BACKうp for 箱○ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・レスをする際はsage進行を推奨します。
・みんな仲良くマターリ語る事
・2chブラウザを使いましょう http://www.monazilla.org/
・次スレは>>950が立ててください(逃げたら>>960(960も逃げたら有志))
 (適当に立てるだけなら立てないでください。)

まぁ、マターリと進行で!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:07:02 ID:xDD5lD97
春のバン祭り開催中
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:07:36 ID:6Tv+qpsg
割れ厨達が、朝鮮人ともどもBANされたと聞いて飛んでまいりました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:09:53 ID:K2qHbkmz
ババン ババン バンバン♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:14:23 ID:oTiX/aU2
つか別に以前と同じ状態になっただけじゃん。
単一の本体でBANされずにLiveする事は不可能。
両方満たしたければ二台持ちする以外なし。

改ファーム職人の事前予防策は全て無意味だったという事。
これまでMSが対策しなかったのがおかしかったというだけ。
MSがBAN開始した以上抗う術は今後もない。二台持ち以外には。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:15:35 ID:xDD5lD97
halo3βが怪しいらしいけど
だとしたら今回また改ファームで対策しても
今後発売されるソフトや
デモ等に爆弾仕掛けて配信される可能性があるってことかね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:20:53 ID:oTiX/aU2
爆弾もなにも現時点で向こうが改ファームとバックアップディスクを検出出来るなら、
何やっても無駄じゃね?
改ファーム職人がその辺を隠蔽出来るようになるなら凄いけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:23:41 ID:K2qHbkmz
隠蔽できると思っていたMediaStealthもDiskJitterも結局役立たずだったからな
まぁイタチゴッコゲームがスタートしたってことだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:33:23 ID:V+V96N/a
まぁ今更だけどさw

「ダッシュボードでディスクトレイに入っているゲームタイトルを表示する」って機能が追加されたところで
ところで怪しいと思え、ってことだわな

北米版のディスクに日本語でゲームタイトルが入っているわけでなし、ディスクの情報をLiveに問い合わせに
行ってたんだ
それがバックアップディスクなら自動的に報告する罠w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:34:53 ID:AaOZuifT
まだ春のアップデートしてないけどやれば即BANされるのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:35:55 ID:6Tv+qpsg
まあ気を落とさずに二台目買えや
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:37:46 ID:K2qHbkmz
1年半も割れでLive出来たんだから満足っちゃ満足なんだけどなw
にしても中古で本体買う新規ユーザは大変だな
ロックされてる本体かどうか分からないし
中古屋はそのうち買取時にチェックするようになるんだろうけどオクとか怖すぎ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:41:04 ID:Firkaoh3
開封履歴があるかどうか確認すればいいだけの話
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:43:43 ID:7Dk1qVDn
FP外せば分かっちゃうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:45:32 ID:oTiX/aU2
つーか大体分解してる時点でオクとか中古で売るなんてセコい事すんなよって感じだけど。
まぁそら確かに分解する時に無茶しなきゃ全く傷一つ付けずに元には戻せるけどさぁ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:45:42 ID:AaOZuifT
改ファーム入れてもバックアップディスクを入れたまま
LIVEに繋ぎさえしなければBANされない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:48:02 ID:V+V96N/a
>>16
多分ねw
まぁ春の大規模アップデート以降、バックアップディスクでLiveしまくってたら
もう遅いかもしれんけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:48:23 ID:ZFErqT0M
LiveはBANでいいからセーブデータのハックをやってくれよ
DOAX2のエロだけみたいけど、30分で秋田
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:49:24 ID:oTiX/aU2
どうなんだろ。Liveにログインさえしなければ向こうから検出出来ないものなのかな。。
ログインさえすれば純正ファームかどうかも検出されるだろうから
ディスクの有無に限らずファーム書き換えてるだけでリスクは発生するかと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:49:27 ID:7Dk1qVDn
分からん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:55:24 ID:V+V96N/a
クラックチームの言うことを信用するなら、ドライブのファームが書き換えられているかどうかは
本体側から検知できない(ようにしてある)らしい

これが正しければ、正規ディスクやトレイに何もいれずダッシュボードからログインするのはセフセフ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:55:27 ID:K2qHbkmz
LiveにログインしなくていいならBANされた本体でもゲーム出来るし
これからは>>5のようになってくんだろうな
LiveID自体はBANされてないから2台間でHDD共有すりゃ
最新パッチもDLCも実績も無改造本体経由で使えるしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:58:41 ID:xma+5+dK
大手にはすぐ情報が回るだろうし売るなら今だな

XBOX360本体 21000円
コアシステム  15400円
ブルドラコア  14500円 (セガ・セブンイレブン 16000円)
コア発売記念 15000円
SPパック    24000円
ロスプラ     23000円
発売記念パック 22000円

詳しくはわからんがPS2のときは後ろのシールが剥がれてても買い取ってくれた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:01:21 ID:u0FnkEYt
春のBAN祭りキタねww
新ファームもだめぽいね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:02:39 ID:V+V96N/a
ってか売る必要ないんじゃないの?
オフ専マシンにするだけだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:02:50 ID:ZFErqT0M
Liveのビジネスモデルが失敗しててLiveの収入だけじゃ黒にならんかったんだろうな
正規ソフトのライセンス料を見込んで黒になる仕組みだったってことか
こりゃXbox720でないかもなーw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:04:28 ID:ikixHzgk
      __    ____}__ \      ━━┓┃┃
       \`X´___    ` 、}         ┃   ━━━━━━━━
      /\ \ ̄¨\     \}`ヽ     ┃               ┃┃┃
      ./ .____\__>   \    |\ }                        ┛
     / / ̄¨「 ̄ヽ.     \  |  ヽ
     |. /   |   |!  し  `Y´`Y´|
     レ'    .|___j|      |  l |
     |   /| ̄ ̄`ーf¨¨ヽ/\人ハ
     |  / 弌   / ̄`ー'`ー┼〈丿
     レ'     `X´    ||  | |
    /  し /|  ヽ    」L__ | /   /\
   ./    /  |.   |  /.   ,,'   ≦ 三_}___
   く___/  廴_ \_{`ー'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
  .x‐く.  \     `ー゚ 。≧         三 ==-
/    \  \.       -ァ,          ≧=- 。>、
\.     >、   \      ,レ,、         >三  。゚ ・ ゚
  ヽ.   〃 \   \___/`Vヾ        ヾ ≧
   |   ||    >、     。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:06:29 ID:K2qHbkmz
あふぉかw
自分の所はLive収入で黒だからソフトなんて売れなくてもかまいません
って態度だったらサード全部逃げるだろw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:07:12 ID:Firkaoh3
開封済みでも中古屋は引き取るのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:08:57 ID:7Dk1qVDn
GEO神なら買い取ってくれそうだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:09:41 ID:xma+5+dK
以前DMS4proを付けてたPS2をマップに売り飛ばしたときは買ってくれたよ
XBOX360はどうか知らんけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:15:25 ID:7Dk1qVDn
オリジナルでやるの嫌だなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:15:43 ID:k8HLBMmc
改ヲタbanしてババンバン♪
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:17:28 ID:AaOZuifT
>>31
それ勿体無いだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:22:27 ID:e2V0oSJx
この世に破れぬプロテクトは無い。
プロテクトは破るために存在する。




って、先月死んだ隣のばっちゃが言ってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:24:32 ID:K2qHbkmz
よく考えると改造本体はオフ専になったことでHOMEBREWが活発になるかもね
XBMCの360版に期待
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:28:24 ID:xma+5+dK
>>34

すれ違いだからくわしくは言わないけど
チッブ自体ははずしたよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:28:41 ID:7AaOB8f+
箱○のオフ専なんの価値もない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:31:44 ID:AaOZuifT
旧箱タイトルの起動方法がどうとか関係なくなったな。
本体新たに買わないとと正規品すら起動できないと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:40:29 ID:6aNTAuQt
まぁアカBANじゃなくて良かったって思ってるやつ多いんじゃない?
あいつ急に見かけなくなったなーとかフレに思われなくて済む。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:17:09 ID:Jj33FeNQ
>>40
オンラインできないんじゃBANされたと思われるんじゃ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:28:16 ID:V+V96N/a
毎日ログインしてたのに今日に限ってOFFになってる奴は漏れなく疑われるなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:31:28 ID:K2qHbkmz
C4Eの見解来た

Earlier tonight Commodore4eva was speaking on IRC, he had a theory that the bans were regarding people upgrading their firmware after the spring update.
Ie the updated kernel would detect a change in the FW, or detect when the xbox is switched on when there is no DVD connected.

On IRC people who updated prior to spring update, and HItatchi users who havent updated are reporting no bans.

This theory by C4E does hold water as alot of the reported bans are by Hitatchi users.
The Hitatchi update was not released till after spring update, so people will have been upgrading their firmware post the spring update.

春のアップデート後にファーム変えちゃうとYOU BAN!
って予想だね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:31:52 ID:ON8U0utm
南無阿弥陀仏
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:33:47 ID:H+7XnqPs
アップデート前の本体を用意しとかなきゃだめか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:35:49 ID:V+V96N/a
>>43
今BANされてる奴はアップデート前から書き換えてる奴も含まれてるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:36:12 ID:K2qHbkmz
つまり今のところ

・春のアップデート前にしっかり5.3にアップデートしたサムソンユーザー
・春のアップデート後も2.4をスルーした日立ユーザー
は セフセフって事すね
結局メディアではなくてファームでバレタんだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:37:10 ID:K2qHbkmz
>>46
そうの?すまんかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:38:26 ID:Jj33FeNQ
今回の場合新しく本体買ってきて、正規ソフトであそべば今まで使ってたタグ使えるんだよな。
今から買ってくるか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:38:30 ID:AaOZuifT
日立2.4でもBANくらったという情報もあるが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:39:46 ID:H+7XnqPs
>>47
俺は春のUD前も後も52Aで無事
ヘイローしてない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:44:03 ID:K2qHbkmz
アウアウ組み
・春のアップデート後にファームを変えちゃった奴

って事を言いたかったんだが言葉足らずだったw
でも46の話だと代えてない人もBANされてるって事なんかな
情報が錯綜しすぎてて分からんね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:47:56 ID:AaOZuifT
その内アップデートしないと起動できない新作タイトルが出てくるんだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:49:39 ID:6aNTAuQt
>>41
アカが無事なら即効本体買えば済むしね。ソフト持ってないって不届き者でもソフト買えば済む。

しかしファーム変更の検出は難しいって聞いてたんだけど、本当にファームで検出されてBANなんだ
ろうか。

俺、春のアップデート後は念のためオリジナルでしかプレイしてないんだけど、BANされてるかなー。
今出張先で帰るのは月曜日になるけど、それまでに報告なかったら報告するよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:51:40 ID:V+V96N/a
ダウソの方では改造本体、正規ディスクのみ使用で現在まで無事って報告があったぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:52:22 ID:7Dk1qVDn
春後banなら俺もだめだな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:55:23 ID:wBJIufiO
日立2.3→春アプデートでBANされてた〜
日立は春アプデートしたらファームverはあんま関係ないんじゃないかと思われ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:56:27 ID:e2V0oSJx
ライオットアクトのアップデートをしてヘイロー3βをDLする流れなんだっけ?

俺はライオットアクト持ってないからスルーしてたけど、
バンされた人は、ヘイロー導入時にライオットアクトのバックアップディスクでアップデートしたのかな?

そこらへんも詳しく聞いてみたい。
バンされてしまった方の情報求みます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:56:47 ID:AaOZuifT
BANされたら今の春祭りのファームよりも新しいファームが入っている事が
前提の新作ゲームが出来なくなったりする可能性もありそうだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:00:44 ID:H+7XnqPs
日本語でおk
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:01:01 ID:nuN7s1Yi
BANされたら今の春祭りのファームよりも新しいファームが入っている事が
前提の新作ゲームが出来なくなったりする可能性もありそうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:02:49 ID:wBJIufiO
おいらはベガスのバックアップでアプデートした
そっからはベガスとテストドライブぐらいしか遊んでなかったから
メディアで検出してるんじゃないかい?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:04:03 ID:K2qHbkmz
皆報告しようぜw

テンプレ
【ドライブ】 サムスン m28 /日立 46 等
【ファーム】 Xtreme 5.3 / C4E 2.4 等
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後/春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり/オリジナルのみ
【Halo3β】 バックアップCrackdown経由/オリジナルCrackdown経由/やってない
【結果】 BAN/セーフ

ちなみに俺は

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 BAN(*^ω^)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:04:18 ID:V+V96N/a
>>59
必要ならゲームディスクに本体ファームのアップデータが入れられるんで、
オフ専でも本体ファームガ古いせいで新作プレイできなくなるってことはない

旧箱の互換タイトルもMSのサポートにディスク版を郵送で送ってもらうことが出来るはず
たしかコレは無料だw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:05:24 ID:H+7XnqPs
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:06:26 ID:Po0a0Jpw
俺も>>65と一緒。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:09:16 ID:Jj33FeNQ
頭悪い俺から質問。
本体2台共有して、改造本体でプレイ&実績解除
→正規本体にHDD乗せ変えてLIVE接続で実績はLIVEのほうにアップデートされる??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:10:51 ID:yrZ7n9n1
【ドライブ】 日立 4
【ファーム】 C4E 2.4
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 BAN\(^o^)/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:12:01 ID:l8m5CGSG
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 オリジナルのみ
【Halo3β】 オリジナルCrackdown経由
【結果】 セーフ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:12:16 ID:yrZ7n9n1
>>68
ドライブは日立46
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:18:48 ID:V+V96N/a
>>67
される

実績自体はLiveのMS鯖に保存されてる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:21:37 ID:Jj33FeNQ
>>71
トン
要するにオンライン系の実績は正規本体、正規ディスクからしか解除できないわけか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:27:12 ID:euQPF39t
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 2.3 Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 バックアップCrackdown経由
【結果】 BAN
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:31:35 ID:wBJIufiO
【ドライブ】 日立 46
【ファーム】 MGXH 2.3 Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 BAN(b^ー°)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:34:22 ID:izIlXR/S
【ドライブ】 日立 46D
【ファーム】 2.3 Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 オンつないでないからわかんね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:38:54 ID:euQPF39t
ちなみに友達は
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 2.3 Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:53:48 ID:VtbQE5YJ
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 オリジナルのみ
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ

3日に1回ぐらいしか起動してないけど。
今、改ファームでセーフの人が
オリジナルに戻したらどうなるかで決まりそうだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:59:28 ID:V+V96N/a
ひょっとしてXreme5.3が地雷で、5.2のままだとBANされないんじゃないだろうなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:00:14 ID:qyAO6HD9
>>77
いや君がバックアップで起動してどうなるかで決まると思うよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:08:07 ID:VtbQE5YJ
>>79
>>65にバックアップゲーセーフ報告あるじゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:13:57 ID:kd8EKaru
番されてもバクアp動けばそれでいいや
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:14:20 ID:QWsePW2d
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3d
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 やりまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ

うちは問題ないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:18:41 ID:H+7XnqPs
>>81
だよなw
どうやらオフ専を殺す手段はなさそうだし、まだ安泰だな
8466:2007/05/18(金) 16:19:14 ID:Po0a0Jpw
本体はコアシステムブルドラ初回版だがこれは関係ないかな・・・
8582:2007/05/18(金) 16:24:04 ID:QWsePW2d
>>84
同じくブルドラ初回だけどこっちは問題ないから関係ないだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:26:36 ID:bu9wkQ4D
初心者な質問ですみません

BANされたらLiveで使ってた名前は新しい箱○を買っても使えなくなるんですか?
8777:2007/05/18(金) 16:27:13 ID:VtbQE5YJ
一応報告。
こっちは発売記念パック(RPG3+NNN)
8877:2007/05/18(金) 16:28:20 ID:VtbQE5YJ
PGRだよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:29:53 ID:K2qHbkmz
>>86
使える
今回の対策は本体のLiveへのロックであってアカウントは無事
ただ今後の対策でもそうであるとは断言できない

しかし今のところサムソン組でアウアウになったの俺だけかw
こりゃひどいなorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:30:17 ID:yrZ7n9n1
一昨日くらいに妙に起動が遅い時があったんだけど
その時にディスクやファームの情報拾ってたのかな
因みにLANとゲームディスク(TDU)は入れっぱなしで起動してた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:32:20 ID:bu9wkQ4D
>>89

ありがとうございます。
今晩繋いでみて・・・ダメだったら新しい箱○かわなくっちゃ;;
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:46:54 ID:xDD5lD97
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:53:13 ID:Firkaoh3
サムチョンはセーフの報告が多いような。
FW最終更新時期がポイントなのかもな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:58:15 ID:V+V96N/a
>>93
ドライブファームの最終更新なんてどこで見るんだ
毎起動時にファームVer記録しといてチェックするぐらいしか方法はないけど、
そもそも本体側からドライブファームはチェックできないはずだし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:05:12 ID:97/8JU+A
MD5ってやつか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:07:54 ID:6aNTAuQt
>>94
そこが分からないところだよね。読み出せる情報を元に判断できるなら、変化の差分
を検出するまでもなく固定で×にできるはずだし。(>>95のいうMD5やCRCがこれだな)
それともファームが更新されたら何らかのユニークなIDが生成されて、それが変化したら
×ってことなのかな。
もしくはファームの最終更新日は記録されているけど、月日は記録されてなくて時分秒だけ
だったりとか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:18:49 ID:KrPTSyh7
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 バックアップ (ロスプラオンラインしまくり)
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:23:14 ID:K9Bl3jMu
(δ_δ?)?

>>63

>>97
で結果が違うのはなぜなんだろう??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:24:47 ID:7Dk1qVDn
セーフでも今後どうするんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:30:19 ID:H+7XnqPs
>>96
箱○ドライブをPCに繋ぐとか、そういうアクションを判別できるとか。
春のUD後のファーム書き換えでBANされるなら
UDでそういった機能が入った可能性がある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:36:43 ID:u0LZj78R
>>99
俺もそう思う。
大丈夫かどうかの基準は今後も変動する可能性もあるし
banが仮に段階的な執行だとすれば、今セーフの人も
実は死刑台の順番待ちというだけの可能性もある。
もう少し長期的に状況の推移を見守りたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:45:38 ID:2eLrWLZW
>>98
SSパッチの有無とかかな、サムソンは無しでも動くとはいえ
アップデート後でそのあたりチェックしてるとか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:50:51 ID:K9Bl3jMu
>>102
そこぐらいしかないかぁ・・・
SSパッチの報告も分かる方は入れて欲しいですね!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:51:12 ID:oTiX/aU2
結局遅かれ早かれバックアップディスク突っ込んで
Liveにログインしてる人は全員BANになるんじゃないかなぁ。
現状BANされてない人の側に何か特別な理由があるとも思えないし。
バックアップディスクは突っ込んでるがLiveにはログインしてない、とかならまだしも。

まぁどっちみちバックアップ起動し続けたければオフ専確定は避けられんよな。
今アウアウになってるにしろセフセフで済んでるにしろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:11:42 ID:9c9Z4j+6
これから1ヶ月間ぐらいの本体売り上げが楽しみだなw 

・・・はぁ orz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:17:15 ID:Xs/XPW+t
Halo3βって、ライオットアクトについてるのがないとできないんだよね?
バックアップ起動じゃ何とかならない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:25:46 ID:e2V0oSJx
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップしまくり (常時Liveに繋いではいるが、Live対戦はしたことが無い)
【Halo3β】 やってない
【HDDの有無】 無
【結果】 セーフ

ショパンやフォルツァの体験版にもトロイが含まれているのか?と素人的に思いつき、
ちょっとテンプレ増やしてみました。→【HDDの有無】
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:28:31 ID:tH57dm6s
いい加減にBANネタ飽きたよ。どうせ一人が騒いでるだけだろ。
LANケーブル抜けてんじゃねえの。
俺は割れでゲームやりまくりだけど普通にライブ繋がるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:28:53 ID:oTiX/aU2
トロイとかそういう問題じゃない気がする。
だってわざわざ体験版でそんなもん仕掛けなくてもアップデートで仕掛けられるじゃんていう。
実際春のアップデートに多分そういう検出機構が含まれてたんだろうし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:31:29 ID:u0LZj78R
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:33:06 ID:e2V0oSJx
>>109
う〜ん、まぁそうだよねぇ・・。

ただ、今までの報告が全てマジレスだとして、
セーフとアウトの共通性が見つからなかったもんで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:34:13 ID:7Dk1qVDn
バラバラだよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:36:24 ID:0ZeI8dFw
さよならマイフレン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:37:05 ID:oTiX/aU2
Liveって規模が規模だし上のレスにあるように
段階的にBANしてるだけのような気がするんだよね。
ただもしかしたらプレイしたタイトルによってSSとかの関係で
たまたま検出されずに済んでるって可能性も無きにしもあらずだけど。
これまでの報告を見る限りではサムスンにセーフが多いのが唯一見受けられる傾向かな。
今のところは。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:38:07 ID:U9bfUP0X
大丈夫だと思ってバックアップでLIVEしまくってたらついにBANされた
俺の箱○ライフオワタ\(^o^)/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:41:11 ID:0ZeI8dFw
>>115
接続環境の報告お願いします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:41:13 ID:tH57dm6s
BANされたって騒いでる奴いい加減にしろよ。
もう正体ばれてんだよ。MS社員だろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:43:16 ID:e2V0oSJx
SS当ててないと動かないはずの日立ドライブユーザー>>74氏がbanて報告なんだよね。
逆に言うと常にSS当ててるバックアップディスクで遊んでてbanなわけで・・。

う〜むw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:44:01 ID:8vFU1jHN
ババンババンバンバン あ〜ビバノノ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:46:40 ID:rUNyZqgm
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップやりまくり (常時Liveに繋いでいる)
【Halo3β】 DL開始日にRIOTACTから即刻GET&PLAY
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】北米・カナダ
【結果】 BAN!…orz


海外タグ所持って関係ないのかなぁ…?さらにテンプレ追加してみました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:47:11 ID:oTiX/aU2
やっぱ現状ではファーム・バックアップソフト共に
どういう組み合わせだろうとLive側からはバックアップ検出出来ると見て良いんじゃないかな。
まぁファーム職人はもしかしたら検出される要因の目星付けてるのかも知んないけど。
対策出来るかどうかは別の話として(仮に出来たら出来たでイタチゴッコするだけでしょうが)。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:54:43 ID:K2qHbkmz
ついに俺以外にサムソンBANキターッ!

つかほんとに共通点ないねえ
海外でも報告がバラバラで挙句の果てはタグのアルファベット順じゃね?って言う奴が出る始末だw
これは俺のタグはアルファベットの最後ので始まるからないだろうなw
あと日立でのセーフ報告がないのかな?

追加
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】北米・UK
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:59:47 ID:0ZeI8dFw
現在のところ
・春のアップデート適応後のファーム更新
・Halo3β
・日立
のどれかに該当するとbanされる確率高かな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:02:12 ID:e2V0oSJx
>>122
>>73氏の友人>>76氏が、日立セーフさんかなw

追加
【海外タグ】 無
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:04:35 ID:ZFw/dD83
MS関係者社員 GK 小売関係者の嘘報告もあるからだれのBAN報告が信じれる
かってのも微妙だけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:07:59 ID:oTiX/aU2
まぁその辺は全部信じていかないとネタ的には面白くないんでw
ただ一つ言えるのは今セーフだとしても今後バックアップでLiveし続けた場合
セーフであり続けられる可能性は極めて低いと言わざるを得んのじゃないかな。
逆にそうだったら余計謎は深まるけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:13:21 ID:97/8JU+A
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップやりまくり
【Halo3β】 non
【HDDの有無】 なし
【海外タグ】non
【結果】 セーフ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:14:09 ID:K2qHbkmz
いずれにせよC4EとかGaryOpa辺りの御大が正式にコメント出すまでは
オンに繋がないか繋いでもバックアップディスクは入れないほうが無難なんだろうな

とりあえず俺は溜まったオフゲーをオフ専用機で消化してくるわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:18:04 ID:u0LZj78R
>>128
同感。傾向は傾向でしかないから、民間療法≒おまじない程度でしかない。
もちろん、自分以外のユーザーの動向がわかるのはありがたいんだけども。
そのあたりを切り分けつつ、海外発の技術情報を待ちたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:18:31 ID:Xk8ERLIb
それにしても前スレの800辺りからログ見直すといろいろ面白いな
BANされたやつは心の底からプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!って感じ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:19:38 ID:u9EWeCig
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.?(正月位に出たやつです)
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 適応後はオリジナルのみ
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】北米
【結果】 セーフ

改造ファームを入れたのは正月頃で、一度だけ確認のためにバックアップを起動。
その後はオリジナルでのみ遊んでました。
こういうことになったからにはファームも正規版に戻したいところですが、
戻したらアウト!になる可能性もあるんですね・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:20:23 ID:p3f0msug
ファームじゃなくってディスクの方じゃないのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:25:52 ID:jY33Zmei
オリジナルだけ使ってBANされた人は今までいないんだっけか
俺はオリジナル1枚もないから確認できん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:28:14 ID:97/8JU+A
通報しますた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:29:14 ID:7AaOB8f+
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 19:25:52 ID:jY33Zmei
オリジナルだけ使ってBANされた人は今までいないんだっけか
俺はオリジナル1枚もないから確認できん

ageておきますね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:33:47 ID:kBkjZZ4L
日立だけど、いまんとこセーフ。
でもBAN順番待ちな気がするよ・・・。

【ドライブ】 日立
【ファーム】 XTRM HITACHI v2_3_Stealth Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップやりまくり (常時Liveに繋いでいる)
【Halo3β】 なし
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】なし
【結果】 セーフ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:35:04 ID:97/8JU+A
ttp://blog.livedoor.jp/gsr600/archives/50795257.htmlより

そもそも改造ファームにしなければならない理由はMSにあるわけで
サムソンドライブは有名なディスク研磨機です。
ディスクを削り、それで苦情をMSに出すと
本体は交換するがソフトはもう一度買ってくれ的な対応。
だから傷が付いても大丈夫なようにバックアップで起動する。
しかしP2Pが流行っていて、オリジナルソフトを持っていないのに
Playしてる人が沢山居るのも現状。
なんだかなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:36:20 ID:97/8JU+A
途中で書き込んでしまった。

>本体は交換するがソフトはもう一度買ってくれ的な対応

ってまじ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:37:39 ID:dawGgHFd
>>135
このスレの奴等は糞箱のソフトなんて一本も買ってねーよwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:45:12 ID:oTiX/aU2
最近は知らないがちょっと前までの不具合スレでの報告だと
MSは動作中に本体を動かす・傾けるなどの外的要因抜きでの
傷付きは一切認めていなかったみたい。
だから傷が付いたという理由で修理に出しても再現性無しでハード・ソフト共に
返却されてた事例を良く見た。
返却されてもめげずに再度、もしくは何度かクレームを入れると、
やっとドライブなり本体なりの交換・修理に応じてくれるが、
あくまで傷が付くという現象は認めないためソフトは交換されない、とかだった。
中には傷が付くサムスンドライブ搭載機をMSに送ったら傷が付くことは認めないのに
ドライブだけは勝手に日立製に積み替えられていたという事例もあった模様。

コアが出た当初はGamesparkとかEngadgetで取り上げられた事もあって
傷問題がクローズアップされて良く話題になってたが、最近はどうなってるのか知らないけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:12:30 ID:uAl1qh4v
春のアップデート適応後/春のアップデート適応前ってのは
実質適応した瞬間が基準になってるのか、
アップデートが来た日付が基準になってるのかどっち?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:16:07 ID:VHwiKe//
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 2月
【バックアップ】 360旧箱共にバックアップでLiveやりまくり
【Halo3β】 なし
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 北米
【結果】 セーフ

2月からオリジナル使ってないしSS当ててない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:21:07 ID:VHwiKe//
TDU、Crackdown、R6、FD
上記のソフトバックアップで起動してみた
Forza2Demo起動
まだ生きてます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:22:31 ID:Firkaoh3
>>141
そんなの自分が適応したときが基準に決まってるだろ
オレは春のアップデートを未だにしてなから、適応前ってこった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:30:33 ID:Qx/ID3/V
>>139
ダウソでやれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:55:49 ID:fJdXGvay
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 バックアップCrackdown経由
【結果】 セーフ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:06:03 ID:e/indXiM
あっぶねぇ、ディスク作り終わって本体バラす寸前だったw
…スレ見に来て良かった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:21:19 ID:kxfaeTFm
昨日まで普通に繋がってたのに、
さっき立ち上げたらライブにサインインできなくなってた……。
全身の体温が一瞬下がったよ。
そういえば自分でLANケーブル抜いておいたんだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:34:16 ID:zdMmiyR/
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップやりまくり
【Halo3β】 non
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】non
【結果】 セーフ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:36:23 ID:qH2uOswF
バンされたってのは、なにかしらの警告文
が表示されるんですか?
それとも、ただLiveに繋がらないだけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:36:55 ID:oTiX/aU2
外人さんが匙投げてタグのアルファベットじゃねぇかもうとか言い出すのが分かるw
もうわけわかんねぇこのセフセフとアウアウの差が。
でもやっぱサムスンで現状セフセフの人多いな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:38:08 ID:rB20MRfj
>>140
それ覚えてる、写真つきでわかりやすかったな
送る前と送った後でなにが変わってたかというと日立製になってたと。

日立にする時点でサムチョンのせいと認めてるようなもんだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:46:23 ID:M7+K3n1a
はじめてこの板に来たんだが単刀直入に聞きたい
EXTREME5.2?にファームを書き換えても北米版(リージョン制限あるもの)は動かないんだよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:46:43 ID:u0LZj78R
いろんな報告には感謝してるけど一点だけ。
「春のアップデート適応」って表現なんかヘンじゃない?
「アップデート実行」とか「アップデート実施」とか
ならアップデータのリリース日とかそういう勘違いも
減ると思った。重箱の隅スマン
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:51:13 ID:1vvJuGZt
実施のほうが余計困惑するだろ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:54:20 ID:u0LZj78R
>>155
もっともやね。
「アップデート実行」ってことで訂正しときます。
ツッコミ感謝
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:54:23 ID:oTiX/aU2
すごい重箱だけど「適応」じゃなくて「適用」じゃないか?
まぁ適応でも分かるし良いと思うけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:56:54 ID:htGBonxP
俺はBANされてないけど?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:58:02 ID:Ic4Rof5k
これでXlink流行るかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:59:59 ID:0ZeI8dFw
>>158
ヒント:MSは時間差BANが多い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:04:35 ID:VHwiKe//
>>142 >>143 の続き
バックアップCrackdown経由でHalo3βプレイして再起動→セフ
Xtreme 5.2aをORIG.BINに戻し→現在セフ
垢は旧箱Live開始からクレカで継続利用
住所なんかもちゃんと入れてるわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:06:54 ID:qH2uOswF
バンされた人で、新規本体で
LIVE復活しました?
本体もう一台買うか悩んでます。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:09:23 ID:6uiFuX1J
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;   やれよ
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:11:38 ID:YyribV5x
春のアップデートっていつしたの?
最近つないだの5月7日の午前2時くらいなんだけど・・・
もうファームバージョンアップしない方がいいのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:16:46 ID:VHwiKe//
>>162
本体BANだし新しく本体買って垢移せば復旧できるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:19:04 ID:yMZgzn6M
オレ日立47Dなんだけど、春パッチ適応後、一度もバックアップ起動してないけど
BANされたよ。バックアップディスクは関係ないんじゃない?
パッチ当てた後やったことといえば、Forza2のデモとナムコRPGデモのダウンロード(プレイはしてない)、
LiveArcadeのカタンのダウンロード&プレイぐらいかな。
さっきForza2をプレイしようと思って起動したらBANされてた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:26:05 ID:M7+K3n1a
>>153の答えを教エロや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:26:39 ID:0ZeI8dFw
>>167
動かない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:26:54 ID:fJdXGvay
>>150
Live接続テストのNATの詳細項目
「使用条件への違反により、この本体はお使いいただけません」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:28:09 ID:M7+K3n1a
>>168 ホント? 有り難う
じゃあトレントだと意味無いわけだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:33:13 ID:htGBonxP
BANは都市伝説だと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:38:35 ID:TgOVJNNL
都市伝説にしてはBANされたと言ってる奴が多すぎるな
海外のフォーラムでも騒ぎになってるしw 普通に考えて無差別BANだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:40:12 ID:zdMmiyR/
日立はなんか割合が多いな、ファームorメディア どっちでBanしてるかワカラン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:41:53 ID:ULVmLvH3
>>169
それって、接続テストの時に
XBOX LIVEはOKってでるってこと?
NATは一番最後だよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:52:50 ID:VHwiKe//
今回運よくセーフだった奴はそのまま様子見か正規FWに戻す
どっちにしてもBAN来る可能性は十分にあるが・・・
アウトだった奴は新しく本体買ってくださいってところか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:53:59 ID:mNPrXQGk
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後 
【バックアップ】 ファーム更新後は↓Halo3βとテストドライブを数時間か
【Halo3β】 バックアップCrackdown経由
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 なし
【結果】 セーフ

怖くてバックアップできないな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:54:36 ID:CisHgWaW
>>154
アップデート適応は表現として全くおかしくない普通の日本語
おかしいと感じるのがおかしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:56:02 ID:MWP6n+4L
>>175
正規に戻したらやる物がねーよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:56:31 ID:kxfaeTFm
改ファーム入れるときテキトーにシリアル入力した奴がBANされてるって説は?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:56:56 ID:Tyxsb38u
「アップデート済み」でいいんじゃない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:58:58 ID:oTiX/aU2
>>179
その発想は無かったわ。
真偽はともかく。
そんなんで当落分かれてたら泣くなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:59:36 ID:QWsePW2d
>>175
FW戻すとか下手に弄るほうが危ないだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:07:05 ID:K2qHbkmz
適応でも適用でも意味が分かればなんでもいいから適当に変えてくれ

>>179
日立ドライブはシリアル入れる作業自体がなかったはず
日立ドライブでもセーフな人いるからそれはなさそう

つーかここでの報告見る限り今回BANされた割合はそれほど高くなさそうだな
見事に直撃して微妙に嬉しくなってきた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:14:52 ID:rUNyZqgm
>>179
ファーム5.2→5.3にうぷしたときに、Xtreme Boot Makerもバージョンアップしてうぷした。(v0.5.3-RC1

XBMバージョンアップすると、改ファーム造る前に本体シリアル入力する項目があるので
本体シリアルちゃんとにゅうりょくしたyo
…海外タグ削除(MOに移動)してもBAN変わらず…orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:17:08 ID:YW7H10dg
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3D
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 ギアーズのオリジナルのみ起動
【Halo3β】 無し
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 なし
【結果】 オワタ

数日前からOFFだったんだが、今接続したら「無効なプロフィール〜」で
接続不可になったよ
折角だからファームを元に戻してみる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:17:31 ID:MWP6n+4L
そもそもシリアルはディレクトリ掘ってるだけだからFW除けない仕様上関係ねーよ
何にもわからずやってる奴多すぎる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:17:58 ID:rUNyZqgm
失礼…MUの間違いだyo w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:24:02 ID:0ZeI8dFw
>>185
こういうの見ると無差別っぽいな・・・
遅かれ早かれ俺もBanされるのは時間の問題か・・・オワタ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:33:29 ID:rB20MRfj
>>185
マジか・・・ご愁傷様だ
ファームこそ違うけど、そのほかの条件は同じだ

オリジナルしかやってないけど、それでもBANされるのか
オレもあぶねぇなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:37:54 ID:rUNyZqgm
なんか サム組 ファーム 5.3 が地雷に思えてきた…
>>185
ファーム元に戻してからの報告ヨロ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:44:16 ID:97/8JU+A
一度BANされたBOXはもう二度とつなげないよ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:55:18 ID:oTiX/aU2
純正ファーム以外のファームを入れて以降、
オリジナルしか起動していないのにBANされた事例があるという事は、
すなわち改ファームそのものを検出出来るって事になるね。
つまり改ファーム入れた状態でLiveにログインすれば検出→BAN、と。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:57:43 ID:EDSSuklw
これでオフ用とオン用本体持つようになるのか
早くリーフリとHDD起動に対応してくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:59:00 ID:u6wxA7xx
改造代行房脂肪
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:02:44 ID:uYVkacFL
>>190
勿論駄目でしたよ・・・
完全OFF専機になったぞ〜w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:04:20 ID:zJOGa3d+
しかしスレ伸びないね
BANされてない人がほとんどで気がつかないままオンしてる人がかなりいるのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:08:08 ID:kgRGakVt
日本のシェアを考えると、改造してる人が少ないだけじゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:10:40 ID:Pwb5q7fP
数日前
改ファーム使うとシリアル飛んでるのが分かる
とか書いてた奴の言う事が案外当たってたのかもな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:11:31 ID:o5MphcMo
サム→日立 のドライブ載せ換えは無理だけど
サム→サム のドライブ載せ換えは可能なのかな?

Banされたらファーム書き換え失敗したサム箱が1台あるから復活させよかな
でもオリジナルだとホント遊ぶゲームがねーよ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:11:50 ID:WYxK/9NI
まあ明日になればいまセーフの奴もアウツになるよ。
と日立の俺が言ってみる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:12:58 ID:yTaHvTQK
朗報。
新しい本体買ってきてBANされたハードディスクつけてやってみたが・・・
今まで使ってたアカじゃもうLiveにログインできんぞ。
このプロフィールは無効・・・なんたらって出てつなげないわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:13:17 ID:P7mfkXXq
普段の勢いから考えれば十分伸びてるな。
こんなもんでしょ。
北米なんか普及してる桁が違うから祭りになるのも分かる。

でも結局は旧箱と同じような状況になったに過ぎんわけで、
今さら殊更に騒ぐ事もない気がする。
むしろMSがこれまで何も手を打たずスルーしてた方が逆におかしいわけで、
BANされるようになった今の状況こそ正常だと言える。

ま、バックアップ起動とLive両立したければお馴染みの二台持ちですな。
バックアップでのLiveはどのみちもう不可能だけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:18:33 ID:6lLMMBTU
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 C4EVA_XTRM-HITACHI_v2_4_Stealth
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 バックアップゲーしまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 セーフ

近いうちにBANされるんだろな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:24:08 ID:gzUQQyl3
>>201
嘘くせー
海外ファームでもそんな話無いし
マジならデジカメ上げてくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:31:11 ID:yTaHvTQK
>>204
すまん!
俺の確認ミスだった・・・
買ってきたやつはバージョンアップしなきゃだめって出てたわ・・・
バージョンアップしたらたぶんつながると思う。
本当にすまん!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:32:39 ID:zZNyj/mE
これで本体の売り上げが増えたりするんだろうか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:35:16 ID:42G8IcXM
>>201みて背筋が凍ったじゃねーかw
今、新しい箱○注文したばっかなのに。
無事使えているようでなによりだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:36:26 ID:yTaHvTQK
>>206
新品はそんなに売れないんじゃないだろうか?
みんな買うとしたら中古じゃない?
中古ゲームショップがもうかるだけじゃないかな・・・
たぶん日立ユーザーも今回の件で買い直すならサムスン狙うと思うから。
コアシステムは今はサムスン使ってるのがほとんどないと聞いたから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:36:40 ID:NfjT0Xmz
これって360の普及数を一気に増やそうって罠じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:39:57 ID:Pwb5q7fP
で、おまいらは目の前にあるbanされた糞箱どうするの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:40:11 ID:zZNyj/mE
中古買ったらBAN済みだったりな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:40:55 ID:x6U2kwh0
おいオマイら
これからはXlink kaiで会おうノシ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:43:54 ID:Pwb5q7fP
Xlink kai XBOX360対応ソフト

KAMEO : Elements of Power
Crackdown(邦題:ライオットアクト)

以上。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:44:43 ID:3zRJlB8o
>>205
みんなをビビらせたんだから責任持って繋がるか検証しろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:52:20 ID:pB8f+Lmx
>>195
レスTHXです
完全オフ専用機決定ですなぁ…orz
FORZA 2 発売目前にして… オワタ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:55:38 ID:v2R/VCnH
>>211
そういう危険性あるのにMSはGO出したってことになるよな。

業者も起動までは確認するけどliveまでつなげて確認まではしなさそうだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:55:55 ID:yTaHvTQK
>>214
本当にすまんかった・・・
で、おれも本当に繋がるか気になったから試してみた。
自分のはまたファーム入れ替えるから知り合いので試させてもらった。
BANになった箱についてたHDDを知り合いのコアシステムにつけてやってみた。
N3とか同梱のやつ。
で、バージョンアップしろって出るからバージョンアップしてLiveにつないでみた。
そしたらすんなり繋がったよ。

でも、バージョンアップが春のアップデートになってやがった。
HDDにアップデートするのが残ってるってことかな?
ってことでこれから新しく本体買う人でファーム入れ替えようと思ってるなら
アップデートはしないことをオススメします。
以上。報告でした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:59:58 ID:kgRGakVt
>>216
開封チェックすればいいだけじゃね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:00:41 ID:zZNyj/mE
あのシール綺麗に剥がせるからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:06:10 ID:zJOGa3d+
part2だか3当たりで 封印シールを剥がすというか浮かせる感じで開腹してった人がいたな
画像付で
あれやれると外見上は見分けがつかないな
俺はまんどいからカッターで切ったけどなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:24:01 ID:ZVlaWJoD
【ドライブ】 日立 47
【ファーム】 XTRM2.2から元に戻した
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 起動できない。
【Halo3β】 やってない
【結果】 問題なし
     Sceneで日立ユーザは元に戻しておけとの
     お告げがあったので、それに従っただけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:25:10 ID:7ZTSz3Yz
ベンジンかければヌルって外れるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:32:47 ID:EW80tz9H
banされたら新しいの買って改造もしないから
頼むからインスコ出来るようにしてくれ・・・msよ・・・
このドライブ音は嫌だ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:39:59 ID:gzUQQyl3
サポートに便器ドライブにしろって電話しろ
運が良ければしてくれるらしいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:45:37 ID:7ZTSz3Yz
運というか執念だね。
しつこくクレーム出せば便器になるらしい。

ttp://app.blog.livedoor.jp/gsr600/tb.cgi/50795845
・・・・orz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:53:51 ID:gzUQQyl3
>>225
ついにFW覗けるようになったのか
どんな手を使ったんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:02:19 ID:6aA9+XdP
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップしまくり
【Halo3β】 なし
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 北米
【結果】 セーフ
日米タグともにシルバー会員でMSP投入経験もなし

何も知らずに一日洋ゲーやってた((('A`)))アブネ
安心はできないけどね・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:12:45 ID:ATKy/VTp
誰かが言ってたけど、案外箱のドライブをPC接続したらフラグ立つんじゃないか?
箱が起動時に「DVDドライブが無いお!」くらい判別できるならな。
俺は春のアップデート後、FWの書き換えはやってないがバックアップの作成はした。
結果はban
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:27:33 ID:ysoIDZvB
まだ春のアップデートしてないけどアップデートが終わったとたんBANされるのか・・・
それともアップデート途中でBANされて起動不能の可能性も?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:27:51 ID:zJOGa3d+
直近の海外フォーラムの流れ

・いろんな条件の奴がBANされてて共通点が見出せない
・C4EはMSに買われて俺たちを売りやがったな!
・Garyopaようやく登場「判断材料少なすぎてまだ何とも言えない.今開発メンバーでアイデア出し合ってるところ
今週毎日6時おきで2時間しか寝てないしキチーんだよ
とりあえずお前らは今週末は外出てたまにはスポーツでもしてろw
48時間後くらいには開発メンバーでのテストも終わっていろいろ発表できるだろ
とりあえずあれだ お前ら笑っとけ.心が朗らかになるからな.カリカリすんのはよくねーよ」


BANされてトホホだがやっぱり祭りは面白いなw
231sage:2007/05/19(土) 02:30:51 ID:qdOFt+XT
BANされる=Liveアカウント消滅?
アカにマイクロソフトポイントが残ってた場合
それも使えなくなっちゃうわけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:38:16 ID:7ZTSz3Yz
sageかた間違ってるし。
過去ログくらい嫁
散々既出。
今現在のBANは箱○を蹴るだけで箱○買いなおせば再利用可。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:40:49 ID:x6U2kwh0
>>230
乙!
とりあえず(・∀・)ニヤニヤしてみる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:41:15 ID:6lLMMBTU
>>231
半年ROMれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:42:34 ID:H17eNKmh
タグ名に特定の文字列を追加する刑、というのもMSは出来るんじゃないかね。
機能的な制約は起こらないけど、気分を害するメッセージが届いたり、悪評が増えたりする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:43:23 ID:90okmRy4
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 C4EVA_XTRM-HITACHI_v2_4_Stealth
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 問題なく起動
【Halo3β】 バックアップのラクトからダウンロードし一度Liveで遊んだ
【結果】 BAN!!

しかし、改ファームの検出ができているのになぜバックアップ起動は
させてくれるのだろう?不思議だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:56:23 ID:ysoIDZvB
>>236
BANされた時点でディスクを使った本体のアップデートも凍結
新作タイトルの起動が出来ないと予想。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:05:28 ID:90okmRy4
ゴールド年間契約したばかりなのにBANされるとは、、とほほほ
途中解約しても金戻ってこねーよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:07:29 ID:gzUQQyl3
>>237
それはありそう
でもそんな事するなら既存の複製も起動できないようにするか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:08:00 ID:zJOGa3d+
今までのMSの対策を見てるとそこまではしないと思うけどな
もし来たとしてもずっと後の事だろうから
その頃には旧箱の時みたくEEPROMが解析されててロックを解除出来るようになってると楽観的予想
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:10:21 ID:gFIPb2NK
バックアップディスクを作成する過程でチートを導入し、
その状態のままオンラインで不正をされるとネット対戦てのは一気に熱が冷めると思う。

俺はFF11ぐらいしかやってないけど、チートしてる人を見ると腹が立って真面目にやってるのがアホらしくなる(´・ω・`)

MSがバックアップ起動不可よりもまず先にLive繋げなくしたってのは、
せっかく盛り上がってるLive熱(Halo3でさらに上がるだろうし)を冷まされるのを恐れたんじゃないかな。

てかすでにGoWでそんなチートがあるんだっけ?以前どこかでチラ見したような。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:10:41 ID:90okmRy4
>>237
Liveからアップデートできなくても、その必要があるソフトなら
その中に同梱されてるから関係なくない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:11:07 ID:Q3AgTqc9
マイクロソフトでは、Xbox LIVEのコミュニティーにおいて、健全なゲームプレイ及びエンターテインメントのプレイ環境を常に提供できるよう取り組んでいます。
Xbox LIVE 会員のみなさまに、公正なゲームプレイを推進するため、改造された本体ではXbox LIVEへの接続ができなくなっています。
改造された本体でXbox LIVEに接続すると、「Status Code:Z:8015 ? 190D」というエラーコードが表示され、接続が拒否されます。
その場合、Xbox LIVEのアカウント自体は利用禁止にはなりませんので、改造していない本体で接続して頂けば、アカウントは利用できます。
もちろん、オンラインプレイでの不正行為の場合、アカウントが停止されるケースもあります。
マイクロソフトでは、純正のXbox およびXbox 360本体によるXbox LIVEへの接続を推進しています。
それは公正なプレイをされているユーザーのみなさまを保護する為です。
今後もユーザーのみなさま及びパートナーの保護のため、不正行為の防止に取り組んでいきます。

GoWとか升erが原因か?('A`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:13:22 ID:gzUQQyl3
GoWのチートはなんでもありだったからな
相手を開始時点から動かさないで自分は光速移動でシェーンソーやり放題に空中散歩等
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:16:26 ID:ysoIDZvB
オリジナルファームにMODチップ搭載ならバックアップディスクが
入っている時はLANケーブルを抜いてさえいれば1台の本体で割れとLIVの両立が可能だと思う。
取り付けも旧型PS2よりはまだ難易度も低そうだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:24:36 ID:7ZTSz3Yz
オンライン用にエリート待つかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:38:47 ID:13KjdOmi
仕事が忙しくてまったく起動してない俺は勝ち組
とりあえずLANケーブル抜いとくわw

248231:2007/05/19(土) 03:39:40 ID:qdOFt+XT
俺の名はsageで231では故意にアゲた。…すまんかった。

一応、このスレだけは全部見てる。
まあ、だいたい、217(=201,205)の話が理解できてればOK?

でもソレは別のLiveアカウントで
前のセーブデータが使えたって事ではないの?

セーブデータからキャラ名とかレベルとかを引き継いじゃえば
アカウントが新規になっててもゲームの進行には差し支えないじゃん?

でもマイクロソフトポイントはHDDでなくサーバー側に記録されてるから
アカウントが凍結されちゃったらポイント使えないじゃんかよぅ
と思って質問したんだけど…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:45:45 ID:gzUQQyl3
なんでタグが違うのにセーブデータ引き継げんだよ
250231:2007/05/19(土) 03:50:59 ID:qdOFt+XT
追記、
>>243
>Xbox LIVEのアカウント自体は利用禁止にはなりませんので
それは良いが、

>オンラインプレイでの不正行為の場合、アカウントが停止されるケースもあります
アカウント停止が在り得ると…
本当に「オンラインプレイでの不正行為」に「限って」停止されるんだろうか?
251231:2007/05/19(土) 04:02:25 ID:qdOFt+XT
>>249
ネット対戦では別アカで別セーブデータは使えないって事?
俺、360はアイマス専用機だしぃ。ネット対戦って興味無かったから
そのへんの基本が理解できてないみたい…

なんかグタグタになってごめん。しばらく黙っとく。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:05:27 ID:42G8IcXM
じゃー試しにステタグ作って、アイマスロードしてみな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:21:54 ID:LhkZTnyG
GoWやりたくってたまんないお
オンにまだ繋げるけど怖くて出来ないお
かと言って、別本体用意するのもったいないお
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:26:54 ID:BeQcpP6V
>>253
youやっちゃいなよ

このまま我慢してる間にBANされるかもしれないぞ?
タイムリミットが迫ってるとしたらやらなきゃ損だよな?言ってる事わかるよな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:41:11 ID:ATKy/VTp
>>253
先日までやってたなら、もうやろうがやらまいが結果は同じだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:47:04 ID:x6U2kwh0
>>230見て、開発チームの動向を見守ることにした
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:53:05 ID:ZQyPAhab
て言うか
MSには改ファーム使ってるのがシリアル単位で分かってるんでしょ?
今BANされてなくても
アップデート以降一度でもLIVEに接続したなら、あきらめた方が良いと思われる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:07:14 ID:x6U2kwh0
オレの場合5/6からケーブル抜いて春ウプも回避してきたので
もうちょっと粘ってみる。無駄な抵抗っぽいけどなorz
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:37:13 ID:LhkZTnyG
週末が最後のLIVEだと思ってGoW遊ぶおっおっおっ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:38:43 ID:+MSMNSB0
外国のサイトを見ているとLiveでオリジナルディスク、改ファームでBANされたという報告が上がってきています。
これが誠なら【春のアップデート】はドライブの改造を検出することも可能みたいです。
前日書いた、【春のアップデート】後にファームいじるとBANされるというのもあるので

blog.livedoor.jp/gsr600/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:52:47 ID:/uwKe4CN
banオワタ・・・
たった一人のXboxLiveハジマッタ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:57:23 ID:pLzLl+1Q
俺は元々1人
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:22:14 ID:LN+pwzi3
ドライブ改造するときに入れた番号は関係ないの?
適当な番号入れたらバッティングしたり無効な番号だったりしてBANとか。

まあコピーはこれからも動くんだし改造本体の価値はあると思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:38:57 ID:qrKNOQ2t
毎日のように見かけたフレが来なくなったと思ったらBANされてたのかな
理由を聞いてみようw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:47:41 ID:gIFJWSZx
>>241
FF11チートしてる人見てると腹が立ち、
360改造して不正プレイしている自分には腹が立たない

なんというカオス。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:09:48 ID:RxprnHM9
昨日は大丈夫だったんですが。本日banされました・・・・

エラーコードはZ: 8015 - 190D
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:45:19 ID:o5MphcMo
>>266
サムor日立?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:14:35 ID:90okmRy4
さすがに一度BANされた本体でLive復活は無理だから
今後、このBANに対応した改ファームが出たらまた本体
買うか、、、でもイタチごっごで何台も買うはめになりそうで
これもMSの狙いか?
Xlinkに期待しよう!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:17:15 ID:RxprnHM9
サム5.2です。
人事かとおもっていたが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:22:26 ID:90okmRy4
結局、春のアップデート前で古い改ファームだった人は大丈夫なのかな?
日立だけど、この間まで1.1を使っていたけどいきなり2.4にしなきゃよかった
んだろうか、、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:31:23 ID:RxprnHM9
ノーマルにもどしてみて。再度別垢で繋げるかやってみる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:33:53 ID:LN+pwzi3
ん?全滅?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:37:28 ID:RxprnHM9
ファームもどして、メモリーニットでも駄目でした。

書き換え時のシリアルは 1234567 12345だったので
本体のシリアルで再度改に書き換えしてみる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:41:14 ID:RxprnHM9
ああ、でも5.3にしたほうが良いのかな?
誰か試した人います?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:42:15 ID:i/e2Ickn
ID:RxprnHM9ウザイヨ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:45:14 ID:90okmRy4
ファーム戻しても意味ないでしょ。
本体の識別番号がすでにBANされているから何やっても無理
本体の識別番号を偽装できたとしても、その番号が他の人と被って
いなくて正規の番号でないとだめだろうから結局無理。
垢BAN対策されたファーム待ちで新たに本体買うしかない。
で、イタチごっこ開始で何台も買うことに、、、
まー素直にLiveはバックアップでのLiveは諦めるか正規ディスクで
楽しむしかないな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:45:58 ID:ysoIDZvB
BAN前にファームを戻した人はどうなった?
それ以前に日立でもファーム戻せるのかわからん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:11:56 ID:+JNhTD66
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:15:02 ID:qlOrXjvN
ごめん、もう一回確認しておきたいんだけど
本体BANされて、新品本体を買う
んで、HDDを乗せ変えて使用可?
オリジナルソフトのセーブデータもあるから
新品買って、、最初からやり直すとか
DLCを落としなおすのは面倒くさい・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:19:29 ID:zZNyj/mE
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:23:11 ID:qlOrXjvN
>>280
ごめん!そしてありがとう!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:24:48 ID:zZNyj/mE
公式Blogの>>243も参照な
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:44:46 ID:zmCZ2o95
なぁコアシステムであっても背面の銀色シールはってあるよね?
カメクラ(中古品)見たんだけどどれもないんだが・・・・・・コアは最初からないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:44:57 ID:a/47MbTn
垢は引き継げても履歴にクラック野郎って傷がつくから結局は執行猶予もらった死刑囚みたいなもんじゃね?
セーブデータとLive垢は一心同体だからリスクでかいよなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:04:29 ID:zmCZ2o95
背面じゃねーや・・・前面のフロントパネル下ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:11:09 ID:zZNyj/mE
垢を残す事でLiveの金返せ!とかを回避出来るし
BANの上手いやり方だと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:23:00 ID:8D27V7r2
BANされてるのか確かめるのすら怖い・・・
うpデート後にロスプラのバックアップを2回くらいプレーした。
サムスンの5.2D。

4月に1年契約したばかりなのに・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:24:14 ID:P7mfkXXq
うちはコアだけど前面には封印シール貼ってあるよ。
ロゴ入りの銀のやつ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:27:29 ID:LhkZTnyG
シールはドライヤー使って温めれば剥がれるお
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:35:43 ID:zmCZ2o95
うーむ買わなくて正解だったようだ・・・thx
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:40:24 ID:a/47MbTn
中古でコアパック買ってBAN本体だけ入れ替えて売る奴増えそうだな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:44:42 ID:v2R/VCnH
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 適応後はオリジナルのみ
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】北米はあるが、使用してない
【結果】 セーフ

やはり、毎日起動してるがBANはされてない。
ファーム検出できて、BANされるというのであればオレもBANされておかしくないんだが・・・。
ホント、なにがトリガーなってるかわからんの。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:52:00 ID:LhkZTnyG
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3D
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 Gowプレイ中っおっお
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 更新する時に借り、今は返却済み
【海外タグ】なし
【結果】 セフセフ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:54:14 ID:Sj/4x4Dt
箱開けないでドライブのファーム書き換えられるようにしてるから
しばらくはLIVE繋ぐときだけファーム戻すようにするか、
そんなに面倒でもないし。
もう一台買うのも嫌だし。
295203:2007/05/19(土) 13:14:28 ID:6lLMMBTU
>>203です。
本体もう1台買うのもなんだかなーとゆう事で、オリジナルに戻してLiveに繋いでみたところ、
BAN!!\(^o^)/
春のうpデート後に改ファームでLive繋ぐと、オリジナルに戻してもアウツなのね・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:16:16 ID:7ZTSz3Yz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:19:29 ID:fcls7paL
【ドライブ】 日立 47
【ファーム】 Maximus-Garyopa_XTRM-HITACHI_v2_3_Stealth
        (rev_2は面倒だったので入れていない)
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前(2007年1月)
【バックアップ】 いくつか立ち上げてるがあまり遊んでいない。
          GoWは立ち上げたことがない。
          遊ぶのはオリジナルが多い(TombRaiderなど)
【Halo3β】 遊んでいない
【HDDの有無】 あり(20GB)
【海外タグ】 あり
【結果】 今のところセーフ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:47:07 ID:0XB6rivY
>>295
ファーム戻すまでは普通に繋がって、戻した直後にバン?
やっぱファーム判別なんかより、他に何か歩きガス。
判別可能なら改ファームの時点で蹴るだろう。

MSが手動で処理してるなら時間差があるかもしれんが、
ファームイジった直後に確実に蹴られるってのがなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:48:49 ID:dr159BlL
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2A
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 オリジナル、バックアップ両方
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】あり
【結果】 BANv(^ω^)v
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:40:23 ID:o5MphcMo
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:50:29 ID:KqluWnPy
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 C4EVA_XTRM-HITACHI_v2_4_Stealth
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 オリジナル バックアップ 両方
【Halo3β】 なし
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 なし
【結果】 BAN BAN
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:00:35 ID:tNcy3WIO
>>298
>Xbox LIVE 会員のみなさまに、公正なゲームプレイを推進するため、改造された本体ではXbox LIVEへの接続ができなくなっています。
>改造された本体でXbox LIVEに接続すると、「Status Code:Z:8015 ? 190D」というエラーコードが表示され、接続が拒否されます。
>その場合、Xbox LIVEのアカウント自体は利用禁止にはなりませんので、改造していない本体で接続して頂けば、アカウントは利用できます。
>もちろん、オンラインプレイでの不正行為の場合、アカウントが停止されるケースもあります。
それだと↑が嘘にならないか?
現状では良く分からん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:02:38 ID:hs0r/28O
【ドライブ】 日立 47D
【ファーム】 2.3 Rev2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップは使用してましたが5月以降オリジナルのみ
【Halo3β】 やってない
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】 北米有
【結果】 BAN?

春のアップデート適用前だけどLiveに接続できず。
Live接続テストのステータスに「Z:8015 - 190D」は表示されるが
NATの詳細項目
「使用条件への違反により、この本体はお使いいただけません」
は表示されずブランクのまま。

これもBAN?
それともオリジナルに戻せばいける?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:06:01 ID:zJOGa3d+
Z:8015 - 190Dの時点で YOU BAN!!!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:40:17 ID:OJKlV5/z
とぼけた顔してバババン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:45:03 ID:lGKrY7cZ
GEOにあったブルドラの中古パックが売り切れになってる。
ずっと売れなくて昨日まで3台はあったのに。

同じ地域に仲間がいるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:47:27 ID:hs0r/28O
>>304
ども。
やっぱそうですよね・・・

気が向いたらオリジナルにも書き戻してみます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:49:28 ID:zZNyj/mE
BANされてないと逆に不安なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:05:13 ID:dlvbV/21
>>308
セルフBAN(窓から投げ捨て)すれば?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:06:23 ID:uL/iINzG
みんなXlink kaiにいこうぜっ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:06:32 ID:v107Doxn
海外とこのスレみてて思ったんだが日立とサムの5.3のBANが多いね
うちは5.2aだが問題なし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:17:35 ID:7JBDsIyG
とりあえずBANされた本体をヤフオクに出す人とか多くなるのかな?
もしそうなら値段次第で俺は買うぞ〜w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:23:11 ID:IuPmHKXw
とりあえず今のところセーフなので
昨日からソフト入れずにLive繋ぎっぱなしにしてみてるが
BANされる気配がない
FWだったらもうとっくにBANされてもいい気がするんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:24:06 ID:DJCDyNHF
俺もアップデート前の改FWだったんだが、BANきました。
みんなガクブルしてて下さいね。
RIOTや使用ゲームからも判別されてるかもね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:25:51 ID:dlvbV/21
>>312
俺も安ければBAN本体買うよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:34:00 ID:MziWuVBe
じゃオレも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:23:53 ID:TeKdSAPN
俺も俺も!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:24:50 ID:0XB6rivY
>>313
BANされてもいいって思ってるんなら検証してくれ。
とりあえずバックアップの作成とか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:29:44 ID:x6U2kwh0
ゆとりって深刻だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:00:53 ID:lRKS6HMz
BAN来てなかった。
春のうpデート後はディスクも入れずにデモしかしてない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:28:59 ID:A4PJZ7gd
今までのレス見てるとドライブ外した状態でアップデート後の本体をオンにするのもBANの要因の一つじゃないか?
ファームウェアの書き換え云々は関係無さそうな気がするぞ、未BAN状態の猛者がいたら誰か試してくれ

俺か?俺は・・・もう死んでいる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:36:03 ID:2B+JlOwH
>320
オレも同じ感じだけど、速攻BAN喰らったのでそのうちBANnerになるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:38:26 ID:P7mfkXXq
Liveへの接続が不可になるって事は、
マケプレからの各種DLも一切不可になるのは当然だけど、
今後のアップデートも無理なのかな?

まぁアップデートに関しては光学ドライブからも出来るか。
今後アップデートプログラムそのものにBANされてる本体だけ弾くような
チェックが入る可能性無きにしも非ずだけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:42:51 ID:mfsjaqCf
>>321
一応報告だけど

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップ起動しまくり
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】なし
【結果】 セーフ

の状態でMS公式アップデート後
一度だけファームの確認がしたくてPCに接続、吸出しだけ行った。
今はまだBanされてない、されたら報告するよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:56:21 ID:Q3AgTqc9
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3d
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップ起動毎日しまくり(今でも)
【Halo3β】 No
【HDDの有無】 あり
【海外タグ】あり
【結果】 セーフ

普通に今でも遊んでる。何が原因なんだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:58:42 ID:mfsjaqCf
あと考えられるのは特定のソフトに地雷が含まれてるとか、
ソフトの固有アップデートとか・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:28:00 ID:BHqWkN7e
ソフトのアップデートとか出来なくなるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:37:07 ID:2B+JlOwH
>326
春のアップデート後にプレイしたのはArcadeのカタンデモだけ。Discすら入れてない。
それでもBANされたから、ソフトは関係ないと思われ・・・。

ひょっとしてArcadeに仕込まれてる?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:39:38 ID:CnT0F16f
思うに複数の手段で確認してると思う、だから人によって状況が違う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:51:03 ID:P7mfkXXq
>>328
ドライブの改ファームそのものを検出してる可能性がある。
今のところその可能性は誰にも明確に否定は出来ないかと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:54:37 ID:Ivs6+7jv
modチップ載せてる人もbanだっけ?100%ステルスってかいてるのにとかなんとか愚痴かいてたような?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:01:06 ID:ysoIDZvB
いくらMODチップでもバックアップ起動してオンライン繋いだらバレそうだが
オリジナルかディスク無しなら何の信号も出ないはず。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:03:53 ID:ozc7N5UY
ほぼ毎日LIVEINしてたのにがいきなりこなくなったりしたらお互い気まずいんだろうなぁ
もし仮に復帰したときになんて言い訳すればいいんだぜ?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:05:15 ID:P7mfkXXq
言い訳しても向こうも薄々分かってそうだよねw
ブランクが長ければ長いほど怪しいし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:07:14 ID:Tf+RVj0i
条件を特定されにくくするために、わざと一部の人を見逃しているって可能性もあるね。
春のアップデートからって思い込んでるけど、もっと前から仕込んでいた可能性もあるし。

オリジナルファームに書き換えたら即BANって人も上にいるみたいだし、自動化しては
いるみたいだけど。

何も変更していないのに、後でBANされたって人いる?昨日は大丈夫だったけど
今日になってBANされたとか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:10:08 ID:A4PJZ7gd
>>324
報告頼むぜ

しかしあれだな、Live自体が巨大なMMORPGって感じだよな
ゲームマスターの逆鱗に触れた俺らチーター達、次なる制裁に恐怖する訳だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:16:00 ID:P7mfkXXq
オリジナルファームに戻したらBANされた事例でも、
オリジナルに戻した事が起因したのか、
その前の改ファームの時点で既に検出はされてて、
偶然オリジナルに戻したタイミングに時間差で向こうでBAN処理されたのか
こちらからは全く分からないからなぁ。

とりあえず何をどう検出してるのか分からない限り、
何も出来る事はないな。
春のアップデート前から検出・収集してたってのもありそうだし、
向こうで段階的にある程度時間掛けてBAN処理してるから
検出はされてるけどたまたま今はセーフになってる、ってだけかも知れんし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:36:26 ID:ZrIKIBK6
前スレpart8でさんざ叩かれてスルーされてた809が正解
だと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:38:23 ID:2CemSPPB
BAN時にファーム上のユニークIDがLIVEサーバに記録されてると思われる。
だからファーム戻してもBAN状態は継続されるんでしょうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:44:54 ID:mfsjaqCf
809 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/05/10(木) 01:36:11 ID:oSoYafSU
今回のアップで偽ファームかどうか飛んでるな、垢版近いかもな。
proxyを導入している俺は勝ち組。
君たち残念だね。ダッシュボード(OS)だから、起動できなくしてもHDD変えればしまいだけど、
ファーム更新されたら・・・・それもいつ電源切られるか分からないので・・・
やっぱり最後は垢版と同時に更新しなければセーブできない。がダメージ大きいしな。
proxyでトレース取ると今回の・・・お前ら馬鹿だな

834 809 sage New! 2007/05/11(金) 01:22:31 ID:I6x/1JPb
信じなきゃいいよ。改ファームだとマシンシリアルが飛んでるから。
オリジナルにすると飛ばなくなる。
トレースのDiffを取るとよく分かる。
ただ、だからどうした何だけどな。
これで垢Banしてもオリジナルに戻せば復活するような気がするが。
でもひとついえることはステルスが完璧ではないということだな。

もし垢バンされたら、HDDを取り替えればすむしな。

以上、金日成

869 809 sage New! 2007/05/11(金) 22:38:15 ID:I6x/1JPb
お前らわかってないな。
今MSがたどり着いたのはドライブファームが改ファームなところまで。
それがコピーで動いているかは検地できていないようなんだよ。
改ファームでオリジナルで動かしても違法でもなんでもないからMSはとりあえずチェックしてリストでも作っているんだろ?
だから垢バンもしばらくはない。だって垢と本体は完全に==でゃないから。

ただし落とし穴は、コピーで且改ファームだと認識できたら、コピー云々ではなくて、
サーバーへの不正アクセスで御用になる(人はアド○方式と呼ぶ)

--------------------------------------
これか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:47:56 ID:P7mfkXXq
垢BANじゃなくて本体BANするとは読めなかったんだろうな。
あと違法かどうかじゃなくて向こうのポリシーに違反するかどうかだから、
改ファームである事自体を改造と見なして(まだそれ自体を検出してるか確定はしてない)、
BAN出来る、と。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:58:12 ID:2CemSPPB
過激派がマシンシリアルをでたらめに書き換えて
BANされまくり、無関係のユーザを巻き込むゲリラ戦法にでるかもよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:59:29 ID:90okmRy4
>>340
ここに書いてあるHDD入れ替えれば大丈夫ってあったけど、本体のシリアルが
記録されているならなにしてもだめじゃないのかな?
それともファーム戻してHDD買い換えればまたLIVE使えるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:03:47 ID:ZrIKIBK6
>>343
良く読め
これは予想で、現実はどうなってる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:06:31 ID:Ivs6+7jv
BAN報告スレ向こうの・・春update後に日立ジッターfix改造fwにしたって人が書いてるけど・・バンはまだないようだな・・情報が錯綜してるな・・全員死刑台の列にならんでる囚人状態か・・(´д`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:08:22 ID:2CemSPPB
1) ファームのマシンシリアルを変更してオリジナルへもどす
2) HDDクリア
3) アカウント復旧
4) Liveへ繋ぐ
でおk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:08:51 ID:o5MphcMo
ttp://blog.livedoor.jp/gamehack/archives/54306674.html

ココでまとめてくれてるけど 該当しないケースもあるのでなんとも。。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:11:45 ID:Ivs6+7jv
ってか半分ぐらいのNAなんで3-6台箱○所有してるんだypww リポートみてるには楽しいけどな(;´ρ`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:14:41 ID:zJOGa3d+
あっちはLAN PARTYがかなり盛んだからね
不数台所持してる割合は結構高い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:21:48 ID:mfsjaqCf
それにしても、改造本体&バックアップでlive繋いでる人って意外と多かったんだな・・・
自分ぐらいだと思ってた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:23:57 ID:Ivs6+7jv
サムスンでやってる人らってSSとか当ててるの?そこらへん向こうの掲示板にも書いてないなぁ
352176:2007/05/19(土) 21:45:00 ID:lCCUfuth
まだ今日は大丈夫だった。

いつBANくるんだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:48:23 ID:aFo/Drmt
割れで繋いでアイマスのDLC買い捲ってた奴最悪だな
HDD買い足してライブで使うためにもっかい買うんかな?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:53:39 ID:x6U2kwh0
>>351
基本的にサムで吸出したイメージには、SSとかその他VIDEOとかも込みのイメージになってる。
だから後であてるってことはしてないと思うよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:54:25 ID:mfsjaqCf
垢は生きてるので本体さえ交換すれば利用できる
交換した本体にデータ入ったHD乗せかえればいいんじゃない?
それにDLCは垢にタグ付けされてるので
購入しなくてもLiveで再度DLする事も可能
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:54:51 ID:ydh6NJRy
正規ファームに誤爆したとかないのかね
BANするってことはMSはどっかで掴んでるんだろうがさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:55:21 ID:dr159BlL
ソフトがないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:56:27 ID:v2R/VCnH
>>353
オフで一銭もMSやサードにお金払わないヤツよりは
少なくても、金出してるよな

そういうヤツを締め出すMSはクールだぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:59:30 ID:8+K+Psmj
アップデート前の本体があるのだが改造ファーム元に戻せばliveできるのかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:03:11 ID:ydh6NJRy
kaiがあるPSP大勝利!
ていうかDLCみたいなゴミどうでもいいんで
MSに侵入してエミュ鯖的な物に必要なものとってこいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:06:01 ID:DdbpVOS8
360もxlinkでできるじゃん!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:14:34 ID:zJOGa3d+
Kameoでもやるか!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:16:08 ID:OTu1kEez
うむ、よかろう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:16:41 ID:iW/oTofo
>>346
基本的にBANくらっちまったらその処理やっても駄目なんでしょ?
新しい本体買ってきて新しい本体でタグの復旧したんだけど
バンされたセーブデータをMUにコピーして新本体にセーブデータの移動だけ
って出来るかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:25:35 ID:vV3B35yf
>>364
アカウント自体はBANされてないから、可能だね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:28:10 ID:YHEK/Zt0
おいおい、改造ファームだけでBANかよ
割れでLive繋いだらにしろよな
あんな高速回転してるのをオリジナルでやりたくねーよ
最悪にもほどがある

エリート高すぎだし
新しい本体買う金ねえよ
金欠の時を狙うなんて嫌がらせかよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:33:49 ID:iW/oTofo
>>365
即レスありがとう
じゃぁ、MU買ってくるわ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:38:35 ID:A4PJZ7gd
>>367
お前は何を言っているんだ?新しいMUなんか買う必要ないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:40:03 ID:A4PJZ7gd
>>366
割れかバックアップかをどうやって判別するんだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:54 ID:u8aQ3tM4
Microsoft vs クラックチーム
戦力差ありすぎワロ田
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:45:35 ID:iW/oTofo
>>368
MU持ってないんで、、、セーブデータ移すのに
MUしか方法ないでしょ?TT
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:46:44 ID:u8aQ3tM4
HDだけはそのまま使えるんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:52:38 ID:A4PJZ7gd
>>371
今有るHDDをそのまま新しい本体に付けるだけでいいんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:55:53 ID:iW/oTofo
いや、HDを無理と移植しないで
もうオフ専として使おうと思ってたんよ〜
バックアップのセーブデータ+コンテンツDLもあったんで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:57:55 ID:8+K+Psmj
正規ファームに戻す方法をご教授くださいエロい人
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:57:57 ID:qdOFt+XT
春のアップデート後は「ドライブを外した状態でXBOX360を起動した」という事を本体が覚えていて、
ドライブ外しの履歴が在る状態でLiveに接続するとBANされるんだよね?

もう既にBANされちゃった人はアウトだけど、
まだBANされてないが改ファーム状態、Live接続できなくて硬直、がくがぶるぶるという人の場合、
パソコンで言う所の「CMOSクリア」で「ドライブ外しの履歴」が消える可能性は無いかな?

本体内のボタン電池を外し、ビデオケーブル等のケーブル類を全て外した状態で数時間放置。

あくまでも「もしかして」だよ?可能性の話。
エラーをEEPROMに覚えてるようならダメなんで、お勧めはしない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:58:54 ID:YHEK/Zt0
>>369
ソフトがオリジナルかどいかまでは、まだMSは至ってないんだっけ
そこまで分かるようになってからBANして欲しいぜ
まぁ、俺はまだやられては無いけど遠からずbanされるだろうしな

エリート買わせる為の伏線じゃないかと疑っちまうぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:02:19 ID:llRzI4R8
>>374
ならばBANされた本体に新しく買ってきたMUを付けてオフ専にして
新しく買ってきた本体に今まで使ってたHDDを取り付けてLiveすれば一番手っ取り早いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:06:49 ID:ZsIJto+i
ちなみに本体内にボタン電池等は見当たらなかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:16:30 ID:Y2DecCqD
>>378
素直にHDD乗せ変えます、、
それが一番いいっぽい、、、
中途半端にタグが残った本体残してもしょうがないんで
古いのは新しくタグ作り直してオフ専にします!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:19:43 ID:WtL78flT
愛されるゴミハードから本当のゴミハードに変わったな・・・
382809:2007/05/20(日) 00:21:16 ID:owZx/hOd
君たちわかってないな。
1.春ファームで改造ファームを認識する機能が入った。(ただし完全ではない。)
2.春ファームでファームが変更されたことを認識する機能が入った。(これはほぼ確定)
3.コピーが入ったか認識できる機能というのはがせ(残念ながらこれをやっていたら、MSは大変なことになる。無改造がバンされる可能性がある。すごい賠償になっちゃうよ。参照Liveの約款)
4.春ファームで1.2の情報をHDDに保存する機能が入った。(どうもメモリはセーフっぽい。)
5.4.の時点でメモリがセーフなら、新たなファームがくるまで安全。
6.Liveしたときに4.の情報をLiveに送っている。
7.どうもしばらくの間リストをためてたようで、そのリストから今順次バン。
8.改造しているから、仕方ないと嘆いている馬鹿がおおい<=今ここ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:23:38 ID:ZsIJto+i
全部妄想じゃないか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:30 ID:vWSPjMWF
今回のBANは焼いたディスクをハネてるんじゃないよ?
本体やディスク、HDDに人為的な改ざんがあった、もしくはされそうな本体がLiveに入ってくると
正規ユーザーの迷惑になると運営側が判断したからこその規約違反なんだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:46:47 ID:V8VyrR5P
バン怖ええええ
もういっそbaNしてぇぇぇぇえぇぇ!11
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:48:13 ID:venUomGf
>>384
箱◯にもチートあるんだ
外人の改造魂には恐れ入るな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:58:09 ID:86H0FK4J
ちょwwwww
たった今2台のうちの1台BANされた
もう一台の接続テスト後メインに戻ったらBANされてた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:58:15 ID:nL6TqfLo
みんなばっくうpソフト何で落としてる?
389387:2007/05/20(日) 01:00:15 ID:86H0FK4J
ごめん大丈夫だった('д`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:01:33 ID:ZKEMxmnB
春のアップデートする前にオリジナルに戻して一切分解しなければBANは無いと思うんだぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:05:42 ID:u+LC8uFQ
ためしにサムスンの箱○2台買ってきた
春アップデートしてから、分解してDVD取り外した状態で起動させる
ファームはオリジナルのままケーブルつないでLive
ban!でした
やっぱアップデート後のDVDない状態での起動はだめっぽい

電源ケーブル自作して箱○起動せずにファーム変更してみたけど、こっちはまだbanされず
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:09:10 ID:oxb6d61+
ババンバBAN BAN BAN
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:09:33 ID:fw0O/qV4
また前スレ809の電波が沸いてるのかw
NG Nameに登録しておこう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:11:13 ID:venUomGf
>>391
これはとても有意義な報告乙

希望がモテました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:12:30 ID:V8VyrR5P
>>391
一つ聞きたいんだけど
>春アップデートしてから、分解してDVD取り外した状態で起動させる

この時ってHD付けたまま?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:14:47 ID:m80CNhcX
てことは
DVD-ROMが接続されていない状態で、一度でも箱○起動するとアウトなのかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:18:08 ID:QUGr7OEn
おれオンやってないから知らんけど
対策前と対策後でライブかなり過疎ってたら笑える
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:21:23 ID:b5UeMwin
>>397
あんまり変わった気配はないな。
一応オン対戦するときは、正規箱と正規DVDでやってるが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:24:18 ID:UPAfWfmB
>>100
こいつ大当たりだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:25:01 ID:V8VyrR5P
TDUで街見回したけど
人減ってる様に思わなかったよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:25:17 ID:cYhmQsdg
>>391
続報に期待
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:27:20 ID:UPAfWfmB
>>228も当たり
俺だがな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:27:52 ID:uSKz/gWx
>360
xlinkが全てだと思っている時点で君が終わっているように思ってしまうのですが。

トンネル系をつかって、環境が整ったとしても結局人がいなくて・・・略

404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:27:56 ID:m80CNhcX
箱○が「DVDドライブ接続エラー」を記録してるんかなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:28:13 ID:GdWgIn3H
な、なんて単純なカラクリだったんだ!ってことは、電源ケーブルを作って売ればウハウハだな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:31:32 ID:co/pEwGv
5.3は罠
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:31:36 ID:UPAfWfmB
しかしこれでMSも改FWの検出お手上げだって証明されたな
電源ケーブル売ってくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:33:20 ID:cYhmQsdg
まだ生き残っている猛者はどのくらいいるんだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:34:12 ID:4r1CidMv
オレ>>324だけどまだ生きてるよ・・・
>>391が本当なら確実に死刑台に向かって歩いてるな・・・
ただban祭り前にやっただけだから遅れてるだけかも
今のウチに売ってきた方が良さそうだ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:34:25 ID:fw0O/qV4
俺の連れはXecuter使ってるから
DVD外してる状態で360の電源入れないでFW更新してるけど
見事にBANされてますぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:35:17 ID:UPAfWfmB
えー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:44:15 ID:HBKCe/Bz
>>410
最初の方はXecuter使ってなかったんじゃないのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:46:58 ID:qhlLHVKA
落ち着け、テンプレに追加して報告を待とうか

【ドライブ】 日立 47
【ファーム】 XTRM2.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 起動しまくりんぐ
【Halo3β】 やった(やろうと思ってた)
【結果】 見事にBAN
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:51:54 ID:iQBsG/Mu
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい改ファーム作者
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:53:09 ID:fw0O/qV4
>>412
確認してみたが
日立ドライブでショートさせるのが怖いから最初からXecuter使ってたそうだ
ちなみにBANされたときのファームは2.4だとさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:53:45 ID:GdWgIn3H
Xecuterはでも元々イレギュラーっぽいからなー。
391が真実なら春アップ後DVDドライブ外しての起動で
判別しているのは明白。だからこそこれだけ報告がバラバラだと言えるのでは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:08:11 ID:8zJiJlHx
>>388
シェア
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:15:40 ID:jWrbpEI+
>>417
thsmst
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:23:46 ID:iQBsG/Mu
旧箱のアップデート等はオフィシャルで手に入れて
CDに焼けばアップデート出来るな

ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm#disc
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm#disc
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:33:32 ID:RwJ4s1Fv
>>419
ちなみに旧箱はアップデートしてなんかメリットあるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:36:43 ID:UPAfWfmB
旧箱のゲームを○で遊ぶのにあっぷでーとが必要
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:52:01 ID:xw8ODtD3
>>382
これがホントなら春のアップデート適応してないのに
BANされた俺っていったい・・・

それとも知らないうちに適応されてたりするのかな。
トレイ表示はゲーム名表示されてないんだけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:54:46 ID:Mll0WuYX
>>422
そもそもアップデート適用しないからLiveにつながらねえんだよそれは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:55:50 ID:cYhmQsdg
テンプレ使ってkwsk
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:56:25 ID:b8HWUn2q
誤BANだったりしてwオンゲーの某ゲー並みの運営 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:00:27 ID:UPAfWfmB
>>422
天然なのか、情報錯綜させて混乱させたいのかわからん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:03:03 ID:xw8ODtD3
>>422
そのアップデート、適用してみようと思ってLiveに接続してみたら
つながらなかったんですよ・・・

>>424
これです。>>303
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:07:18 ID:HBKCe/Bz
春のアップデート関係無しに今までもバレバレだったと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:11:37 ID:QuKT3pqA
複合的なチェックと考えろよアホ共
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:21:31 ID:ygeekJZt
>>422
海外タグをテキトーな住所で登録してた奴も今回BANされてるらしいぞ
たぶんそれじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:23:32 ID:86H0FK4J
>>430
海外タグで住所適当で垢も箱○も生きてるけど?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:28:16 ID:ygeekJZt
あとは422がクレカ使ったかどうかだ。
Liveで登録した住所とクレカの住所が違うと問題だと。

ttp://www.dreisechzig.net/wp/archives/887#comments
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:35:27 ID:xP3gDwHM
>>391
人柱乙。ドライブ接続エラーでBANは確定ですね。
>>410
Xecuter使用で接続エラー無いのにBAN。By日立ドライブ
ということはファームを読み込んで照合チェック?

接続エラーと照合チェックの2段チェック、
サムスンの場合は5.3のステルスが利いてるから照合チェックは回避できる
という事なら話のツジツマが合いそうだよね。

391様、電源の配線を教えて下さい。お願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:45:36 ID:vWSPjMWF
旧箱の時はBANでクレジットカード使用不可のLive強制退去扱いだったからな
今回のは永BANじゃないだけまだ温情ある対処なのよと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:54:19 ID:xw8ODtD3
>>430
もしかしたら。だとしても復活できなさそう。

>>432
使ってないです。シルバーです。

結局アップデートしてないから
メッセージが表示されてないってだけみたいですね。
ttp://s46.photobucket.com/albums/f124/NCs...rent=XBLVid.flv
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:56:06 ID:xw8ODtD3
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:33:54 ID:lx/YAuNA
>>433
>>185は?5.3Dはステルス利かぬ?なわけないよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:05:47 ID:QuKT3pqA
>>433
BANされた本体に繋いでファームうpすればいいだろアホ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:08:10 ID:QuKT3pqA
つーか、>>391は釣りだろ

>>391を信用した馬鹿を人柱にするためのエサ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:33:36 ID:+urpITW1
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45959429

数日の間に大きな対策がとられ場合によってはライブ不可能となりました。
本体のIDをBANするのでそうなった場合や5/8日以降のアップデートを適用した後の
ファームアップデートは無意味となりました。

「新品で購入し 5.3の場合は現状問題はないようです。」

オク晒しではないが、確証も無いのに言いきってるという罠
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:15:45 ID:ouyf0Vqd
>>440
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kazumisa211

結構稼いでるな。
それにしても5月12日とかに落札した人悲惨すぎ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:36:12 ID:y8EWjQXz
>>77ですが現在確認しても無事でした。
念のため1日前ぐらいからずっとLANケーブル抜いてた。

今日やったこと

LANケーブル抜いたまま箱○起動
バックアップゲーのセーブ消去(意味ないだろうけど)
ケーブル刺してオリジナルのアイマス起動
DLCで買い物+ゲイツマネー追加
一度サインアウト+電源オフにしてLANケーブル差しっぱで起動
この時点で普通にLiveに繋げました。
アイマスでオンラインも確認。

クレカ使ったり住所の情報はちゃんと入力してる。
HDDは有り、海外タグは無し。
オリジナルファームに戻してもBANという話だし現状どうすることも出来ないなぁ・・・。
BANされたらまた報告に来ます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:11:10 ID:ouyf0Vqd
      ある日>>442
       手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        / M /   /
       / S /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  つうほうしますた  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:08:14 ID:MEShrC1g
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:11:08 ID:4Na2Io4O
BANされた本体のDVDドライブのファームをとりあえず最新のものに変更して、新たに購入した本体のDVDドライブと乗せ換えてもだめなんでしょうか・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:19:10 ID:MEShrC1g
どういうこと?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:32:27 ID:vWSPjMWF
>>445
本体シリアル見てるんじゃね?って話だからドライブかえても意味無いような…
新しい方の本体にHDD付け替えて遊べばいんでね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:15:23 ID:XMRjCzCx
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.0d
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 Xtreme 5.0が出た頃かと。
【バックアップ】 起動しまくりんぐ
【Halo3β】 やってない
【結果】 見事にBAN

HDDは無い。

5.3のやつとどういった差があるのかわからん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:26:00 ID:m/lGXLeN
BANされてなくてFW戻しやった奴BANになったって報告あったが
春のアップデート適用する前の状態にしてから戻せよwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:36:07 ID:gRGxSfm6
春のアップデート以降、箱○の通常使用以外にやったことがあるなら
それも報告してくれんかね。
FW書き換え、バックアップの作成・起動、分解等。
俺はバックアップの起動しかしてないが、いまだ無事。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:36:20 ID:507iVjjl
本体ファームのロールバック(バージョンダウン)は出来ないよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:46:02 ID:ZsIJto+i
アップデートって最新まで適用してなくても
Liveにログイン出来るんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:11:32 ID:m/lGXLeN
ランブルなんかのセーブデーター使う方法と同じでいける
BAN免れた後FW戻してBANされてないし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:14:04 ID:507iVjjl
>>453
kwsk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:12:15 ID:llRzI4R8
>>453
ダッシュボードのバージョンダウンが出来るなら今頃凄い話題になってるはずだが、一応その方法を聞かせて貰おうか
45697:2007/05/20(日) 16:20:00 ID:glLFGU1d
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3d
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応後
【バックアップ】 起動しまくり
【Halo3β】 やってない
【HDD】 無し メモリーカード
【結果】 セーフ

春のアップデート後にFW書き換えると ほぼBANされてるって話みたいだけど
一応ソフトは入れずに本体立ち上げっぱなしで2日間放置したけど
未だにBANされることもなくLive繋がってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:47:36 ID:enCi+V6P
BANは都市伝説
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:49:58 ID:3qV6ZMNt
>>456
リストをためてるんだろ
そのうちBANされる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:03:24 ID:262VQYVt
心配するな。明日からまたBAN作業が始まるよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:07:46 ID:MEShrC1g
月曜に大型BANが来るのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:40:07 ID:ZsIJto+i
月曜にどうこうって言うより今後時間が経過すると共に
改ファーム機については原則全てBANされるはず。
現状回避策はないので。
春のアップデートからかもしくはそれ以前からこちらのデータは取ってるはずだし、
今さらどうこうした所であまり意味はないかと思う。
まぁ改ファーム作者が言ってる通りしばらくオフラインで
様子見とくぐらいしかやることない、と。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:42:09 ID:zbZikbBb
割れ厨哀れ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:43:39 ID:joNc94qZ
割れ厨涙目 購入厨歓喜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:51:53 ID:MHUTC5n+
改造本体でクレカ使うとか信じられん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:09:27 ID:qjxR/8mT
あれ、ここってバックアップスレじゃなかったっけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:20:59 ID:MEShrC1g
そう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:29:09 ID:caqrLgUE
バックアップ起動って、ドライブどこ製でも出来るの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:36:22 ID:cYhmQsdg
興味持つだけ無駄だからやめとけ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:49:47 ID:KiepmZd6
>>456
そりゃーそうだろう、つなげっぱなしなら、、
一度Liveサインオフして再度サインインしたらBANされるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:54:31 ID:wnbVzZkF
ここより情報が多そうだから参考にして見ると良いかも。
FirmwareやDriveの種類が出るし、
各FirmwareのBanされた数など調べられるみたい。
http://www.locallans.com/index.php
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:56:43 ID:MEShrC1g
リスト作ってるなら時間の問題な感がある
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:59:40 ID:iHqvGrj5
クラックチーム詰まれたな(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:05:36 ID:CxWTijGd
>>456

熱暴走で本体がBANされまつ!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:30:12 ID:n6F/u3L5
LANケーブルは抜いとくにこしたことはないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:36:54 ID:b8HWUn2q
>470
なにこのリンク('A`)・・オリジナルなんて一切もってないぜHEHEHEとか書いてる・・房もいるぞ・・でもバンされてないしオンもいけるぜって('A`)('A`)('A`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:10:14 ID:MHUTC5n+
俺らと何も変わらないじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:18:17 ID:qjxR/8mT
まずそのキモイ顔文字の使い方をなんとかするんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:19:46 ID:DfYJ9xep
>>465
BUするにも改造ひつようなんだよ!(必須ではないが)
さらに…
BU起動するには改造必須なんだよ!

何が言いたいか知らんが、こんな厨は黙ってROMってろ!

今は改造もできん素人が口出す時じゃねえんだ!

…しっかし、報告少な… 日本の箱○改造人口こんなもんなのか…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:34:06 ID:507iVjjl
俺、春のアップデート前からLAN抜いたままなんで報告することがないんだよな
スマンな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:37:43 ID:ikCckAdr
同じく未アップデート
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:50:38 ID:f8tL3+je
XBOXなんてどうせ1年経たずにスグ壊れるんだからちょうど良かったじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:52:46 ID:DfYJ9xep
>>479 >>480 報告THX!
…これも一種のの報告だよね
無作為BANの現状で統計取る意味では、報告テンプレでのカキコが良いのだろうけど…
…セーフ組(未アップデート)も報告テンプレでヨロ!
セーフ状態維持のためにも

ちなみに自分は 120 ですよん …orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:53:29 ID:f8tL3+je
正規品でやればいいじゃねーか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:56:20 ID:f8tL3+je
BANされた奴は犯罪者なんだから大人しく諦めろよ、な?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:05:06 ID:cYhmQsdg
連続カキコまでして必死なのはなんで?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:07:39 ID:DfYJ9xep
>>481 >>483 >>184 >>ID:f8tL3+je
何しにココに来てんだァ!!?厨が!!!???
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:10:38 ID:DfYJ9xep
184氏 …失礼
>>484
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:31:08 ID:f8tL3+je
割れ厨がえらそうに人様にレスしてんじゃねーぞカスが(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:50:08 ID:DfYJ9xep
>>481 >>483 >>484 >>ID:f8tL3+je

BU起動=割れ厨 !? さらに犯罪者!?
どういう思考回路!?理解できん…
過去ログ嫁!&一生ROMってろ!どうせ理解できんだろうが…
こんな奴がこのスレの住人とは思えんな

まぁID変わるまでの時間だろ!厨
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:16:08 ID:y9xrMNTr
>>ID:f8tL3+je
無視して!本来のスレに戻そうぜ!
…釣られた俺も悪いが…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:44:57 ID:qjxR/8mT
BAN進行中だろうから身動き取れないしな
5月分のBANはまだで、俺もその時にBANされる予感
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:56:08 ID:txyfgYqz
なんつーかもうマジどうしようもない。
向こうはもうデータ収集終わってるだろうし改ファーム機ユーザーなら
遅かれ早かれ等しくBANはされる。
ある意味ゴチャゴチャ考える必要もなくて良いだろw

でもソフトのアップデートすら出来ないとなると
もうBANされた本体って単体ではゴミ同然ちゃうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:59:38 ID:MpBTyYx7
できないのはネット経由のアップデートだけだろ頭悪い奴だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:03:16 ID:fw0O/qV4
ソフトのアップデートってそんないらんだろ
何か勘違いしてないか?
致命的なバグとかだったらカルドみたく回収されて再リリースされるし
何より元からLive繋いでないオフ専で箱○使ってる奴は腐るほどいる訳だしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:14:50 ID:bhjN1qNq
互換のアップデートで改ファーム察知されたらどうすんだ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:22:32 ID:/DMbwv1q
もう売ってきた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:30:04 ID:+nkfvmOd
頭悪いやつ多くて吹いた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:32:06 ID:PRQjNshA
とバカが申しております。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:35:25 ID:JzHUGe2j
ソフトのバージョン違うとXlinkで対戦できないよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:43:02 ID:2ExNnrOH
Xlink(笑)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:44:25 ID:3E9yusGT
Kameoでもやるか!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:56:09 ID:mSXpFxFj
本体シリアルで弾くというよりMacアドレスで弾いてるんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:06:13 ID:TggPKao/
それでも外人なら・・・外人ならきっと何とかしてくれる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:15:41 ID:7oA0712K
BAN⇒買い替え⇒新しいHACK⇒BAN⇒買い(ry ってなると思う。
第一SATA抜いて起動したらアウトだし
電源ケーブル自作すれば何とかなるっぽいけど
改造人口の90%はWin100やネトランとか読んで改造した厨房だろうしね。
そんな彼らに電源ケーブル作る技術は無い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:21:19 ID:UUKuOEFV
じゃあネトランが電源ケーブルの作成方法を掲載すればおk

こうですか?わかりませn
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:45 ID:Q6zBvw7k
BANされた箱から電源もらえばいいじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:48 ID:BzhZYy3R
ゲームすらまともに買えないなんて悲しいですね〜^^;;
自慢に聞こえるでしょうが私は発売されたゲームをほとんど持っています。
それも新品で、発売日に!なんて素晴らしい。それでもお金は減りません^^
まああなた達庶民には真似のできないことでしょうが、一生乞食として頑張ってください^^

明日からもライブやりまくるぞ〜^^
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:27:51 ID:TggPKao/
電源ケーブルで回避可能なら心配しなくてもプレイァジア辺りで売られるって。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:39:45 ID:FMlglPaT
>>507
なんでこのスレ覗いてるんだろう・・・・ソフトの証拠写真うpってよ
さぞいいデジカメ700万画素クラスとかさくっと買えるんでしょう?
高解像度の画像おまちしております(^^)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:41:09 ID:3E9yusGT
Xeno 360 Connectivity kit使ってDVD外した状態で電源入れたことない俺様がBANされている以上
たとえ391の報告が真実だとしても複数あるBAN条件の一つにしかすぎない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:41:20 ID:2ExNnrOH
俺生まれ変わったら購入厨になるんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:01:37 ID:7oA0712K
じゃあ私は調理師になるわ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:15:43 ID:3x5st43u
おれ、もう一回男になるよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:16:54 ID:T5cyMjYd
俺はコルタナになるよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:20:33 ID:Ud4aR3Cp
またニートでいいや
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:33:01 ID:3E9yusGT
新しいFWの開発始まったな
BANの仕組みが大方分かったってことだな
その名も「iXtreme Online fw」
Onlineの所がものすごく気になるな
オンライン用本体昨日買ってきたけど これがリリースされたら入れるか迷うw

(04:05:56) (c4eva) iXtreme Online fw to come in future, only for new or unbanned boxes, thats all for now
(04:09:40) (c4eva) no details on how its done
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:36:04 ID:JUjiWUxi
>>516
やっぱり、バン済はもう駄目なんだよなぁ。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:48:51 ID:3E9yusGT
残念だけど1回BANされた本体はもう駄目だろうね
旧箱の時は本体でBANかUNBANか管理してたからEEPROMクリアでロック解除出来たけど
今回はMS鯖でしっかり管理してるっぽいからね・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:53:14 ID:1WHGjZs9
only for new or unbanned boxes
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:25:24 ID:MFFNKLvM
5.2だが今さっき突然BANされたorz
新しいfwでるなら本体買い直そうかとも思うがMSが本腰いれて対策してきたならもう無駄な気もする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:58:15 ID:1WHGjZs9
俺も…これはもうだめだな
live繋いだ奴は遅かれ早かれBANされるわ
新FWに期待するなら本体買い直しとけ
俺はもうオフ専でいいや
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:26:47 ID:P8wWZcsL
今後もbanされた奴が出てから
クラックチームの対応って感じになりそうだな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:15:01 ID:99UCZHQ4
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2A
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 1月前半
【バックアップ】 起動しまくり ロスプラ・TDU
【Halo3β】 やってない
【HDD】 有り
【結果】 セーフ

BAN報告出てから一日一回liveつないでるが、今のところその気配は無いな
5月いっぱいは戦々恐々としながらこっそり過ごすか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:08:31 ID:Y5yreiWc
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3d
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 TDUのみ
【Halo3β】 やってない
【HDD】 有り
【結果】 5/21 0:00頃起動時はセーフ。TDUのバックアップで6時間ほどプレイ。
     再起動後!みごとにBAN!


春のアップデート以降、虹6のorgとTDUのBUをほぼ毎日問題なくLiveプレイ。
今朝突然お亡くなりになりました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:16:33 ID:5ZCJF1lr
とりあえずせっかくだし新FWだけでも待ってみるかな。
まぁ結局良いとこイタチゴッコになるだけだし、
新FWにした所で向こうがこっそり検出アルゴリズムとか精度を変更したら、
やっぱりまんまと引っ掛かってBANされて終了って気もするけど。
当たり前だけど向こうの方が圧倒的に対処は楽だよな。
FW職人にとっちゃ絶望的な戦いだが頑張って欲しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:35:17 ID:U2UnhA/6
まだ生きてる・・・スリル・・ハァハァ・・
527 :2007/05/21(月) 09:40:23 ID:U2UnhA/6
安貞桓ブスル
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:10:59 ID:/eL7tKV7
春ファームに更新してない人で
BANされたって報告あった?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:16:03 ID:h6QhMGtD
字が読めない人ハケーン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:51:02 ID:BQgM79Zh
某オークションで改造を頼んだマシンで何事もなく遊べてます。
本体は去年出たブルドラパックの中古です。
今でも毎日遊びまくってます。

BANって本当にあるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:23:47 ID:QUBB1jWe
>>530
出品者乙
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:29:15 ID:HJmTmUBs
>>530
       \
 頭 馬 .君 ヽ
 が 鹿 は  |
 お  だ  `  ,. -──- 、
 か .ろ   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 し  ? /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
 い    i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:59:07 ID:DXodRVTU
Liveに繋いでないってオチかw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:02:51 ID:LwiPr7pj
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2A
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 起動しまくり
【Halo3β】 やってない
【HDD】 有り
【結果】 セーフ

セーフ・・・だったけど赤リングキタコレ。
殴り倒して直らなかったら

1 クーリング増やしてPCケースに移植
2 コンデンサ交換
3 トチ狂ってPS3購入

どれ?w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:08:35 ID:pUX7fQL4
4 何食わぬ顔で修理依頼。改造?やってないっすよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:24:08 ID:czLTBZ+I
5 チンコ切り落とす
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:26:21 ID:bhjN1qNq
俺の開封シールやるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:32:02 ID:kQMz4XKp
BANされたからオフ専用でいいんだけど年間契約したお金がもったいない。
6000円は素直に諦めるしかないわな。
これいま解約した場合、垢はすぐに使えなくなるのかね?それもしゃくだな。
いま解約しても次の更新まで使えるなら知り合いに売るのもありだろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:34:32 ID:52PHVLI8
箱○オン専に一台買えば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:35:41 ID:pUX7fQL4
いつかBANされるかもわからないのに12ヶ月とかアフォだろ。
課金状況もBAN条件に絡んでんのかな、
年間ゴールド蹴ったら、勿体無くて本体買いなおすかもしれんし。
俺はまだシルバーだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:38:51 ID:80gWgyKB
オフ専用に一台欲しいな、安く売ってくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:40:59 ID:52PHVLI8
現状非改造で一台持ってて、
BANオフ専本体を安く買えたらそれはいいだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:56:29 ID:DXodRVTU
春のアップデート前からLive繋いでないからBANはされてねーハズのシルバーだが、
手元にあるゴールドのカードどうすべw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:56:54 ID:pUX7fQL4
ヤフオク
545534:2007/05/21(月) 14:13:18 ID:LwiPr7pj
とりあえずHDD外して殴りたおしたら直ったわ。
またいつ止まるかワカンネけど。
山椒↓
hXXp://www.gametrailers.com/umwatcher.php?id=61864
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:57 ID:kQMz4XKp
Liveできない箱とかヤフオクに出たりしてな、、
まーそれでも、BAN対策Fwが出てくるまでみんな様子見だろうから
まず当分出てこないと思うけど、、
それにしても体験版すら落とせないのはかなしいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:19:09 ID:kQMz4XKp
ところで箱○でproxy通してって前スレで書き込みあったけど
箱○のネットワーク設定にproxyの設定ってある?探したけど見つからなかった。
もし可能なら改ファームの有無の送信をブロックする特殊なproxyサーバーとか
出てきたらいいんだけどねー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:21:15 ID:dXwimrTr
故障しにくい新コア版がさっさとでてくれれば
2台目を買うふんぎりがつくのにね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:21:57 ID:52PHVLI8
直ったんか、スゲーな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:21:57 ID:T5cyMjYd
アカウントは死んでないから本体かってHDD交換して繋げば
年間ゴールドは生きてるよな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:23:50 ID:DXodRVTU
>>550
Yes

MSめ、アコギな商売しやがるぜw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:27:46 ID:pUX7fQL4
>>545
ばろすwww
MSのサポートもそうやって修理してるんだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:28:58 ID:rbQVUKiD
でもさ、その生きてる垢で次もLIVEBANされたら
流石に垢自体BANされるような気もするんだがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:29:10 ID:JUjiWUxi
>>547
もう少し知識を身につけてから書き込んだほうが良い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:30:21 ID:DtVrVEyg
>>547
送信しないとLiveに繋がらないだけじゃないの
そのパケットだけ正常な箱○の内容とすり替えて送信するような
高度なコトができるならごまかせるかもしれんが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:35:26 ID:dXwimrTr
そういやクレカ登録してる人ってゴールド自動更新されるんだっけ?
漏れ登録してないから他人ごとだけど、
クレカ登録してる人でBANされた人どうすんだろ?
いや、本気で心配してあげてる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:37:09 ID:pUX7fQL4
そりゃ自動更新されるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:40:58 ID:BQgM79Zh
BANが本当なら今月の箱○の売り上げは伸びる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:49:17 ID:dXwimrTr
電話で「サーセン BANされたんで、解約します。」っていうのか。

http://wytchy02.spaces.live.com/Blog/cns!5D49A7D385DB0772!1022.entry
アカウント残してるMSは懐深いって、それなんというゆとり?
ゴールド使用料を継続徴収するためだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:50:47 ID:rbQVUKiD
BANされたけど
今すぐLIVEやりてーってLIVE中毒なわけでもないしなぁ
しばらくOFF専で様子見るかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:51:14 ID:DXodRVTU
別に解約理由なんぞ適当にでっち上げればいいじゃん
バカ正直に「BANされますた」って、それなんてゆとり?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:52:00 ID:pUX7fQL4
わざわざ電話しなくても箱のほうで解約手続きできるんじゃないの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:55:42 ID:yJ1wZ4cu
BANされてる状態でどうやって手続きするんだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:55:55 ID:dXwimrTr
>>562 には負けた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:58:42 ID:DXodRVTU
つかマジレスすると、BANされてなくても元々箱○からは解約できずTelのみなんだよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:00:14 ID:pUX7fQL4
そうだったのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:56:44 ID:hjINWfyh
正直liveにつないでるとフレから誘いがかかってシングルでマターリできないこと
とかあるんだよなー。まあオフラインですればいいんだけどもw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:05:36 ID:BQgM79Zh
ゴールド期間が切れたら自動的にシルバーになるんじゃなかったっけ?

記憶違いならスマソ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:08:04 ID:DXodRVTU
>>568
クレカ登録してると自動更新、それ以外だとシルバーになる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:09:29 ID:WtClugo3
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2A
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 起動しまくりんご
【Halo3β】 やってない
【HDD】 なし
【結果】 BAN

19日まではロスプラで対戦しまくりだった。
20日に立ち上げたらロスプラのONLINEの部分が黒くなってた。
MSに寝取られた気分だったな。
そしてこれで我が家のXBOX360はOFF専用機になったわけか・・・
ちょっとさみしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:16:10 ID:BQgM79Zh
>>570
今までオンで遊んでていきなりBANされてオンに行けなくなったら寂しいよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:25:00 ID:kQMz4XKp
>>554
バン済み本体にわずかな可能性を抱いていた君よりマシだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:27:31 ID:Ddtch/78
>>568
ブラック乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:39:11 ID:HKWPqQrN
本体のシリアルってどこに保存されてるんかね?
ジャンク箱○からその部分を交換すればお安く復活って
簡単にかんかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:41:40 ID:JUjiWUxi
>>572
いや、希望はあるだろ。
ただFW書き換えじゃあ対処しきれないとは思うが。

俺が知識うんぬん言ってるのは、串の設定。
箱から外部公開串鯖に繋げられるわけネーだろボケって言いたいだけ。
ローカルなら可能だがな。
まあ、串でパケットの取捨選択した所でバン回避は難しいと思うけどな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:56:21 ID:HKWPqQrN
>>575
ローカルの話でしょ。前スレで串使ってパケット監視してたら
改ファーム情報飛んでるって話からの発言だと思うけど、、
改ファームかどうかのフラグが飛んでいるならそれを書き換えればいいでしょ。
ただ、当然バン前の本体での話しだろうけど、、
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:59:13 ID:HKWPqQrN
>>575
希望あるかな?
本体のシリアルがLiveサーバーに記録されているわけでしょ。
本体のシリアルを正規のものに変更できるなら(前の発言のパーツ交換)
可能だろうけど、それ以外でどう本体いじっても無理でしょ。
ニセシリアルなんてとうぜんはじかれるだろうし、、人の本体シリアルなんかで
接続したらもっとやばいことになるんじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:59:51 ID:JUjiWUxi
>>576
547の書き込みを良く嫁。
ローカル前提ならあんな馬鹿げた発言はしないだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:09:33 ID:JUjiWUxi
>>577
製造されている全てのシリアルがDBに登録されていて、Liveの度にそのDBと照合が行われるなら
もうお手上げに近いけど、バンされたシリアルのみバンDBに登録されていて、Liveの度にそのDBと
照合されるなら、まだ可能性はあるでしょ。

もちろん、本物シリアルかどうかのチェックをすり抜ける必要があるけど。
それは法則さえ分かれば回避可能だし。
ようは、>>555の言ってるような事が実現できればなんとかなるんじゃね?って話だ。

ま、どっちにしろFW書き換えだけじゃあもう対処しきれないだろうな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:14:49 ID:dXwimrTr
>>574
ファーム書き換えするときに、オリジナルを元にして
書き換えイメージ造ってなかったっけ?
あれって、てっきりオリジナルのユニークIDをコピーしてるんだと思ってた。

でも、MACアドレスも個体識別データとしてLive鯖に記録されてるなら、
Etherチップも乗せ買えないとだめかもね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:15:45 ID:Yfqhmoj7
BAN本体1マンで買うよーw
BANされた本体買うよーw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:46:22 ID:UilFIW5k
>>555
ちなみに某MMOのBOTでは同じような事やってるぞ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:07:16 ID:DtVrVEyg
ぶっちゃけPCでは何とでもなる
箱○のLiveでそういった技が出来るかってコトじゃないのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:17:01 ID:dXwimrTr
Live繋ぐためにいちいちローカルネットワークに
フィルタリング用サーバーたてるのはスマートなやり方じゃないよなぁ…

ネタ元になってる串発言はパケット検出用に構築された環境であって、
BAN回避するには実用的とはいえない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:30:32 ID:Aw5GF9Hr
>>582
アレはもうチートってレベルじゃなくて金儲けだからな、本気度が違う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:12:32 ID:dXwimrTr
つかぬことをお聞きしますがね
ダッシュボードから HDD 初期化しても OS は最新のままかい?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:17:30 ID:Ud4aR3Cp
当たり前だろアホか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:18:20 ID:JUjiWUxi
>>586
HDD外して起動
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:53:18 ID:7oA0712K
一気に過疎った希ガス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:09:23 ID:9PI/1gFO
>>578
よくわからんけど、
547が「proxyサーバーとか出てきたら・・・」
を外部公開串ではなくサーバーソフトが出たらという意味なら
別に変じゃないんじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:18:56 ID:9PI/1gFO
>>579
恐らくBAN対象のシリアルだけ登録されていると思う。
だからといって適当なシリアルでLiveつなぐのもやばいでしょう。
もし、正規ユーザーと同じシリアルを使って接続してかち合ったり
して正規ユーザーからクレームきた暁には、、、
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:36:30 ID:JUjiWUxi
>>590
良く分からないなら黙っとけ。
593809:2007/05/21(月) 22:04:02 ID:4LNPt0sB
賢いやつ、おとなしくSnifferTraceとってみ。
Banは回避できるから、もっとも正規箱○ももっとかなあかんけど。
俺は回避確認したあと、またBanされたらいやだから箱から撤退を決めたけどね。
ということで、問題ない正規箱はそのうち売るよ。

詳しくは教えないけど、MacAddressは偽装できるけど効果ないよ。
またやりすぎは危険ですから、やらないほうがよいよ。

あと、Banされた本体売ったら、捕まる可能性あるよ。
ファーム戻して売っても、バンされたシリアルは管理していると思われるから、
そのマシンをBanしていたときのオーナーがわかっちゃうからね。
そこまで、隠し通していた人がいたら、ある意味神だな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:04:27 ID:RX4aj/3S
春のアップデートをまだやってないのですが、こんな俺でももうアウトかな?
それとも新ファーム誕生を待てば夢ある?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:09:17 ID:HHiYUXMU
>>593
>あと、Banされた本体売ったら、捕まる可能性あるよ。

こいつ馬鹿だろwwwwwww
何で捕まるんだよwwwww

瑕疵担保責任による民事訴訟とかなら分かるがwwwww
596809:2007/05/21(月) 22:09:38 ID:4LNPt0sB
わからないやつもいると思うけど、バン回避とは、
バンされた本体でバックアップを動かしてLiveにつなぐということね。
とりあえず、つながってLiveできて、仕組みはなんとなく。。。
でも、安心できないな。

ヒント)
今の仕組みだとゲームを一回も起動しないでもバンされる。
春ファーム以降のゲーム更新で、上記をやるソフトが出没したら、
正規箱方法でも回避は不可能だと思われる。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:12:42 ID:52PHVLI8
トレースしたログを上げてくれれば神なのにな
598809:2007/05/21(月) 22:19:14 ID:4LNPt0sB
>>597
詳しく言ったら、まずいでしょ。
>>595
瑕疵担保責任による責任は中古販売業が持つ。
中古販売業に売った場合、、、、こわ。(こっちは刑事訴訟(申告ではあるが))
まあいいや、わかってるやつは大丈夫だが、不安なやつはやめたほうがよい。
ちなみにファームを戻さないで売ると、不正競売でアウトだしね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:20:23 ID:h9Zmrt9s
>あと、Banされた本体売ったら、捕まる可能性あるよ。
>ファーム戻して売っても、バンされたシリアルは管理していると思われるから、
>そのマシンをBanしていたときのオーナーがわかっちゃうからね。

     ____     
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |   ただのアホの可能性大だな・・・
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:20:42 ID:n4vfbFm8
オクで売れば
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:23:23 ID:52PHVLI8
逮捕とかじゃなくてさ
BAN箱ゲーム屋に売ったら、発覚後、販売店から呼び出されて返品されそうだな
売るならBANされてると表記してオクとかじゃねーの、買い叩かれるだろうが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:24:35 ID:h9Zmrt9s
>>598
中古販売業者に売っても問題ないっしょ。
ファーム戻してる時点で一切法には触れてない。

買い取り時にチェックしなかった中古販売業者の怠慢だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:26:27 ID:n4vfbFm8
コピー動くよ〜んって書いとけば売れるんじゃないの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:27:13 ID:h9Zmrt9s
取り消しされるだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:27:46 ID:7oA0712K
コピーは表現上よくない。
バックアップが最適。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:28:26 ID:9AF8iQRd
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3D
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 起動しまんこくり
【Halo3β】 やってない
【HDD】 あり
【結果】 BAN

一応、自炊のバックアップしか起動してなくて、SS等は全部充ててたつもり。
昨晩深夜まで半日置きくらいに起動してて繋がっていた。
先ほど接続したらBANになってた。

人にもよるだろうが、俺はLIVEに本体買いなおす程の魅力は感じないな。
逆に「バックアップするのにケーブル抜けないな〜」とかビビる必要なくなったw
FORZAも早よ買ってバックアップ→静音化でマターリするぜ
607809:2007/05/21(月) 22:30:33 ID:4LNPt0sB
>>602
不正競売ではなくて、詐欺で捕まらないようにするだけでしょ。
販売時、重要事項を伝えずに意図的に販売すると、某マンションみたいに詐欺罪で・・・
なおかつ、身分査証なんかしていたら。。。(中古ソフト販売の判例からしてアウトですね)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:34:02 ID:oMib3aDr
>>602
人柱報告よろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:36:24 ID:h9Zmrt9s
>>607
残念ながら意図的に伝えなかった事を立証することは極めて困難です。
この程度で捕まってたら世の中パニックだよ。
610809:2007/05/21(月) 22:42:25 ID:4LNPt0sB
ちなみに、春ファームについては海外でも調査が進んでいるようだが、
春ファーム入れていない人は、入れないほうがよいよ。
入れてない人は最近のソフトはケーブル抜き、昔のソフトはLiveありで
やってればバンされない可能性が高いよ。
一度バンされると、ファーム入れ替え云々では絶対に直せないように、
サーバー管理していると思われるから、リスクを負わないほうがよい。

春ファーム前の人でBanされている人はおそらく最新のソフトをLiveした人だと思うよ。

ちなみに

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 4.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 たまに起動
【Halo3β】 やってない
【Liveしたソフト】 WE/COD2/COD3(すべてバク)
【HDD】 あり
【結果】 BANなし

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2D
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 たまに起動
【Halo3β】 やってない
【Liveしたソフト】 COD3J(バク)/TDU-J(オリジナル)
【HDD】 あり
【結果】 BAN
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:34 ID:h9Zmrt9s
>昔のソフトはLiveありでやってればバンされない可能性が高いよ。

     ____     
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |   ファームうpしなきゃLiveできないだろ、やはり知ったかだな
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:47:39 ID:U8P2alx1
>>596
素朴な疑問なんだが、Liveの通信って暗号化されてないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:50:06 ID:3E9yusGT
いい加減809は無視しろよお前らw
釣られすぎだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:50:55 ID:h9Zmrt9s
全力で釣られてこそ2chねる
615809:2007/05/21(月) 22:52:19 ID:4LNPt0sB
いい夜を
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:52:53 ID:BjjhkEKp
>>610
言い訳がましく 2台分も晒してる所なんて まんま妄想

言ってる事全て妄想でしかないだろ!

うぜぇ >>ID:4LNPt0sB

…と、さらに釣られてみるw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:07:23 ID:ePT3ZpLM
春適用済5.3aな俺だけど、ウイイレしかやってないからか、まだBANされていない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:26 ID:ODynxfiq
809は、ちょっと日本語力が足りないところあるけど、
仮説としてまとめると、

○春アプデートと最近のソフトには、改造対策用のパッチが入っている?
○改造本体に、それらを当てた状態でLiveに繋ぐとBAN確定?
○ゲームをまったくプレイしなくてもBANされる(コピーディスクの起動そのものは関係ない)?
○正規本体があればBAN本体でのLiveもできるが(方法や仕組みは不明)、それも最近のソフトだと対策される?

ってことかい?

まあ、>>617みたいに春アプデート適用してもBANされない人ってのがいるから、
合ってるかどうかは誰もわからないけど。
619809:2007/05/21(月) 23:22:03 ID:4LNPt0sB
お前ら、馬鹿だな。
Banされたらもう一台買うとかいっていっても、そのもう一台ではCopyは動かないんだよ。
今できることは唯一、バンされないことだ。
Liveしたくなったら、それだけはOriginalがいいってのは基本だろ?
運が悪いことに、春ファーム+改ファームではソフトがオリジナルでもBanされるケースがあるんだよ。

あまりに、馬鹿すぎて相手する気なくなったよ。。。

だからだな、

春ファーム入れる前に改ファーム
->(ここで最新のゲームコピーでLive。というよりコピー入れたままLiveつなげただけでもアウトっぽい)
->ファーム戻す
->春ファームを入れる
->Banになる可能性がある

だから、春ファーム入れる前にゲームを入れるとき、ケーブル抜いておけということ。
Liveしたくなったら、そのソフトだけはオリジナル使えと(できたら少し待ったほうがよい。つまり春ファームにしないほうがよい)

2Chなんて、お互いくそだから。結局は自分が助かればよい。
俺は助かっている。ありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:32:37 ID:n4vfbFm8
というか、お前の文章読みにくい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:34:42 ID:h9Zmrt9s
>昔のソフトはLiveありでやってればバンされない可能性が高いよ。

     ____     
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  証拠もうpせずファビョるなよ
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
622809:2007/05/21(月) 23:34:55 ID:4LNPt0sB
○春アプデートと最近のソフトには、改造対策用のパッチが入っている?
>> 違う、対策パッチなんか入っていない。単にPFIとかSSとか改ファームで無視して動くようになったけど、ライブではずーーとMSがためていたっぽい。
>> 春ファーム前に、何のゲーム課を読む機能が入ったけど、それがMSのわなのようだ・・・PFIが変わった!とかいってLiveしていたやつは、だんだんアウトになっていくようだ。
○改造本体に、それらを当てた状態でLiveに繋ぐとBAN確定?
>> 違う。改造本体に、それらを当てた状態でLiveに繋ぐと改ファームだよじゃなく、
>> 改ファームかもしれないっていうことでIDが飛んでる。
>> ただそれは==改ファームだと判別し切れていないようで、あやしきは罰せず。
>> ただ、すれ見ていると、春ファーム以降ファーム書き換えたらあやしきではなく、 アウトみたいだな。
○ゲームをまったくプレイしなくてもBANされる(コピーディスクの起動そのものは関係ない)?
>> 微妙に違う。Mediaを読ませたら、だめになるコピーがあるっぽい(春ファーム)
>> 春ファーム前でもLiveつなげたまま、コピーをトレイに入れておくと、アウトになることがあるっぽい。
○正規本体があればBAN本体でのLiveもできるが(方法や仕組みは不明)、それも最近のソフトだと対策される?
>> そのとおり、方法などはSoftEtherの仕組みがわかれば簡単。仕組みが入った以上、プロトコルを変更するだけで対応可能
>> Banされていない人が一部Banされる->対策し逃れた人も->Banされていない人が一部Banされる->,,,
MSの黙ってリスト作ってがドンだけ効果的か(対策し逃れた人を減らすために)・・・
つまり今回のMSは本腰ということだ。
623809:2007/05/21(月) 23:45:34 ID:4LNPt0sB
まあ、ごめん。パケ見ての想像も多い。
ただ、IDが飛ぶタイミングは大体わかったから、俺は卒業するよ。
お前らが言うとおり、差分とるときにいったん出ちゃってるからね。
あやしきは罰せずで済んでいるうちに。。。さよならするわ。

お前らの悪いところは、これからどうするか?がまとめられないところだな。

最後にこうしとけ。

1.これからのソフトに興味ないしLiveもしないなら、ケーブルは抜いておけ(春ファームにすんな)。
2.これからのソフトに興味ないけどLiveしたいなら、春ファームにしてもいいから、最近のコピーは入れるな。
3.それ以外なら、春ファームにしてもいいから、一切コピーは入れるな。

これでも完全ではないんだろうが、リスク回避としてはこれくらいだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:50:50 ID:h9Zmrt9s
>>入れてない人は最近のソフトはケーブル抜き、昔のソフトはLiveありでやってればバンされない可能性が高いよ。

>2.これからのソフトに興味ないけどLiveしたいなら、春ファームにしてもいいから、最近のコピーは入れるな。


妄想確定。
625 :2007/05/21(月) 23:55:30 ID:U2UnhA/6
GOWの時、PFI変更された時は
さすがに怪しいと思った
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:29 ID:08cNV7/8
全て妄想ですな。分かりやすい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:21:59 ID:FoFIDcD2
>>623
情報が少ない状態での検証は非常にありがたいのだが、
明らかに想像で補完してる部分が多すぎて、わかりづらいんだよなー。

とりあえず、「パケ見てみると、本体のシリアルが飛んでいる」
ってことぐらいしかわからん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:24:06 ID:IhzLzItQ
ここまで痛い子も久しぶりに見た
とにかく箱○から手を引いたのならもうここに来ないでください
あなたの虚言を信じちゃう人もいるんですから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:25:00 ID:dzRG9jgD
まだLIVEしたい、けどショパンもしたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:32:51 ID:FoFIDcD2
ショパンセット買えばいいじゃない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:38:47 ID:wY8kvX+F
http://blog.livedoor.jp/gsr600/?blog_id=2335457

このBGMなんだったっけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:47:24 ID:nO/cfZ8S
>>809の日本語は確かにわかりにくいが有益な情報を書いてくれてると思うぞ。
パケット見てる人なんて他にいないんだから是非常駐してほしいが。
要は春ファーム適用後にバックアップしたゲームを起動したい場合は
ケーブルぬいとけば大丈夫ってこと?
春ファーム適用前はLIVEにサインインできないが、サインイン認証時に
MSに情報飛んでるから気をつけよと。そういうことかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:56:57 ID:Ou3lIVsz
新しいFW作れるわけじゃあるまいし外人ヲタ以外要らない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:01:38 ID:N7TAvT/0
>>627,632
検証してないし実機を持ってすらない、Liveに繋ぐ為には春のアップデートが必須なのに
アップデートせずにオリジナルでLiveしろとか訳の分からない事を言う
相手する気無くなったと言いながら意味不明の長文レス、やっぱ本物の池沼は格が違うな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:02:38 ID:Xs7PgfVt
まだ繋がる…

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2A
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 全開
【Halo3β】 やってない
【Liveしたソフト】 古めのを色々
【HDD】 あり
【結果】 BANなし

DVDドライブの接続を外した状態での箱起動がまずいのでは。
それか、ファーム書き換え時のシリアルをどういれたかとか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:07:57 ID:S+qjWdmj
赤リングライト点滅
オワタ
637 :2007/05/22(火) 01:13:00 ID:zfUO6tiq
箱○にはよくあること
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:18:11 ID:nO/cfZ8S
>>634
情報は自分に有益なものを取捨選択すればいいだけの話。
明らかに間違って書かれている情報は、あくまでも憶測の上で
書かれている事なんだから無視しておけばいい。
彼の情報は例えガセでも、現状での回避策としては参考になると思うよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:19:07 ID:F0TB2iw6
>>809が真実を述べていたとしても
シリアル番号が送信されている・・・真実
それ以外・・・妄想
妄想多すぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:31:36 ID:nO/cfZ8S
>>639
とりあえず妄想を参考にどこまでBANを回避できるか様子を見るよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:41:58 ID:zfUO6tiq
まだbanされて無い奴は
これ以上BANされてるかどうか確認の為とか言って、Liveに繋ぐな
ケーブル抜いて、電源も入れるな
出来れば箱にも触るな
外人のお告げがあるまで待ってろ
が最善だと思う
642635:2007/05/22(火) 01:51:12 ID:Xs7PgfVt
>>641
そうですね。
しばらく暇つぶしができなくなるけど、仕方ない…か。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:06:41 ID:KPv7Db5l
>>641
あのさ、そもそも外人の真似してハマッてるんだよな。
自分で何も考えない、人に言われるがままにしとけ…
そういうのを「ゆとり教育世代」って言うんだろ?

まだbanされてない人ってのは>>391の言う「電源ケーブル自作」で
元ファームに戻せばシャバに復帰できるんと違うか?

もうテンプレ報告も意味ないよな…
「俺はこの条件でセーフだ」って言われても、真似してBANされたら馬鹿だし?

それよか「電源ケーブル自作法で復帰した。まだBANされてない/された」
という報告の方がありがたいと思うな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:13:15 ID:xzOE+JwI
まだMSのBANリストが消化されてない感じなのでもう少し大人しくしてな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:14:16 ID:wY8kvX+F
>>643

ttp://blog.livedoor.jp/gsr600/
の人のテスト終わり待ちだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:23:03 ID:pmumEo7L
本体の修理暦がある人もやっぱりBANされている?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:31:58 ID:IhzLzItQ
>>643
ttp://dwl.xbox-scene.com/tutorial/Xbox_360-HandC-V1_4.pdf
のp13見れば分かるとおり「自作電源 ”ケーブル”」
なんて簡単に言えるもんじゃない
ちゃんとした回路を間に挟まないと駄目だぞ?
回路図作って張ってもいいけどどうせ誰も作らないだろうからやらん
つか作れるような奴はこの図から回路図引けるしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:48:36 ID:xzOE+JwI
やたら複数のボルトの電源取ってるけど
全部使ってるのかね
649643:2007/05/22(火) 03:53:22 ID:KPv7Db5l
>>647
ぐっじょぶ、ありがとう。

もし「回路」とか、わざと言ってるなら申し訳ないが…
7から12だけ配線すれば書き換えには充分だよな。

>>648
気になってるのは6ピンの+3.3Vだろ?それは多分要らない。
もし要るなら、発光ダイオードを挟めば3Vになる。

恩返しに豆知識。

豆電球ってのはR(抵抗)が有るから電池の+/-に直結して良いけど、
発光ダイオードは抵抗が0に近いから電池に直結したらショートする。
(電池の+/-をコードで直結したのと同じ)
普通ダイオードを光らせるには抵抗を挟んで電源に繋げるのね。

じゃあ、ダイオードは消費電力0なんか?なんで光るん?
と聞かれると、そこが俺の限界なんだが、まあ考え方として、
「発光ダイオードに5V与えると出口で3V、差の2V分の電圧で光る」

で、上の6ピン発言なんだけど…解ったよねえ?
手軽に3Vを作る方法として古典的手法なんだよ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:25:04 ID:9tm/8YBX
>>649
陰口叩かれるタイプの人間
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:17:02 ID:EU1CobEz
面白そうだから
弟の箱○コッソリ改造しといたんだけどBANされてたバロスww
・・・ばれたら怒るだろうなorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:06:57 ID:uZqYGebM
最新ソフト
ロスプラ・GoW・ヴァンパイア レイン・ライアク・スプセル二重スパイ・AC4・TDU・ベガス
を全てバックアップを入れて起動、Liveしてあるがバンされて無いぞ
ちなみに春ファーム前に5.2C入れ、その時はHDD・LAN抜いた状態の最小起動でやった
Halo3βはやってないが、今度入れてみるか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:47:44 ID:08cNV7/8
とりあえず取り外しBAN説も間違ってるらしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:57:20 ID:1pbzAH4O
>>652
まぁ、そのうちBANされるんじゃね?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:10:44 ID:SpYzrVTG
結局 春のアップデートしても
Liveは、無理だけど 普通に1人で
遊ぶには、バックアップ動くでいいのかな?
また ダウンロ-ドは、無理なわけ?
おしえてちょ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:13:31 ID:SpYzrVTG
結局 春のアップデートしても
Liveは、無理だけど 普通に1人で
遊ぶには、バックアップ動くでいいのかな?
また ダウンロ-ドは、無理なわけ?
おしえてちょ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:26:06 ID:dzRG9jgD
在日の方ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:31:00 ID:1xnSyc0T
>>651
ネタだろうがワロス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:59:30 ID:sersSr2t
>>649
+3.3Vなんてわざわざ造らんでも…

ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3&num=50

箱○改してるのにPC自作の経験もないのか?

…このスレ読んでてマニュアル通りに改した…って事かwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:21:36 ID:zmrhQKep
>>649じゃないが、MBから3.3V引っ張ってくるよかドライブ用の5Vにダイオード突っ込む方が
手っ取り早くないか?
それともPC本体とは別にドライブ用に別電源使うのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:54:41 ID:EU1CobEz
Good night commodore4eva, is a dream to talk to you.
Thank you very much.

The users are asking if the old Xtreme copies will work with iXtreme.
Xtreme Online will not take backups without stealth, only disc with stealth, PFI and DMI will run.

Do you already know which is the real reason of the bans?
The bans is a manual process, logs and logs are watched. It takes time.

Manual? What is what they verify exactly?
Many things. Timming and startings without reader, like when you flasheas the reader with the power supply of the console, and some more.

So when we flash the XBOX360 with Xtreme Online we will not be able to do it with the power source of the console?
Correct. Or to do it with a console already banned.

On the other hand, will Xtreme Online will be completely secure?
YES

Does Xtreme Online will be available for Hitachi readers?
YES

Will also be available for the readers with firmware v79?
All the Hitachi, including the 79, but still would be necessary to flash it via hardware.

What happens with BenQ readers?
The version for BenQ will be available after the others, almost all the work was finished before the bans began.

Will be safe for the users to flash with Xtreme Online if they previously flash with others versions of Xtreme and they have not been banned?
We do not know that, it could happen or it couldnt happen. It could be too late if the user is already in the logs.
But when the drive is flashed with Xtreme Online,
it would be possible to called Microsoft complaining that the ban was not justified so they dont banned you console and there is no need to buy a new one.

So thanks to Xtreme Online we have a little hope for the ban to be removed?
Aparently yes they reescan the console if you complain to the SAT.


Briefly, how does the Xtreme Online works?
Xtreme Online will emulate the exact speed and timings of the original games,
and will protect the users to execute backups without stealth, avoiding its execution.

We must have some precaution with Xtreme Online?
The users must have well-taken care of not to flash the drive using the power supply of the unbann console.
They should not play games before they leave the region.

Thank you very much by your time.

Something that to add?
YES look for release this weekend.
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:21:53 ID:RXib8C3l
ban本体の復活は見込めないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:32:23 ID:0YKXcsfW
ババンバbanbanban♪
ハ〜ビバノンノorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:38:16 ID:0VN0QoF1
割れる目的以外でわざわざ改造してるやつって何よ
ほとんど割れだろ、BANされた糞ワロス
MS GJwwwwwwwwwwwwwwwwww

犯罪者スレage
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:42:40 ID:1xnSyc0T
スレタイも読めないのかよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:50:43 ID:0VN0QoF1
犯罪者のウンカス諸君のXBOXは俺が買い取ってやるよ
キモヲタ臭がこびり付いてるから1円でな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:51:55 ID:5cOTj327
箱○持ってないなんてカワイソス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:21:21 ID:NPMeLjQ8
今気づいたんだがバンされたやつはAC6どうすんだよ
箱○とセットで買うきか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:31:49 ID:a0jMVwj2
AC6なんかLiveやってもつまらんだろ
雑魚をボコボコにするからおもしれーのに
ちまちま遠距離でヒットアンドアウェイてだるいだけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:43:53 ID:zmrhQKep
割れでオフプレイしてオンがやりたくなったら購入かな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:47:27 ID:5cOTj327
俺はぼこぼこにされる側だからLiveはしない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:10:24 ID:2NLdUM9s
Live出来ないならAC6は買わんよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:08:41 ID:EEoXBcwR
新ファームでBAN済み本体の救済くるぽ
詳細はxboxscene
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:15:10 ID:1xnSyc0T
>>673
マジか
マジならすごい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:22:38 ID:KZg2Fcpb
またどうせ日立は蚊帳の外だろ…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:23:26 ID:N7TAvT/0
>>638
ふ〜ん、冷静だな
俺はスーパー外人の飽くなきハックを待つよ

ってなんか凄い報告がXbox-Scene.comに来てるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:29:18 ID:+WBxuAej
なんか面白くなってきたなー。
今週はしばらく状況をみるか……。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:35:53 ID:hu9izGpR
タイミングか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:36:39 ID:aFTW0uNA
If your console is already banned this will of course not help you ...
just enjoy the offline playing on that console for now

を読んで、やっぱ駄目かと思ってたんだが、まだ続きがあったんだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:39:20 ID:IhzLzItQ
あー PCから電源取るとなると12Vも5Vも3.3Vも容易に作れるか
正直すまんかった

ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=604553&st=0?entry4001955
面白いね
結局あの方が言ってたことは全部妄想だったんだなw
かく言う俺も改ファームは絶対検知されてると思ってたんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:41:38 ID:KZg2Fcpb
だれかざっくり訳してくれw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:48:16 ID:1xnSyc0T
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:49:30 ID:zmrhQKep
>>681

・改ファームの検知はデバッグコマンドの帰ってくるタイミングによるらしい
 (オリジナルは実際にディスクを見に行くが、改ファームは見に行かずすぐに返事を返す)
・メインボードとDVDドライブを繋がずに起動するのもチェックしているらしい

・今「iXtreme Online」なる新しい改ファームを作ってる、これならBANされないぜ!
・サムスンと日立両方作ってるけど、サムスンは早けりゃ今週末、日立はそのあとになるかも

・まだBANされてない奴は新しいファームを待て、された奴はオフで楽しんでくれ・・・

こんな感じかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:52:19 ID:hUK1u/RW
なるほどなぁ…じゃあまだBANされてない奴はほんとに運がよかっただけなんだな
まぁFWの更新面倒だし、俺はこのままでいいや
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:53:19 ID:KZg2Fcpb
>>683
thx!
あれれ、BANされたのはやっぱりだめ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:59:08 ID:zmrhQKep
If your console is not banned yet, it's highly suggested you don't boot any burned discs,
originals should be ok, even when offline (MS might be storing results of some checks in flash),
until the release of the new FW.

もしお前のコンソールがまだBANされてないなら、バックアップを起動しちゃいかん
オリジナルだけならOKだが、オフラインでも改造されてることを本体が記録しとるかもしれん
おとなしく新しいファームを待て
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:04:47 ID:zmrhQKep
If your console is already banned this will of course not help you ...
just enjoy the offline playing on that console for now
(with some games you could try using 3rd party networks like XLink Kai(info))
and maybe some day a new exploit will allow you to do more with that console.

もしお前のコンソールが既にBANされているなら・・・\(^o^)/オワタ
ただオフラインでのゲームは出来る
(そのうちサードからXlink Kaiみたいのがでるかもしれんし)
なんか他の楽しみ方も見つかるかもしれないぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:05:47 ID:zmrhQKep
以上、超適当な超訳
間違ってても私は謝らないw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:07:27 ID:BoMfhhlV
ちょっと面白くなってきたね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:09:48 ID:KZg2Fcpb
新ファームが出るたびにMSからBANされて、新しい箱かっ(ry
になりそうだなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:10:49 ID:aFTW0uNA
To end with ... X-Scene's obvious tip of the month: don't buy 2nd hand Xbox360 consoles ;)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:10:54 ID:1xnSyc0T
BAN組はだめぽなのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:16:36 ID:wY8kvX+F
GSR600氏のブログで
XENO TOP GEARで改造しても駄目って書いてあるね。
ってことは電源拾わないと駄目か。

マジカル上海のリンク集にhttp://isikawa1218.ocnk.net/link
リンクされてるしw
勝手にリンクされてるのか?w

694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:03:29 ID:9g8QyxCH
【ドライブ】 日立47D
【ファーム】 2.3
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前 
【バックアップ】 起動しまくり
【Halo3β】 やってない
【HDD】 有
【結果】 セーフ

まだ生きてマース!!

695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:34:39 ID:IhzLzItQ
日立の方がBAN率高いんじゃね?って思ってたけど
・ディスク容量チェック
これにバリバリ引っかかってたんだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:15:28 ID:2NLdUM9s
エロ外人すげーな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:19:45 ID:MesydCuy
自分で吸出し→SS不完全 BAN
DL→外人が作った完璧 OK
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:27:00 ID:wY8kvX+F
その可能性がありそうwww

自炊がBANで割れ厨が非BANって救われないなぁw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:34:51 ID:DEQzAGMx
・改ファームの検知はデバッグコマンドの帰ってくるタイミングによるらしい
 (オリジナルは実際にディスクを見に行くが、改ファームは見に行かずすぐに返事を返す)

RHPと一緒じゃん
外人アホだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:45:42 ID:RaFy7xkr
RHPってプロテクトチェックのタイミング見るから初期型の本体で誤爆が相次いで
KONAMI以外はほとんど使わなくなったアレか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:47 ID:pmumEo7L
まだ春のアップデートしてないけど
従来どおりの本体からの電源供給で最新BAN対策ファームに書き換えて
その後で春のアップデートをしてもドライブ無し起動した事が記録されるのだろうか?
もし記録されるなら過去にMSの中の人が修理する過程でドライブ無し起動をした
事もあると思うんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:01:04 ID:wY8kvX+F
春アップを入れるから記録されるのであって・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:11:36 ID:w6sL1SNt
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1178723757/
ゲーム [ハード・業界] “○XBOX360総合スレ1449○”

194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 01:13:40 ID:RGQmS8IX0
<アップデート前>

880 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 17:21:41 ID:fiSmroa90
>>876
数日前に、今回のうpだてに対応したとされるクラックファームがリリースされてるからな
それに対応するための延期じゃねーのかね

898 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 17:26:21 ID:fiSmroa90
>>889

やっぱり割れ厨死亡の可能性大ってこと



<アップデート後>

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 19:58:42 ID:lRgD1Axw
なんつーかバックアップもLiveも普通に今までとおりだな、でも1ヶ月はこっちのHDでひっそりしておこう


800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 20:40:47 ID:vNkwJZ1u
サムチョン4.2使用中だが、Update後もバックアップ起動問題、Liveも問題無し。



m9(^Д^)プギャー!!


237 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 01:21:50 ID:RGQmS8IX0
>>194はアホ

ある程度期間を置いて一斉に垢BANにするんだろ。
そのぐらい気づけGK。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:28 ID:1xnSyc0T
何がしたいんだこいつ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:15:46 ID:w6sL1SNt
予想が当たった
おまえらm9(^Д^)プギャー!!ってことだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:17:35 ID:a0jMVwj2
フューチャーズ出張乙
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:19:07 ID:hu9izGpR
>>705
そうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:20:48 ID:w6sL1SNt
春ファーム入れてない俺は勝ち組
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:10 ID:wY8kvX+F
>>708
ライブしないならBANされたって問題ないだろ。

春も糞もないとおもうが。

に、そのうち新作ソフトに盛り込んでくる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:22 ID:1sHpRkpX
>>705
何がしたいんだ?と聞かれていちいち説明しなおす馬鹿www
自分のことイタイと思わない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:29:27 ID:w6sL1SNt
とファビョるBAN組
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:30:56 ID:w6sL1SNt
>>709
新ファームで無問題
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:35:16 ID:smiAQLKD
>>712
LIVEしないならそれすら関係ないだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:38:07 ID:w6sL1SNt
Liveのない360なんて3日置いた綿飴に等しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:40:53 ID:N7TAvT/0
>>699,>>705
ホントお前ら後出しじゃんけんしかできない知恵遅れだな、早く氏んで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:41:51 ID:w6sL1SNt
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 15:23:26 ID:N7TAvT/0
>>638
ふ〜ん、冷静だな
俺はスーパー外人の飽くなきハックを待つよ




従順な物乞いw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:49:33 ID:3uoj2Pzb
要は新ファーム出るまでLANケーブル抜いて放置しとけって事だ

718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:54:17 ID:RXib8C3l
lan抜くだけでなくバックアップを動かすのは控えろて書かれてる
本体が記録している可能性有り
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:16:40 ID:9hCsrH9G
というか確定情報がないのに対策完璧なファームってつくれるのか?
春のアップデート前に対策版といわれた5.3なんか無力だったし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:19:25 ID:1sHpRkpX
>>703
必死になって抽出コピペしたんだねえwww
ホントご苦労様ですよwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:36:28 ID:XGZQUy92
BAN本体復活に望みを持っている例のバカはどこいった?
がんばって解析してるのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:56:57 ID:dgdm/59I
もう新しい箱○注文したよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:05:04 ID:hXFv4k1z
ドライブの電源の件、3.3Vはおそらくトレイステータスの信号を返す為だろうね。
PCのドライブと特別設計を変える意味が無いので、+5Vと+12Vがあれば動くと思われ。

SATAケーブルの外出しもやったので、時間が出来たらコネクタの外出しもやってるつもり。

今は(少なくとも日本の)LIVEに未練は無いが、また繋ぎたくなったら秋頃と噂される第2プロセスの本体あたりを待って買うのもいいかもね。
バックアップ無しでも静音で動いてくれるならBackup起動(=改造)せんでも良くなるし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:06:02 ID:dApirxUL
BenQ用のファームも出す気はあるみたいだしな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:32:17 ID:5GGfHFYh
>>719
完璧版とは作者も言ってないけどね。周りが勝手に言ってただけで。

要するに、今まではあくまでもドライブが返すステータスを隠すこと
に主眼が置いてあったんで、最新版はそれに一部問題が残っていた
のを修正したという物。

ところが、MSはその斜め上をいって、コマンドに対する応答速度を
チェックするようになっていた、ということ。

正直、これを予想して対応しろ、というのは酷だと思う。逆に言えば、
他の方法では改造ファームであることをチェックできないという証左
にもなる。
726643:2007/05/22(火) 22:48:02 ID:KPv7Db5l
>>723
結果的には4ピンの電圧になる訳だ?
もっと言ったってくれ。

やっぱ、判ってる人も居るんだよなぁ…
つう事で、いまさらだが。

>>659
見てる?上でも「多分6番ピンは不要だよ?」って書いたぞぅ?
でえ、どうしても気になるなら「6と8を発光ダイオードで繋げば良いんじゃないの?」
って事を書いたんだよな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:48:17 ID:LzdUrCV4
>コマンドに対する応答速度をチェックするようになっていた

RHPと同じ手法に引っかかる外人アホす
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:52:28 ID:rgBBiKzU
blogのひと病んでるな…曲が異常に暗い件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:57:14 ID:sersSr2t
>>723 >>726
マルチ乙!

そもそも何の為に電源ケーブル自作するかわかってんのか?

>SATAケーブルの外出しもやったので、時間が出来たらコネクタの外出しもやってるつもり。
なんて言ってる時点でわかって無いとは思うが…

春ファーム以降ファーム書き換えの為にドライブのSATAケーブル外して
箱○起動する事を記録するようになったと思われるから
今後、他から電源取ってファームを替えようとしてるんだろ!

箱○から電源ケーブル延長して何の意味がある!

ったく、スキル内奴大杉www
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:54 ID:D4ER+Koi
>>727
ちょっと、というかだいぶ違うと思うが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:01:14 ID:vCMiql4/
>>729
あふぉはお前w
726は本体バラさずにFW入れ替えができるようにしたいんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:01:29 ID:wY8kvX+F
簡単に改造できるから低年齢、スキルなしが蔓延してるんだろ。

よくある勘違いパターン

「Liveやらないから春ファーム入れてない俺は勝ち組。」

「改造の際シリアルを違うの入れたらBAN解除できる。」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:04:24 ID:sersSr2t
>>732
だな

これ以上おこちゃまに教えてやるの辞めたよ

アホくさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:04:36 ID:MesydCuy
Liveできなくて涙目ってどんだけ悲しいんだよ
PCゲーできないのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:08:09 ID:N7TAvT/0
>>725
しかし不思議なのはBANされない個体があると言う事
時間差だとか泳がして後でまとめてとか意見があるけどそんなのMSにメリット無いしなぁ
やっぱデバッグコマンド、不完全なバックアップ、ドライブの接続チェックを総合的に使ってるのかねぇ

しかしRHPの原理分かってない奴が鬼の首を取ったかの様に吠えてるのは失笑を禁じ得ないなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:08:39 ID:q2HZ0eKZ
>>734
12ヶ月分の有効化した直後の俺が涙目なのもダメ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:10:54 ID:xzOE+JwI
ATX電源から12Vと5V、3.3Vを取るのをスキルとか言われても困るけどな
俺とかスレ住人にスキル有ったらファーム作ってるわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:14:18 ID:wY8kvX+F
>>733

>これ以上おこちゃまに教えてやるの辞めたよ

gsr600氏?

>>735
BAN自体もほとんどMSにはメリットないでしょ。
ライブ代は入ってくるんだし、ハードは売れるし。
ソフトはほとんど他社が作ってるし、けど開発代はMSに入る。

P2P蔓延してるけど買う奴、買ってまでやらないって奴。
P2Pに無いからといって買う奴は皆無だろうと思う。
739723:2007/05/22(火) 23:14:45 ID:hXFv4k1z
>729
別にマルチなんかしてないが?

>そもそも何の為に電源ケーブル自作するかわかってんのか?

自炊するのに箱の電源入れなくて済むから。
PCに箱○を近づける為に都度箱○の電源とビデオケーブルを取り回さなくて済むから。
(普段PCと箱○は離れているので、箱○本体だけ外して運搬すれば済む)

・・・釣られちゃいましたか?

>726
わかってるというか、ログにあったpdfにトレイステータスが+3.3VDCって書いてあるからね。
ついでに3番ピンをGNDに落とすとトレーが開閉するらしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:38:19 ID:5GGfHFYh
>>735
不完全なバックアップのチェックはされてるんじゃないかとは思う。
デバッグコマンドはどうなのかはよくわからないけど。

まぁ、360側のコードがわからないからあくまでも想像にしかならな
いんだけどね…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:53:08 ID:+4NVZaS9
旧箱とコネクタ一緒だから旧箱から電源取れないか?
ピンアサインとかが一緒かどうかは知らんけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:28:14 ID:M/MlGc19
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:29:13 ID:hKjl0Efx
>>735
>しかしRHPの原理分かってない奴が鬼の首を取ったかの様に吠えてるのは失笑を禁じ得ないなw

知ったかアホす

後期のRHPは不要な正規コードの検知の他に、
認証時に正規コードが返ってくるタイミングも併せてチェックしてる

俺が言ったのはこれのこと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:42:43 ID:DRqdbrhU
3端子レギュレータって5V>3.3Vで使えたんだな
もっと電位差無いとダメかと思ってた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:57:52 ID:0QTX0VpD
なぁ、ドライブの新ファームが来るにしろ本体ファームの書き換えでは無いから、
まだBANされて無いけど既に春ファームでドライブ外しやバックアップのフラグ記録
された奴は、新ファーム来て入れても遅かれ早かれBANされるのでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:09:53 ID:xIu55EVs
春うp適応してない中古を早めに買っとけってことでおk?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:18:37 ID:4UIr1lUM
記録がマジだとしたら買っておくべきだよな。

売りにきた日がいつか聞けばいいと思うよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:32:11 ID:7vooeo5S
>>743
後だしじゃんけん乙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:43:06 ID:hKjl0Efx
>>748
お前が無知なだけじゃんw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:53:24 ID:GJMnQaFk
物乞いは所詮物乞い。
システムを理解する必要なんてない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:31:39 ID:NV7+P4Pn
俺はBANされてない。
検証も兼ねてコピゲLive遊びまくってる。
今後改造ファーム書き換えない限りずっと遊べそうだが
どっちにしても新型360出たら買う。
752643:2007/05/23(水) 02:35:42 ID:yy4fnQbx
>>729は「マルチ」じゃなくて「自演乙」と言いたかったのかなぁ…
とにかく723氏を巻き込んで悪かった。ごめんなさい。

ケーブルの外出しだけど、isoイメージが作りたい人にも良いと思う。
バックアップでなくてもアイマスの曲抜きとか
エロバレーする為に解析とか、使い道は有ると思う

アホに馬鹿呼ばわりされる前に書いとくが…
360のディスクを読むには「普通のドライブを使う」wxRipperと
「360のドライブをPCにつなぐ」XboxBackupCreatorが有るね。

wxRipperの方は強制イジェクトでのディスク交換が面倒だし、
特定のドライブ以外は成功率が低い。
成功してもエラーで正しいISOが出来なかったりする。
360ドライブを使うXboxBackupCreatorの方では失敗もエラーも無い。

…で、こから俺の妄想タイムなんだが、
例の4ピン。サターンやPSで流行ったディスクスワップを検出する為の信号なら、
チョン切ってしまえばスワップ検出不能?(SATAコマンドでは検出不能だったか?)
オリジナル起動後に強制排出、改造したディスクに入れ替えてエロス。とか。
何かもうひと工夫でノーマルファームのままバックアップ起動とか。
なにか4ピンに利用法が無いかなぁ…ホワン、ホワン、ホワワワーーン…妄想終わり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:41:19 ID:7vooeo5S
>>743

>後期のRHPは不要な正規コードの検知の他に、
>認証時に正規コードが返ってくるタイミングも併せてチェックしてる
>
>俺が言ったのはこれのこと

をどこで言ってるのか誰か教えて欲しいw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:41:51 ID:4UIr1lUM
もう弄ってやるなって
かわいそうだからw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:43:39 ID:M/MlGc19
>>752
4ピンは日立ドライブの場合ModeBにするために使ってる
サムは知らね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:49:46 ID:ePyV+rRk
>>743
俺って誰よ?w 自分は何の情報も出さず説明もせずただ非難だけするんだったら池沼扱いされて当然だわ
俺からも言わせて貰おう、後出しじゃんけん乙
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:52:37 ID:ePyV+rRk
>>754
おっとスマン、つまらん追い打ちでスレ汚しちまったな
しかし今後の中古は怖すぎないか?w 俺が買うとしても新品のコアオンリーだわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:54:59 ID:IStXvRhh
>>753
「RHPと同じ手法に引っかかる外人アホす」
         ↓
ID:N7TAvT/0=ID:7vooeo5S「しかしRHPの原理分かってない奴が鬼の首を取ったかの様に吠えてるのは失笑を禁じ得ないなw」
         ↓
「認証時に正規コードが返ってくるタイミングも併せてチェックしてる、これのこと」
         ↓
ID:N7TAvT/0=ID:7vooeo5S「後だしじゃんけん乙」
         ↓
「お前が無知なだけじゃん(RHPを理解してない)」
         ↓
ID:N7TAvT/0=ID:7vooeo5S「どこで言ってるのか誰か教えて欲しいw(ボクは書いてないと分からないです;;)」



結論:ID:N7TAvT/0=ID:7vooeo5Sは知ったかの物乞い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:03:07 ID:IStXvRhh
>>757
流れをまとめてやったぞ、文盲少年よ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:05:49 ID:7vooeo5S
>>758
ワケワカンネ。

もしかして>>727のことだったの?>>727のどこに

>認証時に正規コードが返ってくるタイミングも併せてチェックしてる

なんてこと書いてあるんだ?

そもそも今回の件はRHPとは根本的に仕組みがちがうじゃん。

PSのMODCHIPは元々が正規版認証OKコードをたれながし続ける
仕組みで、実機では認証時のみOKコードが返ってきてその後信号が
止まるから、そのチェックをするようにしたのが最初のRHP。止まる時間
が本体バージョンによって違うから、一部の初期版ハードで誤爆してた。

その後、MODCHIP側もある程度のタイミングで認証コードを停止する
ようになって、初期のRHPは動くようになっちゃったから、次の対策として
一旦認証した後別のタイミングで再度認証動作をさせるようにした。
これはMODCHIPでは仕組み上対策出来ないので(認証コードを出す
タイミングをMODCHIP側で把握できない)、この後のRHP対策は基本的に
パッチで行うようになった。

これが>>725の仕組みとどうすれば同じに見えるのかさっぱりわからんよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:23:01 ID:IStXvRhh
>>760
>これはMODCHIPでは仕組み上対策出来ないので(認証コードを出す
>タイミングをMODCHIP側で把握できない)、この後のRHP対策は基本的に
>パッチで行うようになった。

絵に描いたような知ったかだな・・・
おまえPerfectMODやMayumiを知らないのか?
PerfectMODはRHPに完全対応してる(ちなみに制作者は日本人)
対応出来ないからパッチ当てっていつの時代の話だよ

>これが>>725の仕組みとどうすれば同じに見えるのかさっぱりわからんよ。

360「コマンドに対する応答速度をチェックするようになっていた」(オリジナルは実際にディスクを見に行くが、改ファームは見に行かずすぐに返事を返す)

RHP「認証時に正規コードが返ってくるタイミングも併せてチェック」(オリジナルは実際にディスクを見に行くが、MODチップは見に行かずすぐに返事を返す)

酷似してるだろ?これでわかったかい坊や

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:26:50 ID:M/MlGc19
いつまで続くんだ?この無益な言い争いw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:27:51 ID:IStXvRhh
トリビアだと思ってくれ
764643:2007/05/23(水) 03:28:55 ID:yy4fnQbx
>>752
ドライブが違うとピンの意味が違うの?それは知らなかった…
それにModeBって何だ?AがDVDでBが360とか?
ああ…なんか日立は書き換え時にピンをショートするとかって辺りか?
ちょっと探ってくるわ。アリガトチャン。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:30:48 ID:scsmSapL
煽りあっても仕様が無いと思う。
トリビアはトリビアでいいんだけどさ。
どっちとは言わんが落ち着け。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:00:23 ID:auTDliGv
きめぇw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:25:48 ID:jud0IEks
>>761
それも違うぞ
perfectMODは特定時間の間隔を置いて断続的に数回認証コードを流すだけだよ
認証要求を検知して動作しているわけじゃない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:57:56 ID:HO+dzGmb
やっぱり裏改板はこうじゃないとな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:16:45 ID:1JcT7JOn
まぁ結論は自業自得と言うことで

Liveしたけりゃ新しい本体買うしかないね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:02:56 ID:cZsRUKd3
旧箱のソフトとか360の1層分の容量しか使ってないソフトもバックアップ焼くときにDVD+R DL使わないとダメなんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:01:03 ID:G0SYboG8
ぼくバカですって宣言しなくてもいいのに…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:09:48 ID:Yd5khZcB
2、3日前から自作自演の妄想野郎が湧いてるな

妄想はチラシの裏ででもやってくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:33:26 ID:M/MlGc19
GEOでブルドラパック買ってきた
17800円でした
ドライブと封印シール確認する時に店員にBANの事伝えて
これからは買取時は注意した方がいいですよと言ったけど
全然理解してないようだったw
しかし安くなったもんだなあ
これなら使い捨て感覚で新FWにも突貫できそうだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:50:22 ID:ePyV+rRk
やっとスレも落ち着いてきたか、正直現状じゃLiveに繋がずバックアップを使わず出来れば360も起動させずに
新ファームを待つのが得策だからな、今はネタが無いからたまにはいいかもな

流れの発端は>>699,727が知恵遅れ扱いされて顔を真っ赤にしながら必死に調べた結果がID:hKjl0Efxで
アッサリあしらわれて知恵熱出しながら可能な限り分かりやすく書いた結果がID:IStXvRhhだ
ここまで煽られて燻り出されないとマトモに書けないのは失笑モノだがまぁ悪い気はせんぞ、ヨクヤッタw
しかしID:7vooeo5SもID:N7TAvT/0と同一視されて災難だなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:56:08 ID:ePyV+rRk
>>773
ちょwww余計な事スンナwww
今まではコアの箱に標準の本体突っ込んで売っても問題無かったのにw
ダッシュボードをアップデートする前にせっかくだからセーブデータ突っ込んどけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:05:33 ID:q+TWmXT2
見える!俺には見えるぞ
360にスイッチをつけてるお前らの姿が!
新FWなんてせこいマネするなよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:09:29 ID:jud0IEks
>>776
スイッチ?
PC→箱○ドライブ電源アダプタのを勘違いしてるのか?

まぁそれはともかく、新ファームが出りゃそれ入れるに決まってんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:26:26 ID:87e/F57b
>>767
>perfectMODは特定時間の間隔を置いて断続的に数回認証コードを流すだけだよ
>認証要求を検知して動作しているわけじゃない

嘘つくなよ
perfectMODは認証コード(SCEJ)の(SCE)までを継続的に送信し、
認証を要求された時だけ最後の(J)を送信するんだよ

これがperfectMODの画期的なところ
認証要求を検知して動作してなきゃどうやってトラップ回避するんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:31:58 ID:Q41+sBtw
RHP厨はどっかヨソでやってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:12:06 ID:I9KIoduF
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45750919
こいつ誰かなんとかしたってや〜〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:33:33 ID:c2eFReuA
出品地域: 岡山県 ボンバーヘッド
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:52:12 ID:kxRj22M5
34,000 円(笑)
本体以外は未開封です(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:21:18 ID:tlNdGH51
BANされた…?
「無効なプロフィールがあるかも」とか言われてliveの接続テストすると
一番下のliveって項目で「失敗」って出る。
その項目開いても空白で、あの長い英文エラーは出てこない。
いったいどうなってんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:22:18 ID:M/MlGc19
どうなってんのって BANなってんの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:27:36 ID:RBP+40zs
Z: 8015 - 190Dだった
BANされたった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:35:40 ID:PYp4PNuk
1時間前は平気だったんだが今つないでみたらBANされた・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:39:02 ID:kxRj22M5
>>783>>785>>786
同一人物?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:57:43 ID:CgV2UiXB
箱○本スレでもban騒動は話題になってたし、そこらのブログでも晒されてる今、
改造房プギャーm9な奴らにとっては美味しい話題でしょう。

そいういう奴らがこのスレで、ニセの報告したりするのは目に見えてるわけで。

とりあえず自分でファーム作れるとかいう神以外は(もちろん俺も含む)、
新ファームが出るまでLive繋がず様子見が一番だと思うよ。

報告に噛み付く時期は過ぎてると思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:04:20 ID:kksSJUhq
マイ糞にとっては本体売れてくれた方がありがたいだろ
余計な対策すんなよ馬鹿ムーア
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:11:31 ID:RBP+40zs
>>787
>>783>>785は俺。
>>786は違う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:44:42 ID:JVWccJYe
>>789
改造ファームをしばらく泳がせておく → 改造用に箱売れる → 様子見る → BAN
新たな改造ファームが開発される → 改造用に箱売れる→ 様子見る → BAN

素晴らしいじゃないかw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:23:13 ID:BPDONT/U
俺もついにbanされた
新しいの買った
ほんじゃ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:28:53 ID:h1GqocDT
なかなかBANされないから新しい本体買えないぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:36:45 ID:3H2TyK/a
面白そうだからあえて聞いてみるが
箱○本体から電源ケーブル延長して外出しするメリットは見つかったのか?www
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:39:12 ID:NTPErAsQ
海外じゃ週末のリリースに向けて電源アダプタ自作の話題が増えてきてるね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:45:42 ID:h1GqocDT
>>794
ループ所望か?
>>731
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:49:10 ID:r87UboCY
>>796
ん?>>731の詳しい説明キボンヌ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:57:13 ID:h1GqocDT
箱○からSATAと電源のケーブルを出してコネクタ式にしておけば、
外へ出ているコネクタからPCへ接続すれば、箱○を分解せずに、DVDドライブのFW書き換えや吸出しが出来るって寸法

今までは電源を箱○から取っていたが、電源ケーブルを外出しするメリットは・・・
後は分かるな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:59:32 ID:r87UboCY
>>794
は、”延長”って書いてるが?

日本語でOK?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:02:01 ID:p3kh5Ogy
>>798
「電源を外から取る」なら話はわかる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:02:53 ID:h1GqocDT
>>799
なんだよお前も煽りかよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:22:42 ID:41TW9IXl
新しい改造ファームが完成しても今後本体いじるときに
うっかり本体とドライブを接続しないまま起動したらBAN確定だから
なまじ便利にするのも考え物だな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:32:29 ID:eq65Gyb0
今朝の >>752>>764 の自演がバレて少しは賢くなったみたいだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:20:19 ID:6rTxW7ZD
1番肝心な事を言わない(ってか判っていない)のが、今のゆとり世代 w
805723=739:2007/05/24(木) 02:45:30 ID:pQsjeZYC

>794

739読んで理解出来なかったか?
要約すると「自炊の際に楽だから」

付け加えると
ウチの箱(BAN済)は春ファーム以降、ケーブル抜きを本体に認識させた事は無いので、その事を認識させたくないという腹もある。
旧箱互換の為に本体のうpでとはかける(当然オフライン)と思うし、Xtremeも新しくなれば適用すると思うが、本体うpでとで抜き差し情報を基に起動制限とかかける仕様になっていたら困る。

まぁ、抜き差しの認識が箱○の電源ケーブル抜いたら働かないのか?とか春ファーム以前の抜き差しは記録されてないのか?とかも正確な情報はワカランので「気分的な保険」程度だが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:32:26 ID:/dd+Dm8R
頭痛い奴多いな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:33:41 ID:e5VMsoye
Liveやってるが全然問題なし
MSはLive対策は行なっとらん
割れ対策に手をかけてる
Liveでは一様ユーザー扱い、Live盛り上がるのはMSはありがたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:36:57 ID:oi0hKKQt
>>794
一番のメリットは排熱だろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:47:59 ID:MYQg5ywC
いや、排便
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:20:23 ID:Oc+xT1PM
>>789
本体売れても赤字だから全くうれしくないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:36:24 ID:VtXhjy/f
とにかくシェアさえとっちまえばソフト屋を囲い込める
ッテコとじゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:48:18 ID:VqQlwemZ
箱○の買取って安いな
813名無しさん@お腹いっぱい。::2007/05/24(木) 09:55:34 ID:6QQ8dUB0
ソフトの買取もな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:55:53 ID:nFhwaH+z
そりゃGeoで17800円で売ってるぐらいだからな。
二台持ちに何の支障もない低価格。

ただし静音化のために必須な外付け密閉化を
二台分やらなきゃならないのが面倒。
なのでいっその事オフ専の方は割り切って低速回転ファームで
運用すべきかもな。動作面での副作用はそんなにないし。
まぁドライブに負担掛かるって話もあるが無視出来るレベルだろう。

一方純正ファームで使う方はまともな低速化の手段がない(ブルドラバグ・HD DVDバグ除く)
から、爆音回避に外付け密閉必須だし。
どっちみちドライブは外に出さないとエアフローがまともにならんしな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:20:05 ID:VqQlwemZ
いろいろ大変そうだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:09:50 ID:hjNZ6hx2
静音化って、具体的に何するの?
ファンの?ドライブの?もしくは両方?
Please teach Me.
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:11:10 ID:TJmcT15e
【xbox360】静音化スレ part5
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174155167/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:15:48 ID:hjNZ6hx2
Thx
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:16:35 ID:nZCZLA7t
>>816
両方。
でもまずドライブを何とかしない事にははじまらない。
排気ファンも全速時は結構な騒音にはなるが、
ドライブの爆音はそれをさらに上回る上に常時なため。

ドライブを外付けして密閉するとドライブ自体を静音化出来る上、
内部のエアフローを遮りまくるドライブが外に出る事により
冷却性改善、よって改善された分のマージンをファンの低速化に
充てる事も可能となる。したがってファン側の静音化にも寄与する。

もちろん筐体側を加工してファンを大口径化出来れば、
風量を落とさずに回転数だけを下げられるため静音化はより容易となる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:05:49 ID:zlvXoAMN
もういいっつーの
お前は箱○を冷蔵庫の中にでも入れとけよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:09:26 ID:VkeNLYlG
結露すんだろホゲェ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:34:05 ID:bE8LJB1A
そもそも冷蔵庫は発熱体の冷却には向かんと何度言ったら
これだからゆとりは困る
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:54:55 ID:/NMCWXNO
ビニールに入れて、水槽に沈めてプレイするわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:16:27 ID:NTPErAsQ
改造バカ一台の水没PCを思い出した
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:55:58 ID:Dic3PLgF
工業用純水で失敗したが、キャノーラ油に油没させてファンレス動作成功したアレか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:07:24 ID:BIIoIA2R
まずドライブが爆音なんだから何に沈めても無駄だろw
てかドライブは沈めたら使えないだろw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:09:44 ID:Dic3PLgF
たしかにw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:27:13 ID:EuV+7gzA
【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.3a
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 やりまくり
【Halo3β】 やってない
【結果】 ban
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:38:30 ID:MTlwEIDD
春アップデート前に今回対策入るって情報をリークしてやったのに、BANされる馬鹿ばっか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:51:22 ID:zlvXoAMN
お前がリークしたわけでもないのに、やたら偉そうだなwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:54:53 ID:MTlwEIDD
俺だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:55:09 ID:O8hJvdSy
>>829
またお前か・・・何度言わせるんだ、後出しじゃんけん乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:55:58 ID:MTlwEIDD
前スレみてこいよ、BAN厨どもw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:25:53 ID:41TW9IXl
PS3がアプコン祭りで一気に神ハードになって来たな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:42:24 ID:3hK8Pr8z
専用ソフトがアレだし、バックアプ動かないからイラね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:46:43 ID:J+bZU1gh
>>834
おもろいゲームが出ないことには始まらん
PS3のゲームはトレイラーから発売までに劣化するのがデフォだから発売予定のゲームも
蓋開けてみるまでどうなるやらわからんしな

まぁおもろいゲームが多数出揃って改造できるようになれば買うさw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:47:27 ID:u8GtMH/u
バックアプ動かないからイラね=タダゲー出来ないならイラね=貧乏割れ厨
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:20:13 ID:B2fzFSSQ
>>834

あれは高画質なDVDプレイヤーとして買いだな

839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:27:41 ID:J+bZU1gh
改造板にまでGK湧くのかよ
PS3オススメするのはいいが、このスレは箱○バックアップスレだぜw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:30:10 ID:JYyTFhr6
VGAケーブル出たら考える
TV見ないしPS3のために買い換える気にはなんない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:36:54 ID:qwB8QfAZ
PS3は元からVGA接続できる(ケーブルは探せばある)
販売戦略上の理由で出力解像度がSD解像度に限られるだけ
linux上では高解像度出力も可能
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:41:11 ID:uqyD99ju
とりあえずPS3の話してる奴は100回スレタイ読んでこい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:08:16 ID:7oT9iz/j
BANされたからってカリカリすんなyp
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:52:03 ID:QegYZDR5
.//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    おかしいなぁ…>>841はどうしちゃったのかな
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    がんばってるのわかるけど、2ちゃんはお前の日記帳じゃないんだよ
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    ROMのときだけ言うこと聞いてるふりで、書き込みで無茶するなら
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    ROMの意味、ないじゃない ちゃんと、もう半年ROMろうよ
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',    少し、頭冷やそうか……
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.', 
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:09:51 ID:ny96tPFJ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:30:06 ID:04rhkpyY
>>840
VGA HD AV ケーブルは本体と同時にでてますが?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
1980x1080まで対応で、光デジタル音声出力つき
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:36:24 ID:PKRCEHLg
xbox360にVGAケーブルと5.1chはデフォで用意しましょう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:46:32 ID:T6eYzLPT
PS3の話だったのにねー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:47:29 ID:nuZ4My4Y
>>846
>>840はPS3に対して言ってんだべ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:34:11 ID:MGm1AFyM
>>848-849
スレタイ50000回読んでこい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:42:41 ID:7oT9iz/j
BANされたからってカリカリすんなyp
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:48:43 ID:nuZ4My4Y
>>850
>>834からの流れを2回読めw
どうせ新ファームでるまでは進展もないだろうしマターリ行こうぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:57:58 ID:lZ4idVlD
>>852
じゃぁこう書けばいいのか。


>>834
スレタイ1000000回読んでこい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:01:31 ID:7oT9iz/j
BANされたからってカリカリすんなyp
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:22:53 ID:ZAdmAlO0
みんなカスタムファーム入れて赤ランプ点灯したら本体どうしてる?
ぶっ壊れたんだけど開けてるからサポートも受けれないしこりゃもう使い物にならん?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:26:55 ID:7oT9iz/j
>>855
自分で修理すればええがな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:30:06 ID:uqyD99ju
どうせ改ファーム入れるときに中身開けちゃってるんだから
冷却とかちゃんとするように改造しときゃそうそう壊れないと思うんだがどうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:34:11 ID:7oT9iz/j
そうでもない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:36:21 ID:pPTdJ2Hl
箱の場合、赤ランプ点灯の原因の8割が熱暴走による故障なわけだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:39:23 ID:7oT9iz/j
そうでもない

大半が熱膨張によるクラック
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:45:22 ID:7oT9iz/j
だから自分で直そうと思えば直せる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:58:01 ID:nuZ4My4Y
次改ファーム来たら電源系の改造も追加せにゃならんし、ついでにCPUとGPUを
エリートみたいにガチガチに接着しちゃおうと思ってる

エポキシ系の2液混合タイプなら熱にも強いし、硬化時点でヒケないから大丈夫だろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:16:15 ID:KgCn7QST
別にリテンション止めなんだから接着する意味ない。
つかデフォのグリスが質と塗り方ともにかなりショボいんで
グリス塗り替えは必須だが。
ヒートシンク自体を大規模な物に換装しつつ接着、なら意味はあるけど。

GPU側なんかドライブ外付けで空間作るのが必須なのはもちろん、
開いた空間を生かしてもうちょっとまともなシンクを付けるべき。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:19:39 ID:7oT9iz/j
>別にリテンション止めなんだから接着する意味ない。

知ったかktkr
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:19:55 ID:nuZ4My4Y
いやいや、もちろん真偽は定かじゃないが、基板とCPUGPUの熱による膨張率の違いで接点が破断して故障になる
という噂があったのよ
で、北米で出たエリートはその噂を裏付けるかのようにそれぞれの四辺が接着剤で固めてあったと

まぁ念のためだけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:24:18 ID:fPdZJsVa
まぁ噂でしょ。
チップその物の四辺を接着してるような基板にお目に掛かった事がないし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:26:03 ID:nuZ4My4Y
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:27:22 ID:7oT9iz/j
マジだけどね

実際ジャンクの赤ランプ3台修理したし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:29:28 ID:fPdZJsVa
いや360以外でって事ね。
別に360の基板だけ以上に膨張率に差があるとは思えないし。
素材とか特別変わったもの使ってるわけでもないだろうしさぁ。
まぁ実装具合がプアだからそんな事が起こるという事なのかも知れんけど、
「膨張率の違いで接点が破断して故障になる」って話に全く確証がない以上、
噂レベルとしかいいようがないし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:37:02 ID:htI4+NT6
まだ生きて…る。というか、繋がる。
色々な説があるけど結局どこが違うのだろう。
放置されてて、いきなり変な手紙が来るのはいやだぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:44:42 ID:nuZ4My4Y
>>869
まぁ俺も100%信じてるわけじゃない
大した手間でもないし、念のための保険だね

それにしても早く新ファーム来ないかなぁ
早けりゃ今週末、ってことだったよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:59:16 ID:7oT9iz/j
BGAパッケージでヒートシンクをガチ止めしてるのって360ぐらいっしょ
クラック起きても不思議じゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:12:23 ID:EoNmwlAF
>>872
それよりどうやって修理したのか詳細書いて
件の噂がマジだと断言できる以上クラックなり破断なり確認した上で
それを修理したんだろうしそれをもっと詳しく

「起きても不思議じゃない」とか思わせぶりな事書くまでもなく
起こったのを確認したって書けるはずでしょ実際修理したなら
どんな感じでクラックなり破談が起こっててそれをどう修理したのかもっと詳しくplz
このレベルのBGAパッケージを修理できるとは相当なスキルとお見受けする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:34:41 ID:pSsbsSu7
叩けば直る
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:35:25 ID:nuZ4My4Y
タオル法ってのもあるなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:39:44 ID:JXkYHIhx
>>868
おいおい、マジで修理出来るのなら修理代行屋でもすればメーカーに出せない奴らが大挙して依頼してくるぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:59:56 ID:upO9CqLk
新作和洋ピーコ起動しまくってるけどBANされんなあ。
改造ファームが古いからかあ?
どのみち新型360買うからそれまで維持できればそれでいいんだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:01:09 ID:lzDEUEd/
唾つけておけば治るだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:11:30 ID:nuZ4My4Y
ちなみにタオル療法ってのは、本体をタオルで包んで起動、一時間程度放置したあと
全部バラして十分覚ましてから起動するとRoDからも回復する、というもの

BGAのクラックが入った半田ボールが再溶着されるんだとすれば・・・


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:29:55 ID:QhfvBwrq
ヒートガン法とかも発想としては一緒なんだろうな
超微細なクラックなら一時的に導通が回復するとかがあり得るのかもしらん

どっちにしろ直るとは言い難いし流石に"暖めるだけ"な処置を修理とは呼称出来んが
881879:2007/05/25(金) 15:31:44 ID:nuZ4My4Y
ごめん、うろおぼえで嘘書いた
以下コピペ

本体をタオルで包んで全ての放熱口を塞いで(裏面のFANの穴も)わざと過熱状態にする荒業です。
1.タオルで包んで電源ON
2.赤ランプ3つ点いた状態で20分放置
3.その後電源OFF
4.動かさずに15分放置
5.タオル外して15分放置
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:48:44 ID:UlpnYAWW
>>879
それ正解かもなwww
海外のサイトに熱を逆流させて溶かすって書いてあったし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:10:56 ID:JIvqOLIV
逆に俺の場合冷えてる冬季にデスリングついてたんだが。
今の時期は全然つかない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:14:53 ID:LMOIb/mY
>>868
俺の箱○修理して
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:26:08 ID:PIiUDy3w
ファームを書き込む時、本体電源ON/OFFと書いてあるが、これはドライブの電源コネクター抜きしろってことなの?
本体電源ON/OFFは10秒くらい時間かかるせいか、ON時になっても書き込みが始まらない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:31:34 ID:pSsbsSu7
さすがこのタイミングでFW書き換えなんかしようとする低脳だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:35:49 ID:iIbMt881
>>872
の説明まだぁ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:41:55 ID:WYGnAQeR
>>886
Liver以外は別に関係ないんじゃないか?
オフなら自由だし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:46:23 ID:pSsbsSu7
ですよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:54:37 ID:KLcD9gSI
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:22:48 ID:j3VUAYNw
>>872
プププ 説明できないの? カワイソス
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:25:40 ID:UYqYN1Lt
>>885
いまファーム書き換えするとLiveに繋げない機械になるそ?
それがどういう事なのか、ネット対戦できないこと以外のデメリットも
すべて承知で聞いてるんだよな?

「XTREME Pri Master」を選択して「Enter」キーを押した後、
電源ONで書き込み開始…のはずが、止まったままなんだろ?

なら多分パソコンのSATAのチップが対応してない。
誰かにSATAのカードが借りられるならVIA製チップのヤツを借りる。
ダメなら玄人志向のSAPARAID-PCIを買う。
ちなみに成功した俺のマザーはBIOSTARのp4m900 micro775っだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:45:18 ID:7oT9iz/j
>>891
悪いが教えてあげないよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:02:37 ID:UHI30IxN
新FW今日だっけ?
wktk
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:15:18 ID:5g8BG2Eo
日本時間日曜の早朝辺りだと予想
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:29:55 ID:MTQwUAn/
>>892
神 (気 )乙!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:37:26 ID:x0NKhB9g
また遅出しじゃんけんかよぉ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:38:26 ID:FpRS/1uX
じゃんけん厨ウザイすぎ

NG推奨:じゃんけん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:50:00 ID:lxhuhIzO
じゃあ俺、
「俺も今それ言おうとした」って書いて
準備しとくわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:52:04 ID:o3bt0gZf
しかしこれでいっきにDVDドライブ電源ケーブルの需要が出てきたな。

工作上手いやつ、大量につくってオクに出品してくれ。
送料込みで3000円まで出すぞ。部品代なんて300円しないだろうし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:56:24 ID:C19PWbz9
需要あるわけねー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:12:37 ID:o3bt0gZf
すまん、箱○のDVDドライブ側の電源コネクタって旧箱と同じ?
それなら旧箱バラしてなんとでもなるんだが・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:12:27 ID:uSwTbv3J
基盤でかっこよく作るのもいいが、
余ってる電源分岐ケーブルと5*2ピンケーブルをぶった切って繋いで
ビニールテープなり熱収縮チューブなりではいおしまいじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:59:05 ID:gXIEL10i
春のBAN祭り、完全に乗り遅れた
その間知らずに今日までLive繋いでいたが、運良く生き残ってる

【ドライブ】 サムスン m28
【ファーム】 Xtreme 5.2
【FW最終更新時期】 春のアップデート適応前
【バックアップ】 バックアップしまくり
【Halo3β】 なし
【HDDの有無】 なし
【海外タグ】 なし
【結果】 セーフ

このまま新FWとやらを待つ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:19:35 ID:qS8raH1+
>>904
誰も好きこのんで流行に乗ってる訳じゃねーよw
しかし今更ながらに思うがMS春のBAN祭りってのは秀逸なネーミングではないか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:35:10 ID:uSwTbv3J
皿は貰えないけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:38:36 ID:lxhuhIzO
>>906
マジかよ。俺ダチから買ったBAN機2つあるんだけど。
もらえないのか orz......
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:33:41 ID:YYuGUJmO
本体2機くらいじゃ無理だろ。
10機くらい買わないと、シールがたまらん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:06:41 ID:6ZDt2VGG
BAN機を出品して新品ゲットの法則
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:23:18 ID:iREb9Tlp
皿なら最初の頃何枚か作ったぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:28:52 ID:SHMYRo1H
ああ〜、なるほど!!
春のパン祭りとかけているわけですね!!^^
ようやく分かりました!(^^)!
ありがとうございました!!!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:52:53 ID:WBAFutX/
ファーム書き換え失敗で
ドライブだけ壊れたコア箱が
ここで活きてくるとはww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:51:50 ID:Wh/9mriO
で、ファームは?
GSR600氏のブログで電源コードの作り方出るかと思ったけどまだでないなぁ。
あの図面じゃわからんwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:56:16 ID:27hsFd67
ってか映像ケーブル抜いて書き換えすれば本体に口グ残らないんだってよ。
手早くやらんと途中で電源切れて完全に終わりだけどな。
タイムリミットは5分!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:59:16 ID:Wh/9mriO
>>914
ソースあり?
有信号、無信号は認識してるけど、無信号だからといって
ダッシュボードの罠が発動しないというのは考えにくくないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:09:35 ID:27hsFd67
>>415
ゲージンがフォーラムで書いてた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:16:07 ID:vtK7Pwpn
てことは
AVケーブル中途半端さし赤リンク出しとけば回避出来るじゃん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:19:43 ID:fqlFA0uh
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:21:35 ID:27hsFd67
916は915宛
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:26:13 ID:SHMYRo1H
新ファームまだかいの
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:29:35 ID:DFyRTgIw
キターーーーーーーーーー!!(・v・)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:31:22 ID:SHMYRo1H
(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:41:28 ID:mfzlHSqJ
・Liveに一度も繋げてない場合、BAN状態だとLive契約も不可?

結局、5.3に上げても回避出来ないみたいだね オフでも春のアップデートされてしまうゲームはFortza2 だけかな今のとこ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:42:06 ID:27hsFd67
やっぱ、新ファームだと旧箱のISOのみディスクも動かないのかな?便利なのになー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:44:11 ID:C/E2H8+b
電源ケーブル作りたい人、>>647に感謝しつつ…
ttp://dwl.xbox-scene.com/tutorial/Xbox_360-HandC-V1_4.pdf
まずコレを落とす。基本。ぜったい。見ないで質問するヤツはban。

このpdfファイルの16ページ目(目次ではp13)
「J1D1 DVD Power Connector」にピンアサインが載ってる。

このうち1から6ピンは無視。7から12だけ配線する。

…以上。なにも難しくない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:15:41 ID:1X3Tkc3A
>>923
洒落のフォルツァ落としてみたけどアップデートされる事は無い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:57:56 ID:tltUGslf
>>905
春のBAN祭りの元ネタはROな
これも後出しジャンケンwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:05:31 ID:xPfzVycF
春のパン祭り
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:08:34 ID:SHMYRo1H
>元ネタはROなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:13:46 ID:qS8raH1+
>>927
検索したら確かにROが出てくるな、なるほど、しかし後出しじゃんけんをココで使うとは
後出しじゃんけん乙って言われて相当悔しかったのもまぁ理解してやらん事は無いぞw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:49:06 ID:QiX1m3UF
バンされて〜
今日は一人
家の中。

バンされて〜
今日は一人
家の中。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:42:12 ID:cBRQjW70
新ファーム配布まで後4時間ぽい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:02:18 ID:cBRQjW70
ごめん 誤情報だったorz
こちらをどうぞ
ttp://hsdemonz.xbox-scene.com/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:41:57 ID:c+fRgkQm
>>914
それガチかもしれんね。

おれAVケーブル抜いたままファーム書き換えたけど、
まだBANされてないよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:37:37 ID:XQIun/MA
そもそも DVD電源の件は春アプ以降チェックはされてるがまだバン条件になってない
とC4Eが言ってた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:46:35 ID:uSwTbv3J
へぇ、チェックは確定なんだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:42:07 ID:oCx7Ncsg
http://blog.livedoor.jp/gsr600

これはなんなんだろう・・・・?
BAN対象になっているように気がするけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:42:44 ID:ZNteikPB
(07:56:09) (+c4eva) fw is 95% done, one section to go, then testing begins

エロイ人訳おねがい
(08:00:42) (+c4eva) going from 5.3 to iXtreme was a code massacre! but much more secure and safe for all
(08:01:54) (diggyz) c4eva: so there will be a hitachi with media stealth aswell?
(08:02:01) (+c4eva) yes
(08:02:47) (Mangoo) is spoofing going to be possible with the new firmware ?
(08:03:38) (+c4eva) mangoo:spoofing is always more of a risk
(08:03:42) (ak47) so c4eva the new firmware will only play games if they are stealthed? what about my non stealthed burns they are waste?
(08:04:00) (+c4eva) ak47:yes, or use on old fw
(08:04:06) (tech_) am i better off using a hitachi rather then spoofing a sammy to a hitachi?
(08:04:41) (+c4eva) tecK:ok at present
(08:06:14) (+c4eva) the bannings has certainly made all those who doubted stealth very quiet
(08:06:09) (baphomet) c4eva: will you support the older style firmware, or are you going to move on to maintaining the live-capable firmware?
(08:07:18) (+c4eva) baphomet:live only
(08:09:59) (tech_) c4eva: your opinion on the subject matter? I have virgin xb360.. with hitachi and brand new samsung drive… should i just wait on your new fw for hitachi or should i swap/spoof and use sammy fw?
(08:10:36) (+c4eva) tech:no i would stay with the sammy for now
(08:12:53) (+c4eva) helo:we are getting daily logs now of live disk checks
(08:13:50) (+c4eva) so we will know from now on if anything changes in disk checks
(08:15:16) (heloWorld) c4e: with this foul swoop of banning, are you anticipating a quickish response from ms, or do you believe you’ve got the bases completely covered ?
(08:15:45) (heloWorld) c4e: i mean, nobody has a crystal ball, but it sounds like you’ve nearly got backups replying exactly the same as originals when stealthed correctly
(08:16:03) (+c4eva) heloworld:it will take some time i think
(08:15:39) (jas0nuk) c4e do microsoft have a way of detecting spoofed drives?
(08:16:43) (+c4eva) jas0nuk:yes, it is more risky
(08:16:51) (heloWorld) c4e: well if it is in fact true that ms aren’t detecting alterations in the firmware directly, sounds like this iXtreme will give people a good run on live b4 m$ come up with another detection method
(08:17:58) (+c4eva) helo:yes, a long time i hope, MS are running out of options
(08:20:32) (HolyRoses) c4eva: any ideas why some are banned and others not?
(08:21:08) (+c4eva) holy:stealth disks
(08:21:53) (Antman_) c4eva: How would we know if any backups have corrupted ss.bin or dmi or pfi? is it possible to check this on the disc. As I saw mentioned some ripped with other drives than samsung are not correct
(08:22:31) (+c4eva) antman:yes iXtreme will not boot these
(08:29:36) (+c4eva) my only regret was not ENFORCING stealth earlier, would have saved many sammys
(08:33:14) (+c4eva) there comes a point, hopefully with iXtreme, that there are no more options left for detection, or too risky for MS
(08:34:25) (+c4eva) now that we have gone done the secure path, it actually makes it easier and clearer
(08:34:35) (|sanchez|) c4eva i got a question for you or anyone else on the legal aspects of this TOS and Firmware modding, because i have heard a lot of discussion people saying M$ cant legally Brick a 360 if its modded ? any insight ?
(08:35:23) (+c4eva) sanchez:inncorrect, error 66
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:09:35 ID:oCx7Ncsg
完訳はできんけど、中学生レベルの英語だ。
がんばれ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:34:51 ID:YYfJSe8y
後出しじゃんけん乙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:39:05 ID:eHwsxrGW
後出しじゃんけんの元ネタは?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:08:34 ID:2/MZ5QHN
相手にするな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:35:29 ID:c3VinRxK
もえもえじゃんけんじゃんけん

944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:56:51 ID:sgQzCSgV
Originally Posted by Fri May 25 - 10:59PM CST
[22:59] <c4eva> ixtreme.bin is complete, now checking/testing
Originally Posted by Fri May 25 - 10:26PM CST
[22:28] <ihiturmom> whats the I in iXtreme stand for?
[22:28] <c4eva> ihit:dunno, looked good
[22:29] <Rom> the I stands for invisible
[22:29] <c4eva> yes, good one
[22:30] <NasaLABIA> c4eva: looks great! lolol I have a hitachi 78fk in my elite - i cant wait to go back online with it - its suck a sad pretty looking paperweight right now
[22:30] <c4eva> hitachi wont be long
[22:30] <Rom> how long will samsung be?
[22:31] <c4eva> maybe tomorrow or next day depending on testing
[22:31] <ToXiC_255> is there any evidence that suggests playing backups OFFLINE without the latest spring update (still using last fall dashboard) will cause banning?
[22:31] <c4eva> toxic:no
[22:33] <COMPROMIS> c4eva is region coding going to matter
[22:33] <c4eva> comp:no, be careful on pre releases
[22:33] <dudefer32> c4eva how do you test, do you create a new firmware test it on a 360 and if it gets banned you then need to get a new 360? doesn't that get expensive?
[22:35] <c4eva> dude:yes, but hopefully we covered everything so no bans
[22:33] <FlightFMM> c4eva: as I understand it - with the new firmware - any backups that dont have teh correct checks in place wont boot right?
[22:37] <c4eva> flight:correct bad pfi/dmi or bad SS wont boot
[22:37] <Tribis> c4eva: Are more files going to need to be patched to the image in addition to pfi,dmi,ss,and video in order to have proper c/r timing and verification?
[22:38] <c4eva> tribis:no , same as before
[22:39] <c4eva> hitachi dumps of ss , will not boot anymore
[22:39] <Kirusshan> will the games work w/o stealth if the cables not in
[22:40] <c4eva> kir:no
[22:38] <ihiturmom> c4eva what is your favorite 360 game?
[22:42] <c4eva> ihit:gow,kameo,uno
[22:43] <dudefer32> c4eva, what motivates you to create these firmwares
[22:44] <c4eva> dude:freedom
[22:47] <bAN01TgAZ> will spofing still be compatible with new fw
[22:48] <c4eva> ban:yes, but more risky
[22:48] <Tribis> spoofing is more risky now because?
[22:49] <c4eva> trib:more to it than just the text, can be detected
[22:53] <c4eva> Speed will always be same as original now
Originally Posted by Fri May 25 - 6:23PM CST
[18:23] <c4eva> morning
[18:24] <c4eva> one routine to go
[18:26] <c4eva> bad ss will also now not boot, eg hitachi dumps
[18:27] <ceva> also hitachi is being worked on now
[22:33] <dudefer32> c4eva how do you test, do you create a new firmware test it on a 360 and if it gets banned you then need to get a new 360? doesn't that get expensive?
[22:35] <c4eva> dude:yes, but hopefully we covered everything so no bans
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:42:04 ID:kA7TV4v/
もうちょいかかりそうだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:31:30 ID:CzvWCVT2
C4Eたんがんばって
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:52:17 ID:Mwgkn579
新ファームのテスターでBANされた人が出た模様、リリース延期の予感
ソース #fw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:58:03 ID:JpieLwuO
コピペよろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:28:47 ID:m7sXCycs
>947
ありがd  IRCなんか久しぶりだわ(´д`)・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:30:16 ID:s76TY0O5
ヲワタ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:31:18 ID:kA7TV4v/
starting over
まだまだオワランヨ。頑張れ外人ヲタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:43:20 ID:rSCuzGAe
>>947
手作業の割に早w
ブラックリスト乙ww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:25:48 ID:s76TY0O5
今IRC眺めてたらc4evaが降臨した
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:32:20 ID:e1amRn43
テスターもかなりリスキーだな。
正に人柱と形容したくなる。

とりあえず極東の島国から応援する事しか出来ない。C4Eタンとテスター陣頑張れ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:41:25 ID:m7sXCycs
英語の文の最後に「ソ?」ってとこなんかワラエタ・・c4eたんいる?ってきいてただけなのに 何故カタカナw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:59:53 ID:aI9/lCst
pokotan pokotan pokotan pokotan
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:23:03 ID:4eaxAP19
まだだ、まだ終わらんよっ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:50:17 ID:3Mf9e/0h
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54159970
垢BANされた本体のドライブ以外を出品しております。
ここまでするとは、、素直にLIVEできない特殊箱○で
出品した方がいいんじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:57:06 ID:oSeIWwrG
まだふつーに繋がる。
ゲイツポイントも買える。ってか、住所登録とか
クレジット登録してるとお見逃しってか、
後で変な葉書がくるとか、、、
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:04:35 ID:ZT7KvBqV
BAN本体は今後それなりに使用用途があると思う。
次のファームからはliveで動かすことが最大の特徴に、SS DMI PFIを完全に含んだものをサポート
日立や改造FWドライブで吸い出した物は完璧ではないのでサポート外=たぶん起動できないようになる。
上に書かれてるIRCのコメントみてもサポート外のものは古いFWでやってくれって書いてあるから何でも動かせるオフライン専用
としては手元に置いておく価値はあるかも。

間違ってたら指摘よろしく
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:58:14 ID:O3Ta1/oX
FuzzyLogic also found that microsoft is sometimes doing additional checks on discs:
PFI/DMI (so images without these sectors (or if using an old FWs without support for PFI/DMI)
can probably be detected easily), drive inquiry (reads ascii string from drive), and capacity (reports capacity of disc)
are requested. Strange thing here is MS requests 0x8000 bytes for PFI and DMI, while it should normally
be 0x0800 bytes. TheSpecialist pointed out that the remaining 0x7800 bytes contains the relocated SS and PFI on
burned discs ... which would make it very easy to detect backups for MS. C4E however told us this would not work
on TS drives as its cut off to 0800 even if more data is asked, it's unconfirmed how modified HLG FWs drives respond to this atm.

>>960
起動できなくなるかどうかはしらんが日立とかで吸い出した物はliveにつなぐのはダメで確定ぽいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:55:17 ID:TytKgrgv
サムソン版iXtreme完成
今夜からβテスト開始だとさ
何も問題なさげなら今週中にリリースされそうだね
ちなみに947は捏造
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:56:48 ID:QCQTVKcE
クル━(゚∀゚)━!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:11:04 ID:7vfimO6G
やっぱ電源は別途で取らなきゃならんのかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:11:35 ID:Ij/xfwxW
マイ糞がそのFWわざと泳がして、みんながFW書き換えたころに
一斉BAN。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:37:47 ID:H41MTA4r
結局待てずに今日通常版GEOで買ってきたよ・・・・
オンライン用に別垢も作り直したからまだBANされてない方で人柱するかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:43:59 ID:83lGUixi
Could the 360 still be able to record an e64 even without the video cable plugged in?
I mean, couldn't it theoretically log an e64 in some sort of pre-boot routine? The video unplugged error might not hault all logging at a hardware level.

answer from garyopa:
I doubt it, the Southbridge code checks for Video Cable, and just sits there for 5 minutes
waiting, the GPU and CPU are in hold state, not on, so there is no kernal, no hypervisor
running, just the silly little Southbridge, the same little processor that checks all the parts
out first, and displays 0102 or 0110 or 0103 or 0022, etc, if it detects a program during start-up.
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:09:27 ID:O3Ta1/oX
次スレ BACKうp for 箱○ part10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1180342603/

次からは950の人おながいします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:34:29 ID:28wmcuM8
今回は高みの見物とさせてもらおう
MSこわい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:21:34 ID:Ol8AEl8c
【説】で動いてるところがあるからな・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:29:01 ID:+hh6Igvx
げーじんすげぇな・・俺テスターになって特攻したぃぉ・・でも彼がえらんでくれなぃ って新品買って突撃する気満々な人おおいΣ(゚Д゚)パワーがなんか違うな・・圧倒されちまぅ(´д`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:51:00 ID:PPjy21DJ
後出しジャンケンツボったwwwwwこれ2chの他の板で使いたい
けが元ネタがココだとバレるのが後ろめたくて使えないぉ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:22:51 ID:UdMapg0v
幸せな人ですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:07:28 ID:aI9/lCst
<c4eva> Testing so far is very good
<c4eva> Live is good, but more time is required
<c4eva> firmware is rock solid, just collecting data from testers

次スレもあるしそろそろ埋めていこう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:08:40 ID:FYfMmWID
Multipel: c4eva, Sorry to ask, but I'm really curious... How are things going with Hitachi? Do you think it can be betatested this week?
+c4eva: Multi:yes
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:12:29 ID:FYfMmWID
今の様子 
00:12 *WhyKlef quit ()
00:12 (Nixon) zack theres no fw for xbox 1 is there
00:12 (Kefka) thanks
00:12 (Pocoloco) by c4eva :-)
00:12 (tibi) my xbox360 is from 2005 and NOT banned
00:12 (c4eva) Xtreme for samsung
00:12 (sCruise) c4eva cant u answer me pls ?
00:12 (bosx2) tibi same here
00:12 (frodaddy) drdeternu fag
00:12 (Kefka) mine 2005 not banned
00:12 *RJ- quit (Quit: Leaving)
00:12 (ZakMcRofl) xbob: they have been for quite a while now
00:12 (Nixon) i have a sammy in my xb 1 is there a fw for it
00:12 *hansalla part ()
00:12 (steamer) thats a thick fucking cock
00:12 (xbob) lol ok
00:12 (hueyser) c4eva i just want to say thank you for all your time and devotion to this project :D
00:12 (jas0nuk) steamer lmfao
00:12 (anab) is drive spoofing a safe way? i have a banned xbox with ms 25 and a unbanned 78k can i change the drives and it will be safe?
00:12 (nobcheese) is there a person like C4EVA on the PS3 side??? i was thinking of getting one
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:14:28 ID:FYfMmWID
00:14 (anab) is drive spoofing a safe way? i have a banned xbox with ms 25 and a unbanned 78k can i change the drives and it will be safe?
00:14 (M0mD4d) Hitachi's being completely re-don, |DToX|
00:14 (M0mD4d) *done
00:14 *_MyJ|gg4_ part ()
00:14 (|DToX|) oh
00:14 (M0mD4d) there's quite a bit of good news on the horizon for Hitachi
00:14 (ZakMcRofl) OneStepAh from what he wrote I guess its spoofed
00:14 (xbob) can't wait for Hitachi :)
00:14 (|DToX|) well thats good seeing as i now have a v79 :(
00:14 (OneStepAh) alright got it
00:14 (c4eva) Onestep:No, adjustment is done in the fw
00:15 (NJflava) momdad>do u think flashing out of box is that essential?
00:15 *Bu573r part ()
00:15 (k|dman) M0mD4d: but still, hitachis are able to run code from ram, right?
00:15 (wharfedal) M0mD4d why is it being redone buddy
00:15 (Multipel) M0mD4d, Who said that? Can do you think it safe to use a new firmware?
00:15 *_Rare_ quit ()
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:17:50 ID:FYfMmWID
c4氏が降臨すると凄い勢いで会話が流れる

00:17 (AzN_devil) or just one x360 and 2 drives
00:17 (anab) yea
00:17 (xbob) c4eva any cool mods coming for banned box's?
00:17 (tech_) M0mD4d: complete re write of htachi? that's great news!
00:17 (anab) banned and unbanned
00:17 (nobcheese) after reading im fucked, how am i meant to flash my samsung with an external power source??? wtf do i need?
00:17 (Callaghan) tbd > Schtrom360Xtract
00:17 (Trunks) C4E any advice after flashing with ixtreme?
00:17 (AzN_devil) ok the box thats banned will be banned no matter what you do but u can use both drives on the unbanned x360
00:17 (Christoph) nobchees power it from your computer
00:17 (tbd) Callaghan Thx any particular version?
00:17 (anab) i know that
00:17 (c4eva) trunks:Enjoy Live :)
00:17 (tech_) is the swap/spoof method still t0odangerous?
00:17 *Clanlfie| quit (Ping timeout: 246 seconds)
00:18 (RisingSt0) ik there is no iso loader but can someone check this site out? http://teamh.site.vu/ found it in a post on blackcats-games
00:18 (AzN_devil) anab then what are you trying to ask =p
00:18 (tech_) meanign hitachi mobo with sammy drive?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:20:42 ID:FYfMmWID
00:20 (iNjeKtioN) that topic kinda confuses me, is iXtreme in beta testing still, or is it finsihed?
00:20 (xbob) Deano__, pissed form ppl ball licking?
00:20 *grrox mode +l 1180
00:20 (The_Prank) beta testing.
00:20 (bonger1) the fw is finished
00:20 (socratez`) it's ready for beta testing... duh
00:20 (bonger1) now its testing
00:20 (Deano__) well same old question half the time but asked differant way
00:20 (M0mD4d) "currently in" means exactly that
00:20 (xbob) lol
00:20 (The_Prank) well put
00:20 *Imh0tep part ()
00:20 (iNjeKtioN) alright, thanks :)
00:21 (Anticaspa) c4eva, will i still have to re-burn all my games without stealth or were the bannings nothing to do with that?
00:21 (Callaghan) "it's ready" means exactly that too :x
00:21 (Pash) beta is good, better test it now so it will be good
00:21 (|DToX|) im telling you guys if you want to be a beta tester PM kl0wn and ask hes the guy who puts it in motion
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:21:31 ID:FYfMmWID
これ重要かな
00:21 (c4eva) Anti:yes, non-stealth disks will not boot

981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:26:14 ID:kG9mAXhC
既出
つか埋めとは言え大して意味のないIRCのログだらだら張るなw
日立版も開発順調で今週中にβテストいけそうだって事ぐらいしか
新情報ないじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:29:55 ID:FYfMmWID
正直すまんかった
新情報らしきものがあったらログ貼るね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:38:45 ID:nvV8W0a2
βのテストってどれ位かかりそう?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:25:40 ID:6alPop0q
現在25人のテスターが新Fw試していて、結果待ちってところか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:42:46 ID:yDTHa2Be
ログ貼り乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:35:03 ID:FSmyKboL
新ファームを泳がせておいて
ある一定以上の接続を確認したらまとめてBANってのも有り得る
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:39:28 ID:x91fAU5c
本体でDVDドライブの新ファームを検知できるならねー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:50:26 ID:M1K4gp5V
まあ、いずれやるだろうな
オフ専がよろし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:51:19 ID:eYpODHNO
BAN厨はXlinkやればええがな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:00:41 ID:1WVN8Trp
リアルフレがいません。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:39:15 ID:FV0Jom03
新ファームリリースきたあああああああああああああああああああああああ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:40:00 ID:xzQ6rjYV
どこにきた???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:41:02 ID:ZGxH5gOI
ついにキターのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:53:05 ID:M1K4gp5V
来るならbinsじゃないのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:57:43 ID:kG9mAXhC
来てないよ
まだテスト中です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:24:12 ID:P1TSE7I2
うめまーす
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:29:51 ID:P1TSE7I2
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:30:52 ID:P1TSE7I2
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:31:37 ID:P1TSE7I2
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:31:40 ID:So23sLJ6
   /~~~~/   そろり
   / ∩/____
  //| ξノノλミ/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。