【M3Perfect】専用スレ〜其の二十〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M3Perfect&G6
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式 ttp://www.m3flash.jp/

m3onlywiki ttp://www8.atwiki.jp/m3only/
GBalpha ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm
2M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:31:09 ID:SnG4AP74

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
3M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:31:43 ID:SnG4AP74

Q.(発売後しばらく立ってるのに)動かない・セーブできないんだけど
A.マジコンに触れるのちょっと早すぎたみたいだね。
4M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:32:19 ID:SnG4AP74

【M3Perfect】専用スレ〜其の十九〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1163943764/
5M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:32:52 ID:SnG4AP74

【M3Professional】専用スレ〜其の十一〜【隔離】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165061349/
6M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:33:23 ID:SnG4AP74

マジックコンピューターのくだ質 Prt4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161430738/
7M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:34:02 ID:SnG4AP74
Q.爆釣り師って何?

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<


A.このような愚か者

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
8M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:34:35 ID:SnG4AP74
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
9M3Perfect&G6:2006/12/09(土) 17:35:06 ID:SnG4AP74

【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:52:09 ID:yMx+jPxe
動かないと思ったらまず試す三カ条(M3)
・セーフモードのみにチェックを入れて転送
・R/Wにチェックを入れて転送
・SDの再フォーマット

業者の特徴
-常時age
-長文しか書けない
-突然初心者丸出しな質問→>>2→教える気がないなら〜〜
-M3高杉、SC安くてマンセー
-バカ丸出し
-アバババババババ
-中華人
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:06:35 ID:jrya9eJy
【miniSDでも】M3不具合報告スレッド【出っ張る】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145519867/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:34:01 ID:XlsMcqVf
〉〉1乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:38:11 ID:SVVn6Mal
>>12
アンカーぐらいちゃんとしろよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:32:06 ID:28ks8zx4
SCの倍の値段するのに
なんか難しそうな(≒色々出来そうな)M3を買ってしまった。

買った直後はマジで後悔した。





今ではもう死にたくなってる。

でも、そんなM3が好きなんだな。w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:54:23 ID:ActbnQFn
>>14
まだGBAのソフトも古きよき時代のゲーム(FFVやFFVIなど)が
動くのはM3ならでは。

吸出しやその他色々な機能が使えるのもM3が一番。

SCも持ってる俺だが、NDS起動ではSCに若干軍配上がるかもしれんけど
トータルではヤッパリM3が勝っているかな。 損なんか思わず良い所を
使えば幸せになれるかも♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:53:04 ID:2WMmENa/
過去より今のソフトが動かないと意味がない。

少なくとも今買うならSCだな。M3が値下げしてもSC買う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:09:18 ID:hlAbW6mb
よかったね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:10:57 ID:tTLXcb4W
いやはや、全く、本当に良かったね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:22:51 ID:ActbnQFn
>>16
もうひとつのM3を薦める理由としては、

だって最近のNDSゲームは糞ゲー多いし。

(これは言っちゃいかんかったかな)
重ねて言えば最新のソフトが動かなくても構わない。

まぁSCが健気に全対応に頑張ってるのは認めるけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:38:32 ID:28ks8zx4
SCもM3も持ってるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:07:45 ID:aPCo34ry
普通両方持ってるよな。SCのみってやつは多いけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:09:42 ID:9wNjkig4
普通は両方持ってないだろ
つーか、マジコンとか知らんだろw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:13:45 ID:XtAs9lne
>>16
分かり易く言うと
「僕は犯罪者です」
って事だなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:34:58 ID:+IcYv94F
スレ違いだったらすみません。M3のスレでは一番ここが勢いありそうなので。
M4について今分かっていることってなにがありますか?
発売日とか値段とか機能とか。
今M3を買おうと思っているんですがM4がすぐに発売するんだったら
買う必要ないかなーと思いまして。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:56:20 ID:QBI98v3m
スレ違いとわかった上でM3ユーザーを馬鹿にした書き込みとは恐れ入る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:11:58 ID:L8dHQRi7
》1乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:32:34 ID:8O/9axkC
そもそもM4って何の事かわからないんだが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:37:57 ID:+IcYv94F
>>25
言い方が悪くてすみません。馬鹿にしているわけでは全くないです。
ただ、M3よりM4の方が機能が高くなるよなと思って聞いてみたんです。
もし、なんかの理由で(機能が悪くなる?とか?)でM3をおすすめして
くれているのであればありがとうございます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:00:27 ID:XVeGJjQe
次出るやつのことじゃね?
前スレリンクあったような〜みてないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:01:17 ID:0w3x4qd5
恐れ入谷の鬼子母神
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:41:55 ID:xQ0RqDEe
ナルト&カードスターズ
1xDMAとR/Wで動いた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:49:24 ID:SUkG0QKI
>>28
正直、今現在でM4についてネット上で公開された内容以上の
情報を知る者はいないと思う。
もし知っていた場合はそいつは業者だと思うし、
>>10にある通り、ここの住人は業者の言うことは信じないので。
ちなみに前スレ>>927で出てたyyjoyのサイトは現在繋がらないです

>>25も言ってるが>>24の最後2行の書き込みは本当に印象が悪いなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:57:08 ID:zDm4+Ohk
GBAをメインに使う場合はG6Lでよろし?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:19:44 ID:mT0POeDm
>>33
EZ1とかでよろし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:24:36 ID:3UbEinz/
>>33 遅延も無いのでお勧め
>>34 そもそも売ってない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:04:42 ID:oZgfqhSm
最近スレでM3の操作が複雑とかよく聞くけど
どこが難しいんだ?
M3 wikiにある表どおりにROMの書き込み設定をするだけじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:29:04 ID:LHIoaWVD
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:53:39 ID:NiUx7mGb
G6の新ファームはいつ出るんだよ

吸出しが正常にできない、dipstarも使えない、起動も遅くなってる

さっさと直しやがれ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:04:11 ID:GchjPtx+
新ファームはやく汁
日本の公式には互換性に強いとかかいてあるのに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:04:14 ID:qhZYYmIa
>>36
マネージャーが自動で最適設定してくれないから難しいんだろ
典型的な厨思考じゃん

5分で慣れるはずなんだがその5分すら嫌だというやつは意外に多いぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:25:15 ID:3UbEinz/
つーか公式に言えよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:33:21 ID:xRd9ONZJ
m3(^Д^)プギャーーーッ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:45:13 ID:tTLXcb4W
せっかく起動できなかったパワプロ9が起動できるようになったからちょっと暇潰しにやってみたんだけど
結構面白いね、これ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:13:35 ID:9CoT2zNg
色々試してるんだが健康レシピがまったく動かない、誰か助けてください
M3は日本語版でV30です、SDはBUFFALOの1Gのを使ってます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:18:18 ID:tTLXcb4W
そういえば楽引き辞典起動させると時々上の画面の表示がバグるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:19:27 ID:tTLXcb4W
>>44
>色々試してる

の、何を試したのかとりあえず教えてくれる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:20:04 ID:wBpyL4sZ
GBA MicroでM3を使おうと思っているんだけど、
miniSD版とmicroSD版って大きさどれぐらい違う?
microSD版でも本体から結構はみでる?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:20:52 ID:wBpyL4sZ
あれ、microSD版はGBA Microに対応してないのか…?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:27:05 ID:N6meQtAZ
12月7日のソフトが試してみた分今のところ全部動かない
次のファームが来れば出来るようになるのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:28:19 ID:9CoT2zNg
>>46
セーフモードのみ、1x R/W Trim有りと無し、4x R/W Trim有りと無し
1x R/W有りと無し、4x R/W有りと無し
セーフモード以外はリセット付き
は試してみました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:31:53 ID:tTLXcb4W
>>49
前スレのオレと全く同じ質問だな
ホワイトアウトしちゃうんだろ?
オレも同じだったけど頑張ったらできるようになったよ
前スレみてみなよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:32:19 ID:S1Vdw8dw
GBAのゲームする際に
「メモリデータ発見しましたが、オートセーブが見つからない為、オートセーブ出来ません」
と出るのでヘルプからオートセーブを「いいえ」で起動させると
上記のメッセージが表示されなくなるのですが
ゲーム上でセーブしても反映されなくなり困っています。
ググっても上記の方法ばかりで、
それ以外にメッセージを消す方法分かる方いましたら教えてください。m(_)m
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:32:46 ID:tTLXcb4W
>>50
しばらく待ってね・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:33:45 ID:tTLXcb4W
>>52
直接メモリにゲームをコピーしたワケじゃないよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:34:07 ID:aPCo34ry
>>53
御意
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:35:55 ID:tTLXcb4W
>>55
これから用事で出かけるから次レスまで時間かかるかも
他の人で分かる人いたら、ヘルプ頼んます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:44:20 ID:cNXjCjmY
ここもアルミホイルスレにすっか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:45:58 ID:xQ0RqDEe
12月7日のソフトが動かないのに
12月14日のソフトは動くのはなぜwwwwwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:47:00 ID:aPCo34ry
すいません。
健康レシピ、V30C 4x R/W リセット有りで動きました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:20:10 ID:9CoT2zNg
私も>>59の方法で試したら動きました
公式で新ファームにアップデートしてみたら動きました
スレ汚しすみません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:38:18 ID:S1Vdw8dw
>>54
M3 Game Manager V30aからGBAモードで入れました。
言語はEnglishにしています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:59:24 ID:N6meQtAZ
7日のソフトsafeとR/Wだけで起動できますた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:36:16 ID:tTLXcb4W
ただいま
>>59
おめ!

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:14:45 ID:Tb4Gm2sq
http://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms
上記のURLで動作チェックしてるからまずココ見て分からないことは
ここで聞けば?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:32:04 ID:oVsGCg08
>>64
なぜか7日発売物がおろそかになってるんだよなw

とりあえず空欄になってるものの中で
0736 Akko ni Omakase Brain Shock (J) (WRG)
0738 Doko Demo Raku Raku DS Kakeibo (J) (WRG)
0740 Simple DS Series Vol 12 The Party Unou Quiz (J) (WRG)
0745 Simple DS Series Vol 11 Mou Ichido Kayoeru The Otona no Shougakkou (J) (WRG)
0746 Tenohira Gakushuu Chikyuu no Narabe Kata (J) (WRG)

の5つは全部(Trim Rom, 4xDMA, Software Reset, Force R/W)の設定で動く

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:24 ID:8V2yUfuy
G6Liteは最近のは全然動かないんですか?
久々に起動したんですが、Force R/W、Safe Mode、フォーマットどうやっても常識力と健康レシピが動かない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:53:32 ID:mxXyOUeh
>>43
あかん、動かん・・・パワプロ稼動スペック教えてくれ
M3Lite v30 fw4.60 noTrim DMAはx1〜safe R/Wはon/off
いずれもためしたンだがホワイトアウトだ

NoFlashMeなんだがそのせいか・・・?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:58:10 ID:c13euZid
>>66
常識は動くぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:06:53 ID:VLeDpT3z
>>67
43ではないが
俺は
M3Lite GM&FW最新 x4 R/W ON Trim無
で動いてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:08:36 ID:9wNjkig4
0741 DS Puzzler NumPlay Fan Oekaki Logic (J) (WRG)
うごかね('A`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:14:42 ID:CQAcOqMM
>>70
えーと・・・m3(^Д^)プギャー こうですか?わかりません><
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:14:49 ID:mxXyOUeh
>>69
レスd。もしこしガンがってみる・・・

ちなみにFlashMe済みかどうかだけ教えてほしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:15:43 ID:oVsGCg08
転送方法色々試すならマネとファーム共に最新が大前提
マネorファームどっちかでも最新じゃないなら論外、試したうちに入らん

現在M3最新はマネV30a、ファームV30C(GBAモード V3.90、NDSモード V4.63)

最新環境でどうやってもダメならメディアorM3orDS本体に問題有りか、そのタイトル自体現時点で未対応だから諦めて
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:16:27 ID:ZF4+qJwh
今出荷されてるDSLはFLASHME化しないとM3動かないんでしょうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:16:34 ID:VLeDpT3z
>>72
してないよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:21:07 ID:8V2yUfuy
>>68
起動はするんですが、セーブでフリーズする。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:22:23 ID:/9+j/fNV
常識は、セーブデータ1024kにするんじゃなかったっけ??
7861:2006/12/10(日) 23:29:28 ID:S1Vdw8dw
どなたか分かりませんでしょうか?m(_)m
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:41:00 ID:mxXyOUeh
>>73
>>75
dddクス

FW最新じゃなくなってたのは気づかなかった・・・
結果的にダメだった訳だが気長にやりますわ

ちなみにメディアはキングスd
いままで機嫌よく動いてタンだがまーこういうこともあるのんね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:44:28 ID:+xdA5mju
>>77
それはどうやって?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:49:20 ID:3UbEinz/
>>77
M3だけだって
それに512kだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:58:54 ID:aPCo34ry
どうやって、512kのセーブデータを作るのでしょうか?
今後のために教えてください、お願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:20:52 ID:aJbteStK
これは・・・冬厨到来の前触れなのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:20:53 ID:xQkHWrFS
256KByte分0xFFを足すだけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:33:18 ID:5kyrXfJ8
>78
ゲームと同じ名前のセーブデータ作ってみそ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:37:44 ID:XFh2Jlnf
>>84
ありがとうございます。

>>85
了解です。
8766:2006/12/11(月) 01:02:50 ID:TsmP3IVe
常識力と健康レシピ共に起動、セーブ出来ました!!
U-DISKManager,ファームウェアを4.6Cにしていろいろいじってたら起動できました。ずっと4.6Aでやってました。
お騒がせいたしました。。
常識力はSafe ModeにしたらセーブもOKでした。ただ、音は割れてる・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:22:15 ID:rEIIVfFR
ちょこっとみんなの環境教えてくれ。
GBAの動作に関することなのだが、M3Lでゲーム中止まることが多々ある。
で、M3 miniSDだと問題はない。みんなM3LでGBA中止まったことない?
(別にminiでやれば問題ないんだけど気になっちゃって…)

ちなみに当方の環境。

M3L/サンの1GB microSD
M3 mini/トランセンドの1GB miniSD

メディアの問題なのかな。それともうちのM3Lの問題?
M3Lで快適にGBAをプレイしてる方、是非環境を教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:23:57 ID:Rk3oEfSQ
M3 SDユーザーだけど、常識力フリーズまだ直ってないのか…。
これでシレン不具合あったら、他のマジコンも買おうかと思ってるんだけど
もう1つマジコン買うとしたら、何を選びますか?

DSカードタイプ出てきてから、いまいちついていけてない…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:27:03 ID:SltBN97U
SDが太陽の偽物だからだろw
9161:2006/12/11(月) 02:07:46 ID:jz55QF78
>>85
GAMESAVEのフォルダにGBAのゲームと同じ名前のdatファイルが自動的に作られますが
それとは別に作れとの意味なのでしょうか?

M3の画面でGAMESAVEのフォルダに行くと
datファイルが表示されていないのが原因なのかな・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:35:44 ID:2GTypZyl
>>91
GBAならGAMESAVEであってるはず・・・
でも、M3マネージャーって自動的にセーブデータ作ってくれないような・・・

↓↓これ使ってみては?(僕はこれつかってます)
http://www.m3flash.jp/Drive/m3save2_v150.zip
9361:2006/12/11(月) 02:49:24 ID:jz55QF78
>>92
こちらで試してみます。わざわざありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:00:19 ID:L4P467Nh
>>87
健康レシピまで?
俺全然動かねぇ…orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:35:39 ID:SltBN97U
なんだかレベルがスレ立つ度に落ちて逝ってるな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:38:56 ID:L4P467Nh
Game Managerのvrが上がってたのか。
更新して入れたら健康レシピ動きました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:43:07 ID:vlTMGv9A
>>95
>>90
そうだな
お前みたいにレベル低いの増えたしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:56:22 ID:SltBN97U
>>97
^w^クスクス
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:37:40 ID:vlTMGv9A
>>98
お前のレス面白いだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:07:08 ID:j3S8rnqI
m3(^Д^)プギャー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:19:57 ID:EA1YWdUk
コネー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:37:48 ID:S86xsOY1
なんかよぉ
最近起動しねぇってのがねーからつまんね

NINTENDOはあきらめたのかこのやろ

103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:46:21 ID:0bKtlK8R
M3がマジコンの中で起動率一番ってのマジ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:56:10 ID:D9BpcxcK
tonyなんたらは動かないっぽいぞ。実際動かなかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:53:36 ID:bmn6eA0Z
実際動かないソフトなんて1%あるかないかじゃねーの
このスレの住民はすぐ動かない動かないゴネ出すからそいつ個人の起動率は異常に低いと思うが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:03:14 ID:3nhtriR+
年末分はシレンが動けばいいや
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:41:51 ID:bpOaXP6U
おまえら「トリム」はデフォルトでonにしてる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:47:27 ID:Uh8FNJ8H
皆はCFは何処の使ってる?
漏れはトランセンド8GB
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:53:14 ID:L4P467Nh
ピンキーストリートばっかりやってて
M3は動作確認して動画見るだけ
M3だけでなく、マジコン買った意味有ったんだろうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:58:24 ID:S3w2huFL
G6もトニホ動かん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:14:52 ID:dngnA6U+
ちゃおまんがだけ動かないね。あとは何とかなった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:35:03 ID:qQPz6N9I
常識のフリーズなんとかして。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:52:55 ID:DjDqYIgW
パワポケ9
x4 R/W ON NoTrimでミニゲーム中フリーズする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:31:49 ID:BH6ubRzI
>112
買え
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:45:39 ID:0bKtlK8R
最近動かないのが多いよな、シレンも動きそうにないな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:47:46 ID:AFlBpyx8
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:50:36 ID:L4P467Nh
>>115
そのまま変換して動かない物は多いけど
動かない物なんて1本か2本しか無い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:10:01 ID:L8cgcEvG
G6使ってんだけど
最近電源を1日入れないとセーブデータが
消えてるんだけど如何して?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:11:30 ID:d9cNHt+I
>>115
シレン好きはマゾが多いから、簡単に動くようでは満足できないんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:23:26 ID:rap4WKB+
>>112
M3やG6で、
NDS正常起動率99.0% 全750ROM
GBA正常起動率99.0% 全2500ROM
位じゃないの?

その他エミュ組み込めばもっと数は増える。
動かない奴だけに着目するのは賢い選択じゃないと思うに。
小さな人間にならずもっと全体を見ようね。そのうち対応されるかもしれんから。

それも待てないなら複数マジコンを持つしかないね。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:29:43 ID:BxRij7LI
常識はDSスロットじゃないと無理だから起動率100%のAcekardでもやっときなさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:41:49 ID:Vd6A1AKk
常識はSCで正常起動するよ。ゲームも正常に進む。セーブもちゃんと出来る。
ただし、音割れすることがある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:43:20 ID:AFlBpyx8
>>122
スレ違いだ失せろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:53:13 ID:d9cNHt+I
>>123
いや、M3との比較と言う観点ではあながちスレ違いとも言えないと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:19:49 ID:umNbvcLb
今更なんだがドラキュラのギャビリン、
Sanの1GB、画面切り替えるだけでフリーズしまくりだったんだが、
Transcendの512MBに変えたら、5時間遊んでもフリーズなし。

貴様らもSanはやめておけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:22:10 ID:iOI/sH6Y
そんなの皆わかってるよん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:27:58 ID:Gp2KnKW/
sc使い方教えろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:35:15 ID:gVS0ON6r
おれM3miniSDとTranscend2Gだけどよっぽど当たりだったんかなぁ?
常識もフリーズなし、音割れなし稼動。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:39:06 ID:CTAjo/Se
>>128
音割れ無しって気が付いてないのかもよ?ちみの耳を疑うぞw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:19:29 ID:gVS0ON6r
>>129
別のA-DATAのminiSD2Gはフリーズもするし、セーブも失敗するときあるんだなこれが。
だから個体相性抜群の感じがしてる。当分使いたいminiSDだなぁ。。。
贅沢だけどもっと大きなサイズであって欲しかった^^;
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:21:58 ID:VLZOz8Vs
シレンまだぁ〜?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:10:47 ID:qaCSVx4L
シレンは改造対策なんかきついからムリかもな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:17:28 ID:sj8dGkyh
RW ×4 でパワプロホワイトアウトするけど、対策済み本体?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:18:13 ID:ETmQB9ZO
>>122
SCLでも常識力SAN1G、海外パッケージ版でスタンプ押すときたまに止まる
どっちかというとM3L+虎512Mx80で513kb dat作った方が止まることはない
一番まともに動いたのはDSLinkで音割れ、セーブ不具合無しだったんだがね…

全部持ってるんで書いてみた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:23:03 ID:ETmQB9ZO
連カキコスマソ

ところでみんな30c以降スキンは何にしてる?
例のアイコン強制表示になってからあんまりしっくり来るスキンが無いんだよね
じゃあスキン使うなとか言われそうだけどあのもっさり感が無くなるのは捨てきれない

vistaスキンみたいなのでアイコン表示に対応したの無いかなあ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:57:11 ID:yT87UTgv
>>123
おめえのような馬鹿はマスでもかいて寝てろ。
137122:2006/12/12(火) 07:04:29 ID:BFeXWykg
>>134

SCL+UMAX1GBですが、常識力は全然固まらないよ。問題は音割れだけ。
G6も持ってるけど、こっちで常識力やったことないから今晩にでもやってみようか。
もともとG6持っててもう1台買う時に同じ系列のM3かっても面白くないから、SCL
買ったんだけど、使い勝手はG6の方が上かな。
起動率は今の所同じくらいだけど、ゲームの安定性はG6の方が良いような気がする。
内蔵FLASHの方がアクセス安定するからかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:25:15 ID:fzUCZ9U7
レスの流れ、時間ずれの反論、そして連続カキコから
どうみても>>136-137はジエンだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:29:38 ID:CTAjo/Se
はげしい自演だな
>>13
なぁスレ違いだとっとと消えろカス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:52:08 ID:O8gWm6mH
>>139
アンカーぐらいちゃんとしろよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:43:40 ID:UkATOXiX
ドラキュラのために虎の512MB買うか、
ROM買うか、迷ってる。

おまいらならどうする?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:02:04 ID:XmZm7l3+
鼻血が止まらん

おまえならどうする?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:07:43 ID:+rUHnvvy
鼻にSCを当てて止血する
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:15:31 ID:wvdYpAZy
>>141
中古でドラキュラ買う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:17:43 ID:wvdYpAZy
>>141
でも、マジコンライフのためなら
今後出るゲームの率考えて虎を買う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:46:36 ID:bVhl3f94
やっと新クライアントがリリースされそうだな。中国語版は明日らしい。
日本語版は明後日以降かな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:54:16 ID:UkATOXiX
>>144-145

どっちなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:58:19 ID:+rUHnvvy
>>147
ドラキュラと虎
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:10:15 ID:kos2pRm+
>>147 ドラキュラがやりたいのならROM買えばいいんじゃない
後で、うごかねぇぇぇぇって叫ばなくていいから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:33:06 ID:wvdYpAZy
>>147
今後、どんなゲームがでても関係ない
あくまでドラキュラのため!
って言うなら中古でドラキュラ買う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:36:57 ID:+rUHnvvy
>>147
今後、どんなゲームがでても関係ない
あくまでドラキュラのため!
って言うなら新品で虎買う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:45:53 ID:UkATOXiX
あとでどんなゲームが出るか、関係ある!
動かないのはもういやだ。
でも、ドラキュラやりてえええええええええええええええええ

っつうことで、虎買うことにします。
みんな、ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:51:39 ID:+rUHnvvy
170 名前:141[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 10:10:50 ID:UkATOXiX
ドラキュラフリーズして動かねえええええええええええええ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:58:30 ID:UkATOXiX
>>153
明後日(虎購入後)の漏れかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:15:53 ID:CTAjo/Se
朝から楽しそうだなオマイラ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:44:08 ID:J5WF8uzk
ドラキュラはフリーズ、
麻雀格闘倶楽部はどんな設定でもブラックアウト(ホワイトアウトじゃなく)。

でも俺はサンの2GBを使い続ける。

俺には前作のドラキュラ(現在Lv39)とGBAのドラキュラがあるからな。
全然悲しくないぜ。

そのうち対応するだろ。
果報は寝て待て、だ<○_,〆
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:33:40 ID:lXcSFJbn
記録メディアのごとの動作の違いって、具体的には個体差とかのばらつきなの?
それとも転送速度とかスペックが違うの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:07:50 ID:zdBptPJ+
偽物か本物かの違い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:10:27 ID:wf55+cVH
M3miniSDだけどTranscendのならどの容量でもドラキュラフリーズ無しかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:46:44 ID:0VSSZtoQ
Transcend miniSD 2GB x45でフリーズしております。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:24:42 ID:UkATOXiX
ドラキュラネタも飽き飽きしてる人が多いと思うが、
実際、
ROM起動時にSDカード→M3に書き込みしてるのとちゃうのかね?
起動以外にも作動中の動きもメディアが影響してるってことは、
ゲーム中にメディアからデータの読み出ししてるってこと??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:30:29 ID:qbQ2WWri
ドラゴンクエスト9まだぁ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:43:46 ID:zdBptPJ+
ドラキュラやりたい奴は虎のx80買っとけ。x80だぞ
虎でもそれ以外はNG
ドラゴンクエスト9もどうせx80以上じゃないと動かないから先行投資だ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:55:20 ID:nO0Ihqmq
東芝製のmicroSDだと動作が良好と聞いたんですが本当でしょうか?
それなら東芝のmicroSD購入しようと思うんですが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:59:19 ID:/Fla9cxw
>>163
最近の虎だとx80でも止まる奴あるって。
A-DATAのx60MiniSD2Gが大丈夫だったりしたんで、速度だけでは言い切れないっぽい。

虎なら大丈夫って連れに買わせたけど、ドラキュラフリーズしまくりで気まずかったぜw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:16:40 ID:72Uc8uCK
m3CF使ってる奴
環境教えてくれないか?
参考にうp希望
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:24:18 ID:bLgeF+1J
>>166
M3CF使ってるから環境書くわ
CFはSanDiskのultraII 512MB
M3は電池切れ
ほとんどセーブの吸出しにしか使わないので、dsゲームの動作とかほとんど試した事ないわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:12:06 ID:aJ+IAvSS
>>161
既出かもシレンがドラキュラは製品でも偶にフリーズする。
マジコンほどではないが、症状は一緒で音は正常だけど、画面だけ固まるってやつ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:21:04 ID:PMlGm3yR
製品(稀)+San(頻繁)=ドラキュラのフリーズ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:12:29 ID:zdBptPJ+
1−製品(稼働率95%)Xsun(稼働率ワルス、偽物オオス)=ドラキュラのフリーズ
のほうなんだぜ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:18:59 ID:O8gWm6mH
>>147
虎キュアかプリキュアを買う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:36:51 ID:LzYjgmbB
>>138,139
ボケッ!漏れが、自演なんかすると思うか?www
おめえら2匹が自演だろが。うんこでも食べて寝てろ。カスッ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:37:34 ID:PMlGm3yR
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:14:37 ID:iGx9qvg0
僕のG6だと、
0748以降は転送時の設定をいろいろイジってみたけどほとんど起動できません。
みなさまはいかがでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:41:19 ID:bVhl3f94
M3/G6はサポート終了。来年M4/G7をお買い上げください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:52:57 ID:UkATOXiX
まあ、700本もあるんだから、DQ9発売までマターリ楽しむよ。。。













と思ってたのに、楽天で
虎頼んじしまったぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:09:11 ID:CTAjo/Se
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/14(金) 12:32:25 ID:UkATOXiX

虎でも動かねええええええええええええええええ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:15:08 ID:zdBptPJ+
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/14(金) 13:11:20 ID:jKi9slrOLo

>>198
ノーマルとx80の奴間違えてるんじゃねえの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/14(金) 13:11:465 ID:I89HYIkds0

80倍速と普通の間違えたああああああああああああああああああ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:23:05 ID:hlBv8Skj
>>178
ワロスw
普通にありそうだw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:36:11 ID:UkATOXiX
虎のmicroSDだろ?
まちがえるわけねえべええええええええええええええええええええええええええええええ



                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________    __
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=96&LangNo=17
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:57:30 ID:yJ1uk6oY
ちょっwwww 
それ違うwwwww
フリーズ確定乙wwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:59:38 ID:+rUHnvvy
カワイソス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:10:04 ID:kn8fulky
これってノーマルだよな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:14:12 ID:XT1XC8Ha
虎で80倍速の1GBってないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:48:48 ID:WBgiW7ol
>>184
アジアンに売ってるだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:52:30 ID:rldt7EXC
>>185
80倍速じゃない
店で見たことないしメーカーサイトにも載ってないから無いんじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:55:10 ID:rldt7EXC
186はmicroSDの話なw
185がminiSDのこと言ってるなら正しい。すまんw
質問するぐらいだから184はmicroの方を聞いてると思い込んだ・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:49:03 ID:nc2b18sS
M3+PassCardでマリオ&ルイージRPG2が途中で止まる
既知?
子供のクッパがコバルトスター食べるところで、画面動いてるのに先に進まない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:04:01 ID:oL+udZTC
J19の頃から既知
起動確認で終わる人が多いため
実は途中でフリーズするタイトルは結構多い
起動率は凄くても動作率はそんなに高くは無い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:17:34 ID:JVqEC9PE
>>189
勘でしゃべるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:19:31 ID:S1VxvK/m
>>190
大変申し訳ありませんでした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:20:05 ID:7sYuRKsG
>>189
そんないっぱいゲームソフト買えるなんて、お前金持ちだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:16:19 ID:1i0Qh/ps
でも、課金ネトゲで月5万使ってる奴と比べたら大した事じゃないな
店を選べば50万で100本だし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:17:37 ID:1i0Qh/ps
新品にこだわらなければ、倍だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:25:03 ID:4qvFjTyV
実ROMにこだわらなければ、タダだしな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:36:44 ID:Sy5LVwQg
SD変えてもフリーズ率が減るだけで起動率は変わんないよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:44:56 ID:/MP5BW6I
Pass機能搭載のDSカード型外部メディアのM3後継機が出ればG6とあわせて
・外部メディア使用による容量問題対応(DSスロットM3)
・内蔵Flashによるドラクラ等の読込速度問題対応(G6)
・改造コード対応
・吸出し対応
・GBA対応(連動OK)
・トリム対応
・DSブラウザ等の拡張スロット使用ソフト対応
・日本語romロングネーム対応
・ファームアップによる起動率向上(希望)
・DLプレイ対応(希望)

というほぼなDSマジコンになるんじゃないかwwwww
G6買った俺超勝ち組みww













という夢をみた(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:47:50 ID:WBgiW7ol
そういやマジコンからDLプレイ出来ないのってどういう原理なん?
プログラムとかよくわからん俺に教えてくれよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:01:51 ID:wnwXbAOl
今出先なんだけどちょい質問

M3Perfect Passkey2 でGBA吸出しできる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:40:13 ID:BGh4zsQh
>>199
GBAの吸い出しなら、他のスレへ!!
そもそもPassが何故必要か考えたら分かるんでない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:35:05 ID:1i0Qh/ps
>>199
GBAとPC繋いで吸い出してるからわかりません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:15:04 ID:wnwXbAOl
出来ないってことか
DSは吸いだし出来る
なにかそれ専用のものが必要か

サンクス
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:33:43 ID:IsfgzEYF
すいませんR/Wの設定項目は何処にあるんすか?・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:43:53 ID:rxvkdGKQ
>>203
設定が出ない→設定する必要がない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:57:21 ID:aHkAju5p
チョコボ、セーフモード+RWで起動確認
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:40:48 ID:kn8fulky
>>205
なに言ってるんだ?普通にフルオプで動く
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:49:26 ID:DFp2KSq6
ロックマンがロードで止まってしまうんだが
起動できた人いる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:24:31 ID:mX/xx0nn
>>206
RWは必要だよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:33:08 ID:wxGSTpav
New R4 slot 1 card, looks like the best card ever

2nd generation storage device (no booting tool required)
Flush fitting slot 1 card
Uses MicroSD card, FAT16 or 32
Supports any MicroSD card speed with no lag in game.
Supports Clean ROM, drag and drop. Works on any OS
Built in NoPass

Automatically detect save type
Save directly to MicroSD card, not to onboard chip

Supports Moonshell and other homebrew

User friendly skinnable interface. Touchscreen or button operation
Supports rumble pak and memory pak

White only.
Three versions: Chinese, English and Japanese

Price: Under US$25
Date: before Christmas

If it actually works as claimed then this could be a very interesting product,
especially the claim it will not lag with any memory card speed.
The name sounds like a GBalpha product, but there is no official info yet.

ttp://xs110.xs.to/xs110/06503/p2.jpg
ttp://xs110.xs.to/xs110/06503/p4.jpg
ttp://xs110.xs.to/xs110/06503/p6.jpg
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:40:25 ID:Sy5LVwQg
25$はすげぇ・・・
でも日本語版だけ100$ね、とかやりかねない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:42:56 ID:OCOFT6o8
25ドルが本当なら日本だと3千円だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:57:07 ID:1i0Qh/ps
>>211
そのままの値段なら
つい先週、miniから乗り換えたばかりの俺でも買う気になれるのにな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:57:50 ID:9IJFNiEB
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと半月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう・・・ 
   |    (__人__)    |  M3での起動確認や動作確認にばかりに費やした
   \    ` ⌒´    /  莫大な時間や労力を何か有意義なことに使っていたら・・・
   /           \
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:01:04 ID:1i0Qh/ps
>>213
人生楽しんだもん勝ちさ
いくら無駄な事ばかりしていても
楽しかったならそれで勝ち組みだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:01:23 ID:DFp2KSq6
×起動確認や動作確認にばかりに費やした
○起動確認や、動作確認にばかり費やした
○起動確認や、動作確認ばかりに費やした

日本語の勉強に費やしたほうがよかったかもね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:02:48 ID:OCOFT6o8
べつにおかしい日本語ではないと思うが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:08:50 ID:1ipGxU1t
>>213
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  < それが出来たら今ごろこんなスレでくすぶってないだろ
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:23:11 ID:hcapTbIq
起動はするけど途中でフリーズするの多いわ。
本当に欲しいソフトはちゃんと金を出して買ったほうがいいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:23:37 ID:9IJFNiEB
         ____   キリッ
       /      \
      / \   /  \    よし、起動確認だけでなく、
    /  (●)   (●)  \   年内中にポケモンのダイアとパール両方解くお!!!
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:32:28 ID:Ghnqv4ds
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:58:05 ID:1i0Qh/ps
>>218
具体的には?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:23:46 ID:UKlRZRyp
ttp://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms/0751-0800
真っ赤ですね
流石M3と言った所
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:29:06 ID:1ipGxU1t
バカばっかだな。
さすがSC信者。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:43:57 ID:S1VxvK/m
勃起が治まらない。
流石俺のチン歩。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:05:31 ID:Gzhiq3uQ
>>220
日本語も支持すると表記してあるな。これは期待できそう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:07:54 ID:WBgiW7ol
そりゃ日本のゲーム機なのにその日本のシェアを丸々捨てるような愚策はしないだろうよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:42:28 ID:a7JAqh/m
>>222のサイト全部緑に変更されてるけど
チョコボとか全然動かね、どうなってんだこれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:46:14 ID:U8hH0naj
日本人はカモだからなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:51:12 ID:W0fgW/T5
>>227
自分の環境だと
Trim入れなきゃ起動できたよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:56:49 ID:YH2sJBLh
>>220
R4のこのセット内容は嬉しいね。
他の(メモリーカードの)リーダライタ付属のヤツは、何をとち狂ったか全て(なはず)『SDカード』用だからね。通常サイズの。
R4は、これを見る限りではTF(microSD)用のようですので…GJ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:12:32 ID:Jeo6Q8IR
M3日本代理店
アジアンネット
Xデイ間近、タイーホ
お正月は、耕地所で過ごそう
差し入れ屋、儲かりまっせ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:45:54 ID:/3b4Q66d
流れは無視してベタなROMの並べ替え方法。

・NDSディレクトリごと一旦本体HDDにコピーする。
・ルートに”NDS2”ディレクトリを新規に作る。
・NDSディレクトリを削除する。
・NDS2ディレクトリを”NDS”にリネームする。
・新しいNDSディレクトリに「表示したい順」で本体HDD側から1件ずつ
 コピーする。その時、.nds以外のセーブデータなども一緒にコピー
 すること。

FAT16のアロケーションテーブル管理構造知っていれば理屈はわかるよな。
GBAでも同じ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:50:32 ID:FWQ4nlP+
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:03:07 ID:twDb9YCX
>>232

・NDSディレクトリをDNS_OLDに名称変更する。
・NDSディレクトリを新規に作成する。
・DNS_OLDディレクトリの中身をNDSディレクトリに移動する。
 このとき、並べ替えたい順に一件ずつコピーする。
・NDS_OLDディレクトリを削除する。

FAT16のアロケーションテーブル管理構造知っていれば理屈はわかるよな。
GBAでも同じ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:05:24 ID:Ll10qjPE
DNS( ゚Д゚)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:38:59 ID:OxXgArTW
ドメイン・ネーム・サーバー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:06:03 ID:Vtv83vRJ
麻雀格闘倶楽部無理?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:23:11 ID:DDVabnpi
ロックマン動いた人いる?
動いていたら設定教えて!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:28:05 ID:m3YymvNg
G6でも動かなかったよ。
早く4.6D出してほすぃ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:48:06 ID:DDVabnpi
ロックマンだけど、ペガサスとドラゴンは同じ設定で動いたんだけど
レオだけなぜか動かない。
Trim Rom
4xDMA
Force R/W
でペガサスとドラゴンは動きました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:10:17 ID:m3YymvNg
マジでレオだけだったw
何じゃこりゃ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:33:27 ID:sLxCVh/5
レオ動きませんな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:21:51 ID:2EPN4tyy
レオだけ動かないのかよ・・・ Orz

>>240 情報ありです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:31:14 ID:VNmfWRB2
聞きたいんだが、ロックマンって面白いのか?
ファミコン時代に数回やって以来触れてない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:47:39 ID:7rc7TUWH
シレン動かね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:50:18 ID:dEnurtHn
>>245
寝たんじゃなかったのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:05:51 ID:z0clJIzg
レオはbad dumpかよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:10:33 ID:zyvL6hTw
ドラゴンとレオのCRCがいっしょという件について
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:09:20 ID:mbE0tbGm
R4なら動いたよレオ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:25:00 ID:fSFKDOW1
だめだ、どうやってもチョコボ動かない・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:33:37 ID:72O8Q9yr
m3(^Д^)プギャー
m3(^Д^)プギャー
m3(^Д^)プギャー
m3(^Д^)プギャー
m3(^Д^)プギャー




SCなら、全て動くのにwwwwwwwwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:35:46 ID:xCDmNeKn
冗談抜きで最近のM3は稼働率悪いよな。

最近M3よりewin2の方が使ってる。SCはこの2つで動かなかった時だけ起動w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:49:26 ID:ipioLZUd
>>248
マジで言っているのかw
いい病院紹介してあげようか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:56:06 ID:D8f90i4Y
新ファームきそうだぞ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:57:29 ID:FibvBgiS
>>254
ハイハイワロスワロス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:12:34 ID:72O8Q9yr
新ファームがきそうなきがするそうだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







まあ、新ファームが来ても大して起動率変わらんのだろうけど。。。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:17:29 ID:8MKvQ2gc
>>244
ロックマンは面白いが亜流は微妙。
流星のロックマンはロックマンエグゼの新シリーズみたいなもんなのでつまらん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:19:08 ID:csQxNkxf
初心者ながら勉強してM3が一番いいと思ったんですが、稼働率悪いんですか?
真剣にどれを買おうか悩んでるもんで・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:20:28 ID:kqHMzVZM
チョコボ動かないってやつは大方面倒くさがってファームとマネ両方最新にしてないっていうオチ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:21:48 ID:ipioLZUd
>>258
ちょっと待てば新型が出るから
もう少し悩んどけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:23:28 ID:72O8Q9yr
>>258
GBやらないんならSCにしとけ。
漏れみたいな不幸な奴をこれ以上増やしたくない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:24:20 ID:2EPN4tyy
ココ最近で動かないのは
先週のチャオと、今週のロックマンレオぐらいだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:25:12 ID:2EPN4tyy
>>258
つまりは自分は知識も技術も無いと認めている訳だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:25:51 ID:2EPN4tyy
↑アンカー間違い

>>258 → >>262
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:26:35 ID:2EPN4tyy
ダメだオレ・・・

>>258 → >>261
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:30:06 ID:csQxNkxf
SCは初心者でも使えますか?
SCは中級者・上級者向きと言われたもので・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:31:43 ID:ipioLZUd
>>262-265
m3(^Д^)プギャー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:48:18 ID:D8f90i4Y
キタコレ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:51:01 ID:XWFPqSxV
>>245
kwsk。

まあ、どうせ買うんだけどな。
今金ないんで来月になるけど。
DQMはなんか対策してたりフリーズしそうなんでとっくに予約済み
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:51:20 ID:NK3rohOy
DQ9は動きそうかね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:46:47 ID:WLdWGiki
>>270
それを今答えられるやつがいると思うか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:52:32 ID:CkEAfd65
開発元は動くって絶対に言うだろうな
このスレの結論からするとすぐには動かない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:06:36 ID:dEnurtHn
またSC厨が来てるのか、いらっしゃい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:45:55 ID:PdwmWfK2
>>273
釣りですらないであろう物に釣られるのはどうよ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:47:54 ID:dEnurtHn
>>274
日本語でおk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:57:45 ID:qalJ+oOr
M3でポケモンダイヤ・パール動かせないですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:00:07 ID:Xk9/u/ta
シレンきたぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:05:23 ID:FJkX3nVy
シレン普通に動くね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:14:02 ID:xJqJ7TpR
普通に動くことがこんなに感動するなんて(;∀;)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:40:08 ID:FLz97RgJ
釣りかと思ったがここはまともだったようだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:57:37 ID:kHhIYORQ
時雨殿うごかねぇ orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:29:49 ID:r30mK3cH
時雨は組長の力があるから無理
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:59:12 ID:72O8Q9yr
シレンが普通に動く。。。そんなバカな!!!!!!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:09:16 ID:5NG/2FpE
>>283
何故あぼ〜んなんだ?w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:13:46 ID:YuSsYvtO
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/12/14(木) 16:23:28 ID:72O8Q9yr
>>258
GBやらないんならSCにしとけ。
漏れみたいな不幸な奴をこれ以上増やしたくない。



業者は言う事が大きいな
M3スレでわざわざSCの話題w
さすが格が違うな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:17:28 ID:mdJHDQ9j
虎のmicroSD(512MB)きたぁああああああああああああああああああああああああああああああ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:20:04 ID:5NG/2FpE
虎でもフリーズしたああああああああああああああああああああ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:20:58 ID:jwsCzgUX
報告
M3に入ってるポケモンDPからでは、Wiiのバトレボにデータ送ろうとするとフリーズする

実機でやりましょう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:23:48 ID:mdJHDQ9j
いま、起動確認chuううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう







つか、パッケージの平井堅こええええええええええええええええええええ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:46:07 ID:lh/n6hkp
M3 LITE Perfect購入。のはずが、外箱にはProfessionalと書いてある!
念のため起動してみると、メインメニューの下には、
Start-GBAモードとあり、??
これはProの皮をかぶった、Perfectなのか?

どうやったら確認できるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:02:08 ID:4sx2DaEP
>>288
まじか?
PBR買うのやめるか・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:31:48 ID:3AeHwXH4
シレン、NEO2で吸い出して、M3mSDv30に×4、トリム無しで普通に動いた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:46:59 ID:QQsTnVZR
ぷよぷようごかねぇ(;´Д`)
294きた!:2006/12/15(金) 04:18:40 ID:DmUXYet1
         ____   キリッ
       /      \
      / \   /  \    よし、0737 シレン 起動確認。
    /  (●)   (●)  \   今のところ、奇面谷。
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |    G6    |
  /´                 | | 設定そのまま |
 |    l                | | 最新 ファーム |
295きた!:2006/12/15(金) 04:19:51 ID:DmUXYet1
あれれ、ずれちゃった。
AAは苦手。
ちなみに、QDSのフラミ無し。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:13:58 ID:7Eo9IeyY
プヨと試練 SFRあっても動作OKだったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 05:14:36 ID:7Eo9IeyY
SFR× ⇒ SWR○

SFRってなんだよ...
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:34:05 ID:a3qnqpC4
シレン起動確認
Trim Rom, 4xDMA, Software Reset, Force R/W
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:42:59 ID:5NG/2FpE
何いまさら言ってるだ?ww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:26:47 ID:mdJHDQ9j
ドラキュラおもすれええええええええええええええええええええええええええ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:30:55 ID:JU1xrljo
アイコン非表示に出来るファーム早く来ないかな〜〜
30やだから29つかってる( ̄Д ̄;;
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:47:52 ID:YuSsYvtO
>>301
捨てアドで良いから公式にメールで要望出してくれ
多くのユーザーが要求を出せばそれだけ早く実現する
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:09:39 ID:lmUJwHe2
シレンは普通に動いたが、ぷよが動かないな…
動いたって人いたら設定教えていただなけない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:27:49 ID:5NG/2FpE
>>303
やらなくていいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:40:26 ID:byFQ99Fv
ぷよぷよも普通に動く 問題はレオ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:54:29 ID:nDiGcVnH
シレンwifiも繋がった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:43:06 ID:cK8VU24k
>290

プロです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:49:01 ID:mdJHDQ9j
>>290
GBAが動くかどうか試せばいいだろ、この糞ヴォケが!!!!!!!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:56:41 ID:NRZpiU1E
>>305
レオはちゃんと吸い出せば動くぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:06:00 ID:0KObW8I0
>>290
商品は中身と外箱と別々に配送されてきて
ショップ側で梱包作業やってるから
外美と中身が違うのは起こりうるよ
オレのもそうだったし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:01:49 ID:vyZb1yeD
ぷよぷよホワイトアウトだな・・・
ほんとM3もう終わってる感じするわ。
この調子だとDQMJも多分動かないんだろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:05:34 ID:0KObW8I0
>>311
ぷよぷよ動く
設定見直せ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:13:47 ID:1Z7BiL8W
同じくぷよぷよは動く。
まじで時雨殿どうにかして動け・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:15:09 ID:vyZb1yeD
>>312
ファームとGM最新で
R/Wとセーフモード 無駄かもしんないけどトリムとx4とリセットまで
それぞれ全通り試したけどダメだったんだが。
emuで起動できるから吸いミスってことはないと思うんだけど・・

m3はPSD、メディアは虎1G
マジでゾイドあたりからホアイトアウトの可能性あるヤツ
全部動いてないんだけど\(^o^)/  何が悪いのかって言われたら
DS本体、マジコン、メディアあたりの相性しか浮かばないわもう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:33:19 ID:0A0kE2OL
ヒント:虎の1G
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:35:54 ID:1Z7BiL8W
俺はm3Liteで虎の1G使ってるけど
NormalでTrimしてぷよぷよ動いたで。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:40:33 ID:0KObW8I0
>>314
m3L+Kingmax512Mで
R/W NoTrim x1で動いてる
ゾイドは圧縮されたZIPを直接選択しないと起動できなかった
過去にも書かれているけど
蜘蛛男以降で動いていないのは
ちゃおと、バッドダンプのロックマンレオだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:43:25 ID:G/SFm5JP
レオってPROPERってのがあったけどそれでもだめなのか?
興味ないから試してないけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:51:27 ID:lmUJwHe2
>>314
これでもかってほど同じ環境だ。
やはりSDカードが悪いのかマジコン本体が悪いのか…
パッチ待ちかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:53:04 ID:sU7C7bA/
今の時代、株のひとつも出来なきゃなって事で早速カブトレ開始。
電源入れて「KONAMI KOJIMA(キツネマーク)」が出てきて
あまりの予想guyぶりに若干吹いた。

>>314
ソフリセ有りの通常R/Wトリムで普通に動く。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:40:13 ID:mdJHDQ9j
なぜ、一番ヤバいM3本体を疑わない。。。?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:45:39 ID:OhWtF3WC
マジコンでも救助パスのやりとりに支障ないな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:17:03 ID:R9tW3eks
>>314
自分も同症状
M3パーフェクト miniSDでFWとマネージャは最新

×:流星ロックマン ペガサス
×:DSパズラー
×:チョコボ
×:ぷよぷよ
○:風来のシレン
○:ジャンプ
○は正常に動作
×になっているものは、全て起動時にホワイトアウト
最近までは動作しないソフトは無かった

R/Wやセーフモードなど色々試したが同じ結果
miniSDカードはELECOMとTranscendの2種類で試したが両方とも同症状
試しにSDカードをフォーマットしたが変わらず
DS本体の旧DSでFWはV2
動かなかったソフトはSCで動作したのでROMに問題は無い模様
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:23:04 ID:mdJHDQ9j
二人の共通点は、microSDではなくminiSDであることか。。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:27:49 ID:vCvyqo0d
今DSでバックアップ起動最強セットは
M3 + PASS CARD ですか?

調べたところ他のは使い方や起動率が悪いみたいですが…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:42:20 ID:y8MC2XDs
M3 Liteだが
7日&14日物で試したもののうち、現時点でどうやっても動かないのが百人一首だけ
(ちゃおは試してないけどダメらしいね)

チョコボ、ぷよぷよはソフリセ、トリム有り、4×DMA、R/Wチェックで問題なく動作
ロックマンレオもPROPERのは上記設定で問題なし








327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:42:30 ID:0KObW8I0
どういった設定を試したのか一覧だしてみてよ
もしかしたら漏れている部分もあるかもしれないし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:42:53 ID:sItkC3vk
×:ちゃおまんがスクール
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:34:26 ID:4Yyp8aHs
G6L 4.6c
最近のものはForceR/W、ResetON、TrimONですべて動作確認
ちゃおだけホワイトアウト
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:49:36 ID:sU7C7bA/
オレは随分前に買ったkingstonの1GminiSDと出っ張りM3perfectだが問題ナス。
ちゃおはやってないからわからんけど、トニーホークが動かないぐらいで全然大丈夫。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:01:54 ID:1Z7BiL8W
時雨殿だけじゃなくて株トレも動かなくね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:04:36 ID:7V6JwryO
虎千が悪さしてんのかな?
ほかのソフトは動くだけに、下手にSDカード買い換える位なら、ぷよぷよ普通に買っちゃったほうが早い気もするなw
ぷよぷよに関しては後ろめたいことなく思いっきりwifi使いたいという気持ちもあるし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:14:46 ID:y8MC2XDs
>>331
いや、時雨殿だけだった
株トレはソフリセ、トリム有り、4×DMA、R/Wチェックで動いてるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:33:22 ID:1Z7BiL8W
だめだ・・・色々やって333と同じ設定ももっかい試したけどやっぱ動かない。。
おとなしくファームウェアアップデート待つか orz
335sage:2006/12/15(金) 18:59:17 ID:4NK4cLuo
ファーム入れなおしてみたら?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:14:39 ID:4NK4cLuo
sageミス 失礼
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:14:55 ID:Fqv6idVA
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:18:07 ID:/mnhifj9
早速、2枚注文してみた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:26:38 ID:yXfukoFb
真打登場
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:27:16 ID:8NgFcS9r
ぷよぷようごかね。健康レシピもうごかね。
みんなが言う設定どおりにしているのに。

M3perfectMicroSDチャイナ+PASSCARD3+SANだけど、東芝SDでもだめ。
M3 SD+PASSCARD3 でもダメ。

ちなみにLiteでフラミはしていません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:02:20 ID:rz77Nb/N
ついにきたか
M3DSSとEZ5両方買ってみよっと

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:13:47 ID:HRQ/xn8d
>>340
perfectは小さいバージョンですか?
私は大きいバージョンでぷよぷよもうごいてます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:57:03 ID:/PjnW/7z
>>340
M3LitePerfect+A-DATA1G+PassCard3でどちらも快適に動いてる。
フラミもなし。SafeModeは試してみたかい?
最近のは殆どSafeModeで動かしてるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:57:04 ID:y8MC2XDs
>>340
もっかいファームとマネのセットを海外公式からDLしてきて更新してみ
それであらゆる転送方法試してだめなら本体かROMに問題ありってことだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:11:41 ID:ADWsD6rc
ここ見てR/Wってのにチェック入れたら無事ぷよぷよも株トレも起動した。
ありがとうおまいら。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:12:45 ID:UHuLs9Ze
R/Wって出てきたら必ずチェックしてるようにしてるが、問題あるかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:17:04 ID:jmidK2fM
>>340
まずはファームのバージョンくらい書いてから騒げカス
348346:2006/12/16(土) 00:18:38 ID:UHuLs9Ze
日本語おかしかったのでスルーで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:18:57 ID:n+tsJR0g
>>346
問題あるものもあるんじゃないかな。
問題がなかったら、その項目は無いはずだし。

ところで、サン2GBで麻雀格闘倶楽部が動いたやついる?
俺はトリム ×4 R/W ソフトリセットでやってるが、ブラックアウトする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:32:03 ID:KwOrgyzu
格闘倶楽部トリムRW4で動いたよ
ただウイッヒ対戦で対戦後続行するにしても辞めるにしても凍る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:34:48 ID:ESb53fob
俺もぷよ駄目だな。
SDのM3perfectで、虎千の1G使ってる。
ファームは30Cで、三回くらい入れなおしたけどだめだな…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:40:38 ID:yL8EglJ+
>>350
ウイッヒ!
ウイッヒ!
ウイッヒ!

猿かお前は
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:50:16 ID:riQPBlfA
M3DSSまさかまた日本版はぼったくりか?

つかどこが売るんだろうか・・

すげー欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:16:30 ID:hrWtuny/
オリジナルのDSカートと同じサイズ
外部記憶装置安い、そして、バラエティー用法としてMicroサウスダコタカード(移-Flash)を使用して、
PassMe(ブーツカードかブートする他の何の必要性がありませんも)に建ててください。
使用するのが簡単である清潔なダンプイメージSuper、抗力、およびファイルをマイクロサウスダコタカード
にブートしてください。
. --どんなドライバーもStandard FATシステム支援を必要としませんでした。
どんな立ち遅れも遅くupgradable Firmware(OS/伝記/カーネル)
接触Screenコントロールと強健な皮のない低速サウスダコタのカード.
Runゲームさえ支えるマイクロサウスダコタカードの異なった速度を支持してください。
どんな必要性バッテリー、直接、マイクロサウスダコタカードへのセーブファイルに、
.Neverはあなたのセーブに負けて戻しません。
自動車はセーブタイプを検出します、そして、オートマチックは貯蓄家ファイルを発生させます。
Homebrewサポート、IOリブは着手に関するリリースを望んでいます。
腕時計映画を監督してください、そして、MP3を聴いてください、そして、Moonshellの使用でDSの上のTXTを読んでください。
WiFi、DS鳴動パックとDSブラウザを支持してください。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:19:54 ID:OhYPiYMl
今まで動かなかったゲームなんて殆どねーよ。
ぷよぷよも余裕だし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:22:36 ID:EB9hrGbm
アジアン以外が売ったら凄いな
ありえんが

もし1万超えるなら素直にスパカDS買うな
ほとんどのDSカードタイプが5000円割ってるのに
高額ならぼったくりとしか言えない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:24:35 ID:eHDgWz35
いろいろと試してみたんですが、カブトレと健康応援レシピがフリーズして動作しません。
環境は、M3 Lite Perfect + PassCard3で、M3ファームは日本公式ページのV29です。
microSDは、Transcend 512MBです。
あと、転送ソフトはM3 Game Manager V3.14 日本語版を使っています。
この環境では動かないですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:31:02 ID:RibPSBpu
スパカDSはとんでもない地雷…との噂
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:51:32 ID:riQPBlfA
もしアジアンで1マン超えて販売だったら

今回はもう日本版はやめてみようかな・・・

サポートあんま意味なくなったし・・・

まぁ海外版も高かったらそれも悩むとこだけど・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:09:29 ID:ZZj8mObd
サポートなんか必要あんのか?と思う俺は英語版
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:14:43 ID:jmidK2fM
>>357
動かないカスはこんなもんだレス100回読み返して最新FWいくつか調べろよいいかげんに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:15:11 ID:84c22Ag5
よく動く動かない系のレスで「ファーム最新」ってだけで
どのバージョンか書いてないのがあるけど
せめてバージョンナンバーくらいは書いた方がいいと思うな
本人が最新のつもりでも知らないだけでバージョンアップしてることもあるし
日本公式なんていまだにV29だし・・・

念のため最新はマネージャーがv30a、ファームがv30c
どちらも11/15にM3本家であがってるヤツね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:20:43 ID:jmidK2fM
最新で解らないカスはマジコン使う必要ないと思われ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:26:01 ID:84c22Ag5
>>363
まあその通りなんだけど…
一応書いてあると情報の混乱を防げるかなと思って
実際は自分で試せば一番早いけどまずはここの情報を見て
設定詳細確かめるって人もいるかもしれないなと

あとwikiの設定で動作確認とれているのに動かないレスがいっぱいあったら
どっちが本当の情報かわからなくて紛らわしいかなと思っもので

駄文長文スマソ、気を悪くしたらスルーしておくれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:26:08 ID:eHDgWz35
>>361
>>363
M3&G6日本語版公式のHPの最新FWで止まってました。

>>362
M3製品開発製造元 で最新FWを入れたところ、起動できました。

今回、勉強になった事、日本語版正式HPでの最新FWが必ずしも最新ではない。
製造元の海外版でも日本語版が公開されている事でした。

おさわがせしました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:29:26 ID:eHDgWz35
修正

誤:製造元の海外版でも日本語版が公開されている事でした。

正:製造元の海外サイトでも日本語版が公開されている事でした。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:29:51 ID:jmidK2fM
>>364
いやさ結局
>>2
だからさと言う訳で叩いてるだけなんだが

結果>>365
だからな無駄に初心者がスレ消費してるだけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:49:40 ID:84c22Ag5
そうだね
>>2
は重要だね

まあ何が言いたいかっていうと
ちゃんと設定すれば動かないものは2〜3個しかないぞ、ってことを知ってほしかったのよ
M3のせいにする前に自分の設定は本当にみんなと同じなのかってことを調べてほしかったの

M3のスレなのに「糞M3うごかねえ!SCでは動くのに」とか…そんなのあんましねぇよ、と
まあ漏れは両方もってるんだけどなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:59:09 ID:OhYPiYMl
更新しない日本サイトが悪いのだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:08:26 ID:n+tsJR0g
>>350
そうか。
じゃあ、サン2GBにも当たりはずれがあるんだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:33:14 ID:BjpQMpev
てかマジコンで格闘クラブでうぃふぃできた人っている??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 05:24:50 ID:io5L1CoH
>>371
疑われるかもシレンが、g6で昨日3回起動したところ1回だけできた

・・・が昨日はできたのに今日は出来ない
WIFIで対戦も出来たのに

なんなんだろう
ブラックアウトで終わる
夢だったのか??
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:32:37 ID:IUx4RR0o
夢と現実の区別つけないのか

そんなことより早く病院へ逝け!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:08:35 ID:KwOrgyzu
いまやったらウイッヒ対戦普通に終れたわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:05:59 ID:AKBQQn/G
>354の訳はあんまりだお。

・オリジナルDSカートと同じサイズ。
・PassMe内蔵(ブートカートや他にブートするためのものは不要)。
・外部メディアはMicroSD(TransFlash)。安くて使いやすい。
・クリーンダンプから起動。
・MicroSDにファイルをドラッグするだけで使えてとても簡単。ドライバは不要。
・FATをサポート。
・異なる速度の種類のMicroSD(低速SDのようなものでも)をサポート。ゲームは遅延なく動く。
・ファームウェア更新可能(OS、Bios、カーネル)
・タッチスクリーンコントロールと液晶保護シートをサポート(RobustSkinningって液晶保護シートで合ってる?)
・バッテリー不要で、セーブファイルはMicroSDに保存される。データを失うことはない。
・セーブタイプを自動検出し、セーブファイルを自動作成。
・Homebrewをサポート、IOライブラリはランチャ上に開放される。(???)
・DS上でMoonshellを経由して、直接動画を見たり、mp3を聞いたり、TXTを読める。
・Wifi、振動カートリッジ、DSブラウザをサポート

つ 下から3行目の意味がよく分からないお。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:20:31 ID:jTXCM7+C
>>375
「自作プログラムをサポート,I/Oライブラリは発売と同時に公開されます」
みたいな感じじゃネーノ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:49:42 ID:h7S8Ovyc
>>375
難しいことはわからんけどこの仕様だとdipは使えないのかな?
是非対応しててほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:26:45 ID:ai7NrFrD
風来のシレンでちゃんとセーブってできる?
なぜがトップメニューで電源オフしてるのに次起動すると
データが壊れてますと出てしまうのだが・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:31:27 ID:AzTWQmdO
カブトレうごかねぇ

ファーム&マネージャー最新
設定は全部試した
SDもフォーマットした
別のSDも試した

・・・オワタ\(^o^)/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:42:42 ID:rvdxA0XE
>>378
セーブマネージャーであらかじめ空のセーブデータ作って置いたら、
普通に出来たよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:43:26 ID:xBorF6Gw
シレンだけど起動はするが途中で電源がおちてしまう。
何回しても同じ症状。
ちなみにファームウェアx30c、ゲームマネージャーv30A
miniSD1G(sandisk),設定はいろいろ試したがだめでした。
だれか助けて!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:47:11 ID:MK8JDnRS
M3 DS Simplyは価格どれくらいだと思う?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:51:19 ID:jmidK2fM
>>379
>>381
普通に動く
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:54:58 ID:XSbfmcvR
n*s-roms!落ちてこない。
クリックしたらArchive contents:
が表示されるまでいくが。
なんか仕様かわったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:58:33 ID:7Ggbo9cm
>>382
日本語版は12500円です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:01:59 ID:MK8JDnRS
>>385
M3は言語別に価格が違うのがこまるところ…

もうどこかで取り扱ってますか?
オークションや通販ではまだないみたいですが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:13:18 ID:9Zp2axWw
そろそろマルチランゲージにしろよ、糞禿。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:24:44 ID:uhYxjdta
[共同購入 最新情報] 2006/12/14

M3 DS Simply

皆さんもご存じの通り、M3のDSスロット型がリリース決定のようです。
メーカーや直問屋とはほど遠い現地ショップからの入荷は可能なので検討しようと問い合わせをした所・・・
そこの担当者さん曰く、今度のアレはまだ全然使い物になるレベルじゃ無いので当面は見送った方がいいよ・・と。
恐らく、国内でも個人&業者が速攻で入荷して販売するでしょうが、買ったユーザーが大暴れしそうな予感です。
商売として現地の流通関係者がせっかくの商売をつぶす発言をするだけ良心的というか、よっぽどひどいんでしょう。
AceKardの方がまだマシだと言ってたので、何だかお貯めし入荷もちょっと見送りモードになりました。orz

そんなこんなですが、GBAスロットタイプの方はもう少し現役で活躍しそうです。
もうSD版の需要は無いでしょうから、miniSD版と、Lite版の方に関しましてはアレコレと検討しております。
これからマジコンを始める方、予備にもう1個欲しい方、今度は従来と違う形で価格破壊に対抗するので乞うご期待!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:37:18 ID:24ZMXAEm
>>388

http://www.room01.com/~magicom/index.html
super card からM3 に書き換えただけやんwwwwwwwwwwwww
工作員乙!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:09:07 ID:iCVkERUm
>>375
・DSとPCを無線LANかなんかで繋いでPC上にある動画を直接DSで再生できる
・(GBAスロットが空くので)振動カートリッジ・ブラウザのメモリを刺すことが出来る

ってことじゃねーか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:25:59 ID:xaULKauS
常識力でセーブしようとしたらフリーズして
仕方無いから電源OFF→ONで他のゲームしようかと思ったら
他のどのゲームも起動しなくなったんだけど、これ何?
DS本体は壊れてないし、MicroSD内のROMとか
セーブデータが壊れたのかと思って消去して
新しくGMで入れ直しても起動しない。起動時のロード画面で止まる。
GBAのゲームに関してはボタン押してもロード画面すら出ない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:35:46 ID:9Zp2axWw
ご臨終。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:39:00 ID:xaULKauS
えー!嘘だろ・・・orz
でこの場合何がご臨終なの?DSLite?M3Lite?MicroSD?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:03:27 ID:8JQSR9M2
>>393SDにスキャンディスクかけてみろ
もしくはフォーマット
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:20:46 ID:io5L1CoH
ねぇねぇ
G6+麻雀格闘

動いてる人いる?
いたらやり方キボンヌ
ブラックアウトしちゃうんだよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:23:33 ID:J2p0v6j9
動いてるよ
転送してG6をGBA側に刺して電源をオンにすりゃOK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:46:08 ID:3nBbSZ+p
日本語版だけど、俺も動いてるよ。
うぃふぃ〜もできてる。
やっと8段まで逝った。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:59:53 ID:A8h7UWsi
時雨殿だけ動かない。
動いた例はあるの?
399340:2006/12/16(土) 20:16:38 ID:+5lzPprc
みなさんの言うとおり、ファームなのかと思い公式サイトからDLしているのですが
IEでもFirefoxでも途中でセッションが切れてしまいます。
今はIriaで試しています。

ちなみに私が使っていたのはM3wikiにある30Cのファームフェアです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:07:27 ID:KEZ2QaJW
M3の書き込みの設定で、「×4」と「R/W」って何が変わるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:12:27 ID:EB9hrGbm
速度や起動率が変わる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:13:04 ID:9Zp2axWw
>>1のwikiに書いてあるから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:37:01 ID:1TcPFnr3
虎でもminiでも最新にすりゃ動くから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:59:11 ID:ai7NrFrD
>>380
やってみたらセーブできたよ
サンクス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:28:13 ID:RwdGuEae
ぷよぷよwifiデキネ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:04:14 ID:dN0vBKQl
>>398
1スロット
407395:2006/12/17(日) 02:33:53 ID:44CaKvvY
麻雀ですが

Trim有りにしたら動いた
なしだったらだめだったお

Trim有り無しって何が違うの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:36:25 ID:44CaKvvY
^^
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:58:29 ID:811KJCYf
>>407
中学レベルの英単語だから英和辞書引いてみろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:30:49 ID:dN0vBKQl
チョコボめ・・・スタッフロールゲームにしてんじゃねーよ・・・取り損ねたw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:23:33 ID:iOpTDDTN
>>410
まだプリキュアの方がましだった…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:06:14 ID:M2qn1nMF
サンのマイクロSD、1GB調子がいいので
2GB買うかな。
思案中。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:21:50 ID:IJ+nGcd/
チョコボ
シレン
ぷよ

ファーム最新
トリム RWチェック *4

ですべて普通に機動確認完了。
起動後のセーブなどはこれから確認するお。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:34:07 ID:dN0vBKQl
>>413
>>410
結果
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:22:31 ID:t0MwV7zQ
マリオ&ルイージRPG2の
ゲーム途中で止まる問題回避する手段はないんでしょうか?

ベビクッパがげーげー吐こうとしてるまま
画面は動いてるのに話が続きません。

上記みたら、過去からある機知問題とのことですが
なんとか回避したいです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:36:38 ID:ifeMZHE5
>>415
(´-ω-`) ソフト買ったほうが早い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:40:22 ID:DNjCciFH
>>415
A-DATAからKingstonにしたらうごくようになった。
ついでにドラキュラも動くようになた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:30:38 ID:b91ed934
>>415
止まる箇所が決まってるなら、セーブをいったんオリジナルに戻して回避すれば良い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:51:17 ID:qgHMSs1y
ポケモンバトルレボリューション がM3だと連動しねーな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:10:28 ID:z6gGwbNh
divineo来たな
44.95$か
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:49:29 ID:mN6MwIAm
日本版は7800円超えるんだろうな・・どうせよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:56:36 ID:d9B2r3JT
日本版は78000円超えるんだろうな・・どうせよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:57:52 ID:ygnzH7Q0
日本版は780000円超えるんだろうな・・どうせよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:01:00 ID:rWCwHSZh
日本版は780000ウォン超えるんだろうな・・どうせよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:04:57 ID:d9B2r3JT
日本版は780000ペソ超えるんだろうな・・どうせよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:08:03 ID:BIGvRV/L
日本版は7800000リラ超えるんだろうな・・どうせよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:54:19 ID:/BmcVpTO
日本版は7800000ルピー超えるんだろうな・・どうせよ チンコロ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:55:30 ID:Vcfu0fzB
つまらんから止めろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:59:51 ID:6ej2aesK
ごめんなさい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:22:31 ID:MIV5twkQ
>>419

確かに、Wiiのバトレボにデータ送ろうとするとフリーズするね。
SCではどうなんだろう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:50:09 ID:Y5C4OCaK
DSカートリッジ側でダイパが認識されないとダメらしいから
カードタイプならいけるのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:37:04 ID:GfSwrWPb
G6L使ってる人に聞きたいんですが、GBAのソフトで長いチートコードを使用すると遅延は起きますか?
こちらM3のminiSDを使っているんですが、長いチートコードを使用すると遅延が酷いです。(スパロボ等)
M3のツールや本体のverアップも全部やって最新にしましたが、これはG6だと起きない現象でしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:31:46 ID:rPaSGd8f
Ryuusei no RockMan: Leo *PROPER*

PROPERって?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:31:48 ID:DvoSL4Bj
>>432
チートの性質上DSのメインメモリ消費するので仕方がない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:38:10 ID:sWAxetCM
>>433
そのままの意味だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:45:50 ID:rPaSGd8f
>>435

吸出したものにパッチを当てるとか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:00:20 ID:8+NTlLvF
>>436
そのままの意味だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:05:53 ID:bxaYfK8l
G6L v4.6dのファームが今週中に来るみたいですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:19:25 ID:+hd+zEHQ
>>438
そのままの意味だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:29:13 ID:ICZlzTcr
>>439
そのままたべろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:47:15 ID:CKfnzAGy
>>440
全裸でな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:16:18 ID:1r0MfJuU
今買うよりM3simpleとかいうの待ったほうがいいのかなぁ…う〜ん迷う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:22:15 ID:tH/GdIUw
Trim Romって何ですか???
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:32:51 ID:ICZlzTcr
>>442
オレは「M3 Premium」まで待つぞw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:42:12 ID:E3WjLm5B
じゃあ、俺はM4まで待つぜぇw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:42:47 ID:trfseyq0
だったら俺はM10まで待とうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:57:18 ID:Dd6uMVJO
それなら俺はM300まで待とうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:00:33 ID:Nx1Upz0u
日本版は7800円超えるんだろうな・・どうせよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:26:18 ID:DDIFes0P
>>443
マルチするな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:42:33 ID:b+HeLyTd
じゃあ M3 SLI-Premiumまで我慢する( ´・ω・)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:00:23 ID:S3LKcv0L
m3 game managerの設定で、みんな通常は4xDMAで転送してるんですか?
おれはほとんど1xでやってたけどこれってまずい?(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:01:55 ID:NEOKY20/
まずくはないけどうまくもない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:09:42 ID:DvoSL4Bj
>>451
あーあ


454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:27:32 ID:S3LKcv0L
どうやらまずいみたいですね。
一から転送し直します…orz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:42:04 ID:vGQlOXYS
銀行で海外版買うしかねーな。しかし、microSDすら持ってないから
また出費がかさむ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:42:32 ID:GozpQHP5
>>451
*1はクラッシュミーで破壊される確率が一番高いはず。。。カワイソス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:43:57 ID:znRTJBW1
別にまずくねーだろ。
最初は×4で転送して、動けばラッキー。
動かなければ×1、それでも駄目ならノーマル、セーフってやってるけどな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:02:02 ID:Krv0A7kW
divineoからの送料って何ドルなんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:53:22 ID:s1CgYwLD
総合でそれらしきカキコがあったんだが、M3 Premiumってが出るんだってよ。
あせってSimply買わない方がイイネ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:53:32 ID:7w4t9b9s
29ドル
複数買っていくつかオクで流してペイするのが常套手段
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:27:13 ID:L1j4j8Nc
>>460
んじゃ俺はあんたからオクで買うよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:28:06 ID:gj8YeKCQ
えいご漬けのセーブデータ512kbをREINで吸い出してm3に移したいのですが
成功した人います。

元カードリッジからreinで512kbセーブを吸い出す
m3save(dat)managerで ds→m3を実行し
eigoduke.ndsと関連したeigoduke.datに当てはめる

オートセーブオフですが反映されません
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:31:11 ID:cVjtCzS5
断定かよ。笑ったじゃねーか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:34:21 ID:N6I3UMTF
>えいご漬けのセーブデータ512kbをREINで吸い出してm3に移したいのですが
>成功した人います。←

>元カードリッジからreinで512kbセーブを吸い出す
>m3save(dat)managerで ds→m3を実行し
>eigoduke.ndsと関連したeigoduke.datに当てはめる

>オートセーブオフですが反映されません←


あの・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:30:54 ID:SnFimw3w
>>460
おれもあんたから買うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:28:21 ID:oP2Pvc+c
おk。12,500円即決な。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:46:11 ID:iV51rYFW
氏ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:00:26 ID:dTeMkk54
(^Д^)ギャーーーッ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:04:48 ID:yoBDSN0K
サン2GBで困っている俺のところに
http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/589103/595994/1792908/
こんなDM来たけど、これは買いなのかな

ドラキュラと麻雀格闘倶楽部がやりたいんだぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:28:01 ID:9i5hc7jr
>>469
なんか2chで宣伝に必死なショップだって評判悪いらしいから、
やめたほうがいいと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:40:23 ID:yoBDSN0K
>>470
おkやめとく
確定する前に聞いてみてよかった
高いけど虎1GB買ってみようかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:47:41 ID:iV51rYFW
ドラキュラやりたいんなら
虎のmicroSDは512MBの80倍速にしなきゃいけないんだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:07:20 ID:uEcIpM1p
虎のmicro512MBでフリーズしまくりだけどなw
王石のmicro1Gはほとんどフリーズしない・・・

さぁ、みんなはどっちだ?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:33:04 ID:yoBDSN0K
とりあえず結論が出るまではサン2GBでシレンやっとくわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:11:00 ID:TcGNk4Jv
キングストンが安くて最強
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:15:07 ID:5eh04SGn
オレもking一票
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:51:04 ID:7QSFzTvy
東芝でいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:06:53 ID:hNiSBkKL
キングストンうごかねーよとレスしようとして、KINGMAXだったことに気づいた阿呆な俺。
虎千はぷよぷよ動かないし、1Gじゃ容量足りなくなってきたしSD買い換えようかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:47:37 ID:ZnExHMq8
せっかく、Lite版で外から見たらマジコンってわからないようになってるのに
カードタイプは、白くてSD見えてて
またあからさまにわからせる様になってるのな。これはイラネーかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:57:21 ID:oP2Pvc+c
M3DSSimplyとR4ってどっちが良いの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:08:35 ID:sAfumr+s
なんでマジコンってわかったら駄目なのかわかんねぇ。


あぁそうか、ダウソ厨だからか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:08:56 ID:iV51rYFW
>>479
黒く塗れ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:09:32 ID:N6I3UMTF
「塗装です」って言い訳すればいいさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:10:05 ID:ihvGtze0
>>480

基本的に違いはない。

大きな違いがあるのは、GUI 程度。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:26:05 ID:ZnExHMq8
>>481
そういう認識のある奴がいるから嫌

>>482
黒く塗ってもわかるべ。SDもあからさまだし。
せめてケースを黒く、SDを横にって発想は無かったのかな
ってか問題があって出来なかったのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:27:18 ID:oP2Pvc+c
>>484
どうも。じゃあ、M3で良いか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:28:16 ID:/EZZCYqW
>>485
ヒント:殻割
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:31:14 ID:LfVFyQwe
どっかにM3 DS Simply共同購入してくれるとこないですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:45:23 ID:ihvGtze0
>>486

ただし、値段はかなり違うけどね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:51:12 ID:oP2Pvc+c
Divineo見ると値段一緒だけど、違うの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:01:17 ID:cuk8J7F9
新ファーム遅いなまだかよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:12:56 ID:ihvGtze0
ごめん。
super card ds とだった^^;
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:51:16 ID:73EqmmIe
なんでマジコンってわかったら駄目なのかわからない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:09:31 ID:852bSXia
LiteにはM3perfectのmicroSD版が良いのかな
Simply待った方が良いのかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:24:00 ID:bilwVvLO
現M3はGBAも出来るから、両方持ったら?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:35:36 ID:qy+FTy+X
DSカード型が主流になって安定するのはいつごろかな。
そのころまでSD版でがまん・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:46:38 ID:KvgtArXh
オレはおっさんだが電車でいつもマジコンつないでDSやってるぞ。
マジコンを知ってる極わずかな人が気がつくだけだ・・・( ゚Д゚)y─┛~~
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:59:24 ID:x3/nnULr
>469
高い

年末特化でトランセンドですら3400円程度の店もある
常時安くて速度最強のkingstonもあるしADATAが出る幕は無い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:29:40 ID:i3mMehns
Premiumの発売はいつ頃なんだろ。発売まで待てなくてSimply買っちゃいそう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:40:19 ID:ep2VV6Dn
>>485
EZ-5はMicroSD横に刺すらしいよ。
あやすけのブログに書いてあった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:35:15 ID:iV51rYFW
>>497
通報しますた。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:07:04 ID:852bSXia
>>495
まぁ、DSカード型が主流になるのはまだまだ先だと思うし、それでも良いんだけどね
DS用にminiSD版proを買ったので、Liteと一緒にM3microSD版perfectを買おうかと思ってて迷ってた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:57:13 ID:nK3ogo9T
麻雀格闘倶楽部、対戦3回やっても毎回com3人でつまらん。
まあ、これはいいんだが、級いくら上がってもデータに反映されずずーっと全国対戦10級。

どうしたもんかね。。意味不明。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:10:35 ID:nK3ogo9T
ああ、ぷよぷよも麻雀もWIFI動かないのか
WIFIなんかM3がいくら頑張ったところでどうにもならないよな?

今後出るソフトでWIFIが使えないとなると、かなり苦しいな
困ったなあ。さすが任天堂なのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:12:29 ID:hogHwjJ6
SC-DSのまとめ

SC-DSとM3 PremiumはGBAゲームのセーブ用SRAMバックアップ電池を積んでる。

M3日本正規代理店はM3 DS Simply日本語版を販売するがR4日本語版よりかなり高い。

R4日本語版はM3日本正規代理店を通さなくても買える。

あるショップがR4日本語版を大量仕入れで安売りしM3 DS Simply日本語版を潰す計画中。
(DSLinkで封筒屋を潰したのと同じ手口。敵が潰れたら即値上げ)

SC-DSは基盤を裏返すととんでもなくデカい電気喰いチップが載ってる(推測)。
よってR4とEZ5の基盤の裏はみせられてもSC-DSの裏は見せられない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:13:06 ID:iFgt6Jr/
何が苦しいんだか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:15:00 ID:nK3ogo9T
何が苦しいんだか だってw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:18:57 ID:cpSGDspL
>>503
ソフトのスレにいけよ

>>504
任天堂は関係ないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:48:03 ID:mNia9gzv
現状アドバンスやるには結局M3 perfectじゃないとだめだよね
premiumの内容が気になる…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:48:10 ID:P9u5QYMg
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:52:30 ID:X9tUFDW1
>>507
だってw
じゃねぇよ…呼びかけんな
馴れ合いたいなら他へ逝け
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:03:29 ID:iV51rYFW
つか、GBAって何のソフトやんの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:11:53 ID:ZnExHMq8
>>493
なんでこいつマジコンでやってんだ?
あぁそうか、ダウソ厨だからか。

って短絡的に考える奴が大半だから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:15:23 ID:X9tUFDW1
>>512
マザー3とかFF6とか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:54:23 ID:iV51rYFW
>>514
&タクティクスオーガぐらい?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:12:50 ID:Ti77Kngq
中国版でFONTGB12以外のフォントって使える?
日本語版、英語版も別のフォントにできる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:13:32 ID:Ti77Kngq
あら
sageそこねた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:24:57 ID:ftgF0m7D
カブシキ動かないなー
設定は全部試したし・・・
ファームとマネージャーも最新なんだけどねぇ・・・
セーブマネージャーでファイルも作ってみたけどだめだった・・(つД`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:33:52 ID:Dr6DyZOI
>>512
GBAの方が入ってる割合多いですが・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:35:20 ID:dYp/AT3Q
>>380であらかじめ空のセーブデータを入れたらセーブできたとありますが
空のセーブデータってどうやって入れるんですか?
そもそも空のセーブデータをどうやって作るのかわかりません
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:44:49 ID:hbxZy6DV
>>518
普通に動くよ。
Trim 4x SW reset (ForceRWも付加したかも)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:45:19 ID:ymCHqwpR
コンビニにPSPやDSをコピーしてプレイできる方法が載ってる本入ってきたw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:48:04 ID:iFN/kc/D
百人一首ホワイトアウト・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:53:03 ID:07lZFYnb
魔女裁判ピンクアウト・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:01:22 ID:QqZicydh
時雨だけは動かないな。最近のソフトで動かないのはこれだけだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:01:49 ID:edKUTClI
うごかないなーって言う前に何でこういうサイトを参照しないの?
http://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:05:19 ID:QqZicydh
>>526
動かないだろ、時雨は。何言ってるんだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:14:45 ID:hbxZy6DV
>>527
被害妄想強すぎwww
誰も時雨のことを言ったお前をせめてないのでは?
529462:2006/12/20(水) 06:25:05 ID:V2x0o0Tu
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:34:21 ID:N6I3UMTF
>えいご漬けのセーブデータ512kbをREINで吸い出してm3に移したいのですが
>成功した人います。←

>元カードリッジからreinで512kbセーブを吸い出す
>m3save(dat)managerで ds→m3を実行し
>eigoduke.ndsと関連したeigoduke.datに当てはめる

>オートセーブオフですが反映されません←


すみません、言葉が足りなかったです。
セーブは出来ました。

本物のDSで全クリしたのでデータを.datにしてm3に移植したいのですが
セーブデータが反映されず、最初からになってしまうのです
正しい移植の仕方ってありますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:40:08 ID:s31I5b2z
マジコソできちんと動くまで実ROMは絶対買わない。
マジコソできちんと動いたら実ROMなんて絶対買わない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:26:13 ID:xlt/jUWI
日本語でおk
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:30:10 ID:13mw8GUB
お金ない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:36:02 ID:dNgBm+bV
M3以外で時雨を動かそうって気にはならないのかい皆w

俺は素直にそうしたよん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:44:14 ID:s8VX0nlB
>529
まずはマニュアル読もうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:24:36 ID:nHrMFN8p
1つのソフトで2つのセーブファイル切り替えるってできますか?
1ROM、2SAVEでやったら無理だったんで、〜1.nds、〜2.ndsって2つROM入れてセーブも〜1.dat、〜2.datで対象ROM合わせて設定したんだけどもできない。。
〜1.ndsだけやって、いざ〜2.nds始めると〜1.ndsと全く同じとこでセーブされてた・・。
で、試しに〜2.ndsのセーブ消して〜1.ndsやるとこっちも消えてました。

セーブ、消えちゃいました・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:36:39 ID:GRVp2nwn
>>521
その設定を試しても動かないです。
M3はCF、SD、MiniSD、microSDどれですか?
私のはmicroSDなんですけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:43:12 ID:Dr6DyZOI
>>535
それだけオリジナルに近い遊び方ができるってことだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:47:11 ID:jaccg9N4
>>537
なるほど、ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:17:53 ID:cRxCyoRs
>>535
釣られてやる

「M3はromと同じ名前のsavファイルに保存される」
というルールを忘れてはならない

game.ndsとgame.savの場合
まず、game.savのコピーを2つ作って
仮にgame_save1.savとgame_save2.savとする。

で、game_save1.savでロードしてもgame.savに保存されるので
ここで他のゲームをロードする前にゲームメニューでselectを
押して"Save Backup Menu"に入ってM3内にあるsavを
game_save1.savに書き戻してやる必要がある。

game_save2.savで始めたら同様に終了後"Save Backup Menu"で
書き戻してやる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:00:27 ID:TdYjGOl/
クライアント30dやっと出た!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:11:02 ID:dNgBm+bV
>>540
よかったなカス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:37:58 ID:1TRov7d/
いつの間にか、Wifi接続できなくなった?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:39:36 ID:m3tnwolP
>>542
ブラックリストおめでとう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:42:53 ID:xlt/jUWI
おれ繋ぎまくりだけど?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:00:05 ID:nHrMFN8p
>>539
どうもありがとうございます。
2つセーブするのに1つのROMでいいんですね。
前スレで、

>>191
「応援団,nds」「応援団2.nds」二つロム用意すりゃ (・∀・)ニヤニヤ

ってのがあったので、2つROM用意するとこまでは合ってるのになんだろなあ。って思ってました。


2つセーブの場合は、game.savとgame_save1.savとgame_save2.savが必要なんですよね?
game.savとgame_save1.savだけじゃだめですよね。

でも、なんで>>535の2種類ROMで対応した各1セーブ2つ ではだめだったんだろう。
同じROMなら名前変えたくらいじゃだめなんですかね。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:09:45 ID:s31I5b2z
>>542
ブラリストktkr
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:11:50 ID:V5lBHRpR
>>545

いっそのこと、、メディアを別々にしてそれぞれに同じROMを入れれば?

但し、注意しなければならないのは、ゲームを中断(電源を切る)すると、そこまでの情報がSRAMに残っているから
メディアを変える度に、別のゲームを起動するか何かしてSRAMの中身を別物にしないとならない。ってことかな?

同じROM名だと、SAVEも上書きされるからね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:17:40 ID:Dr6DyZOI
>>545
>「応援団,nds」「応援団2.nds」二つロム用意すりゃ (・∀・)ニヤニヤ
ごめんこれ漏れが妄想で(・∀・)ニヤニヤ書きましたorz
549545:2006/12/20(水) 19:31:31 ID:nHrMFN8p
>>546
GBAで2つセーブ必要だった時、その時2つROM使うの思いつかなかったので、
>>547さんの書いてあるようにプレイ後起動セーブして方式で、PCにセーブデータうつして、PCからもう1つのデータ戻してって方法で2つセーブ使ってました。

あの方式でNDSもやればいいとは思うのですが、いちいち入れ替えるのにPC起動するのが大変なんでどうにかならないのかな と思いまして。。

>>548
でも、なんでこの方法だめなんでしょうね。
同名のdatにセーブしてくれてるはずなのに、なんでセーブ同士が連動しちゃうんだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:33:37 ID:+JGFY2rZ
ぷよぷよに不具合か……
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:39:05 ID:cRrY2SR7
>>542
あ〜あ
誰か訪ねてくるかもね〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:13:34 ID:nHrMFN8p
あ、よくわかりました。
解決しました。みなさんありがとうございました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:36:51 ID:z0ZPYkLH
ぷよのWiFi対戦おもしれー
修正版が販売されるようになったら普通にソフト買うか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:38:45 ID:s31I5b2z
>>553
予言しよう。
おまいは絶対買わない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:47:40 ID:PAbXWwp4
えびちゃんのミニ写真集が同梱されているから買うお。
アルルのコスプレ萌えるお。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:47:43 ID:4Bahxg7w
>>549
> 同名のdatにセーブしてくれてるはずなのに、なんでセーブ同士が連動しちゃうんだろう。
これ、ちょっと気になるね。
一応確認だけど、
game1.nds用のgame1.savの対象ROMはgame1.nds、game2.nds用のgame2.savの対象ROMはgame2.nds
にしてるんだよね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:49:51 ID:qybyojwg
ぷよぷよ!って何か不具合あったのか、買おうと思っていたのに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:51:02 ID:hN/A4sJh
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:52:38 ID:FP+2UHma
修正版もDLするおっ(^^ω)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:54:35 ID:e3eu4kP8
>>559
IDがホマっぽい。(^^ω)ホマホマ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:56:59 ID:qybyojwg
>>558
ぷよぷよは昔から買ってるから、今回も買うんだよw
いくらマジコン使ってるからって落としてばっかではない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:58:34 ID:jaccg9N4
普通、ぷよぷよは買うよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:00:05 ID:Tlt/lqSJ
普通、ぷよぷよは買うなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:03:08 ID:s31I5b2z
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  < ほんもののぷよらーなら、
  |     ` ⌒´ノ      ぷよぷよ〜んで買うのやめるだろ
.  |         }     常識的に考えて…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:05:57 ID:z0ZPYkLH
>564
ぷよ通のルールでWiFi対戦できるってだけで、俺にとって今回のは買いだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:07:23 ID:Hfe6nBei
むかつくが同意だこの野郎
しかし通ルールでwifiできるってのはちょっと魅力だと思って普通に買ったよこの野郎
珍しくちゃんと買ったと思ったらバグ地雷だよこの野郎
同じく買ったシレンDSもあの体たらくだし俺の買うソフトオワタ
567sage:2006/12/20(水) 22:08:50 ID:gcDwVmRl
やっぱり動かん。かぶとれ。
Trim 4x SW reset (ForceRW)
Japanese 30V
でやってるんだけど、、、どうすればいいの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:12:28 ID:7DFeq4av
>>567
最新マネージャつかえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:15:27 ID:nHrMFN8p
>>556
もちろんそうです。それでセーブ同士がかぶるのはおかしいですよね?
2つのセーブの対象ROM変更しっかりやったつもりですが、もしかしてかぶってたのかな。。

これがかぶらないなら、>>548さん方式でも問題ないですよね。うーん。
570sage:2006/12/20(水) 22:16:47 ID:gcDwVmRl
マネージャはV30aだけどだめぽ。
loaderは、updagcsd.j30。
もっと最新ってあったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:17:11 ID:uoYxcXBx
>>567
trimとかresetをはずしてみれば
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:33:17 ID:4Bahxg7w
>>569
論より証拠、やってみた。
出来た。対象ROMの設定ミスってたんじゃない?
573sage:2006/12/20(水) 22:36:08 ID:gcDwVmRl
う〜ん、いろいろやってるけど、まだだめ。
どんな設定でいけました?
日本語バージョン使ってるんだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:41:27 ID:4Bahxg7w
>>573
同じく日本語版。
普通にマネージャ通して作られたa.ndsとa.datをコピーしてb.ndsとb.datに。
M3-Savemanでb.datの対象ROMをb.ndsに変更。
そんだけ。
# 一応、検証はぶつ森にて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:41:45 ID:dNgBm+bV
>>573
そろそろどっか逝け邪魔
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:58:20 ID:7DFeq4av
>>573
うーん最新なら吸出し失敗してんじゃないかな
もっかい吸い出してみ?
577sage:2006/12/20(水) 23:11:13 ID:gcDwVmRl
やっぱりだめでした(TT)
今までこんなことはNewスーパーマリオくらい(x4→x1に変更)だったのに。。。
ちなみに
0755 - SNK VS. CAPCOM カードファイターズDS (J).nds
これも同じくホワイトアウト(TT)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:14:17 ID:tJeQogFg
>>526の設定でもロックマン動かなかった俺って・・・
FW,GMともに最新、miniSDで512MBの虎製。
情報キボンヌ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:29:59 ID:nHrMFN8p
>>572
どうもです!やっぱりそうですよね!
これで安心して眠れます。

2つromならセーブデータ煩わしくないのでいいですね。
2つrom作戦にしてみようかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:50:17 ID:m3tnwolP
>>577
いい加減消えろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:06:52 ID:VVCpJH9l
>>577
近年まれにみるバカ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:11:11 ID:iRekcfC5
愚痴を垂れるくらいならおしえてあげればいいのにな
まったくガキはこれだから困る。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:15:41 ID:XWe5OBRR
>>570
それ、百人一首だろ
バージョン30cにすれば?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:22:00 ID:ymd07R3m
>>582
うわ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:23:48 ID:KSp8dotz
最新、最新ってバージョンをちゃんと書いて質問するやつ少ねえな。
trimとresetをONにしたまま動かないって言う奴も多いし。
586sage:2006/12/21(木) 00:35:03 ID:iRekcfC5
loader:Japanese version V30C ( 15-11-2006 )
M3 GAME Manager V30A.exe
この組み合わせでどんな設定でちゃんと起動できます?
ホワイトアウト→カブトレ、SNKVS.CAPCOMカードファイターズDS
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:36:10 ID:ZbTqkpVo
出来ますよ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:44:34 ID:7a4xNZcL
>>582>>586の布石かよ
589sage:2006/12/21(木) 00:47:27 ID:iRekcfC5
Kabushiki Baibai Trainer Kabutore(J)
30a
30c
SD
(Trim Rom, 4xDMA,Software Reset,Force R/W)
この設定の通りにやってるんですが、なぜホワイトアウト・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:50:00 ID:Uzhq9m3V
ROMが悪いか接点が微妙に汚れてるとか色々な原因が考えられる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:00:53 ID:bjLd8ALE
後は頭が悪いか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:01:43 ID:C2nbXoXm
>>589
その設定で他の人は動いているんだから
設定以外を疑えば?
ここにいくら書いても解決しないよ。
てかあきらめて実ROMでやれば?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:06:52 ID:YQuWY3Ok
>>592
それが無理だからきいてんだろ^^
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:13:34 ID:/99WPBI9
iRekcfC5は真性なの?釣りなの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:21:00 ID:bjLd8ALE
釣りだから構わなくて良いよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:21:56 ID:KSp8dotz
動かない場合はまずtrimとResetをまず外してから試そうや。
初代M3SD 東芝MiniSD512M ファーム30C マネージャ30Aの組み合わせでカードファイターズは普通に動いてんぞ。

ID:iRekcfC5
メディアのメーカーと容量と速度。
M3の種類くらい書けって。
そうすりゃ複数のメディア持ってる奴がいい答え書いてくれる可能性もでてくるだろ。
それに検索してきた奴の参考にもなる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:24:47 ID:IPfk/1Ke
>>596
下げないやつには教えなくて良い。というか、基本的に質問には答えないほうが良い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:10:33 ID:vBx33BZO
>>589
近年まれにみるうぜーカスだな消えろそして氏ねってか死んじゃえ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:13:26 ID:Uzhq9m3V
>>598の悪事を全て通報しますた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:48:34 ID:5ZPHQNIm
>>589
SD変えたら普通に起動したって話よくある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:12:28 ID:jaV8ott0
マリオカートってソフトリセット使えないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:57:53 ID:Js/iXiFz
582 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/21(木) 00:11:11 ID:iRekcfC5
愚痴を垂れるくらいならおしえてあげればいいのにな
まったくガキはこれだから困る。

586 sage [] 2006/12/21(木) 00:35:03 ID:iRekcfC5
loader:Japanese version V30C ( 15-11-2006 )
M3 GAME Manager V30A.exe
この組み合わせでどんな設定でちゃんと起動できます?
ホワイトアウト→カブトレ、SNKVS.CAPCOMカードファイターズDS

589 sage [] 2006/12/21(木) 00:47:27 ID:iRekcfC5
Kabushiki Baibai Trainer Kabutore(J)
30a
30c
SD
(Trim Rom, 4xDMA,Software Reset,Force R/W)
この設定の通りにやってるんですが、なぜホワイトアウト・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:36:53 ID:y6xqpY81
おまいらフォースが足りな杉
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:38:22 ID:phuOtJzx
ID:iRekcfC5は暗黒面にどっぷりハマっています
605545:2006/12/21(木) 16:50:59 ID:ypWL+Nmf
起動できた情報がソフトリセット付きだったから、まんまとソフトリセット付きにしたのが間違いだった・・。

しょっちゅうリセットされちゃう。白熱しすぎてw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:24:33 ID:dbpHGbLd
M3 DS Simply  $49
Bambooで予約開始したよ
ttp://www.bamboogaming.com/flash-cards/m3-ds-simply-pre-order/prod_99.html

* The same size as an original DS cart.
* Built in PassMe (No need for boot cards or anything else to boot )
* Uses Micro SD cards (Trans Flash) as external storage.
* Boots clean dump images.
* Super simple to use, drag and drop files to the micro SD card.
* No drivers required.
* Standard FAT system support.
* Supports different speeds of micro SD cards even the low speed SD cards can run games without any lag or slow downs.
* Upgradable Firmware (OS / Bios / Kernel).
* Touch screen control & robust skinning support.
* No need for a battery, you can back up the save files into the micro SD card directly. Never lose your saves!
* Auto detects the save type & automaticly generates saver files.
* Homebrew support , IO lib will be releases on launch.
* Directly watch movies , listen to MP3's & read TXT files on the DS via the use of Moonshell.
* Supports WiFi, DS rumble pack & the DS browser.
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:53:40 ID:O33xOI7k
M3 DS Simply $49
M3 DS Simplyを楽しみにしているおまいらプライスレス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:58:05 ID:dbUeFilN
楽しみにしていない俺は?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:03:41 ID:VvvCnTK2
$49だって??いつまで豪ドルで表示してんだよ(爆)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:04:53 ID:jaV8ott0
新ファームまだー?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:16:33 ID:7a4xNZcL
DSカードタイプってマイクロSDだっけ?ミクロSD?
あれの転送率ってどうなん?
いくらハードでどうこうしてもSD自体が低速だと意味ないだろ?

動作、フリーズ、連動、WiFi
これが完璧じゃない限り今のままで当分いいや
WiFiは重要じゃないけどフリーズは重要Pointだぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:19:30 ID:TodS6yUD
貧乏人乙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:53:51 ID:RrY9YCnB
>>611
日本語でおk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:57:46 ID:/99WPBI9
>>611
初期型DSおつ^^^^^^^
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:29:17 ID:B5AOTo1o
M3 DS Simply US$36.85で注文したよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:43:16 ID:VvvCnTK2
>>615
中国語版かも知れないのに勇気あるなおまえ(爆)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:57:08 ID:B5AOTo1o
SuperCard DSも一緒に注文したよ。
返信メールでは、AU$になってたけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:00:54 ID:Uzhq9m3V
むしろ最初のうちは中国版の方がUPはやくていいと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:24:45 ID:lV6OlRYj
俺はM3 R4 SCDS 3つセットで注文しようと思ってる
R4まだかなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:42:27 ID:VvvCnTK2
R4も中国語版かもよ。中国語読めるのかい?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:46:54 ID:ivpMFbJS
DQMなんでもうでまわってんの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:51:48 ID:CF9rU4c6
明日新ファームがくるって
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:39:13 ID:tZUXYgCM
>>621
アジアではよくあること
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:28:29 ID:sFD2fL7D
2〜3日前にM3Lite perfect買ったら4色のガワ以外にGBAガワもついてきた。
3ヶ月くらい前に買った時はGBAガワはなかったけど最近ついてくるようになったの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:31:07 ID:RrwlxrlO
>>606
日本語版10000円オーバーは確定だな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:36:18 ID:xrRh5vtK
Kingston のmicroSD 1GB のを買おうと思ってるんだけど、相性の方はいけるかな?
Wikiの方ではFAT32でいけるってなってるみたいだけど、信用してもいいのかな?

助言求む。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:06:08 ID:3VOeADVl
いけるよ
かえば
628626:2006/12/22(金) 12:06:22 ID:xrRh5vtK
やっぱいいや。
629626:2006/12/22(金) 12:07:31 ID:xrRh5vtK
>>627
あ、ごめん。助言ありがとう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:20:10 ID:EEGZr202
今月発売のソフト、漏れがやってる奴は全部普通に動くんだけど
動かないって奴は何のソフトですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:24:07 ID:CWR124PF
ちゃおは無理だった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:22:55 ID:FQmwLi5G
ん?時雨以外は動いてんだろ?
俺は持ってないからよく知らんが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:35:05 ID:EEGZr202
じゃあ、
これからちゃおと時雨試してみまつ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:22:23 ID:3yr1ZALm
兎でR4売る予定だったらしい。
http://www.march-rabbit.com/Horus/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:31:59 ID:Qvnwcrmc
>>634
過去形かよww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:54:35 ID:3yr1ZALm
M3系に関係なくてごめん。
先ほどヤフオクでSC-ONEを2つ落札してホッとしてたら
http://www.march-rabbit.com/Horus/index.php?main_page=shopping_cart&sort=2a

で予約開始だげよ・・。ヤフオクに比べ1000円高いけど。日本で買いたければどうぞ。
もっと、はよいわんかい!(泣)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:58:46 ID:CCNona6G
営業乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:01:44 ID:3yr1ZALm
今後M3は、GBA専用にしますわ♪
まだまだどれが良いか分からないけど、SCはNDSに特に定評
があるから人柱になってみた。R4やM3simpleも購入予定ですので
またその時成ったらよろぴく。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:13:01 ID:r+w7mPEZ
今度のSCは初期不良率高いらしいから兎なんかで買ったら大変なことに^^;
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:18:53 ID:3yr1ZALm
兎対応悪いの?
ゲームバンクはAKの初期不良で、今後絶対買うことはしないつもりなんだけど。

専用ショップというのは所詮そんなもんなの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:46:53 ID:6lsANwaS
新ファームキター
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:52:32 ID:6NlzMe9s
(゚Д゚≡゚д゚)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:11:32 ID:tmdl9Ywo
牧場物語のことだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:19:48 ID:ZJj4TW6z
ぷよぷよでWI-FI対戦
相手がNPCじゃないから、勝った後に罪悪感が…orz
俺、強いからさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:22:09 ID:FQmwLi5G
キモーイ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:32:18 ID:YdeMWqii
モモーイ!モモーイ!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:33:40 ID:r+w7mPEZ
新ファームでドラキュラのフリーズなくなったな
どうやらメディアが原因じゃなかったらしい













































ってならないかなorz...
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:39:24 ID:EEGZr202
またドラキュラか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:56:48 ID:kK5agIDg
少しは日光浴びろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:57:22 ID:VhSaB3Zm
>>649
ドラキュラだから無理なんじゃないかと
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:04:33 ID:NLIoD3D8
誰がうまいこと言えt
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:06:07 ID:EEGZr202
>>647
素直に虎の80倍速刈っとけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:26:07 ID:60hJcjK2
>>652
いや、そこは「素直に製品買っとけ」だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:55:53 ID:8TsHY2k/
うちはGBAモードだけ、起動はするけど数分遊んでると突然フリーズしたり
ときには起動すらしなくなったりだから、NDS専用になってる
もしかしてM3でGBAは不向き?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:07:12 ID:Zq8qQmrb
>もしかしてM3でGBAは不向き?
そんなだったらM3買う意味がまったく無くなる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:27:30 ID:VhSaB3Zm
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:37:46 ID:A9GgmjB/
新ファームまだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:44:22 ID:qhNz+A47
おまいら起動時間どれくらい?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:45:53 ID:qhNz+A47
スマソまちがえた。

おまいらM3使ってて電池何時間くらい持つ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:47:53 ID:tmdl9Ywo
↑場合による
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:50:52 ID:hIjeCneO
おまいら時雨動いた?
662659:2006/12/22(金) 21:53:11 ID:qhNz+A47
>>660
M3とか使わない通常のプレイと比べて、M3とか使って激しくやっちゃうと持たないもんなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:58:07 ID:NMd3j+NE
メニュー表示を中国語表示から日本語表示にどうすればできるのですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:18:29 ID:CWR124PF
>>663
中国語版を安値で売って、日本語版を高値で買えば…、初めて日本語表示のメニューに出会えます!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:29:06 ID:Zq8qQmrb
>>662
自分で試せばすぐわかる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:31:52 ID:doeN3D/Z
弾いて歌えるDSギターが起動しないんだが…
X1、X4、セーフモードも試したが無理。
ホワイトアウトして起動しない(´・ω・`)


ロムはNEO2で自炊。
M3miniSD、V30a。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:36:04 ID:Bob4pQ9Z
結局新ファームはいつまで経っても来ないのか・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:46:41 ID:r+w7mPEZ
>>659
連続使用じゃないけど10時間以上はもってるよ
バックライトは下から2番目の明るさ
音は中ぐらいでプレイしてるPASSはチップ簡略化されたPASSCARD使用
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:47:57 ID:CWR124PF
>>666
ちゃんと吸えているか確認したかが気になるところだが、吸い出したダンプデータ見てみた?
…っと、そのROM持っていない俺が言うのも何だけどさ

なんなら、GBAMPで吸い直すのも手かと…!
670663:2006/12/22(金) 23:52:58 ID:NMd3j+NE
>>664 ありがとうございます。
やっぱりそれしか方法ないですかorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:00:16 ID:Zq8qQmrb
そんなんできたら中国語版もっと出回ってるって
672664:2006/12/23(土) 00:02:38 ID:CWR124PF
>>670
メニュー以外なら日本語化出来るらしいが、メニューはファームに入っているから無理だよ
自分でスキンを作って、画像の中に日本語で「ゲーム」とか書けば良いのでは?

何にしても日本語にこだわるのが理解できないってのが個人的な意見

それに中国語版なら、ファームアップも早いし良くない?
ここ辺りでファーム出してまっせ!
ttp://www.gbalpha.com/China/GBalpha_Download/soft_index.asp
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:07:33 ID:YEUCRduU
>>669
GBAMP持ってるけど、DSLでフラミしてないから無理だわ。
バイナリデータは見てもわからん(´・ω・`)
でも今までシレンとかラブベリとか普通に吸い出せてたよ。

弾いて歌えるギターDSギターM-06は尼で先行発売だけど誰か試してないかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:10:52 ID:3uN1N94A
【速報】○●●●●●ぷよぷよ全品回収○●●●●●
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166546602/
【ゲーム】ニンテンドーDS「ぷよぷよ!」にセーブが出来なくなる不具合 1月中旬に無償交換へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1166593768/
【DS】セガ、『ぷよぷよ!』をバグのため、全品回収通達
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1166547492/
【ゲーム】ニンテンドーDS「ぷよぷよ!」にセーブが出来なくなる不具合 1月中旬に無償交換へ
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1166593768/
「ぷよぷよ!」が全品回収
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166543507/

【懸賞あり】 無料でパソコン版ぷよぷよのネット対戦が遊べる 【最後】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166612457/
675663:2006/12/23(土) 00:55:45 ID:VdTQDHK1
>>664 そのメニュー以外を日本語化できる方法を探してみます。
いろいろと助言ありがとう! おやすみー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:43:53 ID:E27JyoLA
>>673
何処かに上げれば試してやる!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:31:15 ID:zCWK3Ckd
時雨動けよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:05:07 ID:YwKhyeUF
まだだ、まだ動かんよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:20:27 ID:jgt3K6R+
PassKeyとPassCardってどっちを購入した方がいいのでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:42:44 ID:wEibqQUw
>>679
どっちも同じだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:54:35 ID:Ai/IZ0Sm
Passkey2買うといいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:05:10 ID:jgt3K6R+
>>680-681
どうもです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:37:22 ID:d4LrgPLD
最近M3環境に移行しました。
自分の持っているカード内のセーブデータって吸い出せないですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:39:09 ID:4DnpItew
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:43:38 ID:s/CT/4br
弾いて歌える DSギター "M-06"は動きません
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:34:00 ID:G6Hdr8+t
最近出たので動かないのって時雨とギターだけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:49:06 ID:6su6I17b
本当にファームキター
なぜかイタリアにw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:48:36 ID:C9OfDT/8
>>687
何処か教えて下さい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:59:12 ID:4DnpItew
>>687
頭、大丈夫?可哀想に・・・w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:11:32 ID:yInDQRt+
G6L使ってるんだけど、アップデートしようと思ってDo you reload system ?
まで着たんだが、Yesを押すと、Yesの上に「2」ってバグったように表示されて
そっから変化無しなんだ。どうすればいいんだ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:15:00 ID:3uN1N94A
捨てる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:26:08 ID:EbCwRC42
>>690
言語を確認
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:33:43 ID:lMDt76ct
>>691
仲間発見
バグった時怖くなって本体ごと捨てたことあるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:37:34 ID:yInDQRt+
言語はあってるんだけどなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:40:30 ID:EbCwRC42
>>694
FAT32形式使ってるとか・・・?
データのバックアップを取ってから、Maintenance utilityでフォーマットしてみよう
http://www.handheldsources.com/download/Maintenance%20utility.rar
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:15:26 ID:yInDQRt+
>>695
おお!ありがとう!
さっきしてみたけど、無事にできたよ!ありがとう!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:40:59 ID:G4LzY21G
G6Lの中華版ファームうpから1ヶ月くらいたってるのに、日米版は全くうpされない
切り捨てられたような希ガス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:56:35 ID:EbCwRC42
>>697
それは無いよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:10:20 ID:G4LzY21G
>>698
これが現実

日米版 4.6c [2006-11-15]
中華版 4.6d [2006-11-22]
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:46:17 ID:EbCwRC42
>>699
近日中にうpされるかと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:00:03 ID:1leuFk8y
一ヶ月たってこないのを見ると…
アッー!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:02:14 ID:ye62uik2
M3でM-06動かないってマジ糞だなwwプププwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:05:26 ID:1leuFk8y
お、やっとsageを覚えたのか偉いぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:33:42 ID:lMDt76ct
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、クソマグちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:35:23 ID:v4+pNXgk
業者がやっとsageを覚えたか・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:44:29 ID:bdLGYOkC
>>705
おまい、小学生か中学生だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:47:14 ID:HdeuLjG1
M3 Lite perfect 日本語版 本体のみ

どこか通販でいい所無いですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:49:33 ID:RZJx1hsc
ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:52:51 ID:bdLGYOkC
>>707
マジコン絡みの本を買って来るといいのでは?
本によっては通販で購入できる店のURLが書いてある。
本に書いてあるからいいとは限らないが、参考になるのではないかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:06:08 ID:11Esg0VN
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
SuperCard DS(ONE) \6,000
ttp://www.supercard.jp/product/24

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/23(土) 20:10:19
ttp://codemax.jp/driver/jpn.zip

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 20:15:08
>>329
shellの中のlanguage.iniだけじゃなくてshell全体を>>333のjpn.zipにある
shellフォルダ上書きしたら日本語化できた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:06:28 ID:brXswKCl
>>709
有難うです!

まちがってプロフェッショナルをヤフーで落札

perfectの本体のみ欲しいんです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:15:35 ID:641roCyG
プロフェッショナル=吸い出しできない
           
パーフェクト=吸い出しできる

で、おk?dipはどっちでも動くの('A`)?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:16:43 ID:641roCyG
sage忘れ申し訳ない。マジコン達と吊ってくる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:33:13 ID:4DgLzvFH
>>712
ググれ


















Dipもperのみ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:52:34 ID:0jKORFFN
パワプロクン9動いた奴いる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:00:00 ID:mp5ZY6La
>>715
みんな動いてる
717sage:2006/12/24(日) 02:01:40 ID:zvmENsKg
G6LITE(英語)で麻雀
動くことは動くんだが(Trim有で)、Wifi対戦だと相手が見つかった後、必ずコンピューターになってしまう
みんな、具合はどうですか?
718 to:sage:2006/12/24(日) 02:02:22 ID:zvmENsKg
吸い出しとかヤラシイこというな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:03:08 ID:zvmENsKg
↑下げ方しらないアホ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:31:01 ID:5IQz108a
>>718
抜き差しも変わらねぇ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:10:41 ID:6OASFvvF
トニホダウンヒル・常識力ってちゃんと動くようになったん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:09:44 ID:JJ+4gxhb
zvmENsKgは何がしたいんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:33:22 ID:46XG6Mnq
>>722
解らん・・・馬鹿で有ることは間違いないからあぼーんしといたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:29:37 ID:EUOpMdC+
ギター動かん
M3オワタ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:44:30 ID:71lcCV8E
本物持っているからイラネ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:06:18 ID:uDPnCBxl
クリスマスに新ファームキタコレ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:42:52 ID:71lcCV8E
28日発売っぽいね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:49:46 ID:El8Ddbaa
時雨もギターもM3で動かないけど
DeSmuME v0.5.0で一応、動作確認出来たよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:28:43 ID:pJupJC36
EZ4もSCもギター動かん
エイスは無問題
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:46:36 ID:l/c4OrjE
DSLINK、EWIN2は動く
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:06:25 ID:4avNXEpe
新ファームまだー?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:10:46 ID:El8Ddbaa
昔に比べると明らかにリリース速度、墜ちたよな
それでも、動作率が高いから凄いけどさ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:35:27 ID:nn4q9eGc
もう主力製品じゃないってことさ、これからはもっとサポートも疎かになって・・・
スロットタイプどれ買おうかな〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:18:07 ID:bsuPm4rK
日本公式はよ次ファーム公開しろや
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:04:13 ID:kwAijj0g
日本公式やる気なし!?

(・ー・)オワッタナ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:50:22 ID:MAudUD2Q
GameManegerの saver manager って、使い方がよくわかんね orz
ヘルプファイルもみたし、wikiみたし、ググってみたんだけど煮詰まってしまった。
これは正常な状態?それともおかしい?
バージョン:30A、OSはwin2k

romファイルをダブルクリックする→ saver manager のウィンドウがでてくるけど、中央のsaveファイルのリストが空

ここは、選択したROMに対応するdatファイルが表示されるんじゃないのかな?
セーブファイル自体(ndssave\xxxxx.dat)はちゃんと存在しているんだけど

「セーブデータを複数作って起動時に選択」したかっただけなんだけど
saver manager内でできないのかな?
#結局手動でcopy&renameをして目的は達成した
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:02:52 ID:uEphY899
>>736
Savemanでおk。
ダミーデータなら、ボンさいトにある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:30:50 ID:Oj1+a24+
>>735
M3の売り上げが激減したのでやる気が出ないって酒の席で愚痴ってた
DSS
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:50:35 ID:WdHb/i/U
DSブラウザは動かん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:46:31 ID:PaGRTuGW
>>738
ここ数ヶ月でM3=ダメってのが何故か定着しちゃったからな・・・
M3は個別パッチ方式だから、新作が出るたびに即効対応しないと
ユーザーも離れてしまうのが分かってるだろうに。
代理店はもっと開発元に強く言うべきなんだよ。
それをしなきゃ売れなくなるのは当たり前だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:47:37 ID:71lcCV8E
M3は元々パッチ無しが売りだったよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:08:55 ID:cZUfMv3K
>>740
まったく同感。
さっき同じようなこと書いてたけど、もうslot1タイプが主流になりそうなので
書くの辞めた。

もっと言うと。当初書いてあった文言に「今後もサポート万全です」と言うのが書いてあったと
思うけど、それらの文言がサイトから一切削除されてるよね?

この時点で発言力なしと判断し、信用信頼低下だね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:33:38 ID:65cdIxgx
ここはM3葬式会場だったか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:12:43 ID:hcuXwc9T
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「M3オワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:25:17 ID:rzh0xjti
ついに m3のファーム更新がきましたよ。 とりあえず中華版だけw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:54:30 ID:afmetzww
>>745あたまどうかしたか?きちがい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:06:57 ID:9vF0TXCZ
>>746
きちがいはお前の方だった訳だが。

PC Linker for TouchPod [2006-12-24]
G6用TouchPod [2006-12-24]
M3用TouchPod [2006-12-24]
M3-SD内核升級B31a [2006-12-24]
M3-CF内核升級B31a [2006-12-24]
M3-SD内核升級C31a [2006-12-24]
M3-CF内核升級C31a [2006-12-24]
ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:33:48 ID:2GZUEeWp
中華版なんだが更新してみても何処がかわったかわからん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:53:26 ID:Vd8Mg7Qk
>>748
機械翻訳通して読んでみたけど動画、静止画関連ぽい
ゲームに関しては一切更新内容書いてないね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:08:42 ID:2GZUEeWp
>>749
ではほんとにM3終わったのか(´・ω・`)
SCも使ってる両党だけどスロ1はSD DS買うかな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:10:20 ID:mXuhwbN+
>>750
さいなら、二度と来るなよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:09:40 ID:PR7je16u
少なくとも日本代理店の信用は終わったな
次買うとしたら中華版かな…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:12:20 ID:Oj1+a24+
高い金だして日本語版を買わされた人にお悔やみ申し上げます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:12:45 ID:mXuhwbN+
つーか元々日本代理店なんて利用してるやつ居ないだろw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:22:23 ID:6uzHtCGN
試してみたけど結局ギターは動かねぇ
romの選択画面が変わったけど別にうれしくねぇや
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:23:38 ID:/2NKR3fy
日本代理店利用してるのは騙されたカワイソスな人だけ
純粋にM3使いたい人はみんな中華版買ってますねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:52:01 ID:ugeG0Etj
>>755
時雨殿はどうだった?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:00:55 ID:xZOgYc5q
ギターと時雨はエミュで動作するから我慢しとけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:13:01 ID:6uzHtCGN
どうも31はゲームの動作に関する変更はないっぽい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:45:06 ID:WdHb/i/U
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:45:37 ID:hcuXwc9T
___
←07年|  M3の戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三   
  ||    ┏┗  三




                         ティウンティウンティウン

                          ◎
  ___                  ◎     ◎    ___          
 |←08年|                    ◎        |←07年|
  ̄ || ̄               ◎   ◎   ◎  ◎   ̄|| ̄
    ||                        ◎           ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ◎     ◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:45:55 ID:mXuhwbN+
宣伝乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:37:19 ID:2GZUEeWp
GBAとして使うのに二度とくるなとか言われちゃったよ('A`)
信者て怖いねM3てなんでこんなに狂信者いるんだ
怖い怖い('A`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:42:09 ID:XqJGiutS
どこも一緒だよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:00:00 ID:nelGv4Ru
>>763
一部のM3使いだけだよ
オレ、マジコン使った事なかったからとりあえず有名どころが一番いいだろうと思ってM3かったもん
とりあえず、使ってみて他の方が良さそうなら買い足すつもり
M3日本語版は高いって言ったってたかだか1万ちょっとだし、他のマジコンなら1万もしないじゃん

そんなに一つのマジコンに執着する必要はないと思うがな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:00:57 ID:cepIgHDp
acekard買ってm3miniSDお蔵入りと思ったけど
GBミクロシルバー買って装着したらシックリ来た
これからはgba専用として活躍して行く事でしょう m3 is god
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:17:07 ID:dbzEMGQ/
slot1タイプが出たら更新しないかもしれないな・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:24:05 ID:MFslObDp
NesterDS0.3ってどうなの?

nesDS並になったの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:06:00 ID:A7C1kzEJ
>>759
情報、ありがと。遅レスすまん。
うーん…今回のファームアップは、あえてする必要なし、か。残念。
次はきっと年越しかな。あとは「DQM」ができるかが気になる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:27:11 ID:WSmNbgzj
お前ら本当に翻訳してるんか?
動作不良のゲーム(いくつか)対応
って出てるじゃんか。
頭悪っw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:41:25 ID:z7exxgty
SC買えよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:16:12 ID:Z0FzyIgs
M3て吸出し専用機だろ?
まさか、ROMを変換してまでM3使ってんのか?

吸出し不可能ソフトが出るまで、M3は(吸出機として)終わらんよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:29:09 ID:WFb4U4qM
>>772あっそ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:30:51 ID:ks5y0gpf
M3は改造コード使えるから重要
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:37:48 ID:eval+9Hq
改造コード使えるのってEZとM3だけっしょ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:39:39 ID:qOeO0O/r
そのうちSCも対応するだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:57:41 ID:nvmxXYRx
そのうち全ゲームとGBAスロットに対応するだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:15:33 ID:QC1dRrW2
aceとsimplyどっちが買いかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:44:09 ID:gKALiEHe
GW前に買ったDSだが、noflashmeで元に戻そうとしたが・・・・。
DSLiteの設定画面にいけなくなった。
で、バッテリ入れなおして、再度電源投入。
ニンテンロゴの後にホワイトアウト。orz

この時期のDSLiteってもうV7じゃなかったんですかね。
V8?
とりあえず、修理出しました。
ごめんね。任天堂。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:57:30 ID:5RbSCYSK
M3信者はこういう知症ばかりだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:04:18 ID:1pXm0qsq
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:26:02 ID:uEJGFWNu
糞宣伝乙
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:33:32 ID:9G+iz7g3
>>780
>>776
>>777
そのうちSCは消滅するから安心しな
GBAすら動かないカスマジコンオワタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:39:22 ID:61k1xCFm
>>783
新たに出すDSLinkerもどこぞのOEMだし、名前も某カード型の兄弟機と誤認識させる気満々だしね……
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:51:45 ID:ihb0YMXc
今更ROM吸い出し用にG6買ってもおk?
M3の方がいい?

メディア含めたらM3の方が高いんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:04:12 ID:ks5y0gpf
ROM吸出し専用ならG6のが圧倒的に速い
ただゲームもやるならM3はdipでチートが使える、G6は不可
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:09:57 ID:ihb0YMXc
ゲームはSCがあるからなぁ

改造はしないから、やっぱ価格面でもG6にしようかな
アドバイスd
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:27:13 ID:KugKWvCo
G6でdip使う手なかったっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:28:10 ID:ks5y0gpf
無い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:30:26 ID:cj3KZKYt
いま思い出した 突然

10月だか発売予定だったG6LITEの8Gb版は、まだ発売しないのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:34:02 ID:yBwmBmcV
吸出し専用ならNEO2買っとけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:12:21 ID:KugKWvCo
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:13:50 ID:Z0gPjYXG
G6LITE(英語)で麻雀
動くことは動くんだが(Trim有で)、Wifi対戦だと相手が見つかった後、必ずコンピューターになってしまう
みんな、具合はどうですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:14:56 ID:nvmxXYRx
マジコンでWiFiするな
以上
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:36:29 ID:yjTeN+JM
>>793
短い人生だったね
かわいそうに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:37:00 ID:erPLEIUt
>>793
麻雀ってもwifiできるソフト他にも在るんだから格闘倶楽部って書こうな
人間がコンピュータに変身する件だけど、普通に対人の時もある。
ソフトでやってもコンピュータに変身するときがあるのかソフトのスレに行って聞いてみたら?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:40:48 ID:3cdoxW31
ttp://horn.dip.jp/blog/
ぽえむキモス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:00:02 ID:5RbSCYSK
M3信者はやっぱり知症なんだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:25:32 ID:z7exxgty
京都府警がいま>>793の家に向かってます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:48:38 ID:hOdMNJg8
ドラクエがきましたよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:50:40 ID:BhrH6xqe
M3信者こえーからなー
SCとM3の二刀流なのにM3の文句いうだけで2度と来るなとかほざくし
誰も使わないとかいってねーのにGBAに使うし( ´,_ゝ`)プッ
厨率高いのは間違えなくM3かな、糞マジコン本がM3を推奨してるからか?('A`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:52:07 ID:9G+iz7g3
ID:5RbSCYSK 中華人に言われたくないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:52:57 ID:nvmxXYRx
アルアルうるせーぞ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:03:06 ID:5RbSCYSK
M3信者は馬鹿なんですよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:10:04 ID:suQmor6m
お願いします、教えてください、M3を使っていますけどポケモンをセーブして
「英語が苦手な大人のDSトレーニング」をセーブした後、ポケモンをしたら、
セーブが消えて、または始めから、始まってしまいます。
 M3初心者です。どうぞよろしくお願い致します。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:16:50 ID:1pXm0qsq
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/25(月) 21:10:04 ID:suQmor6m
お願いします、教えてください、M3を使っていますけどポケモンをセーブして
「英語が苦手な大人のDSトレーニング」をセーブした後、ポケモンをしたら、
セーブが消えて、または始めから、始まってしまいます。
 M3初心者です。どうぞよろしくお願い致します。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:19:15 ID:9G+iz7g3
>>804
お前の書き込みの方がよっぽどだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:24:53 ID:dtHevTQu
>>805 ん〜あれだ
A.マジコンに触れるのちょっと早すぎたみたいだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:27:34 ID:YO7VacCJ
まじでマジコンでWi-Fi繋げるのはやめた方がいい。

ソフトを開発する側は何らかの対策をする予定らしいし、マジコンの寿命が縮まってしまうかも。
それ以前に、不正に入手したROMで繋げているヤツがいるとしたら神経を疑う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:38:13 ID:/4hYrIJJ
ドラクエきたってホントですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:39:17 ID:E3lIgxnO
>>809
まぁマジコンでWi−Fiとかあほなことやってるやつはほっとけばいいよ
何があっても誰も責任とってくれないのにな
警察で2chで大丈夫だって書いてありましたって言うつもりなんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:57:19 ID:suQmor6m
ごめんなさい、勉強して出直してきます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:07:07 ID:BdKz2QJ5
0784 - Dragon Quest Monster Joker - JAPAN
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:18:09 ID:cj3KZKYt
確かにドラクエマジで来てるが誰かM3での報告頼む
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:20:11 ID:tV5M/mvz
どこだよ><
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:23:19 ID:5q/CMXat
Trim Rom, 4xDMA, Software Reset, Force R/W
で起動確認
中断→再開も確認。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:24:23 ID:5q/CMXat
M3L perfectね↑
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:26:12 ID:cj3KZKYt
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:39:40 ID:F4SJ4hzu
マジコンでWi−Fiをやらない方がいいってのは同感だが、
任天堂はWi−Fi対策よりもマジコンによるコピーゲームの対策の方がよっぽど急務だと思う

オレは望まないが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:43:52 ID:OfzyF4cC
新ファームまだー?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:55:28 ID:xAvEgUWU
一番新しいファームどれ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:59:44 ID:qJWiWr4I
落とし方わからんな
823ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 22:51:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:10:48 ID:lxMQZBY9
>822
一度掲示板の記事リストに戻ってよく見てみるんだ
下載=downloadだから即分かる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:22:43 ID:z7exxgty
>>823
本物確認。

つか、512kセーブの方がいいんかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:48 ID:5zSYzB3k
Game Maneger v30Aだと起動しないんだが、ヴァージョンいくつで入れればいいんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:32 ID:OfzyF4cC
31
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:52:06 ID:+7L43Vaq
なに?ここはM3・・・・終わったのww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:56:31 ID:kCZ6LIFS
お、ドラクエ起動した
いまだ株とパワ9は起動しないが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:00:36 ID:zMI3sbQN
ようやく落ちた〜
クリスマスプレゼントありがとう。
もう今年も終わりだな・・・・来年はいい年でありますように。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:03:11 ID:EWoNH3g3
日本語でOK
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:03:26 ID:RDHhMoIk
解凍したら書庫がぶっ壊れてた


鬱だ寝る
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:06:58 ID:Xwthpb/a
セーブしないで電源切るとはじめからやり直しになる。
セーブ領域をテンポラリデータ用に使ってたりすんのかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:18:33 ID:xKz78Ve3
DQM、起動はしたが、セーブ出来ねー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:23:53 ID:EBrZCrjZ
AKで2Mでセーブできたと報告があったが・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:24:41 ID:NVEv2039
ドラクエ起動したしセーブもできたよ。
ただ、操作をFF3みたいにして欲しかったよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:24:44 ID:fGrthwKk
Safe modeでしか転送できんな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:26:31 ID:TERVpmtW
セーブ普通にできてるよ?
書き込み時の設定、どういう風にしてんの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:29:07 ID:T9Mms0b8
G6Lも>>816でセーブして再開出来た
でも256kで問題ないのかな?ダイパの時みたいにセーブ問題起きるのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:32:21 ID:xKz78Ve3
セーブできたわ。
TRIMにチェック入れたのが悪かったみたいで、NO TRIMでいけた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:34:28 ID:YFaZ8oOR
それより弾いて歌えるDSギター“M-06”が動くファームはまだかよ

これだからM3は糞なんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:48:29 ID:L8PBXa2y
game manager v31ってでてる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:56:27 ID:0MgBsyFF
ドラクエ本気で探してしまった。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:17:15 ID:a1rb9kJ2
なんかM3で新しく追加するゲームの選択が出来なくなっちゃったんですが・・・・
どのゲームを転送しても、ゲームの選択画面でgamesaveフォルダと
先日までに入れたゲームしか表示されません
マイコンで開くと、ファイルの転送には成功してるみたいなんですが
これってマジコンが壊れてしまってるんですかね?





845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:37:27 ID:dopl3/CF
>>844
メモカをフォーマットしなおしたら?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:21:53 ID:btnzuYX/
中華でやっとV31あがった
ttp://www.gbalpha.com/China/index.htm
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:28:23 ID:ZXIf3WtN
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:32:57 ID:vYc45GhI
日本版マダー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:35:08 ID:iFcX/prj
ここ数日は、まったくごぶさたな simply
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:39:46 ID:VZlkPfA8
ジョーカー3Dスティックが欲しくなるな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:46:03 ID:bvQBr+2V
DSにしちゃグラよくやったと思うが、このヌルヌル操作はきつい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:52:21 ID:+J7ZrS1o
そろそろ 製品なら快適に動くよ とか言い出すやつが来ると予想
年明けはシレンがあればいいや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:33:02 ID:NHqR/GVx
DQMおもしろいね。

1日1時間程度しかゲームする時間が無い漏れは、
DQM、シレン、チョコボ、どれやりゃいいんだーーーーーーーーー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:43:03 ID:T9Mms0b8
歩くの遅いなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:44:58 ID:36UaVWpV
DQM、ウチも問題なく動いてる。
上のをみて、Trimなしにしといたが、
セーブ512K必要なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:10:55 ID:bX9pUk9r
DQMですがtrim有で動いてます。
ただシレンもそうなんですが、
中断状態が保持されないです。
普通にセーブだとOKなんですけど・・・
セーブファイルとか別に作るんですかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:22:45 ID:vYc45GhI
トリム有りでも普通にセーブできたぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:33:52 ID:NHqR/GVx
DQM、シレン、チョコボ
4倍・トリム有・リセット有・RWチェック有

で、セーブも中断も普通におk
(DQMは、いちおう512kセーブにしといた)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:36:16 ID:vYc45GhI
その512kbセーブとか良く分からないんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:40:19 ID:36UaVWpV
ありがと。とりあえずセーブも512kbにしといた。
漏れ普段は×4の設定はしないんだけど、
これすると速くなる?
動作を見たところ、起動時にすべて読み込むみたいだから
逆に起動が遅くなっているような気がするのは、錯覚?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:58:51 ID:o4n0hPpC
このもっさり感は元々の物のような気がしなくもない
面白いけどさ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:05:43 ID:sJ1rUU5F
DQ9のハズレ感が漂ってきましたよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:11:15 ID:vYc45GhI
ジョーカーは外伝から
本編のDQN(9)には影響ないかと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:24:21 ID:9LRXzA07
スペック的な問題で、もっさりになったのかにゃ-。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:59:47 ID:58DFqHLT
DQM G6 Trim Reset Force R/W
セーブは512kbに差し替えないと出来ないが無問題。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:21:10 ID:uGXkbqGp
どこがもっさり?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:28:30 ID:4LUBrzYg
DQMJセーブ普通の257でできてるけどなぁ
実機に移すときはやっぱり512製じゃないと無理なのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:30:46 ID:+2fwaTJ1
テリーはいるのかね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:06:29 ID:NHqR/GVx
>>866
場面の切替えや、モンスターとの戦いとかじゃね?
もうちょっとサクサクだと嬉しいなあ。。。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:30:27 ID:EMPXrebM
M3Lite買おうと思ってるんだけど、動作率低い?
なんかM3オワタとか聞いたもので。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:33:00 ID:gf21E01x
ステータス画面の文字俺には少々ちっこいわ
DQ9もこんな感じなのかな?
やっぱテレビの画面でやりたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:38:09 ID:O+rssJaS
>870
m3ハジマッタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:11:12 ID:+NzH4icx
>>870
その程度の事も調べられないなら
買わないほうがいい
つか、マジコンなんかやんな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:47:04 ID:Xwthpb/a
DQMJ、「ちゅうだん」でセーブした場合はちょっと注意。
「ちゅうだん」でセーブするとその後強制的に電源を切らされる。
で、電源入れ直してゲーム再開すると、当然「ちゅうだん」したところから
始まるわけだが、その後セーブをしないで電源を切ると、次は
最後にGピットでセーブしたところから始まる。
一度もGピットでセーブしていない場合は最初からやり直しになる。

つまり

1. Gピットでセーブ
2. しばらくプレイした後「ちゅうだん」→電源オフ
3. 電源オン→2.から再開
4. しばらくプレイした後、セーブしないで電源オフ
5. 1.から再開

セーブできないと言ってる人は、Gピットでセーブしてないんじゃないかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:56:40 ID:F89MQQsz
4の時点でちゅうだん、セーブのどちらもしないで電源切るアフォおらんだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:07:08 ID:VHZ94nUB
当たり前のことじゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:10:50 ID:+J7ZrS1o
そうだとしたら10年以上昔からある仕様だよな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:18:39 ID:+NzH4icx
>>875-877
あんまいじめるないでおいてやれよ
本人は大発見俺SUGEeeeeeee!と思ってるんだから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:27:01 ID:853QBpup
セーブしないで電源切る意味がわからん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:38:00 ID:+J7ZrS1o
で実際どうなんだ?
>>874の中断セーブ消え説なのか?それとも512じゃないとダメ説なのか?
最初にセーブできないうんぬんで騒いでた奴どこいった と思ったら>>874だけがセーブできないって言ってたのか
これはひどい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:49:31 ID:QCxgt8IH
本気なのかネタなのかどっちだ?
俺はアホだからお前らの考えがわからん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:57:06 ID:+NzH4icx
とりあえずは、普通に遊んで
普通にセーブできている俺ガイル
セーブできなきゃもっと騒いでるって
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:20:20 ID:sDf350V2
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:23:08 ID:vYc45GhI
---- 2006.12.14 パズルシリーズVol.8 ナンクロ
---- 2006.12.14 ザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ
---- 2006.12.14 競馬ナビ うまのすけ
---- 2006.12.14 おしゃれに恋してDS
---- 2006.12.21 なぞっておぼえる 大人の漢字練習
---- 2006.12.21 育成散歩計 てくてくエンジェル with DSてくてく日記
---- 2006.12.21 パズルシリーズVol.9 SUDOKU2 Deluxe
---- 2006.12.21 SIMPLE DSVol.9 頭の良くなる THE 目のトレーニング
---- 2006.12.21 SIMPLE DSVol.10 THEどこでも漢字クイズ
---- 2006.12.21 誰でもカンタン!渡辺明の詰め将棋
---- 2006.12.21 麻雀覇王DSスペシャル

今日、↑を買ってきて吸い出してみたけど殆ど、起動した
だけどうまのすけだけ起動できなかった M3ね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:26:01 ID:kXImxm3g
全部買ったのかよwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:26:33 ID:sfeefSEk
SD系の暴落は半年前から予め予想が付いてた気がする
来年はmicroSDより高速大容量なSDHCとかが発売控えてるし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:13:01 ID:+NzH4icx
もうお年玉出たんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:17:25 ID:z7XTHub0
お年玉はボーナスや給料じゃないんだから「出た」はねーだろw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:28:32 ID:sDf350V2
数年前はCD-Rの登場で700MBを持ち運べてスゲーだったが
今や爪の先程度にGBの時代なんだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:32:16 ID:+J7ZrS1o
>>889
HDDの約1/20の容量がCD一枚かよ! って感じだったよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:07:55 ID:vYc45GhI
そりゃ時代が流れてるんだから、極当たり前の事だろw 進化しない時代だったら怖ぁー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:16:01 ID:QGqkoWrm
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:16:12 ID:oqX4uk9O
>>891
ここ100年の進化が云々・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:16:32 ID:QGqkoWrm
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:17:16 ID:QGqkoWrm
連打失礼
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:46:47 ID:iPgXPV/L
>>894
おいおまい個人情報まるみえだぞA・Iくん・・・w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:49:01 ID:RDHhMoIk
そういやこのタイプのやつが出るんだったな、すっかり忘れてた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:49:42 ID:9LRXzA07
>>894
フラスコや雑貨とマジコン類、色々注文してあげたよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:05 ID:VZlkPfA8
ディズニーランド近くてウラヤマシス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:44 ID:iPgXPV/L
>>898
俺も考えたが止めたぞオマイ鬼だなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:51:52 ID:vYc45GhI
M3DSってGBAも動くの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:53:37 ID:oqX4uk9O
マネの更新まだかなー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:03:14 ID:YFaZ8oOR
>>902
もう一生来ないよ^^
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:04:14 ID:iPgXPV/L
誰だよビーカー注文してるのw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:05:34 ID:iFcX/prj
m3 simply って
レビューないよね
秘密にしたいのかww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:44:01 ID:91a7+L3t
誰かM3 DS Simplyを予約しそうな俺を止めてくれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:47:03 ID:15jaeW49
>>906
やめとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:47:16 ID:9hfexY1d
>>906
ハヤマレ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:50:48 ID:YFaZ8oOR
>>906
SCDS買え
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:55:04 ID:oqX4uk9O
これは罠ね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:28:59 ID:K1WuI4Y1
お兄ちゃんどいて!M3Simply予約できない!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:29:10 ID:9dK2x+sY
誰か助けて
M3でファームc31にアップデートしたら
起動画面がずっと「装載中・・・」みたいのが出るorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:36:41 ID:UHye+w4T
>>912
搭載?(中)
ならいいんじゃないの?
中、すなわち「やってます」ってことだし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:41:33 ID:9dK2x+sY
>>913
アップデートは完了してる。
メイン画面の起動が>>912みたいになる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:41:33 ID:vYc45GhI
はやくこいこーいM3日本版♪
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:14:48 ID:PVhHqU+2
simplyって、今までのM3と同じFW使うのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:39:05 ID:zX57852w
M3 simplyがGBA非対応以外でM3 Lite より劣っている点ってある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:47:32 ID:PVhHqU+2
simplyは買ってる人がいない時点で情報が少なすぎるなw
人柱待ちと言ったところか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:57:26 ID:NqiNnUv2
simply と R4 って 同じもの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:09:24 ID:XOablfS7
simply GBA起動できるって店員に聞いたが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:28:06 ID:PVhHqU+2
simply情報錯綜ワロスw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:42:43 ID:klK9EJ3D
simplyってシンプリーって読むらしいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:32:04 ID:PVhHqU+2
マジかよっ!?お前天才じゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:03:29 ID:mRIVyEIJ
sinply注文した。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:28:43 ID:UGMIcGqP
SD版とmicroSDってどっちがROM吸出し早いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:36:25 ID:yciyLwwN
>>925
まずぐぐれよなカス
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:54:37 ID:UGMIcGqP
ぐぐったんですけどなかなかmicroSDの方の吸出し速度が見つからない・・・
もうちょい探してみます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:12:32 ID:Eypb7AkS
>927
50歩100歩。
CF版をゲットしれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:03:11 ID:PVhHqU+2
価格の点を除けば、MicroSD買うべきだろ。常識的に考えて。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:22:08 ID:UGMIcGqP
とりあえずパソコン工房さんでM3Lite注文してきました
アドバイスありがとうございました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:53:37 ID:3m8Xw75g
新規マジコン購入ならmicroは買わないほうがいい
microSDメディアが出揃ってないから起動しないとかで泣きを見るだけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:58:26 ID:LzhMY8PJ
今どうしてもというなら、M3microよりもG6じゃね?
メディアの相性関係ないし、吸出しはやいし
ただ、ファームアップ今度どうなのか微妙だけど…

まぁ確実なのはスロット1まで待つ方がよさそうだけどなぁ

933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:00:03 ID:LzhMY8PJ
×→今度
○→今後
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:02:29 ID:Lrg2wIaw
メディアで起動率が変わるとかもうM3の終りだと思うんだが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:41:09 ID:X2nxe1KF
>>934
M3は永久に不滅だよ。M3CFを買って後悔したけど、それは一時的なものだった。
吸い出しやRein使うのにこれほど安定して早いものは他にない。
出っ張るからGBAやるのにも外には持って行けないが、家では「真のツール」として
稼働率は高い。今後、NDS用マジコンはSlot1型に移行していくだろうが、家ツールと
して今後もずっと使い続けるよ。
936930:2006/12/27(水) 22:08:37 ID:UGMIcGqP
メディアはトランセンドの80倍速を買う予定ですが、
どうなんでしょうかね?

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:23:08 ID:Lrg2wIaw
>>935
でもM3は弾いて歌えるDSギター"M-06"が動かないんだが・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:28:29 ID:cv8mB46h
M3の売りは高い動作率・吸出し・抜群サポートのはずだったが最近ではなぁ
せめてファームの更新ぐらい頻繁にやって欲しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:29:53 ID:SZ98WBxg
糞だなM3
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:30:30 ID:PVhHqU+2
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 10:28:43 ID:UGMIcGqP
SD版とmicroSDってどっちがROM吸出し早いの?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 10:54:37 ID:UGMIcGqP
ぐぐったんですけどなかなかmicroSDの方の吸出し速度が見つからない・・・
もうちょい探してみます

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 20:22:08 ID:UGMIcGqP
とりあえずパソコン工房さんでM3Lite注文してきました
アドバイスありがとうございました。

936 名前:930[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 22:08:37 ID:UGMIcGqP
メディアはトランセンドの80倍速を買う予定ですが、
どうなんでしょうかね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:33:23 ID:xd9nlS46
M3でDQモンスターズ動いた?
ホワイトアウトしてしまう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:45:45 ID:tNQFl884
>>941
RWいれる程度でセーブ含めて問題無く動いてるよ。
セーブファイルもデフォのままだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:57:07 ID:xd9nlS46
>>942
RWって何?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:01:54 ID:Lrg2wIaw
>>943
ファーム&マネージャを最新にしろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:14:49 ID:L1Qs3or3
最近512KBサイズのセーブを持つゲームが増えてきてるけど
REINが対応しないから、製品からマジコンに移す時や、その逆をやる時に困るよな
REINのほうで自動判別じゃなく、手動で256KBか512KBかで吸い出すようにできれば、今後増えてく新しいゲームにも対応できるような気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:46:49 ID:YDQtuTji
>>945
それは同感だ!
厨房用になのか、オートってのがネックだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:52:08 ID:IpRogyAl
>>945-946
REIN開発終了しちゃったからな
ソース利用は利益を伴わない範囲でって書いてあるし
おまいらががんがって改良してうpしる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:59:18 ID:L1Qs3or3
G6Lにはセーブの読み書き機能ついてるけど、512KBには未対応だっけ
G6Lが対応すりゃ、需要増えそうだな・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:58:44 ID:kk/OLIHd
マネージャーも更新されないし夢も希望もありゃしない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:06:21 ID:0NckvXLO
>>937
むしろ動くマジコンが知りたい
もしやSCでは動くのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:28:17 ID:MEoGwGyd
寝てる間に勝手に動きだして床を徘徊するマジコンを想像した
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:38:04 ID:naX3XqLL
きめえ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:36:04 ID:S0O+xi+x
>>950
動くよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:37:12 ID:IPzMA91a
>>950
1スロットはX9、DS-Xでは動いた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:04:27 ID:9LMpyOYf
VistaでM3 Game Manager動かねぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:07:45 ID:JwAtRQoJ
>>950
EWIN2
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:36:07 ID:RmZZxA7v
windows vistaってもう発売してるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:53:59 ID:/lYc3jbF
電源入れると黒画面になるようになった
メモリカード抜いたら、メモリカードありませんってエラーがでるんだが
この場合、メモリカードの接触不良により起動できないのと
内部のROMおかしくなっちゃって起動できないのとどっちなんだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:00:46 ID:w2UeoEff
>>957
法人向け
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:22:02 ID:gGQ3/3rv
M3買ったけど負け組みだったか・・・orz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:29:23 ID:OPfBwSSH
>>958
抜き差し抜き差しすればおk
962928:2006/12/28(木) 08:47:53 ID:t1E6iICP
>929
転送速度を考えたらCFだろ、普通。
価格にばかり目を向けてるんじゃねーよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:09:35 ID:4s3cKFY0
ジョーカーできねぇー
日本語のファーム更新早くこい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:20:16 ID:x0h0SRgU
ダニーたんファームうpマター?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:20:34 ID:0NckvXLO
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:49:52 ID:4s3cKFY0
>>965
起動確認。
ありがとう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:53:52 ID:IPzMA91a

【M3Perfect】専用スレ〜其の二十一〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167266948/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:33:04 ID:aF2wgaNS
>>957
>>959に加え、期限こそあるもののRC版てのもある。


>>955
http://www.new-akiba.com/archives/2006/12/virtualpcxp_pro.html
のような感じで何とかなるかも…とか思ったのだが、
VirtualPCはVISTA対応版がまだ出てないんだね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx

あと、
http://windowsvistablog.com/blogs/windowsvista/archive/2006/10/11/virtual-pc-2007-beta-free-and-available-now.aspx
これも『XP上でVISTAを動かしている』に過ぎないし…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:01:59 ID:MbEAyldF
GBalpha重すぎて開かね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:46:34 ID:OPfBwSSH
>>966
氏ねやカス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:52:26 ID:scvtLikd


ところで、PARとかワザポン使う時でもM3って使えるのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:13:26 ID:tzPOvb5t
>>936
虎千の80X、ドラキュラが普通に動くのはいいんだが、何故かぷよが動かんよ。
973930:2006/12/28(木) 15:18:11 ID:TPvWJnkP
>>972
どうもです。
参考になります
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:19:36 ID:KpQTMPrE
>>970
ここにいる時点で>>966も、おまいも漏れも同類
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:03:00 ID:SLgnZMB/
Dip使ってからNDSモードが起動できないんだけど・・・。
PassMe挿すとM3起動しないorz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:55:37 ID:xqXPXALw
素直にキングストンのSD使え
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:05:57 ID:Nl4m46Qf
最新ファームキタコレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:58:15 ID:S0O+xi+x
>>977
どこに^^
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:59:17 ID:bSun5epd
海外公式やけに重いな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:13:43 ID:0P48+sPA
例の地震が影響しているんじゃないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:56:11 ID:7J0l4RgX
例の地震のせいで日本から見て西の方は繋がりにくいらしいな
982975:2006/12/28(木) 21:23:27 ID:SLgnZMB/
>>976
少し具体的に。。
今までは緑家制(2G)のSD使ってたんだ・・
M3だけは正常に起動できる。
ただPassMe挿すと任天堂のロゴがでたあとホワイトアウトorz


983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:07:54 ID:kk/OLIHd
お、最新ファーム来ましたね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:25:25 ID:Z/4wJizf
※ もう終わったと思われるマジコン

1,EWIN2 (SD/miniSD/Micro)
2,SUPERCARD ランブル (SD/miniSD/Micro)
3,DSLINK (FlashMeやMK4使って面倒な起動している場合じゃ無い&UPDATE無しでは今後が不安)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:45:38 ID:S0O+xi+x
もう新ファーム来たとか秋田
jpの新ファームを早く
986名無しさん@お腹いっぱい。
お、来ましたねの人こっちにも来ましたね