G また3980円に戻ってくれよ!

まさかフラッシュ関係が値下がりはすれど値上がりするとは思ってなかったぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:21:41 ID:PWlwKMZY
つか、HGじゃないウルIIは販売終了だぞ
再値下げなんか待ってたらなくなるよたぶん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:40:49 ID:E4aUZSMp
むしろ在庫品薄故の値上がりだからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:19:52 ID:BryAalT6
>>531
容量違いで速度変わることは無いよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:55:45 ID:uhEnqmOU
32GBを早く出してくれないと働く気も起きないぜ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:39:31 ID:Oka9BzZG
駅III 8Gも販売終了なのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:30:43 ID:PEIdli9X
在庫限りで終了でございます

旧駅VやRapidGXが未だにあるからしばらくは有りそうだけどね
microSDなんか今更ウルUが出回ってるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:46:03 ID:Oka9BzZG
とにかく駅III 8Gが安くなってほしい。処分セールとかしないのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:19:40 ID:Hm7f+7bw
だから安くなる前になくなるって…
ちなみに尼は最後は5,280円だった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:27:25 ID:gpW4DJf2
いまさら8Gとか買う気になれない
1000円きったら買うかもしれんが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:13:40 ID:+SC9V++m
PSP用にと今まで使ってた256MからSanDisk UltraII 8G に買い換えたんだけど、おまえら、駅Vの8Gとか16Gとかって一体何に使ってんの?デジカメ?
気がついたら、8Gがここまで値下げされてたんで大喜びでポチッったんだけど、このスレ見てたらなんだか不安になってきたじゃないか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:36:58 ID:BaO2ylan
PSPに使ってます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:42:05 ID:8zUS9Rd6
>>82で書いてある耐久性だけど、PSPでオートセーブだと頻繁に書き込むから心配だわ
手動に切替出来ないゲームもあるし
メディアインストールしてると読み込みもかなり頻繁だし
心配し過ぎかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:11:40 ID:yydIB1/O
PC用SSDのほうが書き換え頻度が多いだろうから
そっちの被害報告が増えない限りはゲーム機用で心配してもしょうがない気がするな。
それでも不安ならセーブが多いゲームをするときはこまめにバックアップをとるくらいしかないんじゃない?
壊れたら諦める
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:51:41 ID:zmv8iHZ7
>>544
その為のウルII(永久保証)
データは保証されないけどね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:54:32 ID:8zUS9Rd6
>>545
サンクス
今のところは気にしてもしょうがないね
定期的に容量の少ないもう一枚のにコピーしとこうかな

>>546
データの方が大事なんよね
スティックは金を出せばいいんだし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:35:36 ID:ZUNyP0MG
PCにバックアップとっとけばOK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:59:30 ID:0vFK6xQ7
>>547
データが大事ならバックアップを多重化するしかないな
10年位前に買ったCFもいまだに元気に動いてるしあんまり気にしても仕方ないかも
まあ、壊れるときはあっさり逝きそうだけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:52:12 ID:yydIB1/O
ゲーム機専用のメモリーカードだったら
バックアップにも同様の高いメモリーカード用意したり、無認可のツール使って取り込んだりするしかなかったが
メモリースティックならあっさりバックアップ取れるからね…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:33 ID:3fTmZ4NO
液3たっかいなぁ
ウル2でええわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:19:28 ID:Vq5NLdfa
というかPSPで駅3使うメリットあるのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:02:24 ID:dl5bbwcl
>>552
PSPだけで使うならほとんど意味はない
大容量データをリーダー使って入れたりするなら多少違うかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:21:51 ID:MYs5p9YS
SLCだからMLCのカードより信頼性が若干高い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:50:14 ID:65/6hsXI
>>387 の店にマジックゲートに対応しているかメールで聞いたところ対応とのことだった
ので注文してみました。

届いたのは店の写真と同じもので15Mのマークなし。PSPに入れたところ空き容量は7630MBで、
マジックゲートには対応しています。ベンチしてみました。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive G:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
7313 9015 8372 8954 2912

Copy 2k 32k 256k 10MB (Operations/min)
2302 4488 3630 1020 72

Copy 2k 32k 256k 10MB (Kbyte/Sec)
3643 100 1297 2960 10216

-------------------------------
blackSPEED v2ってCFW入れていないと使えないんでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:02:02 ID:dTnyqFmZ
>>blackSPEED v2ってCFW入れていないと使えないんでしょうか?
はい、そうです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:18:48 ID:pBCiPAV0
普通のウル2でいいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:22:35 ID:dTnyqFmZ
FDBENCHは使ったことないからよくわからないけど少し劣ってないかな?
にしてもなんで15Mの文字がないんだろう?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:35:55 ID:Du5X8Srb
普通に旧ウルII(10MB/s)なだけだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:12:04 ID:SC6F6rOk
SDMSPDH-016G-P36 という型番のUltraII ProDuo16Gが
アーキサイトとヒットラインで売られているけど
誰か買った人いないかな?
これは本当にProDuoなのか気になるところ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:58:57 ID:xhOXj1ll
30MB/sって書いてあるし、普通にHGウル2の海外版だろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:43:47 ID:Z1ZMY91k
>>387が海外版の旧ウルII/8Gだとしたら、PSPで使う分にはHGウルIIより圧倒的に速くて、
新ウルII(15MB/s)との差もそれほどではないので、8Gで十分&保証も気にならないって条件なら
かなりお買い得だと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:23:52 ID:kh8bRJYS
J:日本
P:アジア
A:アメリカ
E:ヨーロッパ

だったっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:50:24 ID:mG0Tsoov
C:カナダ
Q:オーストラリア(オセアニア?)
S:南米(スペイン語)

もあるみたい。

ttp://www.sandisk.com.au/Products/Item(2666)-SDMSM2-8192-Q11M-Memory_Stick_Micro_M2_8GB.aspx
ttp://sandisk.com.br/Products/Item(2678)-SDMSM2Y-8192-S11M-SanDisk_Mobile_Ultra_Memory_Stick_Micro_M2_8G.aspx

ただしオーストラリアはアジアに統合した模様(16GBはP36Mになってた)。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:07:03 ID:VZOKPAq8
新駅III(HG規格上限60MB/s)発売マダー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:15:29 ID:zeZsjlhZ
>>555
PSPにCFWを入れる気はないのですよね・・・
じゃあ、買った商品の型番はわかりますか?
俺、その商品の購入を考えています。もし俺が買ったらPSPにCFW入れているのでblackSPEED v2でベンチ測定しますよ。
567555:2009/05/11(月) 17:28:56 ID:jbWEks/1
>>566 様、当方TA-088 v3のPSP-2000のため、CFWがそもそも入りません。あしからず…。

>>じゃあ、買った商品の型番はわかりますか?
型番はわかりません。納品書も同封されていませんので。商品の表は>>387と同じで、
裏のシリアルNo. はBI0800311***Dです。そのしたにMADE IN CHINAの文字。以上です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:37:40 ID:kh8bRJYS
>>567
HENで動かせばいいのでは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:47:55 ID:zeZsjlhZ
素早い返信ありがとうございます。
TA-088 v3基盤のPSP-2000とPSP-3000でバージョンが5.03において自作ソフトだけを起動させるソフトができたようですよ。
なのでblackSPEED v2が起動できるかもしれません。興味がおありであれば試してみてください。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:21:12 ID:a3s14/9t
>>560
ブリスターパックの海外リテール品
Pro-HG Duo品(早い話がHGウルII)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:39:46 ID:mG0Tsoov
>>566
SDMSPDH-8192
ちなみに15MB/s品はSDMSPDH-008G
30MB/s品はSDMSPDHG-008G
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:49:46 ID:3Snp9XOk
>>562
>海外版の旧ウルII/8Gだとしたら、PSPで使う分にはHGウルIIより圧倒的に速くて、

ウルII HG8GってSDMSPDHG-008G-J95だよね?
これって旧8Gよりそんなに遅いの?

HGはPSPだと相性悪くて遅くなるとか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:56:16 ID:3Snp9XOk
すまん、過去ログ読んで分かった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:45:04 ID:/PlA4AH8
うん、わかりやすいところでは>>500かな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:26:15 ID:8K3a8TgV
HGウルIIって駅III相当なんじゃね?
ってwktkしていたあの頃に帰りたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:44:11 ID:FW4RMWU3
でもMark2の16GBよりHGウルIIの16GBの方が速いから問題無い
CFW使ってるから16GB以上じゃないとなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:27:29 ID:GgCR4/rx
んーでもblackSPEEDのPI値だとCR-5400とかの変換アダプタにさえ
互角か(使ってるmicroSDによっては)負けるくらいなんだよなHGウルIIはw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:07:37 ID:+dLc/Ewp
>>577
某所で見る限りPI値こそ低いがグラフの速度は新ウルIIの方が速いが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:14:06 ID:jxg/53DO
>>578
そりゃBlocksize1024kのリードだけは早いからグラフのパッと見が良く見えるだけだろ
PI値は全てのサイズにおける数値を総合した値なんだからこれが負けてる時点で完全に負け

ウルII(15MB/s)は600超え、HG駅IIIは700超えしていたというのにHGウルIIときたら…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:13:31 ID:iWL9+ktk
HGウルI
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:15:38 ID:+dLc/Ewp
>>579
いや、バーの方じゃなくて折れ線の方を見て言ってるんだが?
読みは完全に新の方が速いぞ
書きがちょっと遅いが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:49:05 ID:DCn+gEwU
体感ってランダム速度でかなり変わるよね
ランダムが速いカードはやっぱ速い
シーケンシャルだけ速いカードは何か遅い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:56:15 ID:3Snp9XOk
CR-5400が数値上では結構出てるけど、不満が多いのはやっぱソコなんだろうおな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:15:57 ID:/PlA4AH8
まあ、不満は凄く多いけど容量も含めると現状でベストな選択になることには変わりない < HGウルII 16G

でもなあ…PSPで使うとウルII史上ダントツで最弱なのはやっぱなあ…
ウルII(15M)の16Gを国内で出したあとに発売にしてほしかったよなあ…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:05:36 ID:hQcWY9Cj
結論

【大前提1】田舎者は通販で買え。地元のショップだと最悪倍の金かかるぞ。

【大前提2】海外発送・オークション・返品OKのものは、博打好きの奴だけ買え。

【大前提3】良いものは高い。今高くなくても、高くなってもおかしくないと思え。

【大前提4】10年後まで使うつもりで買おうとするな。それなりの寿命があるぞ。

高速なものを求める→ エクス3 8GB

容量最高→CR-5400 + MicorSDHC16GBx2

マジックゲート&容量大&公式ブランド→MS-MT16G

他→好きにしろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:48:02 ID:cqh2uuVH

>>571さん、ありがとう。俺、今日ふりこんできました。
近々blackSPEED v2でベンチ測定する予定です。結果が出たら報告します。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:02:37 ID:oW+cnfTU
今日酸のExpressCardのカードリーダー買ったので手持ちのメモステ測ってみた。
参考までに、SDカードの白芝はシーケンシャルリード19MB/s・シーケンシャルライト15MB/s。
大体この辺が頭打ちみたい?

・・・で、新ウルUが予想以上に糞過ぎて爆笑したw
ちゃんとアマゾン直から買った新品だからニセモノってことは無いと思うんだけど・・・

感想としては、メモステやる気なさすぎwSDカードの一人勝ちも納得の速度でした。
俺はPSP以外では使う気にならん。


先週アマゾンで1万弱で買った新型ウルU16GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 15.997 MB/s
Sequential Write : 12.264 MB/s
Random Read 512KB : 15.754 MB/s
Random Write 512KB : 1.352 MB/s
Random Read 4KB : 3.301 MB/s
Random Write 4KB : 0.009 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/13 0:51:04

今年初め上海問屋店頭で買った酸の青い8GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.586 MB/s
Sequential Write : 3.007 MB/s
Random Read 512KB : 6.474 MB/s
Random Write 512KB : 0.793 MB/s
Random Read 4KB : 2.241 MB/s
Random Write 4KB : 0.011 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/13 0:56:25
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:11:35 ID:oW+cnfTU
追記:
自分が使った酸のExpressCardのカードリーダーはヨドバシで2880円、ウサギのマークが書いてある奴。
パッケージには「ExpressCard対応 マルチカードアダプタ」とあります。

これSDカードを差し込む分には問題無いんだが・・・
メモステはうまく差し込まないとガチャガチャ変な音して端子に傷入りまくるんでお気を付けくださいな・・・。
つーか買わない方がいいと思います・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:27:37 ID:gJvb6pFB
メモステ使うならMSAC-EX1の方が良さそうだね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:31:31 ID:u2FWJ7S/
HG非対応リーダーってだけじゃないの?
PSPではいまいちなHGウルIIだけど、
PCで使うなら環境そろえればリード30MB/sは出るぞさすがに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:33:19 ID:kyJrpdNN
新ウルUじゃなくて>>587の使ってるカードリーダが糞杉ってことだろ
何でも新ウルUのせいにするなよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:08:51 ID:oW+cnfTU
>>590-591
リーダーの箱にはメモステPRO-HGデュオも対応と書いてあるんですが、やっぱリーダーが糞かな。
はじめてのExpressCardのリーダーだったんで期待しすぎたってのはある。
出っ張り無くしてスマートに収めようと欲出さずに、素直にバッファローの高速転送モデル買えば良かったよ。

まぁ俺が新ウルUで気にくわなかったのはシーケンシャルの伸びじゃなくて、ランダムライトの遅さなんだ。
これには同意してもらえると思う・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:09:59 ID:ARFFsCor
>>588
USBリーダーにしな
その方が速度出る


ウルU-HGのベンチマークなら、価格に載ってるから見てこい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:11:41 ID:FoaEvUq1
どっちにしても新ウルUは糞と言い切っていいほどガッカリ品質なんだけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:05:13 ID:qdWo0Wgs
金積んでもそんなにいいもんが
買えないとはこれいかに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:28:58 ID:HzoMRSM4
San HG16G
全然やすくなってないw
わろたw
先月買ってよかった
今が買い時だよ
9000円までまってたら
何か月も損
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:06:28 ID:ldnVqK3g
俺も先月1枚買ってるけどさ、そんなすぐ安くなるわけないだろアホか
つか、最初からこの性能だってわかってれば買わなかったよw

とりあえず次は32Gとか新駅IIIでも出るかするまで完全に待ちかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:41:58 ID:x88aE64R
海外版のウル2(15MB/s)の16Gってどこかで売ってないかな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:49:24 ID:aHVJ518k
去年のメモステの急な値下がりは異常だったと思う。
今年は去年のように安くならないだろうな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:03:48 ID:Nb2Es13u
ついこないだまでSDやMSは値上がりするかも、とか言われてた気がするんだけど
MSは横ばいに近い下落傾向だね
SDは知らないけど、この先下げ止まったり上がる要素ってあるんだろうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:11:34 ID:aHVJ518k
やっぱり景気が関係していると思う。
値上がりの理由も東芝やサンの減産だし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:50:16 ID:D2M6WJ2C
32GBを出す気があるんだろうか
なんか出ないものをずっと待ってる気がして虚しくなってきた
16GB買っちまいそうだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:38:02 ID:9IM06sfB
どっかからのコピペ

>当店は個人向けの販売はしておりませんのでご了承ください。
>業務用として、100ロット以上10ロット単位での注文を受け付けております。
>200ロット以上の場合、国内に限り送料をサービスさせて頂きます。
>
>[フルアクセラレート(Read/Write 共に80MB/s以上)対応メモリースティック]
>
>メモリースティックPro FA-Duo 16GB MFD-016-V04 162,200円/10ロット当り
>メモリースティックPro FA-Duo 32GB MFD-032-V12 280,840円/10ロット当り
>
>[フルアクセラレート対応メモリースティックリーダー/ライター]
>
>(USB接続) MCR-F-DUS08 19,180円/10ロット当り
>(PCI-e接続) MCR-F-DPE11 24,240円/10ロット当り
>
>※注意※
>フルアクセラレート対応メモリースティックをフォーマットする場合、
>必ずフルアクセラレート対応メモリースティックリーダー/ライターを利用して
>フォーマットしてください。対応してないものでフォーマットした場合、速度保証はできません。
>なお、既にフォーマットされたメモリースティックの読み書きについては、
>従来のリーダー/ライターでも可能です。その場合、読み書き速度は
>該当のリーダー/ライターの性能に依存します。
>
>フルアクセラレート対応メモリースティックを、フルアクセラレート対応メモリースティックリーダー/ライター
>を利用してフォーマットした場合、従来のフォーマットよりも、容量が40MBほど少なくなりますが、
>仕様ですのでご了承ください。
>フルアクセラレート対応メモリースティックを、フルアクセラレート対応メモリースティックリーダー/ライター
>を利用してフォーマットした場合、そのメモリースティックを、デフラグソフトなどでデフラグしないでください。
>誤ってデフラグしてしまった場合、速度保証できなくなります。
604555:2009/05/13(水) 22:18:36 ID:VLbfEHsJ
遅くなりましたが、ようやくblackSPEED v2を使うことができましたので、ベンチ結果をUPします。
ベンダーやプロダクトネームが不明とは…

[blackSPEED v2 log]

Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_

Total Space: 7631.000 MiB (8001683456 Bytes)

Free Space: 6416.563 MiB (6728253440 Bytes)

Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)


read : 15.6189 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)

write : 9.4128 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)

read : 12.4647 MiB/sec (Blocksize 32.0k)

write : 9.3125 MiB/sec (Blocksize 32.0k)

read : 3.2495 MiB/sec (Blocksize 2.0k)

write : 1.3176 MiB/sec (Blocksize 2.0k)

read : 1.0097 MiB/sec (Blocksize 0.5k)

write : 0.3458 MiB/sec (Blocksize 0.5k)

PI: 486

605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:20:33 ID:VLbfEHsJ
へんな改行入ってしまいました。すいません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:43:26 ID:gJvb6pFB
>>604
不明なんじゃなくて自分で挿入する仕様
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:22:44 ID:Hm9H2Ryb
>>604
>>500に比べてpi値低いねぇ

速度は十分出てそうだけど 10MB/s品なら
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 04:20:09 ID:AxEiaNHr
ちなみに>>500の旧ウル2(10MB/s)は国内版4G

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3904.938 MiB (4094623744 Bytes)
Free Space: 3903.219 MiB (4092821504 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.9088 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.3677 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.0709 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.7760 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.7406 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.7523 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.1636 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4730 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 596
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:20:22 ID:AxEiaNHr
>>500の新ウル2(15MB/s)
国内版 8G

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7691.000 MiB (8064598016 Bytes)
Free Space: 7689.281 MiB (8062795776 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.9977 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 14.6178 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.9717 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 14.8939 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.6318 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5652 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.5334 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3945 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 624
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:21:21 ID:AxEiaNHr
>>500のHGウル2(30MB/s)
国内版16G

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15248.250 MiB (15988948992 Bytes)
Free Space: 15246.531 MiB (15987146752 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 16.1629 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.0923 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 14.2168 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 12.6189 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.6662 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9417 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.5222 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2389 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 475
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:23:07 ID:PJBOeaTr
HGウルIIの酷いところは速度もだけど、
1k=1000で計算しても実は容量が16Gに満たないところもだよなw
ソニーのより300Mくらい少ないんだっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:24:33 ID:WXocCqq0
日本版が出たら性能あがるとか考えられるかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:14:05 ID:PJBOeaTr
何が言いたいのかよくわからんけど、HGウルIIは日本版でてるぞ(上のベンチもそれだろ)
ウルII(15MB/s)も駅III(30MB/s)も販売終了だし、
性能上がるとしたら新駅IIIの登場に期待するくらいしかないんでないの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:18:47 ID:WXocCqq0
マジで・・・あれ日本版なのか
海外版だと思ってたわ
旧ウル2から新ウル2みたいに表示そのままに性能あがったりしないの
あまりにウンコじゃんこれじゃ・・・サンオシマイレベル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:17:21 ID:5HJ19bJv
現行製品からSLC品が無くなった時点でメモステは終わった。
新駅Vが出たとしても、MLCなら完全に終了。
せめてメモステにも暦Proが有ったら違ってたのにな……。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:22:19 ID:NmHZnyPG
Sonyの16Gから一年ひっぱってあれだもんなあ…
一気に32Gで出してればあの性能でも文句少なかったかも?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:38:17 ID:rPrgGR/q
ところで微妙に値段が下がってきてるSONY16GのMARK2買うのとサン16Gウル2買うのはどっちが得なん?
やっぱMARK2は遅いのか…?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:19:29 ID:NmHZnyPG
速度重視ならSan、実容量重視ならSony
なんだかんだいってSan(HGウル2)のが全然速い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:24:42 ID:LJ7PjuSW
すごい初心者な質問です
メモリースティックプロデュオの画像って、お店行けば普通の写真みたいに現像してくれるの?

誰か優しい人教えてください…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:25:12 ID:XAKYQH6/
新しく8GBのメモステを買おうと思うんですが
SONY メモリースティック ProDuo 8GB 「MARK2」\3749
SanDisk サンディスク メモリースティック ProDuo 8GB \3299
この二つで迷っているのですが、SanDisk製のUltraUと比べるとどれくらい転送速度が違ってくるのでしょうか?
PSPに送るデータは100MB以下のものがほとんどなんですが、これくらいの要領のものでも転送速度に大きな違いが出るものなんでしょうか?
Amazonで買おうと思っていたUltraUの8GBが8千円超まで値上がりしているので、それほど変わらないのであれば上記のどちらかを買おうと思うのですが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:30:25 ID:kszjnOPP
ついにウルII(15MB/s)も尼で品切れかw

>>620
PSP内部の速度は圧倒的に違うけど、
PSPをUSB接続して100Mくらい転送するだけならそんなでもないよ

622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:56:13 ID:86zDuUnI
>>620
おまえさんの日ごろの態度次第だなぁ。

おまえさん、何かやましいことしてないか?

してないなら、悪いことは言わないから、外れロット、初期不良を
つかまないことを祈りながら、そのときに安く買えるものを買え。
お金は大切だから、少しでもケチれ。それでいい。

逆にだな、たとえば割れ厨だとか、不幸の手紙や振り込め詐欺に加担してるだとか、
一般的にやましいと判断されるようなことをしているのなら、良く考えろ。

おまえが金をケチっても、ケチって得した分を、きっと誰かがメモしてる。
おまえが得した金額を、そいつらは日ごろ計上していって、おまえがしてきた
やましいことを告げ口しながら、なんとかしっぺ返しをくらわせようと躍起になって談合しているだろう。

おまえが大魔神すら恐れぬような、比類なき天性の才能と実力でも持ち合わせているのなら、
何も考えることはない。安くてオイシイほうを買え。

でも、そうでないならば、おまえは目先の利益のために、いつかどでかいしっぺ返しを
食らうことを覚悟しながら、どっちを買うべきか考えるんだな。

まあ、安心したまえ。大抵のしっぺ返しは、そうとは気づかないうちにとっくに来ているから。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:02:25 ID:ZbKc0aYi
>>622
こんなコピペ初めてみた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:16:32 ID:uxdN/0Fy
>>620
速さが気になるならもうすぐ無くなるだろうExtremeIII 4GBを
いまの底値で買ってUltraU 16GBの値崩れを待つってどうかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:40:14 ID:qdiXKJDU
>>619
優しいお兄さんが教えてあげよう。
最近のDPEショップは店頭にデジタルプリンタがあるので自分で現像できる。
但し、デュオは対応していない現像機が多いのでメモリースティックアダプタを持って行くべし。
626620:2009/05/14(木) 23:54:18 ID:XAKYQH6/
>>621
>>624
100MB程度のものだったらそこまで転送速度はかわらないんですね
動画が100本近くあって、4GBだと足りないと思うので安いSanDisk製のほうを買ってみようと思います
>>622
悪いことをまったくしたことがない、といえば嘘になりますが
>たとえば割れ厨だとか、不幸の手紙や振り込め詐欺に加担してるだとか
この変のことは大丈夫です
いろいろとありがとうございました、今から注文してきます!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:40:21 ID:cisQMrs8
尼のウルII(15MB/s)8Gがついになくなっちゃったから
今後PS関連スレでメモステのことを聞いてくる奴がいても
何も考えずこれを買えってレスすることもできなくなっちゃったなあ…

もしかして現行8Gで一番無難なのってSony Mark2か?
Sanノーマルは書き込み遅いし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:56:31 ID:7fjJz8Q6
16Gは遅い遅い言われてるが、SONYはもっと遅い
書き込みってあんまり使わないし意識しなくていい(早いにこしたことはないが)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:26:57 ID:u1kjAZW6
このスレの住人じゃなけりゃそこまで速さにこだわることもないだろうから気にしなくてもイインジャネ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:23:31 ID:afsW3W2x
非HDのUltraIIは値段もノーマルにちょっと足すくらいの手頃さがよかったからな
その面でもHGUltraIIは微妙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:34:50 ID:TFZ83LxL
SDは白芝16GB祭りが開幕したというのに……
32GBはまだなのか?!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:52 ID:QP+JZwWB
容量はもういいから新駅IIIを出せ。もちろんSLCでな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:04:05 ID:/xxOGc2H
>>632
だったらてめーが作れよ、この人類のゴミ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:12:44 ID:2LLGaM0E
なんかイヤなことでもあったのか?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:58:18 ID:V0lBZ43C
こないだもなんか絡んでた基地外いたろw
同一人物じゃね?
即NG行き。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:29:38 ID:5bvB63TK
おバカ様があちこちで祭りを起こしてるので教えてあげる
メーカー関係者ではないが、白○はMLCですよ
分かり易くいえば4Gで1500円、8Gで3000円、16Gで6000円程度で売ってるから
SLCチップの原価から考えるとありえない
SLCのフラッシュカードは、4Gで3000〜4000円、8Gで6000〜8000円、16Gで15000円以上します
だから原価割りしない限りはSLCがそんな価格で販売されません、高速なMLCチップになります
メーカーは何倍のコストがかかるSLCを使っているならば最大の売り文句にできるはず
信頼できるのはSLCと公表してある製品ですね、祭りは終わりにしてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:24:51 ID:2LLGaM0E
SDスレでやれよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:35:06 ID:8+57cAzc
>>636
白芝は殻割りしてみたところ、どう見てもSLCのNANDフラッシュだった訳ですが・・・
是非ともSDスレに降臨して熱弁して頂きたいものです
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:44:41 ID:wkg/tmWh
>>636
暦Pro4GBが2000円台半ばなのにRW4KBが0.2MB/s出ている件について
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:18:43 ID:5mCLT2w7
※触れるな危険
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:43:14 ID:EDtqzyqy
3980円を逃したから
買うつもりは無かったんだけど
思わず4380円で買っちゃった

旧ウルII8GB
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:51:27 ID:uH5+d4CY
ゲッサン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:16:17 ID:Qm7b7a7F
>>641
価格comに載ってる店で2999+700あったよ
UltraIIの一覧に出ていないけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:50:13 ID:a4xvy2Jh
通販で試しにバルクのUltraII 8G買ってみた
PSPでのマジックゲート対応チェックは○だったけど、
表面に"15MB/s"表記が無く、手持ちの"15MB/s"表示品と比べて
書込み速度が65%くらいしか出なかった。(読込み速度はほぼ同等)

こういう書込みの遅いUltraIIってあるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:12:09 ID:SEkLkGXs
>>387の店で買ったのがこんな感じ。ウルII 8G

[blackSPEED v2 log]

Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7631.000 MiB (8001683456 Bytes)
Free Space: 7629.000 MiB (7999586304 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.6290 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.2115 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.5097 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.3048 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.3526 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3110 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0180 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3588 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 504

15M/s品の80%位か
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:16:00 ID:SEkLkGXs
PI値でね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:04:30 ID:Ah7nZouX
ウル2と一言で言っても大きく分けて三種類あるんだよ
速度表記なし(10MB/s)、15MB/s表記あり、30MB/s表記ありの三つ(>>608-610)

話題のバルク版は10MB/s品なんだろうけど、それでも(特に書き込みが)かなり遅いのは
所詮バルク品といったところなんかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:15:10 ID:Htzmiv6w
反応速度最速順序

エクス3

ウルII 15MB/s 8GB

ウルII 30MB/s 8GB

ウルII 30MB/s 16GB

公式 16GB
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:39:26 ID:9bCQl6at
俺はウルII 15MB/s 8GB買った
まあこれでも十分かな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:45:10 ID:oPWZa+DL
容量とるか早さとるかだね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:14:56 ID:Yp23Sd3I
ソニーの一眼レフが、CF止めてSD/MS-HG両対応にするらしいぞ

即ち、同じカメラなのにメモステHGにすると速いので、ここで一気にSDを引き離せ…る訳ねーよなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:18:37 ID:XzhKvaHx
HGウルIIも15MB/sウルIIと同様に、ノーマルと大差ない値段に落ち着いてくれれば
そんな悪くないと思うけど、一応HG対応なうえに駅IIIなくなってるからそうもいかないんだろな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:20:57 ID:XzhKvaHx
>>648
HGウルII 8Gについてkwsk
16Gよりは速いってこと?
あと、やっぱ16Gみたいに容量少な目?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:34:09 ID:qbJuIL63
>>651
SDを引き離すという言葉の意味がよくわからんのだが…
値段のことか?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:27:30 ID:M6sBm0kz
SDXCだと理論値でPRO-HGの5倍速いから勝負にならんな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:32:22 ID:Yp23Sd3I
>>654
シーケンシャル速度

>>655
いつ出てくんだよ、SDXCはw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:19:12 ID:M6sBm0kz
>>656
早くて来年の第一四半期だろうな
いきなり300MB/sは出ないだろうが(最初は50MB/s)、やはり部が悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:38:23 ID:dnEY7gc9
その頃にはメモステの上位規格もでてるんじゃないの?
メモステの方は容量だけで速度はそんな速くないんだっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:48:50 ID:sHq+EfET
尼価格比較
ウルII 15MB/s 8GB 7000円
ウルII 30MB/s 8GB 5680円
ウルII 30MB/s 16GB 9980円
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:48:36 ID:danq+Erv
勝ち規格とは思えないほどの値段の高騰だな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:45:22 ID:0dbdWD8Z
駅3買った方がいいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:26:07 ID:igZRiRSN
15MB/sの値段ってここから持ってきてるのか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0015AX1BO/
アマ本体じゃない他出品者の価格と比較しても意味ねえよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:54:38 ID:bvwhMCoP
>>641で購入したのが先日届いてたので
さっき動作確認してみた

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7691.000 MiB (8064598016 Bytes)
Free Space: 7689.281 MiB (8062795776 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.9920 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 14.6553 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.9802 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 14.8978 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 4.6498 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5452 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.5424 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3894 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 620

満足
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:08 ID:O0SBfGSn
これってソニーと全く同じものだと思います?
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006003000005/order/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:29:32 ID:O0SBfGSn
追加
レキサー890と840と800の違いも教えてくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:36:09 ID:gDX4W4wq
>>664
>>132にベンチあるよ

890はプラチナUのMark2
840はゲームエディション
800はプラチナU日本向け

だと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:42:58 ID:O0SBfGSn
ソニーよりは速いみたいですね
この店を信用して買ってみることにするよ、ありがとう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:29:42 ID:jXa8I+we
駅III(30MB/s)もウルII(15MB/s)もどんどん無くなっていくなあ…
本当にこのままHGウルIIとノーマルだけで行くのかSan
まあ、儲かってなさそうだもんな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:52:12 ID:b604TMsg
正直、価格はどうでもいいからSLCの新駅III 16Gを出してもらいたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:07:11 ID:EdkBt5D6
>>669

中国産で1枚39,800円ならどうする?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:37:37 ID:ofbT8ftS
量販店で駅WのCFが買えるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:14:59 ID:P+mzNLa5
もうちょっと現実的な話で、HGウルIIの32Gをさっさと出してほしい
32Gならあの性能でもまあいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:09:29 ID:5oUOGU/6
PSP2は内蔵にしてくれよ
ゴミステ3のHDD増やしてる場合じゃねーだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:17:08 ID:g07cyDfd
日本版パッケージと海外版パッケージの違いって、保障とMADE IN表記だけ?
中身は一緒?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:18:11 ID:g07cyDfd
↑SONYの16Gの話です
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:16:41 ID:7Bn5hhLg
グッドメディアなら日本版パッケージが届く可能性あるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:03:20 ID:7Bn5hhLg
今ならMS-MT16Gが7680送料無料グッドメディアにて激安
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:32:49 ID:lsMc2T95
はいはい宣伝乙乙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:45:33 ID:FDu7TiiH
SONYの海外パッケージは海外のSONYで
サービスを受ける必要あり。
国内ではサポートしない模様。

ヤフオクで出品されている偽物のメモステ
SONY 16GBの型番は MS-MT16GS
文字はシルバーで直接印刷されている。
偽物特有のメモリの中央が膨らんでいる。
偽物つかんだ事気付いてない人用に情報残しとく。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:33:22 ID:dFde/vP9
オクで純正買おうとする奴なんているの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:42:47 ID:31An0jSW
いても不思議じゃないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:11:17 ID:QDszTZm6
proDUOの4〜8GBで、書き込み防止機能の付いた商品ってありますか?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:47:42 ID:I6lJgGI5
>>682
無い
Duoなら付いてるのがあったと思うが
684682:2009/05/23(土) 10:01:45 ID:QDszTZm6
>>683
ありがとうございます
あきらめます
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:53:16 ID:2jkMZqDe
グッドメディア
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:54:33 ID:2jkMZqDe
>>677
カカクコムでもダントツ1位か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:03:07 ID:QBxjSS8Q
はいはい宣伝乙乙

そろそろ死ね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:51:57 ID:N6jZ7qQN
>>687
いちいちウゼーよ
お前が死ね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:36:03 ID:rmqOQulJ
サンの海外パッケージ4Gと8Gが店頭で売ってたから買いたいんだけど
海外パッケージ版にデメリットってありますか?
PSPで使います
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:11:53 ID:f38vBh4H
4Gと8Gくらい日本製買えよ
691689:2009/05/24(日) 13:30:11 ID:rmqOQulJ
>>690
値段的には700円くらいしか違わないからいいんだけど
海外のはアダプタついてたから今買っちった
8GB、4000円弱…別に安もなんとも無い。
店の保証もあるからまあいいや。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:42:51 ID:ETpPQIuO
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:01:32 ID:N6jZ7qQN
どにゃは大丈夫だろ
偽物掴まされたなら騒ぎ立てりゃ良いだけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:31:51 ID:Vw/wWeXZ
>>679
メモリーカード全般、テープメディアと同じでサポートはしないと公言
していたソニーが国内でサポートをするようになったの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:56:52 ID:okfOVdxN
駅III(30MB/s)のバルクって買ったことある人いる?
保証ないだけで性能はパッケ版と一緒なんかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:49:20 ID:nyOYOXWd
>>695
バルク品で品質低い奴なんて今まであったという情報を
見たことないだろ。偽物なら別だが。
気にしないで買ってみればいいのでは。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:13:40 ID:u1uITkMy
>>696
でもなんか最近いくつか報告のあったウルIIのバルクって
旧4G(10MB/s)と比べてもなんか遅いみたいじゃん?
海外版の旧8Gが元々そんなもんだったとかかな
まあ、駄目元でちょっと買ってみるか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:30:07 ID:0o8M1jQf
だぁっぁーー!!
8Gメモステが1980円とか本物なのかい!!!
ヤフオクで本物ってあるのかい!!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:00:01 ID:KTJEPK+v
>>698
個人で大量に販売してる奴は全て偽物だと思って間違いなし
日本人も数人(男女)が偽物販売の犯罪に手を染めてるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:38:00 ID:0o8M1jQf
やっぱりアマゾンだね。。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:52:49 ID:YZ2jRj3n
グッドメディアのバルクは大丈夫?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:55:34 ID:TzVj5nLN
大丈夫?とか訊くなら大人しくパッケージ品買えばヨロシ。
何かあってもここの住人に責任は無い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:07:39 ID:Sdr2Vfm3
>>701
メモステ買うときはグッドメディアしか信用できない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:42:52 ID:/753MJkR
>>703
いや、風見鶏に1票
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:49:06 ID:jcKxzVz3
>>704
なら俺は尼に一票
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:01:38 ID:KgFSlzR0
つか、32Gマダー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:11:48 ID:C7KdmF/h

SDMSPDHG-016G-J95
8980円に値下げ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:45:57 ID:ViMC1P2v
8GBは4980円、4GBも3480円に下がったね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:48:00 ID:b10V63wE
>>707
大して早くない上に300Mほどの容量差もあるし、今どっちか選べっつったらSONYだなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:02:01 ID:NEyPc+gp
もう一声、だな
ウルII(15MB/s)の最安値と同じくらいまで下がれば悪くないと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:52:10 ID:9i7HE06F
 
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:02:54 ID:W9ELvf3m
SONY16G、尼での今までの最安値っていくらだっけ?マケプレ除いて
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:15:42 ID:V/zrTF+E
「マジックゲートなんて対応してなくてもゲームが出来ればいいや」と、パチ物なのを承知で買ったSONY16GBがお亡くなりになりました。
メモステは安かったから諦められるが、セーブデータが・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:47:36 ID:HBZs0R56
↑そんな信用性のないもん使っときながらバックアップも取らないアホ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:47:20 ID:ViMC1P2v
信頼性以前にバックアップは基本中の基本
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:08:13 ID:XNqKMdkn
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:01:37 ID:VVSaQf2u
やっぱ圧倒的だよな駅IIIは
718713:2009/05/30(土) 09:18:52 ID:Lw5JhL6z
いや、バックアップはたまにしてるけど、普通毎日は取らないでしょ?
中々クリアできなかった所をやっとクリアして、セーブしようと思ったらセーブ失敗。
以後、PCでもPSPでも全く認識しなくなり御臨終・・・
偽物は懲りたので、尼にSDMSPDHG-016G-J95 を注文入れました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:48:35 ID:+aTPdK44
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:54:28 ID:7SeSPcBI
>>718
普通バックアップは毎日取るもの
まあ、ゲームのセーブデータでそこまでする奴は稀だろうけど
PCに接続した時に自動でバックアップするようにしとくと多少楽
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:53:30 ID:Jso8GZwl
風見鶏にしとけっていったのに
ヤフオクでソニーMark2の8G、2000円につられて買ってしまったらしい
MGに対応しないのは仕方ないとしても
いくつかのゲームのセーブファイルが作成できないらしい
アダプタかましたMicroSDでもそんなこと無かったのに
偽者ダメ過ぎる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:00:21 ID:bjCXX3dR
ダメなのはオクなんかで買おうとする奴の頭
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:23:47 ID:qOq4UzO/
まぁイイものには金積まなきゃいかんというのは
何にでもいえることで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:38:35 ID:/muRNV+b
金を積んでも対して性能が高くないHG UltraU……
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:54:54 ID:3oOrUyP1
オクのメモステ出品してる中国人の評価を見ると、大半の人は知らずに良い評価を入れてる事実。壊れたり不具合が出るのは少数で、大半は普通に使えるのかね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:16:32 ID:ykbSq5XJ
偽物なんてMicroSDの変換アダプタ以下の性能だろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:43:45 ID:UKH64slv
報復評価嫌だし
連絡先教えてるからリアル報復も恐いし。何せ相手は中国人。まじ恐い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:27:44 ID:dPhYJEWl
PSPの後継、PSPGOが発表されたが、
内臓たった16GBらしいな
ナメすぎだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:43:28 ID:l9seiuON
俺は駅V4G買ったぞ
ttp://deaiup.com/up/src/up7399.png
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:36:54 ID:g57qmfsM
Lexarのメモステって信用できるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:54:11 ID:4Rb9LjBU
昔、PSP買った時に店側がつけてくれたサービスパックみたいのに入ってたのが
確かLexar製のものだった気がするけど、特に何の問題もなく安定して使えてたよ。
性能がどの程度かまではわからないけど……
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:12:37 ID:PpvYgJvI
>>730
Made in Koreaに耐えられるなら割と良い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:54:24 ID:2ycpInWU
sony>san>Lexar>>microSD変換アダプタ>>>>>>偽者
こんな感じかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:07:24 ID:g57qmfsM
教えてくれてありがとうございます。
安心してLEXARの8GB買うことができましたw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:51:40 ID:PpvYgJvI
>>733
Sanはハズレを引くとmicroSD変換以下
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:20:59 ID:fMY6dP/9
>>733
サンディスクは銘柄で分けるべきだな

GOはM2らしいから
安いうちの買っといた方がいいかもね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:53:10 ID:M+LlW7ev
>>736
>>736
GoはM2。。。。ってマイクロのあれの事か、はじめてしったよ。

ソニーはMSDuoがPSPの普及で生き残れたって事を分っててM2にしたのか?
これで何とかM2生き返らそうと考えたんだろうが無理だよな、Go程度ではw

ぁぁ、ちょっとメディアプレーヤーとして欲しかったのだがスロットがM2だけだとかわないな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:56:38 ID:PpvYgJvI
ここでSD→microSD逆変換みたいにPRO Duo→M2逆変換アダプタが出てくるのに期待

300%無いか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:08:31 ID:tCz5k1Wg
誰が欲しがるんだよそんなもの
バキッと折れるのが関の山
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:13:12 ID:PpvYgJvI
いや、こんな感じで曲げられるのを
欲しいのは自分だけだろうな
ttp://henj.in/SDBTFA.jpg
ttp://gametool.jp/?pid=8720805
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:22:53 ID:M+LlW7ev
>>738
逆変換どころか直接CR-3100みたいにSD>M2が一番可能性がある。
MicroSD>M2は奇跡に等しいが使ってみたいw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:23:10 ID:4Rb9LjBU
今のところGoの利点が何一つ見あたらなくなったな……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:32:01 ID:PpvYgJvI
>>741
なるほど、そっちの方が手っ取り早いか
まぁ一番良いのはM2/microSDのデュアルスロットなんだよな
折角のチャンスなのになんでSD対応にしないんだよ、SCE
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:32:17 ID:wLru7dJn
duoですら大容量クソ高いのにそれ以上高いM2なんてやってらんね

いい加減MicroSDの軍門に下れよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:32:32 ID:alvhLySS
まぁ、これほど心のときめかないハードもめずらしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:51:26 ID:fMY6dP/9
>>736でM2って書いたけど
事実は正式な発表まではわからないからね

duoだったらいいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:06:52 ID:j3tPH1aL
ZuneXはMicroSDスロットと光デジタル音声出力、ZuneHDはHDMIと有機EL。
そして両方ともタッチスクリーン。リーク情報戦ではPSPGoとの戦力差は圧倒的だなw

720*480のH264再生サポートされてからPSP2台目を買ったんだけど
Goは1台目PSPの代替として期待していたのになぁ。。。
まぁ、正式発表までは気を落とさず見守るぜw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:46:20 ID:k+7ZFit5
SanDisk16Gが9000円きっただと!?
2ヶ月前に10000でかった俺なみだめ
短い天下だったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:58:51 ID:jlf2DtZ4
2ヶ月で1000円なんて誤差だろ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:56:06 ID:ramUyv6s
メモステは底値になっても高値安定だからまだいいよ
去年3月にmicroSDHCの4GBを3179円で買ったら8ヵ月後に599円まで下がったしw
1/5になるとかあり得ないorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:05:20 ID:WAgcBevP
M2って別に高くないよな
糞遅いけど
つか、国内でM2って販売されたっけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:34:49 ID:ramUyv6s
>>751
国内正規パッケージはソニー(1GBまで)とTranscend(8GBまで、SanのOEM)だけだね
あとはソニーとSanの海外パッケージくらいかな

Mobile Ultraが来れば一番良いんだけどね、従来のPSPユーザーにとっても
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:31:35 ID:QiVgqUjP
SanDiskの8GBを買おうとした場合、価格を考慮しなければ
Extreme3>Ultra2(15MB/s)>HG Ultra2ということでおkですか?
あと、ここにソニーのHXを絡めるとどの位置になりますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:41:31 ID:WAgcBevP
PSPで使うなら
駅III > ウルII(15MB/s) >>>> HGウルII >> HX
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:17:18 ID:GUQecfoY
>>748
お前は子供かw
オレなんて去年1月にウルU4Gを6800円で買ったんだぜ?
今じゃウルU16Gが9000円以下かよ><
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:21:31 ID:H01j/UI6
>>755
値段の対抗は奴を呼び起こすよ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:39:57 ID:WAgcBevP
PC-6001用のROM&RAMカートリッジ(16K+16K)を14,000円で買った俺が優勝ということで
その話は終わりな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:45:08 ID:XXQGvd1Q
なんだか加齢臭がするな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:52:14 ID:cVp3krLQ
電脳売王で買うのは避けた方が良いでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:36:14 ID:7eaNFUDW
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006003000005/order/

↑これを買っても問題ないでしょうか?
 メモステなんてサンとソニーしか聞いたことないから心配で・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:02:27 ID:HzzHvUQb
スレ内検索くらいかけたら?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:54:14 ID:ALF6fvR5
>>760
あなたが知らないだけで、だいぶ前からレキサーも
メモステを販売してます。ググればすぐ分かることですね。
ということはハギワラ シスコムもきっと知らないんだね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:46:04 ID:HFzZ2cH1
ググらなくてもほんの30レスぐらいさかのぼれば話題に出てるからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:26:27 ID:hcvMmznP
>>760の周辺見てたらこんなものがww
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006003000007/order/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:35:07 ID:fX7yZwqu
つーかPSP GoってマジでM2なんか?
まあ、内蔵フラッシュの方がそれなりに速いんだろうから気にはならないんかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:38:45 ID:ZN780u+z
つーかPSP Goってマジなんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:20 ID:RU4CCoPV
最近KINGMAXブランドで売られているメモステを見かけるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:47:53 ID:whQ7ga/n
>>767
でも虎と同じくSanのメモステ入れて売ってるだけだから、安くないと選択肢に入らないね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:45:37 ID:TYWfLJ1L
M2はガセだったみたいだなPSP Go
まあ、メモステスロットそのものがないみたいだがw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:52:24 ID:TYWfLJ1L
あ、やっぱM2スロットあるのかPSP Go
スレ汚しスマソ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:08:14 ID:2M/dNnBP
安くなるんじゃなかったのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:28:48 ID:cHltAxPO
こういうのもあるんだよね。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3332
こっちは知らない人が多そうだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:08:52 ID:BYuyDvwm
>>772
SanDiskのOEM品にしか見えないね。
そもそも保証期間短いからそこから買う意味はないね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:35:12 ID:jX1pxb9v
ついにソニーが「PSP Go」を正式発表、800車種以上が登場する超絶ボリュームの「グランツーリスモ」も
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090603_psp_go_gran_turismo/

>対応している記録メディアはメモリースティック マイクロ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:02:16 ID:zEnjSNX+
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:48:37 ID:2RmU025F
GOはないわ
いろいろダメだけどDUOスロット削除とか既存ユーザーをナメすぎ
まぁ今までの機種で事足りるからよかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:28:52 ID:jX1pxb9v
ポーランドではソニーの16GBが出るらしい
ttp://www.sony.pl/pressrelease/id/1239029978280
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:02:12 ID:TYWfLJ1L
もしかしてDUOの32Gが全然出る気配を見せないのは
今後メモステは全面的にM2へシフトするつもりだったりするからなのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:09:26 ID:bp5wuRlg
ウゼー

ちょくちょく規格変えんなや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:33:13 ID:rigCHWld
DUO16GB買う寸前に戸惑い悩んだ結果将来を考えM216GBを買った
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:56:23 ID:1jw20x3X
とりあえずベンチ希望
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:11:40 ID:MrbwLc87
216GBだと・・・?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:49:20 ID:yHAi2ayP
M2の16GBってドコに売ってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:51:23 ID:xf1RL5wc
>>776>>778
つ「ハンディカム」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:40:13 ID:jX1pxb9v
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:21:26 ID:vb5cbIIY
メモステにしちゃあけっこう安いんだね
国内版出てから考えようっと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:51:53 ID:vj6QdZmu
>>785
ありがとう、でも風見鶏以外で売ってる店知らないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:23:37 ID:4ZS4oot6
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:38:27 ID:vj6QdZmu
>>788
高杉
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:13:54 ID:QoSFNlQv
どこに売ってるかとだけ聞かれて風見鶏に誘導→「それ以外で」
それ以外のところに誘導→「高すぎ」

これじゃ誰でも回答する気失くすわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:08:00 ID:tDD4LkDk
>>790
自分の店を書いて欲しいんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:58:11 ID:kiinHjZC
メディア購入厨涙目www

メディアなんてのは、必要なものを最低限揃えてりゃいいんだよww

他人と競うために必死こいて最速だの最高容量だの買って

別規格出たとき全部買い替えですかwwwお布施ありがとうございますwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:44:09 ID:Ya0WINZv
必要最低限の容量だとすぐに足りなくなって
結果的に買い替えのサイクルが早まるだけ。
容量は多ければ多いほどいいんだから、
自分の財布と相談してある程度の余裕を持って買った方がいい。
それに、容量の小さいメディアは
コストパフォーマンスが低い場合があるしね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:39:00 ID:bsmaeHD2
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:29:40 ID:qsfYP10Q
>>794
そこが信用出来ないならどこも信用出来ない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:44:34 ID:DiF2i+4a
ウルIIバルク(10MB/s)を読み書き15MB/sと謳って
商品リンクもそっちに張ってる様な店が、このスレ的に信用できるわけないだろ

http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028012000009/order/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:54:44 ID:DiF2i+4a
>>792
>他人と競うために必死こいて最速だの最高容量だの買って

この発想はどこからきたんだよ。キモすぎw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:01:10 ID:qsfYP10Q
それならこっちの方が酷いだろ
どうやって2枚挿せとw

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/arkjapany/3208.html

大体信用出来る出来ない言うなら尼でだけ買っとけよもう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:17:57 ID:DiF2i+4a
>>798
そういうすぐわかるのはどうでもいいんだよ別に
単なる間違いか馬鹿かってすぐわかるもの
>>796は普通に悪質
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:32:31 ID:bsmaeHD2
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:42:52 ID:vOs44V3e
結局風見鶏最強か
全く関係無いが風見しんごの娘が事故死した時、
フジのニュース番組でバックに風見の「ボク笑っちゃうんです〜」をかけたのには吹いた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:48:29 ID:T/wFYz6u
>>800
メーカー保証と書いてあるからできるかどうかは別でも
ショップに責任とらせればいいじゃん
購入したときの画面は保存しておけばいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:55:54 ID:1l+D40L7
>>798
問題点を指摘してるのに対して「こっちの方が酷い」なんてのは言い訳にすらなってねーよカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:10:53 ID:cPe7qO7i
もう自分で判断できないなら尼で買えってテンプレに入れとけよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:56:43 ID:3tYG9/RX
>>800
ソニーの海外品は海外のソニーで保証受ける必要があったはず
メーカー保証付いてるのは嘘ではないが、国内で対応するとは
書いていないと逃げられる可能性はあるね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:06:27 ID:n/5aG65/
>>794って沖縄の店だったんだね、いつ届くのだろう。
>>805そんな理不尽な対応があっていいんですか、あの表記は悪質だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:17:28 ID:Sc+RqxP9
地元のヤマダ行ったらHGウルIIの16Gが9980円だった
ヤマダでこの値段ってよっぽど売れてないんかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:29:35 ID:3tYG9/RX
>>806
http://www.pc-goodmedia.jp/html/ordercontract.html
沖縄事務所はYahoo!ショッピング店を担当してるだけかもね。

最近保証内容変わってると悪いからショップとソニー両方に
海外版を国内対応するのか自分でも聞いて確認してみて。

>>801
風見鶏は海外版は保証無いみたいなものだから最強ではないね。
”当店の初期不良保証のみになります”と書かれてるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:07:18 ID:IMU7yGr+
>>807
コントローラは駅Vから流用
メモリーチップはノーマルと共用

⇒コスト比率から言うとノーマルに近いんだから、こんなもんでしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:10:17 ID:wAD+GpQa
>>807
うちの地元のヤマダは未だにウルII15MB/sのみでHGが置いてないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:44:39 ID:n/5aG65/
>>808
前にソニーとサンのメーカーサポートへ確認したことがある
両者とも海外版はサポート外、ショップからの回答は未だなし

↓海外版なのにその表記がない、メーカー曰く国内版は紙パケらしい。
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/028012000011/order/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:45:37 ID:n/5aG65/
>>807
どこのヤマダ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:23:45 ID:u7lBH7+D
>>812
川口
なんか期間限定の値段みたいなこと書いてあった気もしたけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:50:27 ID:iInALzB/
水戸の山田でも同じ価格でやってる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:19:10 ID:kSEY7pMA
とりあえずグッドメディアも最強ってことでOK?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:55:29 ID:L4kUTJtY
こないだからグッドメディアグッドメディアうるせーんだよ
とりあえず>>796の言い訳してみろ

とりあえず
NGワード推奨:グッドメディア
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:14:41 ID:4of9rENy
今後はMSProDuoは廃止の方向に向かっていくんだろうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:31:22 ID:yKX52t0A
PSPで使う場合Ultra II(16G)の恩恵を受ける場面って多いもんなの?
ゲームといってもセーブは容量そう無いし、微妙な体感的な差?
ワンセグ録画だとそれなりに容量大きくなるからノーマルとだと結構違ってくるんかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:31:22 ID:R2MQ9Fze
より高速なPRO-HG Duoになるだろうな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:57:33 ID:uygfChWY
現在サンのウルトラUの2GBを使っています。
安くなってきたので8GBか16GBを買おうと思いました。

これより遅くなければ使用上問題ないので、あとの条件は出来るだけ安いことです

サンかソニーならどちらでも問題ありません。
おすすめを教えてください
(秋葉原で買うのと、通販で手数料込みで買うのとどっちが安いでしょうか?)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:22:41 ID:L4kUTJtY
16Gの場合、速度重視ならSan HGウルII、容量重視ならSonyノーマルだけど
値段重視なら風見鶏のSan海外ノーマルかな(6,770円)
で、秋葉原ではメモステはそうそう安くは買えない

8Gは今更しらん

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:31:29 ID:uygfChWY
>>821
風見鶏みました。速度面で、2GのウルトラUより遅いとかないですか?
無いようでしたら、ちょっとポチってきます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:15:58 ID:L4kUTJtY
あー比較対象がウルII(10MB/s?)じゃ、読み込みは変わらないけど、書き込みが遅い
とりあえず+2000円で尼でHGウルII 16Gが無難かね

つか、PSPで使う場合、ウルII(10MB/s or 15MB/s)より全ての面で速いメモステは現行ではもう存在しない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:29:39 ID:uygfChWY
>>823
ありがとうございます。ウルUって速いカードだったんですね。
何も知らずに買っていました。

買う前にもう一度熟考します。
実際、書き込みなんてそうそうしないのであまり関係ない気もします。

用途は、ゲームや、エンコした動画を見る程度です。

本当にありがとうございました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:37:34 ID:yKX52t0A
>>1のMemoryStick Pro Duo Report Page
で16Gのを調べてみると、

●blackSPEED v2
SDMSPDHG-016G(R 16MB/s、W 12MB/s)、PI値:447>\8980
MS-MT16G(R 11MB/s、W 10MB/s)、PI値:403>\7410
SDMSPD-016G(R 16MB/s、W 6MB/s)、PI値:369>\6770

>>821の言う通りだね。
速度重視ならサンのHGウルII
300MB多くR/Wとも10MB/sのソニーノーマル
値段のサンノーマル

それにしてもサンノーマルのWは遅いな、ソニーノーマルが早いだけなのかな?
ゲーム読み込みだと11MB/sと16MB/sでは結構違うもんなの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:00:57 ID:kSEY7pMA
鶏にあるSDMSGってノーマルより速いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:33:10 ID:BB7/O72C
中身は同じです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:09:31 ID:v/8IOqeC
アキバのメモステってホント安くないよね
アマゾンで買った方が安いし気が楽
風見鶏でもいいんだろうけど使ったことないや
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:06:48 ID:T5sKaCpV
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p152337223?u=;hanashinshop28
これ買った人いる?
ヤフオクは偽物ばっかりなのは承知だけど、ストアーだし、マジックゲートは対応してるみたいなので、検討してます。

でも、値段が安すぎるのはヤッパ怪しいよな〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:42:26 ID:UUvqsoUi
風見鶏本店はクレカに対応してないのが痛い
支店は高いし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:44:48 ID:UUvqsoUi
>>829
>>387と同じショップのヤフオク版だな
まあ、ウルIIバルクの方で実績はあるみたいだから大丈夫なんじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:52:28 ID:MAb1U2rV
>>829
アマゾンの売り切れ前最終価格が2,580円。
グッドメディアの売り切れ前最終価格が1,890円。異様な値段ではないよ。

それからDuoのEx3って偽者あるのかな?
端子部分が外見からして違うし、ほかの偽者Duoと似たようなスピードなら使った瞬間分るほど速度差があるしw

私はEx3_4GBを2月くらいにアマゾン2,980円で買ってゲーム用として使っているけど大体3本入いれば十分だし、
動画用として別にmicroSDと使い分けているから不満は全く無く、結構お勧め。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:01:05 ID:MAb1U2rV
ついでなので連投で質問。

Ex3の16GBって出そうになさそうだからEx3の8GBを売り切れ前に買いたいけど
Ex3の8GB、最終価格っていくらだと予想します?

価格.comで現在6,500円、送料込みで4,500円になれば買おうと思っていますが
そこまで下がる前に消えるかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:49:54 ID:SLXBe2O7
>>833
PRO-HGの偽物はまだ出ていない
ExtreamIIIの価格はいつどこまで下がるか誰も分からんよ
2000円くらいケチんなって
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:31:59 ID:SV8WX+gK
>>833
2000円下がるまで様子見なんて言ってるようじゃそもそもお前さんにとって必要ないものってことだ
必要だって言うなら現状一番安いところで買えばいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:33:15 ID:Y1+CSUm0
>>833
Ex3ほしいといいつつ用途がPSPだったらワロスw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:41:49 ID:azYXAjRc
駅III 8Gはもう消えたも同然の状態でしょ
尼で5,280円の時点で買わなかった奴が
それより安く買おうだなんて甘すぎるよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:45:00 ID:Y1+CSUm0
HGがPSPでも速ければ使いたいところだな・・
なんで速度が半減するんだろう・・
839833:2009/06/09(火) 10:00:21 ID:MAb1U2rV
なんか連続で考えていたこと見透かされた。さすが専門スレw

>>834
けちんなって言われても、2000円差あったらEx3_4GB買えるw

>>836
PSPだけでなくMSAC-EX1持ってるからPro-HGがほしいんだよね。
でも、「MSAC-EX1あれば新ウル2でも十分じゃね?」って気もする。

>>837
尼のその値段知ってるから余計買いづらい。。。甘いですよねw

Ex3の8GBにこだわらず、新ウル2の16GBを考えることにするよ。サンクス
840833:2009/06/09(火) 10:08:41 ID:MAb1U2rV
すいません、抜けてました。
>>845
そのとおり実は、あまり必要にしていない。
microSDの8GBを3枚を変換アダプタで使いまわして十分間に合っている。
で、SD1枚を携帯電話のほうに回したいからその代替に。。。程度しか考えていないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:09:52 ID:Y1+CSUm0
>>845に期待www
842833:2009/06/09(火) 11:04:00 ID:MAb1U2rV
しまった、>>840は845じゃなく「>>835さんへ」です。
動揺を隠し切れなかった。。。>>834-837の流れがあまりにも悩んでいた所をついてきたのでw

ぶっちゃけ実は最初、次買うMSをもう少し広く考えてた。
1.UL2_16GB(バランス)\9,000
2.M2_16GB(将来性)\8,000
この2つとEx3_8GBを比較し、容量半分だが最速の価値があるので尼最終価格\5,280が一番妥当で買い得だったのは間違いない。

で、今から買おうとするとアマゾン以外の微妙な店になる分、
手間と個人情報代が割り引かれないと駄目だと思って考えた価格が4,500円。

やっぱこの価格は難しいですよね。新ウル2かM2の16GBのどちかで考えて見ます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:09:37 ID:k0po9nfD
>>827
GameEditionはPSPに最適らしいのだが、本当にノーマルと同じ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:30:41 ID:BB7/O72C
>>843
同じ
ちなみに>>74と同じハズレまで有るよw

これ確か中身新UltraUだよな。説明は旧UltraUになってるけど
ttp://www.1-s.jp/products/detail/21723
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:52:55 ID:Y1+CSUm0
実はあまり必要ないんだろう!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:54:11 ID:SV8WX+gK
>>845
もうちょっと我慢しろよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:01:20 ID:MAb1U2rV
>>843
D端子ケーブル,画面保護フィルムとセットになっているエクステンションパックに入っていた青2GB。
空容量が10%しかない状態での測定だけど参考に。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : SanDisk
Product name : 2GB
Product ID :たぶんSDMSG-2048-J60
Total Space: 1950.563 MiB (2045313024 Bytes)
Free Space: 192.625 MiB (201981952 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.2542 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.8413 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.2459 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.9184 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9739 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1252 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.9554 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2406 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 368
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:06:11 ID:MAb1U2rV
>>845
ぁ、忘れてた。。。
青2GBの速度測りなおさずレスしていたら自分で845書いてたなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:18:54 ID:Y1+CSUm0
>>846
ついw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:45:26 ID:UUvqsoUi
風見鶏でHGウルII海外版16Gが7,980円か
国内版がこの値段まで下がったらもう一枚買ってもいいかな
逆にSan海外ノーマルはちょっと値上げしてるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:52:19 ID:Y1+CSUm0
>>850
まじ? しもた・・
今日まーく2の16GBを4000円で買っちゃったよ・・
うるU16GBでその値段ならそっちほしかったわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:06:27 ID:UUvqsoUi
16Gが4000円ってどこだよ
オクの偽物じゃなければそっちの方が欲しいわw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:26:37 ID:Y1+CSUm0
いや、普通にオクの推定偽物だけどさw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:03:09 ID:0gV2FIEL
なんだ犯罪者か
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:12:50 ID:H8JJvoHO
8Gが2500円て安すぎ?
ソニーのやつなんだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:27:29 ID:cFjilEm3
どこのソニーですか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:46:11 ID:sxd4DMCH
ンニーって書いてないか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:58:36 ID:LX0uLS3T
それだけでどう答えろっていうんだよ
オクで売ってる物なのか路上で中国人が売ってる物なのかもわからんのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:11:19 ID:Y1+CSUm0
もしも、オクで落としたものがマジックゲート非対応の偽物だった場合って
PSPでゲームとかも出来ないのかな・・・

推定偽物だけど、本当に偽物だった場合は違反報告すべき?

オクだからって偽ブランドは罪だよねぇ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:26:23 ID:gO6VHxg0
俺だったら相手始末しちまうけどな。どんな手段使ってでも相手のリアル突き止めて。

まあ、それが怖いから俺はそんなもの端から手出さないけどな。

俺が凶悪犯罪に手を染めるのを防止するために、俺はそんなもの買わないのだ。

まさかねぇ、売ってる奴も、俺のようなトチ狂った奴が相手だと困るだろ

大丈夫大丈夫。俺みたいな基地外は稀中の稀だし、せいぜい違反申告されて

返金その他要求されるのが一般だから

ま、俺のような奴が万が一相手だったら、死ぬことになるだけだけどな

まあ、俺のような奴なんて、とっくに隔離病棟か、刑務所か死刑執行されてるんじゃねぇの?

俺は買わないよ。んなもののために始末なんてめんどくさいしな

俺は、自らの狂気の暴走を防ぐために、詐欺だの騙しだのになるべくひっかからないようにしてるのです

だって、相手がや○ざでもなきゃ、絶対相手のほうが再起不能になっちゃうからな。もちろん俺も豚箱or死刑台。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:31:13 ID:Y1+CSUm0
>>860
ちょっとまてまてwww 荒っぽいなー

法的に抹殺しろよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:39:49 ID:LX0uLS3T
落札前に商品がマジックゲートに対応しているのを確認した上で偽だったら詐欺が成立
「ソニーのメモステ」と謳ってるだけじゃ「パッケージにそう書いてあります」と言われるだけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:44:30 ID:Y1+CSUm0
>>862
もしもマジックゲートに対応していないことを書いて販売してる場合は
偽ブランドを売っているということで、詐欺罪ではなく別の罪に問われそうだな

まー、調べたら、PSPでゲームとかエンコした画像みる程度なら偽物でも
いいらしいのでコメント欄に偽物でしたが使えました と書いてみよう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:52:47 ID:LX0uLS3T
対応してないことを明記してる奴なんていねーよw

オクでMG対応も確認しないで買う方がアホ、というのがワールドスタンダード
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:53:14 ID:ivnrzYBy
>>862
んー?
ソニーを装ってるのにソニーと違ったら"優良誤認"ときに成るんじゃないの?
それ以前に、ブランドを偽ると知的財産権だかなんだかの侵害なんじゃ?


偽物は、偽物ってだけで黒だろ?

業者も『ノーブランドのバルク品!!』って、言って、無地で売ったら?
これなら買う側も怪しいって納得ずくで買うかも(笑)
(「裏切られた/騙された!!」って感情が、法的措置を招くわけで)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:14:54 ID:Jngh0vcw
表示云々はともかく、
「偽物を買って中華のマフィアにくれてやる金をお持ちとは、なんて懐が深いんでしょう」
といったところだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:14:58 ID:jkQzF0iY
http://www.houtal.com/journal/netj/01_1_25.html

>偽物を本物として販売したら
>詐欺罪として刑事責任が発生

>偽物を偽物として販売しても
>商標法違反で刑事罰の対象に

+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:20:25 ID:6JP0Iv/Q
>>864
そういう出品者はたま〜に居るよ。
多分、偽物を掴まされたので処分したかったんだろうね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:26:14 ID:Gv0faVEH
マジックゲート対応か確認せずに2500円で落札して金払ってしまった…

こわいorz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:32:55 ID:jkQzF0iY
>>869
おまぃは俺かw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:41:50 ID:SMuO4F99
>>868
>>867

偽者の処分はパッケージの表記通りに「SONY メモリースティック」として出品するのが奴らの手段
確認せずに入札する奴が馬鹿を見るだけの話
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:08:29 ID:IRSH4DzO
オクで購入したCFW1000を再度オクで売る時に素直にマジックゲートには対応してませんって書いた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:16:03 ID:euRA6oEE
>>851
安いな、でもあと900円プラスして無期限保証付きを買うか迷う、
ttp://www.flashmemory.jp/shopdetail/006002000032/order/

誰かオレの背中を押してくれ、
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:20:46 ID:h054Dd9V
オクで偽物買っちまった\(^_^)/
2.5ギガ書き込むのに15分位かかったけど正規品はもっと早いの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:35:04 ID:/nYpwwzX
15分は流石に長すぎるけど、PCから直に書き込んだ場合と
PSP経由の場合でも速度違うしね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:49:37 ID:9LPTU76W
>>859みたいなのは、犯罪に巻き込まれてるんだからそれ相応の対処した方が良いと思うよ
ハイテク犯罪対策室って所に相談汁
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:31:54 ID:HfGvZovc
単純な詐欺なんだからハイテク関係ねーよ
出品してる方も詐欺要件に引っかからないような方法とってるんだから相談しても無駄

事前確認してないのが悪いと言われるのがオチ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:32:22 ID:6/lcgBVt
32Gマダー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:35:31 ID:f7zAc4aB
おらよ

  ○
 く|)へ
  〉   
 ̄ ̄7
  /     |
  |     /\_ >>873
 /        |○
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:49:47 ID:7a2b9yuG
>>874
うちの場合は、1ギガ2分くらいだよ。
ちなみにUSB外付けHDDに移す場合は1ギガ1分。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:21:52 ID:Szy1FCbU
PCのスペックにもよる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:52:42 ID:j6srIqeO
もちろん。
USBの仕組み的には、
他にUSB機器が繋がってれば、
それにも影響を受ける。
よっぽどお行儀の悪いデバイスが繋がってない限りは
ベンチマークでは誤差の範囲だけどね。
883882:2009/06/11(木) 01:04:04 ID:un1SHfOu
仕事で使ってる業務用のUSB機器があるんだが、
3年物のワークステーションだと7台以上繋げると転送速度が不安定なるけど、
今年買ったのは10台以上繋げても大丈夫。
USBはICH7とICH9ね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:28:03 ID:ex1+RxOt
↑でオク物落とした俺に誰かプギャーしてくれ

やっぱり偽物だったんで、とりあえずソニーに通報しておいた。
まだ大量に出品してる。

プギャーついでに違反報告もよろしく

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kngmtzmm
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:37:32 ID:OJ3Tvt+X
「 magicgateなどは対応できない場合があります」
って商品説明に書いてあんじゃん。
偽物なのを承知で買ったんだろ?
違反申告で出品なくなれば、ヤフオクのメモステ9割はなくなるなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:02:29 ID:ex1+RxOt
封筒表
http://ex.b-area.org/mod_uploader/download/1244703621.jpg
封筒裏
http://ex.b-area.org/mod_uploader/download/1244703684.jpg

黒で隠したところは個人情報にて削除。
こんな封筒で届いたら、怒りも倍増でそ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:04:59 ID:ex1+RxOt

http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=41859

http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=41860

さっきのなんかロダが変なので別のとこで。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:08:29 ID:ex1+RxOt
ソニー仕事はええw

>日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
>またこの度は、模倣品に関する情報をお寄せくださり、誠にありがたく
>厚くお礼申しあげます。

>この度お知らせいただいた内容に関して、担当部門に申し伝え、早速調査の
>うえ対応を検討させていただきます。

>弊社は知的財産権の保護に力を入れており、弊社が保有する知的財産権への
>侵害行為に対しては断固たる姿勢で臨んでおります。
>本件につきましても、必要に応じて適切な対処を行って参りますことを
>ご報告申しあげます。

>ソニーお客様ご相談センター
>担当:
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:37:14 ID:M8Ev9Iwu
ウホッ、いい模倣
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:44:28 ID:d9ahr8iP
ソニー自身が「偽造品」でなく「模倣品」と表現してるように
わざわざ通報するまでもなくソニーは知っててその上で解決できてないのがオク偽物問題

自分自身を省みずただ騒いでるだけのID:ex1+RxOtみたいな奴はまた別の詐欺に引っかかるだけだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:11:46 ID:Zhywlffv
上から目線で批判するゴミクズより
行動する奴の方がよっぽどマシ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:11:56 ID:k75U1SAG
いや個人レベルで報告していくしかない状況だからこそ
ちゃんとメーカーに報告入れる事が大事なんだぞ?
報告数が倫理基準上回れば、企業レベルで対策とれるからね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:30:45 ID:WhlH6FjT
>>884
模倣品でも最高評価を貰い続けているなwww

結局偽物でも安ければ買うという人が減らない限り、模倣天国。
買うほうがバカってこった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:25:36 ID:wTQERebN
まぁ安かろう悪かろうで買ってる人もいるしな
買う側のメリットがあるならそれでいいが、企業の損失の話とは別な話だ
中華インチキ個人事業主がむかつくって人は通報しとけば?って事だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:54:14 ID:WhlH6FjT
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:13:01 ID:WhlH6FjT
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:27:11 ID:so/ot4NC
32G早くだせよソニーのグズが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:27:56 ID:SZiMyKMS
つくづく風見鶏で買ってよかった^^
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:30:44 ID:WhlH6FjT
>>898
風見鶏安心? 俺も頼もうかな
ウルUの16がほしい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:33:53 ID:WhlH6FjT
買おうと思って、今いったら、うるU16GはHGしかなかった・・・
PSPじゃ意味ない・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:55:06 ID:Ql0jBVSO
>>877
俺オク関係で相談したらハイテク科に電話まわされたよ
インターネットが関わる問題の時はそっちらしい
被害届けは普通の犯罪と同じ方法で手続きするらしいけどね

心配な人はここで無駄無駄と言う人の話真に受ける前に
最寄の警察に一度相談してみなよ、ググればすぐ番号出てくるからさ


担当者の話聞いた限りでは、俺はオクでの購入はオススメしない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:06:20 ID:iMKq831B
いつの間にか高速タイプのUltra2なるものが出ているなんて…
高速Ultra2とエクストリーム3じゃ同じ性能って事?

漏れのエクストリーム8Gはもうブルジョアじゃないのか…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:32:22 ID:bgz8NnOY
その高速モードがPSPでは非対応な上、
非対応機器での速度はむしろ落ちてるのが問題なわけで。

PSPで使う場合
旧ExtreamIII>旧UltraII>現UltraIIHG
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:53:00 ID:Q44ZlHhD
発売された頃のレスから読み返せ
このスレ史上たぶん最大のガッカリ感が漂ってるから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:12:54 ID:LrDsV5Pe
可愛そうな子がいるww

すぐ上にもあるのに。HGじゃあ・・・って
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:09:11 ID:CqQe3uZP
HGじゃない16Gは国内版はもう作らないみたいだからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:59:10 ID:LrDsV5Pe
ぶっちゃけPSP用途だと16GBは何を買うのが正解なんだろうね
8GBで我慢か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:44:51 ID:FdEkqfbt
なぜPSPに16GBも必要なのか?(・∀・)ニヤニヤ
ゲームのセーブデータくらいしか保管しないだろ?(・∀・)ニヤニヤ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:49:40 ID:BEHcwFrc
ゲームのセーブデータだけで16GBいぱーい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:00:23 ID:LrDsV5Pe
>>908
録画したアニメをエンコしてまとめて持っていくんだけど、
確かに4GBくらいあれば十分なんだよね。

今2GBつかっててかなり足りない(そのうち半分はモンハンのインスコにとられた)
8GB買えばいっか・・・ 安いし。

ちょくちょくコピーするんで、速度は速いほうがいいっていうのはある
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:11:02 ID:tFfKSlJ1
正解なんて人それぞれ
自分に必要な容量を自分で判断できないなんてお前の脳の方がよっぽど可哀想だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:58:05 ID:YJ2AU2G+
MS-EX4GDってSLC?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:50:22 ID:mAAmCjpo
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:24:59 ID:bgz8NnOY
今となってはPSアーカイブスのヘビーユーザーなら8GBじゃ物足りないだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:15:16 ID:r2iuam3d
>>901
メモリースティックに関しては安物買いの銭失いという言葉がぴったり当て嵌まるね。
ただ、知らずに偽物を掴まされても、出品者に
「返金しなけりゃ通報するぞ」と言えば大抵の場合は全額戻ってくる。

出品者は分かってて偽物を販売しているから
警察に通報されて口座凍結させられるのを一番恐れている。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:48 ID:bUC4SYUF
メモリースティックプロデュオの4Gを買いましたが
複合機経由でPCに認識させデータの保存をしようとしたところ
書き込み禁止と表示されました。
書き込みロックの物理的なスイッチがないタイプなのですがこの場合どうすれば解除できるのでしょうか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:32:07 ID:j2j0Mizr
気合い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:15:02 ID:CqQe3uZP
愛と勇気
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:48:14 ID:xmKwxEE0
>>916
複合機経由ってのが意味分からない
ちゃんとリーダーライター使って試してみたら?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:54:46 ID:813+Ukuq
>>919
同意
古い複合機だとメモリーカードリーダー部分が残念な仕様が多くて困る…

うちのエプソン(PM-A890)、SDHCすら認識できなくてガッカリ
多分MSも、4GBの壁が有りそう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:13:12 ID:VIjxWAe1
つーかPSP買えよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:31:37 ID:t7AaAAtL
PSPに限らずPRO DUO使ってるんだったらPCとUSB接続可能な機器は持ってるはずだろ
ソニエリのケータイでMicro使ってるのとは違うんだし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:12:38 ID:oRp+ziVj
>>922
どういう理論だよ、それ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:49:52 ID:wePrgqXR
PRO DUO対応機器でPCとUSB接続できない物なんてそうそう無いだろ、って意味じゃないの?
PRO DUOとPCと複合機しか持ってないなんてことはちょっと考えられないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:57:47 ID:b2EuIjnn
ヤフオクで買ったメモステが偽だったー…。
良い評価つけてる連中は気付いてないのか。

無事に商品が届きました。ビデオで使うと警告がでますが、
カメラは、大丈夫なので、OKです。また何か有りましたら、よろしくお願いします。 (評価日時:2009年 6月 16日 10時 49分)

ここまで書いておきながら!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:03:09 ID:SpPCgOUX
個人の主観ってかその人はカメラで使えたからOKだったんだろ
PSPとかリアルタイム録画とかで使うんじゃ無ければ速度とかあまり関係無かったりするしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:22:42 ID:gs1+Q23R
>>925
だからヤフオクの「magicgateは対応していない可能性があります」=偽物だと

偽物は訴えるぞといって「最低評価」+返金求めれば?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:48:56 ID:gs1+Q23R
※magicgateなどは対応できない場合がありますので、それらを使用しての入札はお断りいたします。

コメント欄が全て同じ人たち
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xjm02xjm
↑マスク大量買占めで今涙目中

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kngmtzmm
↑数百点の偽物を販売中

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roger167jp
↑PSPの改造まで請負

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qdftx679
↑別ID取得して再出品中(中の人はkngmtzmm)

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xhistory777
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asdpoi4545
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/musclemag7272
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/secretkeywwk

ヤフオクでメモステ買う人は、Store以外は99%偽物ですのでお気をつけて
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:56:01 ID:vUW7DxsD
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=profit_llc&u=;profit_llc&filter=-1

ストアでも安心はできない。
ココで買ったsony16GBもマジックゲート不明だった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:45:56 ID:gs1+Q23R
>>929
ストアならソニーに対して直接苦情いったら楽しいことになるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:47:01 ID:gs1+Q23R
>>929
ちょw いかにも怪しいストアなんですがww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:14:50 ID:hSCtTcU1
オクで偽者掴んだって言ってるのは初めてこのスレに来た人たち?
偽者掴まされてからやっとこさスレ検索して来てるの?
以前からこのスレ覗いててオクに騙されたとか言ってるなら馬鹿以外の何者でもないんだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:16:09 ID:hSCtTcU1
×偽者
○偽物

うああ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:30:42 ID:vUW7DxsD
本物の3分の1の値段だったから、偽物なのを承知で買ったことがある。

用途によってはそれもアリじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:57:39 ID:gs1+Q23R
ちなみにオク出品の偽物の特徴

・マジックゲート非対応
・転送速度は若干遅め
・普通の用途では何の問題もない

割れ厨が普通に使うのに問題なす
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:05:09 ID:b2EuIjnn
壊れやすいんじゃなかったっけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:50:16 ID:vSIcfsHq
尼のsony16gが一気に下がった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:53:18 ID:gs1+Q23R
>>936
ああ、接合部分の金具がヘロヘロだったわ
2〜300回くらい着脱繰り返したらはがれてきそうな感じね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:55:37 ID:SpPCgOUX
>>934
うん、それは全然ありだよ。利害が一致してる訳だしな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:00:01 ID:gs1+Q23R
>>939
あとはモラルの問題だよな
偽物を買うということが、どういうことか解ってる奴は買わない

とはいえ、16GB必要な奴はそもそも割れなんで気にするわけがない
利害完璧一致ってことでFAw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:47:35 ID:G4x7Kjro
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:34:06 ID:WHHs00CP
だから書き込むぐらいならYhaooに通報しときなさいって
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:22:45 ID:oS051O3x
違反申告募集したかったらオク板でやれと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:39:42 ID:G4x7Kjro
ごめんなさい、もうしません
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:26:32 ID:j6g7S1+B
あげ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:29:00 ID:sP3Cldnl
ttp://www.mbok.jp/item/item_198372815.html

これマジックゲート対応と書いているが明らかに怪しいのだがどうだろうか
マジックゲート対応なら絶対安全か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:33:23 ID:j6g7S1+B
>>946
いや、多分本物だと思うけど、それ安くないよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:02:14 ID:sP3Cldnl
>>947
あれ?今そんなに安いの?
4GBで千円くらいなのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:22:46 ID:+tu3YrWq
2000円以上はするけど送料や手間を考えたらたいしてお買い得でもないだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:24:27 ID:j6g7S1+B
>>948
価格.comあたりみてみればいいと思うよん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:19:05 ID:0zDEHM3V
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:04:35 ID:5cg5RGeY
>>951
いつものとこか。安いよな〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:28:44 ID:+jpgb8nN
尼でSONY16Gの日本語パッケージ買ったら、made in KOREAだった

ガワの質感もmade in JAPANと全然違って、KOREAのほうがざらっとしてる
容量も
J 16,305,520,640バイト
K 16,129,425,408バイト
と微妙に少ない

最初PSPに入れたらアクセスランプが延々点滅するだけで認識しなかったし(PCでフォーマットしたら認識した)
個体差なのかコスト削減での品質低下なのか分からないけど、なんか感じ悪いや
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:48:35 ID:y4XDbpyC
>>953
マジックゲートは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:08:54 ID:+jpgb8nN
>>954
対応してる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:53:16 ID:+jpgb8nN
ベンチをとったらKの方が若干早かった
Jは色々入っててKは空っぽなのも関係するのかな?

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 11.025 MB/s
Sequential Write : 10.159 MB/s
Random Read 512KB : 10.555 MB/s
Random Write 512KB : 1.787 MB/s
Random Read 4KB : 1.772 MB/s
Random Write 4KB : 0.012 MB/s

Test Size : 100 MB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 14.216 MB/s
Sequential Write : 10.020 MB/s
Random Read 512KB : 13.777 MB/s
Random Write 512KB : 2.270 MB/s
Random Read 4KB : 2.216 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 100 MB
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:23:17 ID:mQVVdwNK
ヤフオクの評価なんていくらでも捏造可能だから信用性ないよ

各種オークションの評価を一定期間で底上げしてくれる業者もいる
もちろんそれなりに金かかるが、詐欺専門の売り手は詐欺で
稼いだ金でかかった金チャラにできるから、その手の闇市場は
勢いを増すばかり
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:32:02 ID:U1HHU6hC
良い評価つけてる人って偽だって気付いてないんだよな。
普通に使えていてマジゲ使わないなら
知らない方が幸せだろうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:05:08 ID:x1/ziCuo
>>958
おまいの頭は平和でいいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:57:02 ID:+OnC8PoW
PRO-HGデュオHX「MS-HX16G」って
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/02/25/10285.html

このパッケージのやつ買ったけどパッケージ裏面左下のほうに小さくMade in Korea
付属のカードリーダーの底面右下にMADE IN CHINA

本物ってこんなもんか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:12:03 ID:R7GiHORv
↑ちなみに店頭で9980円
昔からある地元のsonyshop
ヤフにも出品してるらしい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:36:01 ID:XllP49EH
>>960
実は大半がChina
オクの偽物の刻印はMadeInJapanばっかでワロスw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:29:14 ID:k5JpTPNa
んで、32GB はまだかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:36:11 ID:VL5oDCG8
あなたは以下のどの製品を買いますか?

1. 保守サービス付き 65,000円 性能 B〜A++ (保守期限 3年)
2. プレミアム価格扱い 40,000円 性能 A〜A++ (保守なし)
3. 日本製 25,000円 性能 C〜A+
4. Made in Taiwan 20,000円 性能 D〜A+
5. Made in China 12,000円 性能 E〜A+
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:29:38 ID:7q+nz54m
あ〜?

アンケートなら他でやれや
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:48:55 ID:VL5oDCG8
あ〜?知らんなこのダニ。

さっさと畳の下に帰れよ。この下等ウィルス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:59:43 ID:7q+nz54m
273 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2009/06/21(日) 07:03:56 ID:VL5oDCG8 Be: まず、あなたの首を、まな板の上におきます

包丁をもってきます

とりあえず、あなたの首をその包丁で斬ります

ブシュッーっと

あなたは頚動脈を切られ、そのままお亡くなりになります

そしておじいさんとおばあさんは仲良く暮らしましたとさ

めでたし めでたし

他の板でこんなゴミなカキコする奴に言われたくないね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:03:00 ID:D2LxO9RR
まったくだ。そいつこそチャンコロにでも首切られてしまえばいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:22:32 ID:9stJXOx0
>>966
お前気持ち悪い奴だな〜w
どうした?悩みを言ってごらん?うぅんん?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:27:41 ID:JCKWAki0
昨日Amazonから届いた
SDMSPD-4096-J95

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3807.031 MiB (3991961600 Bytes)
Free Space: 3805.438 MiB (3990290432 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.0002 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.7780 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.1773 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.7901 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 1.2284 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6387 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.3257 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1658 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 269

なんだこれ…w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:00:04 ID:YsZOHoHy
速度は普通にハズレ気味のSanノーマルっぽいけど
最近のSanは16Gだけじゃなくて4Gも容量少ないんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:25:41 ID:luFZ/3Rw
次スレ頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:12:58 ID:oD6CDQmB
>>951

亀だがサンクス
前持っていた8GBが偽だったから助かる
半分だが4GBあればよく考えれば十分だよなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:10:00 ID:5Kc3mt7u
http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1385.jpg
おらやっただよ!

>この度は、模倣品に関する情報を重ねてお寄せくださり、誠にありがたく
>厚くお礼申しあげます。 
>前回お知らせくださいました内容は、担当部門に伝えております。
>すでに調査および対応の検討に入っておりますので、ここにご連絡させて
>いただきます。
>
>弊社は、知的財産権の保護に注力しておりますが、模造品の販売は後を絶たず、
>お客様にはご不快の念を感じられる結果となり、誠に心苦しい限りです。
>しかしながら、弊社の財産であるブランドを守るため、あらゆる手立てを講じて
>適切な対処を行って参りますので、恐れ入りますが今しばらく静観して
>いただけますよう、お願い申しあげます。
>
>なお、今後の対応に関しましてのご報告を申しあげますことは、
>ご容赦ください。
>●●●様のご指摘に深く感謝いたします。ありがとうございました。
> 
>ソニーお客様ご相談センター
>担当:●●●
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:15:35 ID:AzneszrT
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 24GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1245690478/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:22:38 ID:zavKAQzz
>>974
やっただな!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:44:33 ID:HEnlE8t6
>>974
よく頑張った! 感動した!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:57:14 ID:eNAixZXw
でも、おれも経験あるけど取引中に相手のIDが停止中になると、すご〜く不安なんだよな。
おれの場合は発送済みだったようで次の日届いたけど。
実際のところ中国人ってID停止になっても、落札済みの取引は継続するんかね〜?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:34:14 ID:PEGopDwV
そもそも停止されるような中国人と取引するなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:35:55 ID:PeJ2QFi4
>>978
今の様な取引ナビを使わずにメールで取引してた頃は大丈夫だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:07:40 ID:IPWbM9Ji
中途半端に偽物買うくらいなら、変換アダプタとmicroSDHCでいいやと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:20:57 ID:2AmdvjL5
>>971
レスthx
やっぱUltraを買った方が正解だったのかね…w

PSPでゲームをCSO9圧縮して起動したらオープニングの動画がカクカクで萎えた…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:59:52 ID:9ESGscdH
>>982
一概に言えないけどそれほんとにメモステの速度不足かい?
イージーミスでCFWのMS SPEED UPをONにしてないとか
それかCSO圧縮は1でも9でもそれほど容量は劇的にかわらないから1がいいんじゃない?
それでもダメならISOをとっかえひっかえ入れ直してるせいで断片化しまくりでもそうなるよ
一度全部のISOをPCに移してフォーマットしてから一気にメモステに書き戻してみ?

それでもカクカクならしゃーないけど、PSPでISO起動程度なら
サンのノーマル品でもまずカクつかないよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:44:25 ID:hs297YoW
>>983
5.50GEN-Aにはその項目がないみたいなんだ…
見落としだったらすまん。。

CSOは>>970を調べた後、直ぐにそれだけ入れたから断片化はないと思う。

今はISOのまま入れて使ってる…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:00:32 ID:4mk2jDV3
>>983
5.00M33にもない・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:01:45 ID:4mk2jDV3
あぁ、リカバリーモードにあるのか。 うっかりしてた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:05:20 ID:4mk2jDV3
Speed up MS access MSの読み込み速度を上昇させる

この項目ない⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク 5.00M33なんですけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:11:07 ID:4mk2jDV3
書いてて自己解決orz... M33-6からか。うpしてくる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:53:03 ID:9ESGscdH
>>984
5.50GEN-AにはMS SPEED UPは実装されてないんだ
U3RってCFWのMODがあるからそれ入れればリカバリーモードに追加されるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:56:37 ID:9ESGscdH
先に言っとくけどU3Rってアイコンからして怪しげな雰囲気漂ってるけど
決しておかしな人が開発したモノじゃないし、GEN-AにM33-6にあった機能を追加してくれるパッチ
もうリリースされてからじゅうぶん動作確認も取られてるから安心してアップデートするといいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:22:00 ID:4mk2jDV3
うめようか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:22:42 ID:4mk2jDV3
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 24GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1245690478/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:26:21 ID:9ESGscdH
うめですな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:29:12 ID:4mk2jDV3
うめてんて〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:46:29 ID:4mk2jDV3
うめのき学園
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:48:34 ID:7arNSfYZ
う○め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:59:50 ID:vM+dIJYQ
うめこぶちゃ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:00:49 ID:4mk2jDV3
うめまっする!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:02:17 ID:9ESGscdH
次うめふぃにっしゅ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:21:09 ID:wNcCobvp
初めての1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。