【Slot2】Super Card(SC)について語ろう 3【GBA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DS Slot 2タイプのマジコンSupercard CF/SD/MiniSD/MicroSDについて雑談するスレッドです。

公式サイト
http://chn.supercard.cn/ (中文)
http://eng.supercard.cn/ (英語)

まとめWiki
http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=SuperCard

前スレ
【DS】Super Card Liteについて語ろう 2【Slot 2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186724624/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:04:50 ID:Ap+ILz3D
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8. 時として連投する・・・流れを無視し、くだ質以下な事を検索もせずに繰り返し聞く。
9. スレ住人きどり・・・たいした事も知らないのに昔から居る住人をきどる。
10. 三国人・・・現時点で動かないのが明確なROMを動いたと言い張る日本が母国話でない方。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:17:35 ID:H/pCvwkp
質問スレはこちらです。

【テンプレ】スパカスレ16【嫁】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167620685/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:01:40 ID:R6nhtB10
チートの仕様って変わった?
前はちゃんとロム起動前にON/OFFメニューが出てから起動出来たんだけど出なくなったよ…。
ファイルネームもゲーム名.nds.sccにしてるのにいったいどうしてた?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:07:50 ID:HFUdqOFi
>>4
最新版ならオレは起動前にいつも出てる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:59:43 ID:Ap+ILz3D
>>4
質問スレはこちらです、ってレスのすぐ下で質問するとかお前すげーなw
まー過疎スレだからてきとうで良いのか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:18:22 ID:1DCwncU0
>>4
ROMを変換するときに、ちゃんとチートありにしたか?
後からsccファイルだけ追加しても駄目だぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:50:25 ID:8KSxSomX
中文のサイトでV2.65アップされてるけどこれでFF4試した人いる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:23:33 ID:oR600x4V
dsqにし直すの面倒だな。softwareじゃなくてfarmware更新してよ・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:24:51 ID:oR600x4V
×farm ○firm
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:48:24 ID:oR600x4V
>>8
試した。相変わらず遅い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:36:38 ID:8KSxSomX
firmware更新はいつなんだろう・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:46:57 ID:JCohLXmh
FF4ロード遅いのはデフォっぽいしファーム来ても意味無いんじゃないかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:17:35 ID:Fn6keGJD
>>13
TOIの例があるから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:33:02 ID:JCohLXmh
TOIは普通にソフト買ったらなんもロード問題ないらしいじゃん
TOIでロード遅かったのはマジコンでやってる人らだけで。
でもFF4は元のソフト自体がロード遅い
だからファームきても意味無いと勝手に思ってるんだけど実際どうなんだろうな
可能性としては低いと思うんだけど。早くなればいいなー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:30:32 ID:oiDIlpCC
setupmicrosdV265en.rar、キトゥァーーー!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:32:12 ID:oiDIlpCC
Update(2007.12.25): SLOT 2 all series Software 2.65 Released

Main Feature:
1. Fixed the some games save problem. The save type like ROM 1780.
2. Optimized flash memory reading speed.
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:09:18 ID:Fn6keGJD
既出っちゃぁ既出。
使ってるし、きたってほどでもない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:49:35 ID:1JHPZBks
FF4は最新のでやっても変わんない気がする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:53:06 ID:Fn6keGJD
上に出てるし、オレも測ったけど変わってなかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:03:35 ID:RlJT54fx
DSONEとSCLでFF4を起動して同時進行させてみた結果、
建物に入った時のフィールド画面切り替え時間はDSONEが短かったけど、
イベントで会話シーンに入る時の読み込み時間はSCLのほうが短かった。
同時にボタン押して進行してたのに、音楽が少しズレてサラウンドになった。
そんだけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:43:18 ID:n7DmOsVj
【DS】Super Card Liteについて語ろう 3【Slot 2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198659644/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:26:34 ID:241NbFZ0
複数のソフトをmicroSDに入れた時、ソフトの並び順は変更できますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:42:04 ID:KO7qYh2g
>>23
俺はFATSortってツールで名前順にしてるよ
オススメ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:44:25 ID:MSwTYZdG
FATSortをゲットしたんですが
起動後、ドライブを参照できません・・・

FATSortのバージョンは1.0.6beta
パソコンのOSはXPです。

起動はするので、ランタイム関係ではないと思うのですが・・・

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:08:48 ID:wpO9OStB
>>25
FAT16ではなく、FAT32でフォーマットしてあるとか…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:09:41 ID:MSwTYZdG
FAT16じゃなきゃだめなんでしたっけ?
確かに現在PCに繋がってるドライブはNTFSとFAT32のものだけです。
FAT16で試してみます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:58:39 ID:/w07pw1F
super cardでoutを押してちゃんとcompleteとでるのですが
nds.dsqのものが0KBになってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
ver,2,62を使ってます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:18:42 ID:SKhcIquj
>>28
最新版入れろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:45:38 ID:lMe4ocYM
質問です
変換ソフトではなくファームウェアのアップデートでダウンロードプレイの成功率は上がるんでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:01:39 ID:6pFuw3kq
上がらないよ
3230:2007/12/30(日) 20:02:18 ID:lMe4ocYM
>>31
そうですか、ありがとうございます
ではSCでダウンロードプレイが出来ない物(マリオパーティなど)を動かす方法は何かありませんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:18:46 ID:DMkMRel1
出来ないのならマスターを使えばおk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:06:08 ID:EvzOgRkw
普通にマジコン変えるしかないだろ。
SuperCardは今買うようなものじゃない。
去年の夏ごろまでに買った奴が今もまだ
一戦級で使えるから使っているだけのものだ。
敢えて今買うならコストパフォーマンス抜群のCycloDS(SLOT2)しかないだろ
もっともアジアドウが休業したから買うことも出来なくなったが。
3530:2007/12/30(日) 22:40:40 ID:lMe4ocYM
>>34
なるほど
仰るとおり去年の夏ごろに買った者でして 業界の情勢に明るくありません
現状では別の商品の方が性能が高いのですね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:00:30 ID:EvzOgRkw
起動率はさほどSuperCardは変換ソフトが非常に優秀なので僅かに劣る程度で
ほとんど差はない。
ダウンロードプレイはR4と比べたら明らかに負ける。
ソフトを起動させる手間はどのマジコン使っても結局トリムして容量を
削る作業をする事になるだろうから同じ。
GBAの遅延を気にしないならまだまだ戦える。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:38:25 ID:9BNycKRi
>>36
オレは>>30じゃないけど、R4にダウンロードプレイで負けてるんだ?
それは結構な差?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:33:43 ID:OhgKwQno
SUPERCARD SD版とGBA SPの組み合わせで動画を見たいと思って、
公式のサイトに載ってる GBA Movie Converterで動画を変換→Movie Playerで表示させようと思ったんですが
音は鳴るけど画像の方は意味不明のドットが動き回る感じでまともに表示されません。

画像変換の、手順間違ってるんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:34:50 ID:jzQAPBoq
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
40 【大凶】 【1383円】 :2008/01/01(火) 11:02:52 ID:DdF1BYRM
41 【凶】 【340円】 :2008/01/01(火) 12:20:33 ID:Mj8bg48e
42 【中吉】 【496円】 :2008/01/01(火) 13:19:23 ID:3Tvpx+tz
43 【中吉】 【1745円】 :2008/01/01(火) 23:49:54 ID:ThrdW//A
!omikuji!dama
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:42:18 ID:IyumejfY
SUPERCARD SD版とGBA SPの組み合わせで動画を見たいと思って、
公式のサイトに載ってる GBA Movie Converterで動画を変換→Movie Playerで表示させようと思ったんですが
音は鳴るけど画像の方は意味不明のドットが動き回る感じでまともに表示されません。

画像変換の、手順間違ってるんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:22:59 ID:kUfk+pki
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:21:02 ID:iSH5tl84
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:11:16 ID:BmCWQ5iC
ネタ無い?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:13:17 ID:GGx82KOI
スーパーカードでプレイやん動けばいいのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:04:36 ID:ZJMXaM34
あげ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:24:35 ID:3sLvYxFl
重複してるからこちらへどうぞ。

【Slot2】Super Card(SC)について語ろう 3【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198508447/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:29:59 ID:tp6FN3uX
重複してるからこちらへどうぞ。

【Slot2】Super Card(SC)について語ろう 3【GBA】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198508447/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:00:55 ID:fgbkvBcJ
いや、このスレじゃんw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:25:41 ID:3v8YuBg+
TXTはよめますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:32:04 ID:PjL6cGdf
よめますん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:02:16 ID:u20iAEwq
moonshell入れればTXT読めるんじゃないの?

SuperCard(Slot2のコンパクトフラッシュ)と(slot2のSDカード)持ってるけど、
GBAソフトで遅延するのは改善されないのかなぁ。
スーパーロボット大戦Jが遅延する...。
実機でやるか。まとめて持ち歩くのに便利だったのだがな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:31:36 ID:3v8YuBg+
すいませんGBA系のハードでのことです
ちなみにDS上(SLOT1−PASSKEY SLOT2ーSCSD)
ではムーンシェル上でTXT mp3 JPG が
読めてます
GBA系ハードだとTXTデータは認識しないし
ムーンシェルデータ自体も認識しません
ちなみにEZ4ならGBA系ハードで文字コードTAUなら
ムーンシェル経由しなくても読めます

EZ4でてきすとよむには  でいいんだけども
スパカSD(GBA上で)よむことはできるの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:32:32 ID:3v8YuBg+
最後の2行はミスです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:46:23 ID:imrHR56P
>>56
mp3だけ2byte文字な所にセンスを感じました
59名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:53:41 ID:BwhZKmVG
すいません、質問です。gbaのファイルを変換ソフトでコンバートしようとするとなぜかOpen File Errorが
出てしまいます。
色々なゲームのファイルで試してみたのですが無理でした。
変換ソフトはsuper card v2.62 SD版です。
これって普通にインストールするだけであとファイル選んでout押すだけですよね?なぜかOpen File Error出てしまうんです。
誰か詳しい方教えてください。お願いします。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:04:30 ID:U3ZRRGni
すいません、質問です。gbaのファイルを変換ソフトでコンバートしようとするとなぜかOpen File Errorが
出てしまいます。
色々なゲームのファイルで試してみたのですが無理でした。
変換ソフトはsuper card v2.62 SD版です。
これって普通にインストールするだけであとファイル選んでout押すだけですよね?なぜかOpen File Error出てしまうんです。
誰か詳しい方教えてください。お願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:23:32 ID:qjrBXqJ/
>>60
何のゲームをどのように吸い出して、どのメディアに、どのような設定で
書き出そうとしている?
それくらい具体的に書きなよ。
あとメディアが壊れている可能性も考慮して換えてみた?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:34:42 ID:W28VHVH6
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27086169&comment_count=0&comm_id=1329436

始めまして、タカと言います。ご質問よろしいでしょうか。僕はGBAでスーパーカードを使ってGBAのソフトをやりたいのですが、ファームウェアでGBAのファイルをコンバートしようとするとOpen File Errorと出てしまいます。
拾ってきたファイル全滅でした。ファームウェアのバージョンにもよるのでしょうか?初心者でまったく分からないので、どなたか詳しい方よろしくお願いします。ちなみにファームウェアはsuper card ver.2.62 SD版です。




同一人物か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:13:18 ID:lVUP9UQF
>>62
自分が質問するのに「ご質問」とか書いてる時点で単なるゆとりだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:18:03 ID:JiHfwKhG
マリオ&ソニックAT 北京オリンピック
動いた人いる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:35:43 ID:E8hsfG/0
逆に動かない人がいない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:50:37 ID:0s1kB5Wp
Slot2のSCでGBAクリーンROMが動くファームアップデートが来る日を待ち望んでいます。
せれがダメならせめて遅延のないように...。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:48:12 ID:JUZZtQRz
>>66
取りあえずセーブ無しで良いから
カード側の動的ヘッダパッチで対応して欲しい所だよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:35:06 ID:0s1kB5Wp
slot2のSCはCF版、SD版、miniSD版とあったと思うが、
で転送速度が一番速いのってどれだろ?
メディアに依存するところもあるかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:54:39 ID:N5WIx9mq
SD版とminiSD版はファームウェアが同じだよね
SDとminiSDは大きさ以外完全に同一だから
メディアの転送速度の違いだろうね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:40:50 ID:JUZZtQRz
>>69
ファームが一緒でもHWが違えば速度が変わってもおかしくないだろ
馬鹿か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:47:59 ID:N5WIx9mq
・ファームが一緒
・SDとminiSDの信号配線は同じ

なんだからハードウェアは同一だろうってことだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:59:05 ID:Y8YrnFi8
>>71
お前はマジで馬鹿なのか?
ファームなんて共通化してたりする場合が多いのだが
勿論共通化してあってもインスコ時は
そのハードにあわせてインスコされるが
お前はそれぞれインスコ後のダンプでも取ったのかと

つかSD版とMiniSD版は明らかにハードが違いますがwww
SD版はゲーム後に電源切るしかなかったが
MiniSD版はソフトリセットが使えますが?wwwwwwwwwww
少なくとも割り込み関係の処理が違うんだけどなあwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:21:26 ID:dtk/lx6N
>>72
余計な事かもしれないが、SD版もソフトリセットできるんだけど・・・

知ったかもほどほどにな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:22:54 ID:Qq0FrIUJ
結局、333倍速のCFを使うのが一番転送速度が早いのかな?
でも、当然ゲームの”もっさり感”は変わらないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:47 ID:oiumE1qj
世界のゲーム DSやゲームボーイ等のロムがダウンロードできます。
http://gameds.ganriki.net/

エミュレータサイト
http://www.emu3.com/
を利用して遊べます。

スーパーカード
http://www.gameboya.com/supercardsd.htm
マジコンR4
http://home.att.ne.jp/lemon/cool/column/pc/r4.html
を使うのも良いですね^^
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:56 ID:HrqKvUjJ
最近super cardで変換するもののとんどが0kbになってしまうのですが、具体的に何か解決方法はあるのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:35:01 ID:dzQcdzLL
ログ嫁としか言えない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:25:38 ID:W5T/KmUM
はぁ〜
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:17:37 ID:6WEBeY5Z
そろそろDSTT+拡張パック辺りに乗り換えるべきだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:36:33 ID:UmTSA+HB
乗り換えるというか、もう糞ゲーだらけで...
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:51:43 ID:bEYtq6VB
Slot1のNDSマジコン全盛期の今、Slot2のSuperCardの有効な使い道ってなんだろ?
GBAのクリーンROMは動かないし、変換しても”もっさり”するのがあるし、
FC、GB/GBC、PCE、SMS用かな?
あとはSNEmulDSを使ってSFCとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:45:51 ID:oiMHDfL+
pspという優秀なエミュ機があるから、DSはDS以外は必要ないんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:10:34 ID:s9sJELzn
友達4人で授業中に麻雀対戦するには必要だろDS
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:14:32 ID:G4EY4NE6
>>83
こーゆー”ゆとり世代”の○○な輩がいるから困る。
学校に行ってまでゲームなんてするなよ。
ケジメをつけろって。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:55:58 ID:2L3nHoNN
授業中DSするとDQNにばらされそうで出来ないわ
携帯だったら何もいわなさそうだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:58:09 ID:wJAhmTwJ
やる方がDQNって事に気付かないやつもいるんだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:17:27 ID:E+VQnM+z
DSでノートとる時代が来るよきっと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:14:54 ID:3fbZBJq2
ドラクエ5はR4対策される噂をどっかで見た。SC復活か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:20:15 ID:Bzr1dTx7
SCLにGBAのクリーンロム入れて起動してみろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:11 ID:b4Hx9C+c
別スレで見たが、SCDSにGBAのクリーンROM入れ、Slot2-SCを挿した状態だと
GBA-ROMが起動出来るようだな。
wikiにも載っているらしい。http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=Supercard+DS(ONE)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:08:48 ID:y/AMHnbL
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バグ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:22:02 ID:Nj5ELajZ
SCSDとSCDSの組み合わせ最強じゃない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:06:47 ID:Nj5ELajZ
>>90
の方法で帽子屋ロム動くの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:36:01 ID:6I+f0IFY
>>94
「月姫」試したけど動かないな。
残念。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:56:35 ID:y/AMHnbL
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バグ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:14:17 ID:/JqeCMDY
>>91
>>95
ウザイな。
素直にアンインストールして最新の2.65でも入れとけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:17:44 ID:qa9wpmz/
>>95
何度も同じことを書いてんじゃねーよボケナス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:19:50 ID:o6ZYc4Lm
はぁ?教えてくれないから書いたんだろうが?
調子のんなよクズ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:20:20 ID:+5g8MpLw
>>95
バグだよ、お前の頭が。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:30:10 ID:qa9wpmz/
>>99
うまいねw

>>98
どうして誰も教えてくれないのかくらい考えろ
お前みたいなアホには教えるだけ無駄だと言う判断なんだよ
それも知らずに同じ質問何度も書くなドアホ
死んで詫びろカス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:42:06 ID:i2eCc7Mo
>>94
報告ありがとう
本当に認証システムはいらないなと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:43:29 ID:o6ZYc4Lm
いちいちうるさいんじゃ
いいから教えろカス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:56:08 ID:qa9wpmz/
>>102
人に物を頼む態度じゃないから嫌だね
土下座画像をアップすれば教えてやらんでもないがな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:59:43 ID:t2GM8Hdq
ID:o6ZYc4Lm、コイツあほだなw
あこがれの高校生活がもうすぐでwktkなオレにでも理解できんぞw
消えろ、カスw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:13:19 ID:i2eCc7Mo
中学生なのに賢いですね^^
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:56:57 ID:o6ZYc4Lm
ふざけんなカス
結局前もブラウザのこと教えてくれねーしお前ら知識ないくせに調子のんなや
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:35:03 ID:06SNOMv9
>>106
結構時間が経って皆がブラウザ厨を忘れたころに質問したのに
何故またお前の質問だけが教えてもらえないか考えたことある?

お前、もう来なくていいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:02:02 ID:bPydUO6b
3in1か2in1をつかわないと帽子屋ロムは無理っぽいね。
どっちを使ってもヘッダ修正はしないといけないけど、後者だとクリーンロムで動く。
セーブは共にいい感じ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:12:32 ID:i2eCc7Mo
ヘッダ修正を詳しく教えて欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:23:20 ID:bPydUO6b
GBATAで「ヘッダFix」押すだけだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:40:08 ID:i2eCc7Mo
ありがとう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:43:37 ID:CZlj5jrE
スルーできない人たちが集まってるんですね^^
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:31:54 ID:qa9wpmz/
暇をもてあましている時に馬鹿をからかうのって結構楽しいからねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:28:57 ID:NgFp08Jf
SCDSとSCの組み合わせだとSlot1のGBA(クリーンROM)が起動できるんだけど、セーブの方法が分からない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:16:53 ID:4RWKw6Y2
SC+GBASP 上での SNESの 再現力ってどうですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:26:54 ID:bZxva3tw
動きはもっさりで動かないrom多い
動いてもボタンがたりない罠
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:41:55 ID:4RWKw6Y2
となると NESまでだったら全部遊べるってこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:45:54 ID:ZSbD5huB
>>114
公式サイトで解説ないのかな?
自分の語学力では解りません...。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:49:46 ID:bZxva3tw
>>118
VBAでsav作ってそれもいっしょに入れたら
オートセーブされるんじゃない?
俺は持ってないからわからんが・・
>>117
ある程度は遊べる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:22:57 ID:4RWKw6Y2
GBAでは GBAのソフトのグラフィックが一番綺麗なのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:03:50 ID:TMggwRvu
>>119
ロードすら手動(事前にセーブデータをメモリへロードする必要あり)の状態です。
メモリ上にあるセーブデータをSCDSのMicroSDにどうやったら書き戻せるか?が
知りたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:58:26 ID:5AkMe9hs
>>115
PSPでもかなり重いソフトがあるくらいだから
NDSなんて全然無理
メモリも少ないし起動できるものは限られていて
更に遊べる程度に動くソフトも無い
やるだけ無駄

因みにFCのソフトも動かないものは多いし
DISKソフトもダメ
GBA用のエミュのほうがかなりマシだな
ポケネスやHVCAの作者がNDSに来てくれれば
かなり良くなると思うけど全然動きが無いしな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:02:13 ID:FkU6ngGU
どうやらこいつの口癖は全然のようだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:08:03 ID:4LOrZF95
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バグ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:26:00 ID:yRYbKZ3x
そう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:14:24 ID:qEI4uQht
>>124
(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:58:04 ID:t7zS93lb
>>124
まだ解決してなかったのかよ・・・
おかしいと思うなら、違うバージョンを使うか再インスコ汁!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:04:58 ID:n8UzItSl
>>124
仕様ですから諦めて下さい
馬鹿がインストールするとデカくなるって台湾のサイトに書いてありました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:19:35 ID:wjwzJ8Xb
>>124
ワロタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:22:37 ID:fv0B8mqe
オリンピック動かないな・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:28:11 ID:EQXqO/Pc
今更だけど、CFのslot2-SCではSCDSからGBA-ROMを転送させても起動しないんだな...。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:20:01 ID:JNVPj4Jj
Slot2-SC使っている?
FCやGBをNDS上でやるのには向いていると思うのだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:49:12 ID:IjE2j6sg
>>132
うん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:57:12 ID:JNVPj4Jj
>>133
moonshellとかの保存先に使っているな。

SCDSからクリーンGBA-ROM起動出来るようだが、どうやらセーブ出来ないようなので
非常に残念だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:59:25 ID:wowEKNxI
遅延がひどいけど、リアルタイムセーブは重宝してる
遅延が気になるゲームはR4+3in1でやってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:59:53 ID:uFMta+lE
Slot2SCの遅延が起こるのはメモリのアクセスが遅いというハードウェア的な
制約の所為だからどうしようもないな。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:11:57 ID:L+ziuPeh
slot2-SCで遅延が報告されちるのって結構ある?
スーパーロボット大戦Jで遅延が我慢出来なくて、結局実機でやったなぁ。
FFのどれかでも遅延があるとか話があったような気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:38:32 ID:2R+msHEo
しかし、覚えていないだけで、GBなんかだと実機でも遅延してるんだな。
流石にGBAからは無いが、久々に初代引っ張りだしてきて、びっくりしたよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:49:01 ID:U01Vkuc6
GBの遅延はCPUの処理遅延で、GBAの遅延はメモリ周りの遅延かな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:56:24 ID:ipApfRDX
昔は遅延がおこるのなんて当たり前だったさ
ゲーセンのグラディウスだって火山の所で遅延したもんだ
X68000に移植された時なんかCPU速くなりすぎて遅延起きなかったもんだから、わざと遅延するように無駄な処理入れたりしたんだよ

だから俺くらいのおっさんになるとちょっとの遅延位じゃガタガタ言わなくなるわけだ
オマエラも考え方ばっかりゆとりしてないで、気持ちにゆとりを持て

R4とか2chばっかりしてんなよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:38:53 ID:TRmfynn7
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/23(日) 12:15:07 ID:Yvw5CEeG
>>685
ttp://down.7mc.org/
SCパッチソフト(提供:nao様)
これを利用してパッチを当てれば
面倒なバイナリエディタを使わなくても遅延軽減が出来る。

@GBATAでトリムだけする
ASCSでSaverPatchだけオンにして変換する
Bダウンロードした「SCP_050317」フォルダ内のソフトで特定箇所の
14→02にチェックをしてパッチを当てる
C「SCP_050317」のフォルダ内の「out」フォルダに変換済みデータとセーブファイルが
出来ているのでそれをSDカードにコピーする

トリムしないなら@はやらなくて良い。

703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/23(日) 12:18:54 ID:Yvw5CEeG
セーブの仕方は
@ゲーム内で普通にセーブをする
A電源を切りすぐにスタートボタンを押しながら起動する(GBAモードで起動)
Bsaver内から該当するゲームを選択してAボタンを押してセーブする。
この時該当するゲームを間違えたら間違えられて上書きされたゲームのデータは消滅する
もちろんセーブしようとしたゲームもセーブ失敗。

ゲームによっては勝手にセーブデータが消えたように見える事があるが
DSモードで起動してsaver内から該当するゲームのセーブデータをロードすると復活する。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:37:07 ID:U01Vkuc6
>>138
>>140
それは遅延じゃなくて”処理落ち”と言うのでは?
143http://61-23-204-149.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2008/02/05(火) 22:51:01 ID:7YfmlFJh
guest guest
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:35:56 ID:Ufr1L2Yt
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バグ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:05:10 ID:CWW/7nbD
>>144
どうして誰も教えてくれないのかくらい考えろ
お前みたいなアホには教えるだけ無駄だと言う判断なんだよ
それも知らずに同じ質問何度も書くなドアホ
死んで詫びろカス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:34:40 ID:UW8uApTw
いい加減レス飽食だと気がつけよ
これもまた釣りなのかもしれんが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:46:34 ID:ODBwvOv9
間違えてDS(ONE)スレに書き込んでしまったのでこちらに・・

SCS2.60(Liteの方)を使って変換したんだけど、dsqだけが0バイト。
1年前のものはdsqは0じゃなくて正常
今日やった2タイトルは0バイト

なにが原因かわかるひとはいないかな・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:39:20 ID:gmVN7X0M
ttp://eng.supercard.cn/soft_scl.htm
でsoftwareとfirmwareを入れたらいいんじゃないかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:22:22 ID:6jFzoWqT
>>147みたいなやつが何でマジコン使ってるんだと嘆きたくなるよね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:12:58 ID:TS2T2hC5
おとなしくSCLをやめてDSTT+EZ3in1に乗り換えたら幸せになれる。
GBAもEZ3in1(現状では旧型のみ)でGBAがノーパッチで動くようになったし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:18:51 ID:RZP36T8L
>>148
ありがとう!
SuperCard Lite (Micro SD) V2.60 & Firmware V1.8 ってのを落として、
FirmwareはV1.81 にしました。

SCL2.60で変換をするときに
1.Addでndsファイルを読み込む
2.Outでsavとdsqに変換

したんだけど、
2で出来上がったもののdsqファイルが何回やっても0バイト・・・

やり方は一緒で1つはちゃんとできるし、
壊れてるわけではないんだけどね。

どうすればdsqファイルが0バイトではなくなるんだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:58:24 ID:YIAIpbEy
>>151
V2.65と1.84が最新だよ?
それに更新しても駄目なら俺にはわかりません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:16:50 ID:RZP36T8L
>>152
2.65と1.84にしてみます。ありがとう!
FirmwareはDS本体を更新するだけで、特別な設定は必要ないですよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:41:47 ID:RZP36T8L
>>152

V2.65にして変換したらできました!
本当にありがとう!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:16:55 ID:ECQ21h+L
>>154
出来てよかったな
死ね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:31:18 ID:09lF2TdR
>>154
死ねカス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:32:16 ID:Ua1dAys4
スパカで内蔵のエミュ以外を使う事は出来ないのかね?
勿論GBA形式にパックすれば使えるが
これは凄く面倒だしROMを沢山入れると起動が遅くなる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:29:49 ID:0vLeia+k
>>157
調べてから書き込めば?
頭脳が間抜けか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:57:45 ID:Ua1dAys4
>>158
勿論調べてから書いてるわけだが
昔のスパカかファームかは知らんがそれでは出来ていたらしいが
現在入手可能な本体とファームでは出来ないみたいだから書いた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:12 ID:0p5+I/xt
>>159
まぁ、みんなエスパーじゃないしな。
ちなみに内蔵以外のエミュが多すぎて、キミの環境で何が動かないか皆目見当も付かないんだが。
オレは普通に内蔵以外のNESエミュもGBエミュも使えてる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:54:15 ID:IQT3Urn+
         , -=ミ;彡⌒`丶、             |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶           .|
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          |
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l          |
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ          |
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j          J
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ          >>1
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
      ヽ-ヘ∪ ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'   
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!
         l ヽ. `ニニ´ ノ l     
        /     ∩ノ ⊃ヽ  
       (  \ / _ノ |  |
       .\ “  /__|  |
        \ /___ /
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:00:43 ID:w2jsIr5D
>>160
スパカのファイル管理で使えるのかい?
自分がやりたいのは要するにROMファイルをフォルダなりに普通にぶち込んで
関連付けで起動させたいわけ
内蔵のNESとかSMS ROMみたいにね

勿論エミュ自体は動いてるよ
ただその場合手順が煩雑じゃん
先ず圧縮ROMなら解凍して何らかの結合ツールで
エミュ本体と結合し更にスパカツールで変換してから
フラッシュカードに書き込みになる

もし外部エミュが内蔵エミュと同じようになれば本体を1度変換さえしておけば
ROMは自由に後から追加や削除が出来るようになる筈
昔のファームでは例えばSMSエミュなら内蔵はしてないが
認識と関連付けはされていて外部のエミュが呼び出せるようになっていたらしいので
DrSMS.binを転送しておけばsmsの拡張子実行されれば
DrSMS.binが呼び出されていた(らしい)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:45:42 ID:+bv8IHko
>>162
説明不足な上、文章力もなく、理解力もない。
しかも逆ギレするとは…

これがゆとりクオリティか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:06:43 ID:w2jsIr5D
>>163
別に切れてないしwww
文章を読み取る能力が全く無いと言うか思い込みが激しいですね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:08:11 ID:0p5+I/xt
>>162
だからみんなエスパーじゃないっての。
最初から全部書けよ。
オレはSNESもNESもGBも結合ツールなんか使ってないし、変換もしてない。
smcとnesとgbファイルをそのままSDに突っ込んでる。
関連づけは不可能だけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:04:41 ID:w2jsIr5D
>>165
いや
だからね
最初に書いたことが全てだっての
今のファームでは分からないがDrSMS内蔵前のファームだと
DrSMS.binをSDカードにコピーしておけば認識して
ROMをそのままぶち込めば呼び出して起動出来たらしいのよ

勿論内蔵されているエミュに関しては結合も必要ないし
そのままぶち込むだけで起動できるが
そうじゃないものは結合してGBAファイルにしてからでないと
起動できないだろ?

つまりは、外部のエミュを認識して呼び出せるのか
その一点が知りたいわけ
例えば内蔵のNESエミュはポケネスだがHVCAを使いたいとかね
もし1本でも外部起動できるものがあるなら
そのファイル名に変更してやれば取り合えず
スパカのファイルシステムを使って
まともに動くかどうかは別にしても起動は出来る筈だと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:17:41 ID:6G5236EI
結局、小出し逆切れ、それ認めずスゲーな

>その一点が知りたいわけ 
このスレ比較的優しい人多いから
知っているがお前の態度が‥のAAで答えてくれると思うよ
168a:2008/02/13(水) 20:19:36 ID:x02OEA2h
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:20:52 ID:eci/19xU
         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   /
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'      段々ムカついて来た、マジで潰れろ
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!      \
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、      
       _, ィ{  `' ― '´  }ヽ

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:14:33 ID:USTv14h+
なんか変なヤツが沸いてるな
煽っているヤツいるけど、タダの文章力のないアホだからほっとけば??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:26:22 ID:0p5+I/xt
>>166
>>165読んでんの?

>オレはSNESもNESもGBも結合ツールなんか使ってないし、変換もしてない。
>smcとnesとgbファイルをそのままSDに突っ込んでる。

コレ外部エミュの話なんだけど?
わざわざGBAのファイルにする必要はない。

外部のエミュを認識して呼び出す、って普通のエミュの起動がそんな手間か?
SC起動>エミュ起動>ROMを選択
これだけじゃん。
エミュ起動するのがそんな面倒なのか?

>>157が質問の全てなら>>160が答えの全てだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:04:58 ID:paLM9FPG
>>171
それで出来れば苦労しないんだけどね
エミュだけ起動してもスパカのファイルシステムとリンクして無いから
選択なんて出来ないでしょ
DSでスパカを使えば出来るけどGBAではそう言うことは出来ないでしょ
もしかして説明不足だったかも
GBAで使うって書いてなかったからそれで誤解してたらすまない
本当にゴメン
全てGBAで使う事を前提に書いてます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:18:50 ID:aJCpNkU7
( ´Д`)

こんな情報小出しにするやつ初めて見た。
もう付き合いきれません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:00:44 ID:Nqc4a/JO
そんなことよりさ、
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バグ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:05:17 ID:oi+X4XOa
>>174
どうして誰も教えてくれないのかくらい考えろ
お前みたいなアホには教えるだけ無駄だと言う判断なんだよ
それも知らずに同じ質問何度も書くなドアホ
死んで詫びろカス
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:39:40 ID:FmzXTan2
>>174
マジで?!!!www
それ明らかにおかしいwwwwwwwwwwwwwwww
ゼッテーにバグだよ!!wwwwwwwww超笑える!!!wwwwwww
プログラムの追加と削除wwwwwwwwwwwwwwwwww
SC ver 2.62wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3ギガwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことよりさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:41:14 ID:JFPb38ID
そんなことよりさ、
プログラムの追加と削除のところでSC ver 2.62を見たら3ギガ近くあったんだが・・・
明らかにおかしいよな?バカ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:22:35 ID:NObot+5O
SuperCardってメディアは最大どのくらい迄使えるかな。
CF版は4GB、SD版は2GBまではOKだった。
CF版はFAT16の限界まではいけるかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:15:59 ID:T8cFwpII
世界樹2起動確認
名前と職決めで30分経過
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:45:41 ID:yJQ96Avn
世界樹2でscc読み込んでくれないのは俺だけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:03:39 ID:8GiUAXY2
同じく読まない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:58:51 ID:l67sfkAR
スーパーカードはダメだなあ。
R4にでも乗りかえる……か
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:23:38 ID:y7Rw/fSH
>>180
PARコード変換して、sccファイル読めてるよ。
ar2chtでchtファイルにして、
cht2supercardcheat_v1.02でsccにしてる。
こんなやつ
@アイテム売った時増加量4倍
12015BA0 00001104

@戦闘後自動回復
1205DAB8 00001024
1205DAC4 0000202C

@戦闘後獲得経験値2倍
120616DC 00000083
120616F4 0000008C
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:55:13 ID:KARoJtHQ
>>180-181じゃないけど、俺も世界樹2でscc読まない。
念のため183の升コード部分丸コピしてやってみたが、意味無し。

>>183はオプションとかどうしてる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:10:42 ID:y7Rw/fSH
>>184
EnableTrimとEnableDMAmodeを有効
EnableCheatでファイル指定
あと、PASSCARDを利用
このくらいかなぁ。
これで、起動時にメニュ出てきてON/OFFできるよ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:13:15 ID:y7Rw/fSH
>>185
あ、変換は、Ver2.65で、ファームは1.84だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:31:31 ID:KnitYuDK
把握。
2.65が出てたんだな。
トンクス。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:49:17 ID:KnitYuDK
と思ったらフォルダが2.64なだけで中身は2.65だった。
そして未だに起動しない。
ぬぅ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:40:13 ID:YNlNC3Je
sage
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:01:09 ID:I/Ujcy8z
何で上で世界樹2のコード使えないとか出てんの?
オレは何も考えずにsccファイル作って、それを使って出力。
んでどのコードも正常に使えるけど。
SCとSK。
ってか、これくらい良ゲーだとコードは殆ど使わない方が絶対楽しいね。
使ってるのは中断データ消えないのと、ボタン押してる間は敵が出なくなるやつだけだ。
関係ないけど今13F。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:17:06 ID:LsBkCwQM
そんなにおもろいのか
んじゃ今度買ってみっかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:50:53 ID:+N9CNYGF
ああやっと世界樹2で升できたわ。
吸出しの方法とかの問題っぽいな。

前もレイトン先生の不思議な町が名前入力ができなくてプレーできなかったんだが、
吸出しを変えたらプレーできたし、何気に些細なところで影響してくるっぽい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:46:56 ID:I/Ujcy8z
>>191
超面白いから買ってみ。
オレはフラゲして買って速攻吸い出した。
好き嫌いは別れるかもだけど、好きな人には堪らないと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:17:42 ID:6kbsVAVA
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:25:06 ID:hVFbfb5F
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:27:42 ID:9pwiEP3l
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:30:08 ID:0tU+8beF
SCLスレのが良かったな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:18:05 ID:4a1sFkiO
ROM-NEWS死んだか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:26:46 ID:Tjf+3kcu
ただの移転じゃないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:52:30 ID:4a1sFkiO
閉鎖だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:35:55 ID:FbAVUrHw
再開しとるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:11:32 ID:bya/OrhR
Firmware更新来てたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:08:18 ID:/TNeHJE9
ファーム1.85で何か改善されたのだろうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:22:02 ID:xgW9fkFf
「赤川」とか「花と太陽と」とか正常に動く人いる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:41:09 ID:aIPWbUv6
>>203
今のところ体感できない。

>>204
動かない人がいない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:19:38 ID:fy+W6x81
ポケモンレンジャーバトナージが動きません。
動いた人、いますか?
いたら方法教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:02:02 ID:eVpmzAWh
>>206
正規品買ってスロット1に放り込んだら
問題なく動きました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:40:05 ID:rna6aHyU
ポケモン(笑)
209204:2008/03/25(火) 08:36:01 ID:rd4GTP7D
>>205
画面が変わるとき、たいていフリーズするんだよなあ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:00:01 ID:I1fDzGop
メディアが糞なんでない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:04:34 ID:kCpvwgsl
ソーマブリンガーアビリティ修得画面がバグらない?
frm:1.85 ver:2.65
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:59:18 ID:KjzHt5n3
R4飼えばOK
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:03:26 ID:N3h54Vk7
Touch the Dead 動かないんだけどどのバージョンで変換すればーとか報告あるかな?
洋ゲーなんだけれども

ちなみにSCmicro
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:23:50 ID:AhPd5Pfs
オレは最新のバージョンで動いてる。
大味だけどたまにやってる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:44:42 ID:z6ZalIRG
洋ゲーってどうやって手に入れるの?
個人輸入?
まさか違法ダウンロードじゃないよね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:36:20 ID:AhPd5Pfs
普通に売ってる店あるし。
値段も別に高くない。
ダウンロードなんてするか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:27:10 ID:VthFjxYy
ガンダム00をSCSOFTv2.65で普通に変換かけたら、ホワイトアウトします。
MiniSDでファームUPしたけど無理でした。動いてる人います?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:42:50 ID:w04/1t7J
>>217
動いてますが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:49:38 ID:vQ+BxVSs
サクラって動くの?
俺のは動かないんだけど。
frm:1.85 ver:2.65
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:47:40 ID:ez8u7KC/
>>219
どうやったら動かないのか教えて欲しいもんだ。
オレは放り込んでトリムありにチェックしてから変換して、SDに放り込んだら動いてる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:37:58 ID:6nDqwqsu
R4飼おうかと思ったけれど
動かない物がほとんど無い
壊れないしもうSCLでいいや
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:09:04 ID:LNL5podr
変換ソフトのSCSだけどvistaで動いている人いる?
俺の場合インストール直後だけ変換できる。
変換ソフトを一旦終了してから開くとoutボタンを押してcompleteは出るけど変換されていない。
アンインストールして再インストールするとインストール直後だけ変換できる。
特に困ってはいないけど、めんどくさい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:59:29 ID:59Viy8L+
>>222
前俺も同じ現象だったんで、DOS版拾ってコマンドラインから変換している。
224222:2008/03/30(日) 14:32:09 ID:LNL5podr
223の人ヒントをありがとう無事動くようになりました。
同じようにvistaで動かない人のために、
ショートカットのプロパティの互換性タブの特権レベル”管理者としてこのプログラムを実行する”をチェックする。
起動時に許可するかのポップアップが出るので許可するをクリック。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:09:38 ID:maOSQYKD
ttp://djoen.pocketheaven.com/SC/sclist.htm
wikiのこれってliteとはまた対応違うの?
ここに動くって書いてるのと同じ方法で変換しても動かん奴がある…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:42:58 ID:i1ClLw+v
>>225
同じ。
試しにそのゲーム挙げてみ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:22:02 ID:nMc+Mw31
ver2.65でも変換してnds.dsqが0kbになってしまうのは、どうすりゃいいんだろ…?
よゐこが何度やってもちゃんと変換できない…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:05:26 ID:nn3ntI6n
>>227
暇だから、プレイする気はないけど落として変換してみたら、オレも0kbだった。
久々だね。
どうすればいいって、アップデートがあるまで普通にプレイして待てばいいじゃんか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:47:05 ID:3eZOCteA
>>227-228

SCLスレみてみな。解決策のってるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:29:28 ID:nn3ntI6n
>>229
サンクス。
中華の方なんて見てなかったわ。
こういう探し方もあったんだね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:37:02 ID:3eZOCteA
キタ━日西赤熊足扇高江西谷舎舎見━ !!!!!
   .暮日土野立大野北新在人人沼
   .里暮小前小橋   井家公  代
     .里学  台     大  園  親
      .校        師     .水
      .前        西     .公
                       園
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:37:23 ID:3eZOCteA
あ、誤爆スマソ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:45:12 ID:eqzYwpDW
ポケモンレンジャーバトナージが動きません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:20:10 ID:c2y9D0av
仕様です
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:40:33 ID:o9IKGPs5
nesterDS+の作者は神だぞ

【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *4【emu】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204973379/384

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 20:35:51 ID:AX5TeCOX
nesterDS+ 0.3.8

今回の目玉はディスクシステム対応。
拡張音源は未実装ですが、 一応プレイできるレベルになったので公開します。
BIOS(DISKSYS.ROM)はルートディレクトリに入れてください。
ディスク入れ替えはLボタンに割り当てています。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:59:25 ID:Cc1H8Xqe
>>235
死ねよカス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:19:23 ID:BZNPOS+j
>>229さん、詳しく教えてください。
SCLスレってなんですか?
238229:2008/04/10(木) 16:13:01 ID:u03f6D++
>>237
SCLがなにかわかってるか?
調べる努力をしたのか?
してないならしろ。
したならどんな努力をしたか書け。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:50:24 ID:qA6yMBXV
GBAは改善されましたか?
これに尽きる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:52:34 ID:mBIb37zA
>>239
仕様だっての。
気になるゲームは気になるけど、オレがやるやつは全部気にならない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:53:18 ID:qA6yMBXV
>>240
張り付いてるのか・・・
gkbr
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:52:10 ID:mBIb37zA
>>241
わけねーだろw
たまたまチェックしてレスしたらその時間だったんだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:33:33 ID:+/rZtrWB
運命的だなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:07:24 ID:rOMY+tE9
亀なんだけどさ
「Moogles of Death」って何
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:45:53 ID:hmr8eLfE
ググってみた?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:08:37 ID:k1ASXxqr
上海問屋のSDはやめとけ。
物理的に破損した。
247246:2008/04/20(日) 17:45:37 ID:k1ASXxqr
んでもって完全に壊す気まんまんでばらしてみた。
どうやらSDカード入れるとこのピンが折れてたみたい。
マイナスドライバーで元の位置に戻したはいいけどSDカードの抜き差しが新型R4みたいになったorz
さらにSD刺さってないと起動すらできなくorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:03:10 ID:OAsJtB9Z
太鼓2変換できねーぞ、くそが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:12:33 ID:u/5hmvqJ
2.66では変換できたぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:00:11 ID:Nr2FdAHK
セーブサイズ変更しなくても出来る?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:48:54 ID:i6ZR0ILi
2.66ない・・・公式でもないんだが?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:07:29 ID:koW9hA0g
っ中華
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:54:38 ID:pvb43EGQ
>>251
ファイル名で直接ググれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:21:38 ID:i6ZR0ILi
>>252
>>253
みっけた!ありがとう。

太鼓2変換できたけどホワイトアウトするのは自分だけかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:28:54 ID:tSoBEECg
ランブル用とLite用まちがっとらんか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:06:34 ID:4E1zXwqw
binファイルが入ってないんですが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:07:36 ID:3VFDURHr
カセキホリダーだめぽ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:37:59 ID:ZJpELPt+
>>254
自分も同じ現象が><
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:39:46 ID:AiinAQLF
>>257

同じく
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:54:36 ID:YHO8Hq7v
>>254
太鼓の達人はこれを参照にしてやればできるよ
http://www.geocities.jp/pikacyuuryonet/arm7/arm7.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:24:09 ID:lxizMvKS
太鼓の達人7島は簡単な方法は
http://www.fs2you.com/zh-cn/files/b5a50830-108c-11dd-bf77-0014221f3995/

taiko2.rar をダウンロードしてパッチあててみ、supercard SD は 0でなく問題なくできた。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:40:50 ID:5SMg4vGa
で、カセキホリダーが動くパッチはまだですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:13:39 ID:3jpLjgKj
Liteのスレにも書いちゃったけど、オレminiSDのSCでトリムとチートありで変換して、普通に起動した。
arm7fixなんてやったことない。
それが必要なソフト無いからね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:14:10 ID:3jpLjgKj
あ、太鼓2ね。
起動しない人がいるのにびびったよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:18:30 ID:1eKZ1QYK
>>263
貴重な情報どうも。

起動&1曲終了後のセーブまで確認しました。
2.66でトリムありで変換。firmは1.84、supercardはSDバージョン。
チートの有無は無関係の模様。
トリム無しでやってたから演奏後のセーブが出来なかったっぽいです。

2.66インストールしたら変換ソフト文字化けするが(中国版しかないようなので)
その後2.64英語版入れ直したらどっちも英語に戻って安心。

歩兵パッチもやろうとしたがWindowsXP以上必須?なのか出来なかったから助かった。
それでは鬼モード出す作業に戻ります。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:43:18 ID:1eKZ1QYK
しかし着せ替えでブラックアウトか・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:22:37 ID:srIhbLjw
そういえば、GBAの最大ROM容量って32MB(256Mbit)だけど、どんなゲームがあったかな?
MOTHER3、BLEACH、ポケモン不思議のダンジョン、くらいかな?
これらは全てslot2のSCで動く?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:47:41 ID:ArCj6t6E
カセキホリダー

スーパーカードLite(microSD版)
変換V2.62 ファーム1.83以上で起動確認出来ました。

の情報がああったところ、
カセキ SuperCard SD版  ver.2.62 ファーム ver.1.85 で私も起動確認しました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:56:32 ID:VMBFrUtm
英語版のv2.66はマダデスカ〜
って、v2.66はどこが改善されたんだろ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:34:40 ID:2RYff/lg
FCとPCEのエミュに惹かれて購入したんですが、なぜかPCEは音が出ません。
仕様でしょうか?
271229:2008/04/28(月) 05:18:02 ID:mYrC5vep
>>269
ん?中華版の表示言語を英語にしたものとなんかちがうのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:48:54 ID:qxKvWdaZ
SupecaradはRTC搭載とのことですが、GBAのポケモンルビーで時計機能は正常動作しますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:42:05 ID:2KNw0tjQ
スペキャラッドを持ってる人はこのスレにいません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:28:52 ID:qwWvbuvE
>>270
デフォルトで音のでない設定になってる筈、設定しなおせばおk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:21:40 ID:MB9SkHNs
SNEmulDSなどのSFCエミュが内蔵される日はこないのかなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:53:52 ID:8cTSfwU7
今日 銀行店頭で
SC Liteが1000円で投売りされてた
ROM吸出しの予備用に一個購入
実にいい買い物だった


余談だが友人は
安かったからという理由で
R6金(\2000)を購入していた…

初マジコンでそれとは
なかなかのMだとオモタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:30:19 ID:NPkDaqKP
>>275
SFCエミュは確かに載せて欲しいな。
でもSNEmulDSって更新留まってなかったっけ?
2007年10月頃に出たv.0.6aが最新だったか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:11:23 ID:tBuZizdw
>>277
流石にSlot2のSuperCardに機能追加はもう無いだろうな。
残念ながら...。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:23:40 ID:z8rbz7mo
SCってRTC搭載なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:18:08 ID:xK6wfMQV
>>279
そんな立派な機能は御座いません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:14:24 ID:x725s8gM
2.66きたな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:17:56 ID:RLQKhKQz
これ、バージョンアップしたらファミコンとかのエミュができなくなるの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:04:34 ID:gghnxKex
ファーム1.85はえみゅ駄目みたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:38:27 ID:I2AMlVED
SCLite のファームUPに失敗しました。
SUPERCARDのロゴは出るのですが、
SDカード読みに行ったあと、
ROMの一覧がでません。

SDカードを抜いた状態では、SDカードがありませんって出るので
いちおうカードは読みに行ってるようです。

復旧方法ありますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:37:51 ID:ckR4k6Jv
もう一つ買う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:51:55 ID:I2AMlVED
>>285
ありがとうございました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:02:55 ID:TDcXioWG
もう一回1.7入れれないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:42:51 ID:Ttn1jCR9
>>284
自己レスですが、
オフィシャルのファーム修復ツールで見事復帰しました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:13:13 ID:GRPKqUOQ
ファミコンミニが出来ねーんだなこれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:50:11 ID:s3IAKlf6
ver264使ってるけどルミナスアーク2変換すると0バイトになる
誰か変換成功したひといます?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:08:24 ID:s3IAKlf6
引き続き調べてたら最新ver266にしたら解決しました
昔から見てたサイトが更新しておらず264が最新と書いていたので思い込んでました
スレ汚し申し訳ございませんでした。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:50:53 ID:BawhWL7h
しかもageてるし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:50:59 ID:Ij8x/TqO
SuperCardって、CF版、SD版、miniSD版とあるけど、再現性の良し悪しってある?
miniSD版は正規ROMカートリッジと同じサイズなので買おうか迷っているんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:32:07 ID:crHyKmh0
まいくろいったく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:38:18 ID:LUsyw75b
>>293
馬鹿か?記憶媒体で変わるかよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:49:11 ID:sdji4lHX
>>記憶媒体で変わるかよ

変わるだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:50:37 ID:GW63B+LD
媒体で良し悪し変わらないって思考がさっぱりわからん
恥ずかしい人ですね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:22 ID:iou7/abs
もう少し馬鹿に親切にしてやれよ
カタワみたいなもんだからさ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:21:16 ID:LX/jiH6i
>>293
CF版はSCDSのGBAロードには対応していなかったはず。
でもCFが一番容量の大きいメディア(32GB)があるし、高速なメディア(x333)だな。
SCのCF版に対応しているは知らないけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:53:59 ID:t3Hoa8BS
ルミナスアークウィル
セーブできね(´д`)
一回目は普通にセーブできたのに・・・
リアルタイムセーブしてもフリーズするんだが
ファームウェア対応を待つしかないのかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:11:33 ID:f0ZP16uq
すまん↑誤爆した orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:22:50 ID:wp1CEFWZ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:20:39 ID:WLv3ugYs
>>300
知らぬ間にリアルタイムセーブに対応したのかと思い本気で驚いたwww
一瞬、俺のSC復活か???とまで思ったわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:43:42 ID:auSot5Ls
>>297
お前が恥ずかしいんだろw
305名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:02:12 ID:RpGXpvjW
>>295 = >>304

という結論が導き出せそうです
306名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 00:03:48 ID:GahHwIst
>>305
言うまでも無い事は言わなくてもいいと思うんだ
307名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 01:37:37 ID:JK0lYTkT
>>305
と、馬鹿がわめくw
308名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 01:58:40 ID:LnfrLw9K
>>307
なんでそんなに必死なんですか?
わかりません><
309名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 15:04:54 ID:uWMDXcN/
>>308






















































と、馬鹿がわめくw
310名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 12:20:17 ID:pn55fVTR
無駄な改行すんなよ馬鹿
死んで詫びろ
311名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 15:20:12 ID:sGgAcGOq
>>310






















































無駄な改行すんなよ馬鹿
死んで詫びろ
312名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 15:27:33 ID:h84xvGEh
面白いとか思ってるんだろうなぁ
313名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 16:16:08 ID:GwseS0jY
>>312






















































面白いとか思ってるんだろうなぁ
314名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 19:11:53 ID:pn55fVTR
ま、オツムが小学生並のアホだとははっきりしたな
315名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/02(月) 20:30:04 ID:K9F4k0B6
>>314


























































ま、オツムが小学生並のアホだとははっきりしたな
316名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 07:49:59 ID:VPDMAtrU
いいから、しね。
317名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 15:12:30 ID:uX8CuOig
小学生が居ると聞いて飛んで来ました。

おいちゃんと気持ちいい事しよう
318名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 20:49:45 ID:5uay6lA1
改行厨必死すぎwww
319名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 21:33:16 ID:Wv3zDWUz
>>318
厨認定厨か?
320名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 17:37:19 ID:tFmdPiO8
2.66の中文は文字化けしますが
解消の方法はございませんか?
321名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/04(水) 20:36:07 ID:jls4Dk2x
>>320
266入れてないからわからんけど素直に英語版使えば?
そしてsageろ

各マジコンのカーネルミラーページ
ttp://www.linfoxdomain.com/nintendo/ds/
322名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 02:25:42 ID:yQMRXj+b
GBAのSuperCardのNESのゲームでSRAMセーブもステートセーブもどうにもうまくいかない
ゲーム内でセーブ→L+R+Start+Selectリセット→Saverでセーブ
でも電源切ったり別のゲームを起動したら消えてる。残ってることもある
ステートセーブはゲーム中にR+Select
でも電源切ったり別のゲームを起動したら消えてる。残ってることもある
やり方合ってる?
323名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 09:55:37 ID:yQMRXj+b
PocketNESでStateセーブした後はSuperCardのSaverでセーブする必要がある
別のゲームを起動すると、前のゲームのSRAMは(Saverセーブしていても)消える
StateはSRAMごと記憶するので、SRAMセーブした後Stateセーブすればデータを残せる

いろいろ試した結果こんな感じ
324名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 09:56:14 ID:NNmbS5nv
>>322
もっとちゃんと調べろハゲ。テメェみたいなグズは目障りなんだよ。

ひとつやり方としてはゲーム内でセーブ(教会でお祈りの類)するか
L+R→state saveでリアルタイムセーブファイルつくったあとで
L+R+select+A→saveで正式に保存出来るかも知れない
325名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 13:17:52 ID:woNJdoMW
ツンデレルンルンルン
326名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 18:41:42 ID:yQMRXj+b
やはりStateセーブの後L+R+Sel+Aで安定して保存できる
ROM名.savファイルにStateを保存してるらしいな
SRAMが役に立たないわけだからAutoLoadStateを常にOnにしたいが
iniファイルが無いから無理なんだろうな
327名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/11(水) 19:25:58 ID:yQMRXj+b
だめだやっぱり安定しねえ
DQ4以外はどれもセーブできなくなった
もうわけわからん
328名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 03:06:25 ID:n5jTxLww
昨日からできないできない騒いでたんだけど怒らないで聞いてくれる?
SuperCardの解説ページ見たらSuperCardSoftwareでsavファイルを作れって書いてあった
PocketNESの公式ページには、savファイルは64KB必要だって書いてあった
(今まで8KBとか0KBのファイルを使ってた)
で、その通りにSuperCardSoftwareでsavファイルを出力したら
どのゲームのSRAMセーブもStateセーブも普通にできた
329名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 23:28:21 ID:pqC5tf7F
出来るようになってよかったね
330名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:02:47 ID:UNITzjzd
現在2GBを使っていますが、4GBって使えますか?
331名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:03:20 ID:wOgLxSpC
つかえまへん
332名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 00:04:54 ID:NInRyzwS
失礼しました。4GBはSDHCしかないんですね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:58:56 ID:FtB9VOQj
バンブラ普通にやったら起動しないね
セーブデータの容量が今までと違うらしいけど
でもiDeaS起動して作ったセーブファイルの拡張子を通常のセーブファイルと同じにしたら起動できたよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:54:12 ID:TeUKzhDt
ナナシとひぐらしがブラック&ホワイトアウトで起動できん・・
できた人報告たのみます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:56:27 ID:VXbDgxKt
>>334
ナナシは問題無く起動できる。
ひぐらしはまだやってない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:33:20 ID:/GisYyeB
ナナシ、2.66と1.85でブラックアウトするね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:05:59 ID:VXbDgxKt
ナナシもひぐらしも特に問題無し。
起動するのに試行錯誤できると思ったのに、残念。
バージョンは言う必要無いね。

起動できないって言ってる人は多分あれだ。
自分の中の1だけ試してもうわからんって言って他の事を試さない人。
つっても今回の場合は1だけで普通出来るんだけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:29:01 ID:/GisYyeB
□Enble Restart
□Enable Trim ROM
□Faster Plav Game
□Enable DMA Mode
□iQue Game
□Enable GBA Union
□Enable patch Cartridge access 

これに色々チェック付けたり外したりして結構試してみたんだが・・・無理でした
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:36:41 ID:/GisYyeB
あぁぁ、ごめんなさい
1.84だった・・・
1.85にしたらすんなりできました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:16:46 ID:1Yor4mEz
ディスガイアが起動しない
白画面のまま止まる。2.66なんだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:30:02 ID:Bk3Y9D6Q
1.85
2.66
で起動出来たが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:47:41 ID:9hvTnmfw
バージョンてどうやって確認するんだっけか・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:51:29 ID:aFhxDU6f
L+Rを押しながら電源ON

その他いちいち答えるのめんどくさい
ttp://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=SuperCard
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:34:49 ID:yhn2P+L2
ディスガイアのセーブファイルはデフォで動く?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:54:30 ID:4IGmIBZO
v2.66
Firmfare1.85でディスガイア問題なし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:16:44 ID:yhn2P+L2
動いた。どもです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:13:46 ID:1z2IdsXV
2.67出とるで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:04:47 ID:3t3Qm1P8
ほんとだ!サンコス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:45:41 ID:HpW0rmfb
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:57:00 ID:SSX1K1rM
2.67
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:04:30 ID:SlBRY3mt
2.67
1.85
でナナシだめだった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:26:05 ID:kynEWURm
2.67と1.85でナナシいけたぜ、フツカメまでしかやってないが
でもリクとヨハンはタイトルからうごかん
353351:2008/07/09(水) 06:39:41 ID:e4FEnD8T
SDカードの問題だったようです。
ナナシは動きました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:40:49 ID:OCMnQURI
>>352
1Mで動く。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:48:44 ID:RMv6onUE
>>351
じゃあ
1.85
2.68
でやってみたら?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:41:05 ID:rwT7UCdl
2.67出たばっかだと思ったらもう2.68でてるんだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:11:53 ID:NUbm/874
バンブラDXはやっぱり無理?
DLしたりできないのはわかってるけど通常起動だけでもしたい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:23:21 ID:EZO+XQI0
>>357
コマンドプロンプトで
fsutil file createnew xxx.sav 1048576
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:00:05 ID:D0qVIZsq
メタスラ7が起動しない、俺だけ??
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:39:52 ID:D0qVIZsq
やっぱできた
361sage:2008/07/16(水) 02:06:41 ID:CR40VXN7
SNESmulDSを利用されている方いますか?

SNESmulDS.ndsをSDにいれる→SNESmulDSは起動できるがロム読み込みでエラー
SCの付属変換ソフトを用いてSNESmulDS.nds.dsqを作る→0KB

私の場合このような状態になります
どなたか教えてくださいorz
362夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2008/07/16(水) 02:20:57 ID:XrxiNM5U
るーとにSNESフォルダ作って
そこにROMふぁいる入れてる?
363sage:2008/07/16(水) 04:25:25 ID:CR40VXN7
はい、topフォルダがだめだとhelpで読んだので、
/SNES/におきましたがだめでした
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:56:02 ID:OCW13DU6
SNESmulDSに付属している構成ファイルは入れた?
構成ファイルを入れても動かない場合はSNESmulDS.ndsに
DLDIパッチを当ててみるといいよ
そのふたつを試してみても動かない場合は知らん

それとsageは名前欄ではなくメール欄な
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:36:33 ID:mGvSZmyl
ver1.81だけどアップデートできな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:41:53 ID:fqPFwvrR
そっから順番にアップデートしていったらいいよ
いきなり1.85とかにしちゃだめだったはず
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:37:51 ID:CR40VXN7
>>364
sageは普通に間違えてた('A`)thx
構成ファイルは入ってるのでDLDIパッチとやらをぐぐってくる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:20:05 ID:CR40VXN7
解決した
DQ5DSが出るまで楽しく遊べそうだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:09:47 ID:nQfq6EMk
1.85 トリム有り でDQ5起動確認
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:14:00 ID:X2uXUym/
>>368
もうDQ5きてるぜw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:36:58 ID:xJq8gRpG
船到着した人〜?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:49:38 ID:llkiXBuP
むーりー
1.85 2.68
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:58:44 ID:/k3HvW9I
起動はするが永遠に nice boat.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:08:21 ID:xJq8gRpG
http://www.uploda.org/uporg1547741.sav.html
とりあえずこれでLv4からできるわw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:14:37 ID:xJq8gRpG
あ、ダメだ。教会でセーブしたらフリーズして最初からになるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:14:57 ID:/k3HvW9I
それ使ってもセーブしたらプロローグに戻されるって報告されてね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:16:15 ID:/k3HvW9I
すまん、リロードすべきだった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:41:47 ID:jB6QH/rc
メタスラと鬼太郎変換できねーなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:10:49 ID:gO8Anzaa
やっと港についたw

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 05:29:03 ID:3Yrs8u8V
496 名前:288[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 03:02:28 ID:q3d8BGX0
かなり解析に苦労したけどなんとかR4で動かせた。
少ししか試してないので完璧かどうかわからないけど
とりあえず船からの脱出とセーブはうまくいきました。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 YV5J 030CD896
マジコン対策回避
2209AC50 000000CC

380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:49:03 ID:v8yNjABK
今のとこそれで問題なく進めれてる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:45:09 ID:24s+uftX
2.69で港到着
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:47:50 ID:wAdyAm28
2.69てもう出たのかよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:14:37 ID:+1w5AFDX
>>379
コード使えんかった

>>381
アド貼って
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:42:28 ID:VsKDlRw0
>>379
コード確認OK
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:54:10 ID:wAdyAm28
>>379
チートつかって脱出できた人います?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:28:13 ID:wAdyAm28
R4と違ってここは通夜だな
フランスサイトにDQ5の今回のこと載っててパッチがどうのこうの書いてたから待つまでだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:35:08 ID:xLyvGZO7
1.81→1.82へアップグレートできないんだがどうしたらいいんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:46:41 ID:0eqZPNI5
miniSDだけどチート使ったら港ついたよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:59:11 ID:wAdyAm28
チート使って起動したら白画面になるわ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:39:56 ID:UEflKmHn
まあそのうちくるだろ
なんだかんだいってできないゲームがきたときはすぐ更新くるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:50:41 ID:wAdyAm28
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 13:51:05 ID:YdUTNQ9U
Stirling でググレカス
.ndsをドラッグアンドドロップ
キーボードのページダウンで00062E7 の行の 04 のところから

50BD00ABE7280000 を 50BD00ABCC000000 に変更

バイナリエディタでコード無しでできるってよ。
ちなみに船到着しました。セーブも問題なし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:55:31 ID:m+FfAJkH
動いてるよ。
R4だろうがSCだろうがコード当てれば動く。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:10:14 ID:rIHMY2Ma
ビアンカ二人になるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:39:10 ID:JSLKUAHr
なんという天国
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:29:22 ID:B88eKBRN
>>391
これはSCslot2型じゃ無理だよ。変換するから意味ない。回避チートコードでやればok
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:46:37 ID:DYToyhSp
>>395
置換してから変換しても無理なの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:49:57 ID:gO8Anzaa
scc supercard - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=scc+supercard&num=50

上から6番目を参考すりゃどんなバカでもチートできるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:52:45 ID:B88eKBRN
>>396
あ、置換すればできるかもね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:22:28 ID:g7bdORKz
ndsファイルを>>391で書き換え→2.68でdsq変換で
港到着・セーブを確認。

ちなみにSC Lite(slot2)のmicroSD版。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:25:08 ID:sk/C2BHR
>>391 の書き換え、2.68変換(ファームは1.85)

でいまのところ問題なく動作してます。
SC SD です。

港到着、教会セーブ済み。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:05:18 ID:ynA7uP0i
>>400
同じようにしてるが、変換後、0バイトになるぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:18:31 ID:xapcdUEs
chtファイルをsccファイルに変換しようとすると0バイトになってしまいます・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:51:20 ID:mdgPNt6R
妖精の国に行く所でまた進まねえ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:07:12 ID:qU8DKSkZ
俺はSCSD1.85or2.66で回避コード使ってるけど今のところ(ラインハット辺りまで)全く問題ないなあ
進まなくなるのはSDの問題じゃね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:48:18 ID:nTzpyyPn
363,367,368のあんま知識なかった者だが
ぐぐった方法どおりやったら
>>391のとおり普通にできたぞ?

Dragon Quest.txt

@ESCAPE FOR SHIP
2209AC50 000000CC

↑@忘れてるんじゃね?

ゲマ前(青年時代)でセーブ済データ↓
http://www.vipper.org/vip873688.sav.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:57:54 ID:85RqzCk8
00062E74まではいけたのですが 

のところから
50BD00ABE7280000 を 50BD00ABCC000000 に変更
の意味がわかりません。
00062E74には02という数字があるだけで上の数字は何か
教えていただけないでしょうかm(_ _)m
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:09:34 ID:nTzpyyPn
バイナリエディタで開けよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:14:42 ID:nKBB1DV+
5年ぶりにバイナリ使ってみた!

妖精の国入ったところまで進んだけど、
今のところ普通にゲーム出来てる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:46:48 ID:3P1Ug3DH
ビアンカ選ぶと先に進めねー
フローラとデボラならいけた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:53:16 ID:U9POdhj9
SCの日本語サイト消えてるなあ

あそこのBBSスキやったのに

できない子は>>405を参考に

私は今回初チートでしたが今現在妖精の国まで来ています

春フルはどこ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:53:42 ID:dXUDeiUa
どーやって改造できるの??
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:35:51 ID:NJqhkSKU
頑張ったら改造できるよ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:36:49 ID:SCXxrC6c
>>411
一から説明するよ
・まずテキストファイルを作成して、これをこうやってコピペする
・そのテキストファイルをこのソフトを使ってこうやるとchtファイルに変換できる
・そのchtファイルを今度はこのソフトでこうするとsccファイルに変換される
・このsccファイルがチートファイルだから、このファイル名に合わせてリネームする
・そしてmicroSDに書き込んでDSで起動すると改造メニューが表示されるからこうやってONにすると適用される
今俺がやった手順でやれば大丈夫だよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:41:15 ID:SCXxrC6c
ま、手順忘れたらまた聞いてくれ
もう一度操作しながら分かりやすく教えるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:21:28 ID:e5y5fEDi
>>413
このソフトでdsq変換でチートを埋め込む が抜けてる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:27:44 ID:DLrNg0oh
>>413
このソフトでdsq変換でチートを埋め込む が抜けてる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:59:20 ID:Qv2PMwBL
dsq変換時の操作は一度でおk、が抜けてる
418V2.68とファーム1.85:2008/07/19(土) 18:01:25 ID:kYpkhSOP
ちょっと教えて下さい。
ttp://www.geocities.jp/pikacyuuryo/supercard/supercardCHEAT.htm
↑のサイトを参考にさせてもらったんですが、うまくいきません。
引っ掛かってるのが@【YV5J 030CD896】とA【2209AC50 000000CC】のコード。
サイトではAのコードのみを使ってるんですが、@も使わないとダメなんでしょうか?

後、ドキュメントファイルとROMが同じ名前でないとダメ、とあったんですが
d-dq5jで統一してるはずなんですが、起動すると画面真っ白…。
コード自体がR4のものなんでダメなのでしょうか?
アドバイス下さい。お願いします
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:11:19 ID:hAkLt75J
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /  
   /              \
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:18:14 ID:TsqbStWW
えーとSCRumbleのGBAでの使い道を教えていただけたら…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:22:18 ID:vqiMfFh1
RumbleはSuperCardに振動機能をつけた代わりにGBA機能が削除されたもの
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:25:31 ID:2KdivFgd
>>418はマルチか。
もう一個でレスしちまった、くそ。

>>410
消えてないから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:39:52 ID:TsqbStWW
>>421
ってことはGBAに入れてもただの飾りって訳ですよね…

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86771671

↑ここにSCRumbleの画像で「「SUPERCARD」ゲームボーイミクロでファミコンが遊べるセット」 なんてかいてあったんでもしかしたらと思って。

GBA機能が省かれているのになんでGBAでFCができるのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:43:16 ID:vqiMfFh1
そんなことオク主に聞けよ

「写真はイメージです」の一言だろうけどな
そもそも写真がRumbleだって だ れ が 決めたんだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:54:00 ID:hNY/4SiJ
そもそもその画像、Rumbleじゃねーし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:56:05 ID:hNY/4SiJ
いやRumbleか……
まぎらわしいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:14:56 ID:TsqbStWW
GBA+RumbleではFCってできないんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:16:21 ID:e5y5fEDi
>>418

>>405>>413する
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:35:38 ID:hNY/4SiJ
>>427
RumbleはDS専用
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:15:20 ID:haGjDtOC
ドラクエ発売してからのびたな…
まぁ動かなかったみたいだから当然と言えば当然だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:58:11 ID:s/yMDkSH
ドラクエ最後まで行けるのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:11:07 ID:8S0w1ekY
一応最後までいった
回避はもちろんだけど、経験値n倍、他色々使ったけど何も問題なし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:33:20 ID:s/yMDkSH
まじか!dd思い出補正を楽しみたいから升無しだけど、安心して出来るよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:48:30 ID:9cbe9wJh
チート無し表クリア完了
残りチートで裏クリアして色々遊んだしDQ5はもういいや。

次のDQ6まで暇になったな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:58:57 ID:DQomnCI4
ブオーンに殺された・・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:16:34 ID:9cbe9wJh
SFCと違って4人だから難易度上がってるよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:02:42 ID:N3eYWdDW
バイナリでいじれば簡単
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001859.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:29:05 ID:Ybgbkmf0
バンブラでwi-fi通信ができないのですが、これはどうしてですか?
今後ソフトで対応される可能性はありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:16:33 ID:d/qlR5xD
マジコンでwifiは逮捕される可能性あるからやめとけ
もう何人かつかまってるから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:41:41 ID:KQlp2Nog
>>439
ソースは?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:05:28 ID:d/qlR5xD
ニュー速のスレでみた記憶が
確かポケモン関連だったような気がする
なんかマジコンでwifiしてるやつ監視してるとか書かれてたな
ほんとかどうかはわからんがともかくお勧めはしない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:24:20 ID:qBCUhBgG
R4かDSTTに移行しようと思ってるんですが、
セーブデータ引き継げますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:18:18 ID:B2CERVnB
>>442
スレタイに答えがあるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:55:39 ID:LI87Gd1B
>>409
屋敷の別荘(同じ敷地で別荘とは変)にビアンカが居るから行け
それで話が進む
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:23:09 ID:6k6rM1Ne
ttp://eng.supercard.cn/images/sc_lite.jpg
ttp://www.pocketgamer.co.uk/FCKEditorFiles/supercard_lite.JPG
この二つ機能は同じですか?

下の写真でRUMBLEの文字が入ってるRUMBLE版があるので混乱してます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:33:43 ID:1WXh7C8r
どこかの製品写真でコレとコレが落違くて、それならこっちが欲しい、なんてやってないで
早く販売してる現地に行け

もう選べるほど物は残ってない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:50:27 ID:PaGCAYSp
いやせめてRumbleかそうでないのかは選びたいので・・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:11:10 ID:rWxSudE1
DQ5バイナリ変更でやってんだけど、セーブファイルがおかしなことになる。

セーブした後電源消して、ちょっと経ってやろうと思うとその前に
セーブした時のデータになってたり、セーブファイル自体壊れたり。

こんな症状の人他にもいる?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:38:31 ID:gjWLWsKY
>>447
もうランブルすらねえんじゃね7?
slot2タイプのSCが欲しいなら見かけたら即買いしないと

>>448
ggrks
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:47:53 ID:a16xQUNh
>>448
マルチ乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:56:14 ID:AJfQFzXy
DQ5はCF版では出来ないみたい、タイトルでリセットが掛かる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:17:13 ID:uvT+MNZZ
DQ5バイナリ変更でやってんだけど、セーブファイルがおかしなことになる。

セーブした後電源消して、ちょっと経ってやろうと思うとその前に
セーブした時のデータになってたり、セーブファイル自体壊れたり。

こんな症状の人他にもいる?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:20:32 ID:+Q9iq5aW
>>452
今2週目。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:36:29 ID:yK78Rnde
DQ5バイナリ変更でやってんだけど、セーブファイルがおかしなことになる。

セーブした後電源消して、ちょっと経ってやろうと思うとその前に
セーブした時のデータになってたり、セーブファイル自体壊れたり。

こんな症状の人他にもいる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:32:29 ID:kFkxi+Lg
いるいる
俺も俺も
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:03:41 ID:WC/5ID2A
じゃあ
俺も俺も
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:03:19 ID:BbpHUf7k
俺だよ俺
458ey5eu:2008/07/25(金) 05:55:02 ID:EDcYtbL/
セーブデータが0バイトになる・・どうすりゃいいかわかりませんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:57:20 ID:OQGmm0Pk
SDフォーマットしなおすくらい思いつかないの?
460ey5eu:2008/07/25(金) 05:58:06 ID:EDcYtbL/
DQ5だけ0バイトになるんですよ・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:13:12 ID:OQGmm0Pk
一生悩んでろ
462ey5eu:2008/07/25(金) 06:16:42 ID:EDcYtbL/
プロパティいじったりしてみたんだけどできない
v2.68-FW1.85です
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:35:01 ID:7ok4XNYc
天然か・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:31:05 ID:kFkxi+Lg
DQ5だけセーブデータが0バイトになるのは正常だよ
俺達はみんなセーブしないで遊んでるよ
何のためにDSにスリープ機能が付いてると思ってるんだ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:46:35 ID:lZ4lljc4
>>464
ありがとう!がんばるよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:32:34 ID:djg5iz7R
>>465
そうだ、がんばれ
さてと、そろそろセーブして寝るとするか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:12:36 ID:q2w4khm1
古典的なのに吹くw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:40:25 ID:GdYfIeQJ
リズム天国起動しないね
起動にやたら時間かかってホワイトアウトするね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:54:03 ID:/ALKCAz8
>>468
ごめんな…普通に起動しちゃってるんだけど、何を教えれば良いかわからね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:30:53 ID:ynln7Ays
>>469
起動してるのか…
1.85or2.68でやってんだけどなんでだろ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:19:56 ID:xvfRATcs
>>470
俺、2.66で動いてるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:06:59 ID:XxHDoDvj
解決した
GBAのリズム天国入れてたら誤作動起こすみたいだ
消したら普通にできた
なんで入れてるとおかしくなったんだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:27:57 ID:IwDbvxvx
リズム天国ゴールド、動かないです。

SCの設定ってどうなってます?
Saver Patch
Restart
Real Time Save
Faster Play Game
patch Cartridge access
有効にしているのは上記のみですが、
皆さんの設定と異なってますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:35:54 ID:AXzPsFup
473はマルチだから答える必要無し
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:47:56 ID:IwDbvxvx
>>474
マルチじゃないんですけどねぇ...

まぁ、同じ内容のレスがあちこちにある
ということでしょうから、探してみますわ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:50:46 ID:QwkPLZk5
リズム天国ゴールドなーーーーーんにもしなくても動くぞ???
SDカード変えてみたら?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:06:31 ID:msc9Y7YH
>>472
のは、ホントみたい。再現しました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:30:13 ID:jxLjVcWh
俺もおかしくなったけど別のSDカードにしたら治った
(画面が白と紫の中間くらいの色になってストップ)
479473:2008/08/01(金) 21:25:36 ID:KxKH8jOj
>>476
ありがとうございます。
お恥ずかしながら、変換に使っていたパソコンの調子が
悪かったのが原因いみたいで、別のパソコンで変換したら、
無事に動きました。
お手数おかけしてスイマセンでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:57:26 ID:pDY4jm3T
SC liteを拡張パックと認識させる方法はありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:11:33 ID:YpDXJsXz
まず着ている服を全部脱ぎます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:27:31 ID:l+D1Yvb/
>肛門にボルタレンを半分だけ刺し
>自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
>「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫ぶ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:06:02 ID:5/ny/0IO
そのびっくりするほどユートピアっていつからあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:17:21 ID:NAE3tc3Y
FE暗黒の戦闘シーンをおnにすると画面が暗くなったままで止まるな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:48:18 ID:YmRyRdws
>>484
おなじく
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:06:25 ID:NAE3tc3Y
今更R4買うきなれんしなあ
今日仕事の帰りに店によってあったらお布施に買うか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:44:05 ID:0NpwI18f
>>484
同じく。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:14:09 ID:D61ACNSU
GBAのリズム天国を入れてると駄目ということは
リズム天国ゴールドにはGBAとの連動でなにか特典があるのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:06:31 ID:hAsxwchq
>>486
素直にR4を買えば
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:28:43 ID:8Ne1Vm5P
>>484
オフにすれば問題無し?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:17:06 ID:iU/Mrmnn
少し前までDSTTが1500円くらいで売ってたのに、
今じゃ、3000円でも安いくらいになったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:01:13 ID:LpkoQIrx
>>488
無印もゴールドも両方入れてるけど何も問題ない。
どっちも普通にできてる…といっても無印は遅延があるけど。
ゴールドのメダル50げとー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:23:57 ID:NZy31Vc6
中国の掲示板にFEの戦闘シーンが観られる様になる「ndsrominfo.dat」があった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:06:45 ID:RPU83BC7
>>493
実際見れるようになったの?
落とせる場所教えて欲しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:12:20 ID:kQqxKJKP
真っ黒になってとまる・・・・SCの症状なのかこれは
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:25:59 ID:NZy31Vc6
>>494
観られる様になる。
ヒントはFEの中国名と修正で検索。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:39:56 ID:kQqxKJKP
そこまでいうなら教えてくれよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:36:17 ID:vk5hnh/9
このヒントじゃまず分からないだろう・・・ってとこまで教えるのが面白いんだ。
分かっちゃったらつまらん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:57:51 ID:GFy/HbOc
dat見つかったけど使い方が分からんオワタ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:44:30 ID:GJEVUGCK
ソフトかって戦闘シーン見たが2章目でうっとうしくなってオフにしたぞ
戦闘シーンいらんわこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:55:00 ID:6uSgOT4Z
闘技場が出来ないじゃないか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:05:03 ID:GFy/HbOc
解決しますた
戦闘シーンあった方がやっぱええわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:33 ID:kQqxKJKP
アド張れ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:55:30 ID:jNBf57qd
>>494
ヒントありがとう、助かったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:51:54 ID:sh73TlO2
datの使い方わからん・・・・おしえてくれ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:09:29 ID:pzxi2IZI
>>496
出来たっ!ホントサンキュー
>>505
SCのフォルダの中に入れればダイジョブ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:18:10 ID:sh73TlO2
>>506
ぬおおwwなるほどww
私も出来ましたーーーありがとおおお
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:00:28 ID:lo+e9kcW
火?之?章 ndsrominfo.dat
SC?(SLOT-2)火??丁已出 在官网技??? NDS?合??区 A9VG?玩部落社区??
ttp://bbs.a9vg.com/read.php?tid=952880

ここな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:12:32 ID:lo+e9kcW
Fire Emblem DS not working for Supercard SD - Nintendo DS Compatibility - SUPERCARD FORUM - Powered by Discuz!
http://forum.supercard.cn/redirect.php?tid=3459&goto=lastpost#lastpost
[2008-8-6]SC Slot-2 ndsrominfo.dat Update - Site news/updates - SUPERCARD FORUM - Powered by Discuz!
http://forum.supercard.cn/redirect.php?tid=3463&goto=lastpost#lastpost
Post at 6-8-2008 17:46 Show author

つか日付見るととっくに解決してたのな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:48:48 ID:LqoApG9O
>>496
>>506
かなり苦労したが出来た。サンクス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:50:34 ID:hm/opC/v
どこをクリックすればいいの・・?見つからない・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:25:39 ID:E99jn/yg
>>511
Regist して Login しないと見れないし、ダウンロードできないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:24:57 ID:aqdE2Zm2
できない…
Liteじゃ無理なのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:39:19 ID:2Y23qghU
>>510
>>509は登録せんと落とせんよ
ステアド取って登録すれば
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:41:56 ID:2Y23qghU
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:48:13 ID:QOisVMbw
普通に変換ソフトの新しい奴を使えばいいじゃん
8/6付けのを
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:51:20 ID:NAa5cLar
>>516
シーッ!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:16:52 ID:UuKZgQ2K
>>516
8/6付け?ねーy…あるあるwwww
さっきまで無かった気がするけど、どこ時間の8/6なんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:28:44 ID:QOisVMbw
ver.が一緒だから気づかなかったんじゃね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:36:58 ID:hm/opC/v
ほんとだ・・・いつのまに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:13:18 ID:IneZBbXo
公式って大事ね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:20:50 ID:08na7Mrk
今挑戦してんだけどこれってNDSのゲームもクイックセーブできる?
ぐぐってもあんまでてこないけど
523229:2008/08/08(金) 20:22:46 ID:TZyxFPbu
>>522
【SCDS】SuperCard DS(ONE)専用スレ 5【Slot1】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1209494236/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:47:04 ID:08na7Mrk
なるほどDSONEでしかできないのか
ありがとう

いつかバージョンアップでQSできるようになる日はくるのかしらね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:20:31 ID:xoEO58Lz
SuperCardでバンブラDXの自作/DL曲って遊べる?
200曲入りセーブデータを入れても
変換ソフトで出力されたセーブデータにbdxを入れても画面が真っ暗

初期のセーブデータで遊ぶ分には問題ないのに・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:51:24 ID:byxV1+RP
カドゥケ2、ホワイトスクリーンのまま動かないね。

>>525
200曲入りセーブデータで動いてる。
意外とクオリティ高くてびっくりしてる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:53:25 ID:eqTWpz7L
マジだカドゥケ2羽うごかね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:19:28 ID:WilA3OJ2
FEやろうと思ったらメーカー名が出た後
黒くなって固まるようになってしまった;;
なんだこれいったい・・・昨日まで普通に遊べたのに
セーブデーターがイカれたのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:21:32 ID:WilA3OJ2
よりによってクリア直前でこんな目にあうとは・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:25:53 ID:WilA3OJ2
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:26:27 ID:WilA3OJ2
新規のセーブデータでは動いたので
セーブデータがイカれたらしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:23:54 ID:dn3uxil4
>>528-531
だから何???日記はちらしの裏へ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:23:54 ID:g5feJzAv
>>528-531
だから何???日記はちらしの裏へ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:36:26 ID:9ToIA48D
>>528-531
だから何???日記はちらしの裏へ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:02:57 ID:eqTWpz7L
カデゥケウス2ってR4とかだと動いてるのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:28:32 ID:d7R0aiYL
>>535
R4購入して試せばいいじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:28:42 ID:0p0qFQpX
カドゥケ2超おもしれ〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:23:49 ID:4QridIz2
DSTTも持ってるけど、動かないのってほとんど聞かないな。
SDたくさんあるから、両方使ってるけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:45:01 ID:kxH1ND3/
カドゥケ2ホントにできないんだ。
珍しい、SCだけダメってのは。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:09:37 ID:VHxRTPzm
≫539
俺もそれ思った。
エミュなら動く所をみると、変換がダメなんかな?
セーブいじったりしたけど、(64kbらしいが)
ダメぽい;
救世主現れないかな?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:26:11 ID:Muyktn1o
>>44
半年前の書き込みにアレだが、公式で配ってるSuperCardのMovie Converter
とFilmplayはバージョンが違っていて動画再生に失敗するとのこと。
自分は下記を見て Converter の 1.3 を使ったら正常に再生されるように
なったので、参考までに。まあ、今は moonshell 使うのが普通だとは思うが。

http://wiki.pocketheaven.com/Supercard
http://canalgame.com/foros/printthread.php?t=4689
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:11:38 ID:1BzV0C+v
>>540
DMAmodeONで起動
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:12:10 ID:awfYzWOn
カドゥケ2 動け、動け、動いてよ、今動かなきゃ何にもならないんだ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:17:26 ID:awfYzWOn
540様 ありがとう!カドゥケ2 起動しました。感謝です!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:18:47 ID:awfYzWOn
あっ!542様でした。ありがとう!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:02:55 ID:jNs2Qpex
SuperCard Rumbleはリアルタイムセーブに対応してますか?
無難にR4の方がいいんだろうか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:53:28 ID:pAzvETvu
この前俺も聞いたけどQSはDSONEだけだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:33:17 ID:v5qssJka
カドケ2ホワイトアウトして起動しないのだけど・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:37:37 ID:opgw/jKS
すべてのソフトが動くと思うな
動かないソフトは本物でやれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:13:26 ID:F/6CjSMr
カドゥケウス2動いた。
こんな簡単な事だったとは。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:29:37 ID:C98VmFyF
>>542
ケンシロウ様!!!
マジありがとう♪
おかげでカドゥケ出来ました!感謝♪
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:03:03 ID:Iy4/JedB
誰かスパカSD売ってるとこしりませんか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:48:34 ID:4WfLAevC
>>552
ボッタクリな上に怪しさ全開だが

ttp://www.importya.com/Game/NDS.htm
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:50:51 ID:4WfLAevC
>>552
あと海外でも良ければ

ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1021

連投スマソ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:03:59 ID:Iy4/JedB
>>553>>554
ありがとう。
今のとこオクに出てくるの待つしかなさそう。
8000高すぎだし海外の通販使ったことないし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:55:11 ID:00MvvHXj
ま、いまさら欲しいなんて言ってくるのはそんなもんだわな
一生待ってろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:26:31 ID:EYNozzT5
GBA専用機がほしいんだよなぁ
SPで使いてぇ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:20:33 ID:QnoQLGEk
ヤフオクとか見てみればいくらでも出てくるけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:22:29 ID:e7RvEtsr
シグマハーモニクスは今のところ対策情報はなしか
これで後半動かないとかだったら最悪だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:48:41 ID:6nIBXW1G
ナナシ ノ ゲエム 動いてる人いますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:47:07 ID:vD6xA25x
逆に聞くが、誰が動かない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:24:41 ID:JRRjXm/i
バージョン1.85で変換ソフトは2.68を使っています。
最近購入したSCLがセーブできません。
以前より持ってるSCLはセーブできるんですが…
最近購入したものも何度かバージョンアップしてみましたが、いまだセーブできません
考えられる理由はなんでしょうか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:45:31 ID:SXHwFe7k
>>562
俺は最新版入れたらスーパーマリオ64が動かなくなった。
バージョンダウンも考えてみたら?
564562:2008/08/26(火) 01:12:36 ID:5ohXd1/P
まだ確定ではないのですがmicroSDカードに問題があるかもしれないということに気づきました
すでに所有していたSDカードで今回購入したSCLを試したところセーブできなかったので…

相性等あるのでしょうか
明日、新しいSDカードで試してみます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:19:21 ID:7Z8XZyyX
SDMiniSDだけど、ファームウェア1.85だとGBAから起動できなくなってるのね
なんてこったい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:32:19 ID:d6ApFMpm
>>565
オレは起動してる。
nesエミュも出来る。
過去ログ読もうぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:53:50 ID:hpGenkhh
いまさらながらですが、GBAのchtを作りたいんですけど、VBA2SCってもうどこにもないですかねぇ
7mcのダウンロードのページはつぶれてて、ar2cht使っても、ffffff,うんぬんになって、上手くいかないし、
かといって一つ一つ手打ちの変換じゃ時間がかかってしょうがないし・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:13:51 ID:ZPQRh4hC
>>566
1.84に戻したらできるから不具合かと思ったらもっかいアップデートしたら正常になった
あんまり触ってないからうっかり一足飛びしてしまってたのねー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:26:57 ID:9glEx1rr
一応報告。
SCminiSDでQMA動作おk。
吸い出し。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:46:52 ID:3/Fbyo3J
SCminiSD
昨日まで、というかさっきまで正常に動いていたんだがゲーム中にフリーズしてしまって
それ以来自作アプリとか関係無しに最初の画面で選択後に画面が白くなってフリーズしてしまう。
ファームウェアアップデートも試してみようとはしたんだがそれすら読み込んでくれない。

これはオワタ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:50:12 ID:nSCqBCNt
>>570
とりあえずテストモードだかなんだかを試してみれば?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:56:10 ID:3/Fbyo3J
>>571
オールOKだった
因みにFWは1.83
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:07:26 ID:nSCqBCNt
SDをフォーマットして、入れ直ししてもダメ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:32:54 ID:3/Fbyo3J
>>573
駄目だわ、動作しない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:52:16 ID:Z7hERT4V
みんな優しいなw
他のSDでは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:57:06 ID:3/Fbyo3J
>>575
手元にmicroSD→miniSD変換アダプタしかなかったからそれでしか試してないが
やっぱり駄目だったわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:31:03 ID:cbORNl+Q
そなんだ。
とするとSDじゃなくてSC側に問題の可能性が高いね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:52:12 ID:aW73ElpY
テストがOKで、SD替えてもダメってことは、
SC側のSC部分の接点が汚れてるとか…ないかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:33:18 ID:O6fSmCkr
プラチナ ホワイトアウト v2.68
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:45:10 ID:aW73ElpY
ホワイトアウトのって、自炊じゃなくて、違法の奴じゃないのか?
自炊のものは、普通に起動してセーブも問題ないけど…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:21:00 ID:O6fSmCkr
再炊したら動いた。自前のだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:44:17 ID:/pj3Ho+8
スパカでプレイやんってつかえる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:05:48 ID:wp924Qal
GBAやるとセーブして
電源切ってまたやるとセーブが消えてます……
RTSにも入れません
どうしたらいいですか??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:48:31 ID:c0EHq96p
諦めたらいいです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:53:12 ID:wp924Qal
そうですか
ありがとうございます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:32:50 ID:MxUR2DBl
>>583
カード変えろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:28:35 ID:HEz3qWbb
カード変えましたが効果ありませんでした…
リアルタイムセーブは出来るものとできない物があります。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:58:40 ID:N9pkinLe
カービィ動かんぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:03:26 ID:WJL1q8Oa
さすがにJPN版まで待てよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:13:16 ID:Wy94aqf6
>>587
コマンドセーブしてる?(L+R+セレ+A押し)
GBAだとゲーム上のセーブではセーブ出来ないよ?
コマンドセーブしてても、まれに消える経験あったから
俺は毎回コマンドセーブ2回は必ずしてる。(セーブ毎に)
やる様になって消えたり、セーブ出来て無かったの無くなったよ。
SRAMならパッチ当てないとダメそうだけどね;
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:36:56 ID:JQGRmRIi
>>590
返答ありがとうございます。
コマンドセーブできないゲームはどうしたらよいでしょう??
ロックマンはコマンドセーブできません…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:34:27 ID:LRw6ZYeL
MSX ADVANCEでR-TYPEが動かないんだけど
PCだと動くからROMは正常
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:43:07 ID:yMEFiSLI
PCのエミュが多少破壊されているROMも許容している可能性は?

吸いなおしてみたら?
インターネットからじゃなくて実ROMから
594229:2008/09/26(金) 23:50:27 ID:TWIz22w8
>>592
検証してやる。CRCいくつだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:54:11 ID:JPm527GT
東方人形劇が正常にコマンドセーブが開始されません…
VGAでは動作確認も出来たんですが、何か改善策はないでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:40:49 ID:SO0eaWt2
>>592ですけど
PCのエミュは、blueMSXで動く
MSXADVANCEで変換したら、まず
unsupported bios function 0d called 02003530. a bios file is needed in order to get correct behaviour.
って言うアラートがでて、OKを押すとROMをさしてない状態のMSXBASICがたちあがる
BIOSをMSX1.ROMをCBIOSにしても同じになるwww
ラリーXとかなら、動く。
R-TYPEのCRCは、71e94fceです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:46:48 ID:SO0eaWt2
あっ変換後は、GBAADVANCEでためした。
SDに焼いて、GBAで実行しても同じになる。
レスまたいですまん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:27:42 ID:+JH17/aP
GBAなんだけど「L+R+セレクト+A同時押し」でのセーブ時に please wait と出て止まるようになった。
以前変換したやつは問題無くセーブ出来るし、SfやFwを変えた覚えもない。何か対処ない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:11:41 ID:QI+YwJe7
>>596
プロテクトについて学ぼうな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:04:28 ID:9MbX+6dh
ポケモンプラチナなんだけど
常にDS内部時計変更とDS本体変更状態になりませんか?
だからサファリパークのモンスターが変わらなかったり木の実が成長しない。
解決策ってありませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:57:58 ID:kg9lSCyP
お断りします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:32:21 ID:fIs0Jja6
NDS_TGMが起動してるみたいなんだけど、画面が出ない

誰かアドバイスをお願いします
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:22:04 ID:0PqO+0kd
諦めようぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:21:52 ID:fopWFScD
>>602
.nds の名称を変えてしまっている?
(うちもハマったクチw)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:40:03 ID:4+eQ+7NX
>>604
特には変えてないんですよ
ボタン押すと音が鳴るんで起動はしてるみたいです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:07:08 ID:8aHVIng5
GBA専用のマジコンって今流通してないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:38:48 ID:A3it2+O+
>>606
ちょっと前まで銀行で\999で売ってたけどな
安かったから3つ買ったよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:45:13 ID:CbZneMa0
MicroSDHC 4GBに書き込んでも起動すると上画面に何も表示されません。
対応していないのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:56:10 ID:2e8QTXnp
>>608
SDHC使いたかったら今時のslot1マジコン買え
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:14:27 ID:CbZneMa0
>>609
ありがとうございました…orz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:21:33 ID:sKQTGrbY
dsiになるとGBAエミュが必要だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:24:49 ID:JibwQ7ze
SDから直ブートが必要
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:44:30 ID:P5uBWz+k
さっき買ったんだが、>>608と同じミスしてることに気づいた・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:13:39 ID:+ljoYM5O
カービィとグレンラガンとハロワうごかね
スパカももう更新こないし終わったか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:37:04 ID:MaQsPClP
キミは更新が何のためにあるのかわかってるのか?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:44:12 ID:FCR4MPHi
GBA用のSC扱ってる所ある?
銀行にはもうないみたい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:47:54 ID:nxKGXprk
これってファミコンエミュ内臓だっけ?
メタルスレイダーグローリー動くかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:55:15 ID:kjf2ykrL
動かなかった orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:44:59 ID:Ck9mnbso
ロックマン9は吸い出したので動いたな。
棘めんどくさす。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:56:23 ID:a0yjty5F
ミクロで使いたいからsupercard miniSDが欲しいんだけど
国内ネット通販で買える所ないかな?(オクは除く)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:37:54 ID:TtOkq7Xo
>>620
先日ドラゴンコンピュータで買った。通販じゃなかったけど。高いよ。


ついでに質問なんですが、ミクロでSCSDmini使用、L+R+S+Aでsaveすると
Please waitという画面が出たまま動かなくなりますです。
そのまま少し待って電源を切って、saveファイルを読み込んで再度ゲームを
始めるとセーブされてる時とされてない時があるのですが…。
逆転裁判1とトルネコで確認しました。

このスレをざっと読むと二回キーセーブしてるとありますが、通常画面に
復帰しないのでそれも出来ず困ってますが、saveファイルをいじるなどの
処置が必要なんでしょうか?
622621:2008/10/28(火) 02:15:52 ID:EmODiuO3
自己解決したかもしれません。

一度セーブしたらソフトリセットしてSCメニュー画面に戻り、saverタブでセーブして
おけば良いようです。恐らくですが。
まだ逆転裁判1でしか試してませんのでSRAMセーブのものはこれでうまくいくのかも?
スレ汚し失礼いたしました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:11:54 ID:fT4LGoE6
GBMでminisd版使ってf-zero climaxやってみたけど遅延すごいなあ…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 05:46:36 ID:fT4LGoE6
でじこミュニケーション2はセーブができん…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:45:35 ID:fFBFt4lZ
更新コネー?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:05:30 ID:Z/K2HZAZ
カービィ、rom吸い出してやると「はるかぜとともに」のみ動作
それ以前に起動時にデータ初期化されるのは俺だけか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:34:11 ID:8c0c0iVs
普通に全部できるけど
多分あなただけかと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:59:25 ID:+wsJLCXO
もうマジコンかえるところってないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:19:04 ID:qC9qNNV+
いっぱいあるだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:53:47 ID:+wsJLCXO
いままいで見てたサイトのほとんどがマジコンが消えててさ
スパカSDとかもう見つからないんだよ
今もってるのがこわれたらと思うと・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:04:00 ID:6joDS+Ld
>>630
ヤフオクとかにあるんじゃね?あと海外のDX
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:04:02 ID:p7JV3MCD
村祭りは終わったから、前のように村の外れや森の中でひっそりと売られるようになるだけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:31:27 ID:qC9qNNV+
>>630
高いけど探せば売ってるところはあるよ。

SNES時代からマジコン使ってた経験から言うと、壊れるまで使い倒す頃には
新しいハードとマジコンとエミュが出てたりする。
今はUMPCとかPDAがどんどん高性能化して安くなってるから
互換機とかエミュ機にシフトしていきそうな気もするし。

需要があって商売として成り立つ以上は作られ続けるよ。
法律が厳しくなって単純所持違法とかにならない限りはさ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:33:07 ID:u6k9EP3d
GBMでのSCSDminiのLRS+Aでのフリーズがようやく原因判明…

SCSのバージョン落としたら普通にセーブできました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:11:46 ID:HbAuk5RE
DrSMSのセーブをもっとしっかり保存したいよう
SMSAdvanceじゃあセーブ自体出来ないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:14:30 ID:IEK3hoz4
マジカル上海DSTT偽者警報。
 
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 15:25:58 ID:KE+MdebR
あり得ない、なんてよくも言えますね。とても客商売しているとは思えない。
本物確定、と仰って、大量に売った中に、
よくわからないものが混じっていたのは紛れも無い事実なんですから、
そちらが挙げた画像ではないもの
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79008.jpgが
本物なのかどうなのか、本物であればソースを、と言ってるだけです
で、2種類あるなんてありえないなんていうんですね。びっくりしました。

ついでですから自分の所にきたものもうpします
マジカルさんの対応が冷静になる事を信じてますよ、本当に。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79075.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79065.jpg

混ざっていたのなら貴方にとっても大事なのでは?
きちんと調べてください。
新しいタイプの本物があるんですか?それとも混ぜられたのですか? 
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:04:19 ID:ohPYmM+q
ひびの、ここにRPGの各世界記録がのってるお
詳細なレポートもあるから普通に読み物としても楽しめる


http://ultimagarden.net/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:05:19 ID:ohPYmM+q
DQ3は増殖技つかうかだけでタイムかわってくるからな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:43:20 ID:C8kuXRS0
SCもレイトン回避待ちだな……
R4とかDSTTよりは進めるが
初めの問題手前でブラックアウト
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:30:19 ID:sXfchsTn
SC、ファームアップしてくれるかねぇ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:42:41 ID:5NF1CTAd
631
海外はやめたが良いぜ、ブロークンの嵐中国から単品で箱説無し梱包薄
金を捨てる気持ちで買うなら別。
賭だな。
おらの実体験
ブロークンでした。今の所アフターケア無し。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:11:09 ID:9wadawyK
レイトンもう出てるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:10:53 ID:Rk1ZApgD
レイトン、チートで一応進めれてる。最後まではわからんが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:20:27 ID:rRa3iv6P
GBMでsupercard minisdを使ってるんだが、
GB・GBCのセーブの仕方がよくわからない。
gb・gbc形式のままgoombaで起動して、ゲーム上でセーブして
そのまま普通に電源を切ってもセーブされていることもあるし、消えていることもある。
ちゃんとセーブされていたのだが、他のGBAソフトを起動した後にまた見てみると消えていたこともある。
ちなみにファームウェアはおそらく最新だと思う。
これはGBA形式に変換して、savファイルも作成して、起動→ゲーム上でセーブ→LRセレクトA のやり方じゃないと駄目ってことなのか?
nesとかもそうなのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:37:21 ID:rRa3iv6P
事故解決しますた。
gba形式に変換しないでsavファイルだけ作っても、LRセレクトAでセーブできました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:31:06 ID:ZwyLgHmI
super card for micro SDだとレイトン3も普通に動くみたいだな。
DS ONE買ってからGBAスロットタイプをぜんぜん使ってなかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:43:05 ID:7JSEYOey
SCSDのソフトウェアとフォームウェアの更新まだ?
グレンラガン、ハロワ、クロノが遊べん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:28:11 ID:2ZOAIG08
クロノトリガー動くよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:35:46 ID:7JSEYOey
ワープでチートを使わなくても進めるようにしてほしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:50:53 ID:le9o0oDT
SuperCard miniSDで、ゲームギアをセーブまできっちりできるエミュってありませんか?
DrSMSだといつの間にか消えてて泣ける
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:09:22 ID:QfVHKVrD
GBAミスタードリラーの遅延がひどいって話があったが、
GBC版のも遅延というかスローになる…。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:37:27 ID:C908eejl
そりゃエミュの問題だろ・・・
スパカ関係ねえ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:16:38 ID:zTcyeKGQ
GoombaColorの最新版でシレンGB2をやってみたが
SCも3in1も同様に45fps程度しか出ない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:20:11 ID:2EiWJCnS
SD版と初代GBAの組み合わせでやってるんですけど
最近一部のゲームのセーブにかなりの確立で失敗します
ゲーム中のSelect+Start+L+Aだと気付かないのですが
Sel+Sta+A+Bでメニューに戻ってからsaverでセーブしようとすると
0バイトでとまったり書き込み途中でとまったりしてます
SDカード変えたりファームのバージョンを変えたりしてみたのですが
特に変化は無かったです
そこでキューブのGBAプレーヤーでやってみたところ全く問題無いのです・・
またスーパーマリオアドバンス2などは全く問題なくセーブできるのですが
逆転裁判2と3、FF5、マザー3などは殆ど失敗するのも謎です
似たような境遇の人や解決方法はありませんでしょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:40:19 ID:ETuVORn9
シレンはおとなしくDS版でやるかDSのGBエミュでやるしかないんじゃ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:39:38 ID:kJeihNfj
GB1は内蔵の古いやつでないと動かないな
まあ>>653は「スパカ関係ねえ」って話だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:15:43 ID:RoxS/Le7
super card miniSDほしいんだけど、買える場所ヤフオクしかないかな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:00:19 ID:bPoE8t53
>>657
DX
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:22:22 ID:/rSzyU5v
>>657
俺も先日GBM用にDX注文したよ。今は脱香中・・・今年ギリゲットかな
GBA系では初めてさわるマジコンなので楽しみだな

ところで、EFWとSCmSDってどっちがいいの?
始めEFW頼んでたんだが、ReadyからPendingに切り替わったんでこりゃだめだでキャンセルしてSCにしたんだが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:13:57 ID:9fQ68iSi
うわ〜
SD版認識しなくなった・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:22:14 ID:qf3f+Txg
おめ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:28:23 ID:8L9AoBgI
これGBAにさしてポケモンGC系との通信って出来るのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:25:14 ID:iSAC640R
>>658
GBAがプレイできるSuper Card miniSDがDXだと送料込みでたったの1800円で買えるんだな。

Super Card miniSD (Transparent Purple)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2734~r.21401016

同じくGBAがプレイできるSuper Card SCは送料込みでたったの2500円だ。

SuperCard SC Lite
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15948~r.21401016
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:29:52 ID:oE1efR9b
Super Card SDも2500円で売ってるよ。

SuperCard Slot-2 SD Card Adapter with Real-Time Save for GBA (and NDS/DS Lite)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15852~r.21401016

DSオンリーでGBAができなくてもいい人はSD-RAMが載ってない廉価版が1000円ちょっとで買える。

SuperCard Slot-2 SD Card Adapter with Rumble Pack for NDS and NDS Lite
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15848~r.21401016
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:25:07 ID:/9/zDrKL
最近流行ってんの?糞アフィ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:31:41 ID:tRhq2IJt
アフィリンクから注文すると購入者も0.01ドル(1セント)割引されるらしい。
円高の折にはあまり関係ないけど気分的には得した気分になれるかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:42:12 ID:5paVSfzy
>>666
注文段階までは引かれてないけど、ペイパルからの請求メールでは$0.01安くなってた。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:05:34 ID:Yx2/Z7t2
???? ???? ?? ??? ??? ???.
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:11:09 ID:eLdCFXwF
r.21401016うざいのう
踏んじゃったらキャッシュ消しといた方いいな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:20:21 ID:LVJg+BtD
ムーンシェル動くの?
使用方法教えてくれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:15:09 ID:lgtOyBt6
SUPER CARD SDをGBASPで使用しています。

GBソフト(ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド)のSAVファイルとROM本体を入れてゲームを始めても
データが「最初からはじめる」ってなります。
 
GBソフトのSAVはSUPER CARD SDでは使えないのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:00:01 ID:eg8yoSYE
GBA movie playerの背景交換って微妙なのしかないな
誰かお勧めない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:17:49 ID:deI2X7O+
mario3出来ないwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:24:44 ID:twyChWAL
諦めんなよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:02:54 ID:WydopL+W
SCminiSDを使っています。

マリオ&ルイージRPG2で

どうしても同じ場所でフリーズしてしまうんですが、

自分だけでしょうか? 誰か同じ現象が起こった人

いませんか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:14:06 ID:JDDmGCkf
懐かしいなー

マリオ&ルイージRPG2

クッパ捕まえた城の屋上で先に進めなくなる
必ずSCSの2.51を使用し、オプションはTrim: Yes - IGR: Yes
それ以外のSCSでは駄目
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:36:24 ID:WydopL+W
>>676
本当にありがとうございます!!

無事解決しました!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:11:03 ID:VfQU7ElO
すいません、どなたかSCSv2.51を持っていますか?
公式サイトになかったもので。
よろしくお願いします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:53:20 ID:TG4xuEo+
http://supercardman.web.fc2.com/download.html
ここにありますよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:03:15 ID:CAZ1taHV
最新版v2.69

1. Added: Card read mode option, improve the compatibility
2. Fixed: The bug of some new game
3. Cant fix the bug of #3369 now because the speed problem

SCmicroSD
ttp://eng.supercard.cn/download/setupmicrosdV269en.zip

SCランブル
ttp://eng.supercard.cn/download/setuprumbleV269en.zip

SCSD & miniSD
ttp://eng.supercard.cn/download/setupsdV269en.zip

SCCF
ttp://eng.supercard.cn/download/setupnewV269en.zip
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:04:16 ID:m9e0Twjf
久々にキター!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:26:45 ID:m9e0Twjf
グレンラガン 13歳ハロワ エレクトロプランクトンが動くようになってた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:54:00 ID:m9e0Twjf
クロノトリガーも動いた
たった1バージョンだけどずいぶん動くようになってるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:48:29 ID:P8UXilvM
マリルイ3はダメっぽいな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:52:12 ID:Lg5GTxAT
マリルイ3は「「nintendo!!!!!!」」まできこえて、ゲームスタート、データを選んで、始める。
でブラックアウトだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:58:37 ID:/ySkijha
マリルイシリーズは初代マリオRPGの面汚しだからやる気しないんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:09:05 ID:iqV9IHSa
3. Cant fix the bug of #3369 now because the speed problem

SCじゃどうにもにならんのだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:32:12 ID:pxH+MWHa
追加されたオプションのReadCardPatchModeに
mode1〜3ってあるんだけど詳細分かる人いる?
689こんちわ:2009/02/22(日) 16:44:59 ID:0Q6NnevZ
マリオ&ルイジ3 の パッチはあるんですが
当て方がわかりません^^;
どなたか当て方を教えてください。 お願いします。

ちなみに持っているのは SUPER CARD (SDHC) です
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:19:54 ID:twDsuLFd
>>689
パッチというのはバイナリ変更のやつかな?
バイナリ変えても動かないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:26:21 ID:MAn2Z0kF
>>689
パッチあてる必要ない。
OS V3.0 SP5 にすれば 普通に動く。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:32:12 ID:MAn2Z0kF
誤爆
oneだった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:36:59 ID:iA5oG/pX
>>692
ONEの方でも最後まで遊べないよ、途中の会議室のとこでフリーズするらしい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:30:46 ID:qn5vtpDq
>>688
1でダメなら2、2でだめなら3を使ってみて
程度の説明しかなかったような・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:51:24 ID:wOZunZ36
SCのチートモードろくに使えなくて殺したい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:56:11 ID:nXe2bG0U
DSTT買ったが別にSCでも十分だった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:35:22 ID:YRDDX81e
>>696
俺も最近dealextreameで買ったけど
scで十分だった気がする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:14:56 ID:NdKaBcHf
>>696
俺もそんな感じ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:04:41 ID:6KRG/gkK
1.5以下のファームウェアどこかに無いかね
GBA用に使いたいんだが見つからない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:24:04 ID:fIayW70g
は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:42:00 ID:UgNYroHZ
>>699
DS/L系でGBAとして使いたいから古いファームが欲しいのかな?
それだったらSCheadeとか言うんでカート本体のファーム一部を書き換えると
DSのマジコンじゃなくて、GBAのマジコンとして立ち上がるよ、、、違うかぁ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:02:06 ID:tg4rSdJ5
一個しか持ってないけどもう一個買っておけばよかったな
SLOT1との組み合わせでDSの吸出しもできるし
スパXやストZERO3の遅延が酷いけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:46:53 ID:8z4qexw2
質問です

SCSD
ポケットモンスタープラチナにて

ゲーム進行自体は全く問題ないのですが毎回のセーブに2〜4分程かかってしまいます
フォームの更新、dsqファイルへの変換時の設定を試してみたのですが解決せず

何か解決策はないのでしょうか
お願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:58:27 ID:QAa/g1yQ
なげえw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:25:42 ID:xE6k19wP
GTAが起動はするんだけど
最初のセーブデータを作りますか?
Yes/No のとこで選んだ後にブラックアウトするんだが
対処方法ある?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:05:30 ID:S+xGVhjY
スパカってmicroSDって何ギガまで使えたっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:16:19 ID:CGIrP8VF
SDHCじゃなかったら2GBまで使えるじゃないの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:30:18 ID:sOG8Delu
SCCFって4ギガ使えないの?
FATにフォーマットして挿しても画面が真っ白の状態でとまるんだけど・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:11:42 ID:HWIuuZqX
ヒント :
 FAT(12),FAT(16)はなんGBまでか。
 4GBンフォーマットができたのならそれはFAT32だと思われるが、SCCFはそれをサポートしているか

すぐわかるね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:58:09 ID:DHdZvH1T
GBAをやるならスパカだろか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:07:44 ID:a3+KBIux
とりあえずSCは遅延がひどいからお勧めしない
他のマジコンがどんなか知らんけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:44:18 ID:/7s7SlVw
さんくす。そか、そんな遅くなるのか。
GBAマジコン自体みかけなくなったし。もうこの辺が潮騒か。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:11:59 ID:hBV2o1jO
うちにあるから取りにおいでよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:42:05 ID:2LUKNELd
いやいや、うちにあるから取りにおいでよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:57:33 ID:KUjoPvkq
うむ。
上げるぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:32:53 ID:H9Z3sxi8
それでもDXでSCminiSDを注文してしまった
うちのgbmで1400円分元取れるかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:33:22 ID:WRGwphLq
メイドイン俺は動かねぇんかな
718229:2009/05/06(水) 01:54:14 ID:WThTvi+K
>>717
動かせたけど、セーブできない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:31:48 ID:HudfQm5v
GBAのSupercardでゼルダ神トラ動く?
セーブデータが作れなくて始められない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:50:46 ID:1GlpGuvz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:46:07 ID:kyW8t1wH
クリアしたわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:53:18 ID:8/UKKzfw
ROM変換からやり直したら動いたぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:57:50 ID:6o5f9WLM
ゲームボーイミクロでSCminiSDがマトモに動いてくれない・・
おれの無知が原因だろうかなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:00:21 ID:lvNHfI+S
俺のは動いてるから無知か不良品
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:39:35 ID:dRV1RXEr
>>724
時々動くが突然ハングしてSDのデーターまで破壊されるんで変だと思って
じっくりスカートの中の端子らへんを見たら・・!!
なんと緑青がふいて基板が白くなっている箇所有り・・
はじめてのDXだったが返品交換の高いハードルがまた一つ・・
メンドと思ったら負けだと頑張る

ついでに買ったDSTTがあまりにマトモに動くのが(DSは借り物)腹たつ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:52:52 ID:fDGHxwUA
ちょうがんがれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:47:11 ID:SL1Id+Bu
>>726
この画像添付なら大丈夫だろか
ttp://nagamochi.info/src/up8849.jpg
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:23:22 ID:fDGHxwUA
返品したこと無いから知らない
プロの方
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:18:51 ID:bQNpi+xa
場所的に電池が長期間放置されて吹いたっぽいね
その画像、わかりやすいと思うよ

俺はプロじゃねえからプロの方〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:36:40 ID:SL1Id+Bu
DXの今の商品は完全に在庫処分品みたいですね
ファーム操作や一応起動もするので内部を清掃して電池交換すれば動きそう
金額13ドルなら返送無しで済むかもしれないのでそうなったらチャレンジしてみよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:15:15 ID:ifhJkZzL
>>727
どうみても不良品だな
732727:2009/05/13(水) 23:04:35 ID:f9XBmLw/
DXからメールが来ない・・
どーも英語が意味不明だったみたいだ・・(単にシカトかも
写真添付しているんで理解してくれるかと思ったんだがな

で、待てないので分解して緑青取り除き回路の汚れを綺麗にふき取ってみた
電池は問題ないみたいだったんで組み立てなおしてミクロに差し込んでみた

 完全動作しました w

多少基板に腐食痕が有るけどふっとい回路だし問題ないでしょう
さてDXの方は放置しておきますわ
733727:2009/05/17(日) 14:19:31 ID:stpB2g+W
やっとこんなメールが帰って来た
need not send it back.A new replacement will be sent to you as soon as possible ,
please wait with patience , our system will give you a notice when it shipped ,
please feel free contact us again if you have any other questions ,
thank you

2つgetほぼ確定だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:22:38 ID:5qosZZKn
タクティクスレイヤーができない・・・
SCSの更新が来ますように
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:33:19 ID:ansTHi7T
SuperCardMicroで空の探検隊のチートが使えないんだが…SCSの更新待つしかないのかね。
出来てる人いね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:11:27 ID:Z39c4GxH
ウィッチテイルもできない・・・
誰か動いた人いる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:12:40 ID:bqBphB2L
>>735
>>736
ここでぼやいてないで公式のサポートにメールしろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:47:32 ID:v7z0I/pW
こっちだった。。。
.savしか表示されない。。。
LISTには表示されないのは何故?教えてたもれ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:57:57 ID:KlhZYVSv
しむらー ひだりー ひだりー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:16:02 ID:L791G28E
最近GBAのためにSCのMiniSDを手に入れたんだけど、GBA用の最新ファームとSCSって
どこで手に入る?。昔SC使っていたころ、GBAマジコンとして使うなら、特定のバージョンの
ファームとSCSをつかわなきゃダメって、サイトに注意書きしてあったようだったんだけど・・・・・。
すまんないんだが、教えてください。お願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:28:17 ID:0r+peYhf
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:43:57 ID:JEfAVCyg
サイトでSCが2.70に更新されていたから
マリオ&ルイージ3やってみてもセーブ選んだ後ブラックアウトするぞ

Fixed: The bug of #3369, #3607, #3782, #3790, #3791, #3819
↑このように書いてるのに

誰か検証よろしく
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:57:22 ID:+atUntlL
FiXED: The bug of #3369 SC2.70
マリオRPG3起動すらしないよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:01:59 ID:ixETa21H
タクティクスレイヤーは無理だったか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:31:00 ID:JEfAVCyg
ああセーブ選んでブラックアウトは2.69のほうだった
2.70は起動もしない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:03:23 ID:+YkdoZDh
>>741
そこは既に知ってるんだよ。
でも、おいてあるのはDS用だろ?俺の行ってるのはGBA用のヤツ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:06:06 ID:B4ftOpnU
>>746
何その態度
よく読めよ、わかんない奴が使ってるなよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:30:43 ID:y6ZHYM4X
GBA用ってなんだよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:44:06 ID:Miba1EFF
SC2.70でファミスタ2009起動確認
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:11:20 ID:+YkdoZDh
なんか、キツい書き方してすまなかったな。
てか、今出ている最新ファームって、あれ、DS専用のファームじゃないの?
もしかして、統合化されていて、最新版使えばそれでOKなの?。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:37:14 ID:B4ftOpnU
>>750
キツいじゃなくて人間として駄目な聞き方だっての

公式のwebサイト熟読して判らなければ公式のサポートに尋ねろ
それが出来ないのならば自分で試せ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:05:51 ID:+ku8iP3C
SuperCard DS ONE OS 3.0 SP8 (´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:34:06 ID:JnBXA4LI
miniSDでDQ9起動確認
対策は 1A7FDA: 0C → 37 で突破できる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:55:37 ID:bZIk6k29
すいませんファームウェアの更新方法って
binファイル入れて、どうやるんでしたっけ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:57:19 ID:Tp3TW3tF
まず服を脱ぎます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:01:17 ID:sMdxHUKA
酒を たらふく飲みます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:07:32 ID:LRCgquRv
外に出ます
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 20:36:20 ID:U3oK1yHa
シンゴー!シンゴー!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:59:50 ID:bZIk6k29
今手元にないが確かselct押しながら
起動するんじゃなかったっけ?
正解?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:48:29 ID:UpPxDtO5
>>753
確認報告ありd
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:18:12 ID:GK2RX4gP
マリルイRPG3って対応してないのかよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:22:46 ID:BAl+CI/g
>>753
設定どうやりましたか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:31:26 ID:SFrjoObW
ドラクエ9、SuperCard DSONE SDHC対応のもので、SP6、SP8入れてもチート使えません

どなたか使えた方いますか?
使えた方いましたら、教えてください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:41:36 ID:K1gO58Zp
>>763
ここはONEじゃないSCスレなのでスレ違い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:21:07 ID:dcOldAGX
タイトルすら読めないバカがマジコンとか使ってんなよ
犯罪の分別も行かないバカなんだから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:32:16 ID:TOr3l5aK
どうした
どこの誤爆だ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:59:01 ID:DNxXMO2q
誤爆じゃねぇょ
>>763へむけてだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:06:31 ID:lv/ryVwb
>>753
DQがやりたくてDQMジョーカー以来DSとSCを使いましたが始めてすぐのところで固まってしまいます。

調べても分からなかったので
どうかそちらの意味を指南しては戴けないでしょうか?

ファームなどは最新にしました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:37:58 ID:lv/ryVwb
元ファイルをバイナリエディタで上記書き換え後に、dsq変換したら
さっきは固まってたクリリンとの会話はクリアできました。
スレ汚し失礼しました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:38:34 ID:wDFdi2Hc
クリリンの事か
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:21:15 ID:x7zAHEef
ドラクエ9がハゲてる人との会話から進みません
2.70で変換する際にオプションとかプロパティの設定を変えたほうがいいですか?
なんにもいじんないで>>753を書き変えてもダメでした。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:35:37 ID:vHGFjHMD
とりあえずクリアできた(チート使ったけど)
ビアンカとかフローラとか使ってみたり
もうお腹いっぱいw
この神ツールマジおすすめ
ttp://www5.atpages.jp/kamemusi/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:57:27 ID:bQMHzB/m
rumbleって非公式でもいいからピンボール以外の振動対応無いの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:43:50 ID:9cOBpnZP
自分でパッチ作ればいいだろ
じゃなきゃAボタン押したら何でも振動するようにでもしとけ
電池がもたねえとか泣き言言うなら投げ捨てろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:17:58 ID:Hnq8F6mM
>>774
バカか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:21:55 ID:9cOBpnZP
くやちいでしゅねーwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:58:43 ID:5vciuQEX
>>776
バカか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:25:33 ID:I1LDs28k
>>676のやり方でやってるんだがIGRの項目ないんだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:26:24 ID:iADEhuVt
ドラクエ9は2,70だとできないですか?
2.70で変換してみるとハゲのとこで止まってしまいます
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:16:30 ID:ksrLBV2d
>>771
俺はそれを含めて三カ所いじった。R4はそうしないとダメらしいので念のため。
設定はいじらず、クリアまで問題ないことを確認。

>>779
ちょっと上に同様の質問があるのにそれも見てないの?
DQ9はマジコン対策されてるからそのままじゃハゲのとこでフリーズするように出来てる。
バイナリエディタを使って、変換前のROMをいじらないとダメ。

バイナリエディタの使い方、変更するアドレスと数値はググれ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:48:21 ID:Sl7k+EJf
>>780

なんかデフォの設定から一ヶ所いじったらでかました
782781:2009/07/28(火) 11:11:29 ID:jQ7SLDM4
>>780

回避したの確認してすぐやめたんですが、
今日やろうと思ったらなぜか回避されてませんでした。
r4の回避コード教えてもらえませんか?

ちなみにハゲのあとの場面て青い髪の女の子でてきます?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:00:32 ID:Tp5VOS1T
内蔵のエミュって変えられないの?

あとSCでMP3聞くことできる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:17:48 ID:GKoGo2zC
変えられない

DSモードで起動出きればmp3を再生できるmoonshellが使える
でもプレイやんのほうが音質、電池の持ち時間的にいろいろ得
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:52:00 ID:EvHpV8Bs
>>782
残りの二つは
001A81D8 50 → 90
001A81D9 9A → 95

青い髪の女の子はでてきたような・・・
既存の冒険の書を消さないとニューゲーム出来ない仕様なので、ちょっと確認できない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:21:33 ID:tMD7B8j7
>>785

ありがとうございます。できました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:44:17 ID:z2Bd58EQ
スーパーカードSDパープルがお亡くなりになりました
誰か買えるところ知りません?
SCDSONEでもいいけどGBAモードが使えなくなるのはなあ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:59:35 ID:tXCzqoC0
>>787
使えるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:03:24 ID:wmRUBYcx
えっそうなの
じゃあDSソフトのバックアップが取れなくなる以外の欠点は無いな
GBAのバックアップも取れるしね
クリーンロムも動かせるよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:32:01 ID:tXCzqoC0
DSソフトのバックアップも取れるしGBAも取れるしクローンも動くし、エミュも動く。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:39:07 ID:wmRUBYcx
ハハw
slot1を使うDSマジコンでDSソフトのバックアップとれるわけねーだろ、釣り乙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:46:33 ID:fyFD0nuH
>>791
いやそうでもないんだけどな
wi-fiを使ってバックアップを取るツールが過去に公開されたことがある(今は公開していないからキャッシュやミラーを探さないといけないが)
ただし時間は凄くかかるらしい

まぁバカには判らないこともあると言うことで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:25:51 ID:BvPtlgB/
>>791
お前みたいな情弱が扱えるようなマジコンじゃないぞw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:05:47 ID:tntaRjHb
ぷよぷよ7でダウンロードプレイが出来ねえ
誰か情報頼む
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:35:41 ID:C253Kh6Q
割れROMでネット繋ごうとかアホじゃねえの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:08:51 ID:FBK8MPCP
>>787
打ってやろうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:13:29 ID:tntaRjHb
>>795
えっ
ダウンロードプレイだぞ?
798796:2009/08/12(水) 21:16:54 ID:FBK8MPCP
by売ります買いますスレ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:23:28 ID:ibUUopLe
飛びます飛びますのメロディーで
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:35:35 ID:8KNB/WTm
>>796
新品が欲しいんですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:09:38 ID:RakDfhok
>>800
そんな事言うなら自分で探せよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:49:25 ID:J7je/xCx
>>800
先週DSTTの安いとこ探してたらSDやLiteも売ってたトコあったからググレばあるはずだぞ
どこかは忘れた、Liteが1800円だったのは覚えてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:02:54 ID:aVkgM0yg
スレチだけど質問
dsiマジコンってgbaモードが使えるの?気になる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:13:31 ID:j1NHGumy
>>803
スロットがないのにどうやってやるの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:28:20 ID:9uCQltho
エミュ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:54:43 ID:KGHkkEbd
いまってどうやったらSC手に入りますか?
クレジットカードなしで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:58:17 ID:QQOt0cLY
オークションは?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:12:24 ID:KGHkkEbd
>>807
ヤフオクでは最近、マジコンは排除されてる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:21:10 ID:QQOt0cLY
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:27:20 ID:KGHkkEbd
>>809
君って奴は…
Thinks.
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:28:56 ID:KGHkkEbd
>>809
上の方のやつ英語版って書いてあるけど、日本版もあるんですか?
あとGame Boy Microでも出来ますかね?

二回連続でごめんなさい
本当にごめんなさい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:48:16 ID:0eLc1vGX
>>809にある上の方の奴のminiSDは何GBまで対応してますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:28:22 ID:xVpWdhc/
上も下も2GBまで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:59:56 ID:ETWBQ7Kq
>>813
ありがとうございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:58:27 ID:+fhM1VvW
いまさらな質問ですが、GBAの動作確認リストって、どこかで入手できますか?
wiki等に掲載されているリンクは、ページが存在しなくなっています。
miniSD版のリストが入手できるとうれしいのですが。
どなたかご存知であれば教えてください!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:14:01 ID:NGXCDi0P
自分で確認して情報を公開すればいいと思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:17:57 ID:RBmmyjpX
>>815
ttp://gba.vltava2000.cz/shops/7000/html/SCGBAlist.htm

ウイルスチェッカー系が反応するので自己責任でどうぞ
VPCなりのサンドボックス環境から開いて必要な情報だけコピれば良いのでは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:13:47 ID:WUSDmr2L
>>817
PCga武っ子割れた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:41:29 ID:VIzmy9gA
>>806です。
みなさんのおかげで無事に購入することが出来ました。本当にありがとうございます。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgrgLDA.jpg

このSUPERCARDで出来るエミュなどが詳しく載っているサイトありませんか?
また質問ですみません。
調べてもでてこないんです。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:54:38 ID:WUSDmr2L
出てくるのに出てこないと言って安易に人に頼るやつは嫌いだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:16:00 ID:VIzmy9gA
ポケットモンスターエメラルドを起動したら真っ白になってそこから動きません…
どうすればいいですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:00:06 ID:vQM1ZbAF
ID:VIzmy9gA、質問に次ぐ質問。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:17:34 ID:VIzmy9gA
自己解決しました。
すべて。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:12:35 ID:N158baFg
今のところ2スロでゲーム開始すらできないのってマリオルイージ3ぐらいか?
スクエニは毎回簡単に破られてるのにマリオやるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:42:00 ID:NDQ7EPHk
>>810
Thinksってw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:54:40 ID:+0xHXOCh
>>825
あれ?wスペル間違ってた?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:26:08 ID:+0xHXOCh
>>825
ごめんw
Thanksだったww
うわw今までこれで覚えた俺涙目wwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:15:18 ID:Y4Th+Iga
中卒はマジコン使っちゃいけないんだぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:27:30 ID:gsWGe97c
今時小学生でも英語の授業あるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:33:03 ID:8imR0j7y
ポケ金銀とりあえず起動はした
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:07:26 ID:T75QdEOS
Mother3とGBCばどうやってセーブすればいいんですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:37:24 ID:zMqihTIY
は?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:55:52 ID:4haYiNwK
>>832
MOTHERはセーブしても出来ないんです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:50:45 ID:rGQ8Eeer
ポケモンたまにブラックアウトする。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:13:43 ID:GbPJJ/yb
>>833
どれかのボタン同時押し
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:58:52 ID:4haYiNwK
>>835
どこですか?
あと、GBCってフルスクリーンに出来ないんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:41:18 ID:I2QcKXxS
うるせえよ少し黙れ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:10:52 ID:4haYiNwK
>>837
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:09:17 ID:HekET2I3
http://mgichiba.shop22.makeshop.jp/
SuperCard Lite1280円であった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:14 ID:vP+1xTL4
せめて、GB・GBCがフルスクリーンで出来る方法教えてください!!
教えてくれたら、もうこのスレに現れませんから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:43:47 ID:/4c+/AaC
ごめんなさい自己解決しました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:53:59 ID:jtAo9jPU
>>841
は!?
違うしwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:18:02 ID:JobaqdzP
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:09:23 ID:UxTIsm/o
001BD794 0C → 37
サガ2起動確認
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:25:14 ID:w3//4tcR
>>843
まだ解決してないってこと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:45:49 ID:uBPTrUT4
アイマス変換しても0KBになるな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:05:34 ID:+gc0MTBn
SuperCard Liteでマザー1・2と3 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
は動きますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:35:40 ID:uAb0nwpO
5
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:54:58 ID:GfWDsLen
うごくよ普通に
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:57:08 ID:uAb0nwpO
ありがとうございます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:07:00 ID:7/8DIG1W
MOTHERはセーブできんよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:21:04 ID:wBggDqKY
なんでいきなり小学生が増えたんだ?
どこかの田舎で在庫放出でもしたのか?

話題が低レベル過ぎる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:37:31 ID:7/8DIG1W
マジでマザーのセーブの仕方教えて!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:54:11 ID:uFPhpDSA
マザー以外でも普通の方法ではセーブできんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:13:38 ID:C5/Algu3
>>853
>835
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:44 ID:7/8DIG1W
>>854>>855
MOTHER3はセーブに失敗するんです。
MOTHER1はそのセーブのボタンを押しても、真っ暗になるだけでした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:20:11 ID:sZgklzvM
母ちゃんに聞けば?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:51:54 ID:68Hcy9G2
>>856
そうか 良かった検証お疲れサン
ただそれだけだけどな

どうしても教えて欲しければGive & Takeだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:01:59 ID:9a07XqnQ
スロット2のSCでGBAにチート使うことできんの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:34:38 ID:twvm4L1x
やり方わからないなら教えてくださいって言えよ
まわくどいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:53:31 ID:PQ6m+OJ3
教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:18:25 ID:bt80G8gA
なにを?

頭悪ィやつだなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:25:03 ID:hvs3P3TN
>>頭悪ィやつだなー

ド低脳な文 書く奴に言われたくないだろうw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:36:07 ID:QJTn4oak
>>頭悪ィやつだなー

なにこれ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:50:23 ID:XNI0T1mt
ド低脳な文
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:43:21 ID:/spRo+GF
スーパーカードminiSDの奴を買ったんですけど、DSのゲームってDSソフトがDSに刺さってないと出来ないんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:55:45 ID:Ff44/i2E
>>866
状況がいまいちわからんけどsuper keyとか上に挿すやつを買ってない?
そうなら買わないとできない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:59:06 ID:/spRo+GF
>>867
上に刺す奴って普通に売ってるゲームじゃダメなんすか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:10:48 ID:+6YxblE5
↑それでいいですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:16:46 ID:/spRo+GF
>>869
ありがとうございます!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:09:44 ID:S8mvsi9p
DSゲーしたいならやりたいDSソフト挿せばそれがそのまま動くわな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:13:23 ID:S8mvsi9p
>>868
ネタっぽいけど、DSのファームウェア書き換えない限り
普通に売ってるDSゲー挿してもSCのDSモードは起動しない
superkeyとか買わないとな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:26:32 ID:/spRo+GF
>>872
DSのファームウェア?
そんなのがあるんですか?
できれば教えてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:35:14 ID:S8mvsi9p
>>873
ファーム書き換え改造するとDS本体の保証がなくなるので良く分からない人は手を出さない事
それにそういう改造はマジコンが起動しないと出来ないので結局superkeyとか買わないとだめよ、と。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:39:14 ID:/spRo+GF
>>874
R4で出来ますか?
R4ならあるんで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:43:37 ID:S8mvsi9p
>>875
R4起動して一番右の「Slot2」アイコンを選べばSCminiのDSモードが起動するよ

でもR4あるならSCいらないんじゃね……?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:59:39 ID:0oYSePxr
つーかネタだろ?
本気で自力で調べられないなら
それはそれでそんな迂闊なヤツにホイホイ教えてたら
おかしなところで捕まるような事をして
スレどころか板やカテゴリごと削除されかねん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:03:13 ID:/spRo+GF
>>876
借りてるだけなんですよ

DSのファームウェアの書き換え改造の仕方を教えてください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:26:26 ID:WfGHu//6
>>878

flashmeで検索したら沢山出てくるよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:49:57 ID:/spRo+GF
>>879
ありがとうございます!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:14:13 ID:wKc8QCAh
>>856
できたよ?
882856:2009/09/24(木) 20:22:12 ID:picvoI65
>>881
普通にやったらできましたか?
Mother2は出来るんですけど…
MOTHER1はSDにセーブする画面に行く前にスリープするし、MOTHER3は普通のセーブしようとしたら失敗しましたっ出るんです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:30:49 ID:+JXK5RsR
MOTHER3は通常セーブNGだよ
自分はリアルタイムセーブでクリアした
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:53:56 ID:d+sdHNqu
>>882
普通にやっていたらどう設定しても無理だった
>>883
俺もそれ考えたけどRTSだと一個しかセーブできないし
ロード時にフリーズする恐れがあるからちょっと無理かな
今まで何度かあった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:08:02 ID:LcjrgTU0
ミッキーとミニーのマジカルクエストが起動時にホワイトアウト
又はブラックアウトする・・・
どうすれば起動できるんでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:23:04 ID:KLMP/N9s
>>844
動きませんが、、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:05:00 ID:eAyf6wyC
ポケモン止まる止まる 頻繁にセーブしてる
回避策無いよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:59:33 ID:tS1oK005
バイナリいじればおk
それよりマリルイ3だけはまだ回避法ねえのかよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:58:48 ID:PRGq/WTk
スレタイも読めないアホばっかw
ここはGBAなんだよ
DSの話はスレ違い
つーかDSのゲームやりたきゃR4かDSTTでも買えよマヌケ
スパカはDSでGBAを遊ぶためのマジコンです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:12:07 ID:8fUxBMZL
>>889
Slot2からDSのゲームも出来るよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:21:57 ID:n5O0TQEz
DSするならDSONEの方が良いよ
rom入れるだけでできるし 安定性 チートの入れやすさ os 値段
どれをとっても優れている
slot2は一々変換しなければできないからめんどい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:26:02 ID:+Iex5b3O
今でこそR4やらDSTTやら沢山出回ってるが、
最初の頃はNDSマジコンはSlot2ばっかだったよな...
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:33:13 ID:w8dr0OI+
>>890
スレタイの【GBA】も見えないの?めくらなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:46:12 ID:+Iex5b3O
すまん吊ってくる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:12:28 ID:QDuAt76I
dsの話こっちで合ってるけどね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:15:31 ID:PRGq/WTk
うぜぇから向う逝けや・・・

【DS】Super Card Liteについて語ろう 3【Slot 2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198659644/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:15:48 ID:8fUxBMZL
>>893
テンプレよめ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:13:33 ID:wUJwYABs
SD使ってるんだけど
ドラクエ9、ポケモン等の最近のゲームのセーブに1分くらいかかるんだが原因がわからん…

変換設定がおかしいのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:55:43 ID:GsRpVjC5
マザー3を昨日クリアした3日くらいかかってしまったorz
2と比べるといろいろ違うなーやっぱり
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:09:46 ID:45BO+fuQ
もっとふさわしいスレがあるはずだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:11:18 ID:jp7ihB9O
サウンドバトル9HIT目まで必ず成功する
A986DFE18532B3F6
7750E1A03FACA8E8
*VBAでGamesharkコードとして入力すること

エンカウントしない(常に点滅状態)
0200C492:09

エンカウントする(通常)
0200C492:08
このコードSCで使いたいんだけど どうすればいいですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:12:34 ID:JCIBPBvn
まず着ている服を全部脱ぎます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:18:30 ID:YQfdjPCI
次に酒を飲んで泥酔します。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:26:55 ID:imYrEhg6
服を全部脱いで酒を飲んだら公園で大声で歌わなきゃだめじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:56:18 ID:0QhasSIy
>>882
マザー1は知らんけど
3やそのほかのSAVE形式の異なるゲームは 大抵パッチ当てればできるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:57:22 ID:p+R0AdYF
age
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:02:02 ID:+V0/HgUS
>>905
そうなんですか!?
ググってみます…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:58:17 ID:7gTund2F
ぶっちゃけるとgbata.exeを適用すれば・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:03:57 ID:7gTund2F
ついでに言うとマザー3はSAVE形式が
FLASHだからSC 使う場合 SRAMに変換しないとSAVEできない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:35:30 ID:gumNCr6Q
タクティクスレイヤーに対応する日はまだか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:40:13 ID:1dV4DPQ1
海外版のDSでSuper Cardは動く?
ヤフオクで買おうか迷ってるんだが・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:55:38 ID:SIC0t3aO
海外版で全く問題無しだったよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:56:42 ID:1dV4DPQ1
サンクス!
ちょっと買ってくる!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:21:42 ID:ddS1TPoj
>>908->>909
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:10:12 ID:Q+iOXXh6
今更, 旧DS用に買った
封を切っていないけど満足
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:57:28 ID:mkSkPTxC
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:36:35 ID:WIdpzg+g
ざっと見た限りでは偽物っぽいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:38:12 ID:E8YUZR5x
>>916
そこSUPERCARD直営だぞ…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:25:32 ID:+TUifOSl
直営つっても916のは保証無しのバルク
偽と思った方が良い
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:09:40 ID:fn60BjLq
かなり昔買ったLite用チャイナ版があるんだが公式から落としたv268は
セットアップしようとすると
文字化けして何もできなんだが何かすれば日本語になるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:15:16 ID:fn60BjLq
すまんスレチだた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:26:32 ID:FlOdsiCD
スーパーキーってDSTTあればかわりになるからいらんけど、コレクションに欲しいんだがどこかないですかね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:29:43 ID:b/kGviIX
俺の家にあるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:39:07 ID:piTYursA
>>918
買ったが、全然問題なかったぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:55:03 ID:GJtSSZKE
>>924
しかし送料と代引で1000円って高いね。。。
>>809ここより高くなるじゃねーか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:57:32 ID:GJtSSZKE
>>925下の方な
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:08:42 ID:GJtSSZKE
>>889>スパカはDSでGBAを遊ぶためのマジコンです

俺はスパカ(miniSD/SD)はGBASPでしか遊ばんぞ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:50:57 ID:nmARIA3B
>>925
他のマジコンと一緒に買ったからそんなに苦ではなかった
それにしても久しぶりにGBAやるとおもしろい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:47:21 ID:GPi4JlRX
トルネコ2のセーブデータがすぐ壊れるんだが 何か対策ないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:36:28 ID:3QiD9//i
そんなに頻繁に壊れるなら大問題になってるだろうが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:23:51 ID:qpQ3opiO
いやホント すぐ壊れるんだ
セーブしてタイトルで終了しても再開したら「壊れています」って
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:41:13 ID:li00jcOt
リアルタイムセーブ使えばいいんじゃない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:21:48 ID:y42jAQSc
レイトン魔神の笛dsqに変換できない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:12:34 ID:qpQ3opiO
>>932
一回も使ってなかった機能だがコレで行けそうだ
助かった ありがとう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:24:13 ID:t0KAbZCz
SCチームに聞いたらslot2変換ソフトのアップデートしてるから待ってろ、だってさ。
希望捨てないでよかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:08:50 ID:HyHKFwPB
今更だがGBミクロ中古でげと。
バッテリも6時間ぐらい持つし、良い買い物だったわ。
眠ってたSCminiSDと合わせて神機が誕生してしまった。
今はプレイやんミクロが欲しくてたまんないや。
937727:2009/11/29(日) 22:14:34 ID:a0jP2hxF
ミクロで1年もう疲れた今の夢はDSiLLだ・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:00:10 ID:lCt2nktp
>>935

マジ情報ですか、期待して待ちます
AK2iを買う寸前でした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:17:24 ID:hEMiCWLW
スーパーカードのminiSD版なんですけど
・フレッシュ プリキュア あそび コレクション
・マリオ&ルイージのRPG3
が動きません。情報ありませんか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:37:03 ID:ZKudcNGd
元々SCは動かないの多かったんじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:28:31 ID:sAvoqajJ
>>940
便乗です
SCは、やはり稼働率が良くないですか
お薦めは何でしょう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:52:07 ID:q1iPGA2s
>>931
中のリチウム電池が死んでいるんじゃない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:15:06 ID:NtYDACog
>>935
DSTTかったよ、、、
944727:2009/12/01(火) 17:41:00 ID:/BG/owv7
>>943
そんな物500円で買えるんだから報告イラン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:47:16 ID:NtYDACog
>>944
つっこみもイラン!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:55:27 ID:wUnO0YWI
>>944
500円で買えるの、どこ?
R4, Ak2iはいくらで買えるの?
乗り換えようかなあ
947727:2009/12/02(水) 13:00:58 ID:QMsRhtLJ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:39:38 ID:d/RfslPU
スパカLiteってGBAで使えるの?
スパカSD使ってるけどミクロだとはみ出るから
はみ出ないのが欲しいんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:59:49 ID:IUaegfVW
>>948
形状上無理じゃね。
削って加工すれば動くはず。
GBAカートリッジと同サイズのminiSDもあるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:05:54 ID:d/RfslPU
>>949
おおー
同じSlotだから行けそうかなと思ってたけど
加工程度で行けるなら\980だし買ってしまおう
スパカSD3台あるんだけどどうしようw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:18:57 ID:/pCJuz3Q
大きさ的には別のGBAカートリッジに移植するのは難しくないと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:55:53 ID:DEu0ZMNE
レイトンまだできないのか
更新くるって情報もガセっぽいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:01:45 ID:gcA/cex2
パワポケも変換でけん
オワタSC
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:50:36 ID:mC45r5fI
作ってるって言ってたから、過去の例から言ってもうすぐ更新来るだろうけど、
待ちきれない人はDSTTででもやればいいんじゃないかな。
500円くらいだしね。
SCTwoが気になる。
955727:2009/12/03(木) 21:20:17 ID:yxH3b9mS
根性なしのオレはDSTT-ADViを千円で・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:50:33 ID:fk7x92gM
DSTT-ADViってどうなの?
起動率とか ダウンロードプレイは?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:20:47 ID:1frIxNOs
DSなんていいじゃん。
SC最大のメリットは実機でGBAができるつうことだとおもう。
それでも起動市内のあるけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:53:13 ID:d/RfslPU
>>957
自分なんて一時期DS Liteの上画面を取っ払って
GBA専用に改造しようと思ってたくらい
しかし新品は勿体無すぎるのでオクで中古を探したが
再生業者が買っていくんで安くないと言う・・・

ミクロじゃ小さすぎるんだよね
GBASPは大きさは良い感じなんだけど液晶がしょぼい
959727:2009/12/04(金) 00:20:18 ID:OuPatxkB
DSiLLの大画面見たらミクロは悪い冗談にしか見えなくなる w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:08:35 ID:6HDmNFnY
いろいろ動かないんであきらめてDSTTを買っちまったんだが、変換済みのゲームを移植するのが
面倒だなとか思ってたところ、意外にもDSTTってSuperKeyの代わりとして動くのな。

SuperKeyとはなんだったのか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:14:24 ID:zAtOA+dR
>>960
SUPERKEY = ダイレクトブート
passme経由マジコン = マジコン起動画面選択→GBAモード

SuperKardを動かすならマジコン経由でも問題無いが
mkやNEO2等はダイレクトブートじゃないと正常に動かない。
一定の需要はある。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:38:44 ID:TnWnrLZO
まだ最新版が出ないのか!?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:47:51 ID:9PNM8lLU
SCでパワポケ12に変換できた方います?
同日発売した怪獣バスターズは変換できてるのに
パワポケはできないんですけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:34:07 ID:9Tr/w7ix
>>963
ワロスw
海外のフォーラムちゃんと見てるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:09:51 ID:l6bPfbp2
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:46:21 ID:9Tr/w7ix
>>965
そう、そこそこ。
書いてあるっしょ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:02:45 ID:gtvw0nHo
やっぱ更新されるっていうのはガセだったのか…
他のマジコンに乗り換えた方がいいのかな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:04:29 ID:+0ilzuj0
マリオRPG3がプレイ出来ない時点で終わってたな。
乗り換えるなら何がいいの?DSTT?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:24:43 ID:NI8thKeT
>>968
SC持ってるんならSCDSONEが良いんじゃないか?
SCをDSブラウザのメモリとして使えるし
DSTTにもなるし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:51:05 ID:KEQPr1aa
というかONEはDSTTになるんだから
SCでもできるだろって
やってみたけどさ、できなかったよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:13:22 ID:MAp4ZKk7
>>970
(頭)大丈夫?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:44:11 ID:zp+riIlY
GBをフルスクリーンでやれる方法ないですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:39:50 ID:fd/dBHKS
それはもはやエミュになるんだけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:28:11 ID:vbzxtiIT
ぱわぷろう12が動かない、変換時に0バイトになってしまう・・
これはもう無理なの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:21:36 ID:+z73zLld
>>968
AK2iでしょ乗換は

変換ソフトが出ないなあー

マジコンだけど、どこで買うのがイイの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:50:35 ID:CmE9ROLw
ゼルダForumにROMあったしなぁ
いいのか?あれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:18:07 ID:LjjmYZeo
supercardでBIOS吸い出したいんだがなんかうまくいかない
誰か詳しい事知らんか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:32:18 ID:bWF6xrP3
GBAもDSも両方普通に吸い出せるけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:46:33 ID:LjjmYZeo
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018359/nds/ndsbios2.html
これ見てやったんだけどinit FAT failedって出てなんか出来ないんだよね
良かったら原因教えて欲しいわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:07:15 ID:mb3+Op5P
いまどきBIOS吸い出して何に使うの?
必要ないじゃん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:48:15 ID:WjTiMPdo
>>980
gpspmodにつかうんじゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:58:41 ID:kAIpkfTo
それだったらGBAのbiosの吸い出し方聞いてくると思うが……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:19:18 ID:fRpGjz56
人が何に使おうと関係なくね?
だいたい質問スレですべきことだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:54:23 ID:5BEeuEG9
ゼルダでバイナリ書き換えて起動してもホワイトアウトしてしまう
SCランブルじゃ出来ないのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
変換ソフトの更新待ちしかないんじゃないかな?