改造メトロイドシリーズについて語るスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ 解説ページなど
 任天丼! ttp://sukamax.hp.infoseek.co.jp/
 スーパーメトロイド研究所 ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/
 metroid2002.com ttp://www.metroid2002.com/
 Metroid Hack Locations ttp://www.freewebs.com/metroidhacks/index.htm

■ エディタ
 Metroid Editor
   Editroid ttp://ilab.ahemm.org/editroid/download
   metedit ttp://www.zophar.net/utilities/neslevel.html
 Metroid 2 Editor
   M2Edit ttp://m2sw.zophar.net/m2edit/
 Zero Fission/Metroid Zero Mission and Fusion Hacking
   ttp://acmlm.no-ip.org/board/thread.php?id=378

■ 前スレ
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211074039/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:57:00 ID:LQjntL8i
いちもつ

だがエディタにSMILEが無いのはどういう了見だね?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:05:49 ID:ny4NM+hb
SMILEの作者jathys氏のページ ttp://jathys.zophar.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:50:31 ID:/I7gFufn
昔プレイしたハックが思い出せなくて困ってます。
ラストの脱出で、シャイン→スーツ獲得→獲得ポーズのままシャイン続行
っていうシーンがあったことは覚えてるんですが、どなたかわかりませんか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:11:24 ID:N04KQIuB
脱出じゃないけど、リミットの自動シャインはそんな感じだったよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:55:27 ID:FMJYRuXM
LIMITの脱出はシャインだけど、直立シャインではないね

Glitchtroidの脱出は直立シャインだが、昔やったとか言ってるしなあw
あとほかにあったっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:57:19 ID:FMJYRuXM
>>5
リバースの勘違いでは?
連投スマソ
84:2008/11/17(月) 13:09:08 ID:/I7gFufn
シャインは縦じゃなかったと思います…たぶん。
シャイン中にエネタン取って補給とかあったような気もします。
あと、恐らく2年以上前の作品です。

ニコニコのプレイ動画で確認しましたが、
リミット、リバース、リデザインではないようです…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:25:50 ID:DLiIWRVW
背景とかエリアとか覚えてる限り教えてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:06:34 ID:7Cz4UPCT
ハック作品がすぐ出来るわけじゃないのに2002の掲示板を
毎日覗くのが日課になってしまってるorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:34:23 ID:GFQLG4lN
>>4
そりゃグリッチの脱出のだったと思う。
最後の部屋を下に降りた所から貯めてシャインだったと思う
あとシャイン中の部屋にコングラチュレーションとかそんな感じの文字がブロックで書かれてた気がする。
横シャインで突っ切ったあとはエレベーターに乗って終わりのはず。
最近グリッチの動画見た俺が言うから間違いない。

自作ハックようやくボム部屋辺りまで完成したぜ・・・
クレテリアに力入れすぎて他のエリア全く改造できてないし、先は長いな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:17:51 ID:wZXGCvHx
ほう、二年も前にグリッチロイドを自力でクリアしたと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:47:13 ID:GFQLG4lN
その前に2年も前にグリッチ出てなかったな。スマソ。
144:2008/11/20(木) 00:02:56 ID:/75fH7xM
脱出時だと思っていましたが、見事に勘違いでした。
リミットの自動シャインでした。いやほんと申し訳ない。
脱出部分しか見てなかったので気づきませんでした…orz

>グリッチ
とてもじゃないけどクリアできないです…すごいなぁ…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:02:31 ID:DJIaNG1K
MockingBirdStationクリアしたよー。
バージョンは7。
マップ完全改造で難易度も並ぐらい。
壁蹴り後即丸まりとクイックブーストができれば、一部の針とかボスとか脱出を除き許容レベル。
探索もそれなりに目印があるので、見落としがなければわりかし楽です。
まあ見落とすとキツいかモナー。

PボムとGスーツは探したけど見あたらず。
黄ゲートあるけどそもそもPボムはないんじゃないかと。
そういう意味では未完成なのかな?と感じた。
ま、充分楽しめたんで良し。

改造度  ★★★★☆
難易度  ★★★☆☆
探索難易度★★★☆☆
探索自由度★★☆☆☆
楽しさ  ★★★★☆
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:14:28 ID:EU4MnXor
>>15
Gスーツはあるよ
岩が4つ並んでるところにあった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:44:28 ID:pnXQyxOe
今日の朝4時に起きてリデザのシャイン真似てみようと思って7時間ちょい。
ようやくできるようになったぜ・・・
しかし、さすがにこれは無駄機能かと少し思ったんでとりあえずあった方がいいか、
ないほうがいいかどっちか意見くれるとうれしいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:49:26 ID:pnXQyxOe
今更気がついた。↑の奴は自作ハックでの話です。
↑の文だと普通に分からないよな・・・
あと聞いたところでどうしようも無いと思ったのでやっぱスルーしてくだされ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:45:02 ID:at5pixEj
同じプロバイダの糞野郎のせいでレス出来なかったんだぜ

活かせればあったほうが良いし活かせなければ容量の無駄
前にフルが良いかとか聞いて来たのと同じだよ
大事なのはお前さん次第さ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:03:41 ID:RdpUQOMQ
7時間悩んだ程度で出来ることなのか…

普通のROMであの機能があっても喜ぶのはTASさん(笑)だけな気がするんだよな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:35:12 ID:iKhNc4SX
SMILEってクリーンROMは(JU)で作れる?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:02:14 ID:QNL9Oy+W
むしろ日本語版じゃないといけない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:31:33 ID:ZVqHA5KE
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:35:18 ID:5ULS+j6r
MockingBird Stationやってみたけど、
ウェイブ取った後、水中から脱出出来なくなった

酢味噌かハイジャンプあれば進めそうだけど・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:08:52 ID:tDubYbDs
>>24
俺もそれで詰んでいたことがあったが
しゃがんで銃口を下にしてジャンプすればおk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:28:22 ID:jTE5PiCc
>>23
ipsじゃないんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:38:54 ID:zbZtlrDQ
ウェイブ取った次はどこにいけばいいのかさっぱり・・・
2824:2008/11/28(金) 17:11:21 ID:U4w8ftiL
>>25
ありがとう〜
無事進めました!

>>27
一旦戻って、ウェイブで開けるシャッターを探そう
針が痛いけど、キーアイテムあります
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:56:48 ID:1xRQLa5d
>>28
ありがとう
でもそこから先ってスーパーミサイルでも取りに行くのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:11:32 ID:Zxab0JGC
根本的に探せば順序良くアイテム集まるからよく探せ
聞いてばかりじゃメトロイドやってるいみねぇ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:47:05 ID:OdPMpFjs
スーパーマリオワールドのカスタムスプライト的なものが出来たよ!



嘘だけどね☆
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:27:39 ID:s9mMvp2u
すまんが>>31の意図が読めない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:21:39 ID:+cNAl0fY
MockingBirdの脱出がクリアできない…。ブーストブロックが縦に並んだあと、そのすぐ上に横に並んでいる場所なんですが…。

あと、どうでもいいかもだけど、このハックなんかクイックブーストのタイミングがゆるい気がしません?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:58:27 ID:9zBIgd1d
つバーティカルブースト
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:38:58 ID:+cNAl0fY
>>34
なるほど。ありがとうございます。
このテクニック使うハック初めてだなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:15:22 ID:Z2/YXi6e
わかる人いたらでいいんだけど、smileで部屋編集してて容量オーバーになってwatch outが出るんだが、
なんとかこの部屋の容量を増やす方法無いんかね?
これが出来れば随分とハック作成が進むんだが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:55:10 ID:xq9fKC5b
容量が大きい部屋と入れ替えるっていう力技なら楽かもしれない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:31:50 ID:W4qT9Ob+
そういや天下がまた新しいハック作ってるみたいだな。
パドルを教訓にしてくれてれればいいんだがな・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:28:13 ID:2TJqs9fS
彼はなぁ。つか制作ペース速くないか?
ゆっくりで良いから良作出してくれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:31:20 ID:io83Hvfq
その点シルフィさんのはプログラム書き換えとかやってるし
MAP作ってから地形作るそうだからちゃんと作りこまれてそうだし、期待できるな。

俺もハック作ってるけど、国産ハックもっと増えてくれればいいなと本当に思うぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:45:31 ID:VafPHhnD
やっぱハカー人口が少ないのかメトロイダーが少ないのかどっちのwikiも余り更新しないね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:17:55 ID:ft4Xx6wb
天下は焦りすぎだな
時間を掛けてちゃんと制作すれば誰でも良作が出来るはず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:32:31 ID:C4bIxIER
MockingBirdってクレイド、ドレイゴンいるのかな?
出会わずしてクリアしてしまった・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:14:41 ID:GHoJTavs
リミットをやっているのですが、スペイザーをとったらプラズマもついてきました。
これは仕様でしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:02:50 ID:4Y/g1s1q
俺のリミットのROMだとスペイザーのValueは0004になってて正常だし、
もう一回パッチ当てなおせばいいかと。
自分で治す場合は、おそらくそのリミットのROMはスペイザーのValueが1Bになってると思うので、
SMILE開いてスペイザーのValueを元に戻せばいいかな。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:54:48 ID:EhUWHmkJ
>>39
これからはゆっくり制作するつもりです。

>>40
しるふぃさんのハックはかなり完成度が高そうでつ。
あれくらいのハックが作れたら良いなーなんて思っていたり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:33:18 ID:RRoOHphN
天下クンがんばれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:35:34 ID:hCFTwoKE
製作者みんながんがれ!
やるほうも実況とかしてみようぜ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:31:29 ID:slXptlDz
なんかあったかいね。
いいね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:23:23 ID:xDROSpEb
Pantheon配信しようかと思ったが需要ないよな・・・
1週間かけて、ちまちまやるとするか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:31:53 ID:dB40B0dA
>>50
やるなら実況chでどうぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:54:43 ID:xDROSpEb
>>51
いつもやるときゃ、そっちでやってるから大丈夫
ほぼ過疎るがな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:09:40 ID:UvO3hbnM
つうか実況プレイ動画なんかイラネ
なんか需要が高まってるみたいだけど、そんなもんより回収率100%正規ルートクリアとか
QS無しのガチとかの方がよっぽど面白いし情報としても価値があると思う
ラジオとかに出れるぐらい喋りが上手だろうと、いくらいい声してようと、
こういう性格のゲームには実況は不向きだろ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:52:57 ID:93OVnk+I
回収率100%とか正規ルートクリアの動画はネタバレ入るからどのハックかにもよるけどもね。
どっちかというとシークエンスブレイク集的なものの方が見てて面白くもあるんじゃないかな。
実況はやる人によって大きく異なってくるから一概には言えんがな。

期待のハック製作者のシルフィさんの実況は同じ製作者として収穫は結構あるな。
口で言ってくれるから今まで気づかなかったところにも気づけるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:54:31 ID:/XD6yEj4
>>53
実況面白いよ。
まあ人を選ぶのは確かだけど
わからないなら無理に見なくても良いんじゃね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:08 ID:vArtjMQE
プレイ動画は好きだな。

個人的に、ネタ無しのストイックなプレイがメトロイドには合っていると思う。


57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:54:35 ID:4xpJcsMW
>>47-48
ありがとうございます。
期待に添えるよう精いっぱいやります。

実況はやはりやる人によって大分イメージが変わりますね。
ネタ系か等もありますし。

あ、パドルの挙動修正しましたので暇な方どうぞー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:54:53 ID:NHAT35jz
>>53は実況自体を否定してるわけではなくて「メトロイドの」実況を否定してるだけだな。
確かに実況が合う作品合わない作品はあるな…
細かい解説の類は、おやつの人を始め字幕でやってくれた方が受け入れやすい感じだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:03 ID:dk1mTFpy
俺は一度自分がプレイしたものなら見てて楽しいな
自分とは違うプレイを見るの勉強になるし、取り逃しのアイテムとか気づいたりとか
何よりメトロイド好き同士楽しめそうだ

ただQS/QL多いのはイヤかもしれんな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:02:07 ID:wG6z/bDr
無印の実況は結構見てて楽しいよ
細かい任天堂の配慮とか地味な罠とかいろんなところに気がつくし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:17:24 ID:/sr6/18Q
MockingBirdは誰かがマップつくっていはないのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:29:53 ID:dNU8kHNW
MockingBirdはマップほぼないだろ・・・
アイテム集めたいだけならSMILEで覗けばいい話だしな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:09:34 ID:dCAM2+xE
Mockingで盛り上がってる中あれだけど
リデザをやっているんだが、次にいくところで詰まってしまったので教えてほしい。

特殊武器はXレイまで5種全部とってる。
ビームはチャージ、アイス、ウェイブまでとっていて
装備はハイジャンプやブースターまでとっている状態です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:15:52 ID:jFurd8fm
Lost Caverns かな?
ハイジャン取ったら壁けりでいけなかった場所探せば良いと思う
6563:2008/12/16(火) 18:56:26 ID:dCAM2+xE
>>64
Lost Caverns ってとこがあるのかな。そこにはまだ行ったことない・・・。
クレテリア、ブリンスタ、ノルフェアをぐるぐるさまよってる。
諸所からつながってるマリーディアにも小技利用して挑んでみたけど・・・どうもすぐ無理になる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:12:48 ID:jFurd8fm
ブリンスタを徹底的に探すんだ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:02:16 ID:IyVjxN2i
ハイジャンプまで取ってるなら多分クレテリア東に向かえばいいと思う。
シャイン活用で取れるようになるアイテムも多いからクレテリアはなるべく回ったほうがいいと思うぜ。

いやしかしリデザは本当名作だし、ハック作ってる身としては憧れるハックだな・・・。
6863:2008/12/16(火) 22:28:43 ID:GHRCXHfM
>>66
ブリンスタも結構探したんだけどな・・・ダチョラ師匠も助けてあげたし。


>>67
ブリンスタ方面エレベータ付近の、シャイン保持でとるスミソならとったけど
その他のブーストブロックははどこからシャイン保持していけばいいのかわからないぜ。

クレテリア東?というかマリーディアに続く方面?にいってみたんだけど、とりあえず道は見つけた。
けどどうもあの環境を進んでいくのに必要な装備がまだ手に入ってないので
そこで合ってるかわからん・・・結局シップに戻ってセーブしてしまった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:59:36 ID:K+8apNp8
そっちでいいよ
7063:2008/12/16(火) 23:09:04 ID:GHRCXHfM
なんとか進めた。Lost Caverns てとこについた。
けどなんだこれ・・・マップがでない。無限ループっぽい?

かれこれ15分さまよってる・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:18:15 ID:F9KMRKcq
大きい石筍のある方へ。
最後は右のゲートに入れればOK
ゲートくぐった先には…!?
7263:2008/12/17(水) 00:03:36 ID:GHRCXHfM
>>71
ありがとう、進めた。
これからマリーディアだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:43:02 ID:xK9EL2iv
おめでとう。
そっからもやはり探索は難しいから見落としないようにな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:08:30 ID:6EkS4ltF
ここでニコ動の話を出すのはNGかも知れんが…

Cliffhangerのplay through動画をうpしてる人がゼロミ風味ハックを作ってたの、知ってるかな?
あれがどうなってんのか気になって仕方ないんだが…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:29:56 ID:FKd6HWJn
リミットのリドリー強すぎじゃないか?
かれこれ10回以上やっている
何か弱点とか無いのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:50:24 ID:FIcn39xu
>>74
ちょっと前まで天下君のところに顔出してたね
今は知らない、リンク回ってみたら見つかるかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:52:15 ID:d0bHfzhx
パワーボムを使った特殊武器も駆使すればなんとか勝てる程度だな。
まぁプラズマ取ってなければ取ってきたほうがいい。
あとミサイルとかの取り残しも取ってくればあとは根気だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:02:09 ID:g6iSAX8W
そのプラズマを一度逃すと取れなくなるのもリミットだったっけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:07:04 ID:FKd6HWJn
リミットのプラズマは何処にあるんだっけ?
もう取り逃がしたから無駄か…orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:14:40 ID:g6iSAX8W
ドレイゴン戦直後に下の道に行ったら取得不可
上行っても最後にミスると下の道に落ちるから普通はQS使わないと取れないと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:14:48 ID:Z6Q3Vacq
上に補足
ドレイゴン戦直後のガラス割りは「下」、その後の分岐で「上」が正解のルートね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:45:43 ID:QyHIiplm
壁蹴り地獄を突破しないといけないんだよな
まあ宝が宝だから仕方ないか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:50:23 ID:Hy16e/g/
スクリュー取得のためならあれくらいやってもいいとおもうが
プラズマであれは多少やりすぎなだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:37:04 ID:1iRBSBSa
>>80-81
サンクス
場所は分かったが大変そうだから中断しといた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:14:50 ID:LcQSKsMK
プラズマの辛さに比べればリドリーはまだマシ。
クリフラ(Pボムで回復するやつ)とか駆使して乗り切るべし。
脱出がなかなかなので是非最後まで頑張ってほしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:50:31 ID:V9tz87rh
クリフラやったら生身の所を襲われて即死した事を思い出した
無敵時間が失くなるかららしいね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:22:05 ID:qpC0SJ42
サンクス
早速やってみるわ
まぁクリフラのやり方分からんけど
研究所見るかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:13:47 ID:Ds4IigjP
俺は後からプラズマ取得不能になった事に気付いて、
smileで壁ぶっ壊して無理やり取りに行ったな
まあその時思ったのが

プラズマ無しリドリー<プラズマを取るつらさ

だなぁと。





ところで、サンタさんに新しいハックお願いしといたんですけど
今日の夜には届くよね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:29:24 ID:nSyq1cJU
クリスマスよりも新年の可能性に期待してる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:10:03 ID:hxZr0hbv
新作ではないけどvoltaのdemo2きたぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:21:45 ID:dKQHGxRX
voltaなんだけどクレイド倒して酢味噌ゲットしてから詰んだ・・・
ゲートは全部閉まってるし床壁をボムボムしてるが隠し通路も見つからない
誰か頼む
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:19:54 ID:lKBvlYdS
まだマップは広がってないのね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:53:54 ID:hRNM2/lO
>>91
そのパッチdemo2じゃなくないか?
自分のは酢味噌の右ゲートとかちゃんとグリーンになってるんだけど。

最終的には酢味噌からさらにPボム、グラップル、チャージ、スペイザー、バリア、ハイジャンプ、ブースター
とオリジナルの新アイテム取れるとこまでいけたぞ。
多分今回はここまでぽい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:16:21 ID:J6w+59PX
俺のはまだ未完成だったってわけか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:56:26 ID:xhQ5JLWx
デモだから今でも完成してるわけじゃないけどな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:41:11 ID:Ex1uS+/R
Super Metroid: Volta | Demo 2 Released! Merry Christmas!
ttp://forum.metroid2002.com/index.php/topic,7573.0.html

demo 1からはどこまでいけるようになったんだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:40:18 ID:xhQ5JLWx
demo1はクレイドの前と後がグレーゲートで閉ざされてたね
今度はどっちも緑になってた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:46:27 ID:lKBvlYdS
新アイテムと聞いてまさかと思ったがプログラム改造もやってるのな
こいつぁすげえ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:29:52 ID:IT9zmDfU
リミットやってたけどリドリーは無理だ
クリフラ使ったけど俺は死亡フラグが立つジンクスがある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:41:54 ID:xhQ5JLWx
>>93
チャージどこにあった?
他のは全部見付けたんだが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:37:52 ID:LJ+RU1Sh
Volta見ましたが、凄い完成度で驚き。

関係ありませんが、自分が作っていたハックが完成しました。
http://sky.geocities.jp/xmngw942/hack.html
暇な方はドゾー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:53:00 ID:4LTvx9HL
>>101
遅いクリスマスだがやってみるぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:24:29 ID:4LTvx9HL
早速だがハイジャンプが二個あるのだが・・・w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:38:19 ID:1Ht3Rwtj
volta技術的には面白いがハックとしてはちょっと物足りないな
デモだからかもしれないがアイテムが活きないっていうか

>>101
乙、ハックのページが見やすくなってるね
一度はグラを変えないハックを作ってみても良いんじゃないかと思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:47:25 ID:/XmcrMan
>>101
酢味噌取ってノルフェアまで行ったとこまでしかやって無いけど、
てきの耐久力が丁度良くていいね。
貧乏性の俺でも程よくミサイルも使いたくなる感じで。

手抜きさえしなかったらなぁ・・・
106無名し@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:48:08 ID:mwus8rAQ
新しいハックロム出てきてほしいなぁ
107無名し@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:49:33 ID:mwus8rAQ
新しいハックロム出てきてほしいなぁ
出るわけ無いかぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:04:55 ID:3isNmg4u
>>101
このハック対策と読みが足りないな。
自由度上げるならもっとアイテムの配置に配慮してくれたらいいんだがな。

ちなみにノルフェアあたりまで進めたんだが、プラズマはまだいいから他のをだな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:18:55 ID:3isNmg4u
Metroid MINIクリアしたんで報告。
クリアタイムは2:13、アイテム回収率は50%。
一応評価落としときます。

改造度   ★★★☆☆ グラは今までのハックの流用?丁寧ではないがそれなりに地形も変わっている。あとなぜかモーフボールの移動力が高い。  
難易度   ★★☆☆☆ 序盤からEタンが多く手に入るので問題なし。敵の耐久力もそこまで気にならない。
探索難易度★★★☆☆ 若干ではあるが前作よりは上がってるくらい。
探索自由度★★★★☆ 必要なアイテムはさほどない。ぶっちゃけモーフ、ミサイル、ボム、酢味噌、チャージだけでいける。 
楽しさ   ★★★☆☆ サクサク進めるのはいいが、スロープで度々詰まったり、若干ハマリがあった。

〜感想〜
アイテムのIndexが被っている、マップの繋がりがおかしいなど、デバッグ不足かと思った。
Indexが被っていて致命的だったのはアイスビームとXレイが入手できなかったこと。
あと、ドレイゴン前の部屋でいきなりフリーズするバグを発見。

>>108でも言っていたが、もうちょっとアイテムの入手段階や、キーアイテムが必要な場所を作ってくれるとよくなると思う。
全体的に見てこのハックは新作というよりもPADDLEのリニューアル版のような気がしました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:01:31 ID:ZEylTukx
アイスビームって序盤に取れなかったっけ?
Pボム取って・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:28:48 ID:2IrpMs7I
皆さんプレイありがとうございます。

アイテムの重複など気が付きませんでしたorz

お願いがあるのですが、バグ報告・感想など、自分のサイトの掲示板で出来ませんか?
バグなど早く修正したいですので。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:39:03 ID:3IW443by
アイテムはリストにしたほうが良いと思うよ
SMILEにその機能が付いてくれれば良いんだが・・・

で、ふと思ったんだがアイテム数と回収率の関係ってどこかにまとめられてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:14:43 ID:bGfFB+VO
スパメトのアイテムの数が確か100個ちょうどだったから1個で1%じゃね?
リデザインの場合は0,7%くらいらしいが、どうやって変えてるんだろうかね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:32:26 ID:jtZuJjcp
アイテム最大数と取得数で計算してるとか
どうせ一回しか計算しないから問題なさそう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:02:52 ID:6scifFpS
今年はスパメトハック色々やったけど
一番印象深いのはクリフハンガーかな…
改造度・雰囲気とも申し分無かった。

新作も結構出てるし、来年も色々期待できそう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:08:08 ID:jtZuJjcp
今年は色々あったなあ
研究所も充実してきて改造の技術も発展して来た

来年はどうなるんだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:33:35 ID:aQpLVlfL
今年はスーパーメトロイド界の人物が荒れてたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:36:59 ID:HftSN7IN
なんだそりゃw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:45:49 ID:VdKcp4Ro
ハックロム入門には何がいいのかな。
リデザとかは死ねそうだな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:17:10 ID:D+Dc8aqd
海外はAegis、Eris、voltaとかいろいろ製作中だから来年も楽しみだな

>>119
最近のではRevolution EXが要求テクニックが易しめだと思う。ただMAPがないから探索難度はそれなり
でもやっぱり入門といえばレガシー。自信がなければ迷わずこっちを
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:18:39 ID:6scifFpS
>>119
レガシー→dependence・PADDLE→クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn

とりあえず今年やったもので順番並べてみた。
異論は認める。
122121:2008/12/30(火) 23:24:33 ID:6scifFpS
dependenceの入るとこ間違えた

レガシー→PADDLE・DarknessSpread2→dependence・クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn

矢印間の・で区切ったとこは好きな順番で
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:14:59 ID:cWSbHxUT
ありがとう。
とりあえずレガシーからやってみるよ。
ボムジャンプ練習しないと・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:23:35 ID:MJeTmj34
最後はイムポ→TAS製作→グリッチトロイドだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:44:58 ID:FSF+YgRG
>>123
ボムジャンプはリデザインで練習すればいいと思う
それよりも最近のやつは、ジャンプからの丸まりが重要に感じるんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:14:37 ID:GES53/nO
>>121に対抗して俺も考えてみた。
レガシー・リバース・天下の3作品(セブンスター、パドル、ミニ)→Pantheon・Mockingbird・Goldendawn→(レボEX・リミット・クリハンなどのフルハック)→来年に期待汁。
ざっと考えてこんなんどうだろうか。ちなみに俺は最初リデザだったから、その後のハックが若干物足りない改造度だったよ。
ジャンプからの丸まりは上に最低2マスあればできる程度はないとむしろ困る希ガス。

海外の方のハックではインサニティが素晴らしいシャインを実装してるようで。
公式リリースが待ち遠しいところです。

どうでもいいけど日本でハック作ってる人って何人いるんだろうね?ちなみに俺も作ってるけど、来年の春くらいには公開できそう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:50:49 ID:AbS++Cxt
インサニティやりたいな
だが難易度が高そう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:58:45 ID:MJeTmj34
いんさにていってjathy氏のだっけ?
ホムペにはアライアンスしか無かったけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:33:07 ID:AbS++Cxt
インサニティは確かSaturnだった気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:33:10 ID:S6u84GX9
kejardon氏だよ
俺も作ってるけど公開にはまだまだ掛かりそう
お互い大変だな。頑張ろうぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:39:42 ID:MJeTmj34
あの人だったか、jathy氏とリデザのチームにいたね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:14:28 ID:gyj/2qdz
あけおめことよろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:55:18 ID:vz1vSeeW
おまえらあけおめことよろ
134 【末吉】 【736円】 :2009/01/01(木) 01:40:11 ID:jxK2Ie8R
あけおめー
今年は色々楽しみね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:38:35 ID:Oj+htmv5
おまえらあけおめだぜ

今年は豊作そうだから期待だ、それにゼロミやフュージョンのハックも期待できるしwkwkだぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:34:04 ID:Ys/3StiQ
みんなあけおめ。

さて今年こそはフュージョンの続編をだな・・・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:20:19 ID:OiDPiBov
ttp://i467.photobucket.com/albums/rr40/BloodSonic1/SupermetroidVolta-Demo2_00000.png
この部屋の左側ってどうやっていくんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:38:42 ID:vz1vSeeW
工事中じゃね?
その部屋の右から社員で突っ込もうとしたら引っ掛かって復活してきてワロタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:12:34 ID:0o8oU8I1
新作が無いと暇やな・・・
誰かお年玉代わりにうpしようというものはいないものか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:34:33 ID:PTtXdsvj
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

聞きたい事があるので来ました。
最近のハックはプログラム・グラフィック改造が当たり前の様になっていますね。
自分の力量では全くその手の改造は出来ません。
そこでオリジナルと同じのグラフィック・挙動でも満足してプレイして貰えるでしょうか?
レガシーの様なハックを作りたいですので、オリジナルと同じ挙動になってしまって皆さんに楽しんで貰えなかったら不安で。。。

それでは失礼します。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:14:40 ID:MLG/sc05
>>140
俺はむしろグラフィック改造はあまり気にしない
プログラム改造はどこをいじるか次第で、良くも悪くもなるんじゃないかな

オリジナルと同じような挙動でも、いいハックは出来ると思う
がんばってください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:15:36 ID:mcPQJ+gV
お前は何を言ってるんだ
せっかく完成してるグラやプログラムを素人が適当にいじくったって面白くもなんとも無いよ
特にグラは芸術クラスや超絶緻密ドット絵とかでもないと改悪にしかならない

新しい物よりも今あるもので修業しようぜ兄弟
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:30:15 ID:xfuzclHv
個人的には新しいマップのスーパーメトロイドがやりたいから
むしろシステム面は弄らないで欲しい

まあでも、色違いの新しい敵なんか居ると新鮮味があるかも
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:26:54 ID:Rr3RNuUS
去年のRedesignの登場が転換点かもな
あれは他の作者にも刺激になったと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:15:51 ID:CefpkJ0i
去年のリデザインってなんやねん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:24:08 ID:PTtXdsvj
レスありがとうございます。
グラやプログラムは弄らないで改造していきます。
下手に改造すると確かに改悪になってしまいますね。。。
意外とオリジナルに近い方が人気なんですね。
参考になりました、それでは失礼します。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:38:17 ID:twbiFHLZ
基本的にオリジナルが一番完成度は高いのは当然なので
適当に手を加えたら改悪になるケースが多いのは確かだな。
俺もプログラムまで弄る必要は全然ないと思ってるよ
もちろんそこまで頑張ってくれたらプレイしていて驚きも多いが
マップ構成だけで驚かせる余地はまだ全然残っているはず。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:28:20 ID:ymyYWixr
システムも致命的なバグが少ない分オリジナルで十分だしな
作り方によるバグはあるけどさ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:18:44 ID:mcPQJ+gV
話題に反してすまん
インサニティの動画マジやべえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:07:47 ID:Ytd1gnLU
http://jp.youtube.com/user/Kejardon
これか、シャインで壁蹴りってどんな脚力だよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:18:20 ID:RQ+KEyVH
プログラム改造してるから良作とは言い切れんな
俺てきにリミットとかあそこら辺のハックみたいのがあれば良いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:14:32 ID:zPSdxWro
せめて、仕様が完全に明らかになってればな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:33:29 ID:t0anWWIM
新作ハックはなかったけどTASなら上がってたお。
やっぱSaturnすげぇ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u0dK9pkvx80&eurl=http://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=6129.40
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:54:37 ID:F+pPykAW
サムネの部屋のドア開けとかマジで「!?」状態だった
本当魅せるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:00:11 ID:fKGjFjjZ
saturn氏のはキレがあってカッコよく見える
teri氏にも当てはまるけどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:34:52 ID:EmtKdFXw
>>150
どこだ?
ある程度追ってみたがみつからん
シャインのグラップル回しの動画はみつけたが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:36:04 ID:EmtKdFXw
150
悪いみつけた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:28:38 ID:nhTIRONO
>>153
相当イカれまくってるなwww
saturn氏、ニートであってくれ!お願いだ
だってこんなのと仕事両立されてたら俺死ぬしかないし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:37:25 ID:N9ptqXPB
SMILEバージョンうpまだー?
せめてSOLA搭載しただけのでも出してほしいんだが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:12:27 ID:HP1Y9YNr
リデザインクリア記念カキコ
アイテム100%クリア時間13時間21分でした
780氏のマップ見ながらステートセーブしまくりんぐでコレだもんなぁ
実プレイ時間はたぶん50時間超えてると思う
スローは意地でも使わなかったからアイテム取るのに同じとこで1時間とかあったし
でもすげぇ面白かった、行き方が解らず悩み、アイテムの取り方が解らず悩み、悩みまくりだったけど
このやりきった感はすばらしい、次はスローなし、ステートセーブなし、780氏マップ無しで2週目逝ってくるぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:44:24 ID:d+Hz2DzF
>>160
命は投げ捨てるものではないっ…!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:01:49 ID:N9ptqXPB
Luaでスパメト支援スクリプト作ろうと思ったんだが
いまいちLuaの使い方がわかんねえ...orz

装備してるアイテム別に標準を出そうと思ったんだがなあ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:35:15 ID:9vubrALo
普通は一周目がスローステートマップなしだろ……
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:22:39 ID:xBDYbXl3
子供の頃なら20時間くらいは余裕で探索したと思うが、
今なら2,3時間つまったらマップ見てしまいそうだな…ぬるくなったものだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:19:38 ID:xS3raeiG
自由に使える時間が減ったんだし、仕方ないんじゃね?


まあ2.3時間でマップ見るのは流石にヘタレと言わざるを得ないがw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:20:58 ID:RJBBPO+W
Return to SR:388 (my metroid hack) teasers and discussions
ttp://forum.metroid2002.com/index.php/topic,7907.0.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:10:27 ID:lH8oamCF
ヘタレは失礼だろw
SR388ってハックで合ってるかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:20:20 ID:8gD0kBVi
少し古い話題かもしれんけど
AM2R(Metroid2のファンゲームの人)に新しいムービーが着てた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SyvCxkeBgYs

敵さんずいぶん手ごわそう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:17:27 ID:yuw5NhvY
>>166
これすげえwktk
やりたいと思わせるいい動画。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:50:06 ID:AjS4aYPt
>>166
ドア取っ払っちゃうのな
まあその分容量が開くだろうからそれはそれで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:51:13 ID:dwArHdQb
容量というより元のメトロイド2はゲートがほとんど無いから
それにあわせたのではないかと。

完成が待ち遠しい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:02:13 ID:riqXgXHW
リデザは全部のハックやるまでやらん方がいいのかなとか思ってきた
あれの操作感のせいで他のハックが退屈で退屈で
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:01:47 ID:cM7tIFel
その気持ちはよくわかるぜ。他のハックとは完成度が違いすぎる。
スクリューとかブースターとか、とにかくスピード感がよすぎてw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:02:41 ID:XwuYbCVv
クイックブーストってタイミングで覚えたほうがいいのかな
サムスの挙動に注目すれば結構出せるようになってきたんだけど
ビームチャージしながらやろうとすると全然出せなくなる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:02:56 ID:7LFeFhEG
でもちょっとスパメトとは違うな
次同じプロジェクトでやるとしたら全くの別ゲーになってそうなぐらい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:00:33 ID:M9M1ZZIN
>>174
自分はこんな地形作ってタイミング重視で練習したな
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm8616.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:27:12 ID:Zd9hoBAH
リデザインやっています。ノルフェアに突入しアイスをとり、もどってバリア
とったのですが、そこから先がわかりません。だれか助けてください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:45:12 ID:LKOxbXur
もう一回ノルフェアいって西方面を探せばいいと思うお
179177:2009/01/25(日) 18:35:27 ID:5WSMIdha
>>178
ありがとうございます。でもエレベーター降りてから、東に行っても西に行っても
グラップルが必要なのでそこでつまってしまいます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:20:40 ID:vVEdAjZ9
今いけないところは無視して、いけるところへひたすら潜ってたら
自ずと次のアイテムにたどり着けるはず。
まだ詰まるようなところじゃない探索不足
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:34:29 ID:TD1PabXB
リデザのアイス特攻は上手いことギリギリに作ったもんだよなあ
壁蹴りのスタート方向まで吟味してやっと辿り着いたときはちょっと感動した。
帰りで2,3度死んだけどご愛嬌。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:30:45 ID:pMJiCaKl
最近レガシーをプレイして
初めてスパメトやった時の感動を思い出して自分もハックロム作ってみようとSMILE弄り始めた。

敵の出現許可リストでハマったりドアのScrool pointerでハマったり
クレテリア作り終えて通しプレイして不具合無いっぽいからブリンスタ作って再度通したらクレテリアで何故かフリーズしたり

とりあえずハマり→修正を繰り返してどうにか形になってきた。
といってもまだノルフェアマリーディアは手つかず。

そして難破船弄りがワケワカ過ぎて挫折中orz

なんで弄ってない部屋のPLMが消えるんだorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:53:01 ID:dK+tvmOn
Voltaってスパ味噌取った後どこ行けばいい?
ちなみにグラップとバリアは取れた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:17:25 ID:3VrNQz/8
新アイテム取ったら、終わりだったような・・・
多分だが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:30:49 ID:ZulQkY8U
>>182
弄ってない部屋のPLMに関しては他の部屋のアイテム増やしたのが原因かもしれん。
部屋IDが近いところを調べてみればたぶん分かる。

フリーズするのもおそらくUNKNOWNアイテムが出てたりしてるからだと思う。
画面外にあることが多いので注意。
186182@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:43:21 ID:pj0taUBp
>>185
あぁ、やっぱりそうなのか・・・助言thx
別部屋にボス前の目玉ゲート増やしたりしてたし
フリーズ部屋にPLM見あたらないのに数1になってたから怪しいとは思ってたけど知識がないのでさっぱりだった・・・

最初から全部解決出来るとは思ってないからとりあえずフリーズ部屋と手前の部屋のドア封鎖で今のところ対応してるorz
187182@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:45:33 ID:pj0taUBp
あ、連投すまない。
ここって質問とかいいのかな。

画面いっぱいに広げてもPLM見あたらないんだけどこういうときってバイナリエディタとかからPLMの数一旦ゼロにするしか解決方法ないのかな?
188183:2009/01/28(水) 01:49:27 ID:dyEwB9hU
やっぱりパワーボムがどこにあるのかわからん・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:13:01 ID:6dbgSnCo
>>187

SMILEのメニューバーから

Help → OffscreenPLM's to 0,0

を選択すれば画面外に存在するPLMが
画面内に戻ってくるよ。
190182@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:31:50 ID:pj0taUBp
>>189
動いたぁああああああw
マジサンクスw

ってよく見たら任天丼さんとこにも載ってたorz
まさかHelpにあると思わなかったから思い込みって凶悪だなぁorz

次回からは難破船はあんまり弄らないでおこうと思ったぜ・・・。
191182@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:03:49 ID:pj0taUBp
とりあえず難破船のハマりは全回避できました。
このスレの方々には深く感謝を・・・m(_ _)m

完成したら一番にここで報告させていただきます。

またなにかハマったらここで相談させて貰いたいと思います−。

では名無しに戻ります。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:19:56 ID:7/atw+Zz
とりあえずおめでとう。
これからも改造がんばってくれよな。

最近ハック出てなさ過ぎて(ry
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:24:25 ID:gdnxWlWI
最近どこもかしこも過疎だな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:38:24 ID:2gU/TQ40
ニコニコのいろんなハックのプレイ動画あげてた人戻ってきて欲しいぜ
最近リデザの動画見ることとぐらいしか楽しみがないなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:00:50 ID:FlMzxosZ
てか2008年はそれ以前のハックより上回っていたのがかなり多かったからな。
特に5月〜10月らへんのハック。
だからもう一度製作しだすこの時期が過疎になるのは仕方ないかもしれん。

それにしてもニコニコのプレイ動画は減りすぎじゃないのかね・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:23:19 ID:rQYRWETC
パドルとかレボEXって面白いのか?
やった事が無いがどうなのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:37:25 ID:iEKc3jho
作者本人がたまに自演でもちあげるけど、誰もそれに続かない現実から察してくれ。
ぶっちゃけ面白くはない。完成度が低い。ツメが甘いというか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:41:04 ID:nLftvURj
つべにDesolationなるハックのプレイ動画が上がってるんだけどこれのパッチどこにあるんだろう。
結構おもしろそう。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qgvEpX1DL6w&feature=related
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:49:09 ID:iEKc3jho
おっと>>197はパドルね。同作者のMINIも輪をかけてお察し
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:49:37 ID:gdnxWlWI
微妙にスレ違いだから聞き流してほしい
AM2Rの新しい動画来てるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:02:07 ID:dp/ztx3d
>>1のリンクにある研究所へ行くとやった人の評価とか入ってるから
それを参考にしてはどうかと。

左メニューのハックロムの下で分かれてるメニューから入ったとこ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:02:32 ID:dp/ztx3d
↑は>>196へのレスで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:52:52 ID:rQYRWETC
て言うか、研究所に載ってたね
海外産のハックがかなりあって驚いた
今からやってみるわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:44:11 ID:waFvbnaW
Metroid2002でも探してみたけど、Desolationは見当たらなかったな。
もしかしたらまだリリースされてないのかもしれない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:33:16 ID:woVEy1YE
Desolation今日スレがたったみたい。
ipsはまだ無し、エキサイト翻訳じゃわけわかめだけどまだ未完っぽいのかな

ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=ed612b412a5be14329941a9933ae581f&topic=7957.0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:49:53 ID:86DjFE6b
最初っからノルフェアのブロックで作ってるのか。これは新しいな。
地形は微妙な感じがするが、未完だから仕方ないのかな。

さて、俺も今日中にちょいとハック晒してみるかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:52:08 ID:JeIWl4h9
わくわくしながら待ち望む人は俺だけなのか!
新しいハックがないと進行も遅いよな、ここ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:38:36 ID:x9apZIvw
新技術とか新技とか出てくれば、もしくは新しいエミュかエディタが出れば活気が出るかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 00:52:28 ID:AOjNu4jQ
IPS晒しは無理だけど動画くらいならいいか・・・
よし、俺も今作ってる改造の動画ちょっと録画してくる。
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 01:40:51 ID:AOjNu4jQ
http://jp.youtube.com/watch?v=W1m9Y3O4BXE
タイトルSuper Metroid MachineGun

連射速度が高め、ワンショットの威力はおよそ半分以下
ミサイル、酢味噌も若干連射速度は高め。威力は3/4程度。

アイテム取得順はそれなりに弄ろうと思ってる。
あと、体力とエネミー配置の兼ね合いでノルフェア突破が2割程度の成功率なのでここはどうにかしないとと思ってる・・・orz
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 01:41:37 ID:AOjNu4jQ
h削るの忘れたorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:41:08 ID:ehY8NdHn
ksg
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:32:29 ID:S482z8F2
マシンガンハックは>>210が作ってるのか?
誰でもいいけど製作頑張って
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:16:10 ID:OFNz0Zjw
チラッと見た感想おば

敵の硬直は無い方が良い、常にはめ殺しだとパターン化して飽きるかも
それと弾幕が偏ってるのがよろしくない、弾同士の間隔は開いてた方が良い

と、ノルフェア特攻だがどうしても必要でないならむしろ省いた方が良いと思う
バランスが難しいし賛否両論あるからね、個人的にはバリア無しで限界を感じる要素ぐらいで良い
215206:2009/02/02(月) 19:35:48 ID:ITS4il0r
これはだいぶ個性のあるハックだな。
アイテム集めなくてもある程度敵倒して進めそうな気がするw

>>214の言ってる弾同士の間隔の件だが、連射速度が高くなるとどうしても間隔が狭くなるんだよな。
あと画面のスクロールが半端。出来ればスクロールアイテムの設定をしっかり覚えたほうがいい。

特攻に関しては、無茶すれば特攻前にバリアをゲット出来たり、シークエンスブレイク要素を入れるといいかもしれない。
そこらへんはハックの方向性で変わるからお任せする。

あと昨日うpするとか言っておきながら重大なバグが発生したのでうpれませんですた。
ちゃんとデバッグしてから後日うpしようかと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:24:32 ID:fwo3KZrk
研究所に新作がきてるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:51:03 ID:lsg4kVuj
mind fuckってやつか
フォーラムみたらなんかこの作者かなりイタイ。天下っぽいというか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:07:36 ID:3k451BrB
向こうのリア厨ってとこか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:23:39 ID:5ljRoeGJ
mindfuck自体は大分前にmetroid2002に出てた。
研究所のは単にやって評価つけただけだろう。

内容は精神的に難易度の高いハーフハック。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:05:06 ID:fBs8jZzn
なんつーかただ針置いて自由度下げて難易度が無駄に高いハックてつまらんよな。
スーパーメトロイドの魅力を生かせてない気がする。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:16:00 ID:+l1O0YH7
やっぱり針を無駄に配置してるのは味が無い感じ
と言ってもネタは思い付かないけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:13:51 ID:EpuBnoz1
やっぱ探索だろ、メトロイドは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:29:45 ID:HRQoA3ro
>>222
おまいはいいこと言った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:34:33 ID:Wibc+pGU
なんかステージ構成から世界観とかが推察できるようなのは良hackですな。
レガシーみたいな地中に難破船が埋まってるとか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:38:59 ID:bGER3x2J
今ニコニコで更新中のハックプレイ動画ってリデザ以外になんかあります?探し足りないのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:06:12 ID:Mf4C4wmr
kokoakkiさんという人がGravyっていうハックやってるよ
他は多分ない

過去には20以上プレイ動画あるけどね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:01:17 ID:fuIFAcRp
ニコニコのスパメト本家実況でジャンプレスを使って、Sミサ早期取得の場所
を通過しようとしていた猛者がいたぜ。本来なら丸まりダッシュかLRダッシュ
を使うんだが、テクは使いようだな。ハックにはそういう固定観念を壊すような
仕掛けがあると良いよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:39:41 ID:T1y3r81G
>>226
すいません。探し足りなかったみたいです。自分もさっき見つけました。
クリフハンガーのプレイ動画をあげてた方のハック製作が進んでいるかが気になってます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:49:23 ID:BPH5hDUw
>>227
ブースト無くてもスライディング(ちと違うが)出来るんだな
TASだと小ジャンプでやり過ごしてるよね
スライディングはしゃがみに移行して走れるようになるまでがロスになるかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:30:01 ID:gKOhBEQP
今日時間があったから久々にリデザの解析してみたら、大分わかってきたぜ。
・少なくとも部屋の追加はしていないと思われる。
・しかしほぼ全ての部屋データを書き直している。
・部屋データに関する部分の未使用領域もある程度使用している。(敵、アイテムやドアの移動先の保存等)
・ミサイル25発分のゲートはPボムゲートの設定を変えて使っている?(やってみようとしたけどうまくいかなかった)
・ウォールジャンプブーツの他にも新しくアイテムの情報を加えてるっぽい(遠隔シャッター等?)
・重力をただ単に上げてるだけじゃなさそう(同じ重力でも明らかに落ちるのがリデザのほうが早い)

なんとなくカキコしてみたけど許可取らないとマズイかな・・・
まぁハック作成している人、みてたら参考にしてほしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:04:04 ID:23bGE1Oz
上のほうで出てたmindfuckをやってみたら
ノルフェア遺跡の右出たところでつんじゃった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:57:40 ID:VWXAfAe5
スパメト大好きで、ハック動画も飽きるほど見てるんだけど、
ハックやったことなくて、初めてやってみた。

レガシーはハック初心者にオススメと聞いたのに結構苦労した。
ハイジャンプが見つからないままマリーディアまで行ったり、
グラップなしでクレイド倒しに行ったり、
シークエンスブレイクとにかくやろうとあがいてたら、
クリアまで6時間もかかったw
回収率88%
すごい楽しかった。
次はリバースかな…

チラ裏失礼しました
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:49:28 ID:kvhoeJ78
リミットで質問
デモで赤クレテリアでエレベーターに乗ってるシーンがあったけど何処に繋がってるの?

まだクリアしてないから気になる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:52:19 ID:0cgSNWcI
やってればわかる。多分すごく意外なところにつく。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:11:38 ID:0cgSNWcI
連レスすまん。
http://jathys.zophar.net/supermetroid/index.html
ついにSMILEのver.2,0がリリース!
SOLAという新しい編集ツール?も追加されているようだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:38:36 ID:n2V9dKXN
お、チェンジログは読んでないけどついにメジャーアップデート?
SOLAはまあ書いてあるけどSMILEのアップデートチェッカーだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:26:42 ID:XydegxTT
なん・・・だと・・・?
忘れかけてただけにかなり複雑な気分だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:40:47 ID:XydegxTT
携帯の上に連投ですまない

>Room testing (press E/Enter in a room and the emulator of your choice will open to the spot in the room
これってまさか念願のテストプレイ機能じゃないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:12:44 ID:nZJ6QTa0
ざっと見た感じで更新点は
・ドアのBTS値が表示されてる
・BTSブロックが増えてる
・水位の編集がやりやすくなってる
・中ボタンでスクロールが出来る
・E/Enterキーで自前のエミュでカーソルの位置からスタートできる
ってとこか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:15:29 ID:S76KJpLR
更新頻度が低いだけに新機能が付いたみたいで良かった
日本語化パッチ作るのが大変そうだね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:49:19 ID:nZJ6QTa0
ドアのメニューが無くなってるな・・・
代わりにマップエディタから部屋に飛べるみたい
他のエリアマップってどうやってみるんだっけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:56:18 ID:S76KJpLR
他のエリアマップを見るのは別のエリアに行ってマップエディターを見れば平気なはず
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:02:48 ID:nZJ6QTa0
リストから行くのか・・・

と思ったらドアブロックにカーソル乗せてエンターで行けるのね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:06:38 ID:UoRmD2qa
レイヤー2の書き換えがすごくわかりやすくなったな。
前までのバージョンだとレイヤー2がワケワカメだったんだぜ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:24:17 ID:J5wWFaBy
困ったときのHotkeys
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:45:06 ID:upOaxEaX
今回のバージョンアップもすごいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:58:06 ID:OcmM5MgA
製作中ハックのPV、DEMOをうpしてみた。
タイトル 〜Super Metroid first horizon〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=ccVxhAcEgjs
↑こっちが自分の作ったハックのDEMOです。
大体見ればわかるけど、物理動作を大きく変更しています。
難易度は結構高めの設定。必須テクは壁蹴りやジャンプ丸まりなどの比較的簡単なもののみ。
コンセプトはとにかくスピード感を大切に、シークエンスブレイクの難易度はより高く。

タイトル 〜Super Metroid SurviveHunter - EscapeFromZebes〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=V4Q4TfEHbCE
↑こっちは兄貴の作ったハックのPVです。
こちらも少し物理動作を変更しています。全体のルートがかなり特殊です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:50:55 ID:I+fZKpTz
兄弟メトロイダーか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:48:49 ID:xgRrzST3
リバースクリアしたんですが、
リバースのアイテム取得率ってMAXは何%ですか?

結構調べて67%だったので…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:32:26 ID:KwW0GO9+
>>247
挙動や質感がリデザに似てるね。
非常に期待してます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:04:23 ID:GSaDz2U1
挙動改造のみならず地形改造もちゃんとしてもらえればもっと良い
頑張って
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:07 ID:qlj4C6w5
>>247
同じハック制作者として驚きです。
自分とは逆で動きを改造してるんですね。
自分の場合、動きはオリジナルで部屋追加などですかね・・・・・…

お互い頑張りましょう!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:51:03 ID:ja/z+XNC
天下は市ねばいいのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:20:05 ID:O/Q67hF3
自分の場合、動きはオリジナルで部屋追加などですかね・・・・・…
それしかできませんからね・・・・・…
お互いとか言ってもレベルが違いますね・・・・・…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:28:33 ID:yyyl8FyK
個人的には挙動はオリジナルのままのがいいな
連続ボムジャンプがやりづらいのなんのって
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:41:05 ID:qlj4C6w5
>>253
何がいけないか教えてくれませんかね?
悪いこと言ってるつもりはないんで。

>>254
ちょw言われちゃったwwwwまぁいいけどwwwww
257247:2009/02/17(火) 20:46:43 ID:OcmM5MgA
なんか思ったより好評で本当にありがとうございますw
>>252
部屋追加できるのですか・・・俺もやってみようとしたけどよくわからず断念。
物理動作にはかなりの時間かけてるのでアピールしたいところです。

>>255
物理動作はかなり変えてありますが、ボムジャンプはオリジナルとほぼ同じようにできます。
感覚としてはリデザよりもちょっとテンポのいい感じです。
サムスの操作でイライラしないってのもコンセプトのひとつです。

これからも努力する247になります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:48:56 ID:XuV1vR8g
リデザはボム制限するんなら一部の部屋をボムジャンプ前提で作んなよって気はしてた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:57:14 ID:llQ3bJlW
クリア必須でもないとこで2箇所だけやん。そんぐらい遊びゴコロとして楽しめよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:46:49 ID:HuDa/71D
全部俺様のレベルに合わせなきゃヤダヤダ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:33:25 ID:welv9G3C
むしろ言うべきはボムよりも壁蹴りじゃね?
あれは慣れか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:25:46 ID:F8WivSoK
ボムは、必須じゃないのはいいが一度落ちたら脱出不可なマグマと酸はかなり萎えた記憶があるな・・・
いけるかなーって落ちたら魔女釜状態で泣けたw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:45:28 ID:NqRLfJoY
それは確かにあったな。そういう場所の近くにはセーブポイントあるからいいけどね。
壁蹴りはスピーディーでカッコイイからぜんぜん問題なかったぜ。
というか物理動作全体が早いな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:54:05 ID:h04UrI/i
グラップ取得のとことかセーブポイントから長いしミスしやすいしでほんとめんどくさかったんだが……
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:58:55 ID:LTqlZTO0
で?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:02:58 ID:T3+lcVj5
>>265が面白い話題を振ってくれるようです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:15:42 ID:6NwY3UdT
http://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8002.0
製作者がなんかアレだけど一応新作っぽいぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:28:30 ID:6NwY3UdT
すまん、これかなりクソゲだったわ
探索要素も達成感も何も無いわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:55:33 ID:Jl5sXGGw
>>268
13分の間に何があったw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:33:07 ID:uiTwPnzD
気の変わりようが早いなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:57:09 ID:Cbp6/Jki
13分は初見でもクリアするのに十分すぎる時間だということさ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:20:04 ID:XZqHaCsJ
>>247
弾速早いっぽいのはいいけど、壁キックしにくいのは嫌いだ
あと兄貴の方、マップは表示してくださいお願いします
>>267
動画を見るにワンルーム系かね そりゃツマランわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:21:52 ID:I+1dlhHo
弾速速いならもっとドバドバ敵が出ると個性的でいいかもね
274247:2009/02/21(土) 16:45:00 ID:8JNUzCgF
ご意見ありがとうございます。
>>272
ノーマルショットは連射出来た方がチマチマ撃つよりも爽快なんで連射速度を高めに設定しています。
敵を倒すにはあまり向かないです。

キッククライムはオリジナルとはかなり違うので、
基本両側の壁を使ってやるように想定しています。
片面だと確かに難しいです。
まぁ、キッククライムに関しては慣れてもらうしかないですね。
どうせ改造するなら今までとは違うものにしたいですから。

兄貴のハックは一部エリアがMAP表示なしです。
色々と型破りなハックを作っているので、あまりほかの人の意見は取り入れないと思います。

>>273
敵は全部屋配置し直しているので、出来るだけ一部屋に10匹程度配置しています。
あと敵以外にも、PLM、スクロール等はほぼ配置し直しているので
元の部屋の面影はなくなっていると思います。

これからも努力する247になります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:29:43 ID:flP35UpP
期待大。
何の売りもない当り障りのないものより尖がったところがあるほうがいい。
某鬱病かまってチャンみたいにオナニーそのままを持ってこられても閉口だけど、
この兄弟メトロイダーはバランスもデバックもちゃんと煮詰めてくれそう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:51:40 ID:Pf5JKb5V
ハック制作者は全員凄いがこの兄弟メトロイダーは特に凄い
期待出来る
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:15:32 ID:aS/KXJfe
>>275
あいつはコテ付けなくても口調でバレバレだしな
名無しさんなら自己主張すんなっての
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:43:06 ID:iu+9O1ub
兄弟メトロイダー応援する
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:00:12 ID:yfUdQz8i
>>277
確かに口調で分かるな
自己主張ばかりだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:53:42 ID:yfUdQz8i
連投すまん
Voltaは完成してないのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:37:38 ID:d+dVKQFQ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:05:35 ID:5jLhC/+R
>>275-278
なんだこの自演力
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:11:57 ID:U1kPih3C
久しぶりに厨房並みの自演を見たwwww

大爆笑wwww
284277:2009/02/23(月) 08:05:56 ID:EWWXwQjP
>>282
俺を巻き込まないでくれ
285278:2009/02/23(月) 08:43:38 ID:d7YnLTdF
>>282-283 自演とかアホか。ハックロム製作者応援せずに誰を応援すんの?何のスレだここ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:51:15 ID:ZRUtS2tb
>>281
情報がこれで分かった
サンクス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:00:02 ID:UQ+Tr+3R
>>285は自演と思われても仕方ないな、過剰に反応しすぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:35:50 ID:9HAaVbfv
>>282、283
まぁ確かに応援レスが続いていたがそれだけ久々にwktkしたんじゃね?
特に国内のハックは少ないわけだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:39:21 ID:d7YnLTdF
応援レスにいちいち自演だなんだの言われたらアホらしくて語る気もなくなるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:22:59 ID:Tqc5gGvN
まぁなんだ、落ち着け
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:45:43 ID:LO551kVQ
267の新作をやったんだけど、開始10秒で大爆笑だったよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:39:25 ID:ZRUtS2tb
267のは遠慮しとくw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:00:05 ID:f6HathCL
規制解除キタ!

>>275だけど自演じゃないお( ^ω^) 少なくとももう一人は居る。
ひさしぶりのまともな国産みたいだからwktkが抑えられなかったんだすまない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:37:50 ID:jjGUQYJw
何にせよ期待だ暴言だを受けてハックロムは作られていく。
作成に一番必要なのは忍耐だからなぁ・・・がんばれ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:01:19 ID:mFM42Bcz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:53:36 ID:CnC1exbe
Another Boundのプレイ動画みて思ったけどやっぱり即死多用は駄目だね
ワンパターン・安直な難易度調整、やっぱ構成力は大事だね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:44:59 ID:uRGG+Y++
>>295
このページの下のハックは見覚えあるな
めげずに作っていてくれてよかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:13:12 ID:HaZwrzFe
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:59:43 ID:rAqLJCXM
久しぶりに酷いハックを見た気がする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:04:24 ID:CsDS8c6N
http://www.youtube.com/watch?v=UDksX9hUn_o
ハックロムじゃないけどこれは期待
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:20:54 ID:2m3LDoot
>>300
グラや音楽は良いんだが演出が無駄に派手だったり空中丸まりの挙動が微妙だったり
AM2rもだがデモとか無いのかな・・・新アクションとか気になるんだぜ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:34:36 ID:rAqLJCXM
確かに挙動は意識して改造してほしいね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:04:38 ID:PMIQZ0Xz
>>300
更新されてるな
凄く楽しみなんだ
殴るのかっこいいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:41:21 ID:0IPBszHK
>>300
それって結構前から情報小出しにして話題かっさらっていくけど、
一向に完成する気配が無いよな

まあ一つだけ言えるのは、ビジュアル面では本家超え達成してるっぽいって事かな
内容が伴えば完璧だろうけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:11:36 ID:GrnsFq1p
それはパッと見かっこいいけど、
ハックロムとどれほどの違いがあるんだ?って疑問があるな。
一向に完成しないし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:34:43 ID:9Q4vRaQF
>>300
キャラグラ以外は拡散ドット絵な所がスーファミっぽくないな
ってことは独自にエンジン組みなおしてるのかな?

それともフラッシュ工作で期待損みたいな。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:08:37 ID:n4tGOlep
>>306
少なくともハックロムではない、つまりSFCじゃない
PCでスーファミ以上のエフェクトが使えないわけ無いわ

とりあえずデモやってみないことには何とも言えない
って2005年から開発してたのか、当分完成しなさそうだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:03:13 ID:q/7dyaUo
このスレはゼロミとかの話題も出して良いのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:42:04 ID:q/7dyaUo
連投スマソ
ttp://www42.tok2.com/home/desugoddo/hakkusyoukai.htm
ゼーベス星人の色が
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:28:48 ID:9Q4vRaQF
>>307
なるほど

以前1人でゲームを制作している人がデモを公開し、
その人が社会人になり、多忙を理由に制作を放棄し、
デモが完成版になったケースがあったよ。

>>309
製作→× 制作→○
WEBサイトの作りがテキトーすぎるぞw
このサイズの内容だったらテーブルかボックスで囲んだほうが無難
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:29:35 ID:0IPBszHK
つうか漢字変換という偉大な機能をまったく使ってないのにワロスww
ガキくさく見えると毛嫌いする人が出てくるから作り直したほうが良いよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:37:27 ID:q/7dyaUo
多分作り直しても駄作になると思うよ

確かにサイト編集がグダグダだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:54:47 ID:plZQ39a0
ほんとに小学生じゃねーか
URLはったのは本人じゃないんだよね?
叩くのもかわいそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:04:58 ID:0QcHavka
>>310
俺のHPも「製作」にしちゃった
恥ずかしいじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:10:52 ID:EcwDY/BL
最近多いが、叩きすぎはどうかと思うよ。言い方がちょっと・・・
このスレで制作者意見求められて、酷評されるのはしょうがないが
自分としては、スレが荒れたり、雰囲気悪くなりそうなのはどうかと
そういうのも含めて2chと言われればそれまでなんだが(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:46:41 ID:SIsk1l48
それもこれも天下飛龍の厨房っぷりが凄まじかったからな。
ちょっとチヤホヤしたら自演しまくりカマってほしがりwiki改竄しまくりで酷いことになった。
それも肝心のハックがまともならどうでもよかったけど
ハマりだらけバグだらけでgdgdgdgd。正直鬱病鬱病ウザいから死んでほしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:57:38 ID:YQKGA6PU
ハック制作者ガキが多くなってないか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:13:01 ID:YQKGA6PU
連投スマソ
ttp://metroidpark.iinaa.net/mpsm.hakku.htm
またまた厨房ハック発見
国産だけどちょっとなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:44:45 ID:udvLPDpA
まずハックをhakkuって書いてる時点で
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:50:54 ID:t6rafiOK
まあRPGツクールとかにはまる年頃だからなリア厨は。
そういうのやりたがるのはわからないでもない。
クォリティは推して知るべしなわけで、
貼る人はオススメできそうなものだけ貼るようにすれば
スレも不必要に荒れないかと。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:30:23 ID:YqCIio20
飛龍もある意味スパメトハカーを増やすのには貢献してたかもな、質はともかく
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:32:46 ID:JP8mWHCj
>>316
ここは冷静になって
制作者に細かい部分を指摘すれば?

1人でハックしたものはテストプレイでも
固定心理の呪縛に囚われて
改善点を見つけるのは困難だからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:14:04 ID:YQKGA6PU
>>322
316じゃないけどそうするよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:29:56 ID:J6ZrEH6m
http://forum.metroid2002.com/index.php/topic,8024.0.html
新しいhackでましたよ僕的には地形もかなり改造されてて楽しかったです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:39:44 ID:pb6u3cNt
なんかやったことあるなと思ったらDependenceのリメイクなのね。
でもグラフィックが変わってるからかなり楽しめる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:49:39 ID:wEINFGyY
>>324
モーフィング後の2つ目のミサイルを取ると詰むのは仕様ですか
ボムなしでは脱出できないぜ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:05:04 ID:huoAHw5P
Dependenceはハマリ要素が多かった気がする。
部屋の上部分が空白になっててゴーストサムスで閉じ込められたり。
基本フルハックでかなり変わってて面白いんだけどそこだけ不満だった。

このリメイクはどうなんかな。やってみよう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:50:43 ID:014NxWmy
意外と部屋配置が適当だったのが痛かった気がした
リメイクが出たことだし、またやるかなー
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 09:28:21 ID:0mGPWuik
一ヶ月くらい前までハックに情熱燃やしてた俺だけどネタ切れでノルフェアから制作進まなくなった。
SMILEもVerUpしたらしいし弄りたいけどあんまり暇がないな・・・・。

とかいいつつちょっとエロゲやってくる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:58:07 ID:Jlq3Du6/
>>329
最後まで努力してくれ
制作は忍耐力が必要だから疲れそうだね
頑張って
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:09:33 ID:IC1AXuBM
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8026.0
Drewseph氏(リデザインの人)が新たなハックを作成するそうだ。
なんかまた手の込んだハックになりそうな予感。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:21:31 ID:B5fy01Uv
>>331
それは期待できるね。
完成はいつになるかは分からないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:27:36 ID:Jlq3Du6/
リデザ並の完成率なら嬉しいね
期待出来るね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:38:28 ID:0/tZryc0
Dependenceのリメイク版、ブースターにしてやられた・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:02:39 ID:k8ouTzDE
>>334
詰むってことか?
ニコニコにプレイ動画上げようと
考えていたんだけど・・

今、ノルウェア辺りにいるが
まだスミソが採れてない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:11:08 ID:h4LLvc/t
早く>>300のをやりたくて仕方がない
でも日本で出来るのかな
337334:2009/03/05(木) 13:01:54 ID:0/tZryc0
>>335
プレイの仕方によってはなかなか立ち寄らない場所にあるので、
若干分かりにくいかも。音有りならすぐ分かるかな〜
あんまり装備なくてもノルフェア深部は普通に行けるから、
リドリーがきつかった・・・

プレイ動画期待してます!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:59:14 ID:VW3N+wYb
>>337
情報d♪

今の所、構造的に詰みそうな場所はモーフボールから
右のブルーゲートを二つ挟んだ場所のミサイルだな、
ボムアイテム無しで採ってたら詰むところだったよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:21:53 ID:Z23FN74v
XはDependenceやった人はやっぱり新鮮味にかけるだろうな。
Dependenceでアイテムがあった部屋にはXにもあるから、巧妙に隠されてても見つけてしまう。
そんなでアイテム100%まではいけたんだけどタイトルからして101%がコンプリートなんだろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:10:14 ID:2TJ27uPK
おまいらIPSどっから落とした?
俺のやつはEOFが見つかりませんとか言われてパッチ出来ないんだが。

Dependenceは地形が雑でやる気おきなかったからやってみたいんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:15:18 ID:f1f5EvWk
>>340
http://forum.metroid2002.com/index.php/topic,8024.0.html

The first ips file is the original.
The second is an update. (4 bugs fixed/work in progress)

上記翻訳:
最初にうpしたjpsは1.0公開バージョン(462.15 KB)
下のjpsは1.0のバグフィックス(460.7 KB)
「(460.7 KB)では4つのバグを修正したjpsである」
-------------------------------------------------
つまり、460.7 KBのjpsをダウンロードしてあてた方が良い

上記をパッチしたらセーブポイントのフラグが変わって
途中プレイができなくなるってことは多分ないよな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:17:40 ID:f1f5EvWk
ニコニコに動画を上げたせいか、
約100人がプレイしているようだね
・・・でも100人か
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:09:29 ID:yc2QPac/
いまさらながらクリハンやっているのだが、グラップルをどうやって
取りにいけばいいんだ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:40:46 ID:8t5ScAbe
>>343
スポスポ倒してその奥の方にあるよ
345340:2009/03/06(金) 23:19:21 ID:ah/X8d+l
>>341
thx でもバグフィックスの方落としても駄目だったわ。
EOFが見つかりません てことはIPSのほうがおかしいと思ったんだがな・・・

おとなしく動画のほうを見て我慢しとくよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:54:40 ID:ufj3ZIpN
>>345
あのjpsってwinipsを使ってもバグって駄目
日本版のROMイメージを吸出して
smileでパッチしたら正常に起動できたb
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:35:14 ID:ufj3ZIpN
>>341
地形の追加バグフィックス(462.25 KB)がでた

以前のデータのリンクがなくなってるけど、
こりゃあ まだまだ修正はいるぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:41:07 ID:IRGQyfiv
にわかでごめんなさい。
リデザのヘッダー在りパッチ当てても画面が暗転したまま進みません
ヘッダ無しはフリーズしました
パッチャーはwinips、ロムは(E)も(JU)も試しました。
エミュはzsnesです
どうか愛の手を・・・

リバース、リデザ、SFIはニコ動のうp主と共にクリアしてきました。
これらは正常に変換できました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:44:42 ID:IRGQyfiv
訂正:リバース、リミット、SFI 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:11:37 ID:OyARlUwo
かなり多くのハックロムやってきたけど、
GDだけは「やるぞ!」って気持ちにならない・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:08:52 ID:tdydvXEM
レオタードサムスだけは見る気にもならない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:18:41 ID:Hh4lSpuC
>>348
emu変えればいいんじゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:41:29 ID:IRGQyfiv
>>352
解決しました。助言に感謝します!
354名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 07:07:50 ID:bUS5azSZ
規制食らって書けなくなってたからモリタポ買ってきた・・・もったいねぇorz


Metroid Machine gunの制作状況と生存報告。
クレテリア 40%(前回比 -10% 気にくわないところが多数出たので書き直し中)
ブリンスタ 70%(前回比 +10% 元赤ブリンスタエリア→クレテリアエレベーター周辺検討中。)
難破船 100%(前回比 +10% 弄るのが一番ややこしかったので難破船はさっさと閉じたいが為にさっさと終わらせた。)
マリーディア 0%(前回比 0% グラヴィティ取得検討中)
ノルフェア 35%(前回比 +15% 特攻に関しての検討終了、及び別ルートでの別アイテム取得により特攻が楽になるよう調整)
ツーリアン 0%(前回比0% 特に無し)

勉強の為にリデザの動画見てたらビームコンボをどうにかアイテム化出来ないかなぁと思い始めた
日々 任天丼の解析資料とにらめっこ。あぁ、俺にはムリだorz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:13:32 ID:77yuRbkH
プログラムだしフラグにちょこっと付け加えれば良いんじゃないの

・・・と思ったけどそれすら難しかったね、サーセン
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:34:10 ID:GeTtMrZs
>>354
結構進んできている?のかな。
全体の難易度が気になるところです。

ビームコンボに関してはチャレンジしたことあったけど・・・
まずどこを変えてそんな仕様にしているのかすら分からないから弄り様がないというねorz

ハック制作がんばって下さい。
357354@名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 21:33:04 ID:bUS5azSZ
>>356
全体の難易度はオリジナルと同じくらいを目指してます。
キッククライム無くてもOK。隠し通路系は序盤は分かり易く。
終盤は多少分かりづらくしようと思ってますが良い案は中々出ません。

シークエンスブレイクは出来るだけできないように、かつ一本道にならないように。
A → [B or C]x2 → [C or D]x2 → [E or F or G]x3 → Z
こんな感じでルート作れたらなぁと考えてます。
358354@名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 21:35:45 ID:bUS5azSZ
A → [B or C]x2 → [D or E]x2 → [F or G or H]x3 → Z
でした。素で間違えました。

自分で作ってると全部わかってるから「コレプレイして面白いのかなぁ」っていう不安ばっかりなんで
応援メッセージめっさありがたいっす。thx
359354@名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 10:52:19 ID:iCVKHTXp
ちっともスレ進んでないな…
MachineGunの俺だけど仕事が落ち着いてきたので少しペースアップしそうな予感。
それに先駆けてInfoseekでスペース取ったのでお知らせに
ttp://metroid-rapid.hp.infoseek.co.jp/ (metroidmachinegunで垢取ろうと思ったら文字数オーバーだったorz)
細かい制作状況を乗せていこうかなと思ってる。
それでツッコミどころがあれば突っ込んでいただければと。

あ、仕事中に2chくんなよってツッコミは勘弁w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:07:30 ID:slR9i9JK
>>359


まだ大半が規制くらっているから
書き込めないのかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:06:46 ID:MVOgEzQI
ここ見てプレイだけでなくハックロム作ってみたくなったけど、
PCなどの知識乏しくても丼を理解できれば製作出来るかな?
やっぱりやる気と時間か。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:57:16 ID:oOSMMRmk
スパメトとエミュとSMILEの事をある程度把握しておけばよろしいかと
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 20:11:53 ID:iCVKHTXp
362とほぼ同意見。
あとは根気と努力とフリーズの原因を究明する心意気(何
実際フリーズでハマりやすいのは敵出現許可リストとか画面外PLMとかエネミーとか。

自分のハック見直してたら意味ある部屋しか繋いでない気がして間になんかもっと挟まないとな、と認識し始めた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:56:53 ID:+OL2hk4o
>>361
やる気とアイデアと根性さえ持っていればハックロムは作れます。
しっかりデバッグと難易度調整を勤めていればファックロムにはならないと思うよ。
365361:2009/03/10(火) 23:13:03 ID:MVOgEzQI
>>362-364
ありがとうございます。
色々と試行錯誤してじっくり製作してみたいと思います
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 16:43:51 ID:2mjnZTws
今日仕事暇過ぎる、定時まであと1時間ちょっと、
メモリスティックに保存してある任天丼の解析資料眺めてたんだが
ドア情報の最期に保存するスクロールポインターがまったくわからんorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:06:15 ID:aWIYC+gS
おまいどんだけ暇人だよww

スクロールポインターってのはRAMアドレスの一部を書き換えるプログラム。
んで、部屋のスクロールを変更する以外に色々出来る。
スクロールを変える場合はRAMアドレス7ECD20がスクリーン00でそのあと01、02スクリーンと続くみたいだから
足し算していけばどのスクリーンを示してるのか分かる。(スクリーン0Aの場合RAMアドレス7ECD2Aだと思う)
んで、あとはバイナリでそのRAMアドレスを指定しているスクロールポインターのアドレスを探せばおk。
例:スクリーン0Aを01に変える場合
08 E2 20 A9 01 8F 2A CD 7E 28 60

オリジナルでは使われていないRAMアドレスだった場合、$8Fの未使用領域(7E99A以降)に
貼り付けて後ろの4桁の数値をドアのスクロールポインターのとこに書き込む。

丼の解析資料は詳しく解説してくれてるから、本当分かりやすい。
基本が分かったらバリバリ改造できるようになると思う。
スクロール関係がしっかりしていると探索要素も深まるしね。
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 17:26:31 ID:2mjnZTws
>>367
あぁ〜〜〜〜!!!そういうことか!!w
07-09バイト 書き込むアドレス(RAMアドレス)の意味が分かって無くて今ようやく理解出来た。
A9で追加命令出してたんだな。一つしか見てなかったからそりゃ理解出来ないはずだわw

コレもしかしたら同じアドレス引っ張ってる別の部屋があるかもしれないしそのまま弄ると危険だな。
一応未使用領域に書き足して引っ張った方がいいかな。
よし俺なんかわくわくしてきた。コレでブリンスタとクレテリアのスクロールで不完全燃焼してたところ作り直せるわ。


っていうか理解出来た瞬間に\(^o^)/的なポーズとって隣の社員に「どうしたのw」って言われたwwwww
俺不良社員すぎるなw
先週まで糞忙しかったから少しくらいは許されるだろうけどw

367超サンクス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:55:26 ID:aWIYC+gS
すまん、ちょっと突っ込ませてくれ。
ttp://metroid-rapid.hp.infoseek.co.jp/1.shtml
↑の一番下の例の場合だと右側ドアから入ってくるときにバグるから
ついでにスクロールポインターのことも解説したほうがいいんじゃないのか?
と思った。本当に些細なことで申し訳ない。

任天丼にもヘタレメトロイダーのとこにもバグの潰し方載ってなかったと思うから
よければバグ対策中心に解説してくれるといいんじゃないかと思った。
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 22:09:56 ID:2mjnZTws
>>369
書こうとは思ったんだけどまだ自分で試して確認したわけじゃないからまだ書いてない。
近いうちにあのすぐ下に書く予定ではある。

>>バグ対策中心に解説

一応そのつもり。
他のサイト見てても「良くある質問」的な
俺が思う「初心者が弄ってハマりやすい現象」みたいなのが無かったから
いずれはバグ潰し参考ページみたいにできればなと。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 17:55:56 ID:wLpeLlBR
さぁ定時ダッシュまで後ちょっとだ。

聞きたいんだが
スクロールポインターの説明作り終えてあと他に初心者初級者がハマりやすいバグ的な物ってなにがあるかな。
スロープの補強とかモーフボール取るまでに縦2マスの空白作らない事以外で。


372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:08:20 ID:G0C9ktuG
一部バグ的では無いですが、
主にエネミー関係で気になった事を挙げます。

E1FFやD73F等、特定のエネミーをEnemies allowed in this roomに登録すると不具合が発生。
Enemies allowed in this roomに4体以上のエネミーを登録すると既存のエネミーが色化けする事がある。
BANGのように数体用意する必要があるエネミーについて。
CF3FはCF7Fを数体(MARIDIAを参照)配置しないと動作しない事について。
D3FFの様に特殊な設定が必要なエネミーについて。

ちなみに、D3FFはこんな感じの説明でどうでしょうか。
ttp://www2.uploda.org/uporg2084185.png
373名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 20:02:47 ID:wLpeLlBR
あー、エネミーはほとんど弄ってないんで助かります。

許可リストに入れると不具合を起こす系、
ボスエネミーみたいに複数配置系、
Speed Speed2 orientation特殊動作系(要エネミーリストアップ)

こんなところですかね。情報ありがとうございます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:12:25 ID:uWlMYpm1
いい加減しつこいけどスクロール関係で情報提供。

部屋を広げた際に、スクロールの設定がされていない(枠が表示されない)スクリーンが
あるときがあります。そのスクロールを変更する際の注意点です。

ここで覚えてもらいたいのが、バイナリで弄った事がある人はわかると思いますが、
部屋情報に使われている数値は全てバンク8F(アドレスとしては頭に7、後ろ4桁が8000~FFFF)の場所に
保管されています。当然スクロールの数値もそこに保存されています。
スクリーンの枠が表示されない原因はそこにあります。
例としてあげるなら、792FDの部屋のサイズを5x5(スクリーン25)から5x6(スクリーン30)に変更しました。
そこで↓を見てください。792FDの部屋で使われているスクロールの数値です。
アドレス 79370~7938D
00 01 01 01 01 00 00 00 00 00 00 02 00 01 00 00
02 00 00 00 00 02 00 00 00 08 02 80 08 00
後ろの5つの数値が広げた分のスクリーンに適用されるスクロールの数値です。
要するに、スクリーンの数値は00、01、02だけしか読み込まないので、
それ以外の数値のある場所が枠のないスクリーンとして表示されるのです。
もし新たに追加した場所を弄くった場合にほかの部屋情報として扱われている数値だったなら
当然スクロールの数値として書き換えた数値になるので、場合によってはバグの原因となります。
ちなみに、PLMの情報も同じバンクに保存されているので、
PLMを追加するとバグりやすいというのはこれと同じ原因です。

長々と説明したけど、理解できた人がいるなら幸いです。
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/12(木) 23:37:21 ID:wLpeLlBR
>>374
理解は出来た……が自分の言葉で解説しろと言われると難しいな……
ココで教わったことを原文のままコピペるページ作ったら載せさせて貰いますm(_ _)m
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:38:47 ID:m1iXwn6j
とりあえずwikiがあるんだし・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 22:16:18 ID:NKg+f033
まったく関係無いけど 7B3E1の部屋って意味不明だよね。
Door0がなくてDoor1があって情報見ようとするとオーバーフローする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:45:42 ID:MIjrgDAC
地形も途中で途切れてるしマップみても存在してないし・・・
たぶん開発スタッフがミスったんだろうな。
まぁゲームにはよくあることだな。

ちなみに7B3A5の部屋に繋げる予定だったっぽいな。Door0の設定によるとな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:31:38 ID:7ude6cqh
Super Glitchtroid初めの崖が届かないから不良品かと思って調べてたらなんだよあれ
素人完全お断りじゃないかwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:22:48 ID:562O/q+9
ヒント:「Glitchtroid」
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 19:34:10 ID:3qGiAQna
久々にオリジナルやってみたら1時間35分もかかったorz
しかも難破船のエネタンとブリンスタのミサイル2個取り忘れたorz
クレイド手前の一個は単なる回収しわすれなんだけど
スポスポスキップの為に丸まりダッシュで通る部屋のミサイル回収し忘れはアホ過ぎるorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:42:14 ID:vDswbRuS
SMILEがアップデートされてるぞ
日本語化も自分で出来るみたい
383名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 21:07:55 ID:3qGiAQna
日本語化ってもう英語画面になれてるから逆に使いづらくなりそうだ…

目立った変化はないな。Clear clone doorが即反応してるくらいか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:17:04 ID:lqPrWr73

ブロックのタイプを変更するボックスの下に現れた、
Show Type on Mapに狂喜乱舞した。

これがあれば、
少しデバッグが楽になるね。
385名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 23:21:13 ID:3qGiAQna
>>384
今までもダブルクリックしたら出てきてたぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:26:12 ID:lqPrWr73
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:35:49 ID:r7LrQp/O
説明しにくいんだけど
Show Type on Mapの固定がついたせいで
大きい部屋でブロックをコピーすると
読み込みでいちいち止まるから
前のバージョンの方が編集しやすいわ

言語選択もいらんし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:07:01 ID:vhPxXTSd
話題変わってスマソ

リデザで詰まった。
幽霊はどこに居るんだ?
ヒント求む
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:14:51 ID:5GynvvBz
ぶっちゃけるとそうなるな。日本語化はできないみたいだし。

今更ながらクリハンイージークリア。
タイムは9:50 回収率は72%だた。
なんつーかまぁ、一部屋一部屋に仕掛け満載で突破する楽しみはあったけど
後々探索しに行きにくい(特に難破船とかブーストを使うところ全般)。
スーツも手に入るのが相当後になってからなので精神的に疲れる。
やっぱり個人的にはバリアは初ノルフェアよりちょっと後くらいで丁度いいと思うんだ。
難易度を高くするためにはしかたないことなんだけどね。
そこらへんはそういうハックだと割り切るのがいいかな。

結構不満点はあったけど、やはりそれを補って余りあるグラの使い方と演出。
鳥人像やその他もろもろのブロックを使ったキモオブジェは本当凄かった。
マップに書いてあるメッセージも雰囲気出てるし。あの世界観は好きです。
フルハックのなかでもかなり完成度が高かったです。
あともうちょっとプレイヤーに気を配ってくれていればなおよかったかも。

しかし、今年は特に海外のハックが面白そうです。
リリースが待ち遠しいところですねぇ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:32:09 ID:5GynvvBz
連レススマソ。

>>388
↓みれば幸せになれるかもしれない。
>>63-72
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:53:18 ID:ET7m+zaw
>>389
乙です。
ハックプレイ継続は制作者にとって
良いテストプレイヤーと思っています。

以前ハック「Minor」をうpした時、制作者がそのうp動画を見て、
Ver1.1から1.4までの修正ハックを公開してくれたから、
より完成ハックになりました。

最近ニコニコにうpしたDependenceリメイク版が終盤にさしかかったけど、
最新パッチをあてつつも細かい地形ミスには良く遭遇します。
だからプレイ中に、Dependenceリメイク版も修正パッチを出せるように
意識しながらプレイしてます(特にブルースーツでプラズマビーム取得など)

ただ、17日からネット回線の通ってない環境に移動するので、
16日までにDependenceリメイク版をクリアするのに、毎日焦ってうpしてます。
アイテム101個制覇はできなそうです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:33:15 ID:r9hiN34T
海外産のハックやったらバグること多いんだけどやっぱ素ロムが原因?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:05:53 ID:j94pzjqB
>>390
スマン返事が遅れた
今からヒントを元に探してみるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:29:36 ID:NazhvBNh
スーパーメトロイドXやってみたらなんかサムスがゼーベススーツ着てるんだけど
http://imepita.jp/20090319/663280
http://imepita.jp/20090319/663550
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:39:32 ID:D6uo93qT
前に話題に出てなかったっけ?

ここでwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:40:32 ID:7jY/Vc3F
Super Metroid X the 101%run 感想

改造度  ★★★★★
オリジナルとは完全にちがう惑星に来たと思わせるくらい別物。
地形・アイテムグラフィックが改造されてるのでカッコ良い。

難易度  ★★★☆
玄人向け。
探索ルートによっては簡単か鬼畜のどっちか。
序盤、エネタンが特に少ないので詰みやすい。

探索難易度  ★★★☆
一部、X-REYスコープでも見えない隠しアイテムがあるので
101%を狙うのは鬼畜。

探索自由度 ★★★ 
序盤、中々アイテムが手に入らず。
クイックブースト必須アイテムあり。
丸まりクイックブースト必須アイテムあり。
画面スクロールのおかしい場所あり、下手すると詰む。

楽しさ ★★★★☆
ボスはオリジナルとHPと大差が無い。
途中ノーヒントでは見つけにくい突破ルートあり。
序盤、行き場を失いやすくイライラしやすい。
アイテム探しでイライラすることもあり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:24:36 ID:zsLcsVTr
海外、国内でスクロールが完全に制御できてるハックってリデザとレガシーくらいだよな。
スクロールアイテム使えばもっといい感じになると思うんだ。
まぁ、探索度とかよりも難易度重視してるから気にしないのか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:47:52 ID:t+0boDB/
スクロールって探索に重要だよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:33:15 ID:7rfns+ed
101%は、なんかオリジナルの焼き増しみたいな印象が強いけど…
マップ構成も似てるし


まあ完全改造がクソ面倒なのは知ってるけど、どうしてもな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:21:50 ID:HRsLW3pa
さすがにここまで来ると目が肥えてくるよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:01:36 ID:uR3NjWhn
リデザやリミットが完全改造って感じでよかったな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:23:25 ID:kGJhi5oV
101%は師匠いないよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:17:19 ID:S2M37puj
Xでバリアより先にグラビティ取ったのは俺だけじゃないはず
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:48:59 ID:8BDIFLcN
リデザインの過去パッチはもう手に入れることはできないでしょうか?
wikiに載っている昔のTASプレイみたいのですが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:56:37 ID:u/U/jj8w
俺の場合はオリジナルの焼き増し風が好きだな
そういうのに満足出来なきゃ別のゲームやりゃいい
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 18:41:20 ID:l4JRASoE
オリジナルの焼き増し風ってどういう意味だ?
すまんが普通に理解できんかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:02:45 ID:EgesSKAM
レガシーみたいなのじゃね


リデザやリミットは別物感がある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:51:05 ID:Gd3TARDI
確かにリミットはは仕掛けや謎解きの面では別物感があるが(クリハンもそうだけど)
部屋の改造度、ハック自体の完成度としての別物感はリデザに劣ると思うんだ。
いくら改造されてようと元の部屋の面影があるとやはり焼き増し感が拭えない。
ハック作ってて、最近こう思ってきたんだが感覚おかしいんかな。

まぁそれはそうと早くリリース出来るようにがんばります。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:18:21 ID:7KrJSii5
>>406

俺はHalf Hack全般の事だと思った。
410405:2009/03/30(月) 09:36:52 ID:6J/aylMa
>>399 を忘れてたよスマソね

(焼き増しってフィルム時代の死語なのか?)

>>408
否定してるつもりじゃ無いから安心して完成を目指してください。
俺の場合は別惑星の別システム目指すなら一から新ゲーム作ったほうが
早いと最近思うようになって・・・あ、つまり俺も制作中な次第です。
スパメト好きでスパメトへのリスペクトが根本にあるのを忘れてて、
久々にオリジナルやったら、ストーリーに沿ったグラやシステム作りに
(当たり前だが)再感動して、今は軌道修正してオリジナル風のイメージな
フルハックを目指しています。

勿論、これは俺の発想なのでハックをプレイしてきた人達には初見でスルー
される恐れもありますね(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:05:57 ID:xHAfsdtR
焼き増しじゃなくて焼き直しだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:11:18 ID:c/B114v2
ブリンスタのモーフィングのある部屋の青いブロックって
ドンキーコングの顔に見えるね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:18:18 ID:IQxyFuY+
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=6129.40
久々にSaturn氏がリデザのTAS(WIP)をうp。
まさかアレを使うとは思わなかったな・・・
とりあえずさすがリデザ、シャインキープしすぎワロタw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:43:57 ID:8RfypDlc
無茶苦茶だ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:08:32 ID:QNF+mWfc
wip6じゃねえか
と思ったら4/1だからと思ったら下にあった
ありがとうございます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:27:33 ID:wZjANJOX
アレってなんのことだろう…?とりあえずすげぇさすがSaturn氏。
気付いたのは、
・グラップリングビームを敵に当てた反動でシャッターすり抜け
・グラビティ直前のあり得ない水中挙動
・ドレイゴンでの流砂を利用したブースト状態キープ

なぜブースト状態をキープしたのか、なぜハイジャンプを一時的に切ったのかよくわからん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:41:38 ID:8RfypDlc
ドレイゴンのはあそこがスロープになってたんじゃないだろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:32:18 ID:IQxyFuY+
ハイジャンプを外したのは多分天井のミサイル取るときに必要だったんじゃ?
ブーストキープする理由はドレイゴンの部屋から出るときにブーストジャンプするためだと思う。
グラビティ前の挙動は・・・水中では方向転換の際の慣性が強く設定されているから、
シャインのスピードを維持したらあんな動きになるんだとおもう。

俺が動画見た限りではそうだと思いますた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:53:19 ID:ekF+09br
なんでこんなに急がなきゃならんのだ…?
そこまでして…



ていうか、これは俺が持ってるリデザとは別物だと思う
そうでも思わないとやってらんねぇ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:03:25 ID:XeDZx0F/
知らないのか?トイレに行きたいんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:39:26 ID:7QDsFUO9
別に急がなくても良いんだよ
それでも越したい

そこに、記録があるからさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:00:36 ID:NAKsa6Yk
リバースがやっとクリアでけた、
アイテム 150/25/10(65%) だったけどもっとあるのかな?

アナザーオブのリドリーが硬すぎて苦戦(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:27:48 ID:V2Mu4EX8
>>422
リバースのリドリーは酷かった記憶あるなぁ
ハックやり始めの頃だったからもあるが…

あと、あれは一応100%になるハズ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:54:37 ID:1TUwuaMD
リバースってあれだよね、超ロング社員の後にバリアスーツ取って戻ってくるやつw
なんかひどい迷路の後にボス余ったから置きましたみたいな感じだったよね>リドリー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:26:43 ID:oWxJEdAe
さぁ、お前らこれをプレゼント
http://freedom32sky.web.fc2.com/pages/hackrom.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:51:59 ID:vGvnJLIU
>>424
そうそう、自動サムスw

今リミットやってるけど、こんな裏技あったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=bhsQhmk4vwg
プラズマは鬼畜だからありがたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:14:15 ID:7ar81T4B
なんじゃこりゃあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:27:48 ID:Bc4KrMBr
>>426
謝れ 自力でQS使わず取った俺に謝れ

初見時、虫に叩き落された時には悲鳴をあげたね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:20:53 ID:1onNzwkQ
vinoのリドリー前のゼーベス星人がなっかなか金色にならない・・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:51:40 ID:1onNzwkQ
自己解決しました。
ゼーベス星人関係なかったです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:59:13 ID:Zmd/mo+d
vinoでPボムが見つからない
ノルフェアじゃないのかなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:23:53 ID:nb95lflM
一見、パワーボムがないと進めなそうな場所だけど、辺りを調べると…
そこを進んだ先にあります。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:27:58 ID:qnpnhttI
vinoなかなかおもしろい
ただ、スカシ?探索不足?となるポイントが嫌だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:28:40 ID:jEx3dBMX
vinoおわた。丁寧に作られてて楽しめたよ。
でも一箇所だけクロコ部屋のエネタン近くのブーストブロック左から2マス目の下、
画面外まで落ちる落とし穴があったぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:33:06 ID:HbmoKtEl
vinoバリアの隠し方ひどかった…
ウェーブの部屋にウェーブないんだけど、別のとこ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:34:53 ID:AsBGyvlZ
>>432
進めたよ、ありがとう
あんなあからさまなのに気づかなかったとか

その他シャッターと一緒に地面に埋まったり、
グラップ前のエネタン手前の地面に埋まったりと散々だった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:27:26 ID:CC9opiJE
>>426
まさかとは思うが処理落ちを利用してるのかこれ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:12:01 ID:k0lNLdQB
vinoで難破船いけなくて詰まった・・・つぎどこなんだろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:29:58 ID:nsG0ealb
7DEDEの部屋をセーブしようとすると
Room Space = -15598 bytes と警告が出るんだけど・・・
これってセーブしないほうがいいの?

誰かsmile使える人で知っていたら教えてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:04:09 ID:2tBtxCq1
>>439

試しに保存してみたが、
隣接する部屋の外観の変化は無かった。

ただ、目に見えないところがバグるかもしれないので、
出来るだけ何もしない方がいいと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:26:49 ID:P9xqkAWM
>>438
とりあえずウェイブかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:16:52 ID:9ov+Y4dJ
>>439
こういう風に部屋の容量が−表示の部屋はいくつかあるけど、
それはLevel Dataのアドレスによってなる?と思ってる。
試しに普通の部屋で使われているアドレス以外のところを
指定すると、トンでもない容量になったりする。
基本的に次のアドレスまでの分しか使えないと思ってた方がいい。
7DEDEの場合は26F534〜2703C2(3727バイト)までは使えると思う。

ちなみに部屋の容量自体にも実際のゲーム中で表示できる限界があるんだけど
普通は10万くらいの容量が表示されている部屋はオーバーフローする。
Level Data自体謎が多いのでよく分からん。
無難に行くなら表示されている容量分だけ使うことをお勧めする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:57:49 ID:ndHZ9ShZ

2マスの空間にはまっちゃって
抜けられないよ〜

   |__
   (┬)
   > >
   | ̄ ̄
_| ̄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:37:03 ID:S9tB2rn/
そろそろ2マス空間に名称をつけても良い気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 23:35:29 ID:4Odd1KH3
>>444
「早すぎた探求」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:12:38 ID:iufbio1X
Pantheonのプラズマビームの部屋の敵倒したんだけど
ゲートがメタルのままで開かない(´・ω・`)
バグかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:18:17 ID:TXuCzWij
vinoでウェイブ見つからずに困ってたが、やっと見つかった。
オリジナルの先入観があるとダメだね…orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:41:20 ID:jKXqoz3Q
>>426は何がどうなってこうなったんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:50:49 ID:HJd7QxVp
見た感じPボムが最大になって処理落ちするタイミングで敵を倒してるね
ちょっと前にロックマンのTASでディレイスクロールを使いまくってたけどそれと何か関係あるのかな?

使えたとしてもタイムスリップみたいな扱いかね?w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:15:34 ID:xZch8KaK
>>430
vinoリドリー前のゼーベス星人の部屋で詰まってます
どーしたらいいんだこれ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:15:37 ID:3VAPoFCF
http://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=6129.60
Saturn氏によるリデザインTASのWIP8が公開。
もうちょっと時間かかると思ってたら案外早めだったのでよかったっす。
どれほど記録更新できてるのか気になるところだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:22:01 ID:e9jkR3rF
>>451
いったい なにが おこっているのか わからない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:40:27 ID:DYJn8hhM
>>440 >>442

何回も規制中で書き込みが遅れました。
初めてマイナス表示が出たので戸惑いましたが、他にもあるんですね。
無難にオリジナルと同じ1803bytesで押さえておこうと思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:04:44 ID:a7tFUsKx
>>451
俺のやったゲームと明らかに違うww
こんな爽快に動けるんだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:36:43 ID:EWuZmY4G
某元祖スーパーメトロイドTAS製作者のHPになんか書いてありそうなんだけど、
分かる人いる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:27:14 ID:GC3wKoCt
元祖ってfrenomさんだっけ?
違うか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:01:13 ID:nk/l/OKZ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:04:14 ID:AStMPvQ4






>>1-456
おまえら全員スレ違い


誘導

改造メトロイドシリーズについて語るスレ(こっちが本物)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1234001984/





459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:28:23 ID:ORquGo9w
>>457
ちょっとやってみたけど、すごい動きにくいね
駄作臭が・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:15:49 ID:aF0PWR5U
ほう、新作か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:51:02 ID:nk/l/OKZ
ちょっとやったけどデバック甘すぎる。
自分で直しながらやってる始末。
修正版出るまで待ったほうがいいかも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:15:01 ID:jDFB82S1
まさかモーフボール取得後に
ハマるとは予想外だった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:36:49 ID:cIgU0PqX
スロープとブロックで挟む地形も詰みやすいんだよな
2マスの隙間なら丸まりで抜けれるがこれは抜けようが無い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:08:24 ID:Gx6GW38h
ウェイブ取れたと思ったらブースターブロックが復活して閉じ込められた\(^o^)/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:47:04 ID:kD1b3Cfd
このハックどうなってんだろな。
普通のジャンプ時は超ゆっくりだけどダッシュジャンプは普通なんだよな・・・
あとモーフボール時はオリジナルより落下最大速が早いみたいだし。
プログラム改造してバーティカルスピードを弄ってると見た。

なんか最近こんな感じのミニハック多いよな。
これとあとexiaとかfearだな。
フルハック作るってまでやる気のある人は少ないんだろうかね。
466名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 03:28:52 ID:Q/UyyJXj
作ってる側のオレから言わせて貰うとデバッグする人が一人でもいると助かる。

自分はどう作ってどう動いたら攻略出来るかを考えてるけど
ふとした拍子に今まで動いてた部分を書き換えてしまうってことが多々ある(オレの場合だけかも知れないけど。

昨日本家で100%集めたばっかりの友人にやってもらって最初らへんに作った辺りのスクロールポインター設定ミスとか見つけて貰ったし。

自分でやると一方通行になることが多いから迷いながらプレイしてくれる人が居ると助かるんだよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:58:51 ID:L1j2TOau
そこでα版、β版を活用するわけですよ
468247:2009/05/06(水) 22:47:02 ID:kD1b3Cfd
最近ハック制作のモチベが続かなかったのでホームページ作ってみました。
ttp://first.tuzigiri.com/
見栄えは悪いですが見てやってください。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:51:57 ID:q/TiTAIK
リデザしかしたことない俺にはかなり期待だ
公開されたいち早くやりたい
がんばってください
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:50:08 ID:v2eyvoGw
サイトプロ見たが、若いなオイww
いろいろ忙しいだろうが、無理せず頑張ってくれい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:43:00 ID:OV3lYG2W
新作ハック、パワーボムを入手したらどこ行けばいいんだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:33:49 ID:fqHB2pd0
セーブしたあとに再開すると、いったはずのマップが青く戻っちゃうのは
どうしようもないのかね、ありゃ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:06:19 ID:pqTW8hJK
リデザインってどのくらいの期間で作ったのかなあ、凄いな。
しかしボムジャンプがむずい…(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:14:04 ID:mIKOpVFS
慣れだろうね
けどあの重力になれると通常ができなくなる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:23:21 ID:2AYONr5T
>>473
いいことを教えてやろう。
まず、1つ目のボムを置いてそのボムが爆発するまえ(直前?)に2つ目のボムを置き
1つ目のボムが爆発しサムスの体が飛んだとき、最も高い位置で3つ目のボムを置く

ここまでが手順

そしてそれがうまくいけばサムスが地面に落ちる時にさっき置いた2つ目のボムの爆発により再び飛び上がり
さきほど空中に置いた3つ目のボムにより更に高く飛べる。

これがリデザにおけるボムジャンプのコツだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:40:28 ID:oMEriIAP
無印のと同じだね!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:58:37 ID:OQ2nl0TK
無印でいうところの2段ボムジャンプにあたるのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:43:41 ID:kt3/HZqE
研究所のマップ見てて今更気づいたけど
全エリア1画面に繋げて表示させてもエレベータの上下間移動とか
ドアでのエリア移動とか、ズレがなくて
きちんと整合性が取れてたんだね 驚いた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:49:14 ID:VxynnzFA
全体マップが出来てるハックも大体そうじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:20:45 ID:kt3/HZqE
>>479
うん、大体そうみたい
ハクる人らは、恐ろしい根気の持ち主だな・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:36:06 ID:oMEriIAP
2Dだからこそとも言えるよね
実際は重なってたり交差してたりするし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:14:25 ID:N5BPaNLd
リアルに3Dとかで地形作る人はもうそれはそれは大変だろうな。
2Dのスパメトでさえジャンプ力とか移動範囲とかハマらないかとか
いろいろ考えながらやってるしな・・・。

>>480
実際にハックする場合は既存の部屋の形をある程度維持するか
リデザインみたいに元の部屋の原型を無くすかで変わるからな。
前者の場合は部屋の広さ等をある程度は把握しながら、マップを書いたりできる。
あとはマップ通りにドアの移動先とかを弄って若干スクロールを弄って、
地形を"改造"する。必要ならばグラフィックセットを入れ替えたりして作る。
しかし後者の場合だと完全にベースがないわけだ。
リデザインに限って言うと、一旦部屋情報などを全部無視した形で作るはず。
つまりはLevel Dateなどどこまで使うかとか、どのくらい敵を配置するかとか。
部屋の形は?サイズは?などと"改造"とは少し変わってくる。
どちらかというと、部屋を"作る"というほうが当てはまると思う。
ハックロムとしての自由度はあがると思うけどその分多大な苦労があるわけだ。
そういう意味ではリデザインがとてもすばらしい、
他のハックとは一線を画す物だと思うんだ。

ちょいとワケワカメなこと書いてしまったが、少しでもハック制作者の
気持ちを知って貰いたかったんだ。すまない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:51:51 ID:aC0uTc1I
新作ハックの質問です。
現在味噌系、Pボム、スペイザー、バリアを入手済みで
次に進む為にはおそらくブースターが必要そうなのですが、
見つからずに困っています。
攻略のヒントいただけるとありがたいです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:09:48 ID:OuvFEJ49
なんていうハックか書かないと、誰も答えようがないんじゃね?

それはそうと、smileのマップエディタにあるボタン、kej Map押したら
ピンクになったマップがセーブ後の再開で青に戻っちゃう現象が解消された
いつの間にこんな機能が
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:47:28 ID:W3NMrUaz
新作ってんだから>>457だろうな
俺はやってないからわからんけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:48:55 ID:Sm1DntFj
>>484
う、嘘???やってみよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 14:59:08 ID:LRdi3xIP
オレもハック作っててドアの数とかに納得いかなくて
改造じゃなくて製作をしようとしたけど
改造のままに留めておかないと行けない部分もあるんだよな知識的な意味で

スターシップ近くのZebesAwakeフラグとか
旧ツーリアンのモーフミサイルチェックフラグとか
現ツーリアンの脱出フラグとかその辺が難しいので

あとチラ裏だけどHidden属性のモーフのパラメータがスプリングボールなのは何故なのぜ。
ゼーベスが起きてくれなくて30分くらい嵌ったわw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:13:37 ID:asfSTdvl
SPECIAL METROID 3 ポツーンの所まで行って詰んだ
ポツーンスルーでも進めないし
ボムもSミソもないので進めない(´・ω・`)
経験者アドバイス下さい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:15:33 ID:JQ84E8w5
>>487
知ってたら別にいいんだが、俺の経験からすると
ZebesAwakeフラグはゼーベス星人を倒さないと進めない部屋(例:敵を倒すと開くグレーゲート)を通ったときに
フラグ達成されるみたいだな。その他の方法でフラグ達成出来た試しがない。
ツーリアンの脱出フラグはマザー後の部屋を通ることで満たされるのかな。
こっちは部屋設定のRoom indexが色々関係してそうなんで要研究。

ドアの数増やすのとかはバイナリ使えばさほど難しい事でもないから
必要に応じて未使用領域使っていけばいいと思うよ。
まぁそうしていったらどこそこ改造するところが出てきてキリが無いのだけれども。
490488:2009/05/12(火) 02:20:30 ID:NCcvtFN7
自己解決しました
けっこうやりがいがあるなあ(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 06:48:05 ID:w6gaa2MI
>>457の新作なんだが。
オレがパッチアテミスしてるのか?っていうような状態。
なにこの動き。まぁ動きは良いとしてスクロールの嵌りと復活ブースターブロックに閉じ込められてどうしようもないんだがw
492名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 07:15:37 ID:w6gaa2MI
赤シャッターが有ったから裏開けしてしまったんだがコレブレイクなんだろうか…
他の侵入口を見る限りここからしか入れなさそうなんだが・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 08:26:54 ID:w6gaa2MI
アングリーなんちゃらしてるんだがブーストボールの使い方よくわからん…
さっき偶然ブーストボール部屋から脱出出来たがその後すぐ死んでやり直しなんだが
さっきはオレどうやって脱出したんだ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 09:50:28 ID:w6gaa2MI
腑に落ちないどころの話しじゃねぇえええw
クリアした?と思うんだがSMILEで中覗いたら倒すべきだと思われるボスをいくつも倒してないんだが…

倒したボス
リドリー クレテリア鳥人像 ノルフェア鳥人像

赤シャッターの裏開けが悪かったとは思わないがなんだかなぁ・・・という感じがする。

スペシャルサンクスの文字が見えた時にはΣ(・∀・`;)?!って感じだったわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:36:59 ID:+DsqrCE8
人、それを「シーケンスブレイク」と呼ぶッ!
496483:2009/05/12(火) 12:52:41 ID:2pc3St2H
>>491-494
赤シャッターの所はよく見るとパイプみたいなので繋がってて、
正規ルートだと思うんですが、気付くまでにかなり時間かかった・・・

自分は幽霊、金色像、クロコ、ボツーンと倒したけど全然違う。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:34:54 ID:AGT6sUKA
コースによって敵が違うマルチなエンディングが待ってたりするのかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:50:46 ID:3ZHGn3QC
ちょっとすまん
IPSファイルを作った事がなくて、初めてやってみたのよ
ちゃんと起動するかどうか試してもらえないかな?

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/23477
パス:metroid
ヘッダ有
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:18:07 ID:AGT6sUKA
ちゃんと起動出来たよ、モーフ取って脱出まで問題なく
snes9xでパッチしたのはlipsね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:20:54 ID:3ZHGn3QC
>>499
確認ありがとう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:23:27 ID:+DsqrCE8
>>498
未完成?
完成品ならデバッグするよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:48:58 ID:3ZHGn3QC
>>501
いや、書いた通りIPSを正しく作れるかどうか試したかっただけだから
未完成も完成もないよw 
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:30:04 ID:/bXsCnPx
クリフハンガーのスピードブースター取った後詰まった・・・
エレベーターは酢味噌無いと使えないし水中行く扉は何故か灰色のままで通れないし・・・
誰か助けて・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:06:33 ID:avZM7xkQ
>>484の言う通りにkej Map押してみたけど
何も変化がなかったよ・・・・誰か使い方教えてけれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:45:19 ID:SetBdpwx
>>503
クレイドは倒した?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:43:33 ID:PdfjK2Zd
>>504
484だけども

えーと、押したあとパッチ当てていいか?の確認が出て
ok選んだあとに、マップエディタ画面のセーブを押す
マップのタイルを変更してなくても押す 一応ルームセーブもする
これでいけると思う

ただし、パッチ当てる前のセーブデータで再開すると
ピンク青が一度ぐちゃぐちゃになるよ
なので最初から始めるか、続きからやって青いとこを再び埋めてセーブ
次ロードする時に効果が確認できるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:53:48 ID:/bXsCnPx
>>505
うわーごめんなさいできましたありがとうございますスレ汚しスイマセン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:09:20 ID:xygW/Jcl
>>506
最初からプレイしたら今度はロード出来ました
詳しい説明ありがとでした
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:31:04 ID:vhX3oS9s
屋外で空のグラがバグらないように出来るパッチとかあるみたいだね
これから作ろうって人は活用しても良いのでは?
510名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 22:13:12 ID:LZh4pPU+
>509
研究所にあったからもってこうと思ったらリンク切れしてて泣いたw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:54:27 ID:whwaXOiH
http://forum.metroid2002.com/index.php/topic,7701.0.html

ここの5.2 Scrolling Sky Error のリンクから落とせたよ。
試しにlimitにでもあててみようかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:37:47 ID:2X4RICk8
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8112.40
なんかすごいのあったから貼ってみる。
着地してもスピード維持されるみたいだ。
あとグラフィックカオス。
既出だったらごめん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:03:43 ID:uDhv6FFn
すごいな、初めて見た
プレイしたいぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:26:20 ID:qhI2btFK
これでもかってほどその技術を使ってるなwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:27:20 ID:LEeDJNOi
すみません、ハックロム制作中なんですが
この技は何と呼べばいいんでしょうか?
完成したらreadmeに書きたいんです
ttp://www.youtube.com/watch?v=RSfqAkuPgoU

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:38:59 ID:v+gxiM64
ブースターブロックまでのところはクイックブーストだけど
そのあとブースト保存しながらブロック破壊して落ちて行くのは名前があるかはわからん
原理的にはブースターブロック直前でしゃがみ→慣性でブースターブロック到達+破壊
ってな感じだと思うけど

とりあえずその手の用語ならスーパーメトロイド研究所に大体書いてある
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:44:33 ID:6wIAzART
TASでも難しそうだが…
それ必須だったら俺なんか絶対プレイできないぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:03:12 ID:LEeDJNOi
>>516
原理はそういう事です。研究所で見つからなかったので・・・
もう1回ググってみます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:18:04 ID:fczZeWWR
vertical boost または temporary blue suitの一種では?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:58:37 ID:4x9/WFDm
慣性が0のバーティカルブースト?
見た感じぎりぎりでしゃがんでるぐらいにしか見えないや
521488:2009/05/18(月) 23:23:11 ID:0EjBKS5h
ウンチングブーストでいいよもう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:28:04 ID:QOjtOGpr
しむらー名前欄名前欄

少なくとも実機で出来るレベルじゃ無さそうだな、ハックで必須にしたら叩かれるかもね
523515:2009/05/19(火) 10:44:49 ID:YDao4zUH
515です

ウンチングブースト(仮)の件ですが
テストルームのIPSをupしたので誰か試してみてくれませんか?

やり方は通常のブースト発動と同じで
ブースターブロックの真上か直前でしゃがむだけです。
(発動後もBボタンと↓は押さえたまま)

注)一番上のブロックだけ消してしまうと難しくなります

お願い叩かないでぇ(T-T

Pass:test
ヘッダ有り
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/23826
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:10:44 ID:H+PVLDhq
遊んでたらクの部分に挟まったwwwww

その技単体なら慣れたら簡単に出来るようになった
丸まりダッシュレベルの技かな、クイックブースト混ぜられるときついけど
525515:2009/05/19(火) 12:11:42 ID:YDao4zUH
>>524
早速のプレイありがとうです(´∀`
ヘタレの自分でも出来たので意外と簡単だと思うんですが・・・(?)

でもクリアの必須条件からは外しています。(難易度低めなので)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:13:46 ID:4qLm7yQs
出来た、実機じゃ出来ないんじゃとか言って申し訳ないです
ブーストブロック上でブースト溜めorブーストジャンプのテクに通じるものがあるね
これなら普通にwikiに載せてもいいレベル
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:16:32 ID:4qLm7yQs
追伸:通じるものなんて無かった
良く考えたらTASでも使ってたような気がする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:58:54 ID:Dkrn+vMJ
angry〜のboostballを取るコツを伝授してください
おねがいします!
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 11:30:37 ID:y51GIwcN
>>528
ボムをシャッターにギリギリ当たる所に置く
丸まったままシャッターの上に乗る用に待機
何故かすり抜ける
ゲット

ブーストボール取るまでが試練
取った後の脱出方法は自分で考えてハマるのが虐め
530488:2009/05/20(水) 17:39:50 ID:CKpxBQyK
>>523
丸まりダッシュ成功率約3割の俺でもできました(つ´∀`)つ
なのでおっしゃるっとおり以外と簡単かも。
色々組み合わせたら面白そう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:20:28 ID:Dkrn+vMJ
>>529
ありがとう。取れましたよ。
脱出も何故かできたよ。謎の仕掛けだなあ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:07:28 ID:CDQZswyL
顔文字うぜぇ

kej MAPいいわぁ…地図埋めるの大好き人間にはたまらなく嬉しいわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:04:48 ID:ke0FUSBD
便利なツールが沢山追加されたから、これから凄いハックが沢山できるんだろうな
今からワクテカが止まらないぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:10:26 ID:5f1CFH44
>>523
メトロイド動画は結構見てるけどこの挙動は見た事ない。
ひょっとしたら新技かもしれんね。

これを導入したハック作ったらmetroid2002の常連困るかもなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:14:36 ID:Uq7EfuSW
>>534
これは物理動作改造によってできるようになってるんだと思う。
オリジナルでなぜ着地したらブーストが切れるのかというと
着地の動作が一瞬あって、そのときに速度とかもろもろがリセットされる訳ね。
んで、このハックはその処理をなくして、着地=走りっていうのにしてるみたいだ。

俺もこの動画みてから実装しようとしたら案外簡単に出来たわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:43:52 ID:OgypZYuX
>>535
オリジナルでも普通にできるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:01:25 ID:OgypZYuX
535は512の奴をいってるのか?
それは話が違うな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:44:21 ID:XdGC/tz4
>>530 >>534
検証ありがとでした
この地形が使えるとルートを下に隠せる(?)ので制作の幅が広がります
早めに言ってみて良かったです
プレイ中に突然この地形が出てきたら糞ハックと言われそうなのでw

皆さんの反応で「新技?」と思いましたが
探したらTASで使われているみたいです
相変わらず速くてわかり辛いのですが・・・w

cpadolf氏のTAS(100%)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4451003
4:47あたりです

あ・・自分のipsのことなら物理動作改造はしてませんよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:45:22 ID:UJBjONdE
当然無印でも実験用のハックでも確認したぜ、だから研究所に載せたんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:52:01 ID:UJBjONdE
連投スマソ
ひょっとしたらひょっとしなくてもこのテクニックってリデザでも使えるんじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:57:52 ID:8ZfOqbYb
例え十分できる技だとしても一般的じゃなさ過ぎるだろう。
ハックやる人はほぼここの住人だろうけど、使う状況は限定した方がいいと思う。
本ルートで必須とかありえないから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:01:35 ID:UJBjONdE
>一般的でない
つモックボール
つクイックブースト
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:11:37 ID:OgypZYuX
モックもクイックもキッククライムと同レベルだと思うけどな
・・・キーボード操作じゃなければ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:22:20 ID:8ZfOqbYb
今までのハックも一部を除いてそういうテクニックを必須にしないようにしてるのが多数。
まあ別にいいんじゃない?作りたければそうつくればいい。俺が作るんじゃないし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:42:06 ID:iCZK3eW9
とはいえそれらのテクが必須のハックも少ないわけじゃないしな
アイテムを取るために必要な場合もあるし習得しといて損は無いだろ
元々ハックは無印をそれなりにやりつくした人がやる物だし少々マニアックでも問題無い

とりあえずReadMeにでも書いてあればそれでいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:36:13 ID:gWn+ajyN
自分でハックつくりたいなーと思ってsmile落として任天丼見ながら弄ってるんだが
Ver2.0でやや違う場所があって解らんところが...
任天丼以外にsmile解説してたりするとこあるかな?

とりあえず敵とかアイテム新たに配置したりの仕方がわからん...
地形は理解した...つもり。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:08:58 ID:5B+1QYwI
自分のテクに合ったハックからプレイすりゃいいんだよなぁ結局
プレイ中にテク憶えるもんだし・・・
可能なテクが増えていくのもまたメトの面白い所だしな

>>546
アイテムや敵の数を増減するのはバイナリを見ながらでないと
危ないので初心者は無理と心得よ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:18:12 ID:ogpy31EY
>>547
バイナリですか...理解できるまでグネグネ弄ってみようと思います
ありがとうございました。

多分バグる...
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:49:51 ID:5B+1QYwI
>>548
地形とエネミ数の組み合わせが気に入らない場合は
Pointers のEnemy Population と Enemy Set の数字(アドレス)
を他の部屋の同項目アドレスと交換すれば簡単に変更出来る
そこから弄ってみたら?

造り始めには色々むずむずとやりたくなるものだが
そこをグッと堪えて地道に頑張りたまへ〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:27:47 ID:evpRxF8Q
PLM新規設置方法のテキストを乱暴かつ簡単におこしてみた
興味ある人は読んでみて

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/23958
パス:metroid
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:16:28 ID:5B+1QYwI
>>550
「PLMはここでおしまい」には噴いたw
・・・が初心者向けでいいかも

あと、"※ヘッダ有りの場合はsmileで削除出来ます"を追加されたし
552535:2009/05/23(土) 08:54:25 ID:klIUJG6m
とてもとても勘違いしてたわ。サーセン
俺の言ってたやつは>>512の動画のことね。

>>546
一旦任天丼の解析資料に目を通してみるといいよ。
最初っから無理と思わずバグるの前提で色々やってみると
理解も早くなると思うし。
553548:2009/05/23(土) 13:54:30 ID:qA5g8bru
>>549 >>552 
解析資料みながらバイナリとにらめっこしてました。
ちょっと理解できた気がします。
色々助言ありがとうございました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:23:19 ID:vkLCT38y
Watch out! 回避方法

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/24167
パス:metroid
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:27:47 ID:Sp2BjB6a
smile2.30がきたな
トップの動画ワロタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:40:34 ID:IFxlAiXT
ver2.30で7962Aの部屋のFX1を編集する際に、
警告メッセージがループするのは俺だけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:21:59 ID:hHWYL/4C
>>556
俺も確認したらメッセージ閉じなくなったよ〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:19:05 ID:Sp2BjB6a
俺も試したらそうなったわ
エンター押しっぱで抜け出せた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:38:24 ID:IFxlAiXT
どうやら共通の様だね。

追記:
FX1の編集画面から
「Layer 3 Type (Editor)」ボタンを押すと、
エラーが発生して強制終了するのは(以下略
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:28:34 ID:nzlp2Idc
>>554
超gj。
部屋容量をどうしたら変えれるかはある程度理解してやってたけど
若干自分でも把握しきれないところがあって、それがようやく分かったわ。

あと補足を少し書くよ。
$E0以降の偶数バンクを使う場合はLevel Dataの指定のしかたが若干変わる。
ROMアドレス→メモリアドレスに変える際に
E00000でも300000となるけど(スマイルに付いてる置換機能だけかも)
実際にプレイするときに地形データがうまく読み込めないのかバグる。
なので、E08000(メモリアドレスはE00000と同じになる)と、指定したいアドレスに
8000を足してLevel Dataに書き込むと良いです。
例:
305000=E0D000

まぁ、これはE0以降だけに限らず偶数バンクだとこういう風にするんだけどね。
十分に理解してる人には不要だと思うけど一応書いておきました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:32:21 ID:vQ12LXfQ
1ヶ月くらい暇つぶしにスパメトのTAやってたら
自分なりの最高記録を出せたぜ!
27%34分

でも
蛍火氏のTAより3分遅れたから
さらに練習してTAに挑戦しようと思う。

あとsmvに残してあるから、今度ニコ動にうpするよ。
そのときに誰か助言頼む。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:27:07 ID:47rhSiiY
改造のTAお願いしますね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:15:43 ID:ZFa9WP0p
蛍火さんの3分遅れで、助言できる人が果たして何人いるのかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:23:11 ID:KPWTDlog
最近ニコニコ動画に上がってる動画、
実況ばかりじゃないか?
しかも面白みにかけるものばかり
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:34:01 ID:SIgIFJEY
27%だったらアイテム少し多くとってね?
34分の動きが出来るなら蛍火さんと同じアイテム構成で良いんじゃ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:34:35 ID:8lw4gfEN
>>564
同意
メトロイドに関してはつまんねー実況ばっか増えちまったな


ちょっと聞きたいんだけどGBAのROM改造って何処まで進んでるんだっけ
それ以前に誰が着手したんだっけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:51:48 ID:M5KMTfg/
実況は面白いかどうかは別にしても任天堂の思惑みたいなのが実感出来るから見てる
無印のバランスの良さがよく分かるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:47:50 ID:SyOzAm1N
それにしても無印の実況ありすぎ
ちょっと踏み込んでハックの実況してくれたら多少は新鮮味が出るのに

もう無印で実況するならTAか特殊プレイにして欲しい…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:32:32 ID:98+WU80y
はじめて天下のサイトを隅々まで見てみたけど…
いやあ、厨房の鑑だな彼は
脱帽した
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:05:13 ID:0CaVO9GY
>>560
補足thx
アドレス変換はいつもLunar Addressに丸投げしてたから
法則とか全く知らんかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:27:01 ID:rDmKf/n3
>>565
追加2%は
ミサイル(スピードブースター手前の上)
スクリューアタック←これ、強引に突破するのを防ぐつもりでとったけど
後半手が疲れてあんまり役に立たなかった

蛍火氏のルートをパクッて操作してるから
タイムが遅いのは無駄なアイテムと
高速入力ができないせいかも。

蛍火氏のコマンド入力を真似すると指、からまるし・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:02:24 ID:lkLUMwvd
>>564>>566
実況大杉だよな。
シリアス系ゲームでウダウダ喋られてはせっかくの雰囲気も台無し。
当人達にその自覚が無いもんだから更にタチが悪い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:02:02 ID:SjYlexSe
ここで実況動画関連の話すんなよ
あと嫌なら見るな
動画を上げる上げないは個人の自由だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:20:11 ID:o9owIkTJ
最低限のレベルってのはあるだろうけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:49:08 ID:KwKxT5qr

               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
576561:2009/05/28(木) 20:35:24 ID:aQl9eo+v
うp完了
sm7179394
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:15:57 ID:vObllEh6
ルートいっしょだったら動画と比べれば解決するね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:37:01 ID:aQl9eo+v
まあね、でも癖までは似せられないから
オリジナルでタイムをギリギリまで縮めるか
ルート改革を考えてる

ってか当面はハックをプレイしたいから
無印は後回しにしちゃう予定
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:41:19 ID:9verrv9A
タイムアタック練習用ハックって良さげだな
自分用に作ってみようかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:52:15 ID:0kDxZchW
基礎をしっかり固めるためのアスレチック的なハック作ってるけど難しいね
地形のセンスも構成も駄目駄目でもう投げそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:31:28 ID:H9L9wBx7
物理動作だけ変えた地形そのままの練習用ハック作ってみてる。
オリジナルの練習用にもならないけどハックとしては面白いのかな?

ササッっと作ってからまずは動画でもうpしてみるかね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:59:06 ID:/E54Mzup
それは一体なんの練習になるんだ?
動きだけで楽しませる事ができるんなら
ハックとして成立するかもしれんけどさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:12:32 ID:5cMiwxP4
>>576
TAって書いてあるけどタイムアタックのことだよね
ツールアシストもTAだから若干分かりにくいと思ったり
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:18:43 ID:PxSkSCG5
実機はRTAって表記した方が良いよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:28:08 ID:XO1fJjCY
別にどっちと捉えられても問題はないでしょ
記録更新したわけじゃないんだし

大体TAをツールアシストなんて読むのはニコニコのやつだけで、
ツールアシストもTAPという言葉が主体化してる以上問題ないと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:49:55 ID:LjDbdfsM
>>583
そうだけど、まぁ分かっている人以外は見ない動画だし、
実機神のマイリストも張ったから
動画を楽しみたいひとはそちらに流すようにしたつもりだよ。

>>584
エミュで、コントローラーがPS2デュアルショック2でも
RTAと表記してもいいですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:06:11 ID:ZGr8NJT4
>>561
おいおい、これガチ?
本当に不正してない?
だとしたら、凄いことだぞ…。

個人的に、蛍火氏の動画と同じぐらいの衝撃を受けた。
もうちょい練習して、戦略を煮詰めれば、もしかすると…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:02:10 ID:fUsh9YBo
>>586
エミュか・・・まだみてないけど証明が難しそうだね
実機かVCでやればRTAになると思うがどうなんだろうね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:51:42 ID:T/f3kXHh
リデザの開けても開けてもピカピカ光るグレーのドア
どうやってんのかと思たら、Highのとこいじってるだけだったのね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:58:16 ID:PuubqiCC
無印のマリーディアにもあったね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:51:24 ID:LEVFeWbD
>>561
ドレイゴン前のシャインは普通にできるもの?
何度やってもできないよ。蛍火さんもグラビティジャンプ使わないとできないとか言ってなかったっけ。

ドップラー効果を取り入れた発想は凄いな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:05:24 ID:eB+FHd3I
>>589
それ以外にもなんらかの条件で他のゲートと連動して
開くみたいだ。赤ブリンスタに上からくると
エレベーターのドアが開くのもそのギミックじゃないかと。
593247:2009/06/02(火) 21:19:13 ID:WyfADE07
以前youtubeにうpした自分の動画がmetroid2002のフォーラムで取り上げられ、
問題になったのでリデザインの制作者の許可がない限り、
この問題になったハックを公開しないことにしました。
期待させてしまってすみませんでした。

詳細は↓を見てください。
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8257.0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:05:38 ID:aAibp/h2
いつになったら成長するのか
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_142210.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:09:51 ID:TOILC6CK
天下飛龍って見事な中二名前だなと思ってたけど
中身も中二だったのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:14:25 ID:ueI1WbEh
そんな事をここで話題にするのが鬱陶しいんだろ
作品作って楽しませてもらってるから俺は文句は無いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:33:48 ID:f6fbLkQX
前から分かってた事を今更言われても困る、つか構ってやるなよ

>>593
確かGBAから輸入とか言ってたっけ
リデザに無い物を実装すれば何も言われないんじゃね?
Xとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:43:41 ID:/Asf1L9V
ちょっと残念だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:07:30 ID:7icW3WLU
>>593
あらら、公開中止か
つかリデザからグラやらシャイン継続やら持ってきてたっぽいから
許可取ってるもんだと思ってたよ
めげずに、新しい良いものを作ってくだされ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:15:21 ID:1JZUJu+b
処刑すべきとか任天堂に盗作と報告すべきとか、かわいそうなぐらい叩かれてるなw
まあ許可とればいいんじゃないか
601247:2009/06/03(水) 01:29:30 ID:3J5MAfId
ここで言うとただの言い訳に聞こえてしまいますが・・・
グラ、プログラムに関しては完全にリデザと同じではないです。
ただ同じような動作が可能というだけですが、
ソースコードを公開しない限り同じだと思われてもしかたないです。

あくまで俺はリデザインのような素晴らしいハックが作りたいだけですので・・・
リデザの制作者が直接クレームをつけて来たので
現在はアレコレあって自粛という形にして、出来れば許可を取れればというところですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:07:56 ID:90Req6UK
>>601
おいおい作者にコンタクトすらとってなかったんかよ!
いくらなんでもそれはマズすぎだろ…
おまいさんのしでかした行為は日本人ハック制作者に迷惑かけるかもしれんのだぜ。

フォーラム見てきたけどmetroid2002の住人が怒るのも無理ないわ
まずは動画コメ欄で平謝りしておけ。

そしてしかる後に自作ソースコード云々を英語で
同一ではないと語れるようになって戻ってこい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:10:35 ID:gJI8HV+p
天下が叩かれるのはどうでもいいが、
ハックに盗作疑惑ってなんか違うと思うんだが…

確かにリデザはオリジナリティ溢れた名作だが、それに知的財産権ってあるの?
利益確保の手段としてリデザを公開したわけでもあるまいし、
もちろんオリジナルが好ましいんだが、パクったところでどうとなるわけじゃないと思うんだが

問題かどうか法に詳しい人いたら教えて欲しい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:14:42 ID:7icW3WLU
>>601
あ、それは失礼した
申し訳ない

俺も英語できないからあれだけど
リデザ作者さんに直接メール送ってみたりとか、真意を伝える
努力をしてみれば拙い英語でも誠意は伝わるかもしれんね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:19:42 ID:90Req6UK
>>603
パッチに知的財産権もクソもないと思うが
リデザって完成まで数年と相当な労力がかかったんだろ?
それを勝手に利用されたんじゃいい気分するはずもないだろう。

フォーラムの底の方に247氏とおぼしき書き込みが出てきたが、
郷に入れば郷に従え。
翻訳ソフト位通して書き込もうぜ。
http://www.google.com/language_tools?hl=ja
http://www.excite.co.jp/world/english/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:42:24 ID:oJgsHdOf
あちらさんもここ見てるっぽいね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:26:08 ID:cHOUdQY3
なんかまずいな
思った以上にまずそう

リデザからっていうかGBAから取ってくるのがまずいって感じか?任天堂云々って言われてるってことは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:53:07 ID:r9kHmUGy
ニンテン云々はあっちのリデザ信者が吠えてるだけじゃないん?
リデザ作者はそこまでバカじゃないだろ。

まあアイデア真似して同じような挙動を自力で実装したなら何の問題もないが
コピーしてちょっと変えただけの丸パクりなら残念ながら擁護のしようがない。
恥知らず。中国じゃあるまいし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:59:17 ID:oJgsHdOf
最初に任天堂云々書いたヤツは、多分皮肉めいた冗談を言っただけじゃない?
「スパメトにそっくりだから任天堂にチクろうぜ」っていうのをハックロムの掲示板で言うっていう。
違うかな?合ってるか自信ないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:22:12 ID:Tt3TyVMB
向こうのジョークはわかりにくい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:58:36 ID:ow108YSB
おお
612sage:2009/06/03(水) 13:03:11 ID:7qnEuj6X
彼のプログラムはリデザインとは別物らしいが、グラフィックを盗んだのは事実。
挙動も似てるし、全て盗まれたと思うのは当然。
2年もかけた傑作を盗まれて怒らない人はいないだろ。

でも、まだ公開してないんだから最悪の事態は免れたと思う。
彼は反省してハック制作を自粛してる。あとは謝って誠意を伝えるべきだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:00:25 ID:jWhvKbQb
つうか、なんでダメなんだ?
そりゃ2年もかけて作りましたっていうのはわからないでもないが、
自分の作品を下敷きにして良い作品が生まれるのは誇らしい事だと思うんだが…
パクるパクらない以前に、自分も任天堂の作品を勝手に弄繰り回して
作ってるんだからブチ切れる筋合い無いはずだと思うぜ?

まあ「挙動を無断でパクったろ。公開すんなよ」ぐらいなら仕方ないと思うが、
そこまで大事にする程のものでもないし…
客観的に見ればリデザの信者は大人気ないという風に見えるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:25:31 ID:dXVuTA1K
俺はパクられることを誇りに思うべきだと思うんだけどな。
良いものだからこそパクられる。
さらに言えばパクられて、それがもしさらに改良されてれたら面白いとは思わないのかねぇ。
まだまだ引き上げられる部分があったのかとかさ・・・。
それで制作意欲が高まりそうでもあるし。

それでもリデザの作者に何かしら連絡いれてなかったのはまずかったかもな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:36:31 ID:tkZEteK+
やっぱり人それぞれか。少なくとも俺は嫌だね
血と汗と涙の結晶を踏み台にされるのは
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:41:39 ID:cHOUdQY3
とりあえずGBAからの輸入だってことを証明すれば解決するだろ、ソースは公開できそうに無いが
>>247の頑張り次第だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:03:51 ID:RWuF2zCF
真意は知らんけど、サイトのプロフはふてくさてるようにしか見えなかった
怒られたって書くなら簡単な顛末も書きなよ

言葉の壁と意志疎通不足から誤解を生んで問題にまで発展したんでしょ?
外国人がサイトを訪れて「怒られた」だけ訳したら
またいらん摩擦が生じるかもよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:37:52 ID:B8mGg5HG
グラフィックを盗んだってどういう事?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:03:25 ID:bIBoHG8V
亀レス

>>591

■方法
・クイックブースト
※1発で成功させるため、減速しないと以下で失敗しやすい
・キッククライムする壁の2ブロック手前でブースト(重要)
・即座にキッククライム(グラップリングブロック1個目にキック)
・効率良く計5回キッククライム(最後のキックにゆとりがでるように)
・ブルーゲートに攻撃後、その床に着地(L/R静止着地)
・開くブルーゲートにサムスが当たって減速しないように右に移動する
・パイプの(─┘)角に向かって回転ジャンプ
・角に触れたらR(ちょうど良い高さになる)
・右にブーストアタック
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:17:18 ID:bIBoHG8V
>>601

例を挙げるならクロゲパでいうRPGツクで制作された自作戦闘システムを
そのままパクッったんなら近似プログラミングを省けば良い。

今回は「似ている」部分を発言者に使用しないと伝え、そのハックから遠ざかるように制作し直し、
原因となった物をネットから削除して、改新ハックを大胆に公開しないと
今後の空気が濁るかもしれないことを頭に入れておいたほうがいい。

まぁ、任天堂が警告した分けじゃないから
そこまで重い状況ではないな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:28:06 ID:x10QUEnR
良いも悪いも当事者同士が話し合って決めればよい。
外野がどうこういう必要はない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:51:49 ID:XOlku1T2
>>621
今回の場合外野のアドバイスは必要だと思うけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:02:38 ID:x10QUEnR
必要だと思わない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:33:19 ID:81YpCK+X
言うだけ無駄というのが一瞬で分かる素晴らしい例です
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:45:18 ID:cHOUdQY3
しかしちゃんと解決してもらわないと、技術的にも期待できるんだしさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:00:38 ID:r9kHmUGy
べつにどうでもいいよ
2002がヘソ曲げたって日本からのダウンロードは弾くぐらいしかできんし
そんなんどうにでもなるしね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:04:46 ID:80HDq5gl
SMILE落とせなくなったらどうすんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:49:59 ID:/4x/+See
つーか直接コンタクト取ったのか?
しばらく自粛ってほとぼりが冷めるまでって意味じゃないよな
誤解してる部分も有るんだから翻訳サイト使ってやるだけやってみろ
629247:2009/06/04(木) 03:12:56 ID:v88p7z6Z
まず、皆さんお騒がせしてすみません。

とりあえず今のところ制作者本人からのメールが2件来ていて、
謝罪と自粛の旨を伝えて、それから今問題になっているハックの現状を
動画にしてyoutubeに上げる予定ですというのを伝えました。
エキサイト翻訳なので正確に伝わっているか分かりませんが、
相手の反応を見る限りリデザインに近いものを除いた形なら
出せるかもしれません。もし無理なら1から作り直しですが。
あとしばらく自粛というのはほとぼりが冷めるまでという意味ではなく、
制作者から許してもらうまでということです。
大して差はないとは思いますが、やり過ごすというのとは違うと
言っておきたかったので。

最後に皆さん、助言ありがとうございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:43:01 ID:i8bv2tTQ
続きでも1からでも待ってるぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:56:09 ID:iJPay7LX
今さらだけど、vinoでブリンスタのホッパー大量の部屋でグラップ使ったらフリーズした

かなりセーブしてなかったから相当萎えたぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:03:40 ID:YCqwPGE8
Shylphって人んところもマシンガンの人も
動きがないなー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:57:30 ID:Lpn+Jv2H
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:49:00 ID:dAIwPVW4
metroid2002にすごいパッチがあったので貼っておきます。
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8270.0

このパッチは画面の上にミサイルなどが表示されている場所を大幅に変更したものです。
そして、仕様の変更した武器、新しい武器もあります。
その武器のvalueを書いておきます(すべてビーム系アイテムのvalueです)。
0001 ウェイブビーム(スペイザーはウェイブと統合?)
0004 グラップリングビーム
0008 プラズマカッター(プラズマのようなもの)
0010 フォトンビーム(プラズマとほぼ一緒)
0020 ミサイル
0040 スーパーミサイル
0080 Wire-Guided-Missiles(強力なビーム?)
0800 アンチマテリアルビーム(未完成品)
2000 Orbit Shield(ダイアモンドダストのようなもの)

操作も簡単になっており、
スタートボタンを押してビームを切り替える手間もないです。

しかし、このパッチには通常プレイにも支障のある、重大なバグがいくつかあります。
(アンチマテリアルビーム等)
ただ、制作者本人も何をどうやったのか分からない?らしいので
バグを直そうにも直せないとのことです。
つまりは未完成品なので、やれる人は頑張って下さいとのこと。
詳細については↑のスレを読めば大体分かります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:59:03 ID:hsgKpP4m
SMSACの作者か、wktk

と思ったら最初のデモで固まってワロタ、セーブデータ引っ張ってくるかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:44:42 ID:fcv2MlfM
SMSACって結局バグ全部取れたのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:59:06 ID:rdhLMSd0
ミサイルの撃ち方がわからなくてオワタ
アイテム100%のセーブではじめるとセレクト押したらフリーズ
はじめからでも武器リセットボタン押すとフリーズ

面白そうだけどこのままじゃ使い物にならんね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:00:59 ID:hsgKpP4m
セーブ時の操作不能状態なら武器が切りかえれるみたい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:19:16 ID:dAIwPVW4
ミサイル撃ちたいならなんかのビームのvalue変えて
ミサイルにすれば撃てるようになります。
スミソも同じく。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:15:16 ID:ZsUGXWd7
たしかにすごいパッチだな
バグが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:44:29 ID:Z3oW+6Wp
全く改造メトロイドに関係ないが2Dのメトロイドは発売されないのか。
新作はTPSっぽいし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:53:12 ID:YHfHXHYY
MP3は最悪でした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:44:21 ID:/6krDoVc
>>619
あの部分はクイック使わなくてもいいと思うけど、距離合わせのためにスピードを落とすという意味合い?

文章からみて相当やりこんだのはわかるけど、革命的なコツがあるわけではないし技術に依存するよね。
俺はどこまでやってもいつも成功するものではないと思うけど、ノーセーブでいけるくらい成功するの?

なんにせよ蛍火さんよりも技術あるんじゃないかと思う。更新期待してるわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:23:17 ID:2sSrVgW/
ポーズマップのチップ追加してみようかと思ったけど
空きがないんだな・・・
どれか使わなそうなの潰すしかないのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:02:53 ID:rza1drq7
>>561
次はぜひ実機で撮って欲しい。
エミュよりも実機の方が操作しやすいらしい。
不正がないことも証明できる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:11:41 ID:uppM5NSi
>>643
クイックは距離合わせのため
まだまだ蛍火さんの技量に追いつくのには時間がかかりそうだよ。
現在練習をしている場所
・ブルーゲート攻撃→ダッシュ維持で丸まりダッシュ
・LR操作全般
・難破船〜マリーディア〜ノルフェア深部辺り

>>645
つい最近までずっと実機はもっていたんだけど
引越しの際、まとめて捨てたからもう一回買って来た方がいいか。

ちなみに実機だと
コントローラーのコマンド入力後にテレビに反映されるスピードがエミュより速い?から
サムスの反応が速く、LR操作がエミュよりも比較的楽だった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:36:15 ID:aVswchRO
VCなら今でも手に入るんじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:27:10 ID:uppM5NSi
>>647
機会があれば秋葉原のスーパーポテト店に出向いて
実機とカセット買ってくるかもしれない

以前そこにファミコンのカセットを売りに行ったとき
SFCメトロイドのソフトがたくさんおいてあったのを思い出した。
しかもおススメでレビューされてた。
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 23:33:09 ID:MKL4TVIu
ハック作ってる宣言してる人って何人くらいいるのかね。
兄弟メトロイダーさんとマシンガンの人くらいしかオレ分からんけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:08:39 ID:Ip7nHRKI
jathy氏とshylph氏は一応止めた宣言してないし作ってるんじゃね、いつになるかしらんけども
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:46:13 ID:vb7uGgP+
あとバナナおやじさん、vino作ったCyclamen32さんとかかね
バナナおやじさんは凍結してるっぽいけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:47:04 ID:iAKeHbru
>>648
新着動画を見たんだが、
右ゲートの裏開けってマジですか…?
絶対不可能だと言われてたのに。
これはTAS的に進展がありそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 10:29:40 ID:HhLIQUdE
ttp://forum.metroid2002.com/index.php/topic,8244.0.html
突っ込みどころは山ほどあるがメトロイド1のリメイク風ハックっぽい。
詳しくは英語読めんからわからん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:09:29 ID:PbbWN1CB
盗作だったのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:36:43 ID:PbbWN1CB
連投スマソ
vinoのバグって直せないのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:03:46 ID:CsSyBBGQ
リデザのファントゥーンが倒せない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:37:37 ID:aI3oEh2U
クレテリアとノルフェアをゼロミッションっぽくするぜーと意気込んで
改造した部屋はスペースシップ部屋のとこだけw

おいおいと進める予定...いつになるやら
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:39:31 ID:C/YmfycV
ゼロミの地形だと余裕でシーケンスブレイク出来そうで困る
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:14:01 ID:86CaFQ1o
>>656
∞の動きの後の開いたときに攻撃せずに
そのあとの目開いて現れるときに攻撃してたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:42:01 ID:wW6V/+kr
結構前から思ってたけどネット上とか陰で文句言う奴ムカつくね

今まで俺を虐げてきたブス尼共バーカwwwwww
バカッカカバカバカバカバカバババッババアバカバカバカバカ


なんというダブルスタンダード
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:46:00 ID:lCR4YlCd
天下飛龍はリアルで病人なんだからそっとしといてやれ
あまりイジりすぎると秋葉事件みたいなの起こしかねない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:22:28 ID:VyInF5Gh
なんでわざわざ触れるのかよくわからんね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:24:17 ID:kkAnXZ/L
>>656
リデザは眼を開いたら一発だけ攻撃当ててパニック状態(?)にして
サムスの方に向かってきた時にミサイル連射するとほとんど1ターンキルできるぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:53:21 ID:L4+ijCiI
>>659>>663
おおお普通にイケたぜありがとう
どうやら基本が成ってないようです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:03:51 ID:QycPsJxU
たまたま気がついたけど
メトロイド研究所のredesign攻略の簡易ヒントのところ誤りがあるから
(自分のIP?じゃ修正できなかったんで)誰か直しといてくれないかい

>・アイス取った後どうすれば?
に質問に答えてある内容は、これ多分「Pボム取った後にどうすればいいかについて」だよ

アイスの質問には
一度ブリンスタに戻ります、とか書いておけばいいんでない?
(ノルフェアでアイスとって、ブリンスタ戻ってバリアとりにいく)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:52:53 ID:W7WB4mgz
>>665
俺も編集してみようとしたら弾かれた。
ずっと前から直そうかと思ってたんだがな。

更新を終了しますって書いてるし、更新無理じゃね?
管理人自体ここでちょっと揉めた後見かけないし、
あんまりWIKIとしては良くない状態だと思うんだぜ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:39:40 ID:aSJiTm11
>>657
SMSACとクリハンの人?
楽しみにしてるからボチボチ頑張ってくれ

>>666
猫事件か…あれは思い出したくない
あれのせいで研究所見る回数段違いに減ったからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:12:12 ID:FOxFLwnb
レガシーにkejmap当てて最初からやってたんだけど
戻っちゃうところが出てきた
完璧じゃないのかーと残念に思いつつフォーラム見てたら
kejmap2.0てのがあって「もしやこれで完璧?」と思って
嬉々として当ててみたら、ヘッダありなし両方でフリーズしたりしなかったり
使い方が間違ってるのかよくわからなかった
誰か使いこなせたら詳しく書いてホシス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:06:33 ID:OHxWgYCn
wikiって変更してないところにスパム認定される要素があっても何故かスパム認定される気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:02:23 ID:hR6Ql/0J
>>667
あー....657だが違う人だー。なんかすまない。
初めてのハックで悪戦苦闘しながらなんで
完成はさせたいつもり。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:39:38 ID:H0YOjANo
>>652
マジです・・が、プレイデータが欠損してたのかtas-movie-editor.exeが強制終了
→ファイルが消えてしまいましたorz
あとは無圧縮AVIしか証拠が残っていません。

再度取り直すか・・・



誰かこの方法の名称って分かる方いますか?
http://orenoyome.org/fileup/index.php?mode=pass&idd=1398
パス:Metroid

ニコニコ動画を見るとコーナーブーストと書いている人がいましたが
どうでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:15:14 ID:ABJZSXP3
>>671
TASとか作った事は無いから分からんが、ロム配布はまずいだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:19:44 ID:h0+QXXGr
おまえバカだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:29:54 ID:H0YOjANo
>>672-673
名称わかりますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:46:00 ID:zy/oY7F7
>>674
名称分かりますか?って聞く前にまずやるべき事があるだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:46:33 ID:H0YOjANo
>>675
すでにやっていますが何か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:56:33 ID:5fjaJnFM
スーパー馬鹿ゆとり晒し……ageはよくないか

ニコニコで未完成ファックロムを作り替えてた人はどうしてるのかしら
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:03:33 ID:Lh0ytaxN
>>671
右ゲート裏開けはいつ可能になったの?
もし初出の場所を知っていたらリンクを張ってくれ。
ttp://tasvideos.org/SuperMetroidTricks.html#EnteringGreenGatesBackwards
このページでさえ、不可能と書かれている(少なくとも俺にはそう読み取れる)んだぜ…。
にわかには信じがたい。

>ニコニコ動画を見るとコーナーブーストと書いている人がいましたが
>どうでしょうか?
余計なものは外して再うp。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:09:11 ID:ABJZSXP3
>>678
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7276865
これ違うかな?3:58くらいから

初出じゃないかも
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:10:22 ID:OHxWgYCn
一部チート使ってる部分あるしそれに気付いた途端胡散臭く感じた件
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:14:03 ID:H0YOjANo
>>680
無敵時間0秒を利用した理由は
1秒間中30回点滅を繰り返すサムスに29.97FPSで動画をエンコードすると
点滅中はずっと消えているか、点滅せずに見えているかに分かれるため

仕方がなくチートしたわけがあります
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:35:29 ID:H6bi2qFb
60でエンコしたらいいんじゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:40:07 ID:OHxWgYCn
>>681
だとしても動画中か投稿者コメントにそれを書いておけば良かっただけ
また再現してsmvをうpすれば証明できるからたいした事じゃないけどね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:42:09 ID:Lh0ytaxN
>>679
そのうp主=>>671(=>>561)のはず。
もしそれが初出なら、世紀の大発見なわけだが・・・。

っておいおい、TASvideosの掲示板が凄いことになってるぞ。
ttp://tasvideos.org/forum/viewtopic.php?p=202793#202793
彼らエキスパートにとっても寝耳に水だったようだ。
マジなのかネタなのか、混乱しているみたい。
ちょっとこれはまずいんじゃないか…。もしネタだったら…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:51:30 ID:5R8XpPat
ネタだったらまたここ日本勢の信用ががた落ちになるわけだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:57:00 ID:H0YOjANo
>>682
たしかに

>>684
本当だよ
それがTAS制作者に伝ったのなら幸い
だけど証拠のSMVが消えたからさっさと作りなおさないといけないorz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:01:18 ID:St8Ot49q
確か前に裏明けしてる動画見たことあるぞ。
ようつべであがってたと思うから探してみる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:03:16 ID:Lh0ytaxN
>>686
マジなのかを証明するにはsmv作り直すしかない。
出来るだけ早めに頼む。

俺も検証してみるから、コツを教えてくれ。
どういう条件がそろえば成功するのか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:17:04 ID:AI8e5nNq
なんか伸びてたから
おまいらまたやらかしたんだなと思ったがこれは…

証明できれば世紀の大発見だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:21:57 ID:H0YOjANo
>>688
シャイン+スクロールの組み合わせで
スパミをブロックに当てて数マスずらす方法をとった
hero of the day氏の方法では裏開けは無理

論理的には
当たった壁が数マス横にずれて表示されているだけで
当たった場所は1マスめのブロックにすぎない

ポイントは
降りたシャッターの先に貫通させて
緑ゲートのオブジェクトのどこかに当てる?(たぶんオブジェクト下の接触部分)
このとき、スパミ爆発演出は数マス横にずれているが、
当たった場所はオブジェクトのハズ

当時SMVを制作する前にhero of the day氏の方法を真似してたら偶然成功して
再度取り直したのがニコ動にうpしたものだけど
3千分の1の確立以下で成功する方法なだけあって次の成功は
どのくらい時間がかかるかなんともいえない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:10 ID:ABJZSXP3
さっきから検証してみてるんだが、シャッターを貫通するのは
どうやらシャイン使わなくてもできるみたい。
貫通するだけで高さが足りず当たらないんだが・・・

走りながら撃って銃口の高さを少し上げる必要があるのか?
むずい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:32:09 ID:OHxWgYCn
成功したところをちゃんと残しとけよ!方法を確立してこそ世紀の発見だ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:54:05 ID:Lh0ytaxN
>>690
前半のくだりは良く分からないけど、
とにかく偶然成功したものであって、
再現するための詳しい条件は分からないってことかな?

だとしたら、動画を分析してキッチリ真似てみる以外にないか…。
無圧縮AVIが残っているとのこと、うpお願いします。
ニコニコの動画よりはトレースしやすいはず。。。

>hero of the day氏の方法では裏開けは無理
とあるけど、もう少し詳しくお願いします。
この動画のことを指しているのなら、やっていることは同じなのでは?
ttp://www.youtube.com/watch?v=N_vpvjh1yXI
何か決定的に違うことがあるんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:17:14 ID:H0YOjANo
>>693

動画を見る限りはたしかに同じですね
ですが開いた動画です

://orenoyome.org/fileup/index.php?mode=pass&idd=1400
パス:Metroid

※偽造zipです→拡張子をexeに変更してください
注意:解凍すると3.8MB→220MBくらいまでファイルの容量が大きくなります
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:23:24 ID:H0YOjANo
できない、再現できないなぜだ・・
youtubeみてからさらに混乱してきたし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:55:09 ID:e3xPx4Nb
だめだ、持病のexe怖い病が発病して無理…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:59:34 ID:H0YOjANo
>>696
7z(777)自己解凍形式
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:01:38 ID:OUZSO/W9
>>694
GJ!
これさえあれば再現するのはきっと難しくない。
俺も頑張ってみるよ。

動画をパラパラ画像にバラしてみた。
キーになるフレームを完璧に真似れば再現できるはず…。
ttp://orenoyome.org/fileup/index.php?mode=pass&idd=1401
パス:Metroid

>>696 ↑を持っていくといいよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:58:23 ID:OUZSO/W9
再現を試みてるんだが、
結構しんどいんだね・・・。仕方ないね…。

とりあえず、現段階の成果をうp。
ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/467.html
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:57:08 ID:7qDhcHGx
俺もやってみようとして、再現してたら
シャッターすらも突き抜けて、奥にあるドアに当たった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:07:57 ID:GkhVlriE
>>689-699
再現率すごくて驚いた
某研究所の管理人さんですか?
お疲れ様です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:08:22 ID:DTwcOMZK
あれ?それってもっと早くなるんじゃ
703ID:H0YOjANo@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:44:32 ID:GkhVlriE
パス:Metroid
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp27504.zip.html

ここまでは再現できたけど
なぜか開かない・・・憂鬱だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:15:24 ID:AN2HWRWD
今までできなかった事に挑戦してるんだ
憂鬱になることはない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:31:37 ID:qecdeqgn
すげーな。再現しようとする奴結構いるじゃねーか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:46:17 ID:acnYSYgO
何度かは成功してたみたいだしいずれはこのルートも確立するのかな
何となくロックマンのディレイスクロールを思い出したよ
あの時より地味だけどたのしいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:21:02 ID:OUZSO/W9
ミサイル発射時のサムス位置、カメラ位置をほぼ正確に再現…したつもり。
何が足りないんだろう。
ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/?cmd=upload&act=open&page=%E5%8F%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A3%8F%E9%96%8B%E3%81%91%E8%AA%BF%E6%9F%BB&file=ggg_right_gate_failed2.smv

あっちの掲示板にも無圧縮AVIのリンクが張られてた。
方法が確立されるのも時間の問題かもね。

>>706
未知の技術!無限の可能性!男のロマン!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:24:23 ID:V+g/YOr2
smvはMicrostorageに上げたらいいと思うよ
コメント書けるし消えないし
ttp://dehacked.2y.net/microstorage.php

>>707
サブピクセルとか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:43:14 ID:GkhVlriE
>>707
それ、完全に再現したように見えるし
元のAVI動画よりも鮮明な気がする
なぜ、成功しないんだろう

Kejardon氏
「映像を調べるほどその方法が限りなく不可能である
 映像は意味のない演出である
 スパミはスクロールから消えたとき、ゲートのシャッターを通過して
 スパミはそのまま消えたが、爆発を手前に残しているだけ
 本来のあたった場所はブルーゲートの上の部位であるが
 ゲートはひらいていない
 どうして、緑ゲートのオブジェクトに当たったのかは不明」

俺、ここまで指摘されると成功する気がしない・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:43:29 ID:U5Mt9v/U
Luaで支援しようと思ったけど役に立つ事が思い浮かばないんだぜ!
正直強力すぎるから話題に出すのも躊躇ったけど今はそんなこと言ってる場合じゃないし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:50:56 ID:OUZSO/W9
>>708
ありがとう。
良いのが撮れたらそうするよ。

サブピクセル…。
どうやら画像が完全に一致していても、
サブピクセル単位になると必ず一致するとは限らないらしい。
成功事例が動画でしか残っていない以上、
正確なサムス位置、カメラ位置って分からないんだよね。

だいたいこれぐらい、としか言えないんだなぁ。
cameraX = 00250 cameraY = 00768
SamusX = 00442  SamusY = 00871

予想では、ミサイル発射時点での
・サムス位置
・カメラ位置
・落下速度
が正確にわかれば再現出来るとおもふ。
後は落下してシャインを撃つタイミングを調整すればいいだけだし。

>>709
それでも俺は561と夢を信じるぜ。

>>710
簡単に画像を比較できるツールが欲しいでふ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:54:07 ID:U5Mt9v/U
Luaとは関係なかったけどこれとか使えるだろうか?
ttp://www.moongift.jp/2007/07/imagediff/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:19:20 ID:OUZSO/W9
>>712
ありがとう。試してみます。
Luaに詳しい人がスレを見てくれていると凄く心強いです。
右ゲート裏開けには全く関係ないけど、recorder.luaを改良したいなぁと思うこの頃。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:37:20 ID:U5Mt9v/U
それほど詳しくないよw
メモリの値とその意味さえ分かれば表示ぐらいは出来るかもしれないって程度だし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:40:25 ID:U5Mt9v/U
改めててりまかし氏のサイト見てみたら本当にそうだなと・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:07:01 ID:Nb6Eo/lh
ttp://dehacked.2y.net/microstorage.php/info/1864246507/SpooferRBO%21v1.smv
既出?
プレイが機械的で面白かった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:58:59 ID:i2Wyo3mA
今のところDeHackEdさんのスクリプトの劣化版ですが一応貼っておきます。無駄に重い。
ttp://pastebin.ca/1456717
1.43-rr svn版向けに書いています。本家DeHackEd Luaではエラーになります。

・ゲートの判定枠みたいなのはどこに格納されているのでしょうか。
・当たり判定にフレームルールは存在するのでしょうか。
・スプライトIDの類が重要な意味を持つ可能性はあるのでしょうか。

画像比較はgui.gdscreenshot、gd.overlay、lua-gdの組み合わせで、
スクリプトからもなにかしら支援できるのかもしれませんが、
どんな形でなにができるかは未知数ですね……。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:59:45 ID:/mzREOJV
Kejardon氏が言うと説得力ありすぎ
壮大な釣りだったりしてな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:30:46 ID:D8PNBRpx
でも普段あれだけ閑散としてるこのスレがこれだけ盛り上がってる以上、
ネタでしたじゃ済まされないだろう…
日本人はウンコの黄色猿だって言われても仕方ないレベルだぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:33:07 ID:fUgBJ8dS
ミサイルにもサブピクセルてあんの?
Y座標固定して試してるけど
ブロック下1ドットだとすり抜けるだけで当たらない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:54 ID:P+yQ4c0p
おまいら一日何時間くらい逆あけやってるんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:44:03 ID:6p5BzwXq
サブピクセルが分からないけど
酢味噌発射画像のサムスの位置を調べてみました。
正確だと思います。
SamusX = 00442 SamusY = 00872
ttp://space.geocities.jp/shylph_white/img/smiso.PNG

カメラ位置は>>711
cameraX = 00250 cameraY = 00768
であってます。

あと、味噌にもサブピクセルはあります。
酢味噌にはあるのか無いのかはっきりしませんが、
発射後、RAMには常に0が書き込まれ続けてます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:53:03 ID:+ZiTd2IM
サブピクセルって何?
ググってみても色成分がどうとかとか
画素数がどうとかしか出なかったんだぜ

とりあえずピクセルの更に細かいものってことでおk?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:56:13 ID:6p5BzwXq
あ・・・。
>>722は発射直後でした。
横から出てきてすいまめん。
お気になさらず。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:58:26 ID:6p5BzwXq
>>723
恐らくそうだと思います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:03:34 ID:95yaD/6y
ピクセルより小さい内部単位のこと…じゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:19:41 ID:Ls4vLZ/S
もはやTASもチートもかわらんとな
立証されたとしても結局はインチキだしなあ…
エミュでも実機でもいいけどツギハギじゃつまらん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:31:55 ID:Kl/VMhjF
>>717
すごい。
やっぱり最前線で活躍している御人は違います。
ありがたく使わせて頂きます。

疑問に関してはさっぱりです…。
日本語でおk、というくらい分かりません。

>>722
画像を重ね合わせたところ、1px下にずれています。
SamusY = 00872はあやしいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:39:43 ID:6p5BzwXq
>>728
SamusY = 00872は発射直後です。
>>711が正しいです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:20:30 ID:fiU57Tch
右ゲート裏開けの話題はスレ違いかなと思い、
研究所に掲示板を設けました。
ttp://atbb.jp/catnap222/viewtopic.php?t=49
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:53:32 ID:eKGsNRM6
乙ですけど、いつも過疎ってるから逆に楽しかったりする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:19:32 ID:8dBNkA8C
他に話題も無いし
何か新しいものが出るまではいいんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:06:45 ID:v/FnaDZz
これでもし釣りだったら、>>561は世界中にごめんなさいした上で斬首される動画を撮るべきだな
今ならまだ言えるぞ、嘘だって認めちまえよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:55:00 ID:VZVEUhj2
もう遅いよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:53:29 ID:9pueu8Do
>>733
その言いぶりには心底ムカっとしたぞ
気力が続くかぎりスパミ撃ちまくってがんばるからな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:00:50 ID:fiU57Tch
この技が可能かどうかは置いといて、
少なくとも561は嘘はついていないと思うんだぜ。

>>561
もうちょい生の情報下さい。
・使用ROM
・使用エミュレータ
・詳しい装備
・酢味噌発射付近のキー入力
・成功までの試行錯誤の過程
その他必要と思われること、分かる範囲でお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:05:24 ID:WjVCicDg
TAに組み込んだのならそれなりの成功率なんだろうに
他の人どころか本人すら再現できないってどういうこと?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:16:27 ID:WjVCicDg
あと
> 証拠のSMVが消えた
ってのはどういうこと?普通は消さなきゃ消えないだろ。
本当に消したのではなく消えたのなら
バグ含んでてファイルに整合性がないので勝手に消されたとか?

再現性の低い糞エミュでのバグ限定だったりしてな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:28:12 ID:VZVEUhj2
SMV Editorのエラーで消えたとか言ってなかったっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:38:19 ID:cTS+nUYh
>>738は色々とわかってないな



741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:40:53 ID:fiU57Tch
おっと561への悪口はそこまでだ。
気持ちが萎えるようなことは勘弁して欲しいんだぜ。

ところで研究所の掲示板にはパーミッション機能があります。
再現を目指す人のみ出入りが出来るように設定することも可能です。
希望があれば、より良い環境を提供できるかもしれません…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:55:16 ID:9pueu8Do
>>741

Super Metroid (JPN/USA)(3,146,240b)
・used Snes9x-1.43 - improvement15.1 - win32
・エネタン12 ミサ190 スパミサ60 パワボ65 フル装備
{(F1〜6キーあたりで途中読み込み→ニコ動にうpするために
  上書きセーブを多用したため現在は残っていない}
※ロードした当時、なぜかハックXのグラが読み込まれていましたが、
  途中から無印グラに戻ったのでそのまま録画し続けました。
・酢味噌発射付近のキー入力はよく覚えていませんが>>703にうpしたsmvに癖がでているかもしれません。

成功までの試行錯誤の過程
青い部屋のGGG(→)ゲート手前まで入る方法はhero of the day氏のプレイ動画を参考にしたので
とても簡単でしたが、そのあと数発で開いたので、最初は録画しそこねました。

次に成功したのは3242回再録画後でしたが、それは現在ニコ動に上がっているものです

その後、TAS職人にキー入力データを渡すまえに
余計なフレームキーを削除しようと"TAS Movie Editor-v0.12"にD&Dしたところ
強制終了→プレイファイルが消えましたorz

その後、毎日数時間撃ち続けていますが成功しません
もう駄目かもしれない・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:14:49 ID:ALATFHfn
不可能と言われてるもんを2回も成功させたんだ
一度初心に戻ってみ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:23:30 ID:fiU57Tch
>>742
情報thxです。
ともかく俺は561を応援&支援するぜ。
難航するかもしれないが、焦らず気負わず、じっくりやりましょう!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:28:37 ID:+wb92KEZ
>・エネタン12 ミサ190 スパミサ60 パワボ65 フル装備
気になってたんだけどこれって正規ROMのデータじゃないよね
この改造がゲート通過の成功に影響を及ぼしてたりとかはないんだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:32:14 ID:cTS+nUYh
正規ROMというか正規プレイのデータじゃないね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:29:42 ID:8t2DLXBW
ファイル復元ソフトなどによるsmv復旧の可能性は無いのかな
smvの構造とか全く分からない人間の戯言だけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:28:40 ID:ccO7GZrR
smv構造以前に上書きはもうどうにもならん。
ステートが残ってたら話は別だけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:52:17 ID:bklF6K4P
ワンルームハックだけど新作あったよ。
難易度高め。重力が変わってるのでかなりキツイ
ttp://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=523eb1469d714d23c3d9191f89bfc3b2&topic=8303.0
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:56:35 ID:SW83+KQx
いらいらげーむだった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:09:28 ID:bgEM7K1W
この人、絶対キメてるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dj-m4kh8SjY
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:51:22 ID:IQc9Y8cm
誰かと思えば栗飯の人じゃねーか・・・
753629:2009/06/18(木) 01:43:06 ID:RDpKWFS1
http://www.youtube.com/watch?v=ZMD-_X7pyio&feature=channel_page
自分のハックが盗作として取り上げられてから2週間と少し。
今制作しているハックの現状を動画にして公開しました。

公開してすぐ、Redesignの制作者から、この動画についてのコメントと
メールが来ましたが、プログラムなどが完全にRedesignのものでなければ
公開するのは全然構わないとのことでした。
また、グラフィックなどは、高く評価していただきました。

あと、サイトの近況もまた更新し始めますので、
興味のある方は是非見にきてください。
http://first.tuzigiri.com/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:53:54 ID:L3q9NuXl
謹慎解除か
がんばってくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:05:55 ID:bInUbu+C
>>753
がんばれ!超がんばれ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:47:15 ID:Ou13CMMG
>>753
素晴らしい。
丸まり解除してもスピード維持できるのね。
溜めていれば、静止状態からトップスピードにもなれるのかな?
TASったら楽しそー。

グラフィック、レベルデザイン、システム共に、
とても若者の作とは思えないぜ。
頑張ってくだされ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:46:27 ID:3U4N3zdC
>>753
スキル上々!クオリティ高し!!
本当に一人で制作してるのか疑っちゃうくらい完成度が高い。
やっぱグラが全体の印象をかえるよなぁ〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:49:38 ID:h5a1jabX
兄さん

若干17歳ってなんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:55:17 ID:+sQXa7bv
>>753
おお、これで悩みの種が一つ解消されたみたいで一安心だ

後はシャッター逆開けだな!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:50:36 ID:+Y5Mwujc
SMILEでリデザインの地形を覗く方法がわかったんだけど
やり方晒したらドリュ氏怒るかな…?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:57:13 ID:+sQXa7bv
そういうことは自分だけで楽しんどけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:15:06 ID:Ou13CMMG
今更だが騒動を見てきました。
周りは法だとか著作権だか騒いだり揉めたりしていますが、
結局は個人間の感情の問題かなと思います。

そういう意味ではdrewseph氏当人の態度が軟化してきて、
ひとまず安心と言えるけど、油断は禁物です。
まだ不信感は拭い切れないだろうし、
周りの感情の問題もあります。

公な場所(youtubeコメントとかHPとか)で、
軽く誠意を表明した方がいいかなと思います。
少なくとも、今のyoutubeやHPのコメントからは、
自分視点のことばかりで、あまり誠意があるとは感じられません。
老婆心ながら、心配です。

拙いですが、例文を作ってみました。参考までに。

I must say sorry for the case. (くだんの一件について、謝罪申し上げます)
I'm trying to make good and new hack. (私は新しいくて良いハックを作ろうとしています)
I have great respect for all Redesign members. (Redesignメンバーには敬意を表します)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:56:08 ID:uXEaIF8B
この件はとりあえず盗作の可能性が否定出来そうだし何とかなるかな
新しい動作を加えれば証明にもなるだろうしね

問題はシャッターだろ
新技術になりえるだけに白黒はっきりつけないといけない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:16:23 ID:cOpKwJan
>>762
英文がちょっとおもしろかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:57:13 ID:z1Yx8sDZ
>>764
まじでw
おかしかったら指摘してくれw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:00:08 ID:1AObT57c
問題はシャッターてなんぞ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:18:25 ID:FsqygV64
緑シャッターを開けちゃダメな方から開けるという秘儀
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:31:08 ID:jq55ckY3
hackは目立つと簡単にメーカーに潰されるから
盗作がどうのこうのであんまり大騒ぎするのはどうかと思うんだがな。。
リデザの人もそのへんわかってんだろうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:58:12 ID:6RqoztAo
フュージョンからグラフィック持ってくるのはアウトなんジャマイカ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:02:06 ID:z2F6eO56
逆じゃないけど考えるんだ
フュージョンからグラフィックを抜き出しつつ
SMのROMを書き換えるパッチのようなものを作成すればいいと考えるんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:34:02 ID:KR8AYTL2
ハックに関わっているのに著作権がどうたらはそもそもおかしい話だよな。
自分で自分の首を絞めるようなもんだ。
この手のことはどこまでいっても甘えでやってるものだと思うけど。
まあ結局本気じゃなくて感情の問題ってとのはやっぱりそうなんだろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:31:57 ID:z1Yx8sDZ
>>763
シャッターの件は別に問題ないと思う。

561は本物と証言しているし、
無圧縮aviや当時の環境・装備など、
出来る限りの情報は協力的に出してる。
幸いにもここの情報を向こうに伝えてくれる方もいる。
説明責任は果たしてると言っていいと思う。

もちろん再現smvを提出するのが望ましいし、
動画や証言が正しいと証明できる方法はそれしかないが、
それは561の名誉を保証するものであって、義務ではない。
再現出来ない間は、懐疑的に見られるのを甘んじて受け入れる、それだけの話。

tasvideosのforumでは、この動画を冷静に受け止めている様子。
懐疑的な人もいれば、調査をしている人もいるってだけで、
そもそももう別の話題でもちきりになってたりする。
差し迫って再現smvを用意する必要もなさそう。
興味がある人がじっくりやればいいんじゃないかなと思う。

てなわけで、個人的には561を責め立てないであげて欲しい。
きっと辛いと思うんだ。

それにしても、TAの専門家でもない561が2度成功させたというのは、あまりにも奇跡的。
特異なこと、未だ知られていない何かが背景にあるような気がするが、
それを確かめる術もなく。助けられない自分の未熟さを呪うぜ。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:58:36 ID:fVYGwQPB
>>772
まあ、最初に言ってた「手前のブロックに当てて、ずらす」ってのは気になるな
シャッター逆開けに他の要素(チートとか)が関わっていたとしても何らかの技術には繋がりそうだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:41:24 ID:z1Yx8sDZ
>>773
個人的にはこれも気になる。
>※ロードした当時、なぜかハックXのグラが読み込まれていましたが、
> 途中から無印グラに戻ったのでそのまま録画し続けました。
考えたくないが、これが成功に関係していたらお手上げ\(^o^)/

どなたか、これと妙な装備を再現したsmvかステートセーブ作れませんか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:55:28 ID:fVYGwQPB
読み込みのバグ関係はエミュにも関わってくるよね
もしかしたらこの件でディシンクが解決する・・・訳無いかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:55:49 ID:HNJrGKAF
おーこんなスレがあったとは・・
昔キャラだけ改造の奴やったな〜サムスが最初からスーツ無しの奴ね
オススメ作品おしえて
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:01:22 ID:Z7xvLjyb
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:06:28 ID:HNJrGKAF
>>777
ありがとう。

早速落としてきたんだが、Metroid_Redesignって奴のパス分かる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:19:33 ID:u+/DJSzK
ReadMeにあるだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:03:44 ID:AnQnF25j
リデザインは後にまわしたほうがいい気もするけどな

ときにグラフィックエディタいじってて思ったけど
このブロックて本編で使われてないよね

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash011809.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:38:46 ID:gjp/31NX
リデザインはまだ止めとけ、他のが出来なくなるかもしれんからw
ある程度ハックに慣れてからやるといい、それからだとクリフハンガーもおすすめ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:36:44 ID:WnyesL1w
おれからもRedesignは後回しにすることをお勧めします。
研究所のHalf Hackカテゴリから、古くて評価の高いものを選んで最初はやるといいかな。
時々Few RoomsやMini Hackを遊びながら、Full Hackへ。
最後の最後でRedesignをやるといいと思う。

●おすすめと順番
Another of Super Metroid
Metroid SevenStar
SPECIAL METROID2
Metroid Reverse
Super Metroid Battle
Super Metroid: Hangtime
Redesign以外のFull Hackを古い順で全部
最後にRedesign
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:44:27 ID:sTset8R4
オリジナル→バトル→レガシー→アナザー→リデザイン→クリフハンガー(easy)
の順番がオススメかな。
クリフハンガーのノーマルはストレスばかり溜まるので玄人にもお勧めできない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:53:35 ID:WnyesL1w
そうだ。ハックプレイ未経験者用におすすめテンプレ作ろうよ!

>>782は俺の個人的な趣味なので、これを叩き台に、
「これが抜けてるぞ!」とか「この順番の方がいいんでない?」とか、
色々揉んでくれると質の高いのが出来るかも。
785784:2009/06/20(土) 09:05:33 ID:WnyesL1w
>>783
バナナおやじさん好きだなw 俺もだがw
ハックは作者さんのカラーが反映されるし十人十色だから、
出来ればいろんな作者さんを混ぜて欲しいな。

メモ
・Redesignは必ずしも最後でなくてもいいかも
・栗飯評価高い easyおすすめ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:43:18 ID:f0efwDj0
redesignを最初にプレイすると、
なるほど、スパメトのハックてスゲーと思って
他のハックすると例え評価5のフルハックですら
アレ?こんなもん?ってなるから最後付近にしないと。
redesignのあとにプレイするハックは
インポッシブルとかクリハンとかの高難度ハックくらいでいいと思うよ。
すくなくとも最初にプレイしちゃダメなのは
針だらけで大して地形も変わってない海外のハーフハックか。
単純に改造ってマゾくするだけじゃねーんだよってことね。

俺のオススメは
Metroid Reverse→Super Metroid Battle →SPECIAL METROID2 →
Metroid SevenStar→Metroid Minor→Metroid Vino→
こっからは4つの系統別に選んでみた。
新しい感じ→レボリューションEX、モッキングバード、リミット
改造っぽい→ディフェンデンス、ゴールデンダウン
普通っぽい→レガシー、パンテオン
終点→リデザイン、クリフハンガー、ボルタ(β版のみ)

オススメのハックも個人によってまた変わるんだから
最初はバナナおやじさんとかのハックをして、
色々探してやってみればいいと思うよ。
最終的には、自分で作ってみたいと思えるハックが、
一番良いハックってことだから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:46:28 ID:WnyesL1w
やっつけ。

<ハック選びの基準>
・評価の良いものを選ぶ(★3つ以上なら普通に楽しめる)
・あまり完成度の高い作品を早い段階でやると、他の作品が楽しめなくなる可能性があるので注意
・リリースの古いほうから順番にやって行くと新鮮味が損なわれにくいかも
・基本的にハックはオリジナルより難しいので、慣れないうちは易しいものを選ぶのが吉
・針だらけで新鮮味のないハックはストレスが溜まるだけなので避ける

<難度別>
●初心者(壁けりちょっとなら出来る程度)
Super Metroid Battle Another of Super Metroid Metroid Reverse Metroid SevenStar
metroid-r  他 随時追加
●中級者(壁けりを苦にしない、シャインも自由に使える、その他技を色々知ってる)
随時追加
●上級者(壁けりマスター、裏技を殆ど知ってる)
栗飯 Super Metroid: Impossible ボルタ(β版のみ)? 他 随時追加
●TASさん(TASさん)
Super Glitchtroid

<改造度別>
●Few Rooms
●Mini Hack
●Half Hack
●Full Hack
※略 研究所参考

<テイスト別>
●新しい感じ→レボリューションEX、モッキングバード、リミット
●改造っぽい→ディペンデンス、ゴールデンドゥン
●本家っぽい→レガシー、パンテオン、metroid-r
●変わりダネ→Super Metroid: Hangtime

<スレで出たおすすめの順番>
●Metroid Reverse→Super Metroid Battle →SPECIAL METROID2 →
 Metroid SevenStar→Metroid Minor→Metroid Vino→
●オリジナル→バトル→レガシー→アナザー→リデザイン→クリフハンガー(easy)
●Another of Super Metroid Metroid SevenStar SPECIAL METROID2 Metroid Reverse
 Super Metroid Battle Super Metroid: Hangtime Redesign以外のFull Hackを古い順で全部 最後にRedesign
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:59:11 ID:WnyesL1w
そういえばこんなページ作ってたな…忘れてた。
http://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/418.html

難度別、改造度別とかは別に書かなくていいか。
基準とテイスト別、おすすめ順番例をまとめればいいのかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:48:52 ID:0dcHb86d
名前見て思い出したんだけどSuper Glitchtroidって人力でクリアできるんだろうか?
完全にスローやTA前提っぽいけど・・・
790121:2009/06/20(土) 19:06:13 ID:6ppT587M
このスレ前半にも同じ話題があったので
当時のレス発掘してみた

119 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/12/30(火) 22:45:49  ID:VdKcp4Ro Be:
    ハックロム入門には何がいいのかな。
    リデザとかは死ねそうだな・・・

120 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/12/30(火) 23:17:10  ID:D+Dc8aqd Be:
    海外はAegis、Eris、voltaとかいろいろ製作中だから来年も楽しみだな

    >>119
    最近のではRevolution EXが要求テクニックが易しめだと思う。ただMAPがないから探索難度はそれなり
    でもやっぱり入門といえばレガシー。自信がなければ迷わずこっちを

122 121 [sage] Date:2008/12/30(火) 23:24:33  ID:6scifFpS Be:
    dependenceの入るとこ間違えた

    レガシー→PADDLE・DarknessSpread2→dependence・クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn

    矢印間の・で区切ったとこは好きな順番で

126 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/12/31(水) 05:14:37  ID:GES53/nO Be:
    >>121に対抗して俺も考えてみた。
    レガシー・リバース・天下の3作品(セブンスター、パドル、ミニ)→Pantheon・Mockingbird・Goldendawn→(レボEX・リミット・クリハンなどのフルハック)→来年に期待汁。
    ざっと考えてこんなんどうだろうか。ちなみに俺は最初リデザだったから、その後のハックが若干物足りない改造度だったよ。
    ジャンプからの丸まりは上に最低2マスあればできる程度はないとむしろ困る希ガス。

    海外の方のハックではインサニティが素晴らしいシャインを実装してるようで。
    公式リリースが待ち遠しいところです。

    どうでもいいけど日本でハック作ってる人って何人いるんだろうね?ちなみに俺も作ってるけど、来年の春くらいには公開できそう。  

124 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/12/31(水) 00:23:35  ID:MJeTmj34 Be:
    最後はイムポ→TAS製作→グリッチトロイドだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:31:41 ID:sTset8R4
天下入れてるのは本人乙だったろ。無視したほうがいい。
792784:2009/06/20(土) 23:59:50 ID:WnyesL1w
テンプレこんな感じでいかがでしょう?

----

Q.ハック初めてプレイするんだけどどれがおすすめ?

A.人の好みは千差万別なので一概には言えないが、以下を参考に。

【ハック選びのコツ】
・総合評価の良いものを選ぶ(★3つ以上なら普通に楽しめる)
・総合評価以外の評価も参考にする → http://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/418.html
・あまり完成度の高い作品を早い段階でやると、他の作品が楽しめなくなる可能性があるので注意
・リリースの古いほうから順番にやって行くと新鮮味が損なわれにくいかも
・基本的にハックはオリジナルより難しいので、慣れないうちは易しいものを選ぶのが吉
・針だらけで新鮮味のないハックはストレスが溜まるだけなので避ける

【スレで出たおすすめの順番】
1案:
Metroid Reverse→Super Metroid Battle →SPECIAL METROID2 →
Metroid SevenStar→Metroid Minor→Metroid Vino→
こっからは4つの系統別に選んでみた。
新しい感じ→レボリューションEX、モッキングバード、リミット
改造っぽい→ディフェンデンス、ゴールデンダウン
普通っぽい→レガシー、パンテオン
終点→リデザイン、クリフハンガー、ボルタ(β版のみ)

2案:
オリジナル→バトル→レガシー→アナザー→リデザイン→クリフハンガー(easy)

3案:
Another of Super Metroid→Metroid SevenStar→SPECIAL METROID2→Metroid Reverse
→Super Metroid Battle→Super Metroid: Hangtime→Redesign以外のFull Hackを古い順で全部→最後にRedesign

4案:
レガシー→PADDLE・DarknessSpread2→dependence・クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn
矢印間の・で区切ったとこは好きな順番で

5案:
最後はイムポ→TAS製作→グリッチトロイドだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:31:26 ID:wSINYK3E
未完成品とかバグやハマリがあったりで
詰めが甘いのは入れないほうがいいんとちゃう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:40:59 ID:FMX4PFlx
はまりが多くても良作は入れた方がいい
むしろハックに慣れてもはまりに対処できなきゃ駄目だろw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:04:34 ID:UZXMMDh6
このスレ見つけてハック幾つか落として試してみたんだけど
デの終了後スペースコロニー入る時点でアクション画面に移行せずに止まる奴が幾つかある
そこまでいくってことはパッチミスとかじゃないと思うんだけど既出の現象ですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:33:31 ID:ky1MHorI
ヘッダありなしじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:30:15 ID:wSINYK3E
ハマリが多い良作ってどんなだよ…
対処できないからハマリっていうんんだぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:08:57 ID:cFC4/9hB
レガシーとクリフハンガー、リミットあたりは面白かった
リデザはストレスのが大きかったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:20:18 ID:UZXMMDh6
>>796
一応両方試しますた
>>749は普通にプレイできたんだけども
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:37:13 ID:wSINYK3E
>>799 あとは使ってるエミュの問題。uosnesとsnesGTならいけるはず
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:17:39 ID:YPEfi1dM
個人的には天下のボウヤのを初心者に勧めるのはどうかと思う…
あの動きは慣れても時々イラッと来るのに初心者がやったら尚イライラ来ると思うんだが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:13:47 ID:2SADeNUC
>>801
比較的難易度が低いという1点では、初心者向けかなと。
おすすめリストの好みは人それぞれ。ケチをつけるのは良くないんだぜ。
それよりも自分のおすすめ案を出した方がもっと建設的だと思うんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:10:32 ID:QxB27Iyv
動作になれるって意味では物理動作が変わってるのは最後の方が良いと思うよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:11:48 ID:QxB27Iyv
あ、でもそういう動作になるハックもあるって言う意味では最初の方で良いか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:00:56 ID:XSAfe8Vo
最近ハック始めたものです。
テンプレ助かります。
リデザやってだけど長く遊べそうだし、皆様がおっしゃるとおり他のハックをやってみてからやろうとおもいます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:23:19 ID:UZXMMDh6
>>800
SnesGT使ってるんだけど・・・
一応エミュの可能性も考えてSnesGT以外はSnes9Kを試しますた
ヘッダ情報はSMILE(ハックツール?)とかいうので
消したりできるみたいなんでちょっと試してきます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:48:52 ID:QxB27Iyv
個人的にはSnes9xがおすすめ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:48:49 ID:OFbvNwgv
Snes9x-rrでおk
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:11:19 ID:n4sBd/vp
遅ればせながらメトロイドリデザインをクリアしてきた

ゲーム内時間で19時間だからかなりかかってるよなあ
一番つまったのはスーパージャンプを探すとこで、
そのあたりからマップ撮影して確実にチェックしながら潰していったからなかなかしんどいゲームだったw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:45:41 ID:Jffg45jv
リデザはいつもどおり
メモ何もとらずにマップも見ずに脳内だけで進めて40時間越えたっけなあ…
アイスビームのとことか脱出とかのおかげで実時間だと+20時間ぐらいいったわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:58:21 ID:LO9sva2J
リデザのハイジャンプブーツは分からないよねぇ…あれで何時間さまよったか

>>テンプレ
最終的にリデザやるとしたら、途中で壁蹴りを練習出来るのが必要だよね
Mockballは要るんだっけ?忘れたしもうやりたくない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:39:36 ID:Jffg45jv
モックはクリアルートじゃ要らない。
モックと連続ボムジャンプはアイテムコンプするなら必要(ともに1,2箇所)。
クリアするのに必須なのはキッククライムと単発のボムジャンプだけだったかと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:37:38 ID:1X9ejSWv
任天丼の解析に書いてあった
スクロールアイテムを利用したブルースーツ取得PLMてのを試してみたんだけどさ
できたはできたんだけど、スクロールアイテムと違って
一度触って発動したら部屋移動しないと再発動しないんだよね

スクロールは何度でも触れるのに、なぜこれは一度きりなのかがわからなくて
途方に暮れてる 誰か詳細わかる人いるかしら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:32:18 ID:GcQkTncF
リデザのジャンプとか丸まりって結構処理重いの?
素のプレイなら問題ないがCPUリソース食うソフトと併用すると若干カクカクする

スペックがryという流れは見ててつまらんと思うのでやめてw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:46:14 ID:i1A4zX9p
色々と勘違いしているようだが……
話にならないレベル
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:08:10 ID:sWHJO3fB
単純に処理落ちが目立つだけなんじゃないかとマジレス
817784:2009/06/24(水) 21:16:58 ID:8YoimVvT
>>793-794
難しいところだけど、794を支持します。
勧める人は、そういうマイナスがあってもなお勧めるのでしょうから。
それに、「ハックにはそういうこともままあるよ」ってのもあるし。
デバッグ作業がいかに大変か、感じてくれるかもね。

じゃぁこうしよう。
>・針だらけで新鮮味のないハックはストレスが溜まるだけなので避ける

>・中にはストレスの溜まるハック(鬼難度、針が多い、バグ内包など)もあるので注意 ストレスが溜まったら他をやろう
に変更するのはどうでしょう?

>>803-804
特殊な物理操作は難易度が高いので後にやるのを勧めるけど、
他が簡単でストレスがたまらないなら、前半に勧めるのもアリだよね。
てなわけで、これも案を出す人にお任せ。

>>811
Redesignを後半に勧めるなら、必然的に事前に壁けり必須のハックをやるはずだし、
そもそもRedesign内にもwall jump boots取得後に練習場所があります。
ハックをプレイしようという人に、そこまで配慮することもないかと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:57:25 ID:Z03ukNxB
それでも下に針があるっていうね

なんらかのテクが必須であんまりミス出来ない地形を作りたい場合はその前に練習場所が欲しい
セーブ置いて、練習場所が本番よりもちょっとシビアにしてその後に即死トラップ付きの本番ならバランス悪くないと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:04:46 ID:UChy2tHJ
そもそも即死トラップ要らない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:26:20 ID:NQcCgxiy
リデザはぜひ本家直後にステート禁止でプレイしていただきたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:28:47 ID:8YoimVvT
>>820
まじかよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:48:49 ID:xFyZ0dx+
オリジナルやっていきなり腕試しでリデザインしたら
クリアするのに50時間くらいかかった気がする。
もちろん途中ステートセーブしてたから、もっとかかってると思う。

それはそうとバナナおやじさんて4月から3作目になるハックを
作ってるらしいな。ソースは研究所の人物辞典。
個人的に既出のハック程度(リデザ除く)じゃ、
全然フルハックて気がしないからとても期待してる。
あそこまで解析資料を書けるんだから、どんな改造してるのか気になるんだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:57:15 ID:znY/QLAn
技術力と根性はともかくセンスは・・・問題ないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:16:40 ID:UlNfOiQC
知らない部屋を探索するっていうのがハックの面白さの一つだと思ってるから、
特別にシステムを改造しなくても地形改造だけで十分楽しめるな、俺は
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:33:11 ID:Z03ukNxB
割と不評な武器選択以外は下手に変えたら駄目だよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:10:08 ID:2bXb8/U+
いやほぼ間違いなく凍結中だろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:25:33 ID:prELFHpa
ハマリの多い良作ってのがイマイチ理解不能。
ハマリが多いってのはそれだけでFUCK ROMだと思うんだが…
ステートの位置が悪くて進めも戻れもしなくなるってのはハマリとは違うよな?

そういや初期版クリハンは結構ハマリあったな。ちゃんと修正されたからいいけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:23:19 ID:yH7wW9ya
流れ豚切り

スクロールアイテムとドアスクロールポインタを
$E1から読み込むパッチのテスト

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/25825&key=metroid
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:38:16 ID:/FSN/YaX
>>827
まぁあまりにも多いとアレだが、程度の問題かな。
2マスハマリなんかは作り手も最低限注意してよとは思うけど、
所詮ハックロムはアマチュアなんだから、あまり求めるのもどうかと。
プレイする側も学べばある程度回避できる問題だろうし。
少しでもその気配があるなら、こまめにステートセーブするとか工夫するでしょ。

個人的にはバグハマリ多少入ってても勧めたくなる作品はあると思います。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:48:11 ID:r2Xt4xR7
リバースの、特定の場所でX-Ray使ったらフリーズってのは勘弁
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:20:24 ID:cKuPRwux
あのフリーズってなんなんだろうね?うっかり使ってブチ切れそうになったこと多々
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:50:26 ID:8XjcYPe+
>>828
スクロールポインターはアセンブリだから
JMLとかでバンク外に出せるから問題ないけど、
スクロールアイテムのほうはPLMの設定を変えなきゃならんよな。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:03:48 ID:yH7wW9ya
>>832
スクロールポインタ出せるんだ
ジャンプさせたらフリーズしたから、無理なのかと思い込んで
訳のわからない処理にしちゃった

今PLMを$E1から読ませようとしてるんだけど
付け焼刃にはむつかしい
PLMを退避できれば$8Fにだいぶ余裕ができて
PLM設置も相当自由になりそうなんだけどな
834832:2009/06/26(金) 00:20:56 ID:HjJ6htD8
>>833
とりあえずスクロールポインターのコード出来たんで書いておく。
PHP JSL(22) PLP(28) RTS
↑が$8F
SEP LDA STA (ry RTL
↑が移動先のコード
通常のスクロールポインターと違うのはバンク外移動と
PLP(28)をJSL(22)の次に置くことかな。
これでスクロールポインター分の容量がかなり減るかな。

PLMのほうは複雑そうなんで要研究。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:27:51 ID:CgMzuFuW
>>834
元処理の改変しかしてなかったからチンプンカンプンになってきた
移動先のコードってのは

E2 20 A9 ** 8F ** CD 7E 6B

てことなのかな?
836832:2009/06/26(金) 21:17:05 ID:HjJ6htD8
>>835
そうですね。それであってます。
ちなみにJSLにした理由はJMLだとうまくいかなかったから。
本当はJMLのほうが容量減らせるんですけどね。

役に立てたのなら幸いです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:45:28 ID:kqVaA4og
>>836
でもジャンプ先の$E1に>>835のが書いてあると
ドアスクロールポインタの数値にかかわらず
特定のスクリーンだけ変わっちゃうよね
JSLだとジャンプ先も固定っぽいし・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:23:02 ID:kqVaA4og
PLMを$E1から読ませる事ができたっぽいのであげてみた
SMILEでパッチ当てた時は、一度閉じて開きなおさないとPLMを正しく読まないかも

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/26005&key=metroid
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:34:17 ID:kqVaA4og
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:01:54 ID:q4REqhIB
なんかやたらと高度な会話がなされている・・・

逆汗ってバイナリをテキストにしてるだけで戻せないんだよね?
なんらかの方法でテキストからバイナリのアドレスを特定して書き換えてるみたいなんだけど一体どうやってるの?
そこまでいって詰んだまま数ヶ月・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:13:11 ID:kqVaA4og
>>840
自分の場合Snes9X1.43 ep9r8ていうデバッグ機能?のついたエミュでやったよ

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash012404.jpg

↑は$8F8000(78000)を読みにいったら処理を止める、ていうブレークポイントを設定して
発動したところ 赤で囲ったとこのアドレス変換をして($82E8C4→168C4)
バイナリエディタで目的の場所をちまちま書き換える、みたいな事をしたよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:18:26 ID:v8J66QK1
>>841
なるほど、デバッガで命令のアドレスを見つける訳ね。thx!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:22:09 ID:aWMSxyAP
いいねいいね、こういう雰囲気
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:17:08 ID:kqVaA4og
>>832さんのJSLがヒントになった 感謝感謝
$E1からドアスクロールポインタを読み込む改訂テスト版
書式はオリジナルのスクロールポインタとほぼ同じ

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/26057&key=metroid
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:20:49 ID:p4DEKKB7
読込先は$8Fから$E1に変わったけど、
SMILE側の表示が$8Fのまんまだから編集し辛いな・・・。

まぁただバイナリでコピペするだけだし、どうにでもなるからいいか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:31:22 ID:5In//TEh
いちいち読み込むたびに解析するわけにはいかんしな・・・
バイナリ弄ってもSMILEが使えるようにする方法は無い物か
プロジェクト的なものを作って読込先とか地形の情報をそれぞれに保存するとか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:25:09 ID:2TgwFXVW
>>845
あれ?それはPLMの話?
↓みたくなってない?

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash012461.jpg

ちなみに、バージョンは2.30
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:44:41 ID:X8MO1Ht2
設定項目あったのね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:46:53 ID:tYDIcuhj
バトルでリドリー倒したんだけど、ミサイル尽きて進めないし戻れない。オワタ?
850845:2009/06/28(日) 16:50:23 ID:p4DEKKB7
バージョン2,00だとだめなのね。
バージョン違いなだけだったわ。トンクス
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:41:16 ID:2TgwFXVW
>>850
あー、2.30限定なのか
2.30は「動作が重くてイヤ」て意見もあったから
使ってない人も多いんかな

あとSアイテムに関してだけど
わざわざ新しいSアイテムを設定するんじゃなくて
元からあるSアイテムの読み込み先が変わればいいよって方は
20B60にある8Fを好きなバンクに書き換えてください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:31:02 ID:V6yRy2lm
2.30は2.00よりも軽い気がするんだけど気のせい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:41:46 ID:PoJAGzGc
まぁ確かに容量は軽くなったな。動作は変わらんと思うよ。
ただしかし、昨日部屋編集してたらまったく関係ないところの
地形データが書き換えられてかなり面倒になったから
そのバグさえなければいいと思うよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:12:12 ID:ycGImBzb
バグって言うか範囲指定の仕様がおかしいのは元から?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:39:23 ID:USy1YyQD
ハックじゃないが凄いのが来てる
[winXP][demo]metroid dawn
http://forum.metroid2002.com/index.php?PHPSESSID=bf59aaafd83d1c8d90e4492dc07c6be1&topic=8359.0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:49:07 ID:eFfiC2Op
とりあえずAM2Rのデモをやってみれ、話はそれからだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:05:57 ID:tVikLYnd
PLMを他のバンクに移し変えた時に$8Fで自由に使える範囲

78000〜79193
7C215〜7C8C6

参考まで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:48:33 ID:ZmoDsYJ3
http://www.youtube.com/watch?v=z7ri-Ak429o&feature=channel_page
歩いているだけなのに素晴らしいと言える不思議な動画。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:59:57 ID:lrcfrGg6
凄いけどやる気にはなれない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:51:45 ID:RMu691ZZ
すげえな・・・
でもやっぱ難易度があれなんだろうな・・・w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:28:38 ID:F4wXUEQm
クリフの作者だろうと思ったらそうだった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:39:49 ID:8u01pvog
発想がすごいなー
背景じゃなくて前景にするなんて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:15:17 ID:7CKouaiM
>>858
こういう雰囲気こそメトロイドの本流だと思う
超期待だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:00:01 ID:4jpVMemC
そうでもないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:23:36 ID:7AckA15u
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:13:47 ID:dsboDI3D
>>865
くだらん動画貼るなボケ

最後のシャッター抜けも既出だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:17:19 ID:mHCiEyig
既出っていう次元じゃない
え?常識でしょ?とかそういうレベル
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:33:39 ID:nXQBkxGN
くだらねー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:36:04 ID:4Z8KD1HP
スレチ以外の何物でも無いよね
改造してるわけでもないし、テクはいわずもがな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:56:25 ID:bDDR/7X/
redesignの流砂?が強すぎて抜け出せなくていらいらするんですがどうすればいいんですか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:06:00 ID:aANemRs8
>>865
561氏にはスーパーメトロイドへの愛を感じるから好き
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:15:38 ID:9jDLnZzJ
>>870
RLどっちか押しながらジャンプすると出やすい気がするがどうだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:31:13 ID:PjKWCH+Y
>>870
リデザの流砂はいつもまるまり状態で抜け出してるな。
砂の上までボールジャンプ連打で上がってきてうまいことボムを置けば爆風で一気に脱出できる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:33:36 ID:LzlQmXa1
だめだレガシー詰まった
まさかドレイゴン倒してもEタンしかないとはw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:30:23 ID:ENjGw8Ri
で…右開けは出来たのかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:11:04 ID:FsdsV1JB
糞ファイルのせいだったのでなかったことになりました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:06:57 ID:rarpm3v/
俺の力ではムリだた…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:42:18 ID:th2qgElO
兄弟のβ版はまだかの
879753:2009/07/05(日) 21:23:04 ID:m7wP47NX
遅くなりましたが、β版うpしました。
リンクは>>753からお願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:19:35 ID:th2qgElO
キタキタ
さっそくやってみるぜ
兄貴のβはなし?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:30:02 ID:3AWxT4b1
スポスポ倒して動かないエレベーターまで来たけどここで終わり?
酢ミソもボムも持ってないし、ミサイルも初期段数だけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:35:11 ID:slEuXNbE
アニキのはもうちょっとでしょ 一回ポシャってるし
ともあれ乙 やってみるぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:45:04 ID:Gqr0JzKP
丸まりまでやったけど地形がしっかりしてるね
ちゃんとはまり対策してて驚いた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:54:43 ID:th2qgElO
アナザーリデザインて感じやね
ボムまでやったけど、面白かった

http://www.rupan.net/uploader/download/1246805380.jpg
ところで、こういうとこでも立てちゃうのは
スロープの仕様上どうしようもないのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:18:36 ID:70vpIqlt
βよくできてました。完成が楽しみです。
バグではないんだけど、序盤のクレテリアからブリンスタへエレベータ
で降りた後の左右の分岐を左へ行くとあるメタルゲートの近くの敵が
地形にはまってました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:25:11 ID:xKLobgke
ムビのダッシュ壁蹴りっぷりがロックマンXだよね
壁方向に入れたまま壁蹴りできるハック作ろうと思ってたけどめんどいんだよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:43:44 ID:gsaRXe8i
丸まり・ボム・味噌11発(3個)まで取ったけど
これで終わりなのかな?ブリンスタに青ゲートだけど
通れない(壁が隠れてる!?)とこがあったよ。マップでいうと
2つのエレベータの中間地点の下あたり。
888887:2009/07/06(月) 04:54:17 ID:gsaRXe8i
今エネタン1個見つけた。
readmeをよく読めば、酢味噌ゲットがゴールらしいが
酢味噌とるのに酢味噌が必要だったりするのがw
酢味噌とれた人いる?
889887:2009/07/06(月) 05:08:01 ID:gsaRXe8i
3連レス申し訳ないがバグ報告を。
ボム取ったら下に降りると思うんだが、その後ボムで壊せるブロックが
ある部屋まで降りてきたら再び上向きゲートに入るとグラがバグり、
適当にうろつくと部屋移動になってボムの部屋で無限ループになる。
ボムの部屋で無限ループの他にも、別の移動先の部屋の壁にめり込んで
詰むパターンもある模様。
バグに気付いたのはボム取得直後じゃないけどたぶん取得直後も起こりうる
バグだと思うから皆も気をつけたほうがいいよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:49:29 ID:0lecPqsL
気をつけて様子見。
やるのは一通りクリアまで実装してからかな。開発超頑張れ。

あと天下は死ね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:53:00 ID:L/6pyM/j
早速メトロイド2002にスレが立っててワロタ
住人ここ見てるのかよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:07:39 ID:xr/fpQgk
ここというよりサイトを直に見てるんじゃないかね?
立ったばかりなのに盛り上がってていい感じ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:02 ID:TsLRQd1z
ハックロムをプレイしてたら何となく改造したくなったw
これから改造に取りかかろうと思います

↓需要があるかは分からないけどとりあえず作ってみた
http://www13.atpages.jp/~smibes1994/pukiwiki/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:57:42 ID:c3WNcv/c
ほーう。
災い転じて福となす、になったな。
いい感じいい感じ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:39:43 ID:/aYqHWvy
>>893
ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/1.html

まぁ更新停止してるし、いいかもね
896893:2009/07/07(火) 16:10:15 ID:sBkP1Vnm
自分のハックを載せようとして作ったんですが、ハックについての情報をまとめるサイトとして
使ってもらえたらいいなと思い作成してみました。
IPSのアップロードなどにも使ってOKです

ハック制作者さん頑張れ!

自分のハックですが、今のところルートやアイテムについての順番を考え中
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:12:46 ID:3RGtuu9k
ホライズンのβ版、升してXレイ持たせて使ったら解除の時にフリーズした
β版だから?それともバグ?
898753:2009/07/07(火) 20:55:41 ID:HQQKs/9G
ちょっと多すぎるのでアンカーつけられなくてすみませぬ。

ベータ版はスミソみつけてちょこっと探索したところで終わります。
最終的にミソ16、スミソ4、エネタン3つ所持していれば
全部集められていると思います。
本当はオマケとして装備全取得させようかとも思ったんですが・・・
あくまでベータ版なのでやめました。

海外のスレのほうは、Drew氏へ一番最初に報告したので
建ててくれたみたいですね。感謝。
速報のときよりスレの流れが速くてちょっと驚いてます。
よい評価をしてくれている人のほうが多いのかな?と感じました。

バグなどについてですが、チェックしたつもりでしたが、甘かったみたいですね。
ボム部屋付近は単なる指定ミスでした。
戻る必要は特にありませんので、一応グレーゲート塞いでおきます。
Xレイの件ですが、しゃがみ時のサムスの動作がおかしかったみたいです。
デバッグしたときはフリーズすることは無かったんですが、直しておきます。

なお、ブースターブロックやPボムブロックの先にある場所は
すべて未完成です。なので現在制作している部分です。
899887:2009/07/07(火) 22:02:19 ID:QAa31AyJ
ベータ版をもう一度初めからやり、前回の報告の「戻る」に着目して
気付いたことがあるのでまた報告。

丸まりの部屋は本来反時計まわりに進むんだが、丸まり取得後は
時計回りにも進むことができるわけで。その際鳥人像の場所へ
戻ろうとするとスクロールがうまくいかなかった。これは復活自壊
ブロックを置けば難なく解決すると思う。

シップ左下のセーブから上に登り上向きゲートをくぐる。そのゲートの
右端で丸まりボムセットして開けてゲート通過。見事に詰みます。

>>887の青ゲートについては触れられてないんだが、ここは本来今は
開発中ってことでメタルにし忘れたと判断してOK?
味噌残り5発、エネ残り2つが見つからないってことはまだまだ探索足りない
ってことだな。上で言った青ゲートの先ですって話だと泣けるがw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:30:51 ID:b1BEYrFG
兄弟たちは自サイトに掲示板置かないのか
その方がレスポンスも早そうだしよさげだけど
901753:2009/07/07(火) 23:47:32 ID:HQQKs/9G
>>899
そんな細かい調査までありがとうございますw
報告された部分は自壊ブロックと、スロープで対処しました。

あの青ゲートは本来メタルの予定でしたが、変更するのを忘れていました。
ミソ、エネタン共にクレテリアのボム付近にあります。
エネタンの一つはボムジャンプ必須です。
非常に難しいですが、一応無限ボムジャンプは可能です。
公開前はもっと簡単にする予定でしたが・・・
シークエンスブレイク等の難易度を上げるために急遽変更しました。
902753:2009/07/07(火) 23:56:08 ID:HQQKs/9G
連レススマソ。
>>900
天下氏の例をあげると、報告用には掲示板を配置する必要性は
あまりないかと思っていましたが、あったほうが便利そうですね。
現在はデバッグ等で忙しいのでいつになるかわかりませんが・・・
後日、時間があったら配置しようかと思います。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:03:42 ID:cYJncAj8
天下の例ってのがなんなのかよくわからんけど
置けるなら置いた方がいいと思うよ
バグ取りとかも大変そうだけど、頑張って
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:51:12 ID:2LUMHSUv
天下の例って
開始1分でハマる糞ハックとか、
僕のROMは正常です→正常じゃない とか
実は鬱病です→「ウザい死ね」→ファビョーン とか
あとwiki改竄と自作自演もしてたな

生きているのが奇跡のような存在。
905893:2009/07/08(水) 17:13:00 ID:66rch7US
Wikiにメトロイド関連ページへのリンクを追加しました。
他にも要望があればお願いします(ハックロムの一覧も作ろうと思うので)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:51:32 ID:WrvPuZK+
必須テクニックとか細かい要素があれば研究所とかぶらない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:59:31 ID:1U5zRFtz
研究所が更新できるならいらないな
908753:2009/07/08(水) 19:39:27 ID:Hn20WLW/
>>903 >>904
天下氏の例というのは
「バグなどがあったら掲示板に〜」と言ってたことです。
実際に掲示板に見に行ってもバグ報告などはあまりされてなかったので、
俺はその事を言っていたのです。
909893:2009/07/08(水) 19:51:46 ID:66rch7US
>>906
研究所見てきました。ハックロム一覧は研究所でいいかもしれませんね(・ω・;)

>>907
ですね。Wikiは使いたい人がいれば使って下さいって感じです。

そのうち自分でSMILEの使い方でも書いてみることにします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:06:11 ID:0xpxJNAD
マジレスすると新しくwiki作ったところで情報が散らばるだけだから不要。

そもそも研究所は管理人居たはず。
フォーラム見たら今年6月20日に書き込んでるし。
911893:2009/07/08(水) 21:07:56 ID:tTDr2qO7
>>910
了解
とりあえず自分のハックを載せるページに変えるかw
色々すまんかった
912893:2009/07/08(水) 21:56:46 ID:tTDr2qO7
ハック紹介のページに変更しました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:32:20 ID:/lQK58Y8
Erisがそろそろ来そうだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:09:26 ID:UP0OH/Fs
クォリティには定評があるから期待
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:51:37 ID:VvPNHR7M
>>753
味噌とってシップまで戻ったらあまりに予想外な展開だったよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:04:48 ID:SxmwmeIG
スペシャルメトロイド2って詰む場面ある?
マリーディアで詰んでるのか探索不足なのか分からん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:48:54 ID:bZS5PmMy
装備品とかも書かないとどういう状況になってるかわからないのでは?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:24:43 ID:ZFpuGeri
久々にリデザやってクリアしたんだが
タイム5:42で100.6%だったのに今回は5:30で100%だった
所持アイテムも見た目には違いがわからないし意味わからん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:19:21 ID:qqIz35TX
>>917
有名な詰み箇所があるなら分かるかと思ったんだけど
そんなにプレイしてる人もいないのかな?

位置と装備はこんな状況
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1247238694.png
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1247238863.png
怪しいところは只管ボムで探したんだけど詰んでないなら
どっち方向に向かえばいいかだけでも誰か教えてくれると助かります
戻れなくなった部分に別ルートがあったのは後で分かったんで
アイテム不足なのかなあと思った
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:58:33 ID:zme0N381
>>919
マリーディアにスプリングとWaveあるー
水中だから↑方面に上るのがきついと思う箇所があるけど
そこのぼれた。
スプリングとったら流砂でしたに落れる部屋のところすすんで
Wave?あったかなぁ...

わかりずらくてすまん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:35:17 ID:qqIz35TX
エレベーターまで戻れないんだけど魚凍らせたら届くのかな?
しばらくやっててギリギリ無理っぽかったんだが

スプリング取れたら多分階段状のところがあったはずなんで
そこまで戻れば良さそうですね
まあ戻れてないんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:31:53 ID:qqIz35TX
ていうか一マスずつボム置いていったらクレテリアから普通に進めました
すまそ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:53:49 ID:HrMS+Mla
学生の夏休みが近いな

スーパーメトロイド研究所の
【ハックロム】項目に"入門手引き"を設けたら
ニューユーザーが定着しそうじゃね?


■ハックをプレイする際必要なツール
├◇おすすめエミュ
├◇ハックデータ(IPS)のダウンロード
├◇smileツールで吸出しROMにIPS適応
└◇エニュの設定・プレイ手引き

■ゲームパッドとコントローラーを買おう!
├反応速度の遅い・速いジョイパッド
├おすすめコントローラー
└ジョイパットにキーボード入力キー割り当て(JoyToKeyなど)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:45:04 ID:cLP/Thnz
まず研究所にたどり着くやつがどれほどいることやら…

俺初プレイは12年前くらいだが、研究所やらハック知ったのはニコニコでTAS見た一昨年ぐらいだったな

みんなはどうやってハックにたどり着いた?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:58:37 ID:bELvsS6w
ピアキャスのリデザイン祭
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:49:29 ID:2gMWvKCq
確かいつぞやのwindows100%だったかな…。このルートは希少だよな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:47:39 ID:w70OTf1S
>>924
「メトロイド」で検索かけて新作情報見ようとしたら、
何故か任天丼だったか研究所が出てきて

もう新作イラネってなったwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:16:36 ID:3fLQQaX5
俺は1年前くらいにネトゲのフレからリデザインの存在を教えてもらってからか・・・
ハックロムという存在を知ったのもその時が初めて。

思えばそれ以来メトロイド以外やってないなーというね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:48:08 ID:VCq+mVdh
>>927
検索方法によっては研究所より、"任天丼!"が上位にあがってくるから
一般はindexページ逃げ・リンクバックが多くなると思う。
OS Vistaあたりから始めた人は、あのページのリンクに気づくことができないだろうな。

あと、かなり前のてりまらんどに転載されている動画を見て圧倒してから
ずっと廃人ルートだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:36:12 ID:8zEU4OKY
metroid2002.comにアクセスできないorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:56:37 ID:nmO4qwwo
www.metroid2002.comは開けたけどフォームが開かない
落ちてるのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:12:49 ID:kL1hiw3F
フォー・・・ム?

ららら??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:14:29 ID:nmO4qwwo
あーそれ、フォーラムw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:20:13 ID:5y3QZ3yb
いまスクリプトの解析してるんだけど
ZSTファイルからしか覗けないデータってリアルタイムで見れないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:09:44 ID:Yoy8Yoty
ミサエネ探しをしながら兄弟のハックの「戻る」バグ以外にも1つ見つけたから報告。
何気ない動作がバグを発見するんだと実感したわw

ボム前の赤シャッターの右、マップでいえばその赤シャッターの右下の地点。
左からワ冠状にささったパイプ・岩っぽい坂・苔が2つの場所ね。
右からダッシュ始めて岩っぽい坂で丸まりダッシュが始動するように操作すると
その地面に埋まる

と思ったら原因は岩の坂の左端のマスであり、そのマスで丸まり→立つ
または、そのマスまででダッシュし例のマスでしゃがむ→左右どちらから
走ってきた場合でも好きなほう長押しすることにより、で岩にストンとめり込めた。
埋まって丸まっても詰む訳じゃないんでヒマがあったらチェックしてくれ。
似たような地形の使い方をしてるかもしれないんでね。
ちなみに埋まって動けるのは例のマスとそのすぐ右の2マスだけ。
936753:2009/07/13(月) 22:07:19 ID:36jMT3HF
>>935
バグ報告ありがとうございます。
スロープの下の部分がエアーブロックだったのが原因でした。
よく確認すればいいだけの話なので、気をつけておきます。

あとこんな薄い内容のβ版をじっくりプレイしてくださっているようで・・・感謝です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:08:44 ID:yu5oyrBu
とりあえず「若干17歳」ってのどうにかしなさい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:20:54 ID:vOi+YgVg
最初のミサイルがある鳥人像の上で丸まるとハマるね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:12:47 ID:Yoy8Yoty
・兄弟のボム部屋で試しにxray使ったら棘の上に自壊ブロックが見えた。
・兄弟のシップ下の反射板に向かって酢味噌やお好きなビーム発射。
 反射してサムスに弾が当たる瞬間にもう1発撃つと最初に撃った弾がサムスを
 スルーする現象が起こる。酢味噌の場合は2発目が途中で消える。
 酢味噌は1画面内に1発しか存在できないのが消失の理由と推測。
 また、味噌とビームは連射すると数発は反射板を越えて奥へいく。

連続ボムジャンプ難しすぎて絶望。シップ上のエネタンと残り5発のミサイルは
そろそろあきらめることにする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:32:16 ID:FL9Yif3c
そのすり抜け現象は何かに使えないかのう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:49:18 ID:mmB1sbst
すり抜けといえばダッシュ速度をチートで書換えた時にも起きたような
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:01:08 ID:Yoy8Yoty
>>940
敵を全滅させないと開かないメタルゲートの部屋とかで反射板の奥に敵を
設置してプレイヤーにムリゲー乙、って思わせるくらいしか思いつかなかった。

足場から歩くなり走るなりしたまま落下してる際に発動できる回転ジャンプの
ことなんだが、リデザより兄弟のほうが回転の始動までの時間が短い?
気のせいかもしれんが皆はどうだろうか。リデザより優秀な反応速度だと細かい点での
物理動作はリデザを超えたか並んだと言えそうだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:00:12 ID:t0Uit9gj
>>942
リデザはわざと遅くしてる
944753:2009/07/14(火) 01:24:51 ID:J/QTkoSe
>>942
落下中に即回転ジャンプが出来ると以下のようなメリットがあります。
・地面に着く前に回転ジャンプすることで丸まりダッシュ可能。
・下撃ち状態と同じような感覚で使える(両方当たり判定がほぼ同じ)。
あとはブースト状態での操作性が違いますね。
スピンジャンプからなら着地と同時にダッシュできるので。

あえて遅くする理由はというと、おそらく難易度を上昇させるためでしょうかね。
自壊ブロックで落ちた後にすぐスペジャン出来たら、あまり意味ないですし。
プログラム改造はリデザインとはまた別な形でやっていきたいですね。

あと、反射板は道を塞ぐためですかね。それ以外特に意図はありません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:41:15 ID:heK69JjR
逆アセンブルして解析しているのですが
$16や$8Bのような二桁のアドレスのデータを
ZSTファイルからではなく
デバッガ等で見る方法をどなたかご存知でしたら教えていただきたいのですが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:48:09 ID:Y64qMi/V
2002にクレジットをいじるパッチが上がってた
完全に味付け部分の改造だからあれだけど
ぜひ弟氏には挑戦してもらいたいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:10:44 ID:yazw5Ql9
過疎だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:58:08 ID:48oKPdYc
ネタないしねぇ
次スレも必要あるのやら…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:13:26 ID:x8o7hzbX
今ネタがないってだけじゃん
voltaやらなんやら出来上がったら
またやいのやいのなるだろうし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:05:04 ID:veeFek6q
何とかホライズンだってあるしね
951784:2009/07/21(火) 23:31:05 ID:7MWMF8pO
丁度いいので、リマインダー投下。

>>776から>>829にかけて、
ハックプレイ未経験者用のおすすめテンプレを作る動きがありました。
暫定版を置いておきます。つ□

--
Q.ハック初めてプレイするんだけどどれがおすすめ?

A.人の好みは千差万別なので一概には言えないが、以下を参考に。

【ハック選びのコツ】
・総合評価の良いものを選ぶ(★3つ以上なら普通に楽しめる)
・総合評価以外の評価も参考にする → http://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/418.html
・あまり完成度の高い作品を早い段階でやると、他の作品が楽しめなくなる可能性があるので注意
・リリースの古いほうから順番にやって行くと新鮮味が損なわれにくいかも
・基本的にハックはオリジナルより難しいので、慣れないうちは易しいものを選ぶのが吉
・中にはストレスの溜まるハック(鬼難度、針が多い、バグ内包など)もあるので注意 ストレスが溜まったら他をやろう

【スレで出たおすすめの順番】
1案:
Metroid Reverse→Super Metroid Battle →SPECIAL METROID2 →
Metroid SevenStar→Metroid Minor→Metroid Vino→
こっからは4つの系統別に選んでみた。
新しい感じ→レボリューションEX、モッキングバード、リミット
改造っぽい→ディフェンデンス、ゴールデンダウン
普通っぽい→レガシー、パンテオン
終点→リデザイン、クリフハンガー、ボルタ(β版のみ)

2案:
オリジナル→バトル→レガシー→アナザー→リデザイン→クリフハンガー(easy)

3案:
Another of Super Metroid→Metroid SevenStar→SPECIAL METROID2→Metroid Reverse
→Super Metroid Battle→Super Metroid: Hangtime→Redesign以外のFull Hackを古い順で全部→最後にRedesign

4案:
レガシー→PADDLE・DarknessSpread2→dependence・クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn
矢印間の・で区切ったとこは好きな順番で

5案:
最後はイムポ→TAS製作→グリッチトロイドだろ
--

実際テンプレに入るか、スレ立て後に誰かが張り付けるか、はたまた忘れ去られて廃案になるか、
その辺はスレ立て主さんやスレ住人さんにおまかせします。

なお、もしこのテンプレ案に関する改善要望があればドーゾ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:04:27 ID:pnJ8KvFo
>>951
1案〜5案はとりあえず正式名称にすべきだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:29:28 ID:xDoDoM8b
5案修正してみた

製作→×
制作→○

5案:
最後はImpossible→Tool-Assisted Speedrun制作→Glitchtroidだろ
954893:2009/07/22(水) 20:33:53 ID:aClbHR2q
任天丼の解析資料以外のプログラムの改造を考えているのですが、
逆汗でなんとかなるものなんですかね?
詳しい方がいたら教えて欲しいのですが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:49:58 ID:ItVIppvL
>>951
以前4案書いた者だけど、どういう理由で分類したかの説明が無かったのでまとめてみた。

■レガシー
 本家と同等の難易度でマップはがらりと違う。まさにハック入門にふさわしい一作。
■PADDLE・DarknessSpread2
 この2作は既存のマップを流用したハーフハック。
 しかしルートの繋がりは全く違い、フル改造でなくてもここまで変わるのかという事を知る事ができる。
 フルハックを先にやってしまうとハーフは物足りなく感じるかもしれないので、こっちを先にお勧めしてみた。
■dependence・クリフハンガー(easy)・リデザイン
 フルハックへの挑戦。ハックゆえ本家より難易度は上がるが、キーアイテムは(難度の差はあるが)きちんと取れるように作られている。
■リミット・リバース・RevoEX
 この3作はフルハックに加え、変則的な仕掛けが用意されており突破にはハック特有の知識が必要となる。
 また、一部取得がとんでもなく難しいキーアイテムが存在する点もこのグループの特徴となる。
■GoldenDawn
 フルハック・とんでもなく広大なマップ・ルートの隠し方のエグさなどなど…
 個人的に人力でプレイするハックの中では最高難易度。


最近ハックやってないけど、ここに追加できるよう時間見つけてプレイするようにするよ。
956753:2009/07/22(水) 23:02:33 ID:4GJLdFdW
>>954
俺はあんまり逆汗に頼らずに、
kejardon氏のRAMMAP見ながら怪しいと思ったやつを検索して
ルーチンよく読んで目的のルーチンだったら変えるようにしてるよ。
あと、プログラムに慣れると逆汗より自分で読んだほうが楽な気がする。

まぁこの方法だとRAMアドレス以外のなんらかの手法が良く分からないまま
改造することになっちゃうんだけど、そこは気合でテストすればおkかなと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:40:00 ID:wOcdMYnR
snesの情報は少ないけどnesの方はそうでもない
互換性もあるしそっちも勉強してみては?
958893:2009/07/23(木) 13:46:54 ID:kUYouFF/
>>956
Kejardon氏のRAMマップですか。
やはりアセンブラは必要無さそうですね。
とりあえずテストROMでも作って試してみます。
ありがとうございます。

>>957
NESとSNESは互換性アリなんですか。
ありがとう。そっちも勉強してきます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:52:57 ID:B+A6wq+p
質問ですが
アイテムを新規設置(たとえばスターシップ着陸地点にミサイルをおきたい)
することはできるのでしょうか?それとも部屋ごとにアイテム設置数は決められてるのでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:26:03 ID:zKmWu0In
>>959
ただミサイルを置くなら既存のグリーンゲート等を変えれば、簡単に出来ます。
バグも起きませんし、アイテムの数を増やさなくてもいいです。
しかし、部屋のアイテムの数を増やすなら、話は別です。
何も改造されていないROMだと、新規設置はできません。
無理にアイテムの数を増やすとバグが発生します。
その原因は部屋ごとに指定されているアイテムの設置情報に
追加できる容量がないからです。
そんなときは、指定されてある場所を変えれば問題解決できます。
アイテムの数が多い部屋と指定場所を交換すればいいんです。
それについては研究所のポインタの入れ替えを読めばいいかと。

しかし、それでは正直改造の範囲が狭いです。
部屋情報については任天丼の解析情報を読むと、深く改造できると思います。
部屋情報の構成を覚えればアイテムの数を増やすことくらい容易になります。
結構書きましたが、結局は実際に自分で改造したいようにすることが重要です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:24:12 ID:B+A6wq+p
>>960
丁寧なレスありがとうございます。
解析情報見て勉強してきます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:15:47 ID:aC0AsLob
T-Metroidのバリアスーツ直後の酢味噌とエネタンを取れる条件が分からん・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:16:17 ID:SxDrnT6f
Kejardon氏のビームルーチン解読したらオリジナルビーム作れる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:47:23 ID:+k/beyyj
結構調整とかするだろうし軌道パターンとかあるんでね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:44:22 ID:j0HDfe6g
>>963
ビームの軌道とかそこらへんの細かい設定は
各武器の攻撃力の後にある、2バイトで指定されたアドレスの所にあるよ。
ただ、すべての武器の全角度分設定されている上に、
一つ一つの設定が非常に多いので、解析するのは困難。
どの武器のどの角度がどのアドレスにあるとか覚えるのも大変だし。

プラズマを4本線のビームにしようかと思ったけど
あまりにも多すぎたんで難航中・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:45:56 ID:j0HDfe6g
連投スマソ。
さっき2002のフォーラム見てきたんだが
Erisの公開日は7月31日になるそうだからwktk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:27:11 ID:5Idzkcgp
>>965
不完全ながら以前解析したものをうpしました。使ってください。
ttp://space.geocities.jp/shylph_white/files.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:52:56 ID:SxDrnT6f
<<964
<<965
レスサンクスです
既に改造を試みた強者がこんなにもいたとは…
何だかウズウズしてきたぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:57:01 ID:y050lfyO
最近実力派が増えてきたよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:21:30 ID:Fdq4ryAn
最近ここに来たから話が高度すぎてついてけんね
マリワの改造がツールで恵まれてるのがよくわかる

ところで重力の数値低めにしたら落ちゲーっぽいの作れそうなんだけど
ほかの作品で使われてる?使われて無いならがんばって初作にしようかなーと
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:01:39 ID:e3LC3y/J
とりあえずうpしてみろ、話はそれからだ

ぶっちゃけ、プログラム改造を実力派という事に疑問を感じるね
挙動をいくら変えたって構成が駄目なら実力派とは言えないんだし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:18:40 ID:1DIejYxl
たったひとレス実力派という言葉が出てきただけで
「疑問を感じる」とかなんなんだおまえはw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:06:11 ID:zT8MSwx3
>>971ちゃんもじちゅりょくはでちゅよ〜よちよち
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:12:06 ID:4hRVu0AO
初ハックはレガシーがお勧めでいいんだろうか?

まさかこんなものがあるとは思わなかったよ
初めてやった時の感動を思い出せるといいんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:08:52 ID:BdEYD2od
>>967
おお、これだけ解析できるとは・・・すごいです。
やれる限り改良してみます。

>>970
地形編集とかはSMILEがあっての改造ですし・・・
俺はスパメト改造はまだまだ進展があると思っていますよ。
重力軽めの設定というか、挙動自体を改造しているハックが少ないので
新鮮味が出ていいかもしれません。
まず一回挙動を変えて、ムービーをうpしてみてはどうでしょうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:46:41 ID:5vKzvHQc
初ハックならリハビリがわりにレガシーだね。
操作の勘を戻すだけならバトルでサクッと。
それ以外をやるときはwikiにある裏技やテクニックに目を通しておくといい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:55:42 ID:iK42dyTT
初リデザでいいよステートなしで
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:03:02 ID:8E7D5KPL
>>970
AngryFireChozoって奴が
超低速落下&回転ジャンプ無限上昇でキモイ動きをしている
落ちゲーって呼ぶかは知らんけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:41:08 ID:Nmj381W9
オリジナルしてなかったけどリデザ楽しかったよ
あの重力が普通だと思ってたからオリジナルの気持ち悪いこと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:46:13 ID:U8Y0iHgI
>>979
あれ・・・俺ガイル
ビーム組み合わせられないのもデフォかと
思っていた時期が俺にもありました。
981893:2009/07/29(水) 19:28:10 ID:k+JipBjB
兄弟のハックをプレイしてて1つ詰まりポイントを見つけたので報告
982893:2009/07/29(水) 19:30:05 ID:k+JipBjB
途中で送信してしまった。スマソ
http://www13.atpages.jp/~smibes1994/hack001.png
983893:2009/07/29(水) 19:32:40 ID:k+JipBjB
また途中で送信してしまったorz
画像のポイントで鳥人像の上の所に入ると抜けられなくなる。

開発頑張って下さい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:12:02 ID:Ejwi2rLV
>>981-983
>>938で既に報告されてるよ

それにしても新ハックは楽しみだな
国内外問わず良作がリリースされるのを期待。

リデザでスーツレスクリア目指してるっぽい動画を発見
http://www.youtube.com/watch?v=uv3U4EvfI4Y&feature=channel_page
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:20:34 ID:UCF0MVpi
次用テンプレ

■ 解説ページなど
 任天丼! ttp://sukamax.hp.infoseek.co.jp/
 スーパーメトロイド研究所 ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/
 metroid2002.com ttp://www.metroid2002.com/
 Metroid Hack Locations ttp://www.freewebs.com/metroidhacks/index.htm

■ エディタ
 Metroid Editor
   Editroid ttp://ilab.ahemm.org/editroid/download
   metedit ttp://www.zophar.net/utilities/neslevel.html
 Metroid 2 Editor
   M2Edit ttp://m2sw.zophar.net/m2edit/
 Super Metroid Editor
   SMILE ttp://jathys.zophar.net/
 Zero Fission/Metroid Zero Mission and Fusion Hacking
   ttp://acmlm.no-ip.org/board/thread.php?id=378

■ 前スレ
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226598949/
986784:2009/07/29(水) 22:03:31 ID:JbxO4mxW
>>952 ニュアンスが変わるし、原文のままでいいと思います。
>>955 説明乙です。研究所に保存しておきます。ですがテンプレとするならおすすめ順番列挙のみで十分かも。

現スレ終了時点でのおすすめまとめ。
--
Q.ハック初めてプレイするんだけどどれがおすすめ?
A.人の好みは千差万別なので一概には言えないが、以下を参考に。

【ハック選びのコツ】
・総合評価の良いものを選ぶ(★3つ以上なら普通に楽しめる)
・総合評価以外の評価も参考にする → http://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/418.html
・あまり完成度の高い作品を早い段階でやると、他の作品が楽しめなくなる可能性があるので注意
・リリースの古いほうから順番にやって行くと新鮮味が損なわれにくいかも
・基本的にハックはオリジナルより難しいので、慣れないうちは易しいものを選ぶのが吉
・中にはストレスの溜まるハック(鬼難度、針が多い、バグ内包など)もあるので注意 ストレスが溜まったら他をやろう

【スレで出たおすすめの順番】
1案:
Metroid Reverse→Super Metroid Battle →SPECIAL METROID2 →
Metroid SevenStar→Metroid Minor→Metroid Vino→
こっからは4つの系統別に選んでみた。
新しい感じ→レボリューションEX、モッキングバード、リミット
改造っぽい→ディフェンデンス、ゴールデンダウン
普通っぽい→レガシー、パンテオン
終点→リデザイン、クリフハンガー、ボルタ(β版のみ)

2案:
オリジナル→バトル→レガシー→アナザー→リデザイン→クリフハンガー(easy)

3案:
Another of Super Metroid→Metroid SevenStar→SPECIAL METROID2→Metroid Reverse
→Super Metroid Battle→Super Metroid: Hangtime→Redesign以外のFull Hackを古い順で全部→最後にRedesign

4案:
レガシー→PADDLE・DarknessSpread2→dependence・クリフハンガー・リデザ→リミット・リバース・RevoEX→GoldenDawn
矢印間の・で区切ったとこは好きな順番で

5案:
最後はイムポ→TAS制作→グリッチトロイドだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:05:01 ID:Rv1BewhJ
ビームの仕組みが大分解ってきたぞ
そのうちうpするかも

そしたら皆でビーム作らないか?

ただざっと見た感じだと、
俺のやりたかった追尾ビームは出来ないっぽい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:21:01 ID:sQfrIXj9
ロックマンのサンダービームが作りたい
あとミサイルをメタルブレードにするとかry
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:50:16 ID:BJ5g4dMh
オススメ順序はスレテンプレに入れる必要ないだろ。
研究所のTOPあたりでいいよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:25:12 ID:Rv1BewhJ
メタルブレードは割と簡単に出来そう
サンダービームは上下から出るあれが難しそうかな〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:17:12 ID:8ONDiit4
オススメ順序とか所詮オナニーだしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:54:58 ID:gFv8EFPP
たとえオナニーでも参考にはなると思う。

テンプレ化希望
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:25:39 ID:7Xu7R5M3
とりあえず立てたよ

改造メトロイドシリーズについて語るスレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1248924273/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:50:27 ID:T4ykfnpt
>>993


5案書き込んだの俺だけどあのままじゃまずくね?
「グリッチやるならスパメトの知識と一定以上のTAS技術が必要」ってところか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:54:32 ID:Byros2av
>>984
あんな長距離を1発ボムジャンプできないわ
アイスビームの発想がすごかったし
すげえ動画教えてもらったthx
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:19:59 ID:O830Mu5k
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:39:18 ID:VROheQNY
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:40:27 ID:sQfrIXj9
産め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:40:38 ID:VROheQNY
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:42:35 ID:VROheQNY
次スレ
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1248924273/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。