FF12のHDL、HDA対応化パッチを待つスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分で作ろうかとやってみたが無理だった。
完成したと思ったんだが当ててみても効果ナス。
ということでパッチを作ってくれるネ申をマターリ待ちまつ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:17:57 ID:OuJleIbd
nyに流れてるじゃない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:21:13 ID:Og5ApsV6
あれは偽造厨が流した偽なのよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:24:55 ID:I2kkg/Mc
wktkしながら待とう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:22:45 ID:I2kkg/Mc
チンチン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:14:38 ID:Og5ApsV6
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:08:32 ID:O2kUNIrK
>>2
ちょwwwwおまwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:49:20 ID:Og5ApsV6
このスレが伸びない or dat落ちの悪寒
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:34:53 ID:I2kkg/Mc
hosyu
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:49:23 ID:9fBgvcgO
泣けたからほす
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:52:09 ID:6rtpc1Kb
まだぁ?チンチン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:18:30 ID:PKo1Wetp

                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜


13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:20:38 ID:k+ZEoia+
ところで、1本のソフトのためにパッチを探すのもうっとしいね。
まとめパッチ代表してつくってほしいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:48:30 ID:DHjLmB+e
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:19:00 ID:qs46J72p
HDAは買った あとは神様を待つのみ・・・宜しくお願いします!
試しにICOをインストールしたら快適に動いた・・・感動したよHDA!

FF12のロードがどうにも駄目なヘタレです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:31:51 ID:bjaqNznQ
保守
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:56:47 ID:uRnMRlnG
FF12パッチ不具合ありそうだが、なんとか完成した。
ほしいしとは、フリメでいいんで、あげてください。
なお、ただであげるのは嫌なので、名前ランにfusianasanと入れてくれた人だけに送ります。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:28:16 ID:bjaqNznQ
ちょwwwwwwwwなんだこのレベルの低いスレはwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:07:30 ID:NF4GdiMN
wktk
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:13:43 ID:NF4GdiMN
ほしゅ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:42:14 ID:HxtEm/jA
まだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:04:27 ID:8P7ONNge
はやく
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:26:18 ID:V5feakDT
ミリ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:29:31 ID:sS8Qwtib
nannde
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:50:14 ID:/sEmnhH+
神〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:38:24 ID:8dfqlG3/
どうせもう解けるんじゃねえの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:41:51 ID:o7JaczA2
ね そろそろだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:42:50 ID:S6HMGiqV
書き込みすくないなぁ
 みんなどんどん書き込みしないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:50:19 ID:lFMSK3HD
>>26

全然まだまだ解けません・・・時間ないし!
時間を有効活用するためにも神パッチキボンヌ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:04:38 ID:kEtMXEnk
改造コードでいきなりボス戦しろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:37:43 ID:zZPgqX4f
まだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:46:07 ID:L51CZoAQ
ミリ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:02:42 ID:Sew2U0OY
美里w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:51:00 ID:cTy1u9zy
伸びないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:06:35 ID:TdCP3t01
もう飽きた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:28:28 ID:zZPgqX4f
なんでむりなのよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:05:31 ID:CWBqvj3M
まだかなー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:22:19 ID:kRwSnLX6
日本には技術者がいません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:11:57 ID:417s5c5M
しょぼ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:59:54 ID:etLIkE3R
まだかなまだかな〜♪
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:34:24 ID:6woNAluE
完成したーーーーー!!!!!1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:42:56 ID:YPVx/kmY
>>41
よかったね

パッチまだかなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:03:09 ID:tH5zWxCP
1日1回パッチマダー?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:05:52 ID:CtCI+07K
>>42 厨丸出し杉
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:22:33 ID:of/CPcIf
まだなの?
ちゃんと外人は開発しようとしてるの?
GT4のときはすぐでたのに まったく外人はなにをやってるんだ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:56:26 ID:CtCI+07K
>>45  な ら お 前 が や れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:10:28 ID:of/CPcIf
できないからここにウダウダいってるんじゃないかばかあほ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:18:22 ID:UytuCCJ0
春だなぁ

パッチマダー?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:10:10 ID:cWD2nmsj
だからミリ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:19:26 ID:3WyIb+5Y
どうしてむりなのよ 知ってるならこたえろよ
PSPだってメモステで起動する時代だ できるに決まってる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:23:58 ID:h/cCDesE
何かよくわからんが、メモリカード?メモリー?うんちゃらを容量一杯まで使うと
HDでは無理だとどこかで聞いたよ〜な〜
あんまり知らないのでスンマセン。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:23:39 ID:Nf//Ysbc
ヒント教えてあげるよ
FF12やってる途中にディスクトレイ出してみ
なんかが表示されるから

それがたまたまHDLに干渉してるだけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:26:35 ID:VctmRrRx
PS2にFF12のディスク入れたら動いたよー^^
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:51:09 ID:3WyIb+5Y
♥
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:51:44 ID:3WyIb+5Y
ヨン様♥
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:49:20 ID:t3sPujsv
>>53 ここはSMスレじゃないですよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:52:08 ID:3WyIb+5Y
はやくうごかないのかなぁ? 動けばゲームちゃんとやるのになぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:09:33 ID:c+pRdY3J
>>125
HDLで動作確認済み
高速化も確認済み
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:25:39 ID:t3sPujsv
>>58 誤爆?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:29:20 ID:3WyIb+5Y
わざとでしょ 保守に役に立ちました 本当にありがとうございます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:38:08 ID:dLgob42+
HDLもHDAも動かないんじゃないの?スワップで動くからいーでないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:11:44 ID:7RwpYk9W
ばかだなぁ 読み込みがはやくないとだめなの
これ戦闘のときディスクよみまくってるじゃん 壊れちゃうよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:58:45 ID:owCLt6+L
知識と技術がない自分が恨めしい

FF12は無理なのかなー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:58:17 ID:UZFF/ydj
パッチ待ってる間にクリアしちまったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:01:49 ID:Z7THMWyP
パッチでるまでプレイシマセン(>_<)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:15:25 ID:9VNH4zJ0
あたいも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:17:20 ID:JZFT20U8
>>66
(-_-)
(∩∩)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:40:11 ID:9VNH4zJ0
だからまだなの?いいかげんにしなさいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:28:09 ID:jrv34DHC
だからミリ
何度言ったらワカルのかしらこの子達は…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:30:26 ID:NmOu6S7a
(-_-)
(∩∩)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:49:31 ID:fRrOw+/I
>50
シームレスロード実現の為に専用のモジュールを使ってるから。
HDLは汎用DVDモジュールを書き換えてHDDにアクセスさせているから、
専用モジュールを使われると対応できない。
一から解析して対応するのはHDLを作り直すのとほぼ同義だから、
コスト的に無理。


72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:18:30 ID:NmOu6S7a
そういうのわかってるならできるね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:22:20 ID:BOWVo589
>>72
だから出来ねーって
ミリ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:24:43 ID:ICq8Ry2A
できないわけがない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:56:28 ID:sHt5o5Xn
>>74
おまえはPS2のソフトが解析できるからPS2のソフトが作れるって言ってるようなもんだぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:43:40 ID:lND5SA9o
>>74
何で>>71がここまで詳しく説明してるのに、出来ないものを出来ない訳がないと言ってんだ?
なら自分でやってみりゃ解るよ
お前が出来た頃にはFF13が出てる罠w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:21:20 ID:M5fI5ZWq
絶対動くようになるにきまってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:47:51 ID:NaTrO9V0
とりあえずこんなレベルの低いレスばっかのスレに神がパッチ置いていく訳ないだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:15:43 ID:p+FnRjxe
>>78
そもそも既に神パッチはあるのでつか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:59:52 ID:U4ojLBhr
でも、無理無理って言いながらNAのやつらにはあっさりクラックされそうだよな。
81FF]:2006/04/16(日) 18:41:40 ID:Itf1UYNd
スレ違いで大変申し訳ありませんが…FF]の「アイテム全部コード」分かる人居ませんか?教えて下さい。お願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:09:39 ID:M5fI5ZWq
絶対クラックされるね
無理とかいってるやつばか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:15:38 ID:o9vGTrJG
でもこの過疎スレじゃ置いていく訳ないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:06:32 ID:M5fI5ZWq
ダイジョブ
だれかが きてるよ といってソースと一緒においてくから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:43:14 ID:o9vGTrJG
俺もパッチ解析の技術が欲しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:26:34 ID:7XU0INRr
ワンダとか動かない前例大量にあるのに、このスレの住人は未だに信じてるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:55:00 ID:rot4QWHm
FF12とワンダ

アクセスのウぜぇゲームにがぎって・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:23:37 ID:rCMp0FY5
ffはね ビッグタイトルだから外人がいまごろがんばってるんだお
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:28:16 ID:l+YOD/bo
>>87
ワンダはToxicOSで動作できましたよ。
HDLは持ってないので分かりませんが・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:38:21 ID:rCMp0FY5
toxicosってちょっと抵抗あるよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:59:56 ID:WlMLnOkU
確かに日本語表示できないのはちょっとナンだが・・・
起動時にSWをお手軽に変更できる点は好き。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:08:31 ID:IbNIZdhh
他に起動できないビッグタイトルあるか?新鬼はだって成功してるんでしょ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:09:21 ID:rCMp0FY5
新鬼がビッグダイトルだって〜 ねぇ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:11:03 ID:IbNIZdhh
>>93
だって聞いたことあるタイトルじゃんか。まあビッグじゃないかもしれんえkど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:13:19 ID:obSbM9e9
>>92
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:55:16 ID:j/CtrIXU
聞いたことねえw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:06:35 ID:9UmJLWTf
あ?新鬼ヶ島知らねーのかよ話になんねー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:16:18 ID:rCMp0FY5
竹島ならわかる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:55:40 ID:o6U9QZZO
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:56:35 ID:K0iElQlk
むりぽ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:15:16 ID:c1HtTt3+
>>97 厨房バレバレだよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:48:59 ID:zQgdh/6l
>>98
竹島ではありませんドクトです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:23:49 ID:Gep0i6gD
竹島問題は難しいよなぁ。
あんまり韓国を国際的に孤立させて国家的火病起こされてもこまるし。
どうやって解決すればいいんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:33:40 ID:J9yWnvc3
共同ってものむずかしいしね。
島はどっちもいらないけど海域がほしいんでしょ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:40:06 ID:rbIe1ixB
そうやね。島はいらん。

FF12もプレイは別にいいんだろ?ただパッチが欲しくて起動したいだけだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:11:59 ID:jJvm5D6S
535 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日:2006/04/20(木) 16:29:09 ID:SSugI1WL    New!!
銃傷項パッチでff12起動確認。
一時間やったがもう飽きた、、、
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:08:29 ID:J9yWnvc3
え?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:36:40 ID:4AWMoWL/
>>106 なんだそれは!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:31:52 ID:ke3G5Qbp
>>106
銃傷項←なんてよむんだーっ???
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:31:06 ID:SkdJSnCb
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< パッチまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:15:36 ID:OTZuug7k
はやくしてくれない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:26:56 ID:OTZuug7k
あ〜IDもうすこしだったのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:48:51 ID:f6oSojFd
>>112
十分崩れ落ちてるw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:49:31 ID:OTZuug7k
じゃぁ記念にいっぱい書き込みしようかしら
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:04:01 ID:9kI3vSJw
パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.hadagi-ya.com/shouhin_img/gentleman/kr3002.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:44:44 ID:y7XCQPyH
>>115
釣乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:14:28 ID:QUO4wmVu
>>116 十分つられてるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:22:09 ID:OTZuug7k
ぴぎゃぁ 
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:07:45 ID:y7XCQPyH
jpgでなんでパッチなんだろうな
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:19:39 ID:NT32VqN9
テキストを手打ちしてパッチ作れってことだろw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:42:30 ID:lZfKfX72
パッチださなくてもいいからやりかただけおしえてください
どうかお願いします FF12やりたいのにこれじゃぁできないじゃまいか!
読み込みおそいからやってられないの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:17:06 ID:rIVimQHb
確かに、読み込み待ってる間に睡魔に襲われるときあるw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:57:40 ID:lZfKfX72
FF7
なんて一回の戦闘で5秒ぐらい 暗闇をみなくちゃいけなかった

これを200回以上みるんだから
計算するとうわぁqぁぁぁぁぁ

2時間もみてられっか!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:44:53 ID:tUtG2rEU
幻想水滸伝5なんて戦闘開始の読み込み10秒、終了後の読み込み5秒で
一回の戦闘につき15秒かかる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:56:51 ID:lZfKfX72
だからHDでやりたいよねぇあはは 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:59:24 ID:H+IBCm2Y
ttp://samurai-tribe.com/hda-wiki_uploader/

ここのff12のパッチってどうなのよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 07:51:15 ID:NuDb/roX
>>126
試してみろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:16:15 ID:dsND8ITh
起動確認
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:37:32 ID:waJzVjyp
モナーっぽいシルエット。こんなんみつけた


                   ●       ●

ーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナ
キーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアス
タヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイ
アートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキー
ヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウソモナーーイタヘヨウソモナーーイタヘヨソモナーーーイタヘヨソモナーーーイタヘヨソモナーーーイタヘ
トノクニアスキーアートノクニアスキーアートノニアスキーアアートノニアスキーアアートニアスキーアアアートニアスキーアアアートニアスキーアアア
コソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウソモナーイタヘヨウソソモナーイタヘヨウソモナーイタヘヨウソソモナーイタヘヨウソソモナーイタヘヨウソソ
クニアスキーアートノクニアスキーアートノニアスキーアートノニアスキーアートノニアスキーアートノニアアスキーアートノニアアスキーアートノニアア
モナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコモナーイタヘヨウコモナーイタヘヨウコモナーイタヘヨウコモナーイイタヘヨウコモナーイイタヘヨウコモナーイ
アスキーアートノクニアスキーアートノニアスキーアートノニアスキーアートノニアスキーアートノニアスキーアーートノニアスキーアーートノニアスキー
キーアートノクニアスキーアートノクアスキーアートノクアスキーアートノクアスキーアートノクアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスアスキー
タヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモーイタヘヨウコソモーイタヘヨウコソモーイタヘヨウコソモーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウソ
アートノクニアスキーアートノクニアスーアートノクニアスーアートノクニアスーアートノクニアスーアートノクニアアスーアートノクニアアスーアートノク
ヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヨウコソモナーイタヨウコソモナーイタヨウコソモナーイタヨウコソモナナーイタヨウコソモナナーイタヨウコソモ
トノクニアスキーアートノクニアスキーアーノクニアスキーアーノクニアスキーアーノクニアスキーアーノククニアスキーアーノククニアスキーアーノクク
コソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソナーイタヘヨウコソナーイタヘヨウコソナーイタヘヨウココソナーイタヘヨウココソナーイタヘヨウココソナ
クニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノ
モナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソ
アスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニアスキーアートノクニ
ーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナーイタヘヨウコソモナ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:18:55 ID:hhA781gT
起動しないよ うそです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:50:18 ID:w2dhcObP
>>124
幻想はパッチ出てるよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:49:54 ID:lzVpI8lH
>>124 >>131 スレタイ嫁

P2PではFF12のパッチはたくさんあるけど未だに起動できるものは無い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:04:33 ID:IkLHCz1i
swapでしてるけど、そんなに読み込みないぞ〜
あれだムービーの前には多少くるけど、れってバックアップじゃなくてもくるでしょ。
全然スムーズにできるw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:55:04 ID:RZxAOkQq
SHAREでHDL起動可能と書かれたのISOが流れてるがやっぱり嘘だろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:17:43 ID:H/R3MHkA
どうなんでしょうね?うそだと思うけど
やってみてよ そしたらおらもダウンロードするからさ 

よろしくおねがいします
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:23:44 ID:PtS29AKe
>>135
自分でやれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:50:40 ID:4LKPxygh
漏れ低速のデスラーだから2GBダウソするのにかなりかかるが
てかダウンロード宣言した時点で犯罪だからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:11:57 ID:UGDZ8/5B
なんで犯罪なの?
流してる人がわるいんだよ
139 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/29(土) 09:43:23 ID:1QN/Ys5R
   /:: :: :: :: :: ::゙:: :: :: :: /  //  ノ:: :: ノ  |::ト:: :: :: ::ト:: :: ::ヽ:: :: :::ハ
   /:: ::,  ' ̄ /:: :: :: ::// _,. //  /::/  ̄「:「`ヽ、:: :|\:: :: :ヾ:: ::ハ
  i::::/   / フ: ::// / |/  //     i|  \:: :::! \:: :!:ヽ:: :::|
  レ   /   /:: / //            |    ヽ:: i  \:::i:ヘ:: ::i
          i:: :/ |     _       _ __  ヽ!   ヘ:|:: :: ::|
          !::/:∧    ,, ==、     .|:::::::::::゙丶    , - 、: :: !
          !/ |::::\  〃|:::::::::|        {::::::::::::| ヽ      ヽ、:ヽ
         レ  |::/\ !i `ー'"      `ー''"   i    ,レ 丿 ー
           レ ノヘ丶、 ー- '       ` ̄       , イ/
              ヽ:|⊂⊃   '        ⊂⊃ ノ /
        アへ     ┤        _,. -- 、   //
                ヽ    r´ ̄     )) イ'´ 
            アへ   > .,_丶_mmvイU'´ │
                      ̄ `V | |     │
                       ,/ _U 、    \
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:54:47 ID:71+GRa1L
一昔前の 「実機を持ってれば問題ない」 ってのは
例のむかつく裁判や企業裁判でだめになっちゃったからな
バックアップもダビングもコピーガードキャンセラーも今は皆犯罪ですよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:56:47 ID:5tZMXR7s
厨すぎる>>138に全米が泣いた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:32:49 ID:Sh2a0zBp
誰かHDL用のDLしてくれるヤシはいないのか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:37:44 ID:dewW7wTB
[PS2 DVD][060316] FINAL FANTASY XII - ファイナルファンタジー 12 (iso)(HDL用カスタマイズ済).rar 6,734,418,219
パッチじゃなくてこれじゃダメなのか
みんな
容量がおおいけど
普通に起動するぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:24:14 ID:eRTCYAZN
ハッシュ貼れや、ゴルァ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:36:29 ID:Uswtz6Cs
(?_?)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:49:49 ID:Sh2a0zBp
>>143 dクス!!!!

ダミカって書いてるけど何か普通と違うの?
147ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:14:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:39:04 ID:MikvajZ/
>>147
すげぇー!
マジで動いたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:41:30 ID:yl1TZwfy
うごいてないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:42:17 ID:mODVIUeo
で、結局143はどうなんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:43:37 ID:z7P4mhBd
ていうか>>147は偽物な件
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:21:55 ID:ZPn/7xQX
おらぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:24:55 ID:d7gG3dtn
朝倉圭亮 この芸能人知ってるか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:56:00 ID:CFwtlpkB
>>143
ダメだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:36:19 ID:e+0r9dTy
だからミリだって
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:26:04 ID:+UXYmLbB
今日折角ファントムブレイブ買ってきたのにHDL無理だった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:08:49 ID:iO1TATYu
>>156 HDA3.0で動作確認済みだぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:10:57 ID:40DYyPBy
結局FFはまだなのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:39:40 ID:ZWbQ9qk6
動作報告板にFF12が動くパッチがキタとかあったな

またガセビアだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:14:12 ID:F+IOVmSG
保守
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:47:21 ID:YeQdyPgs
パッチキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:51:11 ID:u85AT2bo
起動コード
003EA4D4 00000000
003EA5E0 00000000
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:23:12 ID:I8foipGK
qqqqqqqqqqq
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:17:14 ID:XW0+a9Cr
よくわからんな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:52:56 ID:XW0+a9Cr
>>71
何このしったか野朗は
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:27:01 ID:7sSs6fNO
そんなひと月前のレスに目くじら立てんでも・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:32:21 ID:+mDmGsUM
そいつがずっとミリとか言ってたクズに違いないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:36:28 ID:T6i/UG0b
そろそろでてもいいころだけどなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:24:00 ID:y//v4ZqO
というか出てるし
パッチとしては不完全だが
改造コードとして使って
オン、オフすればいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:58:52 ID:IwLVfXyO
だからミリだと言っておるだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:11:07 ID:DGSCcxv4
FF12 HDLでやったら
かなり快適になるねー

2愛目やるか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:47:25 ID:/5MyVJzg
>>171
あ?だから何?
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ!
チラシの裏にでも書いとけやボケ!
173ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:14:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:05:42 ID:pOEsc+ak
>>173
俺も動確した HDL0.7c ムービー部分で音飛び有りまれにフリーズ
なまじMDMAとか使ったほうがフリーズしやすい気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:11:50 ID:01Iknu4O
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:51:11 ID:e/fcPwLh
FF12はパッチ当てただけじゃムービー時にフリーズ多発。
パッチではなく、改造コードを使用することで快適にプレイ可能。
詳細は自分で調べること。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:09:55 ID:m204CSFw
ファイルなる
ちんこ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:19 ID:YbDRVTEl
改造コードじゃ無理だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:50:06 ID:zFzPrlRH
>>178無理じゃねーよ。釣り?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:16:42 ID:im4zp5xs
http://www.manikura.net/tips/hda/ff12/

ここにFF12のHDL/HDAパッチ公開されてる!!
さっき試したがマジで動いたぞ。

パッチ当て作業が少々面倒だが、仕方ない。

ちなみにディスク起動より全然速い、やっぱHDDマンセーだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:37:24 ID:o/knFKgQ
>>180

>ちなみに起動はするけどムービーが音切れしたり、まれにフリーズするのは仕様だと思って諦めてください。
crazyパッチそのままじゃん・・・ネタ元くらい書けよ、田島徹。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:59:35 ID:+mvFDpBV
ここは数日時間が遅れているスレですね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:24:16 ID:BDJPbt0Y
パッチと改造コードではどっちが完成度高い?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:37:12 ID:tiFzid43
パッチ試してみたけどスクエニのロゴが出る前に確実にフリーズ・・・
HDA2.1だけど3.0にしたら変わるかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:11:40 ID:zo0DO9CB
>>183
改造コード
パッド操作でコードON/OFF
ムービーでカクついたりフリーズしたりしそうなとこだけコードOFFすれば快適
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:26:41 ID:1JB9qWlE
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:57:27 ID:NPf6yXlU
コード入れてムービー中R2押しっぱでぼーっとしてるとムービー終わってかたまry
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:34:49 ID:R3i+Oqbw
あるあるww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:49:44 ID:LEfj+QSq
>>162のコードはパッド操作も入ってる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:06:24 ID:LEfj+QSq
ごめ、自己解決
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:03:11 ID:rGRauc2t
たけぞうは発売日の数日後には動かしてたぞ?
プログラマーだから回避方法知ってたのかなたけぞうは。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:17:30 ID:xVaNgtXs
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:58:47 ID:mOLuOV2g
そろそろここも落ちるか・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:45:40 ID:e7eOEU0f
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:49:52 ID:vtkmqItv
落とさせない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:46:01 ID:gjQen85h
だが断る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:26:04 ID:RMw173x8
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:10:00 ID:vkmzr8E2
はげ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:17:09 ID:/ZR6f0Ss
 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:32:05 ID:oLYdfHQe
なんか書いてるけどこれでHDLいけるの?(w

ttp://bbs.chinaemu.org/htm_data/33/0605/49852.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:19:30 ID:lx7w0OYv
>>200
hda-hdl wiki
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:18:30 ID:qx8DxCZf
おあげ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:42:59 ID:NzqUWssh
おさげ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:26:46 ID:A5833yuB
あかげ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:15:34 ID:YCZpL5XB
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:16:14 ID:YCZpL5XB
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:57:05 ID:JlM/R41g
>>173
黙れ、そんなもの本物のわけないだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:44:35 ID:4GQWCDbq
今更だが、ISOにパッチor改造コードで動くよ。
使用環境によって不安定なようだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:44:05 ID:WIyoc5EU
うちはネットワークオフにしとけばほぼ問題ない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:54:19 ID:ckIjR2Q3
ネットワークオフってどうやるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:31:32 ID:ipgwySXD
セレクトボタンの互換性設定のことじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:51:28 ID:ckIjR2Q3
ん〜。セレクトボタンの設定とネットワークオンオフは関係ないですよね・・・。
当ててるISOパッチが違うのかな・・・。それともHDL使いで、ムービー音飛び
カクカクなんだが、実はHDAだと安定したりする?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:55:35 ID:ckIjR2Q3
あ、わかった。hdl_dumbの方で設定するのね。
やってみるか・・・。
転送して寝よ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:07:52 ID:7C2o1GNp
>>213
ゲーム選択時のセレクトボタン押して出る設定とhdl_dumbの方の設定は同じものだぞ?

もしかしてネットワークの設定項目が無い、HDA2.1ってオチ?
215213:2006/06/06(火) 06:47:53 ID:kCCfu1yj
え〜。HDL0.7eだったんですが、パッチ当てる際、/Cを付けてなかったって落ちでした。
wikiによれば0.7c以降デフォルトで/CMって書いてあったので、付けなくても同じかな〜とか
思い込んでました。今まで何の不自由も無かったし、MODE 1〜3のオンオフしか
できなかったけど気にもしなかった・・・。

で、/C付けてパッチ当てなおしたんですが、ネットワークオフにすると、
なんとなく音飛びカクカクは軽減されたような気がします。でも
オープニングムービーを見続けると止まりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:48:36 ID:ozt9WEkf
んでFF12は面白いの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:21:57 ID:C10uFzZ2
ギャバンで氏んでゲームオーバーならいいが、
小次郎さんでゲームオーバーになってしまうのが気に食わない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:21:00 ID:rR4WUse7
FF12はムービー時だけL2押すって改造コード使うのが現状ではベストな気がする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:08:02 ID:EfIsBgRR
既出かもしれんけど、どうもHDDによって、ハングしたりする。
俺のseagateではNGで、どうやってもムービー途中でハングする。
Maxtorに変更後、ムービーはカクカクするがハングアップはしない。
seagateの別の方のやつで試すと、ムービーでハングしたりしなかったり。
っちゅーことで、無問題はやしのHDDをおしえれ。
ちなみに上のHDD達の型番は秘密だ!!(っちゅーか、確認面毒背絵)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:56:20 ID:UeS6bIzQ
日本語でヨロ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:50:15 ID:VdwTPeje
改造コード使わないとL2おしても、ムービー中カクカクしないの?
改造コードあてるのみんな何使ってる?Xploader?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:18:14 ID:kA/tDan9
まほう全開コード使ったらバトルコマンドからまほう自体消えちゃったんだけどどういうこと?
PAR3専用でもおかしくなることあるの?
223222:2006/06/17(土) 11:16:44 ID:Q+u9xqLV
あらかじめまほうを所有している状態で使ったら直った
序盤では使えないな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:21:37 ID:lzISCxft
>>223
コードってどれであててる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:07:01 ID:U24snJ6g
おまえら、いつまでff12で遊んだら気が済むんだよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:10:13 ID:pseloLWh
>>225
まだクリアしてねーんだよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:07:11 ID:okkCDphX
>>225
まだ買ってすらない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:24:53 ID:1BOFNYut
HDLで動くのを確認したから放置
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:07:25 ID:j3IS0DNO
買ったはいいけどHDLでやらなかったので
ずっと放置していた だけどHDDで動くように
なったっていうのは本当か?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:34:21 ID:jvB16h4E
>>229
制限付きだけど動くよ
本当に
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:14:52 ID:EcnTCJkQ
コードで移動速度変更がありますが、5倍、高速、超高速とあります
5倍が一番遅いのですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:24:43 ID:ZJUBgckH
試せばすむ話
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:01:54 ID:EcnTCJkQ
面倒だから聞いてるんだろ
馬鹿かてめえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:15:54 ID:ZJUBgckH
5倍が一番はやいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:17:20 ID:ZJUBgckH
最高速がいちばんはやいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:51:54 ID:jP5wq6gJ

ところで、メモカHDL0.6でココペリのファイナルファンタジー12(HDL)を誘電メディアに等速で焼いたのを
インスコしようとしたら、ゲームのサイズが6MBしかなくて失敗するのですが、どうしてでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:35:21 ID:4+CE3MQt
焼きなす
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:31:08 ID:jP5wq6gJ
>>237
FF12はHDlのバージョンとか関係あります?
それとも焼きなすが悪かったのかなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:52:35 ID:lwWnnaj9
ウォースラをリーダーにできるコードむぅうわぅどぅわぅあぅあぁうぅあぅあうあうあうあうあうぁああああ????
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:42:41 ID:DDvh5TsP
スレ違いでスマンがPAR3で使えるFF12の改造コード、誰か知ってたら教えて欲しいでつ(´・ω・`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:16:52 ID:y1w/s98o
いまだにこの語尾
使う奴いるんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:18:29 ID:AUScqbT4
なんか変な改行
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:59:35 ID:zVpyHwE1
FF12のHDL対応版って、HDLのversionって関係ありまつか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:05:29 ID:O57CLLZm
いまさらだけどHDDでFF12起動するやり方教えてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:34:44 ID:KVCAZXNx
改造コードと併用しろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:21:57 ID:r10rbjoi
>>245
改造コードはXPloaderでだいおじゅぶですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:20:46 ID:FWjjQ4Yf
日本語でおk
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:27:23 ID:Kk4fI6pA
ナメック語でもおk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:03:36 ID:tm3Rzmym
>>247
だじょぉおおぶぅですがね〜〜〜〜?????
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:50:24 ID:tm3Rzmym
あってるかどうかだけおすえてくれい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:28:12 ID:3XKglblr
>>248
タッカラプト・ポッポルンガ・プピリット・パロ


ググってみたら、ナメック語のフォントなんてあるんだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:07:22 ID:3CNqdP5V
おたから全開コード使ったらアルケイディスで先に進めなくなりやがったぞ!
テレポ全開があったか助かったけど・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:47:17 ID:uMAZvnSU
コレ試した人いるかね
://www.manikura.net/tips/hda/ff12/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:11:23 ID:EgVr4npF
>>253
それやってもムービーがカクカクしたりフリーズするよ。
遊べなくはないけど。

改造コード使う方が良いよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:26:45 ID:Te7JY5jT
おーい!パッチの当て方はどうすればよいのだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:58:07 ID:WSLspB0I
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:01:28 ID:uckc0KpR
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:03:10 ID:Te7JY5jT
>>256
これをHDLにあてれば、ゲーム中に特にムービー中にL2押せば問題なくできますか?
それとも、L2を押したら効果出すために、他にすることありますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:17:10 ID:o4+VEGh4
>>258
そのパッチ使えば、コード使う必要は無い。
ただ完璧には動かないぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:28:24 ID:DBcoPNNX
>>259
完璧じゃないというのは、快適にプレイできますか?
それとも、バッチあてないで改造コードの方をやったほうがよいですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:48:18 ID:o4+VEGh4
>>260
快適かどうかは個人によって違うだろ?
だから自分で試せ。

↓も参考に
HDA-WIKI
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/
不具合有り/ハ/ファイナルファンタジーXII
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:04:55 ID:DBcoPNNX
>>261
ですね、参考程度に聞きたかったです。
どうもありがとね!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 12:28:26 ID:R6PyaOg/
うちの環境だと7cがコード梨で割といごく
7e8bはオープニングでカタマタ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:45:43 ID:sk8mjQ2k
>>236
俺漏れも
何度試しても6Mなんだが

DVDに書き込むときはやたら時間必要なのに6Mしかない
何故だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:48:43 ID:n1foekyf
何をもって6MBなんだね
まさかエクスプローラーで認識出来る部分だけでそう判断してるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:59:34 ID:I/3aJeHJ
久々あげ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:14:07 ID:DxujVH6c
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:57:40 ID:r34VxKEj
テラメンドス
起動コード使ったら他のコード使えねえ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:06:43 ID:9iORpWVk
セーブデータ
http://www16.ocn.ne.jp/~thp/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:41:32 ID:Y/ScdbcF
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:23:24 ID:hF5cD93f
カクカクしないパッチ当ててもたまにカクカクするものの
フリーズしなかったけど
エンディングで固まったw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:04:39 ID:RIxB7NRq

273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:49:51 ID:0NydgakK

274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:33:12 ID:wDwuez1O
>>252
テレポ全開kwsk(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:03:50 ID:wDwuez1O
誰かお願いします(。pдq)゚。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:25:15 ID:wDwuez1O
どなたか馬鹿な女子中学生に愛の手を(´ぅω;`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:31:43 ID:wDwuez1O
ショボー(´・ω・`)ーン
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:31:48 ID:wDwuez1O
通知簿の中身が惨劇だった件についてorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:45:01 ID:wDwuez1O
全然上げれてなかった件について('A`;)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:52:06 ID:wDwuez1O
誰もこないorz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:09:04 ID:0tdnzmyY
女子中学生ねぇ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:55:33 ID:o7RUt4Y4
女子中学生と言えば優しく教えてくれるとでも思ったのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:54:59 ID:r8EZfS6S
HDLで起動するのは見つけたんだが、ムービー時にフリーズ多発orz
だれか↑に書いてあるムービー中L2によって回避っていうコード教えてください・・・
ググッたけど見当たらなかったし、自分で作ろうにも
2047a2d4 00000000
2047a300 00000000
の元の値がわからないからつくれないんだ・・・だれかおながいします
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:53:28 ID:qupHJqah
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
285女子小学生:2007/01/26(金) 22:12:32 ID:R40L8xZF
みぃ・・・困ってしまったのです・・・

どうか頭の悪いボクに、HDLでFF12を遊ぶ方法をわかりやすく教えて欲しいのです、にぱ〜☆
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:24:45 ID:VJ/4wAd1
幼稚園児なら考えた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:14:47 ID:EGh81jOA
未成年はバックアップしてはいけません
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:49:22 ID:BIWieqjv
まだぁ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:46:21 ID:ZJ3gckUE
まだかよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:37:51 ID:pdI809v7
まだだっちゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:52:16 ID:6z9AwuV5
まだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:57:27 ID:rfs/Dy4N
スレ違いで申し訳ないんですけど、防具でソードブレーカーと軒猿苦無を使えるようになるコード知らないですかね?暗号化前のなら知ってんすけど暗号化スクリプト使えないし、ぐぐってもなかったんで
293カリスマ:2007/02/27(火) 07:14:46 ID:KCf99VA4
僕が暗号化してやるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:16:45 ID:KCf99VA4
30分まで街ます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:29:58 ID:rfs/Dy4N
カリスマさんもしよろしければ暗号化おねがいします。
ヴァンの防具(ソードブレーカー)
1058195A 000011C5
(軒猿苦無)
1058195A 000011E5
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:28:18 ID:woHUONxz
>>295
それ偽コードだよ
297カリスマ:2007/02/27(火) 16:39:46 ID:KCf99VA4
一つだけ
できなきゃ偽
ソード
4CCF9A7E 1456D6E2
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:00:42 ID:rfs/Dy4N
カリスマさんできませんでした。偽コードだったようです。お手数おかけしましたm(__)m
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:57:11 ID:y1QHde1a
マスターコード
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:09:59 ID:y1QHde1a
マスターコード
F01C02FC 0000000E
003EA4D4 00000000
003EA5E0 00000000

プレイ用コード
D05A32DC 0000FEFF
003EA4D4 0000001
D05A32DC 0000FEFF
003EA5E0 0000001
D05A32DC 0010FEFF
003EA4D4 0000000
D05A32DC 0000FEFF
003EA5E0 0000000
ムービー中は、L2ボタン押し続ければフリーズしない
ロード中にL2押しているとフリーズする
間違ってたらゴメン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:14:17 ID:nYdksb24
スワップマジックなら動いたよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:50:47 ID:Y3JBGZBB
SWAP(笑)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:54:40 ID:K6fBzI2V
F01C0238 00495453

2047A2D4 00000000
2047A300 00000000
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:21:35 ID:v527HI+i
これムービー時だけコードを自動的にオンさせるコードとか出来ないもんかね
ムービー関連の処理を感知して、別コードが使用される…みたいな

素人考えだけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:29:48 ID:Q3VVA+bc
age
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:25:20 ID:W0uDvUjZ
インターナショナルマダー?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:37:23 ID:HOEhzr+o
インターナショナルマダー?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:02:41 ID:YN9UIzM0
8月9日
ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:39:32 ID:+pE5cxf5
インターナショナルマダー?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:02:35 ID:YlM4BYIe
インターナショナル動く?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:24:53 ID:4fg/foiS
インターナショナル起動パッチマダー?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:59:54 ID:/u3Hza2T
M) EC8F8560 1456E79B
HDL起動 (動画カクカクになる)
F0180238 00495453
2044370c 00000000
20443738 00000000
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:22:00 ID:ypppvEPs
>>312
F0180238 00495453は多分要らないんじゃないかな
理由はマスターコードを復号化してみればわかる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:28:21 ID:Wn0X7IAf
パッチもよろしくお願いしますm(__)m
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:26:44 ID:XOkriokz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:36:19 ID:yNT9AwgV
私もパッチほしいあるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:38:36 ID:1fKVQ4nc
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:47:44 ID:YMCNeMGy
パッチまだかよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:52:56 ID:6IfZzEVJ
ドンパッチなつかしす
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:04:31 ID:JwRAry/P
アドレスわかってるんだから書き換えろよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:06:51 ID:m7FpGO9E
どこにアドレスあんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:16:39 ID:TCwr7rjQ
>>321
>>312
2044370c 00000000
20443738 00000000
の先頭の2は4バイト書き込みのコードを指定する数字なので無視して
0044370c
00443738がアドレス

ただしこれはメモリ上のアドレスなので
ISOのアドレスはLBAから逆算するなりPS2DISでバイナリ列調べてエディタで検索かけるなりして
あとはISOをバイナリエディタで開いて該当個所を00000000に書き換えて保存。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:17:44 ID:TY++B51q
ppfでくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:28:44 ID:TCwr7rjQ
7バイトくらい書き換えろよ…
それにPPFはCRC違うと書き換えできないんじゃなかったけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:46:28 ID:MMg7m3ye
とりあえず色々やってみようとISOをバイナリエディタで開いてみようとしたところ、
20分待ってもHDDのガリガリが止まらないのでエディタ強制終了して
Windows再起動したらPCが立ち上がらなくなりました…。

今は別PCで書き込んでますが私にはまだ早かったようです、
ありがとうございました(´;ω;`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:57:18 ID:whfIQCTQ
ISOをバイナリエディタで読み込むときは
そのまま読み込む場合File Mapping対応のエディタじゃないと
4G以上あるファイルをすべてメモリに読み込もうとするので大変なことになる
(物理メモリが4G以上積んであるPCなら普通に開けるかもしれない…?)

メモリに展開するエディタで開く場合はISOを吸い出す時点で100M程度に分割してイメージ作っておく
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:09:55 ID:jCwPGD9B
>>322
パッチでくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:14:20 ID:5nbZtzXS
パッチマダー?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:33:13 ID:R6HbMkns
何処を弄ればいいのかさえ分かればなぁ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:25:30 ID:zvuN+xyX
003BEF0C 15 00 80 14→00 00 00 00
003BEF38 16 27 11 0C→00 00 00 00
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:57:24 ID:f4KLbypZ
>>330
起動しました
サンクスです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:49:05 ID:HfBmgViq
ウホ、ありがたい。
やっぱ動画カクカクはどうしようもないのかなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:58:33 ID:whfIQCTQ
俺用メモ。
どこ書くか迷ったけどHDLスレだし何となくここに


移動速度1.5倍
1d88e8 : d7 42 → 97 42
2倍 → 4b 42
3倍 → f7 41

チャージタイム0
2890E6 : a2 8e → b5 ae
2890E6a : 02 ae → 15 ae

倒した敵の種類変わってもチェーン継続
292dbc : 42004314 → 00000000

チェイン増加数2〜999
292df8 : 0100 → 0200〜e703

入手経験値2倍
3323C4 : 12a800 → 40 a8 02
4倍 → 80 a8 02
8倍 → C0 a8 02
16倍 → 00 a9 02
32倍 → 40a902


LPが2倍(表示は変化無し)
33252c : 2d 10 60 → 40 10 03
4倍 → 80 10 03
8倍 → c0 10 03
16倍 → 00 11 03
32倍 → 40 11 03

LPが2倍(表示だけ)
332534 : 2d 10 60 → 40 10 03


魔法の消費MPなし
3337a8 : 43 10 02 00 → 2d 10 00 00
3337b0 : 2d 10 00 02 → 2d 10 00 00
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:00:01 ID:whfIQCTQ
iso上のアドレス : 初期値 → 書き換え値
ってことで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:49:44 ID:HfBmgViq
おぉ・・・素晴らしい。
乙です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:55:24 ID:XS20A5zw
ここに貼っておこう
HDL Movie Hold L2
0CC16604 1456B10C
1CD3B834 08D6E7B2
0CC16604 1456B10C
1CD3B860 104508B3
0CC16604 1446B10C
1CD3B834 1456E7A5
0CC16604 1446B10C
1CD3B860 1456E7A5
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:15:00 ID:aeP7iZLu
ムービー時ボタン押したまま(生コード)
D056E5DC 0000xxxx
2044370C 14800015
D056E5DC 0000xxxx
20443738 0C112716
D056E5DC 0010xxxx
2044370C 00000000
D056E5DC 0010xxxx
20443738 00000000

xxxx
L1=FBFF
L2=FEFF
L3=FFFD
R1=F7FF
R2=FDFF
R3=FFFB
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:33:39 ID:oYoDqV02
通常版のときみたいに
起動時にボタン押すだけであとは問題なしみたいなコードはまだ出てないのか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:47:30 ID:CG/QllYW
>336-337
ご苦労
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:58:34 ID:30113GzI
↑使い方がさっぱりわからねえ・・・素人には無理か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:27:29 ID:R6HbMkns
>>330>>333
きた!きたよこれ!神乙!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:34:12 ID:egPm3mmA
>>337
試したけどダメ;;
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:45:38 ID:whfIQCTQ
ちと貼りなおし

iso上のアドレス : 初期値 → 書き換え値


移動速度1.5倍
001d88e8 : d7 42 → 97 42
2倍 → 4b 42
3倍 → f7 41


チャージタイム0
002890E6 : a2 8e → b5 ae
002890E6a : 02 ae → 15 ae


倒した敵の種類変わってもチェイン継続
00292dbc : 42 00 43 14 → 00 00 00 00


チェイン増加数2〜999
00292df8 : 01 00 → 02 00〜e7 03


入手経験値2倍
003323C4 : 12 a8 00 → 40 a8 02
4倍 → 80 a8 02
8倍 → C0 a8 02
16倍 → 00 a9 02
32倍 → 40a902


入手LP2倍(表示は変化無し)
0033252c : 2d 10 60 → 40 10 03
4倍 → 80 10 03
8倍 → c0 10 03
16倍 → 00 11 03
32倍 → 40 11 03

入手LP2倍(表示だけ)
00332534 : 2d 10 60 → 40 10 03


魔法の消費MPなし
003337a8 : 43 10 02 00 → 2d 10 00 00
003337b0 : 2d 10 00 02 → 2d 10 00 00
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:47:12 ID:whfIQCTQ
こっちはほぼ試してないので不具合あるかも


非戦闘員にも経験値とLPが入る
00332234 : 78 00 40 10 > 00 00 00 00


仲間増えても経験値分割しない
00332234 : 00 00 00 00 > 01 00 13 24


戦闘後経験値MAX
00268A6C : 0a 20 43 > 00 00 00


戦闘後LP MAX
00268AB8 : 0a 30 62 > 00 00 00


LP使用すると逆に増える
0029227C : 23 28 05 00 > ff 02 00 4a


ライセンスを習得したらLPが99999
0029247C : 05 00 40 10 > 00 00 00 00


ギル変動でMAX
002A1C44 : 0a 00 60 14 > 0a 00 00 10


ミストナック制限時間9.99秒(1HITするごとに回復。)
003342E0 : 80 40 > 20 41
003342F4 : 01 00 03 45 > 00 00 00 00


トラップ発動しない
00335802 : 40 54 > e0 57
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:54:43 ID:whfIQCTQ
あとはプログラムコードでめぼしいものはダメージ限界突破くらいかねえ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:56:39 ID:lkVfDuvS
>>344
こういうの改造コードに置き換えるのどうやるんだっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:11:55 ID:SH47EN6z
PS2のメモリアドレス-isoのアドレス=アドレスの差
を計算機で求めておけば
改造コード-アドレス差=iso書き換え個所
isoアドレス+アドレス差=改造コードのアドレス

そんで書き込むコードが
1バイトなら改造コードのアドレスの先頭を 0xxxxxxx
2バイトなら 1xxxxxxx
4バイトなら 2xxxxxxx
に直す

最後に値の部分を反転させる
12 34 56 78 → 78 56 34 12
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:18:57 ID:duLsGJFi
わかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:39:56 ID:tsnMuIxe
中華のサイトみたら起動用のコード一行多かった
俺にはその一行がどういう意味を持つかわからないからとりあえず貼っとく

M
F0180238 0045E893
HDL
103b2bbc 00000000
2044370c 00000000
20443738 00000000
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:20:34 ID:iJTaG5zB
>>330
動いた動いた、サンクス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:31:01 ID:7v3CilOC
このゲームって海外では出ないのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:55:14 ID:uDCCa8Oh
0x0032E14C 01→00
0x0032E3BC 01→00

海外の神が作ったパッチ
なにか違うんだろうか・・・?
>>330を使用してない状態で
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:56:45 ID:DUgHTE+g
>>352
dlanor氏のだね。別バージョンと考えればいいよ。挙動は同じだしね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:06:07 ID:d7hU9U9L
>>330で起動はするけど音飛びが頻繁に起こる、動画カクカクはならないけど。
HDA使ってるからかなぁ、みんなどんな感じ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:29:34 ID:SH47EN6z
皆そんなもん
ムービー音切れが嫌なら>>337みたいなコード使ってムービー時だけコードオフにするしかない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:30:51 ID:SH47EN6z
あと>>343
チャージタイム0
002890E6a : 02 ae → 15 ae

002890eaだったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:42:26 ID:ZvDJOjjj
>>342
>>337のコード効くじゃねーか
何言ってんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:06:52 ID:0Be5CTv1
BZでエディタでアドレスは見つけたんだが編集しようとしてもポンポンなって文字入力出来ない
どっかイジらないとダメっぽい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:24:50 ID:0Be5CTv1
スマン、自己解決した。そして動いたわ、一応HDAで>>330使いました
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:00:24 ID:QfkUUmp1
http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/Bz162.zip
これを起動して
編集→読み込み時リードオンリのチェックを外してBz再起動
ファイル→開くでFF12インターのisoを選択
移動→指定アドレスへ で > 003BEF0Cと入力し003BEF00行に飛ぶ
+Cにカーソル合わさってるはずなので+Cから+Fまでを00に書き換え
3行下の003BEF30行の+8から+B行までを00に書き換えて
ファイル→上書き保存で完了
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:21:12 ID:1UIGnxFB
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:24:56 ID:Flgr11Zi
>360
わかりやすい解説あり^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:49:22 ID:RC+6rWN/
>>337
これはiso書き換え?
それともPARが必要なコード?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:59:28 ID:mxa3kd6M
( ゚д゚)ポカーン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:10:35 ID:Q5JxqimM
ドンパッチうまいお
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:06:11 ID:Sx4vtAer
誰か>>337をバイナリでISOに埋め込める形式に変換してくれまいか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:47:17 ID:e8TRt2dv
無知って恐ろしいな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:54:53 ID:Ays6hk2g
>>366
生きてて恥ずかしくないのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:59:12 ID:ObhlOdSe
>>330
>>360

ありがd!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:02:04 ID:R1ao1I5y
>>366
あなた阿呆ですね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:30:44 ID:IPJ5mLF+
ちょっと質問させてくれ、HDAなんだけど
一度iso書き換えてとりあえずFF12インター動いたとして
その後に経験地2倍とかをやりたい場合は
またisoを変更してHDAでPS2のHDDにいちいち移さないとダメっぽい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:33:50 ID:IPJ5mLF+
スマン、書き忘れた。まだ当方序盤なんだが>>330の書き換えで
フリーズした人とかっている?音飛びは仕様として認識したんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:42:45 ID:hMLwjKzM
>>371
自分で試せよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:02:36 ID:KnspL4y3
>>371
WinHIIP+ppf
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:13:53 ID:3ZZ3cWw1
>>371
俺はそうやってるが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:46:03 ID:Mh3Ebqe0
>>372
>>336-337使うよりはその可能性は高いだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:48:34 ID:81OtGEgx
EDが心配だな
378名無しさん@お腹いっぱい。::2007/08/12(日) 22:13:26 ID:nrsBzRPz
>>360
ありがとう
HDA3.0で無事起動出来た
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:59:08 ID:axcFywf/
ほしゅ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:59:04 ID:PtqMWi3O
>>343
入手経験値2倍 って一人だけしかできてない?
ヴァンのみ上がりまくってるんだが
381380:2007/08/13(月) 17:20:42 ID:PtqMWi3O
バトルメンバーの先頭だけきいてるっぽい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:04:58 ID:po2fvPjZ
ん?俺はきちんと全員同じように上がってるよ
383380:2007/08/14(火) 15:53:47 ID:stFHTS6s
ん〜なんでだろ
戦闘だけ2倍入ってる、他のメンバーは0

2倍は
003323C4 : 12 a8 00 → 40 a8 02だよね
仲間増えても経験値分割しないは入れてないし
384380:2007/08/14(火) 15:55:55 ID:stFHTS6s
戦闘→先頭
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:58:26 ID:KoRsIAkr
素直に改造コードでやっとけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:40:42 ID:ehSP3cb9
ジョブチェンジはiso書き換えじゃ無理かなぁ?

>>383
他のメンバーが控えだからじゃないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:29:47 ID:Pz9AwgU2
>>360
動くようになったけど、L1押すと移動速度が数倍になってしまうけど俺だけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:30:03 ID:/ssgYK/Q
(;^ω^)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:35:38 ID:Vjg69dFx
>>387
アナタ説明書を持っていませんね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:40:03 ID:Pz9AwgU2
>>389
説明書読んだよ。
これって仕様だったんだ、ありがと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:36:56 ID:2AXXniK+
>>360でHDA起動確認、解説サンクス

ただ、これだと音とびがたまにあるんだな・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:08:09 ID:iMbfDgtr
>>337を使えば飛ばなくなるが
ムービー時に押しっぱなしメンドイな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:26:29 ID:bXLZKbrP
HDLコードを解析した人すごいな。ラベル、どうやって解析したんだろう?最大値検索は使えるんだろうか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:48:45 ID:fDh1lONi
>>337をL3にして、レイスウォールまで無問題動作中
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:27:05 ID:2J20gB0a
Hex編集でやる足り方でFFXIIインタ起動してみたけど、
OP(タイトル画面の前に流れる奴)だけ見た感じでもけっこうブツブツいうね。(ちなみにHDLの1,3オンにしてる)
ただ固まりはしなかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:31:13 ID:2J20gB0a
ちなみに海外の掲示板で1と3をオンにした方が
音飛びはマシになると聞いて試してる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:31:21 ID:sr51qevi
誰か >>337をISOの書き換え値にしたの教えて・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:32:40 ID:ZMPp0XrU
>>397
おまえは馬鹿なのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:22:32 ID:XFlfRqse
>>397
不可能
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:27:50 ID:/YA0EWkx
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:18:56 ID:OXyrXFSM
hoshu
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:39:41 ID:jRgrDDWh
無印のセーブデータの、テレポ行き先指定のアドレスはどこ?
逆算してインタ版に移植しようと思ったが元がわからん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:51:40 ID:jRgrDDWh
無印のツールでセーブ改造できた。チェックサムで開けるかどうかはわからんが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:28:07 ID:sEcX3lH/
>>343
とかのアドレスの変更は分かったけど
>>337
のコードの意味が全然分からん

ISO上のデータの変更をするんじゃないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:03:58 ID:RD50Wy/u
>>404
そろそろ理解してくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:16:40 ID:/XIgjmAg
>>405
理解するからここらで一発分かり易く教えてくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:23:51 ID:AndfmIIz
>>406
プログラムコードとワークコード
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:31:14 ID:/XIgjmAg
>>407
要はあれだな。PARが必要なんだな。
動画カクカク直す為だけにそこまでは買えんな〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:46:54 ID:gcTLsuWP
|←Book|
|  Off | 
. ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ 
|←Book| 
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛ 
  ||       三         ┛┓
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:18:24 ID:mK53dXHw
>>409
ブックオフってゴミ捨て場だろ
411sage:2007/08/31(金) 20:02:07 ID:Wgj9riD4
ちょっとゴメ、はるかに今更なんですが、
>333 >343-344って.isoファイルのバイナリアドレスだよね?
うちのWinHIIPで吸い出したイメージでは、
いくらB's(バイナリエディタ)で探しても
そのアドレスの元の値が一致しないんだけど…どゆことでしょう?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:03:59 ID:Wgj9riD4
あぁあぁ、sageミスってるし。スマソ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:35:16 ID:/F148jIz
WinHIIPで吸い出すって何故そんな妙な事を…
iso吸いだすソフトなんて他にいくらでもあるだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:56:00 ID:iUN2rNmF
WinHIIPで入れたイメージならWinHIIPで吸い出すのが確実じゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:02:05 ID:/F148jIz
普通isoイメージ吸い出すって言ったらディスクからだろ常考
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:12:02 ID:/F148jIz
まあ開始位置がずえてるだけだろうから
イメージ間のアドレスの差がわかれば多分改造そのものは出切るとは思うけど。

適当なpar用コードを復号化してps2dis打ち込んでその部分のバイナリ値検索してみれ
417411:2007/09/01(土) 03:56:31 ID:xxfUc27V
>>413 すまん、WinHIIPでFF12の生ディスクからイメージを作ったって意味。
直接PS2 HDDにしか吸えなかったので、PS2HDDからまた吸出したisoファイル。
…他の人のとずれてるのかなぁ…
いや、ずれてたら起動するわけないし…<ディスクのセクタがずれるから

他のソフトでもISO吸出ししてみて、CRC32でも比較してミマス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:07:08 ID:yjLp9ZvC
>>417
インターだよな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:58:34 ID:RClj5zp4
>>417
たいがいにしとけよ、ローズもあきれとったわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:21:00 ID:oz2Erbbu
何故わざわざDVD→PS2HDD→PCHDDなんだよw
普通にDVD→PCHDDでいいだろw
頭沸いてんのか?w
知恵遅れ乙w
池沼乙w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:41:34 ID:DllPMC/V
何故わざわざDVD→PS2HDD→PCHDDなんだよw
普通にDVD→PCHDDでいいだろw
頭沸いてんのか?w
知恵遅れ乙w
池沼乙w
422411:2007/09/01(土) 21:24:28 ID:xxfUc27V
インター? ローズ?
知恵じゃなく知識遅れは認めますw
あと、基本的に吸出しをWinHIIPで行ったか否かは本質とは関係ないかと。

isoイメージを再度吸い出してCRC32の比較してみました。
サイズはすべて4,032,266,240 Bytes。
前述からのWinCHIIP吸出しのモノ:0EF943D6
DVD Decrypterで吸い出したモノ:0EF943D6
SuperUltraISOで吸い出したモノ:0EF943D6

おんなじでした。謎が深まった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:02:51 ID:1RE88rp3
ローズは知らないが>333 >343-344は全てインターナショナル版のアドレスだから
万が一お前さんが無印版でやろうとしてるなら全くの無意味
424411:2007/09/01(土) 22:09:15 ID:xxfUc27V
あ、納得。
いつのまにインターナショナル版の話にw

サンクス。>>423
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:30:19 ID:1RE88rp3
いつからも何も>>306以降ずっとだ。スレの流れくらいは把握しとけ

無印の時のメモ出てきたのでコピペしとく。
無印もう売ったから正しいかどうかはシラネ

歩行速度
1D4B00 D7 42 (初期値)
97 42 =1.5倍
4B 42 =2倍
F7 41 =3倍
チャージタイム0
2842A6 B5 AE (初期値 A2 8E)
2842AA 15 AE (初期値 02 AE)
敵変わってもチェーン継続
28DBDC 00 00 00 00 (初期値 2E 00 43 54 )
チェイン増加数
28DBE8 01〜FF (初期値 01 推奨値 02〜05)
魔法の消費MPなし
32A810 2D 10 00 00 (初期値 43 10 02 00 )
32A818 2D 10 00 00 (初期値 2D 10 00 02 )
トラップ無効化
32C59A E0 57 (初期値 40 54 )

恐らくPAR用プログラムコード復号化してアドレスから-C4800したら良いはずだ。
426411:2007/09/02(日) 01:41:04 ID:phDx9EUZ
>>425 おぉ! ありがとうございます。
インタナショナルの話がビシバシ出てるのはわかってたけど
話が全部そっちいってるとは気付かなかった…orz

アドレスとその初期値がすべて一致してる事までは確認しました。
明日の夜あたり書き換え試してみます、ありがとう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:11:26 ID:zzfhShUF
>>425の優しさに馬上で脱糞した
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:48:53 ID:hOrtlefO
なんでISOだけで解析ができるんだ?すごいな。
DISに実行ファイル読み込んだりとかじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:29:13 ID:c7qalV+Q
>>428
神様は何でも出来るんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:22:25 ID:bmRGk7b2
428の頭の悪さに嫉妬
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:33:38 ID:08ZP6PHb
PAR用コードをISOに移すのは特にスキル要らんよ


例えば 2C87B332 16D527E2 ってコードの場合、
復号化したら 20123456 0A090807 になる

で先頭の1文字はコードの種類を指定するための数字なので無視して
00123456 がPS2のメモリ上でのアドレスになる

PS2DISでゲームのプログラムファイル(FF12インタならSLPM_667.50)を開いて
アドレス 00123456 へジャンプしてその前後のバイナリ列をチェック

B'zエディタか何かでISOを開いてPS2DISでチェックしたバイナリ列を検索

改造コードの数値部分、 0A 09 08 07 を反転させ 07 08 09 0A をISOに書き込む

そんだけ。
ただし使えるのは通常書き込み型(復号化時先頭が0、1、2のコード)プログラムコードのみ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:38:21 ID:08ZP6PHb
× 例えば 2C87B332 16D527E2 ってコードの場合、
○ 例えば 1C85B77A 0E4DDFA4 ってコードの場合、

書き込んでから暗号前のコードを再復号かけてた事に気付く。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:40:29 ID:hOrtlefO
あ、ISOから検索するんじゃなくて実行ファイルから検索してISOとバイナリ比較するのか・・・
ISO自体から解析してるのかと思った・・・
イメージファイルに移すことの利便性が思い浮かばなかったからまさかわざわざ移していたとは思いませんでした。
丁寧な説明どうもです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:43:57 ID:dGNIAARA
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
通りすがりだが勉強になったぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:54:36 ID:08ZP6PHb
>>433
ゲームプレイするたびに毎回改造ツール起動させるのが面倒とか、
コードの行数が増えるとゲームが不安定になることがあるのを回避できるとか、
マスターコードのアドレスによってはHDLでコードが使えないゲームがあるとか、
iso直で弄るのに慣れてればコードじゃできないようなゲームデータも直接変更できたりとか、
そもそもPARもXPも持ってない人間も世の中にゃ居るだろうしとか、

まあメリットは色々あるよ
特に2番目と3番目は結構重要
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:54:39 ID:hOrtlefO
ああなるほど。HDLで使うが故の問題もあるのか。
でも常に改造した状態になるのは自分にとっては困るな・・・
勉強になりましたわ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:23:02 ID:f9opGxTo
そういや、やきゅつく3は同じ30000型でもブラウザに戻れるものと戻れないものがあるんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:45:25 ID:Z0rxI2ob
ドンパッチまだかお
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:08:32 ID:ZnfLkDNv
>>435
良い事がいっぱいあるけど、PCの知識ないと難しそう
俺には敷居が高いっす
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:12:45 ID:43jxd2/o
ジョブチェンジできるように改造コードでなんとかならんものか…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:35:57 ID:y7n2mHl/
FFXIIインターナショナルの改造コード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1186449046/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:38:41 ID:XRWN7nqa
一つ聞きたいんでかけど、インターナショナルは吸い語音声らしいけど
日本語音声には出来ないんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:55:42 ID:2BmqP9DH
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:29:35 ID:HbTuZYlO
>>442
間違い
英語音声を日本語音声に出来ないか?て事ですかい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:40:56 ID:DCspxpGl
>>442
今までどうり無理
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:37:53 ID:eaI05K+V
FF10以降はPCで見れないファイルがあるから、ダミーカット等の再構築は不可?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:11:59 ID:mtyZ+wjW
>>445
日本語が良いのにorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:28:47 ID:SXpM2vde
便乗してアホ質問させてくれ。オリジナルのISOの実行ファイルの部分のバイナリ値を
インタ版のに書き換えるとやはり起動不可になる?インタの方がアドレス多いから難しいと思うが。
再構築できれば簡単に試せるんだけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:54:17 ID:59d00QOG
俺にも便乗してアホ質問させてくれ。
どうして俺は27年間童貞なんだ?
妖精になっちまうぞ���
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:10:13 ID:BZMX6B5U
お前の生き方がおかしかったんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:30:42 ID:K5jUDxNt
>>449
こーゆー女に声かければ?
http://anond.hatelabo.jp/20070915031128
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:11:10 ID:thKcq9Zc
PS2 - HDLoader総合スレッドPart65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190283644/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:51:43 ID:FHjXPdp4
ちゃんと動くppfパッチ出たから皆大騒ぎしてるのかと思って来てみたけど
すでに過疎ってんだね…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:58:00 ID:1L6vqXlj
HDLで動かす+動画かくかくしない、ppfパッチとcodebreaker用改造コード

PSX-Scene/WiiNewz > Forums > PS2 HDD Discussion >
IDE HDD Game Compatability Discussion > Final Fantasy XII US Patchesの#83
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:02:46 ID:1L6vqXlj
上記の記事

yi-ps2
ttp://yi-ps2.hp.infoseek.co.jp/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:06:09 ID:atsSVq4J
無印でコード使ってHDLで起動させると、バハムートの最初の階段を落ちたところで必ずブラックアウトする
コードオン・オフ両方で試したが効果なし。パッチ当てるしかないのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:09:12 ID:1L6vqXlj
FF12 US版
FF12 UK版
FF12 インターナショナル ゾディアック ジョブシステム
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:03:21 ID:db4iLtjX
IZJS
2044B690 03E00008
2044B694 00000000
2044B698 3C030058
2044B69C 8C635180
2044B6A0 8C640000
2044B6A4 240B0001
2044B6A8 10800003
2044B6AC 3C01003B
2044B6B0 03E00008
2044B6B4 A0202BBC
2044B6B8 03E00008
2044B6BC A02B2BBC
2044B6C0 8E030040
2044B6C4 3C01003B
2044B6C8 080EDA26
2044B6CC A0202BBC
20457650 08112DA6
20457694 08112DA6
203B6890 08112DB0
203B294C 24040000
203B2BBC 24040000
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:23:54 ID:JlsiQVRo
おー!インターのムービーカクカクしないパッチ出たんだねー
無印のムービーカクカクしないパッチもある?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:43:28 ID:XHTmZ1k9
>>459
あなたは>>457が見えないのですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:52:13 ID:JlsiQVRo
>>460
分からないなら黙ってろよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:25:42 ID:cFhOa+mF
ID:JlsiQVRo
ID:JlsiQVRo
ID:JlsiQVRo
ID:JlsiQVRo
ID:JlsiQVRo
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:19:18 ID:Jef0MjQp
>>461
知らないなら黙ってろよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:05:23 ID:74t3r8uY
だだこねれば教えてくれると思ってる朝鮮人がいると聞いてきますた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:34:34 ID:BrrC4si3
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:02:49 ID:9hkUmst2
初めて旗もって帰れたw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:32:54 ID:7NFZmjVj
早く無印のムービーかくかくを正常で
動くやつ出てくれよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:38:32 ID:nRYBo+C8
>>467
18万よこせ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:02:45 ID:jaHxfKrv
はよ無印の正常パッチだせやこら!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:44:45 ID:SHF7NGrX
あれ?ppfのやつって音飛びはそのままなんだよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:00:59 ID:zSN7Re5/
>>470
オープニングだけ確認したけど、全然飛ばなかったぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:32:55 ID:yJ2guefA
>>469
28万よこせ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:41:22 ID:SHF7NGrX
>>471
うーんカクカクはないけど音はちょこちょこ飛ぶわ・・・
なんでだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:39:11 ID:O1m6O8qw
パッチのほうは知らんが、コードのほうも音飛び&カクカクなし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:38:36 ID:AfmQ1czQ
パッチとコードって実質書き換え箇所は同じじゃないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:44:53 ID:yJ2guefA
>>473
当てるパッチはFF12Int ZJS Auto Unstutter Patch Rev2_ppf.ppfだぞ
FF12Int ZJS Auto Unstutter Cheat Rev2じゃないぞ
カクカクも音とびも一切無し
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:03:29 ID:SHF7NGrX
ISOを>>330から元に戻す時に一箇所ミスってた/(^o^)\
答えてくれた人申し訳ない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:04:47 ID:YHPFmDKc
WinHiipならppf一瞬であてれるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:56:57 ID:waZ3TNOc
ID:SHF7NGrXが何故新規にイメージを作らなかったのか
そこに突っ込まないお前らの優しさがステキだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:56:48 ID:8E0WfJSY
優しさなんてどうでもええから無印正常パッチはよ出せよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:08:50 ID:s96p0m5L
やっぱり無印は難しいのかな
出てくれたら神なんだが���
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:26:37 ID:nojkqDtw
単に(外人さんに)需要が無いだけかと
向こうの人にしてみればわざわざ日本語の旧式バージョンでやる意味無いし。

日本人にしたってほとんどの人は今買うならZJSの方買うだろうし
無印買った人はとっくの昔にディスクかHDL+改造コードでクリア済みだろうから
今更解析なんて面倒なことする人間が出るのは望み薄いと思う


ちゃんと書き換え個所の解説まで出てるんだから
どうしてもやりたければ自分で移植するしか無いと思うよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:03:12 ID:rswrkVZ5
ついでだから便乗で聞くけど、俺は無印しか持ってないんだけど、
ZJSって、無印持ってる俺が買う価値あるくらい面白い?

声が英語らしいけど、システムとかストーリー追加変更とか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:17:16 ID:LsBaH86Q
>>483
ファイナルファンタジーXII(FF12) インターナショナル ゾディアックジョブシステム
ttp://psmk2.net/ps2/soft_07/rpg/ff12_int.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:18:41 ID:DZEL2fqI
ついでだから、じゃねーだろ
板違いなんだよ、カス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:38:48 ID:6PK/M1UJ
無印正常パッチは日本通の外人さんに頼むしかないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:00:21 ID:VHmuvgYl
なんにせよ、PSX-Scene-WiiNewz行って頼んでこないと駄目だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:55:43 ID:uAKVjzCP
英語出来る勇者よ!
書き込んで来ておくれ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:54:25 ID:eduZP6hN
無印で4倍速化はできたがバハムートでフリーズは直らず。
DISCで起動するとフリーズしないんだがなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:45:00 ID:bWKjPvGc
無印正常ppfパッチどないなってんのよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:51:45 ID:yGG4wJWZ
>>490
PSX-Scene-WiiNewz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:17:04 ID:D3BFP4Tv
0.8cで対応ソフトどれくらい増えた?
いまいち実感できないんだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:03:47 ID:vXDYTVCh
>>492
書くスレ間違ってるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:08:17 ID:TO4zQzq1
>>493
ほんとだ。
すみません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:28:11 ID:eUul9Ye9
>>491
着てるの?JP版見当たらないけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:14:50 ID:4I2s80ch
お願いしてこいってことだろ多分
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:27:31 ID:vQTqeeCj
HDL0.8cって一番新しいやついったい何処にあるの?
エロイ人お願いします・・教えて下さい
498ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 20:14:41 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:43:09 ID:xNKR8S0U
>498
早速エロイ人ありがとう。ご丁寧にハッシュまで・・・せっかくですがシャレは使えないので、
この教えてもらったサイトでイロイロと勉強してみます(HDL知識が猿レベルなので・・)
「目指せGOW2起動ォ〜・・・」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:06:56 ID:p5Yu13TP
>>498
甘やかしすぎ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:45:00 ID:077Xk7rr
>>431
>ただし使えるのは通常書き込み型(復号化時先頭が0、1、2のコード)プログラムコードのみ

これはこの方法についてなんでしょうか?
それともISO直いじり自体が先頭0.1.2のコードしか無理って事なんでしょうか?
毎回PARも面倒、でも常時ONもなんなので、パッドアドレスを組み合わせた形で組み込みたいと思っています。
使いたいパッドアドレスは先頭Dなので無理でしょうか・・・。
502501:2007/11/30(金) 12:55:43 ID:077Xk7rr
>>501
すいません。
壮絶な勘違いしてました。
自己解決しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:20:42 ID:o/QqZm+Q
ISO書き換えてHDAでインストールしたら
大量にエラーが出たんだが何とか起動してる
このまま進めていけるもんかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:29:57 ID:Fa4F5k44
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:24:55 ID:RkTD8kzZ
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:28:10 ID:n/WIA6iA
あげ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:22:46 ID:ppS9L4y8
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:30:02 ID:FlXbMBnB
hage
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:32:28 ID:XOZbkgXM
sage
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:00 ID:UU7D322c
page
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:24:45 ID:i7bdx8hQ
jage
512かばとっと:2008/03/21(金) 04:44:37 ID:YeRT4bNv
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:53:04 ID:yFgNCJS9
知らん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:55:22 ID:yOG9piS9
kage
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:22:08 ID:ZlE9EFUT
そして待つ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:16:11 ID:sGAI/C1T
そして伝説へ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:26:09 ID:cbE8Og5o
伝説になるにはまだ早い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:07:02 ID:hmr8eLfE
FF13まだー?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:38:32 ID:VWB1DJzS
本当に出るんだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:07:50 ID:WxuR8QuT
来年には出るんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:39:41 ID:KmNYSllC
ホントかよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:12:34 ID:qoLIN517
再来年だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:57:41 ID:FEmwCFiB
えー?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:47:53 ID:4ioiQ7oX
てs
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:51:40 ID:sh8Xnqad
526名無しさん@全板トーナメント開催中。:2008/06/18(水) 06:10:23 ID:cB9Dxrng
無印正常化パッチまだですか?どないなってますんや…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:05:26 ID:WtgyRPzY
>>526
お前の関西弁いんちきくさいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:33:34 ID:DqdQ4eR3
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:39:20 ID:osNG1iSs
>>1
今更なんだが、2つのISOを比較してパッチを作るソフト教えて欲しい
無印でインターのような倍速モードができるようにしたんだがパッチが作れない
PPF-STUDIOだとメモリが確保できないと出てパッチが作れない…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:22:40 ID:mJAKWC1n
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:27:29 ID:XeDeBI9f
FF12インタの改造コードを掲載してるHPってありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:24:17 ID:6htbolzR
自分で探せ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:26:24 ID:JgUzVgY7
>>531
ファイナルファンタジー12 インターナショナル改造コード・入力済みデータ
ttp://www.ccn2.aitai.ne.jp/~keikun/gametitle/ff12int.htm

もし足りなければ
ここに乗ってるマスターコードなどを「FF12」の単語に追加して
グーグルなどで検索すればいろいろ出てくるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:30:20 ID:PCA5tMIn
ヴァンステータス復号化って何でアレだけおいてあるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:42:44 ID:IF9uQJuE
ホントだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:08:25 ID:rJ1kCYDl
∩゚∀゚∩age
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:37:37 ID:mKNngl0P
zodiac job system?ならバイナリいじって動くぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:03:24 ID:n+qwrr7M
sage
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:49 ID:xRRWsufR
日本語版のパッチは諦めて
ZJSの音声を、日本語に差し替えることを考えるか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:58:03 ID:E+1EKuLB
R2を押していると移動速度変更
9C9A8028 205AE76F
9C9A802C 88DA024D
9C9A8030 24DAE5A5
9C9A8034 08D6E7A7
9C9A8038 2055xxxx
9C9A803C 2055yyyy
9C9A8040 0C4D1847
9CB4E1AC 0C53B0E5
xxxx=R2を押しながら移動時
yyyy=R2を押さずに移動時
速度指定
25F4=通常速度
2445=高速化
2B61=超高速化

このR2をL1に変えたいんだけど、どうすりゃいいの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:40:53 ID:msPeMKXP
コナイダロ
542:2009/05/06(水) 05:00:27 ID:jTBpWpss
FF12インターなんですが…アーシェのスピードMAXが

1CC34E10 D618E7A5
っぽいんだが、他のキャラは何足せばいいんですか?
1C4は駄目っぽです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:16:25 ID:/DQU793M
敵専用の技って、どの辺りを探せばいいんだろか。
4017り銭投げから下を当たってみたけど見当たらない。。。
どなたかご存知ありませんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:10:11 ID:51Stg/W4
ゾディアックジョブシステムの改造コードはありませんか?



なんでオフラインゲームにオンラインみたいな仕様を持ち込むのか理解できません
545名無しさん@お腹いっぱい。
ヤラナキャイイノニ