【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ3【EMU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ2【EMU】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1175748168/

初代スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149771676/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:19:37 ID:AHqcOw+y
no$gba起動方法

(1)no$gba入手    ttp://nocash.emubase.de/no$gba-w.zip
(2)bios入手      ttp://uploaded.to/?id=c5k2x4  ttp://rapidshare.com/files/3180100/BIOSGBA.ROM.html
(4)no$gba同一フォルダに biosgba.rom biosnds7.rom biosnds9.romを入れる
(5)Options→Emulation Setup→NDS Cartridge Backup MediaをNone以外に→Save Options→終了


各ゲームのセーブタイプはここで確認
http://www.advanscene.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:02:42 ID:QZl8+nyU
BIOSはいらねーよカス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:09:07 ID:AHqcOw+y
ほんとだ
ずっと入れてたわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:57:33 ID:QKTZV4w9
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:16:03 ID:KwDXC9MX
Unlimited MHz-Disaster, 10%なら速度が向上するみたいだけど
50%とか100%はなんなんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:13:47 ID:irDB9WuS
速度が向上するって言うか、何か処理を飛ばしまくってる感じ。
パーセントは度合いだとおもえばおk
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:20:29 ID:oX92taA5
BIOS入れると鮮明になった気がするけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:06:03 ID:1uc3MzC/
前スレ最後の流れに違和感を感じた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:51:28 ID:6nCQIX0w
違和感を感じるって日本語に違和感を覚える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:53:04 ID:1uc3MzC/
頭痛が痛いんだぜ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:16:20 ID:Dzb2tTSi
危険が危ない!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:25:54 ID:f3BIJrTA
いっぱいおっぱい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:48:01 ID:iOvQaOzD
これどうやってセーブすんねん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:46:46 ID:QZl8+nyU
馬鹿にPCを与えるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:49:53 ID:tok1kJTg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:10:54 ID:lwLN5Q7z
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:11:39 ID:1/mWQ++O
前スレがdat化するまえにwikiのURL確保
http://www.wikihouse.com/ndsemu/index.php?FrontPage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:23:35 ID:wJ6pmae1
アス3000+ メモリ1G グラボ5900XT程度じゃ激重でダメだな。
そろそろ買い替え時期かね。ネトゲとかでも最低ライン気味だし。
よく頑張ったよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:24:24 ID:JREd6N/G
DS買えよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:34:03 ID:wJ6pmae1
DSとか買って噂とかされると恥ずかしいし……。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:54:50 ID:zAy8Yaox
脳トレやるときPC90度傾けてるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:01:56 ID:nzYwiCLb
>>19
自慢にしか聞こえない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:13:28 ID:5sACIb/F
今時、E6600・2G・7900GS以下とかありえない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:30:14 ID:/LiRQdi+
グラボはどうでもいい気がする
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:58:42 ID:kM0qribT
ほとんどCPU依存っしょ?
Core2Duoかねやっぱ。ド当たりCPUらしいし。

IntelCPUに当たりが来るとか夢にも思ってなかったぜ。マジ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:24:20 ID:sCfi8u5x
Pen3 3.0G
メモリ 1.5G
グラボ げふぉ6600GT

でも、FF3だと大体70〜90%、街とかワールドマップだと60くらいまで落ちる。
裏で音楽聴くだけで平均10%は落ちる。
CPU使用率は40〜50%位のくせに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:28:39 ID:VqKQXbmL
コントローラー設定のところで設定項目がウインドウ枠に収まりきってなくて下のほうに何の設定が
あるのかわからねー
総合設定のほうも微妙に下が切れてて縦7個分の設定で全部なのかもわからんし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:28:00 ID:jqEtQaN/
>>21
買わなかったら買わなかったで爆弾魔になるくせに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:32:04 ID:De9acp8Z
セーブタイプ自動認識と実機並の速度が出れば言うことないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:03:28 ID:y5/tAJEm
>>27
HT切れば100%にできる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:30:02 ID:3F19c2n1
HTって何?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:32:22 ID:HEXS1bic
Hyper-Threading
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:38:01 ID:bBOcwjW9
FF12やっとクリアしたわw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:48:47 ID:sCfi8u5x
>>31
HTってなになに?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:13:00 ID:NXtTtO+e
Pen4についてる機能です
>>33
シングルコアをデュアルコアとして見せる機能かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:51:49 ID:ivQI1/6b
>>35
ヒューマノイド・タイフーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:13:44 ID:LsPkt969
>37
こんなところでトンガリに出会うとは、思わんかったで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:10:58 ID:AmUGqswJ
前スレ>>19がいってた512KBを256KBに変換するにはどうすればいいんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:16:11 ID:0Ys7Dcd4
確かにHT切ればCPU使用率100%になるわな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:39:03 ID:UMuuBPsR
>>37
うわっ
有り難う
君がいなければ、再びその単語を目にすることはなかっただろうから・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:16:32 ID:hHnlfdOI
NO&GBAでプレイしてみたんだが、
ゼノ1・2って必殺技撃てないのか?
(例:X→X→A)で攻撃しても、通常技しか発動しないんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:17:08 ID:hHnlfdOI
&と$間違えてるが、脳内置換よろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:00:34 ID:jG+d+p7i
NO&GBAでFF3やり始めようとしたのですが
セーブが出来ません。
どうしたら良いでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:15:40 ID:QWDYIMPw
私、女だけど
NO&GBA、いつバージョンアップするの?
教えて
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:26:41 ID:/1XAEe2W

 僕は知りましぇん! 僕は知りましぇ〜ん!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:43:08 ID:lPCxn/mG
>>45
今バージョンアップしてくるから待ってれ
48ニンテンくん:2007/05/03(木) 07:52:31 ID:x41aMnnN
NDSで遊びたいなら実機を買いに行きなさい
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:42:35 ID:rLc27tiT
今まで買おうかと思ったことは何度かあったけど売ってなかった
no$がここまでくるともう買う気は起きない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:12:05 ID:5e26SiIK
俺も同じ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:36:55 ID:5527rfpn
俺も同じだった、no$でFF3をやるまでは
アルテマウェポン欲しいよ、たまねぎ剣士育てたいよ、WI-FI接続したいよママン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:09:20 ID:B8ZpBY/Q
>>51
エミュ使うくらいなんだから、セーブデータ改造しちまえばいいじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:27:10 ID:60gwQU77
>>45
>私、女だけど

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:03:49 ID:ObvL6lWf
私女子高生17歳だけど
FF3のセーブデータ改造する方法と鶴を詳しく教えて
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:37:57 ID:aT5xfNrh
>>54
DBxSTAND
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:58:55 ID:GrhqVznI
お初です。
NO$GBAでスーパーロボット大戦Wを起動すると、
データを読めませんでした。電源を切ってもうカードを差し込みなおしてください。
とでます。
きちんと作動させるには何必要なのでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:00:48 ID:jQhIozEw
設定ガ必要
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:16:13 ID:FFiHOxW4
>>56
釣りは飽きた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:22:40 ID:V8Tgej2X
>>56
お初です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:55:10 ID:1IoW3nbd
>>56
実機買えばオールおk
61ミエナイ翼:2007/05/03(木) 16:29:11 ID:IH+dGRYL
ツバサと申します。フロントミッションなんですが正常に画面が描画されません。
なぜでしょうか?OSはXPです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:33:32 ID:tdLjybDU
>>61
とっととその翼で帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:41:02 ID:S2ff5Z9n
6451:2007/05/03(木) 18:27:01 ID:5527rfpn
>>52
thx、その考えはなかった
と言うわけで早速セーブデータ改造してアルテマウェポン手に入れたよ
たまねぎ剣士の解析はつらそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:33:11 ID:7oTgt+2a
OSはXPですwww これは流行るwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:34:21 ID:JK717zjE
俺の長い人生経験からすると、そろそろバージョンうpがくる予感
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:11:00 ID:Z00BGFFT
脳トレの配置がおかしいおかげで難易度upでトレーニング力もupだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:45:51 ID:UhPmBmUA
DS Liteが売っていたが、まだ我慢…
EMUが、いつか実機に追いつと信じて〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:46:40 ID:UhPmBmUA
タイプミスした…orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:51:14 ID:TrV0cueP
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:39:53 ID:LZYT2AZV
>>61
ワロタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:17:04 ID:j7WqTT3R
ドラキュラのラビリンスがちゃんと動くエミュってある?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:10:56 ID:sp6sq4Ow
ここがDS本体も買えない乞食が集まるスレですか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:23:58 ID:31FlFaRj
>>73
お前もナ。そして下げようや
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:06:44 ID:1CW+yxsD
ここはエミュを使ってるニート連中が寄生してるスレだよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:22:19 ID:wrCDMFX+
俺、実機持ちの会社員なんだけど話合わせて
あげたくなってきた、GWだし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:42:03 ID:7+O4eBp+
>>64
今のところはバイナリ弄るしかないんだよな
ふぃーぐのスパロボW改造ツールみたいなのがFF3でもあれば良いんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:01:34 ID:+35+iyxI
最近髪が薄くなってきて頭皮が目立ちます。
何故でしょうか?OSはXPです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:39:17 ID:kvtfFqRV
>78
VISTAにしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:02:25 ID:n0Mpjgn+
>>77
探せば見つかる。
同じ板内くらい検索かければ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:26:49 ID:t7LUuP18
バイナリも弄れない奴がエミュ使うな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:28:26 ID:9CbVU1wa
チ、チンコは弄れるんだけど。
だめかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:30:48 ID:wrCDMFX+
彼はバイナリ
私はゲイナリ
8451:2007/05/04(金) 18:18:53 ID:ZxnzsDpz
>>77
だね、バイナリは解析するのが面倒すぎ
途中からなら出来たけど最初からたまねぎ剣士使う方法は未だに分からないよママン
取り合えずFC版FF3みたいにオニオンフル装備は出来たからうpしておきます
需要ないと思うけどナー

ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5019.zip
解凍passはff3
8551:2007/05/04(金) 18:26:17 ID:ZxnzsDpz
↑はno$セーブデータね
no$対応FF3改造ツール作ってくれる神降臨きぼんぬ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:29:51 ID:9CbVU1wa
俺もそれは欲しいと思ってる。
けど、改造しだしたら一瞬で飽きるからなぁ。
8751:2007/05/04(金) 18:43:33 ID:ZxnzsDpz
>>86
最低限の改造なら楽しめそうだけどね
俺も改造に走ってしゅりけんとか装備させたらさすがに萎えた
まあ↑のセーブデータは序盤を速攻でクリアしたい人用です
すっぴん縛りなんで終盤になれば恐らくオニオンフル装備でも微妙だと思われ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:50:23 ID:DG6PYv53
uncomでセーブ変換すりゃ既存のツールでできるだろ
8951:2007/05/04(金) 19:43:01 ID:ZxnzsDpz
>>88
今調べてみたらno$って独自圧縮のセーブデータ以外も出力出来るのな
変換ツール使えば既存の改造ツールでもいけるかもしれん
独自圧縮のセーブデータをバイナリレベルで解析してた俺って一体…
つーかスレ違いもはなはだしいんでそろそろ逝ってきます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:55:48 ID:agiqZYSs
前スレであったが、
前後数バイトを削れば、既存の改造ツールが使えるゾ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:42:12 ID:FH95zdDh
NO$GBA.INIのSAV/SNA File Formatの項目をCompressedからUncompressedに書き換える。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:18:20 ID:3N/dpX6+
SaveDataっぽいを使って、セーブ形式をEZ4に変換→改造スレのツールでいじくる→SaveDataっぽいでNO$GBA@NDS 520Kに変換で、
モグネットでもなんでも好きにしてるけど。簡単だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:41:21 ID:9CbVU1wa
ダメだ、他のスレも見回ってググってみたが
わてくしには全くわからんばい。
素直にゴブリンと戯れよう;
9451:2007/05/05(土) 01:36:08 ID:+G0mJ4I4
>>93
何のデータを弄りたいのか分からないけどバイナリの弄り方なら簡単に教えるよ

例1、アルテマウェポンの入手方法
まず同じキャラにディフェンダーを2本装備させてスロット1にのみセーブする
次にセーブデータをStirlingなどで開く
開いたらファイル内を「63 04」で検索する
検索で2箇所引っかかるので片方を「71 04」もう片方を「55 04」に変更する
ディフェンダー2本がアルテマウェポンとティルヴィングになる
分かりやすく説明するためにディフェンダー2本用意したけどぶっちゃけ何でもおk

例2、たまねぎ剣士への転職方法
まずたまねぎ剣士にしたいキャラを戦士に転職させる
更にそのキャラをモンクに転職させ、スロット1にのみセーブする
次にセーブデータをStirlingなどで開く
開いたらファイル内を「FF 03」で検索する
引っかかったらその「03」の位置から4バイト右に「02」があることを確認する
確認出来たら「03」を「01」に、「02」を「04」に変更する
モンクがたまねぎ剣士になる
分かりやすく説明するために戦士とモンクに転職したけどぶっちゃけ何でもおk

1つのデータのみを弄ってもno$に怒られるので必ず2つのデータを弄って下さい
パリティみたいに数値の合計を記録してるっぽいです
熟練度も弄れたりするけど言葉で説明するのは難しいので省略します
一応参考までに風のクリスタルのジョブは8バイト、火のクリスタルのジョブは4バイト右にずれて熟練度が記録されてるっぽいです
何でバイト数に差があるのかは不明だけど、某サイトのデータとも食い違いがあるのでこの辺りが独自圧縮なんでしょうね
最後に、セーブデータを弄る時はバックアップ取っておきましょうね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:57:47 ID:h0+2Dp5a
一番知りたいのは
No$のセーブデータを◆nWinByAlLkのツールで弄くる方法ですね
手順とか他のツールが必要なら何が必要とかって事かなぁ。
自分で解析は面倒すぎて無理。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:39:44 ID:KgNLxrXc
前スレのスパロボ改造の下りを読めば分かる。
つうか大雑把には>>91-92
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:45:24 ID:aXE5Nani
E6600を3GにOCしても3Dでカクカクだー
世界樹やりたかったけどこりゃ実機買うしなないかなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:09:39 ID:h0+2Dp5a
>>96
無知なわてくしでも出来た。
ものすごくありがとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:30:52 ID:ZtzZ68BN
スパロボWのデータ変換まとめ。
俺はこの方法で出来た。

1.NO$GBAフォルダの中のINIファイルをメモ帳などで開いて、
 SAV/SNA File Format == Compressedを
 SAV/SNA File Format == Uncompressedに書き換える。

2.NO$GBAのOptions→Emulation→NDS Cartridge Backup MediaでFLASH 256kに変更→OKしてからSave Optionsを押す。
3.とりあえずスパロボWを「1話クリアしてインターミッションでセーブ」。
4.SaveDataManagerっぽいでNO$GBAフォルダのBATTERYフォルダを開く。
5.画面に.savファイルが表示されるので右クリ→他形式に変換→EZ4 256kを選択
6.SaveDataManagerっぽいフォルダ内のbackupフォルダに#000とかついた.savファイルが出来る。
7.srww_toolを起動し、6で出来た.savファイルを開く。
8.データ選択でイジりたいインターミッションのデータを選択して好きにイジって保存。
9.イジッた.savファイルをNO$GBAフォルダのBATTERY内の.savに上書き。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:36:57 ID:KgNLxrXc
.savファイルいじる奴は転んで泣かないようにバックアップしとけよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:27:42 ID:5I3U9+jI
>>99
DSのセーブって、チェックSUMやCRCのプロテクトはかかってないのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:28:10 ID:gchuOZwm
NO$使ってるんだけど
他のハードのemuみたいに画面大きくできないか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:42:08 ID:Z2ORL4um
no$gbaでff3をとやってみたけれど、
celeron2.2+radeon9000ではオープニングも戦闘画面とかもスローで
celeronD336+EN7600GS(256MB)では多少改善されるのですが、やはりスローな感じで
やっぱりcore2duo搭載マシンとかでないとまだまだ難しい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:28:39 ID:nrJ2mI7B
>>102
逆に全体の解像度を下げればいいんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:23:54 ID:HEkVlWvh
>>103
C2Dでも遅いものは遅い

エミュ自体の問題
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:48:02 ID:vFDp0sN0
6300だけどFF3は遊べるくらいに動くよ
エミュのせいかなんかもっさり気味だけど
マリカーは重すぎ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:09:02 ID:PzNIteed
NO$は3D系の描画エンジンがまだちゃんと出来てないんだろう
FF3なんかはキャラクターのテクスチャ欠けとかも見えるし
NO$本体の処理が改善されるまではいくらPCのスペック上げても無駄
こればっかりはバージョンアップを待つしかない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:20:14 ID:55yLiqht
くっ・・・・
まだなのか?!
NO$のバージョンうpはまだなのか???!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:57:14 ID:94terwV7
>>103
定番のE6600/2GB/7900GSだけんどかくかく。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:29:14 ID:fllbwL09
マザー
CPUはいっぱい載る方がいいから
TYANのThunder n4250QE 値段は20万円だけどCPUが4つ載るから問題ない

次にCPU
新しく買うんだから高性能の奴をって事で
AMDのOpteron SE 8220 これを4個で140万円くらい

次にメモリ
このマザーは16枚刺せて合計64GBまでOKらしいから
IBMの41Y2768 ECC付きで安心な製品 これが16枚で1600万くらい

次にビデオカード
中学生ならゲームをやるだろうし
ELSA NVIDIA Quadro FX 5500 SDI これが100万くらい

次にサウンドカード
もちろんサウンドにもこだわりたいお年頃だから
Lynx Studio TechnologyのLynxTWO A-Model これが18万円くらい

次にHDD
大容量でゲームの保存もバッチリ
LogitecのLHD-DA750SAKを8台 合計で56万くらい

次に光学ドライブ
今話題のPS3で使われているBlu-rayがいいよね
LogitecのLBD-A2FU2/WM 値段は12万くらい

次にマウス
LogcoolのG-7S Special Edition 値段は1万ちょっとでリーズナブル

次にキーボード
PFUのHHK輪島塗モデル
50万と高いように見えるが最強のキー入力環境を提供

次にモニタ
大画面の方が良いに決まっているから
SharpのPN-655R デュアル環境って事で2枚で450万くらい

ここまでで2400万くらい
後は好きケースと冷却ファンと電源とOS買って組み立てて色々インストールすれば完成

コレでも無理ですか><?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:31:07 ID:DSsmwjMq
サーバーじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:31:57 ID:w3AMqexi
>>110
暇なのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:34:20 ID:OkG7ZEnV
それだけ揃えてるのにケースと電源について
具体的な言及がないのが実際PC組んだ経験のなさを感じさせるな
頑張って調べて乙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:35:52 ID:DSsmwjMq
俺のIDよくみたらDSじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:39:19 ID:VTCEISUD
>>110は自作板のコピペ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:06:56 ID:5WaWILkO
>>110
それだけ積んだら電源と空冷・水冷で50万は必要かもな
後はOSだが、最新のものが中学生は好きだろうから、vista Ultimateだな
ドライブはもうひとつあったら便利だし、FDDとカードリーダーもあればいいな

というわけで合計2500万程度
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:09:42 ID:PzNIteed
それ実機とソフト何個買えるよって感じだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:25:26 ID:1sFsSnYB
せっかく良いサウンドカード載せてもスピーカーがないんじゃな・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:59:27 ID:/5QjuHOr
スピーカーはJBLで
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:00:11 ID:aR8rP5v3
モンスターズジョーカーのセーブデータ改造ツールってある?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:37:22 ID:qjcQOb5w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:54:11 ID:CH6a7wA1
>>110
あー、驚いた。これだけ揃えたのに快適な動作は
得られませんでした、とか言うオチかと思ったよ

冗談はさておき、verupすればもう少し改善されるよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:45:14 ID:IVE0AzIG
セーブデータ読み込み失敗で起動できないのはROMの問題でしょうか?
NO$GBAの設定の問題でしょうか?
124123:2007/05/06(日) 14:53:06 ID:IVE0AzIG
スマン
自己解決した(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:17:14 ID:GhpKXAde
>>122
快適な動作しないと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:05:46 ID:FWCCgAfI
前スレの813の内容教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:20:24 ID:KVs4IfA7
音声認識マダー?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:20:11 ID:PVhC0hh+
PS2のエミュと比べればずいぶんがんばってるな。
もう「使える」段階に来てるんだからさ。
PS2のエミュはまだ「動く」段階だから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:24:54 ID:/va0xvGe
PSPエミュまだー?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:19:14 ID:8PrX2r/8
no$gbaで息吹きかけるところでつまった・・・
音声ボリュームが低すぎてまったく機能しねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:27:21 ID:z3NdtFCs
マイクブースト
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:43:21 ID:8PrX2r/8
あ、ごめんいけた
逆裁なんだけどびびって粉吹き付ける量少なすぎて逆にだめだった見たい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:06:37 ID:+Hlj3Xha
iDeasでポケモンダイヤモンドやってみたけど、テレビ見終わった段階で画面が真っ黒になってしまう。
iDeaSでポケモンは無理?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:58:21 ID:ppIiwmRk
http://mxmkitchen.com/2007/04/22/1030.php
上のサイトを参考にして逆転裁判4を動かそうとしてみたけどできない。
対応してなす??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:12:05 ID:30GNXL5D
>134
対応してるよ
SaveOptionを64Kに変更しただけで動いた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:34:05 ID:pg54m1TE
ん?音声認識って対応してんの?
てか息吹きかけろって言われたから、そっとフーってやったんだが…
これって『フー』って言えってことなのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:12:14 ID:30GNXL5D
>136
逆転4の音声認識もできたよ
マイクに息を吹きかけるよりも、スピーカーにマイクを近づけて
ゲームのBGMを拾わせて、それで粉を飛ばしたほうがいいかも
ミキサーの録音プロパティででマイクボリュームを最大にしておくと
反応がいい
なお、粉は画面が真っ白になるぐらい振りかけておくのがコツ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:25:38 ID:Am8utt7L
>マイクに息を吹きかけるよりも、スピーカーにマイクを近づけて
>ゲームのBGMを拾わせて、それで粉を飛ばしたほうがいいかも

オーディオ設定いじれば同じ結果をマイク無しで得られるのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:53:49 ID:Y5k5kmsM
逆転裁判1のセーブデータを探してるのですが、どこかにうpされてないでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:57:23 ID:Y5k5kmsM
誤爆スマソ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:36:23 ID:VCpO7T0T
マジコン用のセーブデータをNO$GBAで使うことはできないのでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:20:21 ID:pg54m1TE
バイオハザード動いたヤツいる?
no$bgaのアップデート待ちかなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:03:19 ID:XHdyFYny
ここまで更新伸ばしてるんだ
きっとテクスチャ欠けも速度も実機並になってるはずだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:06:16 ID:WRi2THhL
Historyの更新日時を追ってみると、マイナーチェンジじゃないような更新は結構時間かかってるから
あまり夢見ないほうが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:06:30 ID:u2V9QUze
no$逆転裁判1と2がセーブ&ロードできん。
4はできたんだが。
誰かできたヤツいたらやり方教えてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:01:48 ID:t89pgeYB
自分で設定変えて試せ
147145:2007/05/08(火) 06:58:51 ID:u2V9QUze
セーブタイプいろいろ試してもダメだったから聞いてんだよ!
no$側が未対応なだけかなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:27:36 ID:t89pgeYB
こっちはセーブできてるから設定変えて試せって言ってんだよ!
149145:2007/05/08(火) 10:53:41 ID:u2V9QUze
>>148
おかげでやっと出来たわ〜。ありがとうな!
という事はテンプレのセーブタイプ確認サイトの表記間違ってるやん・・。クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:29:20 ID:9bbNo+Wv
逆転裁判1なんだけど、セーブ形式をキチンと指定すればセーブはできる。
でもなぜかsnapでリアルタイムセーブができないんだけど、普通はできるものなのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:20:54 ID:5p1UddfF
お勧めのマジコンって何かあるか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:13:39 ID:znxEs6HM
>>151
ロムって書いてるけどマジコンの事も詳しいらしいよ。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/04(金) 15:44:24 ID:I96Dzqgs
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるにはロムなどがたくさんあります。
153【山埼渉】:2007/05/08(火) 19:02:06 ID:aTutpkWZ
【syosinsya】
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:40:57 ID:EpUluIzb
らきすた萌えドリルやってるんだが最初の問題で数字を入力するととまる
動いてはいるんだけどなにも出来なくなるんだが、これはどうにかならない?
NO$を>>1の手順通りにして使ってるんだが、だれか助言頼む
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:07:27 ID:y/QAsanr
no$bgaで、蘇る逆転5章最後の異議あり突破できないんだけど、
何か方法ってあるの?

粉はマイクで出来たんだが、
待ったと異議ありはマイクでいくら叫んでも反応しない・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:43:55 ID:gnrGpUF6
L、R押せばいいじゃん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:56:30 ID:sQZMIZnj
結局セーブタイプいろいろ試してないんじゃねーかw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:16:47 ID:cOb2yoDB
ポケモンダイヤ
FRASH 512kでセーブはできるんだけどロードすると画面黒くなったまま進まない・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:21:21 ID:UeeK3hYb
そうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:46:25 ID:Y7avEF/9
PCから無線でDSにデータ飛ばして
ダウンロードプレイできるようになったらいいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:06:28 ID:cbEaoB6k
no$gbaでソフトリセットをする(キー同時押しを有効にする方法)ない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:16:36 ID:quJ0u+9s
ここっていつから質問スレになったんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:21:39 ID:+59iGU02
総合スレなのに何言ってんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:34:43 ID://tT+HVb
ここはマジコンとDSも買えない貧乏人が騒いでるのを見てほくそ笑むスレだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:28:42 ID:p2UgmLDi
おれはマジコンとDS全部持ってるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:30:52 ID:fz2plYT7
>>158
いまさら何を言ってるんだよ・・・・過去の人か・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:44:29 ID:b9unhOLQ
割れザーだが遊戯王日本語でやりたいんだが
日本語ファームウェアうpきぼん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:42:43 ID:+59iGU02
>>167
ファームウェアの必要ないNO$GBAでも使っていろ。
169キム・ヨンピル:2007/05/09(水) 15:42:54 ID:5zA/96Sz
エミュの未完成に乾杯w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:03:19 ID:aPrD457Y
DSエミュいつのまにかこんなに進歩したのか
糞スペックのPCでも十分遊べた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:44:24 ID:X26k1DOw
ソフトウェアとかDirect3DとかOGLとかいろいろ描画方法あるけど
どれが軽いわけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:55:18 ID:yKBVu+LH
グラボによる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:01:42 ID:KgjBHdt9
による
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:00:33 ID:BfHjMLR0
no$gba入手のリンク切れてね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:03:00 ID:wVWHLxTb
NO$GBAのHP閉鎖w
タダゲ厨乙wwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:08:25 ID:4zk86Hfw
Unlimited MHz-Disaster, 10%に変えてしばらくやってたらセーブ失敗のメッセージが稀に
出るようになった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:51:00 ID:fkBu5TDq
NO$GBA\(^o^)/オワタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:02:22 ID:7AKD6jGV
ただの鯖落ちだろ厨房乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:02:23 ID:WBDwFFqE
まだ閉鎖とは限らないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:01:26 ID:sUJ+3Woz
うわあああああああああああ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:06:48 ID:8CmU28Za
NO$GBAのサイト普通につながるしダウンロードも出来るじゃねえか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:45:35 ID:yvP11H/D
FF4がDSで発売されるようです
早急にNo$のうpを期待する
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:54:03 ID:0MIWdT6U
なんどめだFF4
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:55:40 ID:bFuvKFcv
FF4じゃなくてDQ3(6でも可)のほうがいいのに…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:03:15 ID:ycd7d/1L
リメイク期待する香具師はスーファミエミュでも使ってろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:29:13 ID:xJPooWFF
正直DSでリメイクされても嬉しくもなんともねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:01:25 ID:TXtcYeZq
>182
フル3D化なのはNO$GBA対策って俺が言ってた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:37:06 ID:+TU46ZeC
.
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:57:51 ID:zHXEqbCN
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:21:12 ID:OWP1wJ1e
>>138
これってどういうこと?
いろいろ設定いじったけどわからんかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:06:52 ID:gvTY06Ft
>>189
繋がらないなwオワタwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:39:33 ID:MokryIRp
まだnogba持ってない人へ

アーカイブ使えばDLできるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:37:42 ID:6g3EOlAd
その手があったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:15:47 ID:6g3EOlAd
て、2006年までしか無いな
バージン2.2かオワタ\(^o^)/
195138:2007/05/10(木) 17:17:31 ID:8UBzSNZq
>>190
[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]→[オーディオ]→[録音]→[音量]
ステレオミキサーの[選択]をチェックしてスライダーを上げる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:43:26 ID:6g3EOlAd
おいおいwwwついに404になったぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:43:43 ID:FODeHmUS
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader136731.zip.html

逆転粉かけ dlキー 1255
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:58:20 ID:mdYl19Lb
>>197
http://www.gendama.jp/ (中略)495045
>登録完了後、通帳から友達一覧の私の一言の部分にパス
>セーブデータは「逆転裁判4.SAV」に名前を変えて置き換える

PASS付き乙wwww
セーブ形式も書いてないのな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:04:30 ID:65FESU5Q
馬鹿ども復活してるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:05:17 ID:65FESU5Q
しかも2.5だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:31:20 ID:FODeHmUS
2.5はない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:34:37 ID:YHLglG7R
no GBAでたとえばFF3とかプレイして、それをマジコンとかに入れて
実機でプレイしたときにデータも移行できますか?

あと逆に実機のセーブデーターを移行してエミュでプレイできますか?
203むふふ。。。:2007/05/11(金) 06:25:22 ID:TPsuTgsk
DSのソフトで海賊版やけど最新ゲームが30〜40くらい入ってるソフトが売ってるってきいたよ!?!!
知ってる人ヘルプ!!!!!!!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:29:49 ID:tcaK3ZOL
ヤフオクで売ってるだろ
205むふふ。。。:2007/05/11(金) 06:31:09 ID:TPsuTgsk
見あたりまへん.....
206むふふ。。。:2007/05/11(金) 06:32:36 ID:TPsuTgsk
買いたい(T-T)
207プリズンニート:2007/05/11(金) 06:38:43 ID:HI1kHenS
金をケチると酷い目に遭うぞwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:57:46 ID:Qrr4Vmqv
自分でダウソしたほーが金かからない
209むふふ。。。:2007/05/11(金) 07:00:47 ID:TPsuTgsk
ダウンて一つしか持ち運べんやん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:35:42 ID:QQT43j88
>>209
半年ROMれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:46:06 ID:tcaK3ZOL
もうちょっと調べようぜベイベー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:31:02 ID:dAXOrzbt
emule使えばromイメージ1000個程度が3日で揃う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:32:55 ID:Q04JHPxG
ff12やけど、これ画面引き伸ばしきかんけどこれがでふぉ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:40:49 ID:RbeTeLqF
もっとおもいっきり引っぱれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:21:10 ID:lYL7yanV
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:17:59 ID:ak8akgsp
no$gbaってどうやってセーブするんだよ教えろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:42 ID:1Bg9FEdo
はぁ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:57:29 ID:GjTaJlPT
はぁはぁ・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:32:26 ID:RV6/mRc5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:33:31 ID:uA0ad7NC
テンプレより
Options→Emulation Setup→NDS Cartridge Backup MediaをNone以外に→Save Options→終了
各ゲームのセーブタイプはここで確認
http://www.advanscene.com/
ステートセーブはまだ機能していない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:32:51 ID:aGO9DZPZ
後数年もすればpen4 2GHzとかでもぬるぬる動くようになるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:02:39 ID:32DZ5pn/
今より性能がいいCPUがどんどん出てくると思うんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:58:27 ID:ek+OZ5OG
DeSmuME0.70重いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:50:03 ID:UvYjJKmd
NO$の場合、ヅアルコアでも1コアしか使わないみたいだな
マルチコア対応させればもっと処理速度が上がり3Dも行けそうだけど
タイミングとか難しそうなので当面シングルコア対応のままかな
そうするとインテル、AMDが速度向上手段としているメニイコアの恩恵は
受けられないわけだからクロック依存が続く
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:10:30 ID:0lFH+VSh
マルチコア対応のエミュもあるけど、
ほとんど場合「マルチコアを働かせない」という方向の対応だからなぁw
やっぱタイミング合わせるのが難しいみたいね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:31:34 ID:FZUudcLa
DSエミュレータいつになったら動くんじゃい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:33:03 ID:JdZNqLLa
>>226
もう動いてる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:33:20 ID:Kuj7EFBF
今でもクソ重いだけで動いてるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:34:24 ID:FZUudcLa
世界樹をエミュで十階ぐらいまでやったが
もう軽く諦めた
重すぎ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:00:39 ID:an8x/e8V
実機でやれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:22:21 ID:FZUudcLa
俺はエミュが完成するのを待つ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:44:16 ID:YNm0l6yq
なら黙って待ってろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:54:11 ID:FZUudcLa
なぜお前に命令されたとおり生きなきゃならんのだ
俺はエミュが完成するのを待ちながら重いと嘆く
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:15:42 ID:hyQF7dFc
なら嘆いて待ってろ

これで俺の命令どおりに生きることになるわけだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:19:52 ID:xJtRD8DL
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<  これで俺の命令どおりに生きることになるわけだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:27:41 ID:FZUudcLa
なんだこのスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:31:34 ID:Xp8IgY2Q
>>229-235
お前ら仲良いなw

NO$凄いな。ノートだから要冷却なんだが
快適に動作するものもあるし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:17:51 ID:oZ0QYoWr
ルナジェネなんかは実機にほぼ近い状態でプレイできるからな、まぁ内容はあれだがな・・・w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:03:35 ID:o0MY+N1a
DeSmuME (Ver. 0.7.0)

*変更点
全般:
-*.ducファイルのサポートを追加 [cyberwarriorx]
GPU:
-スプライトの回転/拡大縮小のサポートを追加 [shash]
-3Dコアのサポートを追加 (OpenGLと空のプラグイン) [shash]
Windows版:
-多くの修正 [Dmitry Krutskih]
-まだ一部で動作しない問題が起こっているサウンドのバクを修正 [cyberwarriorx]
GTK:
-3Dエミュレーションを追加
-コマンドラインオプションを追加
-ウィンドウの描画(とサイズ変更)にOpenGLを使用するオプションを追加
GTK-Glade:
-3Dエミュレーションを追加
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:24:25 ID:V4E2rRpS
FF3やFF12やDQMに使えるようなら報告してくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:27:25 ID:kB9+41+z
自分で試せよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:19:10 ID:/Sr/FKTh
世界樹はタイトル画面が表示されて動きそうな気配はあるが動かない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:41:27 ID:Xsn3J6O8
NO$サイト消滅してる件について。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:57:58 ID:/Sr/FKTh
最近何回も消滅してるけどその都度復活してる
なんだかよくわかんねえ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:19:50 ID:+vAnaR8G
no$gbaの本体ってもう手に入らないんすか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:21:57 ID:/Sr/FKTh
今のバージョンならP2Pでもなんでも手に入るだろ
多分サイトも復活するし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:36:05 ID:8AQuhvoR
そうなのか・・・
義理でゲットした


ニューまりおは動かんよね?
248【softbank220025042248.bbtec.net】:2007/05/13(日) 14:58:07 ID:XaNuPajX
【syosinsya】
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:58:12 ID:/Sr/FKTh
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:31:09 ID:/JBcHk1l
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:36:37 ID:smN8UcFN
>>247
動くぞ
きのこジャンプ台でハイジャンプすると
ゆっく〜り回転しながら落ちていくのは、なかなかいいぞ
ほいで、
おまえは自分で試すということをしないのか
起動してみればわかることだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:11:14 ID:+vAnaR8G
>>250
ありがとー!!!!1

ところで、途中セーブしたやつ読み込んだらそっから先に進まなくなるのはどうしてすか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:30:37 ID:3I8VJahX
しるかデブ失せろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:04:19 ID:p9ZPltn4
DSはエミュできそうにないだろとDSL買ったのに
ゲームできてんのか orz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:13:36 ID:HTVwVeqe
>>254
いや純粋にゲーム楽しみたいなら、それで正解だぜ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:18:45 ID:ov6/UOvV
大変だ!

No$gbaの公式サイトに、本体が無くなってる?!
http://nocash.emubase.de/

更新は、どうなるんだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:19:23 ID:/Sr/FKTh
公式サイトというかサーバーが落ちているだけだ
慌てるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:20:58 ID:ov6/UOvV
>>257
よかったサンクス
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:33:58 ID:ov6/UOvV
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:40:59 ID:ov6/UOvV
>>129
Windows用PSPエミュレータ「Potemkin」

特徴

PSPカーネルをシミュレートできる
VFPUエミュレーションは不可能
ISOファイルとCSOファイルのマウントが可能
Windowsのディレクトリをマウント出来る
PSP-SDKのデモを実行出来る
幾つかのゲームはほぼ完璧に動作する

ISOが起動できるから、
PSPのバージョンがCFWじゃなくても
PC上で画面キャプチャできる優れもの

※キャプチャには、CamStudioを使用

ってことで、本題に戻れ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:43:21 ID:b3K7NzNq
NO$GBA 2.4
バイオス入れる必要ある?
それと日本語化パッチはある?
教えてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:49:43 ID:ov6/UOvV
>>261
BIOS不要で動く
パッチはない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:58:49 ID:kDoN9uZi
下が普通にFPS出て上がコマ送りなんだが、dsの実機って上の液晶処理するシステムの性能弱いの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:01:01 ID:b3K7NzNq
>>262
ありがとう

またまた質問で申し訳ないが、エミュ起動してスパロボWをしようとしたら
データを読み込めませんでした。電源を切ってカードを差し込みなおしてくださいとでます

何回もチャレンジしてるけど同じ症状ばかりおきます
どうすればプレイできます?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:09:58 ID:JmcZ/WHh
死ねばいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:10:56 ID:RB43Jhwy
>>264
セーブデータの形式変更せい(確かFlash256k)
だいたい、起動してもセーブできなかったり
起動直後にデータ関連で警告食らうのはその類だ
wikiだか海外サイトに対応形式がまとまってるから
それに準じて形式変えれば動作する

分からないならギブアップせい!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:11:13 ID:FKqasPER
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:19:43 ID:ov6/UOvV
マジレスすると
>>264
まず、基本(ROMは暗号化必須)

1.NO$GBAの2.4aをダウンロード。
2.BIOSGBA.ROM,BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN(BIOSは不要)
3.NO$GBAと同じフォルダに↑のファイルを入れる。
4.eNDryptS_Advanced_v1.2_NDS-iND.zipからDLした暗号化ソフトをダウンロード。
5.解凍したら、スパロボWのROMを用意して、暗号化ソフトと同じフォルダに置く。
6.暗号化するため、中にあるexeを実行し、1を押す。すると暗号化される。
7.NO$本体を起動
8.設定を以下のようにする。(NO$GBA.INIから貼り付け)

GBA Mode == VGA (poppy bright)
NDS Mode == Nintendo DS (normal 4MB)
Emulation Speed, LCD Refresh == /Unlimited MHz-Disaster, 10%
Reset/Startup Entrypoint == -Start Cartridge directly
Topmost Display Lines == -Display Normal
Sound Output Mode == Digital Stereo
Sound Mixer Volume == -12
Sound Desired Sample Rate == -High (44kHz) (best)
Video Output == 24bit True Color
Emulate BIOS Functions == By real GBA.ROM (accurate)
Solar Sensor Level == Darkness
GBA Cartridge Backup Media == -Auto
NDS Cartridge Backup Media == FLASH 512KBytes
Multiboot Port == -None/Disabled
Multiboot Completion == -Auto-close Upload Box
Multiboot Normal/BurstDelays == -Medium/Medium (stable)
Game Screen Filter == None (fast)
Decompressed Help File == Delete after Usage
Create Game Window at == Upper/right of Debug Window
Game Screen Sizing == Strict
IIgame_size == normal
Number of Emulated Gameboys == -Single Machine
Link Gamepaks == -Gamepaks in all GBAs
Link Cable Type == -Automatic
Performance Indicator == Show Timing and Frameskips
Autosave Options == -Nope
Load ROM-Images to == -All machines

セーブする場合は、既存のNO$GBA.INPをFIRMWARE.BINにリネーム
セーブタイプをFLASH 512KB

これでも起動できないなら、そのROMはゲームイメージではない。
実機から吸い出すことを勧める。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:24:58 ID:b3K7NzNq
>>266>>268
とてもありがとう
もう一度トライしてみるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:28:55 ID:ov6/UOvV
>>269
ROMは暗号化したか?
No$は、暗号化したROMしか起動できない
セーブだが、
>>266が正解だった
セーブタイプをFLASH 256KBにすると起動できるらしい
FLASH 512KBは、主にポケモンの場合
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:34:30 ID:b3K7NzNq
>>270
おかげで最初の画面までいけたよ
BGMがちょっと割れてるけどね
ほんとにありがとう 助かったよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:39:45 ID:yrysIzgw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:43:00 ID:kB9+41+z
てか暗号化いらねーし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:49:16 ID:eFrzA/rM
今度PCを買うんですが、エミュレータをするにはどのくらいのスペックがあればできますか?
ノートPCで
OS:Vistaホームプレミアム
CPU:Core2Duo
メモリ:1GB
HDD:120GB
このくらいあれば十分でしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:52:53 ID:RHWeHPLL
>>274 このくらいの「この」はどこ指してるんだよクズ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:05:54 ID:/Sr/FKTh
DSエミュレータは最高のスペックでも快適に動くには程遠いレベル
というかスペックで使用感がたいして変わんないんだよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:09:18 ID:ov6/UOvV
>>274
できますか?じゃなくて実際に試してみることを覚えようね。
あと、
>>273
スマソ
暗号化は、ポケモン系とかだったw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:11:30 ID:ov6/UOvV
>>276
スペックで使用感がたいして変わんないのは仕様
どんなに高いスペックにしても、
エミュ自体がそれくらいの速度しか出せない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:34:22 ID:Q9y2GycW
なんでプラグイン形式にしないんだろ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:10:28 ID:eFrzA/rM
スペックは関係ないのですか。ありがとうございました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:20:41 ID:eu8+y+ny
門題です。

ここに3年間だけ過去や未来の世界に行けるタイムマシンがあります。
このタイムマシンを使ってできるだけ快適にエミュレーターが動かしなさい。
という指示に対し
Aさんは3年後の世界に行き最新のパソコンを買ってきました。
Bさんは3年後の世界に行き最新のエミュレーターを拾ってきました。
二人のうちどちらのおっぱいのほうが大きいでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:22:31 ID:V4E2rRpS
>快適にエミュレーターが動かしなさい


日本語でOK
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:23:14 ID:mEfE5V9x
確実にCさんの方が果樹園
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:29:55 ID:ov6/UOvV
>>281
は?(υДυ)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:03:06 ID:SZEAUMRL
Dさんも中々のもの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:06:37 ID:m5cudey5
お門違い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:12:17 ID:Qhw8gj5i
逆転裁判4の速度が特定のBGMで強制的に三分の二くらいになるのはどうしようもないんだな
10%にすればゲームを進める分には問題ないけど、イライラするワァ
NO$がバージョンアップするまで待つか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:50:02 ID:OQxvnXL6
バージョンアップするまで待つほど価値の無い気がするが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:38:10 ID:zJYHqMv0
文句言ってる奴は自分でエミュ作れよ糞どもが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:41:38 ID:c28D4wzT
実機持ってるはずだろ?
あ、タダゲー厨でしたかwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:57:52 ID:EkJqGfFx
金払う必要の無いものに金払う気にはなれん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:16:56 ID:i4zWcbXK
必要はある
価値が見いだせないだけで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:41:29 ID:LABiIxYB
Dさん 宝くじ系の当たり番号、競馬の勝ち馬を覚えてくる
そして現代で稼ぐまくって実機を買い漁る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:04:53 ID:AxHjjJ4p
>>290
タダゲー厨じゃないならこんなところくんな!
ソフトもちゃんと買えよハゲが!50歩100歩って気付け!
とタダゲー厨が言ってみる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:21:39 ID:+Sd1bVtD
電気代はタダじゃないんだぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:57:17 ID:TH9EdVM1
オヌヌメのソフトなんかにゃい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:11:08 ID:q3SlzmhL
延々ととカドゥケウスプレイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:27:17 ID:TH9EdVM1
>>297
執刀のやつ?・・・ロープレみたいな感じ?
299http://p3041-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/05/14(月) 13:22:43 ID:HsCCdPXH
guest guest
300http://p3041-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/05/14(月) 13:24:14 ID:HsCCdPXH
guest guest
301http://p3041-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/05/14(月) 13:26:25 ID:HsCCdPXH
guest guest裏へ行きたいです。
302http://p3041-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/05/14(月) 13:28:54 ID:HsCCdPXH
guest guest
303http://p3041-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/05/14(月) 13:31:14 ID:HsCCdPXH
guest guest
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:34:32 ID:InfIcaBt
公式復活してるが2.4aだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:36:19 ID:InfIcaBt
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:14:50 ID:Uo/SaBqu
>>304
m9(^Д^)プギャー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:02:21 ID:D3QZoNnp
これ
画面サイズ変更したり
縦横逆転させたりできない?

脳トレができない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:13:23 ID:Xjc7wg8x
モニターを横に倒してみよう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:17:39 ID:1pmsHYuL
rotate機能付けてほしいよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:05:23 ID:cnP54+EK
>>307
おまえ、その質問何回も出てるやろ!
過去スレやログを見ないで質問してくるやつには教えない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:10:08 ID:Ry/JKiDz
WikiあるだろWiki
それ見れば一発で何でも分かるかんじのWikiが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:51:19 ID:UBChZ58E
ぽけもん だいぱ せえぶ は 512k で できるのですが
よみこみ が できましぇん ・・・ ・・・ ・・・
うぃき で よみこみじ は 256k で かのう
と あっ たの で すが まっきゅろ な がめん から すすみませ ん
なぜでつか?;;;;;;;;;;;;; ちなみに ぼくは ひんにゅうでつ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:23:19 ID:suvuxT56
なんで? 音楽鳴らさないようにすれば軽くなるんだろ?
音楽関連を切り捨てた軽量版出せゴルァ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:50:11 ID:c28D4wzT
実機でやれよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:15:32 ID:k3eFUobn
>>313
実機で音消してやればおk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:27:21 ID:s0wFJkix
>>281
とりあえず現代に戻って着ていいなら
スポーツ新聞ナリ競馬データ集などを大量に買ってくるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:36:36 ID:r7GZF0ZL
ゲーム中に「DS機のフタを一度閉じる」ということをしないと
先に進めないやつがあるんだけど
エミュでは無理?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:17:28 ID:8WGQTIua
>>317
報告よろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:28:48 ID:WlF39/XF
>>317
ま、まさか2画面に割り当てられた男女が人工呼吸プレイするエロゲーか?!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:50:51 ID:k3eFUobn
>>319
創造力豊かだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:41:19 ID:6YXmOdrt
DesMuME v0.7.0が単体起動しないんだけど何でだろ?
マジレス求む
あと、以前のバージョン間違って削除したから持ってたらうp希望
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:04:44 ID:KKthLE0y
マジレスするとお前の頭のバージョンが古いんじゃないかな
323321:2007/05/15(火) 07:42:06 ID:6YXmOdrt
>>322
ああ、うん
バージョン古いって言うか頭の中空っぽだから
あと前バージョン落とせたからいいや
v0.7.0は起動しないけどさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:20:04 ID:ezv+h2Hg
ランタイムが足りないんだ
ソフトウェア板の本スレに書いてあったぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:34:07 ID:OTDwlLSq
お?DesMuME v0.7.0きたんか。
起動率あがった?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:40:34 ID:o7t8PWNy
DesMuME v0.7使い物にならない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:46:01 ID:gZiR9XBN
v0.8.0待ち (・∀・)ワクワク!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:25:14 ID:RKzp9aYW
0.7.0でも逆転裁判4は動かん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:09:36 ID:ezv+h2Hg
NO$まだああああああ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:22:05 ID:k1rnp/mv
>>325
上がっていたら今頃スレの半分は消費しているほど流れ早いだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:45:51 ID:dOG8BVoj
みんなエミュ何使ってんの?
俺はdesmumeだけど他にいいのないかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:54:44 ID:kaZKa1W7
>>97
現行のNDSSCはコーディングとデバッグに要する労力が一杯一杯だからなぁ…
軽減させれればいいのだが、そこまでソースを取ってコンパイラするのが大変そうだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:02:32 ID:haDzIECD
絶対意味分かってないだろ・・・
コンパイラするとかアホじゃねえの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:05:07 ID:LLK6G7p0
no$gbaの設定ダイアログの項目に一部隠れて見えない部分があるんですが、どうすれば見えるようになりますか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:08:38 ID:ezv+h2Hg
あれは動いてないから隠してる
表示させても無意味
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:08:52 ID:LLK6G7p0
>>335
thx!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:46:39 ID:G82I7+X/
>>335
本気でそう思ってそうだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:20:51 ID:JzG0I71N
DeSmuMEの日本語パッチの当て方についておしえてくれ(´・ω・)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:44:02 ID:XO64E/gn
no$gbaはDSエミュを分離させてるから時間かかってるのかね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:29:25 ID:LLK6G7p0
秘宝伝の液晶部分だけが1FPSぐらいでものすごく遅いんですが。リール部分はきっちり速度でてるのに。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:31:47 ID:NSjgcfCB
DSライトで何色がオススメですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:37:04 ID:TJzP0RiC
ネイビーがいい!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:06:02 ID:2V2H5Mgv
逆転裁判4オープニングだけスムーズ
ほかもっさりしすぎ
パソコンのスペックしょぼいだけかな?
設定いじったらちゃんと動く?
344321:2007/05/15(火) 22:13:20 ID:6YXmOdrt
>>324
サンクス
起動したよ
俺のPC低スペックで相変わらずカクカクだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:29:09 ID:SVgOLkPT
黒の系統は指紋が気になるから白っぽいのが俺的にお勧め
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:49:12 ID:vqGbGWei
カクカクなのはおれのPCがヘボいってことでおk?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:00:20 ID:sfXSl/7j
>>346
スペック晒して
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:00:31 ID:enDUnRt4
>>346
スペックも書かずに何を(ry
何のエミュレータを使ったのかも書かずに(ry

どれも発展途上なんだから、過去にも言われたとおり
スペックだけの問題とは、一概には言えない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:12:22 ID:LLK6G7p0
金はらうと普通にできます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:53:53 ID:IC9Q8bG1
NO$GBAの起動のやり方教えて><
wikiみてもわからなかった・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:56:15 ID:xb3fGXPx
>>350
起動なんてダブルクリックすりゃできるだろうが
それすらできないようなら大人しく諦めとけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:25:00 ID:UBEChebM
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 05:10:02 ID:8ElHLKST
スペックは関係ない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:36:19 ID:u35iwJSs
PSPエミュなら
ファミコン
ゲームボーイ(カラー含)
スーファミ
メガドライブ 
ゲームボーイアドバンス
プレステ1
ができてP2PでPSPのソフトもタダで手に入るし
おそらく最強のエミュ媒体だがDSのエミュは一体何ができるのかね?
355エミュ先生:2007/05/16(水) 06:58:25 ID:kHQQqRP8
PSP用エミュってどうせNESくらいしかまとも動かせませんよw
クロック不足なために不完全エミュはしょうがないのですw    
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:11:14 ID:u35iwJSs
どうせ?
やれやれろくに持ってないのに
適当なことは言わないように
上記に挙げたものは実機同様に遊べる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:38:54 ID:sYEnSfT+
スレタイも読めないのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:55:10 ID:u35iwJSs
だからDSエミュではなにができるか知りたいわけよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:57:19 ID:l9lBboHk
ただのバカか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:58:47 ID:sYEnSfT+
まだまだ発展途上
もっと詳しく知りたければググるか過去ログから読み漁れ
361エミュ先生:2007/05/16(水) 12:10:43 ID:fMMmydnI
PSPの性能でエミュできたとしても8ビット機が限界ですw
16、32ビット機はPSPの非力なCPUではエミュは無理ですw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:20:35 ID:oqq4WulQ
>>358
セーブデータ弄って
Wi-Fi特典を解除したり、ダブルスロットで出てくるアイテムを解禁したりして
実機でプレイ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:45:11 ID:xKbQmVch
>>354
pceとかsmsとかmsxはないのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:29:03 ID:3uJaOTh2
逆転裁判4やってるんだが、
下の画面が見にくくてしょうがないなあ。
どうすれば改善できる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:51:46 ID:DW9J0G0N
眼科池
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:06:00 ID:3mzR4m3W
>>364
その前に和真へGO…じゃなくて画面を拭いてみては?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:12:09 ID:3uJaOTh2
いや、なんか横線が入ってるんだが俺だけか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:37:26 ID:LnDIr9LJ
ネイビーも指紋つきますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:42:48 ID:dXkoBOsu
>>368
指紋っていうより、何だろ・・手の脂?
ブラックほど目立ちはしないけど、定期的に布巾とかで拭かないと気になる程度には付く
妙に高いけど、保護シートみたいなの付けるんなら気にしなくて良いんじゃねえかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:53:56 ID:SjRWczoe
てかNO$GBAってDSのゲームは圧縮しても読めないんだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:59:47 ID:Td89Wjaj
圧縮しなければ読める
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:10:07 ID:LnDIr9LJ
やっぱ無難な白買うべきかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:12:25 ID:Laodm66K
2chが他力本願ですか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:45:03 ID:PhxVcm6C
6万6千円か。まぁまぁだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:45:10 ID:Wh+ADloc
>367
うちも横線が入るよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:46:58 ID:NcWWJABX
>>372
スレ違い
他所でやれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:19:03 ID:rJSNDDVx
>>372
全色買え
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:45:15 ID:Td89Wjaj
エミュも色選べればいいのにな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:59:15 ID:+vQz4z+0
意味内
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:06:44 ID:7Hv41GfL
BIOSGBA.ROMはあるけど
BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN
がどこにあるかわからない
>>2のうpろだはひとつ落ちてるみたいだけどあれ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:09:10 ID:49nush04
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:20:43 ID:kk4K3Ohz
>>380
>>2の(2)の一つ目のアドレスにある圧縮ファイルにBIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROMが入ってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:50:41 ID:UXt0P6b8
>>382
今無いと思うんだけど
俺の勘違い?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:56:41 ID:JECnZkwS
biosgba.romの方がないね
biosgba.rom biosnds7.rom
はあるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:06:53 ID:kk4K3Ohz
biosgba.romの方は
最初のページで右下のFreeボタンを押す
→4文字コード入れる→横のボタン押す
これで落とせる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:10:48 ID:UXt0P6b8
>>2の左は今落ちてない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:18:57 ID:jLf652tn
ググって自分で探せよアホ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:06:13 ID:BKVOiGpG
今日もここはいつも通り平和だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:09:38 ID:/mLSQd1v
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:35:41 ID:kCwVo9Fm
NO$は、bios要らないだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:59:14 ID:kMTFTQLp
BIOS入れたら逆に遅くなる罠
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:46:24 ID:sSICi/C/
iDeaS 1.0.1.5
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:14:51 ID:XSl6PL8b
iDeaS 1.0.1.5
画面の表示はおかしいけど世界樹は動いてる
けっこうすいすい動いてる
ただ画面の表示がおかしすぎて遊べない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:19:56 ID:XSl6PL8b
iDeasでBottomのLayer1を表示しないようにしたら
世界樹がそれなりに動き出した
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:59:54 ID:qer0CWJ/
逆転裁判4の質問です
スレもまとめも読んだんですが、粉飛ばしで詰まってます。
マイク設定で(マイクは未所持)ヴォリュームを最大にしてるんですが反応しません。
トーン設定をするみたいですが、設定画面でトーン設定がクリックできないです。
どうすればよいのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:03:19 ID:qFWrrTry
>>395
PCの音量最大にする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:15:13 ID:Ivo4P4+8
>395
ライン端子にMP3プレーヤーからのヘッドホン出力とか繋いで
ホワイトノイズ(シャーというノイズ)でも流し込んだら?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:50:34 ID:ezMnuUyk
>>391って本当か?
bios有りと無しじゃスピードどれくらい差がでるんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:17:52 ID:r6jxlNYQ
>>391
bios必須?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:38:56 ID:h0cSv1Eg
>>398
聞く前に自分で試したらいいじゃん…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:41:44 ID:yY/ytNSl
>>397
すいません、シャーというのは猫の威嚇声でも良いのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:57:19 ID:lGYDBnoe
やってみる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:58:59 ID:OFgPTY+L
つーかゲーム自体の音量で飛んでイクと思われるが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:31:38 ID:hgMxwj0/
こちらも逆裁4なんだけど、どうにもマイクで詰まる。
マイクが無い場合はトーン設定やらボリューム設定やらをどうこうと
あるようなんだが、さっぱり進まない。根本的に俺が間違ってるのか。

誰か教えてくれると助かる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:16:11 ID:ouNr1LIi
誰も教えてくれないと任天堂が助かる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:40:06 ID:C2SVCNrL
これ多分DSスレッドのエミュレートが完璧じゃないな
はやく更新しろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:08:10 ID:ir8CywLw
ボリュームコントロールを表示
オプションでプロパティを出して、録音を選択、マイクにチェックを入れて
録音コントロールを表示
ここでマイクが選択されていなければ選択して、トーンボタンをクリック
マイクの詳細設定画面に「マイクブースト」があればチェックを入れる
(この設定が無いとどうしようもないけど)
これでマイクゲインが10倍になるから、小さな音でも反応がよくなる
粉を飛ばすときはマイクに向かって思いっきり息を吹き付けるようにするといいよ

あと、ネットワークカメラに内蔵されているマイクでUSB経由のものはなんか
上手くいかないな
うちではマイク端子に接続したマイクのみ上手くできてる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:09:38 ID:pM8vZi6r
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:12:52 ID:A+ICUSnv
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:05:10 ID:hgMxwj0/
>>407のやり方でやってるんだけれども、
マイクを使うのにno$gbaでなにか設定する必要ってあったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:13:23 ID:8OD7Cwj+
>>409
通報した

しかし、過去の評価をちらっとみたら
だいたい20〜30の入札があって13k前後で落札されてるな
しかも非常によいと評価しお礼を言ってる
無知は罪だな


412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:30:41 ID:+xSanFLM
>>409
落札者からのコメント : 任天堂の違法コピー商品をオークションで販売する事は、あなたが海外にいても法律違反です。法を犯していることを黙って見過ごすわけにはいきません。しかるべき処置をとらせていただきます。 (評価日時 : 2007年 4月 24日 12時 24分) (最新)

出品者からの返答 : あんた何かに勝手に勘違いされる筋合いはないと思いますよ。いい加減に他の趣味を探せば? (評価日時 : 2007年 4月 24日 12時 37分)

これはひどい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:45:35 ID:rIqcm4Dk
>>412
yahooなんかに通報しないで、ハイテク課に通報でおk
著作権侵害で逮捕^ω^
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:20:30 ID:qWBRO7cL
>>409
これはマジコンか何かにデータを入れて売ってるわけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:22:41 ID:cNXoJq8J
おまえらうざい 買う奴も明らかに馬鹿じゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:47:37 ID:aaGx8mWc
本人乙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:23:07 ID:ZZcDqHuF
>>415
本人乙
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:32:08 ID:mNwr5cnF
本人乙
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:39:00 ID:KrmHx95H
ホンニンオツ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:45:41 ID:o5NNVuR4
>>409
ここにプロフィールが笑
http://profiles.yahoo.co.jp/eternalmiragedotnet
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:14:54 ID:Ys3jd1YZ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:25:36 ID:OlQGwh7s
イケメンwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:34:43 ID:Ys3jd1YZ
留学生とか身元がバレているのが痛いな。退学になるかもな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:50:25 ID:7BoSTk/6
ホント害人留学生はロクなやつがいねーなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:19:11 ID:u/4rZ2rz
Supercardでndsファイル変換するじゃないですか。
そんときOpen File error って出るのなんでですかね・・・。
ググってはみたものの有力な情報なくて・・・

426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:41:53 ID:CqHz/H7b

まさに自分のことは棚に上げるとはこのことだなww
まぁ俺もだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:04:03 ID:wvi2ZpmM
NO$GBAは詳細にまとめられてるが
desmumeではスパロボW改造はできないのかと聞いてみる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:42:29 ID:sg4kOOlZ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:08:51 ID:tNPZy6ZT
NO$GBAでポケモンダイヤ起動したんだが、オープニング画面で
上の画面と下の画面5分の1くらいしか表示されなくて
先に進めないのはなぜ。

NDS Cartridge Backup MediaはFlash512KBytes
の音なしで無理だった。
430エミュの達人:2007/05/19(土) 19:09:35 ID:mYAYxtfZ
マイクの質問してる奴は
エミュをやるまえに
パソコンの基礎から勉強しろよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:58:14 ID:pgh1dSOk
NO$GBAは動作さえよくなればすぐにでも使えそうだな
他はダメ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:31:28 ID:nXH33QOB
>>431
いまでも十分使えますが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:35:30 ID:JzEEURgc
NO$GBAの再限度は相当だから
スピードさえ早くなれば
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:49:16 ID:uCnJtQ9P
>>431
3Dはまだまだだめだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:20:25 ID:/6Ad55P+
NO$GBAはそろそろスピードの方も改良しだしてくれると助かるが、
やっぱ再現度アップ→スピードアップにした方が
製作者側としては結果的に効率が良いんだよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:46:14 ID:Yw3Oqn6a
↑知ったか乙
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:10:07 ID:chlDoTWn
ソレより先に拡大だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:23:05 ID:6uQRKcNV
レイトン教授のセーブ画面の文字とかイラストの動く部分が半透明に表示される
これ何とかできないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:30:27 ID:JzEEURgc
ネタバレまだー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:26 ID:7KBG77hu
逆転4が100%で動いてくれたら俺は満足
もっさりすぎてとても出来ない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:20:15 ID:a2kCUlKi
開発者は土日無しで働け!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:42:48 ID:wSeJkkXK
>440
C2D E6600ノーマルで逆転裁判が耐えうる程度に動いてる
特定BGMや「みぬく」の処理が重くて遅くなるけど、それ以外は
処理スピード100%、速度上限を外すと200%超えなんてことも
このとき、シングルコアしか使ってないのが勿体ないなと思うが
過去レスにあったようにタイミング処理が難しいのだろうな
サウンド再生が重すぎるので、これだけでも別コアで処理してほしい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:05:14 ID:z8OzNJ9T
NO$GBAは音量調整ないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:10:11 ID:xSQ0DXDZ
NO$GBA 2.5a age
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:53:12 ID:tqGL6+cw
2.5もまだ出ていないというのにw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:58:36 ID:UdupIJQt
毎日欠かさずサイトチェックしてる俺は騙されない!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:24:27 ID:CP+SV3os
NO$NDS 1.0aキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:37:58 ID:Z2XFCvYr
きてねーし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:57:59 ID:uL0Q07/V
1.0なんかイラネ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:44:06 ID:O3ebgcgd
今んとこ1番まともに動くエミュってどれなんだろうな
全部は試した事ないからわかんねえ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:01:47 ID:CP+SV3os
間違いなくNO$GBA
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:05:17 ID:uL0Q07/V
DBxSTANDでサーチする場合
サーチ領域はどのあたりに設定すればよいのでしょうか?
DBxSTANDでチートできれば楽なんですけどねえ。
453エミュの達人:2007/05/20(日) 13:54:00 ID:zQXiBQIc
エミュが完成してる頃には
実機が1万円以下に値下げされてそうだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:59:25 ID:wSeJkkXK
実機の画面、小さすぎなんだよ
コントローラのポジションも窮屈
だから実機を持っていても動くものはエミュで遊んでる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:03:38 ID:GrgjgH6m
キーボードとかだと能率悪くないか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:05:23 ID:CP+SV3os
パッドって知ってるか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:09:22 ID:GbAVNRsn
>>454
それはあるな。
PSPとかDSとかもパッド繋げてテレビ画面繋げられればとか思ったりよくするし。
PSPのはそういうキットあるけどさ。
デフォルトでそういうのつけてくれればエミュに手出さないんだが…。
携帯機の意味ないじゃんって言われりゃそれまでだけど自宅でわざわざ携帯画面見ながらやりたくねーし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:49:19 ID:DSWZ7Bzo
誰か麻雀格闘倶楽部動いた人いない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:59:10 ID:E2/NXxl2
>>457
同士、そういう意味ではGCのGBAソフトを接続できる
あれは良かった

SFCにもあったよな、確か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:05:24 ID:JNeztVio
本体の画面の寸法は何cm?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:26:12 ID:CP+SV3os
2,3  06/08/04
2.3a 06/11/04
2.3b 07/01/20
2.3c 07/02/04
2.3d 07/02/23
2.4  07/03.21
2.4a 07/04.04

2.5なかなかこないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:17:43 ID:AlY4cTyf
スピードあげても固定できないんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:23:57 ID:V9HCP+Fy
>>421
ワロタwww早く祖国に帰れ

性懲りも無く出品しているから一応通報した。
皆も時間があったら通報してやれ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77812369
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:52:59 ID:ZXO/6XrI
>>463
ついでに任天堂にもこのアドレス送っておけばいいんじゃね?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:01:25 ID:0bl6SJ/T
出品してる奴とその留学生が同一人物じゃない可能性もあるぜwwwwww
顔・本名出してるのをいいことにそいつを騙るってのもありうる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:45:27 ID:zcwq+VUU
著作権侵害は親告罪だからケーサツよりまず任天堂に連絡した方がいい。
いくら第三者が通報しても、著作権者が告訴しなければケーサツも動かない(動きようがない)。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:15:47 ID:UhifxRAT
任天堂は通報したら動くだろうな
nyでも逮捕者出してるほどだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:45 ID:vIvWrF+l
まあここにいるような屑は
任天堂に本気で通報するだけの勇気あるやついないよねwww


俺含めてwwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:14:58 ID:dZwrgIFT
>>468が勇気を見せてくれることを願いage
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:50:22 ID:bruXYtvT
エミュスレの住人がオク主を訴えるなんて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:58:10 ID:GxUWYIG4
>>470
訴える?誰が?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:21:53 ID:BGBxK6O1
ねー。
ゆっくり楽しむ大人のジグソーパズルDS 世界の名画1 ルネサンス・バロックの巨匠
ゆっくり楽しむ大人のジグソーパズルDS 世界の名画2 印象派・後期印象派の巨匠
NO$gbaで動く?
crcもあってるんだけど、Cartridge not found て出てくるんだよね・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:56:56 ID:s6/sT0D3
自分で通報すんのが嫌なら、VIPにスレ建てれば祭ってくれる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:50:57 ID:rzk2nVi7
質問したいことがあります
NO$gbaでSDガンダムをすると編成画面で止まってしまいます
どうすれば回避できますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:23:58 ID:Y+beGnOk
そうですか…残念です
476エミュの達人:2007/05/22(火) 06:40:23 ID:KGBs0Uy7
正直今の完成度じゃ起動チェック程度だなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:48:33 ID:sQ6Tb9+V
430 名前:エミュの達人[] 投稿日:2007/05/19(土) 19:09:35 ID:mYAYxtfZ
マイクの質問してる奴は
エミュをやるまえに
パソコンの基礎から勉強しろよw

453 名前:エミュの達人[] 投稿日:2007/05/20(日) 13:54:00 ID:zQXiBQIc
エミュが完成してる頃には
実機が1万円以下に値下げされてそうだな

476 名前:エミュの達人[] 投稿日:2007/05/22(火) 06:40:23 ID:KGBs0Uy7
正直今の完成度じゃ起動チェック程度だなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:11:21 ID:Kus2vzqa
誰かNO$GBAの人にパソコン送ってあげてよ
http://nocash.emubase.de/gba.htm
パソコンの処理性能が足りないからバグが直ってるかどうかも分からないっていってるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:30:15 ID:MiS3Ye1/
漏れはPayPalから10ドルを寄付しておいたぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:10:18 ID:zfZe8YBm
>>472
ファイル名にNO$が認識できない漢字が含まれてるんじゃね?
たしか「十」とかも認識してくれなかった気がするが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:14:50 ID:su+O5eYf
>>478
寄付とかはともかく、NO$の人はどのくらいのPCスペックを想定して製作するつもりなんだろう
寄付で今の最新鋭クラスのPCで開発されると、下の人のことなんか考えてないハイスペック要求
アプリになりそうな予感
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:55:26 ID:2gYAS9t9
で?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:21 ID:iZfkT/+i
>>472>>480
俗に言う5C文字?
今回のはジグソーパズルの「ソ」とみた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:56:40 ID:tJV1QjT7
>>472
Wiki見ながら適当に暗号化とかやってたら、なんか出来るようになった。
詳しい状況は覚えてないから、これ以上のアドバイスは出来ないけど試してみたらいいんでないかな。
でもこの方法では「ゆっくり楽しむ大人のジグソーパズルDS」は出来るようになったけど「怪盗ルソー」はダメだったよ(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:43:19 ID:0Ke6o+/R
NeonDS (笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:59:42 ID:1SgfSiuV
いま動作確認してるんだが、NeonDSだと逆裁1,2がすごい速さでクリアに動くな。
音声、サイズ変更、キーコンフィグ、フレームスキップ調整の有無がわからんが、結構期待。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:06:57 ID:ZB6cveS6
逆裁4がやりたいんだがどのエミュが一番合うんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:35:21 ID:R3z/W9Z+
開発Kit
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:38:20 ID:g72liRVY
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:04:39 ID:MTo9mnZp
トイレに行けよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:27:06 ID:3oiy7/fx
NeonDSって中国人が作ってるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:01:33 ID:ZTFs9TLS
だったら何だ?
下等民族が
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:57:40 ID:8GqK6dCn
no$gbaでは遊戯王は日本語で出来ない?
rom変えたりbios抜いたりしても駄目だったんだが・・・
何か解法あったらプリーズ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:59:17 ID:eTnLyKU6
そうですか…残念です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:40:29 ID:kBza6h7P
何故どのエミュもNO$GBAに追いつけないのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:42:22 ID:SRevqBad
(; ´Д`)<ありがとう >>480 >>483 >>484
(; ´Д`)<ファイル名変えたらでけた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:43:37 ID:A7eIauf+
Neon DS起動しねえ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:44:47 ID:eTnLyKU6
そうですか…残念です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:25:29 ID:KXyHzTVE
>>497
biosnds7.rom
biosnds9.rom
d3dx9_31.dll
入れてもだめです
ROM入れたとこで落ちる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:26:51 ID:V1aGf/n1
助けて
NO$GBAでGジェネDSをプレイしていても最初の編成画面で動かなくなってしまいます
誰か問題なくクリアできた方いますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:30:03 ID:A7eIauf+
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:53:46 ID:V1aGf/n1
>>501
情報サンクス
待つしかないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:38:36 ID:Ufkc/tfK
DeSmuME使ってる人いる?
v0.7.0にバージョンアップしたらしいけど、どんなもん?
公式に、3Dエミュレーションに対応した、みたいなことが書いてある
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:38:03 ID:bjjCrPiq
NO$を10とすると他は1〜2程度なので
2倍凄くても4ぐらいだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:50:27 ID:A7eIauf+
ええい、NO$GBAの更新はまだか!!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:02:40 ID:3TFtGFCV
マリオ vs ドンキー2が動くようになってほしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:47:14 ID:YQQNkkqe
NO$GBAの開発者のパソコンの性能が悪く、これ以上の開発は断念したとのことです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:51:30 ID:A7eIauf+
嘘だッ!!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:00:20 ID:G9nm0u3d
【ニートの皆さんにアンケート】

既発売ソフトの中でNO$GBAでやって楽しめたのは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:08:23 ID:A7eIauf+
世界樹の迷宮をがんばってやっていたが
あまりに重くて断念した
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:25:48 ID:eTnLyKU6
そうですか…残念です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:34:36 ID:B17xn6/X
>>507
異議ありぃぃぃぃぃっ!

まあROMファイルを取り出すアレが壊れたんで俺は遊べないんだけどな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:07:47 ID:oKAsxc2K
どんどん寄付しちゃってよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:18:11 ID:di5u90+u
DSでエロゲーでたらタッチパネルこすりすぎて壊すやつ増えそうだよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:28:03 ID:+a3e6drD
どんだけぇ〜>>>一般人の認識>>>>>>>>>そうですか…残念です

ガンガレ!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:21:10 ID:4TDsbXOb
>>512
ROMくらい落とせよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:32:18 ID:4Qf8ttYw
biosnds7.romとbiosnds9.romが見つからない
誰か教えて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:01:40 ID:HZg4/Z3l
>>517
5分で見つかったぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:10:32 ID:OKOW8U0V
bios入れたがneonDSは動かない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:44:43 ID:+x4L5c/g
>>517
そういう質問はこちらでどうぞ

ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:38:06 ID:8QARKWgv
メテオスのデモなら動いた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:10:44 ID:Qz46T1fO
NDSの動作リストを公開してるサイトはありませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:34:46 ID:pM56WrON
>>1
から見直せバカ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:02:57 ID:Qz46T1fO
例えばPSEmu.jpn.orgにある動作リストがNDSにもあったら
便利だなと思ったのですが無いのですね
レスありがd
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:05:23 ID:q0GiYQhf
乞食スレ
526やさしさ∞:2007/05/24(木) 20:38:09 ID:OKOW8U0V
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:43:35 ID:fzT9d1A5
NO$GBAのスクショ機能はDSには非対応なんだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:02:51 ID:5HqAipyP BE:1004856697-2BP(3075)
↑だからお前のチンポじゃダメなんだろwwww

さっさとアセロラ飲めよ
529528:2007/05/25(金) 02:04:12 ID:5HqAipyP BE:398753055-2BP(3075)
すいません誤爆しました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:48:47 ID:jySvlM8p
>>527
なんかの設定をいじれば上の画面は録れると思った。
もう覚えてねーけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:35:32 ID:cBx0mTC6
NO$GBAでHOSHIGAMIやってる人いますか?
主人公の名前入れた後、フリーズする・・・・orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:00:57 ID:THxOCYIE
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070525/gs3.htm
これを見ると下の画面にやっぱり縞が入ってるんだけど、そういうものなんだろうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:52:11 ID:rZ3pays5
>>527>>530
PrtScキー押せば普通に撮れるけど?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:31:56 ID:dCn7WE4w
>>533
こういつやつは放置でおK
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:43:17 ID:G5JMS0rT
>>534
こういう奴は放置でおk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:00:29 ID:m+DkYFb1
こじきスレのこじきどもおつかれです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:35:53 ID:E5pjEvj3
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:04:48 ID:HWdg+p8P
NO$GBA本体が落とせん
どれなんだ
http://nocash.emubase.de/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:08:31 ID:8V4jtwAw
鯖不調で、今は落とせない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:50:50 ID:ykKjCamo
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:32:02 ID:xxoLe/en
誰か本体うpしてくれないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:41:01 ID:S0TLhttF
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:15:05 ID:3U0wtwKp
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:10:42 ID:lTOcBvqt
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:37:30 ID:kvwRU0gZ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:00:38 ID:jXS9GvKG
No$すごいなw
ポケモン動いたときは目を疑ったわwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:09:31 ID:45ddNV4w
さっさとまともに動くやつ作ってくれよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:13:55 ID:jXS9GvKG
>>527,530
PrintScreenで普通に撮れるけど、クリップボードにいくから
KoClipとかと組み合わせればOK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:29:00 ID:t17wP6OZ
>>747に期待
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:23:49 ID:JGbuZCOE
ttp://www2.atpages.jp/ddtddt/
隠してあるみたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:33:47 ID:XoCOf1Je
NO&GBAでHOSHIGAMIやろうとしたらキャラ作成した後でえらー出て進めない
ないに対処方をお願いします
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:41:23 ID:RGO/SotK
実機でやればいいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:43:36 ID:mChJC0jC
こういう人って、なんでエミュで100%実機と同じことができると妄信してるのか、
まったく理解できないよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:54:57 ID:fzDCzEiB
>>548
サンクス
キャプでけた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:55:42 ID:riHOU0Xo
NO$GBAでみんなbiosいらないって言ってるが、
Encrypted Cartridge,requires files BiosNds7.rom and BiosNds9.rom
って出たんすけど、やっぱ必要?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:03:02 ID:mChJC0jC
>>555
「って出たんすけど」で出てる通り。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:40:24 ID:5NI7Ljrs
require
面倒なのはわかるけどこれくらい辞書で調べろよとしか言えない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:32:32 ID:nsYWwqC3
大体「みんな」いらないって言ってたか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:38:51 ID:riHOU0Xo
やっぱいりますかorz
bios探してるんですけど結構見つからないですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:07:50 ID:j1LtRVsz
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
今のDSのエミュの大半はOPだけ7割動くがいざはじめると
速度がかなりおそくなるといったかんじですか?
DSのROMで完全クリアした(なんとかできる)ものってあるのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:11:05 ID:fcmj2/Ur
>>560
wiki見れば?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:57:17 ID:8jiCSbc+
PS3で動くDSエミュが出たら
歴史は変わるかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:08:30 ID:UQRTwOvm
ポケモンのセーブデータ読み込めないんだけど
まだここらへん未完成なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:12:30 ID:RGO/SotK
Wiki見ろカス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:14:32 ID:UQRTwOvm
WikiのURLを
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:16:40 ID:0obCh/PR
いまだにWiki見てもセーブの仕方が分からないんですけど、
INPファイルを開いても何も書いてないんですけど
やり方を教えてください。
毎回ポケモンが初めからになる・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:25:08 ID:RGO/SotK
実機でやりましょう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:44:37 ID:0obCh/PR
.savファイルがどこにも見つからない・・・
WikiどうりUncompressedにしたのだが・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:16:51 ID:LtYLcNBf
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:17:33 ID:Gi8zcJMS
>>2にあるセーブタイプのサイト、ちょっといい加減だな。
幾つか試してみたけど半分ぐらいは違っていた。

>>568
Batteryってとこに入ってないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:24:07 ID:0obCh/PR
NO$GBA.INPをfirmware.binをやったんだけど、
名前しか変わってなくて.INPのままなんだけどどうすれば?
ちなみにVISTAです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:45:48 ID:0obCh/PR
できました^−^
ありがとう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:54:39 ID:ZtxeZBfR
>ちなみにVISTAです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:02:49 ID:5NI7Ljrs
>ちなみにVISTAです
人を不快にさせたいときに使えるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:43:13 ID:yLcGblIm
XP入れ直せボケ、と真面目に答えてくれる人が続出しそうだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:14:11 ID:bn3e1zLy
>>575
もうちょっと現実味のある回答をすると、エミュをやる前にデュアルブートという言葉を知っておけ!
…だな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:20:43 ID:+1DYWBwX
>>102
そりゃろくにライブもしてなかったからね。HIDEが凄かったのはギターてくとかそういうんじゃないから別にいいんじゃない。

とにかく明日の月曜どこかしらのワイドショーで取り上げたりしないのか?東海林さんは取材行かなかったのかね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:34:03 ID:rG/2awbM
などと意味不明な発言をしており動機は不明
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:42:23 ID:1WfDuIRP
↑↑は誤爆だろ…どう見ても
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:16:13 ID:30TFyIoc
スパロボWで、エミュで起動すると
「データが読めませんでした。電源を切ってカードを差しこみ直してください。」
とでるのですが、どうすればようでしょうか??
教えて下さい。お願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:21:38 ID:AYCEI8On
暖かいお湯でよくお尻の穴をほぐしてから入れましょう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:23:11 ID:2oEzkjN6
>>580
お子様は寝る時間ですが?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:25:25 ID:30TFyIoc
>>582
ヒントでよいので教えて下さいませんか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:26:29 ID:2oEzkjN6
wiki見れ
とマジレス
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:23:09 ID:raaGIJ+j
NO$GBAで牧場物語ルーンファクトリーをやってみました。
write snapshot、save state、ともにやってみて、
lode snapshot、load stateをやってみたのですが、どちらでやっても
the rom-image has crashdとでてアプリケーションが終了してしまいます。
web上で検索にかけたのですがわかりませんでした。
ご存知の方よろしくおねがいします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:29:09 ID:2oEzkjN6
>>585
NO$GBAのどこでもセーブは機能せん。
普通にセーブ汁。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:32:33 ID:d19sxdpl
Dualis Release 20.4 2007/05/28

約1年ぶりとなるリリース。
588585:2007/05/28(月) 19:11:55 ID:raaGIJ+j
レスありがとうございます。
普通にということは、そのゲームタイトル独自のセーブ方法ということでよろしいのでしょうか?
それも試してみたのですが、”つづきから”というロード画面は全てemptyです。
これ以外に方法あるのでしょうか?
もしくはゲームがエミュに対応していないのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:16:08 ID:Lnkvmdsd
585が世の中に対応してないだけだと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:21:15 ID:nNPMS2Ef
このスレに書いてるだけで十分疑わしいかもしれんが
XXでXXをプレイしたんだけど
ってカキコが犯罪の告白だって事ぐらいは自覚してから質問しようぜw
なんだか真面目にM$のアプリを扱ってるような口ぶりが笑えた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:05:06 ID:raaGIJ+j
ならどんな口ぶりで質問すればいいのだろうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:45:56 ID:K3g5wDeI
というか開発中止になったえみゅの話しても進まないだろうよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:58:14 ID:we8QdzcR
>>583
wikiの場所分からないにしても、
このスレの過去レスぐらい読めよ…

SRWWは>>266でセーブ可
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:10:08 ID:JH6V/Boq
>>591
浮いてる質問を見て何も思わないなら勝手にずっと考えてろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:22:37 ID:C82vaWWF
どこが犯罪の告白なんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:54:34 ID:Z1mGN/KM
あえて言うなら>>590がそうだろう。
ROM=ダウソするものと思ってるみたいだし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:48:08 ID:wp34ZSwR
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:58:15 ID:uGDXwfgv
PSPはPS1が実機同様にエミュれるから
DSのエミュが将来可能になるかもしれない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:23:19 ID:XcQVzyXq
チラ裏にて報告

NO$GBAにてFF3
実機以上のスピードで動いてるぞ(音なしだが)

但し、スペックが
Q6600 @3Ghz
MEM 4G 実認識3G
G8600GTS OC版

オープニング平均460%
フィールド平均140%
戦闘平均180% エフェクトによりけり
ダンジョン内部平均200%
サスーン城平均250%
初めのウルの町平均155%

以上チラ裏でした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:27:49 ID:CLOa9vfr
チラ裏宣言うぜー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:43:16 ID:8/aTAFmH
>>599
E4400 @3Ghz
MEM 2G
G7600GS-Z OC版

だけど、1割落ちくらいな感じ。(音あり)
なんで音なしなん?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:46:04 ID:QmoZeUCT
Unlimited使ってるから
音も早くなるから聞いても無駄だからじゃねーか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:15:58 ID:9MGamj4j
Unlimitedってなに?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:19:33 ID:JCMAEXez
>>2のbios入手のページ行っても、bios無い件・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:26:42 ID:d2EzuXm8
>>599
そこまでしてあんなちっこいDSの画面でエミュやるって
正直どうなの
606599:2007/05/29(火) 16:45:26 ID:XcQVzyXq
チラ裏で釣れているようなので・・・

>>600
うぜーって言ってる間あるならNGリストにでも乗っけてなさい。

>>601
仕事中だったから・・・というのもあり、
どっかのHPに音でないというのが書いてあって・・・
今音有りにしたら普通にでたw
@3.3Gにしてみた・・・でもクロック道理の結果しか出ないね。

>>605
別にこれだけの為じゃないし、
グラフィッカーなもんで、PhotoShop CS3待ちのPCです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:47:36 ID:wp34ZSwR
BIOSぐらい自分で吸い出せよタダゲー厨
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:48:55 ID:+7oCDSI2
タダでもなけりゃエミュなんかやる価値ねーよ。

>605
がめんがちっこいんじゃなくてお前の脳みそがちっこいだけ。
画面をデカくする方法はあるが、お前の脳みそは劣化していくのみ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:52:02 ID:pMvJMYlN
>>608
ヒデェwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:07:16 ID:65flDlch
>>608画面拡大なんて出来ねーよ キモオタ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:08:59 ID:N9SQkDg2
こないだとくだねで、DS実機からなんか線延ばしてTV画面に大きく写してたな

しかもアンチエイリアスかかったようなフィルターがかかってて、大きい画面でも
きれいに写ってた


あれ、商用販売してくれんかな・・・

DSの画面小さくて長時間プレイすると疲れる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:13:53 ID:+7oCDSI2
>610
低脳は黙っとけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:16:51 ID:65flDlch
>>612キモオタって低能って言葉好きだよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:27:40 ID:j+fMUgDN
>>613低能ってキモオタって言葉好きだよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:31:09 ID:imZ7CC4l
俺はどっちでもイケる口だぜ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:31:29 ID:9hl5o6lG
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)     やれやれ、困ったもんクマ
    彡、   |∪|  ノ       
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:38:17 ID:fYFmYxm0
解像度を上げることは出来んが
物理的に画面を大きくして見たいだけならいくらでもやりようがあるだろ。
単純にモニタの解像度下げてもいいし
それが嫌なら拡大鏡系のツールでも使えばいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:49:54 ID:Uk6G77y1
大人でも勉強系以外のゲームやるんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:46:40 ID:E/0V2efN
どのback up media 使ってもセーブはできるが
ロード中とでていつまでたってもロードが完了しない。
こんなこと他の方も経験ありますか??
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:48:17 ID:kImBXFox
前にも質問出てたが、どうしても蘇る逆転の最後の「異議あり」が突破できないんだが…
誰か出来た奴いるのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:50:20 ID:L26PrD/Y
大人なんて年食っただけの子供だから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:32:44 ID:Fl4MOkh/
>620
俺は最後まで行ってエンディング見たぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:12:16 ID:RGKghnCo
>>617
右クリック プロパティ 互換性 ディスプレイ設定 ここまでいえば誰でもわかるはずだもんな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:21:24 ID:xaGv9hVH
>>606
やっぱりあれ?CS3もタダで手に入れるんでしょ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:37:06 ID:3UAODnwp
NO$GBA2.4a でNDSのチート機能って使えない?
これはGBAのチート専用なのかね。
外部ツール的なのでチート対応させるソフトとかないかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:41:23 ID:TuhpXTw1
なのかね?wwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:28:54 ID:KWMpG+Jo
乞食
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:38:38 ID:CK5B01d3
>>625
今のところはhaste使うぐらいしか手はない。
チートに興味があって英語が分かるんならここを読んでみたら?
ttp://forums.ngemu.com/no-gba/87539-cheats.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:10:44 ID:sFpLgCx+
七日ね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:44:18 ID:o0fzI1zb
>>622
マジで?
普通に「異議あり!」と叫んでも反応しないんだが…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:50:58 ID:vwS3lTJl
>>630
必要ないぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:06:57 ID:dkHLX/W7
>>630
マジレスすると「異議あり」じゃ認識しずらいんだよ
「いぎゃーり」または「いぐぁり」だと認識し易い
試してみ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:06:32 ID:2ty9WtiQ
中川いさみの漫画みてーだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:20:25 ID:MnIkFg7N
DeSmuME Unofficial WIPキター
俺の[email protected]ではカクカクだけどNO$より動くかも
誰か速いマシンでの動作状況キボン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:57:38 ID:Bhf0d1iq
キタって知るのがおせーよ カス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:06:01 ID:5oU1RMlD
ねーねー、眼力トレーニングってNO$GBA 2.4aで動かない?
637599:2007/05/31(木) 12:55:29 ID:O9GbH6hh
>>634
おっしゃ今からやってみる
638599:2007/05/31(木) 13:40:10 ID:O9GbH6hh
吸出し派なもんで、手持ちのROMがFF3と大都シュミレーターしかない・・・
他の人の結果よろ

FF3 無論動作せず
大都 動作速度まったく変わらない

とりあえず、ソフトによりで、DeSmeMEとNo$の使い分けが一番じゃね
639599:2007/05/31(木) 14:01:29 ID:IE//q6fS
頭の悪いことばかり言ってすみませんでした
2度と書き込まないので許してください

以上チラ裏でした
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:28:12 ID:kMK5VV5x
スパロボWは公式のほうがアニメ描画早いけど一部未処理になるな
unofficialの方は格段に描画遅かった
641856:2007/05/31(木) 22:20:51 ID:6dfE6BN1
書き忘れた
ソースは公式
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:24:08 ID:BpsPsC+L
      _、_
    ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
   へノ   /
 →  ω  へノ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:03:02 ID:a+u9WC4B
no$gbaでどうもスクリーンショット撮れてないんだけど、うちだけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:49:18 ID:v8Ni4AhD
お前だけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:26:54 ID:a+u9WC4B
おかしいな。
Utility-Screenshotでも、直接Print Screenキー押しても
どこにも保存されていない。
ドライブごと確認したけど、どこかに保存されてる形跡すらない。
何か変なソフト入れてるのとぶつかってるのかねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:31:21 ID:v8Ni4AhD
かねぇ?wwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:35:51 ID:a+u9WC4B
お前、どの環境でも同じように動作するもんだと勘違いしてるだろ?
まさか俺が技術的にこの程度のことできないと思い込んでるの?w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:45:50 ID:a+u9WC4B
クリップボードに送るだけの機能とはね。
まぁ挑発に乗った俺も俺だが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:52:14 ID:O43An3gF
ID:a+u9WC4B
こいつ程馬鹿で惨めな奴を久々に見た
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:15:36 ID:HDh7jlK6
なんて香ばしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:30:32 ID:15aMRUWh
とりあえずID:a+u9WC4Bの脳のエミュを作る方が
DSのエミュを作るよりは簡単だろうということは分かった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:41:21 ID:RDU/zuH1
抽出 ID:a+u9WC4B (4回)

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 05:03:02 ID:a+u9WC4B
no$gbaでどうもスクリーンショット撮れてないんだけど、うちだけ?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 07:26:54 ID:a+u9WC4B
おかしいな。
Utility-Screenshotでも、直接Print Screenキー押しても
どこにも保存されていない。
ドライブごと確認したけど、どこかに保存されてる形跡すらない。
何か変なソフト入れてるのとぶつかってるのかねぇ。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 07:35:51 ID:a+u9WC4B
お前、どの環境でも同じように動作するもんだと勘違いしてるだろ?
まさか俺が技術的にこの程度のことできないと思い込んでるの?w

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 07:45:50 ID:a+u9WC4B
クリップボードに送るだけの機能とはね。
まぁ挑発に乗った俺も俺だが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:06:26 ID:Vsgf8J3F
ID:a+u9WC4B
こうやってみんな最初は恥ずかしいことして
自分の書き込みを見返して立派な大人になれよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:11:26 ID:RbqLigbH
まあそれはお前らもだとは思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:16:04 ID:Hv607qzN
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:41:43 ID:XEAmJF6C
nesDS WIP1 登録とかしないで落とせるとこ見つけたけど
もうみんな持ってるだろうし別にいいか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:45:57 ID:XEAmJF6C
あ、誤爆だった…orz
スマソ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:38:47 ID:I0AfDnS1
つ、釣られないぞ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:11:24 ID:H3saFzCB
リオはNO$GBAで動かないのか
キャプしようと思ったのに…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:29:14 ID:ms0UXMXj
本体買えない乞食スレ定期あげであります^^
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:33:05 ID:VHhTql+Z
なんか荒れてきたな。
素直に教えてやりゃ済むものを。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:07:11 ID:PM87UUKw
すまん、実はまだ無い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:11:28 ID:bBelwKJE
ID:a+u9WC4Bのゴミみたいなプライドの高さにはワロタ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:26:12 ID:4ytA06lg
釣ってる奴もゴミだけどなw
ゴミしか来ない板だからなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:21:40 ID:Q1/Zbxwe
>>663
「ゴミみたいな」はどこに掛かっているんだ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:13:18 ID:T1qlFj1v
>661
教えるも何も勝手に切れて勝手に気づいて勝手に恥さらしてるだけだし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:33:17 ID:Tcyvc64X
■教えて君の法則

検索エンジンを使わない(使えない?)
決して自分では調べない。他人に調べさせる
文字を読まない
挨拶しない
教えてもらって当然だと思っている
自分が理解できないと逆ギレする
敬語を使わない
お礼は特にない
一気に2つも3つも質問してくる
見当違いな質問をしてくる
答える人の事は一切考えない
答える人を暇な人扱いする
考えもしないくせに「わからない」
質問が下手(主語・述語がない)
何がいいたいのかすら正しく書けない。以前に文章が文法的に間違っている
教えてくれる人を学校の先生だとおもっている
ネットでは年齢は関係ない事を知らない
知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている
とにかく非常識人間
無知を武器に攻撃してくる
タイピングに気を配らない(おねがいしまsでゃす)
「〜ですか????」ハテナが多い
「〜教えて!!!!」記号が多い
一度面識があるからといって名を名乗らない
空気を読まない(質問掲示板でない所で質問する)
挙句の果てにはマルチポスト
ハンドルネームが「初心者」
スレタイは「たすけて」か「○○の仕方(やりかた)教えてください」
「はじめまして」で書き始める
全角英数を好む
やけに凝った顔文字を多用する
へこへこすることで必ず適切なアドバイスがもらえると思っている
スレ立て逃げ。ほとんど礼はしない
礼を言ったかと思えば即次の質問。または用がなくなったのでとっとと消える
「初心者なので」「詳しくないので」が免罪符
「英語だから読めません!日本語にするやりかた教えて」
試したことを書かないから「〜してみたら?」と言われると「それをするとどうなるんですか?」
真面目に丁寧に質問しているつもりらしいが「w」をやたら使いまくっている
話を意地でも自分の理想の方向に持っていこうとするので会話が成立しない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:53:39 ID:32zGJ/AZ
法則まで読んだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:57:31 ID:ZFOncsFY
成立しないまで読んだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:18:43 ID:URNjPEWZ
>667の頭の悪さはID:a+u9WC4B並
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:20:35 ID:TMY53skj
成立しないから読んだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:04:16 ID:VPAUjHoc
私、お兄ちゃんならいいよ…まで読んだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:39:53 ID:KlVoQI9u
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:32:39 ID:FELneu3c
■まで見た
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:09:24 ID:mmLN5hj7
スルーした
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:17:36 ID:nAqOwu5h


















パン        パン
  =   (+■:: ) = <俺の子を産め!
  [::□.::]/、 /,ヽ ≡
  [+□+]⌒(ノ。゚) = <らめぇぇぇ!PSP Liteできちゃうぅぅぅ!
  と;とノ(,,_つヽ_) パン













パン        パン
  =   (+■:: ) = <俺の子を産め!
  [::□.::]/、 /,ヽ ≡
  [+□+]⌒(ノ。゚) = <らめぇぇぇ!PSP Liteできちゃうぅぅぅ!
  と;とノ(,,_つヽ_) パン







パン        パン
  =   (+■:: ) = <俺の子を産め!
  [::□.::]/、 /,ヽ ≡
  [+□+]⌒(ノ。゚) = <らめぇぇぇ!PSP Liteできちゃうぅぅぅ!
  と;とノ(,,_つヽ_) パン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:41:46 ID:zcv1xJ6m
本体買えない乞食スレ定期あげであります^^
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:16:33 ID:sdzmxqPQ
>>667をどこをどう縦読みすればよかったのか
頑張ってしまった俺>>667並。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:22:07 ID:SLF4n3za
>>677
×乞食だから買えない
○どこでも売り切れだから買えない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:08:02 ID:3pn2lEdk
「逆転裁判4をやり終えたら奴等が次のゲームができるまで
乞食スレでくだらない書き込みをして暇をつぶしてる」で正解ですよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:28:31 ID:AXZNlEKu
>>679
引きこもり乙
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:30:39 ID:VMA6sCXI
逆転裁判4が終わってから、学習系ゲームで遊んでる
手描き認識が何の苦もなく再現できてるのに泣けた
良い時代になったものだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:10:33 ID:TiYNQhJP
誰か逆転裁判1のセーブデータ持ってる人いないか?

持ってる人いたらupして欲しいんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:15:14 ID:m3EbL4Gu
逆裁1もうやってるんだけどDS版もやり直さないと最後のシナリオ行けないじゃん
めんどいよな
俺もセーブデータくれよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:24 ID:4ZATuaRB
ttp://kitgwsav.run.buttobi.net/
そのまま使えるかはシラン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:38:04 ID:MrbLvphT
セーブデータ保管庫にあるだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:43:34 ID:VGk5iMVG
UEsDBBQAAgAIAKBxrzZ4IP4NngwAAL4XAAAzAAAAMDE4NiAtIEd5YWt1dGVuIFNhaWJhbiAtIFlv
bWlnYWVydSBHeWFrdXRlbiAoSikuc2F2rVgNdFTFFf5m3tvNLvlbYsRAEVZUumqAAAGCRnxBCEGD
xCRIVIpJBEwgYMRoOZbChM0vSREw/IlCVMCAVAJGRUXdeLTC0VoEe0TlIMWoaFvcox5FoU7vzHub
H/XYVrvvvPfd+907d2buzJs3s9fdfmvRnSWTiovGF906767yKbNnlRblFd09oaiiKLO0bHa/IpPD
63o7qjfDj/7ycjOmKFP6eUrzYFhW/yMfj0hJGeW/OiPn6qlT/BPy/JNuzLh2Wv7E64bkZUwen3Gd
P2XMsOGj/TfMXugfPrQqhQ+5JQiDgb2CqOZff/HsC8FZ1YgnQpFgdJ+NYdXg4W1VMDhYLRIfx1Ys
RSLAYYCk0VfhlSqwgdVUxENPztw1VDIIniarkOCFBB90o+tRto2daV585r7EE2R9EWxArVyv/KTJ
+yTJvWBTlZjUV4l3BqXLzc9LWhiUrA/ddyi9T5ysIDmO7rvpdtN9l43NYOYuMF4Lt081O1CDKANS
bgd7BhupKRup4R4TrmUTJryWWQfmCcLtoYSB+hbNEJISR+mW1YiSsCjEltUwx58/MKoKMb5+F1hx
/WJvjr3SmBmCmek1B1bBlXQ+Aw/C6y+I5f6sWE4yc1G/xzXCa2KAvzCxN08Pok86B2IoWa9fDGSN
BXZOBRJn1SKGKtFl62L5q8spD1Tu7MkLIPb4VDk2I4iEJhN4ywckDwD6X0Zlx6jENiD220ITZakm
hqgrqJPNYoM49ykwfMljaZzUbGBQXfQ0wOtFE7yoxLIqcJfRAKMXeJVdrLQWxq181EoYLniD8AzH
h6w3rhY14ONEFcw4SAX9cVrBpTak4UYFmTilIN/WipGhoByqnLEE42lCNOIret6vny2YR8+nMJ2e
LyuGHRLUJteHAiqTRRkKEYdMjf2Rr/FS3KYxDaMrFWZintbzUaqxGLkay1GscQm1UGGjg/fjI40t
yNe1Z3SvvZqxFTVwcw8NEuXJlUR5OxiEayLoouSoQXXTIG+gXCZTXilhBuV1FVy9qUEjVeYpo4ax
SeWw5AHwySoDv4KGSzBTwRj8TsFEFCjIwzoFRXhawe1YqeD3eE1BA3yVBBuwWWmPokzl8Ul8qnN3
Wrf+tG79qkjuEv4QVH2bCEtjHq61g8+0g2fbwSeqOA3YX62GardBSjHOUKByFFSrgXpJD9Q6PVCr
dGXv68oe6Jmq6FcpC0zVg7ggovzGdzS7aBqNPn8gBkYD1okYft6SZUvFfVWv1dU3NK5YuXbTg+vW
37/hz80PP7J1y/Ydb7wi4+L/cvdvF/3unlD74jUyvjDXR8FMDMfHjGJsVi+FRVdIHpXwNUZUS6uU
bLERbvfx42Ax6j2ogUnrj6cOgQfB5QFk4yiuRwfWYT/dm4i7EBdT7ABGYSwuQipqJYsXMofHu5Ml
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:46:56 ID:VGk5iMVG
あ、保管庫を探してみたらセーブデータあったな
ゴメン >687 のことは忘れてくれ
(本来ならこの後40行分データがある)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:05:37 ID:TiYNQhJP
すまないが保管庫の場所教えてもらえないか?
検索してもwikiのリンクにもみつからなかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:16:41 ID:TiYNQhJP
>>685
ありがとうございます、助かりました
、最初データの場所わからなくて689書いてしまいました


このURLとは別に保管庫も存在するんだよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:25:33 ID:m3EbL4Gu
>>685
超thx!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:22:14 ID:Cs6Jn/SX
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:22:32 ID:dMgTzI6w
そろそろ、Pentium Eでの動作報告がきますかね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:40:06 ID:eY2oZffn
ポケモンのROM読み込みすると[Cartridge not found]ってでてくるんですけどどうすればいいんですか?
教えてエロイ人!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:42:44 ID:XaKNyPLa
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:41:01 ID:hChlu+2+
>694
バカはPCを触るな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:56:26 ID:qyr9MALH
>>659
俺もリオのために深夜おきてエミュ導入したのに
起動しなかった('A`)
変わりに北斗やってるが糞PCのため途中で強制終了…。・゚・(ノд`)・゚・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:53:42 ID:lucZW7nC
NO$更新まだ〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:29:25 ID:d2B/4YAe
そういえば今日は4日か
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:03:50 ID:mV1m01Dz
>>697
同士よ
やはりエロは男の同源力ですね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:06:25 ID:mV1m01Dz
同源力ってなんだ、原動力だなorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:15:26 ID:jXLbK74I
医食同源って奴だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:38:47 ID:LZJ7Crpa
NO$GBAを起動させようとして「応答なし」ってなって動きません。
いろいろネットで調べたんですが全然わかりません。
だれか教えてください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:42:37 ID:S7e+HBS4
>>700
リオについて詳しく
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:51:59 ID:ddVD4pMY
>>703
あなたが心を閉ざしているからです。
心を開いて、もう一度NO$GBAに呼びかけてみてください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:54:05 ID:JzAx8msT
ツマンネ
707p1179-ipbf207kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2007/06/04(月) 23:31:59 ID:DR7jRJyq
【syosinsya】
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:10:16 ID:ydzZtr/U
兵庫県おつ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:27:01 ID:oe9jpzUD
裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:31:27 ID:XQ+/dgFX
>707
おはようございます、ACCSです
後ほどPCの中身を拝見に参ります
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:06:38 ID:2s/ReYJs
逆転裁判起動するんだけどセーブが出来ませんセーブの仕方教えて下さい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:07:13 ID:FUlhS/Mi
そうですか…残念です…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:34:30 ID:jX9J8p7s
カートリッジが壊れてるんだろうよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:42:26 ID:7F7XS1fq
NDS Cartridge Backup Mediaを正しいものにする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:50:22 ID:Blx7AHT1
音声ってどうやって入力するんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:37:29 ID:0uEL92eh
マイクに向かって叫ぶ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:42:21 ID:nghMZVyf
>>715
過去ログ読む
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:30:42 ID:sI35gFXZ
>>667
質問を小出しにする
719711:2007/06/05(火) 17:32:25 ID:2s/ReYJs
>>714
それ変更して何回も試したのですがセーブしようとしても出来ませんでした

詳しく教えて下さいお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:46:20 ID:rtkcfAUq
散々既出
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:50:22 ID:8xS2wy7e
こんなスレでしつこくくだらん質問したって答えはでないぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:05:30 ID:9BSh2Ob2
NO$GBAの画面サイズ変更したいのですが
スレ内検索しても見つかりませんでした
やり方教えてください

723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:07:13 ID:vMPmKjXP
DSエミュなんでも質問スレはここですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:22:15 ID:xK7/h2yP
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:56:57 ID:8xS2wy7e
スレ内検索しても見つかりませんでした
スレ内検索しても見つかりませんでした
スレ内検索しても見つかりませんでした
スレ内検索しても見つかりませんでした
スレ内検索しても見つかりませんでした

>>617に書いてありますが?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:56:17 ID:f4AiWkGO
>>725
画面サイズ変更で調べたのですが見つかりませんでした><
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:01:29 ID:W1/HpS2b
Ver2.4bキタコレ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:08:24 ID:FUlhS/Mi
マ、マ、マジで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:09:06 ID:s+K4JAZx
まじできてんじゃねーか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:19:31 ID:5ZUhtJrc
なにが変わった?今携帯だから詳しく
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:29:31 ID:f4AiWkGO
wifiの実装
音が変なのは直ってない
メテオは透明なまま
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:35:14 ID:Rr1g9TDu
No$gba v2.4b basic DS Wifi emulation (*), and full GBA e-Reader emulation
(*) no$gba/wifi can send/receive packets, commercial programs are still getting stuck somewhere in transmission.
For example, with pictochat, slave machine(s) are realizing when a master machine is creating a chat room,
but the slaves aren't sending response packets to the master.
Probably due to some still undiscovered status/control bits.
I've added a bunch of new info about wifi hardware in no$gba help text (debug version).
Additional info on the missing bits and bytes would be very welcome!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:36:50 ID:nghMZVyf
あいかわらず3D糞重い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:37:57 ID:5ZUhtJrc
なるほど、サンクス 動かなかったヤツが動いてるとかはないんかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:38:00 ID:Q3XCA/e2
ためしに逆転裁判4やってみたけど、
ガリュー検事テーマ曲の再生がちょっと軽くなってた。
wifi以外にも少し修正は加えてるっぽい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:40:15 ID:Rr1g9TDu
wifiエミュレート自体が完全に実装したわけでは全然ないな

wifiエミュレートが後もう少しだと書いてある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:51:28 ID:Rr1g9TDu
no$gba v2.4b
基本的なDSWifiエミュレーション、GBA e-Readerの完全なエミュレート

no$gba/wifiはパケットを送受信することが出来るが、商業的なプログラムは(パケットの)送信の何処かで問題を抱えている。
たとえば、ピクトチャットにおいて、ゲストDSはオーナーDSが部屋を作っていることに気付く事が出来るが、
しかしゲストDSはマスターに応答パケットを送ることが出来ない。
多分、いくつかの未だ未知のステータスのコントロールをするビットが見つかっていない。
私はno$gbaの新しいhelpでwifiハードウェアに関する多くの新しい情報を加えた。(デバッグバージョンにて)
欠けている(ステータスのコントロールをする)ビットに関する情報はいつでも歓迎だ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:51:40 ID:7i5lHdng
>>736
wifiエミュレートより先に、グラフィックと音を更新してほしいな。
wifiエミュレートなんて、実際に出来たとしても必ず実機より劣る。
こっちの環境では、何もかも遅い。
せめて98年代のパソコンでもサクサク動作できるように開発してほしいところ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:57:01 ID:Rr1g9TDu
むしろ俺としてはもっとサクサク動作するようにしてほしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:58:00 ID:7i5lHdng
>>737
翻訳乙。
しかし、
>欠けている(ステータスのコントロールをする)ビットに関する情報はいつでも歓迎だ。

を訂正すると、ステータスのコントロールをするビットが見つかっていない(情報に欠けている)
から、そのビットに関する方法はいつでも歓迎だ。

これでどうだろうか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:03:50 ID:ZArvVU/Z
>>740
きめぇ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:19:23 ID:euet9crl
>>740
確かにきめぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:22:18 ID:NQiDb6nu
>>740
きめぇw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:22:48 ID:uib91OxB
FF12がストレスなく動くようになるまでバージョンアップ報告いらないよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:46:01 ID:WIr/CaDs
no$の作者がwifi実装頑張ってる間に、別のエミュがDSエミュのスタンダードになってそう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:14 ID:7YmwiYlN
>>740
きめぇよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:51:11 ID:vgvYBzD/
no$でまともに動くの逆転4とかスパロボぐらいしかねーな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:53:25 ID:PtjV535k
FF3とFF12RWもっさりだね クリアするのはずっと先になりそうだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:22:31 ID:rJYZ/QJE
>>747
まともに動くとは言わねえだろ
勘違い乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:30:05 ID:7i5lHdng
市販ROMが一番多く動作するという事実を除くとDeSmuMEよりNo$gbaのほうが良し。
2.4aで、驚くべき動作を見せた。ROM動作数は、どんどん多くなってきている。
現在も開発を続けているようで、じきに出るであろう2.4bでは、
wifiエミュレーションに対応。
っとNo$gbaは今後の開発に、十分期待できるエミュなのだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:31:44 ID:RHLr6Q90
>>750
コピペ乙
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:35:03 ID:7i5lHdng
>>751
自分で考えたが?
>市販ROMが一番多く動作するという事実を除くと
は、叩かれそうだとは思ったけどな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:38:22 ID:uBmojUCu
>>750
2.4bはもう来てるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:44:51 ID:7i5lHdng
>>753
来てたのか。今確認してみる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:45:22 ID:7F7XS1fq
市販ROMが一番多く動作するのはNO$GBAだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:46:26 ID:BcSiKcq4
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:13:58 ID:iD3lWx+E0
>>1
おいおい、DeSmuMEとiDeaS以外、最強とは言えないだろ。
マジレスすると、
iDeaSはギリギリ。動作が少し速い上に録画もできるから最強だがな。

市販ROMが一番多く動作するという事実を除くとDesmuMEよりNo$gbaのほうが良し。
2.4aで、驚くべき動作を見せた。ROM動作数は、どんどん多くなってきている。
現在も開発を続けているようで、じきに出るであろう2.4bでは、
wifiエミュレーションに対応。っと今後の開発も、十分期待できるエミュなのだ。

最強のエミュレーター(DS編)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1161435239/806
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:50:12 ID:7i5lHdng
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:55:49 ID:FUlhS/Mi
あからさますぎて面白くないわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:59:25 ID:ZArvVU/Z
>>757
きめぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:01:52 ID:Rr1g9TDu
>>757
一体何がしたいんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:54:07 ID:zYDRO2nN
どうでっか?
2.4bは応援団2できまっか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:54:21 ID:5ZUhtJrc
>>760気にするなリリーナ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:05:47 ID:Y59lw3OD
iDeaSも来たな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:25:11 ID:O6l3L3IN
wifi以外は蚊ワットラン
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:28:01 ID:4bR2oLVU
ほんまかいなぁ。
残念ダス。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:47:22 ID:jvTf8X1B
音ひどすぎだけど個人的にはiDeasが頑張ってほしーな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:17:41 ID:UI2JIKMy
ドラクエ7のマスターコード教えて下さい!お願いします!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:52:55 ID:tKacMKvC
>>761
半透明だけどできる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:59:27 ID:XM/vElCj
スパロボWのセーブタイプは?
770256:2007/06/06(水) 11:17:17 ID:exY4ks5o
何でここに来る人って調べるとか試すとかしないわけ?
リアルで会って聞いてみたいわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:29:42 ID:2GwQRQ6S
残念、今回もリオは動かなかった・・・orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:33:09 ID:2GwQRQ6S
ってか、iDeasで普通に動いた。
スレ汚しスマン・・・・吊ってくる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:59:05 ID:huIVFbTr
リアルで聞いたら
面倒、探し方がわからない、探したんだけど
そんな答えばかりに決まってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:01:51 ID:uJsrRLUq
リオってパチンコ?
DSで出てたっけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:06:26 ID:I4ARZ3nZ
2.4b若干、ほんのちょっとだけ早くなってるな。
スパロボで主人公のアニメーションが気持ちスムーズになった。
まだ遅いけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:47:38 ID:1u//it/L
ファミコンウォーズDSもだいぶ速くなった
E6300で70%くらい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:22:57 ID:2GwQRQ6S
リオデパラダイス スロット DSでちゃんとあるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:27:47 ID:ZOWHJrHN BE:217740285-2BP(450)
愚問だがDSエミュでもグラボとかCPUが変われば動作速度早くなったりする?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:56:23 ID:yZvcAPi+
微々たる物じゃなかったか?
過去レスで、何度かそういう(ハイスペックPCで試した)人を見たが
結局はエミュレーター側が改善しないと云々とかって
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:18:01 ID:bX/XX6qi
いつになったらNo$GBAでhoshigamiプレイできるようになるんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:41:08 ID:OjnspD8h
星神なんてそんな必死になるようなソフトじゃないだろ
PS版から劇的に変わってたりするのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:59:01 ID:RkvqdQUI
iDeaSの3Dは早いんだよな
まともに動かねえけど動作は速い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:08:53 ID:HKqpUszW
動かない=手抜き、間引きだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:25:54 ID:yVHqDfzC
>>719
ROMの暗号化はしてるかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:58:15 ID:wxTiw3nm
■ <Win>iDeaS (Ver. 1.0.1.6)
 DSエミュレータ。
*変更点
-バックアップメモリの自動判定を追加
-R4DS/FATエミュレーションを追加 (読み込みのみ)
-GetPitchTable機能を追加 (試験的に)
-GetSineTable機能を追加
-デバッガにメモリビューを追加
-SRAMのバイト設定を追加
-アフィンモードでの背景サイズのバグを修正
-RTC機能のバグを修正
-ビットマップスプライトのバグを修正
-透過ダイレクトカラー背景を修正
-状態セーブ生成ルーチンのバグを修正
-EEPROM機能のバグを修正
-GXFIFOレジスタのバグを修正
-エミュレーションの様々な高速化
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:22:27 ID:dHGIHdJx
iDeaS1.0.1.6
少しだけど動きと音が良くなったな
下画面は一部のレイヤーは出ないけど画面のバグが修正されたから
逆転4は使えるレベルになってきたっぽい
FF12はあいかわらず
No$gbaと比べたら動作も音まだまだだけど色彩はいいから今後に期待したくなる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:22:10 ID:wtwaQ2y0
no$gbaはホントCPU依存だね。
E6600にG965のオンボで逆裁4が150~200%で動く。
デュアルコア対応したりVGA対応したりしてくれたら
昨今のスペックなら何でも普通に動きそうだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:23:13 ID:dWtDhwfL
軽くなるんならNOもiDeasもDirect3Dで描画しろっての
もしくは選べるようにしてくれや
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:49:00 ID:5sFSA352
ドラクエジョーカーがまともに動くようになるまで待つぜ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:24:55 ID:qwvwONfs
DSエミュのROMってどこでダウソしてる?
ぐぐってもみつからねぇ・・・orz
教えてくらはい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:27:12 ID:nVtrgEj8
まずお前がどんなワードで検索したのか言ってみなさいよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:31:18 ID:E+gDOnyM
どうせ外国語のページが出てきた瞬間消してるんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:56:13 ID:eovxYKi7
>>790
NDS ROM 下載 

これで検索すれば見つかるんじゃないかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:09:27 ID:9HorLME9
>>787
200%で動いたからって一部のシーンは実機よりカクカクだろw
早く修正されないかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:16:54 ID:kBq7EOHx
>>786
No$と比べて色彩はいいって・・・
No$の設定デフォのままで、いじってないだけじゃない?

>GBA Modeの設定を「VGA (poppy bright)」に変更
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:16:40 ID:jhT9XNLa
動くのに動かないこのもどかしさ
ttp://b-board.rdy.jp/game/data/rio.png
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:50:53 ID:yPCFblzb
iDeaSでいける
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:08:39 ID:7pP5rYoh
音以外はiDeaSが一番か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:39:40 ID:0e7LcuBG
>>790
そういう質問はこちらでどうぞ

ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:37:09 ID:ic7/gTSY
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:07:30 ID:xifo38Lo
>>798
iDeaSは動作が重いから音が飛ぶってのもあるっぽ
frames skip 入れると音が少し良くなる

一番はNo$だけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:13:16 ID:NNCoW/z7
NO$で拡大鏡系のツール使ってる人いる?

自分も探したんだがなかなかいいソフトが見つからなかった
オススメのソフトおしえてくれるか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:36:15 ID:oEEEsYVG
megazoomが一番だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:46:34 ID:T+pivVYD
.ndsファイルで、「NDS Sound Extractor」のツール以外で音の吸出しの出来るツールってありますか?
NDS Sound Extractorだと、midiなので・・・。(もともとは、このツール出てきた、着メロ程度のが音源?)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:19:36 ID:0Pb5eO8S
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:35:03 ID:7i5lHdng
>>751
自分で考えたが?
>市販ROMが一番多く動作するという事実を除くと
は、叩かれそうだとは思ったけどな。


ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:43:21 ID:WJ+9Nfqn
138で
オーディオ設定いじれば同じ結果をマイク無しで得られるのに。

ってあるんですけど、どう設定いじればマイクなしで音声認識できますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:28:08 ID:1gASN0Z8
>806
ち○こいじればいいと思うよ
おっきしたらマイクっぽくね?
それをUSB接続したら認識するかも
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:31:18 ID:6uqTJd4n
Direct3Dよりソフトウェアのほうがいいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:13:53 ID:mARV3fRB
>>807
嘘乙。俺の経験上、USBに入った試しがない。
だが俺のケツの穴にならいつでも接続可能だぜ。遠慮はすんな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:18:05 ID:L7PvzWwa
ホントNDSのエミュはなかなか完成しないなー
このまま未完成で終わったりしてなw
まあ今んとこ実機で遊んでるからどうでもいいんだけどねw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:03:46 ID:YyDg6PC3
>>810
w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:24:09 ID:OM806J4w
ソース入手して読むだけでも面白い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:59:07 ID:hEyp2rYn
普通の書き出しから2行目3行目と行くに従って面白くするとはやるなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:13:58 ID:xOsA1FKx
PS2なんて7年たってもまともに動かないぜ。

GBAが速すぎたんだよな……
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:30:00 ID:n0sS5GOk
逆に言うと技術者が優秀ならGBA並の速さで出せたと
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:35:54 ID:Y2dmn6oV
GBAは資料流出したから、速かった気がする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:38:39 ID:YgF33E/5
PS2とGBAとNDSを同列に語るとかあり得ないわー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:16:32 ID:Jj6b40qn
>>790です
みんな、ありがとう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:34:41 ID:TzVGe1qe
>>801
重いから飛ぶんじゃなくて、エミュレーションが不完全だからならないんだろ?
フレームスキップを入れても応援団の歌が聞こえるようにならない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:41:34 ID:xifo38Lo
>>819
NDS Sound Extractorで吸い出して再生しておけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:22:18 ID:TzVGe1qe
>>820
そういう問題じゃない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:36:52 ID:QF/NJvfZ
PS2なんか今でも見劣らないクオリティだしな。
エミュでやるにはいまだPCのパワー不足。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:48:19 ID:1oJEiTg9
pentiumM、メモリ1.5GでもCPU使用率100%かよ・・・・こりゃダメだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:06:42 ID:9wL0Y7bA
メモリは1.5あろーが512とそんな変わらん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:08:26 ID:tGht26xA
ビデオカードは関係あるかな?
あとデュアルコアだと半分しかCPU使ってないので損した気分
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:55:20 ID:Jj6b40qn
PS2はゲームに特化してるからな
で、調子にのってPS3なんてクソ箱を作ってしまったわけだが・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:45:06 ID:DqVaNMlN
お前の両親はお前のような失敗作を作ってしまったわけだが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:49:45 ID:NdWl6CPn
>>826
PS3のエミュとか出来るのかねぇ、10年経っても分からん気がするわ。
スレチですまんね。
>>827
しーっ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:49:57 ID:hEyp2rYn
なんてレスだw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:53:25 ID:Jj6b40qn
ちょwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:56:38 ID:1oJEiTg9
>>826
お前が一番の愚物
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:14:52 ID:K91nC3TW
DSでM3Simply使ってスーパーファミコンやりたいんだけど。
どうやったらできるのでしょうか?教えて下さいお願いします
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:16:47 ID:7tx99Sqr
DSでM3Simply
で検索
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:25:33 ID:mpN22Y/W
>>823
C2D&メモリ2Gでも重たいってのに、、、あほかおまえは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:33:21 ID:ywRWbS9P
どうぶつの森ができないよお
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:33:39 ID:1Scl80Rs
>>834
ID変わる前に書けよwww愚物wwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:36:36 ID:6HCn3V2Q
エミュで出来ないなら実機でやればいいじゃない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:16:06 ID:l6b+9CSe
これ画面の向きを横にしたい場合どうすればいいんでしょうか?('A')
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:18:24 ID:IpJllr61
エミュで出来ないなら実機でやればいいじゃない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:23:45 ID:l6b+9CSe
いつもやってます。
せっかくエミュ入れたんでエミュでやってみたいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:41:26 ID:l6b+9CSe
もしかしてまだ回転出来ないとか?(;^ω^)
ググっても見当たらない(´・д・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:02:46 ID:l6b+9CSe
KSDX
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:04:28 ID:l6b+9CSe
( ´゚д゚`)えーーー!!!!
きずかなかった!!
もう遅いかな‥
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:03:58 ID:GqseD5N4
鳥谷が悪いよ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:53:57 ID:PSs3dGTa
誤爆しまくり‥
てか回転できないんだね
他のエミュだと回転できるけど三国志大戦動かないし><
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:51:42 ID:Z2Yhvchh
モニターでも回転させてろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:09:22 ID:FXsmMeSU
>>2
biosnds7.rom biosnds9.romの二つが落とせません。
どこか別の場所にあるのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:26:48 ID:PRKQeX3D
>>847
簡単に吸い出せたよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:37:29 ID:y/9mm6Jy
>>847
BIOS無くても動作する。FIMWARE.BINも不要。

既存のNO$GBA.INPをFIRMWARE.BINにリネーム
BIOSは、入れてたほうが良いかも
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:25:49 ID:iybZ8BKm
そういう質問はこちらでどうぞ

ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:41:26 ID:/oA6Ngcp
で結局一番いいDSエミュってどれよ。
スペックはC2Dだから重くても余裕
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:58:17 ID:dyyDzBX5
自分の入手できる奴を全部試してみれば良いだろ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:04:01 ID:f73CtpA9
Pentiumだから重くても余裕
こうですか?分かりません!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:05:47 ID:z0W4dqbm
どうでもいいけどマルチタスクなDSエミュってあんのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:07:57 ID:svxTmDxS
シングルタスクでも動くような動作を目標にしています!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:31:40 ID:XfLxBfuZ
FF3で音が割れるんだけど、optionをいじっても改善されない。
音なしだと雰囲気でないし。
Athlon64 3000+
GeForce6800
Sound Blaster Audigy 2 VDA

設定方法はないですか?
諦めるしかないのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:10:09 ID:/9f+s6UD
ちなみに、どのエミュつかってるか、書かんとわからんぞ。
iDeasだと思うが、ほかのエミュ使うが良いでしょう。

途切れるんならCPUスペック足りてないだけだろう。

ちなみに当方検証結果。
DeSuME 音ほぼ完璧 オープニングだとFPS足りなくて、音楽が途切れる
No$GBA 音ほぼ完璧 オープニングだとFPS足りなくて、音楽が途切れる
iDeas  音ひどい・・・プチノイズが入る バックの音楽ならない事が多し
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:40:19 ID:n+EF8jJG
>>856
スペック関係なくエミュ自体の問題
改善されるまで諦めろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:02:35 ID:08r3Fxx1
DSエミュは、エミュレータ自体は問題ないからパソコンのスペックが問題。

そこで最強のパソコン環境をお前らに教えてやろう↓

CPUは、いっぱい載る方がいいから
TYANのThunder n4250QE 値段は20万円だけどCPUが4つ載るから問題ない

次にCPU
高性能のものをってことで
AMDのOpteron SE 8220 これを4個で140万円くらい

次にメモリ
このマザーは16枚刺せて合計64GBまでOKらしいから
IBMの41Y2768 ECC付きで安心な製品 これが16枚で1600万くらい

次にビデオカード
ELSA NVIDIA Quadro FX 5500 SDI これが100万くらい

次にサウンドカード
Lynx Studio TechnologyのLynxTWO A-Model これが18万円くらい

次にHDD
大容量でゲームの保存もバッチリ
LogitecのLHD-DA750SAKを8台 合計で56万くらい

次に光学ドライブ
今話題のPS3で使われているBlu-rayがいいよね
LogitecのLBD-A2FU2/WM 値段は12万くらい

次にマウス
LogcoolのG-7S Special Edition 値段は1万ちょっとでリーズナブル

次にキーボード
PFUのHHK輪島塗モデル
50万と高いように見えるが最強のキー入力環境を提供

次にモニタ
大画面の方が良いに決まってるから
SharpのPN-655R デュアル環境って事で2枚で450万くらい

ここまでで2400万くらい
後は好きケースと冷却ファンと電源とOS買って組み立てて色々インストールすれば完成
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:39:21 ID:bPGd1LlT
アフォですか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:40:01 ID:udCm0oDH
コピペはスルーしろよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:22:13 ID:U1FaGvC8
俺は結構好きだけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:30:25 ID:1RbQgstd
今更そのスペックコピペされてもなツマンネェよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:06:39 ID:svxTmDxS
100万のグラボなんてあるんだな…知らなかったよ。世界は広いね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:45:45 ID:TXickaih
1年後には1/10の値段になってんじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:48:42 ID:cpyXRFKT
問題はその100万のグラボがどれだけすごいか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:50:58 ID:TXickaih
ゲリー・ボーネルの2007年、アカーシック預言

・今年の秋に、テラの単位のすばらしく速いコンピューターが発売されます。それゆえ新しいパソコンを買うなら、
秋まで待ったほうがよいです。そのCPUは爪の先の大きさです。家庭にスーパーコンピューターが入るようなものです。
現在紹介されている量子コンピューターのような技術ではありません。夏頃までその技術は秘密にされます。
 コンピューターは2009年に大飛躍します。脳の中にチップを埋め込む技術が開発されます。
人口知能が研究されていますが、コンピューター自体が考え、創造する技術も生まれてきます。
 将来のコンピューターには、接続の為のワイヤがなくなります。それは球状で、赤外線のパルスで通信し、
光がパッパと動くようなイメージです。このコンピューターは、分子が結合していない為に伝導率が素晴らしく良く、
触っても濡れない液体が開発されることによって実現します(注1)。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:13:22 ID:nu3gviVt
>>867つまり

サナンダはムー以降、七千四百八十六年前に一度、
中国の伝説の皇帝伏羲(ふくぎ:易の創始者とされる)として転生しています。
サナンダの最も偉大な弟子であり、最高の仲間であった人物がエル・クワールです。
エルは孔子として、サナンダ/伏羲の教えを広めました。
その後にソクラテスとなり、最後にはチベットのチェ氏族の長になったのです。

日本と中国のある地域(チベットのことか?:注榎本)に転生した魂は、
より確かにユニティへとシフトすることが可能です。
地域的な遺伝子を中心に持っていること、
そしてレムリアを起源とした血族からの特定の「遺伝的価値観」を受け継いでいるからです。

ってことですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:50:17 ID://8gPc0W
アカーシックバスター
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:56:23 ID:FDkhQQT/
no$の2.4b試してみたけど相変わらずsnap読み込むと落ちるのな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:32:16 ID:k1t3Lxiv
Hyper-Threadingってどうやって切るんでしゅか><
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:45:01 ID:d+MY6jU0
BIOSで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:23:01 ID:IUijAEn5
輪島塗ワロタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:11:42 ID:mH9Mwg0R
NO$GMBで改造コードどうやって使うんですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:19:56 ID:r5tUWZbX
ディスプレイをフルパワーで殴り飛ばせば、
拳に改造コードの入力フォームがでてくるよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:25:41 ID:EuNa3whO
>>875
あなたのおかげで無事使えました
本当にどうもありがとうございました m(_ _)m
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:29:06 ID:RCeVx/Kv
has(ryDSで書き換えようと思ったけど上手くいかないから
イメージ改造しかできない俺
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:32:46 ID:bzTwQsj3
>>859は、コピペでも参考になるな
まず、モニターが2枚で450万とか高!
普通は、15型(または20型)の液晶モニターで十分だろ。

エミュの動作速度、設定の反映は、スペックの問題もあるけどエミュ自体駄目ってやつもあるから
>>859は間違ってるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:38:59 ID:X/M5/Zas
待てばPCも安くなるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:40:43 ID:RCeVx/Kv
>>859でもそんな軽くないだろうなー
元の動作がカクカクなんだと思うし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:48:00 ID:DR8/XjxA
じたばたしないでゲームに特化したOSを作りやがれこんちくしょう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:49:13 ID:CspLZDs8
自分でOS作ればいいじゃん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:54:43 ID:pJAkSM8S
エミュ側で画面サイズを大きくできなかったから
PC側の解像度を640×480にしたら
画面が大きくなった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:26:18 ID:dJu9MocQ
マギー乙
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:26:34 ID:3WXLXNKK
↑は笑う所か?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:38:10 ID:CspLZDs8
茨城では大爆笑ナんだけどネ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:16:40 ID:Sn4X2X4Y
三国志大戦動くエミュってある?
動いたけど横表示できないとか‥
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:19:10 ID:E2pYfmqw
CPU1.4G
メモリ256MBの俺のPCじゃ到底無理っぽいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:03:34 ID:v5CeY9Vl
小沢里奈おもてー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:29:55 ID:Lz/5zZUI
もう日本のゲームが流れないって本当なの〜?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:01:28 ID:GnrkTN3q
すいませんDSの動きをシミュレート出来るエミュがあるのですから、
18歳処女の女のマンコの動きシミュレート出来ますよね?
そういうエミュあります?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:20:07 ID:CCb8rPy8
>891
それはエミュより実機のがいい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:36:56 ID:nxxuI33f
>>891
エミュならお前の右手にインストール済み
ソフトウェアもDLし放題
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:10:56 ID:WXA0L4ag
探○ファイルで取り上げたこともあり、より多くの一般に
知られることになったからね、お前が流せば良いだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:56:02 ID:qq14wPa5
オナホじゃね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:30:54 ID:SE0hMnYk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:32:43 ID:RKQ0zbZU
ワイド画面なDSでねえかなw

実機の画面はどうしても小さく感じて駄目なんだよなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:53:39 ID:unQMs8qs
知るかデブ失せろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:08:44 ID:ufez5+tF
>>898
デブかどうかわかんねぇだろ珍カス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:10:44 ID:Ih81Qsk5
知るかデブ失せろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:12:24 ID:qqaM7qTJ
いや、すまん。

デブなんで驚いてるw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:18:28 ID:Iyguv2Nw
よし、じゃあ俺がデブになる!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:32:15 ID:ZqZ9ms3X
このデブ専どもが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:06:45 ID:es2/b/M3
おまえらネタがないのはわかるんだが・・・非常にくだらないな。


= 2007/06/08 =
□ Windows/Linux用DSエミュレータDeSmuMEの次バージョン(Ver. 0.7.1)を間もなくリリースするようです。(来週の前半

明日か明後日だな、期待しましょ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:31:15 ID:VGvFYTMk
レッツエミュの転載するなよカス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:47:47 ID:es2/b/M3
(^ω^)ニヤニヤ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:49:21 ID:YBL2eLLH
あんなクソエミュがバージョンアップしたところでスパロボがまともに動くようになるとは思えないんだが・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:10:54 ID:YQNcSyDI
魔女神判がもうすぐ発売しちゃうじゃないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:54:50 ID:VGvFYTMk
0.71きてるじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:59:28 ID:VGvFYTMk
相変わらず使えない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:25:31 ID:XhY0DydU
DeSmuME v0.7.1 released!

Another month, another release. The main features for this release are the major speedup
for the 2D core, a GDB debugger stub, multiple language support for windows port
and a FPS limiter for the *nix ports. For now the only packages available are
the source package and windows binary. The regular *nix builds will come sometime week.

翻訳頼む
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:31:15 ID:FnqaZvBV
小学生はここにこないでください><
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:38:17 ID:NUNYaRX3
2Dより3Dを頼みますよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:41:43 ID:GrEGMajH
>>892 80点

>>893 20点

>>896 60点
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:45:32 ID:oR93sVz+
2DCoreっていうから一瞬ヅアルコアの事かと思った
単に2D描画のスピードアップね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:25:37 ID:NOeoD+XS
機械翻訳

もう1カ月、別のリリース。 このリリースのための主な出し物が2Dコアのための主要なスピードアップである、
GDBデバッガスタッブ、ウィンドウポートの複数の言語サポート、および*のためのFPSリミタはポートを禁じます。
当分、利用可能な唯一のパッケージが、ソースパッケージと窓のバイナリーです。
通常の*皆無体格はいつか、来るでしょう。週。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:32:55 ID:pXZy3HhA
いい加減完成版だしてよ
いつになったらジージェネ動くんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:43:29 ID:cSjEGD4A
DeSmuMEイラネ
ほとんど進歩がない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:50:56 ID:ub2CluFV
お前の糞みたいな異見なんて聞いてねーんだよカス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:58:59 ID:3HWp+K7v
異見
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:00:14 ID:LlzZnmKQ
スパロボとかやってる奴ってキモイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:12:46 ID:dkMmlpNb
略称してる時点で
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:17:39 ID:w6brEYP9
>916
いくらなんでもそれはひどいw

月が替わってリリースだ。 今回のリリースの主な特徴は、2Dコアの結構な速度向上、
GDBデバッガのスタブ、ウィンドウズ移植版の複数言語対応、UNIX移植版のFPSリミッターだ。
今はまだソースパッケージと、ウィンドウズのバイナリパッケージしかない。
UNIX版のちゃんとビルドしたやつは数週間待ってくれ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:33:05 ID:jHY3WToR

金くれよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:35:07 ID:NdE0/l6Q
>>923
颯爽と現れたお前が憎い。意訳d
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:41:23 ID:oMTBk902
幸福の科学北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画
http://nifnif.nifty.com/cs/catalog/nifnif_art/catalog_070612004548_1.htm

幸福の科学の精舎は、どなたでも参拝できますので、ぜひ一度、お越しください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:46:34 ID:rXHL+5BV
>>921
一般の目からみたら
こんなスレ開いている時点で同類。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:04:32 ID:bTKgRupi
知るかデブ失せろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:06:42 ID:SlRV8sBn
>>927
このスレ開いてる奴が一般の目から見れるわけがないw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:46:53 ID:LCNoUDrt
ら抜き言葉を使う奴には碌なのがいない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:08:33 ID:56QBnQK9
>>929
一般に第三者から確認が可か、不可かならスパロボも一緒だろうよ。
論点を外に持っていくような論理の飛躍しか出来ないなら後々苦労するぞ。

争うのはそこらで止めて、まったり行こうぜ。>>930もその辺にしてさ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:53:05 ID:fviPx7BX
ら抜きは進化
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:59:42 ID:xSH2Wp2k
DeSmuMEは駄目な子
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:08:09 ID:sAtQd3sm
>>929の場合らを入れるとさらに意味が通りにくくなる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:18:15 ID:IznKGhen
DeSmuMEいくらなんでも重過ぎるだろ

他はそこそこなのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:32:22 ID:YDyl7voV
SaveDataManagerってなに?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:33:31 ID:YDyl7voV
間違ったSaveDataManagerっぽいてなに?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:40:59 ID:emGL9L8Q
NO$GBA優秀と聞いたがポケモンまともにできねーじゃねーか。ふざけんな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:42:22 ID:0frWkB7t
うんこぶりぶりぶり〜^^
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:14:42 ID:56gyAS1i
アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc015002)。[OK]をクリックして
アプリケーションを終了してください。
と DeSmuME v0.7.1 v0.7.0 で出るんだが・・・
 v0.6.0では出ないのに。
誰かkwsk
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:56:36 ID:D/tWf6Y+
DS自体はPenIII1Gで十分そうな出来だがエミュだしな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:06:57 ID:OB/3VzRQ
NO$GBAで株トレーダー始めるとThe rom-image has crashedになる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:15:14 ID:LCNoUDrt
>>934
普通はらを入れて文脈で可能を表す「られる」と判断
何も難しくないし意味も通る
迷うのは普段から「ら抜き」ばかり使っている人だけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:42:50 ID:cn6IyVoW
でもら抜き便利だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:26:44 ID:L+OeC3HL
ら抜き言葉を使うとな
めぇーーーーーーー!!!!! ただの牛だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:33:50 ID:agwnbDhf
それは羊じゃないのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:58:12 ID:r3h/ha+L
warota
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:24:21 ID:bCk4Q9UN
ワロタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:44:20 ID:RC8MIonh
>>943
それがどうした?
言葉なんて意味が伝われば十分なんだっての
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:54:50 ID:y2iJJO9+
意味の通りにくい言葉は言語の成熟とともに生まれ変わる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:26:30 ID:c4vbZMU1
進化と見るか衰退と見るか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:49:37 ID:ClaOsFPL
ヨッシーアイランドがまともに動くのがDeSmuMEだけかな?
他のは絵が出てこなかったり半透明だったりして遊べん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:53:02 ID:EmAPP3rW
ニュータイプ!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:49:27 ID:P8kl7L/X
>>952
どのエミュでも、まともに動くのは無いぞ
こればっかりはPCの性能やエミュの設定の問題ではなく
エミュ自体の問題だから、気長に待つしかない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:02:32 ID:SJeXM32O
「意味の通りにくさ」が単純に
普段話す相手全員がテストで赤点取るような連中ばかりなので
意味が通りにくいだけだったりするんだよな

ゆとりにあわせて簡単な言葉に言い換える

ゆとり達が成長しないので、いずれ簡単にした言葉の方が一般化する

教育は一般のレベルに合わせる

最初に生まれたゆとりは現在の世界での常識人になる

現在の世界でのゆとり誕生

無限ループ

スパルタ教育だのなんだの問題になってた時代には「落ちこぼれ」なんて言葉があって
馬鹿は少数派に属する存在だったよね
今は馬鹿ばっかりの世界を少数の頭の良い奴が身を削って支えてる状態
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:06:24 ID:mH8F+2sF
2chが世界の全てだったらな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:22:09 ID:FP8Lx2C7
>>955
「骨折する仕事は嫌です」を思い出した
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:30:33 ID:2Uxyw77L
弱い者達が夕暮れ 更に弱い者を叩く
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:09:33 ID:EmAPP3rW
日本の教育レベルが下がるわけだ・・・・
960http://p2133-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/06/15(金) 16:54:12 ID:4Tsul9I/
guest guest
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:59:30 ID:2Uxyw77L
特定出来ました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:51:38 ID:8kvAi8Mz
福岡中。。。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:13:48 ID:kbL1KbGc
うはw>960あふぉだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:31:20 ID:ekAfDPSa
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:33:13 ID:PP5n7obC
このスレに釣り糸は無いはずなんだが、どっからこういうのが泳いできて釣れてるんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:53:48 ID:tHMCgkYk
>>960
ようこそ裏2ちゃんへ ^^
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:22:00 ID:y2iJJO9+
>>952
NO$で軽快に完全動作してるように見えた。
オリジナルやったことないからわからんけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:21:50 ID:TTX5ylXc
>>960 今からでも先生に相談したほうがいいと思うよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:23:40 ID:tzgKOMqU
みなさん、また2ヵ月後にお会いしましょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:17:51 ID:6TjEgyRl
はあ?
何いってんの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:53:38 ID:1uryCYbp
>>965
ここにしっかりとあるじゃないか>>709
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:17:07 ID:HpnrOSeb
>971
それ実行しても>960にはならないから。
単純に在る無いの話なら在るで良いけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:03:59 ID:By/xXZ23
られるは意味が多すぎて分かりにくいから
可能をあらわすら抜きのれるが自然発生してきたのだ
言語は自然に変わるものだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:08:27 ID:zQcBLsFz
お前ら>>960に釣られすぎだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:10:03 ID:Hvl+oiui
>>973
流れ嫁
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:22:58 ID:OidY2hyH
>>973
いつの時代の話よ
相当昔から「れる」しか使ってはいけない(受身、尊敬、可能、自発のれる・られる)動詞はある
何でもかんでもらを入れれば良いというものではない
いや、言いたいことはわかるけど

今頃>>960は「…?」ってなっているのだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:29:28 ID:Kj1VbYBp
2chでよくその話題出るがはっきしどうでもいいわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:49:30 ID:aqh5TzZ5
はっきし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:00:09 ID:/7oezolu
うぃずパッチ版がROM読み込めない件
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:24:09 ID:Hvl+oiui
>>976
話かみ合ってなくね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:54:33 ID:7x7i3r/+
C2D E6600だと結構まともに動作するんだけどな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:51:52 ID:iBuQYgWT
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:48:47 ID:Ybe/1wRi
DSのROMの無駄なデータを削除できるソフトの名前って何だっけ?
確か今月のWindows100%に載ってたんだけどな〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:21:41 ID:C64mGyb+
これのことか?
DSのROMサイズを小さくするツール
NDS Rom Chopper 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:58:11 ID:4f6kDON+
>>955
無限ループより無限スパイラルのほうがあってる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:51:37 ID:NM2C4QAg
なぁdsの自作ソフト(ROm)ってどんなのがあるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:57:35 ID:qw7pKgyG
ネギ回し
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:29:54 ID:j+JnQJnV
>>986
テトリスがあった
□しか降ってこないけどw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:12:59 ID:p4ujoBpV
テンプレ考えようぜ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:40:11 ID:jtFdDpNK
>>1のno$gbaのリンクが切れててno$gbaダウソできないんだが・・・
ダウソできるサイト他にないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:47:20 ID:op4C93GF
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:06:47 ID:jtFdDpNK
.NO$GBAの2.4aをダウンロード。
2.BIOSGBA.ROM,BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN(BIOSは不要)
3.NO$GBAと同じフォルダに↑のファイルを入れる。
4.eNDryptS_Advanced_v1.2_NDS-iND.zipからDLした暗号化ソフトをダウンロード。
5.解凍したら、スパロボWのROMを用意して、暗号化ソフトと同じフォルダに置く。
6.暗号化するため、中にあるexeを実行し、1を押す。すると暗号化される。
7.NO$本体を起動
8.設定を以下のようにする。(NO$GBA.INIから貼り付け)

GBA Mode == VGA (poppy bright)
NDS Mode == Nintendo DS (normal 4MB)
Emulation Speed, LCD Refresh == /Unlimited MHz-Disaster, 10%
Reset/Startup Entrypoint == -Start Cartridge directly
Topmost Display Lines == -Display Normal
Sound Output Mode == Digital Stereo
Sound Mixer Volume == -12
Sound Desired Sample Rate == -High (44kHz) (best)
Video Output == 24bit True Color
Emulate BIOS Functions == By real GBA.ROM (accurate)
Solar Sensor Level == Darkness
GBA Cartridge Backup Media == -Auto
NDS Cartridge Backup Media == FLASH 512KBytes
Multiboot Port == -None/Disabled
Multiboot Completion == -Auto-close Upload Box
Multiboot Normal/BurstDelays == -Medium/Medium (stable)
Game Screen Filter == None (fast)
Decompressed Help File == Delete after Usage
Create Game Window at == Upper/right of Debug Window
Game Screen Sizing == Strict
IIgame_size == normal
Number of Emulated Gameboys == -Single Machine
Link Gamepaks == -Gamepaks in all GBAs
Link Cable Type == -Automatic
Performance Indicator == Show Timing and Frameskips
Autosave Options == -Nope
Load ROM-Images to == -All machines

と、あるが何故かデータを読み込めませんでした。電源を切ってカードを差し込みなおしてくださいと
なる。eNDryptS_Advanced_v1.2_NDS-iND.zipをダウンロードし、
DSファイルを暗号かしたが結果は同じ・・・

NO$GBAの設定もしたのに・・・
DSROMは吸い出したやつではなくROMサイトからダウンロードしたやつ
(ちなみにポケモンパール)

やはり2.BIOSGBA.ROM,BIOSNDS7.ROM,BIOSNDS9.ROM,FIRMWARE.BIN
↑が必要なのかな?そもそもこれを↑どうダウンロードするかだ・・
昨日やっとVBAでROMサイトからダウンロード起動に成功したから
勢いでDSソフトも挑戦してみようと頑張ったがこの様orz

993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:08:14 ID:TkOOG+U9
で?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:29:32 ID:jEDcJmlm
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:16:15 ID:hONgHoUq
たったそれだけですがなにか?で?も糞もないんだが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:18:06 ID:mC07UOsU
で?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:28:54 ID:mWRfzSJe
ででで大王
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:35:24 ID:5plXDS6g
で、で、でるだーの伝説!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:37:56 ID:wDqrLLG1
迷える子羊がやたら多いな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:41:14 ID:n9VX8aZ5
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。