セガサターンのエミュレーターを語ろう 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:36:11 ID:ne7j6Bhc
SSFって入力遅延大きすぎないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:56:17 ID:F30yledR
別に
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:25:53 ID:wJGdonD0
>>952
PCスペックがショボイだけじゃねーの?w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:42:27 ID:NvFdsqFW
そのゲームって実機でもレスポンスが悪いんじゃないの?
たしかみてみたら。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:46:52 ID:ne7j6Bhc
>>954
スペックはE8400 4GHzだから余裕なんだよ。
yabauseと比べても1,2フレーム遅れる感じ。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:20:13 ID:6cGBVOJ1
>>948
Q6600 定格動作2.4Ghz→4.15GhzでSSFを動かした事あるが
まぁ快適かな
特に不具合を感じるタイトルはない
今、デュアルCPUで新しいのに変えるならE8400以降で
値下げで充分安いし

>>956
SSFは細かい設定で全然変わってくるからなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:14:48 ID:Qy0JfNRz
SSF 0.10 test の遅延なし設定まだー?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:26:33 ID:wJGdonD0
>>958
自分で探りやがれヘタレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:31:06 ID:yHu3TQtw
ROMだけで起動するエミュありますか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:10:33 ID:W2iZZNiu
本気で困り果ててるんだが、SSFは音楽鳴らないのか。
ずっと無音か効果音のみでプレイしてるよ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:17:21 ID:Jhi9BoEp
>>960-961
お前ら纏めて「日本語でOK」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:17:07 ID:M6fPhH/d
>>961
違法DLしてやってるからそうなるんだよw
典型症状じゃん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:47:17 ID:yvUJE8eg
>>960
あります。

>>961
鳴りません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:25:33 ID:W2iZZNiu
>>963
イメージファイルにするのが古いやり方なのか。
>>964
鳴るよ。鳴る気がないのが多い。

この時代はCDDAだからな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:28:30 ID:W2iZZNiu
>>962
言語を理解できないようなら人にレスしようと思わないことだw

>>960
ない。ゲームウォッチぐらいじゃねえか。
基盤一枚のMAMEですら本体いるしな。MAMEに本体ってのも矛盾だ〜ね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:29:15 ID:84qNCErL
>>965
isoとbin+cueの違いは、わかる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:31:21 ID:W2iZZNiu
>>967
教えて欲しいならもう少し態度を改めたほうがいいよ。
そんなことじゃ誰もおしえてくれないぞ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:35:53 ID:W2iZZNiu
SSFがもっと機能性に優れてると良かったんだが不便だ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:55:13 ID:84qNCErL
>>968
はぁ? 俺は別に何も教えてほしくないぞ。
>>961 ←このレスお前じゃないのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:59:42 ID:MypOGv/J
CDDAでも普通に鳴るだろ
音楽がCDDAのサンダーフォースVやレイヤーセクションをイメージ化してるけど別に問題ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:20:51 ID:W2iZZNiu
>>970
IDを見て憶測推測してそして自分で断定しなさい。
なんでもかんでも人に問いかけるな。
ググレカス。

>>971
そういう話じゃないよ。サウンド面問題ないが機能性があればなぁという話。
それで悟れないならそれまで。

まあ解かっていたがそこまでの機能はないようだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:22:25 ID:W2iZZNiu
手間かけやがるぜ。
さいなら
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:48:08 ID:M6fPhH/d
音は普通に鳴るんだよバーカ
割れやる時ぐらいてめぇで死ぬほど検索してみろっつうんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:12:19 ID:o8dw78n0
反語も分からない坊やを見ると、まさに夏だなぁと思います。

wikipediakより反語の例
* 誰がそんなことをするのか? (誰もしない)
* それが何になろうか? (何もならない)
* どこにこれを持っている人がいるか? (ここにしかない)
* なぜこれがここにあるのか? (ここにあるはずがない)
* なぜ来なかったのか? (来い)
* 読んでいないのはどの本か? (全部読んでいる)
* いつ飯を食わないのか? (いつも食う)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:20:00 ID:spgA66/I
何年も前からSSFはあるのに昨日今日動かしたばっかの新参がここまで知ったかしてるのがすごい。
途中から釣りに見せかけてわざと痛いレスして逃げてるし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:25:38 ID:Jhi9BoEp
>>973
お前が余計に出しゃばらなければ済む話を、勝手にこじらせて逃げるとか。

・・・何しにきたんだ?お前www
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:32:32 ID:mEFtZdcg
>977
夏を体感しに来ました!

残りの休みで、まだ辛うじて読めるであろう、SSのCDRをイメージ化すると誓います!
Tosecにあるのは弾いていいよね・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:12:11 ID:1J1o2lW5
どうでもいいけど>>961の書き方は反語にはなってないだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:30:24 ID:o8dw78n0
ゆとりって都市伝説じゃなかったんだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:14:35 ID:84qNCErL
なんで、(ID変えてまでして)突然、反語の話を出してきたのか不明だったんだが、
>>961って、
>SSFは音楽鳴らないのか。(いや、鳴る)
と、読まなければならない文章なのか?

そうなると、
>ずっと無音か効果音のみでプレイしてるよ…
この文は、何のために存在してるんだろうか…。
音楽が鳴るんなら、無音・効果音"のみ"という表現はしないよな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:25:59 ID:o8dw78n0
本人まで理解できてないっぽいな。
ID:84qNCErLのレスは全部反語で書かれてるんだよ。自分で書いてて分かってるよな?
それに対する>>968>>970の「教えてほしいなら」「問いかけるな」はおかしいだろと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:44:41 ID:VN22qLkK
>SSFは音楽鳴らないのか。 ずっと無音か効果音のみでプレイしてるよ…
BGMが思うように鳴ってないと。

>SSFがもっと機能性に優れてると良かったんだが不便だ。
>それで悟れないならそれまで。
>手間かけやがるぜ。

SSFの機能が優れてるなら解決するような言い草だな。
これは全て狙った釣りなのか、マジレスなのか…w

なんとなくだが、具体的にいうとMP3ファイルの再生をソフトウェアに
求めているとも取れなくないし、どんなファイルでもBGMを奏でる機能を付けとけ
ともと取れなくない、そういうのまで計算したネタかも知れないが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:47:21 ID:1J1o2lW5
なぜ頭が悪いのか、いや天災だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:50:42 ID:VN22qLkK
まあ意味を求めるからおかしいのかもしれない。
ただ単に「からかった釣り」だとすれば筋が通る。
傍から見ている分にはユーモアある返答で笑ってしまうんだがw
まあいつまでもスレチでしょう。気持ちを切り替えるほうがいいな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:08:19 ID:yHu3TQtw
ISOを読み込ませても「このサターンディスクは遊べません」って出るんだけど解決策プリーズ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:28:56 ID:Jhi9BoEp
>>986
エリアコード設定を変える。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:38:39 ID:84qNCErL
>>982
やれやれ……。
「疑問文=反語」か……。ytrにもほどがあるぜ……。

仕方がないから、百歩譲って、仮に>>967が反語だとしよう。
>>965 isoとbin+cueの違いは、わかる? (いや、>>965(=>>961)の脳みそじゃ、わからないよねー)」
にしかならねーぞ。
お前の解釈がおかしいのは、
最初の>>965を見逃してるからだろ? (これは反語じゃない。単純疑問か同意を求めている)
ま、俺は寝るぜ。後は、適当にやってくれ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:42:32 ID:yHu3TQtw
変更したら起動しました。ああやっとこれで大オイルハメができる・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:51:39 ID:ZI8o1Wxd
こんにちは犯罪者
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:35:50 ID:At5T0d5b
で、次スレは立ってんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:55:37 ID:YvocWeqw
>>960
あります。

>>961
鳴りません。

これで解決してるのに何でまだやってるの?

次スレはないな。>>995頼んだ。テンプレ変更案ある?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:59:59 ID:JsCjfPhT
>>992
変更点は関連スレの「改造コードスレ」がVer.3になったくらいか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:07:16 ID:dWj4tZOo
すいません
シェンムーがやりたいです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:30:44 ID:ITqn2wyn
新スレ立てたよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218835736/

wikiのアドレス、改造コードスレ、総合スレのアドレス変更しといたから。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:00:23 ID:kNDHXf4p
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:26:50 ID:8prpakvf
>>995
otu
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:49:33 ID:KjdLpTBZ
次スレでは反語レス厨はスルーで

>>995
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:56:45 ID:HZuxWtIy
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:12:43 ID:JsCjfPhT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。