マリオカートを改造する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
改造ソフト
Track Designer
http://www.zophar.net/utilities/download/trackdes.zip

作成方法-基本操作

まずはスーパーマリオカートUSA版のROMを入手。
次にTrack Designerをダウンロードし、trackdes.zipを解凍して中のTrackDes.exeを開く。
すると二つのウィンドウが出てくる。
本体のFileからOpen ROMを選び、入手したスーパーマリオカートのROMを開く。
うまく開けられればマリオサーキット1のマップが出てくるのでもう一つのウィンドウ「Tools」の鉛筆を押し、
下にあるパレットからから使いたい物をクリック。後はWindows標準のペイントと操作は同じ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:22:00 ID:oKRWDwLQ
作成方法-その他の操作

Trackのメニューの説明
Save Track to ROM   今編集しているマップを保存することが出来る。ダイアログが出てきたらそのままOKをクリック。
Import Track from Level in ROM   マップの選択。
Tileset   マップの属性を変えることが出来る。
なお、Import Track from Level in ROMなどを使ったときにダイアログが出るが、これはマップを保存したかの確認。
保存しているならいいえ、してないならはいを押してSave Track to ROMを選び保存汁。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:22:15 ID:0HvYLxL0
激しく通報しますた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:29:38 ID:oKRWDwLQ
64のマリオカート改造はまだ敷居が高い
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:32:26 ID:oKRWDwLQ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:46:23 ID:oKRWDwLQ
改造マリカ
Super Baldy Kart
DL:http://www.dirty.plus.com/SBK/SuperBaldyKart.zip
作者:Dirtbag
現在新バージョン開発中の改造マリカ。改造マリカでは初のCPU軌道変更を行っている作品。
Super Mario Kart R
DL:-
作者:-
完成度が高い改造マリカ。グラフィックやBGMなど様々な所が改造されている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:24:18 ID:Ddh2EUrd
>>1
マリオカートも改造出来るのか
知らなかったわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:51:15 ID:d9Yei8Zl
>>6
USAのバージョンであててみたけど最初で止まる
何が間違っているんだろ
9名無しさん@お腹おっぱい。:2007/08/07(火) 22:27:48 ID:jNGfDi6J
コースだけ改造してみました。ドーナツ平野2が思いっきりバグってますが・・・
アメリカ版romに当ててください。
htt­p://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up4231.zip.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:46:50 ID:+3dwqeov
>>6
Baldyは完成度高いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=VCd52J7NFbs
Earthbound Kart - Onett Streets 1 これも完成度高い。マザー2好きの人にいいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=j69kcmPBCJE
>>8
CRC32 Bytes
---------------------- -------- -------
4B5F1F9B 524,800
-----------------------------------------
これでいけた>>8のもいける
>>9
こういう改造ならCPUもついてこれるね。ヌルポワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:13:16 ID:HKAjchs3
CRC CD80DB86
これしか手に入らない、せっかくのマリオカートがwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:56:24 ID:HKAjchs3
motherのページにもいったけどパッチ?の当て方も良く分からない
そのromどこで手に入れました?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:43:39 ID:unoUkhMR
>>9のファイルはイギリスのロムで成功しました
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:57:27 ID:0+ok6TRz
自分が持っている改造マリカのipsパッチうp
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000005492.zip
pass:改造マリカips

あと>>9のips再うpきぼん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:59:26 ID:unoUkhMR
>>9は日本、アメリカのロムでもできました

>>6のファイルはどうしても最初でとまる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:01:23 ID:unoUkhMR
>>14
htt­p://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up4231.zip
このURLの最後を消してやったらDLはできるっぽい
なんでかコピペしたらhtt-pてなるしまぁやってみて
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:18:29 ID:0+ok6TRz
>>15
それについては前作者に質問したことが(ry
512バイトのROMじゃないと無理らしい
あとipsパッチが2つあるが片方がうまく動かないならもう片方のもトライするべし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:19:49 ID:0+ok6TRz
>>16
落とせた
ありがとう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:26:25 ID:unoUkhMR
>>17
どちらも無理なんだよなぁ〜
mktてのも同梱されてるけどTrack Desighnerのファイル?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:28:29 ID:unoUkhMR
http://matt.yanos.com/ebk/
マザー2のマリオカートもできないっぽい
ダウンロードの所にファイルはあるんだがどうも違うみたい

512バイトではなく512キロバイトの間違い?でも512キロバイトのロムて
普通のロムは512キロバイトだと思うんだけど?自分のも512キロバイトだった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:02:32 ID:0+ok6TRz
>>20
サイズが512 KB (524,288 バイト)のを使えばおk。
512 KB (524,800 バイト)はNG。
>>19
そう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:59:53 ID:unoUkhMR
しかし512 KB (524,800) CRC CD80DB86のしか手に入らない・・・
知ってるサイト全部言ってみたが全滅、自分の力では限界
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:33:13 ID:0+ok6TRz
>>22
ヒント:Emu-Land.net
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:42:26 ID:unoUkhMR
http://www.geocities.jp/pawapuro2203/supermariokart.zip
作ってみました、素人すぎるアレンジですがこれでも時間かかったorz
改造した箇所はマリオサーキット1とおばけ沼コース1とアイスランド1とレインボーロードです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:06:29 ID:unoUkhMR
>>23
ダウンロードできました、ありがとうございます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:32:50 ID:Q2NOwqAy
Emu-Land.netって、リニューアルしてからromのページ開けないのはなんでなんだぜ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:11:25 ID:ecHtaVPs
>>26
真っ白の画面になったらエンコードを「キリル言語 (Windows)」にすればおk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:58:22 ID:Q2NOwqAy
>>27
ありがとう、マジで助かった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:23:51 ID:9eKu5mD/
Track Desighnerでセーブしてもゲームでは前の状態のままになってしまうのですが
Track Desighnerで再度開くと変更はされているようなのですがゲームとして起動させると
変化なしです
昨日までできてたんですが・・・
Imprrt level from offsetとかてのを間違って操作した気もするのですがこの操作の意味もよく分からないです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:51:35 ID:9eKu5mD/
違うロムで開こうとしてもインデックスエラーとかでて一切操作できないです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:56:14 ID:9eKu5mD/
解決しました
作成したipsがあると駄目だったみたいです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:31:04 ID:9eKu5mD/
>>24更新しました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:36:34 ID:00TfMaqa
誰か作ってない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:20:07 ID:+4JppLz1
いま作ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:32:58 ID:BL+IxufG
どんな感じになってますか?あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:09:21 ID:S6znppCo
>>35
元のコースを少し変えただけですよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:12:16 ID:m7VsyDaR
2400ff0 00000fee
2400fff 00000f0e
2400ff0 00000fee
WiFiで自分がキラー判定
(普通に走ってて無敵)
アイテムは使えます^^
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:48:35 ID:Fad8IT/b
マリオカートのチートてない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:57:56 ID:mLPkQVS6
あるよぉ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:01:20 ID:1NGLpJ/O
>>38
全て1P用、2Pは7E10の部分を7E11に変える
自動運転 7E101120
当たり判定無効 7E102101
ジャンプ力最強 7E1026FF
モグラ貼りつき 7E1061FF
潰れ続ける 7E107002
障害物を吹き飛ばし続ける 7E106001
その場で回転 7E10B380
飛行 7E102006
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:37:44 ID:Ic/Q26i7
>>40凄いコードばかりです、相手のアイテム使ったり200ccに改造する事って出来ますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:08:21 ID:oy4WpO4r
チートじゃなくてマップ改造するスレだと思うんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:40 ID:w09UW8Kv
まぁ、チートも軽い改造なんだから良しとしようや。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:44:46 ID:jeBWvYx3
過疎なのでage
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:57:20 ID:U6udXWu+
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:57:57 ID:U6udXWu+
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:34:43 ID:7nGF4Jqo
他に作ってる方いませんか?
>>45早速やってみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:39:36 ID:wXsQvHXB
>>47
>>14でもやってみたら?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:35:30 ID:7nGF4Jqo
>>48全てやりましたorz
そういえばmother2のマリオカートって出来るんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:36:05 ID:vARQ5Kh5
>>45
外道杉w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:55:32 ID:7nGF4Jqo
>>45
やってみたが微妙だ
走りやすさを追求した改造をしてほしいと思った
それとパッチはアメリカのを当てると画面がまっくらだったからイギリスのを当てたら
うまくいったけどこっちのロムが間違ってたのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:51:48 ID:gyFPubo0
(E)がイギリスで(U)がアメリカでおk?
ついでに過疎age
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:14:42 ID:tlKli8OQ
>>52
おk

(J)が日本
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:10:44 ID:ZLaJIx9e
イギリス版とアメリカ版の違いってタイトル画面にTMって文字が入っているかの違いで分かるはず
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:01:00 ID:RzoeqFIB
>>45
まだちょっとしかやってないのだが、
ドーナツ平野2ワロタw
最初通り方が分からなかったww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:21:29 ID:sAElON/I
Super Mario Kart Rをプレイした事ある人いたらレビュよろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:46:34 ID:GQ8f+Quo
Rはキノピオのところのキャラクターが白いカービィみたいなキャラになっています
コースの音楽も違ったり完成度は高いと思います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:25:54 ID:Cxsn6RkR
>>57
あれはまさしくカービィ
お化け屋敷の音楽いいよね
>>17に入ってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:26:25 ID:Cxsn6RkR
安価ミス
>>17>>14
6056:2007/09/07(金) 00:38:52 ID:KrF/nHaq
>>57-59
レス遅くなってスマソ!なんか面白いみたいだね!プレイしてみます!サンクス!( ^ω^ )
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:10:37 ID:kVn5X/XE
海外の改造マリオって他にあるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:47:36 ID:T/6XorH/
Super Mario Kart Rはどのロムを当てれば良いのか教えてくれ。
Uなのか? Eなのか? Jなのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:30:58 ID:ZuDLEmKe
とりあえずどれでも当ててみるwww
64陽平:2007/09/12(水) 16:28:41 ID:ezoR1F7N
俺も作ってみました。
ttp://sky.geocities.jp/youhei_tt/SMK_Hacking_Patch.zip
暇だったらやってみてください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:27:46 ID:rQAqNGoq
実行時エラー9とはなんなのか無知な俺に教えてくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:58:45 ID:ong7gRYM
>>65
自分も解決方法が分からなかった
とりあえずいろんなロムで試してみる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:21:44 ID:ong7gRYM
>>64どんな改造?ロムはどこのですか?
68陽平:2007/09/14(金) 15:40:21 ID:HTeA1flw
>>67
ロムはUSA版です。
おばけぬま1、クッパじょう1、ドーナツへいや2、マリオサーキット4、ノコノコビーチ2、バトルコース1です。
かなり変えてます。
69sage:2007/09/16(日) 05:12:32 ID:z+8enSY9
マザー2のipsありませんか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:56:26 ID:ly2IrVDE
>>69
探してるけどあるのかな?
http://matt.yanos.com/ebk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:20:49 ID:4GuEhfaA
>>70
Internet Explorer ではこのページは表示できません

閉鎖されてるんじゃないか?
ウェイバックマシーンでは見つからなかった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:19:39 ID:RjkvOF5Y
>>70
今ダウンロードできた
ただ中身はipsではない
もちろんプレイはできる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:44:09 ID:3Fmczka0
自分は使い方分からずにプレイできてない(泣)orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:44:21 ID:Ejl4oZin
Super Mario Kart Rがパッチできねぇ!
全部あてたのに! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
誰か助けてくれぇ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:28:22 ID:xIFw0mWV
パッチ何処有るん?
Super Mario KartRの見つからない・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:39:41 ID:ZsgShzRL
>>14にある
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:37:36 ID:xIFw0mWV
>>14の奴に入ってたのか
聞いてスマナイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:09:43 ID:CznEfRKB
>>72
持っているロムに当ててみたがどれも起動しません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:02:25 ID:GuQqvhMe
(U)の524,800 バイトだけど全部できた
Track Designer もできた
他のだったらインデックスエラーがでた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:31:25 ID:4aQxuEVN
Track Designerにコピーしたロムではインデックスエラーがでずに編集ができるのだが
今持っている普通のロムをTrack Designerで開こうとしたらインデックスエラーがでる
Track Designerにあるロムをどこからコピーしたかは記憶にない
ということは今もっているロムではTrack Designerで編集できない・・・

>>79
524,800のロムは持っているのだがそれを使っても駄目だった・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:49:14 ID:67ifj7Fh
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up4268.zip.html
DLパス:smk
Super Mario Kart (J) [!](524,288 バイト)を編集できる(U)にするips
これでどうだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:12:17 ID:YhGHi3Vc
これって改造し過ぎるとNPCがまともに走ってくれなくなるんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:10:29 ID:BIDaDDWZ
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A                      
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O   
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /       
____                      
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ       
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚ 
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ / 
  |. | |  | il   ●     /> />  />   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
C
____                      
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない… 
  |  ゚| | \           
  |. | |      ●           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:36:32 ID:ernUX2Dq
>>82
SMWとかと違ってあまり改造してる人少ないから
まだそのあたり解析されてないんだ

あとGPのアイテムボックスとかの位置動かす方法とかまだ分かってない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:54:56 ID:cjJeFsm6
>>1のツールで開こうとするとランッタイムエラー9が出て開けないんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:46:46 ID:L9YY9656
今きたらURL切れてた・・・
どこのロムなら編集できるの?
rarで大量に入ってた524,288バイトのロムでも出来ん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:42:57 ID:Qi+obtwE
>>84
Super Baldy Kart と Earthbound Kart と Epic Racer(まだでていない)の作者さんたちが
かなり情報を出してくれている
テキストとか画像の位置とか完全ではないけどAI関連のものとか

ついでに実験的につくったものおいときますね
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up4276.zip.html
パスはsmk
性能変更パッチ
マリオ→スピード・グリップUP 悪路でもスピード落ちない
ヨッシー→グリップ最大(実用性なし)
クッパ→ドリフトできない
キノピオ→悪路でもスピード落ちない
50cc敵大幅強化
2つのパッチは併用可だけどバランス考えてなかったからこっちのほうが遅い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:18:56 ID:OvOc40Fq
本気を出したようですの人だwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:45:25 ID:gnfov9x1
>>87
なんでか繋がらない、夜だから混んでる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:47:58 ID:N8q0i8Em
俺も作って見たよ。
キノコカップとレインボーロードを弄ってみた。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000007088.zip
pass:smk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:12:35 ID:/6qPLciR
ROM選んでもエラー吐いて改造できん…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:05:45 ID:yF1gHN8U
改造できるのは(U)のロムだけ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:27:18 ID:Vj0mKhiU
U使ってるけどやっぱり無理だった
サイズ2つあるみたいだから試してみたけど…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:46:05 ID:0TMFaGrs
マリオ64改造が活発化してるが

Wikiの整備が必要だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:20:36 ID:yF1gHN8U
マリオカートもマリオ64並みにいろんな改造が出来ればなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:21:42 ID:yF1gHN8U
>>87の再うp頼む
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:29:35 ID:DJLj4NNT
おっ意外と人がいて安心した
Uのロム使っても出来ないから困ってるバイトの違うのを使ってもうまくいかない
どこのサイトのロムか教えてケロ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:56:29 ID:OK+PQKCn
http://luigi.a.orn.jp/smkup/
なんとなくうpろだ置いとく
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:43:06 ID:er90mGeU
>>98
GJ!
つーかしつこいかもしれんが>>87の再うpを…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:58:48 ID:goxelJgj
>>23の所のをTrackDesで開こうとしても
実行時エラー"9" インデックスが有効範囲にありませんと表示される\(^o^)/

誰か助言頼む・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:45:14 ID:Ibt10c6s
俺も>>100と同じ状態だ・・・何か違うのかねぇ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:12:42 ID:Ibt10c6s
ってよく見たらCRC CD80DB86のロムだったしorz
ロム探してくるかぁ・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:17:03 ID:D48blRu4
>>98
GJ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:29:15 ID:vWVsizpg
Level Managementって何ができるの?
この項目よく分からない。誰か教えて
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:20:57 ID:vWVsizpg
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0001.zip
途中まで日本語化してみたもの
Level Managementとかよくわかめ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:04:26 ID:LEqStcC5
>>100
アップローダーに自分が改造してるスーパーマリオカート置きました
自分もこれしか改造できないので困ってます。
あとMicrosoftのzipソフトで圧縮してアップしたら拡張子が変わって開けなかったので
rar形式にしました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:31:16 ID:iIQkyJkV
>>105
ROM開いたときの最初のMAPを設定できる
初期はMC1だけどLevel Managementいじれば別なコースに変えられる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:26:18 ID:mx4VfmTs
スーパーマリオカート改造用UPロダの4番ROMだwwwww管理人さん削除wwww

マリカ64も改造できるらしいが
やっぱモデリングの知識が必要だな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:35:08 ID:iIQkyJkV
とりあえず初心者向けの人の改造
試しにRRをゆとり化してみた
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0005.rar
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:56:08 ID:kMaWGRE7
>>106
mjd?おかしいなあ
>>107
d
>>108
消去した。誰だやばいもん置いたのは
.smc禁止コード置かないとだめか・・・
マリオ64なら知ってたけどマリカ64もできるのか。kwsk
>>109
いまからやってみる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:40:32 ID:iIQkyJkV
RRをかなり難しく改造してみた
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0006.rar
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:45:17 ID:x7O7LJBc
RRってなんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:56:27 ID:vWVsizpg
>>111のってE版じゃないと動かないね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:01:02 ID:iIQkyJkV
>>113
mjd?
一応Uで動作確認したんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:21:10 ID:r59QQQfu
>>114
俺のU版じゃ起動しなかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:31:40 ID:jNC/+nR3
>>87ってどのrom用?
(J)(E)(U)どれもダメだった。ヘッダ削らなきゃいけないとかある?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:14:13 ID:kdPCLclZ
>>87
ゲームは出来たが変わった感じがない
一番分かりやすいクッパのドリフト無しというのをやってみたが出来た
何が間違ったんだろう?
EMU-LANDかEMU-RUSSIAのどっちのロムを使えば良い?
Track Designで使えるロムも分からない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:24:18 ID:kdPCLclZ
RRの違いも分からん。ミニターボがかかりやすい?RRを難しくしたバージョンも
スペシャルコースのドーナッツ平野3が草むらになっているだけだった。
ちなみに俺もE版のEMU-RUSSIAのロムで当てた。

たまに出来ないロムがあるのだがその時はタイトルから画面がバグったり真っ暗で起動しない。
ヘッダが削ってあるロムなのか違うのか、どこの国のロムに当てたかぐらいかかないと使う方も何回も当てなきゃならない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:16:13 ID:jNC/+nR3
>>87出来たわ。
524.800バイトのROMでできる。
524.288バイトのROMがダメなんだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:30:38 ID:jNC/+nR3
>>87
50cc強化パッチで100ccやったらクソワロタw
CPUが18秒でマリオサーキット1を駆け抜けるんだけどw
ぶつかっただけでコース外にはじき飛ばされるんだけどw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:11:25 ID:7IYl1kbd
これ、スタート位置の変更できないか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:17:19 ID:p8yk8wqK
>>121
AIと同じくDirtbagさんとかが解析中
今は漏れらには変更は無理かな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:38:23 ID:7IYl1kbd
ttp://matt.yanos.com/ebk/
にて配布されているMOTHER風にするパッチをipsにしたのでうp
USA版です。
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0007.zip
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:51:12 ID:p8yk8wqK
Track Designerの他にもmKeditっていう改造ツールがあるみたいだね
http://www.zophar.net/utilities/download/mkedit.zip

Lunar Compressが必要だが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:17:21 ID:p8yk8wqK
Track Designer日本語化パッチ作ろうとしたが
リソースハッカーじゃ無理なのね・・・バイナリ勉強するか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:30:31 ID:LcY05JQY
>>118
RR改造したモノがきましたよ
DOH GAMES(だっけ?)のU版でいけないか?
そのROM使って改造してるんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:37:10 ID:ShjhTiGV
みんな落としとるwwwwwwww



裏技・改造だから仕方ないな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:35:49 ID:9LpJePy+
>>81のやつ、誰かうpしてくださいませ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:34:01 ID:ofgSziVi
>>121
スタート位置は確かわかっている
方向やらゴール位置はわからんが
マリオサーキット1なら18C33
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:15:29 ID:ofgSziVi
連レスすまない
>>105GJ
Level Managementはトラックの入れ替え
例えばマリオサーキット1はトラック番号07
マリオサーキット2はトラック番号0F
Level Managementでこの2つのトラック番号を入れ替えたら
キノコカップの最初にマリオサーキット2
最後にマリオサーキット1がくる

Import Level from Offsetはバイナリのアドレスで指定してトラックを開くってこと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:39:23 ID:ofgSziVi
何度もスマン
>>129のマリオサーキット1のアドレスはヘッダなしのだった
しかもそこだけじゃなかった
ヘッダありのマリオサーキット1で数値を変えて変化があったのは18E33〜18E37
18E33〜18E36は座標っぽい18E37はほかのキャラとの広がり
00にすればこんな感じになる
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0008.jpg
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:16:04 ID:InxQr72s
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:46:08 ID:feQL2TS6
今思い出して日本語化再開してるんだが
コースって訳すのとトラックって訳すのとどっちがいいんだろう
個人的にはコースの方が好きなんだけどトラックの方がいいのかな

後これも見つけたから張っとく
なんかのデータ
ttp://acmlm.kafuka.org/board/thread.php?id=1346
敵キャラAIデータ
ttp://acmlm.kafuka.org/board/thread.php?id=827
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:09:48 ID:0N0nMbye
>>133
関係ないが、俺はトラックの方が好きだな
まぁ、関係ないが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:00:20 ID:TM/P4MR6
d
翻訳でもトラックって訳されてたしその方向でいいや
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:00:35 ID:udWlYaIs
>>133
そこの敵キャラAIデータ使わせて貰ったよ情報ありがとう、ツール作りたくなっていたので丁度良かった

背景が見えないからイマイチの出来なんだが、圧縮方法が判れば背景も描けるはずなんだけど
ttp://hackrom.net/SoftWare/MariokartAIeditor.zip
Track Designer の座標見ながらやると細かい座標の指定ができるはずです
手動でバイナリ変えるよりやりやすい、かも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:57:42 ID:K9FyorFn
ほう
AI改造が手軽にできれば結構人増えそうだよな
でもAI改造色々制限があるとか書かれてた気が、機械翻訳だけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:09:51 ID:K9FyorFn
って色々とんでもない勘違いしていたw
サーセン。そして乙
サイトはお気に入りに登録させてもらった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:56:34 ID:Y26JZ0t9
>>136
うおっ、これは凄いw
今までロムってましたが、これはレスせずにいられないw
このスレにAIツールを作成するスキルを持った方がいられたとは・・・。
これでオリジナルで遊べます!ありがとうございます。

早速>>123のMOTHERのGAMEのAIを試しに改造してみるか・・・。
140136:2007/10/21(日) 23:32:28 ID:udWlYaIs
>>137-138
どもです。よく見たらangle data ていうデータスルーしてたよ、勢いで作ってしまったからなあ・・・
SuperBaldyKart0.2のangle data見たら、いじってなさそうだったから原作のコースから外れ過ぎないものならいけそう
>>139
MOTHERはangle dataをいじらないとダメみたいです。現在研究中です。
0x610CB - 0x61159 Mario Circuit 1 Angle Data ここを都合よく変えると序盤の90度のカーブも曲がってくれるみたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:48:43 ID:ZF05aD6O
angle dataがなにを含んでいるのかよくわからん
AIにも関連してることはわかるが
全部FFで埋めてみたらROUND1の文字がおかしくなったり土管が消えたりすることもあった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:27:15 ID:zBxLmELw
なんとなく実行時エラーの原因がわかったんだがツールのアドレス指定とかわかる人いる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:36:45 ID:XLBX0Hfk
smk0011
こっちにもあげておく
すこし速さが変わってしまったが>>87と同じものも入れておく
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:35:51 ID:jC2ejS3l
>>143
待ってた。頂きます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:32:59 ID:6SpA3YIO
>>126出来ました。マザー2も出来ました。同じロムに見えるが何か違うのかな?
エンジンメーターや回転数を表示したりできませんか?ゲーム内の音楽を変更するのは
難しいのでしたっけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:20:53 ID:6SpA3YIO
>>143
やってみました。ヨッシーのグラフィックは色違いだけの方が良いかもw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:23:02 ID:mfuFPGb2
>>145
違いはたぶん1ED5Bからトラックのアドレス指定が始まっているからだと思う

>>146
そっちのほうが簡単なんだが、とにかく顔だけを変えたかった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:42:18 ID:Z5uRgk97
smk0012
いまさらU版の50ccスペシャル選択可パッチ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:56:09 ID:k5mCod1Y
d
ありがたくもらっていきますね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:42:09 ID:RGo0usL0
50ccスペシャルパッチ選択可パッチは一度100ccでスペシャルコース出さないと無理っぽい?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:43:56 ID:XODkSn+d
ヒント:隠しコマンド
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:12:36 ID:UU0qGiAt
スペシャルがそこにあるように思いながら選べばおk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:29:22 ID:3TeB+ikt
このセーブデータ入れれば
http://www.geocities.jp/tera7616/save-sfc/kart.zip


パッチ当てる意味がなくなるんだけどね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:48:53 ID:SMB1/g4z
「50ccでスペシャルカップ」だからすごく意味があるんだけれどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:50:37 ID:eUGVg4Ii
今更気づいたんだよね
>>154のIDに嫉妬したのね

記念ぱぴこん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:11:40 ID:4IRbyB6x
>>155
そういうおまいのIDはUG(アンダーグラウンド)だろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:16:16 ID:eUGVg4Ii
>>156
なんせエミュとファイル共有とゲーム改造とVIPを愛する男ですよwwwwwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:19:28 ID:4IRbyB6x
>>157
おまいは男じゃねぇ!                          …漢だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:50:50 ID:3VpJunSd
こんなに人がいたのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:35:01 ID:Ux0EiMrl
200ccって実現できそうですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:11:50 ID:3VpJunSd
200ccは敵の速さだけあるっぽいんだけど
表示がおかしかったりこっちの速さがそのままだったりする
新たに作るとなるならほぼ無理
ほかのccの速さと表示を変えるなら可能
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:23:05 ID:8pXJX97A
こっちがそのままだったら普通にクリア不可能だなwwwwww
まあ速度を変えるのはプログラマーなら朝飯前かも試練がwwwwwww



1500ccとかあったらF-ZERO並の速度でるんじゃね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:34:41 ID:hxiaxVb2
コースAI改造以外なにができそうかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:10:20 ID:FHcr0Ylp
土管やドッスンの居場所変更まだぁ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:34:01 ID:BwymguqG
>>164
とりあえずマリオサーキット1の土管は
5CBC0〜5CBCF
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:37:13 ID:JNmNekP3
ライブドアHD平松社長が語る『マリオカート』攻略講座シリーズ01
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8532.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:43:29 ID:bWnbxglO
ROM開こうとすると
「実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません。」
って出るんだけどどうすればいい?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:59:19 ID:FKlvV229
>>167
おそらくRomが違う
使えるRomなかなかないから困るんだよなあこれ・・・

他にもエディタ発見した
ttp://sldnoonmoon.hp.infoseek.co.jp/index.html
日本語版の正規Romでヘッダ削れば動くっぽい
かなり便利そう。次からこれ使おう

誰か>>166見てSMW改造スレに貼っただろwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:30:21 ID:bWnbxglO
>>167
そうなのか…
よく見たらそう書いてあるレスが何個もあるな
スレ良く読んで書けばよかったな
一応誤る。スレ汚しスマソ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:32:54 ID:bWnbxglO
>>167じゃなくて>>168だったかw
更にスレ汚しスマソ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:12:24 ID:fgzxNiAz
>>168
地味に神ツールだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:51:03 ID:YwafNRCx
>>168
DLできないorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:02:30 ID:S84h2ctz
E N T E R→バックミラーの怪
ちゃんと探した?そこからDLできるはずだよ?

次はヘッダって何?とか言い出しそうだな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:24:36 ID:Ke9SIYAr
ヘッダ削るのはNSRT 3.3 RC2使うと楽に出来るみたい。
ttp://e-lation.emubase.de/tools/nsrt33w.zip
↑こっからNSRTダウソして来なされ
http://outof.org/xoops/modules/pukiwiki/115.html#ct115_1_1
↑あとはここ見て頑張れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:06:13 ID:YwafNRCx
昨日の夜はDLできなかったけど今さっきやったらDLできた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:07:11 ID:AIoX97f9
英語版での情報にあわせるためにヘッダは削ったりつけたりを繰り返している俺がいる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:36:57 ID:l/MWjYma
>>126にあるDOH GAMESのU版なら出来ます
というかそろそろテンプレートを作ったほうが・・・(略)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:24:12 ID:5kgTNAvm
>>177
おお!出来た!サンクス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:25:50 ID:ii3nq4BD
>>168のって既存のコースは改造出来ないのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:15:03 ID:Wu+znXWa
DOH GAMESの露夢の落とし方が分からんorz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:44:48 ID:R8B6rMyt
ヘッダ削ると動くとかちょっとありえない、というかバグらない?
VIPマリオと一緒で吸出し情報の部分が無いとTrack Designerでは読み込めない
つまり、Super Mario Kart (U) [!].smc CRC CD80DB86 Size 524,288
に512バイト先頭になんでも良いからバイナリ足して524,800バイトにすれば
正常に読み込めるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:01:46 ID:KWKEUi/c
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:26:52 ID:dYfzwvc+
マリオ64改造スレに比べてなんという厨の多さ

あ、マリオ64は敷居が高いからか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:02:04 ID:dYfzwvc+
スーパーゆとりマリオカートを作ってみた。(マリオサーキット 1だけだけど)
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0013.exe

いろいろな意味で無駄に凝っている。exeなのは自己解凍書式だから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:05:13 ID:2l/qSHFf
ぎゃあああああああああああああああ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:14:51 ID:mAKoJDZP
どう見てもウィルスです
本当にありがとうございました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:23:35 ID:DkO//Cj5
Object not found!

要求された URL は本サーバでは見つかりませんでした。 もし手入力で URL を入力した場合は、綴りを確認して再度お試し下さい。

サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。
Error 404
luigi.a.orn.jp
Sun Nov 18 18:23:22 2007
Apache
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:42:23 ID:vyX6hrar
>>181
ヘッダ削っても正常に動く 
エミュはヘッダをあまり使わないらしいぞ
CRC CD80DB86でもそうすれば読み込めるのか…

>>184
どう見てもウィルスです。
皆さん気を付けて下さいねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:05:19 ID:e/nzvkaH
ウィルスだと思って消す前に中見てみろってんだ
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0014.cab
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:09:12 ID:mAKoJDZP
Error 404
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:17:00 ID:e/nzvkaH
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0015.ips
これでウィルスとかいうなら
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:18:12 ID:XMJAluQH
>>191
どう見ても改造マリオカートのISPです。本当にありがとうございました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:10:41 ID:5nSTGV6Y
>>192ISPてw
で中身はなんなのさ。exeだけは開きたくないなw
19461-23-146-180.rev.home.ne.jp:2007/11/20(火) 17:28:29 ID:lO35uH/0
syosinsya
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:12:59 ID:01ffjxqK
>>193
>>184
内容が書いてある。よく嫁。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:21:18 ID:DTei5SEg
>>184がもう無くなってた・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:15:35 ID:kHOF+SQm
>>196
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0016.exe

管理人が見つけてウィルスだと誤解して消す前に落としましょう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:14:41 ID:zKZLa0cz
疎開ってるな、マリオ64改造スレと同じく。
共同開発は簡単に作れると思うんだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:19:53 ID:FPf/OrQZ
共同マリカとな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:28:27 ID:zKZLa0cz
mtkファイルという素晴らしい規格があるからな
これならうpしても違法じゃないし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:35:44 ID:ELqqXZ4J
日本語版のほうでやるんじゃなくて英語版使うのか?
>>168のやつのほうが便利そうなのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:38:47 ID:hnxWh78Z
>>197
他の人の意見がないと開けない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:50:14 ID:zKZLa0cz
>>202
デジタル署名がないので警告が出た
実行すると「ファイル展開ウィザード」なる画面が出てきてSuper Yutori Mario Kartをインストールしますか?と聞かれた。
はいを選ぶと使用許諾契約書が出てきた、どうやら宗教法人ミミクソソフト製らしい。同意するとどこにファイルを展開するか聞かれた。
デスクトップを指定すると「Super Yutori Mario Kartのインストールが完了しました。mtkファイルをTrack Designerで読み込んでください。」と出た。
OK押してデスクトップ確認すると、C:\Documents and Settings\Yousuke\デスクトップ\Super Yutori Mario Kart (SMK Hack).mktなるファイルがあった、Track Designerで読み込むと確かに
マリサ1がゆとり使用になっていた。ウィルスはWindows OneCare2.0βでチェックしたが、見つからなかった。
MSのIExpress テクノロジを使った自己解凍形式だと思われる。詳細はhttp://support.microsoft.com/kb/880035/ja
日本語版もあるようだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:50:47 ID:zKZLa0cz
\(^o^)/、フルパス\(^o^)/、本名\(^o^)/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:58:23 ID:0t8bJeLY
なんという洋介
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:29:33 ID:FsjD+mNw
>>205
漢字ちげえwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:32:59 ID:c45yOe5R
t28.bmpが必要ってw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:55:27 ID:GavMlxi7
>>207
多分使ってるROMが違う
Super Mario Kart (U)のヘッダ付きなら正常に動く
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:38:55 ID:3Bv5F83l
疎開か・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:41:31 ID:zvQYBcVU
話題がない・・・
ソフトはあるのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:56:33 ID:3Bv5F83l
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:20:00 ID:/xLl9GIt
まとめサイトって機能してないよな
vipマリオみたいにコース一つずつ募集してみるとか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:34:50 ID:LsJST/RQ
>>212
明日頑張って改良してみるわ




共同開発作るならタイトルを考えねばならんぞ
漏れが考えた案
・スーパーゆとりマリオカート
・スーパーVIPカート
・スーパーマリオカート2
・ハイパーマリオカート
・スーパールイージカート
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:13:05 ID:ygyMfACd
共同マリカ(仮)にでもしてタイトルも募集したら?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:03:52 ID:V0B2t0W4
>>213
ルイージカートに吹きそうになった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:07:30 ID:k4DE6Wwp
そういえばワリオ使いたいな
マリオカートのコースってもっと広くならのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:34:29 ID:+TzzIZtP
ドットと名前変更だけでとりあえずは使えるかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:40:56 ID:am2mdRe3
いつの間にかMAKEバージョンアップしてた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:42:08 ID:B+UtyZyz
Wiki開発中
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:32:44 ID:1iPqBSsY
坂道って無理かな?www
それはまた別のゲームになりそうだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:23:34 ID:rmM3FkPd
そういやちょっと前に64のマリオカートも改造出来るとかいう話が出てたな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:16:48 ID:bZ1E7A0P
ちょっとめんどくさいけど、XY規模でステージを作成して、Z座標を設定していくだけで作れるよ。
他のオブジェクトは適当に配置。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:52:25 ID:lZJUeXSI
前DOSのマリカー64改造エディタ拾ったけど、もうファイルがないや
今のところ改造マリカー64はSuper W00ting Mario Kart 64しかないんじゃね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:27:09 ID:LkKE/fO3
マリオカートのみんなが本気を出したようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1160854
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:18:20 ID:VZElI/LS
クリスマスバージョンつくって〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:40:43 ID:A62c4ahz
クリスマスVerか・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ネタが思いつかん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:33 ID:1JFcYqMX
マリカー改造したいけど
専用のエディターが無いと話にならないよなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:09:43 ID:HlPM7yIo
君は>>1も読めないのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:42:16 ID:B8dMMZqy
専用ツール無くても汎用ツールでバイナリいじったりグラフィック変えたりできるじゃないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:46:02 ID:H9F3ZRT+
開発中の方いますか?
過疎っているのか作業中なのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:08:47 ID:vcMQPOdL
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:15:29 ID:WG5vk462
>>1のソフトでコースはだけ改造したんだけどなぁ。
キャラのグラフィックを改造できるソフトとかないのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:47:25 ID:gcqvWEbK
yy使え
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:38:38 ID:Be4WJYpe
yyって何だ?
ググったけど分からん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:21:53 ID:41NoT2dt
>>234
わいわいの巣でぐぐれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:05:09 ID:kdsnF4jh
誰かTrack Designer の使い方を
写真つきの説明ページ作ってくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:01:48 ID:Zqo5enJV
まとめページ改変すりゃよくねーか?
俺はやんねーけどw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:03:59 ID:kZXeIRA6
というかそれよりいいツールがあるからいらない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:38:44 ID:v1SLgc4L
誰かNPC軌道修正付きマップエディタを作ってくれよ。
日本語でわかりやすくて無料で簡単なやつな。


ぜってー出てこないだろうが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:43:56 ID:0s9Au/B9
自分で作れようんこ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:09:48 ID:v1SLgc4L
6流大学文系卒の俺に作れるわきゃねーだろーがうんこたれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:15:12 ID:qnj6LSKm
お前が作れないからと言って他の誰かが作らなきゃいけない理由にもならんよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:25:27 ID:OY9wLBRf
wikiが全然整備されてないじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:48:22 ID:I4fpDagD
暇な時整理するわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:27:48 ID:I4fpDagD
ちょっとだけ整理してみた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:30:35 ID:9J/KefoB
整備ありがとうございます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:48:38 ID:PET9glWx
age
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:41:43 ID:PpYGNK60
マリオカートDSの改造は誰もやってないのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:58:48 ID:HAB0GYsT
>>248
出たばっかりのソフトだし、SFCと比べて容量も多いからね
解析が進んでいないんだと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:29:50 ID:+XHS1YxU
DSのどこが面白いのかと思う。
SFCのがよっぽど面白い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:26:02 ID:DFdNWHYW
64ですらあんまりやってないのにDSでやるかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:44:14 ID:0MguE8uh
>>213
それぞれの概要を教えてくれ
俺の予想なら
・スーパーゆとりマリオカート
敵の速度が半分か、こちらの速度だけ若干速い
・スーパーVIPカート
VIP=カオスだから、ダッシュだけ妙に速度出る仕様か
・スーパーマリオカート2
敵速度を大幅に上げて、難易度を上げたものと予想
・ハイパーマリオカート
速度を上げる以外はよくわからん
・スーパールイージカート
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:24:39 ID:Cu12FDgu
まだやったことないけど参加してみたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:31:40 ID:Ndwjq6t8
この発想は無かったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2181399
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:44:03 ID:2QahVdDn
またちょっとだけwiki編集した
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:39:11 ID:IZfq9Oe7
埋もれてるんであげ
Wiki
http://www37.atwiki.jp/mariokarthack/

>>254
これランキングに乗ってた?マリカー好きの俺が見落としていた。
次からはジャンプ台を連続設置していくコースとかが必要だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:41:43 ID:1NiKXK+n
>>256
のってた

発想はあってやろうと思ったがTrack Designer開いた瞬間に
考えるのも、配置するのも面倒くさくなって結局やらなかった俺がいる
他に自動で使えるのは光っているドッスンぐらいかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:30:33 ID:9gnXbewI
第2段
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2199175
個人的にはレインボーロードでやってほしい
あと爽快感もっとあったほうがいいとおもうな
ダッシュボードとジャンプの組み合わせ多様で飛びまくるみたいなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:58:35 ID:7+d4jwEa
Super Pyonpyon Kart
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:58:34 ID:GMUrIQ1T
そのネーミングの発想はなかった
261マリオサーキット1:2008/02/12(火) 16:53:29 ID:d+K23xxt
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0020.zip
マリオサーキット1だけ改造
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:50:35 ID:3KlazyAO
きたープレイしてみる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:53:34 ID:DY5/bJ5B
>>261は改造したというよりバグらせただけかと。
改造っていうのはこうするんです。


Another Mario Kart
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0021.zip
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:26:52 ID:4LSnYdHY
>>261
変更点が分からない

>>263
画面が茶色で分からない
使用ROMについて詳しく頼む
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:41:32 ID:VTZrO/q2
USA版ですが、無理?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:29:28 ID:G7syV4t2
USA版を使ってやりました
267マリオサーキット1:2008/02/13(水) 20:32:59 ID:QwLkyOFZ
>>263
確かに改造になってる
>>264
さっき言ったようにマリオサーキット1を改造しました
もし出来ないならROMが違うのかも
268マリオサーキット1:2008/02/13(水) 20:46:20 ID:QwLkyOFZ
そういえば改造したときの画像載せとく
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0023.bmp
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:01:25 ID:VTZrO/q2
本当だ。ちゃんと改造になってる。
バグらせただけなんて言ってスマソorz
ロムが違うからなかなか改造したロムを復元できないのがもどかしいですね。
ロムがうpできたら一番簡単なんでしょうけど…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:47 ID:J0UxthM+
今までのはちゃんと適応できたのにこの2つだけは適応できないのが謎
271263:2008/02/14(木) 10:07:46 ID:TkUxRQN7
一応言っておきますが(US)版ではなく(U)版を当てて下さいね。
272マリオサーキット1:2008/02/14(木) 15:47:00 ID:luOfM+ne
>>269
またいつか改造マリカができたらうpしておく
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:40:32 ID:GOraA1DI
>>261さんのは出来ませんでした
>>263さんのはUSで出来ました

なかなか面白かったです。コース作りの才能があるのがうらやましいです。
もう少し走りやすいコースを走ってみたいですね。次回作待ってます。
274マリオサーキット1:2008/02/14(木) 19:52:57 ID:luOfM+ne
>>273
Super Mario Kart (US)のROMで出来ます。
275マリオサーキット1:2008/02/14(木) 20:13:43 ID:luOfM+ne
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0024.zip
Super Mario Kart (U) [!]のROMで出来るっぽくしたsmk0020です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:47:42 ID:ZkfJAY8d
やっぱりROMを統一しないとだめだな
てか1コースのみの改造だったらmtkでうpすればよくね?ROMの問題もないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:02:12 ID:ZkfJAY8d
Wikiのログインパスがあやうくわからないところであったw
278マリオサーキット1:2008/02/14(木) 21:57:12 ID:luOfM+ne
また作っちゃいました。
今度はドーナツ平野1も少し改造しました
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0025.zip
でもあまり改造してないかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:04:49 ID:ZkfJAY8d
>>278
GJ!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:11:53 ID:MOY7HZWP
>>278
これが最新ってこと?それとも別々?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:14:21 ID:MOY7HZWP
>>271
一応Uなんですけどね・・・
ちなみにこれです
Super Mario Kart (U) [!]
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:14:26 ID:ZkfJAY8d
>>280
多分バージョンうpしただけじゃね
さて、ステージのアイデアが浮かんだしWikiはやめて作るか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:46:30 ID:MOY7HZWP
ROMの統一は必需でしょ
他の共同開発はROM統一してるよ

>>282
wiki乙です
うp楽しみに待ってます
284マリオサーキット1:2008/02/15(金) 18:53:06 ID:ge4yHs06
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0026.zip
>>278の続きです。キノコカップまで改造しました!
あと、バトルコース1も改造しました。
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0027.mkt
おまけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:24:31 ID:PDFUdccQ
>>284
新バージョンktkr
ただいまコース作成中
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:36:34 ID:CUsd+WDL
>>284
激しく乙であります
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:56:54 ID:CUsd+WDL
動作報告

smk0020 smk0021  ×

smk0024 smk0025 smk0026 ○

※説明※
×は動作しないまたは変化なし
○は動作して変化あり
smk0027.mktは使い方が分からず未確認

{使用ROM}

Super Mario Kart (U) [!]
288マリオサーキット1:2008/02/15(金) 21:33:57 ID:ge4yHs06
>>287
smk0027の使い方書いとく
trackdes.EXEを開いたら、Track/Import Track from Fileを押してから、
さっきのsmk0027を開くと、改造したコースが出てくると思うので、
そのコースを保存してからやってみると、改造されてます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:34:45 ID:CUsd+WDL
>>288
説明ありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:23:45 ID:QGYtO4rN
Super Mario Kart (U) [!]って言われても512 KB (524,288 バイト)か512 KB (524,800 バイト)かわかんない
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0028.mkt
コース名「じゃんぷじゃんぷじゃんぷ」
やる気をなくしたため後半がひどいことになってる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:36:46 ID:CUsd+WDL
[Super Mario Kart (U) [!].smc]
未対応の形式
524,288Bytes

真空波動研Lite 050620
292マリオサーキット1:2008/02/15(金) 22:44:11 ID:ge4yHs06
>>290
524,288バイトのほうだった
293263:2008/02/16(土) 00:09:43 ID:7rDiwQw0
smk0021はSuper Mario Kart (U) [!].smcの
512 KB (524,800 バイト)を当てて下さい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:14:08 ID:mkulwQnu
みんな乙です
295マリオサーキット1:2008/02/16(土) 08:53:06 ID:3YHJuTzx
そういえば、Super Mario Kart Rを探してるんだけど、なかなか見つからない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:44:41 ID:aMy/N9pX
>>295
1.0
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0029.ips
1.1(最新版)
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0030.ips

どちらもUの512 KB (524,288 バイト)用。


今後の作品はUの512 KB (524,288 バイト)で統一します
297マリオサーキット1:2008/02/16(土) 19:09:40 ID:3YHJuTzx
>>296
どうもありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:33:34 ID:+c2H2AA7
ROM統一キター><
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:44:51 ID:TtutIGP9
めんたこす
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:57:32 ID:QPLUpa4D
やっと統一されましたね。
統一ROMでリベンジうp!
ということで統一ROMでパッチを当てて下さい。

Another Mario Kart
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0031.zip
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:50:00 ID:A+qZEb2e
>>300
これは最新版ですか?それとも統一版ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:38:39 ID:W8fqSoAT
>>301
自分で考えれ
大人に対して質問攻めはよくない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:14:07 ID:mHRTDTXX
統一ROMはこれでおk?
http://www.dohgames.com/roms/view.php?sys=snes&id=628&sec=S

新参さんもいるかもしれないから書いておくと、今のところ統一するまでに至ってません。
個人がそれぞれ作っている状況です。
304マリオサーキット1:2008/02/18(月) 16:24:20 ID:bxKuqguU
またなんですが、
タイルやタイトルなどのグラフィックの変更の仕方が分からない
ちなみにキャラなら分かる
305マリオサーキット1:2008/02/18(月) 17:05:02 ID:bxKuqguU
>>304書くの忘れてた
背景も
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:13:25 ID:oYLrA+zb
>>305
改造で知っている部分はwikiに追加していこうよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:42:24 ID:7E2nkryA
>>303
ROMサイトの話はやめようぜ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:43:05 ID:7E2nkryA
やっぱりyy-CHRか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:46:10 ID:7E2nkryA
非ログインユーザでもファイルをうpれるようにしておいた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:12:45 ID:iE33ottH
dクス
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:25:33 ID:Bs2Tw9st
某速度改造マリカの人がタイトル改造できてなかったっけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:03:57 ID:j+FULqTz
>>1のソフトでROMを読み込ませると
実行エラー9 インデックスが有効範囲にありません
とでるのですがどうすればまともに読み込めるようになるのですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:26:25 ID:sLtVmlSm
コースのオフセットを正しくする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:47:57 ID:ALgqbCZ1
>>303のロムでいけないかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:01:35 ID:IPgzXkAj
>>314
統一ROMじゃない

Super Mario Kart (US).smc 524,800Bytes
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:10:31 ID:IPgzXkAj
>>313
もう少し詳しくお願いします

ROMを読み込ませないと何もできない(?)からファイル→オープンロムで
Uの512 KB (524,288 バイト)を開いたら>>312のエラー文が出たんです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:49:32 ID:GxmcYyzI
統一ROMのCRC32かMD5がほしい今日この頃
318ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 04:24:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
319マリオサーキット1:2008/02/22(金) 16:56:21 ID:yhfj2E89
なんか共同マリカ作りたくなって来た
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:10:58 ID:dZz0bh3M
やるなら参加希望
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:42:37 ID:uYl2KRhG
なんか希望コースが偏りそうじゃね?
クッパ城とか人気なさそう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:37 ID:KtrJZn2y
いいじゃないか偏っても
マリオサーキットばかりになりそうだが
共同する場合ならmktかsmkcになるんだろうが
バイナリを弄る場合はipsでもいいだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:51 ID:SNLkzdv3
>>1にあるTrack Designer使ってやるのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:15:03 ID:ZITxAb/J
偏るとかじゃなくまずは全部コースを共同開発したい
もちろん1つの作品として
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:24:28 ID:BKZc5N3/
マリオカートアドバンスのコースを逆移植してみました。
今は、まだ、クッパキャッスル1だけですが、
小さいコースなら、SFCでも再現可能ということがわかりました。
だがドッスンの位置も設定できるようにしたいのが本音だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:25:42 ID:ZITxAb/J
ipsのURLを貼ってよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:22:36 ID:Rcq0VenB
>>325
>>168のツールかバイナリ改造すればなんとか
でも前者は今のところコースも最初から作らないといけないし、後者はちょっとやりにくい

>>168のツールがバージョンアップしていってるな
掲示板見てみるとかなり便利になりそうだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:54:42 ID:T3Rgpirw
Uの512 KB (524,288 バイト)Uの512 KB (524,800 バイト)
両方とも>>1のツール使えないけどwこりゃ駄目だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:43:20 ID:vl9dKdjI
>>168のはJの正規Romからヘッダ削れば確実に使えるはずなのでお勧め
330マリオサーキット1:2008/02/23(土) 09:02:20 ID:B3sOpRlC
>>1>>168
どっちのツールがいいかなぁ...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:37:34 ID:Rcq0VenB
バイナリ比較できるなら個人でどっちでもいいような気がする
やったことがないが、>>168のツールで作ったのを日本語版に適用して
その後にバイナリ比較で英語版を変えればできそう
その逆もたぶんしかり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:42:18 ID:gyCZ+W5M
個人的な意見としてはやっぱ日本語ロムで作りたいな。
333マリオサーキット1:2008/02/23(土) 10:29:42 ID:B3sOpRlC
じゃあ>>168のツールに決定!
334マリオサーキット1:2008/02/23(土) 10:41:32 ID:B3sOpRlC
smkcファイルは共同マリカの所にアップロードしてください
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:06:13 ID:NQScU6Sc
ヘッダ削ったのにRomが開けない…
Track Designerで頑張ります。
336マリオサーキット1:2008/02/23(土) 12:29:52 ID:B3sOpRlC
共同マリカというのはWikiにあります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:08:04 ID:J4MwuC+C
>>333
自治すんなwwwww


>>124もあるんだが使い方がよくわからん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:55:13 ID:5i7OQDjI
いい流れだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:28:48 ID:j/ie8FRq
>>333
>>1>>124は個人的に使えないからそのツールでやるなら参加します
一応個人的に使えない理由をを書いておきます

(使えない理由)
>>1は(524,288 バイト)(524,800 バイト)ともに使えなかったからです
>>124はLunar Compressが必要で導入がめんどくさいからです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:36:58 ID:J4MwuC+C
Lunar Compressくらいググればすぐ出てくるじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:01:19 ID:j/ie8FRq
ほぼ同等のツールがあるのにそこまでして使う理由が分からない
他のツールにはない機能とかがついてれば話は別だけどね
342マリオサーキット1:2008/02/23(土) 20:07:50 ID:B3sOpRlC
あれ?まだ一人もWiKiに送られて来ない...
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:54:17 ID:j/ie8FRq
参加宣言したけどまだ作ってません
ていうか役割分担とかはないんですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:10:14 ID:Rcq0VenB
>>124はLunar Compress入れたけどよくわからんかった
でもLunar Compress自体は画像を変えるときに必要になるからDLしといたほうがいいよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:39:07 ID:jvSD3A2r
>>342
そんな簡単にパッチできないだろ。
しっかりしたものにするなら、CPUとの競走もバランスを考えたものにしなければいけないしね。
単純にミラーモードとかできないのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:52:13 ID:j/ie8FRq
>>168の初歩的な使い方は把握した
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:59:19 ID:NCZS4PFC
共同マリカって正統派なものを作るの?ネタに走る?
あるいは、キノコカップは正統派で、フラワーはネタコースとか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:17:00 ID:ORaS+Fac
なにも決まってないことだし好きにしていいんじゃないかな?
いろんなコースがあるほうが面白いっしょ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:53:26 ID:Volpd0N9
>>342
さすがにそんなにぽんぽんできるわけないやん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:56:35 ID:a4WBfKGJ
まとめ人って決まってるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:00:16 ID:AxDrj3gl
>>342氏かな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:27:12 ID:U11ocC7f
マリオサーキット1は勝手に自治やってるだけだろwww


だからまだまとめ人は決まっていない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:16:27 ID:/i8JihRI
なにこの空気読めない奴
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:42:21 ID:73W3TfGg
スーパーマリオワールドの改造などはどうやってまとめてたんだ?
とりあえず各々が作って合わせたいコースをまとめるって形式で良いと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:21:40 ID:4d+lfVxI
>>354
ちょwwwww
VIPマリオ知らないでここにいるのかよ?
もう4作品も共同制作パッチが上がってるだろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:40:33 ID:vFHj8qZS
まとめ人はいらないと思う
SMWは色々ややこしいけどこっちは単純だし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:02:11 ID:3/MMojfu
各々が作ったのまとめたカスが付くじゃないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:03:23 ID:3/MMojfu
コースは好きに作ってもいいけどファイルがバラバラだとカスが付くから順番に開発したほうがいい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:04:02 ID:3/MMojfu
1つのファイルでってことね
360マリオサーキット1:2008/02/29(金) 19:23:06 ID:R0iwzmWB
しばらくここに来てなかったなぁー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:04:46 ID:vlb/kKS7
共同開発の事をいろいろと決めないと作れないのだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:55:05 ID:edybM0YB
改造する必要はほとんどないと思うがコースのほかに
グラフィク、速さ、文章・名称、音楽指定、順位によって手に入るポイントも
一応改造できる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:30:39 ID:vXlPR0px
まとめ人がいなと共同開発できないよなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:56:48 ID:edybM0YB
誰もやらないのならやるが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:10:05 ID:G+sEN2UH
俺はコースしか変更できないぜ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:17:54 ID:dFq7paBp
>>364
いろいろ改造できるみたいだしまとめ人をお願いしたい
ちなみに俺もコースしか変更できない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:26:08 ID:jA1oAW/j
>>364
まかせた
368 ◆FP5Rnw9VFs :2008/03/01(土) 23:56:56 ID:edybM0YB
とりあえずID変わる前にトリつけておきます
369 ◆FP5Rnw9VFs :2008/03/02(日) 03:36:52 ID:nYrCZtvx
とりあえずTrack Designer で作ったコースを日本語版に移植する方法がわかったので
>>168のツールとTrack Designerどっちでも大丈夫です
逆はちょっと難しそうなので最終的に日本語版になりそうです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:16:12 ID:gDv5Jh4k
>>168なら参加できる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:40:53 ID:Sz6wgBDv
>>1なら参加できる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:15:17 ID:H0q4wB/6
>>1でがんばるか
>>369
WikiのIDはいるか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:19:32 ID:gDv5Jh4k
>>168なら参加できる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:27:04 ID:NMETzLyI
>>1なら
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:04:56 ID:jdmTwkFH
>>1はROMが合わないから他のなら手伝う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:33:17 ID:GfMTiqyh
www
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:32:12 ID:j+K+Dy6F
どっちを使ってもいいのになんでこんな流れになっているんだぜ?
378マリオサーキット1:2008/03/04(火) 16:51:47 ID:E+csfSu2
タイトル改造したいのに...
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:38:54 ID:hPVSwIIy
すればいいじゃないの
380マリオサーキット1:2008/03/04(火) 19:54:44 ID:E+csfSu2
だからできないってば
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:01:49 ID:1zU9cQFz
そういうの相手にしないほうがいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:40:11 ID:GkOWATQ0
そろそろ共同開発やらない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:01:39 ID:Ph899573
いいね〜〜!!
384マリオサーキット1:2008/03/05(水) 21:01:10 ID:cdWieino
また>>168のツールが更新した
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:54:33 ID:2qkJIhOh
作らないことには始まらないな


早速作ってみるか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:36:22 ID:lJ8XPy0X
うpロダに何かうpされてた
ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0033.smkc
smkc形式だとそのままクリックすると開いちゃうから保存は右クリックで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:56:01 ID:WDf5kxmC
うpろだはトップからしかいけないのかよ使いにくいなぁ
それにパッチ倉庫と改造作品紹介の違いはなんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:36:52 ID:wg8qKxTg
>>387
管理人だけど


パッチ倉庫=スレで製作されてうpされたもの
改造作品紹介=スレとは関係のないもの
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:17:03 ID:LuglM697
>>388
理解できた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:32:24 ID:WtVWY01Z
>>386
時間がある時に追加作成しま〜す^^
391390:2008/03/13(木) 05:31:45 ID:SMrmvqeZ
やっぱり誰か先にやって
当分時間作れそうにないや
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:11:24 ID:s0o7wE4z
共同テンプレはこんな感じかな?
【コース名】チョコっとジュンプ
【コースの種類】チョコレーとう
【ファイル形式】smkc
【備考】パックンがいろいろとおかしいのは仕様

ttp://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0034.zip
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:24:22 ID:M6DaK/3G
smkcってどうやって使うんだ?
ショボイ質問でスマソ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:55:30 ID:CO2bp/vH
過去ログ嫁
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:27:55 ID:qYNOR2fB
>>392
それでいいんじゃないかな?

>>393
D&Dで使えるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:32:03 ID:qYNOR2fB
>>392
共同開発だから>>386の続きから作ってほしかったなぁ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:58:24 ID:vDSwG5d6
>>168にまたすごいものが公開された
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:54:07 ID:0nNSnteK
amkcって>>1のツールじゃ使えないのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:03:50 ID:i05JHNki
 ●スピード計・ミニターボ計を表示するパッチ
  このパッチを当てると、スピード計が表示されるようになります。
  さらに、ミニターボの状態を表示するパッチも付属しています。練習にどうぞ。



なんという
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:18:24 ID:UogonspC
>>398
makeのファイルだと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:04:31 ID:N6s2JA74
そのパッチを他のハックロムに合体できっかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:09:26 ID:O2E4ZhiJ
標準語でおk
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:19:49 ID:2p1VAteI
>>400
やっぱり無理ですか。
情報d!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:41:30 ID:k3irF3fY
>>401
ROM生成すればできるんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:16:29 ID:bqwFDf9x
>>396
これの続きってなにを作るの?
ぱっと見てコインはないが完成はしているような気がするんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:32:28 ID:XMkJDleE
2つ目のコース作るのさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:03:42 ID:eVtO5SbP
流れぶった切って悪いけど、これとかやっぱ改造なんすかね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm900808
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:16:08 ID:lz5agNJ6
コースに変化がないから改造とは思いたくない。
つーかチートだろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:38:49 ID:+nr1Gtyj
いや、改造でもチートでもないから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:09:42 ID:BiP8Ody9
TASだろ、TAS
411マリオサーキット1:2008/03/23(日) 08:53:46 ID:7fymbCmn
...
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:06 ID:OXz8jGka
うむ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:31:41 ID:KG1EeK+1
保守&age
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:04:46 ID:Rb1+nfPe
あがってないだろw
415マリオサーキット1:2008/04/02(水) 23:30:19 ID:Qn4R0iDo
誰かグラ改造ツール作ってくれないかなぁー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:40:08 ID:HSxQoCpp
yy
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:41:54 ID:Q75Nl236
1週間たったからageもかねて保守
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:25:46 ID:nn0Iz55/
スーファミのマリオカートはどうやってコード使うの?
アクションリプレイ使ってるんだけど、コード入力してゲーム始めてもバグっちゃうんだぃね〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:26:04 ID:KAMJ5ubb
日本語でおk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:09:25 ID:VzhlUCKg
保守しときます
421マリオサーキット1:2008/04/19(土) 23:30:38 ID:43U2v485
もうマリカWiiが発売したからそれでもやるか
共同マリカはできないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:11:21 ID:3asg3znX
マリオカートシリーズで一番改造し易いヤツでいいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:28:37 ID:Awuuh9Hz
そろそろ本腰入れないといかんねえ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:54:42 ID:IMmLd+LL
いつのまに発売してたんだろ
テレビ見ないからCMとか知らなかったというのは言い訳だろうか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:07:02 ID:JsuZ8W8e
俺も最近知った
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:21:29 ID:wmJuSSfS
マリカーって平面のマップを斜めっぽく変形させて3Dに見せてるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:35:51 ID:srnJQzzy
いちおage
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:10:29 ID:oBwqNwEu
保守
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:02:06 ID:LI+WeOu/
yy
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:02:05 ID:PRBbT75C
kakiko
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:55 ID:Kj4J36rd
かきこ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:32:10 ID:6bJ5mx6E
433名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 01:14:58 ID:JDmog/P8
最近どうよ?
434名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 16:31:13 ID:dMS1y+bt
絶賛放置中っぽい
435名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/26(木) 20:19:05 ID:ZIwlch6W
終わりそうな雰囲気なので支援。
まけでマリカ改造してます^^
でもなんかコース複雑にしたら周回数えられなくなったお^^
436名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 15:29:25 ID:4f4Kjr3d
それは仕方がない
元のコースとは全く変えてしまうとジュゲムがすぐ出る
あと複雑すぎるとCPUの軌道を設定するのがものすごく難しい
437名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 15:52:34 ID:h3BL/TNi
まけって1から作るから元のコースとか関係なくね?
周回変更面とラインは設定してるかい?
438名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 17:00:46 ID:QBBuOBni
まだ人居たんだな・・・良かった。
>>437
ライン設定したけど何週しても数えられなかった。
ラインをあんまり上のほうにしたらおかしくなるのかも(´・ω・`)
だから右下あたりにしぶしぶスタート地点かえたら一応できた。
まけって人気ないっぽいけど個人的にはかなり使いやすい。地形自動修正もあるし。
439 ◆FP5Rnw9VFs :2008/06/28(土) 17:26:42 ID:h3BL/TNi
うん、いるんだ(´・ω・`)
この過疎状態で普段は名無しだけど呼べばでてくるから
440名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/28(土) 18:00:56 ID:4f4Kjr3d
>>1だっているんですここに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:24:13 ID:ej2Sb71K
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:04:45 ID:SfqLuEmA
パン工場〜
443ナナシ:2008/07/12(土) 14:28:54 ID:hBvQ4lF4
Track Designerってどこでダウソするの

>>1 は無理だった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:35:20 ID:DwcJy0aG
1のサイトのどこかにあるよ


ttp://www.zophar.net/download_file/3526
445ナナシ:2008/07/15(火) 21:09:58 ID:rGhEUvwf
おう出来た^^

ありがとう
446ナナシ:2008/07/16(水) 20:37:22 ID:DzqS0RLG
保存できても

改造されてない・・・・・・・(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:16:40 ID:EIcbrtxQ

448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:00:38 ID:pfUSJBDq
age
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:33:02 ID:++3XCezj
マリオカートds北米体験版持ってるんだけど、ボツコース出せる改造コード知ってる人居ない?
ここはds版は改造してないんだっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:47:47 ID:K7jij0/7
ググレカス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:48:21 ID:HHm+hij/
ポケ○ソ改造が普及しすぎて面白みがなくなったから
最近こちらに手を出し始めたんだけど、
マップチップ?というのかコースの外観って何処まで改造できる?
触ってみた感じ全然変更できなそうなのもあるんだが・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:53:23 ID:LBHB4wQX
まけって1つしかコース作れないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:04:10 ID:mwGGp4JJ
いや作れるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:19:58 ID:bTCqu5XK
期待age
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:36:52 ID:UNg1Qqjo
まけはかなりいい。自動修正機能で作業効率が半端無く上がる。しかも日本語版対応でコース名も変更出来るらしいし、
オブジェクト配置もできる。(まだよくわからんけど)
マジ推奨
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:18:53 ID:pu0giVoU
途中まで作った方いない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:58:32 ID:am8AUMGY
もう1年か・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:24:30 ID:+aQF8pIc
WiiのWi-Fiで使えるコード教えて
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:50:29 ID:R8Onbqe3
そりゃスレ違いだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:45:32 ID:cn3dsC0H
アゲ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:03:21 ID:c+5SmQmd
sage
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:29:21 ID:V5PBw7YT
保守
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:35:00 ID:Q59Zhl/J
age
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:40:14 ID:AxFpilzq
age
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:44:21 ID:cYfZlfK1
age
466マリオサーキット1:2008/12/28(日) 00:51:51 ID:w/qCXDh1
改造再開しました
なんとなく作成
http://luigi.a.orn.jp/smkup/src/smk0038.smkc
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:34:44 ID:y6kiGsKo
おお更新きてたんですね
遅くなりましたが今からDLしてやってみます^^
468どんち:2009/01/21(水) 08:25:11 ID:MV8nQV2p
初心者&無知ですみません。
64のマリカーまた始めたんですが、みなさんの言うてる改造など、64のマリカーではできるんですか?64マリカーの裏技など教えてください。
近道など壁越えなどは、知ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:49:45 ID:87PkhwUG
age
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:33:51 ID:6TYEIK84
ho
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:02:19 ID:iflsf7c3
age
472名無しさん@お腹いっぱい。
ここはなんのスレ?