【初心者】PSP質問【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:23:14 ID:sGjkzVGD
PSP-OSSが起動に失敗して動きません。
PSP-OSSフォルダをメモステのルートに入れ、残りの二つをPSP/GAMEフォルダに入れました。
FWは1.50です。
データはhttp://www.psp-hacks.com/からダウンロードしたものです。(公式(?)サイトからだとなぜかリンク切れ)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:52:11 ID:/AkCe83X
GCでバックアップを動かそう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108764157/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:35:03 ID:8pJZxx8D
PSPのゲームのセーブデータ改変の
やりかたを教えてくださいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:43:15 ID:Ed/e/RGk
PSPで自作ソフトを作ってみたいんですがもすぬごい初心者厨房が質問できるようなスレって無いですかね?
PSPSDKとかで線の引き方からしてわかんね(;´д`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:50:00 ID:IxmkPYak
初心者です〜
Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルって取り込めるんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:20:47 ID:Ed/e/RGk
>>938
取り込めるって表現がよくわからんがとりあえずwmaならFW2.6から再生できるよーになったらしい
wmvはそのままじゃ多分無理 Avisynth+携帯動画変換君で乗り切るがいいさ

他の自作ソフト系で再生できるかどーかはしらん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:24:39 ID:GHU9XL99
>>937
【マターリ】PSP自作ソフト総合スレ ver.5【開発】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1131234285/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:29:42 ID:kUzruJZa
>938
公式サイトぐらい読めよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:38:24 ID:Ed/e/RGk
>>940
そこはおいらみたいなファッキン初心者が行っていいとこか悩むんだけど…
(;´д`)OK、叩かれるの覚悟でちょいといってきまつ
さんくすでした
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:06:32 ID:39fj9K3H
NeoCDPSP 0.5 でエミュしてます。
音(効果音はなります)がまったく鳴りません。
フォルダの中にMP3ファイルをちゃんと入れてるんですが…場所が違うのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:30:40 ID:6H75RO9V
PSPってウイルスさえ入らなければ起動しなくなるようなことはない
945943:2005/12/26(月) 21:54:10 ID:39fj9K3H
自己解決しました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:34:46 ID:mb4bUH74
>>943
まて、これから同じ間違いをする奴があらわれるかもしれない。
君の成功したやり方を教えるのだ。 それで救われる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:34:35 ID:w/uS1JYZ
どこで質問していいのかわからなかったので、ここでお聞きします。
以前はPSPとPC(OS:XP)をUSB接続してメモリースティックの内容が普通に見れていたのですが、
今日1GBのメモリースティックを新規に買っていろいろデータを移そうと思ったら、
認識自体はできてるようなのですが、
何故かマイコンピューターにリムーバルメディアとしてドライブが表示されなくなってしまいました('A`)
管理ツールのコンピューターの管理のディスクの管理では表示はされるのですが、
ドライブが割り当てられておらず、強引に割り当てしてもマイコンピューターでは表示されません。
以前使ってた512MBのメモリースティックも同様でした。
USBドライバの再インストールをしても駄目でした。
ぶっちゃけ本当に泣きそうです_| ̄|○
どなたか解決方法ご存知の方がいたら救いの手をさしのべて下さい。
お願いします。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:34:50 ID:LA0O1t2r
>>947
PSPのXMBから、「設定→本体設定→メモリースティックのフォーマット」はやった?
949947:2005/12/27(火) 07:28:52 ID:w/uS1JYZ
新しく買った1GBの方はフォーマットしました。
でも512MBの方は以前はPCで普通に内容が読めていたのに、
久しぶりに見たらドライブアイコンが表示されなくりました。
PSPでは問題なく使えるので、メモリースティックではなくPCの問題っぽいです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:07:30 ID:xffZD9hi
USBだめならReader買え

MSに問題ないならReaderで認識できる

出来なかったらゴルァしれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:48:43 ID:23UPtq8+
次スレはこっちと統合?

PSP質問スレ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134645222/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:43:41 ID:K77DZxo2
立てるからいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:23:15 ID:pizBN1CH
WinMeスレからここに行けと言われました。
PSPのダウングレードの際など、.PBPファイルをPCにダウンロードしますよね?
そこで間違えてアプリケーションを使って開いてしまい、PSPに入れると破損ファイルになります。
アプリケーションを解除する方法を教えてください!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:24:13 ID:K77DZxo2
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:39:13 ID:l8cyWycT
>>953
詳しい環境が書いてないと回答のしようがないんだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:34:43 ID:pizBN1CH
>>955
環境とは、特に何を?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:04:54 ID:QMHC81PM
アプリケーションって何だよ?

いじっちゃったんなら新しくPBPファイルを落とせばいいだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:43:26 ID:pizBN1CH
>>957
なんかよくわからないんですが、アプリケーションはファイルを開くために必要なツール?ソフト?です。
新しいのを落としても、パソコンが勝手にEBOOT.PBPファイルを開いてしまってるのでだめなんです。
なんか固定されてるみたいで。
助けてください
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:53:50 ID:tQ3JFpYi
つまりこういうことかい?

・ネットから落とす
・ダウン完了したとたん解凍ソフトが起動→フォルダが開く

ってことか?
よくわからんが、対策としてはダウンロードの際 このファイルを保存にする(アプリケーションで開くでダウンしない)
あとな、破損ファイルが出るのは仕様。
おそらくすでに 1・50用に作成されてる   たとえば 

ABC ってフォルダ と  ABC% の2つあるはず
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:24:51 ID:uzm1M0Sn
Smash GPを落としたんですけど…PSPに入れても破損データになります。どうやったらできますか??
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:25:00 ID:tQ3JFpYi
おっと、ちょっと質問。
いま1.50でとうとう市販ソフトが起動しねぇ UMDRUN も バージョン偽装もだめだった
ので2.00にしようかとおもってるんだが
2.00→1、50にすると ほんとに1・50そのものになっちゃうのかい?

2.00の機能ものこしつつ1.50として認識されるってことはないのか?
ぶっちゃけなにが言いたいかって 同一バージョンで自作アプリもUMDソフトも動かしたいわけだ
962面積:2005/12/27(火) 16:36:31 ID:quNRfExc
2,60でも1,50にダウングレード出来るんですか?
それと、もう1つ。
1,50にしても、画像を見たり、音楽を聴いたり出来ますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:42:26 ID:pizBN1CH
>>959
ありがとうございます、だいたいそんなところで、フォルダも二つあります。

試してみたところ
・圧縮したまま落としても、解凍するとアプリケーションで開かれてる×
・アプリケーションは「このファイルを開くときはこのアプリケーションを使う」って表示されていて固定、チェックをはずせない×
・他のアプリケーションにしても、最初のに固定。リストみたいなのに追加されるだけ×
・いざPSPに入れると、起動不可×

圧縮ファイルはPSPで開けますか?
その他、読んでいただいて何かわかればお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:47:36 ID:ALq0uw3S
友人からバリューパック16000円で買ったんだが
1.00だった
ほんといい買い物した。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:15:57 ID:H2m4YXzy
>>963
一時的な解決方法で、「ここからダウンロードしてください」のリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」するっていうのはよ?
もしくは、フォルダオプションで対象の拡張子設定を一度削除して、展開ソフトから新たに関連付ければ、解消しないかい?
(XPの場合は、ZIPは削除しない)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:35:56 ID:QMHC81PM
>>961
今は無理
>>962
ダウングレードは出来ない。
1.50も画像や音楽は使えるが動作は新しいバージョンより重い。
967面積:2005/12/27(火) 17:45:32 ID:quNRfExc
>966
そうですかあ。ありがとうございます。
968961:2005/12/27(火) 17:47:12 ID:tQ3JFpYi
>>966
サンクス。後半はともかく前半の方はどうかね 
アップとダウン 何度か繰り返したらおかしくなりそうで怖い。
まあ、もう一台買うのがベストなんだが

よし、ついでに次スレ立ててくる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:51:31 ID:QMHC81PM
2.0の機能のまま1.5にするのは無理だよ。
2.0でも動く自作ソフトはいくつかあるけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:13:12 ID:23UPtq8+
>>969
2.60で動く自作ソフトはありますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:17:38 ID:pizBN1CH
>>965
ありがとうございます。
展開ソフトから関連付けってどうやるんですか?(スレ違い?ですが)
初心者なもんで
ちなみにMeです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:30:02 ID:0hZ59MdX BE:289882793-
2.5で動く方法が知りたいやつは北海道釧路港にバッチコーイ
973961:2005/12/27(火) 18:34:41 ID:tQ3JFpYi
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:35:33 ID:H2m4YXzy
>>971
対象のファイルで右クリックしてプロパティからアプリケーションの変更は出来るのかい?
こちらは、XPだからMeの詳細は分からんが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:42:32 ID:pizBN1CH
>>974
はい。
出来るのですが、最初に選択したのに固定されてしまっています。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:48:16 ID:23UPtq8+
リムーバブルディスク→PSP→COMMON
この中には何を入れられるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:18:58 ID:H2m4YXzy
>>975
キャンセルボタンの横の「その他」から変更できるはずだが・・・
ttp://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/0/9125f610ba9fcf334925666d0005bfb4?OpenDocument#_t84mj6bh0atkmsp3fetpi0jb540885j0ghvl113c7_
これでもだめ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:16:00 ID:YYp91L3s
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:23:35 ID:Pj3UoVfF
十字ボタンの左が押してもなかなか反応してくれないのですが、
自分で直すことはできますか。ソニーに出すとバージョンうpされて
しまいますので・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:07:17 ID:sbZZezOb
PSPでPS2のソフトができるとかいう鬼技術はないのですか?????
981プチ:2005/12/28(水) 02:20:35 ID:hwIX8x8P
PSPで東方は機動できるのでしょうか??
何かしら手を加えなければならないのは分かっているんですが、その方法が……
ちなみにPSPのVerは1.00です

982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:29:57 ID:B9kBjtDk
PSPでキングダムハーツ2やりたいんですけど無理ですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
PSP(メモリースティック)に入れることはでき、PSPで破損ファイルとして認識できますが、
COMMONとは何か教えてください

>>977
変更はできましたが、ファーストチョイスが最初に選んだアプリケーションなんです。
三菱のマークみたいなやつです