【M3】専用スレ〜其の十〜【G6L】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GBA/NDS用マルチメディアプレイヤーであるM3adapterの専用スレです。

英語版を日本語版などにハックしてしまう、言語変換ファームは正常に使えます。
一度使うとバージョンアップできなくなると言っているのは、
日本語版を販売している販売員やその仲間達のデマ、あるいは、
使い方を間違えて正常に使えてないアフォの発言です。
勝利はM3!!!←アホみたいだからやめて下さい。
有意義な情報交換を。

【ここは】M3専用スレ〜其の6〜【VIPのすくつ?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146119989/

M3製品開発製造元 ttp://www.m3adapter.com/main.htm
M3日本語版公式HP ttp://www.m3flash.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:13:18 ID:7rOU9Vzb
その他関連の話題

GBAマジコンWiki ttp://benzo.sakura.ne.jp/cgi/fswiki/wiki.cgi
PanyawoさんのBlog ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/
SCExS by takeru ttp://7mc.org/main.html
秋葉原研究所Blog ttp://gamebank.jp/gb/blog/

- マジコン通販 -
Linker4u.com ttp://www.linker4u.com/
Divineo China ttp://www.divineo.cn/
WINSUNX ttp://www.winsunx.com/
Hopebuy ttp://www.hopebuy.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:47:41 ID:ZUL1a55l
>>1


そしてみなさん、おやすみなさい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:48:28 ID:Inil6w/o
>>1

激しく乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:08:05 ID:v5NIZ87O
>>3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:18:31 ID:bhAj4vXh
G
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:36:24 ID:GjH+axnk
M3proだとスタフォ動かないのね
僕しゃんガッカリ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:47:42 ID:DYDXtd6b
G6L用のまとめサイト作りましたんでヨロシク
http://www5.atwiki.jp/g6lite/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:52:57 ID:jolaexRS
>>8
GJ!!
乙です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:59:35 ID:YGjnUs0S
>>7
Perfect、Pro
どっちも動いているけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:00:58 ID:Inil6w/o
>>8
GJ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:46:40 ID:Su/AA8ku
ゴミスレ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:00:20 ID:pNUQKHNr
セーブか何かのタイミングでflashのファイルシステムがしょっちゅう壊れるんだが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:07:36 ID:Lhrq39hC
>>8
GJ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:11:24 ID:uztyYtYz
>>1
乙デスウ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:45:17 ID:I6pLDVrJ
G6でも天外のグラフィックは化けますか?
化けないマジコンって今の所無いのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:02:30 ID:GFgYyNp3
>>16
現状だと転送ソフトとファーム更新に期待するしかない

M3/G6サポート(国内、国外共に)にメールで状況なんかを送ったら対応(善処)
するような事を中の人が言ってた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:16:04 ID:O1et6YB0
G6はGUI快適そうだけれど
DSLINKのような奴が出た場合
メディア使いまわせないからなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:10:01 ID:fOwpCtTE
G6Lite(14000円)+DSLink+Microと、M3(12500円)+DSLink+MicroSDじゃ
価格があんまり変わらないし、使い回せても金の節約にはならないんじゃないか?
むしろ、DSLinkが出る頃にメディア買った方が価格が下がって安く済みそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:15:51 ID:qckaVQFO
あと少ししたらminiSDのが廃れてMicroSDに全部移行して今まで買ったメディアが無駄になる悪寒
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:21:26 ID:1BSpf8FX
>19
よく考えると確かにそうだな...
GBAのガワが付いたら考えるかな thx
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:31:45 ID:lEPCQqQZ
SD 1GB 最安値 2500円前後
miniSD 1GB 最安値 2800円前後
microSD 1GB 最安値 5000円前後

現在microはだいたい他のに比べて倍の価格、3000円前後になった時が買い時かな。
最近携帯でも採用され始めてるし時間の問題だが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:34:19 ID:WDjFRJMc
そんなもん欲しいときに買えばいいじゃない
たいした値段でもないし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:38:30 ID:r2wLLrf2
ボッタクリ過ぎだな。DSLinkまで待つか。
しかし、任天堂の動きが気になる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:41:35 ID:fbobU5ec
G6L人気ないのかな
秋葉のクレバ1に山積みになってるぞw
まぁ普通はM3L待ちか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:49:27 ID:1BSpf8FX
三月兎もG6L即完売とか書いてあったのに
今見たら在庫ありとか書かれているね...
M3Lも売れ残りそうだ
購入済みのminiSD版で十分って人が多そう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:58:08 ID:lEPCQqQZ
旧DS本体しかない人はM3miniSD版が最適だろうしM3 liteも多少は売れ残るんじゃない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:09:24 ID:AgQQxZcW
Download G6 Flash 3 Software
ttp://www.handheldsources.com/Download%20G6%20software%203.html

U-disk Manager Version V4.2(+ loader V4.2A)
============================================
1)Improve the compatibility of the software reset function.

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:14:41 ID:SqKTMvwC
マジコンやるなら旧DSって人多いしな。
これからmicroSDが主流になるって言っても1,2年はかかるだろうし、
その頃には今より安く大容量になってるはずだし、焦って高い今に買う必要もないな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:57:19 ID:4I27fJaf
明日M6lite発売日なのに、随分と静かだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:00:42 ID:DrFDS3bl
確定的なソースが何も無いからでは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:00:57 ID:mFyy0ZxX
つーか、ホントに明日出んのかいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:03:25 ID:R1X/4FWh
M6lite
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:03:34 ID:WUtomcJo
Flashmeのページにあるリンクが切れていますが
もう入手不可能ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:23:35 ID:rZhVasQM
豚切りスマン
M3マネージャーで複数のROM選択したときに
設定のダイアログがいちいちでるのわずらわしいから
勝手にOK押してくれるソフト作ってるんだが需要ある?
あるならちゃんと作りこむし、需要ないなら自分専用だから適当に作る。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:29:10 ID:/Uuic1ai
>>35
賛成!出来れば、書き込む時のデフォルトの設定も変更できればいいな。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:36:59 ID:/Uuic1ai
言語変換ファームについて教えてください。m3only@wikiでSDファームウェア(英語→日本語) E14_to_J14_SDをもらってきたのですが、このファームを当てた後、日本語版のV22fのファームを当てることは出来るのでしょうか?ちなみに現在はM3 perfect V23の英語版です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:43:49 ID:lOvAbXTM
俺M3proなんだけどさ・・・
FF3動くかな・・・?
ニンテンソフトじゃないからガードは緩いと思うんだけど・・・
すげぇ不安。
駄目ならSC買う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:44:01 ID:rZhVasQM
>>36
レスありがと。
そこまで作りこむ予定だよ
とりあえずM3M英語版のOKボタン押すだけはできた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:45:30 ID:4XGVir2d
>>38
最後の一文だけ書いとけばおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:06:10 ID:sLMKwqqq
>>39 iniで変更できるようにたのむ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:38:53 ID:hTJQezDf
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:50:41 ID:jjVl2d0X
DSLinkとかDSスロット単体で動くマジコンのはGBAは切捨てっぽくないか?
外部メディアのマジコンってGBAが完璧じゃないからG6L買ったんだけど
俺がミクロ持ってるってもあるけどDSLinkみたいな単体で動くの普及した時に
ミクロ、GBA用として使えるかなと。M3lだったらメディアだけは
すぐ移行できるけど本体が使い道ないっしょ。G6Lならミクロ用としても使えるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:54:07 ID:BnGdSExb
>>43
日本語版はGBAアダプタが付いてないのにどうしてミクロで使える?
ああ、中国語版か英語版を買うわけね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:56:37 ID:jjVl2d0X
>>44
そうそう
中国版でシェル3つGBAシェルつきのやつ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:01:46 ID:BnGdSExb
>>45
それならミクロOKだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:09:27 ID:+n9NyiCq
>>37
ファームウェア16から対策されてる。
J14なら普通に使えるがそれ以降は無理なはず。
ついでに言うと中国語版なら最新ファームでも日本語表示可能だが
英語版での最新ファームで日本語表示はどうあがいても無理。

>>39
頑張れ

>>43
DSスロット単体で動くマジコンでGBAを求める事がまず間違ってる。
ちなみにM3のファームウェア22でGBAに修正が入って1MbFlashも使えるようになって
ほぼ完璧に近くなってる。ファミコンミニシリーズは無理だがG6も同じ条件じゃないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:19:06 ID:jjVl2d0X
>>47
動作はどうであれM3Lだったらミクロはつかえないっしょ。
前のM3持ってりゃいいけどメインはDSLだしハミ出るし

とりあえずFF3がやりたかったから待ってられんかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:07:58 ID:y8FBosj/
M3Lだって3色+GBA用シェル付きだろ?
後悔するかも
5035:2006/08/09(水) 21:25:43 ID:Ab4LFLtt
とりあえずOKボタン押すだけのをあげてみた。
ttp://read.kir.jp/file/read54854.zip

多分日本語版でもイニシャルファイルいじれば平気だと思う。

5135:2006/08/09(水) 21:26:59 ID:Ab4LFLtt
追記っす
VB6製だからランタイム無い人は各自よういして
開発環境VB6SP6
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:41:41 ID:BnGdSExb
>>51
実行後再起動したらCドライブが認識されなくなりましたが
これはどういう事でしょうか?また復帰する方法を教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:49:53 ID:nRL+NxAd
G6 lite(ファームV4.2) + passcard3 で使用中。
起動時にtouch podの画像のままフリーズしたり、
ゲーム中で場面が切り替わるときにフリーズしてしまいます。
同じ症状の方いませんか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:56:16 ID:fbobU5ec
>>52
シマンテックに復旧方法書いてあるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:03:17 ID:BnGdSExb
>>54
冗談じゃなくマジなんですが。ふざけんな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:04:19 ID:7xCgLTou
>>55
シマンテックに復旧方法書いてあるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:05:42 ID:BnGdSExb
>>56
見知らぬEXEを安易に実行した漏れが馬鹿でしたよ。もういいですよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:09:30 ID:3VY+OuUO
別に何とも無さそうだが...
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:10:59 ID:BnGdSExb
>>58
はいはい、たまたま漏れのHDDが壊れかかっていたわけですよ。
みんな、大丈夫だってさ。どんどん実行してちょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:11:28 ID:7xCgLTou
>>57
人が親切に教えてんのに・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:12:13 ID:+NMJMEj7
とりあえずVBならソースつけて欲しいね。
いきなりexe叩く人は厨しかいないよ、さすがに信用できないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:13:39 ID:fpWcH8Ge
同感。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:13:57 ID:BnGdSExb
>>61
いつもはVMWare使うんですけどね。VB使いに悪人はいないと信じていました。馬鹿でしたよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:23:22 ID:GRyUF11B
何この流れ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:27:08 ID:jRk1Iaaj
俺は問題ないな。
つーかこの程度の機能じゃ手動で十分だろ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:28:32 ID:lEPCQqQZ
何がどうした、怪しいexeでも踏んだのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:29:20 ID:Vq+F+Ej+
G6のfirm、ベリファイファイルをベータのにしたら
どれでもインストールできるのな・・・。


うごかねーけど('A`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:31:21 ID:lEPCQqQZ
50 :35:2006/08/09(水) 21:25:43 ID:Ab4LFLtt
とりあえずOKボタン押すだけのをあげてみた。
ttp://read.kir.jp/file/read54854.zip

多分日本語版でもイニシャルファイルいじれば平気だと思う。




51 :35:2006/08/09(水) 21:26:59 ID:Ab4LFLtt
追記っす
VB6製だからランタイム無い人は各自よういして
開発環境VB6SP6


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:41:41 ID:BnGdSExb
>>51
実行後再起動したらCドライブが認識されなくなりましたが
これはどういう事でしょうか?また復帰する方法を教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:33:22 ID:fpWcH8Ge
いちいち近いレスをコピペすんなアホ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:33:43 ID:lEPCQqQZ
50 :35:2006/08/09(水) 21:25:43 ID:Ab4LFLtt
とりあえずOKボタン押すだけのをあげてみた。
ttp://read.kir.jp/file/read54854.zip

多分日本語版でもイニシャルファイルいじれば平気だと思う。




51 :35:2006/08/09(水) 21:26:59 ID:Ab4LFLtt
追記っす
VB6製だからランタイム無い人は各自よういして
開発環境VB6SP6


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:41:41 ID:BnGdSExb
>>51
実行後再起動したらCドライブが認識されなくなりましたが
これはどういう事でしょうか?また復帰する方法を教えてください。



プギャーーーーwwwwwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:47:05 ID:5/Ua+hXx
Cドライブ認識しなくなったってのは壮大なネタだろ。
オレとか他のやつが問題無いのに、何でオマエだけ障害起こってるのみたいな。
使用感書くと、便利になったはなったけど、まだ直して欲しいトコがいくつかある。
UIはしょうがないのかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:48:58 ID:+n9NyiCq
こういうこともあるからソースも一緒にリリースしてくれ。
障害起こるような設計か見るから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:49:35 ID:fpWcH8Ge
まだまだ人柱Verでしょう。トラブルもツキモノだしね。
良いソフトに成長することをお祈りしています>作者様
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:30:54 ID:Gw+LKpmh
>>53
同様の症状になります。ちょこちょこなります。
中国語版も持っているのですが中国語版では一度もフリーズしたことがないので
日本語版はまだ出たばかりなので何か問題あるのかも知れないですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:42:42 ID:P/gY92iO
ゴミスレコンニチワ
ゴミスレコンニチワ
ゴミスレコンニチワ
ゴミスレコンニチワ
ゴミスレコンニチワ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:44:51 ID:pH5mEz2i
やっぱりユーザーの少ないG6は糞だな
今買うならM3かSCだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:33:26 ID:6Pq6KUJk
え〜っと、空気読めない質問で申しわけないが、
G6LとEZPASS3の組み合わせって使える?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:37:07 ID:Un4xNh6F
最新のfirmで更新ミス起きちゃったよ。てか
起きた後に更新ミスバグ発生するかもしれないらしい
っていうの知ったし('A`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 05:03:44 ID:s7VrBxEm
G6Lでメトロイド英語版は問題ないけど、日本語版は途中でフリーズするようだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 06:42:15 ID:iR3Qkepw
>>53
>>74
中国版G6Lで最新のファームだが固まりまくる。ケロロとRIO書き込んだが
ケロロは画面切れ変わるときにランダムでフリーズ。
RIOは高速オートプレイ中固まる。試してないが他のゲームもランダムで固まると思う。

ファームで解決するなら早く修正してくれ、こんなじゃまともにゲームできん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:26:23 ID:I2Qipnv/
G6L、セーブファイル(拡張子が.0)の更新日時が見えない状態になるんだが、
ファイルシステム壊しながら書いてるのか?
chkdskかけると直るけど、またセーブすると更新日時が出なくなる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:33:00 ID:ytl3fG4u
おまえらG6Lは不具合連発で買わないほうがいいって言われてたのに・・・
それ前提で買ったんじゃないのか?
本気で実用目的で買ったなら池沼としか言いようがないぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:37:03 ID:5FUlv8FT
>>82
そうなんだよな。最初は絶対出たら買うって決めてたが
いざ出たら不具合報告だらけ。EZ2のように初期ロットは
不具合あってもメーカーにはスルーされるだろうし、俺も今のところ様子見だぜ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:47:39 ID:iR3Qkepw
>>82
至急やりたいゲームあったんだから仕方ないじゃないか。はみ出さないので
選択肢がこれとEZ4とSCL位しかなかったんだし。不具合っても自分で使わないと
わからんかったし。もしダメでもM3のところならファームでなんとかなるだろうと思ってたし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:58:26 ID:4+0V8CzA
うちのG6Lはフリーズもセーブの異常もないんだが・・・
ちゃんとPCから抜くときに安全な取り外ししてから抜いてるよな?
これやらんとデータ壊れるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:58:35 ID:gQvEajbX
きらりんレボリューションときらめきスターロードの動作報告はまだか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:07:53 ID:iR3Qkepw
>>85
トンクス。差したままロムブチ抜いてたわ。1回試してみる
G6 U-DISK Managerの書き込み方式もイマイチよくわからんが
G6専用方式とSefeModeダイレクトコピー、容量削除ありなし
どの組み合わせが一番ベストなんだ?。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:11:20 ID:q7hUGYaK
G6Lでバンブラどうやって起動するんだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:17:16 ID:j0gdU5Tp
>>87
あふぉ発見
9081:2006/08/10(木) 08:26:01 ID:I2Qipnv/
>>85
それは当然やってる
起動させたゲームのセーブファイルだけ更新日時のフィールドが壊れる
ファイルの中身は正常っぽいけど、気持ち悪いな

フリーズは1度あったけど、こっちは再現性がないからもうちょっと確認してから
本家に報告するかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:26:58 ID:4+0V8CzA
>>87
G6専用形式はM3でいうDMAと一緒
G6専用形式で動作しないやつはノーマル、SefeModeの順で試せばおk
トリムはONにすれば容量小さくなってより多くのゲームを書き込むことができるが、
ゲームによっては動かなくなることもある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:39:12 ID:iR3Qkepw
>>91
マジd、書き込んでから安全な取り外ししてから
RIOで高速モードにしたら1分以内に固まったのに
固まらなくなった。しばらくやってもないとわからんが
少なくとも関係あったみたいだ。

書き込み方式把握。ノーマルってのがチェックボックス入る
のと入らないのがある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:06:51 ID:IdjwhRoX
やっぱりG6は糞だな
M3Lまだぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:07:56 ID:vsaJ9Dh7
>>81
うちでも試したけど、そういった症状は全然出てないよ。
G6持ってるのまだ少ないし、不買運動してるのは工作員だって事が良く判った。
アジアンから買ったのなら交換の依頼してみてはどうだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:25:12 ID:Qs7Lfln2
約束の10日だぞ。
M3L本当に出るのかよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:28:58 ID:qR1sGmEg
出ないだろ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:29:40 ID:I2Qipnv/
>>94
マジか
更新日時壊れるのは俺だけかい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:47:51 ID:4+0V8CzA
>>97
ちと時間かかるが一度Maintenance utilityでフォーマットしてみてはどう?

http://www.handheldsources.com/Download.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:54:18 ID:I2Qipnv/
>>98
アドバイスサンキュー
WindowsでFAT16のフォーマットはかけてみたんだが、
こっちのユーティリティはローレベルフォーマットするのかな
帰ったら試してみるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:53:14 ID:0JcAQHjk
DSのどこでもセーブって、なかなか装備されないねぇ…。技術的に難しいのかなぁ…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:54:22 ID:COIa01ko
そんなことない
めんどいだけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:40:56 ID:9NnCjqhu
>>97俺も今まで安全な取り外しとか考えずにブチブチ引っこ抜いてたけど
セーブ破損やフリーズなんかの誤作動は一切お目にかかってないな。

G6L、起動から即ゲーム選択とかアイコン表示とか素敵なんだけど容量だけが微妙だ
M3のGUIもこんな感じにならんかな。DSLinkは微妙そうだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:55:05 ID:anN55uX+
クレバリーG6Lすらなかったわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:00:53 ID:sAdqQLDY
DSLinkはダイレクトブート機能無しってとこが大きなマイナスかも

Flashmeも現時点のものでは対応してないんだろうし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:11:15 ID:LxB5uoz5
DSLinkはもう終了してますよ、
ということは我等がM3が現状のまま

バーサスリンカー>>>>>M3>SC>>>>>>>>>>>その他ゴミ

というすばらしいポジションを維持できるということですね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:14:33 ID:9NnCjqhu
SCLite、今までのネックだった転送速度が改善されてNDS面だけでなら最強くさい気もするんだけど、
ガワが白しかないあたりやる気ないよな。
M3もネイビーとピンクのガワは来ないかもしれないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:11:55 ID:D3YjG4dR
SCLiteって、でっぱるって話はどうだったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:23:26 ID:5FUlv8FT
SCLiteを買う人がまずいないから
10981:2006/08/10(木) 16:25:02 ID:I2Qipnv/
>>98のツールでローレベルフォーマットとチェックしてみたけど、
状況は変わらず、explorerで見ると更新日時欄が空白のセーブファイルができてしまう
どうやら俺のは不良品だったようだ

ファイル自体は壊れてないようで、普通にセーブ/ロード動いてるから不思議だが、
明らかにおかしいし、初期不良期間いっぱいまで様子見てから交換に出すことにする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:30:03 ID:4CuoIXP4
>>103
てめーどこみてんだよ
クレバリーはG6L山積みだ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:54:25 ID:wl/Knv+m
>>107
出っ張りはしないが…

http://blog.goo.ne.jp/gamebank-labo/

>変換ソフトなどは前と一緒なので、SD版やminiSD版のときのデータも流用可能
>読みが速くなったって話だけど、まあ速くなったのかも・・・
>元々DSは読み速いから、速くなったと言われれば「あ〜そうかも」って感じかと
>でもGBAの読み込みは前のままな感じです(もう少し速くならんかね)
>そんな訳で、ゲーム動作に関しては特に不満は無いかな

>ただコレかなりサイズがキツキツです
>MK4-MINIの初期ロットのキツさ以上です
>お陰でGBAスロットから抜くのが大変。爪が伸びてたら割れるかもしれん
>・・・ってか割れましたorz
>ここらへんは次のロットから改善される事を期待しましょう(-人-)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:03:43 ID:vsaJ9Dh7
>>81
>>109
最初に何ともない、と言ったがよくよく見たら俺のにも更新日付だけ空欄のファイルあった・・・

フラッシュメモリが正常かの確認方法だが、.0のファイルをその場でコピペしてみる。
コピー 〜 xxx.0ファイルが出来て、それに更新日付が記載されていたら正常。
されなかったら不良の可能性あり。

要は、Win以外でファイルを更新してるから、Winが認識出来ない形式になっているだけだと予想される。
間際らしいレスして悪かった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:13:50 ID:7PL4uNHV
M3L キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:16:12 ID:5FUlv8FT
M3Lite中国版だが6980円って安いな。
即効で2個購入。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:22:47 ID:I2Qipnv/
>>112
あらら、そちらも一緒ですか

Winが認識できない形式というよりは、
FATのファイルシステムに則った書き込みができてないわけだから
ちょっとどうかと思ってしまうな
他のFATが読めるOSでも更新日時は認識不能だろうし

たぶん単純なバグだから、報告しとけばファームでそのうち直りそうなもんだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:35:52 ID:gb3mKV8t
>>114
どこで??教えてください。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:40:50 ID:gb3mKV8t
>>50
35さん、

とりあえずOKボタン押すだけのをあげてみた。
ttp://read.kir.jp/file/read54854.zip

これ落とせません。私だけでしょうか?リンク期限切れてましたら再度お願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:45:26 ID:gb3mKV8t
>>113
>>114

本家に確認取ったら8/15になったと連絡が来たのだが。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:35:56 ID:BhBx08UL
アジアにE4Lキタッチ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:06:34 ID:JFVXFBYG
うちのM3 MiniSDも一旦DSでM3挿して電源入れると、
Windows上でMiniSD内のファイルが読み取りできなくなる。
タイムスタンプは正常だし、読み取りできなくてもDS上でちゃんとプレイは出来てる。
ただセーブファイルとかROMイメージをWin側に保存しなおせないのが困る。

ちゃんとDSの電源OFFしてから抜いてるし、Windows上では「取り出し」してから
メディア抜いてるんだけどなぁ。

ひょっとしてTranscendの2GBメディアがいかんかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:43:15 ID:I2Qipnv/
>>120
それはWindows上のexplorerからは見えないけど、
Managerからは見えるし、書き込みできる、ってこと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:05:22 ID:JFVXFBYG
>>121
いや、ちゃんと見えてるし、プロパティを見ても日付とかは正常に表示されるよ。
MiniSD上のファイルをローカルのHDDとかにコピーしようとすると、
「〜をコピーできません。送り先のファイルまたはディスクから読み取れません。」
というエラーメッセージが出る。

M3 Game ManagerでROMイメージをMiniSDに書き込んだ直後とかは
問題ないんだけど、ひとたびM3でアクセスするとおかしくなるみたい。
ただ、全部が全部そうなるわけじゃなさそう。(読み取り不良になる法則はわからない)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:09:38 ID:JFVXFBYG
さっきも書いたけどさ、Transcendの2GBMiniSD使ってるんだけど、
M3のファームウェアがGBAの倍速読み込み対応した段階から
FAT32を必要とするって話なんで、FAT32でフォーマットしなおしてます。

まさかそれが原因ってことはないよねぇ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:11:37 ID:q7hUGYaK
M3のセーブデータをG6Liteに移行したいんだけど、
何かいいソフトある?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:24:36 ID:9NnCjqhu
普通にセーブマネージャでsav形式にしてけば良いんでない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:39:34 ID:qcG9y85l
M3ってセーブのために電池が内臓されてるの?
電池が完全に放電したら記憶できないってこと?

それとも電池と関係なくメモリーカードにセーブされるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:48:40 ID:iR3Qkepw
G6L抜き差しに気をつけて多少マシになったけどやっぱりいきなり固まる。
早くファームアップしてくれ。G6Lの失態は今後のM3ブランドの信用にも関わるぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:51:38 ID:j0gdU5Tp
>>126

電池切れてもQPCできるんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:57:54 ID:t5HgJ0vD
やっぱりG6Lは糞だな
ユーザの多いM3シリーズが最強か
両者ともボッタクリだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:02:33 ID:vsaJ9Dh7
っていうか電源オンのままぶち抜いてたらどんなのでも壊れるだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:04:58 ID:VHM58BW4
G6Lだけど、バンブラ起動すると電源落ちちゃう。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:27:30 ID:JkNhPfK7
ってか、M3の電池とポケモンR/Sの電池って同じじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:48:38 ID:MUQPpH0J
CR2016ですね.結構ベタな電池だと思います

俺のM3はエッジ部分がコーティングされているのだが
藻前らのM3もそうでつか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:55:22 ID:vsaJ9Dh7
>>131
ファーム+クライアント最新(4.2)と転送チェック全部無しで行けると思うが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:12:22 ID:5FUlv8FT
SDカードが糞だとそうなるんじゃないか?

ところで内臓電池って交換できるのかこれ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:25:11 ID:Un4xNh6F
G6Lが中国語版で気に入らないからうっぱらおうと思ってるんだが
相場ってどれくらいかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:35:00 ID:VHM58BW4
>>134

ファームが古かったみたい。
最新のにしたら動きました、ありがとう!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:40:22 ID:LxB5uoz5
なかったから立てたよ^^

【マジコン】バーサスリンカー専用スレ1【期待】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1155220640/l50
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:26:16 ID:YeYh393M
123
虎はやめとけ

やっぱメディアの都、台湾のA-DATAが最高だ〜☆

ハズレをひいても自己責任だ〜☆
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:37:20 ID:vwq1J2wN
これ動いた人いますか?
ttp://dsdoom.devkitpro.org/

M3minSD+Passcard3ではうごいてくれません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:39:32 ID:19rqFsuc
値段しだいではM3Lは他言語版でもいいかーとか思っているんだが
(日本語版持っているし操作は同じだろうから)
MOONSHELLは他言語のやつでもフォント積んでおけば
日本語のファイルとかTAGでもちゃんと日本語表示になるのかが知りたい

DS LINKは興味あるけどもGBAはなんか動かない雰囲気がするが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:42:35 ID:19rqFsuc
DSDOOMは起動方法がよくわからんかった orz
README読む限りでは恐らくPCのDOOMからデータを引っぱってこないとダメだと思うが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:43:17 ID:YXFGEx7h
そうですか、ありがとうございました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:47:30 ID:19rqFsuc
tp://nagaokastation.com/archives/nds/

と思ったらここに詳しく書かれてた、DSDOOM導入方法
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:50:01 ID:C+tPsJx7
>>144
サンキュ。
オレもDOOMやろうと思ってたんだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:36:56 ID:yczLmaI0
DOOMやってみたが
survived graphics init
とか出て動かね;
147140:2006/08/11(金) 01:36:58 ID:vwq1J2wN
>>144

ありがとう。

みながらやってみたけど"Servived graphis init"って出て固まっちゃう。。。

M3miniSDじゃだめなのかなぁ

148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:22:56 ID:19rqFsuc
http://mdxonline.dyndns.org/
MoonShell Ver1.4 beta
Version 1.4 beta 2006/08/11

新M3ProMiniSDに対応しました。
SuperCard/MicroSDドライバをテスト追加しました。
ROMファイル名に詳細なアダプタ名を追加しました。
何も開いていないときにBボタンを押すと、ひとつ上のフォルダに戻るようにしました。
CP932-3(日本語S-JIS)に固定幅フォントを追加しました。
global.iniの[TextPlugin]セクションにScrollTypeを追加しました。フルページスクロールができます。
global.iniの[TextPlugin]セクションにSelectDisplayを追加しました。上下ディスプレイを選べます。
global.iniの[System]セクションのWhenPanelCloseに[2=shell/shutdown.mp3を再生してから電源OFF]を追加しました。


149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:52:02 ID:19rqFsuc
M3_CF・M3_SDでM3_SD選択したけど起動時の読み込みで止まるな、なぜ?
150149:2006/08/11(金) 04:07:49 ID:19rqFsuc
こっち側のミスっぽかった。
ところでMOONSHELLで動画再生中にタッチパネルを触ると下の画面になるけども
上画面に戻せないの?もう一回再生しても下画面のままなんだが・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:26:59 ID:C+tPsJx7
>>150
下画面の動画をタッチ汁
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:42:56 ID:Hfooh4BJ
AvisynthでDPGのエンコードってできますか?
付属のツールだと画質に不満があるので・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 06:06:16 ID:GIu6Mobc
>>125
G6 Save Converter v0.32a.exe?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:00:37 ID:xWJlczFb
今週分は中華仕事おせーな。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:45:02 ID:McCEdB9P
DOOM、SCなら問題なく起動するな。
M3だと色々やったが全然駄目。

オマケにデータを破壊された・・・orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:04:36 ID:Ks1+FOIz
>>124
拡張子をdatから0に変えてG6Liteに移したら普通に使えたよ

そういや日本語版マリオカートDSは未だに特定のキャラでフリーズすんのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:21:31 ID:G7+JNYst
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
このクソってれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ







158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:48:06 ID:Zeh2VIPU



























































掃除しとくか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:32:16 ID:KqArG1Ad
G6LのGBAモードで表示されるアイコンの画像形式わかる人いないかな?
収録されているやつだけだと結構抜けてるし、日本語使えない分アイコンが自作できれば見やすくなると思うんだが・・・
一応いろんなローダーとかで読み込ませてみたものの形式が特定できずお手上げです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:44:24 ID:nJu8Fmm6
糞マグ様によるPanyawoのプログでのROM流出公表発言に対する皮肉の一言。
以下、俊サイトからの引用でつ。

>何が発売2週間前のロム流失騒ぎだったのか知りませんが、早い人にはもう2日前に届いている訳で・・・
>誰かさんがブログで大騒ぎしていた内容ほど酷いもんじゃ無いですね、ええ。

>非売品だからロム流失がすぐ出ちゃ来ないだろう、ええぃ!申し込んじゃえ!

>あっ! 出てるじゃんか! くそー! 申し込むんじゃ無かった!

>そういう悔しさだったのか何なのか知りませんが、ロムが出回っただのどうのって表現は良くありません。
>マジコンを扱うユーザーとしてルールは守って気持ち良く楽しみたいものです。

この二人、あんまり仲良くないね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:10:34 ID:2MBA+ViU
仲が悪いというのか一方的に噛み付いてるように見えるんだが?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:12:54 ID://o23FmF
着信設定にあかちゃんを録音したやつ設定したら
あかちゃ〜ん あかちゃ〜ん あかちゃ〜ん

母親がマジ引いた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:16:08 ID:nJu8Fmm6
>>161
これに対する反応なわけだが。
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/116d0351d0183f99f019fcbbd6c8a666
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:37:01 ID:2MBA+ViU
>>163
いや、だからそれに噛み付いたんだろ?
パンヤヲ氏が逆に噛み付いたと言う話は聞かんし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:43:40 ID://o23FmF
F0865175
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:22:50 ID:3CIxzQP8
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:55:04 ID:yyt7OgdM
実際にリリースされたのはみんなが届く1日前なのになぜ一週間って書いたんだpanyawo。
とんだ被害者妄想だな。がんばって500ポイント貯めて応募したはいいが
ロムがリリースされたから必死になって応募した自分が情けなくなったのか?ww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:58:05 ID:HTxiaM22
文盲っていうんですか、こういうの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:59:27 ID:yyt7OgdM
まあ、今回は糞マグに同意だな。
いつも糞マグ、糞マグって言ってたが
なかなか良いこと言うことがあるじゃないか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:07:26 ID:BbfNKePy
クソマグは芯だほうがいいんじゃないかな??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:17:38 ID:/QyS3rcI
>>167,169
なんだよ、俊ちゃんこんなとこに出張来てたのかよww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:21:32 ID:kB16QIxm
俊ちゃんと聞いて飛んできますたw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:22:24 ID:yyt7OgdM
俺は糞マグじゃない。
SCスレで誘導されてきたんだろうが勘違いするな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:25:11 ID:kcSl0toe
ねえねえ俊ちゃん、いまどんな気持ち?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:27:07 ID:/QyS3rcI
「正直 関わりたくない というのが本音です」
に対してコメント欲しいなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:30:19 ID:yyt7OgdM
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (・)   (・) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:32:42 ID:2MBA+ViU
>>166
知らんかった
パンヤヲの中の人も意外に大人げないのな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:44:03 ID:O/HJjygX
よーするに俊ちゃんは「マジコンの偉いサイト」になる為に
次はパンヤオが邪魔で邪魔で仕方が無いわけだ。

なんて分かりやすい廚思考だこと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:47:02 ID:6d4YNaPu
お前ら、取り巻きか キモス
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:49:51 ID:nJu8Fmm6
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    後でほえづらかくなよこの糞野郎!>Panyawo
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:57:54 ID:kcSl0toe
俊たんは何が目的なんだろうか。
自分の商売ができなくなるからって事か?必死なんだろうな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:03:02 ID:nJu8Fmm6
>>181
俊鯖でG&Wを前日にうぷしてた事を指摘されたのだと思ったんとちゃうか?
突っ込み所満載というか、表で言っている事と裏でやっていることは所詮裏腹なわけだから
矛盾があるのは当然。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:16:38 ID:2VQSEaQE
自分で書いた記事を 抹消しました で無かった事にする>糞マグ
関わりたくない と言いながら必死にブログを修正、追記する>panyawo

どっちもどっち
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:23:39 ID:kjB6abrP
M3Lまだぁ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:25:19 ID:KpAbmaau
>>184
どうも9月上旬まで延期らしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:29:19 ID:kjB6abrP
まじかよ...orz=3
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:31:59 ID:49P47oKV
だれかM3miniSDでDSDOOM動いた人いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:39:45 ID:E2XCx7Cf
糞マグさんに動かしてもらえばいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:52:42 ID:b1IK4f+L
M3Lって普通のDSやGBmicroじゃ使えない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:06:29 ID:kjB6abrP
糞マグさんに使えるようにしてもらえばいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:13:05 ID:80mc7EWL
>>185
ソースは?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:40:09 ID:2vZ6p5RD
アフィ乞食な時点で、何やっても糞ヤオの負け!最低!
ところで糞ヤオのところのコメントだけど

>まぁ (Fenrir)
>2006-08-12 00:17:41
>何処にでもいるよ。所謂「信者」って言う輩が。
>宗教人に常識人無しって言うのと同じだから、
>放置で正解だと思うよ。

「信者」が何かのたまってるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:46:27 ID:LFe+wPdm
>>192
俊ちゃんこんな所で仕事サボって書き込みですか?
それとも閑古鳥鳴いてるぅ?(w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:08:02 ID:YW3+fbF0
M3のダブルスロット機能って、GBAスロットのセーブデータの判定まで出来る?

○GBAスロットに入っているだけで、NDSに変化がでるゲーム
  ・NDS逆転裁判蘇る逆転と、GBA逆転裁判クリアしてないデータ → 成功、最初から5話目が選べた。

○GBAスロットに入っていて、なおかつクリアデータが必要なゲーム
  ・NDSドラキュラ蒼月と、GBAドラキュラ暁月クリア済みデータ → 失敗、最初から持っているはずのアイテムを持っていない。
  ・NDSロックマンエグゼ5と、GBAロックマンエグゼ5クリア済みデータ → 失敗、GBAのフォルダデータが予備フォルダとして使えない。

他のダブルスロット機能が働くゲームを持ってないから試せないんだけど
もしゲームがささっているかの判定だけで、中のセーブデータまで見ないのだとしたら、
GBAポケモンとかをNDSに送ることは出来ないのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:41:09 ID:p6/2kedP
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:12:42 ID:j7KIg2VP
バーサスいいよね、M3やSCは起動遅すぎてイライラする。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:16:50 ID:j7KIg2VP
SCなんてスターフォックス起動するのに40秒ぐらい掛かるし
やってられないよ、M3は平均的に起動が遅い。
その点バーサスは即起動で正規版ROMと変わらない。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:20:23 ID:j7KIg2VP
他のマジコンユーザーって
絶対バーサスを認めようとしないよね。
自分のマジコンが世界一って思いたいんだよね。
まあバーサスリンカーの使いやすさは日々進歩してるし
脅威に感じているんだろうな。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:28:23 ID:j7KIg2VP
この前M3使おうとしたら
A-DATAのminiSD認識しなかった。
miniSDと言えばA-DATAなのにこれを認識しないことがあるとは痛いね。
SCもU-MAXの1GB認識しない。
あとから返品もできないのにまじで痛い。
やっぱ内蔵メモリのバーサスリンカーが一番だね。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 00:48:47 ID:j7KIg2VP
男なら、やっぱりバーサスリンカーはほしい!

東京都 山岡さん(19)

子供の頃からずっと背が低くて、今まで何回「M3」って言われたか
分からないぐらい。正直ムカついてたけど、バーサスリンカーには力じゃ勝てないし、
いっつも悔しい思いをしてきました。イジメまではいかないけど、
後輩にまでM3って完全にナメられてたし、いっつも見返してやりたいと思っていました。
(中略)高1でM3が止まってずっとM3だったのが半年でバーサスリンカー。
背を測るたびに驚きの連続です。できればあとバーサスリンカー。
男ならやっぱりバーサスリンカーはほしいです。そろそろ彼女もほしいし(笑)。
まだまだバーサスリンカー、楽しみです。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 01:14:24 ID:j7KIg2VP
お前等あとは適当に盛り上げといて、
俺筋トレして寝るから。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 02:13:04 ID:j7KIg2VP
バーサスリンカーいいね☆
初心者の僕でもできました。
本当に使いやすい♪
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:43:51 ID:k/oXawAZ
あえて言おう

こ れ は 酷 い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:39:01 ID:0Fx1NjbM
>>196
ウム

ひ ど す ぎ る 宣 伝 で す な 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:40:34 ID:32/Nc+BR
ワラタ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:54:10 ID:XLX9d2TF
実際のとこバーサスリンカーってどうなの?
ってかきらりんレボリューションときらめきスターロードまだかよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:15:58 ID:6xYVMiL1
ここまでネタにされてるところを見ると、ロクな代物じゃないことは
容易に想像できる。しかし、ある意味ロックな代物なのかもしれない。
ロクでもないが、ロックではあるのだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:26:49 ID:KpAbmaau
>>200
誰が下手なことを言えと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:16:51 ID:JxhXRIwQ

ゲームバンクの闇G6L(E)の価格変動

初期値  8699円+1000円
2回目  9800円+1000円
3回目  9580円+1000円


完全に人の足元見てます
本当にありがとうございました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:30:55 ID:QoOIB6O/
俺は上限\8900。
万札一枚で買えるなら買う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:32:58 ID:AD9KRSnZ
3回目  9580円+1000円

これだけ出すなら普通にasianで買うな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:05:07 ID:/GrYKi++
UMAXってメーカのminiSDが格安であったのだが、ちゃんと認識するかしってる人いたらおしえて
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:28:49 ID:0Fx1NjbM
>>205
動かねーよ、これでいいか?この糞野郎
207 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/12(土) 17:30:08 ID:mLwbLJ6x
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:30:31 ID:QoOIB6O/
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    後でほえづらかくなよこの糞野郎!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:08:56 ID:/GrYKi++
俊ってやつのサイトどこかおせーて
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:10:11 ID:QoOIB6O/
>>209
マジコン年鑑 で検索
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:12:36 ID:c7oq3SF6
クリックの順番おせーTE
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:25:21 ID:QoOIB6O/
>>211
インド人を右に!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:35:10 ID:pFoQg7SO
魅惑の俊様ゲートの入り口どこーーーーー???
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:36:42 ID:KpAbmaau
これ以上人口が増えれば年鑑ゲートの存続に関わる。
残念だが他を当たってくれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:37:15 ID:4W45Rb+b
>>211
ttp://magicom-nenkan.com/blz_sg1f.mid
101回ループすると答えが出るよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:38:44 ID:KpAbmaau
>>215
それ以上教えるなよ。
217211:2006/08/12(土) 18:39:40 ID:c7oq3SF6
>>212
インド人?ワンモアヒントプリーZU
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:41:19 ID:4W45Rb+b
>>216 ごめんごめん、俺も困るからやめとこ。支那は速度遅いしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:44:08 ID:0Fx1NjbM
         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    後でほえづらかくなよこの糞野郎!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:47:05 ID:SYBrogMf
G6Lでファミコンやってる人いません?
Pocketnesは問題ないのですがHVCAだと表示が乱れてしまいます
ちゃんと出来てる人いませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:49:10 ID:QoOIB6O/
>>211
ザンギュラのスーパーウリアッ上をたしかみてみろ
222211:2006/08/12(土) 18:56:55 ID:c7oq3SF6
>>212
時計?

>>221
K3?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:58:36 ID:0Fx1NjbM
>>222
おまえ馬鹿か?いままで俊ネタスルーされてて、とたんに沸いた基地外が言うと思うか?

間違いなく言わない基地外相手にするなスルースルー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:06:08 ID:16zvBsuY
確かにいわねーだろーなー
糞だカスだとか批判しながらも、いただくものはいただいてるんだろうからな
逮捕ageいつだろなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:08:02 ID:0Fx1NjbM
ほら、静かになったろ?所詮言わない基地外共はちんかす貯めてるから言えないのさw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:18:34 ID:0Fx1NjbM
487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:06:08
今までほとんど週末には揃ってた物が
出て来ないと対策か?と勘繰ってしまうな

■NDS未出リスト■[全3品]
---- 2006.08.03 気持ちよさ連鎖パズル トリオンキューブ
---- 2006.08.03 パズルシリーズ ジグソーパズル こいぬめくり編
---- 2006.08.03 パズルシリーズ ジグソーパズル こねこめくり編


488 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:13:25 ID:135RItEZ0
>>487
糞ゲーのためにリスクは犯さんだろうよwwww
490 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:21:21 ID:135RItEZ0
>>489
つか俊鯖にうぷされたのも昨晩だからリリースが遅れているのは確か。
493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 22:09:15 ID:135RItEZ0
>>491
証拠にCRC32教えてやる。DDAE405Fだ。
後でほえづらかくなよこの糞野郎。

こんな名言残してる基地外達なんだぞCRCの意味すらわからず確認しとけぐらい言われてCRCとほざく馬鹿どもだ

>>219

が名言になるのがわかるわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:27:10 ID:uAUBttAH
ここはお互いに釣り合う暇人が集まるスレですね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:28:13 ID:/GrYKi++
ゲームウォッチの落とし方がまったくわからん
229222:2006/08/12(土) 19:34:21 ID:c7oq3SF6
はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:34:55 ID:+TJlG/VF
最近任天堂のマジコン対策が活発になってきたからそういうこと書き込まないほうが身のためだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:37:50 ID:QoOIB6O/
>>229
あ…、あぁぁ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:44:55 ID:c7oq3SF6
まさかこんな結果になろうとは
おもいませんでした…

ゆ…ゆるさん…

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!










>>231
チェーーーーンジ!!!!!
233222:2006/08/12(土) 19:50:29 ID:4W45Rb+b
      ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | はじめてですよ…
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は…
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  覚悟は出来ているな!
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:51:52 ID:kjB6abrP
( ゚Д゚)…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:52:43 ID:+TJlG/VF
>>233
絶対出ると思った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:57:02 ID:2P0WE3Vd
lite
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:57:38 ID:0Fx1NjbM
本当に糞マグのとこの基地外ども何も言わなくなったなw

はじめから何も確信にはドキドキして何も言えねーちんかす共黙っとけよ今後もな!w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:14:22 ID:39MRGiTr
最新ファームで大合奏動かせた人いる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:18:18 ID:/GrYKi++
動くよ
ファームのエラーではないよ
最新のマネージャのバグ
22で書き込めばいける
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:17:50 ID:3aU6oY9O
ひぐらしのなく頃にをGBAファイルに変換したんですが、M3で動かすにはどうしたらいいですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:40:49 ID:j7JszxGf
中華にも夏休みなんてしゃれたもんがあったのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:43:47 ID:2DMlBW8D
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:49:05 ID:KpAbmaau
FF外伝はvoda対応だってさ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:49:15 ID:FbXEqUJv
V24出てるし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:52:15 ID:I+rEMkNt
糞マグのサイト晒しちまおっかなと思ったことあったけど
晒さなくてよかった。

やっぱ回線が早いのがいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:55:55 ID:nSvLz5fG
G6Lファーム V4.2A→V4.2B
・4.2Aにあった少量バグ改善
・ソフトリセットの改善
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:16:09 ID:0pb8sjFa
>>246
情報サンクス。
ファームあげてみたけど、天外はまだ画面が乱れるね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:22:10 ID:/GrYKi++
>>242
サンクスコ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:24:39 ID:r2Olh5t8
俊鯖晒さなくていいから任天堂に教えてやれよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:26:55 ID:nSvLz5fG
>>247
本当だ。でもあれがちゃんと動くのって他のでも無いような気がする
G6 Lite@Wiki あたりで不具合情報を是非まとめて貰いたい・・・
定期的に開発チームにも情報送るのがいいとか思ってみたり
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:31:25 ID:+TJlG/VF
M3ファームV24でメニューのタッチスクリーンサポート来た
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:36:08 ID:+TJlG/VF
更新内容の翻訳

・メニューのタッチスクリーンサポート
・プロジェクトハッカーのスクリーンの問題を直した。
・GBAのゲームのローディング時間をさらに短縮。

やってくれるぜM3
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:37:21 ID:FzCTSYVG
>>240
変換しなくても、そのままで動くよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:40:28 ID:gnZhAa1V
Service Unavailable
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:44:33 ID:+TJlG/VF
はえー・・・落ちた・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:49:35 ID:4W45Rb+b
前から思ってたんだが、
ttp://www.m3adapter.com/main.htm
公式メインサイトのくせに何で外部リンクなんだ?しかも使えないし・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:52:35 ID:JbqE640s
>>256

重いだけ
がんばってアドレスコピーしてflashgetシル
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:58:06 ID:q1Lz7ByB
>>250
不具合情報のまとめ了解しました!
とりあえず天外2以外に不具合の確認できたものありますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:59:32 ID:93vSAI23
v24( ゚д゚)ホスィ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:59:51 ID:JbqE640s
ところでV24 タッチスクリーンできてる?

漏れできてないみたいorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:00:30 ID:4W45Rb+b
>>257 F5アタックしたら入れたわぁ
    サンクスコ!でも完了まであと30分w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:03:56 ID:rS7Gtf+4
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/f787f7a7b0bb083f9315fe6164543da1
さすがパンヤオ
ミラーしてくれるなんて仕事速いな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:07:46 ID:JbqE640s
>>251
>>252

いま、釣られてたってわかった。 orz
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:08:22 ID:rS7Gtf+4
タッチスクリーンサポートとか抜かした
吐き野郎ID:+TJlG/VFちょっとこい
26580:2006/08/12(土) 23:11:57 ID:WoQgcahg
G6Lの新しいファーム入れてRIOで高速プレイで固まらなくなった。
やっぱりファームのバグだったのかよ
これでしばらくはゲームに集中できそうだ。
また不具合あったら報告する>>258
そういやシンプルのトランプの表示バグはどうなんだろ?
今から試してみよう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:22:51 ID:WRz+2Kn5
マリカの高速起動もいつの間にか出来るようになってたんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:26:56 ID:s+J99e7b
24でごひーきができるようになってるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:28:18 ID:WoQgcahg
やっぱりシンプルのトランプはバグったままだな。
M3も動かんみたいだしどうでもいいけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:32:40 ID:nSvLz5fG
>>258
心強い限りw
とりあえず今自分が把握しているのは、1つだけ。
スラもり2とスラもり1(gba)との連動が動いていない(カート認識してくればない様子)。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:35:43 ID:+TJlG/VF
まあまあ、一瞬だけでもワクテカできただろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:44:01 ID:qPf0baId
>>267
前から出来たよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:11:30 ID:sZl0hYZC
MOONがレジューム機能追加したらしいが、M3SDスリムだと
起動時に対応できませんって出るな orz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:24:41 ID:Npeg7vWM
質問なんですが…
マザー3などの(128M以上?)のソフトは、G6 Lightで起動できるんでしょうか?

あと>>47で書いてある
「英語版での最新ファームで日本語表示はどうあがいても無理。」は
G6でも同じでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:54:52 ID:JBX58K9J
miniSDかよ、liteマダー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:03:28 ID:0Vu+BnT7
うんだ!
おいらも
liteまってるぞ
ゲームボーイミイクロで
スリムなボディで
やりたいで 
ごわす
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:12:07 ID:qRuL0rE0
きらめきスターロードが吸い出せないのは、俺だけか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:45:01 ID:dalzED8n
DSブラウザがカートリッジいれろとうるさいので、ぱっちのURLきぼん!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:33:32 ID:voT3avuD
今日、M3-SDのデカイやつが届くの
ちょー楽しみ
はやくヤマトこないかなー
厨丸出しの質問連発たいよー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:38:40 ID:huHZb2aD
はじめまして。
僕もM3-SD買おうかと思っているのだけど、
・外部メディア使用なのでゲーム起動が遅め(て、どれ位?)
・セーブはその場で保存されず次回起動時
・Liteでのでっぱり具合
・NDS/GBA起動率(G6とくらべて)
あたりが少し気になってます。
慣れるとどうってことないですか?
今から買うならG6の方がおすすめ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:39:17 ID:1/Ryigze
いまさらSDのデカイやつを買ったの?
mini版と値段が殆ど変わらないのに、何故?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:41:57 ID:C0Cigxbw
どこかの過去ログにヒントがあったが…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:03:49 ID:dnLFsnao
>>280
今時SD版とかCF版とか買う人は
その大きさのメディアを持ってて
もったいないから流用したいんじゃない?

話変わるけどM3 Perfect MicroSD
10日前後に発売って聞いてたんだけど
まだ出てないよね?どうしちゃったんだろ
9月に延期になってってあるけどソースはあるのかな?

G6Lかこれかすんごい悩むよ・・・
早く出てくれぇ・・・ OTZ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:40:54 ID:Y6IKLHS7
M3Lも初期ロットは回避した方がいいですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:53:00 ID:5GuRuFBe
どこかでリズム天国はSCだと遅停あるって聞いたのですが、G6とかも
同じようにあるのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:56:56 ID:f2cj4282
G6Lは遅延とか全く無いよ むしろ快適

最新ファームでぶつ森がブラックアウトするんだが、誰か確認して欲しい・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 13:57:07 ID:QsDCQp5U
>>283
SCLと一緒にすんなボケ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:01:39 ID:PndJhJhP
>>286
すいませんw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:19:13 ID:UFomrqqM
>>279
まったく気にする必要はないが、ちょっと待ってたら新型のM3Liteも出る。
悩め。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:24:35 ID:afClv7OF
4G版って容量それで足りる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:32:24 ID:f2cj4282
>>289
使う人の用途によるし、そこは考え方次第
G6でゲームしかしないんだったら5-8本位は入る
音楽聴いたり動画とか使うなら必然的に足りなくなる
後はM3だとSDメディアを追加で買う=費用がかかるから、その辺は懐具合かな

自分の場合は4Gで十分満足してる
ちなみにpdaDSのフォルダ80Mbもあるから削除して快適にw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:34:30 ID:46UxItTf
G6はインターフェースとかガワは神なんだけど容量だけがやっぱ微妙だ。
一通り困らないだけのゲームは入れられるけど、定番の暇つぶしゲー全部入れっぱなしとかは出来ない。
まあそこら辺のゲームは入れてても滅多にやらないけど

>>290俺もG6LをPCに繋いで最初にしたのはPDAフォルダ削除だった。邪魔だよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:31:35 ID:dnLFsnao
G6LかM3L
どっち買うか
マジ悩むなぁ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:36:24 ID:qBKP5TY1
>>292
とりあえず両方買ってみて使わないほうオクで売っちゃえば?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:38:09 ID:x/Sw0roE
M3Lマダァーーーー チソチソ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:42:15 ID:ycwcsuwb
>>285
V4.2Bでぶつ森問題なく動いてるよー
設定はG6専用、ソフリセあり、トリムなし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:43:03 ID:QsDCQp5U
>>294
だから9月だって!!墓参りでも行ってろ。先祖が泣いてるぞ。
マジコンなんかで後ろめたい事してるってよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:08:04 ID:r3UpCk6c
なんで俊みてーなカスがのうのうと生きてられるんだ?
任天堂がんばれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:10:23 ID:QsDCQp5U
>>297
公衆通信法に抵触しないからさ。誰でも落とせるようにしてないだろ?
逆に言えば内部告発されたら一巻の終わり。しかしあのメンバーじゃ無理だろうよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:13:19 ID:f2cj4282
>>295
サンクス

同じ環境でおkだった
元ファイル調べたら壊れてたのが原因だったみたい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:45:03 ID:dnLFsnao
>>296
その9月って情報
どこから聞いたの?
ソースは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:50:58 ID:QsDCQp5U
>>300
本家にメールで確認したが何か?
日本語版が特別早くなる理由はないだろうよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:53:31 ID:LpULrE1J
>>300
安心しろ
いくら願っても8月には発売されないからw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:04:19 ID:QsDCQp5U
おまいら、中国の休みについて知らんようだな。 まず中国は全国皆週休二日制である。
祝日は基本的には定められた記念日であって、その代表的なのは五月一日のメーデーや
十月一日の国慶節(建国記念日)。この二つの場合は法律では三日間休みとなっている。
実際にはその前後の土日休みを移動して、七日間の休みにするのが普通。
これが五月と十月のゴールデンウィークである。 他のこのような記念日休みは三月八日の
婦女節で女性が休みする。五月四日青年節、これはゴールデンウィーク中だから休み。
六月一日児童節で小学校休み。七月一日共産党立党記念日で全国休み。
八月一日解放軍建軍記念日で軍関係休み。八月八日から八月二十六日までは勤労祝業で
工場関係はすべて休み。九月十日は教師節で学校休み。 

もう一種類の休みは伝統的な祭日。旧正月の春節の一週間休みと元旦の一日休みがその代表。
後は旧暦一月十五日元霄節と旧暦八月十五日の中秋節は午後だけの半日休み。
それ以外の旧暦の祭日、例えば旧暦三月頭にある清明節、旧暦五月五日の端午節、
旧暦七月七日の七夕、旧暦九月九日の重陽節などは休日にはなっていない。
現在これらを法律で休日と定めるべきかどうかが議論されている。 
クリスマスやハーローウィンなどのキリスト教関係の祭日は、もちろん休日ではない。
若者たちがクリスマス(聖誕節)とバレンタイン(情人節)を祝っているが、
一般的には受け入れられていない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:15:21 ID:DRzr7okD
>>303
で?まとめて短文でよろw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:20:41 ID:QsDCQp5U
>>304
9月まで待ての一言に尽きる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:32:54 ID:DRzr7okD
>>305
dクス
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:35:05 ID:E5KqKNyZ
中華サイトの更新がねーのも同じ理由なのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:35:11 ID:dnLFsnao
>>301
サンクス
メールで確認したのね

9月かぁ、長いなぁ
それまで待てるかどうか・・・ OTZ

G6Lの方を買っちゃって
後で後悔することあるのかな

どうしよう
みんなは待ち派?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:29:15 ID:h4iFOcTL
実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳SE DS

j24
Trim-Rom, Fastboot, 4xDMA, Software Reset

起動確認。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:39:24 ID:DRzr7okD
>>309


狐が通常起動するようになったのか知らなかったぜぃw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:46:04 ID:QsDCQp5U
>>310
23Fから通常起動おkだが?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:53:42 ID:KfDsPD32
G6L、ファーム4.2Bにしてからは変なフリーズもなくなって、
今のとこいい感じだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:56:08 ID:QsDCQp5U
>>312
M3もv24でかなりいい感じ。
おい森もDMA×4でダクシー降りてフリーズしなくなったし
マリオカートがリセットできるようになったのも大きい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:14:51 ID:wESSCA8g
ただ、天外が直ってないのは相変わらずだけどな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:25:57 ID:1/Ryigze
>>311 23Fなんてあったか? 22Fだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:36:36 ID:fYAEKFjl
>>315
V23bね。それがあったのだが公式ダウンロードサーバーがずーっと落ちてた。
(変わりにフォーラムなどで配布されてた。JPは普通にOKだった)
V24が出る2日前ぐらいに公式でUPされてたけど。

今までのM3のGM&ファームダウンロード場所
ttp://www.m3adapter.com/New%20Download.htm
ttp://www.ndscard.com/Download.htm
ttp://www.buyflashdevice.com/Download.htm
ttp://xydi.com/ndscard/Download.htm

今は一番下である。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:33:07 ID:afClv7OF
銀行でG6Lが9580円9580円だ
買うべきか惑わせるぜこのやろw
容量からいってG6Lでもいい気もするけど
エミュも同時に入れたいしな。。。
G6LとSCを一緒にもちあるけと言うことか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:07:02 ID:dxvxvOGM
M3lite professionalまだぁー?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:09:09 ID:afClv7OF
プロフェッショナルにGBAえみゅを入れれば最強
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:11:42 ID:ZNU8gDCg
>317
日本語版GBA側待ちだよ俺は
銀行はG6L、以前は8700円ぐらいで売ってたんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:15:56 ID:afClv7OF
>>320
まじか!うーむSCliteの改良版かM3liteまで
待つことにしますorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:17:57 ID:LAySPcgy
なんかさーフォームのバージョン上げてもヘルプで確認すると、22なんだけど・・・どないしたらいい?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:25:42 ID:dX74V8c0
【ファーム】にしたらいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:26:09 ID:LAySPcgy
ゴメ 書き忘れてた  
英語版ネ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:26:49 ID:zw1kZBI3
M3を買おうと思っているのですが
M3パーフェクトminiSDと
M3プロフェッショナルminiSDの
パーフェクトとプロフェッショナルはどう違うんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:37:31 ID:OHskcK2c
名前が違います
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:40:11 ID:fdByabY7
値段が違います。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:40:17 ID:I8IsgcnH
>>313
うちのM3(MiniSD)だと、おい森はDMAx4で書き込むと
既存キャラでスタートしたときにフリーズしました。
DMAx1なら今のところ無事に動いているようです。(フィールドで遊んでる程度ですが)

以上ご報告まで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:53:21 ID:kgQeV+cp
>>325
愛情が違います
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:06:23 ID:cbsO5mrI
>>325
マジレスすると
パーフェクトは完全に動き
プロフェッショナルはつまんねーゲームは動かさねー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:16:35 ID:QsDCQp5U
>>328
やっぱりダメなのか・・・情報サンクスwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:06:40 ID:kwsz+TpH
V24初期miniSDでマリオカートのリセットができねぇ
DMA*1 ソフリ有り トリム無し でも駄目だ
ハッカーの上画面ブラックアウトも直ってないし
何で出来てる人居るんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:12:12 ID:kwsz+TpH
ぶつ森 DMA*4 ソフリセ有り トリム有り だとつづきからも最初からもフリーズ
全部戻さないと・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:19:29 ID:5GuRuFBe
あのあの、G6Lは英語版でも中国語でも機能的にはあんまり関係ないんでしょうか?
ファームも同じなのかなぁ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:22:55 ID:cV4u/LWm
同じですよ安心してください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:26:44 ID:5GuRuFBe
連続して質問してすみません!G6Lを使うならパスカード3がいいでしょうか??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:40:42 ID:cV4u/LWm
PSPがいいですよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:42:10 ID:trwmVVf9
新ファームは大合奏できる?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:42:10 ID:5GuRuFBe
なるほどぉ!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:42:26 ID:OHskcK2c
いいですよ。パスカード3とセットの店も多いし現在定番の組み合わせですよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:43:49 ID:7te04OR+
M3 Perfect と PassCard3 で DS の ROM 吸い出しってできる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:49:30 ID:HdjRi2pC
三月兎のM3は、壊れているぞ
ココは、やめておけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:50:35 ID:QsDCQp5U
>>341
どうせ吸出しなんてしないで中華からダウソするくせに・・・
34480:2006/08/14(月) 00:06:33 ID:UExSFESY
G6L最新ファームでぶつ森書き込むだけでシステム自体立ち上がらなくなるな。
削除したら復活。
俺は正規ソフトで持ってるからいいけどできないと困る人多いんでないの?
押忍!闘え!応援団おもすれー イージーでも最後ムズイ。リズム天国も動作OK
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:09:58 ID:Axakly9X
三月を以前利用していたが、壊れているものだれけ
三月に苦情言ったが、両手は縄で縛られ、両足にブロックで縛られた
これだけと思っていたが、クーパーに乗せられ亀甲縛りで海老反りでシのドライブ
たどり着いたのは、海ホタル
念書書かされ、開放された
今思うと、ぞっとする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:10:42 ID:xbt1GLde
>>332
ハッカーは、拡張→再起動してからプレイしる。

>>338
V24で大合奏起動確認しますた。

>>341
出っ張らないminiSD版は、吸い出せない。(つか、damper.ndsが表示されない?)

ちなみにヤフオクで\2500位で買えるSanDisk(1G)のSDカードは、起動&動作ともに
もっさりで使えない罠。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:34:55 ID:wmG1H1cA
>>346

ハッカー普通に起動するが?
V24
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:45:00 ID:V3CcG9s3
俺の肛門も拡張して再起動できたらなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:53:10 ID:+VcJTesh
>>344
うちのG6L(日本版最新ファーム,最新クライアント)ではぶつ森入れても大丈夫だが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:50:15 ID:1qbqr8Iu
>>347
V24、旧M3-SD、旧型DSで初回起動上画面非表示

環境で違うんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:49:54 ID:/gRxn5dB
ハッカーなんて一度やったら二度とやらないんだから別にこだわる事ないじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:58:02 ID:MREykaqi
ファミコンミニの動作でも、旧M3-SD(大きい方)ではセーブできるがスリム版M3-SDではセーブできない。
(更に細かいロットによって誤差はあるだろうけど)
353sage:2006/08/14(月) 10:08:12 ID:bpAU46r0
コミケ上京のついでに秋葉巡りしたんだが、三月高いね
M3買うなら近くにあるイオの方が安い。
店舗での値段は
クレ→イオ→三月の順かな
通販入れるとアジアンが最安かな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:12:53 ID:/bBm1geQ
M3PerfectかG6を買おうか迷ってるんですが、これらの違いは
外部メモリか内蔵メモリだけですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:32:14 ID:blqOlyP7
>>347
環境と設定晒してくれると助かる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:43:51 ID:+VcJTesh
>>354
外部メモリのM3は容量が追加出来る。
内部メモリのG6は処理速度が確実に速い。

後は値段が違う。

ファームに関しては開発元が同じだから大差は無いかと。
クライアントはG6の方がシンプルで使いやすい。
完全には確認してはいないけど、海外の話ではG6の方が若干優位みたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:45:15 ID:+VcJTesh
ついでに、ハッカーはG6だとリセットしないでも普通に稼動する。
ファミコンミニは今度確認してみる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:21:31 ID:AK5SH8Lt
>>354マルチすんなカス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:13:38 ID:6Dz88uPZ
日曜アジアンで18時頃注文
今日の4時頃キャンセルメール

下記休業中はお問い合わせメールへの対応はしていない・・・

ちゃんと注文キャンセルできるのだろうか
今日、アキバで買いに行こうとしたのに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:19:15 ID:gAeOyU6S

※いたずら及び偽装注文等を確認した場合、
詐欺罪や業務妨害罪での告訴・告発を目的として、
ご注文時の個人情報やサーバーへのアクセスログを追跡調査し、
捜査当局への情報開示をさせていただく場合がございます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:20:32 ID:A2rDjezK
>>344なんか以前から80にしか出てない不具合多いが
手持ちのG6L自体が初期不良抱えてるんでないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:23:36 ID:gmromQN5
>>361
頭が付いて行かないだけだ。放っておけ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:53:02 ID:0OaPg1Tb
おいおい、おれはM3 MiniSD使用だがファームをV24にアップしたら
プロジェクトハッカー再起動しても上画面が黒いままだ・・・ OTL
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:04:33 ID:aidCcQeQ
>>363
俺もorz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:18:11 ID:0OaPg1Tb
とりあえず M3 Game Manager を V23Bに戻して色々設定してみたが
プロジェクトハッカーの上画面は再起動の有無にかかわらず変化無し。
V24ファームはヤバし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:26:41 ID:AXBbOXbS
M3もクオリティ下がったなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:30:35 ID:Kw6M+7CH
M3は糞
SCマンセー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:33:10 ID:erveCfP5
M3は糞なんですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:38:07 ID:AXBbOXbS
これについて俊ちゃん、記事にすべきだよな?wwww
SCばっか叩いてないでM3の欠点も書いておけよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:58:07 ID:3hxitANC
M3 miniSD V24でハッカーは再起動で問題なしだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:12:47 ID:AXBbOXbS
>>370
ぼくぅー
大人をからかっちゃいけないよぉ〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:18:30 ID:Kw6M+7CH
>370
俊ちゃん乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:39:21 ID:v6ss/DOE
パズルシリーズ 4 カックロをM3で吸い出してるのだが失敗してしまう. .新たなプロテクトか何かか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:45:34 ID:AXBbOXbS
>>373
とりあえず、フラミしてるかどうか聞いておこうか、君。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:46:01 ID:Hnqt/xlO
G&Wの記事以来、慎重になったか?ww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:49:34 ID:AXBbOXbS
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:52:21 ID:v6ss/DOE
当然flashmeはしてますよ 北斗の拳SEは吸出しは成功してます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:58:09 ID:AXBbOXbS
じゃー駄目なんだろうな
とうとう吸出し不可になったかー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:07:06 ID:LNmWqVRk
俊一のせいで (怒り!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:07:40 ID:MREykaqi
フラミ状態でM3-Dumperは地雷。
SD版でまともに成功したこと無い。毎回違う出力になってる(バイナリエディタ等で確認)。
CF版なら大丈夫らしいけど…

アドムービー怪(爆)と某ロムダンパー1.4なら大丈夫。

M3そのものじゃなく、M3-Dumperが糞と言った方がいい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:12:30 ID:v6ss/DOE
そうでしたか あきらめるしかぱいぽ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:27:32 ID:9gTCgJpB
>>373
ウチでは、DSL(フラミ)&M3(CF)で吸って、
SCL(1.63)&最新(2.55C)で動作してるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:38:43 ID:gmromQN5
>>382
それだとセキュリティエリアが壊れてる。それでも問題なく動くけどな。
中華リリースのとCRCが違うから比べてみな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:48:09 ID:QqUobqRP
うちもフラミDSL+M3CFで吸ってるけど、中華リリースのとCRCが違った事はないな…
まぁ中華のも同じ環境で吸ってるだけかしらんし、正しいって保証はないんだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:51:28 ID:v6ss/DOE
M3SDですと吸出しが失敗するのかなあ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:20:50 ID:C984+wkZ
FF3キター
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:22:17 ID:erveCfP5
やったあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:24:10 ID:gmromQN5
>>385
違うよ。PassMe系を使わないからダメなんだよ。
吸出しの時はフラミー機を使わずPassMeやPassKeyを使え。
ダイレクトブートは吸出しに使えないのは言うまでもない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:24:41 ID:MdDRPYoc
来たのはいいが、重すぎて落ちてこね〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:24:42 ID:gmromQN5
>>386
ネタだと思ったらマジっすか!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:29:56 ID:MdDRPYoc
1kとか久々に見たわwww
こりゃ長期戦になりそうだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:31:52 ID:cTRoLgii
畜生見つからねぇorz
ところで容量どれくらいだった?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:48:52 ID:gmromQN5
相変わらず俊鯖はダウソ瞬時だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:59:09 ID:BP/Zkrni
>>393
俊ちゃんとこにはねーだろww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:59:50 ID:qU9s8wau
見つからねぇ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:04:44 ID:gmromQN5
>>394
あるよ。gbaファイルのCRC32は49CFC96Eだよ。
後で入手した時に比較してみるがいいさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:04:58 ID:v6ss/DOE
家のDSはPASSKEY2じゃないとDSモードにならんから吸出しはできないってことかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:05:56 ID:qU9s8wau
俊ちゃんってどこ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:06:06 ID:gmromQN5
>>397
PASSKEY2でもおkだよ。面倒だから2を区別しなかっただけだよ。
そのくらい汲み取ってくれよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:08:27 ID:v6ss/DOE
北斗は成功できるんだけどねえ どしてなんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:09:45 ID:gmromQN5
>>400
CRC合ってねえだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:10:59 ID:gmromQN5
FF3おもしれえぞ。糞ゲーの北斗やってるところじゃねえぞ。
おおおおおっ。テリオスとはまさかあの・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:14:20 ID:qU9s8wau
見つからねぇよぉ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:18:45 ID:h2by+5Iq
もったいなーい
フレッツ光を知らないなんて
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:19:33 ID:NuvTRDTZ
うちのM3だとFF3起動しないんだが・・・
設定教えてくれー!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:20:12 ID:BP/Zkrni
>>396
それですべて嘘だと分かったwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:20:31 ID:qU9s8wau
場所を教えて下さい・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:45:29 ID:v6ss/DOE
思考錯誤でカックロは吸出しできたみたいです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:22:07 ID:gmromQN5
>>406
ごめん。あれはRAR圧縮後のファイルのCRCだったよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:26:37 ID:zmyCN3Ww
FFはネタだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:30:18 ID:gmromQN5
>>410
ナンバリングはまだみたい。SHAREにもあるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:45:13 ID:4frrB3tD
FF3エミュゾンに来てたがサーバーが落ちたらしい。
さすがFF、オープニングからクオリティが高いな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:48:45 ID:gmromQN5
>>412
うぇぶりんこんのフォーラムにミラーハッケーン!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:00:06 ID:w2Uht43K
>>413
うぇぶりんこん?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:00:50 ID:gmromQN5
>>414
わからないなら黙っててねwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:02:29 ID:9gTCgJpB
>>383
 20% 位の割合で CRC が違うかな?
 それが、セキュリティー部分の情報が正常に吸い出せてないってことなのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:03:41 ID:gmromQN5
>>416
そーだよ。でも数バイトの違いだからパッチすればおkだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:11:48 ID:iN7DyHG6
FFすげー
今日徹夜するハメになるとは・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:18:16 ID:C984+wkZ
おれも徹夜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:40:39 ID:ENI7ctBe
M3 MicroSDが注文フォームにあるのってクレバリーだけかな?
専門店でもないとこに出し抜かれるとは情けないやっちゃ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:43:09 ID:Hnqt/xlO
近日入荷予定なってるからなー意味無いんじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:44:11 ID:QqUobqRP
予約だけだから、クレバリーが先走っちゃっただけだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:45:51 ID:cIqJwpn9
予約と注文翌日発送は180度違うだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:55:27 ID:QEezGeDq
ネタかと思ったらマジで来てるのかよ…すげーな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:34:32 ID:sTidpk7U
Final_FantasyIII_DS_JPN_NDS-WRG キター
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:38:44 ID:4frrB3tD
FF3おもしれー
システムはファミコン版と同じだけどグラフィックがDSとしては凄いな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:42:44 ID:jwxBOCwA
北斗SEの糞さは以上、なにあれ、下痢以下
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:48:55 ID:+VcJTesh
>>427
日本語でおk
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:30:10 ID:tEZ8cFYp
FFはネタ認定
漏れの数時間を返せ!
漏れのやかんも返せ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:34:04 ID:2WxXsbyt
DivineoでDS-Xtream注文しちゃった
EZ3以来の久しぶりの人柱だぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:37:37 ID:tVGwzM1b
>>429

ここは2ちゃんだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:38:38 ID:oyVii4tp
大漁、大漁。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:45:17 ID:aidCcQeQ
大漁か?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:53:22 ID:8lLxITpe
パッチでも当てない限り動作しないはずだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:05:33 ID:3wuoStJx
>>429
ちょっとまて。
やかんてなんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:20:54 ID:ihqPlHjs
夜間 ・・・ かな??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:21:46 ID:KXi/QeV2
>>435
日曜の7時に家にいる
わかるヤシにはわかるネタ

漏れの自転車のサドル返せ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:39:42 ID:8+FC3EXd
>>437
家にいても寝てる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:51:59 ID:oz9adGks
甲虫王者ムシキングはGBA連動できないのか?
何度かやってみたができなかった・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:52:41 ID:/Ler5mKf
>>429
プレイ動画を家に帰ったらうpするから待ってろ
携帯で撮影するからQTをインスコしとけよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:56:20 ID:5MX2qGfh
>>440
24時間いないにこないに一億円かけるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:21:50 ID:zoSUdYan
なんだぁFF3はネタだったのね・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:22:11 ID:3XDoMYUs
あたりまえ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:24:27 ID:zoSUdYan
どこも荒らされてるし。
しょーもないことするなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:35:51 ID:/Ler5mKf
俊ちゃんのとこにはない
俺がDLしたのは月$43USのところ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:54:16 ID:Xi8sGHHR
( ´_ゝ`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:47:13 ID:zoSUdYan
>>445
なんだそれ( ´_ゝ`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:27:03 ID:6/V2ZjDk
有料のROM配布サイトはいくつかきてるみたいね
無料のとこしか見ないやつには無縁だろうけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:38:30 ID:D6aNyZuF
アジアンネット
発送メールって注文してからどのくらいできます?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:43:16 ID:idUlmjrt
朝から早漏発見
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:47:28 ID:2bthPlAf
>>445
うpして下さい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:23:20 ID:rbp4FyGu
M3スレだけが釣られてる > FF3 w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:04:11 ID:Ji9tUX/n
今日フラゲできるからどうでもいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:43:58 ID:N/xR4nna
FF3キタの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:52:12 ID:kpMb4K7L
>>454
来てるよ、とっくに。
見つけられないかわいそうな連中も多いけどなw

ロード時間はずいぶん改善された。
これなら気にならん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:06:14 ID:ouS2Y/79
普通本当に来てたらあちこちでネタバレする厨わくけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:32:06 ID:FTPvHM4E
G6Lの英語/中国語/日本語版の違いって、メニューとか転送後のROMリストが各言語で表示されるってこと?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:49:20 ID:SrubQiKe
改善されたっつってもDSで戦闘前4秒待ちとかありえんよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:04:30 ID:NzfkWE0j
>>458
マジコン経由じゃない場合はどのくらいなんだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:48:11 ID:4cLBuLFD
G6LでFCminiの検証したが、ipsあれば全部動いた(五右衛門はips無いから不明)。
風船戦闘おもすれー
ただし、リアルタイムセーブは出来ない。
なぜならL+Rが先に割り込まれてminiのメニュー出てしまう。

要望な話なんだが、リアルタイムセーブのキーアサインが転送時に変更出来たら良いと思った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:20:54 ID:oQ1RN4BS
やっぱ、ヘルプで確認すると、ファームが変わってない…

e22から、e23もe24ダメ……ボスケテ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:43:41 ID:/Ler5mKf
>>461
お前は誰だ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:58:34 ID:Llmk9dkG
>>462
ファンの一人だよ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:16:42 ID:RXzuhKAQ
そもそもFFは今週ではなく来週発売なんだが。。
明後日発売すると思ってる馬鹿乙
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:05:56 ID:Hn9iISBi
>>460
すまん 漏れもやってみてるんだが
何回やっても どれをやっても
「セーブできない 電源をきってください」
なっちゃうんだけど、設定おしえてもらえまいか
当方 ipsはあの有名どころから落としてる
上記メッセージがでるのはバックアップファイルに問題
ないってことだと思ってる。
あとはリアルタイムセーブ・圧縮 チェックあり・なし
ipsを解凍状態、zipのまま両方やってみた
それでもだめなのでwinipsであらかじめパッチあててみたり・・・
状況変わらず。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:07:32 ID:tBZwG+7+
英語版のminiSDってパーフェクトとかプロフェッショナルに別れてないけど
これ買ってGBA起動できる?
日本語版に劣化バージョンがあるだけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:24:23 ID:4cLBuLFD
>>465
設定は全く同じだと思う。
日本語版 loaderV4.2B、u-diskV4.2

ipsが駄目なのかも知れない・・・有名どころって?
自分のは、かなり前にぐぐって適当に出て来たところ(個人運営のフォーラム)のips詰め合わせ。
多分元々はVBA用なんじゃないかと推測。

参考になるか判らないが、ヒゲオヤジはips無し状態で動いた。
ただし、u-diskで転送、savファイルが出来た状態だと「カートリッジエラー」。
クリーンファイルをメモリに上書きしたら起動した。
(要は起動時の表示はsavファイルのチェックでエラーになっている可能性があるため)

あとは、念のためipsは同じ名前にしてみるとか・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:24:51 ID:iVeY8Bdl
>>466
劣化ってw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:50:53 ID:4Yz/Q2sy
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/226.gif
画面右側にあるゲーム機に刺さってるのって何かのマジコン?www
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:56:19 ID:CfRjZrGV
G6は吸出し早かったが、G6Lって吸出し早いのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:00:23 ID:CIh5z+yw
速過ぎて困るくらいだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:06:54 ID:CfRjZrGV
まじか!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:40:04 ID:D6aNyZuF
2mm出っ張らない版M3 Perfect MiniSD
ってREINでセーブデータ吸い出せます?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:11:30 ID:wzYSKA1i
Passkey2を落としてぶっ壊しちゃったんですけど
Passkey2を買い直すよりPassCard3のほうがいいですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:17:53 ID:PtUYywzS
>>469
gifだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:18:16 ID:XqPc4SAY
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:39:34 ID:InhAqlDw
>>476
安いんだから買って試せば?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:11:09 ID:2WZVerNc
>>476
さっさと買えよ、ボケ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:12:01 ID:D6aNyZuF
FlashMeしてからやったところできました
スレ汚しスマソ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:41:16 ID:DeZix8cF
>>465
FCmini起動する時にL+R押しながら起動すれば
savフォーマットするかどうか選択が出るだろ?
savフォーマット出来てips当たってるなら、それで起動出来たと思ったが?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:58:03 ID:PXAIup1Y
>>473
試せばわかる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:12:41 ID:LwGRKhFI
クイズ きらめきスターロード吸出し成功したみたい ノーマルでしかM3もG6動かんな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:13:13 ID:Xi8sGHHR
結局>>440はトンズラかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:26:57 ID:rvou7kh0
ff3はまだだ。早くても週明けじゃないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:29:08 ID:2WZVerNc
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:37:56 ID:Xi8sGHHR
FF3よりM3Liteがいつか?を考えるほうが現実的・・かなぁ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:25:51 ID:7OxkXoQh
流れ無視してゴメン。
Newスーパーマリオ、M3(SDスリム版)最新ファームでうごきます?
DMAx4、ファイルカット、チートなしで確か以前うごいてたような気がするけど、
ロード画面から先にいかない、、。
記憶違いかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:47:17 ID:63b/YfS0
プロジェクトハッカー最後の方のチャットの部分で
日本語が変になる。
アジアンネットのメールみたいなおかしな日本語で、
最初こいつは外人なのかと思ったら、バグだった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:48:58 ID:Kc4rg45m
M3やG6ってダウンロードプレイってできますかぁ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:49:55 ID:eHA2iAAy
頑張って描きました!感想ください!
ttp://akm.cx/2d/src/1155570984921.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:55:45 ID:bEQGqQpU
>>490股ひらきすぎ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:02:38 ID:Yx3xtADG
M3Liteまだかよ糞っ垂れ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:18:13 ID:Q8B2KNnV
伸びに伸びてDS-Xtremeが先に来たりしてな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:20:04 ID:GfbJnyUt
出ないもの待つよりG6L買っとけよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:25:55 ID:RQzIJIdA
G6Lウンコはイラネ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:31:44 ID:qFrAmJRY
M3Liteも上位機出たりするのかな?
497461:2006/08/15(火) 23:39:07 ID:oQ1RN4BS
だれもボスケテくれないのかょ

オレだけかとおもったらちと前にも同じ症状のやついるし、前スレにもいたぽいし


ボスケテくれよ〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:39:59 ID:RQzIJIdA
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:41:56 ID:DeZix8cF
>>496
出るとするなら廉価版じゃないの? M3Proみたいな
出るかどうか知らんが
しかしM3Lite、9月に発売確定でいいのかしら?

the PCB of the new M3 Lite is causing a delay. They are still witing the PCB of the M3 Lite now. It should be available near the end of August.
500465:2006/08/16(水) 00:07:08 ID:UDvRzC8u
>>465
dクス いろいろやってみてるがだめだなぁ
有名どころはADVANsCEneのことだったんだが
どうしてもカートリッジエラーだよ...orz

>>480
たしかにデータしょうきょ画面まではいくんだが
はい だと、このカートリッジはセーブできません
いいえ だと問答無用でカートリッジエラー

まぁあきらめてもいいんだが
501461:2006/08/16(水) 00:13:48 ID:YGGUF/GL
24にすると、 V4.10になるらしーんだけど、うちのこ3.90だよ

NDSだけなのかな

だれか、ちとGBAモードにして調べてもらえませんか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:21:48 ID:cTa/pN2r
英語版M3だけど。
NDSモードはV24入れて、ちゃんとe24になってたよ。V4.10。
GBAモードはV24にしてもInfoはe22のままだが。V3.90で。
これでおk?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:31:11 ID:YGGUF/GL
>>502
ありがと!!!!!


涙で画面が見えません!!!!
キスしていいですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:20:50 ID:uGBenW2B
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:09:32 ID:HI0wPbEC
>>504
M3Perfect miniSD+passcard3だがやっぱり動かん・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:55:57 ID:0PBX9c0U
V24でも
擴張 → 設定 → 再起動 → プロジェクトハッカーで
問題なく上下画面表示されて起動出来るじゃないか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:04:33 ID:1A3PsHAG
>>506
おまえ三国人か?過去ログ嫁ますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:07:51 ID:KZTov5CU
日本語うまいね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:09:12 ID:vEpUlfVk
プロジェクトハッカーおもろいか?
とっくに削除。つーかNDS全般つまらん。
今はM3miniSDの中身GBAだらけだ。
特に太陽シリーズはハンディーゲームとして最高のRPGだと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:01:50 ID:Th1qeGXX
G6Lのファームのアップデート方法なんですが
READMEを翻訳してだいたい理解できたんですが
日本語で詳しく解説してあるサイトありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:06:18 ID:8PR5oru+
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:47:20 ID:hT1YpkwU
つーか、一番最初にかいてあるだろ。
スレよごすな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:00:53 ID:B4qKjCV6
>>509
黄金の太陽?
ボクらの太陽?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:38:21 ID:4o17bE4Y
太陽のしっぽ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:45:23 ID:0PBX9c0U
>>507
>>363に言っただけ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:08:50 ID:4o17bE4Y
M3とG6用のFATライブラリーを見つけた
開発チームは自由に使っていいって言ってるよ
DLに登録必要だけど参考までに
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=27238
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:48:14 ID:0Kp4LS1N
>>516
REINのfatドライバと同等の物?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:27:01 ID:ShYSrZm+
NDSの新色ピンクでM3が 起動出来るの
分からないから 買うの迷ってる
誰か教えて?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:04:14 ID:B2K5x+NG
>>476
そのマーク入った1GBのを3000円弱で買いましたが、今のところ動いてますね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:18:23 ID:hvegd316
そんな昔のことにいまさら・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:30:00 ID:qQvKIfKF
ゲームバンクのメルマガ読んだけど痛いね〜こいつらみたいに自分の利益しか考えない
チョソとシナの召使いが日本を駄目にするんだろうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:45:23 ID:4o17bE4Y
>>521
と、偉そうなことを言っても結局中華に依存中のM3ヘボユーザが申しております。
中華は与えてるだけだ。勝手に自滅してる日本の惨めさ。危機感持ったほうがいいぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:48:01 ID:tKr+TxEh
と在チョンがもうしております
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:52:46 ID:5yi29023
と、(以下エンドレス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:09:09 ID:qQvKIfKF
>>522
流石夏だな。メルマガを読んでる奴はM3ユーザー認定かよ。
シナか半島に帰った方がいいんじゃない?ご主人様がまってるぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:25:04 ID:GW8UFyvy
ここはM3スレだろ。

と突っ込むのは邪道なのかなぁ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:04:26 ID:bQvlDpPp
xxx.gbaをG6LのGBAモードで表示する時の、
アイコンと表示名を変更するツールってありますか?

「あるよ」ってのはなしで・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:25:59 ID:FRGgdlx+
なるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:28:14 ID:OJMcwYBC
あなるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:30:56 ID:bQvlDpPp
>>528
>>529

まいりました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:11:14 ID:40QRKUMk
M3のユーザーのイメージって糞マグが浮かぶだろう?
最悪じゃないかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:08:18 ID:iZTOEfJL
>>518
つい最近買ったピンクだけどM3、G6共に不具合無く動作してるよ。
PassCard3で。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:24:50 ID:Jz27mUES
自分もマジコン使いたいんですけど何を用意すればいいんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:38:59 ID:No6hL0+A
マジコン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:39:02 ID:GoI2RTaC
バーサスリンカー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:39:06 ID:iDpy481X
お金
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:40:35 ID:ziZzRSvv
あんまりバーサスリンカーの宣伝をするなよ。
売り切れちゃって買えなくなっちゃったよorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:01:56 ID:Fum4bP4j
ママの財布
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:10:29 ID:3liU3FSI
G6L(4.2b)が全く役に立たない…。
スレを読んで、書き込み形式とか
フラッシュのフォーマットとか
できることはしたけど、
試したDSソフトは全部だめ。
これは初期不良?
それともG6Lってこんなもんなの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:17:47 ID:bxUDwKio
糞マグのサイトにバーサスリンカー馬鹿売れだってワロタ
マジコン初心者が釣りレス信じて買ったようだなw
使いこなせるようになった時容量少なすぎて騙された
って発狂すんぞw
充電池ヘタってセーブ消えまくるし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:32:27 ID:1P9WCFYn BE:312069964-2BP(0)
落としたROMって起動できる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:34:28 ID:BF9KaTyx
>>539初期不良、もしくは何か失敗してるかのどっちかじゃね?
とりあえずウチは手持ちのゲームどれも順調に動いてる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:41:48 ID:k6axE2ch
>539と同じく、何の問題もなくうごいてるよ。G6L
ちゃんとManagerつかって書き込んでる?フツーにディレクトリ表示されるからって、
直接romを放り込んだりしてないよね…?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:42:20 ID:GJ5VXtud
>>541
どのくらいの高さから落としたかによるが電源入れてみればいいだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:45:16 ID:GY+CFHCm
M3用にSDカード買おうと思うけど
このメーカーならOK、NGとか
容量制限とか有る?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:46:13 ID:mP/6Uam/
>>541
DSカートリッジ少し落としたくらいじゃ
起動できなくなるとは考えにくい
あの軽さとあの強度
惚れ惚れするね

心配するな。
な ん と も な い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:54:38 ID:1P9WCFYn BE:819183097-2BP(0)
>>544>>546ちげーよwwダウンロードしたソフトをSDに
入れてM3を使って起動できるか聞いてるんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:57:16 ID:Pt4ANyWR
無理に決まってるだろ
できたら誰もソフト買わないっつのwww
すこしは頭使えよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:57:21 ID:8jYpmLgQ
>>547
落とした奴にはクラッシュミー書き込まれてたら
本体脂肪
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:02:39 ID:Fum4bP4j
>>547
港で有名なバーサスリンカーなら・・・
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1155220640/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:03:01 ID:cV70QbMx
>>547
>>544>>546も分かってて書いてるんだよ
お 馬 鹿 さ ん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:08:29 ID:Qwp1G8oA
あんまり教えるなよみんな・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:26:39 ID:1P9WCFYn BE:312070346-2BP(0)
>>549クラッシュミーってなに?
554ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 03:19:31 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:39:20 ID:9M0IlqQ7
昔GBAのマジコンやっていて、DSを入手できたので
DSにも対応したマジコンを買おうと思ってM3を検討しているんですが
日本公式のここに載ってるショップなら全部日本語版なのでしょうか?
ttp://www.m3flash.jp/html/shop.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:45:40 ID:KXuUH/HB
>>554
それ本物?
どっから拾ってくるんだ一体?w
winny関連スレか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:46:10 ID:1P9WCFYn BE:273061073-2BP(0)
あるサイトでM3ゲームマネージャー使えばROMを
変換して起動できるって書いてあったマジなの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:47:10 ID:Qwp1G8oA
>>556
そ、本物
>>557
できるわけねーだろ常識で物考えろよいいかんげんに!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:48:39 ID:QOrJdHvG
>>557
うそだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:03:02 ID:J7dfammS
>>557
いや 補足すると
ゲームマネージャーで変換してできるゲームもあるんだけど
初期のものしかできないんだよ
ポケモンダッシュは起動した
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:13:19 ID:OfHj65H4
>>557
解説本出している出版社に電話して聞け
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:27:55 ID:cV70QbMx
>>555
販売者が日本語版だよと書いてるなら日本語版だろうよ。
それでもマジコン経験者か!

クレバリーは信用出来ると思うよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:28:28 ID:O16yCn4F
お前まさか、エクスプローラで入れて動かないとか言ってるのか。
とんだ間抜け野郎だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:33:32 ID:1P9WCFYn BE:832186188-2BP(0)
じゃあみんな製品コピーしてやってるの?
それにしても>>558が激しく否定するから嘘ついてるようにおもえる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:34:46 ID:Fum4bP4j
>>564 キサマ新手の釣り師か?
566あばれはっちゃく:2006/08/17(木) 02:35:33 ID:cV70QbMx
もうはっちゃけていい?
ROMサイトならnintendo-ds-roms.comのは全部動いた。
買うならほぼ全ROM動くM3かG6。Passcard系必須。
当方吸出しには無関心。DSソフト飽きたしもうどうでもええ・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:40:20 ID:1P9WCFYn BE:104023924-2BP(0)
>>566吸出しには無関心ってことは落としたROMは動くの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:42:57 ID:cV70QbMx
>>567
・・・。
もうええわ。さいなら。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:44:04 ID:ZNOSikS/
【マジコン情報まとめ】

・違法な手段でダウンロードしたDSソフトはマジコンで起動できない。

・ただし、初期の一部のDSソフト(ポケモンダッシュ等)は
ゲームマネージャー等の変換ソフトを通す事によって動作可能。

・またダウンロードしたDSソフトにCrashMeが書き込まれていると、
マジコンだけでなく、DS本体も起動しなくなる。
→保証期間内であっても有償修理扱い。

・一部の雑誌ではダウンロードしたDSソフトがマジコンを買えば
そのまま動作するように書かれている。
→変換ソフトを通したところで一緒。

・マジコンの目的としては、自分の所有しているDSカートリッジから吸い出したROMを
マジコンにまとめて入れて持ち歩ける、という事。
→複数枚のDSカートリッジを持ち歩かなくても良いのが最大のメリット。


-------------------


コレ、テンプレにどっかな?
追加したい事は適宜追加でよろ ノシ
総合スレにも貼っておこっか?
570ちょい気になったんだが:2006/08/17(木) 02:44:27 ID:GJ5VXtud
フラミしちゃってるんであんま影響ないけども
Superkey・PASSCARD3などのごく最近のブートカードってクラミのような
破壊トロイの対策ってされているの?PASSKEY2はそんなのされてなかったけど
フラミ対象外のDSでクラミの脅威に怯えつつやっているのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:44:27 ID:1P9WCFYn BE:520116285-2BP(0)
やっぱり無理なのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:44:41 ID:KXuUH/HB
ネタだと思うがそれだったらエミュ厨スレあたりでやって欲しいなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:47:55 ID:1P9WCFYn BE:312070346-2BP(0)
orz
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:00:32 ID:1P9WCFYn BE:390087465-2BP(0)
だれかマジコンの情報がまとまってるサイト教えて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:02:54 ID:3vK2scg5
>>574
つGoogle
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:05:16 ID:NJRpq0ro
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:05:58 ID:NJRpq0ro
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:06:36 ID:NJRpq0ro
すまん。ミスった。574だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:07:17 ID:IquhZief
>>ID:1P9WCFYn ?2BP(0)
くだ質に行け
マジックコンピューターのくだ質 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150558333/
そして帰ってくるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:10:59 ID:cV70QbMx
>>567
最新0519まで動いてるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:13:29 ID:IquhZief
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 02:42:57 ID:cV70QbMx
>>567
・・・。
もうええわ。さいなら。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 03:10:59 ID:cV70QbMx
>>567
最新0519まで動いてるよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:17:27 ID:KXuUH/HB
ID:cV70QbMx はツンデレ

釣りにしろマジにしろ毎回やられたらたまらんからまとめ


分かりやすいまとめ

マジコン全般について
・動く物もあるし動かない物もある。ってか一部特殊機能に至っては物理的にムリポ
・正規の使用方法じゃないから問題が発生しても知らん(過負荷でDSが起動しなくなる等が起きてる)
・自分で吸いだせ、CARD系使うなら吸出し機は買え。ここの人間は皆そうしてる。
・〜って何ですか? つ「ググれ」(自分で検索しろ)
・ROMが落とせるサイトはどry つ「氏ね」
・〜が起動できますか? つ「自分で試せ」 つ「起動しなきゃ諦めてオリジナル使え」

M3について
・自分で調べろ。

FlashMe
・FlashMeが何か聞くなよ?
・DSに入れるとき偶にDSがお亡くなりになる。
・FlashMeは任天堂に対策食らう可能性がある。(接続不能になる、中古として売れなくなる等)
・FlashMeで一部機能が使えなくなってしまう。
・FlashMeに偽装したCrashMeというウィルスが存在しDSを破壊する。
・導入時とかCrashMeでぶっ壊れてもその内修理受け付けてもらえなくなるかも
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:34:46 ID:wY3jPzPR
おせっかい好きな奴のせいで糞スレ化
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:55:51 ID:Pt4ANyWR
これに騙されてM3買う初心者が増えそうだ
タダゲー厨はバーサスリンカー買っておけ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:11:24 ID:Qwp1G8oA
>>584
そうだな、騙されて初心者がM3買って沢がなければいいが・・・
本当にバーサス黙って買えと1000回いいたいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:23:45 ID:Lb0P5PEZ
>>539
漏れのG6Lも落としたソフト全部動いてる。
何故か自分で吸い出したやつだけ動かないが・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:06:38 ID:bnMPGdnB
落としたROMで走り出す 行き先も解らぬまま 暗い夜の帳りの中へ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:37:24 ID:6xGjPRxu
そしてある日京都府警が・・・やあ、こんにちは

ほんと、ある日突然電話があって、「今から行くよ」らしいよ
児童ロリでやられた知り合いが言ってた
まあ、購入だけで、販売はしていなかったからPCも含めた物を全部差し出して、「次やったらメッだからね」ですんだらしいが、
ニンテンさんwith京都府警は果たしてどうなることやら・・・・
ニンテンさん自体が「やるからな」って言ってるし

まあ、どうしてもしたかったらやればいいけど、気をつけた方がいいよ

あと、初心者にM3やG6はお勧めできない。
何人かが言っているように、バーサスリンカーがいいと思うよ。マジで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:58:07 ID:epdZ8yN6
へえ
では将軍様
マジコンを購入して逮捕された人の記事があれば見せてください
あとマジコン所有はなんという法律に引っかかるのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:58:11 ID:gnDR9t80
バーサスってたった64MBしかないのに英語とかバイオとかブリーチとか料理とかの128MBのゲーム入るの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:06:15 ID:SZ+q1XvI
G6Lでセーブデータの吸出しが上手くいかん。
メニューで選ぶだけだから操作自体は間違いようもないんだが。

PasscardとオリジナルROMのReplaceタイミングにコツでもあるのだろうか。
一応Replace?と出てからDS側を入れ替えてそれからOKを押しているし
数秒で完了メッセージも出るのだが、.0ファイルを読んでみると
初期データのまま。

Passkey2とかのDSスロットつきじゃなきゃだめなのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:16:16 ID:wY3jPzPR
だからバーサスリンカーを買えとアレほど言ったのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:23:24 ID:Qwp1G8oA
>>590
粋な人間は数枚もてるぞ、64MBの意味わかってるか?入るにきまってるだろ、w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:28:04 ID:JMPeGaOz
バーサスリンカーカワイソス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:29:21 ID:wcbDEPZo
>>591
吸い出しも何もクライアント通さずにNDSのファイルからセーブデータのディレクトリからコピーしたらいいだけだろ
書き込みもクライアント通さずに直接上書き
試してみれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:31:31 ID:Nkz0Vynl
M3Lまでのつなぎのつもりで買ったG6Lが思いのほか好感触!
機能はM3と一緒だろうと思ってが、G6Lのが高機能なんだな。
唯一の欠点が容量なわけだから、8GbのG6Lが出れば最強!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:32:56 ID:bnMPGdnB
そもそもReplace?なんて出るのか
G6Managerが起動したら、Passcardひっこぬいて入れ替えて
オリジナル->G6でいけるけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:35:42 ID:Nkz0Vynl
>>591
フラミーしてあるDSだとReplace?の表示もなく吸出しできましたよ!
ちなみに逆のオリジナルROMへの書き込みも難なくできました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:37:09 ID:Qwp1G8oA
>>598
それが普通
>>591
はバーサス買った方がいい初心者だっただけだw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:50:07 ID:uktiTv+z
バーサスリンカーが必要なのはSCスレだろw
GBAがまともに動かないから
SC+バーサスって組み合わせが最強
あの容量でDSもイケるみたいな
バーサス社員の書き込みは悪意を感じる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:53:52 ID:Qwp1G8oA
>>600
いまや、ここも必須なくらい馬鹿が増えたのさ君のようなアホがいる限り夏はまだ終わらないwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:59:22 ID:uktiTv+z
>>601
痛い社員演じて
バーサスのイメージダウンするためにわざとだろwwwwww
もっと頑張れ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:01:13 ID:Qwp1G8oA
>>602
社員だと思ってるのか?本気で?おまえ位の超クラスの馬鹿久々に見たぜぃ夏大王乙wwwwwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:04:01 ID:uktiTv+z
>>603
>痛い社員演じて

チュウゴクジンニホンゴヨメマスカ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:05:22 ID:Qwp1G8oA
>>604
俺はバーサスは買った方がいいとおもてるぞ初心者様に勧めてるくらいだが何か?wこれ以上スレ荒らすな初心者様www
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:09:06 ID:uktiTv+z
>>605
バーサスアンチ荒らすなよ
確かに初心者に地雷踏まして会社の評判落とすには最適だが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:13:39 ID:Qwp1G8oA
>>606
何いってるだ?この夏前回基地外は?バーサスは最高だぞ!!氏ねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:18:46 ID:uktiTv+z
>>607
今時512Mbitって64MBしかないのにそんなもんGBA以外ですすめんなよw

 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:33:51 ID:7E/Ze/Ef
おい森、時々話題にあがっているけど、M3スリムSD(ファーム最新v24)で動いている人います?
ソフリセットなし、DMAなし、圧縮なし、など、とにかくオリジナルにちかくしてるんだけど、
はじめの河童タクシーおりるところで暗転。
この現象は過去ログにもあったけれど、結局これ、回避できますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:52:17 ID:9hOPqWr7
つオリジナル
611591:2006/08/17(木) 10:28:44 ID:OLWQSqkT
>595
元の文章をもう一度よく読み返すことキボンヌ。

>597
セーブデータ吸出し対象のソフトにフォーカスして、
Selectから「オリジナル->G6」を選ぶと
左下に”replace?”というWinぽい窓で
<実行><中止>みたいな選択肢が出ます。
ファームは4.2になっているので一昨日の最新の
一つ前で、バージョンによって表示は違うかも。
実行して、OKと表示はされるんだけど.0ファイルが
更新されていない。
他のソフトを一旦全部抜いて対象のROMだけにしてもだめ。
ちなみに、瞬感パズループでテスト中。

>598
フラミーはまだ勇気をためている段階。
本体をもう一台買えばいいだけなんだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:29:10 ID:9/i9Ntzg
やっぱM3、ネタが尽きないんだよなぁ、さすが不具合だらけのハードだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:34:44 ID:Qwp1G8oA
>>612

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/17(木) 10:30:22 ID:NJhO5WAx

やっぱ日本オリジナルの商品だから安心できるし
人気も出るんだろうな、最近は雑誌でもバーサス記事が多いな。

http://www.vipper.net/vip74289.jpg

おやおや?何故この投稿したのかな?wうちゃんおぱw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:36:37 ID:9/i9Ntzg
>>613
ん?何を勘違いしている?
バーサススレに書き込んだのは確かだが、ID:NJhO5WAxではないよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:40:01 ID:Qwp1G8oA
>>614
プププ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:56:10 ID:OLWQSqkT
なんかM3/G6に関係ない書き込みが多くて読みにくいなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:14:01 ID:KHrDuzli
バーサスは良すぎて俺にはもったいないから、G6Lでガマンするよ。
購入してから1週間でようやく使い方が分かってきた低脳な俺には、
これぐらいがちょうどいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:22:21 ID:KXuUH/HB
バーサスネタは面白くないから止めて欲しい・・・
619いお:2006/08/17(木) 11:37:04 ID:2Pdo0jr7
らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいたる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:50:46 ID:wf9jUnC2
M3Lの発売ってどうなったの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:09:19 ID:wY3jPzPR
このスレ100回嫁ばわかるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:20:10 ID:adbOMRFO
M6L、1万3千円かよ・・・
誰だよ5千円くらいとか言ってたやつ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:51:40 ID:6qzf17KK
M6L?
624539:2006/08/17(木) 13:52:32 ID:3liU3FSI
>542 >543 >586

レスありがとう。
マネージャーや、ファームアップは最新にしたし、
フラッシュのフォーマットも、windowsと専用のもの両方とも試したし、
書き込み形式も、G6、ノーマル、safeって試したし、
ひょっとして電池が原因かと思ったけど、接触は良好だったし…
で、初期不良しか考えられないので送り返します。
ご迷惑かけました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:54:30 ID:tfW+0Bj5
>>509
クリアできなかったなだろ?頭悪そうだから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:56:27 ID:IquhZief
クリアできなかったなだろ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:56:30 ID:tfW+0Bj5
>>624
自分で吸い出した? そうじゃないと動かないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:16:21 ID:IquhZief
>>620
だから9月上旬に延期だと何回(ry
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:28:37 ID:Nkz0Vynl
G6Lでdipstarって正常に動作する?
なんかコード適用できたりできなかったり、セーブされなかったりと挙動がおかしいんだが…
うまく使えてる人いたらやり方教えてください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:19:26 ID:1P9WCFYn BE:455102257-2BP(0)
クラッシュミーの対策ソフトみたいのないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:33:07 ID:Fum4bP4j
アナルミー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:43:04 ID:oQmrctpi
オナルミー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:21:47 ID:FyKFBFH4
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:37:38 ID:C51ncWJR
どこでもセーブってありますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:39:28 ID:Fum4bP4j
>>634 M3にはないけどバーサスリンカーにはあるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:40:29 ID:uyYsUlKM
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:03:07 ID:Fpt4YfNP
M3ってGBAゲームのセーブデータ吸い取り&書き戻しできますか?
あと、GBAMicro同士で通信とかできますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:08:07 ID:Qwp1G8oA
>>637
でないないって・・・過去ログ嫁、それが出来るのは唯一バーサスだけだって
639ひみつの文字列さん:2024/06/07(金) 03:19:31 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:52:15 ID:+4hQGpqD
バーサス1980円くらいなら買うよ、妥当な値段
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:53:23 ID:O16yCn4F
M3のガワが黒スケルトンに変わった?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:55:53 ID:AyCLmNPH
>>641
マルチ乙
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:39:10 ID:oGMoLs/t
FF3が動きません
設定はどうしたらよろしいのでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:59:16 ID:QhHWDW1h
もう、そのネタはあきあき
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:26:46 ID:zeuLVjJ9
wi-fi繋がらない?ネタじゃないのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:31:52 ID:X/01/pWl
V25がでたな
中国語だけだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:47:55 ID:AOKby5xM
★看護師アンの個人HP★

http://30.xmbs.jp/ch.php?ID=planetearth&c_num=8850

遊びに来てね♪
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:45:29 ID:8yNsOC1u
>>645
m3adapter.comには来てないみたいだけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:57:24 ID:obAl55u7
動作速度は、
実機=バーサスリンカー>SCL>>M3>SC>>G6L>>>>EZ4
の順だな。
SCあたりまでは、さほど差は無いな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:30:25 ID:yttuaveW
M3でWi-fiはしないほうがいいって聞いたんだけど本当?
やりまくってる俺ってひょっとして危険なのか・・・?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:55:28 ID:vNNK3GIc
>>650
んなこたーない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:14:10 ID:4Gfo9RY2
>>650
ブラック任天堂に登録だけはされてるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:29:05 ID:KtVgqmQ0
自分で吸い出したWIFIが出来るソフトをM3上でWIFIにつなぐのは
問題ない?なんかボンバーマンのWIFIがおかしいのはマジコンがどうとからしいけども
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:57:16 ID:og/FMJC4
>>649
一青窈スレに誤爆乙
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:28:11 ID:KoXpGO0E
>>653
ボンバーマン、ブリーチなどの延滞は
日本でしか発売されていないのに
海外からの接続があるため。
これらのゲームは海外からの接続があると言うのは
全く考えていなかったんだってさ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:06:43 ID:W0dK4kw0
実際の動作速度は、
実機=バーサスリンカー=M3=G6L>>SC=SCL>>>>>EZ4
だけどな。
SCは正直コストパフォーマンスが良く操作が簡単なだけ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:51:35 ID:oJjNtInb
バカサス厨うぜー
元々購入検討リストにもはいらねーっつーの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:02:10 ID:szz+X8fj
リンカーをNGワードにすると快適
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:18:20 ID:JSkRxNwx
>>643
おまい、それDSモードでやってるからだろ
GBAモードでやってみ?ちゃんと出来るから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:11:11 ID:UGfboAvV
>>659
ありがd
無事起動しました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:06:23 ID:szz+X8fj
今日も釣りですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:07:50 ID:Nb2VIVYz
フィッシュオン!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:12:27 ID:zytv45eW
ff3 きたね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:16:02 ID:kz6YtIEZ
ほんとだきたね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:26:08 ID:G5zKA7ec
フィッシュアウト!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:07:33 ID:I1gZqbDP
子供かっ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:05:31 ID:AgclAGqu
>>591
遅レスかもしれんが

>一応Replace?と出てからDS側を入れ替えてそれからOKを押しているし
実はこれだと遅いんだよね。passcardのデータが吸われてるはず(なにもないけど)
つか俺もハマったんだよこれ(ノ∀`)

G6マネージャ起動したらすぐDSソフト入れ替えてやってみれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:10:28 ID:47ZzrYC4
G6Lの8Gはいつ頃出るの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:10:46 ID:obAl55u7
>>622
raman
670591:2006/08/18(金) 12:10:48 ID:hvLBzIFC
>>667
dクス。
夜に試してみるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:27:28 ID:XJHdCoAs
質問なんだけど
m3、lite、passkey2を使用。
フラミーした後って
通信で親機になれるのかな?
m3、lite、passkey2差しながらだと途中で
「通信が切断されました」って出るんだけど。。
物知り博士教えてください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:29:18 ID:nR0j85gr
>>668 2017年
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:00:46 ID:2z8gf13f
>>668
10月下旬予定
だけどいつものように、多分遅れる気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:15:45 ID:qPoPthT5
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:36:13 ID:qq9IYJhF
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:59:23 ID:ptIl9LL9
V25 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

M3 Game Manager V25+loader V25
==============================
1) Add 2 more new display modes for Media-extend.
2) Improve the game compatability to support the new ds game no.0521.
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:19:41 ID:UuG4fBHC
>>676
同時10接続でDLして1分もかかってしまったよ。超コミですが無事ゲット完了!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:26:28 ID:HpXaU6fW
V25は0521 - Monster House(E).ndsの対応だけのようだ
本家はService Unavailableだけど
GameManagerだけならGBAlphaでもGetできる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:30:39 ID:asiQiHPt
どっかにうp汁!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:34:17 ID:YGnvNX/b
F5を連打するんだ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:37:47 ID:yOpQejUE
うりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:38:32 ID:aN2gcGdV
だれが田代砲使ってるんだゴルア
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:43:11 ID:UuG4fBHC
+Japanese V25
M3 GAME Manager V25.exe
+loader
+CF
updategc.j25
+SD
updagcsd.j25
loader_update.txt
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:54:41 ID:4Gfo9RY2
楽に落ちてきたが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:08:32 ID:UuG4fBHC
>>684
だよな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:13:21 ID:rcW6XJ7G
でもv25で、いいことある?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:15:44 ID:obAl55u7
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:16:39 ID:mFTrZCuD
>>687
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:20:48 ID:+u7W/0qU
>>686
ff3が動くようになった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:24:51 ID:0j/DOaO5
>>687
さすがFFだな。DS本体では吸出し不能な物理プロテクトをかけてくるとは…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:26:26 ID:UuG4fBHC
>>688
やっと本物が来たね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:33:28 ID:aN2gcGdV
プロテクトだったのか・・・考えたな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:36:04 ID:ANuQJtMZ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:41:38 ID:UkcQoWAu
どうせここに書き込みしてるやつは100パーセント違法ダウンロードしているんだろ?
俺もNDS本体とマジコン(M3)、パスカード3、1GSDカードだけで完全にゲームできるよ。
ソフトなんか一本も買ってない。
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/
http://blog.goo.ne.jp/lno230/
これ見れば大体分かるだろう。何も難しい設定はいらん。
695591:2006/08/18(金) 21:43:42 ID:oJjNtInb
>>667
やっぱりうまくいかない…
まぁその間にどうしても必要なセーブデータは無くなった
(セーブデータを是が非でも読み出す必要が無くなった)
けど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:51:04 ID:XQ/pCqgC
FF3はV25でも動かない・・・orz
V26待ち・・・・・・・・・・・・・・・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:03:49 ID:nR0j85gr
>>696 ネタ書いて釣れますかwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:27:27 ID:s3N1fZRU
確かに動かんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:38:00 ID:aN2gcGdV
カセット大きすぎて刺せないからな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:54:26 ID:UuG4fBHC
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:07:39 ID:nR0j85gr
FF3 マジでキター
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:08:12 ID:2z8gf13f
G6Lの新ファーム来た
アップも完了
U-disk Manager Version V4.3(+ loader V4.3)

1)MoonShellの表示方法を2種類追加
2)0521への対応
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:09:53 ID:2z8gf13f
G6L V4.3
今回のアップデートでフォントがすごい見やすくなったw
あとGBAモードのGUIが日本語表示になってるのがうれしい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:13:44 ID:UuG4fBHC
>>703
俺が8G買う頃には立派になっているだろうな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:23:38 ID:mI1EENng
M3じゃFF3動かんね・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:25:02 ID:UuG4fBHC
安心しろ。SCでも動かない。今のところ動くのはEZ4だけ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:26:10 ID:UhfNuqYT
あとバーサスな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:27:40 ID:UuG4fBHC
>>707
FF3ならバーサスにおまかせって感じですね。EZ4も格安で売ってるし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:30:39 ID:jXcZnFBN
製造中止のマジコンの話はやめれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:32:54 ID:UuG4fBHC
>>709
それはEWIN2の間違いでは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:35:56 ID:UNY01zlH
プロジェクトハッカー、V25にしても上画面黒いまま…。32Mにして、通常モードでも変わらない…。誰か助けて下さい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:37:16 ID:UwxpNwBC
ロックマンZXの時といい、EZ4は何故か不意に強いな。
情報の真偽は知らないけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:41:17 ID:UGfboAvV
しかしv25でもたまごっちまだダメだねぇ
まぁやらねーから関係ないけどw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:43:32 ID:UuG4fBHC
>>712
嘘だから安心しな。信じてもらう必要はないですから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:52:39 ID:nR0j85gr
IDがUから始まるのが多いなwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:14:29 ID:6F8FhVXR
ファームうpで「擴張」が「マルチ」になったΣ(゚Д゚;
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:19:43 ID:jWIrhy8H
FF3マジできたの?
どっから流れるんだ

7/31に修理だしたのにまだかえってこん_| ̄|○

はやくしろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:25:08 ID:rT5J7zyn
M3じゃ動かないからゆっくり待ってれば?
SCやEZ4は動くらしいけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:30:37 ID:RC5Ccyk2
flvからdpgに変換したやつ、なぜかM3内蔵のMOONSHELLの方が
最新版のMOONSHELLよりも安定して見れるんだが
(18fpsぐらいでも止まらなかったし)
単に内蔵のMOONSHELLがデフォの設定いじらないからなんだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:31:30 ID:nMCKbZCO
マジコンについて初心者でもわかるまとめサイトありませんか?
wikiは情報が古くていまいちです・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:35:53 ID:QHNcHxkL
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:39:11 ID:fyrdhr9+
>>718
セーフモードは?

ま、DLしてないしする気もないので確認できないのですが…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:40:53 ID:vcKlZgx8
任天堂世界
0524 - Final Fantasy III (J).zip
3.03MB
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:44:05 ID:jWIrhy8H
>>723サイズおかしくない?1Gbのはず…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:46:30 ID:9AF3cfrf
>>724
ZIP圧縮でも77564KBあるからね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:49:04 ID:fyrdhr9+
>>714
SNESのFinal Fantasy 3(和名:Fainal Fantasy 6)だと思う。
ZIP圧縮でどれくらいになるかわからんけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:50:51 ID:p4u7DpBy
ダウン終了まで5時間かぁ
寝るか・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:52:35 ID:nMCKbZCO
>>721
ありがとうございました!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:00:20 ID:gHalCiZ3
最?幻想3 マジだ!!!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:08:27 ID:fTaq6w4T
FFVやばいなぁ〜マジで来てるんだ^^;
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:08:46 ID:Q+nJvm26
最?幻想3

キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:11:03 ID:qHGXanQ+
あ、これCrashme入りだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:12:49 ID:Q+nJvm26
ぬわんちゃって。

どうせ、来週半ばだろ。。。orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:13:48 ID:YfM1KygC
おまいら飽きないなw
大人しく発売日まで待て
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:16:03 ID:ZNbL6oBh
とりあえずDeSmuMEで試したが、最初のスクエニとコーデックのロゴまでは表示出来た。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:24:27 ID:A0WXd+Xm
>>734
DLスレは祭り状態だよ!
つーか、セーフモードでOK
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:28:16 ID:QHNcHxkL
M3L早く出てくれ
G6Lはフラッシュの寿命が怖い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:32:44 ID:MpxsU6TC
普通にできてます
もー感動です











ポケモンダッシュ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:32:55 ID:SR4skiKB
G6Japan V4.3でFF3動いた〜!
リセットなし、セーフモード、圧縮でおk!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:33:39 ID:Q+nJvm26
>>376
祭りはおまいの脳内だけだなw
残念ながら来てません。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:34:20 ID:gHalCiZ3
>>739

通報しました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:34:51 ID:Q+nJvm26
>>376 ×
>>736 ○
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:38:52 ID:fTaq6w4T
なんかマジできてるよ?さっき調べたら出てるっぽい。容量確かにZipで
79M近く。
本物かどうかは知らないけど流通早いね〜さすがチャイナさん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:40:00 ID:SR4skiKB
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:44:05 ID:A0WXd+Xm
>>742
俺の脳内ということでいいよw
あなたは来週までまってなさいw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:46:27 ID:fTaq6w4T
>744不味くないですか?ここにURL張るのって。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:49:54 ID:p4u7DpBy
相当不味いだろ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:50:36 ID:gHalCiZ3
>>744

通報しました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:51:36 ID:fTaq6w4T
乙です^^;
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:52:13 ID:RC5Ccyk2
744って何?2ちゃんビューアで見ても画像のリンクと漢字だらけでなにがなんやら

751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:56:10 ID:JxJjXHsj
M3のOS画面?をタッチパネル対応にすることはできますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:15:58 ID:Lg/a1US1
日本で発売されたいくつかのタイトルは連番には入らないのか?
8/3前後に発売されたやつで入ってないの結構ないっけ
フォックスが511かそこらでその後海外タイトルが入ってたよな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:19:35 ID:qHGXanQ+
セーフモードじゃないと動かんな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:20:28 ID:VcxqkDnD
セーフモードって今まで使ったこと無いんだけど、他のモードとどこら辺が違ってるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:29:29 ID:gHalCiZ3
>>754

愛情
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:03:42 ID:tADuxbcA
>>744
すげーっ!!!本物じゃないすかっ!!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:25:57 ID:p4u7DpBy
動いたな・・・
久々にびっくりした
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:38:18 ID:7A0pQOvs
M3 FLASH Jp

2006/08/19
M3ファームV25ファーム
G6ファームV4.3ファーム
G6 MediaExtend V9
追加しました。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:08:20 ID:Lg/a1US1
ファームだけ更新されてマネージャーはV24のままってこと?
マネージャーなんて言語関係ないだろうからセットでリリースすればいいのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:13:30 ID:TLmfx6wi
FF3セーブ保存反映されないなorz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:21:22 ID:Lg/a1US1
Tmp〜.dat
リネームすれば問題なくオートセーブされる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:37:41 ID:TLmfx6wi
>>761
そんな昨日があったのか。しらなかった。ありがとう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:40:55 ID:1j/cJ7g8
>>761
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか??
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:44:08 ID:iqkyT4zW
普通にセーブできてるぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:47:47 ID:qHGXanQ+
ゲーム終了した矢先に驚かせんな

普通にセーブできてる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:51:18 ID:TLmfx6wi
で、出来てなかった罠orz

とりあえず自分の環境を・・・
miniSD M3v24 us版
DSLite flash化
miniSD FAT32 format

セーブしても反映されず・・・
もともとがFFIII.datならTmpFFIII.datにリネームでOK?
それで不可だったんだけども。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:56:00 ID:gHalCiZ3
ちょwww
Tmpいらないwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:02:56 ID:TLmfx6wi
うへっ、俺釣られた?
つか俺だけかよこんな症状orz
進めれねぇ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:10:08 ID:TLmfx6wi
うは。迷惑かけた。
単にconfigのauto saveがoffになってただけだった。
バロスwwwwwwwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:08:41 ID:CaW4CUfI
M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!

M3 Perfect-MicroSD 中旬(8/25前後)発売予定!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:17:50 ID:VhoC8uuO
FF3 zip 壊れてない?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:44:35 ID:6F8FhVXR
>>771
壊れてる壊れてないはスレ違い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:51:39 ID:Xi+CrmBf
>>770

>中旬(8/25前後)

おまい、それ下旬
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:01:00 ID:Ryp5uXJn
英語版最新ファームって何処で落せる?
>>316は全滅だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:13:28 ID:Ryp5uXJn
すぐみつかった スマン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:40:09 ID:ei9ktW5d
M3でFF3やれんの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:44:18 ID:6F8FhVXR
>>776
教えて君になるより,自分でやってみたほうが…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:04:14 ID:THwCpy9W
日本サイトにはマネージャないのね・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:25:36 ID:F3dfyXbC
M3 起動

セーフモード
トリム
リセット無し

FW25はマネージャーに問題があるから。
ゲームを書き込んだあと、セーブデータがちゃんと
ゲーム名になってるかチェック。
なってなかったら、自分でなおせ。
それが嫌なら、マネージャーだけ24でやれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:27:23 ID:9uthmjmn
前スレだったかの504氏のGBAスキンはUPされた?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:39:40 ID:nTaVV/Pq
m3flash.jpにおいてあるJ25
マネージャー同梱されてないんだけど、わざと?
の割に安定版の前verも消されてるんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:43:51 ID:FakHl/y1
M3 日本語版
公式サイトでJ25ファームアップ済み

セーフモード
容量削減なし
リセットなし

ゲーム名とセーブデータ名が一緒でも、FF無理。
起動させると画面真っ白。

どうやっても出来ないんで、ついスラもり2やってもうたやんか・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:51:19 ID:52rSAV3C
M3 MiniSD
ファーム J25
GM v23b

ソフリセ無し
トリム無し
×1

問題なく動作。
セーブ周りどうとかも一切なし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:51:26 ID:CXS1Jsrx
セーフモードで転送して、デモモードで起動するよFF3
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:55:13 ID:THwCpy9W
M3 MiniSD
ファーム J25
GM v22fb

ソフリセ無し
トリム無し
×1

V22fマネだと動かないね。。。
どなたかV24マネージャください。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:07:03 ID:Y/+mm+Ki
G6Lはセーフモードでしか動かないみたいだなFFV
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:14:37 ID:F3dfyXbC
>>785
m3 wiki でぐぐる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:44:19 ID:86OjaO6A
マッデンでさえ起動できないのに
FF3って何も対策してねーんだろ
何やってんだかニンテンドーは....
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:57:09 ID:9wq9S2XS
動かない=対策かよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:58:34 ID:pmI1MfYY
対策っつーか、たまたま動かなかっただけだなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:58:47 ID:8fKb99dz
smcやsmdファイルって読み込めますか?
792791:2006/08/19(土) 12:00:40 ID:8fKb99dz
G6の話です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:02:10 ID:XSy4Ntwd
FF3の落とし方わからん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:19:37 ID:LOEyT9oY
グクレ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:28:10 ID:9AF3cfrf
こいつって、ヤフオクでE-WIN2売ってる奴だろ?
誰も興味の無いマジコンだが、誰か買ってやれやwwww
http://magicom-nenkan.com/01-01-01-NEWS/NEWS-RIGHT.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:39:38 ID:XSy4Ntwd
nfoファイル落としたけどそっからわからん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:48:40 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip

昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:09:26 ID:6EWEopiO
>>797
俺のネタレスをこんなスレに転載するなよ
恥ずかしいじゃないかw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:28:14 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip

昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・

776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:31:54 ID:iVsAtbv2O
>>774
普通に繋がるぞ
キックされてんじゃねーか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:38:46 ID:6EWEopiO
>>799
俺のジサクジエンをこんなスレに転載するなよ
恥ずかしいじゃないかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:51:33 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip

昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・

776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:31:54 ID:iVsAtbv2O
>>774
普通に繋がるぞ
キックされてんじゃねーか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:15:23 ID:W6yVRzmX
NGワード推奨 ID:gHalCiZ3

なにこのニート

729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 01:00:20 ID:gHalCiZ3
最?幻想3 マジだ!!!!!!


741 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/08/19(土) 01:34:20 ID:gHalCiZ3
>>739

通報しました。


748 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 01:50:36 ID:gHalCiZ3
>>744

通報しました

755 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 02:29:29 ID:gHalCiZ3
>>754

愛情
767 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 04:56:00 ID:gHalCiZ3
ちょwww
Tmpいらないwww

797 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 12:48:40 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip
昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・

799 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 13:28:14 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip
昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・
776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:31:54 ID:iVsAtbv2O
>>774
普通に繋がるぞ
キックされてんじゃねーか?
801 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/08/19(土) 13:51:33 ID:gHalCiZ3
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:20:48 ID:fxktBKn10
ftp://magicom-nenkan.com/rom/nds/0500-0599/0524.zip
昨日の夜まで繋がってたのだが途中で繋がらなくなったのだが・・・
776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/08/19(土) 12:31:54 ID:iVsAtbv2O
>>774
普通に繋がるぞ
キックされてんじゃねーか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:17:25 ID:9uthmjmn
>>802
久々に本物をみた・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:24:20 ID:6EWEopiO
403と404エラーの違いも分からない真性ちゃんだったのか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:28:10 ID:lZ8N3SK9
>>786
G6Lだが リセット/G6/削除 の設定で動いてるよ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:40:42 ID:luGwYpl4
最新のマネージャー落とせるとこないですか?
wikiのは重くて落とせない・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:53:16 ID:U/EB+DMx
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:54:21 ID:luGwYpl4
>>806
どもです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:22:33 ID:B0UauCza
G6用のMoonshell(mediaplayExtend.dat)って
スキン変更できる?
同じ場所にスキンデータ入れてもNGだった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:49:40 ID:VdyODquW
>809
むりっぽいよねぇ〜
MediaExtendで起動すると機能的にもヘッポコだしね…

最新版のMoonShellを入れなおして、「_BOOT_MP_V1.3c.gba」から
起動したほうが、スキンも変更できるし、機能的にも幸せになれる!

と思う週末の夕刻
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:12:04 ID:J69R1vTS
PASSME3を扱ってるとこ教えてくださいまし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:25:47 ID:kJpNbL4q
教えて君で申し訳ないですが、最近M3を手に入れました。
そこでM3-miniSD+PASSCARD3では吸出しは無理でしょうか?
いちおうPassKey1も手に入れたんですがうまくいかない。
Dumper.ndsをダイレクトコピーでメディアに入れて起動しましたが
リスト画面で何も表示されず画面左下のところに「Fail」と表示されて
何もできない。FlashMe済みでも同じです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:29:25 ID:9uthmjmn
>>812
マジレスするとM3黒くないか?銀でも2_短いVerだと無理
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:33:29 ID:B0UauCza
>>810
MediaExtendで起動して、中のヘルプ見たら書いてあった。
ルートにSystemフォルダ作って、スキンデータ入れるらしい。
一応背景画像の変更は確認した、週末の夕暮
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:48:15 ID:kJpNbL4q
>813
レスありがとうございます。自分のは黒の2_短いVerでした。
吸出しがしたいのでこれでは無理ならやっぱり買いなおしか・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:51:35 ID:9uthmjmn
>>815
設定だけならREINで十分だろ?吸い出す意味は君にはあるのかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:57:36 ID:kJpNbL4q
>816
吸出しする意味があります。書き込みだけではデータが必要だから。
それに持ってる最新ソフトの検証?もしたいから・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:00:28 ID:9uthmjmn
>>817
ん?書き込みだけではデータが必要???
REINはたとえば今、持ってるROMの設定をM3に移植すんだよ?
それで駄目ならG6買え最速だと思うが・・・Lは知らん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:04:08 ID:9uthmjmn
>>818
わりぃ日本語が不自由だな、今持ってるカセットのセーブデータ=M3のSDに書いたROMが同セーブデータになる。

まだ不自由か・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:12:44 ID:Jid8JbjR
>>819
無理はしなくていい
だから書き込むな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:13:24 ID:kJpNbL4q
>816
SDに書き込む最新ソフト自体のデータは必要。
セーブデータは後からの物だから・・・。
やっぱりSC欲しいけど今時点ではどこも売り切れだし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:29:05 ID:pfqXKLnF
GBAモードでマネージャを使ってオートセーブをOFFにする方法はわかったのですが
最後に使ったソフトのオートセーブだけは向こうに出来ません・・・
最後のソフトをオートセーブOFFにすることはできませんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:30:34 ID:lZ8N3SK9
ROMのイメージじゃなくセーブデータって話か。
G6Lは簡単にできたけどM3には同じ機能無いの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:32:08 ID:Lg/a1US1
M3のオートセーブOFFにすればいいだけじゃないの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:58:22 ID:zZCm+7pq
おれは普通にDSスロットにセーブしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:16:08 ID:pfqXKLnF
ありがとうございます
指摘していただいて気づきました・・・
ROM転送の時だけじゃなく、本体のオートセーブを設定するのを忘れていました・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:23:05 ID:3lP2iiK4
m3の英語版ファームって落とせないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:53:07 ID:LLDIONvL
ファーム J25入れたんだがM3本体のFw詳細ってとこの
ヴァージョンアップ詳細点ってJ16までしか出てないけど
これって普通?
VerUP詳細ってとこのファームウェアはv4.10日本語version
ってなってます。 途中で電源切れたからもう一度VerUPを
したんですが心配で・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:22:23 ID:6F8FhVXR
>>828
J16からJ14までしか出ていないのであれば正解,なので安心汁

>途中で電源切れたからもう一度VerUPをしたんですが心配で
むしろそっちの方が心配だ.なんで切れるんだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:31:44 ID:LLDIONvL
828です
829さん 答えて頂きありがとうございました。
VerUP中寝転んだときに電源を長押してしまったみたいで
途中で切ると使えなくなるってネットで見たことあったので
心配で・・・
起動したもののその弊害でJ16までしか載ってないのかなって
まだ一回も使ったことなかったので心配だったのです。
おかげで安心しました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:32:28 ID:ItIWxhWE
>>827
M3only Wiki
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:11:46 ID:3lP2iiK4
M3only Wiki めちゃくちゃ重い?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:37:15 ID:zZCm+7pq
m3flash日本語版サイトがお勧め
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:48:19 ID:7wQPrOMw
マジコンはEZ1(256Mb)を使っていて数年ぶりのNEWマジコン購入です。
時代が変わればいつの間にかminiSD使えるマジコン出ててびっくりしました。
軽く調べてEZ4,SCminiSD,M3miniSDと3つに絞り先ほど秋葉でM3miniSD買ってきました。
今時点で吸出し出来ない以外は一番良さそうだと思い選びましたが間違ってないですよね?
バージョンアップで吸出し対応になるのを願って購入しました。
これからちょくちょく顔出すと思うのでよろしくお願いします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:50:28 ID:2JDKpNXI
>>834
ツッコミ所満載ですね^^^^^^^^
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:05:24 ID:zlRrzYs4
>>834
今から買うならM3L待ちだろ
小学生の俺でもわかるぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:08:26 ID:s6lwPSa2
(多分V22から)V25にしたらGBAは動きますが、NDSが動きません。
ロード中の画面でフリーズします。
対処方ないでしょうか?

M3バージョンうぷするときはpasskey差さなくてもいいんですよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:14:11 ID:J9WBhL2Z
これまでの経験上、日本でのM3lite発売は10月上旬になると思うが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:18:40 ID:Fy2YIXo+
M3Lか対策済みSCLどっちか速い方買う予定
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:12:34 ID:/RKT1LHC
PASSME3扱ってる所をどなたか教えてください。。
自分の検索能力じゃ見付けきれません…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:13:03 ID:y9yShsVC
1日12時間勤務!?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:13:35 ID:y9yShsVC
テレ東実況誤爆!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:18:04 ID:N0o3Bhzx BE:312070638-2BP(0)
スーパーカードはM3よりもできるゲーム少ないって雑誌に書いてあったけど
どれくらい少ないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:18:24 ID:7A0pQOvs
3こくらい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:19:46 ID:N0o3Bhzx BE:585131459-2BP(0)
>>844じゃあそんなに差はないの?
846834:2006/08/19(土) 23:23:30 ID:7wQPrOMw
>>836
>今から買うならM3L待ちだろ
あ・・・待てませんでしたorz

日本語ver買ったのですがM3 Game ManagerインストールしてLanguageをJapaneseにしたのですが
M3 Game Managerが日本語になりません。
これで正常ですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:28:53 ID:KVShIRhg
M3Perfect
ファームJ25
マネージャーv22f

セーフモード
ロム削減無し

FF3起動しない・・・
直すところを教えてくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:30:29 ID:PPjS2Phz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:33:38 ID:swWKWYBR
FF3すげーな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:33:46 ID:2JDKpNXI
>>845
ま た お ま え か !
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:33:49 ID:Gcl1O6Nr
>>847
マネージャーの問題だな。
V23bなら高速起動、トリムありでもおk。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:37:25 ID:N0o3Bhzx BE:728162887-2BP(0)
>>850そうカリカリするな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:39:35 ID:KVShIRhg
>>851
thx 早速探してみる

でももしかしたらこのFF3祭りでwiki激重かもな
結局明日かよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:49:09 ID:Y/+mm+Ki
m3.flash.jpにいってみたら、V25あったから喜んでダウソしたのに・・・
何でマネージャーがはいってねぇんだよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:53:33 ID:KmmlO8Tb
ま〜 ネーじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:54:42 ID:Y/+mm+Ki
>>855
座布団一枚!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:56:36 ID:KmmlO8Tb
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:17:57 ID:vncV6kzC
M3でGBAをプレイしてPCにセーブデータをエクスポートし
VBAでセーブデータの続きからプレイして、
VBAでセーブしたものをまたM3に戻すにはどうすればいいでしょうか・・・

M3からエクスポートしてVBAでプレイするまではうまくいくのですが、
M3にセーブデータを戻すのにどうしても、PCにエクスポートする前のデータになってしまいます

GAME Managerやm3save2を使ってみたのですがうまくできません・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:41:15 ID:7w+eQu1V
G6Lのチャイナバージョンを、英語か日本語版に書き換えるファームないかな?
自分で、ファームをイジってイントールできるようにはなったんだけど、
DSモードはフリーズ。。

あきらめて銀行で英語版買ったほうがイイのかな。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:42:11 ID:tLLzdaNV
>>858
オートセーブ切れ!!!!
もしくは、インポートする分をSMS側にぶち込むかだ!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:23:36 ID:pvrBsrT1 BE:260058645-2BP(0)
CrashMeの対策ソフトみたいのねぇーの?
862834:2006/08/20(日) 01:27:03 ID:fvkfkWWx
日本語verのM3 Game ManagerインストールしてLanguageをJapanese選んだのですがM3 Game Managerが日本語表示になりません。
これで正常でしょうか?
それともLanguageをJapanese選ぶ以外何かしないと日本語表示にならないのでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:33:25 ID:RqykHk8t
>>862
日本語だと帰って使いにくい罠・・・てか英語で十分だろ?日本語にする意味がわからんw
864858:2006/08/20(日) 01:43:13 ID:vncV6kzC
>>860
オートセーブ切ったのですが、今度はセーブしてもminiSDにはセーブされなく
メモリのみにセーブが残るようになりました・・・

わかりやすいゲームで言うと、ポケモンルビーでレポートを書いても
レポートを書く前に戻ってしまいます・・・
865834:2006/08/20(日) 01:47:44 ID:fvkfkWWx
>>863
何かすると日本語になるならしたいなと。
英語で正常ならそれでいいんですけどどうなんでしょう?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:49:32 ID:NuDZnNrp
正常じゃん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:50:16 ID:NuDZnNrp
>>866
>>864あて
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:00:06 ID:P38sv4w5
>>865
インストール先のフォルダのjapan.lngをテキストエディタで開いてみ。
多分、日本語が書いてない状態だと思います。
前は代理店にあったんだけどね。日本語ランゲージファイルが。
どっちにしても、V25じゃ日本語ランゲージ使わない方が良いよ。バグあるみたいだから。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:04:04 ID:JFe8tQCl
M3miniSD(スケルトン黒)をアジアンで購入しました。
miniSDカードはやはりアジアンで購入のTECIC 2GB。
マネージャV22f、ファームJ22とJ25を試しましたが、
GBAのゲームがどれも「ロード . . . . !00000KB」
の表示で止まってしまい動きません。
NDSモードは何の問題もなく動いています。

この症状で思い当たる原因があったら教えていただけないでしょうか?
(それとも単なる初期不良品でしょうか?)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:13:26 ID:EyvfwEJT
>>869
FAT32でフォーマット
871834:2006/08/20(日) 02:26:45 ID:fvkfkWWx
>>868
言われたようにjapan.lngをテキストエディタで開いてみたら中身英語でした。
英語でも問題ないのでこのまま使用します。

それとImage Converter Ver1.30を使って写真を変換したいのですが
.jpgを追加ファイルリストに入れようとしても受け付けません。
これもバグか何かでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:27:01 ID:D343dzW8
>>869
【マジコン】バーサスリンカー専用スレ1【期待】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1155220640/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:39:17 ID:LSfJfZbl
俺も>>858みたいな問題なんだけど
GBAのセーブDATAをGAME Manager、m3save2で吸い出しても
VBAだとセーブファイル読み込めない

これはM3の独自ファイルがしょぼいってこと?
874869:2006/08/20(日) 02:49:14 ID:JFe8tQCl
>>870
ありがとうございます。おかげさまで解決しました。

解決したのでいいのですが、いろいろ実験している中で、
FATフォーマットのままでもAボタンではなくSTARTボタンで
ゲームを選択すると正常にロードできることがわかりました。
(FAT32でフォーマットした後はAボタンでもOK)

「Aボタン=決定1、START=決定2」と下に出ていますが、
それぞれ動作が違うんですね。
Aボタンでも「決定2」の動作にしてくれよと思いましたが、
「決定1」の動作が必要なケースもあるんでしょうかね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:55:43 ID:zlhA1RHb
>>862
C:\Program Files\M3 GAME Manager\languageの中に
japan.lng入ってる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:56:32 ID:zlhA1RHb
しまった^^;
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:02:36 ID:7NuFXQfQ
>>805
ファームJ4.3とソフト4.3で同じ設定でだめでした。
878834:2006/08/20(日) 03:45:12 ID:fvkfkWWx
自己解決しました。
>>868さん>>875さんありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:15:58 ID:tLLzdaNV
>>874
V19b(あたりだったと思う)で、PSRAMへの転送というかメモリーカードからの読み込みが高速化されました。(それまでのおよそ2倍)
この改善でメモリーカードとの相性問題が再燃?した模様。
一部のメモリーカードではFAT(12,16)でのフォーマットでは読み込めなくなり、FAT32でのフォーマットを余儀なくされました。
 ※小容量のメモリーカードではFAT32自体できなかったはず
で、しばらくしてから旧方式(低速)読み込みも復活させたというわけです。
それが決定2というわけです。

ま、なにはともあれきちんと対応してくれるところは嬉しいことですね。


>>864
●オートセーブ…SRAM内のデータとメモリーカード内のセーブデータに差異があるときに、SRAM→メモリーカードへとコピーする機能。
で、ゲーム起動のときはメモリーカード内のDATを読みにいくの。
そうなればすぐ答は出るでしょ??

うpる気はさらさらなかったんだけど……
自作のM3のSMS用DAT&Saveman2でのエクスポート用DATの詰め合わせ。
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/file_1070.zip.html
解凍後100MBオーバーになるので注意。

あとは自分で考えること。もう手助けはしない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:01:59 ID:L9A0i30V
中華エミュで0524-FF3出たね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:06:31 ID:SKxrh/I+
しつも〜ん
G6Lでゲーム改造(チート)はむりぽ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:15:52 ID:Vonn38UE
FF3がタイトルに行かずにブラックアウトするOTL
M3 MiniSD
ファーム E25
GM v25

ソフリセ無し
トリム無し
セーフモード
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:32:45 ID:6MHt2Eus
最新のファームが落とせないのだが…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:47:22 ID:rQvA/TMR
モニター特価ってwww
レポートを書けば1000円くらい安くなるwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:48:54 ID:RqykHk8t
>>884
何をレポートすんだと・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:50:34 ID:WgI0GEqH
今マネージャー落とせる場所ある?なぜかどこも落ちまくってる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:56:05 ID:TkImRXhu
v24 ならそこまで v25 にするひつようなくね?

時間かかるがm3onlyとかでいけたけど、
それいやなら串使えって
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:16:59 ID:bWb1b50q
v25にしてFF3動かねぇ〜!って言ってる人多いような?
ほんとにv25じゃなくてもいいんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:18:51 ID:bWb1b50q
すまん、あげちまった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:26:21 ID:AtYlsFfC
FF3セーフモードでしか動かないG6Lより普通にM3買った方がいいんかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:43:20 ID:6MHt2Eus
>>890
ヒントありがとう
最新ファームぢゃなくてもFF3動いたよヽ(´ー`)ノ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:44:56 ID:D+toDE24
需要あるかわからんがEnglishバージョンM3マネージャー(V22f-V25 )詰め合わせうpしといた。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1156045098823285.53xzM2
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:45:33 ID:dfO7O5K5
>>890
正直セーフモードとか言っても違いがわからないんだが。
そのうちファーム上がるから良いけどな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:47:55 ID:tLLzdaNV
>>893
このばあいはファームよりもManager(パッチ能力)の問題だったりするんですが……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:50:28 ID:ZDPpVG5h
>>890
G6Lだけど、普通にG6モードで動いてるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。
>>894
そうだな。マネージャが対応すれば良いだけのことだな。
どっちにしてもM3でもG6でも開発は同じ所だから、バージョン上がって
正常対応になるのは同じ間隔かと。