【統合】PSPでエミュレータを動かそう【85機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレです。sage進行でお願いします。
また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。
エミュレータ作者のサイトやうpされている所はまとめサイトのリンクなどを探せば必ずあります。
【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。

◆関連サイト
・PSPwiki (PSPまとめサイト・アップローダ)
http://pspwiki.to/

・PSPnfo / PSP software 2nd.(自作ソフトまとめサイト・アップローダ)
http://pspnfo.orz.hm/

・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf

◆開発環境
・Cygwin
http://www.cygwin.com/

・Toolchain等
http://ps2dev.org/

Hello World等のサンプルプログラム
http://sec.pn.to/

◆前スレ
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【84機目】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1212599102/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:38:47 ID:y1F9mHUW
>>1
ナイスでーす
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:51:33 ID:+VlqlVyz
>>1
いい眼してんね サボテンねぇ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:31:32 ID:nXSuzTw3
未だ2げt
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:58:32 ID:6NvuIcFN
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:48:56 ID:gtaeedwV
世代の話しようぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:07:37 ID:NHHDxwIp
いちおつ! ぼくは ゆとり世代!!
ハードでいうとスーファミとかの第三世代ってやつです!! よろしく!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:15:49 ID:6NvuIcFN
スーファミがゆとりとか・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:33:24 ID:zqf/b9JC
ゆとりだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:36:37 ID:sE277WQf
釣られすぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:08:35 ID:dQaPvYOE
前スレ>>1000は何が言いたかったのだろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:46:39 ID:0gTjRz8V
ティンティン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:12:10 ID:dL0bJ3gD
結局FBAはどうなったんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:45:28 ID:hx4Az5/y
パチュリー、ウッ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:23:01 ID:3k6PkxVF
質問なんだがsnes9xTYLの最新版って何?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:03:37 ID:bGXw9Tyw
あぁん? あんかけチャーハン?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:49:14 ID:wwaN+4Ra
あぁん?最近だらしねぇな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:58:51 ID:hx4Az5/y
あぁん?最近だらしねぇ・・・ってエロいな!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:39:52 ID:dL0bJ3gD
初心者の為の新型PSP用エミュ各種コピペ
最新版、もしくはこのくらいのVerであれば問題なく遊べる版(アドホック対戦は気にしない)

[NES FC] NesterJ_1_12_for_3xx
[SNES SFC] Snes9xTYLslimmecm 05/23版(アドホック対戦いらなけりゃ05/27版よりこっちのが早い)
[GB/GBC] RIN_v1_32
[PCE] e[mulator] 0.82f どうしても4:3比率でプレイしたいゲームだけeLoade経由でPCEP07,。まだHuカードのみでCD-ROM2には期待するな。
[MD] PicoDrive 1.40
[N64] いちおうあるがまだ重すぎるのでやめとけ
[GBA] gpSP_mod 07/22版

[アーケード MAME] PSPMAME系はかなり古いものしか動かないのでアーケードやりたいのなら下記エミュから。
CPS1=CPS1PSP ver.2.2.5 for PSP slim  CPS1とは、ストUダッシュや転地を食らうUなどが動く基盤の事
CPS2=CPS2PSP 2.2.5 for PSP slim  CPS2とは、ハイパーストUやヴァンパイアシリーズやマーブルVSカプコンやダンジョンズ&ドラゴンズやエイリアンVSプレデターなどが動く基盤の事
ACいろいろ=FinalBurn Alpha for PSP 今のところ実質的に怒首領蜂等のCAVEシュー専用。できたばかり。まだ音は無いがこれから急成長の予感。
Neogeo=MVSPSP 2.2.5 for PSP slim 100メガショック

[以下、たいして思い入れのなかった機種]
MSXやPC98は知らん。エミュはあるからやりたい爺は自分で探せ。
WSやGGはe[mulator] とかでいいんじゃない?GGは専用のもっといいのがあった気もするけど。
NGPはRacePSP使用。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:41:10 ID:vLVNQidr
>>15
snes9xTYL 2008 DX
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:24:24 ID:veoQv80S
>>19
基盤じゃなくて基板だと何度言えば…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:36:10 ID:krYL0rNi
Picoも1.50、1.51まで出てるし、MEGACDの動作が結構改善されてるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:37:42 ID:cPUqJ0Nx
>>19
なんでそんな無駄なこと書いたの?暇人?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:41:12 ID:hx4Az5/y
あぁんひどぅい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:17:35 ID:bGXw9Tyw
いややのうw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:59:45 ID:0ju0GTXk
なんか無駄過ぎたからNGに入れといたb
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:47:22 ID:u+CF7l6N
> PSPMAME系はかなり古いものしか動かないので

> 以下、たいして思い入れのなかった機種

糞の役にも立たないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:52:36 ID:hx4Az5/y
いやぁ、スイマセーン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:36:11 ID:dL0bJ3gD
まったくもって、スイマセーン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:46:40 ID:dL0bJ3gD
次スレのテンプレにできるようにご意見をふまえて少し修正してみるか。あくまでも初心者用なのでわかる人に無駄でも知らん。


初心者の為の新型PSP用エミュ各種コピペ
最新版、もしくはこのくらいのVerであれば問題なく遊べる版(アドホック対戦は気にしない)

[NES FC] NesterJ_1_12_for_3xx
[SNES SFC] Snes9xTYLslimmecm 05/23版(アドホック対戦いらなけりゃ05/27版よりこっちのが早い)
[GB/GBC] RIN_v1_32
[PCE] e[mulator] 0.82f どうしても拡大4:3比率でプレイしたいゲームだけeLoade経由でPCEP07,。まだHuカードのみでCD-ROM2には期待するな。
[MD] PicoDrive 1.50
[N64] いちおうあるがまだ重すぎるのでやめとけ
[GBA] gpSP_mod 07/22版

[アーケード MAME] PSPMAME系はそうとう古めのゲームメインなので期待するな。主流の90年代アーケードがやりたいのなら下記エミュから。
CPS1=CPS1PSP ver.2.2.5 for PSP slim  CPS1とは、ストUダッシュや天地を食らうUなどが動く基板の事
CPS2=CPS2PSP 2.2.5 for PSP slim  CPS2とは、ハイパーストUやヴァンパイアシリーズやマーブルVSカプコンやダンジョンズ&ドラゴンズやエイリアンVSプレデターなどが動く基板の事
ACいろいろ=FinalBurn Alpha for PSP 今のところ実質的に怒首領蜂等のCAVEシュー専用。できたばかり。まだ音は無いがこれから急成長の予感。
Neogeo=MVSPSP 2.2.5 for PSP slim 100メガショッーク

[以下、たいして思い入れのなかった機種。気になるんなら思い入れのある人が補完してね]
MSXやPC98は知らん。エミュはあるからやりたい爺は自分で探せ。
WSやGGはe[mulator] とかでいいんじゃない?GGは専用のもっといいのがあった気もするけど。
NGPはRacePSP使用。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:07:40 ID:rWbym9zW
頑張ってくれたとこ悪いけど、そういうのはいらない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:57:17 ID:bqGYPcSJ
いらないね。
初心者スレとかにあれば充分だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:59:35 ID:bqGYPcSJ
最新のエミュレーター本体が出た時の情報が無い時以外は
質問レスが出たら
【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。
って貼れば良いと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:03:01 ID:u5bEJ/D3
はじめてPSP買ってきてこれからひと通り試してみたい人には有用だと思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:25:09 ID:rWbym9zW
そんな輩はこのスレには必要ない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:06:14 ID:WrmAqXNW
そもそも今出荷されてるPSPはできねーだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:07:18 ID:xPTVDJkx
>>31>>32
人から教えてもらった情報でも自分で調べてみた情報でも
自分が知ってる情報はタダで人に教えたくないんだもんねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:25:50 ID:f19xTGNx
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:46:47 ID:kdqCO9IF
>[以下、たいして思い入れのなかった機種。気になるんなら思い入れのある人が補完してね]
こういう主観じみたこと書きたいんなら自分のブログでやってね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:33:18 ID:Ek+IWEyp
大して詳しくもないのにテンプレもどきを書く知ったかうぜえ。
ただ、せっかくレス期待して長文書いてくれたんだから、あまり叩きすぎるのもかわいそうだと思うぞ。
俺はNGに入れておいたけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:45:41 ID:U5iTlQql
Picodriveマンセー
DGENでどうしてもできなかった「ロックマンメガワールド」動いたよ〜
でもまだアドホック実装してないんだっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:25:35 ID:1roZKZnU
>>40
いちいち報告しなくていいよウザイから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:43:42 ID:B4Sz9UHQ
どゆ意味?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:51:14 ID:3rUbZoud
悔しいんですね、わかります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:25:32 ID:Karu64EH
このてのスレには必ず情報を独占したがる輩が現れるので、あえて情報をオープンにすることでそいつらを歯軋りさせるのも面白い。
携帯電話用エミュのスレとか秘密主義すごいからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:27:20 ID:KGp4hYYL
>>18みたいな事書くと何故か叩かれるよね。

カスしかいない肥溜めみたいなスレ内で
「初心者スレじゃないんだから…」とか
「ブログでやれ」とか、もうアホかとw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:30:27 ID:Karu64EH
ただ、「以下、たいして思い入れのなかった機種。気になるんなら思い入れのある人が補完してね」の部分だけは
それぞれの機種に思い入れがある人もいるだろうからまずいかな。修正してみようか。


初心者の為の新型PSP用エミュ各種コピペ
最新版、もしくはこのくらいのVerであれば問題なく遊べる版(アドホック対戦は気にしない)

[NES FC] NesterJ_1_12_for_3xx
[SNES SFC] Snes9xTYLslimmecm 05/23版(アドホック対戦いらなけりゃ05/27版よりこっちのが早い)
[GB/GBC] RIN_v1_32
[PCE] e[mulator] 0.82f どうしても拡大4:3比率でプレイしたいゲームだけeLoade経由でPCEP07,。まだHuカードのみでCD-ROM2には期待するな。
[MD] PicoDrive 1.50
[N64] いちおうあるがまだ重すぎるのでやめとけ
[GBA] gpSP_mod 07/22版

[アーケード MAME] PSPMAME系はそうとう古めのゲームメインなので期待するな。主流の90年代アーケードがやりたいのなら下記エミュから。
CPS1=CPS1PSP ver.2.2.5 for PSP slim  CPS1とは、ストUダッシュや天地を食らうUなどが動く基板の事
CPS2=CPS2PSP 2.2.5 for PSP slim  CPS2とは、ハイパーストUやヴァンパイアシリーズやマーブルVSカプコンやダンジョンズ&ドラゴンズやエイリアンVSプレデターなどが動く基板の事
ACいろいろ=FinalBurn Alpha for PSP 今のところ実質的に怒首領蜂等のCAVEシュー専用。できたばかり。まだ音は無いがこれから急成長の予感。
Neogeo=MVSPSP 2.2.5 for PSP slim 100メガショッーク

[他にもMSXやPC98やWSやNGPやGGのエミュもあるよ!気になる人は自分で調べてね!]

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:35:47 ID:oBdNc/yb
NJ氏のが旧版でしかもSlimなのはなぜだ?
Fatは無視か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:46:21 ID:Karu64EH
>Slimなのはなぜだ?

>新型PSP用エミュ各種コピペ
ってなってるからじゃね。今からPSP入手する初心者はみんな新型だろうし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:04:49 ID:kdqCO9IF
>>45
>あえて情報をオープンにすることでそいつらを歯軋りさせるのも面白い。
変態だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:09:56 ID:rWbym9zW
基板の説明とかいらないだろ。やりたい人は知ってて当然なわけだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:15:50 ID:MLjDOH77
実際にはこういうテンプレがあるとスレの殺伐度が下がる
それを嫌っている奴もいるんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:17:17 ID:ifZT40cF
>>45
>>46
秘密主義的な理由も理解できない、お前らみたいなバカが
「初心者です!教えて下さい」
を大量に呼び込むんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:30:10 ID:L26hPXDo
ただの教えたがりだろほっとけよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:48:01 ID:KGp4hYYL
>>53
「秘密主義的な理由」ってなんだよ?
初心者以外に誰が来てんだってw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:24:22 ID:WB1OSvKi
>>53
初心者なんてものが免罪符になるとおもってんのかクズ
知りたきゃ調べろ自分でやれ以上
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:34:55 ID:ifZT40cF
>>56
いやオレかよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:36:34 ID:bqGYPcSJ
初心者スレがあるのに何でここに貼らなきゃならないんだよ
それくらい調べられないようなダボが来たところで
このスレにとって何のためにもならないだろ
少しは頭使って考えろよ
一覧がまったく必要ないとは言ってない
このスレには必要ないって事だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:30:16 ID:LP2ENfrC
ID:Karu64EH
ID:Karu64EH
ID:Karu64EH
ID:Karu64EH
ID:Karu64EH
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:00:02 ID:B4Sz9UHQ
キャベツうちにあっぺか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:08:32 ID:KGp4hYYL
このスレも「初心者スレ」も似たようなもんたろ。
ここには自称「非初心者」気取りのガキしかいないんだよ
「このエミュレーターは動きが早くてお勧めです」なんて
書いたくらいで目くじら立てんなって
ガキ同士仲良くしてな
学校休みで暇なんだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:33:13 ID:kdqCO9IF
わざわざ肥溜めまで来て、自称「非初心者」気取りのガキが何言ってるんだかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:52:33 ID:d//AO/G2
せっかくテンプレ書いたのに、誰にも相手にされずにファビョって自演する自称非初心者。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:30:25 ID:mY4n+KV/
そもそも点プレ狙うにしても読み肉杉
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:11:01 ID:qGmAz523
ID:KGp4hYYL
ID:KGp4hYYL
ID:KGp4hYYL
ID:KGp4hYYL
ID:KGp4hYYL
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:29:50 ID:ueCTmLGW
最近だらしねぇな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:45:12 ID:Tod6dD2E
テンプレにする文章に個人の評価をつけてるのが気に入らない
どうしても入れたいなら簡潔に書けと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:06:41 ID:06sh+MBf
秘密にしておくほどすごい情報の詰まったテンプレなのかこれ?
まぁ、特にダウソ関係ではROMサイト晒すと、他にファイル入手手段のない奴が
悔しがったりして見てて面白いんだけど。

初心者にとっては必死こいて集めた情報から書いたテンプレだから
重要な知識が詰まってるとか思っちゃうんだろうなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:26:22 ID:GST3p6sp
おっぱい見えてるって辛いな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:27:35 ID:hk6+2Eu3
まぁソースが同じだから当たり前なんだが
RINのセーブデータが普通にe[mulator]でも使えたから報告と手順を。
RINのgzを解凍して拡張子をsvXをs0Xに変更(Xは1〜9の数字、これによりスロットが変わる)
いまんところメダロット2とカードヒーローで正常動作を確認
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:13:38 ID:zLJeEMtr
>>68
正直、PSPを買ったばかりの右も左もわからない状態の時はどのエミュがいいのか全くわからないので
初心者にとってはありがたいものだと思ふ。俺がそんな感じだったし。
その当時にあのコピペがあったらほんとありがたかったと思うよ。まぁこれからPSPのエミュ始める人には嬉しいんじゃね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:41:28 ID:zjdiO4HK
どのエミュがいいのかって選り好みするほど数ないだろww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:56:20 ID:Y8VGsqh+
> MSXやPC98は知らん。エミュはあるからやりたい爺は自分で探せ。

知らないくせにテンプレ作ろうとする奴の気が知れない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:04:16 ID:zLJeEMtr
俺が一番とまどったのはやっぱスーファミエミュ探してる時だったなぁ。
適当なもの選ぶと遅いから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:17:33 ID:ueCTmLGW
海老臭い!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:29:16 ID:ucYOfF74
>>71
そこまでのレベルの初心者はエミュなんかやるなって話
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:41:24 ID:ueCTmLGW
すいまっしぇーんwwwごめんなしゃーいwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:56:49 ID:GST3p6sp
ああ……もう……もう最悪!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:53:54 ID:npVHGDgN
つーか、エミュは探して色々と試してる時が一番楽しいんじゃないか?
そこを味わえない事が一番損してると思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:10:30 ID:ueCTmLGW
仕方ないね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:35:08 ID:3ymNfoPr
歪みねぇな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:30:07 ID:IEX/YBDR
でもチンチンは……
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:04:37 ID:/ieP6zxU
天外魔境ZEROできないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:19:28 ID:dpmqogoS
>>83
バカそうなIDだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:21:11 ID:XOcDsVIa
>>84
あともうちょっとでdqnだったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:42:03 ID:e5ohmQGT
仕方ないね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:01:43 ID:ZzZA4kpd
なんかPSPでDCエミュが動いたとかって出てるね。
スローすぎて使い物にはならなそうだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:02:17 ID:3eoJbTtp
おいィ?Picoを1.42から1.51にアッポデートして
ボタン連射やファストフォワード機能が追加されている異変にきずいた俺は
思わずにやけが鬼なったんだが?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:14:03 ID:NR8YpzUD
にやけが鬼は別にいいが、きずいたは許せん
頭悪すぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:17:56 ID://oZDm4S
>>89が釣られたのは確定的に明らか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:17:57 ID:/V5ARUZR
PSPのスペックを考えたら第四世代までのゲーム機が快適に動けばいいよ
PS1を除いた第五世代以上を動かすのは無謀
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:33:15 ID:NR8YpzUD
>>90
あぁ、なんかゴメンな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:54:41 ID:3eoJbTtp
ほう、どうやら>>90は経験が生きたようだな
後でジュースをおごってやろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:55:42 ID:e5ohmQGT
歪みねぇな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:16:11 ID:rvSZohpQ
気持ちいもの..
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:51:12 ID:OJDVvaWg
fba4psp
これ新しいのきてますよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:05:16 ID:D9IYg+qO
FBA for PSP、サウンドに対応してるね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:28:55 ID:cVyWpSeJ
FBA4PSP-WIP、なんか落とせねえな
待つか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:34:09 ID:/V5ARUZR
たった今落とせた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:20:34 ID:L97rYN++
すげーな、ESPのグラ欠けも直ってる
サウンド対応しても、速度は十分だし
あとは、ぐわんげに対応してくれれば言うことない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:42:16 ID:RdCmI9l9
謙虚に見えて図々しすぎ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:45:12 ID:hIGCGSDd
昨日のバージョンの奴、縦画面のローテーションに対応してたんだけど
今回のはしてないんだな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:29:26 ID:Y1opp7E8
達人とかバツグンとか東亜系も動くね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:22:14 ID:QI7FutvQ
つまり東亜の音の対応がされた暁には・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:01:44 ID:W/jK9FDJ
音鳴らないけどどうすればいいんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:00:40 ID:Vivu1DOi
まず
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:15:40 ID:V9MDlP+f
スムージングが綺麗なスーファミエミュってある?SNES9xTYLはただぼかしただけって感じで・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:49:09 ID:TcsXvZyo
>>107
拡大表示のフィルタはハードまかせだからどれも同じはず
* GU_NEAREST
* GU_LINEAR
のどちらかしかない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:31:56 ID:CYG8hwpW
FBA4 魔法大作戦シリーズ 音ありで確認
VFIVE 音無で確認
初期型PSPです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:46:42 ID:IJzUdtNz
旧型じゃあ怒蜂もESPもダメなのか・・・
改良で対応できるものなのかな、それとも仕様で諦めなきゃならんのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:06:53 ID:zyGje+fM
imbNESでファミコンしてるの
俺だけなんだろうな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:41:48 ID:PrrD9clw
どこに置いてあるのかわからんちん>FBA
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:45:27 ID:pFIfR0MP
同じくです。最新版ってv0.2.96.85で合ってますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:49:05 ID:4YyNnBQ3
v0.2.96.86かな?
少しググりゃわかる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:02:57 ID:W/jK9FDJ
FBAで音が鳴らなかったのは公式から落としてなかったからと気付いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:49:13 ID:G46d88oB
0.2.96.89だろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:52:50 ID:TCJrrYHg
懐かしいOUTZONE音ありで動くんだ
しかし速過ぎる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:21:09 ID:3FVNCRDf
TATSUJINとかクロック落とすと丁度よくなるな
しかし縦持ちは辛い
画面小さくなってもいいから普通に持ってプレイ出来ればいいのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:22:00 ID:W/jK9FDJ
これで60FPS維持できれば神だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:23:11 ID:W/jK9FDJ
>>118
間違えて落とした音なしの07.28版は、
横画面だったが死にまくったよ
特に弾幕シューティングには小さすぎた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:57:04 ID:hIGCGSDd
なんかまた新Ver来てる。
…落とせないけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:09:17 ID:BpmqC155
流量超限,?稍候再来下?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:23:43 ID:PoZwBevF
はよダウソできるようになれよ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:29:29 ID:gAVA1iaP
ダウンロードできた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:34:39 ID:DrUSzMaa
ぐぐったらUO版が見つかった
横画面4:3で小さいけどFPSが安定してる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:41:35 ID:E9rPCUvF
UO版やばいな、画面が小さいけど
マジで普通に遊べる…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:41:52 ID:MSb4PS1/
ダウソできた
けど、動作は何も変わってなさげ
対応ROMが増えたとかかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:44:33 ID:/PKBSVGQ
キャッシュフォルダって前のバージョンでも出来てたっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:45:23 ID:DrUSzMaa
>>126
でもエスプレイドとか死にまくり
これで縦の4:3が選べれば完璧
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:52:16 ID:ZB1zqkIj
CACHEフォルダが出来たってことは ぐわんげ が動くか?と思ったけど別に動かんな?
旧型では変化あったのだろうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:53:09 ID:9CiATWew
UO版見つからない・・・ヒントおくれ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:11:45 ID:DrUSzMaa
略称をぐぐる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:22:48 ID:L/uYDmYF
魚?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:13:37 ID:HJRwVgwA
UnOfficial版
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:11:09 ID:0B6ynFFP
URL貼ってくれれば済むだろ役立たずのゴミがww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:33:46 ID:GuRIBU70
FBA4PSP試してみたが、これは久しぶりに凄いのが出てきたって感じだな
ただ、旧型だと動くタイトルが少なすぎて泣ける・・・対応してくれるといいなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:17:50 ID:q1+uPKg3
FBA4PSPWIP 7.29.zip
ttp://www.cngba.com/attachment/1901286.html
UO新版
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:30:10 ID:GM8pOJOd
>>135
見つからなくて悔しいんですか?
ざまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:37:10 ID:3mzReXJg
お前らそんなアホはどうでもいいんだよ!
それより天外魔境コレクションの中にPCEのエミュが入ってる!
天外魔境の各データもそれぞれCDROM2と同じ構成でISOがBINに、MP3がAT3になってるだけ!
HCDはTOCの代わりかな?ともかくSYSCARD3P.PCEっていうデータがそれっぽい

うまくいけばPOPSみたいに公式を利用した完璧なエミュが出来るぞ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:37:32 ID:q1+uPKg3
駄レスやめろや
どちらも同類ウザス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:40:07 ID:Pi4MZXvh
アホしかいねーな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:45:56 ID:q1+uPKg3
駄レスやめろや
どちらも同類ウザス
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:22:08 ID:tKh1O5P1
FBAの7.30版って公式で配ってるのソースだけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:27:18 ID:DrUSzMaa
解凍しなよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:39:01 ID:tKh1O5P1
いや、なんか今DLできないもんで。じきにDLできるようになるのかな。
UO版は入手できたんだけど、これ横持ち画面から縦持ち大画面への切り替えはできないのね。
個人的には縦でも画面がデカいほうが好きなもんで公式のほうにしようかなと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:58:26 ID:lheve7R8
gpSP modを起動しましたが、gba_biosに問題があります、と出てXMBに戻ります
どうすれば起動できますか?

PSP-2000でCFW4.01 M33です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:19:39 ID:Q0PUpNws
端子をアルコールで拭いてもう一回吸い出せば間違いなく解決する
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:29:24 ID:7zvFzfBX
ナイスでーす☆
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:34:45 ID:B91Cr2TX
米倉でーす☆
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:35:13 ID:7ePNWkE7
ここは質問スレではありません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:49:43 ID:DrUSzMaa
FBAでバトルガレッガが動く日が来るかもしれないのが楽しみ
まだ駄目っぽいけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:27:59 ID:X1PSSKcf
>>139
ファイルを差し替えれば他のゲームもできそうな感じだが、
HCDファイルの値がCDから拾ったTOCと少し違うのが気になるな。
それと、画面下が少し切れてるみたいな感じだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:37:01 ID:SeKAI7es
天外でエミュれるかも知れないってマジか
だれかファイル差し替えてみた?出来そうなら俺総力を上げて買ってくるが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:41:31 ID:ihiuT3nV
おいおいラストハルマゲドンできちゃう可能性あんのかよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:36:57 ID:ZGcpKWmO
FBA4PSPて
ttp://oopsware.ys168.com/このページから落せるの?
初期バージョンはググレばあれど最新版やUO版など、
フリーのファイルで落せるの、落せないって、こんなで良いのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:44:03 ID:E9rPCUvF
本当にググってるのならあっさり見つかってるはず>UO版
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:28:38 ID:X1PSSKcf
天外のファイル差し替え試そうと思ったが、
AT3ファイルで挫折。
どう変換すれば良いかわからん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:42:21 ID:7zvFzfBX
巻いてみろや>>157さん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:56:55 ID:BGpbdOFO
>>139
PS2のネオジオオンラインでは
PS2用に画像変換されてたり、その特定のソフトの必要最低限のしかできないようになってるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:03:40 ID:kkVufJoO
>ともかくSYSCARD3P.PCEっていうデータがそれっぽい
どう見てもシステムカードです
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:10:45 ID:Alb4FisX
アホだよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:56:29 ID:dGyj81hf
FBA4PSPマジ見つかんねぇ・・・ググってもでねぇ
助けてエロイ人
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:11:19 ID:c3d329Qm
あなたには無理ですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:14:26 ID:A+XoLZpO
俺にもムリだったorz
前バージョン見つけたからリストの中から
いくつか入れてみたけど1942しか起動しねえ。
久しぶりに敷居の高いエミュだなー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:41:41 ID:ZB1zqkIj
なんで探せないんだよ
ググって一発だろ
ttp://oopsware.ys168.com/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:43:51 ID:8k3pJQ1s
>>157
at3とか簡単にmp3に出来るだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:22:07 ID:R/e7eK7B
今日はFBAの更新は無しかw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:29:53 ID:kkVufJoO
>>166
逆だろw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:06:07 ID:tKh1O5P1
>>165
なんか最初にDLしようとした今日のお昼頃からずーっとそのサイトからのリンク先が全てhttp://oopsware.ys168.com/note/3.htmになっててDLできないんだけども、これじきになおるんだよな・・・うん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:08:20 ID:tKh1O5P1
あ、全てのリンクじゃないや。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:12:13 ID:tKh1O5P1
あれ?お昼頃から何度もDLしようとしてダメだったのに、たった今この瞬間DLできるようになりおった。
なんなんだいったい。時間帯規制とかなのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:16:12 ID:E9rPCUvF
UO版来たな、画面の回転対応ktkr!!

…作者ここ見てるのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:22:58 ID:X1PSSKcf
AT3には変換できたんだが、元から入ってるAT3は再生できない。
あと、HCDファイルの中のLBAらしき値が2つあってこれがわからん。
1つ目は単純なLBAで、2つ目はLBAサイズか?
適当に一本やってみたがダメだった。
とりあえずここまでにしとく。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:24:26 ID:ZB1zqkIj
UO版、ケイブ系はキツイけど東亜プラン時代のシューティングだと視認性も悪くないな
アウトゾーン最高
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:26:58 ID:BGpbdOFO
リーグマン対応はまだですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:30:42 ID:DrUSzMaa
UO版すばらしすぐる
4:3なのが特に良い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:37:42 ID:j48GET4H
UO版見つかんね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:53:41 ID:DrUSzMaa
FBA公式の人にはセッティングの保存実装を願いたいところだ
そうすればC連もいける
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:03:09 ID:1tWvEBs3
UO最新版凄いな!
作者に感謝!ありがとう!!!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:09:24 ID:S+1g1mJS
UO版どこにあるんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:10:33 ID:brE3+BV/
FBA4PSPでググるだけで上から三番目くらいに出てくるんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:13:26 ID:S+1g1mJS
サンクスやっと見つけた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:31:38 ID:s8q2KzqS
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:35:42 ID:nDoDvvK/
FBA4PSPはMJ氏のcpsエミュぐらいすげえな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:40:23 ID:SfWQmXTv
Mかよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:40:48 ID:le+z7NeO
>>183
あんた神や!
達人がほぼ完璧に動いてる…
これだけでも感涙ものや
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:40:55 ID:Wb5TWO0g
今のところ音有りで対応してるとこまでいってるのは首領蜂、怒首領蜂、エスプ、フィーバロン、
魔法大作戦、疾風魔法大作戦、アウトゾーンの7本で全部でいいのかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:50:58 ID:ptA1QwCx
FBA4PSP、ページなんかはすぐ見つかるんだよ。
問題なのは、落し方が意味不明なケースが多いんだ。
落し方が分からない奴にも問題はあるが。
で、素直に>>183みたいにスッと出てくれば余計な板の
進み具合にならずにすむわけだ。
183、どうも有難う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:55:29 ID:Wb5TWO0g
あのくらいで落し方がわからないってのもどうかと思うが、まぁ実際、変に情報を小出しにせずに
テンポよくいったほうがが有意義な情報のログも流れなかったりするのはあるかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:02:03 ID:0+V0PJCa
公式っていつでも落とせるの?
時間ずらしても全然落ちなかったが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:03:39 ID:Wb5TWO0g
今またダメになってるな。さっきは落ちたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:05:11 ID:TbVnt9NK
>>183 ありがとう!!

で、fbaって何?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:07:05 ID:VtGkCt9t
現状、公式版を落とすメリットは…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:09:02 ID:Wb5TWO0g
縦画面での画面サイズもさっきのOU版の更新でなんとかなっちゃったしな。
今のところはOU版でいいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:09:34 ID:Wb5TWO0g
OUじゃないUO。
196p026476.aicint01.ap.so-net.ne.jp:2008/08/01(金) 01:19:43 ID:VzZT0yem
guestguest
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:20:33 ID:0+V0PJCa
>>193
いや落とせ落とせ言うけど全然落ちないよなとおもって
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:33:54 ID:FyReJPRU
UO版すげえな!
横画面ならプロギアは普通だがやっぱりまだ重いな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:41:03 ID:Wb5TWO0g
前々からFBAの話の流れの中でプロギアの話題が出るたびに思ってたんだが、CPS2PSPでやればよくね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:48:25 ID:b5levOK8
C連でセーブできるしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:54:07 ID:xTtgMvnZ
takkaのサイト死んでるな
もう辞めるのかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:09:11 ID:OwBKRuaY
>>201
アドレス変わっただけですよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:16:44 ID:MrsSXaA6
UO作者のブログは何処???
お礼&要望が言いたいんだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:25:09 ID:b5levOK8
みんながみんなブロガーなわけないよ
それと主要機能はあくまでも公式に準じていると思うから、
公式がうぷされた時に要望を出すのが良いと思う
UO版って一般にそんな感じのもの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:25:34 ID:MrsSXaA6
ただうpろだにあげるなんて意味ないんでない???
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:18:05 ID:rubQqacw
意味があると思ったから作者はあげたんだろ
要望言いたいなら本家にいえば?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:48:48 ID:xI5UjiZ1
FBAのコンフィグって何で決定するの
コントローラ設定に入れないのだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:18:16 ID:brE3+BV/
メニューだけ
実装はまだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:22:43 ID:xI5UjiZ1
ありがと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:00:18 ID:x4RYGypv
206減らず口ばかり氏ねばいいのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:16:06 ID:GazKEzzl
203=210wwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:26:33 ID:qZpx7SJb
>>210
上げるなカス
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:29:54 ID:Czk7hmMZ
カスだから上げるんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:30:45 ID:lYXLkUKL
age
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:35:20 ID:Pi8w6Ay4
nullDCなんて実用レベルになるのか?
永遠にFPS10台をさまよっていそうな雰囲気がプンプンなんですけどもw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:36:01 ID:2WrMfyQw
211-213de?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:36:44 ID:NLNPX6mi
64ですらアレなのに、DCなんて夢のまた夢だろwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:39:08 ID:SD4nq+LW
w x 個数 = バカ指数
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:50:10 ID:rZfOmUlP
>>218
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:14:42 ID:6BeKffu5
FBAで対応してるっぽいソフトをいくつか
入れてみたけど19XXくらいしか動かない。
エスプもドドンもロード終了後画面真っ暗>電源落ちたりして怖え

あ、自分のレベル表示しておきますねwwwwwwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:24:24 ID:zWCky5BS
SCEE:ローカライズが待てないんならP2Pで落せばいい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217524056/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:35:01 ID:Wb5TWO0g
>>221
うわぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:55:07 ID:NLNPX6mi
勉三さんのなか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:27:38 ID:5CyMDLVv
>>220新型ですか?
自分のは旧型でドンパチなら動きますが
ドドンやエスプなどはリストにはでてるけどロードもできず無反応です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:32:37 ID:6BeKffu5
>>224
新型4.01-2です。
mameではちゃんと動くromなんだけどバージョン違いとかなんだろうなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:16:58 ID:Wb5TWO0g
今のだと確認してないけど、最初の頃のFBAはファイルを連続で読み込もうとするとロードできない不具合があったよ。
一度FBAを終了してから、読み込みたいファイルを「最初に」読み込んでみたらどうだろう。容量のデカいのは特に。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:30:59 ID:6DhLRTQe
旧型でも だいぶ動くな
FBAのROMSを扱っているサイトから直接おとせばいいと思う
MAMEのファイルよりFBAのROMSサイトから落として 動かなければ、まだ ムリだとあきらめつくでしょう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:32:51 ID:CHxn1QJ6
FBAで動くゲームの対応リスト、誰か作って下さい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:36:36 ID:DFRMszNa
言い出しっぺの法則というのがあるから
まず>>228が一通り完成させれば後は誰かが補足してくれると思うぜ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:41:22 ID:6BeKffu5
gamelist.txtに乗ってるのに対応してるってわけじゃないの・・か。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:01:05 ID:0hE2p105
2006年の1月に買ったのだけれどなんかバージョンが2.80になってた。
あんまり使っていなかったのだけれどなんで?ネットワークアップデートってしちゃまずかったの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:22:59 ID:qZpx7SJb
>>231
sageろ
日本語で書け
スレ違い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:23:24 ID:FyReJPRU
このスレで聞かれてもなぁ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:42:57 ID:5CyMDLVv
>>227
FBAのサイトで落としなおしても
エスプとドドンは動きませんでした
エスプやりたいなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:43:30 ID:WSzLKnOO
>>231
それならまだ光はあるがスレ違いだからググって自分でなんとかしろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:14:23 ID:97oWfCJR
>>234
エスプは完動すぎてつまらんぞ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:16:16 ID:5CyMDLVv
>>236
いやあ旧型本体なんですよ
旧型で動いた人いませんかねえ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:49:15 ID:Pi8w6Ay4
外人のエミュ紹介動画はたくさん上げてくれるのはうれしいのだけど、
格ゲーになると下手すぎて参考にならんw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:00:15 ID:bv8Ejjyw
neogeoのbiosはルートでいいの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:00:22 ID:0hE2p105
ググリます!すいませんでした。ageage
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:47:56 ID:bv8Ejjyw
うは、さげわすれた。
romの中なのね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:07:06 ID:3uZuLoo6
FinalBurn Alpha for PSPの導入方法を詳しく載せてる日本語のサイトないですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:07:57 ID:+HGW3In+
ない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:11:17 ID:VtGkCt9t
導入方法も何もどこに行き詰るポイントがあるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:11:43 ID:uqNlRI49
71 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/16(水) 18:40:27  ID:EM22nYJg Be:
    フラゲしたんだけど説明書をヤギに食われてしまったorz

72 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/16(水) 18:46:25  ID:4W/OEOBG Be:
    ヤギうpしろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:22:05 ID:cPaevlgT
ヤギw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:33:51 ID:xpqUNpRv
FBAPSPで思い出したけど
MAME用のセットをFBA用にビルドしなおすソフトとかあったな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:44:45 ID:bv8Ejjyw
>>242

\PSP\GAME\FBA4PSP-WIP\EBOOT.PBP
\PSP\GAME\FBA4PSP-WIP\ROMS\neogeo.zip

neogeo.zipの中身

000-lo.lo
271-biosd.bin
asia-s3.rom
neodebug.bin
neo-epo.bin
neo-po.bin
sfix.sfx
sm1.sm1
sp-s2.sp1
uni-bios.20
uni-bios.21
uni-bios.22
uni-bios.rom
usa_2slt.bin
vs-bios.rom

でうごいてる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:47:49 ID:97oWfCJR
http://psp.cngba.com/psp_zx/2008073146450.shtml

ここのスクショぐらいは動くんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:55:11 ID:Wb5TWO0g
あれ、豪血寺が対応してんのか。試してみるか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:06:16 ID:Wb5TWO0g
豪血寺、音有りで動いてるけど重い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:10:32 ID:c/0eGaDd
FBAのゲームリストまだー?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:25:23 ID:S6C2o+x+
UO版の横画面モード

今のサイズだとケイブの弾幕系は視認性に難がありますが、たとえば怒首領蜂の場合だと
下のボムのゲージあたりを削って、その分画面を拡大すれば
多少なりともマシになる気がするんですが出来ませんかそうですか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:25:56 ID:IWrO9krl
>>249の中からまだ動作報告がスレにないやつでもう一つ。

アクウギャレット、多少音割れがあるような気がするが問題無いレベルの音有りで動作確認OK
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:40:40 ID:rim07NT9
>>253
余計な処理が加わって重くなるだろ
今ですら縦画面より若干重いし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:38 ID:GUv38gyz
縦が最高だろjk
PSのどどんぱちも縦でしか遊んでないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:11:30 ID:ne4HKoQU
縦ってどうやって持ってやってんのさ
信じられん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:13:49 ID:IWrO9krl
縦持ちはワンダースワンと同じでいけるんじゃね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:53:58 ID:bNUbCehw
無知だからわからんちんだけどなんで横画面のが重いの
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:10:07 ID:AsFe2RcX
音ありで動作したもの

隠忍、達人王、ガイアクルセイダーズ、魚ポコ、ホットドッグストーム
ゼロウィング、ヘルファイアー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:17:30 ID:AsFe2RcX
読み込み時にフリーズ

美少女戦士セーラームーン、マジンガーZ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:45:00 ID:/U9Bxkkm
かなり好きな、魚ポコが動いて感動したぜ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:49:13 ID:rw0tHT3V
魚ポコとか懐かしいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:11:53 ID:AsFe2RcX
音ありで動作したもの

ソニックウイングス、ターボフォース、スノーブラザース2、闘神ブレイザーズ


読み込み時にフリーズ

アームドポリスバトライダー、バトルガレッガ、バトルバクレイド
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:22:04 ID:IWrO9krl
乙です。なんか思ってたよりはるかに対応済みのソフト多いですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:29:35 ID:nODWmNQc
オートファイア欲しいわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:07:41 ID:ne4HKoQU
うわ達人ひさびさにやったらおもすれー
単純なシューティング最近やってなかったからな
もっと出すべきだこういうの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:54:48 ID:IWrO9krl
ぬ。俺の環境だと達人王が起動しないや。FBA用のROMでもダメ。
他の報告があったのは今のところ確認した物は大丈夫なのに。
まぁこういうこともあるか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:16:00 ID:1PfnKMWX
達人王は読み込んでくれるけど途中で落ちてしまうな
ちなみに旧型
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:07:46 ID:/U9Bxkkm
達人王は旧型でも動いたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:20:27 ID:ZWfo8sYj
新型 三国戦記 音ありで動いてますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:39:30 ID:AsFe2RcX
>>257
使うボタンの位置が違うから、右手のポジションは変わるけどこんな感じ
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/psp/starsoldier/system.html

無理に縦持ちにしなくても、横持ちで横スクロールと同じ感覚で操作すればいいと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:14:08 ID:rim07NT9
ボタンコンフィグが待たれる
怒首領蜂とか、ボムの感覚が違いすぎるので、
横持ちの方が結局先まで進めるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:17:03 ID:6/y5/Z46
高橋名人って昔からハゲてたの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:27:27 ID:IWrO9krl
そういや、縦持ちにした時にLボタンを間違って押しちゃってメニュー画面に戻っちゃうことが多い。
ちょうど手の平の端っこあたりが当たる部分なもんで。
メニューボタンはLボタンよりもRボタンになってくれるとありがたいかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:33:59 ID:lbGMWqgx
>>274
禿げてないよ
髪の毛あった。


もしかしてズラだったのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:37:51 ID:OMOX7fIj
16連射のやり過ぎであんな頭になってしまったんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:38:59 ID:IUsHjlys
あぁん?ハゲたやろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:28:58 ID:IWrO9krl
中年になりかけた頃から薄らハゲになってた(帽子被りすぎ説)

ああ、ヤバイ、ヤバイよこれ。もう広報として人前に出るのは限界だよ。16連射で頭皮マッサージしてるのに効果ないよ。

そうだ、いっそのことスキンヘッドにしちゃえ。どうせ半分芸能人みたいなもんだし。

大成功。なぜかメディア露出も薄らハゲ時代に比べて増えました。人気も復活しました。スキンヘッドバンザイ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:18:10 ID:B+lihmWy
FBAのバージョンうpまだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:45:40 ID:goGyfL3Z
旧型で怒蜂とかの音出た人っている?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:52:32 ID:X3eY0RiB
>>281
旧型はそもそも起動すらしない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:03:25 ID:omcRw0hy
PCEのエミュで天外2が動くようにならんかねえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:12:40 ID:goGyfL3Z
>>282
首領蜂らへんは音ありで出来る?
こっちでは無理のようで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:12:40 ID:IWrO9krl
天外魔境コレクションに天外1と天外2とカブキ伝の3つが入ってるらしいからそっちでいいんじゃない。たぶん完璧移植だろうし。
俺はCD-ROM2エミュがでたらCD電人ロカビリー天国をやりたいよ。君は天国見た事あるか俺の心熱い魂〜♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:15:44 ID:IWrO9krl
>>284
FBA本体が古いんじゃない?音対応前のVerを使ってるとか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:19:29 ID:zKmh1XiF
PSPの天外コレクションは完全移植ではないよ
結構削除されてる箇所があるらしい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:37:28 ID:goGyfL3Z
>>286
かもしれない・・・・・
最新版ソースをDLしようとするとエラー画面飛ばされるから対処のしようがorz
ミラーサイトって無いかね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:43:13 ID:IWrO9krl
>>287
ということは豚村での人肉表現とか無いVerのほうか。PS2&GG版やDS版と同じの。
なるほど。確かにオリジナルのほうをやりたいかも。

>>288
ミラーサイトは知らんが、このスレ全部読めば解決すると思うよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:58:40 ID:Emt+NyhE
俺もしばらくDL出来なかった口だが、IEだと落とせた。
ブラウザ変えてみそー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:22:39 ID:goGyfL3Z
>>289>>290
d。無事落とせた。
Uo版の最新版ためしたけど、首領蜂のサウンドのノイズ消えてるね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:17:53 ID:WJh4JgiS
新型の十字キーってやりやすすぎw
旧型じゃ必殺技すら安定しないのに
新型は超必殺技がほぼ100%になる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:50:44 ID:sB3hxmf9
ぜってー100%だな!?
一億まんえん賭けろよ!!??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:59:40 ID:YUjQdyMf
FBAの更新も落ち着いちゃったかな。
結局、キャッシュフォルダが何なのかが不明だが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:12:00 ID:OiHxXm9L
FBAはDIPを弄れるようにして欲しいわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:35:16 ID:1M1sZhEE
がんばれゴエモンきらきら道中っていまだに動かないのか・・・?
なんであれだけエラーになるんだろうなぁ・・ 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:45:14 ID:/hV8VWU7
動くよ。それたぶんROMのほうが悪い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:12:29 ID:WLf1309L
FBA 7/頭のバージョンで起動はするものの表示がおかしかったマジンガーZ
が、最新UOに入れ替えたら報告通り起動しねぇのねやっぱ。
でもガーディアンズが遊べたのは嬉しい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:31:43 ID:yBuZPa79
達人や達人王、特に操作した覚えが無いのに、
日本版、海外版が切り替わって立ち上がることがある
何が原因なんだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:06:22 ID:XEwJkwVA
それ俺もアクウギャレットでなった。
達人王ではまだ確認してないけど、達人王の場合、海外版と日本語版だと難易度も違うからたわけわからなくなるな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:36:44 ID:BjLUAwyQ
難易度が全く違うからなぁ>達人王w
海外版を1週クリアしていい気になって国内版やったら難しすぎて萎える
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:42:52 ID:AsZnG6wm
 今北
流し読みしたけど良さげなMAMEエミュが出たでFA?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:09:08 ID:IXLFK7aW
MAMEエミュとな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:21:09 ID:hZXczpMB
アケエミュには変わりないがMAMEではねーよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:59:12 ID:+qVlbMUk
カフェオレ牛乳キターーーーーって事か
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:22:08 ID:aC/kyaEW
MAMEはアケードエミュw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:57:45 ID:nES42S+1
マルチ アーケード なんたら エミュレーター だからな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:24:26 ID:ZJWk1f9K
>>307
それだとMANEじゃないか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:26:00 ID:+QIZtTSU
MAMEよりRAINを愛用してたなあ・・・タイトーのアーケードエミュでなると良いな
忍者キッズとかコンバットライブスとかはゲーセンでもエミュでもアホほどやりまくったわw


PSP用のアーケードエミュもっと盛り上がれ〜。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:44:54 ID:6O1KOlo/
MAME4ALL for GP2X v1.3が5月にリリースされたが
PSPは PSP MAME4ALL v4.9r2で止まってしまっている。

マルチプル アーケード マシーン エミュレーターだっけか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:52:33 ID:AxCVxkjK
Zinc4PSPとか来ねえかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:48:05 ID:lfNG1VR8
PSPでmame動くってずいぶん前に聞いたけど、
PCのmameみたいに何でも動くわけでもないんだなー。
最近のシューティングより、ぶたさんとかジョイフルロードとか、
ジャンプバグあたりのゲームがやりたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:50:15 ID:FRti+6A+
ジャンプバグは動いたぞ、PSPのMAMEで。
音が僅かに飛ぶのが惜しいけど動作はほぼ完璧
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:46:34 ID:gHJHfeK1
最初の怒首領蜂って十年前だし、
決して最近のシューティングではない
STGが十年間変わり映えしないって事だけどね

斑鳩以降システム的に面白い変化が生まれていない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:28:53 ID:nES42S+1
代わり映えしなくてもいいさ
俺は今の大復活で満足してる
毎回オリジナリティのある稼ぎシステムの弾幕シューなら何でもおk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:52:30 ID:Hah7Ttgm
つかMAME見たいなオールマイティなのはPSPには向いてないよ
FBAなんかはちょうどいいよな。
あと古いがRAINとか一部基板限定の方が良いと思う。

Zincなんかも上手く3D使えば行けそうだけどなー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:07:18 ID:XEwJkwVA
ところでFBA用のオリジナルアイコンってまだ作った人いないのかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:14:04 ID:tZOs6SyU
>>314
「最初の怒首領蜂」ってなに?
首領蜂は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:26:29 ID:JvPnW+Zb
スーファミ久々に入れてみたら
ガンハザードぬるぬる動くようになってて感動した
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:27:14 ID:8ueoiSZn
斑鳩とか大復活みたいに
回避不可能だから弾消して避けてね(^^)v
みたいなのはもはや弾幕とはいえないと思うんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:31:31 ID:N/iGM5bm
東方マンセーってことですね
わかったからどっかいってね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:46:49 ID:8ueoiSZn
東方なんてただのイライラ棒じゃねーか・・・
これだから東方アンチは
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:55:20 ID:pyTYRM9Z
シューティングなんてSpacewar!の頃から何も変わってないでしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:05:29 ID:gHJHfeK1
>>318
2chだと大往生が神格化されていて個人的に嫌な感じなんだよね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:09:36 ID:VqVQqPdD
斑鳩はパズルゲー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:00:06 ID:aC/kyaEW
そもそもシューティングゲーム名前どおり「敵機を撃ち落すゲーム」のはずだ
敵機の弾を避ける事がメインの時点で「スルーゲーム」と呼ぶべきだ
あんなブライトさんも顎が外れるぐらいの弾幕を
マクロスではなくゲームで見れるとは夢にも思わなかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:07:40 ID:WYQ001to
>>319
アドホックなしのやつだとほぼ文句ない感じ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:14:32 ID:XEwJkwVA
ガンハザードはプレイ自体は問題ないけど、一番最初の大統領襲撃の面が
耐え切れないほど重いorカクカクにならね?そこ過ぎちゃえば一気に軽くなるけど。
炎の処理のせいなんだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:45:16 ID:JvPnW+Zb
>>328
まさにその辺が軽くなってたような
新型だからかな?昔は旧型に入れてやってたし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:57:18 ID:diJOhJNk
もうその発言で理解の程がしれた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:18:32 ID:JV+zyiM1
>>329
たぶんデフォの設定でフレームスキップオートのままにしてるんだと思うけど、それだと、処理が重くて速度が出せない画面では自動的に
フレームスキップが行われてるのよ。フレームスキップっていうのは、たとえば10枚の絵で構成されているパラパラアニメがあったら、
そのうちの何枚かを抜いちゃうようなものね。動いてるようには見えるけどなめらかではない。
で、ガンハザードの最初の大統領救出のシーンではその自動フレームスキップのかなりきっついのが行われていて、一見実機並みに
速度が出てるように見えるけどもよくみるとかなりカクカクだよっていうそういう話。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:44:22 ID:xZ1Mg+o3
>>326
同感
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:53:50 ID:94fQ4Nmk
>>326
いや、俺は「ドッジゲーム」と呼びたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:31:40 ID:oaAdATN2
なめんなよっ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:56:24 ID:eNynC61G
入れてみようかと思ったらpspmame公開停止で(´・ω・`)ショボンヌ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:28:37 ID:ZJU1hrMk
QJにあるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:11:23 ID:XPxJmjSI
何で外人はPSPのDCエミュ作ってるんだ?
PS3のやつならスペック的に大丈夫というか余裕そうだが
PSPで普通に出来るもんなのか?PCでも完全に出来るわけでもないのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:16:26 ID:9W9wbMrb
実用にたえなくても
作って動く、それが楽しいとおもわんかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:23:02 ID:BTpP6cq5
最高のショーだと思わんかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:26:13 ID:7jPu3HKY
337がゴミのようだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:30:25 ID:D9tZJo3b
337にとってエミュレーターは実機と同じように遊べないと
意味のないものなんだろうな。
可哀想に。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:34:35 ID:x5oLLEZe
いつの時代の話をしてるんだ?
昔は自動車はエンジン+タイヤで、人力以外の動力で進む事が重要視されたが
いま自動車を求める人はそのレベルじゃ求めないだろう?
時代は変わっているんだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:36:31 ID:XPxJmjSI
あのねぇ・・・
それなら実機のほうがいいってなるでしょうがあんたら・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:37:49 ID:9W9wbMrb
それはハードウェアが推移していったからだ

ハード自体(PSP)の性能があがらない
現状でそんな事を言われてもな
ソフトウェアだけじゃどうにもならん
結局ソフトはハードに支配されるんだから無理なもんは無理なんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:38:13 ID:sj59drNf
そんなもん作者の勝手だろ
動作することに意味がある
実用的かどうかは別問題
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:38:38 ID:x5oLLEZe
携帯型ドリームキャストが存在するわけでもないしなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:39:57 ID:x5oLLEZe
>>344
俺も無理なモンは無理という意見に完全に同意だ。
だが>>345のような意見は時代遅れだと言っているわけだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:43:03 ID:9lKmR5Ay
エミュレーターの醍醐味をわかっとらんよ
実用性と再現への夢は時に相反するが、それもまた良し
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:47:42 ID:sj59drNf
時代遅れの意味が分からん
作者が作りたいモノを作って何が時代遅れになるんだ?
今の時代はすべてのエミュレータが実機と同等に動作しないと公開する意味がないってか?
あほか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:48:39 ID:x5oLLEZe
作者は楽しいだろう、それは否定しないよ?
周りがそのように騒ぐのが時代遅れなんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:09:10 ID:fP2ITZDM
得意気に何の説明にもなってなくてワラタww
64エミュもそうだけど、どこまで実機に近づけるか楽しみだな
できれば実用レベルまで開発してほしいが 流石にソレは高望みか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:12:15 ID:ezDb4VDv
別に作りたい人が勝手に作ってるんだし、それに賛同する人で盛り上がってるだけで
こういうとこじゃたいして話題にもなってないんだから別にちょっかい出さなくてもいいじゃないか。
騒ぐ騒ぐって、このスレはもちろん前スレですら誰もDCエミュで騒いじゃいなかったぞ。
ID:x5oLLEZeはなに自分だけで勝手に騒いで、騒ぐのは時代遅れとか言い出してんだ。アホかw
おまえが一番DCエミュの話題で騒いどるんじゃ〜。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:41:49 ID:egVymszF
>>350
発表される全ての発見、発明、発展、恩恵を否定している。
まあ時代と勘違いしてるし、夏か釣りか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:56:02 ID:HR1IlV4e
DOS時代を知らない若人がエミュを語る時代になったって事だね
エミュは動くまでがゲームだったあの日はもう帰ってこないのか…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:38:49 ID:tGjRvJv2
RPGツクールは作ってるうちが一番面白いのと一緒。
遊んだり公開するのはおまけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:40:36 ID:fP2ITZDM
 こういうお客様気取りの乞食のせいで
某エミュ製作者が公開配布しなくなったかと思うとゲンナリするわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:47:11 ID:ezDb4VDv
逆に、そういう公開廃止&やる気を無くす為の、手の込んだ工作だったり。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:13:52 ID:oEtlTVsg
Fusa遅すぎて使いもんにならない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:54:36 ID:ezDb4VDv
Fusaって、解説サイト見ると
>モンハン2Gを出力してみましたが、動作は遅く普通に遊べるレベルにはなっていません。NesterJや自作ゲームは実機並みに動作しています。
ってなってるんだが、PSPのゲームはともかく、エミュはどうなんだろう。メガドラが実機並みなら導入してみたいんだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:56:04 ID:fP2ITZDM
Fusaって何だべ?('A`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:57:45 ID:rRKSYvQa
>>359
自分で試せよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:03:43 ID:ezDb4VDv
そうだね。PSP-2000用のAVケーブルが2000円ちょいか。
ダメでもたいして痛くないしアマゾンでポチってみるか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:04:53 ID:ezDb4VDv
あ、あとDCエミュの話って今日ニュースサイトとかで取り上げられてたんですね。恥をさらしてすみません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:05:59 ID:qi2Xe/pq
許さん掘ってやる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:23:12 ID:ezDb4VDv
調べてるうちにそれっぽい動画があったけど大丈夫っぽいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=_jteJ7YqEn4
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:25:39 ID:bY/HGzal
PSPのDCエミュが無意味って言ってる奴は
「ロックンロールは死んだ」って言ったライドンと同じだ。

死ぬも生きるもロックの勝手
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:45:00 ID:Dc1SOb/E
本機の限界を判っててもやってみたいってなんとなく気持ちは判る
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:59:56 ID:9lKmR5Ay
>>366
むしろDCエミュってみる精神がパンクだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:06:00 ID:JFMlqHIP
パァンク?('A`)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:23:06 ID:bL7949LY
PSPが帰ってきたのでsnesのcm版を試してみた
バハムートラグーンがいい感じで動いてる
GJ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:45:26 ID:iDBGLR/m
>>366
これコピペ?
じゃないと恥ずかし過ぎだよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:10:02 ID:lPSRKTKp
>>322
イライラ棒ワロタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:12:33 ID:lPSRKTKp
つかFuSa使うならゲームテックのダウンスキャン付き奴使った方がはやいんじゃねえの
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:38:43 ID:Gwd7MhNa
このスレでライドンって書き込みを見るとは思わなかったな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:02:59 ID:18sDv4tJ
ゲームテックのダウンスキャンのやつだと、S端子には対応しててもAV端子には対応してなくね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:06:06 ID:xY64cgRb
AV端子って黄色のRCA端子のこと?
それなら使えるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:31:54 ID:18sDv4tJ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8791/8791_1.html
これかな?値段がけっこう高いね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:45:14 ID:BH/aOn1m
トラスコは昔からニッチ市場だからしょうがない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:14 ID:xY64cgRb
実質ダウンスキャンコンバータだからな
それくらいの値段はするでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:43 ID:JFMlqHIP
3,000YENのストラップ
70,000YENのPSPケース

なんて周辺機器売ってるメーカーよりは少しはマシだな('A`)
どこのメーカーとは言わないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:22:47 ID:hQZXXvyW
>ゲーム周辺機器メーカーのゲームテックは、新型PSP(PSP-2000)のゲーム画面を
>S端子つきテレビで楽しめるアダプター”テレビdeポータブルP2”を、2008年7月18日に
>全国一斉発売すると発表した。価格は8190円[税込]。

出たばっかりなんだねこれ。
ファミコンのゲームをブラウン管TVで遊ぶとまた格別な趣があるからなぁ。
画面のボヤけぐあいが当時の環境をリアルに思現してくれる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:09:06 ID:FR+XSusl
8000円?たけぇww
どんなもんだ?ただのS端子ケーブルじゃないのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:15:29 ID:fN7UtlC4
ただのS端子で直接出力できるなら最初から公式で対応してるだろ
ハード的にプログレッシブ→インタレース変換が必要だから
それなりの価格になるのは当然
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:15:07 ID:W822hOqn
やっとFBA見つけた
最新のって7月30日リリースの奴でいいんだよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:15:19 ID:hQZXXvyW
解像度を変換しなきゃいけないPSPのゲームはともかく、エミュやるだけならFuSaで大丈夫なんじゃないかと予想。
FuSa+AVケーブルなら純正のAVケーブルでも2000円、非純正なら1000円でいけるしな。
今日AVケーブル買ってきて試してみるわ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:40:55 ID:hQZXXvyW
やっぱやめたテレビdeポータブルP2を買うごめん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:18:08 ID:qWYhJRKW
エミュレータをTV出力するぐらいならPCでやれよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:58:05 ID:j5s54naC
FuSaのエミュ出力もそれほど万能ではないし、
テレビdeポータブルP2もそこそこするし、
嫌でももうじき地デジでD端子付きのテレビを買わされる訳だしな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:01:01 ID:+q2hAQgR
Windows用のPSPエミュって全然進展しないなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:32:00 ID:jTNFwVTc
Fusaショボー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:13:09 ID:fN7UtlC4
全画面表示が出来るなら良いんだけどね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:36:02 ID:fN7UtlC4
使って/試してみました「ゲームグッズ研究所」
S端子でPSPのゲーム画面をTV出力!
ゲームテック「TVdeポータブルP2」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080806/ggl.htm
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:33:05 ID:yfzRC2Nh
ここ数日ずっとFBAでドドンやってたら親指が酷く痛い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:11:29 ID:czbMD0kL
>>393
そんな事何わざわざ書き込みしてんの?
バッカみたい




・・・・・・ちょっと・・み・・見せなてみなさいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:29:04 ID:IuVT8ycT
こういう書き込みしてるやつって
どんなやつで、どんな顔しながらキー打ってんだろ?
きもちわりーな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:06:19 ID:OzFi+fIM
>>395
つ鏡
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:44:44 ID:rn8LbEJu
深い意味とかねーだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:32:48 ID:jcr2L4Xv
こういう書き込みしてるやつって
どんなやつで、どんな顔しながらキー打ってんだろ?




・・・・・・ちょっと・・み・・見せなてみなさいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:44:33 ID:85Eablu9
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:08:21 ID:UfN8oHj/
FBAの更新ないな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:22:51 ID:7bC5oDle
PSPのDCエミュが無意味って言ってる奴は
「ロックンロールは死んだ」って言ったライドンと同じだ。

死ぬも生きるもロックの勝手
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:39:45 ID:BWUD+BSM
というより受け取り側の勝手
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:18:18 ID:WNF1HlSb
>>401 お前カッコいいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:01:19 ID:kiYS6yYQ
一々コピペに反応するなんてアタチと同じで暇なんですね、と三歳の娘が申しております
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:34:25 ID:nuS316bR
CPS3PSP
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:23:38 ID:56+HIpIa
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:12:08 ID:r1ZiuiaA
CPS3エミュってもしできたとしてもやるのがスト3しかない・・・かも。
ウォーザードは好きな人は好きだろうけどちょいとマイナーだし、ジョジョは
スタンドの色数の問題さえのぞけば追加要素てんこもりなPS版のほうがいいし。
でも逆に言うと、携帯機でスト3ができるってのが凄い重要な事なんだろうけども。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:33:07 ID:wlErJgah
>>407
ばっかww
DC版はポルナレフが『レクイエムの片鱗』を使えるのが重要なのさ
・・・あんま強かった記憶はないけどさw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:38:58 ID:wlErJgah
ってCPS3の話か・・間違えたわ/(^o^)\
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:13:46 ID:K+k1kOYc
Snes9xTYL-4.2meに通信対戦の機能ついてるけど
結構ヌルヌル動くもんなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:39:42 ID:bHnGhqNH
PS版ジョジョはディオがちぎれないから却下
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:12:47 ID:pPNPaPma
CPS3の方がいろいろヌルヌル動くし、ボイスもあるからCPS3でやる価値はある
413五○ひろし:2008/08/11(月) 13:16:30 ID:nxqgyO3B
>411
あなたは DIOを ちぎりますかぁ〜〜〜〜♪
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:40:31 ID:nTwmZb5l
ところでSATURNエミュはどうなったんよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:02:42 ID:ThL0oeiX
あぁん?あんかけチャーハン?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:05:20 ID:kQEE0XPy
肉あんかけチャーハんウマー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:05:44 ID:+lIhvuC9
>>408
レクイエム当たった後ガチャデムしまくれば即死だったよ多分
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:25:38 ID:Yx4kOjtZ
Snes9xTYL-4.2meでロマサガ2動いたやついる?
なんか名前入力の画面に入れないんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:45:27 ID:B9ICAqGh
そんな有名タイトルが動いてなかったら騒がれてるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:53:15 ID:k4qoyK+2
PCエンジンコレクションがHACKされて完璧なSD-ROM2エミュが
完成してるんじゃないかと思って今北けどそんな事は無かったぜ!

なかったぜ('A`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:05:44 ID:xjUdJL75
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:20:42 ID:Co3SsQS9
SD-ROM2って何?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:02:01 ID:k4qoyK+2
べ、べつにっ
SUPER CD-ROM2の略なんだからねッ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:58:17 ID:dTF7D1Dr
>>420
ぶっちゃけ無理
おまいらの妄想
つーかそのソフトだけに適したエミュになってるに決まってんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:10:17 ID:AgXSTyIE
少し前に沙羅曼蛇ポータブルのMSXグラ2をグラ1に差し替えて遊んでる動画なら見たことある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:59:19 ID:7+/QXovv
>>418
snesadvance.datのロマサガ2の行削除
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:03:49 ID:JD7oq3rT
>>423
死ねよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:20:13 ID:Pie9JpO/
あぁん?何で?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:37:47 ID:yydg0NdR
あぁんっ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:52:13 ID:7jfW795R
あぁん♥
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:28:24 ID:4eHBzeOe
あぁんっ…そこ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:13:58 ID:mjOen5zu
あぁんの呼吸
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:38:09 ID:v10mmEFB
ひぎぃ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:43:08 ID:NwSbugf7
あみとんじゃうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:06:04 ID:+WlvDmlQ
もう末期だなこのスレ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:17:06 ID:3XCJMwOm
「もう」?
今まではまだ救いようがあったと思ってたの?

頭大丈夫かね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:39:24 ID:gSmqYRb+
FBAきてるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:05:50 ID:opojbMME
エミュの更新がないとgdgdだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:20:19 ID:yydg0NdR
皆落ち着けよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:26:45 ID:BKF4x74w
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産餃子 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /

441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:57:31 ID:oa8+NR/F
新作エミュや既存エミュの更新が無いとgdgdなのは、このスレの伝統なのでノープロボレム

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄

ホッシュドビーフが無かったのでエビフライを置いていきますね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:10:52 ID:Pie9JpO/
あぁん?あんかけチャーハン?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:37:34 ID:qp+lnUJy
>>441
うるせえぶつけんぞの手が残ってるぞ・・・
コピペもまともにできねえのかよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:33:45 ID:XFiBLB9u
まぁ虫食いされたエビフライってことで許してやれよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:08:56 ID:1Exh/XVz
>443
 単品が見つからなかったんだよ!ヽ(`Д´)ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:23:58 ID:3ulvpUl2
それくらい直せよ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:55:23 ID:9m02qMJK
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、..、.. .:.、:.;.;;..、、‐'゙  ̄  ̄

暇だったスレ汚しすまん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:04:44 ID:8wyXWKqY
  ,、,、,||
 ;'`,゙、.||'、
 '; 、' /´;`'.,
  ´' .; ' ; '、'.
    '; 、 ' ,'
     '.,´; '
      l !j
     /ルゝ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:12:55 ID:1Exh/XVz
>446
「大丈夫、多分バレない」
そんな風に考えてた時期が自分にもありました・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:29:01 ID:osCkrVL2
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:32:56 ID:iswmiZu+
Snes9xTYLslimmecmの05/23版でゲーム側でセーブしてもセーブデータが作られないんだが・・・
メニューを開こうとHOME押しても反応しないときがある

これは仕様なのか・・・?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:37:10 ID:/7B63c7r
それは君だけだろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:03:20 ID:jAkBT/bT
仕様じゃね
おれもなる
>>452知ったか乙です^^^^^^^^^^^^^^^^^
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:11:28 ID:uH380kT5
んじゃ二人だけじゃね
ご愁傷様
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:34:23 ID:07Y6QpWF
なんのソフトかぐらいなんで言わないんだろうな、こういった質問のときって
まぁ質問する所でもない所で発言すんなやって感じだし、俺のはならんからどうでもいいわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:54:06 ID:1Lw3Nq++
>>447
エビ臭い!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:12:37 ID:iswmiZu+
>>455
なんでも

ステートで凌いでるけどHOME押しても反応しなくなってしまうともうどうしようもない
まぁ仕様ではないようなので色々試してみますよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:17:48 ID:MWnreYOp
>>455
OSAKAの方ですか?
海外からご苦労さまです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:34:51 ID:MLpI0DVO
関西で海外といえば、滋賀県のことですがなにか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:08:58 ID:o5P6bAEL
>>451
えーと一応俺もなる。だからメニューボタンをHOME以外のボタンに設定してる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:15:03 ID:zje+pvyT
新型pspでロマサガ1・2・3・クロノトリガーが安定して動作するエミュレータ教えてください
Snes9xTYL使ってみましたが、ロマサガ1では表示バグが起こって進めません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:53:51 ID:1WxKCHIs
ねぇ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:08:15 ID:AXFsLUsI
ぬるぬる動くサターンエミュ教えてくれたら、教えてあげる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:11:32 ID:IEOhKYRV
まず石鹸水につけます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:12:18 ID:07Y6QpWF
はい終了
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:25:02 ID:1Exh/XVz
マックだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:00:36 ID:2Esxz6f5
フランス人のスト3専用エミュは全く更新する気が無いと思わざるを得ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:17:43 ID:N0A6lnZX
>>461
SFCは幾ら待っても完璧なEMUは出ない、出来ないんじゃね?
っていうか、完璧なEMUって、PS、FC、GB、CPSくらいしかない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:22:35 ID:hZzEVA9F
完璧?????

激しくワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:44:56 ID:1htWAvvY
完璧なPSエミュください
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:04:31 ID:nNSfUHwJ
完璧(失笑)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:18:03 ID:vzNAeRhh
エミュに完璧をもとめるとかわろっしゅww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:13:42 ID:SZ8Mf3tS
キング:「そ・・・それでは、今まで不敗を誇ってきた、この完璧超人がやぶれるというのか、
こんな下等超人どもに!!」

肉:「おまえたちもようやくわかったろうぜ、この世の中に完璧などというものがないことが―っ」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:35:04 ID:c/cI5/yi
>>467
ホムペ教えてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:54:09 ID:8B0kzm+u
FF7FF9が比較的安定して動くPSエミュ教えてください
新型PSPです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:59:54 ID:nNSfUHwJ
>>475
PSX-Pでも使ってりゃいいと思うよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:07:57 ID:spgA66/I
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:18:29 ID:Aou5w77K
>>473
ポーン
肉ボタンをおしてください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:07:12 ID:qnPTOpxe
>>467
8.22のブログしっかり嫁
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:28:09 ID:8B0kzm+u
新型pspでSnes9xTYL使ってるんですが、クロノトリガーの戦闘時の処理がかなり重くなってしまうんですが
回避策ありませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:57:58 ID:6NMFsbxt
>>480
フレームスキップすると軽くなる
2くらいまで飛ばせば大体のソフトは軽くなる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:17:05 ID:8B0kzm+u
フレームスキップしたらかなり軽くなりました!
こんな感じで設定いじればロマサガ1・2・3もプレーできますか?
1はOPがバグって諦めましたが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:28:21 ID:hU4ZUH62
なんでやってから聞かないのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:32:23 ID:nNSfUHwJ
>>482
おまえ>>461だろw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:37:45 ID:8B0kzm+u
>>483
その発想ありませんでした!
FS、音質、クロック数弄ったら軽々プレーできました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:16:30 ID:uOtMwoEg
うぜえカスだな しねよこいつ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:23:43 ID:6tnZCkEI
初心者ごっこもマンネリだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:23:58 ID:80GDRtTk
9xTYLに連射機能欲しかったからRuka版を一端捨てて海外のパッチ版を使ったが
ファイナルファイトが超楽しくなった
カルロスでも無限コンボ出来るとは思わなかったぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:22:41 ID:j+muXUTy
メルトで抜いた俺は異端か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:23:14 ID:j+muXUTy
ちょwwww誤爆wwwwwサーセンwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:38:41 ID:wgSSsd6b
>>485さんロマサガ1動いたのですか?
私はOPは見れるのでうすが途中で止まってしまいます
 
設定などどなたか教えてください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:42:41 ID:oV3SneCW
>>489
ニコ厨ww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:56:52 ID:4uCxQ3Cb
ロマサガ1動かねぇとか言ってる人は何なの?
全く普通に出来てるんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:21:08 ID:JgpiMrSK
自演してるんだからスルーしろよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:23:48 ID:xVejdpID
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:52:38 ID:/7YAMtLz
シースルー そこはかとないエロス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:52:55 ID:FUp7qAeJ
PSP-2000 CFW4.01 M33-2を使っているんですが、
RINが上手く起動できません
起動はするのですが、ROM選択ができないんです。
ルートに戻ってみると、エラーログらしきものがあり、
「Bus eror」とか書いてありました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:07:25 ID:36p64Ggn
ジュードースルー 真空投げ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:37:12 ID:RYNZLQub
>>497
オイラもCFW4.01M33-2に上げてから、RINを立ち上げていなかったので、
慌てて起動してみたが、大丈夫だった(汗)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:58:35 ID:Pz+LzRWl
kof2003苦労してやっと動いた
瞬間にもういいやと思ってしまう俺はなんなんだろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:50:07 ID:+A6Gd7i2
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
・・・習得まであと365年
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:52:44 ID:lgKczk1b
>>500
それが本当のエミュの楽しみ方なんだろうね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:34:33 ID:gSHIktND
    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:41:23 ID:glLMbpPd
一般的に言ってKOF03が完璧に動いた所でどうでもいいだろうしなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:28:00 ID:iEQlrynP
NJのsamsho5とkof2003fixまーだー?
2003fixしか落ちてないし俺にはコンパ無理です(^^
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:35:51 ID:C3PFcU2n
NJ氏と言いなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:38:25 ID:qlA7mwoH
CAVE PSP まだー?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:28:42 ID:Jm1BPIoz
>>506
キモイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:12:05 ID:JmX599+H
KOFは98と2002さえありゃいい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:08:46 ID:0OlT1/Yn
94も捨て難い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:18:05 ID:mS3LbQjj
こふ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:58:11 ID:fMtTUhnA
ロックマン、X-MANとかが出る格ゲー何て言うやつだっけ?あれはおもしろかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:12:34 ID:zHn2T1RW
>>512
ソマリ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:05:35 ID:RjoW+NMK
>>512
MARVEL VS CAPCOMだな
俺はVS系は初代が一番好きだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:10:38 ID:FTUU3hb0
俺はマーヴルスーパーヒーローズが未だに一番好き
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:56:23 ID:oBq5NmB+
俺は波動拳が未だに撃てないからファイナルファイトが一番好き
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:11:18 ID:iEQlrynP
使ってなかった旧型売ってSNESslim入れてみたけど
動作ってこんなもんだっけ?
マリオ4とかスト2ぐらいなら60FPS出てた気がしたんだけど
俺の妄想?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:20:21 ID:iEQlrynP
>>517
急に早くなってワロタw
マリオ4は60FPS出るかギリギリぐらいだったな
思い出した
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:34:08 ID:fMtTUhnA
>>514
おぅそれだd
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:53:01 ID:KGDxiXY+
>>505
ttp://takka.tfact.net/blog/?p=82#comments
NJ氏が修正の事書いてるけどこのことかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:08:52 ID:FUp7qAeJ
PSP-2000じゃ
RINは動かないって本当?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:09:39 ID:deXWcsa5
君自身ためしてうごかないのならそれは事実だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:11:18 ID:FUp7qAeJ
起動はするんだけど
上手く動かないというか・・・・・・

ってか無理なの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:12:56 ID:deXWcsa5
うん、君が自力で動かせないならそれは無理って事だよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:16:28 ID:FUp7qAeJ
いや、あの・・・・・・
しっかり答えてくれません?
お願いします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:18:59 ID:VjTcwefc
ここは質問スレじゃないんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:20:52 ID:FUp7qAeJ
できたわww
サンキュ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:21:26 ID:nMEoCl5I
で、CAVE PSP まだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:22:31 ID:iEQlrynP
>>520
そうそれですよ。
コンパイルするぐらいいいじゃないかNJさんよぉ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:25:10 ID:iEQlrynP
>>529
ちなみに
http://dl.qj.net/MVSPSP-v2.3.0-kof2003-fix-PSP-Emulators/pg/12/fid/14974/catid/126
これはこれで独自に改良されてるみたいだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:08:40 ID:KGDxiXY+
>>529
Cygwin導入して2.25はコンパイルできたんだけど、2.31がどれもエラー出てできないんだなぁ
obj_cps2/psp/sound.o: In function `sound_thread_stop':
sound.c:(.text+0xe0): undefined reference to `sceAudio_5C37C0AE'
obj_cps2/psp/sound.o: In function `sound_thread_start':
sound.c:(.text+0x164): undefined reference to `sceAudio_5C37C0AE'
sound.c:(.text+0x178): undefined reference to `sceAudio_38553111'
sound.c:(.text+0x210): undefined reference to `sceAudio_5C37C0AE'
obj_cps2/psp/sound.o: In function `sound_update_thread':
sound.c:(.text+0x2b8): undefined reference to `sceAudio_E0727056'
sound.c:(.text+0x2f0): undefined reference to `sceAudio_E0727056'
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [CPS2PSP.elf] Error 1
こんなエラー出るんだけどわかる人いませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:11:20 ID:UmuIMrlm
オーディオ関連のライブラリリンクが設定できてないのかな?>makefileに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:20:24 ID:KGDxiXY+
>>532さん
せっかく即答して頂いたのにさっぱりです
2.25のmakefileと比べたりもしたのですがよくわかりません
よろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか?
534532:2008/08/17(日) 23:25:16 ID:UmuIMrlm
あーでもごめん
バージョンがあたらしくなってわざわざscAudio_xxxとかにしてるってことは
もしかしてフック?とかいわれるほうほうに変えたのかな・・・

あまり詳しくないんだけどHOMEボタンをフックするプラグイン書いてる人の
ソースでCTRL系の関数を見る際にSDKの名称ではなくそういう16進数付きに
かわってたんだよな・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:34:20 ID:KGDxiXY+
以前、どこかで見かけたんですけどpsptoolchainのバージョンが新しくなると
古い物はコンパイルできなくなったりするみたいなんですがそれも関係あるんですかねぇ?
ソースが出てた当時はコンパイルできたんでしょうし
536532:2008/08/17(日) 23:43:04 ID:UmuIMrlm
>>535
いや関係ないでしょ

関数へのアクセス方法を変えただけだと思いますよ

たとえば
obj_cps2/psp/sound.o: In function `sound_thread_stop':
sound.c:(.text+0xe0): undefined reference to `sceAudio_5C37C0AE'

sound.oっていうのはsound.cというソースでその中の関数sound_thread_stopというのが
あってその中でsceAudio_5C37C0AEというpspの機能を呼び出してますが
おそらく大きく変えてなければ2.25の同じ位置に本来のsceAudioxxxxxというのがあるはずです。

そのsceAudioxxxxxの関数の入り口のアドレス?が5C37C0AEなだけだったはずです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:50:05 ID:KGDxiXY+
>>532
頑張っても解決できないかもしれないけど
ソース見直してみます
夜遅く付き合ってもらってありがとうございました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:47:35 ID:JHgWCatR
>>535
最新のSDKでは、

sceAudio_38553111 -> sceAudioSRCChReserve
sceAudio_5C37C0AE -> sceAudioSRCChRelease
sceAudio_E0727056 -> sceAudioSRCOutputBlocking

に、変わっている。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:38:34 ID:IvGH9gT/
俺もできんなあ
cpsじゃなくてmvsだけにする方法はないものか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:25:26 ID:ZMUHg7GZ
急にレベルの高いスレになってるw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:18:00 ID:2oesdNZK
>>538
書き直したらエラー出なくなりました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:29:38 ID:rpDUXIPy
NP2もここでいいんだっけ?

暇だったんでソース本体いじってたんだが、
最新の環境でコンパイルが通らないorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:19:40 ID:2oesdNZK
>>542
俺がいじったのがここにある
http://svn.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/trunc/?root=np2psp
ここからtarballで落としてみ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:22:00 ID:rpDUXIPy
>>543
サンクス
一応無理やり通したんだけど
ソースの最終アップデートが2005年代なんで今のSDKでは考えられないような
処理が多すぎてワーニングとるだけでも大変だったんだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:42:04 ID:EM0p16l1
>>542
マジでうp期待してる
546543:2008/08/18(月) 17:14:39 ID:2oesdNZK
俺がいじった部分
画像の表示にGuを使うようにした
naga10フォント使って日本語表示に対応させた
ウィンドウの色が違うのを修正した
速度アップはエミュ本体をいじらないと無理そうなのであきらめた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:24:44 ID:qcRFR/yr
FBAの更新マダー?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:19:06 ID:FD0mm65L
そくどうぷしなけりゃいみねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:43:56 ID:sW9V2A95
PSPで魔装機神やりたいんですが、何とかならないでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:47:13 ID:8cgjW8DF
お前には無理
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:50:44 ID:sW9V2A95
そこをなんとか…
魔装機神やりたいがためだけにCFW入れたようなものですから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:57:55 ID:zhgC/sC1
お前には無理
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:00:59 ID:XQHvJzJe
いや、きっと出来るよ!
頑張って!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:09:29 ID:HHUGQBdt
そうか、真・魔装機神がやりたいんだな。
CDをイメージ化して変換してGAMEフォルダにつっこめばできるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:20:16 ID:2AyA/dg0
おまいらほどの才能があればPicoDriveのROMファイル名日本語表示化も容易にできそうだな。
ここは一つ愚民共の為に一肌ぬいでくれまいか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:27:22 ID:19FXFa+W
ローマ字綴りで十分じゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:05:06 ID:OOxsoZs/
漫喫でPSP改造ってヤバいかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:10:07 ID:rpDUXIPy
>>546
高速化の方法はわかってるんだが、エミュレーションしてるのと
影響範囲調べ切れないのできつい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:25:20 ID:19FXFa+W
がんばれええええええええええええええええええええええええええ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:27:12 ID:rpDUXIPy
あーマジでエミュ部分書いた人と直で話ししてえ

速攻で終わってかなり改善するのに(予定
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:14:31 ID:OPK0W0mY
PC88やPC98のエミュも更新復活したらいいな
DOSとか弄った事の無い人にはちょいと敷居は高いのかもしれんけど
まあゲームするだけならそれほどややこしくも無いが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:28:00 ID:Hexxwp4r
も前ら RemoteJoyLite ってプラグインつかってみ。神ツールやで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:39:34 ID:B4A6i0oR
>>561
実機を知らない人が使うのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:44:11 ID:uD/GMuyA
前々から思ってたんだけど、関西弁丸出しの奴って何の目的があってそうしてるんだ?
文章書くのに方言が自然に出てしまう人なんかそうそういないはず
ということは何か意図があるとは思うけど…
掲示板で自分が関西人だというアピールをすることにメリットがあるとは思えないし

それとも関西だと文章に方言を使うのは自然なことなのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:57:35 ID:S4p/ohZS
DQNだろ
友人で灘→東大のやつは全然関西弁使わない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:57:53 ID:IPTXPKw7
大阪民国に我らの常識は通用しない。
その辺心得ないと、これからの人生ろくな目にあわんぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:58:49 ID:iX8MsS3p
関東人だし関西人としゃべったこともないけど、
〜やろ? とか 〜やん? とかはたまに言っちゃう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:03:33 ID:kz9q0GIa
>>564
基本的にバカか基地害かバカで基地害のどれか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:04:45 ID:01B9jmtL
関西弁で話す加堂じゃなくて、書き文字で関西弁をいちいち使うかどうかだろ
関西弁に限らず、話し言葉で出る方言を書き言葉に使う奴はアホだってこと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:40:10 ID:6s3p83Rw
全くそうでござるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:43:03 ID:zLwBRW8G
おいどんも賛成たい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:43:52 ID:IPTXPKw7
わも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:49:16 ID:z+U5Ev2a
麻呂もそう思うでおじゃるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:51:39 ID:iwLzFGGe
さーてなんとかNP2 PSPの高速化の目処がった。
まじ解析疲れた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:52:37 ID:zHqLj1kx
>>574
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:02:57 ID:PjVDUNdO
倍速化!倍速化!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:15:14 ID:iwLzFGGe
高速化の予定だったんだけど、予定位置に来る前に余計な処理が入ってたorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:35:43 ID:VrWvpkqH
突然すみません。PSPでスーファミの魔装機神を快適にプレイするにはどうすればいいでしょうか?
どなたか教えてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:38:17 ID:zLwBRW8G
1 PSPをお店に持っていく
2 そのお金でスーファミと14型の安いテレビを買う
3 安くソフトを買って家で楽しく遊ぶ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:22:45 ID:+Y9ceXPR
こないだからあっちゃこっちゃで魔装機神ほざいてる奴
うぜーから消えろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:26:56 ID:4uzAmhUd
魔装機神なんてクソゲーだから実機でやれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:01:42 ID:+8UHVRl+
>>578
ママに聞けよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:37:04 ID:5yQTg4Lo
ホイホイチャーハン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:14:10 ID:GbbxygoZ
>>578
わーったよ、教えてやるから二度と来るな
カスタムファームの入ったPSPにスーファミのエミュレータ入れてROMディレクトリに
魔装機神のROMを突っ込む。
で、そのスーファミのエミュを起動して魔装機神のROM読み込めばできる。
以上。
585578:2008/08/19(火) 20:18:56 ID:UFMoPcVL
>>584
その方法で起動はするんですけど、動作が遅くてまともに遊べたものではないんですよ。
なんとかならないでしょうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:26:05 ID:fy14le/k
なるに決まってるじゃないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:29:40 ID:x9o9CCm/
吸い出しソフトを変えればいいよ。
もう一回吸い出すだけで行ける。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:29:46 ID:UFMoPcVL
>>586
どうか教えていただけないでしょうか
自分、まだ初心者なものですから…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:31:44 ID:x9o9CCm/
初心者がまずどういうソフトと吸い出し機を使ってスーファミのロムイメージを吸い出したのか
写真付きで説明してくれれば色々対処法もあるんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:33:45 ID:BquqjWXK
割れって言わせたいだけじゃないか
出来ないって答えとけよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:34:12 ID:XvUK5FPV
> 自分、まだ初心者なものですから…

この一文を付けると絶対教えてもらえなくなるってことを覚えておいた方がいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:37:57 ID:UFMoPcVL
どうか快適に動作させる方法を教えていただけないでしょうか
魔装機神のROMは以下のサイトから落としました
http://emu-russia.km.ru/default.php?a=roms&l=en
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:44:21 ID:GXUJhZZS
>>592
通報しますん^^
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:46:48 ID:z+U5Ev2a
>>592
通報しといたから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:48:52 ID:zLwBRW8G
>>592
言っておくとそれ違法。

犯罪予告とかで最近逮捕者よく出てるのは知ってるよね?
つまり警察は匿名のレスから個人を特定するのできるってことだから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:50:25 ID:UFMoPcVL
あ、やばい
通報されてしまった…
どうしよう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:54:18 ID:UFMoPcVL
すみませんでした
もうROMサイトの利用はやめますのでどうか見逃して下さい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:00:58 ID:MCwOQgwk
手遅れ。
通報を取り消せるわけないじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:38 ID:WHpsVSIX
入れ食いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:16:57 ID:0P0CUxlh
そんなどうでもいい話は置いておいてエミュレーター本体の情報だせや>NP2 for PSP

高速化できれば東方旧作まともにできるかもしれないんだぞ!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:40:27 ID:MCwOQgwk
NP2じゃ東方出来ないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:42:52 ID:0P0CUxlh
>>601
あれってPC9821用だっけ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:44:34 ID:y3QADF1M
>>601
情報弱者乙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:44:52 ID:Upm+PglK
>>603
お前が弱者だw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:11 ID:C7hY4Ayp
>>600
ひろっち乙
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:33:38 ID:sfRQfDrd
お察し下さい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:36:38 ID:it4AuIWl
あれはまた別物だし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:01 ID:ISYiRZtR
SNESの画面サイズの設定なんだけどどれが一番実機に近いかな?
とりあえず4/3で設定してるが違うかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:30:28 ID:yDyFb/rV
>>608
4/3が一番近いと思う、確か元々縦長な感じになってたと思うし(これはTVの場合だったかな?)
まぁフルスクリーンじゃなければそんなに違和感はないっしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:40:08 ID:JtgktfCB
俺は少しでも画面の大きさを有効に使いたくてズームワイドにしてるな。
これくらいだったらよく注意してみなきゃ横長になってるのがわからないレベル。
フルスクリーンモードはさすがにありえない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:42:17 ID:+qDB2Rfw
やっぱフルスクリーンにしてるやついないのな…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:46:14 ID:jZfEur3J
オリジナル一択
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:33:53 ID:p0K+inc1
フルスクとか違和感ありすぎてないわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:39:58 ID:yDyFb/rV
フルスクリーンだと縦移動おせえええええ横移動はえええええええwwwってなる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:44:49 ID:ibf9UlBi
縦シューとか縦長の画面じゃない物以外はフルスクの俺が通りますよ
画面に余白があると落ち着かないんだ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:49:00 ID:OZHlJs9S
塗れよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:52:38 ID:g8hUvgoa
>>615
よう俺
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:45:28 ID:1iwtKd+C
実機を定規で測ればいいじゃん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:05:46 ID:qPPELkTF
画面に余白があると落ち着かないけどアス比が崩れるのはもっと落ち着かない。
5:4モニターとかで16:9の映像は引き延ばしてみてるのか?
逆に16:10のモニターでry

出来ることなら4:3映像を5:4は我慢できるが16:9のは16:10モニターで見たいな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:42:48 ID:tMTxq3LS
>>608
SNESのソフトは256X240ドットの画面モードで作られているものが多く、実機では
それをTVの画面に合わせて4:3に引き伸ばしていたので、実機基準で考えるなら、
4:3にするのが正解。
若干ドットがボケるけど、まあ、TVでプレイする時もそうだったと思えば納得できる
レベルだと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:58:24 ID:vlYrS7vv
1:1が最強にきまっとる。
ドットがぼやけたりするのは許せん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:15:21 ID:Mn4PlyZA
アス比が崩れてプレイするなんて…俺にはできません
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:36:54 ID:b/EvOVfV
np2 for psp
マジ期待してる
super depthとnx93と英伝4がまともに動いたら俺がPSP買った目的の80%は達成される
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:39:58 ID:nsXiJrs6
俺は天才だ!!

      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄特亜三国は滅びろ、児ポ法、著作権法、人権擁護法反対
    (6     (_ _) )< 愛国心なき非国民・売国奴は氏ね、2ちゃんねる最高!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_______________________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ  
      / ヽ| |無 職 | '、/\ / /アニメは日本が世界に誇る文化だ〜、パクリ中韓は市ね!

@無職で税金も納めない→愛国を語るのに、働いて国に税金を納めない矛盾
A一日中、中韓のことばかりを考える→現実の己の姿をみるのを避けるため、中韓のあらさがしの日々
B「在日」や「部落民」を見下す→そうすることで実際は自分が社会の最下層民であることを忘却
C趣味は萌えアニメ、エロゲ、匿名でのヘイトスピーチ→カスラック氏ね、児ポ法反対、自由に差別発言させろ
D欧米に一方的親近感→嫌韓・嫌中の反面として、しかし欧米ではレイシストは嫌悪されている
E「改革」で切り捨てられる弱者の立場→頭が悪いので経済政策を理解できず、弱者切捨ての新自由主義を支持
F「国防」「自主防衛」の重要性を説く→一日中暇なのに、自治会や町内会の防犯パトロールなどまっぴら御免
G「教師」が嫌い→「日教組」を世界征服をたくらむ悪の秘密結社ショッカーと思い込んでいる
H「公務員」が嫌い。削減を主張→試験に受かる頭脳がないので嫉妬、ニート対策用公務員の業務量を増やしている
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:17:15 ID:ixVLqL10
>>623
同意
学園ソドムやりてぇー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:53:04 ID:8YJ/old6
まずは胸
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:09:36 ID:/TPebk9/
ふーやっと予定の位置からGVRAMに触れたぜorz

まー入り口なんだけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:06:59 ID:QcqKBLFv
Snes9x使ってゲームやってるんだけど、動きがカクカクだったり処理落ちみたいに
極端なスローモーションがかかったりでかなりきつい…

クロック数、フレームスキップとか、快適に動かすための
そこら辺の設定を誰か教えてくれないかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:10:25 ID:jZfEur3J
ゲームによって処理の重さが全然違うから自分で最適設定をみつけるのが一番いい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:16:58 ID:QcqKBLFv
ゲームによって違うのか、そりゃあ厄介だ…
とりあえず検索しまくってたら設定について詳しく書いてあるサイトを見つけたから、
そこを参考にしつつ自分で模索してみることにしてみます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:46:18 ID:2Ccw6Wkm
こういうスレだと質問するより先に色々模索してみた結果を基に話を切り出していった方が
よっぽどレスが付くと思うぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:56:22 ID:z+8e+1Fl
Dynamic Clockerさんによるとスーファミソフトのクロック数は大体どれも333MHzが適正らしいね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:52:05 ID:n3bkNCrt
333MHzにすると本体が熱くなるから出来る限りクロック数は落とす
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:05:38 ID:2Ccw6Wkm
それはPSPが熱くなってるんじゃなくて自分自身の心が熱くなってる証拠だぜ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:57:49 ID:n3bkNCrt
ところでgpSP mod 20080722使ってるんだが、
三角ボタンでメニューがでるけど、それを出さないようにしたい。
もちろんキーコンフィグでメニューにボタン割り振らなければいいんだけど
一回終了してまた起動すると三角にメニューが割り振られてる。
何か解決法あったら教えて欲しい。

親がPSPの綺麗な画面でできるならやりたいって言うんだが
メニューからうっかりリセットとかしちゃいそうな気がするから何とかしたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:00:14 ID:yDyFb/rV
PSPでやったらオリジナルだと小せぇし、拡大だとボケまくる分余計汚い
素直にDSでやった方がいいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:14:59 ID:g8hUvgoa
kai使えよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:18:58 ID:Mn4PlyZA
親がエミュ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:27:10 ID:fFxkcfUI
まぁまぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:46:47 ID:n3bkNCrt
DS持ってねえ・・
つーことでkai使うことにしましたサンクス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:30:16 ID:tcHlxZds
>>622
ちなみにPSP版の銀河お嬢様伝説ユナには4:3の画面モードがないので、
ギャルゲーなのにアス比の崩れた縦長か横長の画面でプレイするしか
ないという……エミュ以下の機能の製品版って何よ。
おかげで折角買ったのに積みゲー決定。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:50:31 ID:uFMMzyoM
PSP3000ではエミュ出来なくなるのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:12:57 ID:5Edpf8gt
そりゃ現状PSP2000でも最新基板だとCFW入れられないし
3000は絶望的だろうなぁ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:15:31 ID:P/52mlW4
すでに特定の基盤は突破されたとかみたなあ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:44:23 ID:IjDBy32x
3000は1000→2000の時みたいにメモリが増設されるわけじゃなくて液晶が良くなってマイク?が付いてるだけでそ?
余り買い換える必要性を感じないなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:48:46 ID:o8nc0z0P
じゃあ買わなければいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:49:08 ID:8LAVzYV/
1000から3000にはあるんだよね。
最近ってほどでもないけど、旧型じゃ間に合わないエミュもでてきたし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:50:40 ID:P/52mlW4
エミュの速度の問題はエミュレーション速度=CPUであって
メモリの多さはほぼ関係ないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:52:27 ID:bfrVdS9W
ヒント インターリーブ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:52:40 ID:FypFT0gQ
間に合わないって速度じゃなくて容量が間に合わないってことだろーよ
実際動かないのあるんだから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:53:49 ID:IjDBy32x
FBAも旧型だと動かないのが多いらしいね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:56:17 ID:P/52mlW4
あ、そんなにメモリ食うエミュレーターもあるんだ。
まあエミュレーションするマシンによるんだろうけどさ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:12:14 ID:YjCln4TD
買い換えはしないよ
1000も2000も2台ずつ持ってる
3000も買い足すだけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:29:17 ID:al2n+Nhz
なんというカモ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:30:51 ID:P/52mlW4
まーわからなくもないな。
CFW入り一台だと壊れた際に次用意ってのが面倒すぎるからな。
でも、そこまでしてwwとか最近思うわ。

ミニノートも安いし。
キラータイトルが無さ過ぎるのも痛い。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:38:06 ID:KPtjView
また自分語りっすか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:40:52 ID:P/52mlW4
>>656
俺?

まー複数もってようが人それぞれでいいんじゃね?ってこと。
今売ってるミニノートってどう考えてもPSPのようなスタイルで操作で
きるかって言われると無理だしな。PSPの数倍の重量はあるし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:07:42 ID:uVv2gMQ/
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:26:21 ID:4PdeJlUy
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
ID:P/52mlW4
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:44:16 ID:YjCln4TD
高速np2はまだか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:54:27 ID:55PNwSiL
Quasi88ばーじょんうpきたあああああああああああああ!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:09:33 ID:hFQQn3cJ
>>660
同意。sneよりもやりたいもの沢山あるわ。
速度以外文句のないできなだけに悔やまれる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:17:05 ID:sCEmHd0B
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:10:19 ID:YYtTxH4O
>>663
斜めのアップと蛍光灯の反射を見る限り、ハーフグレア処理されてるっぽい。

赤と緑を際立たせるガンマ特性とバックライトは
BRAVIAの技術が入れられてるのがすぐ分かるな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:10:26 ID:Q/v7YwUD
買いたくなるから見せるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:18:22 ID:hkrxoLzH
>>663
だめだ我慢できない
ちょっと今からPSP3000買いに行ってくる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:24:54 ID:lK1Zpkfu
まじか
俺は出るまで買わないぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:04:24 ID:p30H016G
このスレの人間が買うとは思えないんだがw
この表面処理はフィルター貼れば済むレベルじゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:13:06 ID:dFaxW2vB
エミュばっかりやってる奴ばかりじゃないだろ
すぐ決め付けるやついるよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:14:40 ID:EKUXNgBW
そりゃCFWが必要なユーザは誰も買わないが、
表面処理のみならず広色域とか画質が違いすぎるだろw
残像もかなり低減って話だし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:31:39 ID:p30H016G
そんなに違うなら液晶ユニだけ売ってくんないかな
移植できるか速攻試す奴はいそうだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:51:58 ID:EVHlUyiS
アナログテレビに出力って地味にいいな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:58:17 ID:KmD/Laal
キーボードがついたら本気出す
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:58:10 ID:3kW/8t4s
http://es.youtube.com/watch?v=7Q7BH5dFa0o
ドラキュラXは音声トラックを間違ってるぽいが
外人すげえな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:05:00 ID:A1w6QsqX
NP2 for PSPの高速化の鍵がGu以外の部分で見えたんだが
誰かC言語のエキスパートはいないか・・・
不用意にいじるとエミュ部分が失敗するorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:23:39 ID:L2+Zww1r
>>674
何これ、すげぇな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:36:04 ID:Zfcic5yh
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:08:03 ID:3kW/8t4s
ISOをBINにどうやって変換してんだろ?と思って
海外フォーラム見てみたらBOOT.BINにパッチあててんのねw
パッチ内容は『00 10 04 24』の00を01に変更なのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:09:05 ID:L2+Zww1r
>>677
へぇー、公式も面白いことやってるんだなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:09:34 ID:8vZqCo+g
>>669
スレタイ嫁
すぐ決め付けるやついるよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:14:59 ID:c8wi8TyW
>>680
エミュも動かしてPSPのソフトも楽しんでますが何か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:13:27 ID:QehwYVPY
>>674
俺前に適当にやってみたんだがダメだった

どこかに解説しているとこない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:31:29 ID:DUMwDZ0Y
>>674
よくわからんけど、ユナのPSP版がエミュレータ的な技術でPSPに移植されてて、
それを利用してドラキュラ動かしてるってことかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:10:03 ID:vUrPCsfV
エミュレータ的もなにもなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:15:46 ID:4YAvxD+s
>>683
PCエンジンコレクションシリーズは、アーケードカードまで対応した
再現度の高いPCエンジンエミュレーターを内蔵しているってこと

バーチャルコンソールやゲームアーカイブスみたいに、
ダウンロード販売で1タイトルづつ買えるようになれば最高なんだけどなぁ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:21:35 ID:KmD/Laal
>>675
俺はc++の関数が少し分かるくらいだ
俺には期待と応援することしかできん。
すまん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:26:24 ID:Cf921Rch
>>686
あーすまん

その前にNP2 for PSPは現状以上の速度アップが無理というのが確定
しそうな状態になってきた。

再現する元がアライメントにあまあまなx86 CPUなのに対して
アライメントに厳しいMIPS CPUという組み合わせが終わってる感じ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:33:20 ID:/qTWX8eS
>>682
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=119523
まぁ上のツベURLはここから持ってきたんだけどねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:27:03 ID:vUrPCsfV
変換ツールらしき物があるけどお嬢様コレクションじゃないと駄目なのね
690682:2008/08/22(金) 23:27:14 ID:QehwYVPY
>>688
サンクス

binファイルは圧縮されてるのか。ツールは自分でコンパイルっと。
サイズの計算がめんどいな。
計算ツールあると楽なんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:36:46 ID:WKb0rFWF
てs
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:40:15 ID:ZAm2xujs
Snes9x導入して起動するんだがROMファイルに入れているROMデータを
認識してくれません。
新型M33−3,71なんですがなにか問題あるんでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:43:39 ID:QehwYVPY
CUEシートからHCDファイルを自動生成してくれるツールが pceconv_tools か。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:17:50 ID:KKFc6fNV
私もです。
ドドンパチとエスプレイドがリストに出ているのに反応してくれません。
私のPSPは旧型で4.01です。
695688:2008/08/23(土) 01:03:57 ID:obS8sLNz
>>689
上の>>678にも書いたことをパッチしてるだけだった
BOOT.BINの中を『00 10 04 24』で検索してみればよいよ
天外は4箇所ヒットする
あのppfって2箇所しかパッチされてないのが意味不明w

>>690
あれどうやってコンパイルしたの?
cygwinでしようとしたらエラーでるんだけど(´;ω;`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:31:08 ID:7bSdSlbF
>>694
釣れませんねぇ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:41:42 ID:eda/PObi
まさか、世界的にマイナーなPCエンジンCDROM2(日本でもマイナーだが)を
海外の人が研究してくれるとは思わなかった。こいつぁ期待大だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:05:48 ID:2FpZKYKK
TG16なめんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:43:10 ID:ubLh44c1
とりあえず、解析が進んで出来の良いPCエンジンエミュが出るのを
待つだけですな。
ユナとか見る限り、エミュのエンジン部分はともかく、4:3の画面モード
を搭載していないとか、細かい部分で問題点があるので。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:36:18 ID:yQu+MdGY
とりあえず>663の元ページ
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217510_1124.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:37:43 ID:TEuhlF7Z
転がってた雀卓の騎士でやってみた。HCD5078中身変更で。起動までおk
んー麻雀画面で止まるな。音楽鳴らないなー。

他のやつでも試してみるか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:43:02 ID:eda/PObi
転がってた、って・・・
テスト目的でも、とりあえず手元のCD-ROMから落とそうぜ
まぁ、今時は中古でも入手しづらいから大変ではあるけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:51:26 ID:TEuhlF7Z
>>702
や、家に転がってたという意味で。
んーBOOT.BINにパッチあてなくても起動はするなー

pceconvの圧縮設定変えたりpcebinで作成されたbin使ったりいろいろ試してみる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:06:38 ID:bIBOUSKx
>>702
雀宅の騎士なんてそうそうネットに転がってないだろw
そこは脳内で補完してやろうぜw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:54:07 ID:eda/PObi
早とちりスマン

それはそうと上京して出戻りして実家暮らしの身だが
上京する時に実家に残してきたCD-ROM2が見つからなくて
宝探し状態だ。だれがソレがイイ

せめてY's4とザナドゥだけでもみつけなければ・・・ッ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:09:40 ID:1jptlfA9
なんで自分語りしたがるやつがおおいんだろうな、このスレ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:22:49 ID:eda/PObi
そういやPCエンジンソフトのTOCデータが記載されてるサイトあったけど需要あるかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:44:03 ID:X3w89oxn
CPSエミュのトコがなくなってるね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:39:35 ID:ZAldA+yr
PCEエミュやるやつならNecstasyなんて誰でも知ってる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:17:57 ID:eda/PObi
そいつぁ失敬
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:56:04 ID:eSIbyaF4
携帯アプリのエミュで
センコロとかケツイとかのシューティングってできるんですか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:19:00 ID:Ji5iVqM4
逆に訊こう、お前の携帯でウインドウズXPが起動するのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:16:36 ID:d2whxxbk
ボンジュール
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:31:14 ID:MbQGQA/F
ボジョレーヌ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:38:38 ID:MOgcIBwi
ドロンジョサマ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:10:51 ID:OLufc+L9
>>692
romを他のフォルダに入れると幸せになれるかも知れない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:21:27 ID:Hhttp9Ff
NP2 for PSPだが若干は速度が上がった(気がする

でもVRAMの多くを書き換える場合はきついなあ・・・
718701:2008/08/24(日) 08:37:26 ID:/NtX0g/v
あれからYs12とかにソフト変えたりいろいろやってみた
起動するが音楽読み込もうとするところでフリーズする。ATRAC3に変換、AT3にリネームしてるんだが・・・
この形式間違ってる?
Sony ATRAC3 (MiniDisc LP2) 44.10kHz 2ch 132.30kb/s
[RIFF(WAVE)] 00:00:24.985 (24.985sec) / 413,256Bytes

あとGameExpressのもちゃれんじしたがこちらはGE起動画面で止まる。(32k、128k両方とも)
LRボタンが動作するから対応してないのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:57:47 ID:TR6kkAcG
GEのCD-ROMソフトは、DUOやスーパーCD-ROM2以降の内蔵RAMが増えた本体じゃないと動かない
初代+CD-ROM2+アーケードカードつう構成でエミュレートされてるなら動かない方が正常な動作だね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:07:30 ID:/NtX0g/v
>>719
訂正、麻雀美少女吸出しミスってた。
美少女花札使ったら音楽読み込みで止まったから音さえ何とかすれば動くかも

ついでにSYSTEMカードはオートで読み込むけどGEカードはSTARTボタン押さないと起動画面でキープされる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:25:09 ID:TR6kkAcG
>>720
PCエンジンコレクションのシステムカードは、起動から即ロードするようにカード自体に変更が加わってるね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:25:26 ID:hmS4QKed
PCEと98エミュが進行中か。
空気読まずにSNESエミュで一番お勧めは何?とか言い出すバカ出てくるなよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:16:56 ID:F+FOSLgL
初心者ですぅ
SNESエミュで一番お勧めは何?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:28:57 ID:DKSUG+Pf
sine
725688:2008/08/24(日) 11:58:40 ID:7Y1854fr
自分は天外ベースでやてみてんだけど、やと起動で北
海外フォーラムでYs1&2が初めのボスで止まるって書いてあるけど
止まらないなw
外人、コンバートに失敗してんじゃねえかとw

>>Y's4とザナドゥ
チョイスが俺と同じw ちゃんと動いたよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:00:50 ID:s06+P9mV
アーケードカード対応という事は・・・・

惑う物語もできるな・・ッ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:11:40 ID:EyxQy8Jm
NP2は速度アップとキーコンフィグが自由にできれば言うこと無いな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:13:57 ID:2H1ynbFb
でも天外はエミュ怖くて出来んな

50時間くらいやってそこで止まったらと思うと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:44:09 ID:s06+P9mV
 例のサイトの添付ファイルにエミュが入ってると勘違いしてたわorz
こりゃ、まだまだ時間がかかりそうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:48:06 ID:lxukStRC
>>717
マジ期待してる
頑張ってくれ!

>>725
プリンスオブペルシャはどう?

>>727
クイックセーブもほしくないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:57:41 ID:28gu2W/L
クイックセーブは別になくてもいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:29:48 ID:7Y1854fr
>>728
ごめ。天外エミュをやってんじゃなくて
「天外コレ」ベースでイメージを動かしてんの。
ちなみに海外フォーラムは「ユナコレ」ベースで解析している

>>730
ごめ。ないw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:31:32 ID:USUgAce0
ごめ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:10:08 ID:RTrY1V14
イース1・2はジェノクレス倒した後神殿の奥に逝くとフリーズするってよりは
PALACE OF DESTRUCTION読み込んだところでフリーズするね。
サウンドテストでもフリーズしたよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:09:53 ID:wOxiHkA3
超兄貴と愛超兄貴は動いた
ただいま勇者募集中は最初の読み込みのあとブラックアウトでダメだった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:50:11 ID:gI6iSaRX
オレも今度ユナでスーパーダライアスとスナッチャー試してみるわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:01:37 ID:bB/o6SU6
新しいPCEエミュ出たのか?
R-TYPE COMPLETE CDはどうなるかなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:07:30 ID:tYHMV2/i
ストリートファイター(もちろん1)のCD、確か持ってたな・・・
俺もいじってみるか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:03:30 ID:SEq/EtJ/
cps2でゲーム中にスリープして再開すると
音が高くなってるのは直りませんか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:26:12 ID:c17XEvq+
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:56:43 ID:rHWvGTUW
Snes9xTYLslimmecmってチートつかえねんだけど
ためしにドラクエ6のデバッグルームのチートを試してみたんだけど
うんともすんともいわない

742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:38:19 ID:PeXc27PI
de?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:31:36 ID:+Q0qF0bV
なんでgpSPver8が新型で起動しないんだよ
旧型とか重すぎてやってらんねっつの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:33:33 ID:bB/o6SU6
あぁん?何で?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:38:28 ID:7NX91IZz
引き続きHudsonのPCEエミュ動作報告希望。
鶴はこちら
ttp://9esferas.blogspot.com/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:41:14 ID:YPbAfj6u
>>743
それ、バージョン古すぎ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:42:13 ID:JKD5ZsHV
しかし、この公式エミュを利用したやり方は、かなり難しそうだな
既存のCD-ROM2エミュの比じゃない
今回ばかりは丁寧な解説サイトができるまで諦めるわ('A`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:01:00 ID:7NX91IZz
>>747
1個づつやってみる。
AT3(ATRAC3plus)に変換するのはSonicStageCPでいいのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:17:25 ID:uvVz4HDD
天外で試してんのって自分だけなのか('A`)...
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:52:15 ID:7NX91IZz
waveファイルを.at3に変換すればいいみたい…。
確かに難しい orz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:09:29 ID:ySfr4mVO
>>750
goldwaveでいいんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:15:17 ID:7NX91IZz
>>751
ありがとう!やってみる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:24:47 ID:+Q0qF0bV
>>746
0,9試したけどやっぱエラーになるわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:34:31 ID:dy0LnLjR
>>753
それ、バージョン古すぎ
755701:2008/08/26(火) 00:44:28 ID:/pKzlPfS
あーパッチあてたBOOT.binのリネーム作業やってなかった。
パッチなしだと起動するが音声読み込みで止まるのね。ずっと音の変換失敗してるかと思った。
うし、カードエンジェルス起動できた。

さて、次はブラックアウトしたGE系やってみるか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:23:47 ID:Qf/0f6he
>>753
UO版使っとけよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:57:56 ID:ulMEyzBR
PCエンジンじゃなくてスーファミだったら燃えたのにな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:15:09 ID:j1VYovFk
スーファミエミュ搭載のゲームが出たとしても
ソフトごとにチップやら何やらの差がでかいから汎用性低そう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:18:38 ID:tUN4H8wC
英雄伝説シリーズできたら最高だな
PCE版が最高傑作だと個人的に思ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:48:52 ID:/pKzlPfS
GE系は結局動かずブラックアウトorフリーズする。なんか実機と似たような動きだな。

やってて気付いたがカードエンジェルズ音楽がループしない
PWカスタムコンシュマモードあがられたとき画面切り替え時フリーズ
雀卓の騎士音楽鳴らない、あがったらフリーズ

なんか昔のHugoいじくってる感じが。

さて、次何試そう。CD電人やりたいが手元に無いな・・・
とりあえずレイフォース関連とコズミックファンタジー3、4あたりでも
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:02:15 ID:fs7MYjoA
>>754
>>756
dカツ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:20:21 ID:1aVc09hw
もしかして、スーパーシュヴァルツシルト2ができるようになるかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:10:22 ID:zWFEQIJD
外人に期待するしかねーか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:12:02 ID:hXb7xoot
picodriveでメガCDの3x3eysうごかね(biosは入ってる)
メガCDはおまけ程度?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:09:46 ID:C241vrhc
ラストハルマゲドンが動くんならユナコレ買ってくるんだが・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:57:42 ID:/cIFloah
天外とユナでエミュに違いあるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:14:25 ID:9nhMJx44
とりあえずイース3を…
既存のPCEエミュでやると声が出ない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:04:41 ID:8UCMk2ds
ふと思ったんだが、システムカードイメージの代わりに、
Huカードのイメージを同じファイルネームにリネームして差し替えたらそのまま動きそうじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:40:14 ID:EYXgKfIL
>>768
どうぞお試し下さいませ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:56:29 ID:ykJRpl8w
そういや、PSエミュでロックマン2を動かしてた動作報告してた人がいたな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:06:49 ID:o4TRf5Ox
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:11:01 ID:/HlLSCMX
イースVいいよな
YAMEで久々にやってみた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:35:53 ID:/QD/vHQV
>>759
1と2とりあえず動いたよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:10 ID:hVqZ7EGa
>>772
実機で200回くらい死んだ
トラウマゲームだわそれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:25 ID:rDllcg5b
どっかのサイトで詳しく情報を取り上げてくれないかねぇ
現状だと全くわけ分からん…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:23:52 ID:g7FAb06N
>>775
>>745の所から
TurboRip -> EAC 4Codemaster -> pceconv
の順にやればできる。
.NET Framework 2.0とATRAC3 CODECのインストールも忘れずに。
俺は.NET で躓いてたよ…orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:41:22 ID:g7FAb06N
・CD-ROM2のCD入れてTurboRip起動
・.tocファイルは削除
・WAVEのファイル名を短く書き換え、cueシートも同じに書き換え。
・出来たWAVEファイルのみをEAC PSP EditionにDrag&Drop
・tocとwavが混在している状態でpceconvを起動(cmdか.bat)
・変換されたファイルをUMDGENで天外かユナのISOの中のHCDと入れ替え

こんな感じで出来た。
boot.binのパッチ(『00 10 04 24』を『01 10 04 24』)
で音が出たり…は、まだ試してない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:26:55 ID:yu6nyoPz
Np2 for PSPの高速化はそれなりの解決方法は見つけたんだが
改造がメンド杉

あんな命令実装したインテルが悪いww

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:06 ID:/nwFiLRe
あんな命令が何なのか分からんが
頑張ってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:48 ID:yu6nyoPz
いやもう進めない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:15:51 ID:UqVWDJmu
使えないヤローだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:32:07 ID:U03oZtKU
>>781
お前がな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:58:04 ID:fEzEYZKy
>>781
お前がな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:05:58 ID:hvGsbwFo
>>778
マジで期待してる。
インターフェイス向上だけでも乗り換えるぜ。
高速化してるとなお嬉しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:57 ID:+oR9wnEL
>>779
80x86はCISCの極みだからな
複雑な命令が多いよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:34:03 ID:BqdHAxLc
>>785
速度上げる上で関数ポインタの配列呼び出しをできる限りgccのラベルポインタに
しないとどうにもならないんだけど(なんでいまさらわざわざスパゲティ化しないといけないのかorz)

問題になるのが
1)全ニーモニックをリピートする命令の存在
2)うちのgcc+toolchain(+AMD CPU)の組み合わせでコンパイルすると原因不明のメモリーリーク
 が起こって一定以上のサイズをコンパイルできない。
3)80x86は奇数アドレスも一応ペナルティありだけど認めちゃってる
これが最大のガン要素
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:01:22 ID:sMtW1tCZ
PC98なんかどうでもいいからPCエンジンエミュもっとなんとかしてくれや
どちらもNECなのが笑えるがな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:02:28 ID:S1Dd9SWG
つーかハードの仕様とベースソースくれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:06:16 ID:Z0EhU6bo
>>777
pceconvが落ちる。
2台のPCで試したがどちらもアウト。

790777:2008/08/27(水) 13:44:07 ID:c++SHNtZ
>>789
俺も原因不明でよく落ちる。
どうも.NET Framework2.0が怪しい。
.NET をインストールし直すと出来たりする。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5&displaylang=ja

SP1はダメっぽい。1.1 3.0があれば削除してみるといいかも。
791777:2008/08/27(水) 14:09:53 ID:c++SHNtZ
音が出ないのは書き換え済みのBOOT.BINをもうひとつどこかにコピーして、
EBOOT.BINにリネーム後上書きすればOK。
792789:2008/08/27(水) 14:20:14 ID:Z0EhU6bo
>>790
そのとおりにしたら動いた、サンクス!

しかし、SP当てると動かなくなるってホントやめて欲しいよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:49:04 ID:aQ9YRRGQ
SnesPSP_TYL‐0.4.2mecmでチート機能が使えないんだが・・・

add a pro action〜にチートコード入れるだけでいいの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:50:51 ID:aQ9YRRGQ
ちなみに>>741とはちがいます。一応。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:56:26 ID:f+vaQhFp
チートなんてやめて素直に楽しめっていう神の啓示だよ
796789:2008/08/27(水) 16:04:45 ID:Z0EhU6bo
とりあえず3本試してみた

○スプラッシュレイク
○モンスター・レアー
×デコボコ伝説(ロゴの後ブラックアウト)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:06:36 ID:4PeqLR77
うーむ手持ちのPCエンジンソフト結構あるからPS1エミュ並に手軽になると嬉しいんだが
風の伝説ザナドゥとこれのUをPSPでやりたいお
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:35:38 ID:0i3gfs8A
SnesPSP_TYL‐0.4.2mecmを使ってるんですけど、戦闘の始めと終わりだけ速度が遅くなってしまいます。
速度を早くするにはどうすれば良いですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:55 ID:aCxdkDBy
ロボットは?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:15:36 ID:W9XMUuaQ
ここ質問してもいいのかな?

UnOfficial gpSP kai-1 test svn rev 3.3を導入して
RomもBiosも自分で吸い出したのが問題なく動くんですけど、

「GBA」フォルダに「CFG」「CHT」「ROM」「SAVE」のフォルダを新規作成して
SAVEフォルダに前まで使ってた.sav形式のファイルを移しても
なぜかセーブデータを認識してくれなくて困ってます。

もちろんromとsavは拡張子以前のタイトル名は同じにしてるから認識するハズなんですけど
同じGBAフォルダ内のROMに入れてるromファイルは認識するのに
ゲームを起動させるとなぜかニューゲームになってしまう。。。

メニュー画面を見てもキーコンフィグとかはあるけどフォルダのセッティングとかができないし・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:17:35 ID:W9XMUuaQ
あ、ごめんsage忘れたorz

てか質問NGって書いてた・・・ごめん吊って来る...
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:15:23 ID:tvYqSOzT
>>800
まずセーブデータを作らないでROMを起動させて、GPSP側にセーブファイルを作らせる
上書きする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:36:05 ID:wUk6YV0f
>>798
フレームスキップをオートから1か2にしてみたら。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:58:54 ID:V5PpbdKr
gpSPじゃマリオ&ルイージ動かないんだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:25:36 ID:ITWqaKpy
アドバンスは結構快適に動くの多いのに、
スーファミは微妙なのが多い。なんでだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:31:53 ID:N7mYKJ1I
何でGBAが快適なのとSFCの速度が関係あるの?別のハードだよ?ねぇ?死ぬの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:37:23 ID:V5PpbdKr
GBAって結構解像度小さかったよな?縦なんかFCより下だった気が
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:42:39 ID:ITWqaKpy
あー解像度の問題か
ハード的にはGBAのほうが新しいけど
スーファミのほうが据え置きだし高性能なのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:47:48 ID:z/Vgt3+i
>>806
お前なんかキモいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:33 ID:0o3ZI0Wi
gpSPがPSPであれほどの速度を出せるはコアの動作にダイレクトリコンパイラを使っているから
Snes9xにこれを使えば高速化できるかもしれないってtakka氏が言ってた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:08:03 ID:HAmOV6Cg
日本語おk
と言いたくなるほどに知識がない俺
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:29:06 ID:uCaHaDnl
ID:ITWqaKpy
ID:ITWqaKpy
ID:ITWqaKpy
ID:ITWqaKpy
ID:ITWqaKpy
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:35:37 ID:V5PpbdKr
つまりよくわからんがPCのエミュを無理やり移植したSnes9xは1から作ったほうが大分いいってことか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:43:29 ID:ITWqaKpy
改善の余地があるのか
まあ俺には待つことしかできないけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:55:35 ID:vMiGAXXl
SFCはビフテキ時代から荒れるからやる奴いないだろ

SFC厨が落ち着いて中年になった頃速度アッブすればいいだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:00:54 ID:Nw2b1lNi
MGSのROMが無いorz
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:02:29 ID:wiGINglG
>>816
中古屋行けば腐る程置いてあるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:05:44 ID:deD+d4GZ
PSP自体の解像度がもうちょっと高ければ
VBA並の画質も実現できるのかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:35:53 ID:dGzMaFV2
なんでそんなに馬鹿なんだぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:50:14 ID:mDz0aYCp
>>800
「SAVE」→「SAV」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:35:22 ID:oXOUCpxX
Snes9xTYLslimmecmでダビスタ96やってるが、
・コーナーでバグる(フリーズはしない)
・ポストでパス打ち込む時にカーソルが消える

以上の不具合がでるんだが、設定変えるだけで修正できますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:40:38 ID:Im63uvk0
知ってた?このスレ質問NGなんだってさ。本当にケチくせーよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:58 ID:oXOUCpxX
>>822
質問NGか・・・ぐぐれカスって事で落ちます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:16:10 ID:N7mYKJ1I
いつからここはチャットになったんだw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:57:01 ID:uO9k6U+i
ロマサガ2が動かないのは仕様ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:52:02 ID:HYUmtIq9
>740さん
ありがとうございます
それらしき記述がありましたが、プログラムのことはさっぱりわかりません
あれを適用済みのファイルなどはないでしょうか
すみません
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:32:07 ID:blhgm6wH
>>825
バージョンが古い!
CFWもエミュも最新バージョンに汁
SNES9xTYL0.4.2mecm使え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:34:37 ID:+3il/JMm
MGSが動かないorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:11:20 ID:LBgWXkRm
PCエンジンコレクションがHACKされて完璧なSD-ROM2エミュが
完成してるんじゃないかと思って今北けどそんな事は無かったぜ!

それに近い状況でビックリした('A`)
難しそうだけど、試してみる価値アリだな
一番遊びたかったザナドゥとY's4は動くみたいだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:14:10 ID:z6neIGKO
まぁ動くものはいい感じで動くよ。
ただ、Audioトラックの再生時にフェードインぎみになるのがちょっといただけない。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:38:06 ID:BrLVvYOI
いつの間にか、ロマサガも動くようになったのか?
123やってみるかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:30:47 ID:NAkXdwx4
ロマサガは不朽の名作
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:07:49 ID:M5m6I/zg
2だけはガチ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:20:24 ID:MvCqRiok
利用環境
CFW 4.01 M33(1.5 kernel導入済)


snes9xTYL-0.4.2me 1.5用をインストールさせますたが、
起動エラーと出ております。

対処方法キボンヌ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:55:26 ID:fQpgHcmj
だからここは質問スレじゃねぇって何度言えばいいんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:45:22 ID:b/GQrNeJ
>834 リカバリーモードでカーネルを1.50に変えな 質問スレではないが・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:00:43 ID:YhXrhEPt
天外コレやユナコレ利用してCD-ROM動かす方法について手順分かりやすくまとめたサイトきぼんぬ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:53:23 ID:WOPauNOm
たまには自分でできる所までやってみたらどうだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:59:48 ID:BtYABKEI
俺が某所で教えてもらったヤツのコピペを張っておく

○オフィシャルPCEエミュでゲームを再登録する方法

・ユナコレクションのディスクイメージを吸い上げる。

・PCEのCDROMをCDイメージへ吸い上げる
・DAEMONツール等のツールでCDイメージをマウントする。
・TurboRipでイメージドライブを指定。
・吸い上がったファイル名を短めのFile名にすべて変える。
・CUEファイル内のFile名も変更する。
・吸い上がったWAVファイルを「EAC PSP Edition」でTOCファイルを作成
・下記内容のBATファイルをPCECONVツールの配下に作る

pceconv.exe C:\Cotton\Cotton.cue C:\Cotton\HCD5075.HCD
pause

注:PATH位置やファイル名は変更すること。

・製作したBatファイルを実行するとHCD、AT3、BIN当のファイルが作成される。
・作成したファイルをユナコレクションのディスクイメージの
 \\PSP_GAME\USRDIR\CONTENT\CDROM\配下の5078、5075、5080のいずれか
 のフォルダの中身を消して作成したファイルをコピー
・ちなみに5078:ユナ1
     5075:ユナ2
     5080:サファイア
 にそれぞれ対応してる。
・ユナコレクションのディスクイメージの
 \\PSP_GAME\SYSDIR配下のBOOT.BINをUMDGENで吸い上げてローカルフォルダにコピー
・取得したBOOT.BINにppf-o-matic3でパッチを当てる。
 (パッチファイルはpceconv_tools内の「boot.bin.ppf」)
・パッチを当てたBOOT.BINをEBOOT.BINにリネーム
・YUNAコレクション(もしくは天外魔境コレクション)の
 SYSDIR配下にパッチを当てたEBOOT.BINをコピー
 (元々あったEBOOT.BINを削除してコピー)

・ディスクイメージを保存
・保存したイメージをISO配下において
 他のゲーム同様に起動。
・普通にゲームの中で
 ゲームを選択すると変換したゲームが起動・・・するかもしれないw



・コレだけだとセーブデータは
 ユナコレクションのユナ1、2、サファイア分しか保存できない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:08:49 ID:RHB6kIe9
>>837
>777嫁

天外コレでしか試してないからユナで出来るかわかんないけど
BOOT.BIN内の『HCD9999』(9は仮
を変えるとセーブデータの出力IDも変更されるから
元ゲームのセーブデータに上書きされなくてウマー
イメージを置くフォルダ名も変える必要があるけどね

○イース1&2:クリアできた。
神殿で止まるのはAT3コンバートの失敗じゃね?自分のも神殿の音が1ループしかしない
○イース4:クリアできた。廃坑とセルセタ原種のところの音が1ループだた
○ウインズオブサンダー:クリアした。
×スプリガンMk2:1面ラストで停止。可視と不可視が変
○スターパロジャー:クリアした。弾が多いときに弾が見えなくなる
今度出るソルジャーコレで同レベルだったら買った奴泣くと思う

未クリアだけど今んとこ動いている物
風伝ザナドゥ、風伝ザナドゥ2、ドラスレ1、ドラスレ2、
エメドラ、ぽっぷるメイル、ブランデッシュ、エルディス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:12:31 ID:RHB6kIe9
>(パッチファイルはpceconv_tools内の「boot.bin.ppf」)
それユナ用
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:35:39 ID:4OcVgk81
PCEエミュのやり方書いてくれた人ありがとう。
スナッチャーが動かなかったのは残念だったけど、イース3、4が動いて感動した。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:05:37 ID:YWWIGEM6
・イース1&2は.HCDファイル内の末尾にある『Arcade,1』を削ると良いらしい。
・『SYSCARD3P.PCE』をシステムカードのROMイメージに変えても動く。
(起動画面でSTART入力待ちになるので、裏技が使えるものもある。)
以上、maxconsoleのBBSネタw。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:46:13 ID:/ulFEC16
そもそも、イース1&2でアーケードカードなんて必要ないだろw
HCDファイル全部に「Arcade,1」を入れてんの?外人バカなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:56:23 ID:TxvVTxtr
逆だろ、このエミュがアケカ対応ソフトのために作られたから
同じ形式に変換しようとすると必然的に入ってくるだけで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:08:56 ID:TRUPk6w4
ファイル覗くとFULLSCREEN.GIMとFULLSCREEN_02.GIMの2つあるけど
画面サイズを4:3にする方法はないのかなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:27:47 ID:zdmB5BD8
PCエンジンって
悪い夢だったんですか?
(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:25:53 ID:bV5bWUyK
んー
PCエンジンLTとかGTが悪い夢

あこがれたけどね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:08:46 ID:jprEWdLx
・・・これは ゆめ・・・だったのか・・・
わるい ゆめ・・・いや・・・
いい ゆめ・・・だった・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:00:37 ID:mMfPd+BI
スーパーグラフィックスも悪い夢だったね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:41:09 ID:St5+4hKr
シャトルだって立派に悪い夢さ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:12:34 ID:ez7oewe1
PCエンジンのハード乱立っぷりは今の360を彷彿とさせる
店頭でどれ買ったらいいのか直感的にわかりにくくなる

PCメーカーだとゴテゴテ展開するのが美学だと思ってるんだろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:42:53 ID:2BDKfMSZ
焦ってたんじゃねえ。
ファミコンがゆっくりのさばる時代にPCエンジンだけが
TVゲームでアーケードに迫る表現が出来て、、、と発表したとたん
メガドラだのと出てきて、「そー言うのは俺、PCエンジンの役目だろー!」と、
見境無くなって行ってしまった。メガドラも負けずとアオルから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:08:47 ID:Xxzo2N7y
コア構想はパソコンの常識をそのまま家庭用に持ち込んで失敗したんだよ。
パソの周辺機器は多少高くてもマニア相手だから売れたけど、
家庭用の場合そうも行かないからな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:13:50 ID:Y0xs9uwF
>>852
箱は通常・アーケード・エリートの3つだからまだ分かりやすいでしょ
内容の違いもHDDの有無・容量の違いくらいだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:35:31 ID:b+4jhd/+
だったらそう書いてくれればいいのに変な愛称をつけるなと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:44:00 ID:Tm332CKo
>>855
俺もお前も混乱しないが
(っていうかPCエンジンだってここの住人なら別に混乱しないだろ)
一般人向けにあれは駄目すぎる

PC系プロダクツの悪いところが出てる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:54:58 ID:Y0xs9uwF
たしかにゲーム屋さん勤務の友達は毎回説明が辛いとボヤいてたなぁ
あと、PS3でPS2のソフトが動かないって返品する客が多いらしい
まぁ一般客は買う前に下調べもしないだろうけど、なんだかな

スレチ失礼しました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:26:48 ID:XsA5tJg5
ゲハ行け糞共が、と三歳の娘が申しております
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:30:55 ID:mJ/+wre3
スレチと言っておけば雑談していいのかと今年90になる祖母がぼやいておりました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:32:03 ID:ko2MHZ08
どうでもいいわと死んだ曽祖父がいっておりました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:03:00 ID:UUaDXDP8
>>846
GIMファイルは単なる画像ファイル
FULLSCREEN.GIMとFULLSCREEN_02.GIMも「フルスクリーン」って画像だたよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:14:56 ID:tw/LCBDj
某所で改良中のFBA4PSPでぐわんげが一応動くようになった。
ただ、グラフィックはぐちゃぐちゃ、処理落ち激しい、PSP2000専用とまだまだな感じ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:53:35 ID:C18ps3zw
タイトルごとじゃないキーコンフィグ付けて欲しい
なんで×→○→□なのか
□→△→×→○がいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:55:51 ID:VUc6m6HB
どうでもいいが、なんで大抵のエミュでAが○でBが×なんだろう
Aが×でBが□のほうがいいと思うんだ

と、DSでGBAをやっていて思った
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:59:56 ID:HoJvhx9N
海外のキーコンフィグは日本と違うから

○ボタンが決定キーなのは日本では、ほぼ常識だが
向こうでは×ボタンが決定キーで○がキャンセル

箱○とか触ればわかるはず
PCゲームとかでも、PSコントローラーの×にあたるボタンが決定というのがよくあるはずだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:07:35 ID:3Kb3b8Mo
・ファミコンの時代にA決定・Bキャンセルがスタンダードになったから
 ○決定・×キャンセルが視覚的にわかりやすい
・同じく(一番)外側決定・(その1個)内側キャンセルが(ry

と、こんなトコだと思うよ。
しかしファミコンのアクションゲームで親指の先でショットボタン(B)押したまま
腹でジャンプ(A)なんての結構あったから>865の言う配置は賛成。
しかし何故か任天堂自らこの親指一本で2つ操作を否定する右上がりの配置を採用してるんだよな。
GBAとかDSやりにくいっての。
まあおそらくだが最初にあげた理由を実用上を考慮せず単に脳内だけでなぞるとA・○、B・×になるんだと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:10:05 ID:VUc6m6HB
そういやSFCの時はBが決定なのが多かったな
マリオコレクションでなぜかBジャンプできなくなってあせったりしてたな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:19:18 ID:jGlPZiDe
SEGA派だった俺は○決定に戸惑わなくなったのもつい最近の事だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:30:42 ID:enLSt33/
×決定で○キャンセルはわかるんだが
海外ゲームの×決定で△キャンセルが理解できないよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:37:37 ID:3Kb3b8Mo
海外のゲームはサイドワインダーGamepadとかパソコンで見ると判ると思うが
1ボタン決定・2ボタンキャンセルなんだよね。
そしてキー配置はこんな感じ

  5  6
4  2  3
 1

これがそのまま前面4ボタンパッドにも流れてるんじゃなかろうかと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:25:38 ID:xBOezxUO
私は、闘わずして負けた諸君に、訣別を告げる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:20:04 ID:RTlAnwTC
改良中のFBA4PSPってどこにあるとですか。
キーコンフィグなんとかしたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:14:00 ID:X3eakPvG
だからPSPも海外と日本で決定ボタンが違う

                           んだよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:23:59 ID:J10eIvoY
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:08:38 ID:eqIfWVcF
海外では正解は○ではなく「レ」なのだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:18:01 ID:zlA7xwWw
質問スマソ
ロマサガ3のメニューが掠れて見えにくいんだけど、
改善策って何かないでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:14:46 ID:cIEtWYCg
ありますん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:19:17 ID:CWofGIQn
よぷ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:56:35 ID:cBZ/Zy/V
○○○のおじさんが箒片手に○○○の○〜か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:59:22 ID:zlA7xwWw
質問スマソ
pspのバージョンは1.5でsnes9xTYLも1.5を使用し、
snes9xTYLとsnes9xTYL%の二つのフォルダを入れないと起動しない状態で。
Snes9xTYLsmcm test3のバージョンアップを計ろうとしたのですが、
様々なサイトのやり方では起動しなくなってしまいます。
何か良い方法はないでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:06:20 ID:Ct1egEbX
すまんと思うなら質問するな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:21:54 ID:zlA7xwWw
>>882
ほんとにね、まあ気が向いたら教えてください
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:41:43 ID:xtF8AsvV
ロマサガ3やってて、音出すモードにして、画面切り替わるとフリーズするんだけどなんか直す方法あるかな?質問すまんね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:28:20 ID:cDz+erzx
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:29:18 ID:tMcM989R
質問厨沸きすぎw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:40:50 ID:M9n3hbNL
>【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:56:28 ID:kkEbXPqg
PSP質問スレじゃ答えてもらえないと思うけどなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:01:04 ID:tNfImams
エスパー待ちな質問だからな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:45:23 ID:YjN3qJ/x
エミューってどうやったらできるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:47:04 ID:3dgrRT86
>>890
ウニューってするとできます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:38:44 ID:B8TjEP03
今、初めてのエミュでPSのゲームをPSPに成功して
感動した!
あまりにも嬉しくて誰もいない部屋で一人高笑い、一人ダンスを踊ってきたぜ・・ふう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:43:18 ID:DmkiMvAe
スーファミエミュでスリープ対応のある?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:10:34 ID:BFz8zTTS
>>892
その気持ち判る。
PSPが突然神のマシンの様な気がしてきて可愛くなった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:13:02 ID:5PXGyuLd
普通のPSPは産業廃棄物orモンハン専用機。だがCFW入りになることによって神機へと生まれ変わる。
ンッンッ〜名言だなこれは。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:12:18 ID:+GVRv8OM
PSPでエミュやったあとPCで同じゲームをやると画質の差に愕然とする
だがそれがよい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:58:12 ID:34O+fdOD
史上最高の携帯ゲーム機だよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:08:07 ID:kq3kCNWL
GKじゃないが、CFW抜きにしてもPS2レベルのゲームが携帯機で出来るのはやっぱりいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:28:57 ID:tMcM989R
しかしPSPのゲームはグラが良ければ良い程、内容が薄い気がする。
まぁこの話題はスレチだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:39:59 ID:axxB4smk
ううむ、イースI&IIとイースIIIのHCDのArcade,1削っても同じとこで固まっちゃうなぁ
なんでだろう・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:48:23 ID:VUfplGmV
Snes9xTYLslimmecmは速いんだけど、スリープできないのが
たいへんわずらわしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:31:24 ID:OelbPDi2
>>900
ベースは何コレクション?ユナ?天外?
天外ベースで上にも書いたがクリアまで行けた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:24:46 ID:bmLa2UUY
>>901
user版使えばいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:35:43 ID:axxB4smk
>>900
ユナでやってるんだけどどうも固まってしまう
天外買ってくるかな・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:36:33 ID:axxB4smk
ああ・・
>>902
だった
どうやら寝ぼけてるようだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:38:06 ID:kkEbXPqg
やっぱり少し違いがあるのか
試しにいくつか変換してみたけど
天外買ってきた方がいいのかな〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:53:04 ID:JZn9bFfH
つーか、なんでユナw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:14:23 ID:kkEbXPqg
ん、天外全部SCDROM2で持ってるし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:02:38 ID:+n3XlLhj
CFW使わなくても十分遊べるじゃないか、使ってる奴恥を知れ!!
おまえらにこのソフトを遊ぶ権利はない、糞どもが!!

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71476.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:25:50 ID:5GQAgIAT
御馳走注意
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:25:58 ID:6cVdpjSK
CFW使えばもっと遊べるってことじゃないか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:42:03 ID:o5DxpoGp
クマー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:43:30 ID:lQXhVobq
>>911
正解
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:33:01 ID:YjN3qJ/x
SFCのガンダムWを実機並の速さで遊びたいよう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:36:33 ID:kq3kCNWL
いい事考えた。一つのソフトに特化したエミュ作ればカービィSDXでも動くんじゃね
すさまじく労力の無駄使いだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:01:07 ID:DmkiMvAe
言い出しっぺの法則
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:03:01 ID:xj9atY81
とりあえずイース1・2の神殿突破できた。
734さんの言うとおり、PALACE OF DESTRUCTIONのAT3変換が上手くいって
なかったみたい。
あと、スーパーダライアスが3面ボス前のwarningで警告音鳴りっぱなしで
先に進まない。残念。
あと、エミュ目的で買おうと思ってる人はユナの方がいいよ。
天外:実機とおなじくスプライトのちらつき有
ユナ:スプライトのちらつき無し
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:51:09 ID:l4kGvadQ
ねね、PSP-1000じゃないと無理だよね?エミュ動かすの。
2000もできるようになればな…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:21:20 ID:HzC3LYzB
>>918
何を言って・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:24:08 ID:5t0fSigi
>>918
とりあえずPSP-1000買って来いよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:30:48 ID:GQWjoRwp
FBA4PSPの更新ってどこでやってるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:18:05 ID:nhg3oE6y
其は百道の理に非ずと申すべきか、
されど、理を捨てられぬと申すべきか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:18:09 ID:Ru/RFxMu
うむ、む、其の言に正無く邪にせんが、さればこそ、それは小人の考えぞえ? 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:18:12 ID:X994eZf2
否。否。否。
余人の考えが及ぶものではのうござろうか? はて?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:11:57 ID:96cEDudR
サターンのエミュまだー?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:20:45 ID:nta7Njoz
>>925
既にあるだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:21:59 ID:7jbnET8O
今は知らんけど、サターンのエミュってPC用でも難しいんだろ?デュアルCPUだかデュアルコアだか知らんが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:29:47 ID:nta7Njoz
>>927
ほぉ、そうなのか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:57:49 ID:xjBjkICS
NP2forPSPの高速化はどうなったのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:03:00 ID:JpFD8EkN
お前らエミュエミュ言ってるけど
もちろんモンハンしゃぶってるよな?
PSP持っててモンハンやらないなんて本末転倒だからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:13:02 ID:9YdP81Mg
全角英数字にまともなのはいない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:32:37 ID:5LDXaBAm
サターンはセガガガでも変態仕様って自虐ネタ入れてたくらいだからなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:32:40 ID:8FKrX9h4
ドラッグアンドドロップで使えるpceconv.bat
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up4793.zip.html

使い方
pceconv.exeと同じフォルダに入れる
cueファイルをHCD****.cueにリネームしてpceconv.batにドラッグアンドドロップ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:10:25 ID:ltcIcfhC
いただきました。d
さっそく使ってみようとしたらpceconv_tool落ちた
また.NET Framework入れなおしだ
これほんとにどうにかなんないのかなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:01:38 ID:OOI3Kcb3
>>927
PC用ならSSFが完成度高いぞ、普通に遊べる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:09:00 ID:e7MzkvP1
>>929
おはようございます。

速度が上げれそうな箇所を検討していじってみましたがいろいろ問題があって
現在はストップしております。

というかPCエミュは厳しいかなあ・・・
解像度が640x200もしくは640x400だし。

あとインテルCPUはアライメントに甘々でそれをアライメントの厳しいMIPS系で吸収するとなると
CPUレベルつまりハードで吸収してたのをかなり遅いソフトで吸収することになるので
チューニングしても速度が上がらない気がする。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:44:53 ID:Ohy+5uQ0
>>936
アラインメントがなんだかわからない俺が
頑張れなんていってもムカつくだけだと思うので
自重しておきますね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:50:59 ID:LgGUohIX
>>937
最近のCPUは偶数番地からの2バイト単位でしか読めなかったりするからかな
PSPがそうなのかは知らないが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:53:38 ID:g9WJiU7G
>>938
MIPSなんでそうだね。
最近のゲーム機はARMベースだったりするのでこれもアライメントは厳しい
むしろインテルCPUが特殊なくらい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:30:59 ID:9YR7ghYD
>>927
これは結局ガセだったのか教えてほしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=AKeb_zQbTzQ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:45:13 ID:0yJf2851
キーコンフィグについて亀レス、FCのマリオはBダッシュだったけど、SFCのはYダッシュだったよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:15:11 ID:k/VEEGiK
やっててストレスが溜まらないスーファミエミュって無いですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:57:17 ID:hbvYSBM5
過去ログ全部読んでこい。それから話は聞いてやる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:19:07 ID:6F1TO3EL
>>942
牛乳を飲みなさい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:49:06 ID:6juoOPPs
>>936
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070509/270418/
この辺の話か・・・確かに余分なコードが入るので高速化は厳しいかもな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:47:22 ID:XYK2bHXg
マヴカプがファイルが足りないみたいでできない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:49:02 ID:9p+OkdqW
>>946
吸い出しなおせばいいじゃない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:50:05 ID:XYK2bHXg
傷だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:16:19 ID:Vsl/ZLYE
sg-1000のエミュってまだ存在しない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:06:14 ID:ssVr7n5X
>>949
よろしく
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:30:38 ID:ZH/AThJ4
>>949
めんどくさいことしないで
買えよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:07:00 ID:yvckhtDI
>>951
今からSG-1000買うのかw
秋葉ならあるかもしれんが、地方だとオク以外は厳しそうだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:36:24 ID:vtavTGWB
じゃあ俺の持ってるSG-1000を10000円で売ろうか?
コントローラーとACアダプターとRFユニットも箱も付いててお得!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:08:54 ID:qIlm/T9w
200円までなら出す
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:44:12 ID:LLFKT8Xx
1万円たけー
俺は同条件で9900円で売る
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:56:38 ID:ALZdtpzW
俺の1000Uも買ってくれよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:03:02 ID:WOI4oRgp
マニアックすぎて全然ついていけないw(知識的な意味で)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:13:07 ID:ZqWia658
PSPで任天堂のソフトなんてできないんですよ。著作権の問題で。
ソニーはソニー。任天堂は任天堂。そして僕は僕です。
もしそれができるなら、とっくに他のサイトで紹介されてると思います。
まあできないはずですが。PSPはPSPのUMDしか起動できないんですよ。
それをありとあらゆるサイトでGBAだファミコンだプレステだ…って。
そんなのできないんですよ。できるなら見してみろですよ。
第一カスタムファームウェアってなんだよ。そんなことできる訳ないじゃん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:39:28 ID:LLFKT8Xx
まあ、SG-1000は5000円も出してくれるなら御の字だな。
今更5000円も出す奴はいないだろうけど、ソフトの認識率が異常に高いのが凄い(接触面の掃除とかしなくていい)。

>>958
マイナーなコピペ持って来るなw

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:14:02 ID:qkh9Aa6U
うちの近所には、この間までアルカディアと高速船が売っていた古本屋が
あるけど、SG-1000はなかったなあ。
マスターシステムとか、Mk3用のFM音源ユニットなら売っていたけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:42:58 ID:mDEi6uAj
高速船・・・懐かしいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:23:59 ID:zO1n7tvb
光速船じゃなかったっけ?
あれとビジュアルボーイは最高にクールなハードだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:56:01 ID:rBbTCzWd
ビジュアルボーイ(笑)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:01:15 ID:W1XiNeNW
イケメンか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:41:12 ID:hDcv+N+S
光速船の実機をこの前初めて触らせて貰ったけどマジクール。
新品バーチャルボーイ2台+ソフト10本と交換して!って言ったけど殴られた。
当たり前か。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:55:25 ID:4OiLn0fk
10年前に見たときは、10万以上の値がついてたような希ガス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:24:04 ID:iipRxN8g
殴られた時告発すると脅せばvectrexくらいかんたんにもらえたのに
ばかだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:32:34 ID:hDcv+N+S
最近は光速船の価格も落ち着いてきてるね。
5〜6万だもんな。
相変わらずバーチャルボーイは値が付かないけどな、、、
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:23:20 ID:iWRzq5cv
天外魔境コレクションはPC
のソフトなのでハクすればパソコンソフトが出来るんですか?
2分で教えてくださゴットキャノンΩ^^
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:24:42 ID:iWRzq5cv
二分だ!
消すぞ蛆虫ども
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:27:33 ID:iWRzq5cv
さっさと書けよ!
この陣竜王Σβドライガーさまに始末されたくなければな・・・・
もう一度いう!陣竜王Σβドライガー高柿に始末されたくなければな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:29:08 ID:iWRzq5cv
ふ・ふふふふうふふ
我とも云う者が少しいかりすぎたようだ・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:29:13 ID:c6TxIdbV
ファミリーベーシックのコードを
PSPで入力できるようにしてください
m(_ _)m
974陣竜王Σβドライガー高柿:2008/09/06(土) 18:32:37 ID:iWRzq5cv
何意味の分からないこと
言ってるのだ?
なぜ天外の話にファミツーベーシックの話が出てくるのだ?
我が直々に消すぞ
この答えは5分で寄稿
975陣龍王Σβドライガー高柿:2008/09/06(土) 18:35:01 ID:iWRzq5cv
さっさと話せ!
灰にされても文句は言えんぞ
ふふふうふうふふふううっふふ
976陣龍王Σβドライガー高柿:2008/09/06(土) 18:38:31 ID:iWRzq5cv
全人類を破滅に導く
9999999999999無量大数tの拳!!
之によりふふふふふふふふふふふふふううhhっふふふふh
977陣龍王Σβドライガー高柿:2008/09/06(土) 18:39:49 ID:iWRzq5cv
更にマッハ3333333333333333333333333の
スピードふっふふふふふふふうhhっふふふふふふうううううふふふふう・・
978陣龍王Σβドライガー高柿:2008/09/06(土) 18:42:22 ID:iWRzq5cv
なら今説明したアビリティで始末する!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:06:06 ID:0uTaA2rB
天外魔境コレクションはPSPのソフトだよ
納得できたらよそにいけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:44:31 ID:3Nxq1WzI
伸びてると思ったら池沼が湧いてただけか…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:54:42 ID:KHova9RU
psソフトのアランドラを吸い出してPBPファイルにしたのですが、
「データが壊れています」とでて起動できません。
吸出しに使用したソフトはCdManipulator,cloneCD,alcohol52%で、
変換にしようしたのはpopstation_md_free_guiです。

動作リストでは問題なく動くと書いてあったのですが、何か原因がわかるかたはいますか?
cfwのバージョンは4.01です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:12:08 ID:ARoGalQR
>>981
悪い事は言わないから質問スレ行こう、な?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:31:12 ID:KHova9RU
>>982
いちおう探したんですが、それっぽいのが見つからなくて…
もっかい探してみます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:46:34 ID:Zehq8ozk
コレじゃアドバイスしても解決しねえだろうなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:48:29 ID:JiHPN+8Y
pceconv_toolがエラーで落ちるけど
どうにか改善されないんだろか
.NET Framework入れなおしてもどーにもならんし困ったもんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:51:34 ID:yyXYiXt7
>>985
.NET Framework 2.0だけを入れる
.NET Framework 2.0 SP1や1.1、3.0が入っていたらアンインストールする
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:58:42 ID:J4xMwcNp
>>981
天地創造やってろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:41:09 ID:RiOrnMG+
3.5SP1まで出てるのに2.0、それも無印限定はきついな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:53:15 ID:VmEz5QKK
少し質問があるのですがこちらで質問しても宜しいのでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:00:15 ID:fwuArtBL
>>989
>>1読め文盲
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:24:48 ID:CCfOLy7/
ぶ、文盲…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:00:54 ID:pqM5qFDA
た、質問…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:08:14 ID:ZOAs/7Th
せ、宜しい…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:07:33 ID:SmQR2y3y
>>991

もんもう【文盲】 文字の読み書きができないこと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:30:24 ID:JGfmSfnt
ど、読み書き・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:38:56 ID:CCfOLy7/
まさかこの流れで突っ込まれるとは思わなかったぜベイベー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:50:02 ID:Yg7pkyhK
懐かしいなか…漢だ…!ネタ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:29:24 ID:OUkK5Df1
う・・・馬鹿だー!
999985:2008/09/07(日) 20:06:27 ID:RdgeIthF
>>986
うまくいきました!
ありがとうございます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:13:50 ID:RiOrnMG+
しゃ・・・射精る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。