EZ 3in1 expansion packについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:31:13 ID:XXbiHOgg
>>945
1.6で新規で作ってもダメ? 何でROMをパッチしました?
0018のWinningPost?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:35:25 ID:AfLweZRX
皇帝神のツール、あとはスキンだけだな。
cory1492のツールに負けてるのはこの一点だけだ。

皇帝神ならなんとかしてくれるに違いない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:43:52 ID:RJvQvP8j
>>951
工夫次第じゃ動くんですか?(@0@:;
よかったらホントだけでも教えてください
saveタイプをflashにするだけとかかなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:07:12 ID:AfLweZRX
>>954
>saveタイプをflashにするだけとかかなあ

そんな簡単な事でできるなら困ってないでしょうよwwww
昔からGBAフラッシュカートを使ってる人なら大抵知ってると思いますよ。
ここで講釈を述べると明らかにスレ違いなのでコメントは避けますが。
ただファミコンミニにはどうしても動かないタイトルが一つあったのを記憶しています。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:01:14 ID:wTIdufA/
3in1で起動することが目的なら別にスレ違いとは思わん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:06:22 ID:YbezMrn4
ファミコンミニ シリーズを3in1で動かし、セーブできる方法ご存じな方
ぜひ書き込みをお願いします。
958945:2007/05/11(金) 09:24:51 ID:ZOmLauG7
>>952
・1.6で新規で作ってもダメ?
基本的にはTR7の512KBsavからのコンバートが目的だったのでv1.6新規は試してない
但しv1.3でなら新規で作って半年くらいプレーしてからセーブしてみた
んでslot2から直接起動する分には特に問題なくセーブロードできるんだが
その状態で皇帝氏ツールを起動してY&Bするとデータが壊れる現象が発生する
=他ゲームへの入れ替え・セーブデータのバックアップが取れない
でも何故かリズム天国はうまくいってる、一度もデータ壊れてない

・何でROMをパッチしたの?
EZ4Client、savパッチflash512KB/リセットパッチあり・なし両方で確認
最初特に何も考えずリセットパッチをあててたのでこれが原因と思い
リセットパッチ無しも試したけど結果は一緒でやっぱりセーブデータが壊れる
ついでにgbataでパッチしてみたところ上手くセーブできなかった
gbataの場合セーブパッチがSRAMタイプ固定だからだと思われ

・0018のWinningPost?
Yes。ていうかGBAで他にWinningPostって無いよね?
959945:2007/05/11(金) 10:27:49 ID:ZOmLauG7
> gbataの場合セーブパッチがSRAMタイプ固定だからだと思われ
↑これ自分で書いてて意味解らん、スルーしてくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:44:41 ID:clodtGN3
セーブのタイミングってどうなってるかわかる?

PSRAMもNORフラッシュも、前回やっていたのと同一のゲームをプレイする場合も
セーブファイルに一旦セーブしてからセーブをロードして実行するのかな?
もしそうなら複数のR4に同タイトルのROMを入れて切り替えてもセーブに不都合なく遊べるんだが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:52:58 ID:eespPHAB
テンプレとかこのスレってある?
そろそろ次スレだし作ったほうがいいのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:56:36 ID:BR8fRLmB
うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
セーブが出来るwwwwwwww
3in1購入時、皇帝神ツールv1.3だったのだが
SRAM逝っちゃってて初期不良交換・・・
あれよあれよとバージョンUPで日本語対応
ROMってて寂びしかった・・寂しかったぁぁぁ
交換品いま到着! みんなこんなだったのね・・・
これでゼル不思議帽セーブ地点からできるww

皇帝新様ありがとう
ショップさん迅速対応ありがとう

と、ひとり喜んでみる

スレ汚しスマソ  ヘ(_ _ヘ)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:54:41 ID:+7vSeQJH
テンプレに皇帝閣下のブロ具のURLいれましょうぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:03:16 ID:rZzVmM50
>>963
>898-899
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:21:41 ID:clodtGN3
PSRAMとNORで起動した場合、それぞれSRAMをセーブファイルに書き出すのはいつ?
ゲームを開始する時は常にセーブ後ロード?
異なるゲームを起動する場合だけセーブ?
どっちだろう???
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:32:03 ID:Iy8/zARX
うーん!ちゃんとReadme(読んでネ)とかブログで書いてる
だけど...
>>965
NORの場合は、新しくNORに書込むまではSAVファイルに退避しません。
必要に応じて、手動で退避してください。同じタイトルを続けて書く
ことはないと思いますが、同じタイトルでも退避します。
PSRAMの場合は、新しくPSRAMに書込む時に毎回SAVファイルに退避します。
この場合、同じタイトルでも退避します。
要するに、ツールからゲームを起動する時は常にセーブ後ロード。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:35:21 ID:clodtGN3
>>966
ご親切にありがとうございました。文盲なおいらにもよく理解できました。
これからも開発頑張ってください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:58:47 ID:TToXLfa5
R4+3 in 1でgbaのゲームを始めてしまったら電源を切らない限りR4のトップメニューに戻れないんですか?
何かボタン操作でリセットしてトップメニューに戻る方法ってあります?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:05:33 ID:YFp5edSI
無いと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:09:18 ID:+7vSeQJH
ないだろ・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:13:23 ID:h5suR1PH
天麩羅案


どうすんだよこのスレ… ここは3 in 1を使ってなにか面白いことをやらかすスレです。

公式
ttp://www.ezflash.cn/
ttp://ezflash.sosuke.com/about4749-0-asc-0.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:18:33 ID:xNIeqSUf
いつの間にか黒の3in1が売り切れてるね。
3in1_ExpPack_Toolの効果恐るべし…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:18:48 ID:h5suR1PH
うはw 今気づいた 皇帝さんのツールハックされてるっぽい
ttp://ezflash.sosuke.com/viewtopic.php?t=5006
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:20:30 ID:h5suR1PH
うはw ちがった 皇帝さん本人いるしwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:20:52 ID:VLmz3/gc
サスガ チャイナ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:21:35 ID:VLmz3/gc
そのうち公式ツールになるかも?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:24:12 ID:h5suR1PH
天麩羅案2


どうすんだよこのスレ… ここは3 in 1を使ってなにか面白いことをやらかすスレです。

公式
ttp://www.ezflash.cn/

ttp://ezflash.sosuke.com/about4749-0-asc-0.html
    VS
ttp://ezflash.sosuke.com/viewtopic.php?t=5006
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:30:47 ID:clodtGN3

Moreover, the source opening to the public is prepared.

小森のおばちゃまの「More Betterよ!」を思い出した。
あれが許されるんだからスペル間違ってなきゃ何でもおkだよなwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:13:01 ID:Iy8/zARX
何か知らないうちに専用スレが立ってて...
ここは彼が、直接指導してないようなのでのってしまいました。
私も、やりたかったことは大体やったので、ソース公開して
お終いにしようかと....
まだ、何か要望ある?スキンぐらい?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:19:02 ID:h5suR1PH
>>979

>彼が、直接指導
なんという赤っぽさw 

ツールのスキンと、GBAを起動したときにスキンに対応してホシイです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:32:33 ID:Q+sV0gQu
>>979
ぜひメニューに戻る機能をつけてくださいまし
R4のRLABXYのようなお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:02:13 ID:clodtGN3
絶対無理だと思うけどゲーム中にリセットしてR4のメニューに戻る機能。
ただこれやるためにはROMにパッチかけなきゃならないんですよね。
今まで以上に大変な仕事になってしまいそうだなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:05:32 ID:+7vSeQJH
スキンとリセット

これくらいしか思いつかない・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:19:29 ID:SIf0TqaZ
それができたら改造コードやリアルタイムセーブもできるな・・・
不安定になると思うが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:31:44 ID:mbHMkdUc
GBAサイズがあきらめきれない俺は明日秋葉に行ってくる。
もし無いなら、M3liteかなんかのガワに移植しようか…。
どっか参考になりそうながぞうない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:38:24 ID:rJXm2cjD
Slot1のdump機能
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:44:23 ID:qMQ/w6NM
>>985
>>725にある
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:39:54 ID:yUrRgnBy
>>985

【拡張パック】EZ-Flash Vスレ その3【発売中】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173854089/441

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 19:46:31 ID:u3330pae
三月兎の入り口でGBAカート型のM3のガワが100円で売ってたので、
買ってきて3in1を入れてみた。無改造で収まって、ちゃんと旧型DSで動作した。

一応報告。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:45:03 ID:UWqwbftH
>>987
「GBAサイズ」の意味を調べてから出直して来い
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:48:26 ID:E+tydwsf
>>985
DSLiteに買い替えちまえよ。
そっちのほうが後々も考えるといいだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:05:46 ID:BTMy4PtB
>>989
奴はM3 Lite用のGBAガワに3in1が無改造でそのまま入ったと言ってる訳で
事実上GBAカートサイズの3in1になる。実際に俺もやってみたので間違いない。

出直して来なければならないのはお前の方だよ。おとといおいで。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:40:48 ID:uwco7u5H
GameBankより・・・

4月下旬に今度は旧DS本体でも使えるGBAサイズの
3in1が登場したそうです。
最近は、お客様からのお問い合わせも多くなってきました。

「3in1の旧DS用は販売しないのですか?」

みなさん、よくご存じですね。情報が早すぎますよ。

でも、まだ売る事が出来ません。
単純にカートリッジ形状の問題なのですが・・・
只今、メーカーと協議中で、日本オリジナルバージョンの
製作をしております。

来週後半にはそのベータ版(?)が登場します。(数量限定)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:57:41 ID:9QOJWV/J
まぁ形状(意匠権)を使って網かけに来る時は素早いし、ほぼ確実に意匠権持ってる方の勝ちだからねぇ

PSのメモカで痛い目見た会社や販売店はかなり有るし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:08:09 ID:E+tydwsf
3in1専用の次スレまだ?
このままだと皇帝氏が書き込む場所がなくなるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:30:58 ID:uwco7u5H
俺が次スレを立てるよ

まっててね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:34:30 ID:uwco7u5H
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:47:25 ID:uwco7u5H
こっちです・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1178933623/

皇帝神に付けてほしい機能を思い出した!
GBAゲーム中にABXYLRを押すとメニューに戻る(無理かな・・? GBAモードでXYを認識するのか?)
microSD - _system_ の中に gbaframe.bmpがあったらそれをGBA中に使用する。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:59:47 ID:E+tydwsf
ご苦労
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:23:35 ID:ycz0mQkw
ちゃんりんしゃん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:24:08 ID:BTMy4PtB
皇帝バンザーイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。