【M3】専用スレ〜其の十二〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/


前スレ
【M3】専用スレ〜其の十一〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156148090/
姉妹スレ?
【M3】専用スレ〜其の九〜【Professional】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151078373/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:19:46 ID:XKJH9W4V
       _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

 スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
    (1947〜 ブルガリア)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:20:52 ID:a6xE2b+I
なんだよ夏休み終わってからで立てるのよかったのによお
( ゚д゚)、ペッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:40:13 ID:8JBmrdm7
よく過去ログを見れ!という話がでるが、●もちもそんなにいないと思われ。
っていうか、●持つぐらいならマジコンスレなんかにこねーという人もいると
思うんで、そういう人向けににくちゃんねるをおしえておくか。

http://makimo.to/2ch/index.html

ここからゲームのカテゴリーをえらんで、この改造板のログをひろっていけば
吉じゃないかと思われ。
次からテンプレにいれてもよさげなサービスカキコだから感謝するように。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:45:48 ID:+yp+l761
あげてまでかくようなことか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:53:21 ID:/3n6slNu
M3,G6Lの日本語版は、更新されないでゴワス
日本代理店は、逃げたでゴワス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:18:44 ID:U/j789zB
しかしこのスレは流れが早いな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:01:37 ID:K3EnF39r
     ,..-::':::::::::::::::::::-..、
   .r::;r、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   i::r'   `""'' ‐''"  ヽ::::::i
.  li!          ,: i:::::l
  .lir       ,. _  r'::::;!
   ミ ,r:_:、:. ' .:::::;:_:ヽ.: l::/-
   ll! ´`.':  :::、:`.'ヾ:: Y  !
   li  .: .:: :::、:::`::'   / '/
. ̄ ̄ l.    、__ノ :.   i` ´
  r' l  ,___  ;   ! ` ー-
  i  ヽ       `  ,:l!
 .l   ヾ 、 .T  _,  /!
 l.    ヽヽ´` , r' ;':!
 l      ヽ.' ̄ヽ  l

  イチオッツ[M. Yiziotts]
  (1927〜1988 ドイツ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:46:26 ID:HrwIjYEL
最近買ったが、ゴワスゴワスってどこのサイトの事なんだ?
内輪ネタが多すぎて訳分からん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:03:32 ID:K3EnF39r
>>9
取り合えずあげんなよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:29:08 ID:MxBeDObF
>>9
半年ROMれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:41:17 ID:Hq83XhcT
それにしてもM3L日本語版

25日前後に発売予定と書き残し
そのままサイトは落ちっぱなし
もう8月も終わろうとしているのにさ・・・

これってどういう事なんだろうか
落ちてるの気づいてないわけないよね?
復旧させる気がまったくないという事?
それともやっぱり・・・そういうことなのか?


13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:07:12 ID:+eS9wzJb
m3flash.jp
who isで調べたらロリポップドメイン使ってんのな。
恐らくサーバーもロリポップと思われる。
ここは安かろう悪かろうの典型サーバー。
一日の転送量制限が500MB以下。
俺はまあそういうことだと信じることにする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:11:58 ID:L0M0Dme7
もうちょい強い鯖にするべきだよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:12:29 ID:bcKUQwrD
商用でロリポップかよ
ボッタクリ価格の割に変な所でケチってんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:14:12 ID:zqSckylr
ドケチってわけだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:22:23 ID:MxBeDObF
マネージャーとかのファイルだけどっか別の場所に置けばいいのにな
500MB/dayなら単純にマネージャー250人落としただけで終了だろ
実際はテキストとか画像とか色々読むから…

おわっとる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:27:28 ID:PlnjGSCd
miniSD対応のUSBアダプタいくつかあるけどさー、
探してみたんだけど、2GのminiSDに対応してるのがないんだよね。
しょうがないからMaxellのUA20-SDMSXDにminiSDアダプタ付けて使ってるんだが、
何か良いのある?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:27:47 ID:iGID/isX
30-Aug-2006 Japan In transit.

俺のM3Lがここまで来ました!!!!!!!!!!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:43:42 ID:tyRelaP3
>>18
アイオーデータの、USB2-W12RWってのを使っているけど、
A-DATAの2GBのminiSDで読み書き出来てるよ。

速度も速いし便利だよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:11:37 ID:PlnjGSCd
>>20
お、良い情報ありがとう。でも、ちょっとでかいな。
製品ページからうろうろしてみたら、俺の用途にはUSB2-miniRWが良さそうだ。
明日秋葉で探してみよう。
thx!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:38:54 ID:MxBeDObF
>>20
俺もそれ使ってるけどなんかMiniSD刺し込むと折れそうで
SDアダプターに刺して使ってるわ

それ以外では今んとこ不具合感じないかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:46:42 ID:APdGzo+T
中の人「小日本人向けにはコレで十分アル」
   「あぷろだなり個人HPなり、欲しけりゃ自分達でなんとかするアル」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:53:32 ID:2jPQPEiW
日本鬼子(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:56:33 ID:+eS9wzJb
ちなみにWhoisの後談だけれども、
このドメインの有効期限今日までなんだよね。
明日以降繋がらなければ夜逃げ決定かも?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:03:21 ID:+eS9wzJb
ttp://www.cybersyndrome.net/whois.html
ここでm3flash.jp放り込めば分かる
戻ってきたらごめんなさいとしか言えんが^^;
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:04:18 ID:Hq83XhcT
まぁマジコン自体ちょっと怪しいブツってのはあるけどさ
それを売る側も怪しいってのはマズイだろ
まがいなりにも日本代理店なんだしさ
こんな生ぬるい商売が通用する程
マジコン業界って甘い世界なのか?

サポートほったらかしてトンズらしたら
日本語版買った人どうなんの?
訴訟?泣き寝入り?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:40:14 ID:U6lakwPL
もし日本の代理店のサポート終わったらメーカーが引き継ぐってHPで見たよ。
それと日本語版は英語つかえるんじゃなかったっけ?
一度入れると日本語が入らなくなるかもだけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:23:02 ID:L0M0Dme7
[最終更新] 2006/08/23 15:23:27 (JST)
これが意味することは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:32:45 ID:aLQAo4tS
>>20
俺もアイオーデータの、USB2-W12RW を使ってます。
速度は速いしRS-MMCの1GBや
メモステDUOの2GBも使えるから便利です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:13:16 ID:8mxF4lfj
>>20
俺も同じの使ってるんだけど、TECのminiSD2Gがそのままだと読めなくて
SDアダプタつけると読めるんで、miniSD2Gに対応してないんかと思ってた
もしかして壊れてるんかな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:50:41 ID:jM3L4LmI
>>27
ネトゲ業界とか見てると、いい加減なサービスでも通用しちゃう世界ってあるんだなぁと思いますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:14:15 ID:rIge76Sd
ニンテンドーが日本代理店に圧力掛けたとかじゃないの?
ニュースで採り上げられて多くの人等に広まっちゃって
さすがにほっとくわけにはいかなくなったんだろうに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:15:00 ID:EEbEWqNC
昨日とどいたM3-perfect
何度やっても任天堂ロゴのあと
白い画面のままなんだけど
初期不良という認識でいいのかな?

それともM3の認識率ってそんなに
わるいものなの
もう10回以上やってるんだけど…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:23:13 ID:D/grQbBT
>>34
おまえ・・・M3だけ入れてねーか?w

そしてオマイラオハヨウ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:25:59 ID:U6lakwPL
>>34
メモリーカード抜いて起動して「メモリーカードが見つかりません。」って出なければ初期不良。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:26:01 ID:EEbEWqNC
>>35
いえ、ちゃんとメディアも入れてるんですけど
なぜか開封してから一度も起動しないんです。
もう40回以上チャレンジしてます('A`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:27:01 ID:EEbEWqNC
>>36
やはりそうなんですか
うーんついてないなあ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:28:22 ID:D/grQbBT
こいつ鍵入れてねーな・・・ま、いいかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:31:31 ID:EEbEWqNC
>>39
もちろんパスキー2挿してますよ
ちなみにさきほどGBASPに差してみたら
なぜか認識しました。でも相変わらず
DSLは認識せず。
うーんどこに問題があるんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:32:49 ID:D/grQbBT
>>40
ならパスキ何回か抜き差ししてみれ、それで駄目なら初期不良だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:37:05 ID:EEbEWqNC
>>41
何度もレスありがとうございます
色々やってみてもどうも起動する気配
ありませんし初期不良ということで
通販会社に連絡します
お手数おかけしました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:39:28 ID:D/grQbBT
>>42
うーむ何故鍵2なのかな?いま販売されているのはどうせ2_短い銀か黒だろ?鍵2との互換性はわからんが他に鍵はないのかい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:48:07 ID:uTyEQvth
M3Lite、今日届くみたいだ。
地元の郵便局に到着してる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:48:48 ID:EEbEWqNC
>>43
昔からパスキー2もってたんで流用してるんですけど。
残念ながら他の鍵は持ってないです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:51:19 ID:T18q+R72
>45
DS本体をフラミしたら動かない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:52:00 ID:GNBgnPrK
★★★★★★★★★★★2チャンネルマジコン速報★★★★★★★★★★★★
BBSを閉鎖して水中深く潜行していたあのTakeruがEWIN2の代理店になるぞ!!
道理で7MCで提灯記事を書きまくっていたわけだな。

Takeruが日本代理店となってバーサスが販売店になることが決まっているらしい。
ゴワスも欲しければ卸してやってもいいよってチャットでかなり強気の発言してた。

当然GBA機能付きバージョンを投入するのだろうけどあまり人気ないよなEWIN2
機能的には悪くないが業界で評判の悪い糞マグが誇大宣伝した影響が大きい。
信用できない人間が薦める商品を誰が買うだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:52:44 ID:U6lakwPL
M3はパスキー2使えるのか?
GBA SPで使えてるなら問題ないように思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:54:10 ID:EEbEWqNC
>>46
さすがにフラミはちょっと躊躇してしまいますね
過去スレからM3の不良品引いた人が結構いるみたいなので
交換してもらいます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:55:27 ID:T18q+R72
M3のCFならパスキー2使えるけど、2_短い黒SDだと使えない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:56:20 ID:GNBgnPrK
★★★★★★★★★★★2ちゃんねる マジコン速報★★★★★★★★★★★★
BBSを閉鎖して水中深く潜行していたあのTakeruがEWIN2の代理店になるぞ!!
道理で7MCで提灯記事を書きまくっていたわけだな。

Takeruが日本代理店となってバーサスが販売店になることが決まっているらしい。
ゴワスも欲しければ卸してやってもいいよってチャットでかなり強気の発言してた。

当然GBA機能付きバージョンを投入するのだろうけどあまり人気ないよなEWIN2
機能的には悪くないが業界で評判の悪い糞マグが誇大宣伝した影響が大きい。
信用できない人間が薦める商品を誰が買うだろうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:58:50 ID:U6lakwPL
>>47>>51
何度もコピペうぜーyo
そんなあなたの商品を買う気しなくなる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:00:54 ID:EEbEWqNC
>>50
ということはパスカード3とかが必要ということですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:05:38 ID:wV9MDykv
>>44
M3Lに使うMicroSDは何を用意した?
自分も海外で注文済みでMicroSDはTRANSCEND TS1GUSD (1GB)を用意済み。
まだ使えるMicroSDが発表されてないからビクビクorz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:11:27 ID:iGID/isX
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   M3L届いたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:12:02 ID:T18q+R72
>53
最近M3のMiniSDを買ったのなら、黒スケルトンカートリッジのはず
ならばPASSKEY2は使えない・・・
フラミが嫌ならPASSKEY3を素直に買うしかない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:15:40 ID:EEbEWqNC
>>56
そうだったんですか
でも通販のサイトにはこれの関連商品として
パスキー2の商品リンク貼ってあるし
あれはちょっと酷いですよね

とりあえずパスカード3をどこかで
買おうと思います('A`)
ありがとうございました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:29:39 ID:WbyBc6Vi
M3L日本語版は絶望かね・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:32:19 ID:jM3L4LmI
それでもクレバリーなら・・・
クレバリーならきっと何とかしてくれる・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:43:05 ID:D/grQbBT
なぁ英語表示で何が困るんだい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:46:43 ID:9aL/F/uM
M3Lいつまで経ってもこねぇからSCL買っちゃったじゃないか

モウイラネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:47:18 ID:U6lakwPL
英語でもいいけどできれば日本語ソフト名や日本語テキスト表示したいなと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:56:56 ID:eqcrPV1D
>61
GBAやらんなら中国で一番売れてるSCで十分
ボッタクリで電池切れてアウアウなM3など買う必要無し
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:05:34 ID:TXASzDQO
電池切れてアウアウなんてネタに引っ掛かる馬鹿なんていませんw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:05:44 ID:9aL/F/uM
中国ってDSL売ってんの?
普通の人の給料1ヶ月分位?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:08:46 ID:pLBO1vyh
>>65
1500年分
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:15:40 ID:uTyEQvth
M3L届いた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:17:15 ID:iGID/isX
SanDiskのMicroSD1Gで動作確認
やっぱりMicroだとデータの入れ替えが面倒だなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:22:43 ID:yi/Y5zFS
>>68
転送が遅いってこと?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:24:25 ID:jM3L4LmI
microSDの1GBと2GBの価格差すごいなw
ttp://bestkakaku.com/microsd.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:26:25 ID:D/grQbBT
>>69
いちいち本体抜き差しするからだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:27:14 ID:GNBgnPrK
★★★★★★★★★★★2ちゃんねる マジコン速報★★★★★★★★★★★★
BBSを閉鎖して水中深く潜行していたあのTakeruがEWIN2の代理店になるぞ!!
道理で7MCで提灯記事を書きまくっていたわけだな。

Takeruが日本代理店となってバーサスが販売店になることが決まっているらしい。
ゴワスも欲しければ卸してやってもいいよってチャットでかなり強気の発言してた。

当然GBA機能付きバージョンを投入するのだろうけどあまり人気ないよなEWIN2
機能的には悪くないが業界で評判の悪い糞マグが誇大宣伝した影響が大きい。
信用できない人間が薦める商品を誰が買うだろうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:29:33 ID:iGID/isX
>>71
そう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:32:02 ID:D/grQbBT
>>73
後、抜き差しがMiniSDより更に怖くなったなよね?w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:41:06 ID:JlzskJ1L
Takeruって誰?
ゴワスは分かるけど…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:51:51 ID:GNBgnPrK
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:13:00 ID:uTyEQvth
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:14:18 ID:T6w+IF1R
シール見えるのか
かっこわるいなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:33:31 ID:htHdrMBI
ラベルが気になるなら剥がせば良いじゃない。

時にこのガワ、もしかしてネイビーじゃなくて黒?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:34:15 ID:WU2ElF4c
時に!

81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:35:04 ID:nf9E/3N/
電池は交換可能?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:42:54 ID:8mxF4lfj
つーかGBAシェルはつかないんか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:51:24 ID:WbyBc6Vi
>>82
M3は普通にGBAサイズの売ってるから困らないのでは?

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:25:00 ID:1rSxJ/Z1
M3LにGBAのガワが付くって聞いてたけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:38:56 ID:M3ind74H
評判の悪い糞マグが誇大宣伝しなければM3はもっと売れてたね。
EWIN2も同じ運命だろうねwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:53:33 ID:pMZGZbn3
そうだね、プロティンだね!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:08:31 ID:6AIyN+P3
ネタとか釣りではないのですが
糞マグって何の事でしょうか?
最近やっとゴワスの意味が分かった初心者です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:39:00 ID:0sTm6Snd
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 16:08:31 ID:6AIyN+P3
ネタとか釣りではないのですが
ゴワスって何の事でしょうか?
最近やっと糞マグの意味が分かった初心者です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:39:19 ID:62bDpIu1
はじめはEXMAGのHPの内容があまりにほ糞なので彼の事を糞マグと呼んで
いたが今は裏ではROMを自鯖でダウンさせたり販売したりしているので
ゲームお宅でをROM違法販売してる人を総じて糞マグと呼ぶらしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:46:15 ID:TXASzDQO
>>89
panyawoも糞マグってことかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:12:05 ID:6AIyN+P3
EXMAGで検索したら車のパーツばっかり・・・もうないのかな?
ROM違法販売はヤフオクとかで「おまけ」とか動作確認用とかって
売ってる人いますね、なるほど参考になりました、有り難う御座います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:17:50 ID:GNBgnPrK
★★★★★★★★★★★2ちゃんねる マジコン速報★★★★★★★★★★★★
BBSを閉鎖して水中深く潜行していたあのTakeruがEWIN2の代理店になるぞ!!
道理で7MCで提灯記事を書きまくっていたわけだな。

Takeruが日本代理店となってバーサスが販売店になることが決まっているらしい。
ゴワスも欲しければ卸してやってもいいよってチャットでかなり強気の発言してた。

当然GBA機能付きバージョンを投入するのだろうけどあまり人気ないよなEWIN2
機能的には悪くないが業界で評判の悪い糞マグが誇大宣伝した影響が大きい。
信用できない人間が薦める商品を誰が買うだろうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:22:49 ID:xXqMm/oL
>>91
普通に出るぞ。お前は検索の仕方から勉強汁
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:27:57 ID:6AIyN+P3
>>93
検索できました^^;
あぁぁもしかして・・・ゴワスと糞マグは同じ?
なんてバカな質問したんだろう俺orz 
こんなんで埋めちゃってごめんなさい;;
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:19:10 ID:HZGEeJpN
ゴワス・・・ゲームバンク
http://gamebank.jp/

糞マグ・・・封筒屋
http://magicom-nenkan.com/INDEX2/INDEX2-MAIN.html

吉野先生
http://blog.goo.ne.jp/1uranews
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:47:50 ID:8HKAZLJW
ついでに
封筒屋=裸マン ←合ってる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:49:05 ID:FhfFylbA
ごめんなさい。質問です><

ダウンロードプレイしたいんですけど、今私は親機でM3とパスカード3持ってます。
子機が任天堂のロゴのとこで固まって、出来ないんです。
ぐぐってみたら、この場合は子機をフラミーすればいいって事なんですけど、
これであってますか??

あと毎回起動時にリアルタイムセーブが出来ませんってなるんですけど、どうしてなんでしょうか??
普通のセーブはできるのかな??FFセーブ消えてたけど・・・orz

まだまだ勉強が必要みたいです・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:52:26 ID:b2Z8/5Ne
フラミーしてDS壊すといいよ。
任天堂保証きかないから。
修理してくれたとしてもチェックされるだろうな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:55:18 ID:OxxCaLho
勉強してからこいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:08:25 ID:WuTx+7FQ
100ゲット

>>97
フラミーの意味解ってる?

セーブが失敗するのは原因色々。せめてバージョンとか、
詳しい状況とか書かなきゃなんとも。もう少し努力する気が
ないなら、マジコン使わないほうがいいよ。色んな意味で危険
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:40:45 ID:KAsiS0hk
>>42
つ GBA SPで起動して、最新ファームに上げる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:44:55 ID:eppTZ1Sp
M3 CF版買ったときメディアを逆さまに入れて抜けなくなったことがあった
そのとき、起動画面は真っ白だったなぁ。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:56:35 ID:K3Y2aD5q
あなたの顔色は真っ青だったのだろうけど...
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:15:25 ID:zuJGoChu
気づいたときには真っ赤に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:37:17 ID:g641tIUj
回答よろしくお願いします。
私はG6Lを使用してます。
ソフト書込み途中エラーが起きて、
中途半端にファイルが残ってしまったんですが、
NDS上で消すことは可能でしょうか。
NDS上では中途半端に残ったファイルが
確認できます。本来ならPC上で
削除したいのですが、
エラー後からG6LがPCで
認識しなくなってしまいました。
そこで最初にUSB−DiskBurnerを
つけて(この状態だと認識します)から
G6Lをつけ、フォルダを開こうとすると
重くなってフリーズし、
「I/Oデバイスエラー」という
エラーが表示され、
どうしようもありません。解決法を調べたのですが、
手が付けられない状況です。
初心者ですみません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:39:46 ID:txjeiqlG
解答・こわれた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:42:39 ID:zqSckylr
>>105
お疲れ様でした
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:48:50 ID:DqdonAd1
くそマグはFF3にファーナルファンタジーって名前つけてるw
http://magicom-nenkan.com/01-01-01-NEWS/060829/P1010001.gif
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:51:35 ID:g5PNce3T
「超操縦メカ」 まだぁ〜?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:52:30 ID:yUWZupxu
おいおまいら。

大阪日本橋でマジコン売ってる店教えてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:00:39 ID:9qpKKx37
S3って日本語表示できるんだ。
SCよりいいじゃん!SCゲームソバンクで買って損した
ところで気になったのだが、FF3のセーブデータはSC版が出ているけどS3版って出ていないよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:01:10 ID:9qpKKx37
うわー誤字(m´・ω・`)m ゴメン…
S3>M3
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:04:29 ID:8g7OFqhG
887 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/08/31(木) 17:52 ID:K8qyIha/O
回答よろしくお願いします。
私はG6Lを使用してます。ソフト書込み途中エラーが起きて、
中途半端にファイルが残ってしまったんですが、NDS上で消すことは可能でしょうか。
NDS上では中途半端に残ったファイルが確認できます。
本来ならPC上で削除したいのですが、
G6LがPCで認識しなくなってしまいました。
そこで最初にUSB−DiskBurnerをつけてからG6Lをつけ、
フォルダを開こうとすると「I/Oデバイスエラー」
というエラーが表示され、
重くなりどうしようもありません。
解決法を調べたのですが、手が付けられない状況です。
初心者ですみません。


888 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/08/31(木) 21:21 ID:mVVCV3Mh0
>>887
所有者なら専用スレに行ったほうがいいのでわ?



889 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/08/31(木) 21:28 ID:K8qyIha/O
〉〉888
はい、そうします!ありがとうございます。


ちょい同情。。。そしてここでも、どんまい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:05:49 ID:GNBgnPrK
>>112
S3はM3より大きいのか・・・・すごいなwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:07:54 ID:FhfFylbA
>>113
まぁ確かに気の毒だとは思うが、なった事ないから力にもなれんしなぁ…
G6メンテナンスツールじゃ駄目かのぉ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:51:46 ID:U6lakwPL
>>105
日本語版なら代理店に連絡して対処法や修理依頼すればいいと思うが
それ以外(ヤフオクやゲームバンク)での購入だと修理はしてもらえないから
運が悪かったと思いやるだけやったら後は再購入しかないだろうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:52:47 ID:IAANMLN0
>>111
フォント入れればSCだって日本語表示になりますけど・・・。
セーブファイルもセーブ万2使えばいいんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:55:54 ID:HrwIjYEL
ローダー画面の日本語環境はEWIN2が一番優れていると思う
っていうかM3より全然良いよ!
今M3は日本語のロダを使うと、savedataに変なファイル名が
でるようになるんだよね24ぐらいからそんな感じになってる。
それも日本語だけで、チャイナやイングリッシュだとそうはならないんだ。
つまりだ、日本語版を使うと中華が儲からないわけだ。
ぶっちゃけ、作為的にいろいろしているわけなんだね。
でも、EWIN2は後発なだけあってその辺の心配無用。
マジ良く出来てる。
G6も今売り切れば借り出し、初回ロットだと、GBAのシェルがつかないと
来た。
となれば、日本語環境が使えて安価な代物といえばEWIN2しかないわけ。
どっちがお徳かこれから買う人はいろいろと検討してみる価値があるよ。
ちなみに国内でも流通しはじめていて、一年保障つきと来た。
こりゃあ、考えるまでもないかな?かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:57:51 ID:yUWZupxu
>>118
そのM3の件
ぱんやおが解決してるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:00:13 ID:li2p6vlM
>>118
反論まーだー?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:04:23 ID:U6lakwPL
>>118
ゲームマネージャーの言語を日本語にすると変になるだけで
言語を英語で使えば変にならずにM3本体は日本語表示のまま使えるよ。
ゲームマネージャーもごにょごにょすれば言語を日本語にしても大丈夫。
EWIN2はGBAできるようになったの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:06:49 ID:yUWZupxu
>>118
反論まーだー?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:11:07 ID:GNBgnPrK
>>118
まあ偉そうな口をきくのはGBAゲームができるようになってからにしろや。
DSオンリーのくせにGBAスロットに入れるスタイルはみっともない。
これからはDSLinkのようにスマートなマジコンの時代だよ。
GBAスロットに入れるならGBAゲームをやるという必然性が必要。
俺はEWIN2のMINI SD版を使っているが何の感動もないマジコンだよこれ。
新鮮さがないんだよな。M3 LITEを10としたらいいとこ3の評価だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:13:59 ID:GNBgnPrK
うわぁ!M3 LITEもう売り切れかよ〜!!早すぎ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:15:04 ID:U6lakwPL
>>92>>118のピンポイント叩きは見苦しい。
ゲームバンクさんいい加減荒すのやめてくれない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:16:28 ID:GNBgnPrK
>>125
僕は研究員です。文句があるなら親分に直接言ってよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:17:06 ID:HrwIjYEL
>>97
それはねM3の「仕様」なんです。
日本語のローダーを使うと「失敗する」ようになっているのです(笑)
日本語代理店が出来て(なぜか今HPにつながらないどうしたのかな〜)
一時期売上伸ばしたけど、代理店飛ばして直接商ったらもっと儲かると
阿漕な事でも考えたんでしょうね^^

とにかく、セーブデータの管理に苦しんでいるのなら、
日本語版に「だけ」糞仕様ロダを提供しちゃうマジコンより良いのあります!

高い癖に糞な仕様のパーフェクト意味わかりません(笑)

>>113
G6L出たばかりだというのに、碌な保障がない店もあります。
困ったものです。
M3やG5は高いですけど、高いから必ずしも「良い」品物とは限りません!
他にも良いマジコンがあります!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:18:45 ID:J2a8CAfL
モッチーはM3マンセーから自分の販売してるE-WIN2マンセーの姿勢になったな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:20:21 ID:zuJGoChu
そりゃあ売りたいほうマンセーになるだろ
まあ人の評価なんか気にする香具師はマジコン買うな
自分の目で見極めろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:20:55 ID:GNBgnPrK
つ、なんでEWIN2ってあんなに人気ないんだ?機能的には悪くないと思うが。
何かの悪い印象を引っ張って来ているとしか思えんがな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:28:10 ID:Lirn+imv
DSも持ってるんで、G6L用のGBAシェル作るために
200円で売ってたゲームのカートバラしたが、削るのかなりめんどくさいのな。
漏れ、あまりのめんどくささに余ったLite用シェルを使う方法にした。
G6Lの純正GBAシェル呉
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:30:38 ID:U6lakwPL

M3日本版やEWIN2日本語版の印象を悪くしようと必死な

ゲームバンクさん

いい加減荒すのやめろゴラァ!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:33:44 ID:HrwIjYEL
G6の購入を考えている人、ちょっと待てといいたい。
M3のロダの不都合が不都合でなく意図的なモノではないかと
panyawoさんも指摘していますね。

わからなければ彼のblogのログを読んでね
話はそれからです(笑)
それで、今のM3で「なぜ」ああいう仕様のロダを日本語「のみ」
提供したかというと、「仕様」です。とすることで、
G6やM3の中華版、英語版への買換促進策と勘ぐられても
しかたありませんよね(笑)

で、そういう事しちゃうマジコン製品を買っちゃうと2度ある事は
3度あるというじゃないですか(笑)

そもそも、なぜかM3のminiSDからスポット溶接の内蔵電池を
つかうのかなw
素人には交換絶対無理w交換サービスモチ有料前提のボロ儲け
を考えているといわれてもしょうがないですよね(笑)

今売れているからといって安易にM3やG6を買っていいのかな〜
結局高い癖こメーカー自体が買換え促進あ〜んど直売で儲けたい
姿勢がミエミエwのこんなマジコン買っては駄目でしょう(笑)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:38:58 ID:Bq8CG1lE
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/31(木) 00:46:26 ID:HrwIjYEL
最近買ったが、ゴワスゴワスってどこのサイトの事なんだ?
内輪ネタが多すぎて訳分からん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:59:50 ID:1pn8orGN
GBAでリアルタイムセーブ対応してれば、EWIN2を買おうと思うが、
リアルタイムの方は無さそうだからスルー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:02:06 ID:/ER/LKBB

日本語版の代理店のHP落ちたままだがどうなるんだ?
明日某ネットショップで日本語版のM3 lite売るみたいだが・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:08:32 ID:HrwIjYEL
代理店のHPがない状態で買うのはやめとけ。
ファームの更新が26で止まったまま放置という可能性もあるし、
他のマジコンにしておけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:12:36 ID:Exi1AjQN
>>137
代理店のHPがある他のマジコンってどれですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:21:10 ID:Hi1KASq1

糞 マ グ よ !

い つ も バ ン ク 叩 き で 見 苦 し い ぞ

貴 様 し か 書 か な い の 皆 知 っ て る ぞ

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:24:33 ID:3gosUoRe
>>137
代理店のHPがある他のマジコンってどれですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:25:42 ID:wqZIh5KS
>>137
代理店のHPがある他のマジコンってどれですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:27:41 ID:yAl7ExZJ
>>137
26で止まって、逃げたのでは
アイシスやクレバで、叩き売りてるし
逃げられたら、お終いだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:31:23 ID:6j5Pih08
>>137
代理店のHPがある他のマジコンってどれですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:42:33 ID:B8KVqj5b
>105
115もいっているけど
メンテナンスツールでフォーマットしてみた?
PCでフォーマットしてみた?
I/Oエラーだと破損の可能性が大きいかもしれんのだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:44:09 ID:jTTSOXnp
>>142
逃げたらどうしょうもないね。
明日いや今日か、日本語版かったら英語ファーム入れられないよ?
英語版かったら、国内の一年間保障つけてくれるM3ないよ!
マジやばいんじゃない?
お金ドブに捨てるようなものになりかねない!
ここは様子見か別のマジコンを選択肢に入れるべきだろうね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:47:02 ID:wTiOMpVB
これまじ
M3日本語
終了フラグなのか・・・

今日本語買うのは
マジ賭けだな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:52:30 ID:mvUUxGF7
まっM3が駄目になったら別の買えばいいし

いまここで議論しても仕方が無いか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:53:26 ID:F7kf3G54
おかしいよね。マジコンなんてマボロシなのにね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:55:07 ID:3Js1/Vjt
M3miniSDもG6Liteも電池スポット溶接されてて外れんなぁ。
まあファミコンカセットのセーブ電池感覚か・・・。
他のマジコンはどうなんだろう。
SCLiteでも調べてくるか・・・ノシ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:01:07 ID:wTiOMpVB
まぁ日本語なかったら英語にするだけだし
それがダメなら他のメーカーのにするだけなんだけどさ

日本語代理店としてこれからもサポートやんのか、やらねーのか
適当な商売してんじゃねーってマジ思うわ

てかここ電話くらいあるよね?掛けてみた人とかいるのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:05:06 ID:jTTSOXnp
>>148
スポット溶接なんてGBA事大の遺物なのに
突然M3ミニで復活したよね。
理由はおそらく買換え促進と交換サービス事業の
新設(予定)にあると思われ。

ようするにユーザーから金を搾り取りたいだけで、
お布施の対象が任天堂からかわっただけのこっちゃ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:07:24 ID:F7kf3G54
しかし今更バッテリーバックアップとはな…。
さすが…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:12:08 ID:jTTSOXnp
SDやCF仕様の時は内蔵電池なんかなかったのに
突然、miniMDになってからスポット溶接の内蔵電池が
登場した不思議。
この機構はGBA事大のマジコンに良く見られた機構だが
メンテナンス性が極端に悪買ったために次第に姿を消した
曰くつきの代物だ。

それをあえてM6のminiSD版、G6kiteで復活させるとあっては
1−2年後に来ると予測される電池寿命語に来るだろう交換サービス
を見越しての事だと考えられる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:12:12 ID:g+pVKNKC
まぁ1年もしたら新しいのに買い換えるだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:22:45 ID:Zq6jWD1d
高品質チップだ!クリスタエンジンだ!電池は安心の溶接固定だ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:22:51 ID:F7kf3G54
だからさぁ。マザーボードの電池みたいに簡単に交換出来るならこんなに騒ぎにはならない訳さ
セガ・サターンみたいに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:25:24 ID:wTiOMpVB
電池交換サービスで、5000円くらいボリそうだなマジw

まぁ買い替え需要を見込んだ、ソニータイマーみたいなもんだろう
それならそれで、フルで使うとどれだけの時間もつのか知りたいね
検証してくれるサイトとかあればありがたいんだが
電池の寿命 = 商品の寿命 だとするとG6Lはもったいないな
M3LはまだSDが使いまわし出来るぶん救われるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:26:48 ID:mvUUxGF7
EWIN2ってrom吸出し出来たっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:30:38 ID:F7kf3G54
糞ニーの電池使ってたら笑うな。
火災原因は寝マジコン。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:31:53 ID:3gosUoRe
なんか益々何買ったらいいのか分からなくなってきた。
microSDでDSカードサイズでフラミ不要でGBAも完動、moonshell対応
で8000円くらいのヤツ出してクレ!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:39:11 ID:mvUUxGF7
162149:2006/09/01(金) 01:39:36 ID:vCqdH/Hn
ttp://blog.goo.ne.jp/gamebank-labo/e/5d770fe6cb4d4eb3e10d7155ca2d54f2
ここ見る限りSCLiteに電池は使われてないもより。
値段も半額以下だしこれから買う人はこっちの方がいいかもなー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:50:11 ID:SqAuAb8w
GBAやらないならSCLだな
EWINは糞マグ効果でイラネ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:02:49 ID:OCqYJO47
M3の電池げ溶接されているって今知った orz
ボタン電池だからそん時はサターンみたいに変えればいいかと思ってたんだが・・・。
LITEにするんならM3L・SCL・DSLINKのどれかかなと思ってたんだが
今でもSCLって側がキツキツなのか?DSLINKは情報少なすぎなのが

MOONSHELL更新で動画関連のパワーアップは嬉しいんだが
M3内蔵のMOONSHELLで見れない、こっちの方がカクカクしないですむときがあるので
いざとなったとき鞍替えが出来ない。
何とかして欲しい、M3公式の方のMOONSHELL
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:10:09 ID:vCqdH/Hn
>>164
キツキツは修正されたらしい。
ttp://blog.goo.ne.jp/gamebank-labo/e/a8f28204c80065626626c974a735786d
DSLINKはふらみ必要みたいだから個人的には敬遠。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:14:44 ID:X15dH4zv
溶接されているのは電池に付いているタブで、
これはどのマジコン、というかどのタブ付き電池でも一緒。

M3の電池は半田付け。
やろうと思えば交換することも可能。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:18:40 ID:fXAZtgMk
ただ、電池の入手がねぇ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:22:19 ID:dxUDnVYT
現在はPASSKEY2買えないからPASSCARD3購入でよろしいか?
旧M3も動作するのかな。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:30:47 ID:fXAZtgMk
吸出しにはフラミ必要だけど、旧M3でもおkだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:34:24 ID:F7kf3G54
電池はいくらでも買えるけど、その電池が固定できないんだよ。
ステーと端子が同じ役割をしてるから
ステー付き電池が必要なんだ。

何でスポット溶接で止まってるかと云うと、電池を熱で長時間あぶると
電池が使い物にならなくなるから。だからハンダはNG。
ファミコンの時に、俺は何度かチャレンジしたからわかるけど
素人にはかなり難しいよ。

俺は最終的に薄い銅板挟んで、絶縁テープで巻いた。
振動に弱いから、衝撃を与えるとデータがトンだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:35:43 ID:fvXar1hv
>>167
ん?CR2016なんて近所の100均買えるぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:44:46 ID:AXYpz8Y/
M3って、電池数種つかってるろ。
miniSDはSD版よりも薄い電池に変更されたはず。
そのせいで、容量少ないくなって…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:55:24 ID:aBKjBmWi
>>110
オタロードのイオシス。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:05:12 ID:aBKjBmWi
M3のUIのもっさり感と隙間だらけの文字は何とかならないの?
UIだけ俺にコーディングさせろって言いたくなる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:09:14 ID:OCqYJO47
>>170
そうなのかー、単に電池変えるだけじゃダメなのね。
明日辺りM3L入るらしいけどDSLINK同様人柱待ち
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:10:42 ID:vCqdH/Hn
>>168
PASSCARD3購入でよろしいと思うよ。奴は万能だ。
今のはM3、G6、SCその他大抵動く。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:50:17 ID:neaReO2Q
この電池って充電用の電池?
普通のボタン電池でおk?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:51:47 ID:NvO4mCZ7
代理店HP復活してんじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:55:49 ID:0q5+JnK9
>177
普通の電池だが素人には交換はムリ
電池がなくなるとセーブに不具合が出るらしい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:00:53 ID:wTiOMpVB
日本代理店、何事も無かったかのように復活してるけどさw
おわびとかそう言うのはないものかね、そういうものですかねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:10:34 ID:vbOzmGeM
普通に半田ごてじゃ無理なのか?
それほど難しそうではないが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:13:42 ID:svLUp63r
>>157
値段的には
 G6L(フラッシュ内蔵) ≒ M3Perf(メモリ別)
だからSDが流用できても実質的に変わらないと思われ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:15:59 ID:fkkyhTEE
ちなみに、G6Lの8G、出ること自体は確定してるの?
耐え切れずに4G買ってしまいそうだ、、、。
いやでも、、、。くっ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:23:22 ID:FxJkpnc+
>>181
やってみろよ。電池にハンダが付かないから。
あと熱でずっとあぶった電池が使えるか試してみろよ。
最後にスポット溶接は電池がもげるくらい引っ張らないと外れないからな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:48:54 ID:neaReO2Q
一度ボタン電池に半田付けしようと思ったけどあれ付かないんだよな
溶接機は持ってるけどでか過ぎて無理w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:09:20 ID:Exi1AjQN
普通に電池に半田しようとしても半田がはじいて難しいよ。
しかし半田する場所を一生懸命紙やすりで傷つけるとあら不思議!
簡単に半田がなじむから熱をあまり加えないようにサッと半田しちゃいましょう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:10:02 ID:QS7rTt9P
アジアンさんも復活してるね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:16:10 ID:Exi1AjQN
夏休み終わったから一斉にHP復活
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:16:55 ID:GsQ/itau
鯖オチは夏厨の所為だったんだ・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:22:23 ID:otWcb9eZ
m3flash.jpはアタック受けてたらしいけどね。
鯖のレンタル元と調査中なんだとさ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:25:17 ID:gKh+1VTX
おっっぱいプルルン集
http://www.youtube.com/watch?v=_xiJnm6WvA8

これ作ったやつ神
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:38:01 ID:QysWivTu
>>185
付かないのは少し削るのが半田付けの基本
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:40:14 ID:y6IHpwrk
リード線は熱収縮チューブで密着させればOK。
絶縁も同時にできて一石二鳥。今後の交換も簡単。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:41:49 ID:QS7rTt9P
そんなにM3の電池ってもたないものなのか
普通に1年以上はもちそうだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:56:10 ID:hkCRnJm9
普通のボタン電池つけて爆破お目〜(げら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:01:33 ID:y6IHpwrk
>>194
バックアップ電池なんて余裕で3年以上は持つ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:01:57 ID:HiQnLPVW
おーm3flash.jp復活してたのか・・・でもM3Lは発売予定のままなのなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:12:25 ID:uPHdR+0Z
>>194
ネタに釣られるなよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:29:25 ID:aBKjBmWi
ファミコンカセットの電池まだ切れてないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:31:10 ID:Exi1AjQN
EZ-FLASH交換用電池だけど399円で売ってね。
3年後?に備えて買っとけばどう?
http://gamebank.jp/image/432083.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:32:59 ID:HiQnLPVW
CPS2の電池くらい持つなら十分じゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:36:05 ID:QS7rTt9P
2,3年先も同じマジコンで遊んでるとは到底思えないがw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:44:04 ID:Exi1AjQN
3年前以上前のEZ-FLASHたまに出して遊んでるけどまだ電池切れてないっす。
切れたら交換しようと思ってるけどまだ交換時期来ない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:47:17 ID:WxWaXKA7
2~3年してまだ遊んでるとしたらもっと画期的な商品が出て買い換えてるだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:51:44 ID:ma9B//d0
F2A無印とGBX-Changer(共にパラレル接続)が現役だけど
まだどちらも電池は切れてない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:53:04 ID:Exi1AjQN
3年前から思えばマジコンにメモリーカード刺すなんて考えてもいなかったよ。
3年後にはHDD内臓のマジコンとか出てそうw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:53:52 ID:AylfJEkf
2〜3年後だと、時期Gameboy or DSが出ているだろうな。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:58:29 ID:Exi1AjQN
3年後はGAME BOY nanoとDS microとワイド2画面のDSとか出てるかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:10:18 ID:jTTSOXnp
電池の話題から話そらそうと必死だなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:17:39 ID:uPHdR+0Z
>>209
ゴワス必死だなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:18:02 ID:7ES11b/S
電池切れたらQPC試してよ
もしこれがOKなら電池いらないでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:18:11 ID:Exi1AjQN
電池問題ないと思うが何か?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:20:06 ID:yemk3YYv
ここに来て突然今まで誰も何も触れてこなかった電池問題が降って沸いてきたな
今度はどこの工作員ですか?
いつものようにゴワスんとこの研究員ですか?
それとも新興勢力のP君かな?

それからm3flash.jpを意図的に転送量オーバーにして落としてるのは誰かな?
いつも月末になると同じことしてるね?
進歩がないよ?
月をまたげば復活する事は皆もう知ってるから無意味だって事に早く気づこうね?

それとは別にm3flash.jpはちゃんとした鯖借りろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:24:30 ID:uPHdR+0Z
マジコンは安心保証付きの「正規品」をどうぞ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:41:47 ID:iT2ZHSCY
まぁ電池が心配なら"安心保証付きの「正規品」をどうぞ"って所だな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:42:39 ID:wWIY/+IF
電池交換成功した人居ないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:44:10 ID:GsFTjEmr
G6Lのは充電電池だね。
M3Lのも多分そう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:49:02 ID:wWIY/+IF
まじかorz・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:49:10 ID:pTiRXXWP
日本語版なんかいらんから英語版どっか売ってくれよと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:16:18 ID:AQ1OuLPS BE:82155762-2BP(602)
悩むような問題じゃねえ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:22:32 ID:6j5Pih08
>>173

さんすこ
イオシスの日本語版以外でどこかないっすかね??
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:23:35 ID:jTTSOXnp
そりゃ電池問題ひとつにしても売っている方にすりゃ
そこを気にしてもらっては困る罠w
(疑問もたずにとっとと買えよって事なんだろうねw)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:24:46 ID:aBKjBmWi
>>207-208
ゲームボーイと名の付くハードはもう出ないだろ。
DSでゲームボーイの子供っぽいイメージからやっと脱却できたんだから。
ファミコンという名前をもう使わないのと同じ理由。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:40:36 ID:p8I9iUWe
ゲームウィー!とかポケットウィー!とかになるんかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:12:10 ID:0q5+JnK9
>219
海外通販できないなら糞マグさんの所でドーゾ

ttp://www.geocities.jp/pleasant_asia/index.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:23:21 ID:dKlQgW3K
アジアンにG6Lとパスカ3きましたよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:24:18 ID:0q5+JnK9
スマン
糞マグん所は日本語版だった
銀行か一番館かヤフオクでドゾー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:26:50 ID:Kppp/yaG
M3Lも来てる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:31:48 ID:0q5+JnK9
12,500 円か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:34:03 ID:0mvdwlEX
アジアンM3L、値段は妥当なのかどうなのかわかんないけどG6Lをパスして待ちくたびれてたから速攻注文しちゃったよ
封筒屋が12000円で近日入荷予定らしいけど、500円差なら入荷済みな訳だし封筒屋よりアジアン選んで正解よな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:40:19 ID:/ER/LKBB
>>230
残念だけどこっちではM3 liteが8980円で売られてるよ。
負け組み確定wwwwwwww

http://www.babesonbed.com/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:42:58 ID:xbrYcJMA
>>231
ウイルスかよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:53:43 ID:PyHlZqlU
アジアンのM3LのところにGBA・GBMに対応って書いてあるけど
GBAシェルってついてないよね?
単なる書き間違い?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:58:36 ID:uv5DIQx4
M3L超速攻で売り切れになると思ったらそうでもないだな。
焦って待機してたのがバカみたいだったw
それでも今日中には無くなりそうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:01:47 ID:0q5+JnK9
今日中には無くなるだろ
夏休み終了の平日のこの時間じゃぁな
俺はSCL待ちだけれどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:02:17 ID:Kppp/yaG
GBAシェルなんて付いてないよ。
他に付いてるのは、8cmCD-Rだけ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:06:15 ID:Y5sj4MeP
★★★★★★★★★★★2ちゃんねる マジコン速報★★★★★★★★★★★★★
BBSを閉鎖して水中深く潜行していたあのTakeruがこのカキコを見て慌てて
BBSを再開したようだ。M3とG6日本代理店であるm3flash.jpはいよいよEWIN2と
GBALinkにまで手を出しM3、G6、EWIN2、GBALinkの総代理店になった。

今回はTakeruもこの日本代理店と協力しEWIN2とGBALinkを自サイトで大々的に
宣伝して行く方向だ。バーサスは代理店の権利を尽く剥奪されてしまったが、
これからはTakeruの下でこそこそと営業活動を続けることになりそうだ。
先走った牛鬼であったが沈着冷静なTakeruちゃんの逆転勝利というわけだ。
人生とはわからないものだ。

しかし糞マグの誇大宣伝によりEWIN2の信用は地に落ちた。そしてGBALinkは
これからのFlashMe対策の影響でMK4とともに使う必要があるが、そんな
野暮ったいマジコンの需要は少ない。これからm3flash.jpとゴワスの熱い戦い
が繰り広げられることだろう。勝負はまだ始まったばかりだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:10:32 ID:dKlQgW3K
どうもM3の今後に期待が持てない
今Ez4L使いでTF1GあるからG6で繋いで
EWIN2(GBAモード追加)を待つかもっと良いのを待つか
DSスロットのマジコンはフラミー必須っぽいしチート機能もできそうに
ない予感がする。あくまで俺の考えだけど、M3高すぎだよorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:14:11 ID:UJ18+XT3
公式鯖落ち頻繁の日本版。。。ちょい不安だな
かっちまったが。。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:19:46 ID:m00W5Qwr
M3Lはもう、大阪日本橋の店頭でも売っとるんかのう。
じじいにも売ってくれるんかのう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:20:54 ID:jTTSOXnp
>>238
そもそも、日本代理店も鯖を安いのつかっているし、
本社も日本版にだけセーブ周りが不都合出るローダー
を意図的にリリースしているし、日本市場をぼった栗
モードとしてしか見てないよ。
はっきりいえば客商売とは思えない態度でさ、
他のマジコンにすべきだな!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:21:17 ID:P/hF/w3m
あほみたいに沢山注文するヤシいないみたいでよかったかも
243はぁ仕事逝くか:2006/09/01(金) 13:26:32 ID:0q5+JnK9
マジコン転売してもコピーDVDと抱き合わせしないと高値で売れないからな
miniSD発売辺りで懲りたんじゃないのか?
あのの頃は瞬殺だったもんなぁ

しかしネイビーはイラナイ子なんだなぁ...orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:30:01 ID:AylfJEkf
G6Lの英語版についてくるカートリッジ、ネイビーなのか黒なのかよくわからん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:30:35 ID:QS7rTt9P
どうした暮
全然在庫がありになんねーぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:30:58 ID:P/hF/w3m
ネイビーってブラック出たら減っていくのかねぇ

247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:33:25 ID:bjpVTuHX
>>244
ねいびー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:36:51 ID:7AcILSsp
>>244
俺のは白、アイスブルー、黒&白GBAガワ

そしてアジアン、こんなもの売ってる
ttp://asiannet.ocnk.net/product/160

アジアンのM3L売り切れた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:38:53 ID:HiQnLPVW
>>248
1円吹いたw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:43:19 ID:AylfJEkf
>>247-248
サンクス
DS Liteの黒を買う予定なんで、注文したのに黒があるといいなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:43:30 ID:7AcILSsp
前にG6L買って、ガワが付いてなかった人用だけど
これだけ頼んだとしても送料かかるやんアジアン・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:46:09 ID:iT2ZHSCY
意匠権対策済みのGBAガワか…
G6Lはアジアンで買ったけど、今度何か買うときに一緒に頼むかなぁ。
これいつまで有効なんだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:46:15 ID:FmL/NEz3
M3L 封筒屋で買った人いるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:54:05 ID:1WzEWZM5
>>117
すみません。
やり方教えていただけますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:02:01 ID:wTiOMpVB
なんかさんざんG6LかM3Lかで悩んで
今日M3L発売されたわけだが
結局G6Lで良いような気がしてきたw
だいたいmicroSDてありゃちっちゃすぎんだろ
俺は無くすとみたw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:03:34 ID:UJ18+XT3
ちっちゃいし、薄いしで、取り外すときこわいわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:08:17 ID:GsQ/itau
鼻の穴の中にしまっとけば安全だ!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:10:24 ID:wTiOMpVB
ああああああああああああああああああああああああああああああ!

M3Lカートに入れてぐだぐだしてるうち
ソールドアウトになってしまった・・・ OTZ

なんか無性に腹たってG6L買ってしまった
G6Lガワも付いたことだし買い時だよね?

M3Lが買えなかった自分を無理やり慰めるおれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:12:08 ID:UJ18+XT3
どんまい。初期不良あるかもだしまぁきにすんな。
でも、あったら…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:14:08 ID:R+iC1YwF
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:38:02 ID:YF3S+G/+
>>258
買えなかったと思われる原因

No.121 名前:羅○   2006/09/01(Fri) 12:43
M3 Lite Perfect-MicroSD 日本語版の必要数量分の注文がやっと終わったところですw 一度の注文で5個までというのはしんどいですよ。せめて10個単位でお願いします。あー疲れたw

No.123 名前:------   2006/09/01(Fri) 12:49
てか、いちいち購入したよとか書き込まないで。
見ていると迷惑だから。

No.125 名前:羅○   2006/09/01(Fri) 13:20
>↑二つ前と三つ前
あんた何様だか知らないが人のやることにいちいち口出しするんじゃないよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:39:40 ID:QS7rTt9P
しかし9月にはいってもこのスレ一向に勢いおとろえないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:41:53 ID:Kppp/yaG
M3Lは手元にあるのに、microSDが全然届かない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:42:32 ID:HiQnLPVW
>>263
DSに差し込んだ感じはどう?SCLiteみたいにキツキツじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:43:30 ID:NvO4mCZ7
258=俺

悩んでるうちにM3L売り切れかよ・・・
俺もG6L買っちまった。

microSD小さすぎだよな!!
ぜってー扱いにくいって


・・・orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:45:29 ID:+44mcudn
>>261
おっ!我らがヒーローKazuyaさまのご登場だぜぃ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:46:59 ID:QS7rTt9P
M3Lはダウンロードプレイとかできないから
(子機フラミならできるが)
G6で正解ジャね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:54:15 ID:wTiOMpVB
>>265
イーンダヨw

G6Lの初期ロッドを回避できたし、ガワも付いてきたし
今はまさに買い時だったかもね
容量は512Mbしかないけど、microSDみたいに小さくない分
壊れるの気にしないで、ガンガン抜き差しできるしね

>>267
そうなんだ、良かった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:58:33 ID:iT2ZHSCY
M3Lは注文しなかったが(G6LあるしSCLあるし)microSDは確かに扱いに気を使うね。
実際一回見失ったしw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:00:53 ID:0Zef+tXw
G6もダウンロードプレイ出来なんでわ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:05:02 ID:J22VsfmX
結局買えなかった
買占められたからか_| ̄|○
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:07:51 ID:Y5sj4MeP
>>271
冷静になって考えてみるとラマンに煽られて買わされたような気が汁…
よく考えたらいらなかったよorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:11:21 ID:NvO4mCZ7
>>268
グリーンダヨw

M3L、やっぱ初期ロットってことで
俺も悩んだよ・・。あと、microSDの
価格も高いしな〜。


本来はG6L 8Gまで待ちたかったけど・・・
我慢できなかったw

274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:12:36 ID:Kppp/yaG
>>264
SCL触ったこと無いから分らん。DSLのコネクタカバーと比べると、キツイよ。
カート裏のmicroSD収納部分が、ほんの少し盛上がってるから。

シールが貼ってある所の窪みも浅いから、カートを抜き取るのが大変。
窪みの縁に爪を引っかけて抜かないと駄目だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:12:39 ID:J22VsfmX
>>272さん
キャンセルどうですか?w
とりあえず次回まで待とうかと思います
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:17:37 ID:7tLwPSgB
G6のメモリダンプ搭載のファームはいつになるのだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:33:31 ID:HiQnLPVW
>>274
thx、やっぱ外部メモリタイプはギリギリの範囲で納めてるんだな
G6Lの8G待ってみるのも手かぁ・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:43:14 ID:a1ScDPSQ
アジアンって発送メールとか来るのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:59:49 ID:neaReO2Q
EZ4みたいにセロテープが必要なのか・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:20:25 ID:oWFior2p
>>278
来ますよー
281278:2006/09/01(金) 16:25:07 ID:a1ScDPSQ
>>280
ありがとうございます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:28:41 ID:1nj4Erp6
業者に踊らされるな、
G6Lいいぞー。
8Gbまで待てない俺は4Gbで満足。
8Gb出たらまた買う予定。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:30:11 ID:5yr8ATDB
いや、そこまで書かれるとかえって信頼性が無いというか
それを狙ってんだろ的というか、もう注文したから遅ぇよというか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:37:29 ID:VvhN8lhb
14時までに注文したら当日発送になってるけど、14時前には
完売してたけど、全部今日発送されるのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:37:59 ID:7ES11b/S
29-Aug-2006Hong KongItem posted and is being processed.
29-Aug-2006Hong KongProcessed for departure.
29-Aug-2006Hong KongDeparted.
30-Aug-2006JapanArrived and is being processed.
30-Aug-2006JapanHanded over to the Customs Office for clearance.
31-Aug-2006JapanIn transit.
1-Sep-2006JapanArrived the delivery office and is being processed.
1-Sep-2006JapanUnsuccessful delivery because the addressee was not at the
            address indicated or addressee's office was closed.


3日で到着か
なかなか早いな
帰ったら再配達申し込まないと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:46:59 ID:wTiOMpVB
アジアンでの価格の話だけど
M3LはG6Lに比べて、どう考えても割高なんだよなぁ
M3L + PassCard3 セットで700円引ってのもあったけど
それでもやっと2万切る価格だしね
やっぱG6Lにして正解だったかも

G6L(13,980 円) + PassCard3(3,480 円) = 17,460円
M3L(12,500円) + PassCard3(3,480 円) + MicroSD512Mb(4,200 円) = 20,180円
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:52:35 ID:PyHlZqlU
microSD512Mはそんな高くないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:06:27 ID:9Z+WnvS8
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:16:32 ID:XUP/Gjbj
送料込みで3000円くらいか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:18:38 ID:XUP/Gjbj
512MBにFF3サイズのゲームは4本入る?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:18:45 ID:FmF0HSX2
>>267 G6ならフラミーしなくてもダウンロード対戦できるって意味ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:22:29 ID:kCAQs5z3
>>291
自分G6もってないからなんともいえないが
出来ないような気がするが
もってる人だれかやった人いる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:27:00 ID:iH1odo/h
>>286
セットなんてあったんだ・・(涙
別々注文してしまった
セット価格にしてくれると嬉しいんだけど無理だよね_| ̄|○
もうメールしても無理だろうしガク

294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:41:35 ID:Kppp/yaG
ベストカカクって所でmicroSD1GB注文してたんだが、糞だな。
都内にある会社で即納の商品を、なんで広島から発送してんだよ。
広島県から発送ですって書いとけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:43:50 ID:gKh+1VTX
No.109 名前:羅曼   2006/08/31(Thu) 13:45

アジアンネットがやっと入荷予定を発表しました。今日はPCの前から離れられません。
特にM3 Lite購入予定の方は私に買い負けないように頑張ってくださいねw

No.111 名前:羅曼   2006/08/31(Thu) 14:18

くれぐれも目先の利益に目が眩んでマジコン販売なんて始めないでくださいね。
この業界には周旋屋みたいな人がいますから。ある意味テキヤの世界でんがなw

私も今は某社の株式オプションであまり仕事をしなかったにもかかわらず
数億円を手にしたラッキーボーイですが、昔は祭りでタコの入っていない
タコ焼きを売ったりしましたっけ。でも、もしボンさいさんが起業して
成功したらキャバクラに連れて行ってください。成功してからでいいですよ!
成功してからで!成功する前に行ったりすると潰れてしまいますからねw

No.121 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 12:43

M3 Lite Perfect-MicroSD 日本語版の必要数量分の注文がやっと終わったところですw 
一度の注文で5個までというのはしんどいですよ。せめて10個単位でお願いします。あー疲れたw

No.123 名前:   2006/09/01(Fri) 12:49

てか、いちいち購入したよとか書き込まないで。見ていると迷惑だから。

No.125 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 13:20

>↑二つ前と三つ前
あんた何様だか知らないが人のやることにいちいち口出しするんじゃないよ。

No.130 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 13:51

遅いですよーw そんな事ではこれからの日本では生き残れませんよー。
私は間もなく発売されるDS Liteの黒狙いで入念に仕掛けを仕込んでいるところです。
『No pain, No gain』 「苦労なくして、得られるものはない」幸せのヒント
「苦労 しないと得られないもの」。 価値があるものを得ようと思ったら、
それなりの苦労はつき ものでしょう。苦労を避けていては、得られるものは少ないでしょう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:49:57 ID:iT2ZHSCY
纏めると「数億円を手にしたラッキーボーイがせこせこ5個単位でマジコン買い占めてるのが今の日本」と言う事ですか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:51:02 ID:uPHdR+0Z
妄想もそこまで行くと芸術だなぁw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:54:52 ID:UJ18+XT3
ってか、黒なんて昼、普通に売ってぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:01:41 ID:0XHc/CU1
数億円手にしたやつがなんで国内ショップから買うんだよw
本当に金持ってるなら絶対にスリよってくる業者いるだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:04:21 ID:uPHdR+0Z
本当に金持ってるなら、
「パチスロで稼がないとマジコン買う資金が足りないよ」と
takeruのBBSに書き込みませんw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:41:40 ID:+ZEzgvNV
羅曼って何者?
ヒッキー?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:48:58 ID:TD9bMr2c
lite起動させてKEY2-V4Bの中を見ると、
聖剣伝説チルドレンオブマナが名前にないんですが、
こういう場合って、違うソフト買わないとダメですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:08:02 ID:DoNOhtXz
>>248 >>295
吹いたwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:08:11 ID:0viGH737
g6とかm3って普通のワイヤレス通信ならできる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:11:07 ID:R+iC1YwF
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:25:39 ID:Y5sj4MeP
>>295
おまいKazuyaって奴しゃね?自分が発言した名前の所だけ消してるからさ。
羅曼にも呆れるがお前も随分馬鹿っぽいやっちゃね(爆)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:36:59 ID:TD9bMr2c
ごめん自己解決
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:43:21 ID:0XHc/CU1
>306
落ち着けよ(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:46:32 ID:Y5sj4MeP
>>308
オチはつけたぞ(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:09:01 ID:0XHc/CU1
>309
どこにオチがついてるんだよ(困)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:10:43 ID:mWliah1e
3がつウサギのこっているのね
ぽちっとした
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:11:19 ID:+ZEzgvNV
No.134  名前:Mocha  2006/09/01(Fri) 19:35
>羅曼さん
某所に羅曼さんの投稿がたくさん貼り付けられてますよー!!
不都合な名前欄は綺麗に消されてますけどね(笑)

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1154614009/621
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1157022535/45
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:12:01 ID:5Jyw+5DB
夏休み明けからこの勢いだと
土日でまた埋まりそうだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:13:22 ID:C/nOwnwS
>>311
単体のほうはもう消えたな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:13:45 ID:0XHc/CU1
俺はMochaって奴がやったと思うが
いかにもスネオタイプだしこいつ(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:17:58 ID:TY8SAawd
microSD版購入ポチった。
SD→miniSD→microSDと3台目じゃ。

俺ってorz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:22:24 ID:XUP/Gjbj
>>316
容量はいくつにしましたか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:26:24 ID:0mvdwlEX
兎のメモリセット高すぎじゃ・・・
512Mが8000円、1Gが12500円相当かよorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:29:46 ID:70d1IU/S
>295
羅曼 噂だけは聞いていたがキモイな...
DVDコピー付けて売りつけるのかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:33:09 ID:C/nOwnwS
microSDの将来性が不安
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:37:08 ID:DoNOhtXz
羅曼の万札山積み写真とか、数億円の入っていた通帳の写真が見たいね
実際には山積みと言ったら1,5,10円、通帳の残高はほぼ0円なんだろうと思うけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:39:03 ID:DoNOhtXz
>>317
大容量のメモリを買っても認識しなかったり壊れたりしたら金の無駄
2-4000円ほどの物を買えばおk

>>320
携帯の外部メモリはminiSDからmicroSDに移行してる
sonyだけは独自の変なヤツを使ってる
323316:2006/09/01(金) 20:39:11 ID:TY8SAawd
もち2GB

8/4に12,980円で買った。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:49:25 ID:neaReO2Q
ソニのメモリも燃えそうで怖い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:58:04 ID:YVDtiwGW
lite起動させてKEY2-V4Bの中を見ると、
ルーンファクトリーが名前にないんですが、
こういう場合って、違うソフト買わないとダメですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:10:32 ID:STk/jeQ0
http://bbs6.aimix-z.com/mttbbs.cgi?room=bonsai&mode=view&no=21&list=all

ああ、誰かのせいでここも荒らされまくりかー。かわいそ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:27:53 ID:oxIAq3iC
G6Lキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:28:05 ID:Y5sj4MeP
>>326
出たぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!張本人!!!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:33:36 ID:5Jyw+5DB
このスレってここまで酷くなかったんだが
どこでこうなっちゃったんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:39:13 ID:R+iC1YwF
夏が終わったからじきに沈静化するんじゃね
夏から入ってきたのが居座ると困る
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:42:35 ID:NV2pkNP8
No.109 名前:羅曼   2006/08/31(Thu) 13:45

アジアンネットがやっと入荷予定を発表しました。今日はPCの前から離れられません。
特にM3 Lite購入予定の方は私に買い負けないように頑張ってくださいねw

No.111 名前:羅曼   2006/08/31(Thu) 14:18

くれぐれも目先の利益に目が眩んでマジコン販売なんて始めないでくださいね。
この業界には周旋屋みたいな人がいますから。ある意味テキヤの世界でんがなw

私も今は某社の株式オプションであまり仕事をしなかったにもかかわらず
数億円を手にしたラッキーボーイですが、昔は祭りでタコの入っていない
タコ焼きを売ったりしましたっけ。でも、もしボンさいさんが起業して
成功したらキャバクラに連れて行ってください。成功してからでいいですよ!
成功してからで!成功する前に行ったりすると潰れてしまいますからねw

No.121 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 12:43

M3 Lite Perfect-MicroSD 日本語版の必要数量分の注文がやっと終わったところですw 
一度の注文で5個までというのはしんどいですよ。せめて10個単位でお願いします。あー疲れたw

No.123 名前:   2006/09/01(Fri) 12:49

てか、いちいち購入したよとか書き込まないで。見ていると迷惑だから。

No.125 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 13:20

>↑二つ前と三つ前
あんた何様だか知らないが人のやることにいちいち口出しするんじゃないよ。

No.130 名前:羅曼   2006/09/01(Fri) 13:51

遅いですよーw そんな事ではこれからの日本では生き残れませんよー。
私は間もなく発売されるDS Liteの黒狙いで入念に仕掛けを仕込んでいるところです。
『No pain, No gain』 「苦労なくして、得られるものはない」幸せのヒント
「苦労 しないと得られないもの」。 価値があるものを得ようと思ったら、
それなりの苦労はつき ものでしょう。苦労を避けていては、得られるものは少ないでしょう。

No.136  名前:羅曼  2006/09/01(Fri) 21:01
>不都合な名前欄は綺麗に消されてますけどね(笑)
なるほどw細かい編集ですね。きっと書き込んだのは相当几帳面な方なんでしょうw ところで今日発注した分はすべて発送通知が来ました。間違いなく明日到着です。
一足お先に楽しませていただきますねw

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:43:18 ID:70d1IU/S
羅曼がキモイのはわかったからコピペすんなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:53:53 ID:Y5sj4MeP
>>331
なんで自分が発言したところだけ名前を消すかな(爆)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:07:50 ID:STk/jeQ0
>>328

ば、ばれたーw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:10:02 ID:+44mcudn
>>333
心理学的に分析するとかなり気が小さい奴だな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:05:27 ID:uv5DIQx4
兎も完売。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:36:14 ID:nKx0T2P5
プロジェクトハカーが最初の画面から動かない、v26だ。
なんでか教えろや、色男ども。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:40:54 ID:aBKjBmWi
つまらんらしいから動かなくてもいいんじゃね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:41:00 ID:OCqYJO47
パソコン工房待ちだが最近パーツ欄で見ない気がする>M3
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:42:49 ID:nKx0T2P5
>>338
そうか、信長の野望でも遊ぶとするよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:44:52 ID:C/nOwnwS
>>339
サイト内検索で出てこないね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:53:40 ID:9e8nYvjE
G6Lのマルチメディアモード(拡張じゃないほう)で、
変換なしにmp3とか再生できんかな?

ベースのUIをMoonShellにかればいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:02:39 ID:8RiqovNa
M3,G6はプロジェクトハカーが正常に動かないでファイナルアンサー?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:15:43 ID:Mi90T3lE
>>342
Media-Extend V9が内蔵のMoonShell。
解凍してフォルダ突っ込めばいい。
最新ファームならメニューにMediaPlay-Extend項目増えてるはず。

>>343
G6普通に動いてるけど??
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:19:13 ID:6D/Mki9C
>>344
再起動しないでも、上画面が正常に表示されるようになったの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:27:36 ID:skGsYwJL
M3/G6Lの動作確認リスト載ってるページってないでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:44:16 ID:lDSoaPTQ
チンクルは動くけどMGは動かん
こねこめくりと一緒かな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:46:34 ID:iTKHCAos
>>347
セーフモードでおk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:47:39 ID:Oraw4KhZ
ゲームのセーブができません
リアルタイムセーブも通常のセーブもできません。
起動時に「メモリデータ発見しましたが、オートセーブデータが見つからない為、オートセーブできません」
と毎回でてきます。
ゲーム内で行う通常のセーブは、次回起動時に消えてます・・・

M3日本語版バージョン21
M3マネージャ(書き込みソフト)バージョン26a

誰か教えてくれませんか?通常のセーブ方法だけでも・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:47:12 ID:lDSoaPTQ
チンクルはそれでいいけどMGは駄目じゃね?
チンクルにwktkしすぎてMGの設定間違ったかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:50:06 ID:lDSoaPTQ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:59:24 ID:Mi90T3lE
>>345
G6は始めから再起動なんて面倒くさい事しなくても正常動作だった気がした。
M3は未だに再起動だったかな?

同じようで、ちょいと違うM3とG6。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:59:30 ID:wzNR0m+H
>>349
多分あれだ、SAVEフォルダにTMPFILE.datとか言うファイルが作られてんるんだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:09:05 ID:H09HZO12
>>353
だろうな。>>349に俺様が親切におしえてやろう。
それはな、日本語のロダを使うからTMPFILE.datを吐くようになったのだ。
それは本社が意図的にしている糞仕様で、俺は以前からこれはおかしいと
主張しているが、工作員の手によって毎回否定されている、

まあ、前置きはいい 今までのデータを保存した上で
(TMPFILE.datはいらんから捨てろ)
カードリーダーにつないで、パソコンの上で
直接ほってもいい。

その上で、英語版のロダを>>1にある本社のHPからダウンしてきて
インスコしろ

何?日本語版が使いたい?
なら、パンヤオのHPに使えるようにする方法が書いてあるから探せ。

前も別のスレでおしえてやったが、返事がないので、お願いしますという奴に
限って不義理なのは分かっているから返事は特に期待しない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:14:33 ID:H09HZO12
あ、どうせ次はジョジョの漫画の台詞みたいにパンヤオのblogの何処に書いてあるんですFA?
って来るだろうからリンク先をかいといてやるわw

ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/0499b6b29070c86b4bab82f5a754df80

これで使い方大体わかるだろ。
リンク先の日本語lngはちゃんと保存しとけよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:20:56 ID:rOQopGSm
DSLジェットブラックでM3が動くかレポよろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:28:24 ID:8RiqovNa
M3はプロジェクトハカーが正常に動かないでファイナルアンサー?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:33:00 ID:Oraw4KhZ
>>354-355さん
ありがとうございますっっ!早速試してみます。
そうなんですか・・・日本語がいけなかったのか・・・
本体が日本語版なのにローダーは日本語使うなってことですね 変なの。

これで無事セーブができるといいんですけど・・・通常のセーブもこれで大丈夫ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:37:51 ID:lDSoaPTQ
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする


夏も終わったんだしこんなやつの相手一々してんなよ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:41:16 ID:x2klJUa0
>>357
ソフトリセットの出来る別ゲーム起動後ソフトリセット
そのままプロジェクト起動でおk
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:43:27 ID:CYBaf7iV
dualsceneのSupercard Listのような
しっかり更新されてるM3のGame compatibility list置いてあるとこしらない?
以前はm3adapter.com/あったんだが...
m3onlyのリストでも'ありません'ってなっちゃうし...
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:49:13 ID:ahVKkLOL
>>361
じゃ作ってちょーだいな♪♪
期待してますね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:52:21 ID:H09HZO12
>>358
大丈夫だよ。
心配なら、上にかいたことを全て試した後、起動してみな。
自分が起動したファイル名+datのセーブデータが自分のファイル名以下に
示されるから。

あもちろん訳の分からんテンポラリdatは削除しとけよ
どうしてもわかんなきゃまた質問しろ

常時ここにいるわけでないし、俺はもう寝るから今夜はサポートしないが、
まあ分かるだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:52:48 ID:DTKgmMf/
>>361
よろしくお願いします
私も期待してますよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:57:01 ID:H09HZO12
蛇足だが、英語版はもちろん、本社からのにしておけリンク先は>>1にある。
そっから最新版のDLして言語選択で英語でも中国語でも選べそのあとは>>355
書いてあるとおりにしろ。
まちがってもランゲージファイルをTXT方式で保存するなよ。
lngファイルで保存しろ。
後は分かるだろ。 
わからなくても今夜は寝るから解答は期待するな。
だれか今後この事でわからんという奴が出たら、お前も教えてやれよ
こういうのはgive&takeだからな。
でなきゃ誰も教えないようになっていくだろう。
じゃそういうことで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:57:51 ID:WqaIMS9d
別スレで話題のM3の電池の寿命ってどうなんすか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:58:56 ID:DTKgmMf/
>>366
その別スレで聞いてくださいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:59:35 ID:ahVKkLOL
>>366
M3をさしたまま充電すれば、最新のは問題ないよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:01:16 ID:0LzEE0k6
チンクルはお前らより年上だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:11:22 ID:H09HZO12
>>359
まあこれバグというか、ロダつくった奴が酷すぎるからな。
おしえてやらんと躓く奴結構いると思うし。じゃおやすみ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:42:37 ID:LSmc5TLe
M3でDS Browser動くようにならないかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:55:44 ID:ahVKkLOL
>>371
海外でSC用のパッチみたことあるけどなぁ
まぁみんなが期待しているパッチではなかったが
373371:2006/09/02(土) 03:01:18 ID:LSmc5TLe
>>372
やっぱり難しいんですかね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:09:56 ID:Oraw4KhZ
>>改めましてH09HZO12さん、ありがとうございましたっっ!!!

ここまで親切に教えて頂いて、本当に助かりました。感動です。
普通にセーブできるようになりました!これだけでもう充分です。

でもスーパリアルタイムセーブって日本代理店のやりかた(LRAB同時押し)で起動しないんですが、
これもまたおかしいんですかね?・・・・

でも今のままでも充分です!本当にありがとうございました!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:13:44 ID:ahVKkLOL
>>373
たぶん。でないかなと期待してる人多そうだし、いつかは、出ると思うんだけどなぁ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:35:24 ID:lKf6mwZa
念のためM3Liteのメディア相性確認できたぶん報告するYO。
・A−DATA1.0G(クレバ¥5980)→○(SDアダプタ抜き差ししずらい)
・SanDisk1.0G(クレバ¥6980)→○(SDアダプタ抜き差ししやすい)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:01:36 ID:26K4ma6M
しっかしmicroSDってちっちゃいよなぁ、寸法見てみたら 11x15x1ってなってて
小指の先くらいなんだよねぇ、しかも厚さ1ミリって耐久性どうなのか

これ頻繁に出し入れしてたらマジなくす、2Gなんて買ってなくしたらマジ泣くわ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:10:06 ID:jEnzuKI9
M3Lってメディア取るときにセロテープがいるとか
GBAのスロットから取り出しにくいとかそういう不具合ってあるのか知りたい
379373:2006/09/02(土) 04:31:02 ID:LSmc5TLe
>>375
とりあえず期待するしかなさそうですね
ブラウザも起動できたらかなり楽だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:35:06 ID:lKf6mwZa
>>378
小さいから扱いにくいけど取り出しはminiSD版と同じようにできるYO。
メディアのあたりが若干膨らみ気味なのかG6Lよりはきついけど
傷付くような問題になるレベルではないYO。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:36:07 ID:ahVKkLOL
>>356
ぱすか3で起動おkでした
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:13:19 ID:ECw8cQIU
dipstarの公式落ちてません?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:23:06 ID:ECw8cQIU
スレ違いな上に勘違いでしたorz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:43:58 ID:OxQp/HCa
それより、SDカードアダプタからの方が取りにくい
EZ4を思い出すぜ

爪切ってたら本当に取りだせないぜよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:59:12 ID:CAeeC1XE
M3スリムSDを使ってる俺は勝ち組
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:01:20 ID:ECw8cQIU
セロテープって長い間つけてるといきなり切れたりするよねw
俺は100均でガワと同じ色か近い色のビニールテープ加工してつけてる
頑丈だし同系色ならあんま気にならいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:27:01 ID:QdSEEe7V
MG動く?全部駄目なんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:07:46 ID:lDSoaPTQ
何パターンか試したけど動かね
チンクルで遊んでるうちにマネージャー更新するだろうからそれまでお預け
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:23:05 ID:KxkdlQmB
G6もDSに挿して充電できる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:38:30 ID:Z0K5awZ6
M3Lが届いたー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:46:58 ID:26K4ma6M
>>390
おめ!

今日はM3L到着組み続々ときそうだね
抜き差しのキツキツ感とか
microSDの扱いやすさとか
レビューよろぴく!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:17:14 ID:8RiqovNa
もしかしてM3だとNDSの吸出し出来ない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:27:52 ID:QdSEEe7V
>>392
NDSはできねーだろw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:29:28 ID:qnvwFgkD
【キーワード抽出】
対象スレ: 【M3】専用スレ〜其の十二〜【G6L】
キーワード: 8RiqovNa


343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 00:02:39 ID:8RiqovNa
M3,G6はプロジェクトハカーが正常に動かないでファイナルアンサー?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 01:28:24 ID:8RiqovNa
M3はプロジェクトハカーが正常に動かないでファイナルアンサー?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 10:17:14 ID:8RiqovNa
もしかしてM3だとNDSの吸出し出来ない?



池沼の相手なんかするなよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:32:03 ID:8RiqovNa
もちろんNDS本体の吸出しじやなくNDSゲームソフトの吸出しって意味ですけど出来ないですか?
GBAのゲームソフトは吸出し環境あるので、NDSゲームソフトも吸い出したいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:33:35 ID:yT3G+oin
M3Lアジアンでキャンセル分放出中。
予約ともかいてある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:35:04 ID:QdSEEe7V
>>394
わりぃ気が付かなかったすまん、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:37:42 ID:iTKHCAos
>>396
ラマンが放出した分らしい。何かあったのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:39:08 ID:8RiqovNa
>>394>>397
NDSゲームソフトを吸い出せて正常に動くならM3買おうと思ってますが他あたります。
お騒がせしました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:47:29 ID:Z0K5awZ6
M3L報告
抜き差し問題なし。カチッという音してロックされて、もう一度おくに押し込めばロックはずれ
前に飛び出してくれる。テープ貼ったする必要はなさげ。
M3自体の抜き差しは、GBAコネクタカバーよりも若干キツイかなといったとこ。
ただ、親指の爪で段差押してあげれば簡単に抜けます。
もちろん抜く際に痛いということもない。SCと比べるとどうなんだろ?

説明書、付属CDが一切入ってないので、一瞬冷っとしたが、元々入ってないみたい。
G6Lに付いてる写真あるから、付いてるもんだ思っていたが…。
M3持ってる人なら問題なく使えます。
ただ、これからの時期に何も調べん厨たちによってどう使うんだよ。
っていう書き込み増えそう。


MicroSD
SanDisk1G(SD変換アダプタ付き)使ってるが、普通におk。
抜き差しとてもスムーズ。カチッといって抜いたり入れたりできる。
どちらかと言うと、変換アダプタの方の抜き差しが怖いかな。


とりあえずはこんな感じ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:51:37 ID:QdSEEe7V
>>400
乙w

説明書入ってないって確かに恐ろしいな・・・沸くな間違いなく
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:00:39 ID:U8xLewdP
>>400
英語版M3LだとCD入ってた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:02:26 ID:26K4ma6M
>>400
レビューどうも、抜き差し問題はどうやらなさそうだね
しかしマニュアルなし、CDなしってのはこりゃまたシンプルw
自力でネットで情報調べられないような厨は騒ぐなこりゃ

>>402
まぁいらないんだけどね、でも値段高いのに不親切だな
英語版には入ってるのに納得いかないわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:02:37 ID:CAeeC1XE
そもそも説明書なんて読む必要ないだろ?

っていうかおれM3買って着いてきた説明書ver古すぎて使い物にならなかったから
wikiとかで調べて自力で動かしたぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:03:28 ID:iTKHCAos
>>400
羅曼乙
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:04:21 ID:Z0K5awZ6
日本語マニュアルおよびムービーコンバーターは付属しておりません。
後日メーカーサイトにて公開・DL可能となる予定。

と、クレバリーのHP書いてたあったわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:05:49 ID:26K4ma6M
そこまでコストダウンしてるなら、もっと安くしろと・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:19:44 ID:kTakAce6
中国版M3L買えるとこない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:22:04 ID:q5sFMcbF
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:23:33 ID:kTakAce6
サンクス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:23:34 ID:26K4ma6M
http://asiannet.ocnk.net/data/asiannet/product/75e5f58d4f.JPG
でもこれみると日本語説明書付いてる気がするんだけど、どうなんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:27:19 ID:8FKCtkW1
MG買ってきて吸ってみたんだけど、M3のセーフモードだとホワイトアウト
しちゃった……

再挑戦してくる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:28:41 ID:iTKHCAos
よく考えてみ。取り説やCDがなければ使えない奴が買うもんじゃないだろうよ。
でもM3 LITE専用のファームが現在どこにもないというのは心配だろうな。
さすがにマネージャは共通だと思うが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:30:39 ID:iTKHCAos
>>412
    ∧_∧ とりあえずチンクルでもやってろ
  _( ‘∀‘)_
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `ω' l_ゝ
   (__)(__)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:35:26 ID:L8Jw3Y4e
ロム読み込み後
write PSRAM failってでるんだけど
これって死んでる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:36:54 ID:26K4ma6M
>>413
鯖代はケチる、マニュアルもケチる、CDもケチる
それでいてこの値段じゃさ
そうとう日本語版もなめられたものだなと思ってさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:40:08 ID:kTakAce6
売ってるほうからすれば
日本語ってだけで売り切れてるから
値段は下げたく無いだろうな。
文句のあるやつは買うなって言ってるようなもんだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:41:26 ID:42wIfHZ1
日本人は高くしても買ってくれるからニダ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:44:02 ID:a5w65/Hc
アジアン、キャンセル分ももう売り切れか
気づけて良かった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:44:14 ID:QdSEEe7V
海外でPS3は誰か買うんだこんなもんと言われ・・・

どうせ日本人が買うだろ?済まされてるからなぁ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:45:25 ID:iTKHCAos
価格に不満があるなら買わなければいいだけ。
文句が出るのは欲しいけど買えないから。
GBAができるEWIN2がもうすぐでるからそっちにしとけ。
間違ってもEZ4には手を出すな。ゲーム対応放置だからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:48:52 ID:SQIYWINU
やっと売り切れたか
羅曼とか転売屋のキャンセル分だろうな

つかSCLマダァ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:49:14 ID:lKf6mwZa
どうせ使わないけど日本語版でも一応CDは入ってねえか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:56:42 ID:iTKHCAos
>>422
羅曼がキャンセルした理由が笑える(爆)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:56:56 ID:LSmc5TLe
>>423
※ 日本語マニュアル及びCD-ROM付属しておりません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:59:04 ID:U8xLewdP
英語版にもマニュアルなんて付いてない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:59:12 ID:T8Peb+j8
暮いつになったら入荷するんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:59:40 ID:cadgGX0Y
>>424
実は店から強制キャン・・されたのでわ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:59:52 ID:0m8IxbEr
>>424
M3日本語版一斉値下げ目前と聞いたらさすがにキャンセルする罠。
M3 LITE日本語版が発売される前に情報流せっつううの。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:00:26 ID:wFKRWHsa
Mochaて奴マジでスネオだなwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:01:13 ID:iTKHCAos
>>427
暮は値下げされてからのプライスで出すらしいから中旬ごろだと思う(あくまで推測)。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:02:09 ID:26K4ma6M
マジかよ!もう値下げすんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:04:30 ID:iTKHCAos
>>432
とりあえず黙っとけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:06:49 ID:SQIYWINU
例の掲示板見たら本当に羅曼キャンセルしてたんだな ワロタよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:06:56 ID:26K4ma6M
>>433
しかしラマンって奴に皆まんまとハメられている予感
つーかラマン自身もハマってるしw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:09:15 ID:0m8IxbEr
>>432
そんなに大幅な値下げではないらしい。12500円が10800円になる程度らしい。
EZ4LデラックスやGBA対応EWIN2 ニューバージョンへの対抗措置らしいが
一万円切らなければあまり効果がないと思うがな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:09:50 ID:lKf6mwZa
>>425
兎1で直購入したが、3人ともいつものチビCDだけは入ってたんだが。
どうせ使えないマニュアルやCDは要らないんだが、
この時点でそんな個体差があることがまず信用できねーな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:10:30 ID:XFNY296s
そろそろあちらでここに書かれてるとスネオが
チクリそうな悪寒w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:09:39 ID:lDSoaPTQ
>>435
突然数億もの金を手に入れたやり手(笑)だからな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:11:46 ID:iTKHCAos
>>435
羅曼の情報操作は恐ろしく手が込んでいる。
最終目的に到達するまで全く逆の方向に振ったりするから要注意。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:15:26 ID:xDyOgcV8
PJハカーは、上画面に出る終盤のチャット画面が化けるって話じゃなかったっけ?
やってないから知らんが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:15:43 ID:26K4ma6M
>>440
確かに昨日の昼のソールドアウトみちゃったら、やべーこれ人気だぜって焦る
アジアンで買えなかった奴は他の店に流れそこもソールドアウト、今だって奴がキャンセルしたぶんに
昨日買えなかった奴が血まなこになって飛びついた事だろう
しかし、裏にはもうじき一斉値下げの罠が・・・
まったく反対のベクトルに動いて敵を踊らすの得意なんだな、自爆もするけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:16:14 ID:SQIYWINU
EWIN2は出っ歯と糞マグさえいなければな...
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:16:15 ID:42wIfHZ1
要は気にスンナって事だろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:16:22 ID:0m8IxbEr
>>439
Takeru時代にMSNチャットで話していたが昔DELLに勤めていたらしい。
その時の株式オプションで1臆か2臆ほど手にしたのは事実らしい。
情報操作ゆえにあいつが言うことは矛盾だらけなわけだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:19:47 ID:Oraw4KhZ
>>441
M3の方はしらんが、G6Lだと確かにそうなる。
チャット画面の文字が化け化けになってストーリーが判らなくなる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:20:26 ID:aYG5NmBn
>>437
代理店が店によって中身替えてるのかねぇ
それなら嫌だな・・・
たしかにCDぐらい入っててもよさそうだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:22:17 ID:qnvwFgkD
>>445
ラマン本人様ですかw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:27:06 ID:0m8IxbEr
>>448
そうです。「臆」で誘ってみましたw←末尾のwで決まりっ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:44:17 ID:iTKHCAos
>>449
お前糞マグだろ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:08:14 ID:ECw8cQIU
ちょっと質問、まだ分からないかもだけど
EWIN2のGBA搭載ってdipstar使えるんかな?
起動率も重視だけどその他のオプションが使えないと
結局G6、M3でいいじゃんって話しになってきちゃう
FWで日本語が〜とかアイコン表示とか〜はぶっちゃけどうでもいい

と思う。誰か分かる人人居たら教えて〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:33:25 ID:wFKRWHsa
2chで意味を成さない言葉一覧

普通
常識
有名
事実
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:03:09 ID:QdSEEe7V
最近やるゲームがテトリスとマリカーだけになった件・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:07:02 ID:26K4ma6M
確かにさ、ゲームいっぱい詰め込んでも
常時やるゲームは2〜3個なんだよな
G6Lの容量で全然問題ないかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:07:37 ID:OagpMcIN
俺もテトリスとマリカしかやってないな、他はすぐに飽きる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:06:30 ID:lDSoaPTQ
みんな普通に知ってることだと思うけど
常識的に考えて今回のキャンセル放出は釣り
その手のことで有名ならまんがいるのが事実
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:18:36 ID:L8Jw3Y4e
M3LITEを知人のと比べたら
基盤が入ってるシェルの色が白と黒で違ってた。
というより、私のは交換シェルにも黒シェルは入ってなくネイビーシェルだった
まさかと思い、ばらしてみたら微妙に部品が違ってた。

なにか違うのだろうか…

みんなどう?ネイビーの人いる?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:19:58 ID:MjrHddak
DSはどちらかというと対戦メインのゲームが
多いと思うのだが
(テトリス、マリカ、ぷよなどはやはり対戦が熱い)
そういう意味じゃ、m3やg6は対戦不向きななので
(不向きというかフラミしないとできない)
そこらへんを改善して欲しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:22:32 ID:CAeeC1XE
それはダウンロードプレイだろ?
ROM二本あれば普通にできないか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:26:18 ID:MjrHddak
>>459
それはお互いが同じソフトを
M3に入れて通信対戦やるってことか?
そこまでやったことないな
周りにM3持ってる奴いないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:45:02 ID:iTKHCAos
>>457
俺のはネイビーだった。そんでもって白シェルに基盤が入ってた。
黒シェルだと聞いたから買ったのに。騙された思いだ。
ちなみに購入元はアジアンネット。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:48:56 ID:26K4ma6M
>>461
http://asiannet.ocnk.net/data/asiannet/product/75e5f58d4f.JPG
ちなみにこれアジアンの商品説明の写真だけど、ネイビーじゃなくて黒だよね
しかも日本語の説明書らしきもの付いてるし、どういうこと?

ま、細かいこと気にしないのが幸せか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:52:52 ID:26K4ma6M
今日ブラック発売じゃん、つーことはブラック基盤は最新のだと思うんだ
もしかしたらこれって、このあと値下げ後に出てくるバージョンってことじゃ・・・
もしそうだったら腹立つかも・・・、ブラック欲しいよねやっぱさ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:57:05 ID:26K4ma6M
>>461
>MicroSDメモリ版三色交換用 シェル付属
>(ブラック・クリスタルホワイト・アイスブルー) Liteサイズ

アジアンの商品説明、ブラック書いてあるね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:04:01 ID:yihAvPn4
一応、ブラックかってきたけど
パスキー2 差込は教授
M3パーフェクトminiSD

で起動した。
参考までに。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:04:46 ID:GTa5ZyE6
M3L欲しいけど、先にmicroSD買わなきゃ…
ttp://www.8family.com/mds/3_17.html
送込みで↑より安いトコありますか?

ちなみに、DSliteブラック、さっき買ってきたんだけど
G6L(中国版)+パスカード3で問題無かったよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:26:23 ID:DTKgmMf/
>>466
htp://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=microSD+1GB&A=%90%BB%95i&LQ=microSD&C1=&C2=&L=l
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:33:04 ID:IA9lOc3U
>>465
ブラックは指紋の付きどう?
携帯の黒みたいにやっぱりふきふき必要?
469465:2006/09/02(土) 15:37:30 ID:yihAvPn4
>>468
思ったより目立たないほうかな。
でも、オイラwillcomの初代zero3もってるんで、それで慣れちゃったせいかもしれんが。
とはいえ、さすがに指紋がはっきりと見える感じです

思いのほか、黒が余っててびっくりしました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:40:33 ID:IA9lOc3U
黒余ってるなら俺も1個買ってこようかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:42:38 ID:8FKCtkW1
余ってるっつーか、今週の出荷は黒ばっかりだったみたいだよ
朝microSD買うついでにゲーム売り場行ったら白とピンク争奪戦だったw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:45:05 ID:IA9lOc3U
ちょっと黒見てくる。
もうなかったりして…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:49:36 ID:iTKHCAos
M3 Liteだが購入時点でv4.00なのでSD版のローダー入れてみた。
入れる前はSD版より遅い感じだったが入れてからゲームの速度が速くなった。
特におい森で比較するとよくわかる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:15:09 ID:CgQUsXrs
ブラックはマジコン対策云々言われてたけど、結局どうなったんだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:18:18 ID:iTKHCAos
>>474
今日ヤマダ電機で黒買ったが、SuperKey、PassCard3、EZPASS3で起動OK。
フラミー7も導入OK。ただしファーム認識は??だ。
現行の白なんかと特に何か違いがあるとも思えないが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:35:31 ID:s0WOrmrD
G6Lを購入予定なんだが英語版と中華版とどちらが使いよい?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:51:57 ID:CgQUsXrs
>>475
チェック乙。
やっぱ設計を見直さないとPass3系は対策できないのか。
pcレジスタ範囲を直接制限すると後々の拡張やサードパーティ製プログラムで
不具合を起こす可能性もあるし、任天堂も難儀やね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:52:25 ID:0DOuiWgr
フラミはスリープモードに対応してないからな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:04:24 ID:CgQUsXrs
>>478
ダミーカード。

なんて奇特なもの用意するのもアレなので消費電力気にしないなら、
適当なゲームソフト突っ込んでおくがよろし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:18:04 ID:7L0aa2LW
BOBのサイトなかなか復活しないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:54:42 ID:dyj2KACb
g6 Liteの黒シェルってあるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:55:15 ID:26K4ma6M
>>476
中身のことは全然しらんが
俺は漢字を沢山見てると頭が痛くなってくる
ファイナルファンタジーを最終幻想と書いた
ナウいと思うなら中華じゃない?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:04:28 ID:pk9uHtYu
案外動かないROMあるんだな
"Astro Boy Tetsuwan Atom"が何度放り込んでも動かねー

VisualBoyAdvanceだと普通に動くんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:19:24 ID:7ME/N1My
M3パーフェクト+Passkey2で超操縦メカ動作した人いる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:26:58 ID:iTKHCAos
>>483
バーカ。工夫が足りねえんだよwwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:21:17 ID:lKf6mwZa
CDの添付(有・無)といい、ガワの色違いといい、同じ言語バージョンで
こんなに違うんじゃ、まさかM3L既にロットの違いがあんのか?
黒のガワが添付されてるのは一度も遭遇してないな。
G6LとM3Lと両方買ってしまったが、じっくり比較してみると
何といっても使いやすいのは断然G6Lだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:23:29 ID:RglNSHR0
ファミコンのえみゅのnesDS-WIP1がどうしても落とせません・・・
誰かUPして。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:24:44 ID:26K4ma6M
>>486
んだんだ、俺も迷ったがG6L買うつもり
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:39:59 ID:WZQr0gVk
M3Lite普通に通販で売ってるな。
すでに今まででかなり流通したのか、たんに人気がないだけか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:49:39 ID:P5bvHmWS
G6はROMイメージのコンバートって必要ないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:51:02 ID:2RDTvBc1
日本語M3L買ったけど、英語verの方がいいな
一部分文字化けしてて、なんか嫌だ
値段も安いし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:52:59 ID:ZCR/8Zfk
英語verなんて日本語の表示すら出来ないんじゃ・・・版
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:58:13 ID:xDyOgcV8
MG動くようになるまで、M3、G6Lは待ちだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:07:50 ID:VPFyftxo
>>493
なんたらが動くまでって言ってたら
一生待ちだぞw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:26:50 ID:xDyOgcV8
んなこたあない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:34:41 ID:lDSoaPTQ
この流れだと今月末のポケモンとかはしっかり対策されてそうだな
なんでDSLブラックは今までのまま出したんだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:36:48 ID:7ME/N1My
あちこち見てみたが、M3での超操縦メカの動作報告がまったく無い。
こちらも一通りのパターンを試したが起動せず。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:40:32 ID:xDyOgcV8
でもSCLとかは動くとか
対応されるだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:41:11 ID:NSNANT/T
G6Lはセーブがはやくていいよな。
ただオレがつかってるのは中華版・・・
せめて英語版にすればよかったとはおもってるw

ただつかってんのがネイビーなんだけどG6Lについてくる
交換ガワと色艶ともにいいかんじなんでダミーカーとがささってる
みたいでいい感じ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:42:15 ID:lDSoaPTQ
ここ最近マネージャーの更新ないよな
二ヶ月ぐらい前ならすぐに対応されてたのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:54:58 ID:2i5cbXks
>>491
もしかして「拡張」のこと?
それだったらファームうpで「マルチ」に変わる。
あれは元々だから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:00:42 ID:U/9EveWI
M3Lのガワを白に変えようと思ったらなんかサイズがあわねぇ…
デフォの黒ガワは綺麗にはまるのに、白ガワは上手く入ってくれない。
俺のに届いた白ガワがたまたま不良品なのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:03:46 ID:iTKHCAos
>>501
いや、UとかVが?になる。ファイナルファンタジー?って質問じゃなくて
Vが?になるだけの話。EZ4でさえ正しく表示できるのにな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:03:50 ID:s/L4ibwD
復活してるな暮針
505502:2006/09/02(土) 22:12:05 ID:U/9EveWI
どうもガワのmicroSDアダプタがはまる箇所がちゃんと削れてないっぽい。
この部分限りなく薄いし自力で削ると壊しそうだ…
仕方ないから下ガワはスク水で代用するぜ。
どうせDSに挿すと見えなくなるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:16:22 ID:s/L4ibwD
っていうか値下げされてからの値段じゃねえええええええええええええええええええ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:32:43 ID:973kqwrr
流石に値下情報が出た後じゃ中々無くならないな暮針
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:33:33 ID:IWhCp0h2
銀行で今、M3L売ってるで?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:34:07 ID:P260cHKo
panyawoブログにM3Lレビュー来たな
はっきりわからんがpanyawoのは付属ガワが黒じゃなくてネイビーっぽいな

デフォ基盤が白ガワのがネイビー付属
黒ガワバージョンはデフォが黒
ってことか

>>457によると基盤が微妙に違うとの事だが機能に違いがあるかどうか気になるとこだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:38:29 ID:s9bAbZWN
G6L使ってるんですが、Sram.datってどこから手に入れるんでしょうか?
いろいろ調べてはいるんですが、わからなくって・・・。
Passkey2の公式からダウンロードみたいなことが書いてあるんですけど、
解凍してもSram.datは見あたらないし。

どなたか救いの手を。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:40:24 ID:s/L4ibwD
全然無くならない
ワロタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:41:15 ID:s9bAbZWN
ごごごごごめんなさい・・・再起動したらできました。。。
あああーバカだ。俺。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:19:02 ID:77TdMxFe
M3L(゚听)イラネ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:21:49 ID:x2klJUa0
>>513
正解
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:25:17 ID:lKf6mwZa
パン屋尾のブログでほぼ確信したが、日本語版の初回ロット添付ガワは、
白、アイス青、ネイビーのパターンのみだな。
何人かの日本語版確認したが、全部この3色だった。
どうも英版>中版にバラエティーがある可能性が高そう。
ガワの色にこだわるならば、通販よりも確認できる店で直買いした方が確実か?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:25:32 ID:WZQr0gVk
確かにサイトがおかしかったり更新がやけに遅かったりって
だんだん怪しくなってきたしM3やめたほうがいいかも。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:30:40 ID:s/L4ibwD
そうでゴワスね^^
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:31:33 ID:jpveLzwW
M3pro+PassCard3で泣き見た奴多そうだしな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:55:29 ID:GFqat4HZ
ああああああぁぁぁぁぁもうぅぅぅ!!!!!!!!!
何をいつどこで買ったらいいのかわからねぇ!!!!!!!!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:57:41 ID:s/L4ibwD
M3関連の値下げもDSスロットタイプのマジコンのこともあるから待て
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:01:15 ID:OakP9fqS
passme3ってもしかしてG6Lには対応してないんですか?
バーサスアジアドウで

省電力性はもちろんのこと、M3を始めとして、SC、EZ3、EZ4、EZ4 Lite、GBALink、
バーサスリンカーと、現行のマジコンのほとんどに対応しています。(2006年8月現在)

こんなことがかいてあったので・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:05:12 ID:RAwrP/Wt
来週末あたり日本語版M3がやっと値下げするようだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:11:48 ID:PkiVoUky
マネージャーUP珍しく遅いぞぉぉぉぉどうしたぁぁぁぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:13:43 ID:OwbawAP7
すまん、値下げって今M3Lアジアンだと12500円、クレだと13123円だけど
これよりも値段が下がるってこと?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:16:03 ID:gEYeBrBr
黒余ってる情報聞き付け買いに行ったけどどこも売り切れて買えなかったよorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:19:01 ID:JRRDoXIJ
底なし沼で全滅した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:22:52 ID:OHL0D6tx
>>524
下がっても2000円弱まで。今買ってOK!
>>525
指紋ベチョベチョでやんなるよ。買えなくて正解。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:32:36 ID:bzi/VhZ4
アジアンの画像はネイビーじゃなくて黒に見えるんだがみんなどう思う?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:36:05 ID:avlV3tdw
>>528
逆転の発想。
ネイビーの写真は 何色に見える?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:36:53 ID:avlV3tdw
ああ、sage忘れた スマソ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:37:06 ID:OwbawAP7
ワンズに在庫あるみたいだけどM3Lと安いキングストン512M MICROSD
って選択肢もありなのかなとか思っているんだけどワンズって店、全然知らない店だから心配とゆうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:39:06 ID:vnecrKc6
512M使うんだったらG6Lのが全然良くない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:43:25 ID:bzi/VhZ4
>>529
panyawoとは写りが違うように見えたから聞いてみたんだけど。。
まあ紹介ページにネイビーと書いてあるし、違ったらゴラーすればいいか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:50:51 ID:OwbawAP7
>>512
うん、、、本体に入れておくのは結局2-3本で十分な気がするし
ようつべの動画変換したのも1本50M以下のがザラだからなぁ・・・
G6Lって起動の注意画面が無し、メニューがタッチパネル対応、転送がUSBって
のを聞くと結構便利そうだし迷うなー
今microSDの値段がこんなに高くなければこんな迷うことないのに


535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:51:39 ID:OwbawAP7
>>532への間違いだったすまん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:10:09 ID:fo/nTZeM
とりあえずM3L、クレバーでに在庫あるみたいだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:15:51 ID:vnecrKc6
パンヤオのレビュー見たけど、M3Lって全然わくわく感がないんだよな
本体にスッポリ収まるって事以外miniSD版となんら変わりない
まぁ、本体にスッポリ収まるって事が一番大事なんだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:17:42 ID:RAwrP/Wt
来週までに日本語版も9000円近くになるかも
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:18:22 ID:gEYeBrBr
>>527
買えなくてよかったことにします。
>>536
今日(昨夜?)店行ったけどG6LもM3Lも両方まだあったよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:20:03 ID:gEYeBrBr
9kになったらM3L買ってもいいな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:59:35 ID:ZW1oc2Qu
No.133 名前:Mocha   2006/09/01(Fri) 14:11

ご親切にアドバイスありがとうございます(ラブラブ
バーゲンセールでは負けたことがないのになー(笑)
人がつかんでる商品でも奪い取るわたしなのにぃー!
負けたことが口惜しいだけなのでM3 Liteを待つことは問題ありません。
A子さんに共感を得るものがあるので買うのはアジアンと決めてます。
今度は負けません。絶対に!!!

No.144 名前:Mocha   2006/09/02(Sat) 10:34
>羅曼さん!
きゃーステキ!!もしやと思い待機していたかいがありましたー!!!!
セットの方も復活してるーん!情報ありがとうございました!
うーん。まずい… またトイレに行きたくなっちゃった…
緊張するとなぜかあちらがゆるくなってしまうんですよねー(笑)

No.145 名前:Mocha   2006/09/02(Sat) 10:41
今購入手続きが終わりました。セットの方を購入しました。
今日土曜日だけど発送作業してくれるのかなー。
肝心なことを聞くの忘れてたけどまーいいです。
Liteを持って安心してトイレにいってきまーす(笑)

No.148 名前:Mocha   2006/09/02(Sat) 11:22
単品の方は売り切れましたね。今回は間に合いました。ラッキー!!
Tさーん。アジアンさんにもっと大量に流してあげてくださーい(笑)

No.150 名前:Mocha   2006/09/02(Sat) 11:47
セットの方も売り切れました。Tさ〜ん。早くぅふ〜ん(笑)


Mocha=38歳、主婦。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:55:27 ID:1YwW5CqI
おいおいG6Lで超操縦メカMGホワイトアウトするじゃねーか。M3でも動かないらしいし
SCしか動かんてどういうこった。
しかもここで全然語られてないし逆にビビった。ファーム更新まだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:16:24 ID:nSR4J7N9
どうぶつの森やFF3で通信する場合
マジコン機とオリジナルカード入れた本体で通信する場合も
子機にはフラミ必要ですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:53:40 ID:nkvamPX9
親機がフラミな時は子機もフラミじゃないとダメなはず.
フラミじゃないほうを親機にはできないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:02:52 ID:vt4MSG0h
>>541
ほんとに主婦なら旦那さんかわいそす
546544:2006/09/03(日) 08:55:02 ID:nSR4J7N9
旧DSしか持ってなくてLiteの2台目買おうかなと思ったところ
旧DSはフラミしてないのでこれLite買っても両方フラミしないとだめなのかなーと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:03:35 ID:Y5BvJy5P
消費電力うんぬんの話題がたまに出るが、以下のうち消費電力順に並べるとどうなるの?

1.FlashMeした本体にM3、NDSスロット空
2.FlashMeした本体にM3、NDSスロットに市販ゲーム
3.本体にM3、NDSスロットにPassCard
4.本体にM3、NDSスロットにPassCard、NDSモードで起動したらPassCard抜いて空にする
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:29:33 ID:/emG12YK
EZ4やSCのセーブデータをM3に移植出来ないだろうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:13:13 ID:iTO0jnjj
GBA時のリアルタイムメニューが安定動作するマネージャはver何までだったっけ...
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:23:28 ID:rX55siE4
>>548
Save万で.savファイルを.datファイルに変換しる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:34:21 ID:1yjkZA5D
まだ暮針残ってるぞ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:57:26 ID:tLAkPvh/
高すぎ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:22:20 ID:o7QRwO8l
まだ返信メール来ない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:23:52 ID:/FggkAL0
>>553
どこから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:27:50 ID:7cbX4pIy
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:29:59 ID:/FggkAL0
暮の遅延は今日に始まったことではない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:13:38 ID:0MNi/dr3
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:22:17 ID:M2TmLXLl
動画でのM3 liteのレポを発見、
これをみる限りじゃminiSD版から買い換えたくなるなw

http://greatuploads.com/files/24859100/masha8yo_olya13yo(hard).zip
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:25:18 ID:sHu3zlXZ
>>558
ファイル無いYO!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:49:29 ID:mtHG5fWi
G6はM3と比べて起動の速度ってどれくらい速いの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:03:10 ID:o9REZJ/Q
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:07:55 ID:3r9XlQFJ
そろそろSCにするかG6Lにするか早く決めないと…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:09:45 ID:wcRQjtwb
M3がいいね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:40:38 ID:qKo/uuYd
シェルがNDSLのカラーに対応してるのってM3 liteだけ?
専ら音楽用途だからマジコンにする必要もないがプレイやんはでっぱるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:05:29 ID:vt4MSG0h
音楽用途ならM3とSD分の金でもっといいの買えよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:19:20 ID:jqeS4ZvY
>>564
SCLやG6Lが思いっきり先行しているけど…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:25:01 ID:r73RilQd
M3L、黒ガワほとんど同じ色だね。目立たんわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:33:42 ID:/emG12YK
>>550
Save万 密柑ねえよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:39:30 ID:qKo/uuYd
>>566
アイスブルーなくない?
>>565
NDSLをMP3プレーヤー化することばっか考えてて肝心なこと抜けてた
まぁ青空文庫が魅力的だし今後それ系のいろんなソフト期待するとマジコンかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:50:42 ID:0MNi/dr3
>>561
これG6Lでは使えないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:52:27 ID:7j0B/TI1
音楽聴いたり自作ソフト動かしたりしたいなら
DSよりPSPの方がいいのに。バッテリもPSPの方がたぶん保つ。
DSはマジコン使うとバッテリ時間が減るけど、
PSPはメモステ起動だとバッテリ時間が延びるから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:53:26 ID:OHL0D6tx
愛POD
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:01:39 ID:7UEx1yrC
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:12:42 ID:jV4cgxnE
M3liteかG6liteかどっちがROMの読み込みスピード速いのだろう?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:17:13 ID:jqeS4ZvY
>>569
あるよ。
漏れはシロだから使わないガリガリガワは使わずに余っているぐらい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:19:19 ID:DRQBaiBy
マグちゃんPさんにおかんむり
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:53:08 ID:qKo/uuYd
>>571>>575
あり
ただ本来のゲーム目的でもNDSLはもちろん使うからPSPは無いな
試しに1個かって色々調べてみるわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:02:42 ID:oQmSygdL
PSPの青空文庫はかなり使いやすい
でもDGできるPSPを入手するのが面倒だからおすすめできない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:12:58 ID:6b2xjCNw
学級文庫。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:37:23 ID:M2TmLXLl

M3 lite 、miniの値下げの話ってマジなんだな、
ググっただけでたくさんでてきた。
じゃあ今買わないほうが良いってことか。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fnickle.hey.to%2F&hl=ja&mrestrict=chtml&lr=&inlang=ja&q=BM98&output=imode&site=search
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:37:31 ID:itWTZcVA
急にスレの勢いが止まったね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:45:54 ID:mrzUkgh7
M3に付いている電池は何の役割をしてるんですか?
もし無くなったらどうなってしまうのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:03:54 ID:wSGDzfaw
>>582
SRAMのバックアップ用。
無くなると電源OFF時にSRAMの内容が保持できなくなる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:20:29 ID:hVbHSwqD
>>580
BM98('A`)?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:29:18 ID:mrzUkgh7
>>583
SRAMはセーブデータの保持に使われるとのことですが、
ではセーブデータをメモリーカードに保存するようにすれば問題ないのでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:12:43 ID:NU2P3EP6
ダウンロードプレイは子機フラミしないといけないみたいだけど
例えばお互いマジコンをもってて、同じソフトを起動すればただのワイヤレス対戦ってことになるから
フラミしなくても大丈夫ですよね?

G6L欲しい・・・日本語版どこか売ってませんか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:33:02 ID:7cbX4pIy
この度はクレバリーeショップにご注文頂き、誠に有難う御座います。

ご依頼頂きました「M3パーフェクトMicroSD」は
現在在庫切れとなっており、納期は未定となっております。
ご決済確認及び次回商品入荷後、ご決済順に発送とさせて頂いております。

納期にご納得頂けましたら、下記お見積りをご確認頂き
ご決済をお願い致します。



納期◎だったから品物自体はあるもんかと思ったらこれかよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:41:49 ID:wSGDzfaw
>>585
そうすれば問題ない。
対応ファームの開発はキミに任せる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:45:08 ID:CdgpZtL2
>>561
G6liteではブックリーダー使えません。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:08:55 ID:4GIR1QVQ
>585

糞マグさんが電池切れ検証してくれるみたいですよ

ttp://magicom-nenkan.com/INDEX2/INDEX2-MAIN.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:36:00 ID:jqeS4ZvY
>>590
ハバネロネタで吹いてしまったよ。w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:55:37 ID:NU2P3EP6
>>590
電池外してQPCで保存可能か試してくれんのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:55:50 ID:JRRDoXIJ
シドからメールの返事がこねえのはM3だからですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:01:34 ID:vt4MSG0h
>>590
要約すると
俺の後ろには銀行がついてんだぞ お前んとこは後ろに誰がいるんだ?
ってことなのか

ヤクザじゃあるまいしなんか論点が激しくずれてね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:07:58 ID:7j0B/TI1
> それは冗談として、本当に電池が切れたら本当にセーブを保存出来ないのか?
> 大丈夫ですよ、M3もEWIN2もSRAMにセーブを書き込んで電池で保持する訳ですが、セーブしたら電源を即再投入
> すればSRAMのデータが飛ぶ前にそのまま復活します。オートセーブしてくれると思いますがー。

それするぐらいならソフトリセットかければいいんじゃ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:08:23 ID:jqeS4ZvY
>>593
友達がいないからだよ。
攻略サイト見れ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:14:46 ID:LtCJ+2ZY
>>594
三月兎のバックにはヤクザがついとる
ザクザが露天商から始めた店だからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:15:26 ID:mrzUkgh7
>>588
そういう事はできないんですかw
じゃあ電池が無くなったら終わりですね…。

>>590
ありがとうございます!
続きに期待したいと思います。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:22:46 ID:gyOuCz2a
ていうか、電池なくなっても、
ゲーム上でセーブしてからリセットして、
マニュアルセーブでいけるって聞いたぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:41:46 ID:hGYU6Ev+
電池検証結果更新されてるね。

「急いで再起動!」
とか書いてあるけど、どの程度急がないといけないんですか?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:56:41 ID:1bU1drkg
うっせーなー!
電源ボタンをパチンパチン!と普通に2回押せばいいんだよ!
1.3秒以内!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:57:44 ID:1bU1drkg
>>599
リセットパッチしてないとか、出来ないやつはどうすんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:02:13 ID:VHIha/P2
GBAのRTCがダメになるんでないの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:02:56 ID:NU2P3EP6
それは間違いなく駄目になる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:03:55 ID:7imZNdo5
駄目じゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:10:00 ID:WMssmpQT
初心者質問ですまないが
M3やSCLで扱うセーブデータに違いってあるの?
改造ツール使用したいんだけどM3用とか書いてあったから気になった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:12:32 ID:oh2m+vYk
G6liteなのですが、バンドブラザーズは起動しないですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:14:46 ID:iYmyKuiE
閲覧する側の意見を書き込めるサイト。
個人の見解を言いたい事だけ叫ぶサイト。

漏れは前者がマシだと思う。
まっ都合悪い事を削除すれば大差ないかもな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:14:58 ID:MyZQcQPE
なんだやっぱりQPCでOKなんか
SRAMに通電しておけばいいだけで、SCと同じやね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:14:58 ID:+jM7iDRs
ついでに何秒保持してくれるのかも検証してくれよ、
言われたことしかできないんじゃ出世できないぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:17:13 ID:S8KgR7Iy
今更出世の事について言ってやるなよ・・・
結果的にQPCで問題ないことがわかったから今回については糞マグ乙
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:23:54 ID:UkCvo9ON
なんであいつは、いちいちパンヤオさんに噛み付いているの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:31:18 ID:7cbX4pIy
稚拙な英語力の分際で海外サイトのコピペを自慢げに紹介しているからでゴワス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:36:28 ID:W64upTON
はいはいゴワスゴワス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:51:51 ID:8+O8u15C
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:25:56 ID:GKRnEYbW
>>610
糞マグは出世所かリストラ要員です。
彼はダサい男ですw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:33:04 ID:diUwfFGe
人間とは面白いもので、自分のコンプレックスを表現?するような人がいると
非難したくなるものである・・・。
本当に強い人間はそういう自分の持っているコンプレックスを
非難しないで認めて自分なりに克服する人である・・・。
非難や中傷をしてる時点で自分の持つコンプレックスに負けを認めてることになる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:33:16 ID:wCWEKzC4
>>590
うーむ今回はすなおに検証したマグを褒めるか
というか、この数日、このスレで話題になった
電池切れのログ読んでたんだな

でもひとつわかんないけど、なんで電池抜いても
セーブできるんだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:44:33 ID:zu8iiVK3
>>618
電源入れ直す一瞬ならSRAMの内容が保持されてるからじゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:06:56 ID:o4fpq0HM
リセットでならオートセーブできそう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:21:02 ID:v8H1ANfX
糞マグさんの記事全部消えてるんですが
電池の件、どうなったの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:23:43 ID:o4fpq0HM
まぁみんなと見てるとこ違うんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:35:54 ID:v8H1ANfX
2006/09/04 さ〜て、都合悪い♪ 都合悪い♪ 綺麗 100%
リフレッシュ♪ サッパリ 100%

今日は録画したバレーを一気に観ています♪


何コレ?
電池の件は都合が悪く削除か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:44:05 ID:vlpHuj1s
やっぱり電池なしだとSRAMの内容がちゃんと保持できなくて、
セーブできたように見えて実はセーブデータが壊れちゃってたとか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:44:26 ID:LnepbjyT
そんな「事よりも、M3ライトの提灯書くようになったのかい、面白いねぇ。(笑)
いつもの気味なら真っ先にケチ付ける部分がいっぱいあるだろう? どうして今回はそれをしないのかな? ふ・し・ぎ♪

見ているギャラリーの皆さんも、彼の過去の記事流れをよく思い出すといい。
どんなにエラそうにしている奴だろうが、所詮は提灯野郎って事なんだよ、これが世の中って奴さ。


一部の市販カートリッジの購入証拠画像はもういいよ、どうせクラブニンテンドーのポイントそんなに少ないんだし。
そんな事より、持ってるマジコン全部の購入した領収証や販売証明の方を出してみなさいよ。
市販カートリッジ買った!買った!っていうより、マジコン買った!ってネタにしてみようよ。

私のマジコンのほとんどは、主にGAMEBANKの社長さんが送ってきてくれたものがほとんどですね。
研究材料にしてくださいって事で送られてきますが、使い方サポートしてねっていう暗黙の了解みたいなものあったけど。

さっ、君のマジコンは今までどこから流れてきていたのかな?
攻撃されただ何だって書くほど自分は立派なのかどうか証明して頂きましょうか。

とにかく君に関わるとお友達のブログで叩かれるからたまったもんじゃない。
やってらんね!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:58:22 ID:LIa+ss6C
電池なくなるのは数年先の話だとおもうけど
なくなったらコンビニで売ってるCR2016あたり買ってきて
紙ヤスリで半田箇所ゴシゴシして、手早く半田しちゃえばいいだけじゃん。
半田できない人はリセットセーブでOK?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:08:29 ID:eb3pLfo3
糞マグって誰を煽ってるんだ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:13:37 ID:iJ5STJZj
電池がなくなるころにはDSLは次世代に。
結局今のマジコンは時代遅れで使わない罠。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:15:59 ID:vlpHuj1s
>>628
GBとGBAのマジコン持ってるけど確かにそんな感じだったな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:16:28 ID:vBd7tBmv
MG対応はまだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:30:43 ID:WoJIs2+m
G6L と M3Lの速度差について出ていたので
手持ちのG6LでHDベンチ測ってみた

環境 G6Lite 512MB 空き100MB
ファイル容量10MBでテスト

Read 655
Write 526
RandomRead 372
RandomWrite 223

フラッシュメモリとしてはかなり遅い部類に入るのではないだろうか
誰かMicroSDについても測定よろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:47:16 ID:APo8WJ3N
電池の問題は一応解決したとして、あとは値下げの噂だな。
出したらすぐ売り切れるようなものをほんとに値下げするんだろうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:50:47 ID:o4fpq0HM
情報操作だったらしいよ。金なくて、キャンセルして、値下げ言って、在庫確保さるための嘘
他のとこで、そういう話題でてたよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:56:14 ID:iJ5STJZj
>>629
そうそう。でも内蔵電池は現役だったりして。
何だかんだ言ってもM3L売れてるし、機能的に変わらないのに出っ張らないだけで
買い換え進んでるし。オレもそうだが。
>>632
間違いなくしばらくしないな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:39:27 ID:4Fbu/W5C
>>594
マグってゴワスとか言ってるから銀行と仲良くないと思ってたんだが
実際は違うのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:58:13 ID:XgiS2h52
>>632>>633
値下げネタほんと醜いよね
M3 Liteなんて出たばかりで到底値下げするとは思えない
他のM3は分からないが・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:23:31 ID:mcXi+76a
なんで記事消したんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:34:59 ID:O7034zRu
GにM3用のP当てたMGきてるお
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:40:21 ID:O7034zRu
G6用もあったお Direct Copy No Trim Romだそうだ

good job!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:51:01 ID:ym+XvVC8
パッチどこですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:12:15 ID:7dEq1qsb
G行って見たけどどこにあるかわからねえ
序にDLしようとするとログイン求められるがレジスターのところ見ても
ユーザー名とパスワード入力のみっぽいんだがeメールの入力とかないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:15:55 ID:XqqRjPDE
>>638
>>639
thx、パッチさがす手間はぶけた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:52:40 ID:vBd7tBmv
サンクスみっけた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:57:35 ID:zLkItomj
MGvpみっけた
ありがとね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:36:12 ID:2//qg7vH
どこにもねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:42:16 ID:vBd7tBmv
>>645
ぉぃ・・・大丈夫か・・・釣りじゃねーから過去ログみれょ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:43:50 ID:p758tHtF
そもそもGが何か分からない俺が真の勝ち組
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:48:40 ID:vBd7tBmv
>>647
君を"マスター"と呼ぶことにするよ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:53:02 ID:zLkItomj
>>645
釣りじゃないよ
基本を忘れてないか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:00:06 ID:ETrfCiYL
それ使うとどんないい事があるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:33:13 ID:Yza/qfij
夏休みまだ終わってないのか?w
652http:// toyizu006231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/:2006/09/04(月) 10:52:07 ID:yttEmx00
guest guest
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:24:04 ID:5FztwEFJ
全然分からないorz

Gだけじゃ。。。ヒントください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:26:38 ID:Yza/qfij
>>653
スレ違いだって事に気付けよボケ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:32:29 ID:LIa+ss6C
俺もGがわからないorz
スレ誘導お願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:47:15 ID:vBd7tBmv
>>638
>>648

答えだろ・・・とマジレス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:50:24 ID:fUnZUZO1
g6ってデフォでPDAのとこ80Mくらいくってるんだけど
なめてんのかこれ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:51:00 ID:Yza/qfij
>>655
初心者が安心して質問できるスレッド 287
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1157030995/

誘導したんだから2度とこのスレに書き込むなよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:51:34 ID:TQ0/jrJw
M3 perfect miniSD から M3Lite microSDに移行した人居ますか?
セーブデータって、データそのままコピーで動きますかね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:55:56 ID:01dSlvtA
>>657
消しちまえ。俺は消した。
つーかGマスターって何だよ!!!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:04:22 ID:fUnZUZO1
>>660
速攻消したw
タダでさえ容量少ないのに
80/512ってふざけすぎだよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:05:53 ID:T6UlX2Ma
>>657
G6Lだよね、俺もそっこう消したよ
使えねぇPDAなんてイラネぇもん

しかしG6Lは快適だね
容量増えれば文句ないんだけどな・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:15:14 ID:/BzomAOn
>>569
miniSD>microSDのM3移行しました
セーブデータそのままコピーで動いたよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:26:58 ID:cZyCBMxW
みんなPDAってファイルというかメニューごと削除してるの?
ちなみにファイルなど削除しても戻せるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:34:10 ID:T6UlX2Ma
>>664
いちおうPCにバックアップをとってから消した。
調子に乗って他のも消して、後で入れたムーンシェルだけ残した
だから今あるフォルダは GBA NDS MediaplayExtend の三つだけ
いまんところ問題はないんだけど、やばかったら戻すw
メニューの消し方はしらんw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:38:21 ID:01dSlvtA
>>664
しらねぇけど俺はG6の中のフォルダ消したぞ
いまのG6の中身をどっかにコピってバックアップしとけばいいんじゃねーの?
男だったらファーム以外は何でも弄くっちまえ
女ならちゃんと調べてからヤレ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:45:33 ID:TQ0/jrJw
>>663
ありがとうございますm(_ _)m
microSDはもう買ったんだけど、あとはM3L入荷待ち('A`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:45:54 ID:01dSlvtA
頼む。誰か今現在でG6LでMGが動くんなら
動かし方教えてくれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:46:04 ID:jl6j2rWk
G6L最強だな。(容量除いて
高いだけの価値はある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:47:23 ID:kLqatOYx
数日前にググってGの印象的なROMサイト発見
>>638見てもしやと思って行ってきたら見つけた件
居間御歳輝夫。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:55:10 ID:HQmyZIHA
"Gの印象的なROMサイト"に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
  * キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
  * 違うキーワードを使ってみてください。
  * より一般的な言葉を使ってみてください。
672664:2006/09/04(月) 12:56:44 ID:cZyCBMxW
>>665>>666
みなさん消してしまったんですね
たしかにバックアップしておいたほうがいいのかな
レスありがとうございました

要らないものは消してしまえばスッキリしそうw
メニューも消せたら嬉しいのにな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:06:06 ID:GfkuMKmF
>>668 マジレスすると今現在では
GにあるG6用にパッチされたバージョンを
使うしか方法がない あとはファームアップ待ちしかないな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:09:24 ID:T6UlX2Ma
>>669
メモリ512Mで考えたら
M3Lより安いよ
しかも機能はG6Lのが上
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:10:27 ID:yuEhvaHW
>>673
Gの登録の仕方が分からない
ヒント有りましたらご教示をお願いできれば嬉しいです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:13:49 ID:01dSlvtA
Gサイトそれが分からん馬鹿な俺。はっきり言ってもうあきらめる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:24:30 ID:/Xz7A5yw
>>676
流石マスター達!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:23:48 ID:p758tHtF
お前らが自慰自慰いうからティッシュが半分なくなっただろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:30:32 ID:ynj+iDmY
>>678

つトイレットペーパー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:46:10 ID:vBd7tBmv
M3 CF patched version (37MB zip)
M3 SD patched version (37MB zip)
G6 patched version (35MB zip)

Until the next Game Manager comes out you can use these modified roms
(clean dump can be found here). They're already patched, so send them as
"Direct Copy", "No Trim Rom" (with M3 at least). If that doesn't work, copy
the .nds directly to your card using Windows Explorer (just be sure to make
a similarly named .dat file for saving).


これだよ皆よく検索汁
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:48:26 ID:vlpHuj1s
めんどくさいからパッチ後のバイナリ相違点をスレに貼ってよ。
おかしなサイトからROM落とすよりそっちの方が健全でしょ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:07:18 ID:VVTs2X/y
ここ変なの棲みすいたな。そいや月曜か、だからか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:17:05 ID:YrcKONgq
G6L買いたいんですが、みなさんネットで購入ですか?
秋葉原まで行くか悩んでます・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:20:38 ID:VVTs2X/y
ネットの方が安んじゃないかなぁ。即日発送なら、最低でも翌朝に着くだろうし。
まぁ行ったついでに他にも買い物するなら別だろうけど。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:21:39 ID:VVTs2X/y
ネットが安いってのは交通費とかを考えるとです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:21:43 ID:6RgYhF1J
安かったから英語版を糞から購入
日本語化できれば完璧だけれどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:26:01 ID:lVGQLYWC
G6買ったらそのまま使えるの?
それともパスキーって奴を買わなくちゃいけないんですか?
何か買わなくちゃいけなかったら何を買えばいいんでしょう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:26:32 ID:lVGQLYWC
↑ちなみにFW5になりました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:34:30 ID:IZYn6qQh
G6L持ってる人に質問
EMUフォルダのEMU.BINって何の役割を果たすの?
削除してもGBAは普通に遊べるみたいだし
何をエミュしてんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:35:43 ID:Y1oaA4ru
GBかNESだと思うが…
俺はエミュ使わないからとっとと消したけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:38:11 ID:1cgHT1CJ
>>681
clean dumpは$4000まで00が入っていたが、
パッチ済の方は$0000からスタートで、バイナリで見る限り中身もまるで違っていて
少なくとも10バイトや20バイトの表で表せるような変更ではなかった
逆アセンブルすれば変更点がわかるかも・・・・・また今度
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:46:27 ID:T6UlX2Ma
>>689
EMUフォルダ捨ててもファミコン出来たよ?
GBAモードで.nesファイル書き込んだだけで
なんの役割してるんだろねEMUフォルダ

>>638
いやーGマスってサイト見つからなくて
久々に必死で探したw
見つけて登録してログインして検索して落として
やっといま遊べますサンクス
でもこれアイコンおかしいね
まぁファームで対応するまで待つか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:51:16 ID:fmLSISF1
M3Lの黒ガワを単体で販売してほしいなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:56:21 ID:lVGQLYWC
G6が届いたんだけどこれからどうすればいいのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:57:08 ID:sgzN0sCA
>大変申し訳ございません、マニュアルなどは付属しておりませんが、公式サイド
>の方でマニュアルアップロードする予定ございます。

>交換用シェルは最初のロットはブラックでしたが、その次の入荷がネイビーにな
>ります。

ということらしい。予想とは逆でブラックガワのほうが初回ロットだった模様。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:58:06 ID:T6UlX2Ma
>>694
これから何をどうしたいかも書かなけりゃ、こっちも答えようがないでしょw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:58:14 ID:k7/78lOB
任天堂のカスタマーに電話すれば詳しく教えてくれるYO!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:01:55 ID:lVGQLYWC
>>696
G6以外に何か必要なものはありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:02:26 ID:5z2jL1n7
で、次はいつごろ売り出されるのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:05:06 ID:T6UlX2Ma
>>698
おいおいそこからかよw、マジレスするとPassCard3ってのも必要
一緒に買わなきゃだめでしょが、とりあえずこの2つでOk

http://g6l.xxxxxxxx.jp/
あとここのサイト参考になるから熟読しとけ、ちなみに俺も先日届いたばかりの初心者だが
ぐぐったり調べたりいろいろがんがってんだぜ?
あんまり厨な質問してるとみんな気分悪くするから気をつけるんだぜ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:07:17 ID:lVGQLYWC
>>700
サンクス!&ごめんなさい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:08:22 ID:70wiyVDZ
マジレスマン参上か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:23:05 ID:u3/1iqhZ
昨日マネージャーとファーム26にしてもぎたてチンクルも入れたんです。
最初のセーブの所で止めたんだけど今日やろうとしたらセーブ出来てないんですよ!
で、他のゲームやろうとしたら全部のセーブデータがなくなってしまったのですがなぜ?
メディアの中みたらもぎたてチンクルの.datが無いのですがこれは手動で作るのですか?
NDSセーブフォルダに他のゲームのセーブデータはあるのですが読み込んでないのはなぜだかわかる方いませんか?
NDSセーブフォルダに見覚えの無いTMPFILE.datがいつの間にか出来ていたのですがこれはなんですか?
わかる方お願いします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:23:09 ID:nFp+XhUR
MG置いてるサイトは分かったが注册出来ん・・・
ログインその他は表示されるのに登録選ぶと真っ白になっちゃう何故だ・・・
705774:2006/09/04(月) 15:31:56 ID:nFp+XhUR
ぬどああああああああああああああ自己解決しました!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:34:07 ID:YrcKONgq
ここ見てたら、G6L益々欲しくなってきた。
今ネットだと、三月兎とアジアンネットワークで買えますよね?
他にお勧めありますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:35:42 ID:70wiyVDZ
留置場内
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:39:49 ID:zfOJijKA
俺もG6L買おうかと思っていたがDS-Xもよさそうなので様子見するぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:40:16 ID:01dSlvtA
>>680
ありがとう
だが、いまだに分からないです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:42:08 ID:p758tHtF
>>703
激しくがいしゅつ
過去ログ読んでないのバレバレ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:47:44 ID:Y0PDsUnd
○-masters | Website Links | ROMs/Emulators | [NDS] 0547 Chousoujuu Mecha MG (M3/G6 Patched versions)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:47:56 ID:T6UlX2Ma
>>706
G6L確かにいいけど、情報はM3より少ないと感じた
もしマジコン初で自力で情報集めるの難しい人は
M3の方がいいかもしれないね

あと容量だけど512Mは最初少ないと感じたが
10本ぶちこんでちょこっと遊んで、つまらなかったら捨てるを繰り返し
常時遊ぶの10本だけ入れてるから問題なかった
ただ動画や音楽もやりたい人はキツイね
俺の場合、音楽は携帯で聞くし、動画見るんならゲームするし
実際あれもこれも入れておく必要ないんだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:52:26 ID:Q1GkUrq9
>>680
これってDirect Copy No Trim Romにして送れば動くの?
ホワイトアウトばっかりで全然起動しない…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:52:44 ID:VVTs2X/y
自分的にはG6Lは吸出しの速さが魅力だわ
あの速さはなしだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:53:52 ID:VVTs2X/y
>>713
それで、おk。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:55:14 ID:vlpHuj1s
512MBは実際少ないだろ。
1GbのROMだったら3、4本しか入らないし。
常時遊ぶゲームを入れておくだけなら十分というけど、逆に言えば
たまに遊びたくなるようなゲームを入れておく余裕がないってことだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:55:54 ID:T6UlX2Ma
>>709

マジレスマン参上!
さすがのマジレスマンの俺も流石にロムサイトの事は教えられないが
その○に入る文字は俺の予想だと、アルファベットのFの次
入ったら ふぉーらむ、れじすたー、ろぐいん、さーち と進み ↓
[NDS] 0547 Chousoujuu Mecha MG (M3/G6 Patched versions)

これで分からなかったらあきらめっぺ、ぎりぎりのマジレスだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:56:50 ID:ArtxmHPK
選択肢があるんだし、人に依る。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:58:02 ID:zfOJijKA
まぁ人それぞれっつーことで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:59:24 ID:T6UlX2Ma
>>716
実際に考えてごらん、体はひとつしかないので
遊べるゲームはつねにひとつ、3〜4本ザッピングしてゲームできれば俺はおK
何百本もゲーム詰めても実際は遊ばない
エミュいっぱい詰めたことあるやつはこの意味分かるよね?

まぁひとそれぞれだw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:01:52 ID:T6UlX2Ma
あ、マグロ漁船のるなら別だ
あれは何年も帰ってこれないし、確かに何百本も必要だ
しかし俺は毎日家に帰れるし、入れ替えできるから無問題

まぁひとそれぞれだなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:06:27 ID:T6UlX2Ma
あれだ、ハードディスクと同じだ
どんどん買い足すひとはやっぱ大容量が必要
メモリもどんどん買い足す人だろう

ハードディスクがいっぱいになると整理したり、DVD−Rに焼いたり
なんとかやりくりしてる人は、少ない容量でもおkな人
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:09:03 ID:kLqatOYx
すげー。パッチ当てたMGをG6Lで起動確認。
中国人の割れゲへの飽くなき探究心に脱帽。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:10:44 ID:NSFSS5YG
マグロ漁船って100ボルト電源あるのかな〜?
あるならノーパソを…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:11:18 ID:T6UlX2Ma
>>724
あるだろ!その手があったかwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:11:22 ID:vlpHuj1s
>>720-722
必死すぎだろ……。
512MBしか使えない余裕のなさがよく現れてる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:11:48 ID:k7/78lOB
いやマジレスするとM3Lも含めて多種類のマジコン試してみたが、
何といってもG6Lが断然使いやすい。
実際NDSで音楽聴くにはでっけえし、動画観るにはしょぼいし。
結局ゲーム中心なんだから、512で十分。
1つしか買わないならG6Lが一番後悔しねえと思うよ。
実際、リアル消防が使いこなしている罠。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:12:18 ID:T6UlX2Ma
>>726
俺も必死だな確かにwww

実際1Gあればいいなと思うwww
いや1Gあればほんと文句なしだG6L
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:13:21 ID:Q1GkUrq9
>>715
ありがとう
でも起動しなかった。

正式に対応するまでおとなしく待ってます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:25:31 ID:PKNaXFfu
「G」とか「Gマスター」とかこだわってる奴らオモロ。
漏れそんな場所知らんけど
MGのパッチバージョン、登録なんかしなくても
落とせる場所たくさんあったぞ(w

漏れぐーぐるから検索して2,3分で見つけたし(w

でもゲームはちゃんと買おうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:35:58 ID:T6UlX2Ma
MGおもすれーな〜
下画面のタッチペンで操作がすごくいい
ラジコンやってる感覚だなこれ

タッチペン&2画面を生かしたDSならではの良ゲー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:39:47 ID:Yza/qfij
>>731
お前イタ過ぎw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:46:44 ID:Swf1RBF0
ゴワス以外で英語版M3 Lite売ってるとこない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:05:53 ID:5RL4/Ldc
搾取される側の人間が店を選ぶなでゴワス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:11:02 ID:vNDMcu8u
別にいいんじゃね?
どうせ殺されるなら誰に殺されるかを選ぶくらいはかまわんだろw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:15:10 ID:Y0Q9v7b/
dumper.ndsがみつからねぇ。。
いや、それっぽいとこは見つけたんだがNot Foundなんだ……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:15:52 ID:XIa34FQf
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:19:42 ID:2//qg7vH
MGはM3じゃまだ出来ないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:21:09 ID:En4VjmnW
どうして日本だけこんなに高いんだよっ!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:21:19 ID:Y0Q9v7b/
>>736 自己解決。外人がうpしてるとこ見つけた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:31:00 ID:5C1EzwcA
>>700のサイト凄いアドレスだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:40:53 ID:Swf1RBF0
>>738
解凍前:0547M3SD.zip
解凍後:0547_-_Chou_Shoujuu.nds
これをどうしたらいいの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:43:39 ID:bMh9vbC7
733
秋葉で撃ってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:47:38 ID:2//qg7vH
>>742
単に見つかんないからスネてるだけです。Gにいってもイマイチワカンネ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:58:57 ID:xUM0wjQK
> 38歳主婦の別名スネオことM○chaでーす…って。ふざけんじゃないわよっ!!!!
って自分で言われてますがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:09:17 ID:Swf1RBF0
>>745
なによ!!あんた文句あんの?!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:12:45 ID:JvtB03M2
MGとかのパッチは出回るのに
なんでNDSブラウザーのパッチは出回らないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:17:47 ID:2//qg7vH
ホント出回ってんのかなぁMGパッチ。もう一時間以上具具ってんだけど。
探索能力ねーわオレ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:18:03 ID:POBYBGky
気にしてないのをアピールしてる時点で負けだろw
やっぱりスネオだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:18:06 ID:Swf1RBF0
じこ解決しましたー。
>680 さーん。ありがとう(ラブラブ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:19:25 ID:Swf1RBF0
>>749
あなたこそジャイアンのような顔してよく言うわよっ!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:22:36 ID:9RD7SJU0
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 16:46:44 ID:Swf1RBF0
ゴワス以外で英語版M3 Lite売ってるとこない?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 17:40:53 ID:Swf1RBF0
>>738
解凍前:0547M3SD.zip
解凍後:0547_-_Chou_Shoujuu.nds
これをどうしたらいいの?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:09:17 ID:Swf1RBF0
>>745
なによ!!あんた文句あんの?!

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:18:06 ID:Swf1RBF0
じこ解決しましたー。
>680 さーん。ありがとう(ラブラブ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:19:25 ID:Swf1RBF0
>>749
あなたこそジャイアンのような顔してよく言うわよっ!!!

抽出レス数:5
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:24:52 ID:59S4B6Fo
誰か、パッチ済みMGをshareにUPしてください。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:26:25 ID:Swf1RBF0
>>752
へんたい…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:26:50 ID:Yza/qfij
ここをダウソ板と勘違いしているアホがいるなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:28:39 ID:Swf1RBF0
>>753
だめよここはダウソ板じゃないんだから…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:33:23 ID:cxfpKaEI
推奨NGワード:Swf1RBF0

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 16:46:44 ID:Swf1RBF0
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 17:40:53 ID:Swf1RBF0
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:09:17 ID:Swf1RBF0
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:18:06 ID:Swf1RBF0
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:19:25 ID:Swf1RBF0
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:22:36 ID:9RD7SJU0
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 16:46:44 ID:Swf1RBF0
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:26:25 ID:Swf1RBF0
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:28:39 ID:Swf1RBF0
抽出レス数:8
758757:2006/09/04(月) 18:33:58 ID:cxfpKaEI
752はミスw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:39:04 ID:Swf1RBF0
>>758
ださー(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:47:08 ID:4fUS5mA6
ここは「ID:Swf1RBF0」のスレになりましたニヤニヤ

761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:53:35 ID:2//qg7vH
やっと見つけたよ。あーよかった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:27:17 ID:lXsIqrJ+
>>758
ちょw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:52:17 ID:BzFkl/wf
>>753
何で炉だじゃなくて洒落なんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:16:30 ID:8K6ylzyW
>>711を左から順番に辿れば良いだけなのに・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:20:51 ID:59S4B6Fo
shareにアップしてくれた人、ありがとう。

>>763
より安全だから。
大人はいろいろ大変なんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:24:25 ID:hZFMeebW
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:33:23 ID:TXecBNyd
おかげさまでMG Patched Versionが3個あるページにたどり着いたんですが、
選んだ後のページがワケわからんのですが… 助けて下さいm(_ _;)m
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:34:34 ID:TrKh+Ub5
救いようがない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:34:39 ID:p758tHtF
>>767
なんでこの板でそんなこと聞こうと思ったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:38:30 ID:wCWEKzC4
M3の日本語版をつかっているから、どうせなら日本語ファイルの方が
直感的にわかりやすいかと考えてさ、今はいっての全部日本語ファイルに
したんだよ。
saveファイルつまり  〜datの方もいっちさせて日本語に直したのに
セーブデータに反映されないんだよ。
どういうことだーーーー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:41:34 ID:k7/78lOB
マネージャーに聞いてみよYO!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:42:41 ID:oKP81q5p
2bytemojiwotsukawanaiyounishitahougashiawaseninareruyo!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:43:17 ID:8K6ylzyW
>>767
Freeを選択。暫く待つ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:46:25 ID:wCWEKzC4
>>771
ま、まさか・・・・・セーブファイルもあれかメディアからHDにいちいち書き戻してから
ファイル名変更しないと駄目よというおちか?
直接メディアからマネジャーつかわずにミニSDからうつしてファイル名変更して
また直接みにSDにドラッグしたんだけど、それでは
つかえないぜベイビーってオチなのか?
たかが、セーブファイル名ぐらい書き換えても認識しなくなるってことはないぜhaha!
っておもったが、じゃあこのセーブファイルもう駄目なのか!
お、オレの貴重なプレイ時間がきえちゃったのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:49:39 ID:p758tHtF
ダウソ板じゃないんだからいい加減この話題やめようぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:51:51 ID:Swf1RBF0
>>774
あなたの知能指数からみて、ROM名と正確に同名のセーブファイルを
作成できたとは到底思えません。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:02:31 ID:wCWEKzC4
>>776
煽りはいらん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:02:58 ID:VVTs2X/y
ってか、少し調べりゃわかることばっかじゃん
なんか、夏厨とその仲間たちみたいなこのすれはなんじゃ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:07:19 ID:k7/78lOB
>>774 >>777
だからいちいちマネージャーに聞いてみようYO!
そして困ったときはセーブMANを呼ぼうYO!
DATファイルはそう簡単に死なないぜってオチなんだベイビー。
ファイト。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:08:51 ID:p758tHtF
>>777
そんな調べればすぐ分かる質問もいらん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:18:13 ID:59S4B6Fo
そういえば、DSにマジコン挿してる小中学生って多いよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:21:20 ID:k7/78lOB
>>781
だからこそ出っ張らないことが重要だ罠。買えないくらい高くしないと。
でもアゲてはイケナイYO!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:38:38 ID:vBd7tBmv
>>777
なんだこの生沼は?沸いちゃったのか、そうかそうか首吊れば良いと思うよ^^
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:40:09 ID:wCWEKzC4
セーブデーター名も、ファイル名も元に戻したけど、
ゲームが最初からになってしまうよ!
どうして〜〜〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:42:10 ID:FhjlAg1Z
クスクス

もう学校始まったんだろ?
ゲームばっかししてたらテストでひどい目に遭うよ!?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:44:39 ID:wCWEKzC4
>>780
M3 wiki みたけどかいてなかったぞ
説明書ついてなかったし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:47:26 ID:1jPj+vNW
>>784それはDSかマジコンが壊れています
新しいのをお小遣いもらって買ってください
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:50:50 ID:ArtxmHPK
セーブ無いとクリア出来無いとか今時の連中はどうかしてる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:52:44 ID:LpH4WBbC
GのMG
M3-CFver
E26-V26AでDirect Copy No Trim Rom
・・・ホワイトアウト・・・・・ってちょw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:55:23 ID:wCWEKzC4
もしやと思い、M3マネジャーを起動して
ミニSD内部のセーブフォルダを選んでから、
パソコンの方に保存しといた、セーブdatを書き込むと
いう風にしたら、ゲームファイルと同様にうつるんじゃないかと
思って実行したが、うつらない!

やっぱり直にドラッグ&ドロップするしかないじゃんか

なんで反映されないんだろ? 

これがわからなきゃ、容量大きいぶんにまた移し変えるとき
困るじゃん 

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:56:23 ID:9L/BdVIP
>>789
マネージャー通さずにそのままCFにコピーすれ

…と洒落のSDのに書いてあった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:56:43 ID:1jPj+vNW
ハイハイ自分で対処方法が思いつかない教えてクンは逝ってよし


おこちゃまはもう寝たら?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:56:44 ID:tgTM/wH+
今日のNG ID:wCWEKzC4
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:58:03 ID:1jPj+vNW
>>792>>790へのレスね
安価わすれてまった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:58:29 ID:wCWEKzC4
>>791
そうおもって最初セーブdatを直接移したんだが、反映されない。
ファイル名かえてしまう事自体がNGなんかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:01:39 ID:FhjlAg1Z
さう゛ぇまn使え
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:01:41 ID:wCWEKzC4
しょうがないからwikiにある過去ログ1からよみはじめたが、
量が多いよ! 多すぎるよ!
こんなん全部読み通したら何時間かかるかわかんねえ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:04:17 ID:Y1oaA4ru
>>795
NGです。
.dat/ロムどちらか片方でもリネームした時点で、両者の関連性が無くなる。
>>779にも>>796にも書いてるがsaveman2で関連付け直すがよろし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:05:41 ID:wCWEKzC4
>>798
ありがとう。 sageman2でぐぐってみるわ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:06:58 ID:wCWEKzC4
>>779
>>796
どういう意味かわからなかったが、そういうソフトがあるって示唆してくれてたんだな。
ありがとう。どっかいりょくがたらなかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:07:54 ID:Y1oaA4ru
>>799
さ、さげまん2…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:08:43 ID:1jPj+vNW
>>801ちょwwwコーヒー噴いた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:11:03 ID:vBd7tBmv
恐ろしいなGoogleってよ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:20:11 ID:k7/78lOB
>>791
お〜サンクス! まさしくダイレクトコピーだったのNE!
気が付かず今迄お友達の相手をしていたYO!
>>800
先生はガッカリだぞ。でも面白い奴だな。2学期は次の目標でがんばれYO!
@オートセーブがあるのを忘れない。
A名前を変えたことをM3にも知らせる。
BM3がわかってから上書きする。
Cさげまんには引っ掛からない。
805789:2006/09/04(月) 22:50:01 ID:LpH4WBbC
>>791
thx
マネージャー通さずににコピーですね!!
・・・・それでもホワイトアウトってぉぃ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:57:52 ID:Swf1RBF0
>>798
オートセーブならそれは関係ないでしょ?ndsとdatのファイル名を同じにして
一回オートセーブすればその時点で関係情報も更新して保存される。
次回からはSMSも正しく機能する。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:21:35 ID:N2jypWqD
DMが送られてくる恐れがあるのは銀行だけ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:28:57 ID:TuOCCQMB
封筒屋もね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:29:02 ID:k7/78lOB
それはそう。でも>>798も間違ってない罠。
要するにID:wCWEKzC4の迷宮はもっと以前の問題でリネームしたさげまん.ndsを
マネでM3用にバチらず(さげまん.datを作らず)悪戦苦闘というオチが濃厚。
それより誰かMG情報頼む! G6LではOK?

810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:49:43 ID:N2jypWqD
>>808
さんきゅ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:54:00 ID:MBFKJHF7
>>809

M3 CF patched version (37MB zip)
M3 SD patched version (37MB zip)
G6 patched version (35MB zip)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:04:44 ID:nlSKC+ne
>>811
>>789>>791>>805でWHITEOUT
SD、G6Lでは動いてる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:05:12 ID:G82wcKrm
メカMGおもろいけど、たくさん表示されると処理おちがヒデーな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:05:51 ID:t0k0Dvuj
>>809

>>680の、G6 patched version (35MB zip)
これをG6マネージャで、トリムなし、ダイレクトコピー、ソフリセなし、で転送
G6Lはこれで問題なく起動してるYO
ただタイトルリストにでるアイコンがなんか変
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:07:42 ID:FlvO37k9
>>813
サンドロットが処理落ち上等っていうスタンスなんだろうね。
地球防衛軍も処理落ち凄かったし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:09:48 ID:ZuMESmTT
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:13:08 ID:Kx8qKm4A
皆さんもご存じの通り、俺はボロボロに踏みにじられている。
そして立ち入ってはいけない区域まで土足で入り込まれて荒らされてしまっている。

あぁーそうですか! そこまでロハの記事で楽しみますか!
私も受けて立ちましょうってのが今回の企画であり、モロ本気モードだ。

友情?
ふん、そんなもなぁ無いよな、真実あるのみ、お互いにどっちの見方でもないフェアな内容で勝負だ。
言っておくけど、俺も怒るとしつっこいよ、ゴメンね書いてくれなきゃ静かにならないよ、もう。

バハバネロ野郎も同じだ、馬鹿にしやがって。
貴様の事は全てこのこの俺が洗いざらい暴露したるわ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:18:11 ID:jkqJ8dxd
この戦いの行き着く先には何があるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:20:22 ID:nlSKC+ne
>>814
SPサンクス!G6でやるわ。
CF版がダメなのか、M3がダメなんかな?
これで寝られるYO!    from>>809
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:21:28 ID:Spaqcjnz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:32:16 ID:nUHiq/Cv
バハバネロ野郎って誰よ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:32:58 ID:G82wcKrm
>>815
そっか。しかし最後のほうのレースはひどすぎる。うっぷんたまるね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:39:09 ID:Spaqcjnz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:41:16 ID:YEFDPZL7
G6L注文しました!
楽しみだな!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:43:16 ID:t0k0Dvuj
>>824
おめ!容量以外いまんとこ最強のG6L!
一緒に盛り上げて行きましょう!
826821:2006/09/05(火) 00:43:21 ID:9OItIR7p
>>823
教えてくれてありがとう!
リンク先見て分かりますた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:44:20 ID:y2V4s6tk
M3とG6はいざ買ってみると期待はずれのマジコン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:48:11 ID:Spaqcjnz
>>826
リンク教えたけど、俺はPanyawoさんが嫌いではないよ。
情報まとめて教えてくれるしいい人だと思うよ。
少なくとも糞マグとは比較にならないほどステキな人だ。
829826:2006/09/05(火) 00:53:31 ID:9x3hl2AS
>>828
了解!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:54:22 ID:t0k0Dvuj
まぁマジコン業界の裏事情はは
たから見てると面白いかもしれないけど
ガセネタで情報操作されるのはまっぴらゴメン

マジコンの情報が欲しい俺からしたら
パンヤオさんのブログは確かに役立ってるが
年鑑さんのHPは役に立たない
だってちょっとたったらすぐ消しちゃうし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:54:54 ID:GX/jsdMC
現在の最新情報。
今週か来週中に日本語版M3が値下げされるらしい。
次のM3のアップデートで必ずメニューがタッチで操作できるようになること。(確定)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:56:04 ID:Spaqcjnz
>>831
そんな事知ってらい。遅せえよwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:58:02 ID:pe/57MWO
前にも値下げとか言って、結局は変わらなかったような…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:59:13 ID:Spaqcjnz
>>830
正確に言うと糞マグがバーサスを軸に販売していこうとしたEWIN2だったが
吉野にバーサスを滅茶苦茶叩かれてしまった。それによって糞マグは打つ手が無くなった。
その腹いせにまずはすべてをぶちまけようとしている。しかし事は数日内に終息する。
それ折込済みの暴露宣言。そこまでは誰でもわかる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:08:45 ID:zbCSQi2r
G6のPDA機能って中国語のやつのこと?
M3Lの値段さがるよりmicroSDの値段下がってくれ、1Gが5980円ぐらいになるぐらい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:09:58 ID:Qj/0cl8B
一番安売りの封筒屋だけM3Lがいつまで経っても残ってるな
信用度0の糞マグ=封筒屋っていう事実が常識化されてる今なら必然かw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:13:20 ID:jkqJ8dxd
封筒屋ってどこのことですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:20:23 ID:6fP9DK96
>>835
ttp://kakaku.com/item/00529910677/

Sandiskのが送料込みで5200円くらいで買えるとこがけっこうあるぞ
秋葉とかならもっと安いのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:22:42 ID:NFkrRGtr
PSP コスプレ野球拳 3人女優セット
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t12366240

PSPはもはやPornoStationPortabe w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:25:03 ID:gx7JV9vW
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:05:33 ID:JMGhQGuV
すいません。
G6Liteでdpgが再生できないんですけど・・・。
ファーム最新。メディアエクステ挿入済み
ファイル選択でノットサポート
どうなってるんでしょうか?????
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:40:24 ID:t0k0Dvuj
>>841
.dpg?、それは無理だと思うなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:41:06 ID:Zvv8pGoS
>>840
これってYahoo出品手数料5%をゴマかすやり方だよね、Yahooに通報したら垢取り消しにされるんじゃないかな?
みんなで通報してやろうぜ!
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

しかし、ftpにROMをアップしたり、こんなセコイ商売したり、ここで叩かれる理由がよくわかったよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:53:17 ID:t0k0Dvuj
>■封筒■ SUPERCARDより優れているEWIN2もスッポリ入る!
>■封筒■ M3より話題のEWIN2もスッポリ入る!
>■封筒■ G6より話題のEWIN2もスッポリ入る!

このタイトルワロタ

EWIN2はSUPERCARDより優れていると思ってるが
M3、G6よりは優れていると思っていないw
仕方がないので「話題の」とお茶を濁すw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:43:13 ID:xL6XxPsA
>>844
microSD使って出っ張るマジコンとか馬鹿かと。アホかと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:09:59 ID:RXchkiQu
オレも、M3パーフェクト+Passkey2の環境で超操縦メカ動かねぇ。
まいったな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:23:46 ID:gJlSBdL6
かいはつしゃはさっさとふぁーむうpしる!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:21:04 ID:71mDHE94
MGが快適に動いてるよん、おもしろいなこれはw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:31:45 ID:zlmQesf0
microSDの2G安いとこないかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:02:00 ID:5h10ym45
なんで夏休みよりスレ進行度早いんだよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:04:31 ID:gJlSBdL6
学校で自慢したいからじゃない?

「おれマジコンでMG遊んでるぜー」って
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:12:34 ID:t0k0Dvuj
>>845

>>811
M3 CF patched version (37MB zip)
M3 SD patched version (37MB zip)

え?M3はこれ使ってもダメってこと?
このパッチヴァージョン壊れてんのかな

G6Lのパッチヴァージョンは問題なく動いてるが・・・
853852:2006/09/05(火) 08:13:52 ID:t0k0Dvuj
× >>845
○ >>846
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:14:07 ID:Na9zuuaD
>>850
ドロップアウトしたんじゃねw
855846:2006/09/05(火) 09:17:10 ID:RXchkiQu
>>852

あ、それを入れればいいのか。見落としてた、サンクスコ。
M3 SD patched version (37MB zip)がどこにあるのか
教えていただけるど大変土下座ものです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:22:17 ID:G82wcKrm
>>848
MG、SCだと動きが鈍い、カクカクする。そしてM3も結構カクカクだね。
終盤かなりの人形が出てくるとストレスたまるわー。一対一のときは
イイ動きなんだがなー。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:25:07 ID:Na9zuuaD
>>855
続きはダウソ板でどうぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:33:43 ID:gA8GcBTf
>>852

Direct Copy No Trim Romにして送れば動くはずだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:37:07 ID:Spaqcjnz
>>855
Gます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:39:50 ID:t0k0Dvuj
>>855

>>638->>717
これくらいの過去ログ嫁
特に>>717はかなりヒントになること言ってる
これ以上はスレ違いなのであきらめろ

861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:44:49 ID:jAuWt6gm
おまいらそんなにMGやりたかったのか・・・
少し前までプロジェクトハッカープロジェクトハッカーて喚いてたのに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:47:56 ID:AKQopr9j
>>861
>おまいらそんなにMGやりたかったのか・・・
MG→タダゲー だと思われる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:55:28 ID:JMGhQGuV
>>842
ほんとうですか?
G6liteってdpg再生できないんですか?
動画はgbm?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:00:42 ID:geGT92lZ
>>863
G6だからとかじゃなくて、moonshellで動くかでしょ?
ttp://mdxonline.dyndns.org/archives/2006/07/youtubedpg.shtml

見れないなら他の形式に変化とか考えてみたら?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:27:50 ID:9uTvFugE
>>861 わめくって読むんだよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:32:35 ID:JiDSvvRu
G6LはM3のような起動メッセージはあるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:35:32 ID:geGT92lZ
>>866
無いよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:49:03 ID:/TmeRvEC
NDSモードの方は無いけど、GBAモードの方は起動警告あるよ。短いけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:56:47 ID:JiDSvvRu
短いってM3と比べてどのぐらいなのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:58:14 ID:geGT92lZ
2〜3秒位
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:03:15 ID:JiDSvvRu
ならM3と変わらないか・・・さんくす
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:22:44 ID:X/REkPLb
PASSCARD3とPASSKEY2の違いを教えてください。
使うならどちらがいいのかわかりません。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:31:43 ID:Ohd+nht/
用途による
REIN使うなら2
使わないなら3
874872:2006/09/05(火) 11:36:35 ID:X/REkPLb
環境はDSliteにM3です。
バックアップの関係で違いがあったりするんでしょうか?
いまいち何が違うかわかりません。形状ではPASSCARDの方が出っ張りもなく便利そう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:44:41 ID:t0k0Dvuj
>>874
吸い出すならPassKey2、吸い出さないならPassCard3
もしあんたのもってるのがDSLiteなら、PassKey2でも吸出しは不可
それでも、どうしても吸出ししたいというならば
FlashMeというファーム書き換えをしなきゃならん
しかしこれがとても危険、失敗するとDSぶっ壊れる諸刃の剣
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:47:58 ID:Ohd+nht/
>>875
ああ、Liteだと吸出し出来ないのか
んじゃ3でいいね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:49:27 ID:t0k0Dvuj
>>876
吸い出すんなら古い昔のDSとかじゃないとね
Liteとかでやるもんじゃない
878872:2006/09/05(火) 12:08:00 ID:X/REkPLb
吸出しはしません。
知り合いからデータを貰ってMINISDに書き込むだけです。
バックアップ機能とか関係ないなら自分の場合はPASSCARD3でよさげです。
ありがとう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:14:05 ID:VbAHGz74
はいはい犯罪犯罪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:16:53 ID:rZ4lpag8
知り合い=中華
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:22:46 ID:Zr+MKinp
犯罪予告があったので通報しておきました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:30:33 ID:reodNC1+
記念ぱぴこ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:32:18 ID:geGT92lZ
http://asiannet.ocnk.net/product/160
アジアンで買った人専用だけど、G6LのGBAシェル来たよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:36:30 ID:Ohd+nht/
>>878
犯罪者かよ('A`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:37:12 ID:hUyVREnH
>>883
既出
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:38:22 ID:t0k0Dvuj
>>879
>>880
>>881
ID変えてまでお疲れちゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:42:07 ID:VbAHGz74
恥ずかしいやつだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:42:01 ID:Zr+MKinp
m9
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:46:31 ID:AKQopr9j
>>873
DSL(未改造・フラミなし)+スパキ+M3-SDスリム
という組み合わせですが、REINv16で市販ロムへのセーブデータの移行は問題なく出来ております。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:49:12 ID:A1397QGI
スーパーキーでないと無理なのか?パスカード3でのセーブデータの移行は?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:49:43 ID:71mDHE94
>>890
REINの公式見てこいよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:50:37 ID:Ya1xLdrr
>>ID:t0k0Dvuj
昨日はサンクス。おかげで余計な手間が省けたよ。
やっぱM3だとMG不安定みたいだね。そういう意味でも今はG6Lかな。

ちなみにこれから初めてDSLフラミーするヒトttp://gamez.kimd.jp/の方法で
今迄失敗してないYO。参考にしてNE。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:51:15 ID:JMGXiGRV
>>878が堂々と犯罪を自白したのがびびった。
まるでダウソスレのようだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:51:57 ID:W5G4HLq9
M3プロでDump動かないんだけど、そういうもんなの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:54:27 ID:71mDHE94
>>894
完璧じゃねーからなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:57:37 ID:JMGXiGRV
>>895が皮肉ってるように見えて実はちゃんと教えてくれてる罠。
ま、ROM吸うのが目的なら初代DSにG6Flashかフラミ済DSLにG6Lがいい。

G6 VS M3CF Dump Speed Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=GclHUEk1liE
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:01:43 ID:J3xDRI1f
G6Lは容量足りないって言ってる奴いるけど、足りなくなったら買い足せばいいじゃん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:05:04 ID:Xuu7Hasg
>>897
それだったらM3でいいじゃんっていう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:05:05 ID:t0k0Dvuj
>>892
なんだフラミ何度もやってんのか、たぶん俺より色々知ってるw

話変わるけど、前スレにあった起動スピード比較
比較して見るとあんまり変わらない気もするが、G6Lのがスマートだな
ロムの書き込みはG6Lのが少しおそいと聞いたが本当か?
あとG6Lは時期ファームで、メモリダンプ搭載するらしいけどいつかね

G6Lの起動
http://www.youtube.com/watch?v=qzkNIfe5-8w&mode=related&search=
M3Lの起動
http://www.youtube.com/watch?v=7xHEUHoKQhQ&mode=related&search=

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:06:51 ID:t0k0Dvuj
M3Lの起動じゃないや、NDS passcard v3 + m3 minisdの起動ね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:09:49 ID:71mDHE94
G6の起動時誰かノックしてたぞ・・・w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:16:44 ID:m3yfF5wy
G6LITEとPassCard3だけあれば問題なく起動できますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:18:39 ID:t0k0Dvuj
計ってみたけどけっこう違うな

G6L 起動まで8秒
M3 起動まで20秒

この12秒の差をどう考えるか・・・

>>901
ワロスw、しかもお母ちゃんがハイ〜って出てるしw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:25:26 ID:2aL0yX+j
>902
スレ違い こっちで聞いてみろ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157380657/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:30:01 ID:m3yfF5wy
>>904
w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:44:12 ID:Ya1xLdrr
>>899 >>903
いやいや正確な起動情報の提供はみんなに共通して有効だYO。
そのためのデバイスなんだから。そういうスレがあるから取説もいらない罠。

起動スピードも早いけど、何より赤警告がでないだけでも気持ちが違う罠。
赤字がグレーゾーンを助長している感じでさ。
詳しくベンチしてないけど体感的な書込速度はM3L>M3mSD>G6Lかな。
ただ吸出しや起動の安定感などトータルバランスは今はG6Lだな。
確かに徹夜でメモリダンプ開発中でHPの更新が遅れていると思いたいな。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:45:32 ID:Mvu88mkD
M3LとG6Lって開発元同じだからソフトの起動率は同じなんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:55:47 ID:YBz75YCW
M3で「お料理ナビ」が動かないのですが…
あと「キラリンレボリューション」も…

誰か知ってる人います?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:56:48 ID:71mDHE94
>>907
>>908
誰も知らないからどっか池
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:57:10 ID:HQkjdBJ1
くだらない質問スレにでもいけや
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:06:49 ID:JiDSvvRu
G6Lの8GBの予定は無い?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:08:12 ID:Spaqcjnz
>>911
予定では10月
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:08:42 ID:8fDR7hXC
なし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:09:43 ID:rZ4lpag8
何万円するんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:11:15 ID:8fDR7hXC
もし出るなら10万オーバーじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:17:51 ID:AKQopr9j
>>915
せいぜい5〜6万までにおさまると思うが…
917sage:2006/09/05(火) 14:40:06 ID:ifFv0bHp
セーブできねークソM3より セーブ出来るスパーカード
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:41:40 ID:nstqYEUw
>911
絶対買うぜ 8GB
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:43:02 ID:gJlSBdL6
8Gバイトなら絶対買う
8Gビットならイラネ

結論:イラナイ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:43:57 ID:HQkjdBJ1
8GBもいらねー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:47:56 ID:trV61CDA
>>908
M3perfectのminiSD(スリム)、ファーム最新、NOトリムで動いてます>料理ナビ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:53:52 ID:hUyVREnH
>>903
FlashMe SC miniSD FF3

ローダー起動まで1秒未満
ROM選択して起動まで1秒未満
合計2秒
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:56:01 ID:jAuWt6gm
>>919
M3 CF + 8GB CF オヌヌメ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:03:12 ID:t0k0Dvuj
G6 Managerで、GBAモードで転送するとき
GBA patchの設定がイマイチわからない

セーブモード1(Software)
セーブモード2(Software + Hardware)
セーブモード3(Hardware)

デフォルトだと2にチェック入ってるみたいだけど・・・
この違いはいったいなんだろう
ぐぐったり色々してるんだがどうも分からない
だれかヒントだけでも教えてくだされ・・・ OTZ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:12:35 ID:pl62pVTQ
起動時間気にする奴ってそんなにとっかえひっかえやってるんだろうか
ここってNEET率高そうだし、時間山ほどありそうな気もするが、、、
逆に社会に出てないから20秒でも我慢できない精神力なのかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:14:16 ID:Spaqcjnz
>>924
セーブモード1(Software)
M3マネージャー自身のパッチ機能でROMをパッチする。
セーブタイプがFLASH1024、EEPROM_V125、EEPROM_V126以外のROMはすべてパッチ可能。

セーブモード2(Software + Hardware)
上記に加えてセーブタイプがFLASH1024のROMをパッチ可能。通常はこれを選べば問題は少ない。

セーブモード3(Hardware)
ROMへのセーブパッチは一切行われない。そのままスルーでM3に渡し、M3のハードウェアで
セーブ対応を行う。ROMをそのままダイレクトコピーしたのと同じことになる。


従ってEEPROM_V125、EEPROM_V126のROMについてはM3はサポートしていない。
たとえばクレヨンしんちゃん2006はセーブできない。そのためGBATAでSRAMパッチしたROMを
セーブモード3を選んで変換するしかないのだ。
927926:2006/09/05(火) 15:17:17 ID:Spaqcjnz
セーブモード3で対応しているセーブタイプはFLASH1024、EEPROM_V125、EEPROM_V126以外で
セーブモード1の対応と同じ。従ってM3ではほとんどのGBAゲームROMはなにもせずに放り込む
だけでセーブが機能するという優れものなのである。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:28:39 ID:G6pyYbGz
M3 lite初期版買った奴死亡確定www
M3 liteのガワ5色版が販売確定っぽいよ、
しかも値段は据え置き、負け組みプギャーーーwww
http://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:30:28 ID:JiDSvvRu
ポケモンの殿堂データはどうなったの?
対応されたことでセーブできるようになったのかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:32:54 ID:JiDSvvRu
>>928
マジで通報しといたから。
プロバイダからそのうち連絡あると思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:33:06 ID:hUyVREnH
>>925
信者もしくは販売者、アフィ厨は都合が悪くなると話を変えるよね
クソマグみたいだね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:33:29 ID:71mDHE94
>>928
踏むなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:34:15 ID:Spaqcjnz
>>928
それよりも値下げの方がショックだよ。10800円だって?ふざけんなよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:34:30 ID:G6pyYbGz
>>928
うはwww
まじで5色版出るんじゃんw
俺負け組み決定wwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:37:14 ID:8fDR7hXC
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:28:39 ID:G6pyYbGz
M3 lite初期版買った奴死亡確定www
M3 liteのガワ5色版が販売確定っぽいよ、
しかも値段は据え置き、負け組みプギャーーーwww
http://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:34:30 ID:G6pyYbGz
>>928
うはwww
まじで5色版出るんじゃんw
俺負け組み決定wwww

G6pyYbGz
↑ ↑ ↑
ウィルス注意!

通報しますた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:40:00 ID:G6pyYbGz
僕がウイルスだなんてひどいよ;;
M3 lite初期版を買った負け組みのみなさんが
僕を叩きます、たすけてえええ><
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:41:19 ID:AKQopr9j
>>929
きちんとできるようになったよ。(エメラルドとファイアレッドで確認済)
対応してるやり方だと「1Mサブきばん」のエラーが出ない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:42:26 ID:71mDHE94
>>936
おもしれー池沼だなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:47:00 ID:G6pyYbGz
次スレそろそろ必要だね、誰か立ててください。


GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/

M3&G6販売店
http://www.cumsshut.com/
http://www.onlyporngals.com/
http://www.babesonbed.com/

前スレ
【M3】専用スレ〜其の十二〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156943838/

姉妹スレ?
【M3】専用スレ〜其の十〜【Professional】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:48:31 ID:a97TrUTt
【糞マグ】マジコン業界の裏事情【ゴワス】

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1157438491/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:48:34 ID:pN06t+pd
PASSCARD3でDumperってつかえないのかい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:49:36 ID:G6pyYbGz
>>941

Dumperについてはここに書いてあるから1度目を通しとけ。
http://www.onlyporngals.com/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:50:53 ID:G6pyYbGz
タイトル忘れてた、次スレおねがいします

【M3】専用スレ〜其の十三〜【G6L】

GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3&G6系の専用スレです。
有意義な情報交換を。

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
G6製品開発製造元 ttp://www.g6flash.com/main.htm
M3&G6日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/

M3&G6販売店
http://www.cumsshut.com/
http://www.onlyporngals.com/
http://www.babesonbed.com/

前スレ
【M3】専用スレ〜其の十二〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156943838/

姉妹スレ?
【M3】専用スレ〜其の十〜【Professional】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157384138/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:53:39 ID:hUyVREnH
クソマグの公開情報

[マジコン倶楽部 共同購入 〜 pleasant_asia 〜]

特定商取引法に基づく表記
販売業者 望月 利彦 (個人事業者)
運営統括責任者名 望月 利彦
郵便番号 421-0113
住所 静岡県静岡市駿河区下川原3丁目34−26
商品代金以外の料金の説明 ・商品代金以外に送料が別途必要です。

・クロネコメール便・クロネコ宅急便
・YAHOOゆうぱっく・定形外
申込有効期限 ご注文メール受信後3日間。
不良品 ・YAHOOオークション出品につき基本的にノークレーム。
・補償あり発送方法の場合は運送会社規定無い補償
販売数量 個別に表示。
引渡し時期 ・基本的にご入金確認後の即日発送。
 但し、PM6:00を過ぎた場合は翌日発送。
お支払い方法 商品代金および送料は先払いです。
下記のいずれかの方法でお支払いください。

・イーバンク銀行決済
・セブン銀行決済
・郵便振替(ぱ・る・る)
・YAHOO簡単決済

なお、送金手数料はお客様の負担となります。
お支払い期限 正式にご注文をお受けしてから3日以内。
3日を経過した場合はキャンセルとなります。
返品期限 ★ YAHOOオークション取り引き
★ 動作確認後の発送

上記内容の徹底した発送を行っております。

・発送後のキャンセルはご遠慮下さい。
・お客様のご都合による返品はご容赦下さい。

返品送料 商品の間違いによる返送料金は当方で負担。
それ以外の場合はお客様負担。
屋号またはサービス名 マジコン倶楽部
電話番号 050-3528-9874
公開メールアドレス [email protected]
ホームページアドレス http://www.geocities.jp/pleasant_asia/

決済方法 銀行振込(新生銀行)
銀行振込(みずほ銀行)
備考 インターネット支店同士なら手数料無料。
銀行振込(イーバンク銀行)
備考 イーバンク銀行同士なら手数料無料。
メール送金対応。
銀行振込(ジャパンネット銀行)
郵便振替(ぱ・る・る)

配送方法 配送会社名 普通郵便
料金設定 無料
http://cart02.lolipop.jp/LA05098692/?mode=SHOPKEEPER&PHPSESSID=a17f68b64a7a850967f254b9f89af9b6

商品に関する事や、当店に対するご意見ご感想、お問い合わせなど、こちらのフォームよりお気軽にお尋ねください。
https://cart02.lolipop.jp/LA05098692/?mode=INQ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:57:54 ID:SNuSovPJ
942は踏むなよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:59:23 ID:Zr+MKinp
【M3】専用スレ〜其の十三〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1157439192/


940と950を勘違いして盛大にスレ立ててしまったんだが勘弁してくれ
レス番飛びまくってるから今どこまでいってんのかわかんねえ

本日の推奨NGID:G6pyYbGz
本日の推奨NGID:G6pyYbGz
本日の推奨NGID:G6pyYbGz
本日の推奨NGID:G6pyYbGz
本日の推奨NGID:G6pyYbGz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:01:12 ID:BkR8sdVf
>>928携帯で踏んじまったんだが…。ウイルス何だった?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:04:25 ID:71mDHE94
>>947
携帯なら心配すんなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:05:55 ID:c2YrWmwi
ID:G6pyYbGzよ。
裁判まで持ってくから覚悟しとけ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:12:19 ID:sMo1IrSb
一応これ貼っておこう。
ttp://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet49.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:17:24 ID:c2YrWmwi
日本で書き込んだ場合、海外逃亡すれば日本の法律で罰っせないから
まだ、どうなるかはわからないけど、やれることはやってみます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:24:36 ID:NLgOsUxT
>>951
同じシチュエーションで法廷でウイルス蒔いた奴がなんらかの罪に問われたのは
54件中48件。かなりの確立で金取れる。がんばれ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:29:30 ID:sMo1IrSb
あとこれも貼っておこう。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1110/11109/1110940206.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:30:29 ID:AKQopr9j
>>952
「確率」ね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:11:26 ID:X/REkPLb
どっから張ってるかしらんがバカにはおしおきが来るように
通報でもしとくか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:15:34 ID:+ooFWlGQ
>>928
踏んでしまった・・・
957956:2006/09/05(火) 17:16:54 ID:+ooFWlGQ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:17:41 ID:G6pyYbGz
>>956
僕はあなたに踏まれた覚えはありませんよ><
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:20:29 ID:nlSKC+ne
>>956
この程度のものノートンで助けてもらえば無問題。
心配なし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:29:21 ID:gJlSBdL6
透明あぼーん機能いいね!!
池沼の妄言が目に入らないからw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:37:38 ID:BVTxfdWA
991 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 21:41:25 ID:ePy7KoZI0
>>972
国内代理店扱いのものだったら、後日ネイビーとブラックを
交換するらしいからとりあえず待っとけ。
代理店側のミスでネイビーとブラックが入れ替わったらしい。

ちなみに交換には購入店のレシートとか、購入が確認出来るものを
ネイビーのシェルと一緒に代理店に郵送って感じになるらしいから
レシートは捨てるなよ。


シェルの交換には対応してくれるみたいで一安心
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:40:13 ID:G6pyYbGz
糞スレいらね^^
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:45:10 ID:BVTxfdWA
IDがG6のくせに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:00:46 ID:G6pyYbGz
、ぃ"゙`´ー''''''''''''-,,_--、、,_      
     ,/、、、、、、、、、、、`″|: : :     
    .,lツ..,-ツ`.,、..,.、、、、、、、、、、.-ミュ  
    l│l゙│、// l`、、、、、、、、、、、`\ 
    |`゙l|,,,|、 | | .l,、r'″、、、、、、、、、、丿 
   ,il、/,i゙呼゙'巛、″|、,,.!.、、、、、、、、.. 
   '|''り|  .|,,,_ “  .|、`゙,''ミッ、、、、、、、│ 
  ,,ア" ヽ,i冖゙゚゚'≒v,,,|、i、\、、、、、、、、丶 
  .l"__ 、       [゙'`゙'i、`゙″、、、、、`,l゙ 
  ゚、` ゙          ヽ\,,ニy、.、、、、、./′     ・・・ドウシテセイキROMカワナイ・・・。
   =r.         ,l: ,,l゙ ,|、、、、、 |   
  .″          ,,,,,,_,,,i´、、、、、 |   
  |`          `.,,,,,,ー、、、、、、 |   
  ‘'''''ー、,、      : '',v,,,,,、、、、、、丿   
      `ヽ、   _,,-'"   、、、、..,/    
          |,,,r‐'"     ,r" ヽ、,-"     
      .,-''″    ,,-‐"   -“'''-、    
     .ーi、    .,,/         ゙'ヽ   
    ィ''''" .゙!,,,,,-'"`           `'i、 
    ゙'i、  `                \ 
     │                      ヽ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:13:39 ID:Zzuj8mlz
アジアンでM3L売ってるYO!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:16:34 ID:JyDavSqz
DSLink販売開始になったけど、一瞬で売り切れた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:16:38 ID:Spaqcjnz
>>965
値下げ目前だとわかっていて誰が買うかこのアホ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:23:46 ID:G6pyYbGz
  \
:::::  \            マジコン厨の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    マジコンを使っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          マジコン厨は声をあげて泣いた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:24:03 ID:SBGsDZxs
>>967
みんなIDチャックしてるわけじゃないし、冗談通じない人も多いでしょ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:27:01 ID:XAHMbiRZ
G6LのGBAシェル北。やっぱり意匠権の絡みでだっさい形だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:16:49 ID:JAI40Hgr
ちょっと聞きたい、今更フラミーする意味ってある?
フラミしてないと使えないマジコンとかダンプとかあるけどさ
フラミせんでもパスカあれば起動するし、フラミしないと使えない
マジコンとか要らないし、ダンプは必要だけどさ
フラミ対策っぽいROMも出てきてるみたいだし。
今後の事を考えるとしといた方が良いのか普通にしとくのが良いのか
人それぞれ意見あるだろうけど、その意見が聞きたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:19:05 ID:Ms1oNhdR
みんな旧DSにflashmeしてLiteにはしてないから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:24:41 ID:5h10ym45
M3、G6なら
ダウンロードプレイはフラミじゃないと
まず無理だろ(子機が)
ただ972の言うとおり
ライトでフラミする気にはならんが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:32:35 ID:pl62pVTQ
俺はDSL買ってDS売ったから吸い出しのためにフラミしてる
DSLしか持ってなくてフラミしてない人はどうやって吸い出してるんだろ
アドムービのようなもっと面倒な事やっそうにないし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:36:34 ID:nlSKC+ne
>>974
それ。
逆に>>972はどの環境でダンプしているのかっていう素朴な疑問。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:37:59 ID:Ms1oNhdR
いやだから旧DSあるから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:38:37 ID:nlSKC+ne
>>976
すまん。>>971
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:41:01 ID:8drxVCKw
なにげに、G6pyYbGzは電子計算機損壊等業務妨害もしくは威力業務妨害の既遂。
既に>>956という被害者を発生させており、その行為は悪質であると言えるだろう。
14歳以上で刑事責任に問えるから、その年齢に該当する場合は
もはや「ごめんなさい」では済まないということを覚悟しておくように。

ちなみに上記の罪の場合は五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処される。
ついでに前科も付くから痛いな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:59:59 ID:JAI40Hgr
>>975 977
俺はチートしたいから購入して友達にダンプしてもらってるよ
まぁダンプ後売ってその半分が友達の夕食代に変わるわけだが・・・
まぁ利点としてチートできるのとROMがかさばらない理由でマジコンしてる
これって違法なのか?( ̄▽ ̄;)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:04:43 ID:Zzuj8mlz
V27がきたみたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:05:18 ID:KYkI9j+5
>ダンプ後売って
ここがちょっと・・・

基本的にバックアップ使用はマスター保持が原則でなかったっけ?
売ったらそのバックアップは削除せにゃならんはず
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:06:38 ID:pe/57MWO
>>980
更新内容は?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:07:26 ID:PkPGf6hj
G6は4.3Aのままだね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:17:31 ID:Spaqcjnz
>>982
DMA 8X対応
MG対応
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:20:37 ID:Zzuj8mlz
一緒に入ってるスキンがえらいことになってるよ・・・
FFとマリオだ。
しかも出来がよかったりする。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:22:30 ID:nlSKC+ne
>>979
いや売った次点で一般的には遺法なんだが、それはいいとして、
@その友達はフラミーしてんじゃねえの?
A自分でフラミーすればその友達の夕食代が浮くんじゃねえの?
っていう素朴な疑問が新たに生まれた。
要するにどっかからROMを手に入れて単ゲーならする必要ないが、
ダンプしたり通ゲーしたり複数台持っててパス代ケチったりと
幅を拡げるならフラミー必須ってことだ罠。
心配しなくても壊れないからやってみ。楽になるよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:23:55 ID:8SExDGXX
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:53:03 ID:JAI40Hgr
>986
そそ、友達はフラミしてんの
旧DSならフラミ簡単そうだし買うかなぁ
問題は旧DSの中古あるのかだなぁ、ヤフオクとかだと
フラミ済みで高く売ってそうだ、ありがと、参考になった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:00:03 ID:PkPGf6hj
>>984
げー、じゃあG6の4.4も直じゃん。
せっかくG鱒まで辿りついたのに。
ちなみにダウンロードカウント70だって…
ココまで辿りつけたのG6では70人しかいないんだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:01:01 ID:nlSKC+ne
>>988
>>892ttp://gamez.kimd.jp/で今迄DSL20回以上失敗ないよ
もし参考になれば。 グッドラック!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:01:26 ID:JMGXiGRV
>>988
初期の旧DS中古買うとFW1-3の可能性あるから、
その場合は980円くらいで叩き売られてるPassMe1買えば
フラミの必要すらないぞ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:13:36 ID:2tdDIUyW
>>991さん
それって、M3のProでもいけますか?passcardもってるんですが、ダンプ動かなくてorz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:20:50 ID:JMGXiGRV
要は「吸出しの最後にカードを抜き差ししてヘッダ情報を吸い出す」まで、
「一度もカードを抜かなければ」ダンプはできる。
つまりpasscardの場合は起動後に抜かなければ市販ソフトが挿せないわけで、
どう足掻いてもダンプ不可。

PassMe1は市販のNDSソフトなら何のソフトでも起動できるから、
吸い出したいソフトをキーにして起動してそのままダンプすれば吸える。
フラミの場合はGBAフラッシュカートのヘッダ名がPASSであれば無条件で起動するから、
吸い出したいソフトを挿したまま起動してダンプすればおk。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:23:13 ID:G6pyYbGz
994〜1000ならお前等のマジコンが壊れる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:24:20 ID:G6pyYbGz
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:25:09 ID:G6pyYbGz
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■呪ってやる■◆■◆■◆■◆■◆■■◆■◆■◆
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:27:22 ID:JMGXiGRV
>>994
スパカminiSDは2回起動しただけで壊れたよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:28:21 ID:nlSKC+ne
ID:G6pyYbGz
夕飯食い終わったの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:29:35 ID:G6pyYbGz
ご飯は1日2食だボケ夕食なんて邪道だ

下流階級どもが自害しろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:29:40 ID:a97TrUTt
1000なら糞マグ暴露しまくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。