【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ4【EMU】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:33:17 ID:OHU419Z/
.NO$GBAの2.4aをダウンロード。
2.BIOSGBA.ROM,BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN(BIOSは不要)
3.NO$GBAと同じフォルダに↑のファイルを入れる。
4.eNDryptS_Advanced_v1.2_NDS-iND.zipからDLした暗号化ソフトをダウンロード。
5.解凍したら、スパロボWのROMを用意して、暗号化ソフトと同じフォルダに置く。
6.暗号化するため、中にあるexeを実行し、1を押す。すると暗号化される。
7.NO$本体を起動
8.設定を以下のようにする。(NO$GBA.INIから貼り付け)
GBA Mode == VGA (poppy bright)
NDS Mode == Nintendo DS (normal 4MB)
Emulation Speed, LCD Refresh == /Unlimited MHz-Disaster, 10%
Reset/Startup Entrypoint == -Start Cartridge directly
Topmost Display Lines == -Display Normal
Sound Output Mode == Digital Stereo
Sound Mixer Volume == -12
Sound Desired Sample Rate == -High (44kHz) (best)
Video Output == 24bit True Color
Emulate BIOS Functions == By real GBA.ROM (accurate)
Solar Sensor Level == Darkness
GBA Cartridge Backup Media == -Auto
NDS Cartridge Backup Media == FLASH 512KBytes
Multiboot Port == -None/Disabled
Multiboot Completion == -Auto-close Upload Box
Multiboot Normal/BurstDelays == -Medium/Medium (stable)
Game Screen Filter == None (fast)
Decompressed Help File == Delete after Usage
Create Game Window at == Upper/right of Debug Window
Game Screen Sizing == Strict
IIgame_size == normal
Number of Emulated Gameboys == -Single Machine
Link Gamepaks == -Gamepaks in all GBAs
Link Cable Type == -Automatic
Performance Indicator == Show Timing and Frameskips
Autosave Options == -Nope
Load ROM-Images to == -All machines
と、あるが何故かデータを読み込めませんでした。電源を切ってカードを差し込みなおしてくださいと
なる。eNDryptS_Advanced_v1.2_NDS-iND.zipをダウンロードし、
DSファイルを暗号かしたが結果は同じ・・・
NO$GBAの設定もしたのに・・・
DSROMは吸い出したやつではなくROMサイトからダウンロードしたやつ
(ちなみにポケモンパール)
やはり2.BIOSGBA.ROM,BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN
↑が必要なのかな?そもそもこれを↑どうダウンロードするかだ・・
昨日やっとVBAでROMサイトからダウンロード起動に成功したから
勢いでDSソフトも挑戦してみようと頑張ったがこの様orz
詳しい説明をお願いします
で?
で?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:01:45 ID:I/edgq3i
てか毎回ノーキャッシュGBAの設定するのめんどい。
設定が完了したのにもかかわらずなんでだようぁぁ〜ん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:02:38 ID:I/edgq3i
で?で……デスノート!
↓次ト
で?
↑で?じゃなくと?と聞いてるだろうが大馬鹿者お前は文字も読めんのか
ト・・鶏肉!
で?
>>5って何なの?
前スレにもあったしネタなのか?
それとも釣りのつもりとか?
ID:OHU419Z/
DSROMは吸い出したやつではなくROMサイトからダウンロードしたやつ
通報しました
Wi-Fi実装ってマジなの?ダイパのAOSS設定出来ないんだが。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:12:25 ID:I/edgq3i
で?
>>15 商用サーバにどんな影響出るかもわからんし
エミュでwi-fi接続したらマジで捕まるんじゃね?
>>16 ですよね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:17:23 ID:I/edgq3i
で?しか言えないのかこのスレの奴は。はよマジレスする
奴出てきやがれ。こっちが聞いてるだろうが
なるほど、Wi-Fiはやばいと…んでも、マジで出来るもんなのかな?
君ニートだろ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:24:58 ID:I/edgq3i
>>20いや、ニートじゃなくフリーターだね。普段は事務職やってる。
今日はシフトが休みなのさ
だから?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:29:17 ID:I/edgq3i
まぁお前らニートよりはマシだな。ところでno$gbaでWi-Fi
接続したやついるのか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:54:26 ID:I/edgq3i
アゲ
華麗にスルー
カレーライスが食べたい!!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:08:51 ID:HIhHLCAI
Wi-fiをエミュレートする事と、実際にネットに接続する事は別問題。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:03:52 ID:I/edgq3i
>>28という事は対戦するのは今後も不可能で、ただの見せかけ
って事か?
」
「
ニュースーマリ、ペーパー、両方完動、面白かった
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:57:26 ID:7D4iW3WB
>>31ペーパー?ペーパーマリオの事か?DSにペーパーマリオの
ソフトなんかないぞ。パチこくな
なんでサイズ変更できないのよ
作者の性格悪すぎ
>>29 今後どうなるか知らんが、任天堂の鯖につなげる真似はしないだろうなぁ
専用鯖を立ててそこに接続するか、P2Pのような形になるんじゃないかな
作者に金を払ってるわけでもないのに偉そうな口を
>>33拡大したら3Dが崩れるだろ。GBAじゃあるまいし。
俺は今の大きさで満足だが
>>34そもそもエミュ側から無線データ飛ばせんのかよww
PC内のちっちゃい画面だぜ?というより、昨日エミュと
実機でマリオカートのワイヤレスプレイ試してみたが当然無理
だった。やはりエミュ側からのワイヤレス通信は無理なのか?
>>36 拡大したら3D崩れるってバカですか?
表示を拡大するだけです。元が2Dでも3Dでも関係ありません。
PCとDSとで無線通信ってアホですか?
Wi-Fi接続の話なのになんで実機とエミュの通信対戦になるんですか。
PC内の画面が小さいとか大きいとか通信にはまったく関係ございません。
実機で試すとか、もう愚行としか思えません。
試している姿を想像しただけで哀れでなりません。
>>36 今はWi-fiユニットは存在するけど、ネットワークには接続されていない、
という状態をエミュレートしてるだけだから、当然実機とはつながらんわなw
つか、エミュと実機間の通信は今後も無いんじゃねえかな〜と思ってるよ。
たぶん、ネットワーク経由でエミュ同士を接続って所で落ち着くんじゃないかと。
>>37うっさいわボケ死ね。俺消防だから詳しい事分からんわ
え?w
>俺消防だから詳しい事分からんわ
これは新しいな、使わせてもらおう
>消防
これはひどい
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:34:51 ID:CvsFzfAO
>俺消防だから詳しい事分からんわ
おもろいwwwww
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:15:43 ID:gHpWjBxe
俺も消防だけど、エミュから無線で実機と通信は技術的にはできる気がする
俺も消防だから詳しいことは分からんけど、
技術的に可能だから僕達が使えるってことはないと思う。
技術的に可能、理論上は可能などは、
今は実用できませんって言ってるのと同じってパパが言ってたもん。
何が言いたいかよくわからん
データが暗号化されてるか否かが一番のネックだと思う
それならまずムリだと思うけど、そうじゃなきゃすぐにでも出来ると思うよ
っつか大半が暗号化されてるに決まってるか
ゲーム自体を動かすテトリスDSみたいなゲームもあるしなぁ…
漏れるの待つよw
>俺消防だから〜
2ちゃんで声出して笑ったのは久々だわw
Wi-fiはHTTPとHTTPSでつないでるっぽいからたぶん出来ると思うんだけどなあ
俺消防だけど
お前らがどうして通信とかやりたがってるのかさっぱりわからん。
出来そうだからやってみたいってだけだよな?
>>50 そそ、まあアイテムやキャラ生成して実機に送り込むっていう
PAR代わりに使いたいゲームもあるんだろうけど
知るかボケ
俺も消防だから詳しい事分からんわ
誰か詳しい事知ってる消防いないのか
良く考えたら
DS上エミュをプレイするのにも通信を使えば出来ない事は無いわけで
通信に関わるセキュリティーは厳重なんだと思い始めた、小4の初夏
通信内容を監視してもワケワカメなデータしかやりとりしてないんだろうと予想
その暗号を解くのが面倒で、結局どうにもなってないんだと思う
あれ?DSどうしとwi-fi経由とごっちゃになってるか?
まあ似たようなモンだろう
なんか俺の言った事パクられてるしww有名人になった気分だw
言っとくが俺リアル消防だぞww今日ズル休みした11歳だよww
てか消防の俺にマジレスした奴カコワルイww
www
>>56 は?お前誰?
今お前とは関係ないこと話してるから消えてくれない?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:54:43 ID:7D4iW3WB
>>58ID見ろカス
あ、それとも消防の俺にマジレスした痛い子ですか?ww
バロスwww
自分の無知を誤魔化そうと必死な自称消防がいるスレはここですか?
62 :
エミュ王子:2007/06/19(火) 19:00:08 ID:JJesg8DW
単純にエミュでネット対戦はキモイなw
しかも対戦者が自分自身w
これじゃニートと叩かれてもしかたないなw
人に痛い子ですか?wwと聞く痛い子が居るスレもここですか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:03:48 ID:7D4iW3WB
お前ら消防相手に必死だなwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:04:06 ID:IQwCzCJN
消防〜
ご飯よ?
帰りなさーい。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:05:29 ID:IQwCzCJN
モバにDSのロム売ってた人がいたな
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <うっさいわボケ死ね。俺消防だから詳しい事分からんわ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
*******************************************************************************************************
6-7月は
___
/ ∧∧ \
/ ヽ( ゚∀゚)´、`、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[消防警戒月間]/
ヽ、 ____,, /
||
||
です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、消防レスに反応することを禁じます。
以上です。あぼーん推奨
まぁなんだ…
馬鹿にPCを与えるからこうなるw
69 :
エミュ王子:2007/06/19(火) 19:13:52 ID:JJesg8DW
余裕のある振りをしながら実は怒りに震えてるのがバレバーレw
例えて言うなら未完成エミュと同等かそれ以下の逸材だなw
僕も消防だけど
ID:7D4iW3WBが頭悪いってのはなんとなくわかるよ
珍しくスレが盛り上がってると思えば消防士が来てたのかwww
世も末だ・・・
73 :
リアル消防:2007/06/19(火) 21:43:04 ID:7D4iW3WB
必死なお前らを叩く事楽しすぎるwwww今日は楽しかったよww
じゃあ寝る。明日も叩きに来るから楽しみにまっとけよ
痛い諸君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwww
あぁ、本当に馬鹿だったのか
あれで叩いてたとか・・・
>>75 同じ事を繰り返すぐらいしかできんのだから仕方ないだろ
寝る時間早すぎてちょっと笑った
その歳でネットが友達・・・
絶対こいつひきこもりになるよな
お前らと同類だろ。
さすがに消防の時はまともだったおw
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:31:24 ID:WKM4pq6F
>>73こいつの将来は後のお前らである。
ところで、no$gbaでポケモンDPプレイした時、
設定を変えてもなにしても家の中に入ると動きやBGMがスムーズになるが、
外に出ると主人公の動き、BGM共に鈍くなる症状が出るのは俺だけ?
それともこれが仕様なのか?
>ポケモンDPプレイした時
ポ ケ モ ン wwwwwwwwwwwwwww
わしのポケットモンスターは108匹まであるぞ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:31:47 ID:NwHRsI21
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:56:12 ID:gr2+D1IM
いい年したニートがエミュでポケモン集めに夢中かw
biosのリンクが切れてる
自分の知識を一般常識的に話し出すやつは馬鹿
自分の地域の常識を他で一般常識的に話し出すやつは田舎者
ダウンロードするのにどこクリックすればいいんだ?
俺消防だから詳しい事分からんわ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:22:37 ID:36u5UKvw
>>90 よう、消防!
無知呼ばわりされたのが、そんなに悔しかったかね?
>>90 常識的という言葉がすでに2ch限定・・・
常識的って言葉は普通だと思うんだが
>>95 いや、名詞としての使い方がここらしいなってだけ
ごめん、言いたいことが分からん(ーーlll;)
俺も消防だから分からん
一般常識的な会話(形容動詞)
一般常識として話す(名詞)
常識的にそれはない(名詞?)
ってニュアンスなんだけど?違うかな?
(ーxーlll)
BIOSってうpろだにうpできねぇの?
biosはDSから吸い出したものだから大っぴら配布するとまずい。
PSエミュのときもそんなのあったはず。
でも、こっそーりならいいんじゃね?
ぐぐれば見つかるしうpされて喜ぶのは僕みたいな消防だけですけどね。
それはBIOSに限った話じゃないがな
形容動詞の活用
未然 連用 終止 連体 已然
だろ / だっ・で・に / だ / な / なら
----- 一般常識的に / 話し出す -----
形容動詞(連用形) 動詞(連体形)
用言に続くから連用形であって文法的にはおかしくはない。
あえて言うなら「一般常識的だ」という言葉がやや冗長。
「一般常識/と/して」と分割した方が日本語の響きとして良いかな。
ちなみに「常識的に/それ/は/ない」の「常識的に」は「それ」という体言に続くのに連用形になってる。
よって「常識的に/(考えて)/それ/は/ない」というように間に用言が省略されていると考える。
上記のパターンとは決定的に違う。
っつか本当に消防かよwwww
形容動詞の活用とか中学生でお勉強するレベルだぞwwwww
biosnds7.romをダウンロードしようとしたらbiosnds.romだったんだがこれじゃないよな?
おそらく俺宛てに一生懸命書いてくれたんだろうから
俺からも
>>104に
×
ちなみに〜。
よって〜。
○
よって〜。
ちなみに〜。
>>104 お勉強になりました
うーん例題を提示したわけじゃなくて、いかにもここらしい
くどくどした言い回しだなってことなんだけど・・・
まあ、負け惜しみなるからやめとこ
接続詞と話の繋がりのお話までせねばならんのか。
元々の
>>90の言葉の説明ではなくて、
>>99の?部分をおまけで解決するんだよ、
というのを明示するために、わざわざ行間開けた上に「ちなみに」という言葉を使って話題の転換。
その次の「よって」は一行上の文章に対する帰結。だからここの接続詞の順序はこうでなきゃいけない。
むしろ逆にしたら「よって」が何を受けての「よって」なのか意味不明だし
順序だった話の途中に「ちなみに」が入るのもおかしい。
くだらねぇ争いしてんなwww
まったくだよ って俺か
いつもこの位ズバッと回答してもらえると助かる
まー新ver出ない限りくだらない話しかしようがないけどなwww
長文2つも書いちまったしさすがにもう撤退するさ
113 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 10:42:46 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
違う
ぐぐって探した
探せば見つかる
biosnds7.rom biosnds9.romでググればでるかな?
俺消防だから詳しい事分からんわ
だれかもっかいうpしてくれねぇかな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:49:43 ID:/7ASvxYI
俺消防だからうpなんてできんわ
せめてうpしてるサイトをうpしてほしーな
なんかうpうp言いすぎて変になってきた
お前ら日本語のサイトばっかり見てるのか?
外国のサイトならすぐ見つかるだろ。
俺が落としたのはロシアのサイトだったが他にも幾つかある。
どうしても分からなかったら外国のエミュフォーラムなんか覗いてみろ。
URL教えてるところもあるから。
122 :
エミュ王子:2007/06/20(水) 18:00:27 ID:YVQ3xuIM
エミュを利用するにあたって日本語はもちろんだけど
簡単な英語も理解してないとダメなんだよ
俺消防だから詳しい事分からんわ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:57:40 ID:Tns/ueji
なんでフルスクリーンモードがないんだよ
拡大機能すらないし
syosinsya
そこはお前、次verに期待だろ
それまでmegazoomで我慢
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:24:57 ID:Tns/ueji
メガゾーンってどこにあるの?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:39:10 ID:TLy9aUKl
消防の僕でも稼げますか?
メガゾーン
・
・
・
MegaZone
ではmegazoomってなに?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:23:24 ID:SqnhIe47
>>104 形容動詞の活用
未然 連用 終止 連体 已然
だろ / だっ・で・に / だ / な / なら
残念。この流れからいくと、已然ではなく仮定だナ。
已然形は基本的には文語で使う。
どうしても已然形を使いたいなら・・・
未然 連用 終止 連体 已然 命令
なら / なり・に / なり / なる / なれ / なれ
が正解かと。
このスレつまらん話題を引っ張る奴多すぎ
もうBIOSリンク切れてるのね・・・orz
探すか
ゼルダ楽しみにしてたのに重い・・・
NO$GBAの2.4b
が出たみたいだけどなにかかわった?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:52:36 ID:9HpdnMDa
>>136 スパロボWは前のverと全然かわらない
まだまともにポケモン動くエミュないのかよ。
腐ってんなほんと。
BIOSあるとどう変わるの?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:07:00 ID:VC6w4WIP
age
ゼルダもいたストもちゃんと動かないなあ
ちゃーーーん!!!
はーい!!
BIOSいれても変わった気しねえ
biosnds7.rom biosnds9.romどこにいけばDLできるのー検索してもDLできるとこでてこないよー
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:07:05 ID:HcEuxkQ0
biosnds7.rom biosnds9.romぐぐったらみつかった。
おまえさんは、どうぐぐっているのだ?
とっくの昔にbiosは要らなくなったのにいつまでも
テンプレに入れておくから必死で探す人が後を絶たないのか。
>>150 スマンなぁ、2代目スレで作ったテンプレだからもう時代に合わないところもあるんだよ。
不自然に(3)が削られているのも前スレの貼った人がもういらないと判断した部分だしね。
NO$GBAは早くSavetypeを自動的にdetectできるようにして欲しい。
一度間違ったSavetypeで始めてしまうとそれまでのセーブデータが
壊れてしまうゲームがかなりあるから不便だ…
その点、DESMUは親切だと思うが、こっちは0.5kbytesに反応しない?
NO$GBAで動くゲームでDESEMUで動かないのは殆どその
セーブタイプなような気がする(ちゃんと確認したことはないが)
bios入れないとエラーでたが・・・
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:35:06 ID:HcEuxkQ0
一部、biosいれないとできないのもあるみたいだな
biosは裏2chのDSエミュ行けばうpされてるぞ。
つかno$gbaより使えるDSエミュについても書いてあるから
そっち行ったらbios不必要になるけどな。
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:08:45 ID:qQ59/Sul
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/21(木) 22:08:45 ID:qQ59/Sul
>>157 釣れますか
>>156のことはは絶対にやっちゃ駄目ですよ
まぁやる奴はいないと思うが一応注意しときます
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:45:16 ID:8tjRSJ/u
なんか怪しいこと書いてあるからちゃんと教えとく。
BIOSNDS7.zipでぐぐれば一括になってるBIOSがみつかるから。
あまり必要ないと思うけど・・・・
一括ってBIOSNDS9.ROMも入ってるの?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:10:57 ID:8tjRSJ/u
無論、BIOSNDS7もBIOSNDS9も必要なものは入ってる。
とりあえず、落として確認してみそ。
検索したら英語のサイトでファイル名が同じのがあったから落とそうとしたら
なんか登録が必要みたいでわかんなかったorz
甘えるな氏ね。
辛いぜ
エミュいつになったら完成するんだ?
早くジージェネしたいよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:36:42 ID:8tjRSJ/u
登録の必要なし。
右下のfreeをクリック
真ん中にあるNo premium user. Please enterの下にあるパスワードをhereの右の欄にに記入。
ダウソ開始。
rapidshareは垢なしじゃスパイウェアごっそり仕掛けるからやめた方がいいよ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:20:20 ID:8tjRSJ/u
ウィルススキャン忘れずに
そんなときのための裏2chだろ
>>156にやり方書いてあるのに出来ないならPC捨てちまえ
最悪だ。一生懸命打ったのに、打ち終わってから
>>109に気づいた。
というか、このスレリアル消防もマジで混ざってるのか
中学生以上でよってとちなみにもわからん奴はこの先やってけんぞ
3Dヌルヌルはまだかね
FF12やったが音と速さがなんか微妙だな早くBIOSいれなくてもスラスラ動くようにならないかな〜
174 :
山崎歩:2007/06/22(金) 23:23:30 ID:9Ar5/Ehg
syosinsya
画像サイズ変更できるエミュマダー
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:47:18 ID:Av5ZYh0f
「裏2ch」と呼ばれるものは存在しません。
よく「○○が裏2chで晒されている!入り方は〜」というレスがありますが、全てはったりです。
名前欄にある文字列(fusianasanなど)を入力させ、IPアドレスを表示させて初心者をからかい遊んでいるだけです。
何も関係のない、「2ちゃんねるの裏口」というサイトはあります。
DSでPS1のソフト動かすには、どうすればいいですか?
>>177 PS1 ソフトに DS を投げつける!
>>178 確かに動くな
双方破損の恐れがあるけど
>>177PSP買えばいいだろDSでPSはできないだろ
>180
PS1を買えば良いと思うが。
ここまで読んだ
読んだあと後悔した
Biosなしでやってるんだけど、あったほうが動作軽かったりしますか?
いたすとがあまりに重い…
バイオスあってもクソ重いぞ
やっぱそうか〜
EMU本体の今後の最適化に期待かな…
いたストマジ動かん
やっぱりCore2DuoとかのPCじゃないとだめ?
>>169 マジで?
>>186 E6300でもガクガクだよ
ハイエンドならヌルヌルなのかなあ
セーブタイプがEeprom - 4 kbitになっていて、
no&GBAが対応してないんだけど、これってなんとか保存する方法ないのだろうか・・・
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:31:10 ID:aP+SzAB9
>>187 E6600でもヌルヌルにはならんかったよ
>176
嘘書くな
ndsエミュマダー?
結局、パッド使用可能、中途セーブ機能のあるDSエミュってないの?
NO$はパッド使用できるぞ
NO$GBAは画面サイズ変更できなかったり音量調整もできないし
かゆいところに手が届かない。
これ以外にいいエミュないんかね
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:18:02 ID:D2o9SPdW
>>194 でも、プロパティの互換性タブで画像解像度自動変更に設定できるし
音量なんかエミュで調節しなくてもいいと思うが
現在一番動くエミュだし重宝してるけどな
俺が離れた2chねらーにポケモン勝負を挑めるのはいつになるのやら
DeSmuME0.7.1よりDeSmuME0.5.0のほうが性能よくね?
NDeSmuMEだったスマソ
おや、このボール、
穴が無いと思ったら…
大石だった
>>196 >プロパティの互換性タブで画像解像度自動変更に設定できるし
それは知らんかったw
いちいち、画面のプロパティから変更してた・・・
ありがとん
処理が早いエミュは音が出ない・・・。
音がでるエミュは処理が遅い・・・。
あちらが立てばこちらが立たず・・・。
DeSmuME.exe(0.7.1)起動したらアプリケーションを正しく初期化できませんでした
ってでるんだが解決策ある?
イタストどれくらいの早さで動く?
自分のPen4の2.4GHZ、VGAオンボードではDQJもイタストもNO$GBAで22%が限度
いたスト、名前入力とかは軽いんだけどなぁ
3Dな部分の処理がくそ重い感じ
no$gba使いの俺はオワットル?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:39:52 ID:bdk5TXVm
NO$GBA、snapshotの中途セーブデータを読み込むとどのソフトでもフリーズしてしまう…('A`)
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:54:29 ID:KwIn9HVT
>>199 7 からこっちやたら重いからな〜
俺は神調整の6改を使ってる。
スパロボをプレイするのに
音楽が完璧のNO$GBAでやっていくか迷ったんだが
けっきょく動きが早くて、キーレスポンスも軽いDeSmuMEでやってる。
どこでもセーブができるのも大きいな。
願わくば最新の奴も神調整してくれればと思う。
ヨッシーアイランドDSが普通に遊べる件
>>206 Pen4の1.8GHZで20〜25%だな。
とても遊べる速度ではないって感じ。
画面でかくなるのは有り難いけど・・・
・・・まぁいいや。
1-3の黄色い壁が卵で壊せなくて先に進めない件
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:02:47 ID:EaY/L+P2
>>38 じゃあWi-fiのデモソフト落とせないね
ノーキャッシュの使えなさは異常
NO$GBAに関しては作った人のいるドイツではWi-Fiの知名度がまだ低いから
おそらく初めから
>>38にある使い方しか考えていないと思う。
他の機種でもドイツでは日本に比べてゲーム機の通信機能を使う人が少ない。
だからきっとエミュを使っている人同士のコミュニケーションにしか
利用されないと思ってるんじゃないかな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:53:08 ID:V7RC9NlS
NO$gbaで自動的に保存されると、
カートリッジさせなおせよばかって吐かれるんだが、
どうすりゃいいんだ?
ちゃんとwiki読んだか?
デカい画面でプレイできるDSエミュないの?
>>219 biosgba.romをいれればおk?
>>220 2つくらい前のスレで有志の人が調整したやつだ
最終的にハイスペック向けと廃スペック向けの2種類だしてたはず
正式に配布されているわけじゃないだろうから
その人が降臨してくれないと無理だと思う
ロースペック向けは… いやなんでもない
燃えろ!熱血リズム魂 やってるんだが、途中から曲が流れない&
一曲途中で止まるorz
no$でゼルダはじめたけど重すぎて無理だわ、もう少しまともに動くエミュないか・・
プレイするのが目的なら買え
>>227 さわりだけemu
面白ければRMT
まあ・遊戯王の日本語みつからねええええええええええええ
英語とかでいみわかんねええええええええええええええええええ
>>223 エミュは軽いかもしれんが
ブログが重すぎて心底どうでも良くなった
日本語でも遊戯王まともに動かないだろう
>>229 遊戯王はマルチランゲージ
本体の設定で変わる
やっと開いたらただの真っ黒い画面でしたとさ
考えてみりゃエミュの名前も出さずに誘導するなんて不自然だよな
IPデータぶっこ抜かれたかも…
おのれ
>>223
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:34:15 ID:fqrNfFg4
no$でらきすたドリルは手描き認識がうまくできなくて最初から先に進めなかったな
その他のエミュじゃ最初の「らきすた」という音声が出ない
>>233 no$だから日本語表記が出来なかったみたいだ・・・・
もしかして笑う所?
むしろ泣くところ
ゼルダ何回セーブしても
no$立ち上げなおすと"データが壊れています"…
ここが笑うところだ
NO$GBAって、NDSについてはチートとどこでもセーブ未対応ですよね?
対応してますが?
>>243 升は非対応だと思われ
どこでもセーブは一応対応
ただし使い物にならない(多分100%再開できない)
チートは出来る
ROMをいじれば万事解決
NDS遊ぶ限りチートできないのでは?
どこでもセーブも再起動に成功したことがない
>>245が正解だと思うのだが
さんざきしゅつ
うさみみで書き換えればおk
マンドクセ
DSそろそろ買うか
買ってないのにエミュ使ってるのか
No$gbaでタッチペン以外使えないんだが。どうしよ(・ω・`
はぁ?
No$gbaのSETUPでエミュレーションスピードかえると大分マシになるぞ。
キーレスポンスもほぼ無くなる。
RPGやシュミレーションをやるにはいいかもよ。
いらいらもちょっと解消される。
どきどき魔女娠犯を大画面でヤリたいのですが、
no$bga以外でおすすめのDSエミュはないですか?
ないよ
イリュージョンのエロゲやれよw
虫眼鏡使えばいいよ^^
マッチ動かね ツマンネ('a`)
『ino_kenji.nds』で検索すれば普通に出てくるのにな
3Dとはいえ、たかがスプライトを6,7枚表示するだけで何でこんなに重いんだろう
>>265 作者が意図的にウェイトを埋め込んでる?
それとも任天堂がエミュ対策に、ソフトウェアでは実現不可能な高速チップ経由で画像を構成するようにしたとか?
64のエミュ開発者に圧迫かけたのは有名
ダブルスクリーンもエミュ対策を前提に作られた噂も
NDS発売前に任天堂がエミュ関係の特許を申請したというニュースが流れたが、
あれは成立したのだろ
成立したとすると、エミュ作者らは特許権侵害で捜査対象になるのだが
>>268 特許の不利点
その国での適応のみ(例外は海外輸出など
申請が通った時点でそのソースを大公開
より優れたエミュが進出
実機買わなくても良いや
実機売り上げ伸びず廃盤の落ちが
(まあおぼろげに覚えてるだけだから間違ってる可能性も
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ensataは?
特許なんてのは国内で商売仇叩き落すために取るようなもんだろ
真似されないように取るんだが
NDSなんて世界展開してるんだから特許や商標なんて発売を考えてるそこら中の国で取るだろ
常識的に考えて
特許っつーのは、
「優れた発明をしたら、自分達だけで独り占めせずに皆に公表してね。そしたら暫くの間は法律で守ってあげるから。
でも期限が切れたら勝手に競争しろ」
っていう制度だ。
>>269が言っているように、 特許を取る=その部分に関する情報を公開 となる。
本当に誰にも真似されないようにするなら、特許なんて取らずに完全ブラックボックス化して社外秘にするしかない。
今時特許なんてネットで閲覧できるから、一回見てみろ。
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スレ違うかもしれんが。デスクトップを回転させるソフトとか知ってる奴いる?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:46:33 ID:WuJgMye9
上げてしまった…ごめんよ。
>>277 汎用の回転ソフトならPivot Software
ATIやnVidiaのビデオカードならドライバの機能で回転出来る
>>275 「そしたら暫くの間は法律で守ってあげるから」←この部分を真似されないようにと言ってるだけな
常識で考えればわかるだろ?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:49:29 ID:ynffnbGV
早く完成させろや無能共が
ゼルダとかやりたいんだよヴォケ
今日中に完成させろ!わかったなアホが
DS本体を改造して7インチ画面にするとかの技は無いのかな
>>283 それなりの知能があれば液晶を抜いて差し替えでいけるんじゃねえ?
タッチパネル?しらんがな
O
AUT は、トロイの木馬であるNilageの亜種です。
AUT(笑)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NeonDS v0.0.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
チャンコロ製エミュイラネ
No$以外興味が無い
チョンが真っ先に完成させたらブリーフ一枚逆立ちして
秋葉原一週してやんよ
チョン頑張れ
チョンは最初からR4DSを使うと
常識的に考えて敷居高すぎだろ
チョンは他のエミュすべて
ワレワレの国が作ったダニーって言うはず
01 July 2007 - No$gba version 2.4c
- web: updated magicflr.zip (with NDS and e-Reader source) (additionally to GBA)
- web: uploaded hotmail.htm (hotmail is deleting ALL emails that I am sending)
- web: updated ereader.zip package (using new bmp/raw/bin/ori/plus directives)
- ereader/a22i/japan: uses 8bit/16bit charset depending on invalid 8bit chars
- ereader/help: notes on non-vpk mode, and on z80-wait-opcodes, 5bit-card types
- ereader/a22i/jap/ori: inserts dummy-sub-titles, and z80-stub to start gba-code
- ereader/a22i: .ereader_create_bmp/raw/bin .ereader_japan_ori/plus directives
- debug: supports vert_splitter for code/stack sizing (instead outer-edges only)
- ereader/loader: supports multi/single .raw/.bin files (auto-converted to bmp)
- no$fmw: fixed dtcm/pal/oam zerofill init (memory wasn't mapped/enabled there)
- gui: added OFN_ENABLESIZING to all filemenues (win98 and up; ignored by win95)
- ereader/a22i: also creates RAW dotcode (multi-strip) (all strips in 1 file)
- debug: adjusts small-gamescreen size in nds-mode (256x192 instead of 240x160)
- bios-clone: 80x86-mode redirects nds-callback/gba-sound to rom-image (if any)
- gui: defaults .hlp window-width to correct 80 columns (not more, not less)
うpだてキタ━(゚∀゚)━
早くDSを閉じる動作に対応してくれ
たいして変わってねえ
どう変わったんだ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2.4cキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:09:48 ID:GxnsgfvM
キタキタうっせーんだよ
てめえ等キタキタおやじかっ!
快適に動くかどうか感想かけや糞ヴォケ共
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:29:05 ID:5xpzpWrs
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:33:46 ID:MgK7zE80
>>306 そして、次にお前が書け話はそれからダーヨ
newマリオの下画面の表示が前よりも良くなった気がする。
表示されていなかったものが表示されるようになったようななってないような。
動きの重さは変わってないと思う。
描画さえ軽くなれば最高の出来なのになぁこのエミュ。
>>309 『描画さえ軽くなれば』じゃなくて
現状一番描画が軽いエミュがこれ
機能性は圧倒的に他に劣る
音声の再現力も他のエミュより上だと思う
音にノイズ入るのってやっぱ仕方ないのかな・・・
全くノイズが入らないゲームもあるから
そのうち解決されるんじゃないの?
うーん、何回ROM読み込んでも、
「ロードに失敗しました」とか、「セーブに失敗しました」とかメッセージが出て、
その後「カードを差込直して下さい」とかいうメッセージが出るんだけど…
一応ideas、NeonDS、no$gba、desmumeとか試してみたんだけど、全部そんな感じだったorz
>>314 No$を2.4bで初めてやったが、試したいくつかのROMは、全部起動した。
セーブだかなんだかに失敗したあとに、設定でeepromだのflashromだの
のセーブタイプを選択して、リセットカートリッジだかなんだかで起動する。
2.4cは試してないが、どこかのエミュでダイパみたいなwikiみたいのに、
2.4b以降は、吸い出したromそのままで動くと
書いてあったので、2.4bより前はだめかも。
>>305 キタキタ親父とは、懐かしいな。同世代かもな。
ってか、Vrupするにはno$のホムペから最新版をダウソするだけでいいのか?
どこにあるんだ?No$gba version 2.4c標記は?
変わったかどうか分からん。
まるで成長していない・・・
すね毛は死の香り。
ゆとりアピールですか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:21:45 ID:mkyomZAE
事務所の奥にあった二年くらい前のパソコンで,いたスト普通に動いた.
実はすごいパソコン?
iDeaS v1.0.1.7
チート機能の追加
これでゼルダが突破できればいいんだが
相変わらずゼルダはセーブしようとするととまるな>ideas
No$2.4c DQMJでスキル割り振ってる時に落ちたので2.4bに戻した
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:23:35 ID:Fo6KHup6
ROMが落とせるサイトどこやねん?
教えてくれんか
言っとくけど俺ヤクザやから そこんとこよく考えて発言せえな
スレ違いダウソ板池クズ
ヤクザ?ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
>>325 普通のヤクザでもキモいのに自称ヤクザとは
>>325 俺なんか蛇使い座だぜ?かかってこいや。
つ 大漁旗
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:00:32 ID:Fo6KHup6
おまんらええ度胸しとんのぉ
素直に教えりゃええもんを こうなっちまったモンはしょうがないわ
わしも後に引けんさかいにな
これが最終通告ちゅうやっちゃ
さっさと教ええや おまんらが思っとるほどヤクザちゅうんわあまかぁないでな
そこんとこよーく考がええよ
iDeaS v1.0.1.7
セーブできなくなった。さらにセーブデータも壊してくれたみたいで
戻しても最初から orz
でも動作は軽くなった。
2chでゲームを落とせる場所を子供に聞くヤクザってのが
本当にいたなら、すごい情けないなw
>>335 うっさいわボケ死ね。俺消防だから詳しい事分からんわ
893もとうとうシノギが無くなってネットにねぇ、インテリって奴か・・・
そういや、俺の連れも893になっちまったなぁ。
そいつとたまに会うと面白い。自分よりでかい奴を二人引き連れていて
「俺の連れや、ジュース買って来い!」って、命令してるし。
そいつは喧嘩も無茶苦茶強いって訳じゃないしな。
力だけじゃないんだな、893の世界も。
ジュースワラタ
ちょw
iDeas壊れてる
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:23:44 ID:Fo6KHup6
これからの時代は腕っぷしやない
頭や パーソナルコヲピュータってのをインターネットできんようでは生きていかれへん
ITの時代やからな
ワシみたいにおまんらもITできるようにならなあかんで
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:39:52 ID:Vl8JBQpd
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
そいつはパソコンは全然触れへんけど。
でも、根性だけはある。武勇伝もよく聞く。面白いぞ。
エミュと全然関係ねぇしな・・・
釣られてるのか俺。
当たり前だろ
馬鹿かこいつは
やくざなんて同和かチョンだろ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:47:28 ID:Fo6KHup6
よお聞いとけ
漢はな釣っても釣られるな
特にナオンにはな
あいつらに釣られたらおしまいや 金をとことん取っていきやがるからな
ワシみたいにナオンを釣れるようにならなあかんで
ちなみにナオンは女って意味や パソコン用語やで 覚えときいな
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:49:56 ID:Vl8JBQpd
∧_∧
⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
古いよww古すぎるよwww
次はザギンでシースーとか言い出すよww
ノーパン喫茶も飛び出すぜ!!
ナオンって
神聖モテモテ王国でしか使っている所を見たことがない
調子にのってるやついるなw
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:17:05 ID:Fo6KHup6
ワイはナウでヤングな言葉はあんましわからへんねん
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:21:36 ID:Vl8JBQpd
もうネタ切れか
お前にはガッカリだ
しまいにゃ裏2ちゃんの入り方書くでっちゅうねん正味の話が
本当に山口組の幹部辺りがいたりしたらウケるんだがな
路上で売るCDROMに入れるネタの為に覗いていたりして
ありそうだけど売るなら確実に動くNES・SNESあたりだろうな
京都の8さん達が覗いてるかもな 違う意味で
スレ違いも甚だしい
他所でやれ
スレ違いも甚だしい
他所でやれ
レスないよりはマシだから
ハメ外さない程度になら歓迎
魔女裁判のセーブタイプってどれだ?
自分で調べろ池沼
正味の話、3年前に必死で探したファミコソのマッハライダーよりも早く見つけてしまってDSの口ムサイト・・・
iDeaS 1.0.1.7a
ROMの1024 以降、はよまとめて公開してくれ
結局どれが一番使い易いの?
No$GBA 2.4cだな。
374 :
373:2007/07/05(木) 20:50:41 ID:9HUUOpnO
×御認識
○誤認識
ノートンだと反応無いな
No$GBAで画面を吹く動作って対応してないのかな
逆転裁判4で指紋を検出する場面で詰まるな
ノートパソコンでも動かせる、エミュありますか?
教えてくだしあ><
マイク繋ぐだけでおkだったのか・・・
>376
対応してたよ
うちではUSB接続のマイクじゃだめで、アナログポートにマイク繋いで使ってた
過去スレにマイク無しでも吹き飛ばすのに対応できる方法が書いてある
うつでは上手く行かなかったけど
マイクじゃなくてもプラグ挿してぐりぐり回してノイズ出せばいいんだけどな
Wikiには魔女神判進めれるって書いてあるけど息を吹きかけるってところができない・・
息を吹きかけは反応したりしなかったりするな
反応がないときはエミュを何回か再起動したらいけた
おさわりモード意味わかんねーから
チートで突破した俺
チートじゃ無理だしw
みわか乙
みわか()笑
おさわりモードでみわか突破した俺意味わかんねーから
iDeaS で魔女審判進めてたんだが、肝心のおさわりで画像が崩れるってどういうことだくそ!
no$だと動作遅くてやってられないし、どうにかならんかね?
我慢
>>376 ボリュームコントロールのオーディオインプットのプロパティにある
サウンドミキサーにチェックを入れてなんでもいいいからPCで
音を鳴らす。これでおkのはず。(エミュの音でも大丈夫なときもある)
つーか蓋を閉める動作を早く対応してほしいぜ
ゼルダがすすまねえ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:38:19 ID:kJxRIEXu BE:519906454-2BP(0)
ミジンコはちいさいね
ideasだとどき魔女おちるな……
no$だけど音声認識が動作しない。vistaだからいけないのだろうか?
それともサウンドカードに問題があるんかな。ミキシング使えないし。
解決策知ってたら教えて。
おいおいいい加減ポケモンをまともに動くようにしてくれよ。
貧乏人の為のエミュだろ〜。
誰がそんなこと定義したんだ?
俺だよ俺。
ノーキャッシュってそういう意味じゃないのか
ゲームがちゃんとプレイしたいなら買え
貧乏人はDSエミュまともに動作するスペックのPCなんて
買えない(´・ω・) ス
PSエミュあたりで我慢する(´・ω・) ス
まぁまぁ、お前ら。
ポケモンやりたがる → お子様
つまり
>>395は子供なんだよ。
ここは一つ、俺らが 大人の態度 ってやつを見せてやろうぜ。
どきどき魔女神判に対応してくだしぁ!><
VBAみたいな動作状況だったらエミュのみで済ましただろうけど
オレの環境だとNDSのエミュは動作確認にはいいけど実際にゲーム
するとなるとどうもしっくりこないから実機とR4買っちゃったよ。
くだしぁ!><なんて書き込みするんならいい年でポケモンやったほうがいい
どきどき魔女神判に対応してくれなり!><
やっと落とせるndsのbios見つけたと思ったらARMだったorz
ちくしょー
( ゜Д゜) ぽかーん
なぁ。
もしかして俺は、自分が言ったギャグについて、
1から10まで解説しないといけないのか・・・?
どき魔女は今後のエミュの進化に任せて
てんほー牌娘で我慢するぜ
>407
是非頼むよ。
というかレス読んでない(;^ω^)
dualisのHPにつながらないorz
SNEmulDSでガンダムW快適に動作しているんだけど
L,Rボタンが使えないんだよね。ダッシュできない・・・
>>400 dellなら10万でE6600 2G げふぉ8600GTS程度のものが買える
ある程度のスペックのPCならNo$gbaが一番
軽いし
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:55:17 ID:lyPdQpWr
逆裁4の粉ふきかけるところがどうしてもできん・・
困ったな・・
desmume 0.7でセーブが読みこまねえorz
北森3.4 memory2G 7600GSだけど、他に重い作業しなければ
No$gba結構快適に動きます
NO$GBAで世界史B、日本史Bの、4択の問題をしようと思ったら、
出題範囲の選択時に文字が表示されなかったので、適当に選択して問題をはじめたら、
問題文まで映らなくなってて、全く話になりません。(問題文等は画像で構成されている?)
XP、Vistaで試しましたが両方ダメでした。CPUはAthlon64の3500+でメモリは2Gです。
ideaSで試したところ、文字は映りましたが、音が酷かったです。
NO$GBAでの正常動作、またはideaSの音質改善策をご教授いただけませんか。
>>419 NO$GBAでの正常動作→諦める
ideaSの音質改善策→諦める
バカか
月並みだが言ってやるよ半年ROMれ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:01:22 ID:COojR2mT
ポケモン パール起動までしたんだけど、セーブして、ロードしようと思ったら
エミュ本体自体が閉じちゃうんだけどどうすればいい?あとアドバンスのロムだと画面を
大きくできるのに、パールだとできないんだけど....
424 :
423:2007/07/08(日) 01:12:59 ID:COojR2mT
どこでもセーブ実質未対応らしいので、普通にセーブしてリセットしてみたけど、
つづきからはじめる が表示されない・・
そんなことよりペプシキューカンバーうまくね?
どきどき魔女神判をNO$GBAでやってるんだけどラスボスで必ずフリーズする
最後までいった人いる?
いないよ
428 :
419:2007/07/08(日) 16:05:32 ID:0G2C+bn+
なんとかならないのでしょうか。
手元に飴が1つありますよ。
NO$GBAの言語設定を日本語にするにはどうすればいいですか?
する方法はない
>>429 ファームウェアの事を言ってるなら
wikiに書いてあるやり方でファーム起動した後に言語を日本語に設定してリセットすれば日本語になるよ。
セーブはされないけどね
no$gbaで逆転裁判2と4が動かないのですが
動いてる人いますか?
ちなみに、ideas1017では動きます
>432
4は動いてエンディングを見た
2はVBAで最後まで遊べた
434 :
432:2007/07/09(月) 20:34:05 ID:1IbEMU7M
動きました
お騒がせしました
どき魔女ラスボスでフリーズするせいでおまけモードとかできねええええええ
フリーおさわりがしたいだけなのに
共有掲示板のセーブを改造してパンダ全回収済みにしたんだが
これを上げるからだれか実機とかでクリアして上げなおしてくれないか
パンダがあればクリア後全要素出るよな?出ないなら他の部分も改造するが
実機買えよコジキ
いやだよバカ
俺は任天堂の株主の利益になることはやらん
僕ちゃんは株主の利益になるのは嫌だけどゲームはしたいからエミュでーすってか
素晴らしく高尚なお考えですね
実機もソフトも無いのにエミュとな?
>>440 全て自作したと思えばアラ不思議、そこには綺麗な世界が広がります。
大漁だな
まーた後釣り宣言か
つりに後も先もあるかよ
任天堂は花札売ってればいいと思う
なに、どき魔女no$gbaで動作しないの?
さっさと対応しろよ
タッチペンメインのゲームってどうすんのかね
マウス以外にって意味?
35万盗んで逃げたのなら窃盗犯として警察に届け出ればいいだろ
久しぶりに2ch覗いてみたけど
本当にお前らって馬鹿だなw
はっきり言って救い様が無いぞお前らww
創作活動も仕事も何も出来ない
価値無しのニート共は氏ねwwww
久
本
は
創
価
DeSmuME v0.7.2
キタコレ神性能
相変わらず激重じゃねーか
なんで逆裁4程度のグラフィックであんなにカクカクするの?
MAMEじゃストIIIだってスルスル動いてるのに
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:45:09 ID:+p+BSAGY
>>459 自分でエミュ作ってみれば?
なんで起動さえ出来ないんだ?って言ってやるから
>>459 MAMEをソフトウェアとすると、エミュはOSを開発するようなもの
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:52:27 ID:sL4cCZT1
ボックスでポケモンの入れ替えしようと思うと画面が暗くなって変わらない(リセットしかできない)
んだけど解決策わかる人教えて
実機でやる
>>460 設定するのにいちいちツール使う意味がわからない
これは自分で作ったの?なんだか怪しすぎるですけど
前言撤回。すまねぇ・・・ぐぐればよかった
pokemon memoにはno$gbaでヘッダ無しセーブデータの出力方法とか
さらっと凄い事が載ってるね
>2
ndsのbios削除されてねぇぞ
>>468 削除されてねえならいいジャン
無いのならググレ
遊戯王の日本語化ってどうやるんだ?
( ゚д゚ )
日本語難しいなw
やっとフリー神判でた。
一時はラスボスで止まってどうしようかと思ったが、no$gbaはホント神だな。
470が言いたいのはno$gbaで遊戯王ゲーム起動させると英語しか表示されない
ということかな
>>474 このスレ内で正解とも言えるヒントが既出だからスルーしてたのに・・・
ゼクサうごかねーぞ
キャラが表示されん
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:27:53 ID:TMqp2Emn
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:48:30 ID:B/xFdKmr
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:56:11 ID:7o4RByyp
重杉
必死でROMダウンロードして集めまくったのに遊べないじゃん
死ね!
>>474 472は468と469の掛け合いに言ってるんじゃねーの
ロックマンあきた
外付けHDDにでも大事にとっておきなさいよ
DS甲子園やると、スタート押したあと
通信広場
「あ
こんな感じで動かないんだけどどうにかならんかね。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:46:28 ID:RCl77sXv
なんやまだ完璧なエミュレイターは完成されとらんのかいな
早よ完成させてくれなあかんがな
わしは温厚やさかいいいけど血の気の多いファミリーがだまっとらんで
>>489 血の気の多いファミリーにつくってもらえばw
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:43:45 ID:Bsv5dS4i
にゃんやまら完璧にゃエミュレイターは完成しゃれとらんのぉおおかいぃにゃ
早よ完成しゃせてくれにゃぁあああ あぉかんがにゃ
わしは温厚やしゃかいぃぃぃっよぉおお゙いぃけど血のぉおお気のぉおお多いぃファミリーがらまっとらんれ
MarcaDSとかいうのがでとる
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:53:59 ID:RCl77sXv
>>490 作っとる暇なんかあるかいな
わしらは毎日忙しいんや
>>491 われぇナニ真似してけつかりやがるんじゃ 命は大事にせえや いくらトウシロやゆうてもわしらにもプライドちゃうもんがあるんや
あまりわしらを怒らせんなや
忙しいなら据え置きPCのエミュより
携帯できる実機のが便利なのに…
血の気の多いファミリーから強制プレゼントしてもらえばどう?
ID:Fo6KHup6
↑またいじめられにきたんですか?w
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:35:21 ID:RCl77sXv
>>494 マフィアのドンであるわしがあんなちっちゃいのでピコピコするなんてちゃんちゃらおかしいわ
パソコンでするからカモフラージュれるんやないけ
ちゃんねーからあの人インテリで素敵って見られるやん
それにエロゲもできるしな
>>495 オタッキーが何を騒ごうが滑稽なだけや
マフィアかヤクザかどっちかにしろ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:49:57 ID:RCl77sXv
>>498 じゃあマフィアで
ヤクザはただのバカの集まりやしな あいつらは目立ってナンボや思うとる
わしらマフィアは目立つことを極端に嫌うんや なぜなら目立つことはそれだけ暗殺されやすうなるっちゅうことやしな
ageて目立つのが嫌いだとかどんだけー
お前らよっぽど暇なんだな。
朝鮮人の露天業者必死すぎw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:21:09 ID:RCl77sXv
マフィアのドンが2チャンしとるなんて誰も思わんやろう
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:22:43 ID:RCl77sXv
>>502 おい兄ちゃんあんな屑と気高きマヒィアを一緒にしたらあかんで
マヒィアとマフィアの差が出てますね〜
マヒィアの格が違いすぎるw
最近あちこちのスレでヤクザのフリしたGKが湧いてるな
ヤクザじゃないよ、マヒィアだよw
DeSmuME最新版を起動させたら
アプリケーションエラーが出て起動できません
誰か起動の仕方教えてクダサイw 教えてくれたら神認定します
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:05:41 ID:64Ngj6Lr
DeSmuME最新版を起動させたら
アプリケーションエラーが出て起動できません
誰か起動の仕方教えてクダサイw 教えてくれたら神認定します
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:34:42 ID:nMUODKv1
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:05:41 ID:64Ngj6Lr
DeSmuME最新版を起動させたら
アプリケーションエラーが出て起動できません
誰か起動の仕方教えてクダサイw 教えてくれたら神認定します
見返りが少なすぎるな
無いに等しい
というか皆無
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:54:34 ID:rHlmUMT9
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:34:42 ID:nMUODKv1
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 22:05:41 ID:64Ngj6Lr
DeSmuME最新版を起動させたら
アプリケーションエラーが出て起動できません
誰か起動の仕方教えてクダサイw 教えてくれたら神認定します
OSはXPです
教えてくれたら神認定します
これは流行るwww
チョベリバ
まあ任天堂はリアルでヤクザだけどなw
ideaS音悪すぎだお!
途切れたりノイズでたり。
なんとか対策できないかな。
音以前の問題だから
DeSmuMEって何が動くんだこの糞エミュ
更新速度おっせーし
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 04:01:09 ID:J0sD2dmo
DeSmuMEって何が動くんだこの糞エミュ
更新速度おっせーし
ネタにマジレスしてる奴って頭に蛆が沸いてんの?
そんなことより、まだポケモンまともに動かねぇのかよ!
no$gba2.4cで
Input MicroPhoneなんちゃらって出て勝手に終了されたんだけど、どういうことですか
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:24:20 ID:+b3twxyG
no$gbaを使用しているのですが、セーブデータの読み込み方が
わかりません。
セーブファイルはあるのですが、どうやってロードすれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>523 読み込ませたいROMファイルと同じ名前.savにリネームして
BATTERYフォルダに入れる
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:14:47 ID:QN4H+0+o
NO$GBAでゼルダの伝説〜夢幻の砂時計〜をやったら動作遅すぎて
やる気失せた
ZI機でやれ
>>528 俺もやった
遅かったけど我慢してやったら火の島のとこで声を出せと言われて終わった
どうすればいいんだー
エミュで文句言うなら実機でやれ
実機でやらないなら文句言うな
文句があるなら自分で開発してみろ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:26:32 ID:9uFDihRq
PSPの新型みたいにテレビ接続できれば、エミュいらないんだが
>>531 論点すり替えって馬鹿かお前は。
じつき(変換できない)が買えないからエミュやってんだよ。
エミュって実機持ってること前提だろ
R4のセーブデータをNO$GBAで使えるようになりますか?
とりあえずsavファイルをそのままBATTERYに突っ込んでもダメでした。
流用可能であれば、変換形式など教えてください。
実機が買えないとか言ってる奴はどんだけ貧乏なんだ・・・・
こういうタイプってタダエミュでプレイして生きたお金の使い方してるんだーwとか勘違いしてそう(´;ω;`)
ROMデータを外付けHDDにコピり、R4DSをセットにして4万で売れば本体が買える
>>533 お前、ホームレスが炊き出しに「まずい」って言ってるみたいだな
>>413 Vistaで相殺されて性能を発揮できない
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:42:50 ID:fIosBDyl
NO$GBAのリアルセーブ(.SNV)ファイルを読み取ろうとしたら画面が止まった
まま始まらないんだけどオプションいじって直ります?
>>541 NO$GBAのリアルセーブはGBA専用
しまった、下げ忘れた(´・ω・)
>>542 あー、そうなんですか。すいません勉強不足でした
ありがとうございます
>>536 ありがとうございます。
あなたの一言で2日間の試行錯誤に終止符が打てました(泣)
結局お目当てのタイトルでは使えないことが判明したので
諦めることにします...
>>546 thx! しかしダメでした...<書き換え前と同じく起動しない
そもそもあるタイトルをNO$GBAで遊ぼうとしたところ、
起動するし動作もサクサク音声もほぼOK、
しかし新規データの作成が×ということで、
セーブデータが流用できれば既存データから
ゲーム続行出来るか?と思っていろいろやってたんです。
新規データの作成がダメなので、エミュでやるには
他にもいろいろ問題があるということなのかもしれません。
素人考えでした;
教えてくれた皆さん、どうもでした!
どういたしまして
NO$GBAにて、
モンスターファームのモンスター綺麗に表示された人いますか?
あと、セーブタイプは「TBC」らしいんですが、
NDS Cartridge Backup Mediaは何に設定するべきなんでしょうか?
NO$GBAで起動成功したんだけどdsはやたら音割れして設定いじってもいまいち改善されない。
エロイ人ボステケ(´・ω・`)
つ 実機
まだ音質悪いよ
御免今気付いたが俺のパソコンでは65%程度までしか速度出なかったわ。
音割れてるんじゃなくて多分描写が重いんだなorz
割と最近のなんだがこれで作動重いんだからDSエミュはVistaスペックで起動しろって事なのかな・・
デュアルコアでもソフトによっては非常に重い
まだゲームを楽しめる段階じゃない
あくまで動作確認用だな
タッチペンを使わないでも遊べるゲームなら
そこそこ動くのではないだろうか>NO$GBA
マヨイ「でも現場は真っ暗だったから、ハンニンの顔は見えま・・・・ひゃあ!!」
どきどき逆転裁判乙
FFVのLV上げには最適だったよ。
音なし、超高速モードで
今のサウンドチップはAC97準拠がほとんどなんだから、
48000Hz固定の方が、むしろ処理は軽くなると思うんだがなぁ
>>549 TBCは不明って意味
セーブタイプは一つずつ全部試せばわかる
どれでも出来ないならまだ未対応ってことだよ
>>559 メインの処理が追いつかないうちは転送量を減らす方が効果がある
それに元データが48Kならば良いがそれ以外なら結局変換する事になる
出力だけに合わせても意味が無いよ
音というのは映像と違って途切れるとノイズになってしまうから
出来るだけ途切れさせないようにしなければならない
映像は多少遅れたり止まったりしてもそんなに不快じゃないが
音はかなりの不快感があるからな
結論はいつも実機
実機は置く場所が無い
てめえの頭の上にでもおいとけ
ワロタ
凄い重いんだけど
BIOSいれたら軽くなる なんてことはあるの?
ありえない
VBA→no$gbaのsavファイル移植は出来ても逆は出来ないのか
ポケモン全部集めたのが凄いんじゃねーの?
すげぇww
エミュ動かしてるよりポケモンの色付けのほうが楽しそうだww
どうやってやるんだ?
明らかに改造でワロタ
ボロ儲けだな…
俺らじゃ発想は出ても行動には起こせないからな
どう見ても改造です
ありがとうございました
>>576 まぁ改造しても普通の手法で捕まえれば正規ゲット同様になるからな
しかしこの手のセットを子供に買い与える親って…
セーブデータ改造して販売する行為も
著作権侵害だかにならんのか?
確か悪かったはず
買うやつは、はたして、改造じゃないというのを信じているのかしら。
この議論(?)に意味があるのか
もしかしたら小遣い稼ぎができるかもしれないと思ってるから
しかも中古。買った人カワイソス。
・・で、
>>571のやり方は?
随分話が飛んだけど、原点に帰れw
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:03:58 ID:CPLHh0xm
AKだけを用いて
セーブ改造とかしたいんだけど
どのエミュ本体使えばいいの?
>>588 説明するのはめんどくさいから今ツール作ってる。
スクリーンショット:
no$gba image companion
実機+PARで簡単に出来る
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:37:16 ID:2IM6MW+N
縦仕様のゲームはno$GBAではお手上げか・・・
他のエミュでは起動しないゲームなのに
FF3がbios無しでは動かねえ・・・。
biosnds7.rom biosnds9.rom が探しても見つかんねえなー、困った困った。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:57:52 ID:9O7ly1lK
ゼノサーガ1・2がセーブできません
ウィキのとうりにしたのですが無理でした
誰かアドバイスお願いします
ちなみにNO$GBA2.4aを使用
>598
わかるまでWiki見直せば?
それじゃなかったらPCつけっぱ&アプリ起動しっぱなしで寝れば?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:59:13 ID:JguAwhie
>>597 今月のwindows100%にリンクあったぞ
色々解説してたし
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:16:41 ID:kghgUAVY
>>599 なんだテメー 教える気ねぇーんなら書き込んでんじゃねえよカス
調子こいてんじゃねえぞクソ野郎が
まったく・・・どのスレも香ばしい奴が増えて困るな。
>>598 ちなみに、ここはお前のQ&Aじゃねーよ
ちゃんと宿題やったのか?終わったらまた来い!
・・・と言いつつかわいそうだから・・・初めはみんな初心者w
Options→Emulation Setup→NDS Cartridge Backup Media→EEPROM64kbit
に設定してやってみろ。
これでできなきゃ、開発者に文句言え
初歩の初歩すぎて書き込むのがめんどくさいんだよ。
もう少し読解力をつけろ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:04:29 ID:kghgUAVY
良いスレになってきたわ〜
完成度の高いエミュが出るまで待ってればいいんだって
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:43:53 ID:JguAwhie
NO$GBAで、DSのRPG系はセーブできませんよね?
リアルセーブ?はGBA専用でどうしたらいいんですか?(´・ω・)
訂正
NO$GBAで、DSのRPG系はセーブできませんよね?
リアルセーブ?はGBA専用だしどうしたらいいんですか?(´・ω・)
ってかセーブはどこ・・・
>>610 > NO$GBAで、DSのRPG系はセーブできませんよね?
そんなはずは無い。お前がセーブタイプを間違って起動しているだけじゃないのか?
いったい何のゲームなのか詳しく書いてみたら解決できるかも知れんぞ。。
あ、はい。
逆転裁判なんですけど、どこをどうすればセーブできるのか・・・
.SNA形式だとロードできずに固まってしまうんで困ってます
普段使うセーブはfile→write→snapsshot じゃセーブはできないんですか?
逆転裁判はRPGじゃないですね/(^o^)\
普通にゲームしてるとゲーム中にセーブってでるだろ?
それでセーブすればセーブされてる。
再開しようとゲームのロム読み取ろうとしたら
さいしょからしかないんですが・・・。
セーブデータを読みとらなきゃいけないんですか?
あ、できた。
ファイル再読み取りしたらできました
すんません、ご迷惑おかけしました
夏だなぁ
平和すぎるな・・・ここは。
>>618 この平和もきっと今だけだと俺は思うよ。
romの話なのですが、一時期ChinagbaからDLすることができなかったと思いますが、
今はできるようになったのですか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:55:05 ID:kghgUAVY
エミュが完成されれば平和になるのに
さっさとしろ無能開発者共 いつまでまたせやがるんだ
NO$GBAのver2.4cで逆転裁判4をすると、特定のシーンでタッチ画面のほうだけ横縞の線が入ってしまいます・・・
これはこのソフトだけに出る仕様なのでしょうか?それとも設定の問題なんですか?
お前の頭が問題
>>623 本体とrom買えばすべて解決するんだぜ
知らなかったか?
No$gbaでDSやると重い・・・
軽くするにはどうすればいいんだろうか・・・
zikkiでやれ
>普段使うセーブはfile→write→snapsshot
……( ^ω^)
日本オワタ\(^o^)/
>>628 No$gbaはたしかに現段階では「動く」DSエミュだけれども、
No$gbaって名前からある程度は察して欲しい所だよな。
snapsshotバロスw
重いとか言ってるクズは
オープンソースのdesmumeいじって高速化しとけよ
とりあえず、なんでスプライト2,3枚表示するだけで糞重くなるのか解析してみようぜ
解析情報書いても捕まんないよね?
まぁ2chじゃつかまりはしないだろう
2chでなくても解析くらいじゃ捕まらん
だが、このスレにはそんなスキルを持つ奴はいない
これ豆知識な
知ってるか?豆腐は大豆から出来てるんだぜ
これ豆知識な
知ってるか?納豆は枝豆から出来てるんだぜ
これ嘘知識な
枝豆=大豆
枝豆を収穫せずにそのままにしておいたものが大豆
だからある意味納豆=枝豆で正解
これぞ嘘から出た真ってやつか
枝豆王子ってこの前初めて知ったよw
desmumeってオートスキップおかしくない?
太鼓タイトルまでいかねえ
>>625と
>>627は、自分の発言が面白いと思ってレスしてんのかなぁ・・・
じゃないと、こんなどうでもいいことをわざわざ書き込む理由がないもんね。
>>645 実機でやったら解決するって教えてるんじゃない?
世の中広いよ。
そんなことも知らない人いっぱいいるんだよ。
引きこもってないで外の世界を見ようよ。
試す気にもならん
あんた試して報告よろ
だれかクラックしてくれ
>>645 そんなことわかってるってのw
それを、素直に「実機でやれ」と書けばいいのに、人を小馬鹿にしたようなヒネった物言いを
するからそう書いただけだ。
お前もそんなことすら理解できないのに、思いっきり大上段に立ったレスか。
こっちが恥ずかしくなってくるよ。
オマエモナー><
>>650 > 人を小馬鹿にしたようなヒネった物言い
ずばり小馬鹿にされても仕方無いレベルだと自覚しろ
>>650 すまん理解できんかったわ。
>>627が人を小馬鹿にしたようなヒネった物言いであることも理解できへんレベルな人間もここにいることを知ってくれ。
これはごく一部だ。
もっとひどい人も出会うことがあるだろう。
やっぱり
引きこもってないで外の世界を見ようよ。
殊更取りあげる程ひねってもいないと思うけど。
なにこのにちゃんねる初めて見ました的な人
慣れてないスレはしばらく様子見て流れ掴めよ
>引きこもってないで外の世界を見ようよ。
www
夏だな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:49:05 ID:7KojeU6B
これはしたり
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:49:07 ID:7KojeU6B
レバナントウイングをダウンロードしようと思ったんだけど18時間ほどかかるとでます
どうすれば短縮できますか?教えてください
俺消防だから詳しい事分からんわ
買えばいいお(^ω^)
>>662もはやそれ名言になったなw正確には、「うっさいわボケ
死ね!俺消防だから詳しい事わからんわ。」だよ。ちなみに
俺が本人wうっさいわボケ!ってのは龍が如くの龍二のセリフ
をパクって言ってみたwこんな流行るとは思わなかったw
ちなみに全員が釣られたようだが俺21だからwwハゲワロスwww
これから釣られんなよ!アディオス!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:17:22 ID:keYHjupH
なにこのコピペ
2chにリアリティのある話を持ってくるのは
ほとんど初心者か釣りだから
>
死
俺
を
ち
こ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:59:02 ID:Nz+rEbQM
1241が欠番になっているな。足並みもそこから崩れている。
ノジビエでDS起動はできたんだが、全画面ができん
エロイ人教えて!
>>669 俺消防だから詳しい事分からんわwww
ナツカシス
ああ、そうか・・・夏休みなんだな。
暗号化したROMはマジコンでも使えますか?
皮肉が通じない奴や、通じない奴にマジレスする馬鹿や、
マジレスする馬鹿を煽る奴や、煽る奴や無知を皮肉る奴とか馬鹿ばっかりだな。
いやー、暑いねえ
カラッとした暑さならともかく、ムシムシしてる
絶好のお出掛け日和ね。
日傘もばっちり装備。
過疎ったな
どこの本体も更新がないならこんなもんでしょ
更新があったとしてもあまり変化が無いなら話すこと無いし
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:31:02 ID:PbOruCP4
行き詰った感はあるね。3Dの描写の壁を越えられないようだ。
一年後、に期待。
DSの3DてPSに毛が生えた程度の物じゃないの?
再現するには難しいハードウェア的な規制でもあるのかね
解析できてないとかじゃないの?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:15:31 ID:7vRFT2DG
解析者は無能ということだな
どう見てもサターン並み程度にしか見えん
>DSの3D
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:04:26 ID:8LdnUj/Z
エミューって通販で買えまつか?(´・ω・`)
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:01:13 ID:miA2zHuK
DeSmuMEを起動しようとしたら
アプリケーションを正しく初期化できませんでした
とでます。
正しく起動するにはどうしたらいいのでしょうか?
詳しい方教えてください。お願いいたします。
ウイルス感染してると動かない
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:15:11 ID:t6jUUj26
689 :
エミュの達人:2007/07/31(火) 08:09:26 ID:5AMnd4Vq
NDSのエミュはまだ不完全なので
今は素直に実機でやろう
逆転裁判おもいわ
だめだ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:16:57 ID:bYhqLDdY
wiiでDSアダプターみたいなの出せばいいのにな
ちっちぇえ画面でゲームしたくない
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:10:56 ID:dhDGaavB
FF3が60くらいのスピードしかでない みんなはどれくらいでてる? 設定変えれば早くなるとかあったら教えてください
NO$GBAです
セレロン1.6Ghzでメモリ256、しかもノートという(ryだが
逆転裁判4で50%〜110%くらい。ストレス度少しという感じ。
RPGやアクションはやってられないスペックだけど、
ゲームを選べばなんとかいける
なんか変な感じのレスになった。
設定なんかヘボ選ぶしかない
ロースペックじゃ軽くなった感じしないけどね
サウンドを出さなくすれば軽くなるのもある
3D描写以外にもサウンド再生がボトルネックになってるものも結構あるし
FF3も戦闘で音あり60%程度なのが音なしにして80%程度に速度が上がったりすることもある
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:56:00 ID:0F1FG8Ac
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:57:09 ID:t6jUUj26
>>695 なるほど 音無しなのは痛いけどしかたないね
家帰ったら試してみる
指紋吹き飛ばせない
マイクの入力とかあるのかな
お前の息が臭い
701 :
エミュの達人:2007/07/31(火) 17:56:30 ID:C63lAX3R
そろそろ気づけよ
未完成のエミュを使うなんて
時間の無駄だ
そんなつまらん釣りまでしてどんだけレスほしいんだよ
バージョンアップまだー
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:46:07 ID:t6jUUj26
マジでスムーズに動けるエミュ出してくれ
ROMがあるのにできないもどかしさ 我慢できを
素晴らしい世界はスタート画面で止まるしFF3はトロいしジージェネはブリーフィングで止まるし
たのむわ
何回言われれば理解できるんだ?
実 機 で や れ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:42:52 ID:quewjb1N
何回言われれば理解出来るんだ?ここはエミュスレなんだぞ
707 :
エミュの達人:2007/07/31(火) 21:08:51 ID:C63lAX3R
要はまだエミュでゲームはできないので
本当にやりたいなら文句を言わないで
実機でやりなさいってこと
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:16:46 ID:t6jUUj26
実機って 馬鹿いっちゃイカン
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:47:28 ID:R9lEnkpX
パワポケは試合以外なら動くんだけどな・・・
試合が重すぎて全然出来ん
やっぱ無理なんだろうな
このスレに常駐してるようなやつはゲームやりたいというよりは
「動いたー!ヽ(´ー`)ノ」ってやりたいだけなんじゃねーの?
>>710 違うと思う
ただ単に○○完全作動するの教えろとかの奴らを
実機でやれというためだと思う
iDeaSの公式落ちちまったか
さて、代替品探すか
>>710 クラミチェッカとして利用中
だから、音声の再現とか動作の遅さとかどうでもいい
とりあえず、動いてくれれば
>>710 早くバンブラの動画を撮りたい一心で見守っている
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:03:57 ID:Q3S0Ph9d
ファミコンはできた!
スーファミと、PCエンジンができない。伝授してくらはい。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:04:38 ID:Q3S0Ph9d
GBAもやりたい・・・。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:36:28 ID:rKxnozrr
なぜならぼくには手がないんら・・・。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:08:07 ID:Hd5gDhI4
エミュが完璧じゃないから仕方なく、すば界買ってきたよ
タダでやりたかったのに
ダウソしてきたROMを実機でできる方法ってある?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:44:47 ID:Hd5gDhI4
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:11:33 ID:Hd5gDhI4
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:18:08 ID:Q3S0Ph9d
>>715 これは楽にできるよ
スーファミはエミュ使ったが、動きがおかしい・・・・
rom吸い出す→マジコン+実機でプレイは可能だけど
マジコン一時生産停止で値段が跳ね上がってる
DS本体より入手困難になりつつある
前もって買っててよかった・・・
品薄はただ2Gbのやつに対応できないから
8月に新しいのでるだけだろ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:44:36 ID:XFKU3RaT
2.4cになってからどんだけ経つ?
もうそろそろバージョンアップきてもいいんでないか ちょっと長すぎっぞ
更新履歴見りゃわかるが、大体1ヶ月or2ヶ月単位で更新してる
あと数日のうちに更新がなけりゃ1ヵ月後じゃね?
いいかげん3Dなんとかしてほしい
自分でなんとかしろ
NeonDSに期待
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:08:56 ID:XFKU3RaT
なんだとぉ あと1ヶ月も更新しないのかぁ
どうやらこの俺様を怒らせたいらしいなぁ さっさとしろおー
>>730 ほれほれ 怒ってみろよ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
DS本体とマジコン買えばDSのゲームやりたい放題なのに・・・
完動するエミュが出る頃には新しい携帯ハード出ると思うのだが
ま、あと1〜2年は我慢するしかあるまい
なんかねエミュが完成度高いと実機買う人が減るから
わざとエミュレータはちょこちょこ完成させてくらしいよ
?
??
????????????????????????????????????????????????????
(?_?)
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:45:21 ID:XFKU3RaT
>>731 ちきしょーバカにしやがって
ママにいいつけてやる ママはすごく偉いんだぞ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:11:29 ID:XFKU3RaT
>>739 きめぇwwwwwwwww
ママの喘ぎ声聞いてチンポおっ勃てて興奮してやんのwwww
ちょーきめぇwwwwwwwww
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:21:26 ID:QmF5bPNR
a
z
しかし暑いなぁ〜
ここの住人かなり不親切だけど一応指紋パートクリアした
サウンドミックスいじってMP3のやり方ではできなかった
俺のやりかたはマイクの穴にイヤホン挿して低音で叫べばいけたよ
問題は恥ずかしさをどう克服するかだったね
苦行だよ
チラシの裏ももったいない
両方が端子になってるコード買ってきて
マイクとイヤホン両方に刺す
これでおk
ss
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:59:20 ID:n4xWpSVm
エミュで快適にできるようになるのはいつだ?
遅すぎだろなにチンタラやってんだよ ROMはダウソしてあるっつうのにできねえじゃねえか糞
>>751 真理その1 実機を買え
真理その2 だったらお前がエミュ作れ
太鼓の達人って2本のペン使ってやってるけど
emuだと対応できんのかね?
マウスは一つだし
>>753 実機でも2点以上の同士押しは無理じゃなかったっけ?
まぁ、マウス一つで2本分がんばれってこった
実機でやったら画面割れそうなゲームだな
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:02:45 ID:MdOyv80M
なんで開発がこんなにおそいんだ? VBAなんてめちゃ早いかったじゃん?
NDSの夜明けはまだぜよか?
糞ゲーしかないからどうでもいい
>>758 実機の画面寿命が削れれば本体買い換えのサイクルが速くなるって計略なんだろ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:35:30 ID:MdOyv80M
>>760 つまりどういうこと?
データが流出したってこと?
だったら誰かがNDSのデータ流せばいいじゃん
なぁ〇天堂さんよぉ
NDSのエミュも流出したけど、生ROMイメージでは動かないので実質的に使用不可
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:04:10 ID:9efaTjWg
生ROMイメージでもできるようなエミュを作ればいいじゃん
俺天才じゃね
結構PCの性能も影響してくるなこれ。
1.7Gだと20~30FPSしかでないのが1.7Gのデュアルコアだと50近く安定してでるし。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:17:34 ID:9efaTjWg
デュアル使っても50しかでないのかよ
どんだけやねん
もう誰もエミュつくってねえのか?
じゃあデュアルでw
たまに2コアだと何でも速いと思ってる人いるよね
処理の分散で言えば多少早くなるとおもうぜ
動画編集+圧縮+MP3聞きながらでも快適だが
シングルだと動画編集+圧縮でもうPCがフリーズしたりしてたぜ
774 :
ヌーノ:2007/08/05(日) 22:41:20 ID:jb1PiSQO
音認識はウィンドウズのサウンドプロパティでMicrophone設定を最大にして、パソコンのマイク入力端子にイヤホンをグリグリするとノイズでOKです。
自分はこれで逆転裁判4とゼルダ幻夢の砂時計をやってましたよ。
syosinsya
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:01:23 ID:TJxkLlZq
へぇー俺以外に滋賀人がいたとは
>>773 それはその通りだね。
でも、エミュがデュアルコアに対応しない限り、分散処理&P4より計算効率が良いのを考慮しても、
E6600=P4 3.2GHz程度のスペックでしかないんだよな。
P4 3.6〜3.8GHzには遠く及ばない。
えー
アプリを無理やりデュアルで動かすツールなかったっけ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:49:59 ID:yspCYmWO
NO$GBAで脳トレやろうと思ってるけど、セーブデータが読み込めませんでした。〜カード挿入しなおしてください
って出てくるんだが・・・。
何故何故?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:00:51 ID:4VRSk9SV
R4とM3ってどこが違うの?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:32:24 ID:yspCYmWO
>>785 セーブデータの設定?
メニューってFileってとこ?
>>786 Options
Emulation Setup
NDS cartridge Buckup Media
順番に試せ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:38:24 ID:yspCYmWO
>>787 なった・・・まじありがとぉ。
でも、画面が横にならないwww
俺の環境だと音が普通に出るのがNOGBAぐらいなんだよな…
それ以外は止まってるのかと思える程遅くて音が全くダメ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:10:53 ID:yspCYmWO
やっぱりNO$NDSって画面の向き変えられないの?
脳トレは90度回転だから顔横向けなきゃできねぇw
モニターの方を。。。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:27:27 ID:yspCYmWO
>>791 回転式だったらいいなw
だがブラウン管だ
横にしたら立たない
>792
って事はお前が横になれば解決。
>>792 てかツールで反転があるはずだぞ
無いのなら実機買え
げふぉのグラボ買う
↓
表示
↓
ディスプレイの回転
俺のはモニタ回転できるけどマウスを横向きに使わないといけない
>>779 いや、それはないよ。
E6600だったらシングルでも P4 とは比べ物にならないぜ?
実際、現行モデルの Celeron(1.8) ですら
現行モデルの P4(3.0) と互角の性能。
しかも以前のように「演算能力だけは」などのしょぼいものではなく
メディア系に対することについてすらだ。
これは現行の Celeron の内部構造が Core2Duo と同じになっているから起こったこと。
さらに言えば Core2 の1周波数辺りの処理能力の上がり方は P4 をはるかに凌駕するので
E6600クラスの2.4Ghzなどになると性能を比較すること自体が難しい・・・
ただ、確かに現在の状況ではその性能を引き出せる状況が限られるのと
HDDなどの他のパーツがボトルネックになっているので P4 と比べて、そこまで大差ないのも事実。
単純なOSやアプリの立ち上げなどにいたっては P4 が勝ることもある!
スレ違い&長文スマソ
で?
>>797 ちょっと勘違いしてるな。
シングルだとあまり変わらないよ。
>Celeron(1.8) ですら
>現行モデルの P4(3.0) と互角の性能。
>しかも以前のように「演算能力だけは」などのしょぼいものではなく
>メディア系に対することについてすらだ。
これはデュアルが効いてるから、その位速いって事だよ。
実際にエミュ動かして比べてみれば分かるよ。
>>799 現行セレロンはシングルコアだよ
エクセルとかエンコとか、単純作業だとP4 3GHz並みの処理速度は出てるよ。
でも、エミュのような作業は遅いってのは正解。
NO$は製作者のPCのスペック不足が原因で開発が止まってるらしいから、
マルチコア対応は10年くらい先かもねwww
寄付してやれ
お前を含め、無料にしか目がない乞食がするわけないじゃん
常識的に考えてエミュの為にパソコン買うぐらいなら
素直にDS買えよと思う
エミュの為だけにPC買う馬鹿が居るなら見てみたいわ
やっぱDSエミュってメモリかなり食う?
>>807 64MBのROM読み込んだらno$で84MB DesmuMeで110MB
>>808 Gジェネクロドラって結構遅いけどサイズがでかいのか
定期だがポケモンまだできねーのかよ使えねーなオイ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:40:43 ID:bjHt6PTy
さっさと完成させろや いつまで待たせんだよヴォケ
いろいろタダでやりたいんだよくそったれが
せっかくダウソしたのに宝の持ち腐れじゃねえかよこのダボが
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:45:44 ID:bjHt6PTy
まぢイラついてくるわくそったれが
ハラワタ煮えくり返ってしょうがねえよ
すばらしきこのせかい起動はするがパッドもキーボードも操作受け付けないオワタ\(^o^)/
よく乞食とかって書き込んでる奴いるけど、
やっぱこの前火をつけて捕まった奴らと同じ系列かな?
つまんねえよ
最悪な流れだな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:08:19 ID:QLbdQT5w
さっさと完成させねえからこういう流れになるんだよ わかったかあぁンコラァ
R4とM3どっちがおすすめ?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:50:44 ID:QLbdQT5w
>>822 マザー3よりリッジレーサー4のがいいんじゃね
>>814 ほんの少しの脱線にすら目くじら立てるようなヤツは
乞食と言われても仕方ないだろな
なんでそんなに必死なのかとwww
アホだなー
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 15:29:12 ID:NtiIdxWo
>>814 ほんの少しの脱線にすら目くじら立てるようなヤツは
乞食と言われても仕方ないだろな
なんでそんなに必死なのかとwww
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:20:47 ID:QLbdQT5w
マジで動作を軽くしてくれるだけでぃぃから出してくださぃよぉ(;´д⊂)O(><;)(;><)O
ぉ願ぃだよぉ
こわぃょー
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:02:55 ID:QLbdQT5w
怖くなぃよぉ(>_<。)O(><;)(;><)O(ノ-"-)ノ~┻━┻
キモいょー
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:10:37 ID:QLbdQT5w
キモくなぃよぉ(>_<。)(*≧m≦*)(/_・、)U^エ^U(゚Д゚)(。・_・。)ノ
DSはデュアルCPUだからCPU別にプロセス2個立てればデュアルコアで動作するんじゃ
833 :
ポケモンマニア、ジョー:2007/08/09(木) 18:17:07 ID:P13n+SwD
ポケモン
834 :
ポケモンマニア、ジョー:2007/08/09(木) 18:21:11 ID:P13n+SwD
頼む
ゆずってくれ たのむ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:23:07 ID:QLbdQT5w
ペンティアム4 1.6Gで快適に動かせるようにするですぅ(^^ゞ( i_i)\(^_^)((((゜д゜;))))(*≧m≦*)
めし どこか たのむ
豆乳で作っ たのむ ヨーグルト
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:58:59 ID:lGs1Xrhd
頭が悪いとエミュすらできんwww
>>826 日本語が分からないなら、無理に突っ込まない方がいいよ
夏だなー
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 15:29:12 ID:NtiIdxWo
>>814 ほんの少しの脱線にすら目くじら立てるようなヤツは
乞食と言われても仕方ないだろな
なんでそんなに必死なのかとwww
ゆとりであればあるほど心にゆとりが無い
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:12:38 ID:k08PdjBQ
NDSのROMがダウソできるサイト教えてたもう
登録とか不要の
そんなサイトはありますん
>>841 どう見ても君のが夏っぽいね
ゆとりって簡単な読解力もないんだなぁ
スルーできない時点で似たようなもんだ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:01:56 ID:k08PdjBQ
マザコンDSなるものがあるらしいのですがどういうものだしょうか?
スルー
マザーコンプレックスダブルスクリーン
のこと
それリンク
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:31:02 ID:S3I0IbYv
ここんとこ、NDS ROMサイトがおかしい??
特に中国系のサイト!
いままで出来てたとこが、訳分からない事になっている。
なんで??
いいかげん違法サイトに手を出すのはやめなさいって言う神様のお告げだよ
GジェネCD動かないね\(^o^)/
>>850 エックス!キュゥ〜〜〜ズ ミィ!!!
プリンセッス?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:13:46 ID:y6KSzUDY
ff3動かないのは何で?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:04:58 ID:OnnrjgZP
そろそろバージョンアップきてもいいんじゃねえか?
もったいぶるなよ
>>813 ゲームがスタートしないってこと?
タイトル画面でタッチスクリーンの左上クリックしてみ
キャラのセリフが真っ黒になってて何言ってるかわからんけどな
NO$GBA v2.4c以降まだ出てないのか・・・つまらん。
PSPのエミュに比べたら、十分使えるレベルだろが
黙って待ってろ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:14:21 ID:OnnrjgZP
キター?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:17:25 ID:MpWAj4a+
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
釣りうぜえ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:19:57 ID:MpWAj4a+
ウゼ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:48:51 ID:/ZFTy8kU
PSPでDSをやるエミュが開発されたらしいが、タッチペンってどうするんだろうね。
R4とM3の違いは?
アナログパッドでいいだろ
タッチするときは♪でも押すようにすればいい
DeSmuME v0.7.3はMacOS用??
最近本家を改造したと言ってトロイ入りのエミュ流す馬鹿がいるから注意な。
GBAのこともあってエミュ対策でもしてるのかな?
だとしたらWiiもかなりきっちりやってそう。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:17:19 ID:n8aU/2xh
FF4とかDQ456出るのに、エミュは進化しないのかよ。
あんなちっちゃい画面ではやった気がしない。
PSPはテレビ接続できるのにDSは何をやってるんだ。
テレビに繋げたけりゃPSPやれよ。
動画取れないじゃん
それはたしかに損してるな
PSPのゲーム動画みるとそそられるもん
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:23:31 ID:5BsIq6pk
安い分 我慢しろ。
ってか両方買え
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:35:56 ID:CWjy5Jko
でっかい画面でDSのゲーム(特にDQ,FF)がやりたいだけ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:09:30 ID:rqDzF6y0
さっさと作れでねえと
マジでブチギレ5秒前
んじゃお前さんが任天堂行って
動作確認デバック用NDSデータ取ってこい
そしたら組んでやる
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:36:12 ID:scRKDQeE
885 :
llk:2007/08/14(火) 15:00:30 ID:5fEh2tow
クレクレ詐欺
一番まともに動くエミュは何?
>890
エミュって書いてあるのにwww
池沼乙www
買おうと思ってるんすけどR4とM3どっちがいいっすかね先輩。
エミュスレであってマジコンスレではない。
bios見つかんねぇ('A`)
洒落あたりでお人好しが流してくれるの待つかね・・・
BIOS入れないと動かないものもあるだろ
R4のOEMがM3 DS Simplyってどういう意味なんですか?
性能的にはあんま変わりないですかね?
質問厨ですいません。
すいません、自己解決しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
マジコンありゃ何でも快適に出来るのに
まだエミュとか言ってる奴らが居るのか
このスレってマジコン厨の溜まり場だったのか
エミュに進展ないしなあ
大体マウスでカチカチやっても何も面白くねーだろ
ペンでタッチするから面白いのであって
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:42:41 ID:dsXbDEvT
>>901 DSのゲームをテレビ接続でできるというのか?
DS買おうと思って売り場に行くけど、いつも展示品の画面の小ささに萎えて買う気がうせる
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:02:02 ID:ppQU2BAP
>>906 一生 買わなくていいよ。
ついてに ここにも一生 こなくていいよ。
あと液晶画面を直接叩くっていうのが生理的にダメ
ガンコンでテレビ画面をゴツゴツやるのは平気なんだけどな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:28:36 ID:ppQU2BAP
そのわりには DSに しかもエミュに 固執してるんだな
DSゲームがしたくないなんて一言も言ってない
もっと大きく代替の利く画面で出来りゃいいだけ
確かTV出力出来るコネクタを発売するとか
なんとか言ってたかったっけ?任天堂
それまではDS本体+マジコンで我慢すりゃいいじゃん
何度も言うように完動100%のDSエミュはデータ流出でも
しない限り不可能なんだってば
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:57:42 ID:WWvlFGbn
マジコンの話がでたから聞くがRO夢をサイトでダウソして持ってるばあい
何があればDSでできるのか?
捕まる事への覚悟
金払って我慢するくらいなら未完動エミュで我慢する方がいい
>>912 吸い出したろmとDS本体とマジコンのみ、詳しく書くと
ろ無+Ds本体16000円+マジコン4000円+microSD1500円
今マジコン入手困難で値段跳ね上がってるから来月まで待てば
定価で買えるらしい
元々プレイヤー機能搭載の為のツールなのでむしろ自分は
マジコン使ってMP3聞いたり、動画見たりしてる、んでたまにゲーム
自分、iPod持ってないからipod+ゲームツールって感覚で使ってる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:08:01 ID:ppQU2BAP
あげたり売ったりしなければつかまらない
>>910 DSなんて糞ゲーしかないからやらなくていいよ
実機なんていまだに品薄だしな。
もう永久に買えないんじゃないかと思ってきた。
amazonですら売ってるが?
実機でやれっていうやつなんなの
ここエミュスレだぞ
ウチの地元じゃ DS入荷しました!! っと土曜日のチラシに大きな字で書かれるほど品薄だ。
実際行って見ると次回入荷をお待ちくださいの立て札が立っているほどの人気ぶりだ。
任天堂って確かここが地元のはずなんだがなぁ、まあ俺は持っているからかまわないがそんな事より話を戻そうぜ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:47:13 ID:WWvlFGbn
このエミュって画面を横向きに変更できる方法ってありますかね?
□
□ ←こうじゃなくて □□←画面をこう横にしたいんですよ
ソフトがそういう横向き設定なので
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:34:16 ID:VATQpetX
DSを普通に起動させてから、
おまいさんの右側の耳を、自分の右肩に触れるようにしてみな。
>>926 ツールでモニタ表示をを90度反転させればいいよ
無ければモニタ自体を90度反転させればいいよ
NO$GBAでリージョン設定はできないの?
ファームウェア起動から出来るじゃね
素直にエミュの機能として実装されているものは無いと言えば済む事なのに
モニタ反転とか言っている香具師なんなの?
操作性まで90度反転できないだろ。
お前とは友達になりたくないな
ファームウェアの起動方法
FIRMWARE.BINをNO$GBA.EXEと同じフォルダに置きOptionsのReset/Startup EntrypointをGBA BIOS (Nintendo logo)に設定する。
但し、セーブのため、別ファイルをFIRMWARE.BINに置き換えしている場合はStartup Cartridge Directlyにすること。オンの状態では「The ROM image has crashed.」と出てしまう。
この下の通りにやっても英語でゲームが起動するだけなんですが日本のDSのFIRMWARE.BINを入れなきゃダメなのかな
遊戯王のSpirit Summoner起動確認しました
NO$GBAをジョイパッドで操作しようとしてJoyToKey使ったら、十字キーだけ認識しない。
他のボタンは認識するし、キーボードだと動く。
デフォルトからキー変えても認識しない。
どうすれば動くの?
>>934 アナログスティックがONになってるとかだったらグーで殴るよ?
>>934 JoyToKeyじゃなくてPOVの設定ができるソフトでやればいい
>>935 ちゃんとOFFになってるから許して
>>936 JoyToKeyでPOVの設定しても動かない。
いろいろググっても他のソフト見つからないし・・・
NO$GBAでセーブタイプを設定するまでは分かったんだが次からがどうも分からん
>>933 ファームウェアの設定で日本語に変更してから画面右クリ→Resetした?
>>940 別ファイルをFIRMWARE.BINに置き換えしているのでOptionsのReset/Startup EntrypointをStartup Cartridge Directlyにしてるんですが
Resetしてもファームウェアが起動せずいきなりゲームが始まってしまいます
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:17:40 ID:cv/Wm1UW
新型DSの登場でマジコン使えなくすると聞いた
新型に用はないな
今もってるDSLで使えるから問題なし
ソフト側で対策されたらいやだけど
中古がごろごろしてんのに今更マジコン使えない機種買う馬鹿はいないよw
新型DSってなによ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:21:53 ID:xWIdLnx4
ワイド液晶1面タイプとかの想像図が出てたけど、これにすると専用液晶にせざるを得ないから
メーカーの言いなりで買わなきゃならん
今のDSみたいに世界中からクズ液晶を買ってくるから儲かるわけで、専用品で高コストなものを
任天堂が作るわけがない
まぁハード的にマジコン大作のなにかを
付けてくるのは間違いないんじゃないの
いたちごっこかもしれんが
>>950 マジコン大作?
なんかのキャラか?wwwwwwww
マミヤ狂四郎が描きそうなマンガのタイトルだなw
NO$GBAでは正常に偽りの輪舞曲を起動できないの?
色んなROMで試してみたがいつもROM IMAGE HAS CRASHEDというエラーしかでてこない
ROMは本物っぽいが…NO$GBAのほかにこのゲームを起動できるエミュを教えてくれ
DeSmuMEなら出来たよ
クソ重いしキャラ表示されないけど起動だけなら出来るね
本体買えやキチガイ
>>954 情報サンクス
そっか…NO$GBAじゃ一番まともに遊べるのに、残念
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::| マジロリコン大作
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < ハァハァ
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:54:16 ID:t5BZXo+y
エミュって誰も作ってないの?マジでバージョンうpして
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:02:26 ID:TUl427gP
23日発売のFFクリスタルクロニクルが何故にもうROMで出回ってんだ?
知るかデブ
萩原舞おすすめ
本体買ってまでやりたいソフトってないよなー
DS買う位ならPSP買う!!
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:28:21 ID:cD89vDTf
NO$GBAでROM起動しようとしてもほとんどバックアップの読み込みエラーになるのはなぜなんだ・・・
>>964 ひょっとしてROMが違法にネットで拾ってきたものじゃないか?
自分で吸い出せばそんな質問はないはずだが
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:36:24 ID:cD89vDTf
すまそ><
設定の問題だた・・・
>965涙目
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:24:29 ID:t5BZXo+y
違法とか違法じゃないとか
そんなことはどうでもいいのだ…
重要なのは! いいかもっとも重要なのはエミュなのだ
エミュが使い物にならなければROMを持っていても無意味だ
965墓穴wwwwww
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:59:46 ID:oCsNGz2h
自分が持っているゲームソフトのROMをダウンロードしても違法ですか?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:33:55 ID:69B35dp5
エミュの製作者もこんな糞どものために開発なんてする気になれないだろw
お金取るなら別だろうがな〜。
おれが製作者ならエミュ作っても自分だけで使うね。
任天堂に入ればPC開発環境上でプレイできるよ
FFとかエミュでさくさくプレイしたいよな
>>972 > 任天堂に入ればPC開発環境上でプレイできるよ
タイトル:【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ4【EMU】
【糞スレランク:B+】
直接的な誹謗中傷:44/974 (4.52%)
間接的な誹謗中傷:17/974 (1.75%)
卑猥な表現:11/974 (1.13%)
差別的表現:12/974 (1.23%)
無駄な改行:11/974 (1.13%)
巨大なAAなど:15/974 (1.54%)
同一文章の反復:3/974 (0.31%)
by 糞スレチェッカー Ver1.06
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=106 中途半端なランクだな
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:12:20 ID:998sEOl4
次スレはA+目指してガンガロウ!
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:24:23 ID:dbdFdT39
トイザラスが意外と在庫がある
山田電気とかはいつも売り切れで在庫がない
>>977 どうでもいいが正式には「ヤマダ電機」な
そんなどうでもいいことにこだわるとは・・・
山田電気の社員か?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:21:20 ID:2BUy6+6l
業者業者(゚∀゚)ケケケ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:46:23 ID:lRMpxlDx
www.emu-zone.org
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:22:54 ID:lRMpxlDx
SDカードにROMデータを入れてEMUに差込み、それをDSに差して再生するやつです。
電気屋で働いてる友達にうってもらいました。
985 :
981:2007/08/19(日) 18:28:37 ID:lRMpxlDx
肝心なこと忘れてた
>>982 ありがとう!解凍できました!
いま楽しんでます!
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:46:43 ID:I8nTZ7kB
DSでディスクシステムができれば、いいんだけどな
経過もちゃんと報告してくれよ。
romplanetは死んだか
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:35:20 ID:n7VOZ5xb
イッてしまった者勃ちから受け継いだエミュはさらに先に進めなくてはならない
お前等頼むぞ
次スレはどうする?
ksk
u
m
e
よーそろー
わしょーい
らっせらーらっせらー
キモヲタドモシネ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。