PS2用メモリーカード修理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PS2にメモリーカードを差し込んでも認識せず
ブラウザ画面でデータがありませんって出る

こんな症状になった人たちが助け合い復旧の糸口を探すというスレです



決して自分のモンハン2の200時間廃プレイデータを復活させたい
な〜んて気持ちは微塵もないんだからね!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:20:58 ID:YjRyQdIh
これを機に卒業
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:23:54 ID:z/P3RNOe

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:01:39 ID:/YaWCLA9
>>1どっかのスレでみたぞマルチ房死ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:43:12 ID:7cprEMgp
>>4
マルチじゃないよ^^
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:51:22 ID:+DmckVIn
接触悪い〜終〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:01:15 ID:/YaWCLA9
>>5悪いマルチじゃなかった
似たような質問だったからよぉ

MD使えば50%で復活できるよニート君
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:38:05 ID:hSL2kUIT
>>1
1.PS2の電源を入れる。ディスクは入れない。
2.メモリーカードの選択の画面になったらコントローラの持つ前に拝む。
3.参照するメモリーカードで○を押す時にハッキリと大声で
  「復活!」と3回連呼する。
4.2〜3の条件が満たされていればメモリーカードの内容が元に戻る。筈。

何度やっても駄目な場合は、日頃の行いが悪いのが原因です。
1日1膳を毎日行い、30日後に再度チャレンジすると復活する割合が上がる。

※妹フラグを立てた場合、99%の確率で成功したという事例を聞いたことがあります!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:38:43 ID:3H0sIBGs
ほお
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:54:40 ID:xD6sjHrn
復活は出来ないがformatすることは可能
メモカブート環境があればMCard Killer MC Formatter msFormat等でOK(自分でググレよ)
以上がフリー
メモカブート環境作るのマンドクサってやつはPAR3.PAR3.5等(ライト除く)市販品を使え使い方は
買ってマニュアル読め

               、-''゙゙    / ●   ヽ     ゙゙ー、_  
 .            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ  
           / _,,、-''゙゙゙    l      /     ●ヽ    \  
 .        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/       |      ヽ  
         /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\  
         |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶  
         |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶  
 .       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l  
 .       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l  
         |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|  
 .        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |  
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:03:11 ID:P7+LyWWX
買えよ、安いんやから!
121:2006/04/14(金) 04:32:28 ID:EL1/89jj
メモカ分解したら
基盤固定してるプラスチックの突起が折れてて基盤が奥に行ってた
端子手前に持ってきたら普通に読み込んだ
全然壊れてなかったってオチでした(^ω^;)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:35:56 ID:4AJDpaaS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●祝合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば成就できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:16:23 ID:Z4zvALtF
メモカが認識しない様なら@PlayStationサポートセンターに電話するAサポートのお姉ちゃんに不具合を詳細に伝えるB盛岡のPlayStationクリニックに発送するC一週間前後でデータをコピーした新品メモカが自宅に届く※破損データの場合コピー不可。送付されるメモカの色指定不可
これ俺の場合試してみるよろし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:58:02 ID:fJBNvmEY
破損データは元に戻らないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:42:13 ID:rLHYhGcA
>>15
破損データは復元できんと言われたよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:53:21 ID:M0P2Fvms
破損ファイル消したいょ〜
消せないし〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:42:23 ID:DIub6Z5P
破損ファイルが入っているとDVDプレイヤーのインストも出来んわ、
正常に読み込んでくれないわ……

消して再度突っ込みたいが、無理ぽかな
19hight:2006/05/25(木) 23:39:23 ID:9G1nIIEP
guest guest
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:13:44 ID:3wXeaNhM
>>18
破損ファイルは消せないのね。
なった事ないから知らんかった。
しかし消せないなら新しいのを用意する
か、サポートに聞いてみるしかないと…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:48:18 ID:RVFHBUEp
メモリーカードを新しく買えばいいんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:05:53 ID:3wXeaNhM
>>21
新品を用意できれば、それにこした事は
ないだろけどね。正常に作動するなら中
古品でも良いでしょう
破損ファイル以外を別のにコピーすると
かで解決しないかなと思った訳で
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:56:38 ID:augY3Vtd
生き残っているファイルをほかのメモリーカードに退避

あとはセーブ中にカード抜き差し
全体のデータあぼーん
PS2のブラウザで「フォーマットされていません」
全体フォーマットしてすっきり
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:36:48 ID:kUZVENyK
俺がまさに スレタイの状態 
サポートセンター&プレイステーションクリニック
しかないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:58:59 ID:kUZVENyK
後破損ファイルについて聞きたいんだけど
破損ファイルってのは セーブ中に誤って抜くと発動するでおk?
俺はそれはやってないから プレステクリニックで復元できるよね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:40:09 ID:g2nHRkEe
>>25
詳しい状況がわからないが、セーブ中に抜き差しして意図的
にファイル壊した訳では無いなら、新品にコピーして自宅に
送ってくれるよ。まぁ、ここで聞くよりサポートに直接聞い
て確かめた方が確実だし早いと思うよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:25:53 ID:UsakaqxF
>>26
返信ありがとう 今からサポートに電話してきますわ
後日 結果報告して 他の人の参考になるようにします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:29:32 ID:UsakaqxF
サポート時間終了してた・・・orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:34:58 ID:g2nHRkEe
>>28
乙。
過去に同じ経験している。
突然、認識しなくなり端子掃除しても駄目で色々情報探した
けど無し。ダメ元でサポートに電話して症状伝えたら、新品
にしてくれるとの事で、その通りにした訳よ。俺の体験談は

>>14参照で
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:05:56 ID:8GvQjQiI
>>29
それってやっぱり純正のものじゃないと対応してくれないんでしょうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:29:44 ID:IZ+Y6BiK
>>30
あの〜「やっぱり」というレベルじゃないでしょう。
SONYの製品だからSONYが対応するのは当然。
仮に製品の中身が同一だったとしてもだよ、製品の保証やら
クレーム対応は発売元がやるだろう。

サードパーティー製なら発売元に問合わせしてみるのが道理
試しにSONYのサポートに聞いてみるのも勉強だ。
どう丁寧にお断りするかだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:57:40 ID:nqdWaqKX
秘密結社鷹の爪
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
アホアホバカバカボケボケ死ね死ね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:49:10 ID:/Yc+Buep
ロードは普通にできるのですが、なぜかセーブはできないんです・・・

おかしいな?と思ってメモリーカードのデータを見ようとしたら
「データがありません」と出てきました(データが入っていないメモリーカードと同じ)
データの画像(アイコン?)も表示されません。なのに空き容量はちゃんと減っています・・
しかもデータを消すこともできません。ロードはできるのに・・・

こ、これですね…出ました。
で、結局個人では、直せないんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:52:19 ID:9jGtZwYM
>>33
サポートセンターに詳細を伝えて下さい。
解決の糸口が見付かると思います。

あなたが出くわした不具合症状に、なった事がないので。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:56:02 ID:j5x0T0qi
質問なんだけど[あなたのシステム設定ファイル]って何?消しても消してもいつのまにかきてるんだけどなんか意味あるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:39:35 ID:L9psRANx
死んだメモカに
SMBOOT0.ELF
とか入ってて怖くてサポートに出せない
俺はどうすればいいでしょう?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:18:16 ID:vy+ZKKxJ
>>35
ディスクの読み込む前かディスクをいれないと,システム設定できるよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:19:32 ID:vy+ZKKxJ
>>35
ディスクの読み込む前かディスクをいれないと,システム設定できるよ!
その設定で時計とかあるからそれだと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:20:46 ID:vy+ZKKxJ
3連続スマン
フォーマットってどうやるの??最初やるときの1回しかできないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:39:44 ID:HvGWK7Ji
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:38:28 ID:BHb/nSR1
>>39
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/SOKO/TOP.html
PS2用メモリーカードフォーマットツール(スロット1のみ)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:44:27 ID:x0SoeQtG
>>41
ごめんキチガイだからパソコンない(T_T)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:49:25 ID:GWm3pGmk
初期化したい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:50:42 ID:dY7Pf6TR
人生をか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:10:20 ID:VP0bgxMi
つ〜かメモリーカードってぼったくり過ぎじゃね?
今時8MBで3千円弱って素敵なぼろ儲けだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:20:44 ID:3hNCT3Gf
メモリーカード落としたら中のチップみたいな部品が?げて
認識しなくなったんだが これは自分じゃ直せないのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:31:06 ID:82zODDIL
足がチップについとけば簡単じゃね
チップからとれてたら素人には厳しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:39:35 ID:dY7Pf6TR
メモカブートとか応用面も考慮にいれると一概に高いと決め付けるのはどうか
SCEにとっては大損だろうが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:53:24 ID:rp5R6gtr
sage進行禁止
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:26:23 ID:yDYciNES
分解
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:08:50 ID:FmODxmID
分解して水に沈める。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:13:44 ID:c+V8iBg9
>>45
GCのメモリーカードを知ったらかわいいもんだなって思うぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:58:58 ID:qhvT5evF
友達にメモカー貸したら、フォーマットされて帰ってきた。殴った。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:16:01 ID:TRWjUuWD
貸し出しはコピーものにするのは常識
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:29:44 ID:g524YiZF
壊す
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:43:35 ID:bjZwQJkA
新しいの買う
5コ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:15:20 ID:SVxYFvej
>>45
禿同

メモステPRO-Duo 128MBを\980で買える環境にあるんで
PS2用メモカ 8MBに\2800も出してられん‥
サードパーティー社製でも\1900くらいだもんな‥

どこかがメモステやSD系のメモカにアダプター形式で
PS2用、PS用のメモカに変換できるアダプターを作ってくれ〜!
58ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 02:45:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:20:08 ID:0wmnPq2l
PS2エミュレータでやれば?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:11:38 ID:aUHCJIIC
セーブデータって市販のUSBフラッシュに保存できるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:47:07 ID:UxBuqq1H
>>60
マックスドライブで互換性のある市販のUSBフラッシュに保存できるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:54:01 ID:5CpohAhI
>>57
HKEMSが出してる。
スマメだけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:32:42 ID:QHnGd8dz
メモカブート関係で色々やってたらセーブデータ破損した。削除もできない。
LanchELFで他のセーブデータをUSBのメディアリーダー+SDカードに一時退避させて、
>41のフォーマットツールで削除、セーブデータ戻して終了
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:59:25 ID:zZZDOmie
改造コードの読み込み中にps2の電源切ったらデータ破損しますた。
このメモカに新たにセーブしようとしたら容量がありませんと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:51:58 ID:2zHXfcsJ
>>64
1つ上のレスも読めないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:32:19 ID:6zsKaiWL
メモカの中のデータをパソコンやHDにのこせないの?
67:2006/11/13(月) 05:53:43 ID:Zerii9vK
>>60>>61も読めない朝鮮人か、テメーは
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:42:14 ID:obeYi77k
hosyu
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:25:20 ID:P0cR4Iv7
PS2本体のメモリーカード差し込み口、
メモリーカード本体の端子にほこりがついていたら、
掃除機で吸い込んでください。

あとはこれでやってみてください。

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3301/3301_1.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:43:58 ID:OXt7xtzr
>>69
ほこりはデータ破損、あとメモリーカードが壊れる恐れがあるらしいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:52:50 ID:Jh0TSB+2
電源をむやみにつけたり、消したりするとデータが消えるらしいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:44:16 ID:yxL49/Km
セーブデータコピーしてくれるなんて知らなかった…orz
電話しても、新しいメモカをほらよって渡されるだけだと思ってたから…。
ネジとって中のぞいちゃったけど、交換してくれるかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:22:50 ID:uEWaY6y+
1のソニー純正のメモリーカードがいきなりメニューでも認識しなくなってしまった
初代プレステの頃から持ってるやつだからなあ
端子やられたかなぁ
1のメモリーカードでもメーカー対応してくれるかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:24:52 ID:nEADDImT
新しく購入したメモカにデータ丸ごと移して
空き容量比べたら違うんでやんの
で古い方のデータ全部消して
巣の状態の容量見たら
7939Kbytes・・・・・・・・・・・

初めは確か
7998Kbytes
くらいだったはずなのだが・・・・
ブロークンデータ(あの青い四角画像)を消してるうちに
容量減ってくのな・・・・

自由にフォーマットできない仕様にした
クソニー
死んでくれないかなぁ・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:37:02 ID:mymgJ+1p
1のメモリーカード、洗濯機で洗濯されてもなかのデータは消えて無かった・・・流石そにーだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:38:49 ID:vux+r4lv
海外USAセーブデータを日本語版で使うやり方知ってるひといませんか
セーブビルダーを駆使しても認識してくれませんでした。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:45:05 ID:4UmMkORc
「海外USA」
と言うタイトルのソフト・・・・
78:2006/12/29(金) 05:07:06 ID:qFTMRzCT
http://www.gamefaqs.com/console/ps2/save/920215.html
ここのmaxセーブデータをメモカにはいれれれるんですが、日本語版のレジェンドでは認識しません
何か仕掛けがあるようなんですが、さっぱりわかりません、リージョンコードのようなものですかね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:18:42 ID:qFTMRzCT
ビルの足場ばんかは高低感があっていいが墜落ララがみれないのが残念
キャーグキが好きだったのに
http://www.gamefaqs.com/console/ps2/save/920215.html
ここのmaxセーブデータをメモカにはいれれるんですが、日本語版のレジェンドでは認識しません
何か仕掛けがあるようなんですが、さっぱりわかりません、リージョンコードのようなものですかね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:02:45 ID:3EQfx44s
データが破損して削除+新たにデータ作成できないんで
フォーマットしたいと思うんだが、今破損データ以外を別のメモリーカードに
移して、>>41のツールをダウンローまでしたんだけど、
この後どうしたらいいのでしょうか?ダウンロードしたツールをどうやって使って
良いか分からないのですが、1度CDRかDVDRに焼いてPS2で読み込ませれば良いのでしょうか?
教えてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:48:43 ID:6d020GCx
メモリーカードが認識しないのですが、メモカを振ると何やらカラカラ音が鳴ります。
どっかの部品が外れたんでしょうか?
メモカをズラして挿すなど色々試しましたが認識しませんでした。
どうすれば再認識されるようになるのか知恵をお貸しください。お願い致します。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:28:38 ID:XPOkeXtq
>>80
それは、USBメモリとかにいれてメモカブート、もしくはUSBブートが必要。
URL削って説明をよく見るべし。

>>81
おそらくコンデンサあたりかな。
あきらめてプレステクリニックに電話。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:34:31 ID:3tUyvvCX
新品のメモリーカードを入れてもメモリーカードがありませんとの画面になるんです。ps2本体の問題なんでしょうか。ソニーに電話したら直せますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:40:37 ID:6OEb8me8
>>83
ソニーに電話して本体とメモカ送れ。
それ以外には手はないよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:58:57 ID:AKooRmU3
メモリーカードのデータをUSBに保存することってできる?
アクションリプレイ使えばいいようだけど有料なんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:42:21 ID:6OEb8me8
あるけど、条件によっては結局金かかるぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:22:45 ID:AKooRmU3
なんてやつ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:32:03 ID:6OEb8me8
uLaunchELFとかLbfとか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:51:32 ID:AKooRmU3
アクションリプレイ3って普通のUSBメモリじゃだめなのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:54:53 ID:6OEb8me8
Ver3.5ならおk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:07:57 ID:AKooRmU3
ありがとう
メモカブートも使える環境だからいろいろ実験してみるお
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:51:01 ID:gtkGfIlf
980円だからかえば?
http://www.gamesark.co.jp/himitsu/open.htm
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:48:12 ID:FtnG9515
ソニーサポートセンターに聞いてみたら、PS2本体清掃点検無料、故障の場合は9500円ぐらいです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:36:47 ID:YC+G3l97
今日.hack//G.Uを買ってきたのですが、セーブしようとしたら、このゲームのデータが壊れています。
となってセーブができませんでした。これはメモリーカードの故障ですか?他のはセーブできました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:37:57 ID:YC+G3l97
すみませんあげてしまいました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:41:56 ID:KE/pAAKX
スレ違いだったらごめん。
>>86のお金かかってもいいからメモリーカードのデータをUSBに移す方法について教えてほしいんだけど、
今37000番のPS2(オプション何もなし)でPAR2とダイレクトメモリンク3ってのが家にある。
この状態でメモリーカードのデータをパソコンにバックアップするには何を買えばいい?
92の980円のは安いと思うんだけどあくまでもパソコンでデータ管理したいんだ。
引越しが多いんでカードみたいな小物よく無くしてしまう。

あ、あとBUFFALOのClip Drive RUF-C256M/U2ってUSBメモリも持ってる。
でも仕事でも使ってるからフォーマットしなくちゃいけないようなら違うの買う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:10:20 ID:YozTrTaG
>>96
メモカブート環境でulaunch.elfを使うのが簡単かと。

で、ulaunch.elf自体はフリーなんだが、メモカブートをやるために必要なのは
1.swapmagic3.6以降 (3〜4千円)
2.hdadvance3.0 (3〜4千円)
3.PAR3 ver3.5(これならmaxデータとして単体でUSBメモリにコピー可)
4.max-drive(PAR2+ダイレクトメモリンク3でのmax形式のやり取りに必要)

usbメモリはFATでフォーマットしてあるのならいずれの場合でもそのまま使える。
注意点としては3.の場合単独で使う場合はルートにファイルが置かれてしまう。
4.の場合は入手がいまなら困難かなそれと壊れやすいかも。
3.4の場合は使えるデータはmax形式になる。
max形式はPARの独自圧縮形式圧縮率高め。ulaunch.elfはフォルダ形式になる。

わからんかったらまた聞いてくれ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:18:33 ID:u4eLdVT8
>>97
いろいろありがとう。助かる!
自分でも調べてみたんだけど、max-driveってのは生産終了してるみたい。
16Mのメモリーは再販してるけどそれだけじゃ使えないようだし。
HDAdvanceはBBユニット(\13000)か少なくともネットワークアダプタとIDEのHDDが必要。
ということで1のswapmagic3.8かPAR3ver3.5がいいみたいに思える。
http://www.gameboya.com/ってとこで見たら37000は動作保障外ですって書いてあるけどPAR3買うよりは安いし
とりあえず通販する前に近くのヤマダ電機にでも売ってないか見にいってみる。

ところでUSBストレージが認識されてるかはどうやって確認したらいいんだろう?
PS2のブラウザ画面で確認できたりはしないんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:14:15 ID:JrShT264
>ところでUSBストレージが認識されてるかはどうやって確認したらいいんだろう?

ulaunch.elfかPAR3ver3.5で確認できる。

swapmagic自体は3.6も3.8もどっちも37000番に対応している。
まぁ、3.8はちょっと起動に難があるらしいからあんな書き方になってるんだと思うよ。
ピックアップに優しいのは3.6の方。
ttp://www.swapmagic.jp/

あとここ推奨
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/

PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1171265492/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:23:16 ID:8hJ/hjyr
何の破損ファイルか知らんが消せたよ 確認してみたが
消えたデータは無し… システム設定ファイルか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:43:17 ID:+qipKPV5
メモリーカードで急に初期化されていませんってなって初期化した後のデータの復活って出来るの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:07:33 ID:waOXnIAp
出来ません><
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:28:27 ID:zxZMG6/d
ソニーの純正は電池式なのでメモリーキングにしたお。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:25:35 ID:bmJz57FV
アクションリプレイつかったらデータ全部消えたっていうか102キロバイト
だけ残ってデータがありませんってなった。

これって直る????
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:51:26 ID:R27W0tpP
フォーマットするしかないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:02 ID:L7doTGnz
板違い質問ですが。。。

PS2の外付けHDDって自力で交換できるの?
おしえてエロい人。

ググったけど紹介されてないみたい。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:26:03 ID:cc8vPB63
オクで買ったPS2のメモカに、消せない破損データが入ってました。
でもまあ、ゲームのセーブは出来たのでそのまま使ってましたが
ある日いきなりメモカを認識しなくなりました。
どうしたことかと思って管理画面を開こうとするのですが
それも出たり出なかったり。
運良く出てもそのまま固まってしまい、
本体のスイッチを切るしかなくなったりもしました。
このような場合、再びメモカを認識するようにするには
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに裏には「3-059-051-01」とありますが、
ひょっとして初期型の不良品なのでしょうか???
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:28:49 ID:EzKvOruY
プレステクリニックに( ゚Д゚)ゴルァ!!電して交換してもらえ。
ただで交換してくれる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:22:13 ID:pmMs7dtu
いきなり認識されなくなったw
分解したらかなり軽くなったんだけど誰かマジで助けて
カタカタ音がするし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:34:32 ID:yLKrVebQ
αオレフィン系の接点復活剤でも塗っておけ
カタカタ音がするのは問題ない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:06:03 ID:TuEQc86R
>>106
二つあるネジを取るだけじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:02:53 ID:kj7vZKTI
何もしてないのに、GT4のデータが壊れて続き出来ないorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:22:46 ID:ie2jcKqL
サイズ獲得エラーってなんやねん?

データ消せないんやけど、どーすればいいのー?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:29:34 ID:q/XMhXQS
プレ2メモリーカードのフォーマットってどうやるんですか?
パソとかドライバーとか無しで普通にブラウザ画面でw
スレチだったら誘導お願いします
m(__)m
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:15:49 ID:KilNVh3O
>108
じゃあ怒鳴り返してやろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:56:26 ID:lXZ++wH8
>>74みたいに減った容量が650キロバイトほどあるんですけど
そのまま使っても、大丈夫ですか?

コピー禁止のデータがあるからどうしていいかわからないんです。

修理に出した方がいいでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:11:42 ID:Iiy21PAH
それはもう使えないから新しいの買え
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:19:20 ID:+gSEXFhA
ふっ・・・
データ消えると悲しいね、これ。
水つけて差し込んだり磨いたりしたけどだめぽ。
なぜかDQ8はできるのよね。KH2とかはできないのに。

悲しいねorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:19:24 ID:hytBdkD4
>>114
セーブ保存する時にメモカ抜き差ししまくって、無理矢理フォーマットを促すとか
可能性低そうだけど
PAR3かPAR3.5を持ってれば、R1+R2+L1+L2で初期化可能

1枚死んで4ヶ月間やり繰りしてた俺は、さっき知ってカナシス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:27:12 ID:NUkO57SP
>>108のプレステクリニックってインフォメーションセンターとは別なのかな

今さっきメモリーカードの事で電話したけど、買ってから1年以上たってるから修理出来ないって言うか、新しく買えだって
電話代かかっただけじゃねーか市ね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:48:14 ID:iujgBKTP
どう見ても別だろ。他のところにかけて文句行っても仕方がないぞ。
きちんと調べろや。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:52:00 ID:Co9JBcG1
>>120
ググればいくらでも出てくるのに
掲示板を見る能力はあっても、ネットで検索する能力はないってかぁ!?

ギャーハハハハ
ジル最高〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:54 ID:n/WIA6iA
何ウケてる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:04:12 ID:P9HkOUap
( ̄ー ̄)ニヤリッ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:26:57 ID:ANCQS8Xa
PAR3.5 → マックスドライブ → R1+R2+L1+L2
きれいさっぱりフォーマッツ!!
しかし壊れたデータの青い四角は気持ち悪いねぇ。
ドクロマークとかなら諦めもつきやすいもんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:53:35 ID:f9MZWeMG
そいつは恐ろしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:27:00 ID:JJyapRRK
中のチップ交換して容量アップとかってできないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:49:16 ID:weNJI18f
初期のPARからPAR2までの間でトングル差してたら差し込み口が広がって メモカが認識されにくくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:57:05 ID:z7nHbuo2
>>127
できるけど、スマメがいるよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:00:35 ID:B42mK3fB
マジか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:29:30 ID:YVDj5JEO
海外向け純正のメモカがヤフオクで売ってた
問題なく使えるとのことでなにこれ安いと思って買ったら使えないのがあるな
安物買いの銭失いだったお
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:30:17 ID:9dveGQOh
残念だったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:50:48 ID:vasgCvyF
( ̄ー ̄)ニヤリッ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:30:17 ID:LxEDZ8bJ
いい経験になったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:07:25 ID:iaRmn+Rr
こうして賢くなっていくんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:12:52 ID:W2akYq0R
めでたしめでたし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:09:50 ID:16xXgtwC
補修
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:24:54 ID:lQsVYGzB
( ̄ー ̄)ニヤリッ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:00:24 ID:Ar6nojGc
ほす
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:58:24 ID:QFW5bo28
格安ってかえって不安にならない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:53:00 ID:Rp+OhFeK
まあね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:09:22 ID:qPdUg1/q
ただより高いものはない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:18:35 ID:p2LAIAGP
144名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 11:45:52 ID:TCGYHLfw
破損ファイルのメモカ送ったら、
不正なデータが入ってると突き返された・・・。
メモリーカードのフォーマットくらい本体に機能つけとけよな。
145名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 12:08:16 ID:XUL6bpQL
不正なデータって何入れてたんだ?
146名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/14(土) 22:40:11 ID:Sb6QpRyo
64MBの海外ぼメモカ買ったんだが
抜き差ししないと認識しねーーーー
147名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 03:22:20 ID:P/Ed3uv/
>>146
デイテル・ジャパンのメモリープラス64Mのことかな
あれ気になってたんだが、認識しにくい意外に不具合はあった?
148名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 06:36:10 ID:T0Yzvm+A
>>147
ttp://img.auctiva.com/imgdata/3/5/3/5/6/2/webimg/78999943_o.jpg
買ったのこれ

ゲーム起動時に認識しない、メモカ確認画面で抜き差しすると認識
一回認識されればゲーム中は普通につかえる。

たまにフォーマットできていません。って出てフォーマットするとセーブ全滅

純正メモカの倉庫代わりにつかうしかない。
149名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 06:39:07 ID:T0Yzvm+A
150名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 10:25:30 ID:P/Ed3uv/
>>149
おぉ、パッケからして怪しいwこれ買うのは中々勇気がいりそうだ。
自分の気になってたのとは違う奴だけど、因みに幾らでしたか?

あと、デイテルはPAR販売してる会社みたいだから信用できるかな
と思うんだけどやっぱり正規品が良いかな?
151名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 11:22:08 ID:CXIAp4B9
>>150
メモリープラス32Mの方買ってきた。
手持ちのメモリーカードのデータを移してみたけど特に問題ナシ。
純正のやつより、ちょっとだけ本体が長いのと、差込口に挿したときのカチッっとハマった感じがなくヌルっと入る。
保証も1年ついてるみたい。
152名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 21:46:30 ID:P/Ed3uv/
>>151
32M版がある知らなかったです。普通のゲーマーなら32Mで十分そうだね。
それにしても安い。いや、正規がボッタ価格なのか…
今のメモカが容量限界っぽいので次はこっちを買ってみます。ありがとう
153名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 22:05:01 ID:z8VDQAEB
>>150
ヤフオクで1500円ぐらいかな。
純正でゲームやって、64MBは倉庫にしてるから正直めんどい
154名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 22:07:05 ID:aP5FenqV
>>151
これってPS1の時にあった30ブロックメモカみたく、ページを切り替える
タイプ?
それとも1ページで32Mなの?
155名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 22:31:45 ID:nozOJaYB
切り替えとかないからたぶん1ページだと思う
一応2枚買って両方に保存したほうがいいかも
セーブデータ消えると氏ぬ
156名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 22:35:38 ID:CXIAp4B9
>>152
今はメモリーが安くなったから余計にボッタに感じるね。
あとはライセンス料だろうね。

>>154
切り替えとかはないよ。
メモリーカードが純粋に大容量化してるだけ。

あと使ってて感じたのは、若干容量が大きい分、読み書きに時間がかかるかもしれない。
まあ、誤差の範囲だけれども。
157154:2008/06/23(月) 22:58:26 ID:aP5FenqV
>>155,156
なるほど、そういう事なんですね。
どうも有難うございました。

ところで足で買いに行くならヨドやビック、ソフマップ
で買えますか?
ひょっとしてアキバまで行かないと駄目とか。
158名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:09:39 ID:CXIAp4B9
>>157
ヨドでは売ってなかったな。ビックで買ったよ。
ソフマップは通販のページに載ってるから店にもあるんじゃないかな?
159名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:11:36 ID:xFEupYct
3店回ればあるだろたぶん。
160名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/23(月) 23:37:21 ID:aP5FenqV
>>158
新宿ビック?
161名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/24(火) 08:20:23 ID:Oi/L8jsK
ネットならアマゾンでも売ってる。
発売日が6/16で結構新しいんだね
162名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/27(金) 05:26:06 ID:zLx1sePX
>>148 >>149
それね、パッケージには海外純正と書いてあって、
北米版とか言われているけど、
実際は中国製の海賊版。
品番もそれっぽいのが付いているけど、
北米商品の同じ品番は、メモカじゃなくて別の商品。
分解して、内部を晒したページもあったよ。
MADE IN CHINA って書いてあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:49:21 ID:Ni1CiCMU
164h:2008/07/01(火) 08:12:08 ID:CxMroh3V
メモリープラス 32 64
情報きぼんぬ

データきえちゃったりすることはないのね

何年後消えてるなんてことは、、うわっ、ちょ何をする貴様ら〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:10:47 ID:FP7o6B6y
消える(´;ω;`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:02:14 ID:jCG1R+e4
純正買っとけ
安心だから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:52:13 ID:xt/O6G3P
2002年に買った純正は今でも使えるしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:44:06 ID:ZghDHWdj
>>164
メモリープラスの分解画像
http://www-2ch.net:8080/up/download/1214912579094372.Ph0N4Q

意外とシンプル
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:24:52 ID:Qho/S8jv
>>168
zipかよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:03:42 ID:ti2HpmXv
セーブをUSBメモリとかに吸い出せる環境ならメモリープラスいいんじゃないの?
定期的にメモリーカードからまるまるコピーしてけばいいよ。
どっかのスレで一部のゲームでセーブ不良とか書いてあった気がするから100%純正互換ではないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:40:52 ID:DqdQ4eR3
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:57:05 ID:8d+WWhQp
|ω・`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:28:44 ID:G6vgfEuE
隔月刊アクションリプレイ別冊 秘技コード大全VIが売れ切れで入手できないんですけど
誰か 機動戦士ガンダム ガンダムVS.Zガンダム
宇宙世紀モード全開(300%)のコード教えて><
オンラインには関係ないのでお願い、全部はつらい><
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:08:33 ID:fdH5UiSW
メモリープラス

データセーブ&コピーすらできないゲームがあるんだが
データ破損ばんざい

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:30:34 ID:4Ubk5yAR
>>174
どのソフトで不具合があるのか書かないとソニーとHORI乙としか言いようがない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:32:59 ID:9YwsuWUa
コードを使ってセーブしたデータがメモリーカードに沢山データあると メモリーカードって本体に差し込んだりしても認識しなくなるって事ありますか?

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:28:02 ID:lyxHSH8J
ぐはwメモリープラス64MB買っちまったよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:37:18 ID:rI3hFXL5
>>177
使い勝手のレポよろしく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:18:52 ID:47iVKWSH
>>178
>>177だけど簡単にレポ
・セーブ時間が結構かかる
・ロード時間は純正と同じ位かちょっと長い程度
・3ヶ月の保証付き
・全長が5ミリ位長い
・全容量は65MB弱
データ云々に関してはなんとも言えないけど、
今のところは特に問題無し。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:25:49 ID:DJ3QHk5b

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:30:57 ID:J2QY02kB
メモリープラスいいよ。
ちょっと久しぶりなゲームを起動する時にメモリーカードを差し替える手間がまったく無くなった。
ここの部分だけ現行ハードと同じレベルだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:19:35 ID:1Ho4D4T6
俺も昨日64M買ってきたけどやっぱり差し替える手間が無くなるのは良いね
メインで使おうという気はあまりないけど、バックアップとして保存しておくのには最適かも
普通に使っていればデータも消えることないとか書いてあるけど、やはり怖いw

ワイヤレスコントローラーも買ってきたし、俺のPS2は周辺機器に関しては現行ハード並w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:12:51 ID:1BWnwcy9
hosyu
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:25:43 ID:3GT2CtcW
これでフォーマット掛ければ直るかも メモリージャグラーUSB互換機
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid7613217.jpg
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:03:26 ID:Pu6BvnJ2
保守
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:46:51 ID:Qx2gDSzP
メモリープラスは容量多いのが良さげなんだけど
ある日突然全データ消去とかなったら泣きそうだから購入するのが怖い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:57:00 ID:NIwZe/dk
オクで出てる64MBメモリー、今の所不具合もなくいい感じです。
主にFree McBootからHDLの運用に使ってます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:00:53 ID:wihB3JXU
64買ってメモカブートにしている。電源オンからはいいが、リセットからだとブートしないときがある。もう一度リセットで大体いけるが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:42 ID:5dCwhZlb
捕手
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:27:10 ID:Qesb2z4T
64Mメモリ+おっせぇぇぇぇぇぇ
どうにかしろよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:25:43 ID:qTJkgcmm
ヤフオクの怪しげな64MBは早いぜ
純正と変わらん感じだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:55:41 ID:qtce1QrL
64MBだとやはりデイテルジャパンのが無難かねえ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:58 ID:fynGIuat
>>191
>>162が説明している奴だろ?
これ速いんだけど認識が怪しいんだよ。
交換して貰っても同じだから持病っぽい
対してメモリ+は遅いが安定>>179のいうとーり
あと買ってないのは繁蔵とかいう怪しい奴だけどこいつはどうなんだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:54:05 ID:fynGIuat
取りあえず分解してみたが
やっぱ純正はノイズ対策とか色々と金かかってる
パチ物はチップ抵抗しか乗って無くて見たまんま安物。
回路もパチ物はしょぼいんだけど純正コントローラー載せ替えるだけで
大容量にならないかなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:20:48 ID:y0C99Gb1
ここに分解比較したのが乗ってるね
ttp://d.hatena.ne.jp/zophal/20080404/1207297063
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:38:43 ID:y0C99Gb1
こいつはどうなんだろう?
●【PS2 エクスパンドメモリーカード 64MB】
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v71901531
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:32:31 ID:+eLtDXuO
怪しげな64MBの奴だけど
コントローラーとおぼしきチップが型番からEEPROMっぽい
これ原価いくらだよって所に驚く前に
そんなんでMGって突破出来るのかよwって言う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:00:27 ID:E53FR8/0
純正の改造で容量上げる方法を
書いたサイトとかあったら教えてケロ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:36:45 ID:VhBGdqQd
>>198
そんなワザあるなら漏れも知りたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:17:35 ID:zKAa6pXv
メモリーカードってどんな時に消耗してるの?(寿命を縮めているのか)
セーブとロードしたときに消耗するの?
やっぱ1日に長時間ゲームして頻繁にメモカ使う人とあんまり使わない人のを比べるとやっぱ頻繁に使ってる人のメモカの方が壊れやすいですよね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:54:41 ID:0baNYo7N
アクションリプレイMAXのUSBメモリにセーブデータを移動すると圧縮されて保存、それを解凍せずにメモカに戻せば容量は節約できる。
でも、PS2本体とゲームでは認識できないけど・・・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:28:52 ID:jlWh4gnG
エクスターミネータエクストリームにもデータ圧縮機能がある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:32:29 ID:5z0kPVsy
セーブが遅い機種はあんまりセーブしないから長持ち
早いと頻繁にセーブするから短命
回数数多くても純正ならほとんど問題ない
PS2は遅いからどれでもいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:29:33 ID:MsAsWj98
PS1のときの「メモリーカードをチェックしています・・・・」→セーブが辛かった・・・・・。
SSは直ぐにセーブできたのに・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:21:10 ID:He7ANQ0H
64MBについて。
デイテル製は速度は遅いようですが、セーブデータ保持等の安定性では一番と
思っていいのかな。
デイテルにしようか迷ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:21:36 ID:i9eP7/Rk
つか大容量でやっとこ実用レベルなのデイテルしかないし・・・・
選択の余地はない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:57:00 ID:ISgac/la
メモリスロットは2つあるんだから遅いのがいやなら
2スロを64M'にして最近やらないゲームのデータを入れればいい。
1スロは8Mでさくさくと。
セーブ・ロードなんてそれほど頻繁にするもんじゃないし
多くの人は64Mをメインでも耐えうるだろうけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:38:19 ID:58Sx1NpK
メモリスロット2つに64Mを刺して、128M級と・・・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:40:41 ID:iyDv5UuM
USBメモリーで管理するほうが色々便利
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:57:22 ID:My/muaBl
uLaunchでセーブデータ名を日本語表示できるようにしないと、型番で表示されるからわかり難いな・・・・。
SLPS・・・やSLPM・・とかでは、何のゲームかわからんしな・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:46:38 ID:KHMaElZ9
max driveつかいならメモカブート作成もできて一石二鳥
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:33:51 ID:eP8NCE11
uLaunchの日本語化ってSYSCONFにフォント入れるだけとか書いてあるけど
日本語化できねー
セッティング選んでもデフォルトから変わってくれないし何なんだかなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:45:21 ID:U0eo2pQL
>>212
http://www.vector.co.jp/pack/data/writing/font/elisa/elisa100.lzh
「ELISA100.FNT」を、uLaunchELFの設定ファイル(LAUNCHELF.CNF)がある場所に、インストールされている場合のみ日本語表示が可能
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:48:39 ID:U0eo2pQL
>>212
追記 L1ボタンで セーブデータのタイトル表示・非表示
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:54:03 ID:eP8NCE11
>>214
ビンゴ。
日本語化ってこーなるのね。。。
ちょっと微妙かな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:11:27 ID:4pIe6pRN
メモカからUSBメモリに移したセーブは、「PS2_Save_Builder」でicoを選択すれば絵が表示されて確認できる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:32:01 ID:pi22f0FZ
メモリーカードの件でお尋ねしたいことがあり、このスレに
書込みさせていただきます。
 メモリーカードにセーブしたデータをロードすることが
できません。正確にはデータをロードしても、セーブしたはずの
前回の途中から再開できず、最初に戻ってしまいます・・・。
凄い馬鹿馬鹿しい質問だとは思うのですが、こういうことには全く
疎いのでどうかアドバイスをお願いいたします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:56:01 ID:6Gx1GjRq
>>197
>196のことを言っているなら持っているから開けてみたけど
hynixのHY27US08121AだけでMGのコントロールチップ?自体乗せてないみたい
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up5887.jpg

この赤いボタンはなんなんだろう・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:03:05 ID:6/bdygtA
>>218
純正のメモカをさして認識させるらしいね
デイテルのメモリープラスもhynixのチップだな
ttp://d.hatena.ne.jp/FukayaAruto/20081007/datel_ps2_memorycard_32mb
所でそれでメモカブートとか出来ますか?

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:16:30 ID:DRBLLZoR
近くの店でデイテルのメモリープラスが
32MB2604円、64MB3654円だった。
これは標準的な値段だよね?

もっと安い通販ショップで買った人いますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:32:01 ID:MH8FXU2v
>>220
俺は64Mを\2,980で買った。
たしか楽天経由のブルーアップだったかな?
まぁ、夏頃の話だがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:28:04 ID:6/bdygtA
祖父でメモリープラス 64M \2.800(在庫限り)  \3000↑で送料無料だっけ?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10928571/-/gid=GF01030000
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:27:24 ID:Bel/8Zkd
セーブするときにメモリープラス64MBを選ぶと赤い斜線が入ってるのですが
これは何か問題があるのでしょうか?_ノ乙(、ン、)_
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:39:33 ID:t/2jC4A9
>>219
認識させた後はメモリクリアしなければメモカ抜いてもおk

メモカブートできてるよ
読み書きはやっぱり純正より少し遅い
今のところセーブ失敗に当たってないのはラッキーなのかも
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:43:47 ID:8rmyvGin
せっかくUSBポートがついてるんだからUSBメモリにセーブデータ保存できるようにすりゃいいのにな。
純正メモカ今時8MBで2980円とかボッタクリ過ぎ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:36:11 ID:5y7d5joI
>>224
サンクス
でも値段が微妙なんだな・・・・
今の所USBメモリーに退避させてるけど、いちいちめんどい
パワプロ、プロスピ容量食いすぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:44:21 ID:3jeqtScy
UGキングダムで128MBが2480円で出てるが・・・
デイテルの64MB1択でまさに買おうと思ってたんだけどどうなんかな?

128MBも必要かという事と、一番重要なのは安定して使えるのかという事・・・
セーブデータだけに消えちゃ目も当てらんない。

デイテル製は遅いみたいだけど安定してるようだね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:49:57 ID:zeXlrqmF
>>227
メモリープラスが一番だとは言い切らないけど、この手の商品にしてはソフマップみたいな
量販店でも扱っててメーカー保証も一応あるって事で信頼性はあるんじゃないかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:54:53 ID:zMl6Fmd/
PS2のメモカの消してしまったデータを復活させることってできますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:31:42 ID:4D5REMMS
>>229ざまーみろm9(^Д^)プギャー
231:2008/11/10(月) 21:27:30 ID:D+LGZUGz
そんないいかたをするものじゃないよ、みんなが利用できるようにTHPあたりに
うpとけば助かってたかもしれないのに
おれはコンプデータをその方法でサルベージしたことあるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:56:29 ID:w6+QQIRV
>>230
コイツ最低だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:36:40 ID:Dt4aPwL0
ワシも消したデータを復活させる方法があるなら知りたい
Googleで調べて解決できない問題も結構珍しいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:41:38 ID:ReG+uoz/
>>230
なんかかわいい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:31:04 ID:XUw/CCJh
オクで64M\999(送料込み)になってるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:38:35 ID:vdesZKgc
>>235
このメモカ、FMCBには使えないんで注意な
通常使用は問題無いんだけどな
読み込みが遅いのがFMCBでは使えない理由だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:19:41 ID:dgwsOjm8
携帯au W33SAU(王石1G)uLaunchで繋いだら使えた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:21:24 ID:w8VkX4DO
怪しい方の64MBを秋葉原で売ってる店あったら教えて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:33:01 ID:I8bel+Dn
やめておけ。あれ読み込みスピード遅いぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:49:01 ID:iQuSyCHj
オクでエクスパンド・メモリー64を送込み\1.100で買った。
FMCB使えねぇ・・・インスコ中にcheking OSD ・・で固まるし
FMCBを入れてるメモカからコピーしても起動しねぇ

それとHDDに入れてるゲームの中ではバイオ4のセーブ出来ない
パワプロ15、パワメジャ3、プロスピ5の容量食う奴は使えた

>>239
パワプロ15でシステムファイルのセーブしたら
純正、HORIが2分10秒くらいで、こいつはが5分25秒掛かったよ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:51:57 ID:iQuSyCHj
↑ ディスク使ったメモカブーは行けた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:51:13 ID:I8bel+Dn
さらにメモリージャグラーだと読み込まないしね。
海外だと64MBの純正が出てるらしい、ヤフオクでたまに出てるがもう試す気も起こらん・・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:21:42 ID:sHQS6f7M
>>242
それってソニーのロゴとかまで完全コピーした海賊版じゃなかったけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:31:17 ID:I8bel+Dn
あ、そうなの?
言われてみれば、そんなもんあるんなら、とっとと国内で発売してるよな。

ところで、純正のメモカがセーブ不可になったんで修理に出そうとSONYに電話したら、
消耗品なので修理不可とか言われた。(保証内でもレシートないとアウト)
さすがはソニーだぜ・・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:59:29 ID:CJV66Qw9
>>244
MCカードフォーマットtoolでフォーしたら使える場合があるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:02:42 ID:NZu73q6I
あ、いや、メモリージャグラーでフォーマットしてもダメだったんだ。ありがとう。

新品一枚買って、そのレシートと一緒に送りつけるとするか・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:48:49 ID:+UZrGIR2
その手があったか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:24:01 ID:x7k6DBHQ
メモリープラス64MBを買おうかと思ってるんだけどFMCBは起動できますかね?
出来なければそれは純正にまかせ、セーブのバックアップ用にしようと思ってるんだけど。
純正より読み書き速度が遅いのは仕方ないと思ってます、容量と値段が魅力。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:09:18 ID:7g+uj3jY
メモカにバックアップする必要なくね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:40:20 ID:x7k6DBHQ
>>249
と言いますと?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:04:44 ID:7g+uj3jY
USBメモリでバックアップとるってこと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:44:16 ID:x7k6DBHQ
>>251
サンクスです。
それだとファイル名はブートファイルとかになります?わかりにくい?

メモカだとファイル名がわかりやすいんでいいかな、と思ったんです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:41:13 ID:lFkP1bxc
>>252
ulaunchとかlbfだと、ゲーム名でるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:01:26 ID:Ye9wUxSV
dealextremeのメモカってどうなんでしょ?安くていいんだけど。ここでは前に買い物した事
ある。発送は遅いけど安いからイイなあ。

メモカブートスレではFMCB1.8がインスト・起動出来たと報告上がってるが。

デイテル製にするか迷ってる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:39:59 ID:IcnTqNtX
dealextremeで買った128Mメモカ、なかなか認識しないんで
フォーマットでもしてみれば治るかと思ってMCKillerでフォーマットしたら64Mしか認識しないようになった
Unformatしてから純正やFMCBのフォーマッタでフォーマットしても128Mに戻らなくなった
これってあぼん?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:37:26 ID:d+KuV2q2
MCKillerが原因。修理不可です。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:35:02 ID:k6q0M86f
そのうち外人がフォーマットツール作るでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:04:22 ID:AQ81Lc6D
ヤフオクの64MBや128MBは認識しないとかスレ読んでわかったけど質問
10020と10060があるけど、違いはある?
オクでは10020は読込速度が正規版の最大200倍と書かれているけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:55:28 ID:ugAEVTBb
俺も255と全く同じ
オクで買った128Mもなかなか認識しないから
MCKillerをくらわしたら
64Mに半減した。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:12:11 ID:Vyun3l8T
やっぱ、オクなんかで買うもんじゃねえなぁ・・・・。
中古の純正メモカ買ったら壊れたデータ入ってて、フォーマットかけても消せないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:51:38 ID:ikNOMBUP
>>260
後悔してるって事はNCNRで買ったんだろ?その時点で察しろよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:23:53 ID:Vyun3l8T
NCNRとはいえ、普通に動作してますとか書いてあったよ。まぁ察するべきだったな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:31:14 ID:xSVTImCe
LBFでフォーマットしても消えないんか?
うちのはこれで消えた
264phjぎhgvh:2009/02/01(日) 13:01:32 ID:SugPTRSs
死ね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:54:55 ID:dt70Iw/y
あー畜生、32のメモプラ買ったが2ヶ月したらセーブが全然できなくなった
全部破損データ行きだ畜生
純正買うしかないのか・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:43:37 ID:HJ7vt35T
やっぱ、オクなんかで買うもんじゃねえ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:21:30 ID:MLfjpWCn
最近、ヤフオクで64,128MBのメモカの存在を知ったんだが、
このスレ一通り見たところ、実用的じゃないのかな?

容量にはすごい惹かれるんだけど・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:38:35 ID:QVBrAIEA
ttp://d.hatena.ne.jp/zophal/20080404/1207297063
自分も欲しくてググってみたがやばそうね

ttp://d.hatena.ne.jp/FukayaAruto/20081007/datel_ps2_memorycard_32mb
こっちのデイテルのメモリープラスってのがスレでも評判よさげ?wだし
そっちのがいいぽい ヤフオクにもでてなくてもう
安売りあんまりないぽいがネットだと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:53:51 ID:jK+TrmZ2
やっぱり、使えないですかねぇー。

メモリープラスはどっか売ってるところあるんでしょうか・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:29:44 ID:8NhVswcW
ものすごく無知な質問かもしれないのですが、ニューゲームで初めてセーブをしようとしたら「スロット1のメモリーカード(PS2)からのリストのロードに失敗しました」と表示されました。
これはどうしたらいいのでしょうか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:03:54 ID:f0kOXISq
ps用の切り替えが出来るメモリーカードですが、psで操作すればセレクト、
LRで切り替えできる物ですがps2で切り替えの作業をするにはどうしたらいいのでしょうか?
272267:2009/03/03(火) 12:02:29 ID:WVuETMe/
>>268
試しに買ってみましたw

今、一通り使ってみましたが問題なく使えています

ただ、純正と比べてセーブの時間が若干長いですね・・・

64MBっていう大容量はやっぱりいいですね
公式に出して欲しかったです・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:34:38 ID:lGNcyJTL
>>272
どのくらいかかる?
メモリープラスは純正より記録時間が3割長いらしいね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:17:04 ID:zVV8ScBq
>>273
ならメモリープラスと同じくらいですかね。
めちゃくちゃ遅いってわけではないです。

ただみんな大好き塊魂だけセーブできなかったです…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:49:58 ID:K8pvZDSc
>>271
PS1の非純正メモカはPS2だと7〜8割は利用不可。
外部スイッチあるやつで認識したものは手元にあったような気が
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:36:06 ID:ZALr4ymj
64M便利ですよ!
3年ぐらい前から使用していますが、全く問題ないです。

しなみに、メモカブートして使っています。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:41:03 ID:XSqLNESe
メモリープラス32Mが中古で売られてたから買ったけど
途中で一回セーブ出来ないことがあったな。
どっかのブロックが破損でもしてたんだろうけど、まだ発売から半年ちょいだろ?
前の人がどんなハードな使い方してたか知らんがそんな早く破損するとかどうなの?と思った。
生産中止はそのあたりかね?
というか、SCEはいい加減8M2000円とか嫌がらせ見たいのはやめてくれよ。
価格下げるか大容量にしてくれ。
…しないだろうなあ。

>>251
その方法だとモノによっちゃ破損データになるらしいね。
タイムスタンプがおかしくなるからかしら?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:14:40 ID:NhxH1tt5
PS3の火葬メモカも8Mなんだぜ('A`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:34:30 ID:i82vCez6
ヤフオクで128MBとかあるけどww
これは試した人いない?

パケがなんか同じっぽいし危険度も同じぐらいなのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:27:37 ID:bJqwzhTK
age
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:13:21 ID:WgeYd7KS
>>279
俺のPS2では認識したりしなかったりで接触が悪いけど、
基本メモカ問題無く出来る。



関係無いけど楽オクでもスゲーボッタクリな価格だから、
俺が出品して相場を一気に下げようかな〜

GW明けにでも出品して暴落させてやろ〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:47:44 ID:Ry+45MgO
64MBのってDXで送料コミで600円かでこれをヤフオクで転売するわけか
600円ならダメ元でありかデータ倉庫用にでも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:21:55 ID:BRB9IKg+
PS2用のメモリーカードプラスっていう32MBの白いメモカをリサイクルショップで見つけたんだけど、これ誰か使ってる人いる?
32MBってとこが胡散臭いんだけど…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:33:44 ID:h6IpC4AZ
このスレを見直せばいくつかある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:43:55 ID:ckYqeXIZ
8MBメモカーの実容量が7850KBしかないんだけど
これって普通なの?誰かおせぇーて
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:49:57 ID:PNI8ni1b
PCのメモリとかHDDの容量と同じ理屈 表記上の仕様
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:03:56 ID:FCXZPSu/
BD-R DLなんて、50GBのはずなのに45GBしか使えないんだぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:42:10 ID:5qRQzS0x
>>286-287
じゃあ、普通なんだね。教えてくれてどうも、安心した
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:47:19 ID:14dQJfSY
オクで怪しい64MB落としたよ〜
中古純正でデータ吹っ飛んだから
届くのが楽しみ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:37:36 ID:6PVjrVDA
ESR Install持ってる方UPお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:20:38 ID:Yml5BTwi
ブラウザで認識はするのに「初期化されていません、初期化しますか?」とか出るようになってしまった
端子部分を掃除してみたけど直らない…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:36:19 ID:rFg4xFYc
フラッシュメモリーが氏ぬと毎回初期化聞いてくるお
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:28:36 ID:Yml5BTwi
フラッシュメモリか…それが死んでた場合
やっぱセーブデータを救い出す手段って無いよね…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:59:45 ID:nIWmzjg0
データ復旧屋なら金払えば吸い出してくれるかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:56:01 ID:dbv2rHZD
メーカーも昔は修理対象だったけど、今じゃ交換対応だからなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:13:57 ID:dWMz+ntc
おっと、このスレの存在意義を覆す発言が来ましたよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:39:00 ID:acayal8F
教えて下さい!実況パワフルプロ野球専用のメモリーカードが、故障したようです・・・・・。
メモリーカードをちゃんとさしても、保存データーが全くないように認識します。これはヤバイです。何か復元できる方法はありますか?パワプロって、他のメモリーカードにデーターをコピーしてストックすることができないですよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:44:07 ID:xYyydWm2
FMCBのulaunchで出来るかも
データ自体が壊れてなければいけるかも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:22:43 ID:2Qw+8HKl
うむ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:46:06 ID:2MgRZCxM
過疎ってるからage
もしかしてメモリーカード抜くタイミングが悪くて壊れたとか?

あれっていつ抜くのが正しいのか教えてくれ
セーブした後?(電源入れたまま)ディスク抜いた後?電源切った後?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:12:00 ID:hfEURHts
>>300
夜寝る前
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:55:52 ID:2gWvMHMI
>301
失笑
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:14:10 ID:UTh+b/YK
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:14:41 ID:P3ZWOz2x
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:56:43 ID:umS8Nhee
通常のメモリーカードの中のファイル構成ってどうなってるの?
メモカブートとかあれこれやってたらわけわかんなくなってる
LAUNCHでみてもわけわからん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:41:20 ID:C7HcsvX8
128MB購入記念age
認識悪いから中身を純正のに載せ代えて差してみたら初っ端から空き容量64MBで吹いたw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:51:53 ID:n+S03cju
PS2も、そろそろハードとして終わりそうだし
PS1のメモリーキング(780円)みたいなメモリーカードの登場まだ〜
PS2の8M ごとき780円でも高いけど
今の約三千円くらいの値段はありえん いつまでこの値段なんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:38:13 ID:1CH24LC3
需要がなくなるまで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:42:54 ID:uq87ASAF
現状で一番安く済む方法はヤフオクで中古を買う方法か
100円〜500円+メール便送料
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:58:58 ID:uq87ASAF
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:00:29 ID:RuZjV78J
SONY純正の「海外版」って多く見かけるけど、動作の安定性とか信頼性はどうです?

新品が国内版より安いし、色も選べる(国内版中古だと欲しい色がなかなか無いので)
感じだから、ついつい買ってしまおうかと思うんだけど・・・。

デメリットは、今後オクとかに売りに出すときに、国内版ほどの値がつかないことぐらいですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:54:45 ID:Ry54gRoR
ヤフオクの場合海外製、純正とか言われても偽者に見えてしまって俺は敬遠するわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:00:07 ID:IzcY0Dc9
オクで買ったのは認識がいまいちで使いもんにならん
自分で通販したのはバッチシ
当たり外れがあるのかパチモノだったのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:20:30 ID:iOtFCI0D
デイテルの32MBや64MBってもう全然ないね。通販にも店頭にも。

なんか不具合あった?生産中止?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:33:06 ID:xaqPI7rS
>>314
生産中止はずいぶん前のことだけど
法外な価格だったアマゾンからも無くなるとはw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:48:58 ID:inEI7lwn
メモリープラス64MB、確か二年前ぐらいに買ったけどまだ順調に使えてるよ。セーブ/ロードは遅いけど。
中華っぽいけど中のチップはメジャーなの使ってるみたいだしね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:44:59 ID:I56wlWFb
薄型作る時にメモステ使えるようにしろっつの。
今時8MBで2千円オーバーとか何の冗談だよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:09:24 ID:PiXcF5MD
逆に考えろ。
今時8MB調達するのが大変だから高いんだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:56:11 ID:lb3PZSJb
PS1の時は普通のゲーム屋でも圧縮メモリーカードとか平然と売ってたな
何処でもいいから700円で大容量ですぐ認識するメモリー出せばいいのに1Gでも十分元が取れるくらい安くできるだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:06:03 ID:YRRieIab
結局悩んだ末買い増しはSONY純正を買ったよ。

容量、価格でメチャ不満なんだが動作の安定性で決めたYO!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:44:38 ID:6AoCrHYA
初期化されていません 初期化しますか?


l||li _| ̄|○ il||l なぜだ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:08:09 ID:yXTvC1R8
test
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:50:56 ID:CejZtIfR
64M 590円で買った
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:58:48 ID:IhQYMxce
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:11:33 ID:jDd7416h
これから消えるデータ:プライスレス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:27:36 ID:dux0k3B5
今でもクリニックとかに電話したら治してくれるものなの?
やっぱり一からやりなおすのは辛いから、データを無駄にしたくないんだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:35:01 ID:SatTS1ek
ttp://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/warranty.html

アフターサービス規定

1.修理/交換をお断りする場合について

   5.記録媒体(メモリーカード)内の、損傷したデータの復旧
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:26:08 ID:VKpofCi8
メモカ1枚でPSのメモカ2枚分使えるやつ(ボタンで切り替えるやつ)持ってるんだけど
大きい旧式のPS2だと認識するんだが今の薄いPS2では認識しない・・・
まだ古い方もあるけどそろそろ要らないなあ・・・一回だけ2枚分のうち一枚分の要領がぶっ飛んだことあるし
いちいちあのでかいのを引っ張り出してくるのもあれだし。やっぱメモカは純生だな、最近はメモリーキングしか買えないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:52:46 ID:Tq+DSOwh
DXの64Mハズレきた
まったくセーブもコピーも出来ない
たまにセーブ出来ても破損データになる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:53:28 ID:5ngR0j7P
ソフトとハードなら金でいくらでも替わりが手に入るが
記憶だけは新品純生以外に選択肢は考えられん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:37:48 ID:HsWyr5ME
maxドライブでusbメモリへの鬼武者2、3のコピーが終わったんで
PS2のメモリーみたら全て消えていたんだが…
もう本当に放心状態だよ。数百時間が消えた。
ガジェットにクレーム入れようとしたら営業時間外だし。くそったれ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:25:10 ID:IIptV5hD
前の話を戻すようでスマソ
>>113
確かそれは〜SCPH-30000までによくあったものだったと思う。俺の破損データ57KBもSCPH-30000やSCPH-10000で見たらサイズ取得エラーと出たよ・・・
どのみち削除不能だったが・・・

>>217
考えられる原因は分からないが、別のメモカにセーブ→エラーメモカにコピーで治るかも知れない。

>>300
確か説明書にはメモカを挿した後、電源(主)を入れ、切ってからメモカを抜くだったかと

あとメモリープラス64MB動作報告だけ
・ロードが3秒程度長い
・メモカ自体も何mmか長い
・認識にも時間がかかる
・使用自体に問題はないが、都合上63MB程度になる
・買った初っ端からフォーマット無しで使えた(SCPH-50000で確認)
・コピー・削除問題なく行えた
・2年ほど使っているが一切問題点は無し、健全。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:58:02 ID:AO1cWet2
332だがageですまない。よく確認してなかった・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:46:33 ID:JAiDQh/m
朝っぱらからそんな事しか言えないあなたの方が
性格悪いわよ!!
さをりちゃんほど性格のいい人いないし。
わかる人はわかってくれてる。さをりちゃんの
一途さとか、優しさとか…
本当に心の綺麗な人。

擁護するわけじゃないけど、おこづかいの金額って、番組の捏造なんじゃないの?番組側が勝手にお嬢様として、演出したかったんでしょ。それにしてもケアがセレブが通う美容室て‥実際は、キャバ嬢が通う美容室なんじゃないの?

さをりがかわいそうなんじゃなくてにっしーがかわいそうだった。
貢がせてたもん、にっしー貧乏なのに。
さをりは整形じゃないし今まで見てきた人の中で1番美人。
でも性格も1番悪い。
嘘ばっかりでぶりっこ。だから百合でもはみってたしほんとの友達なんかいないよ。
てゆーか親金持ちじゃないし。無理してるだけ。
本当に美人だけど性格の悪さも超一流。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:20:03 ID:UcUiWLuN
・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。
バックアップだな