エミュやるならPSP?DS?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPダウングレードしてエミュ動かすか
マジコン買ってDSで動かすか

結局どっちが賢い?or廉価?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:31:34 ID:yU2emKDo
PCでやるのが賢い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:38:06 ID:myl+M10x
>>2で結論が出ました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:40:52 ID:QtPCy7qB
答えてもらって悪いんだが、あくまで持ち運んでやるのが前提で頼む。
ノートPCは、かさばる&割りと値が張るって点で初めから外してる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:47:29 ID:XcbNIPKP
PSPだな、DSのエミュはまだまだ未完成
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:23:19 ID:Lh2dxFdC
DSで必要なもの
DS マジコン SDメモリ
主なエミュ…ファミコン ゲームボーイアドバンス PCエンジン DSをメモリーカード起動
動作はほぼ実機並みだったと思う
※導入簡単 PSPより軽いから楽

PSPで必要なもの
ver2.71以下のPSP メモステ
主なエミュ…FC GBA PCエンジン メガドラ NEOGEO ワンダースワン PS PSPをメモステ起動 etc
PSPはMHP2にしか使ってないから動作は知らね
※DGに失敗したらアウト エミュ以外にも色々出来る ver2,81以上はDGにGTALCSが必要

両方とも本体持ってないならDSの方が安いor同じくらい
まぁやりたいゲームによるんじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:46:59 ID:LsxmkCA9
断然PSPだね 性能的に段違い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:53:06 ID:QtPCy7qB
>>6
なるほど〜分かりやすい解説ありがとうございます。

今は両方とも持ってないんで、迷ってます。
DSは本体自体手に入りにくいし、マジコンも通販で買う形になるだろうし、
19,000円(DS本体)+マジコン(PASSカードも合わせて)15,000円=30,000円強


PSPだったら、本体+メモステのみでなんとかなりそうなので、安いのかな〜とか思ってます。
20,000円(PSP本体)+5,000円(メモステ)=25,000円ほど
ただ、DGのリスクはあるだろうが・・・

ちなみにやりたいゲームは
NDSでは脳トレとか、PSPではMHPとかかな〜。
どっちも特にこれがしたい!って訳ではないので、余計迷うw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:09:45 ID:lh6Gdfwq
マジコンを使うほうがDGよりもずっと敷居が高いと思うが…
大画面を使えるし エミュも完成度高いし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:12:45 ID:LsxmkCA9
2.80以下の中古みつけてPSPでやった方が性能的にも金的にもいいよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:44:41 ID:s3tJiLHp
DSはようしらんが
カスタムファームウエア入れたPSPは正直すげえよ。
もはや、なんでもありというかw
オタの神器といってもぶっちゃけ過言じゃないと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:23:35 ID:XmDq81/4
PSPのせいで大学に落ちた俺がきました^^
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:34:13 ID:bvsKBd5X
>>12
PSPのせいではないと思うが・・・まぁ、また一年頑張れよ

しかしDSはいつになったら手に入るんだろう
初回特典のシレンが遊んでいる
腹いせにPSPで歴代マリオを遊ぶ
名作はいつの時代になっても面白いなと実感
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:37:09 ID:D8EDb1Az
>>12
うわ…自分の生活コントロールできてないだけなのにPSPのせいにしてるよ。
しかも、言い訳が「突然、PSPが手に入ったので…」じゃ
親に合わせる顔がないよなwwカコワルスww

そういう漏れは東京の有名私立に4月から通うです^^
携帯ゲームサイコーw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:20:59 ID:cBx/haoB
と、のたまうニート様であった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:48:00 ID:ym6iK7py
GBミクロでエミュが最強
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:08:55 ID:2wYD3Hsy
漏れはPSP派だぞダウングレードするぐらい一時間いらないし別にDSでもいいかも知れないけど性能にしろ完成度にしろPSPが上だ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:25:35 ID:uL7sbKSs
中古で2.81のPSPしか見つからなかったから
しょうがなくヤフオクの代行屋に頼んだんだが
親切丁寧・迅速でなんの問題もなく戻ってきたぞ
3.03までならいけるみたいだからDGはそれで打つのも手だな

DSもマジコン持ってるが
開発者と言うか 改造に興味持ってる人はPSPのほうが多い希ガス
DSとGBA以外はPSPでやるのが快適だわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:47:03 ID:ugbLs+Q9
PSPだね DSは話にならんよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:31:23 ID:/NbVH8bz
エミュなら、どうあがいてもPSPだろうな。
DSはあれでエミュやるもんじゃない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:24:00 ID:WR3Cp6YE
少しだけ画面大きいからPSPのがいいね。
でももう新品3.03以下が売ってなし、GTAもないし・・・
だれかくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:30:46 ID:/mtIq0lq
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 06:55:53 ID:1AD4wmKY
DSて1画面じゃファミコンの解像度も表示できんだろ、論外。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:45:38 ID:TgzEeG1f
DSもPSPも本体がデカ杉
やっぱりGBミクロだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:49:58 ID:bU7qX0Ik
DS>ガキ臭い
PSP>オタク臭い
どっちにしようか悩む
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:13:38 ID:NoevaQOX
ガキにもオタクにも見られたくないならゲームとかすんなよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:15:59 ID:yNsoTXtN
そこでミクロですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:06:59 ID:YRIrbFq9
ガキに見られようがオタクと罵られようがそれは問題じゃないが
ガキとオタクどちらが価値として優れているか!という話
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:01:17 ID:a8ZFpHIP
PSPはたまーに出張するときとか新幹線で休憩したいとき使ってる。
DSも持ってるけど、PSPの出動回数多いな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:53:09 ID:3ZrbW3IZ
つーかPSエミュが完動する時点で迷う余地が無い気がするが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:37:00 ID:XowD+4Px
>>26
そこで携帯ですよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:10:18 ID:sU7kA/UC
エミュがやりたいならPSP一択だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:33:58 ID:0J4Xu4m8
>>32
同意

メモリースティック以外、金がかからないしな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:45:07 ID:e7XbhT2x
たしかに。でもPSPってアレだよな。



だがそこがいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:21:02 ID:ZHSeDOd9
>>23
そうなんだよ。
DSでファミコンやったら画面が潰れててガッカリだった。
SFC、MD、PCEは動くなんてレベルじゃないし。

この際だから聞きたいんだが、PSPは動作実機並?
据え置き機のゲームも画面は潰れない?

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:30:06 ID:WLkms7tL
>>35
FCは実機並。MD、PCEもほぼ実機並。SFCはある程度動作するものの、実機並とは言い難い。我慢すれば遊べるって感じ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:41:19 ID:YO52DLgZ
性能的には余裕なはずなんだがな・・・これからに期待
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:13:44 ID:T7MWexBE
ハード性能に比例して、一概に何でも余裕とは言い切れないのがエミュレーター
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:36:44 ID:khCA7uIZ
PSPでSFCとMDを動かしたら想像以上に重くてガッカリした
ただしPS1は怖いくらい完璧に動いた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:32:46 ID:JV2VRB1T
PS1は、PSPにもともとそんな機能がついてるとしか思えんような完璧っぷりだよね
ちょっとボタンたんないけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:47:42 ID:trkL/i8J
PSPはVerの低い本体さえ手に入れれば、エミュ意外もやりたい放題だし
42アップグレーダー:2007/04/11(水) 21:17:08 ID:oLQs7gc+
>>1
普通にPSP
DSなんかファミコンしかできねーじゃん(マジコン買って使ってまでする訳ねえ)
PSPなんかSFCは、もちろんGB、GBA、N64、PS1、DSまで出来るんだぞ!
DSは、エミュレーションするというかPC上にあるNo$gbaを無線LAN内のPSPで操作
というものだが、一応参考に。でもPS1はスゴイ!やれなくても見ただけで最強!
PSPでDS:http://ameblo.jp/pspdensuke/entry-10017353538.html
http://www.youtube.com/watch?v=twbXWV4qDqg

DSいらねーし
なんで普通に考えないの?PSPのほうがエミュ多いじゃん DSもPSPで出来るからいらねーよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:15:05 ID:w+N6Psnz
自分の馬鹿っぷりを晒すスレはここでつか?
頭のいい奴はな学校の授業だけで大学合格するんだよ。PSPは悪くない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:48:27 ID:sRSwx+El
PSPで確定だろ
議論する余地もない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:35:11 ID:5cz0zZr4
Slot2タイプのマジコン使ってるけど
DS用エミュで
ファミコン(nesDSWIP1)
スーファミ(SNEmulDS)
メガドライブ(picodriveDS)、
GBA用エミュで
ファミコンディスク(HVCA)
マスターシステム(SMSAdvance)
PCエンジン(PCEAdvance)遊んでる。あとはPCエンジンエミュの速度アップとメガドラエミュの音が出れば俺的には一生満足。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:15:43 ID:VJ8fQ+mt
>>43
と頭のいい奴は下らないレスをいちいち煽らない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:36:24 ID:q+jJBDt9
PSPでDSエミュなんてできるんですか?
そんなんだったらDSの意味ないじゃないですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:20:41 ID:+9sYkYuZ
GBA、DSのファミコンエミュは音の再現度があまりに悪いんだけど
PSPのファミコン、スーパーファミコンエミュの音の再現度はどんな感じ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:03:38 ID:3vrvJXZt
PSPに決まってるだろ、DSでエミュやる奴とか聞いたことがない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:30:09 ID:F11J6WpZ
エミュやるなら携帯電話だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:32:12 ID:YiP8lB2c
両方持ってるがDSはDSのだけだな エミュる気にもならない 議論する価値すらないような腐ったスレ立てるなよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:40:21 ID:U00oDkMf
みんな
>>1に釣られたのわからないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:29:40 ID:xI4oAslM
>>45
PSPにしたらすぐ一生満足できるんじゃね?
スーファミはちょっと遅かったり文字表示おかしくなるソフトあるけど。
全体的には全然遊べるレベル。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:15:20 ID:R2tzbU5J
>>47
おまえバカだろ?
DSにあってPSPに無い決定的なものがあるだろ。
それが無いのに応援団とかレイトン教授とかどうやってやるんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:42:50 ID:EaENkuKa
このスレタイはPSPをなめてるのか?それともDSを過大評価しているのか?
PSPに決まってんだろが!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:28:45 ID:4v4Xczj6
PSPのバージョンダウングレードする方法ハケーン

0.充電をしておく最低75%以上 充電が完了したらACケーブルを抜いておくこと
1.qj(海外のPSP関係のサイト)から Downgrader for v3.03 PSP(以後DG303) をゲット
  http://dl.qj.net/Downgrader-for-v3.03-PSP-PSP/pg/12/fid/12431/catid/114
2.SONYから最新ファーム(EBOOT.PBP)をメモステの PSP\GAME\UPDATE フォルダにコピーする
3.DG303を解凍して MS_ROOT フォルダ以下の PSPフォルダ を メモステに上書きする ※重要

  ※3と4を逆にすると失敗すので必ず最初に正規ファームを入れておくこと(DG303で上書きするのがポイント)
    できればメモステは本体でFormatしておくと失敗しにくい

4.PSP本体でアップグレーダーを実行(警告文とかは読み飛ばしてOK)
5.「アップグレードしています」みたいなメッセージが出てゲージが半分を超えた時にバッテリーを引き抜く。
  (最初からバッテリーのフタを外しておくと良い。タイミングはゲージが半分〜3/4くらいになるまでの間)
6. バッテリーを入れて電源を入れると、「アップグレード中にエラーが発生しました。○を押すと初期化します」みたいな事言われる
7. ○を押すと初期化が始まる。少し待つとFW1.5になる。
A.機種によって画面ランプがついているのに画面が真っ黒な場合があるようです(とくに新色)
  しかし画面を斜めに見ると うっすらと文字が見える(バックライトがついていない)
 さすがに真ん中は見えないが一番下だけはかろうじて判別できる
  〜〜情報が壊れたので○をおすと工場出荷状態に戻します。
  と表示されている
B. ○を押すと1.5の初期化が始まる。少し待つと再起動してバックライトが暗い状態で起動する
  明るくするには♪ボタン左の□が書いてあるボタンを押して明るくできます。
C.もし初期化されない場合、バッテリーを抜いて3日以上するとキャッシュ情報が消えて安定するという事もあるようです

資料:
SONYの配布している正規ファームは1.50から追加している構造なので

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0|             1.50            |1.51|1.52〜3.11 | 20MB (EBOOT.PBP)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                              ↑このあたりで電池を抜けば逝ける!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:36:11 ID:qGGYWWMN
確かに逝けるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:02:20 ID:GQFRqV3g
確実に逝かれるわ 今更やる釣りでわないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:17:25 ID:ZEScILyh
外出で使うならGBミクロがお勧め。
それ以外ならPSPかPC
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:28:33 ID:7eoBDnCz
>>56
それやってみたけど、マジなんだな。
ちょっと怖かったけど、やってみた甲斐がありました。
ありがとう!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:13:43 ID:GYvQE53Z
DSで必要なもの
DS マジコン SDメモリ
主なエミュ…ファミコン ゲームボーイアドバンス PCエンジン DSをメモリーカード起動
動作はほぼ実機並みだったと思う
※導入簡単 PSPより軽いから楽

PSPで必要なもの
ver3.50以下のPSP メモステ
主なエミュ…FC GBA PCエンジン メガドラ NEOGEO ワンダースワン PS PSPをメモステ起動 etc

※DGに失敗したらアウト エミュ以外にも色々出来る ver2,81以上はDGにGTALCSが必要
3.10以上はルミネスが必要
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:30:03 ID:lVRySjdo
>>56
新しいな。


まだ釣りDG方法宣伝してる奴いるのか・・・
つルミネス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:38:35 ID:YcmVXVX2
これ以上割れ厨を増やしたくないんですが・・・。



GKじゃないぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:00:51 ID:lzjU+tOc
PSPでNINTENDO64のマリオ64とかマリカー64って完璧に動くのかな?
そもそもかなりの機種のゲームをエミュレーターで起動出来るPSPだけどなぜかセガサターン・ドリームキャストのエミュレーターは聞かないよね
出来ないのかな...
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:04:38 ID:fb4Ejv37
これは酷い釣りですね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:33:54 ID:6sKnUAc1
>>52
釣りと呼ばれるものの範囲がわからなくなってきた・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:34:16 ID:w1xRUC0H
DSでエミュをやってる奴→DSのゲームをするついでにエミュで遊ぶ奴
PSPでエミュをやってる奴→エミュのためにポータブルゲーム機を勝った奴
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:05:54 ID:lzjU+tOc
>>67
別に釣りのつもりでやった訳じゃないんですけど...(;´Д`)

でもホントにサターン・ドリキャスはないですよねぇ...
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:33:40 ID:vwJclkiu
需要がないんだろ、単純に。
必要ならおまいが作ってくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:40:59 ID:Smwg+bb2
こうなるとドリカスがPSPで動く程度のスペックだと思ってるゆとり脳を叩き潰したくなるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:40:04 ID:Es8+h65C
PSPに1票だな
4Gのメモステがあれば380MB以内のPSPソフト1本とNESコンプ、SNESコンプが入る
動作はソフトそれぞれで、ラグいモノとそうでは無いモノがある

>>64
エミュに完璧は無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:01:05 ID:YmU7smx/
>>68
自分がそのパターンだな。エミュレータのためにPSPを買ったし。
SSとDCはまだ本体が健在だからいいんだけど、やっぱ持ち運べるとうれしいよなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:49:11 ID:eRdxVRjp
>>42
その通り。
PSPは、UMD、PS2(*1参照)PS1、DS(*2参照)GBA、GB、SFC、その他MAMEなどプレイ可能。
DSは、DS、GBA、FCしかプレイできないじゃないか。普通にPSP。

*1 PSPでPS2がプレイできます。速度は非常に遅い。詳細は【PSPでPS2のゲームをプレイ】を参照。
*2 PSPをジョイパッドにして無線LAN内のDSエミュ「NO$GBA」を操作というものです。
証拠動画は、http://www.youtube.com/watch?v=twbXWV4qDqg
PSPでDS「DS on PSP」の解説サイトは↓(閉鎖されたのでGoogleのキャッシュから)
http://72.14.235.104/search?hl=ja&client=firefox-a&gl=jp&q=cache%3A4EHwXd7tG2AJ%3Aameblo.jp%2Fpspdensuke%2Fentry-10017353538.html&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:04:18 ID:eRdxVRjp
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1172982448/42/
アップグレーダーよ。「PSPでDS」をご存知だとは・・・。驚きだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:25:44 ID:eRdxVRjp
アプグレのブログ発見!
http://infomation1.alink7.uic.to/


「PSPでDS」は紹介しないのか・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:35:03 ID:e1YUShGa
やっぱPSPだろ

DSなんて解像度の低いハードでやることが限られるしな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:38:05 ID:PDqfBgJi
ざっとスレみたけどPSPの方がいいみたいだな。
今 DSだけ所持してる状態だが、エミュ用にPSP買おうかな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:43:06 ID:eRdxVRjp
アプグレはブログを2つ立てたそうだが、あと1つが分からない。
検索しても見つからず。まぁアプグレのブログより俺のブログのほうが最強(ry
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:20:34 ID:eRdxVRjp
普通にPSP。理由は>>73
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:27:55 ID:ZAHyCdxI
エミュ専用ハードと一般ゲーム機を比べるなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:59:01 ID:DMY0Mbyd
エロゲーメインの俺はPSPw
最近のやつ(一部だが)からPC98まで出来るからな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:09:05 ID:c7nKgh2s
ここは糞ニー信者かGKの溜り場ですね

エミュやりたいなら買っとけPSP
こいつはエミュのために生まれたハードに間違い無い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:01:17 ID:0GRvG4W2
エミュ用としては最高なハード。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:09:29 ID:cFeeXMeL
つーかエミュって何?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:23:17 ID:JB8maWCl
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:01:24 ID:MpddNlSx
エミュやるならZERO-3でよくね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:12:57 ID:lMMfr9Bg
操作しにくいから無しだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:20:45 ID:MpddNlSx
USBついてるからゲームパッドいけんじゃね?ww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:11:58 ID:OVCOc0me
ゲームパッドってPSP並のサイズじゃん
コードも入れたらもうどうしようもない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:15:20 ID:H9Hu5a6I
結論
PSPでやるのが一番
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:32:31 ID:DOO5X2/s
やっぱり新型PSPはエミュできない?
まだでてないからわからんか・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:55:00 ID:drI3uPL+
>>91
え?新型PSP?
PSPってモデルチェンジするのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:00:19 ID:YK27kqWU
>>79
その通り。>>73必見!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:51:18 ID:NRdHGk/H
>>30
完璧には動作しないよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:54:06 ID:tUQVTqac
>>42
こ、これは・・・アップグレーダー!
>>73
>>74
>>75
アップグレーダーのブログ発見!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:55:19 ID:fN6dJKyD
GBAならDSで3in1
他のエミュならPSP
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:10:53 ID:DrKhkFgY
どう考えてもPSP。
画面の大きさ考えれば当たり前でしょ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:02:22 ID:vRA54DEW
両方持っているけど、PSPだな
DSならROM挿した方がいいに決まってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:16:02 ID:HGjLthPq
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから書く必要は無い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:05:47 ID:tFsiLDK1
PSPでDSのエミュはインチキだ。

パソコンの画面を出しているだけだろ。

それぞれ PSP、DSと使い分けるのが一番だ。

っていうか二台と マジコン、メモリ買えよ。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:15:49 ID:BQX21+BL
俺はどっちかと言うとPSP派かな?
DGで壊して後戻りできなくなったけどな。

比較的PSPは動作する種類が多すぎるし金もかからん、
まぁ深入りしすぎると痛い目にあうけどなぁ。
PSPは行くところまで行き着いたように見える。
後は、製作者の追加機能や思いつく限りのゲームだと思う。
PSPの悪いところは企業的にいやらしいところだな。
確実にPSPのフリーソフトをつぶそうとするしPSPフリーソフトユーザーを完全に軽蔑してる。

DSは金はかかるが分かりやすい。
PCの基本的なことさえ分かっていれば大体大丈夫。
エミュは質が悪いのが駄目なところ。
あと買うマジコンを適当に選ぶと面倒だから。

結論

PSP
いいところ 金はかからんくてとても楽しい。
悪いところ DG失敗などで全てがパーになるところ。(しかもサポートはされなかったりする)

DS
いいところ けっこう簡単。
悪いところ 金がかかる。マジコンによって質が違いすぎるため買うのに注意!!(マジコン年鑑で比較しよう。)

つまりPSPが良いかな結構スリルあるとこあるけど^^:

よく分からんのがPSPのFWがほっといてたら修復したという実例、どうなの?
だれか教えて

>>97
画面の大きさで考えるのは狂ってないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:25:18 ID:0AW40o0u
>>101
どこから突っ込んで良いのかわからない発言は止めてください><
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:39:05 ID:pqo6zKBV
>>101
これが釣りじゃなさそうなのが夏休みの怖いところ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:25:30 ID:TF4l5HIk
>>101
イミフ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:01:18 ID:eux69ciW
>>101
お馬鹿な文章だねぇ
106>>99:2007/07/28(土) 14:56:03 ID:LEKcH2Pv
>>101
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:47:53 ID:02VLLe9y
無知でスマン
psp1000でもエミュできる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:42:16 ID:kGtl6RJV
スペック、コスト、容易さ、成功率などから考えてどう考えてもPSP。
まずダウングレード可能なFW3.50までの本体とメモステとパソコンさえあれば
確実にしかも何の費用も掛からずファミコンからPS1まで遊べる。もちろんメインのPSPゲームも遊べる。
さらにちょっとググッタだけで改造方法が簡単にしかも分かりやすい手順で解説してる神BLOGがたくさんあるので敷居は非常に低い。
ただ、PSPはぶっちゃけタダでもあんまり遊びたいと思うソフトがないのと滅多にない(赤信号で飛び出してもあんまり死なないのと同じ確率)が万が一壊れる可能性もあるのが難点。
現実的にはPS1エミュがメインになるだろう。


DSはマジコンという周辺機器を購入かつ、通常使用しないSDカードも敢えて買わないといけないので
結構金がかかる。またマジコンも優劣があるのでまともなやつを買ったら1万ぐらいするし
改造の情報もあまりないので敷居が高い。しかも中華が製造してるので個体差も大きく
エミュの成功率もまちまちなんでマジコンだけでDSがもう一台買えてしまうかも知れないぐらいになるかもしれない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:43:37 ID:kGtl6RJV
すまん、訂正。

>まずダウングレード可能なFW3.50までの本体とメモステとパソコンと
DGするために必要な初期型ルミネスさえあれば(なければオクの代行DGサービスやオフ板のDGオフ会を利用すれば良い)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:47:03 ID:KJQBOgkL
釣りじゃなさそうなのが夏休みの怖いところ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:55:40 ID:ujYoyO3Q
>>109
カスタムファームウェア導入オフ会なんかはございますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:11:31 ID:EmSY1omh
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:02:10 ID:hxyEETc5
>>108
(赤信号で飛び出してもあんまり死なないのと同じ確率)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気に入った!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:08:14 ID:xIsnVd3F
エミュで遊んだ場合の電池の保ちはおおよそ何時間程度?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:03:19 ID:146cBqaB
なあ・・・モバイルPC買ってエミュやればいいんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:28:44 ID:TQPfLhbJ
操作し辛いから論外
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:42:32 ID:Ok6Bzx2+
新型のPSPを買おうと思ってるんだが、当然エミュを第一に考えているのでw
迷うところ。当然対策とか練ってくるんだろうな〜。
エミュやるなら普通にDSでいいんじゃね?等と思いきや、
PSPに決まってるだろカス!が9割とは…そうなんだ。。

PS1が完全稼動ってのは嬉しいが、そんなにやるものあるかなぁ。
FF7以外思い浮かばない…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:58:45 ID:Gp20Oae7
勝手にまとめサイト作って挙げ句にスレ住人に何の相談もなく書籍化。
しかもまとめサイトにはアフィ貼り放題。
他人のふんどしで(ry)を許すな!

★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 42度目★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187440013/13
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:11:25 ID:AoyTuOCa
DSの方がおもしろいゲーム出てるから普通にDSでいいと思うけどな
このスレは改造が好きなヲタが多いからバリエーションに富んだPSP派が多いように思う
今更PS1なんてやらんでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:33:34 ID:5A6troCY
PS1か。

PSPで 出来るようになってから ソフトを集めだしてやってるが、
よくできてるよ。
グラフィックもきれいだし。
PSPにもってこいだ。
ソフトも中古は 安いし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:56 ID:nZkJ4yFZ
PSPのエミュに興味を持って本体買おうかと思ってる者です。
SNES等がまだあまりよく動かないなど話を聞きますがやはりどのタイトルも
実機なみの速度が出るには程遠いのでしょうか?

他に実機なみに余裕で動くのはNESやGBくらいですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:32:02 ID:WJFYipEP
SNESもちゃんとエミュの設定すればプレイに問題無いのが殆ど。
実機と同じ挙動とまでは行かないけどな。

携帯出来て、複数のエミュが立ち上がるってだけで有用だと思うがな、PSP
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:09:22 ID:KXqpQF6A
その前に、CFWか1.50のPSPが要るけどな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:58:22 ID:RGawgpTZ
PSPエミュデビューを果たしたんだがSNESもほとんど実機並に動いてますね。
タイトルによっては一部動作が遅かったりするけどほとんど問題なし。
結構スゴイですな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:38:01 ID:7P50Ylba
gbaも実機どおりだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:07:56 ID:RGawgpTZ
なるほど、あとで試してみようかと。
携帯でエミュやってたことあったけど悪いけど携帯は全然だったからなぁ。
PSPのエミュの出来に感動してる。
画面はそこそこでかいし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:37:36 ID:pRoJjICf
PSPでバイオハザードができるのは最高

>>82
釣れなかったみたいだね、残念

128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:48:01 ID:MgSGJ46r
でも今PSP買ってもエミュするのは(ダウングレードするのが)難しいって聞いた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:20:00 ID:dzAZjKV2
今はどの本体買ってもDG出来るから楽な気がする
周りにCFW導入済みのPSP持ってる奴が居ればの話だけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:04:36 ID:zlbg8BPp
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:22:07 ID:oKtRUBny
これから新品を買う初心者にはPSPのエミュは縁のない話です。残念だったな。
それともリスクを賭けてあがいてみるかい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:40:11 ID:twBA1KgG
新PSPは?
初期不良が期待できるかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:07:01 ID:VXpviInM
新型PSPは早速クラックされました
ver1.50カーネルの自作ソフトは動かないようですが、ver2.0〜用に適用するのは簡単なことらしいです。
新型PSPはメモリを64MB積んでいるのでN64のエミュレーターなども実機並みに動作する日も近いことだと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:07:57 ID:fvZ3iNJJ
故障即完品交換と有償修理の溝は深い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:37:33 ID:TjUZlM3a
デカくて買ってなかったから軽量したPSPのエミュに期待しまくりんぐです
136>>106:2007/09/15(土) 17:14:21 ID:CFn5a3N4
>>135
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:08:24 ID:c4n/u9G5
正直PSPは普通の使用だと使い道がないけど
エミュやコミックを読んだりと通常じゃない用途では
DSに比べると圧倒的に勝ってる。
DSは脳トレ系のソフトとタッチ操作が絶妙にマッチしており
通常の使用はPSPよりも万人向け。
マジコンはすぐに読み取りエラーが出たりともろいから
エミュりたいやつはPSPを買ったほうが幸せ。
旧型なんてオクで10000円くらいであるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:10:02 ID:7kPHlreX
>>137
まぁそれって「ゲーム機として完全敗北」って事なんだがな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:20:53 ID:rTwIDbjr
勝ち負けはわかったが、
どう使うかとは別の話
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:33:05 ID:sQxKWJXT
>>137
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:57:17 ID:GCBb12Zd
要するに怪しげなことしたいやつはPSPってことだな。
なんかみんな持ってるしみたいな感じのやつはDS
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:21:00 ID:XPUVYSeL
PSPのTV出力が魅力的
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:40:16 ID:DdE6YcCh
いままでDSでエミュやってたけど、
SNESがロクに動かない上、
NESですら解像度がTV以下で潰れまくりにガカーリしてたところ、
丁度新型PSPが出たのでいい機会だと思ってPSP購入。

最初からPSPにして置けばよかった。。。 ort
一番の目的だったFCなんて実機並みっつうか実機以上に超クリア。
(実機はアンテナ出力でアナログTVだったしね)

ところで、DSの時はSDカード1Gもあればエミュはもちろん
DSのゲーム自体も容量が小さかったから一通り入れておけたけど、
PSPのゲームは容量がデカいからMSに2〜3個しか入らない。

おまいらはどうやって管理してる?
PCに繋いで書き換えしてる?orMS複数枚持ち?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:37:26 ID:dGXenvf+
PSPでPS1のゲームは実機並み?に動くけど、何故かSNESになると設定を下げないと遅いよね

今後のエミュのアップデートに期待かな?
逆にNESは異常に感じた、もうアップデートの必要を感じない

>>143
4GBのMSで1個くらいしか、俺は持ち歩かない
それよりもSNES・NESのように容量が軽いものを沢山持ち歩いてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:58:46 ID:aHCL27ed
なにが「何故か」なのかが理解できない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:48:06 ID:0ig2BD4G
ソニーの作る公式PS1エミュと同人が作る劣化SNESエミュの比較してるのはひどいな


つーか馬鹿か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:33:26 ID:Z1Soc/xl
てかPSPとDSの二刀流がデフォだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:17:31 ID:MsNQwrji
エミュやるなら98系OSのミニパソでも買った方が良さそうだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:58:37 ID:VhiIbYQl
PC起動させてまで古いエミュゲーやりたくないな。
やっぱ手軽な携帯ゲーム機だから、エミュとして使えるんじゃ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:48:34 ID:c/MAuzLB
DSPSPともにSnesが実機なみに使えるのが無い現状
ストレス感じずSnesやるにはPCしかないからな。

携帯でいうならPDAは動作速度そこそこ良いのがあるらしいが操作する
コントローラが腐ってるというかまったく問題外のレベルだしな
ノートPCにコントローラつないでやるのがベスト。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:45:45 ID:MfN6SmWg
ポータブルTVにスーファミ繋いで持ち歩くのが最強おおおおおおおお
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:21:38 ID:C1rNZ5ym
dsds
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:23:37 ID:C1rNZ5ym
PSPの方がGBAができていいと思う。ちなみに僕はマジコンもってますよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:47:48 ID:tJA2EMd/
DSのほうがGBAはできるんじゃないか? 本物だし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:13:08 ID:24gciTjE
ネオジオとCPS1とCPS2が実機並に動くPSPが最強。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:49:55 ID:Sea2EmXQ
PSPの方がPCと簡単に連携できていいと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:19:50 ID:sdtxrieL
DSでPCエンジンのエミュって出来ますか?
調べたんだけど分からんかった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:25:30 ID:wYZ1y8Rs
やるものによるけどPSPが良
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:47:41 ID:G297TKHU
正直、TVより解像度の悪いDSでエミュはオヌヌメできない。
ただし、GB・GBAは驚きの再現率。

これが答な。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:31:59 ID:jI+6PpzJ
さすがのPSPもMAMEは無理ですか?
開発はされてるらしいし、ヤフ億じゃ「MAMEも動く」
って謳ってるPSP売ってる人も見かけるんですがw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:21:08 ID:KgtpmURq
とりあえず「動く」のと、遊べるレベルで動くかどうかは別だ品。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:38:20 ID:h4ggzGaw
PSPって8GBのメモリースティックも使える?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:43:24 ID:YjMpHgt4
使えるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:40:10 ID:9HbLBLc9
レスみてると、新しくPSP買ってエミュやるとか言ってるけど、
ROMだけダウンロードしたら違法じゃん。
結局既に購入した過去の分だけダウンロードして遊ぶってこと?

みんな普通に違法ダウンロードしてんの?
まぁココではいえないと思うが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:06:02 ID:XPpR+gmh
KYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:05:56 ID:SJwdKqFD
マジコンとか使って吸い取るんだよボケ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:41:03 ID:+iIGY8DE
カスタムPSPならPS1のゲームもできるし
GBAも画面でかいし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:29:05 ID:gzsHH55P
DSでPS1ができれば文句なしなんだがなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:38:09 ID:caLLR665
PSPはスタートライン(FW1.50)にたつのが大変
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:32:22 ID:WtG4PUc0
今は簡単だろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:48:25 ID:ZACDvVNr
ダウングレードもCFWも
知識なくても今は代行屋とかいるしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:53:15 ID:hCKb7o7y
新型PSPの外部出力(D端子等)はエミュレータ稼働の際も可能ですか?

マジコンを買うか、新型PSPを買うか迷ってます


173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:05:03 ID:ZF1XkOhj
マジコンも、新型PSPも持ってる俺は勝ち組
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:11:44 ID:TqgbiSWJ
新型PSPのTV出力はエミュも対応し始めている。(GPSP,CPS1/2,MVS他)
N64のエミュなどバリエーションにも富む。
そして何より・・・アドホック対戦機能付きのエミュが存在すること!!
友達とPSP同士でスーファミのスト2対戦やったり、マリカーやったり
実機がなくても昔のように遊べてる。
嗚呼、持ってて良かったPSP♪
・・・進化はまだ終わらない。
175172 :2007/11/11(日) 16:52:27 ID:f+Js7t9j
ありがとうございます

PSP買ってきました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:30:17 ID:WxFjWHpx
PSPのSFCエミュでSFC版DQ3はプレイ可能でしょうか?
またFCのドラゴンバスターは動きますか?
177>>140:2007/11/12(月) 22:02:17 ID:ir4CbIx3
>>159
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:03:31 ID:4JRuvAru
>>174
FC無印マリオブラザーズやアイスクライマーも2人対戦できますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:35:22 ID:H1hp7BSh
DSで動くGBAエミュというのはありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:47:36 ID:IQz2rJpZ
>>179
はいはいありえない質問はやめようね
普通にDSにGBAスロットがある
釣りか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:17:20 ID:KZwAoBKu
そりゃエミュじゃなくて純正だろw
でもR4単体じゃGBAエミュは無理。2スロットのやつなら可。
完成度はかなりいいらしいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:28:00 ID:eYk+aipN
それも純正なのでは
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:17:22 ID:vmI2mvrP
>>180
別にあってもいいだろ。
カセット抜き差しするのが面倒なんだよ(建前w)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:54:28 ID:FTQdtruY
>>181
それでGBAエミュならR4単体でDSエミュってることになるが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:46:26 ID:r39FZVlG
>>173
新型(*・艸・)
186>>177:2007/11/30(金) 18:41:33 ID:+ejHDKTA
>>1-1000
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:13:00 ID:E3VEX8qq
どう考えてもPSPだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:57:53 ID:xmWTOBYG
>>1-1000
PSPでDSが出来る
http://wansnet.dyndns.biz/main/contents/PSP/DSonPSP/index.html

--------------------------------終了---------------------------------
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:15:50 ID:5S++o76+
MAME系のアーケードモンはPSPの方が充実してると思う
実際DSでアーケードのエミュって無いし・・・
190>>186:2007/12/08(土) 20:01:52 ID:B6d/PXcy
>>1-1000
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:20:11 ID:M44iIvSR

まとめ


■家庭用
ファミコン/ディスクシステム
(GBA:○)(DS:○)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
スーパーファミコン
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:○)(PSP2000:◎)
ニンテンドー64
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:○)(PSP2000:△)
セガ・マークV
(GBA:○)(DS:○)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
メガドライブ/メガCD
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:○)(PSP2000:◎)
サターン
(GBA:×)(DS:×)(PSP1000:○)(PSP2000:△)
MSX1/MSX2
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
PCエンジン/CDROM2
(GBA:○)(DS:○)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
ネオジオ/ネオジオCD
(GBA:×)(DS:×)(PSP1000:◎)(PSP2000:◎)
プレイステーション
(GBA:×)(DS:×)(PSP1000:◎)(PSP2000:◎)
プレイステーション2
(GBA:×)(DS:×)(PSP1000:△)(PSP2000:△)

■携帯用
ゲームボーイ/ゲームボーイColor
(GBA:◎)(DS:◎)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
ゲームボーイAdvance
(GBA:◎)(DS:◎)(PSP1000:○)(PSP2000:◎)
ゲームギア
(GBA:◎)(DS:◎)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
ワンダースワン/ワンダースワンColor
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:◎)(PSP2000:○)
ネオジオPocket
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:◎)(PSP2000:◎)
ニンテンドーDS
(GBA:×)(DS:◎)(PSP1000:△)(PSP2000:△)
PSP
(GBA:×)(DS:×)(PSP1000:◎)(PSP2000:◎)

■業務用
MAME
(GBA:×)(DS:△)(PSP1000:◎)(PSP2000:◎)

×起動不可能
△起動可能、動く程度
○ゲームが出来る、少々難あり
◎ほぼ完璧


>>1の質問の答えはPSPだが、FC、GBメインでやるならゲームボーイミクロおすすめ。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:57:06 ID:nwl9RQqp
191間違いだらけだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:35:31 ID:GlgOCv9B
>>191
俺はFC、GBメインユーザーなんだがポケネスで起動しなかったゲームの
多くがPSPで出来た
したがってFC、GBメインならむしろPSPかと。
とくにFCの場合。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:43:31 ID:CZukOVQ6
>>1-1000
いや、>>1の質問は>>42>>73で解決されてるから今後一切書く必要は無い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:00:01 ID:VW0Zw/TD
長いことROMってた俺だが、恥を忍んで1つ聞きたい。
PSPのSNESエミュで、StarFox2(βTD)版はマトモに動作するのだろうか。

PSP持ってないから試せんのだ・・・OTL
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:20:14 ID:NoPnNNwi
SNESエミュと言ってもたくさんあるぞ。それぞれ性能が違うしな
俺がPSPで使ってんのは「Snes9x」ってシリーズだけど、
一つの画面上で多くの処理をしなきゃならんものは動作が重くなる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:53:05 ID:DxRACvwG
PSPとDS+マジコンをどっち買うか悩んでます。
DSには画面タッチとか息吹きかけとか機能があるけどそれでもPSPのほうがいいんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:08:42 ID:uvhJvHsi
携帯でファミコンエミュに限るならPSPやDSじゃなくて
ROMカセット差し込んで出来る液晶付の携帯型ファミコンがいい
DSより更に液晶が小さくて見づらいが生ROMカセットを用意できれば
100in1ロムでも作(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:13:45 ID:5op6uDG5
それは夢のある話だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:45:54 ID:1l0BUZZ5
>>197
機能じゃなくてやりたいゲームによるだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:26:58 ID:rlduM103
>>197
DSのゲームを遊びたいならDS
GB・GBAやプレステのゲームを遊びたいならPSP

>>188みたいに、PSPでDSが出来るようになるかもしれないけど
さすがにPSPじゃタッチパネルを使ったゲームの臨場感までは再現しきれない。

あと、エミュで動かすROMは所持してるソフトでやれと何回(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:57:16 ID:GRWbgShq
アドエスでGBエミュ、これは快適
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:25:51 ID:gN63J/12
 197 わかりました。みなさんの言われたことに気をつけてもう一度考えて見ます。
ありがとうございました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:31:59 ID:qW/2TNNF
SNESのタクティクスオウガやりたいけどPSPでできる?
DSマジコンじゃダメだったんだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:25:01 ID:iCQxM4L0
普通にできる。
SNESのソフトで動かないのはほぼ100%無いくらい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:00:50 ID:ilUL/YTU
>>191
MSX1はGBAで動く

>>193
GBAでファミコンならHVCAだろ
常考
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:32:46 ID:aMXF/XCP
>>206
画面の縮尺はどうともならない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:02:29 ID:EaM5jHac
なるほどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:23:41 ID:JYyesJPP
pspでdsってwwタッチスクリーンはどうなるのだろう・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:52:59 ID:R283Waow
lameboy V0.9だと画面が小さいね。
拡大機能あるけど、拡大すると画質荒くて見づらいし…。

いいGBエミュある?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:48:36 ID:Qtc//Tm2
アドバイス待ち
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:05:41 ID:2jRh9nBF
PSPでゲームボーイカラーやるならやっぱRINだよねっ

しかし、FCも完全とは言えないし、SFCなんか極端に処理が遅くなるし…
なぜPS1は実機並みどころか実機そのものの動きをするんだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:39:09 ID:cmLjX8gI
>>212
SFCは設定すれば遊べるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:48:28 ID:ISg0IHR6
カスタマイズが苦労する・・・
ハマると実機並みのもあるね
逆にいくら調整しても泥沼サッカーみたいのもある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:28:31 ID:joh0jVe1
PSPバージョンアップしちゃってエミュには使えないから、DSで楽しんでる
PC操作得意とはいえない女子高生だけど、DSエミュなら遊べた
PSPのDG方法、調べてはみたんだけど私にはよくわからないものばかりで敷居が高すぎてできそうになかったよ
でもここ見てて、PSPのエミュやりたくなってきちゃった

DGって、Ver3.7のPSP一台だけじゃできないんだよね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:21:13 ID:35AdSWmr
>>215
調べたんならそんくらいわかんだろうが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:37:37 ID:L1in4gBQ
ぬるぽ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:49:16 ID:FZXmBxpr
ガッ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:55:44 ID:qnUr5wMN
>>215
女子高生と言えば教えてもらえるとでも思ったの?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:12:13 ID:X1Npzybi
私は小学6年生の女子ですが、215は死んでいいと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:29:37 ID:jcTzRMNB
俺ヒゲ面女子大生だけど、やっぱ納豆にはネギだと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:05:42 ID:DKHYQhI2
僕人参食べれないけど、ピーマンは食べれると思う
223m*¢£§XX:2008/03/31(月) 18:24:04 ID:NalamKbo
ネギ賛成£ エミュは|0$|0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:25:39 ID:YMaLzq8e
 
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:12:39 ID:Imqjvotm
吹いたw



嘘だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:15:12 ID:Imqjvotm
あげまん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:39:35 ID:THYbUfBg
http://r4news.web.fc2.com/
ここいいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:11:47 ID:YPXlpWt+
DSでSNESエミュやろうと思ったら全然動かなかったぞ 難易度たかい
DSNESだったかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:14:25 ID:q+8sOp1W
DSはエミュの導入がしやすいが動作が不十分
しかもマジコンが必要だからめんどくさい

PSPは揃えるのは楽だけど導入がめんどくさい
でもいろんなハードができるし動作もDSより遥かにいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:22:03 ID:hDb149hG
DSのNESエミュは巻き戻しできるぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:40:54 ID:FjcRYl56
PSPのエミュでもできますが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:14:23 ID:uas7t5ay
PCでPSPのエミュはできへんの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:13:11 ID:ufYt/YhU
>>232
できるけど実用段階じゃないみたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:15:20 ID:FX6xHSOs
再三出てるが、PSPはエミュの為のマシン
DSのエミュはDSのゲームまとめたついでのオマケみたいなもんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:34:44 ID:aCRp82W9
自分もどっちも持ってるけど
PSPはエミュ専用だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:34:56 ID:i8x6lDXC
どっちも持ってるけど、
エミュやるときはPSP。

でも別にエミュオンリーでも無いし、
普通にPSPのゲームもやるなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:09:05 ID:tRkTx/MO
P・S・P!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:11:04 ID:SBoR1HH6
エミュやるならパソコンに決まってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:39:27 ID:MM9eXvdh
だがパソコンだと布団の中で寝転がりながらできない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:18:44 ID:qP7uZ/os
>>239
たまには布団から出なさい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:50:02 ID:cOe3ReHn
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:51:45 ID:cOe3ReHn
ミスった

>>239
ヘッドマウントディスプレイがあるじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:11:41 ID:tRkTx/MO
>>239
つノーパソ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:15:40 ID:ps9PLLuS
瞬間的にノーパンツと解釈した俺は真の負け組
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:36:41 ID:MM9eXvdh
>>240
休日は布団が俺の城

>>242
とても電車の中でできない

>>243
仰向けになってゲーム機は顔の上だからノートじゃキツい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:42:13 ID:nXCiyMrh
布団の中ぐらいノーパンでいいじゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:25:24 ID:LKXI/DYf
こらww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:29:03 ID:JDUZw4Kp
ノーパンの上からジャージはくと、
股間が微妙に擦れてビンビンになるのはなんでなんだぜ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:37:17 ID:Ara5LyL+
ノーパン直ジャージでまんまんこすれて痛くなるのと逆の原理
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:30:23 ID:aBhoF6RA
続きはノーパソスレでやってくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:34:43 ID:woSv/INY
だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:25:39 ID:WxuR8QuT
閑話休題
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:06:44 ID:QDYzNVSq
ぶっちゃけ、エミュやるならアドエスっしょ。


254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:24:34 ID:Ir2EMW8n
たまにはGP2Xのことも思い出してあげてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:55:59 ID:PYgWApAe
俺R4もCFW導入済PSPもあるが           やっば機能とか予算的にもPSPだろ         この書き込みはPSPでやってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:11:20 ID:THtHfjjZ
PSPって改行使えないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:23:07 ID:mryWQocR
>>256
もちろん使える
>>255が使い方を知らないだけ
OSKの右下に"←┘"がある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:11:39 ID:xN19d6ag
PSPはTV出力できるってのは魅力ありすぎる。
DSは画面が1つ邪魔だろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:23:06 ID:rFh93CVA
サブ情報をいつでも表示できるってのは便利なんだけど
使い方が下手なゲームが多いんだよな。タッチパネルともども
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:57:10 ID:lImp+rzx
PSP持ってないからPCでPSPエミュできるまで待つよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:44:20 ID:0f2CdCsu
>>260
もうできるじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:05:09 ID:2ee8a8bh
>>261
え?もう出てたの?
263ドナルド教信者:2008/05/08(木) 17:11:11 ID:0OQ943at
PSP!!PSP!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:05:16 ID:0f2CdCsu
P・S・P!! P・S・P!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:41:55 ID:IJ5AxPUD
ドラクエ7ってPSPエミュでできるんかや
1.5バージョンのを買おうか悩んでてさ お願いします
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:36:28 ID:1PyCRwZ5
誰か質問こたえろ!!!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:31:28 ID:DfbDthUW
答えるか迷い中です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:30:59 ID:6vvc1JNm
まだ迷ってる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:39:43 ID:9+PjKLIz
うん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:54:04 ID:Hc+iPrmK
DS・PSP両方外でエミュやってるやつみたことあるけど、DSはわかるやつにはエミュやってるてバレバレだもんな

その点も含めてPSPのがいいと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:25:53 ID:myWy3jDZ
別に自炊ロム使用ならガタガタ言われる筋合いもないし
ビクつくこともないだろ

全体的には圧倒的にPSPの勝利だが、GB(GBC)エミュはDSでも
なかなかのもんで、GBCDQ3すらFPS60動作を実現している
またSGB演出が加えられるタイトルもあって、
これをハンディサイズで実現できるのは実機超えの楽しさがある
全部のGBタイトルを確認したわけじゃないけど、DSのコンパクトさでGBできる
のはなかなか魅力的
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:33:21 ID:08QW08JQ
え・・・うん?
273名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 08:59:37 ID:Uw7Obg/J
完成度はイマイチだけど手軽さはDS、種類の豊富さと完成度の高さなど本格的なエミュはPSPだな。
自分は通勤でやるくらいだから、DSのエミュもステータスセーブができるなら良いのだが。
274名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 09:55:57 ID:wFgdEgXE
DSはバッテリーが不安なんだよなぁ
スリープ中の消費電力が糞高いし、マジコン使用でさらに消費電力アップ
携帯ゲーム機なんでちょこちょこやるからスリープ中の消費電力が大きいのが痛い
275名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 12:57:06 ID:63iT9+46
そんなクソマジコン捨てろよ…
276名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/01(日) 13:51:35 ID:wFgdEgXE
マジコンによっては消費電力上がらないのかな?
俺R4しか使ってないから知らんかったわ。
スリープ中の消費電力は通常ソフトでも高いから構造上の問題かな。
277名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 11:17:33 ID:94vPRbSl
>>42
リンク先が見れません。無線LANを使用してってのを教えてください。
278名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/03(火) 22:55:10 ID:cGy21j7P
>>274
そんなDS捨てちまえ
かわりのDS買っても同じだけどな
279名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/05(木) 21:56:21 ID:8cbMYHg+
あのスリープは欠陥かと思ったわ
まぁその点はPSPが優秀すぎるのか
280名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 14:05:12 ID:lNELj80E
バッテリー消費激しいのは痛いな
281名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 14:49:36 ID:+rjxzMy0
DSのスリープの電池消費ってそんなに酷かったのか
PSPのスリープみたいに長時間放置したことなかったから知らなかった
282名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 15:52:09 ID:PkZvDJY1
PC上で動作するエミュとセーブデータの互換性のある
PSP、DS用のエミュってどれくらいあります?
PCで育てたオラのモンスターを野外に出してやりたいんだ
283名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/08(日) 23:27:46 ID:KBiWE8k6
基本互換性ありじゃね?
284名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/12(木) 06:37:21 ID:YnI/yapz
うん
285名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/13(金) 23:44:31 ID:Lj/AB/+6
PSPはもう何でもできそうだな

DSという、制約が多い機ほど改造していきたくなる
286名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 03:42:35 ID:/30S4F1l
でも新型PSPでにゃんにゃんするにはバッテリーそろえないといけないよな
287名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 07:24:09 ID:sy580KQ5
>>281
すぐレッドランプだな
288名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 07:47:14 ID:JAeO0teT
PSPはCPUの周波数を落とせるからな
スリープ時は1MHzで本当に寝る
DSは液晶消すだけで中身は全力駆動
289名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 09:32:59 ID:lae/mm5e
リアルタイムセーブして電源切ればいいんじゃないか?
290名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 10:11:26 ID:cwUmBrhn
PSPてスーファミソフトどれくらい遊べる?
DSじゃほとんどアウト
291名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 15:41:03 ID:ZTv+df0a
>>290
最近やっとマシになってきた
フレームスキップ活用すれば大体OK

ただカービィSDXが重い……
292名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 15:49:01 ID:ynnQPPSO
pspでエミュplayは違法?
293名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 16:49:20 ID:DCvk1f8Z
>>292
自炊ロム使用なら合法
改造も個人使用限定なら所有権の許容する範囲内で合法だと思う

PSPで違法とされたのはCWF入り本体の販売(商標侵害)
あとはROMサイトからのDL・カートリッジから抜いたROMデータ譲渡だな(著作権侵害)

間違ってたら直してくれ
294名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 16:52:18 ID:DCvk1f8Z
訂正
×CWF
○CFW

295名無しさん@お腹一杯:2008/06/14(土) 18:10:54 ID:MWQRIodZ
普通に、pspですよ!!今、ぼくもpspだからだし!!!
296名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 22:54:55 ID:l7J1FzLd
普通に、dsですよ!!今、ぼくもdsだからだし!!!
最初に言ったのは僕 真似したのは>>295だし!!!
297名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/15(日) 23:45:09 ID:0/SKy1+c
どうでもいいよ
お前がどっちを使ってようがそれが決め手にはならないし
298名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 00:28:23 ID:19PLL55m
実は俺の方が先にどうでも良かったのに
>>297はただ真似しただけなのに
299名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/16(月) 13:10:47 ID:MdJODMsq
PSPでDQ6やってるけど、
フィールドから戦闘への切り替えでカクカクするね。
300名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 10:28:57 ID:Rc+MLuIH
正直SFCとかでロックマソとかその他のゲームやっちゃうとかなりプレイ速度が遅いんだけど・・・

これってどうにかなるかなぁ?
301名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 10:34:18 ID:n4jCY9kV
自分で設定調整すればモノによっては結構良くなるけど、
それでもやっぱ実機に比べりゃ快適さは損なわれるね
302名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/17(火) 22:18:32 ID:Rc+MLuIH
遅すぎてできたもんじゃないんだが・・・

303名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 07:05:29 ID:zAZnMECH
しかもDSでやると画面切れるし・・・
解像度低すぎ
304名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:01:19 ID:GuRyiK/i
実機でやったほうが早い。となってしまう。
305名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 09:17:43 ID:8Geg71Yy
いくらなんでもスーファミはもう実機ではやらんだろう
306名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 09:21:45 ID:+l0Xnwjk
PS1が完璧にエミュれる時点でPSPの一択だろ常識的に考えて・・
FF7,バイオ、メタルギアなど携帯機でやれるんだぜ?
307名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 10:13:40 ID:of56lgWc
スーファミを実機でやってる俺は負け組み。。。orz
308名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 10:37:03 ID:5OMI8s5Y
でもスーファミプレイ環境で一番優れてるの実機でしょ
309名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/19(木) 14:51:39 ID:ekRyyMVC
>>308
それ優れてるって言うのかい...?
310名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 10:04:45 ID:Gq9j0eHy
>>308
セーブ消えまくりじゃね?
とかいって俺も実機だけど
311名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 11:46:45 ID:MIlchQ8q
おっけーい
312名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/22(日) 13:09:20 ID:1HltvESw
セーブ、動作両面考えるとVCがいいのか
SFCは
でも全タイトルは出ないだろうしな

ただまぁ携帯できて遊べる利点は多少の遅延を超えるメリットだ
ってのは言える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:20:36 ID:phq+wC1W
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:37:25 ID:bxrAM05z
実機でFLASHCART使うのが勝ち組み
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:50:52 ID:dkcs7hlF
DSはスリープがうんこー なんで無理す
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:18:13 ID:LxmL8NG7
DSの下画面いらないからキーボード付けて欲しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:41:34 ID:Om4UDVt4
ソフバンがそんなの出してなかったっけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:50:25 ID:gemUS9h+
DSバッテリー切れるの早いなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:51:33 ID:NDOCt8aa
XBOXポータブルが最強。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:44:32 ID:XWGuHf8e
DS でスーパーマリオカート動かしたい・・・PSPは高いしちょい有り金じゃ無理・・ガク
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:40:02 ID:vYTtBpd6
DSってスーファミより解像度小さいんだぜ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:59:47 ID:l5nz57Xk
>>314
PCEもFCもSFCもWSもMDもあるね
高いけどかなりいいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:26:21 ID:gMQrmifY
DSでスーパーストUで遊んでる
結構遊べる
これなら満足
コンパクトサイズのストUもいいなぁ〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:29:02 ID:VZeQ/rls
PSPでやったら拡大表示でDSでやったら画面上下切れるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:23:14 ID:ojXofuw7
スト2ってたしか6ボタンだよね、配置どうしてるんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:28:09 ID:VZeQ/rls
SFCとPSPとDSってボタン配置同じじゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:29:09 ID:FM/o7vKo
【DS】
(FC)
解像度の問題が最後の最後までついて回るし
従って画面つぶれの不満は永遠に解消しない
起動しないROMも多いし、起動しても表示崩れも沢山ある
(GB・GBA)
GBは画面潰れないし、lameboyも超進化を遂げかなり快適に。
ただし灰色かバスクリングリーンしか色が無い
GBCのような色指定ができない
GBC・GBAはまんま動くわけだし問題ない(全部は知らないけど)
(SFC)
相当数起動せず、かなり無理がある
期待は出来ない

【PSP】
(FC)
画面潰れなし、遅延なし、全部は知らんがDS用FCエミュで起動
しないタイトルのほとんどが全て起動する
起動しないものがあるなら教えて欲しいくらい
完璧違います?
(GB・GBA)
俺のはSaGa2がなんか重かった
でも他の大抵のものは問題ない
GB配色もGBC起動時に割り当てられるものが使える
1.5倍表示程度ならDS用みたいにギザギザしないし見やすい
GBAも問題なし
PSPの画面いっぱいに表示できるのも○
(SFC)
完璧とは到底言いがたいが、DSのものに比べれば
相当数起動するし、遊ぶに耐えるでしょう
SFCをやるならPSP一択。
完璧さを犠牲にしてでも携帯性にこだわる人向け
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:29:06 ID:VknleoiU
このスレとっくに答え出てるのにいつまで雑談続くんだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:12:30 ID:SO01aLlP
ほほぅ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:50:56 ID:Ex3te+SV
DS解像度足りなくね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:25:58 ID:12tJS15O
もう答えはでただろ?もうやめようぜ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:12:40 ID:hMyO4GhK
pspでn64やろうとおもっているんだけど、快適に動くソフト知ってますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:15:56 ID:7c1eSOCl
PSPそのもののエミュは存在するのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:19:23 ID:hMyO4GhK
>>333
存在は、しないと思う
だってISOで配信されているから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:33:16 ID:6Mu+4kLA
PSPの中古買ったんですがバッテリーかなりないので
アダプタ買うつもりなんですがバッテリー充電しても
ない状態でアダプタさしてもずっとプレイてきますかね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:34:32 ID:cwYrVldS
>>335
できますよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:53:04 ID:6Mu+4kLA
>>336 有難うございます。

すいません。も1個聞きたいのですが
アダプタて海外物が安いのですが問題なくつかえるんでしょうか?


http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PSP1000%A1%A1%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF&auccat=2084006667
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:56:34 ID:cwYrVldS
>>337
どこの国のものですか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:06:14 ID:6Mu+4kLA
>>338 具体的に言うとこの辺ですかね。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27372308
国は聞いてみないと不明ですが
香港か中国製でしょぅか。。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:09:00 ID:cwYrVldS
>>339
そこら辺の地域のものなら問題なく使用できます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:13:53 ID:rwSKd8QL
俺はバッテリー最初から入れてないな
ずっとアダプタでやってるわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:28:50 ID:6Mu+4kLA
>>340 有難うございます。

買って見ます。。

>>341 私もアダプタ生活になりそうです。
海外の安い大容量バッテリーも1000円くらいで買えそうですが
電池の切れ合図もなくプチと突然切れるらしくいささかスリリング
らしいです。切れてから10秒いないにアダプタ付ければセーフとか(笑
とりあえずアダプタ買って様子みます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:33:17 ID:rwSKd8QL
まぁ俺はバッテリはパンドラにしたってのも
あるんだけどね

それも使えない対策基盤が出たそうで
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:45:29 ID:DQ7RgonL
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:01:06 ID:WvA4XvCt
>>343
パンドラ通常に戻せるじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:10:07 ID:3RLzFXYR
>>345
戻せるけどなんかヘタリそうで
とにかくあんま劣化させたくないって心理
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:19:37 ID:+2dnbv9q
思うのですが
DSは本体の改造しなくいいので新品で買っても保証期間もあって
安心+DSソフト2500本以上という豊富さなので結構いい。
つまらないゲームも多いけどそれなりにいいものもある。
難点は画面が小さいのですこし疲れる。しかし2画面あるので
そういう意味では格段PSPに劣ってはいない。あと小さいので
ボタンがつらい。特にアクションはちよっときついと思う。

一方PSPは画面がでかく見やすい。FC、SFC、がふんだんに楽しめる。
でかいぶんDSより操作性も悪くはない。PS1、PS2まで楽しめる点でも
やはり優秀です。し、か、し、CFW書き換えのため改造するため本体
開封とかするので保証がなくなる。新品で買っても壊れれば悲惨。。
ただ幸い結構パーツ単位で買い換えられる部品が売っているので
ある程度なら自分で直せるということだろうか。。
それでもやはり改造本体にしてしまうのはマイナス要素でしかない。
もちろん改造によって最高の携帯ゲームになることはたしかだけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:20:46 ID:+2dnbv9q
言い忘れ。

結論 PSPもDSもそれなりに両方いい
   素直に2つ持つべきだと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:24:34 ID:KRWE9Wlu
なんだこいつ。
PSPはPS2のゲームできないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:44:48 ID:PLfg3PQA
ハードスペックからしても、PSPがエミュプレイヤーとして
優秀であることは結論が出ている
ただDSエミュもGB・GBAにおいては優秀であり、PSPにも引けを
とらない場合もある
携帯性・コンパクトさにおいてはDSの方が上であるとも思うので
そこそこ満足のいくエミュをコンパクトボディで楽しめるのは
良いと思う

俺も結論的には両方持っていて良いと思うけど、(実際自分は両方持ってる)
どっちか一つしか手に入らなくてエミュ中心で遊びたいなら
やはりPSPだ
351名無しが氏んでも代わりがいるもの:2008/08/12(火) 09:00:25 ID:LbqSSQOL
いきなりですがすいません
今、CTorrentPSPでPSPからゲーム「ISO」や音楽をダウンロードしているのですが、1/2 の確率で失敗してしまいます。
どうすればいいですか?
それか、CTorrentPSPと相性がいいトレントサイトおしえてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:36:51 ID:egeHiv0I
>>347
>PS2まで楽しめる。
遊べません。
>本体開封とかするので保証がなくなる
開封しません。
CFWはいつでも戻せるので保証がきく。

結論 あなたPSP持って無いでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:35:58 ID:/LZxPyWK
おーくしょんで CFW4.01導入済みPSP-1000本体 (中古)分解暦あり
本体のみ、バッテリー(残量1時間あるかないか)、メモステ1GB(あだぷたなし)のみ買いました。
+それなりにエミュとかいろいろ詳しく書かれた解説書みたいな
CDもついてました。

でも予想はしていましたが結構ボロボロ。
ぼたんのへたり具合写り具合、基本動作は問題なそうでした。

ただ液晶の部分にかなりの傷が点灯時でも多少目立ちます。
全体にも傷とかほりことかそれなりに付いてました。
(PSPの前面ケースだけ買えばあるいは綺麗になるかもしれません。)

これで送料込み1万円でした。
めっちゃ損した・・・・・・・・・・・・気がしました。
救いなのは一応遊べるてことでしょうか。

そもそも新品のPSP-2000本体の導入してる奴買おうとしたら25000円とか
恐ろしい金額だったのでこれにしたのですが。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:41:30 ID:buLpQEIk
安物買いの銭失い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:50:05 ID:/LZxPyWK
ノォォォ 

出品者ぬっころす!! 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:21:21 ID:/LZxPyWK
代行て犯罪だよね。
出品者にはぶるってもらいましょぅか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:55:23 ID:TLBejUcQ
2年ほど前に自分のpspに
snes9xを入れてスーファミのゲームを遊んでたんですが
ここ1年半以上やらなくなってたんです。
で、久しぶりに遊ぼうと思ったのですがエミュ本体の最新バージョンを
入れた方がいいかなと思いまして。

今自分が遊んでるエミュ本体のバージョンがフォルダ見ても確認出来ないんですけど
確かヨッシーアイランドが遅すぎてまともにプレイ出来ないのは覚えてるんです。
今のバージョンってその辺改善されてますか?
つまり、SFC名作のヨッシーアイランドがまともに遊べるようになってますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:25:59 ID:buLpQEIk
中古と分かっていて買ったんだから自業自得だろ

ちなみに代行は犯罪じゃないです
「ぶるってもらいましょうか。」って出品者に不安煽るようなこと言ったら脅迫罪になるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:36:29 ID:f0lPKCDH
>>352
ワロタ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:17:17 ID:TLBejUcQ
2年ほど前に自分のpspに
snes9xを入れてスーファミのゲームを遊んでたんですが
ここ1年半以上やらなくなってたんです。
で、久しぶりに遊ぼうと思ったのですがエミュ本体の最新バージョンを
入れた方がいいかなと思いまして。

今自分が遊んでるエミュ本体のバージョンがフォルダ見ても確認出来ないんですけど
確かヨッシーアイランドが遅すぎてまともにプレイ出来ないのは覚えてるんです。
今のバージョンってその辺改善されてますか?
つまり、SFC名作のヨッシーアイランドがまともに遊べるようになってますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:23:40 ID:FMUwHP/6
DSのマジコンでネオジオができるのか?
できるなら、マジコンを買おうかと思うんだが。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27974532
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:27:27 ID:lxqDfe/b
>>361
neoDSというエミュがあるようだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:35:28 ID:lxqDfe/b
>>361
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kbIFHF80j4Q

こんな感じのようだ
俺はネオジオやったことないので良く分からないけど
364なんで俺はスルー?:2008/08/13(水) 22:36:09 ID:TLBejUcQ
2年ほど前に自分のpspに
snes9xを入れてスーファミのゲームを遊んでたんですが
ここ1年半以上やらなくなってたんです。
で、久しぶりに遊ぼうと思ったのですがエミュ本体の最新バージョンを
入れた方がいいかなと思いまして。

今自分が遊んでるエミュ本体のバージョンがフォルダ見ても確認出来ないんですけど
確かヨッシーアイランドが遅すぎてまともにプレイ出来ないのは覚えてるんです。
今のバージョンってその辺改善されてますか?
つまり、SFC名作のヨッシーアイランドがまともに遊べるようになってますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:51:06 ID:f0lPKCDH
>>357
>>360
>>364
できるとこまで自分でやってみ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:03:02 ID:nVTyMy2x
マルチうぜー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:01:02 ID:1MUTgna4
改造PSPおくしょんで買ってROM入ってたら
どこに通報したらいいのかな?:
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:01:47 ID:2Q5PVU9T
ピーポ君
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:53:22 ID:Wjsb2+M6
>>365
自己解決しますた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:59:48 ID:ApoMy93W
>>367
あるいはきりたんぽ君
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:12:56 ID:otXD2PeF
PSPのドリキャスエミュがまともに動けば更に幅が広がるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:57:03 ID:9ZElKc+p
PSPの方が良いと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:34:51 ID:w4E/Ts2S
EeePCでいいじゃん安いし 前よりSSDも容量大きくなってきたし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:11:30 ID:9ZElKc+p
>>373
コントローラも携帯して遊ぶの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:51:55 ID:i61EQUee
>>363
スゲー
DSでまさかネオジオが動くとはなあ

で脱衣麻雀ごときが動かないというのも
なんか納得いかんよなあ
まあ本気で開発してくれれば動きそうなものだから
開発者はあまりDSで脱衣麻雀はしたくないのかね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:53:57 ID:EPJ6VB4e
pspのサイズに慣れるとDSの画面サイズじゃやりたいとは思わんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:04:12 ID:I+sOTTO+
PSPでneogeoCDが実機レベルで遊べるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:00:35 ID:7ozlFIvN
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:01:11 ID:tSNl1s7k
エミュとモンハンしか存在価値の無いのに
負けたらモンハン専用機になっちゃうだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:46:13 ID:CHFm5VUN
だから?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:03:00 ID:pZuWlrzA
エミュやるならPSPかなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:27:06 ID:gYSpMhFP
PSPだな、DSのエミュはまだまだ未完成
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:25:30 ID:IwYNjzv5
でも新型は対策してるらしいね
これからどうすんだろ>PSP
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:17:00 ID:A2hj4k56
これからPSP-2000でやり続ければ良いんじゃない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:25:57 ID:Ibogw781
>>383
今のPSPが壊れてどうにもならなくなった頃には
PCがPSPサイズになり
PSPエミュとDSエミュがサクサク動いている事だろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:36:55 ID:wMIaO2MD
PSPの寿命ってどんくらいかな
まだ買ってやっと1年くらいだからな
ちょっとこええな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:20:58 ID:9aSlp7+L
>>386
俺のPSPは購入して2年半だが、現役だよ
少々スピーカーの部分が不注意でやられたが、案外修理は簡単だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:10:45 ID:wMIaO2MD
>>387
さんくす
ゲームハードで所持最古品はGBとSFCだが、まぁまだ動いてるわ
CFWは修理出せないしなぁ
修理技能もないし
とりあえず2000の新品でも押さえとくべきかな
3000出たら安くなるかなぁ
それとも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:41:28 ID:OBHO1BjY
DSの新型ってマジコン対策されてるのかな?
されてたらエミュできないし買う価値無くなる・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:01:43 ID:iz/iixQQ
>>387
よう俺。
俺もスピーカーの部分が壊れたんだが・・・修理代どれくらい掛かった??
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:22:08 ID:oD/6zMfW
半田付けとかじゃない限り直すのは楽なんじゃねえの
てかCFW入れるくらいなら直せるようにならんとな。保障無くなるし
>>389
異常なファイルを起動しようとすると機能にロックがかかるとかなんとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:55:31 ID:+dCjE7i+
【審議中】 >>388 CFWをOFWに戻してたらPSP修理する。?
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果】
    OFWに戻したPSP修理お受けいたします。
        お預かりします。
            修理します。
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  保証期間中なら
    /    \  \  \  \    無料で修理します。
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   改造済みPSPでも
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       修理します。
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:01:10 ID:ancjGLAl
>>390-391
うん、ほぼ0円
アロンアルファでくっつけて終わり
音が出る部分は少々シビアだったけど、それ固定してしばらく様子見
さすがにイヤホンは死んだが、スピーカーはまだ生き生きしてる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:58:18 ID:iz/iixQQ
>>391
>>393
いいなぁ。
CFWのPSPは修理出せないよな・・・
公式に戻せば修理出せそうだが。
無理かorz
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:56:16 ID:vTGFhCcx
>>394
Flashにログ?見たいのが保存されてるからCFW入れたのが分かっちゃう
らしい。
それでも改造による修理拒否と何も言われないときがあるっぽい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:31:00 ID:9aSlp7+L
>>394
もとより分解しやすいようになってるから、そう難しいもんでもないよ
俺もPSPの内部なんて見るの初めてだったけど、+-ドライバー2本あれば十分だった
あとは壊れてもいいやぐらいの気持ち
まぁ、心配なら下手に弄らないほうが賢明だけどね
そういう人のために修理代行がいるみたいだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:50:01 ID:iz/iixQQ
>>395
>>396
すまん。調べてたらそう書いてあった。痕跡が残るらしいね。
でも、どっかのコメント欄だが、修理に出せた人もいるっぽいから100%無理ってわけじゃないね。
でもほんと色々ありがとう。俺も自力で修理してみます!!

本題だが・・・俺はPSPだな。理由は言うまでもないw
DSは、できるハード数が少ないのと遊ぶゲームがあまりないのが難点かな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:42:28 ID:6Kx0fqK6
>>395
俺は仕組みを全然知らんのだけど
購入時にバックアップしたNANDというのをそのまま戻した状態と
CFW->公式FWにアップデートした状態とで
差が出るんじゃないかなあという気がしてならない
あとは詳しい人ヨロシク
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:07:37 ID:GOvqFyck
>>389
確かに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:04:49 ID:G2ufbZUx
軽くレトロゲームかじる程度ならDSでいいんじゃないかな。
やっぱりTVゲームはテレビの方が迫力出るし。PCエミュかWiiエミュが「携帯」とか
そういう概念なしでいいと思うけどな。
でも今後よりDS市場も活発になるはず!頑張れハッカー!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:46:53 ID:d12wbAZL
PSPってテレビ出力できるんじゃ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:00:33 ID:LfjZjVZV
DSのファミコンエミュはNesterJ移植してほしかったな
チート使えないセーブできないんじゃ辛いゲーム多い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:06:55 ID:fxHEcKIF
PSPってPSのコントローラとTVで遊べるんだな…
携帯機とか興味なかったけど欲しくなってキタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:04:57 ID:6LM3ymK4
えっ、俺のトモダチがものすごく画面ちっちゃく出力されるって言ってたけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:11:05 ID:8SQvNlDR
>>401
できるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:19:39 ID:yq7XJg2y
まじかよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:04:59 ID:3ylmcWhF
DSがテレビ出力できないんじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:24:15 ID:7yIhR7Sb
できるのか?
できるなら買おうかなDS
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:52:06 ID:ncuNJ0vP
エミュならPSPかなあ
DSはSNESエミュにまともな出来なのがないのが難点
が、DSならGBAとNDSのゲームも出来るし
エミュじゃなく、実機で遊べるものが多い
PSPはMHPくらいじゃね?後はギャルゲとか・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:58:07 ID:7yIhR7Sb
PSPのPSエミュとGBAエミュはそこそこ動くのか?

>>409
後半エミュ関係ないな・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:47:36 ID:2EukELVk
おまいら一応いっとくが。
DSのスペック 64Mhz+33Mhz(サブ)
メモリ 4M
でと
PSPのスペック
333Mhz メモリ 64M
この差をみればどっちがいいかなんて
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:48:58 ID:FTY2HUMd
pc版をコンバートするやつはエミュの内に入れてもいいんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:43:02 ID:w+kujObW
>>410
GBAとプレステは恐ろしいほど動くから安心しな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:00:06 ID:dxRigL61
>>410
GBAファミコンミニ関係は動かない
415名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/08(土) 21:04:56 ID:+wqUitdT
両方とも良いわな
GBAは連続でずっとやってたら音ズレしてくるが実機と全く一緒な感じ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:30:39 ID:w+kujObW
>>415
それはステートセーブやってからロードすると起こる現象

何回も繰り返すと音ズレが酷くなる

音ズレが嫌ならステートセーブ、ロードは止めた方がいいよ。
417410:2008/11/08(土) 22:15:09 ID:7yIhR7Sb
みなさんありがとうございます。
とりあえず明日中古PSP2000買ってくる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:21:29 ID:w+kujObW
>>417
新型は1.50カーネル導入出来ないけどいいの?まぁ別に大丈夫だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:10:23 ID:3ylmcWhF
>>418
既に新型用のカーネルアドオンが出ているはずが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:13:02 ID:cEC421WX
>>419
Time MachineでMSから1.50を起動できるようになったけど2000用150カーネルアドオンは無いよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:38:53 ID:w+kujObW
タイムマシーンだとパンドラ無いと起動出来ないし、めんどいからね。

まぁ新型でも十分楽しめるから大丈夫だね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:18:34 ID:3QwsaMaZ
>>421はtmとDCのマルチiplを知らないとみた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:54:47 ID:FQIgHJoO
結局のところ、新型では、FW1.50を要求する自作プログラムは起動できないということですね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:53:07 ID:hTf6DYvo
NES
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:37:55 ID:m2s8iiOx
そういうことです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:55:32 ID:6u4v/r2f
PSP2000は導入可能なやつ探すの大変そうだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:38:17 ID:eO4VEicX
マジコン買うのとどっちが難しい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:48:04 ID:PbNqZpJT
>>427
マジコン買うほうが楽だと思う
ってか最近も2枚ほど買ったばかりだな
ヤフオクで
ものの見事に出品者は中国人ばっかだがなw
当然殻割り、基盤検証はしたが本物だった
R4SDHCはオススメ

PSPはロットを気をつけないと完全対策版つかまされたら
意味ない
これはめんどくさそう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:07:35 ID:eO4VEicX
あーオクかぁ。
今見たらCFWおkのPSPも売ってるから迷うな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:19:14 ID:PbNqZpJT
>>429
まぁ何を求めてるかによるよな
レトロゲーやるのか、DS・PSPのゲーム一まとめにしたいのか
PSのゲームを携帯化したいのか
そこらへんから決めたらいいんじゃないか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:45:33 ID:K6GmjDTl
ワンセグパックは導入できるの?
432千里浜ウリリン:2008/11/12(水) 18:45:54 ID:ZSA727OB
違法はいけない、今すぐやめなさい

それの為に生活に支障がデル人もいるのです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:22:52 ID:6SCTjohD
マジコンって違法なんですか?
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:16:08 ID:B5C0dQkU
胡散臭ぇwww
すぐ晒すやつが頭足らずなのはいつ見てもかわんねぇなww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:21:52 ID:IPu/0XL/
違法に決まってんなら対策はもっと簡単だっただろな
訴訟の経緯もあえて破れるプロテクトかけて、わざと破らせて
不正競争防止法にもってったというひねり技
437Zip:2008/11/12(水) 21:44:12 ID:nCE4JukL
多くの人はゲームのコピー等に使っているようです。
基本的に著作権としては自分の私的利用の為ならコピーしてもいいようですが、マジコンを悪用している人がいるようで、あまり良いイメージはないように思います。

どんな道具も、使い手によるという事ですね。

マジコンに関することは、Wikipediaで「マジコン」と検索をかけると出てきましたので、そちらも参考にしてください。
以上、私の個人的意見でした。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:45:35 ID:wDEcRLST
普通にコンピュータにするだけ、それ自体ににエミュも何もない。

たまたま高性能のPCがあるから使うだけで。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:28:52 ID:p8LcozUY
>>434
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
440釣り人:2008/11/13(木) 09:46:24 ID:vdQ1FzUT
>>435
>>436
>>437
>>438
>>439

釣れた!フィッシュ!大漁だよ\(゜∀゜)/キター
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:03:56 ID:LT0PTBr8
くだらん

釣りですらない( ̄▽ ̄;)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:07 ID:pgOM0i5u
>>1
気になりますな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:55:27 ID:44f5Yb4y
yasu神がDSiの自作起動方法を公開してくれれば新たな道はひらかれん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:51:34 ID:8Um+Qr1V
SDmicroをMSduoに変換できるアダプターが出た事が個人的に一番大きい・・・。
まぁMSduoも相当安くなったけどね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:20:00 ID:O5cZ8gX1
>>1
PSPでは、PS1、Nintendo64、GBA、その他好みのゲーム・・・
PCでは、DSのエミュ

と、使い分けてやればいいんじゃないか?(DSは実機でやったほうがいいが)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:05:41 ID:lC/tgyx9
マジコン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:31:06 ID:ANSoAC0h
マジカン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:03:00 ID:LSz8f3RG
アキカン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:23:23 ID:ivJmda67
>SDmicroをMSduoに変換できるアダプターが出た事が個人的に一番大きい・・・。
>まぁMSduoも相当安くなったけどね。
キツキツだけど今なら2枚差し用もあるしね。
きちんとProDuoとして働くからマジックメモリースティック化も問題なし。
MSは他社の製品では使えないから、買わないに越したことは無いよな。
個人的にはxD-Pictureも変換したいが、サイズ的に無理っぽい。
中身がmicroSDだと万能メモリカードアダプタが無い時にも助かるんだよね。

で、エミュの話だが・・・。
なんと言ってもカプコンのCP-SYSTEMIIがきちんと動くPSPで決まりでしょう。
プロギアの嵐、スパIIX、エイリアンVSプレデターが動くのだから。
ネオジオも良好でwifi対戦までも可能。
案外DSにはマトモなファミコンエミュが無いんだよ。スピードは十分だけど音が弱い。
PSPのファミコンはwifiまで可能だしね。やっぱアイスクライマーの協力(?)プレイが出来ないとさ。

DSは貴重なHomebrewでしょうね。
自分はNDS_TGM用に、マジコン起動可能なDSは手放せません。
実ROMプレイヤーとしてDSiも買いましたが、
早く手元のHomebrewが起動できるようになって欲しいです。
1人プレイで音にこだわらないならDSでのファミコンも快適ですよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:25:45 ID:ivJmda67
あとPSPだとエミュと言って良いのかPS1のゲームが遊べるのがいい。
一部PC用エミュで不安定だったゲームも、PSPだと何の問題も無く動くし。
なんやかや、手元にはDSが5台、PSPが4台あるな・・・。あはは。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:23:34 ID:xXGdRX+H
>手元にはDSが5台、PSPが4台あるな・・・

こいつアホ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:24:07 ID:ivJmda67
でも自分で使ってるのはせいぜい1〜2台よ。
旧オリジナルDS音ゲー用、マイク修理でファームアップ(任天堂殺意)
中国龍Lite自分普段使い
白Lite妻用
黒Lite妻の弟家族用
そして実ROMプレイヤーとしての白DSi(今後次第か?)

黒PSP-1000パンドラバッテリー管理用(今更役に立つとはね)
MBPSP-2000自分用お気に入り
PSP-2000フェイスカバー換装スケルトン自分普段使い(格闘ゲーで酷使)
PSP-2000フェイスカバー換装シルバー妻の弟家族用

・・・来年娘が生まれるのに、
さらにワンダースワンクリスタルを4台も買ってしもうた。
あほうやろ?
PSP-2000で相当軽くなったけど、スワンの軽さは異常。一生愛用するつもり。
これで最後ですわ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:33:13 ID:ANSoAC0h
>>448
ワロタwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:37:30 ID:lC/tgyx9
CP-SYSTEMII動くのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:39:52 ID:ivJmda67
スーパーファミコン駄目駄目なくせにCPIIはイケるのよ。
プロギアの嵐がもう手のひらの上で動くとは嬉し過ぎるぜよ。
MVS(ネオジオ)も楽勝。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:51:52 ID:5XxRZOha
ttp://torrentfree.blog109.fc2.com/blog-entry-1325.html

3000もいけるかもなコリャ
エミュプレイヤーとしては最強のPSPには今後も期待せざるを得ない
つーかメーカー自体がGB・GBAの互換切ってる状況だから
ユーザー側で自衛するしかないんだよな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:56:37 ID:q+WU1Cdp
Daedalus R14 Beta版も出たし、もうPSPで確定でいいんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:00:55 ID:BatDfS/Z
それって、CFW5.00なPSP2000でも使えますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:18:43 ID:M865gLN4
うはw質問スレじゃなかったw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:31:20 ID:BatDfS/Z
なぜにDSでもPSPでもSFCが完全じゃないんだろうね。
俺が遊びたいのは、
SFC-FZERO,海腹川背,タクティクスオウガ
N64-罪と罰、爆裂無敵バンガイオー、ウエットリス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:41:37 ID:VDxFxrkb
お前が挙げてるSFCのソフトはPSPで普通に遊べるだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:45:10 ID:BatDfS/Z
いや、動作速度に満足できないよ。
F-ZERO以外はPSP版,PS版がありますが、SFC版の方が完成度が高いと感じているので。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:50:43 ID:VDxFxrkb
お前のエミュのバージョンが古いんじゃね?エミュレータ何?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:52:45 ID:+NzkLQSZ
普通に動くはずだが古いんだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:49:50 ID:gvlFg3n9
マジカル上海偽者警報。
 
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 15:25:58 ID:KE+MdebR
あり得ない、なんてよくも言えますね。とても客商売しているとは思えない。
本物確定、と仰って、大量に売った中に、
よくわからないものが混じっていたのは紛れも無い事実なんですから、
そちらが挙げた画像ではないもの
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79008.jpgが
本物なのかどうなのか、本物であればソースを、と言ってるだけです
で、2種類あるなんてありえないなんていうんですね。びっくりしました。

ついでですから自分の所にきたものもうpします
マジカルさんの対応が冷静になる事を信じてますよ、本当に。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79075.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79065.jpg

混ざっていたのなら貴方にとっても大事なのでは?
きちんと調べてください。
新しいタイプの本物があるんですか?それとも混ぜられたのですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:58:45 ID:s0GOJehT
uo
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:41:38 ID:/D7w0rAN
どっちなんだいったい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:13:10 ID:wHIZ59C1
迷うな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:17:45 ID:EgMkA6t8
全然スレタイに沿ってなくて申し訳ないんだが
GBMでGBAのハック物を動かしたい、そのためには一体どうしたらいいんだろうか。

なにせこの手の道はフラッシュカートリッジの頃以来だから
今どうなってるのかさっぱりわからん。
誰か知っていたら頼みます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:13:28 ID:7l1j7feb
>>469
1.まずググります
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:57:23 ID:nxNNY1T6
>>469
2. そして脱ぎます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:58:56 ID:45dgCwWU
>>469
3. 次にワンダースワンの電源を入れます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:17:00 ID:nxNNY1T6
>>469
4. 脱いだ状態でワンダースワンのゲームします
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:14:06 ID:60Fe/7M0
>>469
5.ワンダースワンに自分のマグナムを添えます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:37:12 ID:nbcT89Lr
>>469
6.電源コードでワンダースワンと自分のマグナムとを固く縛ります
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:08:40 ID:yEx5OBTQ
>>469
7. そして自分のちんちんを電源コードで縛って外に出ます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:29:09 ID:zfJ/G6Fe
8. ちょうど来た市バスに乗り込んで
478469:2008/11/30(日) 09:19:41 ID:V5RpX/Xz
自己解決しました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:09:36 ID:7ZAIDwHb
9 放尿して
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:43:57 ID:V5RpX/Xz
>>479
?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:16:37 ID:l6VgqyCF
PSPはマニア臭くて持ち歩けないね。
DSは電車で毎日見かけるけどな。
しかも持ち主がOLとか学生が多い。

PSPは昼間からジーパン姿の奴とか外人ばっかだね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:34:25 ID:V5RpX/Xz
>>481
?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:47:26 ID:UI0f61Rk
>>481
何そのマジキチ
マニア臭いって、誰がお前のこと見るんだよwww

持ち主がOLとか学生だったら何w流行に乗ってるだけじゃねえかwww
昼間からジーパンだったらどうなんだよwwwしかも人種差別www

結論:バカです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:50:07 ID:V5RpX/Xz
>>483
?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:39:53 ID:tEOMKy4x
PSPの方がいい。
DSだと画面が小さい・・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:19:27 ID:U8YnY7vA
画面の小ささより解像度の低さが致命的だわ
SFCより解像度低いとは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:06:56 ID:PRVpJP28
縮小表示とかは無理か
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:56:15 ID:hdySJ4RG
解像度は
おもしろさと関係ないけどな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:21:30 ID:2hoEPTHU
DSはWi-Fi対応ゲームが多くて楽しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:14:51 ID:zTcyeKGQ
>>488
フォントが小さいと見づらいし大きくすると一覧性が損なわれる
ポリゴンゲーはカメラが近いと視界が狭くなるし遠いと何が何だかわからん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:56:22 ID:mquzoX7D
>>488
詳しく
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:21:16 ID:ogfaeSGX
両方持ってるがエミュなら断然PSPだな
DSは10本ちょい持ってるがUMDソフト1本も持ってない完全なエミュ専用機w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:44:14 ID:mquzoX7D
test
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:40:16 ID:iuCV2Xxn
>>492 割れかよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:06:18 ID:XIOiyvl9
>>492割れなん?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:37:20 ID:HH8HzL4q
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:04:29 ID:+t3B3f3W
エミュ専用機
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:14:53 ID:7UvorfCy
割れ厨かよwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:29:37 ID:EDLAkL4K
>>492
そういうこと言うのやめようぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:48:20 ID:7UvorfCy
で、エミュやるならどっちよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:04:59 ID:8NZyGBni
どう考えてもPSPだろ
画質・対応機種考えれば
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:27:00 ID:UDKYYF9x
難点はFWがガードしてることだが
DSiもそうなるのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:47:14 ID:+3A6wflL
あなにーに?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:26:29 ID:ceBYmqqm
>>501
まじで?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:33:04 ID:NxL7U3xG
DSはGBAとGBとFC中心で PSPはその他全部が最強じゃね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:48:47 ID:Jm9AmBC5
>>505
…とか書くと
GBAとGBとFCもPSP最強だろという
いちいちうるせーよなやつが現れるんだよなあ
俺みたいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:51:07 ID:yhGpKC1S
ミクロが最強
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:54:36 ID:NxL7U3xG
PSPに全部固めると壊れたら最悪じゃん^^
二刀流にしてDSでできるものはDSに分散させた方が由
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:59:38 ID:Jm9AmBC5
>>508
どういう理屈だよ
DS壊れてPSPピンピンしてたら
うわー分散しなけりゃ良かったってなるじゃねえか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:06:17 ID:NxL7U3xG
・・・・・・^^;
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:17:00 ID:yhGpKC1S
v(^^)v
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:49:08 ID:ceBYmqqm
>>505-506
結局どっちが良いんだよ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:04:33 ID:JsFnu2oc
エミュ動かすのにスペック高いほうがいいに決まってるだろ
よってpsp
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:40:45 ID:qHx40iil
エミュ動かすのにスペック高いほうがいいに決まってるだろ
よってpc
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:45:44 ID:MDAOKZxG
エミュやるならWiiだろ?公式で動作保証してるんだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:10:44 ID:I9GXBRKS
携帯機じゃないならPCの方が対応機種多いし、
機能豊富だしネット対戦できるし・・・。

絶対王者:PC
携帯機:PSP
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:41:25 ID:VI861tIL
結論、PSPとDSを使い分ける

PSPでは、自分好みのゲームを。
DSでは、DSのゲームをプレイ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:43:59 ID:j/Bgo8q4
マジレスするとPCじゃ持ち運ぶのがあれだし
手軽さが無い
結論:どっちも買え
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:48:14 ID:j/Bgo8q4
でもゲームボーイとファミコンぐらいだったらDSで十分かも
導入もPSPに比べてかなり簡単だし マジコンも一昔前に比べてありえない位安い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:26:50 ID:eKgkPKud
PSPだけで全部やる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:54:40 ID:ukIG/Evp
それよりも、まずPSPは遣り方が複雑すぎて・・・
一番古いタイプ(PSP1000)じゃないと出来ないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:06:25 ID:t5+F2qm1
まあな
一番てっとり早いのは
ヤフオクでCFW導入済みの本体買えばいい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:37:01 ID:edlFYcU0
2000で最新のファームウェア入れててもできる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:50:07 ID:xzszzMv0
とりあえず改造したいために色々調べたが、パンドラが無きゃどうにもならないことはわかった
まぁ改造して何がしたいと言われたら別に何もないけど・・・。大変なんだな、PSPは
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:11:25 ID:WrnUWavZ
自己満足だよw
ゲームなんかどうでもいい、出来るまでが楽しいんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:05:34 ID:8SAeZI7o
>>520
DSのエミュレータも?物理的に無理じゃないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:46:36 ID:7Yy54+Pn
DSなんてエミュでもやりたくねーわ(^^;
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:10:47 ID:TV6DKW61
実験用エミュレータだしなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:30:14 ID:20GJxhgF
いやいや現行機は実機でやれよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:20:04 ID:mYtaUpCQ
526が馬鹿すぎる件
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:21:26 ID:7UjWeNJj
>>526
タッチパネル部分は、画面にマウスポインタみたいなのを表示させて、
ジョイステックで上下左右に動かし、音符ボタンで決定にすれば可能。
画面はエミュ側で左右に分割して両方表示。
マイクはヘッドセットもUSBマイクもあるし。

工夫すればなんとか開発不可能じゃないね

まぁ、やりにくくなるだろうけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:37:06 ID:mXY+W2QU
PSPはスーファミの動作も満足いくレベルじゃないのにDSのエミュは無理だろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:59:10 ID:0IcrIKgX
初めまして!
初心者ですみません
ここの説明を読んでもよく分からないのですが

DSライトで色々遊ぶには
SDカードにコピーをして、本体に差し込めばいいでしょうか?
それともパソコンからケーブルを繋いで直接DLできるんでしょうか?
DSも持ってないので、イメージができないのですが
1度DS本体にDLするとSDカードがなくても遊べるようになるんですか?

最新PSPでは改造しないと遊べないんですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:18:43 ID:imL+7fR6
「マジコン」や「CFW」「rom」など検索して勉強しなさい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:35:01 ID:3TTTE0eD
>>533
とにかくファービーを買えば何でもできるよ。空も飛べるらしい^^
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:22:37 ID:FTFoDvu9
>>526
>>531
>>532
何でPSPでDS遊ばなきゃならないんだ・・・
>>1をもう一回読んだら?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:57:51 ID:4W9tHWen
『わからない5大理由
1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない』
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:18:15 ID:MR6L2NkT
>>536
PSPとDSを使い分けるでいんでねーの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:52:43 ID:FTFoDvu9
>>538
どのエミュ使うときに使い分けるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:04:10 ID:imL+7fR6
DSがエミュでPSPに勝ってる所はないだろう
DSのゲームがしたけりゃPCでエミュれるNO$GBAがあればDS本体もいらない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:18:39 ID:Q9/9ulQO
PSPのPSエミュってどうよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:42:55 ID:dnv12ibM
完璧と言っていい
543割れてもBD落とすのに一万年と200:2008/12/14(日) 21:55:40 ID:rbrznSNp
pspでps3がしたいんですけどどうすればよいですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:28:11 ID:OeH27zs0
>>543

自転車で、500km/hの新幹線並みの速度出したいんですが、
どうすればいいですか?

釣りかよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:52:36 ID:1FWhUx5e
>>543
CPUを10W版Cellに換装し、メモリを128MB以上に増設、
UMDドライブをあのサイズで50GB記録できる物に換装して下さい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:01:04 ID:g6KSxyXY
釣りにマジレスが流行ってんの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:06:18 ID:1FWhUx5e
いや、この世に無い物に換装なんて出来んだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:41:53 ID:5SAPVoGz
DSの方が完成度高いエミュって無いの?
NEOGEOは良いと聞いたけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:16:04 ID:Sk4zFSDK
コロ落ちやりたいんだけど、PSPでドリキャスって実用レベルで動きますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:33:30 ID:VlrO1gh5
>>548
DesMuMEとかNO$GBAとか色々
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:49:33 ID:TBJyupmW
それってPCで動くエミュじゃ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:31:58 ID:ZPfXX/oS
なんだよ、DSで大貝獣2動かねーのかよなんて思って
PSPにしたらなんだよ、どっちも駄目だったのか・・・動かせるエミュってありますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:02:58 ID:ahFv6q8E
ここで聞くより片っ端から試す方が早い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:40:59 ID:EwgHxgsm
PC用のSNESエミュだと大貝獣2動くけどPCじゃダメなのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:46:00 ID:EwgHxgsm
手持ちのPSPで大貝獣2試したらPSPでも起動できたわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:39:44 ID:c14ELbzk
DSiってGBAのエミュできるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:37:27 ID:DFOpCkgA
無理
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:16:30 ID:Jl7WXENw
ファミコンとかGBはわざわざ高性能のPSPでやる気しねえ
とかいいいつつもSFCとなるとDSは論外だがPSPでも中途半端だし
別にPCでいいやってことになる。MD?PCE?面白いの限られてるしこれもPCでいいや
俺の現在のエミュ振り分け
PSP→PS
DS→GB、GBA、FC
PC→その他
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:12:43 ID:NS3JKsJc
PCは布団に寝っ転がってできないから却下
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:36:53 ID:cPRU8Ief
>>558
DSってGBAそのまま遊べるのに何でエミュでやる必要があるの?
割れ厨って事?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:58:58 ID:Jl7WXENw
も・ち・は・こ・び
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:27:49 ID:cPRU8Ief
>>559
そこが一番でかいな
563ZERO:2008/12/20(土) 20:01:59 ID:LbnrdQNK
xxx
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:23:26 ID:rlMCBJLO
>>548
DSでNEOGEOが動くと聞いてスゲー!と思ったけど
考えてみりゃあPSPは思わず笑ってしまうほどの完動だしなあ

DSが有利な点と言えば2画面ぐらいだから
エミュ上下画面2つ同時起動とかできれば有利かもなあ
1台上下画面でGBポケモンの交換ができます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:36:48 ID:MBk0GEOB
>>559
UMPCなら余裕
だがこの時期は布団から出る気を無くさせる諸刃の剣
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:24:44 ID:LxfWP7/j
おまえらウンコしたくなったらどうするの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:44:50 ID:y1AdOXC/
するに決まってるだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:05:34 ID:fAL5Ifv/
DSの解像度ってSFCより小さいんだけど、表示するとどうなるの?
縮小?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:34:14 ID:ht9LibBe
するに決まってるだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:41:11 ID:2zSpsL7R
>>568
テレビの解像度もSFCより小さいんじゃなかったっけ?
いちいち気にするほどのことじゃないと思われ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:38:23 ID:aJZqxkrm
>>570
何を言っているんだ・・・?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:54:48 ID:2zSpsL7R
DSは糞だなw
いまどき解像度たりないってありえないw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:35:13 ID:btBU+pq8
それでもフリッカーなりしてくれれば十分見れるんだが
SFCはそれすら無いからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:20:38 ID:dQbtmKaV
>>569
詳しく
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:01:15 ID:xzTUuEfA
>>569
kwsk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:38:32 ID:bT2PXOcM
PSP2000でドラクエYがもっと早く動くようにしてくれよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:14:25 ID:aAuiy26y
PSPでスーファミのエミュ動かない!
真っ暗になる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:56:16 ID:UML9pTP6
>>569
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:39:55 ID:uoriq3BS
これってどうやってやってるんだ?

http://jp.youtube.com/watch?v=4fS-2Mp-Ehg&feature=related
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:27:04 ID:+UjVObjR
>>569
え!?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:32:57 ID:cM+3FTW7
うおぉ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:11:47 ID:s5LfbQuJ
へばぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:13:38 ID:7ORIw4zc
>>538
どのエミュ使うときに使い分けるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:44:07 ID:10RR2biG
GB・GBC・GBA・・・DS

それ以外・・・・・・・・PSP

だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:26:26 ID:mCJkHqZK
>>584
GBAはエミュじゃなくてもできるっしょ。
と思ったけどDSiじゃ遊べないんだっけか。

GBとGBCエミュはDSとPSPでそこまで差があるのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:48:34 ID:qvrmwXgQ
差はないでしょ
だからこそ、DSでも問題ない
それ以外は耐え難い差が出る
だからPSP担当

といいたいのだと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:32:00 ID:X4aG4wQY
2つも持ち歩くのだるいからPSP
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:46:40 ID:DBfS1MFQ
PSPとDSどっちも持ち歩く とか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:44:39 ID:NE22c/uE
>>588
確かにそれはだるいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:32:58 ID:AFYvCxcu
結論、エミュやるならPSP?DS?

俺はPSP
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:08:08 ID:4ru1LrWp
格ゲー好きな俺はMVSエミュが重宝するもんだからPSPに一票入れとく
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:25:11 ID:epcApeb3
PSPは任天堂のゲームを遊べる
が、DSはSCEのゲームを遊べない

どう考えてもPSP最強
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:51:07 ID:G//6ui8O
俺もPSPだと思うな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:53:07 ID:G//6ui8O
つーか今PSPからカキコしてるし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:06:34 ID:XbY+Lpqb
結局どっちなんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:21:09 ID:w4BpUNik
PSPはPSのエミュやるとカクカクする?
64はするんだけどさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:04:39 ID:7cpwCwKr
しない
PSエミュはソニー自身が作ったから完璧
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:07:16 ID:C7kwhqfz
>>597
同意。PS1はスムーズだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:15:16 ID:qY36JBoW
なんでPSPでDSのゲームができないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:42:43 ID:IessCs7N
タッチペン使えないのにどうやって遊べというのだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:00:51 ID:5FhZ5kgs
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:06:22 ID:RRvDJR0G
タッチペンを何かで代用できれば動くのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:14:45 ID:B128Oo++
>PSPとDSどっちも持ち歩く とか
俺は両方持ち歩いてる。
PSP-2000とDSL。
i用マジコン買ったらDSiに変更予定。画面の大きさ、音質の良さは重要だ。

PSPのPS1エミュは完璧過ぎる。
もはやエミュではなく実機と言って良いと思う。
音楽がCD-DAのゲームがうまく変換できなくて困っているが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:43:43 ID:yKyJcSYN
PSPでおk
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:13:43 ID:FGfyXBY9
タッチペンもアレだけど、2画面再生を再現しようと思うと画面が横になるぞw>PSPでDS
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:50:49 ID:/2ALFXj9
DSliteにSFCのエミュ入れたいんだけど
どうすりゃいい?新参にまとめサイトとか教えてくれんか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:57:56 ID:oeZWEF0Q
ggrks
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:53:33 ID:rBDiBD9f
PSPで良いの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:22:52 ID:/xrql1YR
DSとかハード性能が低いからエミュは正直かなりきつい
まともに動くのファミコンとかGBレベル、SFCはPSP-1000だとギリギリちょっと重いかな?で済むレベル
両方買って両方いじくったがDSは液晶がヘボいのもあって優位性が見当たらない
エミュの種類もPSPでMAMEだとかCPSだとかPS1(デフォ)とかもできるし、液晶の品質が良いので見やすい
オマケに動画も見れる、ということで俺はPSPをもっぱら使ってる

>>606
今は知らんがスペック不足過ぎて少し前だとまともに動くSFCエミュ無かったと思う、動いても本当に動く程度で、
快適には程遠かった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:29:50 ID:aCPSHtsj
DSのSNESエミュはオリジナルソースだからめちゃくちゃ快適なんだろ確か
動かないのが多いらしいけど
逆にPSPのはSNES9Xの移植だからスペック程快適じゃない

つうかDSの解像度はファミコン以下だからそもそもエミュには不向き
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:51:13 ID:EnpvQ4Hj
速度は文句ないが画像の化け具合とか背景の優先順とか動作率はひどいな
画面の縦圧縮もできるがNESと違ってフリッカー等が無いから見づらい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:00:32 ID:7yDP9QKB
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:16:45 ID:df5WZjsj
>>609-612
おまいら優しいなサンクス!
SFCエミュになるとまともに動くものは少ないのかぁ・・・
それでもやりたいならPSPってことね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:54:55 ID:nTIcZvG/
DSだと据え置き系は画面切れるし
GBCは速度でないし
GB/GBAしかまともに遊べない
それでも動かないのとか処理落ちとか割とある
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:02:06 ID:XgLyi8L3
GB、GBCは動作率良好、GBC末期のソフトも100%の速度で動作
GBAは本体のGBA機能をそのまま使うのでほぼ問題なし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:21:32 ID:rIbLhr/u
終わってるな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:22:28 ID:EPLsutZ8
携帯からスマン。

今PSP買おうと思ってるんだが3000とかいうヤツでもSFCとか出きるのか?
初歩的スマン。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:30:07 ID:FknYEM7I
無理
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:14:53 ID:GG1jiVfI
エミュと割れの違いはなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:51:56 ID:+yz+ClVy
エミュは本体なし
割れは本体あり
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:40:00 ID:+EyQS3Ki
>>615
ソフト何使ってるか教えて
goombaで変換してSDカードに入れてるが
GBCのアクションは全滅といっていいぐらい速度出ない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:48:13 ID:EPLsutZ8
2.80とかってどこに書いてあるんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:11:00 ID:FknYEM7I
>>621
Lameboy v0.11
Goomba ColorはGBA用じゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:32 ID:GAgxab4M
やっぱPSPか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:41:20 ID:CQWGYEhH
え、DSでエミュって出来るの?
どうやって?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:58:18 ID:cLUTI1a2
まず服を脱ぎます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:11:43 ID:yuDgQBMf
>>625
マジ(ry
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:59:07 ID:nAfF+n1+
PSP今売ってる奴をダウングレードすればエミュレター動くのか??
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:05:23 ID:hg2Yn6EX
PSP-3000自体がエミュできない仕様になってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:18:58 ID:tY6rzVvm
PSP-3000はダメだね
中古で1000〜2000買うべき
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:26:44 ID:UTuot2J9
中古屋でPSP-3000があふれてるな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:03:11 ID:nAfF+n1+
>>629-631サンクス

2000探して来ますorz…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:12:34 ID:nAfF+n1+
連投で悪いんだがPSPでエミュレター動かせるのってバーコードの〜Fまでだっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:41:50 ID:yWwzHLlg
ヤフオクでCFW導入済みのPSPを買ったほうがてっとり早いぞ
CFWって言葉知らないならググれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:45:43 ID:tj0ZTc8O
ググるのは断ります。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:41:16 ID:nAfF+n1+
>>634回答サンクス

スレ違内容の連投スマン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:47:28 ID:KZrntK6a
うざ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:28:34 ID:KZrntK6a
くなーい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:19:13 ID:OadRLKZw
だけどやっぱり…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:40:45 ID:NDW259WP
ママが好き
641:2009/02/05(木) 21:55:06 ID:fRRc03Ls
pspだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:59:04 ID:AgQW0LRu
どっち?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:14:48 ID:h42GRE0P
PSP2000でエミュCFW導入しようと思ってるんだけど
最新のソフトプレイしてしまった今でもダウングレードすればできるようになりますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:03:08 ID:QXfj5zxK
どちらでも良いからMAMEが動けばKING OF Emulator Machineになれる
今のままではPCのKING OF Emulator Machineの地位は揺ぎない
それでもあえてPSPかDSかどちらがKING OF Emulator Machineか決めるとしたら
現状ではやはりPSPがKING OF Emulator Machineだろう
今日学校でMachineていう英単語習ったので使いたくてスイMachine
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:00:35 ID:7h02kCJ+
リア厨失せろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:33:20 ID:AgQW0LRu
一蹴されててワロタ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:01:46 ID:/so2B5c7
>>643
できますん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:16:57 ID:dnkL/GI1
エミュ性能と将棋ソフトはPSPが良いか、
DSには面白いゲームが多いし、なによりNDS_TGMがある。

>ニンテンドーDS用MASTER,20G,DEATH,SHIRASE
>操作系(背景さえ)もTGM,TAP,TIから選択可能。
>http://rs314.rapidshare.com/files/142297349/NDS_TGM_20080815.zip
>開発終了までにソースが公開されなかったことが悔やまれる。
>
>NDS_TGMの作者が実験で作った音ゲー?
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm2388469
>マジ、自分のニンテンドーDSで遊びたい。
>
>やりまん氏の弟子作
>DS版ベラボーマン
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112692
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:50:28 ID:q/XkGiac
DSで実機並みに動くエミュって何ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:57:55 ID:1zlIiJkl
なんで携帯ゲーム機でわざわざやる必要があるんだ?
PCで快適にできるじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:08:05 ID:GHJ3ypbj
>>650
寝ながらやりたい。何度も言わせないように。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:39:50 ID:BzRQCi47
>>651
っノートパソコン
って言いたいとこだが
DSとかPSPで寝ながらスーファミとか
マジいいよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:35:29 ID:fhfOUcgs
PSPで寝ながらyoutubeとか癖になるよ。
昨日はずっと漫才ネタ見てた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:34:01 ID:rx4ngvQi
>>651
けっ、偉そうに。
何様だよお前。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:44:12 ID:rk15sYJz
>>650
なんでゲームをやるのにいちいちネカフェ行かなきゃいけないんだよwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:44:26 ID:36xnvvp7
お前PC持ってないのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:14:09 ID:uKFyrzNe
1時間で1人か
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:04:32 ID:CPHaB4RB
PC98が動いたのにはビビッた>PSP
PSPアツいな
GBとかFC(ちょっとしたアクションとか)をチマチマやんのはDSの方があってる
DSに多少優位があるとすれば手軽な携帯性だな

659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:59:03 ID:groJaai/
携帯性は特筆するほどの差は無いなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:23:34 ID:hREdHOZa
じゃあPSP-2000の新品を買ってくるね!
(^▽^)ノ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:47:43 ID:LRhJBHXy
エミュがまともに動くと思っている幸せもの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:24:26 ID:mSzzAJ5z
つまりDS>PSPって事ですか?
DS買ってこようかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:04:55 ID:lQr6rf+A
FC/GB/GBA/MSX/PC98なんかはほとんど実機並だと思うけどな
PSPならね
SFCはPSPでもダメだね
DSでディスクシステム動かすとかも面白いけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:36:21 ID:g4ybagQt
>SFCはPSPでもダメだね

別にダメじゃないだろ
ほとんどのソフトは実機並に動くわけだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:57:01 ID:Pli6tE2N
残念ながらDSはエミュ入れてもやってる暇がない。面白タイトルてんこ盛りだから。
PSP持ってる奴は未だにモンハンでもやってるのかな?w

モンハンばっかりじゃさすがに飽きるから、エミュに必死なんですねわかります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:25:23 ID:uSMGvvUn
DSiでエミュしたいけど、対応マジコンってもう出回ってるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:27:56 ID:g4ybagQt
>>665
DSは低スペだから本体買わなくても
PCのDSエミュレータNO$GBAでプレイできるけどなにか?


668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:47:34 ID:uEovCvfi
>>666
あるけど著作権的に問題あるから買わないが吉
市販ゲームを流用して動かしてるとか何とか

>>667
ゲハのキチガイに触れるな
具体的な「面白タイトル」が挙げられず、煽る事しか出来ない可哀想な奴なんだから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:53:28 ID:b4yHxqaa
>>667
携帯機で寝そべりながらやりたいときもあるし
音ひでえし
もっと完成度上がってくれればいいんだけどなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:07:52 ID:yyCjzfhI
DSは解像度低いのが致命傷だな

nesDS、NeoDSともスケールして縮小するんだけど
両方文字が潰れてしまうからRPGやクイズゲーは致命傷

まぁGBAは完璧だけどw
256Mb(32MB)のゲームもスムーズだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:42:06 ID:gFGfkD4Y
PSPのGBAエミュはちっとはうごくんかい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:04:58 ID:I3M9YJ8i
bios起動だからちょっとどころかほぼ完璧に動く
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:56:05 ID:yUPVOBV1
しかしやるゲームが無いのでした・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:14:26 ID:gFGfkD4Y
GBAとかGBって確かに・・・あんまり・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:15:09 ID:gXncPeOR
やっても面白くねえしな
当時の人たちにしちゃ名作なんだろうけど
676gpsp:2009/02/21(土) 03:26:16 ID:HSi51y+R
すまんがスレチ承知で質問
DS吸い取ったGBAのBIOSでpspのUOgpspやろうとすると正規品だと認識してくれないのは既出だと思うんだけど
これってgpspが認識してくれないだけで正規品並みに正常に動くと思っていいの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:32:07 ID:EecwRz0E
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:38:16 ID:fU8Jlszi
>>677
つまり正規品と認識してくれるものを使ったほうがいいってことか
一応そのサイトは前から見てたんだけど
BIOSのページにいくとプロテクトがどうたらって表示されるからおいてないのかと思ったよ・・・
679とりあえず151めざした人:2009/02/23(月) 08:36:16 ID:hteWehQn
isohuntにあるらしいっす
680CBA&C56:2009/03/01(日) 19:14:59 ID:ctgDe7A5

http://room.pic.cx/?i=147359 【CBA&C56】

当サイトでは、PSP改造の代行を始めました
CFWの導入やエミュレータに関しても受け付けています
ぜひチェックして下さいね

「注意事項や受付はこちらです」
http://room.pic.cx/free/?i=147359&n=21

※メールは携帯からお願いします、サーバの仕様でPC等のアドレスからは受信できません
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:31:12 ID:nv7DcfjE
DSより断然PSP

>>677
gj
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:38:36 ID:JCVw1U+u
両方やってみた結果断然PSP
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:32:23 ID:DKFsPgcI
どっが良いですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:26:37 ID:+tucqANt
日本語でおk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:08:59 ID:xOmRTI7t
Snes9xTYLとgpSPKaiは音のパートが時々消えるんだよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:53:25 ID:1uxBi6Zl
やはりR4単体ではGBA起動は難しいのでしょうか???
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:54:25 ID:1uxBi6Zl
やはりR4単体ではGBA起動は難しいのでしょうか???
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:33:47 ID:c+7PaR+J
普通の頭を持ってるならPSPにしな
PSPはなんでもできるぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:38:28 ID:6mqmXgop
どちらが良いですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。
PSP