マジコン厨がMicroSDを真面目に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:12:42 ID:w3hP+r8M
>>147
>見分けかただけど、次に当てはまるのは偽物
>1 micro本体とアダプターの製造国が違う
って書いてたから何となく自分の見たらmicroSDはTAIWANで
付属のアダプターはCHINAって書いてる
梅田のヨドバシで買ったのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:40:33 ID:thW0htMD
>>147はただの知ったかだから気にすんなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:24 ID:WAiEkdJ2
サンの16G期待してたのにクラス2じゃんか
(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:49 ID:wFtmnfDY
SANのSDHCならクラス気にしなくてもいいかもよ
少なくとも既存のベンチソフトでは差がわからん
容量が一気に倍だから、ファイルを全部チェックするようなソフトの場合は遅く感じるかもしれんが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:46:17 ID:OAB4NrsG
それでもドラキュラはフリーズするんだろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:25:46 ID:kKuysODw
クラス表記はあくまでメーカーの書き込み保証速度にすぎないからな
実速度が最近の8G class2と同じくらい出るなら十分かな
って問屋はもう品切れなのな…昨日注文するつもりだったのに忘れてたぜorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:23:23 ID:bSryRZbE
microSDとmicroSDHCがどう違うのかあまり分からないので教えてほしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:03:56 ID:N8rPvhhb
SD   FAT:16  容量:MAXで2G
SDHC FAT:16,32 容量:もっとなんかすげーいっぱい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:07:53 ID:RxUKi01c
S すごく
D 大容量で
H 速くて
C クール
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:10:03 ID:bSryRZbE
>>878
>>879
サンクス 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:23:25 ID:RxUKi01c
     *      *
  *     +  879はネタです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:44:45 ID:TcmbLb5u
>>876
16G出たのか
明後日辺りから速度とか対応状況がわかりそうだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:07:58 ID:3TfGkShX
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:22:49 ID:7gTsWCyh
東芝OEMならもっと安いの沢山あるだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:40:53 ID:/ttRMkYC
>>883 のってただの東芝SD-C02Gなのに150倍速って?
単なる誇大表現?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:48:12 ID:kKuysODw
フラッシュメモリの?倍速ってのはCDの転送速度(150KB/sだっけ?)に対して
何倍かっていういまやなんの意味のない表記
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:59:11 ID:/ttRMkYC
>>886
や、倍速がCDの等速比ってのは知ってるけど、SD-C02Gがそんなに速いかと…。
ありゃ、ベンチするとREADは19MBくらい出るのね。。。
こりゃ失礼しました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:41:43 ID:3TfGkShX
>>887
結局安いのでは何がいいの?
amazon辺りだと2Gで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:51:07 ID:/ttRMkYC
>>888
東芝OEM絶対で行くと、結局このPhotoFastのが一番安いのかな?
680円とかあるけど風見鶏だから送料がね。
アキバ店頭なら559円とかあるんだけど仕方ないね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:31:16 ID:ohRCo8nt
559円のは台湾
891803:2008/10/05(日) 21:39:02 ID:nOdqaWtp
>>889
ttp://www.donya.jp/item/1013.html
これじゃだめなん?w
OEMじゃなくて、純正
892803:2008/10/05(日) 21:41:39 ID:nOdqaWtp
ttp://item.rakuten.co.jp/ecojiji/microsd2g/
もうひとつ安いのがあった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:12:07 ID:ohRCo8nt
好きなの買えばいいんじゃないの。

TAIWANはたぶんSamsung。A-DATAやTransendもSamsung。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:18:06 ID:/ttRMkYC
>>891
いいじゃん。純正で500円台。
こないだ問屋の店頭行ったとき、これはなかったけど同じく500円台のキングストンが
東芝だった。

>>890
559円でも店によってTAIWANとJAPANがある。
先週店頭で買ったときもJAPANだった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:28:56 ID:ohRCo8nt
>>894
先週見に行った時にショーケースにあったのはTAIWANだった。
JAPANもあるのね。

ところでそのmicroSDの裏に「MM8GR02G」って書いてないよね?
書いてあったらSamsung…。
裏に長方形の凸部があれば東芝。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:37:08 ID:/ttRMkYC
>>895
そうそう。裏に凸があるとJAPANだね。
でもTAIWANのSD-C02Gでも裏にはMM8GR〜は無くてのっぺらぼうなので
これはこれで東芝製なんじゃあないかと。

QCPASSが559円でJAPANなんだけど、問屋でSDアダプタ付きのキングストンが10円安で
買えるからもう行かないかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:40 ID:ohRCo8nt
>>896
東芝TAIWANも実際にあるんだね。
祖父で売ってるハギワラ1GBもそれなのかな。

自分が見に行ったのはGENO。
ハギワラなんだけど、TAIWANはSamsungだったりするんだよね…。
あきばお〜でSD1GB買ったらTシリーズなのにSamsungだった…。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:53:21 ID:/ttRMkYC
>>897
祖父店頭で売っている東芝海外パッケージの2GBはTAIWAN SD-C02Gだから
GENOのと同じかと。
ハギワラの箱モノだとJAPAN/TAIWAN/KOREAとあるみたいで。
KOREAはMM8〜刻印だったからSAMSUNGだね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:51:15 ID:2Cw2gxoi
>>897
GENO通販でハギワラ2Gは東芝
1Gは有名メーカーとか書いてあった
1GはSamsungだったのかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:03:36 ID:P2kDzGpW
kingstonの台湾のやつが台湾製のくせに書き込み速度がやたらと速いのは東芝だからか
情報サンクス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:50:28 ID:RgRsZFaK
>>899
通販はしらんが店頭のパルク1GBは台湾東芝?だけど? 少なくともMM〜刻印はない。

>>900
キングストン台湾が東芝だって情報なんてないわけだが…。
SD-C01Gとか刻印無かったと思うから違うんじゃない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:39:18 ID:AZsfynvv
>>891
どうもありがとう。
スレチなんだけどmicroSD USBアダプタってなんでもよい?
300円とかすっごいやすいのもあって不安なんだけどうーむ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:04:16 ID:rNjmz5Xv
某オクで落札しちまった記念


Sandisk class2 8G BLK Made in China

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 21.773 MB/s
Sequential Write : 13.454 MB/s
Random Read 512KB : 21.289 MB/s
Random Write 512KB : 2.583 MB/s
Random Read 4KB : 4.065 MB/s
Random Write 4KB : 0.024 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/05 23:11:52


購入元:カネンカ(2200円)
カードリーダ:PRD-MSD3
その他:SDFormatterで再フォーマット後に計測
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:23:14 ID:+LSe5PrB
問屋やベスト価格で10/6発送と言われてたSanの16Gはネット上でもレポとか全然見ないんだが
本当に入荷&発送されてるんかね

ちなみに問屋で10/6に注文した俺のところにも発送メールとか来てない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:49:23 ID:IHCZbVcN
届いたらレポ頼む
906904:2008/10/09(木) 12:55:11 ID:2Y1mriBB
今日、家の方に届いたみたいなんで帰るまでに他になければレポするYO
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:09:52 ID:5LbOJe1b
sanのパッケージ無しは偽物なのに
わかってて買ってるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:15:33 ID:7tXtulDY
またおまえか
ガセ流すだけのアホはもうくんなよ

つか、パッケージありますよ?
http://www.donya.jp/item/7053.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:34:54 ID:hJ+wHJh6
一番安くていいのドコ?
910906:2008/10/09(木) 20:02:35 ID:S+Sofi2b
とりあえずベンチ
リーダーはBUFFALOのBSCRSDU2SV
ただ、microSDのスロットに入れたら認識しなかったので
SDアダプタつけてSDスロットに入れて測定
そんなショボリーダーなのであんまり参考にならんかも

San microSDHC 16GB class2

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.968 MB/s
Sequential Write : 12.880 MB/s
Random Read 512KB : 19.812 MB/s
Random Write 512KB : 1.862 MB/s
Random Read 4KB : 3.261 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/09 19:56:41


まあ、十分かな
この後メモステ変換でPSPでの速度見たあと、DSTTで常用する予定
つか、8G読めるリーダーが16G読めなかったのがちょっとショック
DSTTで無事読めるだろか…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:20:16 ID:/soLssqw
>>910
乙でした
どうも最近のSANはRandom Writeがclass通りの性能みたいね
ちょっと前の報告でも8G class2がRandom Write 2.5MB/sだった
Readはあまり変わらないので実際の動作に影響は出にくいとは思う

それよりDSTT他の対応状況が激しく気になる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:49:25 ID:S+Sofi2b
別のリーダー(BUFFALO MCR-C30H/U2-WH)で測ったらこんなんだった

Sequential Read : 17.914 MB/s
Sequential Write : 12.681 MB/s
Random Read 512KB : 18.099 MB/s
Random Write 512KB : 2.530 MB/s
Random Read 4KB : 3.123 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB


で、DSTTでの動作は特に問題なく認識して普通に使えてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:00:42 ID:bpJ7vlsV
ドラキュラギャラリーのワープどう?
914906:2008/10/10(金) 10:15:36 ID:hgD/Wnpc
ドラキュラやったことないので
なんのことかわからんですスマソ
たぶん8Gのclass2と同じかやや劣る感じだと思うよ全体的に
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:02:50 ID:U0P+6wf1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
pc-acceのsandisk8Gパルクが届いたんで
DSTTfakeに付属してたリーダで測定

Sequential Read : 18.054 MB/s
Sequential Write : 9.880 MB/s
Random Read 512KB : 18.073 MB/s
Random Write 512KB : 2.446 MB/s
Random Read 4KB : 4.436 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/10 20:57:19

これは詳しい人から見るとクソですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:35:34 ID:UUECvWmf
パルクってまだ電球かよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:56:19 ID:U0P+6wf1
素で5年間パルクって言い続けてきた俺に気づかせてくれてありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:55:01 ID:oS7tWWy+
>>917
素直で大変宜しいと思います。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:04:28 ID:oUUXYZdR
でもクソかどうかの回答は欲しかったりする。
920名無しさん@お腹いっぱい。
下の上〜中の下