燃えろ!熱血リズム魂押忍!闘え!応援団改造コード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今日発売したばかりですがお願いします

コードを投稿する時はsageでお願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:13:54 ID:ACKK1B7H
DS 燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2
必須(M)コード(必ず入力して下さい)
00009BC6 414A324A
646E1BB7 612A35AE
気合値MAX:
B45B6AA7 003E8000
B45B6AAB 003E8000
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:29:27 ID:10YorJf/
コードフリークなんて使ってる奴いんの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:42:18 ID:IIZjxjW/
>>2アクションネットに投稿されてたやつですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:08:29 ID:U+acWOe1
改造コードいれて楽しくなるゲームなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:40:25 ID:t3g67Jun
前作も今作も、どうにも選曲が微妙すぎる。バンブラの時の
神選曲が嘘のようだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:28:33 ID:e0d8RR9h
dipstarのマスターコードと気合値MAX頼むわ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:01:10 ID:3N9607P6
DS 燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2
必須(M)コード(必ず入力して下さい)
00009BC6 414A324A
646E1BB7 612A35AE
気合値MAX:
003E8000B 45B6AA7 
B45B6AAB 003E8000
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:35:45 ID:rLjpQmbn
dipstarのマスターコードと気合値MAX頼むわ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:49:47 ID:qNQzl1wT
(M)
220F74EC 0098967F

きあいちまつくす
420F7170 99999999
2000000F 00000004
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:23:16 ID:dBkdd7Mu
PAR用希望あげ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:46:22 ID:5puNJM9C
まだ発売して2〜3日だよ?
コードも少ないんだろ
ネ申が来るのを待つわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:04:16 ID:7BuA3MQ5
前作の、応援団のコード教えて下さいm(__)mコードフリークで宜しくお願いしますm(__)m
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:14:40 ID:8f+IOWmz
真・三國無双DS ファイターズバトル

(M)!!! 必ず入力してください !!!
000083BB 41334D4A
571F94B9 E89B3115
071E4BE5 EAA4F115

キアイヘラナイ
8712EEFD 03E7037E
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:49:32 ID:frp9MS8s
すいません、応援団1の改造コードもお願いします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:34:13 ID:5puNJM9C
>>13>>15スレ作っとけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:37:49 ID:5puNJM9C
>>1より伝言
コード投稿時はPARかコードフリーク等の区別をお願いします
又、コードを投稿する時以外はageでお願いします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:50:53 ID:gGa4xvNk
>>1より伝言
1:出来ればコードフリークのコード等をプロアク、dipに変える方法などもお願いします
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:17:13 ID:Qy9Ohtt6
PARコード、デイテル公式にコードきたね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:34:49 ID:Cm0/ihfr
隠しオープンと、回復がマイルドになるのありませんか?

ヌルゲーマーだけど、多少は苦労もしたいので…
一本木のCDで停止中…(--;)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:43:01 ID:UCpRvprq
>>2とか>>8、基本マスターコード(一行目)違うのだけどガセ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:44:20 ID:suLo/Npt
>21

本物だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:08:38 ID:DT9xd/vX
DipStar用のマスターコードです。
このサイトに載っているコードがDipStarで使用可能になります。
ttp://www.geocities.jp/bt_vermeille/remodel/

@マスターコード(DipStar用)
A23FBE00 E92D4FFF
A23FBFF0 E8BD4FFF
A23FBFF4 E59F0000
A23FBFF8 E12FFF10
A23FBFFC 037FBA6C
A23902E8 023FBE00
C0000000 023FC000
F23FBE04 E1A00000
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:14:27 ID:YU6wNL3O
てかそこのサイトはDip用と称しておいてなぜ肝心のマスターコードを載せてないのか
ただ無断転載してるからですか?
2523:2007/06/02(土) 14:17:05 ID:WesXTnqy
このコードは>>23のマスターコードでのみ動作します。
Lボタンを押すと演奏が強制終了されてスローモーションがかかります。
いろいろ試行錯誤した結果、演奏を強制終了させないとうまくスローモーションがかからなかったのでこうしました。
Rボタンを押すとスローモーションが解除されますが演奏は再開されません。

いったん演奏を終了させてからスローモーションをかけるので演奏中はLボタンを押してからスローモーションが
かかるまですこしタイムラグがあります。
そのためマーカーが出現する直前ではなくあらかじめ少し早めにスローモーションをかけておいてください。

ヒットマーカーが300点になる瞬間に一瞬停止するのでこのときを狙ってタッチすると300点を出しやすくなります。

@Lでスローモーション Rで解除(DipStar用)
220A0000 E92D0018
220A0004 E3A04001
220A0008 E1D821F6
220A000C E2423001
220A0010 E1570003
220A0014 0A000000
220A0018 E3A04000
220A001C E5CF4010
220A0020 E8BD0018
220A0024 EA006CCE
220A0028 E5CF0005
220A002C E1C504B2
220A0030 EA0068C7
D20BB360 E1D821F6
220BB360 EAFF9326
2623:2007/06/02(土) 14:19:16 ID:WesXTnqy
D20BA350 E1C504B2
220BA350 EAFF9734
223FBFA0 E5DF0044
223FBFA4 E3500000
223FBFA8 0A000010
223FBFAC E59F1030
223FBFB0 E5911000
223FBFB4 E3E00000
223FBFB8 E1510000
223FBFBC 0A000003
223FBFC0 E59F1020
223FBFC4 E5910000
223FBFC8 E5810090
223FBFCC EA000007
223FBFD0 E3A00C68
223FBFD4 E2400001
223FBFD8 E3500000
223FBFDC 1AFFFFFC
223FBFE0 EA000002
223FBFE4 02090FAC
223FBFE8 020A72A8
E20A0034 10000401
223FBFD0 E3A00C78
C1000000 100001FF
023FBFEC 00000001
C1000000 100002FF
023FBFEC 00000000
E20A69E3 000000FF
023FBFEC 00000000
上記のコードは>>25のコードと一緒に入力してください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:27:38 ID:ISbGTL3O
>>26-27縮小出来る?
あと、PAR用のコードお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:45:54 ID:/QcFTWx+
応援今一歩を見たいので、気合い減らない(MAX?)
ではなく、気合いが0の手前で止まるの無いですか?

気合い減らないコード
020D71E4 003E8000

後半の003E8000部分の
8000がMAX数値強制書き込みかなと思い、
0001にしても変わらなく作動するし
そこまで、単純じゃないんだね…(´・ω・`)
基本、Ezのクレクレ君なんで細かい意味判らないけど、改良点プリーズ

2923:2007/06/04(月) 12:56:11 ID:EvTag8aq
>>25-26のコードをARDS用に変換しました。
特殊なコードなのであまり他のコードと同時使用しない方がいいかも・・・
>>27これでもかなり縮小しているので無理です。

@Lでスローモーション_Rで解除(ARDS用)
53808138 037FBA6C
E23FBF70 00000090
E92D4FFF E1A00000
E59F1018 E1D100B0
E59F1014 E1510000
03A0007A 13A00068
E5CF0038 EA000001
020A0034 00000401
E5DF0044 E3500000
0A000010 E59F1030
E5911000 E3E00000
E1510000 0A000003
E59F1020 E5910000
E5810090 EA000007
E3A00C68 E2400001
E3500000 1AFFFFFC
EA000002 02090FAC
020A72A8 00000000
E8BD4FFF E59F0000
E12FFF10 037FBA6C
03808138 023FBF70
D0000000 00000000
520BA350 E1C504B2
E20A0000 00000038
E92D0018 E3A04001
E1D821F6 E2423001
E1570003 0A000000
E3A04000 E5CF4010
E8BD0018 EA006CCE
E5CF0005 E1C504B2
EA0068C7 00000000
020BB360 EAFF9326
020BA350 EAFF9734
D0000000 00000000
94000130 FDFF0000
223FBFEC 00000001
D0000000 00000000
94000130 FEFF0000
223FBFEC 00000000
D0000000 00000000
920A69E2 00FFFF00
223FBFEC 00000000
D0000000 00000000
3023:2007/06/04(月) 16:34:53 ID:8GO6wnF3
スローモーションだけだとヒットマーカーが重なっているところが難しいので
タッチした後、マーカーの残骸をすぐに消してヒットマーカーが重なっている
部分を見やすくするためのコードです。
>>25-26>>29のコードと組み合わせて使うと効果的です。

@タッチした後、マーカーの残骸をすぐに消す(DipStar用)
D20B9C8C D2420001
220B9C8C E1A00000
223FBF84 E3A00000
223FBF88 E59F100C
223FBF8C E5911000
223FBF90 E5911004
223FBF94 E5C10004
223FBF98 EA000000
223FBF9C 020A7D3C
>>23のマスターコード専用です。

@タッチした後、マーカーの残骸をすぐに消す(ARDS用)
520B9C8C D2420001
020B9C8C E1A00000
D0000000 00000000
B20A7D3C 00000000
B0000004 00000000
20000004 00000000
D3000000 00000000
3123:2007/06/04(月) 16:51:26 ID:8GO6wnF3
スローモーションコードはHiddenモードだと全く役に立たないので、その対策用コードです。
このコードを使用してもスコアは1.5倍のままで、記録もHiddenモードでクリアしたことになります。
このコードを使用した状態でHiddenモードでリプレイを収録した後、コードを使わずにリプレイを
再生すれば、マーカーやタイマーサークルが表示されない通常のHiddenモードで再生されます。

@Hiddenモードでもマーカーやタイマーサークル表示される(DipStar用)
220A7CAC 00000000
02092640 0000001F

@Hiddenモードでもマーカーやタイマーサークル表示される(ARDS用)
020A7CAC 00000000
22092640 0000001F
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:18:22 ID:ISbGTL3O
プロアク用のコード(一つだけワザポンですが作動確認しました)

ゲームコード
AO2J-b9a91626
(タッチ入力(手動)の場合、‐を入れる様にして下さい)

気合マックス
220D71E6 0000003E

得点99999999
020D7208 0090967F
(俺が使ったら点数は9475711になった。マーカーをタッチしても点数は変わらない様なので気合マックスのコードを使って放置しておけば夢の自動クリア。)
020D7208 0090967F
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:21:02 ID:ISbGTL3O
全てのステージが百目鬼の最終ステージになる様に出来ませんか?
後、気合が「!」とか「!!」になっても100%○になるコードもお願いします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:22:37 ID:ISbGTL3O
>>13>>15今更だが>>32(俺)のコードは以外と前作にも使えたりする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:27:22 ID:ISbGTL3O
2chバージョンになってPOP STARがVIP STARになりゃ良かったのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:42:05 ID:ISbGTL3O
うp
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:00:17 ID:ttBFRbAy
オートプレイのコード作れないかな、デモでオートやってるからそれ参考に作れそうな気もしないが
3823:2007/06/05(火) 15:00:37 ID:NHyyxdBa
>>37
オートプレイのコードできました。
タッチパネルに触れない限り自動的にALL300の完璧操作をしてくれます。
ただ残念ながらこのコードで収録したリプレイは正常に再生されませんでした。
(コードをOFFにするとリプレイ時にロールマーカーが回転しない)

@オートプレイ(DipStar用)
D20BB364 E5911088
220BB364 E3A01000
D20BB370 C3A04003
020BB370 00000000
D20B7450 0A000024
220B7450 E1A00000
D20B74C8 A3A00000
220B74C8 E3A00001
D20BDCC0 0A000003
220BDCC0 E1A00000
D20BDFCC E59D2014
220BDFCC E3A02C80
D20BE050 EBFD0FE2
220BE050 E1A00000
D20BE08C EBFD0FD3
220BE08C E1A00000

@オートプレイ(ARDS用)
520BB364 E5911088
020BB364 E3A01000
D0000000 00000000
520BB370 C3A04003
220BB370 00000000
D0000000 00000000
520B7450 0A000024
020B7450 E1A00000
D0000000 00000000
520B74C8 A3A00000
020B74C8 E3A00001
D0000000 00000000
520BDCC0 0A000003
020BDCC0 E1A00000
D0000000 00000000
520BDFCC E59D2014
020BDFCC E3A02C80
D0000000 00000000
520BE050 EBFD0FE2
020BE050 E1A00000
D0000000 00000000
520BE08C EBFD0FD3
020BE08C E1A00000
D0000000 00000000
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:34:57 ID:ttBFRbAy
>>38
本気ですごいな貴方は・・・
スローモード使わせてもらってるけど
これたまにラグが発生してタッチ遅れて300出ない時あるね
300の部分でほぼ止まってる、くらいまで速度下げる事は可能だろうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:02:05 ID:ttBFRbAy
>>38
今オートプレイ試してみた
コードが異常に長くなりそうだけど、ゲーム中にONOFFできれば
ロールマーカーだけスローでプレイ、とかにすればいいかな、と思ってたり
改良次第でロールマーカーもリプレイに保存できるのが理想だけども・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:03:12 ID:nxMEt+fQ
>>40
リプレイできないのが悔しいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:05:46 ID:ttBFRbAy
>>41
だね、ロールマーカー以外はリプレイに保存できてるので、スローで地道に300狙うのも必要なくなったね、すごいわ
オートプレイ中にスローかけて、ロールマーカーだけタッチペンで操作したらどうなるか実験してみるわ
スコアがリプと同期取れるようなのができればオートプレイをONOFFする必要もなくなるね

ただ、オートプレイのロールマーカーの速度はスローでも出せない・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:32:02 ID:ttBFRbAy
実験結果
オートプレイ中にスローかけてタッチペンで回してみたところ、完成したリプでしっかり再生成功
スコアも狂いなしなんで、現状最高の方法かな?
ただ、自分で回す分遅いんで、23氏が解決可能かどうかの判断を下してくれるのを待つだけだなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:13:50 ID:I2x6Wpbq
>>23
ttp://yamau.blog62.fc2.com/blog-entry-71.html
にある前作の早送りコードを2に対応していただけないでしょうか?
自分にはコードサーチ環境がないもので・・・

調べた結果、↑のコードでは
アドレス0209CD18 が音楽の進行で
アドレス020ADB54 がストーリーの進行になってるみたいです。

プログラムがさほど変わってなければ値は転用できるかもしれません。
暇だったらでいいんでどうかよろしくお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:56:04 ID:8LXKDE9+
オートプレイのロールマーカーの速度は変更できるのかな?
スローコードよりもスローな状態でロールマーカー回したところ、オートプレイより早く回す事が出来たんで
4623:2007/06/06(水) 13:21:21 ID:c3OT42Wx
>>38のオートプレイのコードを改良してリプレイ再生できるようにしました。
ついでにロールマーカーの回転速度も速くなっています。

@オートプレイ_リプレイ再生対応版(DipStar用)
D20BB364 E5911088
220BB364 E3A01000
D20BB370 C3A04003
020BB370 00000000
D20B7450 0A000024
220B7450 E1A00000
D20B74C8 A3A00000
220B74C8 E3A00001
D20BD6D0 E92D43F8
220BD6D0 EAFF8A5A
220A0040 E92D0003
220A0044 E5DF0034
220A0048 E2800001
220A004C E350000B
220A0050 83A00000
220A0054 E5CF0024
220A0058 E59F1018
220A005C E0811080
220A0060 E1D100B0
220A0064 E59F1010
220A0068 E1C100B0
220A006C E8BD0003
220A0070 E92D43F8
220A0074 EA007596
220A0078 020A0084
220A007C 020D651E
220A0084 A0AA1080
220A0088 60CE4036
220A008C 18A68A36
220A0090 1856A880
220A0094 5E307CC8
220A0098 A6523AC4
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:22:31 ID:wMzqIDsp
Imaha486さんは神!!!
4823:2007/06/06(水) 13:40:06 ID:GwmPfBXB
@オートプレイ_リプレイ再生対応版(ARDS用)
520BB364 E5911088
020BB364 E3A01000
D0000000 00000000
520BB370 C3A04003
220BB370 00000000
D0000000 00000000
520B7450 0A000024
020B7450 E1A00000
D0000000 00000000
520B74C8 A3A00000
020B74C8 E3A00001
D0000000 00000000
520BD6D0 E92D43F8
E20A0040 00000060
E92D0003 E5DF0034
E2800001 E350000B
83A00000 E5CF0024
E59F1018 E0811080
E1D100B0 E59F1010
E1C100B0 E8BD0003
E92D43F8 EA007596
020A0084 020D651E
00000000 A0AA1080
60CE4036 18A68A36
1856A880 5E307CC8
A6523AC4 00000000
020BD6D0 EAFF8A5A
D0000000 00000000
4923:2007/06/06(水) 16:16:53 ID:Egn2INwb
すみません。
>>48のコードは果敢に応援でSSA選択時に止まってしまうみたいなので修正します。

@オートプレイ_リプレイ再生対応版(ARDS用)
520BB364 E5911088
020BB364 E3A01000
D0000000 00000000
520BB370 C3A04003
220BB370 00000000
D0000000 00000000
520B7450 0A000024
020B7450 E1A00000
D0000000 00000000
520B74C8 A3A00000
020B74C8 E3A00001
D0000000 00000000
520BD6D0 E92D43F8
020BD6D0 EAFF8A5A
D0000000 00000000
E20A0040 00000040
E92D0003 E5DF0034
E2800001 E350000B
83A00000 E5CF0024
E59F1018 E0811080
E1D100B0 E59F1010
E1C100B0 E8BD0003
E92D43F8 EA007596
020A0084 020D651E
E20A0084 00000018
A0AA1080 60CE4036
18A68A36 1856A880
5E307CC8 A6523AC4
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:16:30 ID:8LXKDE9+
>>23
本当にお疲れ様、これで限界値をたたき出せてリプレイにまで残せてしまうんだね・・・
ロールマーカーはこれ以上は無理かな?まだ可能なら追求していきたいところだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:21:34 ID:wMzqIDsp
ほんとすごいよね。これよりさらに高望みをしますか?普通www
といいながら密かに期待する俺がイルwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:35:56 ID:8LXKDE9+
>>51
もうすごすぎて十分だけど、23氏ならなんでも出来てしまいそうな気がしてならない
こういうコードって単純なコードサーチだけじゃ見つからないと思うんだけど、どういう方法で見つけだしてるんだろう
応援団だけじゃなくて他のゲームでもコード探しで活躍してる人なのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:39:35 ID:wMzqIDsp
>>52
つ、dipstarを開発した人だよ。自分では絶対に名乗らないことでも有名。
この世界でImaha486さんの右に出る者はいないっす。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:10:59 ID:8LXKDE9+
>>53
まじで?w
名乗らないのになんでImaha486氏とわかるんだろうw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:28:41 ID:wMzqIDsp
>>54
テレパシーさw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:31:51 ID:IUWkvPWU
以心伝心
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:38:46 ID:cTlaVMFO
最初からhiddenモードが出現するコードって無いですか?
58名無しさん:2007/06/09(土) 16:52:21 ID:WZijvTdC
@オートプレイ_リプレイ再生対応版(ARDS用)
fix for R4DS V1.09 by kito_ma

http://www.tvgame360.com.tw/viewthread.php?tid=22413

520BB364 E5911088
020BB364 E3A01000
D0000000 00000000
520BB370 C3A04003
220BB370 00000000
D0000000 00000000
520B7450 0A000024
020B7450 E1A00000
D0000000 00000000
520B74C8 A3A00000
020B74C8 E3A00001
D0000000 00000000
520BD6D0 E92D43F8
020BD6D0 EAFF8A5A
D0000000 00000000
520A0040 00000000
020A0040 E92D0003
020A0044 E5DF0034
020A0048 E2800001
020A004C E350000B
020A0050 83A00000
020A0054 E5CF0024
020A0058 E59F1018
020A005C E0811080
020A0060 E1D100B0
020A0064 E59F1010
020A0068 E1C100B0
020A006C E8BD0003
020A0070 E92D43F8
020A0074 EA007596
020A0078 020A0084
020A007C 020D651E
020A0084 A0AA1080
020A0088 60CE4036
020A008C 18A68A36
020A0090 1856A880
020A0094 5E307CC8
020A0098 A6523AC4
D2000000 00000000
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:26 ID:n1Cwem/B
無断転載?
死ねばいいのに・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:21:58 ID:0weXb4Qs
書き込まれた日付が中国のほうが早いから
中国から転載?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:25:02 ID:h9bdKWsn
>>59-60
もしかして勘違いしていない?

>>58のスレが立ったのは2007-6-5 03:39 AMだけど
>>58のコードは2007-6-9 04:33 AM に追加されたものだから
2007/06/06 16:16:53 に投稿された>>49のコードは>>58
スレから転載されたものじゃないぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:32:25 ID:0weXb4Qs
>>61
勘違いだったわ
良く見ると中国語で、日本から持ってきたみたいな記述が書いてあるね
一応サンキューとお礼は言っているみたいだが
6323:2007/06/09(土) 20:05:19 ID:mFvNjSnC
自分で作ったコードであることを証明したいのでオートプレイのコードを解説します。

許容時間を0にするコードです。
許容時間とはヒットマーカーが300点になる瞬間から何フレーム経過したら×にするかという値です。
これを0にすることによりヒットマーカーが300点になる瞬間に自動的に×になります。
520BB364 E5911088 r1レジスタに許容時間をロード
020BB364 E3A01000 r1レジスタに#$00をロード
D0000000 00000000

許容時間を超えてもヒットマーカーがタッチされなければ判定が自動的に×になりますがこれを300点に変えるコードです。
520BB370 C3A04003 許容時間を超えてもヒットマーカーがタッチされなければ×
220BB370 00000000 許容時間を超えてもヒットマーカーがタッチされなければ300点
D0000000 00000000

上記2つを組み合わせればヒットマーカーを自動操作するコードになります。


フレーズマーカー時強制的にタッチスクリーンにペンを乗せていることにするコードです。
520B7450 0A000024 タッチスクリーンにペンが乗っていなければアドレス$020B74E8にジャンプ
020B7450 E1A00000 nopで分技を潰す
D0000000 00000000

フレーズマーカー時どこをタッチしてもボールの上にペンが乗っていることにするコードです。
520B74C8 A3A00000 ボールの上にペンが乗っていなければr0=#$00
020B74C8 E3A00001 ボールの上にペンが乗っていなくてもr0=#$01
D0000000 00000000

上記2つを組み合わせればフレーズマーカーを自動操作するコードになります。
6423:2007/06/09(土) 20:06:23 ID:mFvNjSnC
このコードは詳しく説明すると長くなるので省略しますがロールマーカーの処理開始時に割り込んで
タッチスクリーンの操作情報を書き換えています。
タッチスクリーンのデータはテーブルにあらかじめ用意しておきます。
520BD6D0 E92D43F8
020BD6D0 EAFF8A5A
D0000000 00000000
E20A0040 00000040
E92D0003 E5DF0034
E2800001 E350000B←この0Bの部分がテーブルの長さ
83A00000 E5CF0024
E59F1018 E0811080
E1D100B0 E59F1010
E1C100B0 E8BD0003
E92D43F8 EA007596
020A0084 020D651E←タッチスクリーンのデータを書き込むアドレス
   ↑
テーブルの先頭アドレス

タッチスクリーンのデータテーブルです。
上記のコードと併せて毎秒25回転の速度で回すように設定してあります。
E20A0084 00000018
A0AA1080 60CE4036
18A68A36 1856A880
5E307CC8 A6523AC4

>>50
ロールマーカーの回転速度は毎秒20回を超えるとどんなに速く回してもこれ以上スコアは増えなくなります。
また、毎秒30回転を超えると折り返しによって逆方向の回転とみなされます。
どうもロールマーカーはランダムな要素を含んでいるようでオートプレイのコードを使用しても究極の
スコアがなかなか出せません。
対策法ですが私がここに投稿したスローモーションコードで演奏を終了させてからオートプレイを
させると安定して究極のスコアが出るようになります。
6523:2007/06/09(土) 20:07:18 ID:mFvNjSnC
>>39

>>25-26のコードの場合
223FBFD0 E3A00C78
の行の78の値を変えるとヒットマーカーが300点になる瞬間のスローの
かかり具合を変更できます。

>>29のコードの場合
03A0007A 13A00068
の行の7Aの部分がこれに相当します。

値を大きくした方が強いスローがかかりますが大きくし過ぎると止まったまま動かなくなってしまいます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:02:02 ID:0weXb4Qs
>>23
23氏が作ったコードなのは証明してもらわなくても確認できたので大丈夫だよ
詳しく解説してくれたのがまたありがたい、よかったらロールマーカーの部分をもっと詳しく知りたいのだがお願いできないだろうか?

海外版応援団のEBAでオートプレイ出来ないか試行錯誤してるが、23氏のコードの意味がわからなくて詰まってたところ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:05:19 ID:0weXb4Qs
連レススマソ
安定して最高スコアを出すのに音楽を終了させると良いらしいけど
つまり負荷を減らせばいいってことなのかな?
ロールマーカー時に背景やらいろいろ削除できるようなコードがあれば安定したスコア出せそうだな
6823:2007/06/09(土) 22:52:30 ID:4a7V5Qg7
>>66
>>46のDipStar用のコードで解説します。

ロールマーカーの処理開始時に空き領域にジャンプ
D20BD6D0 E92D43F8
220BD6D0 EAFF8A5A b $020A0040

r0,r1レジスタのデータをスタックに退避
220A0040 E92D0003 stmfd sp!, {r0, r1}

アドレス$020A0080を00→01→・・・→0B→00とループするカウンタに使う
220A0044 E5DF0034 ldrb r0, [$020A0080] :アドレス$020A0080の値をr0レジスタにロード
220A0048 E2800001 add r0, r0, #$01    :r0レジスタをインクリメント
220A004C E350000B cmps r0, #$0B     :r0の値が0Bを超えたら
220A0050 83A00000 movhi r0, #$00     :r0=#$00にする
220A0054 E5CF0024 strb r0, [$020A0080] :r0のデータをアドレス$020A0080に格納

タッチスクリーンの情報をテーブルのデータとすり替える
アドレス$020D651E:タッチスクリーンをタッチした際の水平座標
アドレス$020D651F:タッチスクリーンをタッチした際の垂直座標
220A0058 E59F1018 ldr r1, [$020A0078]  :r1 = #$020A0084(テーブルの先頭アドレス)
220A005C E0811080 add r1, r1, r0, lsl#$01 :r1 = テーブルの先頭アドレス + ループカウンタの値×2
220A0060 E1D100B0 ldrh r0, [r1]       :テーブルから座標データを読み取る
220A0064 E59F1010 ldr r1, [$020A007C]  :r1 = #$020D651E(タッチスクリーンの座標アドレス)
220A0068 E1C100B0 strh r0, [r1]       :テーブルから読み取ったデータをタッチスクリーンの座標アドレスに格納する

r0,r1レジスタのデータをスタックからポップ
220A006C E8BD0003

ジャンプさせるため潰した命令を実行
220A0070 E92D43F8 stmfd sp!, {r3-r9, lr}

追加ルーチンから復帰
220A0074 EA007596 b $020BD6D4

テーブルの先頭アドレス
220A0078 020A0084

タッチスクリーンの座標アドレス
220A007C 020D651E

フレーム毎に150°ずつ回転させて12フレーム5回転でループするテーブル。
12フレームで5回転なので60フレーム(1秒)では25回転となります。
ロールマーカーを時計に見立ててタッチした位置を座標データで指定します。
120A0084 00001080:12時の位置
120A0086 0000A0AA:5時の位置
120A0088 00004036:10時の位置
120A008A 000060CE:3時の位置
120A008C 00008A36:8時の位置
120A008E 000018A6:1時の位置
120A0090 0000A880:6時の位置
120A0092 00001856:11時の位置
120A0094 00007CC8:4時の位置
120A0096 00005E30:9時の位置
120A0098 00003AC4:2時の位置
120A009A 0000A652:7時の位置
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:35:08 ID:U2dXjzeg
応援団2の極限スコアを調べてみた。
オートプレイコードを使ってもこの表のスコアに届かなかった場合はいったん難易度選択画面に
戻ってからもう一度やりなおすとうまくいったりする。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000034649.png
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:11:53 ID:QcFkRgER
今週末発売されるゲームラボや今月発売されるARに
果たしてどこまで掲載されていることやら
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:34:08 ID:ZDr14uFA
自分は>>66じゃないけど>>63-64>>68の解説を参考にしたらオートプレイコードをEBAに移植できた。
といってもプログラムが同じようになっているところを探して同様に書き換えただけだけど・・・
スピンマーカーは模様のせいでゆっくり反時計回りに回転しているように見えるが実は時計回りに毎秒24回転している。

Elite Beat Agents
オートプレイ(ARDS用)
5206826C E5911040
0206826C E3A01000
D0000000 00000000
52068278 C3A04003
22068278 00000000
D0000000 00000000
5206C204 0A000024
0206C204 E1A00000
D0000000 00000000
5206C27C A3A00000
0206C27C E3A00001
D0000000 00000000
5206E4DC E92D41F8
0206E4DC EAFE49AF
D0000000 00000000
52000BA0 00000000
E2000BA0 00000058
E92D0003 E55F0010
E2800001 E3500004
83A00000 E54F0020
E59F1018 E0811100
E5910000 E59F1010
E5810000 E8BD0003
E92D41F8 EA01B641
02000BE0 020E4788
00100080 00A100AF
00470034 004700CC
00A10051 00000000
D0000000 00000000
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:36:02 ID:RFrM6oaV
すごいのは分かるけど、オートプレイのコードは複雑だなぁ…
ちゃんと手でプレイしたのを改造って言われるから。
普通にプレイして保存したリプレイと、
改造コードを使って保存したリプレイの見分けがつくならいいけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:52:44 ID:fMEb5epn
>>71
究極スコア出しやすいように曲終了させるコードもEBAに移植できない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:58:31 ID:k9/omHX/
ロールマーカーの回転速度が尋常じゃないから、すぐにわかると思うけどねぇ
手動でやってたらかなり早く回してギリギリってくらいのチアSSAで、
30回以上ボーナス回転で30000ボーナスとかどう考えたって無理でしょ

あ、リプレイに保存して再生した場合普通の速度になってる場合は知らんw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:00:50 ID:k9/omHX/
とにかく、ロールマーカーの異常な回転速度もそのままリプレイに記録されるのであれば、丸分かりって事が言いたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:06:53 ID:4sg8TtlW
つい100ばかり叩いてなかなかSを出せない身としては
300がでやすいコードがあるといいなぁといつも思う。
>>63の許容時間とかいじればそういう事も出来るのかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:30:46 ID:wIu1WeSC
100の実力で300を叩き出して何が楽しいのやら・・・?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:53:43 ID:5bXxekX/
この完璧操作をハイスコアに残さないってコードがあったらな、と思う
お手本操作は見たいけど、スコアは自分で残したい
まあ、セーブデータ消すとか、youtubeで動画探すとかで代用もできるんだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:08:23 ID:wIu1WeSC
その気持ちはわかるね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:54:17 ID:nCSoxenP
>>78
つ2つ買う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:59:01 ID:wIu1WeSC
>>78
その発想になるのはかなりハイレベルな腕の持ち主と見た。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:13:27 ID:8vc5/88j
>>78
@スコア入らなくなる(DipStar、ARDS共通)
12092204 00000000

このコードをオートプレイコードと一緒に入力するというのはどう?
ちなみにアドレス$02092204はスコア倍率のアドレスで通常の値は#$00001000
になっているがスコアが1.5倍のヒドゥンモードだと#$00001800になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:05:34 ID:5bXxekX/
おおー、さんくす!
ありがとう!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:57:47 ID:WNcVbpUZ
>>73
スローは無理だけど演奏を終了させるだけならなんとか移植できた。
>>71のオートプレイと組み合わせれば確実に究極スコアがだせるとおもう。

Elite Beat Agents
Lボタンで演奏終了(ARDS用)
920B38C2 00000000
94000130 FDFF0000
023BFFFC 00000001
D2000000 00000000
920B38C2 0000FFFF
023BFFFC 00000000
D0000000 00000000
520CC344 FFFFFFFF
023BFFFC 00000000
D0000000 00000000
523BFFFC 00000001
D9000000 020CCA88
D6000000 020CCB18
D2000000 00000000
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:51:02 ID:MMLwkojW
うそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:48:38 ID:YRuEFynF
スレ違いかもしれないけど応援団1にもオートプレイ移植できたので投稿。

押忍!闘え!応援団
オートプレイ(ARDS用)
5202EE5C E5911008
0202EE5C E3A01000
D0000000 00000000
5202EE68 C3A04003
2202EE68 00000000
D0000000 00000000
5202FFF0 03A04000
0202FFF0 EA000000
D0000000 00000000
52030074 B3A04001
02030074 E3A04001
D0000000 00000000
52030078 BA000003
02030078 EA000003
D0000000 00000000
520398F8 E92D43F0
020398F8 EAFF1C88
D0000000 00000000
52000B20 00000000
E2000B20 00000058
E92D0003 E5DF0048
E2800001 E3500004
83A00000 E5CF0038
E59F1018 E0811100
E5910000 E59F1010
E5810000 E8BD0003
E92D43F0 EA00E368
02000B60 02095780
00100080 00A100AF
00470034 004700CC
00A10051 00000000
D0000000 00000000
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:05:14 ID:rFool/4w
>>86
スレ違いだけど天才
次は音楽消しも頼んでみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:06:32 ID:rFool/4w
応援団2の音楽消しのみのコードもお願いしたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:08:50 ID:4qmHGGmR
>>88
応援団2の方はできた。
このコードで演奏を終了させてから>>49のコードでオートプレイをさせれば
究極スコアのリプレイが簡単に収録できます。

Lボタンで演奏終了(ARDS用)
92090FAE 00000000
94000130 FDFF0000
023FBDFC 00000001
D2000000 00000000
92090FAE 0000FFFF
023FBDFC 00000000
D0000000 00000000
920A69E2 00FFFF00
023FBDFC 00000000
D0000000 00000000
523FBDFC 00000001
D9000000 020A72A8
D6000000 020A7338
D2000000 00000000
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:37:49 ID:h8OJT2eJ
>>89
GJ!!!!
同じ人が作るコードは統一性があって気持ちいいね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:15:34 ID:Es7XBEiq
バンブラとかでもオートプレイできたらいいなぁ
自作曲を完璧に演奏するところとかを見たい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:56:00 ID:LcL747IQ
音楽を消したらこのゲームは何が残るのか・・・?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:07:46 ID:yZcrnT1M
>>92
音楽消したら残るのは…応援団?
9423:2007/06/19(火) 12:51:07 ID:FUhMkvsI
>>44
遅くなりましたが報告です。
いろいろ試行錯誤した結果、早送りではありませんが練習を補助するコードはできました。

@応援開始前に
→を押しながらスキップでBパートから
↓を押しながらスキップでCパートから
←を押しながらスキップでDパートから
↑を押しながらスキップでEパートから
始められる(ARDS用)
520A7B40 00010000
B20A7B08 00000000
B0000018 00000000
B0000000 00000000
B0000020 00000000
00000014 00000000
00000024 00000000
00000034 00000000
620A69D0 000005DC
00000044 00000000
D0000000 00000000
94000130 FFEF0000
00000014 00000004
00000024 00000000
00000034 00000000
620A69D0 000005DC
00000044 00000000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
94000130 FF7F0000
00000014 00000004
00000024 00000004
00000034 00000000
620A69D0 000005DC
00000044 00000000
D0000000 00000000
D0000000 00000000
9523:2007/06/19(火) 12:54:03 ID:FUhMkvsI
620A69D0 000005DC
94000130 FFDF0000
00000014 00000004
00000024 00000004
00000034 00000004
00000044 00000000
D0000000 00000000
94000130 FFBF0000
520A69D0 00000190
00000014 00000004
00000024 00000004
00000034 00000004
00000044 00000004
D0000000 00000000
520A69D0 000002BC
00000014 00000004
00000024 00000004
00000034 00000004
00000044 00000004
D0000000 00000000
520A69D0 0000076D
00000014 00000004
00000024 00000004
00000034 00000004
00000044 00000004
D2000000 00000000
※D、EパートがないステージでD、EパートにスキップさせるとAパートに飛びます。
※このコードを使って途中から収録したリプレイを再生させるとフリーズします。

上記のコードは>>94のコードと一緒に入力してください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:07:50 ID:hFvmdtjb
1はリプレイ保存機能が無いからこういうのは凄く助かるよ
見たいと思ってもまた自分でプレイしないといけないからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:43:43 ID:ZzAtS7HJ
ぬこのコードマダァー?
気が短くてスマン
9823:2007/06/21(木) 20:57:17 ID:hIHvkfHo
EBAのキャラクターが使用可能になるコードできました。

@EBAモード解禁(DipStar用)
020D7397 00000001

@EBAモード解禁(ARDS用)
220D7397 00000001
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:56:26 ID:pMftDE0d
あれ?ぬこさんは?
10023:2007/06/21(木) 22:13:58 ID:inXn6pcE
>>94-95のコードを改良した、いつでもスキップできるコードです。

@応援中でもスキップ可能(ARDS用)
520A7B40 00010000
B20A7A20 00000000
B0000014 00000000
B0000038 00000000
B0000004 00000000
20000308 00000001
D2000000 00000000
※スキップの表示は出ませんが応援中でもタッチスクリーンの
右下をタッチすれば次のパートへスキップできます。

>>99
まだ配信されてもいないし、DSが1台しかなくて「みんなで対戦」もできない状況なので解析できそうにありません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:17:39 ID:Rm+nqkEN
EBAのほうはもう配信されてるんだっけか
10223:2007/06/21(木) 22:48:37 ID:inXn6pcE
>>101
まだ配信されていませんが「EBAモード解禁フラグのアドレスはヒドゥンモード解禁フラグの
近くにあるはずだ」という憶測を立てて、まずヒドゥンモード解禁フラグを探してその周辺の
アドレスを片っ端から書き換えて発見しました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:07:47 ID:m1uK/Shk
>>102
あんた凄いですね。どうもありがとうございまます。感謝しています。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:19:06 ID:W40QM6B8
>>102
なるほど
猫は同じようなフラグではないわけかぁ、よく見てないからなんとも言えないのだけど
対戦でしか使えないのかな猫は、だから確認ができない、と
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:27:17 ID:W40QM6B8
>>102
DS2台あるから代わりにやってみようと思ったら
ヒドゥンとEBA解禁のコード、アドレス結構離れてない?
EBA解禁周辺を適当に01にしていけばできるのかな・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:35:01 ID:W40QM6B8
>>102
今調べたらEBA解禁のコードで猫も解禁できてるわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:20:30 ID:HRW0mY/j
>>49 のコードをワザポンで試してみましたが、モード選択画面に
入ろうとするとフリーズしました。それで、>>58 のコードを
試してみましたが、自動回転だけはフリーズするようになっていました。
(>>49 のコードがフリーズする現象は >>58 のリンク先でも書いてあった)
ワザポンでフリーズしないコードをどなた提供頂けないでしょうか。

クレクレはさて置き、問題の無断転載と思われる >>58 のリンク先
なんだけど、この kito_ma って人は、まずは同じサイトの Cancer って
やつからコードをもらったんです。(掲示板に痕跡がないので、
プライベートメッセージかなんかだと思う)そして kito_ma は Cancer
に転載許可をもらったんだど思うんだけど、このコードが初めて
kito_ma によって公開された日は6月8日ですが、この書き込みにソースの
記述はなかった。それで、kito_ma が >>58 のリンク先の記事を編集した
日は6月9日で、ここで初めて「Cancer さん提供(日本のサイトから転載)」の
表記が追加される。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:22:32 ID:HRW0mY/j
(続きです)

ここまで、コードが広めたのは Cancer で、(Cancer から)コピペした
のが kito_ma が分かる。しかし、>>58 にあるコードは、リンク先の
どこにも張っていない。(細かく見れば分かるが、>>49 のコードとは
違い、連番書き込みコードが元通りになっている) リンク先の記事には
>>49 のコードのフリーズしない修正し方がかかれてあって、修正された
コードが >>58 にあるコードな訳です。

つまり、>>58 のコードを張ったのが Cancer か kito_ma 本人か、
俺以外の日本語の分かる台湾人、って事だな。23氏には、台湾人を
代表してお詫びいたします。よくあるんです。コピペは。でも
>>58 のリンク先でもこのコードの素晴らしさが住民に誉められましたよ。
どうか許してやってください。

本当にどうでも良い書き込みですみませんでした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:34:53 ID:W40QM6B8
>>107 >>108
>>23氏もそんな気にしてないようだし、あんま掘り起こさなくてもいい内容かな
それよか、自分が台湾人だとかはあまり言わないほうがいいよ
どこの国も同じかもしれんが、匿名を良い事にすぐ他国の非難中傷ばっかするからね
にしても、中国語問題なく読めるのか、羨ましいな、こっちは翻訳ソフト用いて精一杯
中国サイトだけにあって日本サイトにはないようなコードとかもありそうだから読めると便利だろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:34:59 ID:Z5+Pv0RD
>>94
遅れましたがサンクスです!
かなり練習がはかどりますなー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:04:24 ID:hlpPZHu+
うへ
SSAでぬことエージェンツの競演ワロスw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:50:11 ID:7ZRoPQp9
>>111
ゼルダ引っこ抜いてやってきた。
本当だワロスwwwwwwwwwww
髪型?が高潔の応援団の髪型で、さらにワロスwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:59:53 ID:7ZRoPQp9
果敢→華麗→気軽→激烈の順にやったけど、気軽まで高潔ヘアなのに気付かなかった。
果敢はヘアあるのにすら気付かなかった。こんなとこでも西園寺は空気と思ったね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:14:51 ID:AHIZnA4K
こういうコードはありがたいやね。
正規の方法で入手した場合も同じ結果にしかならないのなら、
わざわざDSステーションまで足を運ぶ必要も無くなるしな。
11523:2007/06/23(土) 12:38:42 ID:FloQSrgo
>>102-105
最初はシリアルコードを使って128バイトぐらいを一気に書き換えていきます。
書き換えた範囲に目的のアドレスがあったら128バイト→64バイト→32バイトと
範囲を狭めていって目的のアドレスを特定します。

ヒドゥン解禁フラグを探すつもりで上記の方法で最高得点アドレスの周辺を
探していたらヒドゥン解禁フラグよりも先にEBA解禁フラグが見つかりました。

猫の方は自分で確認できないけど>>98のコードでEBAと一緒に解禁できている
なら解析しなくて済みそうですね。

>>107-108
転載の件についてはもう気にしてないので構いませんよ。
ARDS、ワザポン共通で使えるオートプレイコードです。
ワザポンは長いコードを入力するのが非常に面倒なので、なるべく短くなるように作り直しました。
ワザポンで使用する場合は他のコードを一切使用せず、このコード単独で使用した方が安全です。
@オートプレイ(ARDS、ワザポン用)
520A7B40 00010000
020BB364 E3A01000
220BB370 00000000
020B7450 E1A00000
020B74C8 E3A00001
020BD6D0 EAFF8A58
E20A0038 00000048
E92D0003 E5DF003C
E2800001 E3500004
83A00000 E5CF002C
E28F101C E0811080
E1D100B0 E59F100C
E1C100B0 E8BD0003
E92D43F8 EA007598
020D651E A1AF1080
47CC4734 0000A151
D2000000 00000000
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:28:27 ID:FCea7fHu
オートプレイのコード凄いな〜
コードフリークというのを買ってきたんだけど
このコードは使えるのかしら
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:48:31 ID:XzKyC0cC
CF無理
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:58:49 ID:7Bw3yfGb
レスサンクス
そうなのか、残念
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:30:38 ID:z83lqc+H
>>98のコードはワザポンでも使えますかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:56:07 ID:XzKyC0cC
無理です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:40:28 ID:9oSpayLe
本スレでまで改造の話するんじゃねえよ糞が
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:08:57 ID:7lgP2kr1
>>86
応援団1のオートプレイのコード使うとホワイトアウトしたまま起動しないんだが・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:16:10 ID:fGDR3oo7
>>122
PARでやってる?
R4使ってるならカーネルは1.08じゃないと無理
124122:2007/06/23(土) 22:23:06 ID:7lgP2kr1
>>122
R4カーネル1.09でやってる。1.09用のコードはないん?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:43:51 ID:XzKyC0cC
うっぜぇ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:41:56 ID:fGDR3oo7
>>124
1.09以降は一部のコード書式が動かないのでフリーズするぜ
もち1.10もな
1.08をオススメする、1.09用は応援団2の分しかないな
127122:2007/06/23(土) 23:54:26 ID:7lgP2kr1
>>126
dクス。1.09用の応援団1のコードを>>86神が移植してくださるのを待つしかないのか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:32:27 ID:58/NKGL9
公式から8落とせるし導入し直せば済む事だろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:07:20 ID:o243417x
>>127
yasu氏のサイトによるとR4 1.08チートエンジンでは以下の部分に相当する箇所が
023FE504 0BFFFEDA  bleq 023FE074
023FE528 EBFFFED1  bl 023FE074

R4 1.09、1.10チートエンジンだと以下のようになってしまっていることが原因で先頭が
EやFで始まるコードが使えないようです。
023FE538 0BFFFEDA  bleq 023FE0A8
023FE55C EBFFFED1  bl 023FE0A8

また、同氏のサイトでは問題の部分をコードを使って以下のように訂正すれば応急処置
ができるとのことです。
023FE538 0BFFFECD  bleq 023FE074
023FE55C EBFFFEC4  bl 023FE074
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:15:28 ID:wWgIxVn9
>>129
暗号解除してパッチ後再暗号化して起動してみた。
1.10でもチートがバッチリ動くようになった。さすがyasu神!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:21:09 ID:7aXOw462
R4で応援団1やると、動作が遅くね?
俺だけか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:26:05 ID:0GzQ6/W9
>>131
俺もだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:30:12 ID:0GzQ6/W9
自作コードです
まちがってたらスマソ
SSAでぬこ覚醒(後ろに黄色いオーラが出る)
520A7B40 00010000
B20A7A20 00000000
B0000014 00000000
B0000038 00000000
B0000004 00000000
20000308 00000001
D2000000 00000000
E20A0038 00000048
E92D0003 E5DF003C
E2800001 E3500004
83A00000 E5CF002C
E28F101C E0811080
E1D100B0 E59F100C
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:41:37 ID:R53ESSnF
ぬこ鑑賞用に、マーカー消すとか最小とか出来ないすか?
それと、どの曲でもぬこ登場とか憧れるのですが…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:45:31 ID:GUuANlZC
最小マーカーはよさげだな…。
対戦対策とかにやりたいし、さらに難易度上げるのも楽しそうで。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:20:01 ID:2+eIRtxa
演奏ストップ...というのはあるけれど、
逆に音楽のみ流れる(効果音が無くなる)
コードはないのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:31:23 ID:UpsVcox/
EBAのコード入れたはいいとしてぬこってどこで選べるんだ・・?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:31:55 ID:TH9ZXZUX
>>137
対戦限定
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:48:03 ID:5yB5asCu
マーカー完全に消すことができれば
リアルで踊りの練習が…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:33:15 ID:Ga/Oycz3
踊りではありません。
演舞です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:18:03 ID:M5JE79K9
あの踊りを真似できたらビリーズブートキャンプよりかやせれるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:02:49 ID:BhweYDaX
だから「踊り」じゃねぇよ!
「演舞」だよ!
応援団舐めてるんですか?
舞踏舐めてるんですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:07:09 ID:AS0ZhWBN
【応援】

◎力を貸して助けること。
また、その助け。「選挙運動の―に駆けつける」「―演説」

◎競技・試合などで、声援や拍手を送って選手やチームを励ますこと。
「地元チームを―する」「―団」


【演舞】
舞を舞って公衆に見せること。
また、舞を練習すること。「―場」
144142:2007/07/10(火) 05:39:43 ID:wKJUG0HX
>>143
だから何?

「応援 演舞」のキーワードで、google検索してみろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:45:21 ID:IHSce4DG
これは飯じゃねぇ!料理だ!
調理師なめてんのかゴルァ!!

マジどーでもいいっスわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:59:05 ID:DkdRGyrb
これはロボットじゃねぇ!モビルスーツだ!
ガンダムなめてんのかゴルァ!!

マジどーでもいいっスわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:49:26 ID:IXfuNBww
これはメルセデス・ベンツじゃねぇ!メルツェーデス・ベンツェだ!
ドイツ語なめてんのかゴルァ!!

マジどーでもいいっスわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:57:50 ID:sKufRWm1
ほしゅ!ほしゅ!
ほしゅ!

マジどーでもいいっスわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:06:58 ID:N2MWbhLc
>>98
配信最終日を間違えちゃって、
追加キャラ駄目だったから感激。
23氏に感謝です!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:56:32 ID:5I+0n75X
>>115
返事が遅くなっては異変申し訳ありませんが、
ワザポンコードありがとうございます!
無事動作している事を確認しました。素晴らしいです。感謝しております。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:43:26 ID:7tSYI3r9
このスレの9割が神で成り立っていた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:35:26 ID:LtR0mQWy
>>138
なるほど、SSAのステージでぬこと共演してるな。情報あざーす。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:02:28 ID:9W2V0+5/
保守
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:08:10 ID:vDkJ8ArQ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
155:2007/10/10(水) 17:53:30 ID:c9KdaQGk
いい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:26:01 ID:lnDKLqzf
わるい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:14:41 ID:P9HkOUap
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:05:56 ID:TevBQ+TR
 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:01:07 ID:H9VBJv7S
神スレほす
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:24:44 ID:Zl7iXhwL
おす!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:57:05 ID:0B9Wl39A
オッス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:42:33 ID:rRkOQDVX
っs
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:48:47 ID:EkzfKhw9
熱血
164八尾男 ◆KjMtqnvaPE :2008/03/22(土) 16:21:07 ID:xeMr3wP1
ちょwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:25:44 ID:L1in4gBQ
 
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:15:47 ID:YMaLzq8e
燃えろ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:52:10 ID:lTwarobT
熱血!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:42:40 ID:7O3V1FcE
リズム!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:51:17 ID:Lpg5Cbio
塊!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:29:22 ID:nXCiyMrh
ステージエディタとか作れる神様いないかナー…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:56:39 ID:XwQuk5Xg
それは欲しいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:05:31 ID:Cx0F/Rdn
良ゲーだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:30:14 ID:uSxUAMtF
結構嵌ったぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:13:05 ID:sRSz4SyX
俺も
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:30:33 ID:FEmwCFiB
オレも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:01:11 ID:JMkGh7It
続編でないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。