PSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PSPでのエミュレータを心から待ち望む2.00ユーザー及び
1.50へダウングレードし、2.00でのエミュを待ち望むユーザーの希望の専用9スレ目です。

2005/09/28、早朝。。。
■MPH Downgrader リリース & ダウングレード成功へ

詳しくは>>2-20くらいで
書き込みする前にもこちらを読んで下さい。

ダウングレードのソフトはこちらから、但し事故が起こっても自己責任となります。
http://www.geocities.jp/psp15emu/

2005-10-03 15:49:20 (月)
現在、公式ではver2.01のファームウェアが発表されました
この、バージョン2.01では、ここに書かれてあるダウングレードは適用できません
最新のシステムソフトウェア2.01にアップデートしてしまった場合、次の脆弱性が見つかるまでダウングレードできなくなります。
また、バージョン2.01は2.00の脆弱性を修正しただけなので、特に機能的なメリットもありません。

追伸
現在、PSPを修理に出すと2.01になって帰ってきます。
白PSPは初期不良にみられた不具合が多いようなので、購入時気をつけましょう。

公式URL: ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html

* 英語の文など、情報を載せる際は、きちんとソースも載せましょう *
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:42:50 ID:H+L9pXCJ
参考資料

PSPに脆弱性、最新システムソフトウェアで確認
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/27/news091.html
PSPのフォトビューアにバッファオーバーフローの脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/27/9257.html
ソニーPSPの静止画データ表示機能にセキュリティ・ホール
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/400110
2、3週間以内にアプリケーションやゲームを自由に起動できるだろう
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11809

前スレ
PSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127922666/

基本的なエミュの質問はこちらへ
PSP1.00 or 1.50専用エミュアプリ 総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127718206/

修理に出して上がっちゃった人はこちら
PSPで自作ソフトを動かそう【Ver2.01】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128320039/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:43:31 ID:H+L9pXCJ
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:17:24 ID:63+s/RG+
スレのレベルが下がりっぱなのでまとめてみました。。
もう汚さんで下さいorz

(追加済)

タブー質問例(これに該当する、または該当しそうなものは書き込まないでググって下さい。)

1.0用のプログラムをどうやったら1.5で起動できるように出来ますか?
(ROMイメージ名)を実機並の速度で遊ぶ方法を教えてください。
ロムイメージ、MSX・ネオジオCDのBIOSはどこで入手できますか?
(ROMイメージ名)が文字化けで遊べません、対処方法はありますか?
333Mhzで遊んだら壊れますか?
○○(GBAなどフォルダ名・ROM名が固定のエミュ)が動きません
ダウングレード(DGも含める)が出来ません。
2.00→1.50にはなったんですけどエミュが動きません。
○○(EBOOT.PBP変換ソフト)で変換したんですけど動きません。
破損ファイルの消し方を教えて下さい。
破損ファイルを消したら起動しなくなりました。
○○(サイト名)が英語で何て書いてあるのかわかりません。
○○(アップデートファイル)の入手方法だけ教えてくれ。
破損ファイルを非表示にすると起動しないソフトがあるんですが。
○○(エミュレータ名)が起動してもホーム画面に戻るんですが、、。
○○(アップデートファイル)でもダウングレードできますか?
○○(アップデートファイル)にして何かいいことはありますか?




書き込む前にread meを読みましょう。
基本的にエミュレータとセットで入ってますので、理解出来るまで読んで下さい。
外国語で書かれている物でも努力して読んで下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:44:32 ID:H+L9pXCJ
それでも分からない場合こちらを参考にしましょう。
決して探す前に書き込まないで下さい。

PSPwiki

初めにこちらをよーく読んでください。
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki

Emu on PSP

PSP向けソフトがリリースするごとに人柱としてソフトを導入して
導入法を詳しくまとめているサイト。
ダウングレードのソフトもこちらから
http://www.geocities.jp/psp15emu/

PSP SOFTWARE F&Q PukiWiki

ダウングレード、エミュ他初心者は先にこちらを見てください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?PSP%20Software%20FAQ

PSPツール一覧

大概のPSP関連のツールが掲載されています。
質問する前にこちらで探してください。
ttp://psptips.client.jp/psptools.html

MOKEMAtion

エミュの導入法などを掲載したサイト。
破損ファイルを非表示に設定して起動しない場合こちらをよく読んでください。
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PSP/EMU/EMU_TOP.htm

PSPアップデートデータ配布所

1.50〜2.00の両期のアップデートファイルがあります。
http://www.geocities.jp/greatseedgundam19/index.html


関連スレ

http://ttsearch.net/s.cgi?k=psp+%83G%83%7E%83%85&o=r

隔離病棟 PukiWiki

上記サイトを読み返しても分からない人はこちらに質問して下さい。
既に解決策が書き込まれている場合もありますので、よく読んでください。
これでも分からない人はママにでも聞いてください。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/?%B3%D6%CE%A5%C9%C2%C5%EF

以上です。
こちらのスレに書き込む前に上記サイトで探してください。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:45:40 ID:H+L9pXCJ
ダウングレーダーのやり方


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:47:06 ID:RUmGleqs
やり方まとめておくからきちんとやる事。

http://www.geocities.jp/psp15emu/ < 画像とかココ見て状況確認しる
downgraderは↑からgetする。

1.50はこちらhttp://www.omlette.net/psp/でゲット
1.51とかの人は2.0UPファイルをUMDなりでUPしておく。(前期でも可能)
んで2.0にしておく。

物は揃ったので、まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダに
frame_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。真っ暗な壁紙にしたら再度USBで
同じフォルダ。PSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
そして、メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)に
h.binとindex.datを入れておく。(PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
この時点で最低でも1Mくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは
消しておこう。
そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。

PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
一応2分くらい待て。画面は止まっていても動作はしている<ここ基本
メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
多分、電源が切れないのでバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。

ACアダプタを刺そう。
再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーがとか出るから
ACアダプタ抜く・電源無理やり落とす。

また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」とある。
この設定は2.0の設定ファイルはブラウザとかの設定とか壁紙設定とか入ってるので
1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動。
なので通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しる。

それが終わったら、1.5になってる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:46:16 ID:H+L9pXCJ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:23:59 ID:zohQ6hhP
>>695
[ダウングレードについての解答テンプレート]

・ダウングレードソフトはどこにあるの?
ttp://www.geocities.jp/psp15emu/

・1.50のファームウェアのデータはどこにあるの?
こちらttp://www.omlette.net/psp/でゲット

・1.51と1.52な俺はどうすればいい?
まず2.0UPファイルをUMDか公式HPからDLでUPしておく(前期・後期共に確認)

・詳しい手順と注意点をおしえてください
写真つきの解説がほしければttp://www.geocities.jp/psp15emu/を参照
[ダウングレーダーと2.0のPSP、ACアダプタを用意]
1.まずメモリスティックでPSP/PHOTOフォルダにframe_buffer.PNGを入れて壁紙に設定する。
2.真っ暗な壁紙にしたら再度USB接続して、同じフォルダのPSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。
3.PSP/GAMEフォルダにUPDATEというフォルダを作って1.5のEBOOTを置く。
4.メモリスティックのPSPフォルダ前のフォルダ(ルートフォルダ)にh.binとindex.datを入れておく。
 (PSPフォルダの中じゃなくて外なので気を付けよう)
※この時点で最低でも1MBくらいはメモリスティックの容量開けておく事なので要らないものは消しておこう。
5.そうしたら転送は要らないのでUSBを外しておく。ACケーブルはまだ使わない。
6.PSPのメニューからPHOTOを実行すると変な記号画面かそのままフリーズする。
7.MSのメーカーによって違うが2分くらいその状態で触らずに待っている。
 画面は止まっていても動作はしている<ココ基本
※メモリステックによっては2分かかったりするのでジャンプの1作品でも読んで待つ。
8.二分後、電源が切れない場合はバッテリーを外して無理やり電源を落とそう。
9.ACアダプタを刺そう。
10.再起動をしてGAMEから1.50UPを選んで起動したらOK。
11.指示に従って99%で「アップデートに失敗〜」とかエラーが出るので(正常)
12.ACアダプタを抜いて、8.と同様電源を無理やり落とす。
13.また再起動すると英語ずら〜&最後の行に「○ボタンで工場出荷〜」と表示される。
※この設定は2.0の設定ファイルはブラウザ等の設定や壁紙設定が入ってるので
 1.50と互換性が無い設定ファイルを初期化する行動なので
 通常の「工場出荷に戻す」メニューと同様の行為をするだけなので安心しよう。
14.それが終わったら、1.50になってる。

(2.00スレ207氏作成)一部改変
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:46:57 ID:H+L9pXCJ
こちらに注意が必要。。。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:53:34 ID:jmlRw9r9
PSPR「プレイステーション・ポータブル」セキュリティ強化の為の対応について

報告されたPSPR「プレイステーション・ポータブル」のシステムソフトウェアのセキュリティ上の脆弱性に対応する為、
システムソフトウェアのアップデートを2005年10月3日(月)から開始いたしました。
ユーザーの皆様におかれましては、何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。


以上


昨日、修理だしちまったよ・・・orz

>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
>>>>2.01にアップデートすると1.50にダウングレード出来なくなります<<<<
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:47:50 ID:H+L9pXCJ
まだ立ってなかったよな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:08:42 ID:9kNj7lAm
修理に出して上げられるがイヤな場合

1 PSAR Dumperで2.01のアップデータからindex.datを取り出す
2 index.datをダウングレーダーの物と入れ替えインスト
3 2.00でダウングレーダーを起動しバージョンを偽装
試用する場合は自己責任で
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:19:24 ID:bxpwMrK8
あっさりダウングレードできたんだが、ダウングレード失敗してPSPがお釈迦になった人っているの?
118スレ>>1:2005/10/05(水) 13:26:34 ID:tkZQvOop
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:02:09 ID:a2faqorM
>>10
多分いないと思う。
俺も何回かミスって変なことになったが壊れはしなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:27:59 ID:3dRGcCkA
v1.50のアップデータが、テンプレの場所に置いてなくてワラタw
俺はもうダウングレードできないようだ。
148スレ>>1:2005/10/05(水) 15:51:19 ID:tkZQvOop
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:52:55 ID:8z2dV7f/
>>14
自分でテンプレ作っておいて何やってんだよ、>>13みたいなやつはスルーじゃなかったのか?
168スレ>>1:2005/10/05(水) 15:58:52 ID:tkZQvOop
いや、本当にダウンできないからおいとかないとな
178スレ>>1:2005/10/05(水) 16:02:43 ID:tkZQvOop
これ以外は基本的にデッドリンクとかにはなってないから
自力で探せよ〜
188スレ>>:2005/10/05(水) 16:11:57 ID:tkZQvOop
>>15
ごめん
software wikiにDG関連のまとめパックがあったな、、
逝って来ます、、、。
198スレ>>1:2005/10/05(水) 16:20:59 ID:tkZQvOop
追加
Soft側の基本ページテンプレにいれ忘れてた、、、。

PSP SoftWare Wiki

ダウングレード関連のソフト等がまめとめてあります。
上記のSoftWareWikiとまとめて読んで下さい。
http://pspsoftware.ddo.jp/wiki/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:29:07 ID:a2faqorM
しかし
よくしゃべるな君は
2113:2005/10/05(水) 16:58:41 ID:3dRGcCkA
>>14
さっき1.5にダウンできたよ。
全て8スレ>>1のおかげだ。おまいがいなければ俺は路頭に迷ってた。
ホントにありがとな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:56:53 ID:pYNBOYur
うほっ・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:53:58 ID:OdxcedL5
イイ>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:45:03 ID:Ncg6w6Rz
21≫そんな大袈裟な
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:19:10 ID:dPEJ51+d
age
26みーくん:2005/10/05(水) 23:38:22 ID:r1TcNiMN
再起動をしてGAMEから1.50UPのやり方がわかりませんどうやったらできるんですか?
二分たってできるファイルはできたのですが
どうか無能の私に教えてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:44:39 ID:pYNBOYur
よくわからないおすまん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:45:31 ID:460ekGBb
       //_____
      /| /       ∠_____
      / |/               /
     /                   \
    |/                    \
    |      / ̄ヽ              \
    |/ヽ  /     |               \
    |  ヽ/       |                \
   ノ  l  ___  <,.---、              \
   ヾ、=。'l`| リ c ュ T l : 日|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∠|`=ノ ヽ__√ T : 日|       | ピピピ!みーくんは戦闘力たったの5かゴミだな!
  / | く、__,、     `ー、‐'     <  
∠-  !、  ̄´   //   \       \________
 /__ ,\   / /     `ー---_,__,_____
 / / / / ヽ-‐ /     __    // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二―二二二--――――<\  |  |  |
  /      | l´            \\ |  |  |
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:10:07 ID:EmFzjicQ
>>みーくん

http://homepage2.nifty.com/kurihoro/
ここのサイトのPSP Downgrader 説明のとこいってくれ

ヨロシク
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:10:30 ID:8gCXdrS6
ちんこくせぇー
31みーくん:2005/10/06(木) 00:22:58 ID:/LFqe2Rl
見つかりましたありがとうございます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:10:25 ID:gOzF8RDT
よし! 2.01が出回る前に今日 狩ってくる!
うわさの下ぼタン だけ確認させてもらおう…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:55:27 ID:q1RJLOz5
□ボタンもね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:57:32 ID:uqcHtwrS
>>32
□ボタン →初代1.00機で当たっちまったが、orz エミュやりまくってたら2〜3日で直った。
下ボタン →予備機白2.00で当たっちまったが、orz ウイイレやりこんだら2〜3日で直った。

つか、ほとんどの機体で最初は違和感あると思うな。
修理が必要なほどヒドイのはごくごくわずかで、大体勝手に直るよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:24:44 ID:CGGxDtZX
SNESはサイズでかいから
PCで起動して確認してからやりたいのだけ入れないときついな
512Mだと出し入れまんどくせ
マイナーどころの名作教えて頂戴よ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:44:08 ID:CGGxDtZX
漏れのPSP十字キーは関節の部分で押すと上下が押しづらい
指の腹だと問題ない
PS2のより突起が小さめ
まあ持ち方次第だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:23:13 ID:CGGxDtZX
ちなみに関節にタコが出来てるほどの関節プレーヤーだが
両手45度だったのを左手25度くらいにした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:03:56 ID:YrbEMNeq
今のうちに2.00を買おうと思ったんだけど
白って初期不良多いの?黒が安全?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:08:27 ID:R0aLdrVe
>>38
初期不良っていうか初期構造欠陥っぽい
俺の周りで白5台チェックしてみたが、全部一緒の状態
・画面が1〜2mmほど右上がり
・十字下キー反応にぶい
・十字左下入りにくい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:30:23 ID:oVSarY/A
白大人気だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:34:46 ID:oVSarY/A
>画面が1〜2mmほど右上がり
これはダウトだな
バッテリーと日付日時が見えねーじゃねーかよ
任天信者ははUMD飛び出しといい最悪だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:47:34 ID:YrbEMNeq
黒を買うか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:59:36 ID:uqcHtwrS
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:47:45 ID:R0aLdrVe
最近出回ってる黒2.00は、白と同じ状況らしいよ。
ただ、画面の傾きは気にならない(枠が黒いから・・)
ちなみに、画面表示が見えなくなるようなひどい傾きじゃないよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:29:17 ID:jLQlzJym
<<<<2.01にアップデートすれば1.50にダウングレード出来ます>>>>
468スレ>>1:2005/10/06(木) 16:40:35 ID:DXT9nHXx
>>45
こらこら、嘘は書かないw
4732:2005/10/06(木) 17:13:33 ID:o7t2YUwF
白 山田で狩ってキタ
会計を先にが条件だったが その場で動作確認させてくれた

下ぼタン→ 問題なし 斜め入力はメニューしか弄れんカらわからん
ロボタン→ 押し心地が違うが問題なし

>画面が1〜2mmほど右上がり
画面を表示してみて初めて意味がわかった まぁ問題なし


ちまみに店員が 故障や初期不良の交換は店頭では受け付けない
と言ってた 直接 糞ニーに連絡汁って

もし動作確認せずに初期不良あったら

直糞ニー

2.01

のコンボになるにか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:34:37 ID:UpSzi683
> 故障や初期不良の交換は店頭では受け付けない
故障はともかく、初期不良は店頭で交換すべきだろ
よっぽどそのヤマダはSONYに対して立場弱いんだな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:33:10 ID:HbUm4xnW
>>48
もともとSONYは初期不良は店頭で受け付けないのよ
直接持っていくって感じなのよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:14:50 ID:UiLxqC1x
>>49
店頭で交換して貰ったって話はいくらでも聞くけど
それは店が融通効かせてくれたってことか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:14:41 ID:SNGgUH1b
俺は初期不良にあたったことないや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:18:33 ID:K+POvWvk
俺はPSPで初めて当たったわ。
サポセン利用したのも初めてだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:20:50 ID:HbUm4xnW
>>50
以前、家電量販店2店舗でバイトしてたときがあったんだが
そのとき両方の店で修理関係のこともやってたのよ。

「ソニーの初期不良は店頭交換はしないでください。
必ず客からSONYのサポートのほうに電話をさせるようにしてください。」

ってのを両方の店から言われたから店頭交換できないと思ってた。

>>50の話を聞く限りなんかできそうだなw
548スレ>>1:2005/10/06(木) 23:15:29 ID:DXT9nHXx
>>51
本来はそれが普通なんだがなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:41:59 ID:rcHm8762
VAIOカスタマーリンクに、販売店専用の初期不良確認ダイヤルがある。
おそらく、インフォメーションセンターにも販売店専用ダイヤルがあるのでは?
実際、某店で買った翌日に、不良の旨電話して、店頭で交換してもらった。
その時に店員さんがソニーに電話かけてたよ。

・・・でも交換した品も不良だったんだ orz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:41:22 ID:9XVtM42t
まったくクソニーは不良が多すぎだな
Sonyトラップとかもあるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:47:40 ID:POX93w1p
1.5のアップデータが破損データとしてPSPに認識されて
UPできない(T_T)

どうすればいいのでしょうか・・・?

黒画面のフリーズまではいくんですが・・・
よろしくお願いします。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:48:00 ID:99OQxPAb
それをいうならソニータイマーじゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:04:44 ID:mMXLLQI0
57 やり方間違ってると思われ乙
6057:2005/10/07(金) 01:25:15 ID:POX93w1p
誰か・・・オネガイシマス。

本体情報は1.00になっています。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:46:45 ID:7wn4sHt3
何か今買うなら中古で状態がいい奴探した方がよさそうだな
62 ◆.a0CR6g1kk :2005/10/07(金) 01:49:55 ID:JHChYW3r
てす
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:52:34 ID:9XVtM42t
>>57
それってダウングレーダーやってるの?
それとも純正1.00から1.50にあげようとしている
どっち?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:32:55 ID:mMXLLQI0
ダウングレーダしようとしてんじゃない?フリーズとか言ってるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:54:38 ID:LlR4nWTD
>>47
前スレでは山田で店頭交換してもらって人がけっこういたが
店舗や店員によって対応はマチマチなんだろうな
ちなみに前スレではドンキは自己責任みたいなこと言われたとか言ってたから
ソニーに送れって意味なんだろうな
ソニーって初期不良でも金取るし
たとえ保証期間無いでもこっちが毅然とした態度を取らないと
ドンドン金を取るようなクソ会社ってどっかのページで言ってたな
PSPの修理の時や虫入りパソコンも金を取ろうとしたとか
もうダメじゃんこの会社w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:02:44 ID:7wn4sHt3
ソニーの殿様商売は何とかして欲しいもんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:30:06 ID:gd+oiikx
保障期間内でも修理費ぼったくったりしようとするから
消費者が糞ニーから離れていくんだよ
俺のPSPも2.01にしやがって !
まじで死ね
6832:2005/10/07(金) 06:03:50 ID:I4ckNYNJ
報告が遅くなったが…
DGからエミュ起動まで問題なくできた
ほんと2CHの情報力には感心するぜ

アリガト 各サイト様 各スレ>>1
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:17:26 ID:jTctxWal
【PSP】PSPを狙ったトロイの木馬が出現

 「PSPで自作ソフトを動かせる」といううたい文句のトロイの木馬が出てきたが、
実際にこれを使うとPSPが使いものにならない「ただの箱」になってしまう。
 Symantecが「Trojan.PSPBrick」と名付けたこの悪質なプログラムは、
PSPをハッキングして正式なゲームカートリッジの他にカスタムアプリを動かそうとするマニアをターゲットにしている。

 この新しいトロイの木馬は、ソニーがハッキングを困難にするために出した新しいファームウェアをインストールしたPSPを、
アップグレード前の状態に戻せるとしている。だが、実際にはこれをインストールすると重要なファイルが削除され、PSPが動作しなくなってしまう。

 Symantec Security Responseの主任ソフトウェアエンジニアEric Chienは、
「要するに、PSPが完全に動作不能になり、使えなくなってしまう。この手口は『ブリッキング』と呼ばれるものだ」と語っている。

 「PSPの購入者全員が影響を受けるわけではない。
自分のPSPを『改造』もしくはアップデートしようとする人だけが影響を受ける」
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20088424,00.htm?ref=rss

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128647146/l50


ぷぷぷぷm9(^Д^)プギャー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:28:29 ID:DgkurZr0
これは、2.01の事を指しているんだろうか?
もしそうなら、2.01にも穴がある事になるが・・・

まあ、普通に考えると2.00だろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:23:13 ID:eZ2cNt+N
わしも感謝しときます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:12:48 ID:I4ckNYNJ
>>自分のPSPを『改造』もしくはアップデートしようとする人だけが影響を受ける

ダウンデートじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:21:24 ID:n6p87e0E
>>69
ここや他のスレ住人達が知らないのに、なんでこの記事を書いたPSP無知な人がいち早く
情報をゲット出来るんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:30:19 ID:G2lsNg/8
そもそもダウングレードソフトの偽者ってどこで手に入るんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:34:14 ID:n6p87e0E
Eric Chienが一番あやしくね?
まじでEric Chienが一番あやしいよwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:54:05 ID:BSyx8Ws3
PSP戻って来た・・・
もちろん2.01になってた('A`)

ただ修理個所の□ボタンは直ってて
すごい普通に動くようになってた強く押しても問題なし
ドット欠けなし機体で修理によるドット欠けを危惧してたけど
修理後にもドット欠けもなくよかった。
後は2.01からダウングレードできるようになるまで祈るだけ・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:38:13 ID:e9y6fYgX
2.01で帰ってきたからQuaekが出来ない(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:14:27 ID:tRkfL0IV
★チラシ★
関連スレを皆さんよろしく

【統合】PSPでエミュレータを動かそう【51機目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127475052/

ただ、今荒れてるけど・・・。
★チラシ★
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:57:00 ID:ZHXjwSxH
ageとく
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:54:03 ID:C047Lw0X
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:21:34 ID:YzqWoAeT
age
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:14:19 ID:TDeEJmYE
修理ってバージョン上げるなって書いてても上げられたのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:01:51 ID:vjLcQmdx
>>82
俺上げられた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:19:42 ID:+ydZv7ly
俺1.52ユーザーで最近ダウングレードのことを知って来てみたが
もう公式は2.01になってるのかよ・・・orz


どうすりゃいいんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:28:10 ID:IpLLb+lX
>>84
2.0アップデーターを使えばいいじゃん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:28:35 ID:CFPk2t6A
>>84
2.00配布サイトがある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:38:39 ID:+ydZv7ly
>>86
本当か?どこにあるかkwsk
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:39:35 ID:YzqWoAeT
>>87
自分で探せ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:42:15 ID:+ydZv7ly
>>88
探せと言われても検索しても見当たらないわけで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:43:08 ID:YzqWoAeT
>>89
じゃああきらめた方が良いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:45:46 ID:p/P4DZC4
PSPのバージョンを2.01に偽装するツールってもう出てる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:45:59 ID:YzqWoAeT
>>91
出てるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:46:25 ID:Vndp3ZKj
>>89
あるとこなんて一箇所じゃないのに見つけられないならあきらめな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:46:35 ID:9nmkXKeN
――にあるだろ
少しは探せ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:47:23 ID:p/P4DZC4
>>91
え、もう出てるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:48:06 ID:+ydZv7ly
>>90
なんつーかお前冷たいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:48:20 ID:YzqWoAeT
>>95
あるけど、作ったのがあの詐欺師だからなぁ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:51:57 ID:p/P4DZC4
>>97
詐欺師って・・・・もしかして・・・・・・
あんなに散々人を待たせといて、結局Downgraderは偽物でした。のあの、Yoshihiroか?

まあ、いいや。とりあえず教えて
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:52:15 ID:fkZvP/aH
>>96
お前が悪い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:52:54 ID:YzqWoAeT
>>98
とりあえずググろうよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:55:15 ID:p/P4DZC4
さて、どうググるか・・・・・・・とりあえず、「psp バージョン 2.01 偽装」ってな感じでやってみる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:56:49 ID:p/P4DZC4
PSPzってとこで見つかった。
「SXT_Versionchanger」でokなんだよね?早速やってみっか・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:57:04 ID:Re27C2og
ぐーぐるでバッチこーい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:05:58 ID:p/P4DZC4
お、凄げえな!起動して、ちゃんと2.01にアップデートしたよ・・・・
何か、SonyXTeamに期待してきた。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:10 ID:Re27C2og
>>104 お〜っけ〜ぃ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:11:14 ID:p/P4DZC4
とりあえず、ソニーエックスティームのリンク貼っときます。
http://www.sonyxteam.com/index.php

これからに期待?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:12:36 ID:UauZ+7AN
バージョンナンバー変えてるだけだから
やってることのレベルは低い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:14:59 ID:YzqWoAeT
期待できんな、YOSHIHIROには前科があるし、MPHのダウングレーダーのソース公開してるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:36:39 ID:K8m9i+Kt
MPHのソースはPS2DEVで普通に公開されてる
あれはSXTが安定化?とかしたヤツ。まぁ改変だがな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:49:27 ID:x+pW4jZ+
>>84

29のとこいって ふぁいる置き場イッテコイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:50:05 ID:hcvqF/SS
2.01のダウングレード チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:53:10 ID:b4NfuwXk
1のサイトから「MPHDowngrader.zip」を落としたんだけど、Trojan.PSPBrickに感染してるってノートン先生に怒られたよ・・・
>圧縮されたファイル (C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\PSPエミュ\MPHDowngrader.zip) 内の
>(MPHDowngrader/PSP/PHOTO/overflow.tif) は Trojan.PSPBrick ウイルスに感染しています。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:56:03 ID:YzqWoAeT
>>110
テンプレ読んで来い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:58:20 ID:xIWQ7OxR
>>112
その話、もう秋田よ
ニュースサイト、PSP関連のスレのログよみあされ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:00:23 ID:uvMlmbSX
SMS PSP 、気づいたら公開終わってる、、、?
やっとWIKIで覚えてさあやろう、と思ったら。
116112:2005/10/08(土) 22:05:34 ID:b4NfuwXk
>>114
ごめ、今他スレ読んできた・・・orz
117115:2005/10/08(土) 22:25:48 ID:uvMlmbSX
とりあえずググって探します。
公式はおわってたみたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:36:03 ID:phzGfPmY
>>112
なんだ結局ソニーとシマンテックが結託して
ウィルスにしてダウングレードを防ごうとしてるのかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:37:40 ID:p/P4DZC4
さっき、WAB Version Changer V25とか落として導入してみました。
これで、自分の所持しているアプリは・・・・
SXT Version Changer
WAB Version Changer V25
NesterJ for PSP
SnesPSP TYL
何となくバージョン偽装アプリを二つ導入してる俺・・・・・、特に意味なし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:42:19 ID:p/P4DZC4
ギャー!PSPのACアダプタ・・・・・、が壊れた・・・・・。。
一度、ACアダプタ差し込んでも一瞬PSPの赤?ライトが点灯して、すぐに消える・・・・・・
どうなってんだよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:46:12 ID:YzqWoAeT
>>120
その症状はオレもなったことあるがそれはバッテリーが壊れたんだと思うぞ、修理出せ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:48:24 ID:p/P4DZC4
>>121
バッテリーと言うと・・・・、バッテリーパックの問題デスカ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:51:59 ID:YzqWoAeT
>>122
たぶんだが・・・・・
修理出して2.01に上げられるのが嫌だったら新しいの買うか、あきらめろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:53:31 ID:p/P4DZC4
内部バッテリーの問題ですか・・・・・・、バッテリーパックかと思った・・・。。
ってか、壊れるの早いなぁ・・・・・・。。修理は嫌だし、新しいの買うのもなぁ・・・・・

修理っていくらぐらいかかるの?バージョンは上げないでください、って言えばokそうな気もするけど・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:56:23 ID:p/P4DZC4
いや、待てよ・・・これ、本当に壊れてるのかよくわからないぞ・・・・
さっき見てみたら、赤く光ってた・・・・。。で、抜いてもう一度挿すと、一瞬点灯して、また消えた・・・・

バッテリー消費した時だけしか、使用できない現象かも・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:56:59 ID:YzqWoAeT
>>124
すまん言い方が悪かった、問題があるのはバッテリーパックの方だ
修理の費用は保証期限内だからタダ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:58:45 ID:p/P4DZC4
>>126
それを言ってくださいよ、PSP本体を修理しなくちゃいけん状態かと思ったよ・・・

ってか、これは中古のバリューパックだから、たぶん無理なんじゃ無いかと・・・・、保障。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:24:25 ID:w1r4w9bt
〜チラシの裏〜
なんかトロイの木馬出た時、糞ニーの対応早かったけど
糞ニーが勝手に作ってアップデートを促してるんじゃねえの?
と思ったのは俺だけか?
〜・・・まぁ以上チラシの裏でしたぁ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:53:53 ID:TReUSJyC
>>127
箱が保証書になってるから
中古だろうがなんだろうが大丈夫

箱を捨ててた場合はご愁傷様だけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:56:27 ID:/jXaXIyg
箱なら、持ってるぞ。とりあえず、大事に保管してる・・・・・
箱を持っていって、バッテリーパック渡して、直してもらうのか・・・・・、なるほど。。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:09:24 ID:44Ko2Xyv
単に満充電だからこれ以上充電出来ないって事じゃねーの?
132MANA ◆ru.XOjsst2 :2005/10/09(日) 01:36:51 ID:nrP76C0d
つい最近PSPでエミュが動かせると聞いて
挑戦してみたが自分のPSPは最近買ったばかりで、
確認してみたら、白2.00だった…

まだ、2.00でエミュが動かせないようだが…
蔭ながら応援してます…頑張ってください…
MUGENとかは動かせれ無いのかなぁ?あのゲーム好きなんだけど…
まぁ2.00でファミコンとゲームボーイのエミュが動ければそれだけで
嬉しいんだけどさ…解析の知識とか全く無いんから
完全に他力本願なんだが…

とりあえず、自分は知識も何にも無いけど
僕のスレだけ書置きしていきます…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1126804774/

SON○はメモリースティックDUO専用のゲームソフトとかは出さないのかな?
専用のEMUを発売してほしいなぁ…そしてソフトを大量提供…
とにかく、みんなの健闘を心から祈っている…

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー神ガンガレ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:46:48 ID:dv/dtKY1
>>132
あんまり面白くないネタ乙
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:16:58 ID:/jXaXIyg
おお・・・・・、ACアダプタが直った・・・・・・。。

今まで満タン状態だったっぽい。けど、満タン状態でACアダプタって使えなかったっけ?
それなら、満タン状態では、バージョンを変更できない事に・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:08:01 ID:WBdjW7Zi
ソニータイマー発動前じゃないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:14:43 ID:4l488tff
>>118
脆弱性を突く部分がウィルスとして検出されるんだろう
ノートン(とあと無料の有名な奴)は2chに書かれたウィルスコードにも反応する
>>128その場合にどんな手を打ったか頭で考えな 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128347685/165-
1378スレ>>1:2005/10/09(日) 10:13:54 ID:rwUjRBAP
>>124
おれもよくなるけど
大概、設定初期化すれば直るよ。
これに似た症状にACアダプタ差してるのに充電完了って出たりするやつがあるね。
って同じか・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:53:11 ID:G1vORa8c
前スレでオークションで購入したホワイトに初期不良が発覚した者ですが、
修理から戻ってきたら、アップグレードしました!との紙。
ダウングレードできなくなったわけですね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:01:42 ID:dv/dtKY1
ネタ乙
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:05:06 ID:G1vORa8c
>>139
マジ。
大きなゆうパックの箱で着払いで出したら、
小さな箱で帰ってきた。
PSPの箱を開けると、紙が・・・
すでに2.0なのに、何をアップグレードしたのかな??と
ここ見て・・・orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:15:33 ID:/jXaXIyg
設定の初期化してみたら、何とかACアダプタが直ってくれました・・・
皆さん、本当にありがとうございました。

って、これ初期不良じゃないよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:17:33 ID:/jXaXIyg
って、これ・・・・、SXT Version Changer使ったら、WABの方が、ACアダプタを挿せみたいな警告が出る・・・・
で、SXTの方は、正常に動作してる・・・・・・・・
何故だろ?
1438スレ>>1:2005/10/09(日) 14:37:16 ID:rwUjRBAP
>>141
多分ACアダプタは問題ないよ。
PSPが勝手に充電完了してると思い込んでるだけ・・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:06:24 ID:4IBJdKf8
なんだこの静けさは祭りの前兆か?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:51:59 ID:t00MJMg3
TYL使ってて最近気づいたんだが
BGMのサンプリングレートを22に落とすと
FF6とか普通に60FPS越えするんだな。
22に落としたところで音の違いも見られないし。
ほとんど実機並みに動くぞ。ってこれ既出?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:07:24 ID:4IBJdKf8
んで結局2.0で自作ゲームって動かせるの?教えて得ろ胃人
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:07:58 ID:MDOSSYe0
ここは実質1.50のスレじゃないのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:17:29 ID:DSyyrw2c
>>144
深読みしすぎ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:19:35 ID:/Wu9JLBT
http://psp-news.dcemu.co.uk/alexmaepixelfixer.shtml
こいつでドット欠け直るか試そうと思ったらうちのはドット欠けじゃないみたい。
液晶のさらに深い部分に1ドットの4分の1くらいの常時点灯がある。
ttp://aploda.org/dat6/upload47388.jpg
赤がSingle Pixel Fixerの点で、その右のちっちゃいのがドット欠けらしきもの。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:01:49 ID:4IBJdKf8
カツage
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:08:23 ID:taXU7P6u
今から白買ってくるけどバージョンは2.0だよな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:10:09 ID:Aj41Vrxi
>>145
222で実機並?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:10:51 ID:uBppdBzx
今日買ったけど2.0だった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:11:03 ID:jduS1ZoL
さすがに今店頭に置いてあるのは20.1じゃないだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:16:40 ID:Jm1nemKm
64エミュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:18:10 ID:/jXaXIyg
そんなに早く2.01が置いてあったら、怖いっすよ・・・
ってか、2.01って、ただのセキュリティ強化版なんだよな・・・・・、何でそんな事をしてるのかな・・・・・
自分で首を絞めてるよ・・・・・、糞ニー。

何かSonyXteamのページにアクセスできなかったけど・・・・・
アップローダーにVersion Changerをアップしとこうか?アップローダーどこにあるか、わからないけど・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:37:50 ID:4IBJdKf8
>>155 そーすぎぼんぬ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:40:08 ID:/yEIyQAx
>>156
本気で聞いてる?

>>ってか、2.01って、ただのセキュリティ強化版なんだよな・・・・・、何でそんな事をしてるのかな・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:40:42 ID:t/NLiP83
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:44:12 ID:p1b6ezDU
コモドール64だから…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:40 ID:/jXaXIyg
>>158
え、セキュリティ強化版と違うんスか?
違ってたら本当にすいません。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:47 ID:QJQyr5+f
コンドーム64だから・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:53:34 ID:iuEt4ylF
frame_buffer.PNGを壁紙にするのって何のためにやるの?
この操作はしなくてもダウンデートできるみたいだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:56:59 ID:QJQyr5+f
>>163 ヤってみてからいえ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:02:55 ID:taXU7P6u
いつも10時まで営業してるヤマダが今日は9時までだったorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:04:13 ID:t00MJMg3
たしか一度壁紙にしてからDGしたあと
また3回繰り返したけど、なしでもできた。
なぜかその後また必要になったけど
1678スレ>>1:2005/10/09(日) 22:15:48 ID:rwUjRBAP
>>145
サウンドレート(音質)が22kってことだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:34:53 ID:MDOSSYe0
2.01にしたら音が良くなった!!ってのは本当のところどうなんだろうね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:53:50 ID:D2oC4blr
ダウングレードとアップグレードを繰り返している方は
再ダウングレードする際に
以前作製したindex.dat.bakをいったん消してからまた再作製して
ダウングレードさせているんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:22:30 ID:hpjNEAow
2.01にしたら、音が良くなるんスか?
けど、ダウングレード&エミュが出来なくなるな・・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:22:34 ID:3aDzF1/q
>>169
ダウングレード用のメモステ(バリューパック付属の32MB)使ってるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:29:03 ID:3hfDOY4H
>>169
やってみりゃいいじゃん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:30:04 ID:2DGw2/Aj
ウイイレユビキタスって2.00にうpできるらしいけど本当?
だったら買おうかと思うんだけど


それにしてもダウングレードとは進歩したよな・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:31:06 ID:u3XCnVzv
age
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:19:44 ID:vMl3yBbH
DGが出るとき、懸念されていたことが実際にどこのスレでも起こっていて正直おもろい。
あえて『何が』とは言わないがこのスレの>>1-173読んでいて悲しくなってきた。
    
ガンガレ・・・おまいら・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:27:15 ID:F4Sew+t6
人柱で白買ってくるわ
おまえら、メモリーステックは何がいいのかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:29:19 ID:R4HS0kFd
2GN
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:57:03 ID:GIni1ttX
メモリースティック経由で1.51→2.00にしようと思ってるんだけど

起動に失敗しました。
(80020148)

ってエラーが。
このエラーが何か分かる人いる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:58:20 ID:WtH6oK2h
つ「フォルダ名の確認」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:07:07 ID:F4Sew+t6
まだ大阪ヨドバシは白2.00ですた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:34:17 ID:YCPXocqm
10月以前に入荷したPSPなら問題ないんでね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:37:03 ID:gZzmGOLr
入荷した日にちを店員に聞いて買えばいいんじゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:42:40 ID:oNxeYa2O
黒色PSPかえばいいんじゃね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:18 ID:NsZ7qy3n
漏れのpsp1.51なんだけど
>>4の所にある2.0と1.5とdgを落として
2.0→dg→1.5の順に入れればいいのか
2.0の前に1.52も入れないといけないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:12:48 ID:gZzmGOLr
>>184
そのまま2.00にしていただいて結構です
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:33:44 ID:V3NULmry
今日ヤマダで白買ってきたけど2.0だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:04:22 ID:sJUuoXDz
普通ですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:56 ID:7s0mQ4TL
2.0だったけど左下の入力がぬるぽ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:33:21 ID:ldqj3cq7
>188
とりあえずガッ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:18:53 ID:ZWLgoSJW
ノートンをうpしたらダウンデートの
TIFF形式が削除された(ノ∀`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:27:26 ID:yzpNXTUm
俺もwikiに置いてあったのでダウンデートした後に
ノートン先生が反応したからビビったけど特に問題無いみたい。
というか本当にトロイは存在するのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:09 ID:oNxeYa2O
まぁ実際悪用される危険性と(システム破壊)
純正以外のソフト、コピーが動くことがあるからメーカーとしては
当然といえば当然な処置だ罠、バージョンアップやらウィルス認定とかは
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:17:55 ID:8Zp8f1mL
ノトンだけじゃね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:41:03 ID:XFVAS0/T
黒買ったら、2.00だったってヤツいるか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:12:34 ID:XBpS4SJ0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:09:24 ID:ZED5jAYM
よほど売れてない店じゃない限り2.00だろ。

俺も2.00だったし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:13:34 ID:yQwk1xtk
中途半端な1.51だったよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:25:08 ID:HbcAo0h/
MPHdg解凍するとファイルネームエラーって出るけど普通?
あとノートン君が勝手に削除してしまってdgできねーorz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:12:16 ID:oASnX9gu
1.51から2.00にupしようと思ってるんだけど
>178
みたいなエラーが出てup出来ないんだけど。
どうすればよいんだろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:48:04 ID:ZNao5v/R
>>199
フォルダ名をUPDATEにしてる?じゃないと起動できないよ。
それでも駄目ならまだ残ってそうな店でデモディスクもらってくれば?

それも駄目ならSONYに送・・・2.01にされるか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:57:40 ID:88TP2UI/
fastloaderってなんなんだ?
202名無し:2005/10/11(火) 20:58:54 ID:ybHbgeUm
白の2.00買ったんだけどダウソしようとして、PHOTOのとこ開くんだけどフリーズして電源が勝手に落ちる。なにがまちがってるわけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:26:09 ID:XFVAS0/T
>>202

フリーズしたとき、電源パックを抜いて 再度つける。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:26:20 ID:ZED5jAYM
間違ってるわけ。
205名無し:2005/10/11(火) 21:29:18 ID:ybHbgeUm
ダメだぁ〜。なんかまぢフリーズしてるし。電池パック抜いてみたりしたけど無理!おせぇて
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:30:41 ID:aQt4T+YJ
>>205
悪意のあるプログラムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
207名無し:2005/10/11(火) 21:31:57 ID:ybHbgeUm
なんとでも言ってくれ
だれかおしえてくれないかい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:32:02 ID:ZED5jAYM
>>205
手順間違えてるだけだろ。
209名無し:2005/10/11(火) 21:35:46 ID:ybHbgeUm
携帯でとったフリーズ画面。http://f.pic.to/3910q ここでとまり10秒くらいしてから電源が落ちる。勝手に
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:41:16 ID:bKaBLKhs
フリーズするのはあたりまえだし、電源が落ちるのも別に問題ではない
あなたが手順を理解していないだけだ
211名無し:2005/10/11(火) 21:44:11 ID:ybHbgeUm
フォトを開くとPSPが文字をいっぱい画面にだしてファイルを作るらしいぢゃない?それがなくすぐ電源切れるわけなんですよ。
212名無し:2005/10/11(火) 21:53:23 ID:ybHbgeUm
てかMSにいれるファイルってUSB使ってPSP経由でいれていいの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:55:49 ID:VDohFKfn
あきらめた方がいいよ。
214名無し:2005/10/11(火) 21:58:44 ID:ybHbgeUm
おしえてよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:02:00 ID:CY0IvkV2
ソニーに電話してください
216名無し:2005/10/11(火) 22:03:25 ID:ybHbgeUm
PSP上でファイル作るときの画面ってどんな感じ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:07:17 ID:XBDcbBeO
ていうか
>>198-216
全員テンプレ見て来い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:08:53 ID:nfadARLO
テンプレよりもスレタイを見ろ
そして100回音読しろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:17:44 ID:s5tbGHjf
できたー。
とりあえず、ノートンはオプションでオートプロテクトを切ったら
大丈夫だった。(元に戻したら速攻消されるけど)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:14:50 ID:644XXSKZ
ID:ybHbgeUm

うざいよ、バカヤロウ!!
と言いたいが、最後に詳しいサイトを教えてやるから、サイトを見ても理解が出来んのであれば、諦めろ。
http://www.ms-shop.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=E-SL043
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:12:23 ID:wB/kQV4w
ちょっと聞きたいンだけど
携帯動画変換君つかうとMP4とTHMができるじゃん
THMはサムネイルだって聞いたけどこれ消しちゃっても問題ないの?取っておかないとPSPで再生できない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:33:36 ID:0BrVHUx0
サム消しても再生は問題ない。
試したら分かる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:44:19 ID:wB/kQV4w
どうもありがとう!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:10:55 ID:N9B67Ue2
妙に年齢層が低いスレですね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:34:31 ID:1h2NUDev
妙だとは思わないが
それ相応の年齢層だろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:11:03 ID:W2lZgZ7p
ダウングレーダーが公開されてから一気に年齢層が低くなったな・・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:26:39 ID:wRJlxSp+
今のところ、「店で買ったら2.01でした」って人はいないのかい??
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:34:50 ID:5FbRNyNq
店で買ったら3.00でした
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:57:43 ID:s/o059ud
やっぱり低いw
2308スレ>>1:2005/10/12(水) 16:31:29 ID:50yeS8Q6
あ〜もうダメだなw
グダグダwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:19:47 ID:uqefmLCf
人に質問する前に自分で探せ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:39:38 ID:ZhQ1F+VZ
ヒトフデforPSP


ワロタw禁じ手だろw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:47:38 ID:NWqcrjBO
白PSP、v2.00で
PukiWikiの通りにやったらアホ(自分)でもダウングレード、偽装できたゾ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:18:04 ID:Y4XPQQdb
Version Changer使ったら、アダプタ差してんのにアダプタがどうのいわれるんだけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:20:35 ID:Y4XPQQdb
↑と書き込んだそばから成功したんで、上の気にしないで。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:28:33 ID:hAHIY5K+
白PSP、v2.00でさ、
RPGツクール2000作品ってできるの?
誰か教えてください。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:51:52 ID:YKEt0EDI
できません
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:45:48 ID:GClTrHmH
某○○バシカメラで黒を買った。ツレは白を買った。

が、俺のPSPだけ、バッテリー駆動できなかった。
ツレは買ってすぐ電車の中でバッテリーをさして、
初回の工場出荷時充電だけで2時間ぐらいプレイしてるのに、
俺のバッテリーは完全放電状態。

が、自宅に持って帰ってアダプターをさしたが、アダプター駆動はするものの、
充電池は全く充電されず、電池駆動は不可。
その場で友人のバッテリーを借りてみたが、普通に電池駆動する。
その後、しばらくPSPをアダプターにさしておいたが、
充電ランプはつくものの、充電される事はなかった。

明らかに充電池の不良なので、翌日購入店に持っていった。
簡潔に事象を説明し、明らかに充電池が不良だと思われる事を伝えたが、
店員、全くの無表情、無感情。

「(おたく、何かやったでしょ)」的な顔。

根掘り葉掘り、タップリこ1時間かけて店頭で調べまくられた俺の、
昨日買ったPSP。

こういう決め付け店員、なんとかならん???
まるで、万引きした客みたいな対応されたよ。

そらPSPだから、客が何かやったかもしれない率は高いよ?
けど、あくまで客は客としての対応が店として当然なんちゃうん???
スゴイ不快だったよ。俺が悪いん?
でググッてみたら、電池の初期不良なんて沢山事例出てるじゃねーかよ。
こういうのって交通費請求とかできないの?マジムカついたよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:47:36 ID:MKMal51T
ハイハイワロスワロス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:47:53 ID:PSK9P47i
>>238
つ「お客様の声」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:50:01 ID:YKEt0EDI
>>238
で、なんでここに書いてるんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:51:14 ID:h8j6SZl4
交通費を払う義務までは店にない。
DQNだと思われるだけだから請求するのはやめとけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:56:18 ID:GClTrHmH
あ、わるいわるい、
○○バシカメラスレに書き込んでるつもりが、
こんなとこに書き込んじゃった。
はいごめんごめん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:20:32 ID:cdgApRsi
ニンテンドーDSにもトロイの木馬登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/12/news006.html
同じ種類っぽいね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:52:38 ID:uKEsdeME
>>243

その書き方は30代半ばの人間の書き方だね
オサーン オツカレ
2468スレ>:2005/10/13(木) 16:18:07 ID:crprHAzU
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/PSP/index.html

ソニー必死すぎて、2.000になってるwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:29:07 ID:F32vg1XZ
>>246
それPSPのバージョンじゃないし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:32:52 ID:gYkr8/0f
>>246
外国人ですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:46:46 ID:u+dHu1sP
おまいらなんも良い機能がついてない2.5がきますたよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:52:06 ID:UODJzHOF
2.5キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!ってか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:54:04 ID:UODJzHOF
[ロケーションフリープレイヤー]を追加しました。
[インターネットブラウザ]の[文字エンコード]に[自動選択]と[Unicode(UTF-8)]を追加しました。
[インターネットブラウザ]の[文字サイズ]と[表示モード]の設定が保存されるようになりました。
[インターネットブラウザ]でフォームの入力履歴が保存されるようになりました。


ビデオ 動画配信サービスなどで提供される著作権保護機能に対応した動画を再生できるようになりました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
※詳しくは、動画配信サービスなどの提供元にお問い合わせください。
※動画を入手/利用する場合に、料金などがかかるときがありますので注意してください。


設定 [日付と時刻設定]に[インターネット経由で設定する]を追加しました。
[ネットワーク設定]のセキュリティ方式に[WPA-PSK(AES)]を追加しました。

その他 キーボードで韓国語入力ができるようになりました。


だと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:56:51 ID:wgWnhp0v
無線LANやらんから、2.0以上である魅力ははっきりいってないな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:59:26 ID:u+dHu1sP
無線環境だけでTVを見させろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:38:36 ID:tjcp1xR8
>>251
糞ニー必死だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:15:12 ID:mFb55fiu
フラッシュまだー?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:39:00 ID:8L1unjE+
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応
* キーボードでの韓国語入力に対応

チョニー死ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:05:41 ID:UODJzHOF
チョン語なんか入力できなくて良い、それよりフラッシュ
258毒男マリオ:2005/10/13(木) 20:59:30 ID:sKEe5Cj0
し :2005/10/12(水) 21:40:28 ID:ohbT2D1n
, -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ

259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:28:44 ID:vlO2gzjE
>>257
確かにFlashが見れる&動かせるようになったらアップデートしてやらんこともない
まあ個人に先こされそうだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:57:23 ID:tI5tmmkI
[ネットワーク設定]のセキュリティ方式に[WPA-PSK(AES)]を追加しました

これでなにか障壁がなくなったとかいってたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:19:43 ID:8HA8HgWG
2.50きたってことは2.01の不運組は期待シテイイノカネ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:23:33 ID:p857KbXW
>>261
なにを?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:24:45 ID:kf+3vm27
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:28:08 ID:p857KbXW
>>263
なんで?
2.02でも出たんならわかるけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:39:57 ID:Kr6NfIFI
それなりに大規模なアップデートだから、またどこかに穴があるんじゃないかってことだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:40:59 ID:k9x2l5M0
238
それは初期不良じゃないと思われ…。
俺もこの前、2台目の新品黒PSP(1.00)を買ったが全く同じ症状が…。
バッテリー残量は0%だが充電されてるみたいで充電し続けたら100%になった。
その後はいたって良好。
でも□ボタンが初期不良だったんで店で交換してもらったらまた同じ症状…。
しかも□ボタン初期不良orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:18:13 ID:0p8vrvwA
>>261
期待するだけなら誰にも迷惑かからんし、いいんじゃないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:44:13 ID:BNGzS66T
v2.50が出てる////
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:01:50 ID:aIWGpFZA
まじ!?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:03:11 ID:+Ce8KlCV
嘘だろおいっ!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:04:12 ID:nmAN24OH
お前ら半年ROMってろ








と釣られてみる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:02:09 ID:sk3f7EnK
早く買わないと2.5が売られるってことか
…そろそろ買うかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:20:53 ID:Me/6OydN
システムソフトウェア バージョン2.50で更新される主な機能

ネットワーク [ロケーションフリープレイヤー]を追加しました。
[インターネットブラウザ]の[文字エンコード]に[自動選択]と[Unicode(UTF-8)]を追加しました。
[インターネットブラウザ]の[文字サイズ]と[表示モード]の設定が保存されるようになりました。
[インターネットブラウザ]でフォームの入力履歴が保存されるようになりました。


ビデオ 動画配信サービスなどで提供される著作権保護機能に対応した動画を再生できるようになりました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
※詳しくは、動画配信サービスなどの提供元にお問い合わせください。
※動画を入手/利用する場合に、料金などがかかるときがありますので注意してください。


設定 [日付と時刻設定]に[インターネット経由で設定する]を追加しました。
[ネットワーク設定]のセキュリティ方式に[WPA-PSK(AES)]を追加しました。

その他 キーボードで韓国語入力ができるようになりました。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:38:55 ID:3iFKFF3a
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:52:53 ID:edAkKzHX
2.5にしちゃった俺はもうPSP売るしかないのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:33:29 ID:OkqfHK4V
しちゃうなよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:40:29 ID:edAkKzHX
>>276
友達から買ったばっかでノリでしちまった・・・
なんでやっちまったんだ俺orz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:06:29 ID:yyd/AuPa
>>272
一部で2.01の機体が入荷しているみたいだから、注意が必要ですよ〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:53:59 ID:DWZqSWwU
白PSP駄目
十字キーを修理にだしたら、右の所から内部機械が見えるようになってた
後ろのフタも隙間があり、両方を問い合わせたら
『PSP(PlayStation Portable)の各ボタンは操作性改善のため、
ボタン部分の設計変更を行い、以前の本体より各ボタンが
若干小さくなっています。操作上問題なくご使用いただけます。
また、PSP本体のディスクカバーは閉じた状態でも両端に
多少の隙間がございます。』
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:52:48 ID:9IzEXdqJ
1.50を2.50に偽造するプログラム作るのってやっぱ難しいのか?
それとも偽造ならあっさりできる?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:53:52 ID:9IzEXdqJ
↑偽装だった…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:12:42 ID:Wf5+de4O
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 11:52:48 ID:9IzEXdqJ
1.50を2.50に偽造するプログラム作るのってやっぱ難しいのか? 
それとも偽造ならあっさりできる? 

281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 11:53:52 ID:9IzEXdqJ
↑偽装だった… 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:14:41 ID:F1YIHHvX
>>282
何が言いたいのかよくわからん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:51:43 ID:GkuYi8+S
>>282
ID抽出する意味がわからん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:08:01 ID:9IzEXdqJ
そんなに誤字おもしろかったか
286↓あれ?これってどうなったん?:2005/10/15(土) 18:50:58 ID:l5hjKjW7
2、3週間以内にアプリケーションやゲームを自由に起動できるだろう
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11809

287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:53:37 ID:pQma+g9C
v2.0での話?
ならそんなに突飛な話でもないな.
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:54:44 ID:l5hjKjW7
ここのスレのトップから持ってきたんだが・・・
できるならネットやエミュが同時にできたらいいな〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:55:51 ID:l5hjKjW7
↑ゴメン>>2だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:49:21 ID:Gv5dDfSW
ver20000.5000のはなしだけどさ

著作権保護機能から穴見つけられるんじゃね?






・・・と初心者ぶってみる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:55:41 ID:Mmgye3y6
2.5、ACアダプタ無しでアップデート出来るか試してみたお
アップデート始めちゃったお
慌ててバッテリー抜いたら起動しなくなったお
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:00:21 ID:6iXkS060
>>291
おまい かわいいなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:36:05 ID:edAkKzHX
>>291
あるあるwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:51:37 ID:Ixp5lW1H
>>279
白専用不具合報告スレあるよw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127651491/

ちなみに漏れも白修理だしたら、十字キーの右の右(?)に
隙間が出来てたよ。しかも斜め不完全だから、
分解して直した
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:00:43 ID:ZJ5rurcO
>>286
まだ開発中みたい。
完全じゃないけどもう一部のソフトは起動はできる。

2.0 Eboot Loader v0.4 for PSP
ttp://pspupdates.qj.net/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:20:37 ID:dE/ZeTYl
>>295
うおお。ついにきたな!
半信半疑で試してみたら、nesのエミュ(famicontest031)動いたよ!
俺の2.0でついにファミコンが・・・。
297kiyoshi:2005/10/16(日) 06:28:09 ID:DcwllzsH
昔は韓国や、香港にいって、改造しに、いったもんだ、だが今は、インターネットのおかげで、エミュ、rom、を手に入れちまう、だから、今は、いいよな
秋葉にいって裏路地いって、情報収集したもんだ。細い階段上がって、やっとかえたりしたもんだ。いいよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:02:18 ID:YnELEIdR
いつの時代の話?
わざわざアキバ行かなくても、雑誌の情報で十分だったよ、SFC時代は。
マジコンやらなんやらも雑誌広告の通販で買えた。
PSのMODが主流になった98年くらいにはネットも普及してたし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:04:37 ID:JSxgo864
ホントにいつの時代だろ。
98/88/68はコピーファイラー、家庭用はマジコン〜MOD/SS-KEY〜HDL/EvoX
まぁMODは途中で改正でアレだったけど

路地裏の細い階段ってストレートかばお〜かばんぐか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:54:50 ID:4ja9WjFB
>>296 なんのソフトで起動できました?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:58:21 ID:nQ4ifi3P
>>300
いくら何でもその質問は無いだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:46:07 ID:NNboV8Oe
>>300
ヤマザキ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:43:22 ID:TSsp30wN
snes は起動できますかね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:08:16 ID:TSsp30wN
>>295 さんくす
早速ダウソしてみましたがどうやって使えばいいんでしょう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:08:56 ID:NHfkM02a
>>304
聞かないと出来ないような頭の弱い人はやらないほうがいいと思うよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:17:48 ID:KAfG6Ltk
PSPのバージョン1.0はどこで手に入りますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:18:19 ID:47kuZkmk
中古屋で探す
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:29 ID:nQ4ifi3P
>>304
readme.txtきちんと同梱されているのになんで読まないの?
309sage:2005/10/16(日) 18:27:13 ID:TSsp30wN
>>305
あなたには聞いてないです
教えてくれる人に聞いているんでそこの所を考えて欲しいです。
310sage:2005/10/16(日) 18:29:15 ID:TSsp30wN
>>308
一応読んだのですがやってみても効果無しでした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:31:31 ID:nQ4ifi3P
ID:TSsp30wNはNGにしてほしいようだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:41:21 ID:wtVgtUF/
sageさんですか、そうですか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:44:07 ID:txHMO7sW
>>309
名前のところにfusianasanって入れると詳しい使い方がわかるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:44:38 ID:txHMO7sW
あげてしまったorz
すま
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:45:28 ID:NHfkM02a
俺もダウソしてやってみたが普通に動いた
ようするに


バカはさっさと諦めろ



ってことだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:49:14 ID:MHRh/Sdi
>>310
名前欄にfusianasanと入れ、本文のところにPSPと入れれば自動的に用語集ページに飛びます
きっとそのページに意味が書いてあると思います
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:57:45 ID:ryEbZAO7
お前ら優しすぎないか?
318fusianasam:2005/10/16(日) 20:49:04 ID:8yKYcUyk
P5P
319YahooBB219208152019.bbtec.net:2005/10/16(日) 20:49:40 ID:sdR1EkGi
PSP
320fusionasan:2005/10/16(日) 20:49:50 ID:8yKYcUyk
PSP
321fusianosan:2005/10/16(日) 20:50:32 ID:8yKYcUyk
P8P
322fusianasson:2005/10/16(日) 20:51:12 ID:8yKYcUyk
ゲームウォッチ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:02:40 ID:sdR1EkGi
別にエミュ動くけど、試しにさげないで入力しちゃったらアドレス出ちゃった。
これが釣りってやつか。
fusianasanと入れると名前欄にアドレすでちゃうんですね〜、勉強になりました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:14:22 ID:DU7avIq3
体はってるなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:19:59 ID:9/Uqd7I3
今日は某所で↓を触ってきました。
http://www.eurasia.nu/wiki/index.php?pagename=PspDevKitPic
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:30:09 ID:gBvdN4kB
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:42:55 ID:8yKYcUyk
>>326
こんなの買うんだったら、純正のバッテリーパックと、充電器買ったほうがぜんぜんまし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:41:31 ID:FUr2kiMo
2.0から1.5のダウングレードなんですが
overflow.tifというファイルにノートン先生がウィルスとして認識してしまった為扱うことが出来ません
このような場合どうすればいいのでしょうか?
ウィルス対策ソフトの入ってないパソコンでするしかないのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:45:11 ID:48VZib/G
>>328
ノートンを無効にする
一応答えるけど質問はスレ違いなのでなるべく控えてください
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:48:54 ID:jbah/tmJ
甘やかすと次の質問が飛んでくるに5000psp。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:08:32 ID:0dLnB962
>>325
今日ということと、この開発キットということで
身元がわれる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:49:31 ID:DuYv8vC/
スコット・ノートン
333296:2005/10/17(月) 03:13:50 ID:Z9MnDSbd
2.0 Eboot Loader v0.4 for PSPでSNESも動くには動いた・・・が重い・・・。
まだ実用には耐えんかなあ。ちなみにSnes9x for PSP Ver.0.02
0.03は無理らしいな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:25:46 ID:h5Y2izxF
設定変えろバカ→変えても重いんだよアホ

というコンボ攻撃
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:00:28 ID:GvD/sujR
〜〜(゜∀゜)〜〜 PSPの進化とそれに対抗するハッカーの進化 (前編) 〜〜(゜∀゜)〜〜

1.初めにハッカーが思いついたのが、PSPを便利にできないかということ。

2.そこで、世界各地に波が起こり、PSP用アプリが次々と産声を上げた。

3.しかし、あの忌まわしき糞ニーがアップデータを開発し、
  人々を誘惑に陥れ、自作ソフトを次々と冥土に送った。

4.人々も黙っていられない。ただ、アップデートしなければいいのだから、
  呼びかけ運動を強めたりして、精一杯がんばったが、
  アップデートの誘惑に落ちたエミュ厨たちは取り残されることに・・・。

5.糞ニーも次々と攻撃をしかけ、人々のPSPを洗脳していった。

6.だがある日、ハッカーはそれに対抗する手段として、
  ダウングレードを考え付いたのだ。それも、うまくいけば、
  永遠の手段としてソニーに対する最終兵器となる。

7.まず、WABという怪しくも発明力豊富なチームの一員、吉博が
  WAB Downgraderという、巨大プロジェクトを立ち上げ、
  世界各地のハッカーに協力要請を求めた。

8.その効果大きく、この2chでも応援がかかったほどだ。

9.吉博は寄付金を集めたりして、ダウングレーダーの開発を
  進めた。仲間に囲まれて。

10.しかし、待ち時間がとても長く、開発プロジェクトが興ってから、
   約1ヶ月たったところで、人々は待ちきれなくなり、
   WABのページを探りに行った。

11.なぜだかは知らないが、あのプロジェクトは虚無だという事実が発覚し、
   人々は混乱と怒りに陥った。

12.しばらくして、世界各地でPSPの偽装ダウングレーダームービーが
   蛆虫のようにわいた。

13.人々は、怒りを95%抱きながら、あるダウングレーダーを探り出した。
   その名は「MPH」

14.俺たちが賭ける望みはこれで最後だ。と呟きながらも、それを
   落としてみた。

15.やり方もついていたので、よく飲み込んでから、
   精神を集中した。

16.PSPのハッカーの進化は、全て俺たちのためなんだと、頭に響かせながら。

17.そしてその結果、本体情報を緊張に襲われながら覗くと・・・。

18.眼科などで1.50という数字を見るといつでもあのことを思い出す。
   いつのことだったかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:12:47 ID:HnhfGBgS
長いわりに、全く面白くない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:31:25 ID:YyweklvT
<<<335
ださっ!
お願いだから後編なんてかきこまないで!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:33:44 ID:4CDX87M7
>>335
マジでセンスねぇなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:41:52 ID:b0Kogb5/
9,10,11はちょっと面白い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:01:42 ID:3mxXcQmD
>>335
糞つまらん、もうちょっと面白くしろよ
後編はいらんぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:38:04 ID:uuV4rY9I
面白いどうこうではなくてPSPの歩みは伝わるから別にいいじゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:35:11 ID:fIDgZpib
2chなどで>>335という数字を見るといつでもリアル鬼ごっこを思い出す
いつのことだったかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:23:25 ID:48VZib/G
よしひろがVer7.50に偽装できるの作ったからしばらくは1.50のままで平気だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:26:59 ID:h5Y2izxF
Yoshihiroってバカの一つ覚えみたいなことしかできないのかな。
毎回バージョンナンバー変えてるだけじゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:01:53 ID:9S6V+U38
>>344
じゃあ、あなたが良いの出してください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:03:35 ID:h5Y2izxF
出してるけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:53:06 ID:JwetG1BB
>>342
佐藤さんを抹殺するあの鬼ごっこですか?
すれ違いスマソ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:44:15 ID:HNKRmJ5W
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81604535

どこで落とせるのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:05:00 ID:WrlS2Vas
今2,00から1,5verにしようとして途中で本体情報みたら
なんと!1,00になってた!!エミュを起動しよとしたらなんと!できなかった・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:06:20 ID:q1oMxL5g
何を今更。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:06:21 ID:M9wFGvHj
>>349
もうそのネタ飽きた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:11:26 ID:M9wFGvHj
>>348
「落札者様がお持ちのタイトルのROMのみ落として下さい。」
って書いてあるけど自分が持ってるゲームのROMでも落としたら犯罪なんだよな

スレ違いスマソ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:15:55 ID:8jzsUWXQ
PSP GBA v1.0がきたな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:36:36 ID:7yeHntaG
何故かおとせねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:39:41 ID:6067nDJd
PSP GBA v1.0いいね。
着実な一歩を歩んでるね。
これからに期待!!
ガンガレ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:44:39 ID:Fm0KCEi+
おまいらこんな時間になにしてんだ?
ケータイなのか?
ニートなのか?





いや、漏れはケータイだけどさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:54:04 ID:KL8mSlsL
今日は3,4限のみで、ゼミも4年の研究発表会なんでサボる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:01:30 ID:izadN+NY
新品買ったら2.01だったぜぇ

 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:16:33 ID:Il72ss7A
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:39:42 ID:izadN+NY
>>359
ありがとうございます。お邪魔しました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:34:12 ID:e04kTUrX
ageage
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:42:06 ID:SFoCih5S
PSPでGBAも含むゲームするならv1.0でFA?1.5?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:45:22 ID:M/zV8sAs
1.5 2.0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:48:37 ID:SFoCih5S
2.0じゃブロックかかってるから無理でしょ

365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:02:20 ID:e04kTUrX
2.0でアプリ動かせる香具師のreadmeなんだけど
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\RUN_L.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\AAA.PNG
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\RUN_LALT.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\AAA.PNG
\L.BIN
\L_ALT.BIN

\L.BIN
\L_ALT.BIN
ってルートに置けばいいの?
おせえて得ろいひと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:07:50 ID:oZjKuA9u
>>365
ルートでおk
とりあえず書いてある通りやってみ起動するから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:10:48 ID:e04kTUrX
dクス!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:54:48 ID:bylBj3KE
なぁ、1.50で壁紙変えれるようにするアプリって
何て名前だっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:32:37 ID:/T7NEiN3
>>368
そんなソフトあったのね。
ググルたらでてきた。
産休
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:01:38 ID:NT3a6w5w
>>368
なぞじゃむ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:00:11 ID:j5du1RN2
2.0 EBOOT Loader
reedmeの通りにやってるハズなのにうまくいかない…orz
なにが悪いのか?
ちゃんとルートにおいたのに…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:00:56 ID:mZQ/Gyse
>>371
起動しようとしてるものは何?
373371:2005/10/19(水) 03:10:12 ID:j5du1RN2
uo_Snes9x for PSP 0.02y32です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:11:23 ID:mZQ/Gyse
READE MEに起動できないやつのリストあったと思うんだけど
それにのってる?
375371:2005/10/19(水) 03:20:53 ID:j5du1RN2
起動できないリストにはのっていないようです
376371:2005/10/19(水) 03:22:34 ID:j5du1RN2
リストにはのっていないようです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:23:12 ID:mZQ/Gyse
のってないなら作者が入れ忘れたか、出来るはずだからもうすこしねばってみるといい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:29:20 ID:bOFKuzxG
ttp://forums.qj.net/showthread.php?t=20712&page=15&pp=10
uo_Snes9xとRIN動くようになったのか。

>>371
Stability patch for EBOOT loader v0.5
This is a tool to improve the stability of some EBOOTs when run with EBOOT loader 0.5. It is especially helpful for the uo_Snes9x emulator.
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:39:19 ID:J1l9VWY9
RIN ver1.02 ってかなり古くない?
最新のは動かないんだろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:50:40 ID:GkNJA7QW
マジかよ、2.0解析は本当に進んだな、2.0は解析不可能とかどっかで見たことがあったが・・・・・・・
381おやじ:2005/10/19(水) 17:39:12 ID:PCxYlGoe
最後の夏     47歳の俺ウンコもらした
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:58:07 ID:I9iAx7Er
>>381
・・・・・・まぁ状況にもよるだろうけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:08:48 ID:zoytE6D0
マジなんだけどさ、webブラウザあるのになぜかver1.00なんだよ
で、ダウングレードしようとしてもver1.50のアップデートファイルが起動しないんだよ
誰か助けて…orz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:12:37 ID:GkNJA7QW
>>383
だからそのネタ飽きたって・・・・・・







と釣られてみる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:17:36 ID:zoytE6D0
>>384
マジでネタじゃねぇぇぇぇ

バージョンチェンジャー使えないのになんでだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:50:35 ID:Z+Vl3l8a
>>383
ver1.00になったのにver1.50のアップデートできないってことは
もしかしたらDG失敗かもね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:53:23 ID:GkNJA7QW
>>385
しょうがねぇ釣られてやろう
マジレスするとそれはダウングレードの途中だから
ダウングレーダーは2.0を1.0に偽装して1.5にするんだよ


>>386
カエレ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:55:43 ID:s+zybmhw
2.00後期バージョン
Stability patch for EBOOT loader v0.5
壁紙の設定をしてNesterJ for PSP、uo_Snes9x_002y32プレイできた。
HOMEボタンが効かなくなるから終了時は電源長押し。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:14:00 ID:Z+Vl3l8a
言い方がまずかったかな
ver1.00に偽装できてるのにver1.50のアップデートできないのは変じゃない?
と言いたかった
390383:2005/10/19(水) 19:15:38 ID:s+zybmhw
RIN Ver1.32もプレイできたよ。
391388:2005/10/19(水) 19:16:54 ID:s+zybmhw
>>383にレスしてあげようかとか考えてたら間違えた・・・orz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:14:55 ID:zoytE6D0
index.dat.bakだっけ?そこまではいったんだけどなぜかアップッデートファイルが
破損ファイルになってて起動できないんだよorz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:20:47 ID:agNVWQlb
バカ発見wwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:13:46 ID:ktVQm9Dm
>>381
きったねぇ!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:38:31 ID:GkNJA7QW
>>392
やっぱりネタかよ・・・・・・・
3963は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/19(水) 23:25:21 ID:Hxzk/lEL
397138.242.accsnet.ne.jp:2005/10/20(木) 14:04:43 ID:CgnYASJY
afd
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:04:51 ID:wzqK3aDY
ダウングレードしようと突っ込んだイメージが2.5だったorz
何とか私をお助け下さい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:15:51 ID:f2IIqmcY
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミPSP
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:19:50 ID:Lwc68FMz
いま中古で買ったら2.0以下の本体手に入るかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:13:16 ID:EM/VHPG+
1.00も手に入るが新品買うのと同じかそれ以上する
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:35:05 ID:hkH5D+xQ
(´・ω・`)クッチャクッチャクッチャクッチャ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:49:45 ID:1Iodg89j
(´・ω・`)クチャクチャクチャクチャ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:52:48 ID:Q7Y4jOYA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ(´・ω・`)クチャクチャクチャクチャ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:49:12 ID:QSSJKLit
明日、PSPを買おうと思うのですが、
今、売ってるセラミックホワイトは2.01の可能性が大ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:50:37 ID:nvccwjgD
でかい店なら可能性あるし、小さい店ならないかもな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:52:27 ID:PH4qc7HC
でかい店で一気に大量に仕入れてるところなら昔のが残ってるって考え方も出来る。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:08:11 ID:zAmdl3nN
Eboot Loader v0.6にて
RIN、uo_Snes9xの起動を確認しましたっと
あれって1.50用Ebootしか起動できないのか1.00用でもできるのか知りたいが、試した奴いる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:38:35 ID:GUEAr4OW
>>408
1.00用で起動できる。
てか作者は1.00用EBOOTの使用を勧めてる。
PSPdePONも起動できた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:21:43 ID:QSSJKLit
ヨドバシ博多で買おうと思ってます。
でかい店だから昔の残ってるかな?
でも一斉に変えてる可能性もあるし・・・
411408:2005/10/20(木) 20:42:31 ID:zAmdl3nN
>>409
あそう、作者サイトは英語ばっかりだから読む気が起きなくてw
まぁとりあえずNestarJも起動したけどね(1.50用で)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:45:54 ID:c3ikgIzm
オレはUEが動かなくちゃやる意味ないんだけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:35:10 ID:xXd/7UTj
>>408
さっき試してみて動いた
設定画面から復帰しようとするとフリーズしない?
クロック数とかの変更が出来ない・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:57:44 ID:wXQKon0I
>>413
uo_Snes9x_002y32ならloader0.5のl.binで問題なかった。
もうFW1.50に戻しちゃったからloader0.6では試してない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:38:10 ID:W/SIi9ya
>>410
考え方が逆。
でかくて売れてる場合は商品の回転が早いのであって
古いのなんて余計ない可能性が高い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:31:22 ID:0pKQu6ZH
Devhook0.22の中にあるELFファイルって一緒にいれるの?
EBOOT.PBPだけでいいの?
417410:2005/10/21(金) 16:05:22 ID:+wq5nNda
415 その通りでした。買ったのは2.01・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:23:43 ID:nad1bA5U
今日、淀通販で2日前に注文した素の黒が到着した
2.0でヨカタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:30:55 ID:/wlt9d0l
>>410>>418
量販店はもう、ギャンブルだな。
俺は2.01の告示があったその日に買いに走った小心者だけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:07:24 ID:qGyFMDaY
やっぱりゲオとかも回転速いんだろうな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:24:21 ID:rsfVuNX3
ダウングレーダがでてすぐにヤマダで白を買って
十字キーと液晶に問題なかったオレは勝ち組
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:57:48 ID:lZxrj62g
カツage
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:10:07 ID:FFUVMMZI
購入報告、ウザイと思う人はスルーして
個人の量販店で購入
どれぐらいの頻度で仕入れてますか?
って聞いたら
2週間に一度ぐらい
って言われた。

買った

2.00でしたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:15:44 ID:i6XSB++q
ぶっちゃけ仕入れ日聞けばそれでいいとおもうがw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:53:17 ID:9ARlKGYk
1.00を2.00にアップしたら、PSP本体を初期化しても
1.00には戻らんのかお?・・・orz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:54:09 ID:3fc1mHnG
なにこの浦島太郎
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:58:58 ID:fc6ea7Rj
>>421
ダウングレーダの二日後に近所にヤマダができて、新品を10000円+2000Pで
買えた俺の方が勝ち組。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:12:23 ID:IM4RkW7Z
何のスレだよここ。
429:2005/10/22(土) 12:23:34 ID:tOlL1D01
ゲームラボの11月号の16ページを見てみ2.00→1.50にする方法がついに出た
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:27:50 ID:qo0WB904
>>429
すごーい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:28:49 ID:bhy5WS4k
すごいすごーい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:44:21 ID:30WJNCAN
PSPにゲーム取り込んでプレイする方法を教えて下さいな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:59:45 ID:jguehHGl
>>295のアプリ使ってNester動かそうとしたんだけど
起動まではしたんだけどそこから何も動かなかった
どうすればできるかおせえて得ろい人
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:49:52 ID:xoqBHNyR
>>433
ダウングレー(ry
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:24:31 ID:jguehHGl
>>434
ウイイレとエミュ一緒にしたいんだよぅ
でもYOSHIHIROの詐欺野郎は絶対にあてにしたくない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:27:25 ID:p89X4APZ
>435
ダウングレードして2.0に偽装しないと両立は今のところ_
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:33:57 ID:MSk1WnRH
>>427
嘘つけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:55:05 ID:wOzSNacC
PSPにスーファミとかのゲームを入れて遊ぶ方法を教えて下さいな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:25:33 ID:IpKPbNhG
>>438
釣るならもうちょっと面白いネタを持って来い、そんなんじゃ誰も釣れん









ってオレ釣られてるじゃんOTL
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:59:07 ID:jguehHGl
う゛ぁいおの充電器と間違えて充電したらpspを壊してしました漏れがきましたよorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:07:00 ID:IM4RkW7Z
>>440
うっわドンマイ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:15:43 ID:IM4RkW7Z
ところで誰かSMCPATCHのやり方まとめてくれないか?
説明サイト見てやってみてはいるが、とことん見づらくなる。
ROM聖剣3 エミュTYL
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:55:40 ID:dlzc1tM3
>>442
y32使え。話はそれからだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:47:12 ID:p9NcrFA1
弟がギルティー買ってきて勝手にアップデートされたorz
なんとか1.50には戻せたけど・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:09:07 ID:okkcKaiv
>>444
ヨカターネ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:27:42 ID:rWAae2dw
>>442
あのREAD ME.txt見て解らないっていうのは
コマンドプロンプト使えませんって言ってるのと同じだから
y32使ったほうがよいとオモ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:05:14 ID:oBXv+V/y
メビウス・モイパス【環】 ◆Ee5IEiGODA
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:07:06 ID:oBXv+V/y
mmmmmmmゴバ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。、、、、、、、、、、、、、、、、、、
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:29:10 ID:UHFKUsjq
>>446
いや、使えないことはないんだよ。
実際TXT通りにファイルとかできてたからさ。
文字もなんか変わってたし。TYLでは無理なの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:32:29 ID:7afkmUS6
白は十字キーの不具合あるからスルーした方がええよ
黒のバリューパック買いなよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:56:47 ID:A+mMH2pq
>>444
>>445

弟がどうなったのか、そっちの方に非常に興味がある
452空条承太郎:2005/10/23(日) 16:45:36 ID:3/fl+o6i
煤i゜∀゜三゜∀゜)
マジかよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:50:22 ID:4MEDfqlh
未使用の中古PSP見つけたんで黒PSPからの乗換え用に買った。
案の定2.0だったし購入者はいったい何を考えて売ったんだ?理解に苦しむ。
ダウングレーダー出る前に早とちりで売ったんだろうか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:57:18 ID:KFaQXUA0
大人の事情
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:11:08 ID:4F1LSo6D
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:16:49 ID:4MEDfqlh
>>455
何がお前をPSP関連スレへのマルチに駆り立てるのか。
つか、1GBなんてとっくに買ったしなあ、この2倍以上の値段で・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:01:45 ID:gFa+3iTM
あ〜あ、1GBいきなり安くなってるよ〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:31:47 ID:zyyBqKIU
これでスピードがまともだったらorz
M1GSはセーブ時間がするのに試供品16MBの2倍かかるし…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:43:43 ID:InNX3n2h
淀込む、土曜注文、1.51
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:22:43 ID:OaF1UWIw
はっきり言って>>455の詐欺だろ!
発売日に買ったもれはどうなるんだ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:28:52 ID:MORKTWnA
>>460
どこが詐欺なん?具体的に

需要と供給で価格が改定されるなんて普通のことだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:10:25 ID:433tIWeV
デジタル物の宿命
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:21:44 ID:B2VHRVcV
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:10:13 ID:jtKFc0Q6
2.0 EBOOT loader v0.7
ゲームExit、オーバークロックに対応。
いい感じだね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:26:39 ID:IjbpMb6m
>>463
本当にエミュとは関係ないし古いし面白くもない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:04:35 ID:jXNIiYfe
>464
http://bbs.pspwiki.to/up/
にうpしておきますた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:12:38 ID:lnYvv1gp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:16:12 ID:IjbpMb6m
オレは2.0に上げるのめんどくて試してないんだが、かなりのソフトが動作するようだな、すべてのソフトが動作できるようになったら2.0にうpしようかな・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:37:59 ID:5nToOz2A
電源を切らずにゲームを終了できるようになったということ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:48:05 ID:RZh0JB66
0.7にしたらBMSプレイヤーtest版が動かなくなった・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:28:56 ID:7PaecA6e
EBOOT loader使うために2.00にしたのに英語わかんなくて1.50に戻した俺ガイル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:31:02 ID:d7kJRkm+
>2.0 EBOOT loader v0.7
SNES9xTYL0.2はダメか
おしい
もうちょい待つか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:46:41 ID:RZh0JB66
>>472
TYLはカーネルモード使ってるから当分無理だと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:02:58 ID:aXnxDdcI
エミュ動かして見たんだけどなんか遅い
お前らも遅いもんなの?PSPでエミュ動かすと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:14:23 ID:dqIN5ACB
>>473
そうなんだ
残念
今後、動作したらラッキー程度で待ちます
見解さんくす

>>474
FC(NES),SFC(SNES),GBしかやってないが、
FC,GBは軽い。GBCは222MHzだと一部多少重い
SFCは多少軽いromもある程度。しょうがない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:33:14 ID:KUjBwjiI
2.0へのバージョンアップに失敗する・・・
ファイルが壊れてるのか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:49:14 ID:q+A2Bx+A
>>465

面白くないならば それは本当ではない。
478名無しさん:2005/10/25(火) 13:34:58 ID:FrdPVVaI
おれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:08:34 ID:a/9Sqhdv
>>462
特にメモリは価格変動が激しいもんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:03:22 ID:ez+p+0ty
>>476
それが正常
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:43:34 ID:+uPVJg/X
>>476
本来のバージョンに戻してから上げてないのでは
482名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:30:23 ID:MmDF2451
EBOOT loader v0.7 by Fanjitaはどこのフォルダにいれればいい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:37:08 ID:2DtT65EC
Readme嫁
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:46:00 ID:TTxIehYY
EBOOT loader Ver0.7の説明書の日本語版キボンヌ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:30:40 ID:r68aApM4
>>482>>484
分からん奴はやらなくていい
分からなくても説明してるとこぐらいあるから探せ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:09:18 ID:e0NSBuyx
PSPGBA v1.1きたな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:25:01 ID:P7XvQ/Ik
報告遅いよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:54:07 ID:e0NSBuyx
>>487
別に報告してるつもりはないが何か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:23:41 ID:XoJe7e2t
>>486
マジか
落としてみっかな
感想書いて欲しかった
いやまぁ別にいいけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:01:28 ID:tTsCLYKI
>>488
日記は書かなくていいよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:27:02 ID:bZYDXeKC
EBOOT loader Ver0.7
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\RUN_L.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\AAA.PNG
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\RUN_LALT.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\AAA.PNG
\L.BIN
\L_ALT.BIN

   \PSP\GAME\USER_LUA\EBOOT.PBP
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\test.lua
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\index.lua
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\icon.png
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\experimental.lua
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\app.png
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\plain.png
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\bg.png
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\arrow.png
\PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\folder.png
\PSP\GAME\USER_LUA\System\system.lua
これして、バックアップisoを\PSP\GAMEにコピペ
1.電源完全消去10秒以上後、起動
2-1.フォト→EBOOT loader→フリーズ後、電源落ち
2-2.フォト→EBOOT loader 03→EBOOT Loader v03画面起動
3.press"x"表示画面になったが、faledで起動できず
touch.exeをcmdより起動するも、2-1に変化なし

成功した人、アドバイスください

492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:07:22 ID:aXTr5HyG
>>491
動いてる漏れの置き方

EBOOT loader Ver0.7
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\RUN_L.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\AAA.PNG
イラネ \PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\RUN_LALT.TIF
イラネ \PSP\PHOTO\EBOOT Loader 03\AAA.PNG
\L.BIN
\L_ALT.BIN

イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\EBOOT.PBP
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\test.lua
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\index.lua
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\icon.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\experimental.lua
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\app.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\plain.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\bg.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\arrow.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\Applications\Lowser\img\folder.png
イラネ \PSP\GAME\USER_LUA\System\system.lua

一番重要なのは、何でもいいから背景画像を設定しておくこと。
これをしないと何をやってもうまくいかない。
漏れはただの黒画像を設定。

ここまで教えるんだから、それでも動かなかったらあきらめれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:33:50 ID:vUscwzEL
あれ?
EBOOT loader Ver0.7落としたんだけど
画像のAAAがGIF何だけど?

俺だけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:43:38 ID:nMsZz1M9
俺もGIFww
多分.PNGのところが.GIFでいいんじゃないか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:27:27 ID:7lg2e/Mo
あたしはGIF。バルハル族だよ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:42:03 ID:JTiKdyqC
結局2.0は自作ソフトも動くしネットもできるってこと?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:40:44 ID:9LwiFntk
>>496
そーゆーこと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:08:17 ID:UBS4q6KB
EBOOT loader Ver0.7を使ってuo_Snes9x 0.02y32で画面の大きさBLがつくものに設定すると落ちる。
回避方法ないですかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:10:56 ID:pomDdreR
ないんじゃね。GPU使ってるあたりが引っかかってるんだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:08:52 ID:oe2yMtBq
500
501名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:21:40 ID:zKeiN5OI
501
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:40:06 ID:matobCcX
お初です、これまでいろいろなサイトをみてきましたが、糞ニーの思惑どうりに2.50にアップデートしてしまった。
俺は負け組みか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:44:32 ID:iyFdwur8
jゆとり教育な奴はROMるか帰れ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:47:07 ID:y0fTiURa
>>502
ただの馬鹿
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:20:33 ID:627p8T/2
>>502
同じニオイがする
オレも何も知らずに1.50→1.52(アフォ
信じて待ってろ・・・厳しいか。負け組み確定ぽ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:24:50 ID:fr3s2Fmk
>>505
今は1.52は負け組みじゃないだろ・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:25:11 ID:NoAaupeE
>>492 from491
どもです。FC(NesterJ_v1_07)起動おk!
SFC(uo_Snes9x_002y32)もおk。
確認機:白PSP_FW2.0
iso起動できるEBOOT.PBP早く出現してほしい。
あと、PCEなんかさくさく起動できた人おれば、情報提供ください。
PC-88なんかは、さすがに無いかなあ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:29:41 ID:matobCcX
現段階ではどうしようもないので穴見つかるの気長に待ちたいと思います。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:48:11 ID:Qbcl/oVc
>>508
同感です!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:55:33 ID:matobCcX
理解のある人もいるもんな、よかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:05:31 ID:627p8T/2
>>506
ん、今はね
当時は敗北感をたっぷりと味わった
書き方が悪かったねスマソ

>>508-510
メゲるなよ。ガンガレ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:13:25 ID:7iM7l7aT
>>491の方同様
フォト選んだらフリーズ、強制終了する。
EBOOT Loader 03は動くのになぜ・・・?
>>492の方の通りやっても、フリーズ強制終了する。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:53:38 ID:4ACtsRBC
質問
ダウン後、再び2.0に戻した場合、また画像の所に行くと画面が黒くなりますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:30:55 ID:+yRrcy6s
なる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:28:11 ID:C1Vu0Iw5
>>512
例:snes9xTYLに入っている、logo.bmpのような480*272pic
の画像を壁紙に設定後、
EBOOT loader Ver0.7
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\RUN_L.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader\AAA.PNG
\L.BIN
\L_ALT.BIN
のみを配置して、PHOTO設定でEBOOT Loaderを選択。
あとは、好みのEBOOT.PBPを選択できる・・・と思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:49:50 ID:dp6wHdxm
http://www.geocities.jp/naruto425/
このサイトかなり痛いぞ

517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:25:30 ID:zevcQKwS
>>516
誤字が痛いんですが(谷)
2チャンネルプラワザって(;´∀`)・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:56:47 ID:RfCRsPd1
いてぇwwwwwwwどこの消防だwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:58:50 ID:dp6wHdxm
ほかにも、エミュレータ行くとほかのサイトいっちゃうし・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:06:35 ID:dp6wHdxm
あー本人叩きまくりてぇ
>>518
言われてみれば消防だな・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:18:10 ID:zevcQKwS
おい、>>516のサイトがつぶれたぞw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:22:03 ID:e42GB/5z
見る前に終わったw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:24:34 ID:dp6wHdxm
>>521
メルアドを手に入れた・・・
[email protected]
524友達:2005/10/28(金) 21:30:48 ID:fJHsXCq/
お願いします友達のメールアドレスなので送るのはやめてください

525友達:2005/10/28(金) 21:32:48 ID:fJHsXCq/
お願いします
やらないでください
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:34:34 ID:H5mIfBxu
>>524
もう流れちゃったよ・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:35:25 ID:iKaU4zbU
>523  Name: 名無しさん@お腹いっぱい。  [] Date: 2005/10/28(金) 21:24:34  ID: dp6wHdxm  Be:
>   >>521
>   メルアドを手に入れた・・・
>   [email protected]
ちょwwwおまwww
528naruto:2005/10/28(金) 21:36:25 ID:fJHsXCq/
ぼくです 変なこと書いてごめんなさい もうページ処分しました
[email protected] で送るのはホントに送るのだけはやめてください
ホントにごめんなさい
529naruto:2005/10/28(金) 21:37:26 ID:fJHsXCq/
ほんとにやめてください
530naruto:2005/10/28(金) 21:38:09 ID:fJHsXCq/
えっ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:38:54 ID:dp6wHdxm
>>529
釣りはやめましょう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:38:55 ID:P7hhvQP8
なんか面白いな
533naruto:2005/10/28(金) 21:39:32 ID:fJHsXCq/
すみませんでした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:40:21 ID:dp6wHdxm
524 名前:友達 :2005/10/28(金) 21:30:48 ID:fJHsXCq/
お願いします友達のメールアドレスなので送るのはやめてください

528 名前:naruto :2005/10/28(金) 21:36:25 ID:fJHsXCq/
ぼくです 変なこと書いてごめんなさい もうページ処分しました
[email protected] で送るのはホントに送るのだけはやめてください
ホントにごめんなさい

同じ人
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:40:38 ID:H5mIfBxu
>>533
ほんとに本人か確認するためサイトを一時的に復旧してよ
536naruto:2005/10/28(金) 21:40:55 ID:fJHsXCq/
送るのだけはやめてください
537naruto:2005/10/28(金) 21:41:59 ID:fJHsXCq/
復旧ですか・・・
どうやって
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:43:40 ID:H5mIfBxu
>>537
潰したんじゃなく潰されたの!?
539naruto:2005/10/28(金) 21:45:20 ID:fJHsXCq/
わかりました
でもまったく同じではなくてもいいですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:45:39 ID:iKaU4zbU
>>539
うちらが何もしなくてもスパムはもう送られてるはず。
って事で取り合えずメーリングリストに登録しときましたが何か?
541naruto:2005/10/28(金) 21:46:10 ID:fJHsXCq/
つぶしました
542naruto:2005/10/28(金) 21:46:48 ID:fJHsXCq/
復旧します
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:47:26 ID:H5mIfBxu
>>539
いやもういいよ・・・。
>>540氏の書き込み見た限りじゃ手遅れ見たいだねw
544naruto:2005/10/28(金) 22:06:25 ID:fJHsXCq/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:09:56 ID:dp6wHdxm
完全復旧した・・・
すげぇ
546naruto:2005/10/28(金) 22:10:29 ID:fJHsXCq/
これでいいですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:11:02 ID:P7hhvQP8
やっほw
消防ぶりを見れた。ヒジョ〜に痛いな・・・
548naruto:2005/10/28(金) 22:12:26 ID:fJHsXCq/
これでいいですよね・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:13:27 ID:H5mIfBxu
>>548
あぁ・・。本当に君だって信じれた。
550naruto:2005/10/28(金) 22:14:52 ID:fJHsXCq/
ありがとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:16:13 ID:H5mIfBxu
>>550
信じたところで「だからなに?」状態なんだけどねw
552naruto:2005/10/28(金) 22:16:42 ID:fJHsXCq/
仲間に入れてくれませんかねw
553naruto:2005/10/28(金) 22:18:26 ID:fJHsXCq/
だめですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:18:33 ID:bn4vzjnL
>>548 勉強しなさい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:18:34 ID:H5mIfBxu
>>552
ハイハイもう寝る時間だよ!
パソコンの電源落として寝た寝た!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:19:19 ID:c0MX7Ouh
>>550
本当に管理人だって証明してどうするのかとww、お前にメリットなんかないけどw
557naruto:2005/10/28(金) 22:22:07 ID:fJHsXCq/
仲間に入れてください
PSPの1からまたやり直したいんで!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:23:08 ID:bn4vzjnL
>>557 勝手に仲間に入れば?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:24:00 ID:2szsgZqd
あー、久しぶりに見たな
やっぱ、おもしろいな
560naruto:2005/10/28(金) 22:24:54 ID:fJHsXCq/
いいんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:25:40 ID:c0MX7Ouh
>>560
釣りは引き際が肝心だよ?、出直して来い
562naruto:2005/10/28(金) 22:26:05 ID:fJHsXCq/
釣りは引き際が肝心?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:26:06 ID:2Gh27gbl
どうした?トロイにでも引っかかったか?
564naruto:2005/10/28(金) 22:27:09 ID:fJHsXCq/
うーん 
そんな感じです.
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:27:15 ID:bn4vzjnL
>>562 名前欄にfusianasanって書いたら友達になってあげるよ!
566naruto:2005/10/28(金) 22:28:15 ID:fJHsXCq/
なぜですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:29:06 ID:2Gh27gbl
何やってトロイ踏んだんだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:29:15 ID:H5mIfBxu
>>565
おいおい。
それ教えちゃうのかよ。もったいない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:29:44 ID:bn4vzjnL
>>566 そのぐらいのノリがないとこのスレには居られない
570naruto:2005/10/28(金) 22:30:36 ID:fJHsXCq/
ふしあなさんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:31:36 ID:bn4vzjnL
>>570 やっぱいい別に友達にならなくてもいいしね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:31:37 ID:4FqpKyf5
…真性のアフォ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:31:41 ID:H5mIfBxu
>>566
「fusianasan」っていうのはドラえもんのタイムふしあなに
由来する名でスレの住民の証みたいなものがもらえるの。
入れてみそ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:32:44 ID:8cPoQiuL
もうやめれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:33:44 ID:bn4vzjnL
>>574 だめだ!これは一種のテストなんだ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:34:20 ID:DeuseRbC
narutoより
fusianasan書け言ってるやつの方がういんですが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:35:30 ID:DeuseRbC
×ういんですが
○うざいんですが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:36:33 ID:bn4vzjnL
>>570 漏れも8ヶ月前ぐらいに名前欄にfusianasannって書いたぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:37:40 ID:8cPoQiuL
テストならよそいけよアフォ

こんなガキのホスト(ry
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:41:51 ID:dp6wHdxm
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/naruto425
反省の色なし
最低だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:43:36 ID:2Gh27gbl
テラワロスwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:43:47 ID:MzUuUm/T
大漁w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:43:51 ID:u4dkIlql
一瞬でも「許してやれよ。」と思ったおれの甘さに腹が立つ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:45:05 ID:c0MX7Ouh
>>580
まさかブログで言ってくるとは思わなかったぞww
ある意味GJww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:47:01 ID:H5mIfBxu
ここに書き子する勇気なかったんだねww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:47:46 ID:bn4vzjnL
narutoへ・・・
それは漏れへの侮辱だ
通報してやる!通報してやる!通報してやる!通報してやる!
通報してやる!通報してやる!通報してやる!通報してやる!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:47:53 ID:4FqpKyf5
>>580
ぁ〜〜真性だなこりゃ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:47:57 ID:t3IydiJq
えーと ここなにスレだったっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:48:40 ID:bn4vzjnL
>>588 ゲーム裏技・改造・亜細亜界隈(仮)@2ch掲示板
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:48:56 ID:c0MX7Ouh
>>588
PSPスレだったな、真性の相手してたスマソ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:50:05 ID:bn4vzjnL
しまったPSPでエミュレータを動かそう2.00ユーザー専用スレ9をいれるの忘れてた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:51:09 ID:DeuseRbC
>>590
しかも2.0ユーザー専用ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:52:02 ID:bn4vzjnL
それと、narutoのブログに田代さんうっちゃっていいですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:53:56 ID:4FqpKyf5
>>593
Yahooの鯖に負担がかかるだけだろ。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:02:09 ID:bn4vzjnL
田代さんの準備でけた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:03:32 ID:7aHnohvl
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:10:39 ID:RfCRsPd1
10歳www消防wwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:10:56 ID:c0MX7Ouh
>>596
いちいち出さなくていい、もうそいつにはもう飽きたから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:23:26 ID:bn4vzjnL
PSPと同じ誕生日ワロスw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:24:13 ID:bn4vzjnL
連レスで600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:28:03 ID:BPc3bAv0
ぽ前らってやさしいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:41:05 ID:dp6wHdxm
>>600
俺も田代打つぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:43:47 ID:dp6wHdxm
田代で攻撃中
アヒャヒャヒャヒャ
6043は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/28(金) 23:50:07 ID:caRaYIqw
てs
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:53:49 ID:ZYQI4Ywf
おまえか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:19:28 ID:IpNBIz4y
釣れたんじゃない、釣ったんだ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:20:37 ID:eOp4fKUy
ネット社会の厳しさを教えてくれる、
やさしいインターネッツですね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:21:49 ID:bzbCG/48
鯖に負担かけて楽しんでる人って何が楽しいのかと問いたい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:51:27 ID:H7dcjjr4
お前ら何やってんだすw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:46:25 ID:5VJD4k67
http://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/235.html
とりあえず田代砲で鯖を落とした場合に適用されるであろう法律を貼っておきますね。
611512:2005/10/29(土) 03:48:40 ID:JE6ad+Ha
スマソ…。できました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:47:14 ID:6P6U+e7P
>>610
大丈夫まだ少年院はいる年じゃないからww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:54:23 ID:6P6U+e7P
またnarutoのサイトがつぶれましたwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:17:06 ID:DEU1R9Dr
すいませんが教えてください。
下記の手順(1)のやり方が解りません。壁紙の設定の仕方を詳しく教えてもらえませんでしょうか?
PCとPSPをUSB接続してやっています。壁紙に設定しようとしてもPSP本体は
「フォトの操作パネルで壁紙を保存してください」と出ます。
で、「フォト設定」の所に行くと「スライドショーの速さ」というのしかなくてできません。
USB接続でPSP本体に転送したファイルはどこにあるのでしょうか?
それが解れば何とかなるかなと思うのですが、もうかれこれ4時間はやっているのですが
全然解りません。どうかどうかみなさん教えてください。
よろしくお願いします。

●手順

 (1)frame_buffer.PNGを壁紙として選択しておく。

(2)その後MS0:/PSP/PHOTO/にoverflow.tifを入れる。

(3)メモリースティックのルートにh.binとindex.datを入れる。

(4)MS0:/PSP/GAME/UPDATE/にv1.50のアップデーターEBOOT.PBPを入れる

 

615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:19:16 ID:3kb7aAVt
>>614
ネタ乙
消えろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:19:18 ID:LMMIp7Ua
>>614
もっと思案に時間かけろ。

基本的なことだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:22:41 ID:Sj21nMZA
(1)MS0:/PSP/PHOTO/にframe_buffer.PNGを入れて、PSP本体で壁紙として選択しておく。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:25:34 ID:6P6U+e7P
(1)MS0:/PSP/PHOTO/にframe_buffer.PNGを入れて、PCの壁紙として選択しておく。
619614:2005/10/29(土) 11:13:21 ID:DEU1R9Dr
うわ〜〜〜!!!!
こいつらホントのバカだw

このスレは釣れると評判だけどホントによく釣れマスタwww

>>616 釣られ乙〜〜ww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:16:38 ID:Sj21nMZA
よかったね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:42:31 ID:cDn9Lztp
ヒント △ボタン
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:44:09 ID:BGiiW/2z
やっぱ土曜日って感じだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:40:13 ID:INTdzRl8
>>614
PSPの取説持っていないのですか?
設定方法載っています。
現在の知識レベルではエミュに手を出さないほうがよいと思います。
PSPのディレクトリーの構造から勉強してください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:02:17 ID:INTdzRl8
PSP FW2.0でEBOOT loader v0.7を使って
1.PCE for PSP 0.7
2.HuE for PSP ver 0.62pre1
この2つ試してみましたが起動できず。
ROMフォルダー選択前にフリーズ後電源落ち。

FW2.0でPCエンジンエミュは無理かな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:40:53 ID:3csVKUI3
エミュって何ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:31:40 ID:BGiiW/2z
>>625
エミュ ダチョウに似た飛べない鳥。翼は痕跡しか残っておらず、走るのは結構早い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:41:42 ID:83vEPAlD
オーストラリアの国鳥でもあったはず。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:07:12 ID:ReMoqMC0
お勧めのSNESエミュってある?
今はSnes9x使ってるんだけどTYLのが早いのか。

でも不安定らしいし、プレイ中いきなり落ちたりしたら嫌だな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:24:02 ID:kKPPFBoN
>>619
マジボケで恥ずかしいから釣りという事にしたいわけだ
630614:2005/10/29(土) 17:35:03 ID:LMMIp7Ua
正直、つられてしまったと落ち込んでたorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:52:55 ID:GF/kKyeK
>>603 漏れ、田代さんうっちゃうっていったけどあれ釣りだったんですけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:05:10 ID:6P6U+e7P
>>631
漏れ、田代さんうっちゃったっていったけどあれ釣りだったんですけど
633632:2005/10/29(土) 18:09:10 ID:6P6U+e7P
漏れ、田代さんうっちゃったっていったけどあれ釣りだったんですけど
と言いつつも悲しむ俺・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:11:11 ID:GF/kKyeK
(・∀・)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:50:58 ID:5Fv+1Dii
>>626-627
それはエミュー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:54:32 ID:GF/kKyeK
>>635 つっこみイラネ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:22:58 ID:oljp6cc5
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:34:09 ID:jsWzuZ6P
1.5を2.0に偽装ってどうやるの?エロい人教えて(´Д`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:18:37 ID:rjMtC5Me
ツールを使う
以上
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:50:05 ID:ad2iIVqP
>>638 世界的詐欺師のつくったツールなんか使うな!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:58:20 ID:jsWzuZ6P
バージョン偽装すれば1.5で2.0のゲーム出来るの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:18:42 ID:pXN9c8Yg
1.5を使ってるが、2.0にアップデートが出来ない・・・
背景も元に戻したし、何も入ってないメモステ使ってる。
アップデータが壊れてたのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:20:33 ID:GdU5DVDu
>>513です

なるって事はまたファイルを作成されますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:56:48 ID:jIuBC/iE
>9の方法で2.5に偽装できる?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:25:13 ID:h/y1cCrD
可能。漏れはさっき性交しました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:45:21 ID:xNzs+5Q2
Read Meのやりかたでは起動できないけど、>>515のやり方なら起動できた。
なんで?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:48:19 ID:xNzs+5Q2
連続でゴメン
追加だけど、電源が切れるまでの時間が今までより長くなったように感じた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:42 ID:onx+tiws
6493は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/31(月) 02:14:30 ID:jFP5WEWE BE:136590555-#
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:31:58 ID:r3wTJoPV
>>648
くどい。
腹割って話せる友達いますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:23:15 ID:Grri9Efj
↑キモヲタ乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:18:15 ID:MFZKz+q0
たしか10才消防だっけか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:00:07 ID:7tPidRNG
実際2.00では不可能なの?皆1.50での結果報告をしてるんだよな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:36:34 ID:6bwI23lE
EBOOT Loader v0.7ってやつ使えば2.00でも動く。なので白PSPでの動作報告もある。おk?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:49:47 ID:F6Dsy0mI
EBOOT Loader v0.7入れた状態でエミュしてるが、市販UMDゲームを一番
最初に起動させてソフトリセットした後にエミュ起動させようとすると
フォトの画面でフリーズするな・・・

こればっかりはどうにもならんのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:39:46 ID:7tPidRNG
>>654
d
それなら今の旬は2.00じゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:40:30 ID:6bwI23lE
>>656
まあまだ動かないやつもあるので(スーファミ動くので俺は満足)
旬と言うわけではないと思ふ。バージョンダウン失敗したらやなので2.00でやってる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:30:45 ID:S7qfAnqZ
>>655
フォトのMSの中の画面で
aaaの画像見えるまでおいとけば
普通に動くよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:39:33 ID:Ex6ukzPV
LOADERのv7.0使って2chブラウザ動作しますか?
携帯からなんでログ全部読むのキツい・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:36:55 ID:L+rUizHh
自分でためせカス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:24:34 ID:laseEBmz
なんか最近「携帯なので検索できない、調べられない」
みたいな書き込み多いね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:05:05 ID:ShLbc8qC
>>661

どうせ最初から調べる気なんてないんでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:46:21 ID:8MmwXk2D
「携帯からなんで画像が見れない」とかもね。
正しくは「私の携帯じゃ画像が見れません」だろって。
スレ違いスマソ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:55:49 ID:ZfFife11
>>naruto425
俺はお前のパスワードがわかった。
後一時間以内にこなかったら、ここに晒す。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:02:11 ID:Pt3j+lJh
ローダー使っていちいちエミュ起動させるのって面倒?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:05:13 ID:ZfFife11
俺は本気だぞぉ。
後50分だよ。
667naruto:2005/11/02(水) 20:07:18 ID:vmmGwvsy
>>666
何か?、晒せるんだったら勝手に晒せば?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:09:02 ID:ZfFife11
はいわかりました。
psp425です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:17:51 ID:4uW+REHA
あーぁ・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:55:12 ID:iynYB2Q+
2.0でエミュに挑戦したのですが、できません。
手順を一から教えてください!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:58:18 ID:L+rUizHh
ニュー速にだれかスレたてろ
6723は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/02(水) 22:43:43 ID:LN5SnWrW BE:136590555-#
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:38:58 ID:ePIUQ7pw
>>1
>白PSPは初期不良にみられた不具合が多いようなので、購入時気をつけましょう。
購入時気をつけましょう。ってどんな事に気おつければいいの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:30:27 ID:MBW+FVEO
1.5のEBOOTはどこにあるか判りますか?
http://www.omlette.net/psp/ ←ここだとリンクが切れてしまってるんですよ
誰かわかりませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:33:35 ID:bNRkATkz
スルーしますた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:01:32 ID:EsjnXB74
naruto425

趣味:
釣り(2ちゃんで)
こないだも100レスほど釣れました

テラワロスwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:07:08 ID:1nvTFhC7
narutoつまんね
6788スレ>>1:2005/11/03(木) 20:41:44 ID:0RyYImSN
>>673
白を買わないように
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:42:36 ID:HFdIs2EV
>>678
もう貰っちゃったよ
6803は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/03(木) 20:43:10 ID:Sxfb7rgt
おめ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:23:50 ID:L9lSk8w9
白買ったが十字キーも大丈夫だったしドット欠けも右上の一箇所だけだし、
なんの問題もなかったが・・ あと買うとき箱開けてもらって2.00を買った。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:08:39 ID:St8LGUHJ
>>680
は厨なのでスルーしましょう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:15:45 ID:Gdr3sDsR
ダウングレード時に使用したindex.datとかindex.dat.bakってダウングレード後も入れたままでいいの?
毎回ダウングレード終了したら消しといたほうがいい?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:27:18 ID:ycbUvHeM
>>683
そのままいれといても大丈夫
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:59:25 ID:kEw6mYcH
なんか視点が違うなー
漏れなら「目障りなのでダウングレード後は消したいんだけど、消して大丈夫?」ってなるけどな。
人間はかくも多様なものか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:18:23 ID:O+ZJLvhI
>>685
何を言いたいのかわからない、意味不明
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:21:05 ID:lr66035G
>>683 残したい
>>685 消したい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:21:16 ID:QHzS/o73
まぁ普通は>>683のように考えるよな。
ダウングレード後にメモステ抜いてたって普通に動くんだからファイルが無くて動くのは当たり前。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:53:13 ID:kEw6mYcH
普通はとか言って自分のローカル意見を正当化すんなボケ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:50:30 ID:SpnTIYiB
>>689
賛同
俺は>>685の意見です。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:34:26 ID:O+ZJLvhI
自演乙ww
692690:2005/11/04(金) 16:57:23 ID:SpnTIYiB
>>689
俺のせいであんたは自演したことになった。
すまん・・・
自演って言われてもいい。
ただあんたに謝りたい。
「ごめんなさい」
と。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:03:41 ID:Va/OqwHA
再度自演乙ww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:46:16 ID:kEw6mYcH
出かけてたら自演とか言われてるしwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:11:12 ID:YxPPWzqF
自演とかいってるやつ しょっちゅう自演してんだろうなwww

キメーよ
696690:2005/11/04(金) 21:31:36 ID:SpnTIYiB
>>694
すまんなおこるなら>>691に怒ってくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:08:43 ID:vRR9siIg
どこまでが自演なんだwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:30:00 ID:DPxOlCbB
思ったんだがLOADERv7.0って強制終了しかできないのか?いちいちバッテリー抜くの面倒なんだけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:40:13 ID:sqLWvKcM
>>698
電源スイッチ超長押し
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:53:01 ID:zqvmibz0
0.8でISOローダ対応されますように
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:25:40 ID:rhuSCaVo
>>698
電源スイッチ8秒間スライドさせたままにする
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:22:42 ID:N8NWzghD
Loader 0.7使ってたけどいきなり動画再生できなくなった・・
だれか原因わかる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:53:57 ID:WfMveJt9
>>697
ワロスwww
704名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:07:26 ID:04wFAG00
702
sirane
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:44:47 ID:RE3Qxeic
ID変わったからって掘り出すな本人ww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 04:40:29 ID:f3+J+BRM
白PSPにDVD-Rのスピンドルについてた小さいドーナツ型のを
両面テープで付けてみたら使いやすくなった気がする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:29:33 ID:SFHIhcCk
>>706
どこにつけたん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:21:54 ID:QXnW4a41
>>707
十字キーの上
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:28:59 ID:hrtnJYbr
>>1
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:22:43 ID:5KUgEG7b
EBoot0.7でRIN動かそうとしたらぶーって変な音がしたから
マジびびってバッテリー抜いた原因わかる人いる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:26:17 ID:GifgRGHD
バッテリー抜いた原因は、ぶーって変な音がしたからだと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:46:46 ID:LkjROgCV
スーファミってクロック上げないと重くて動作しないけど
クロック上げたままで長時間プレイしないほうがいいかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:56:48 ID:FavAgrVC
するよりはしない方がいい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:03:43 ID:9btTBxqX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/kaigai166.htm
バッテリー消費低減のためらしいからAC電源使用時は特に問題なさそうなんだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:11:40 ID:c8OEd3o9
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:53:18 ID:Ippof9dr
ヤフオクで見かける箱側面の100Vの下のアルファベットって何の事を指してるの?
Fだと2.0みたいだが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:50:57 ID:NajzmL+q
まもなく出るギガパックは当然全部2.01なんだよね。
今買うか迷うなあ・・・ 2.01対応のダウングレーダー早く出ろ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:27:18 ID:1IxpJDWX
>>716
他のスレで書いてあったが
無印 1.0
A   1.5
B 1.51
C 1.52
D 黒2.00
E 黒2.01
F 白2.0
G  2.01
ってうわさ。
給料入ったらアルファベット確認して特攻してみる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:26:25 ID:f9V8dKDU
バリューパックと単品の箱が手元にあるけど

バリュー(黒)アルファベット無し・・・1.50
単品(黒)アルファベット「F」・・・2.00

だった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:00:56 ID:Ippof9dr
>>718
どうも。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:44:08 ID:qAj5eym5
単品 無印で1.50だったよ。
それよりも、同じシールの一番下に書いてある番号の方が信憑性が高いと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:53:19 ID:mD2u9YcX
そんな事よりぽまいら。
質問なんだが、2.00から搭載されてるブラウザ、ウェブメールやら、ちょっとしたサイト閲覧くらいになら、十分たえれるような仕様なの?
ちょと、使用感なんかまとめてるサイトなんかあったら、教えてくれ。
もしくあ、どんな感じなのか教えてくれ。

教えて君ですまない。今も反省はしていない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:23:06 ID:fY62RQwI
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:43:41 ID:Jhc/WVj9
漏れも黒の2.00(単品)を持ってるけど>>719と同じでFだった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:44:10 ID:QVlxpvJC
Fで白2,00だった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:06:21 ID:mc9EXrem
つまり現状EとGだけは気をつけろってことでFA?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:09:41 ID:ZawXqUx7
DO
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:10:40 ID:pyllqXn3
>>722
2.00に搭載されてるブラウザは使うとストレスが溜まる。
俺はまだVerUPする必要がないので2.00のままだが2.50は画像描写が早いらしい。

ちなみに、画像大目のところを完全に表示させようとしたら1分以上かかったんじゃなかろうか・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:43:44 ID:KSm6XPsv
今日F買いに特攻してくるか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:50:06 ID:VT7TFoA4
昨日F買ってきた。2.0だった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:54:00 ID:NN4wE8tC
>>730
報告乙!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:23:15 ID:jkBHlPhA
明日給料だから特攻してみる。
目標はF白狙い。
PSP買うのはじめてなんだがバリューパックと単品
どっちが幸せになれる?もちろんエミュやる前提で。

>>725単品とバリューどっち?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:31:49 ID:6mUgodHK
白Fだが2.01orz
黒の友人はF2.00だった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:35:11 ID:X1zz421Y
俺も先月買った黒単品Fが2.0だった。
もうFなら大丈夫でいいんじゃまいかな。 って書いてる内に>733…orz
で、エミュやるなら、つーかエミュしないにしろコストパフォーマンスで見たらバリューは駄目ぽ
単品+大容量MSを買うのがが幸せです。
白はあくまで、ちょっと不幸せになってもいいから白色が欲しいんだ!て人向けだな
ああ、白の単品はないよと念のため
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:08:44 ID:unyl/+rg
白は指紋目立たなくて良いよ
ちなみに>>733はガセだから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:26:32 ID:VYppDwrF
店側が勝手にupしたんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:31:23 ID:Orubad3s
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
738729:2005/11/09(水) 20:55:06 ID:43oOoEOO
黒単品F買ってきた
俺も2.0だった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:22:08 ID:unyl/+rg
単品でもバリューでもFは2.0だよ。
でも黒は指紋で汚く見えるから白2.0が人気ある。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:28:57 ID:vA5gPvMf
今日買ってきたら2.01だった(つД`)
明日返品にヨドバシいってくる。

それはそうと
黒単品で、F表記のバーコードって当たりかな?
G表記から2.01って聞いたんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:30:07 ID:pcvcYEOp
どういう理由で返品なんだよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:33:03 ID:vA5gPvMf
バージョンが違うって言ったら、返品してくれるそうだ。
まぁ最初に「バージョン2.0ですよね?」と聞いていたのがよかったようだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:43:26 ID:X1zz421Y
マルチはイクナイ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:53:01 ID:Z1mnJ9wA
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:32:48 ID:ijUAOEuV
EBOOT Loader v0.8来たな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:41:58 ID:GDqL6j8I
久しぶりです、一つ聞きたいのですが。
PSPの現在出ているゲームを落とせるサイトを知りませんか?
知っている方いたら教えてくれませんか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:58:52 ID:i5WAqtee
>>740
お前みたいなDQNは氏ね、店に迷惑なんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:02:16 ID:vnL4wPZT
報告イラネーと思うが、今日黒単品買ってきた。Fで2.00だたよ。感動した。
749名無しさん@お腹いっぱい。::2005/11/09(水) 23:17:34 ID:cRYh5nRZ
くそぅ、NeoCD.Bin googleで探したけどどっこもみつかんねヽ(´A`)ノ
どっかあぷろだにおいてないのかなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:23:57 ID:pyllqXn3
>>746
死ね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:25:48 ID:NN4wE8tC
>>746
PSP以前にP2Pを勉強してから出直して来い!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:42:57 ID:I7vK03u2
EBOOT Loader v0.8来たのか。

…目当ての物はまだ動かないかorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:49:27 ID:V9NRSpvY
loader 0.7を入れたんだけどエミュが動かない…。
誰か助けて(´Д`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:58:19 ID:1gUuz3hb
>>753
某Emu on PSP v1.50+2.00 的なサイト(?
に動作確認の取れてるエミュレータリストがある。
そのエミュはそもそも動くのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:20:35 ID:N6ha2VjJ
EBOOT Loaderでエミュすると速度が遅くなったりする?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:29:19 ID:cREGqqOf
1.5でもバージョン偽装すれば2.0のUMDできる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:48:39 ID:61Clf2Op
クレクレスレ逝け
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:07:39 ID:2v3YUxz3
>>756
今のところ、海外版のGTA以外は起動可能。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:23:46 ID:z6MFpifZ
Loader v0.8での起動の仕方を教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:38:42 ID:QbRl0NmD
んなことも分からんアフォはやらんほうがいい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:16:53 ID:Ue7PHhjQ
EL8でFLとかDEはまだ動かん?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:25:50 ID:ICPsAvrR
漏れも報告イランと思うが白PSP F表記で2.0
ですた。買った店はヨーカドーw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:32:33 ID:9SRpHsgd
こんだけ皆で団結すると>>718は正しいことを言ってるように見えるなww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:08:23 ID:ro985PUi
俺、黒単品 F表記で2.0だったんだが。
ちなみに10月下旬にヨドバシカメラで購入
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:09:26 ID:6CM9WBmM
自分も今日F 2.0(黒)買っちゃった。ゲームソフトは買ってない…。
ブラウザついててエミュ動くんだったら、今のところ、2.0がべストセレクトなのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:13:54 ID:UDgAj+C9
>>765
2.0のブラウザ使い物になる・・・?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:42:12 ID:6CM9WBmM
>>766
ちょっと使ってみたけど、そこまでひどくはなさそうな予感。
京ぽんっていうフルブラウザ搭載のPHSもFlashやJavaが動かなくてJavaScriptで何とか便利に使おうとしていた人達いたけど、
そこで培った産物が、そのままPSPのブラウザに適用できそう。(一部の命令は動かないみたいだけど)
既存のページを見るのはツライけど、モバイル用のページなら当然サクサク。広告とか消してくれるプロキシ通せば、いくらかは
快適になりそう。GoogleとかGoo辞書のフォームをまとめた自分だけのスタートページを作れば、いい感じに使えそうな気がする。
PSP用ホームページ(幅480ドット)とかを皆で作ればいいと思うんだけど、そこまでPSPと無線LANが普及してないのが残念。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:42:32 ID:apEinz+e
普通にPCでやれよwwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:47:02 ID:c9qrIxcW
PSP用2chブラウザとか慣れちゃうと
パソコンつけるまでもないくらいPSPの方が便利になるよ。
PSPで寝ながら2ch見れるなんて最高じゃまいか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:50:34 ID:DkiHFdXR
ブラウジング目的ならPDAとかの方がいいかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:06:17 ID:5xew5xiH
UoSNES9X動くことは動くんだが

ROM読み込ませると落ちるの俺だけ?

0.7の話だけどさ・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:25:37 ID:6CM9WBmM
>>770
Linux Zaurus(SL-C700)を持ってる。が、コンパクトフラッシュ型の無線LANカードがもう店頭にならんでおらず
ヤフオクでも5000円とかするんで、じゃ、無線LAN内蔵して2万のPSPの方が得じゃん!(?)ってことで買ってもうたのよ。。
2.0だけど、マリオ動いたー、スゲー!! 2.0はPhotoから起動するのは分かったけど、1.5とかはどうやって起動してたの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:56:24 ID:uFNSBR2B
>>771
もしかして解像度を変更していない?
残念ながら現状では、EBOOT-loader0.7を経由して
uo_Snes9x for PSPを遊んでいる場合
画面をBL(バイリニア)にすると落ちる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:20:03 ID:5xew5xiH
>>773
Screen size FULL BL
になっていました
そっかこれが原因で落ちるのか・・・


設定変えたら無事できました
アリガトン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:31:57 ID:SViaNckI
EbootLoader0.7なら起動したuno〜〜のが0.8で起動しないのは俺だけですかねぇ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:44:46 ID:5OsqFsEE
uo_Snes9x for PSP Ver.0.02y32 by y
をver1.5のPSPでpbpmakerを通してやってるんだが
無駄にゲームの動きが遅いのは何が原因なのかな?orz
画像だけじゃなくて音楽も鈍い

エミュそのものを変えたほうがいい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:49:04 ID:8gode85K
EBOOT Loader v0.8ただいま挑戦中・・・

readmeより
 メニューがついかされた?
 下位バージョンと平行稼動ができる?

ふ〜んということでチャレンジ。

readmeにしたがって
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 08\RUN_L08.TIF
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 08\AAA.GIF
\PSP\GAME\LOADMENU.PBP
\L_08.BIN
をおいて実行するも動かず。

むむむ・・・
\PSP\GAME\loadmenu.tga
を追加で配置すると、かっこいいメニューが出た!

をを〜いいじゃんいいじゃん!
が、uo_Snes9x_002y32動かず><

継続してチャレンジ中。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:49:35 ID:61Clf2Op
京ぽんユーザーの漏れがきましたよ。


確かにブラウザ経由でオセロとかもできるしね。
でもコンピュータヨワス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:53:16 ID:uFNSBR2B
さっきから試しているが設定がおかしいのか、
EBOOT-loader0.8ではuo_Snes9xは、起動しない・・。
さらにNesterJでもメニュー画面で固まる。
メニュー画面が良いだけになんとか動かしてみたい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:02:46 ID:6CM9WBmM
0.7のままで良いのでは…と突っ込んでみるテシト。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:03:10 ID:8gode85K
>>777 のつづき
・・・今気づいたけど、いい番号に書き込んでるジャン。
明日当たりパチンコでも行ってくっかなw

で、「メニューが追加」に関しては出せるようになった。
0.8からリセットしてPSPの初期メニューまで戻れるのは非常に使い勝手はよろしいのだけど
いかんせんエミュが何も動かん。

ということで「下位バージョンと平行稼動」にチャレンジ。
特にこれといったこともしないで、0.7のファイルを置いたら
0.7が動いた。

これで0.7と0.8の共存はできたが、
0.8をMSに入れておく意味があまりない・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:06:37 ID:6CM9WBmM
2.0でsnes9xTYL動かす時って、ver1.0と1.5、どっちを使うことが薦められてる?
どっちでも動くよね…?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:10:38 ID:8gode85K
>>781 のつづき
やた!0.8でuo_Snes9x_002y32を動かすことに成功。
ほかのは〜試してない。
uo_Snes9x_002y32でwiz1・2・3が動けばいいのでw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:13:34 ID:T1vq3X46
公式にあるもう1個の「L_08.BIN patch」ってのいれればいいんじゃまいか?
2.00使いじゃないから試せないけど

>>782
全部1.00用を推奨
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:15:07 ID:czuhp5HV
ゲームを選択した時の背景にtifって指定できるのかな。
起動用のbinファイルも各EBOOTに合わせて同じフォルダに入れられれば便利なのに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:17:14 ID:8gode85K
あ、しもた。何やったか書き忘れた。

EBOOT Loader v0.8が公開されているサイトから
 L_08.BIN patch for EBOOT loader v0.8
を落としてきて、L_08.BINを上書き。おわり。

0.7と平行稼動できるけど、もういらないかなと思いつつ
何かあったとき楽なのでそのままにしておく小心者>漏れw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:36:30 ID:f6D9dUHt
>>786
08.BIN patch for EBOOT loader v0.8を使ったら
NesterJ動いたーーー!
ありがとう>>786
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:38:48 ID:5OsqFsEE
アクション系のゲームはやっぱり重くなる?
FSやらCLOCKはいじったんだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:03:24 ID:16AzSSTP
>>786
ほう、まじだな。
uno起動したよ。けど新しいL_08.BINと古いL_08.BINのファイルサイズが一緒だったのは気のせい?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:11:37 ID:B8WhR+Hu
クロック上げてエミュ動かすと、バッテリー早くなくなる以外に何かリスクとかある?
フリーズしやすいとか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:33:09 ID:vg+o7SOD
2200mアンペアのバッテリー買え
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:39:55 ID:lftssbuh
>>767
俺も一応Ver2.00なんだが、画像の描写が遅すぎてイラつくんだが・・・
これでもまだ許容範囲?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:01:40 ID:vg+o7SOD
Ver1.50にすりゃいいじゃん
必要ならすぐVer2.00戻せるんだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:27:34 ID:KmDIumY+
なぜだか分からないけど、EBOOT LOADER0.7は動くのに0.8は動かないんだけど??
touch.exeを使ってやらないとだめなの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:33:24 ID:FiwMyEpc
>>793
2.00で動かせるようになるのがいいんじゃないか。
個人的にはGTAみたいにファーム2.00以上必須のやつが
UEとかでメモステからロードできないってのが一番困る…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:15:39 ID:cThsWdYq
>>769
PDAだろうとPSPだろうと、PCより不便な機械でわざわざブラウジングしない。
PCがあるならPCを使う。持ってるPDAは外出時にしか使わない。

だいたいPCをつけるまでもないってアホか。
PCなんて常につけてるから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:21:27 ID:dTFp4Jle
常にPCつけてるような奇人の自己主張なんてどうでもいいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:12:41 ID:cThsWdYq
PCは元々つけぱなしで使うもんだから。
今PCの起動時間みたら1000時間超えてたから。
だいたいスタンバイから復帰すりゃ使えるようになるまで数秒だろ。
まさかいちいちシャットダウンしてんの?バカじゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:43:57 ID:HoD/GD6b
スレキチガイが多いな。。。

わざわざ書かなくていーよ。

誰も聞いてねーし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:34:34 ID:k1Awdal2
>>798
レスすることにしか自分を見い出せないニートですね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:08:13 ID:iv2aJCJv
>>798
割れp2p中毒車キティーちゃんさんですか?
そうですよねwww
大変失礼いたしましたw
恐れ多くて反論できませんwwwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:54:31 ID:B8WhR+Hu
>>796
PCより不便な機械でわざわざブラウジングしない。

携帯電話は?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:54:38 ID:66OmRHZO
話ぶった切って悪いが質問です。
2.00から1.50にDGしようとしたんだけど1.00て表示すた。
1.00まで落ちたと考えていーんどすか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:01:41 ID:9yKjbUN/
氏ね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:48:48 ID:U+NHk7ix
>>803
いいんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:57:21 ID:k1Awdal2
マジレスすると1.00と見せかけて中身は1.50
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:07:39 ID:66OmRHZO
レスthx。
後はエミュin[GAME]、R@Min[GAME]でok?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:20:20 ID:C03Q4rDA
PSP2.0用 Eboot Loader v0.8 エミュ起動リスト

○C64 PSP Ver0.2(c64psp-0.zip)
○NesterJ (NES) Ver1.07(NesterJ_v1_07.zip)
○NeoCDPSP (NeogeoCD) Ver0.1(neocdpsp-0.1.zip)
○NgPSP (NeoGeo Pocket) Ver1.3.1(ngpsp_v1.3.1.zip)
○RIN (GBC) Ver1.32(RIN_v1_32.zip)
○SMS (Master System) Ver0.4(PSP_sms_v0.4.rar)
○SNES9xTYL (SNES) Ver0.1(snes9xTYL-0.1.zip)
○uo_Snes9x (SNES) Ver0.02y32(uo_Snes9x_002y32.zip)

http://www.fanjita.org/にて起動確認されているも
起動できなかったもの(やり方違う?)。
×Generator (Genesis) Ver0.22(MDP022.zip)
×PCEP (PC Engine) Ver0.7(PCEP07.zip)
×PSPGenesis (Genesis) Ver0.18c(PSPGenesis-v0[1].18c.zip)

○・・・動く、問題なし?
△・・・途中でフリーズ
×・・・うんともすんとも言わず。

てな感じです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:34:30 ID:66OmRHZO
だめだ。uo_Snes9x for PSP入れたんだけどデータ壊れてますってでる。
1.50にUDしたほうがいいかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:03:18 ID:LbVFIspP
>>803
それを高値で転売しているのがオクにいるよね!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:18:12 ID:6kokC6BZ
本日黒単品サイタマ某GEOで購入。
Fで2.0でした。
ちなみに19999円(税込)。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:50:26 ID:B8WhR+Hu
>>792
アニメーションの表示を切にすれば、幾分か軽く…。
今時GIFアニメなんて、バナー広告でしか使われてないっしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:15:03 ID:SIS/RTwa
fanjita_loader08.rarっていうの落としてきたけど
どうすればいいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:25:00 ID:7bHluYjy
今、コンビニ夜勤中だけどPSPについて載ってる雑誌入ってきたよ…
内容はここのままだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:56:29 ID:nUsYEPtM
↑オレもみた。
あれがあればここで質問するやつも少なくなるだろうな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:07:51 ID:qpzF/RTa
ブックオフで本体のみ2.00画面傷ありで一万円だったんだけど買い?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:50:11 ID:r4SzbKlj
自分で判断しろ 傷の大きさにもよる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:40:36 ID:dtSfFmqG
uo_Snes9x for PSP起動しようとしたんですけど、
失敗しました。
って出る。何で?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:47:11 ID:g6uysrZq
>>818
バージョン1.51以降は自作ソフト全般が起動しないよ。
ダウングレードかもう一台買おう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:02:19 ID:dtSfFmqG
いえ、ちゃんとDGして1.50にしました。
GAMEの中にSNES9Xのフォルダ作ってエミュ入れて
後は適当にフォルダ作ってzipのROM入れました。
何がいけないのでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:05:07 ID:UlonorwH
>GAMEの中にSNES9Xのフォルダ作ってエミュ入れて
ここがダメ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:21:49 ID:dtSfFmqG
SNESフォルダはGAMEとかと同じ所に置くんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:35:41 ID:UlonorwH
いやGAMEの中であってるんだが、情報が少なすぎてあくまで推測だが入れ方に問題があるように思える。
それから、スレ違いだから他所で聞いたほうがいい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:40:50 ID:dtSfFmqG
>>823ありがとう&スレ違いすまん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:41:54 ID:TPF+uxZ8
2.0でさー、snes9xTYL-0.2cって動く?エラー出るんだが。。
仕方ないのでsnes9xTYL-0.1でやってるが…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:22:44 ID:AqFb4aC3
>>814
本のタイトル教えれ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:23:47 ID:HyzUWKt9
2.0にアップしたいんだがアップデータ何処かに残ってないか?_
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:25:22 ID:HyzUWKt9
あ、テンプレよんでなかった 
スレ汚しスマソ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:00:45 ID:SIS/RTwa
EBOOT loader v0.8入れたんだけエミュメニュー起動してしばらくすると落ちるんですがソニーに電話して文句言っていいですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:07:49 ID:qMYmlkZM
あー。おいらと似たような人がいるw
こっちはloader起動して、GAMEフォルダ→NESTERJ_V1_07→EBOOT.PBPを走らせると落ちる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:22:11 ID:caNu6clN
>>829
おうがんばれ。応援してるぞ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:47:07 ID:NnlrLLIj
ちゃんとreadmeに書いてあるとおり置いてるのにEBOOT loader08が動かない。
07は動くのにorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:59:37 ID:KjoclyTY
>>830,832

少し上のレスぐらい見てから書きなさいな。
公式から、L_08.BIN落として古いL_08.BINに上書き。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:22:11 ID:NnlrLLIj
>>833
それをやっても動かないのよ
フリーズして電源落ちるだけorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:56:41 ID:d6wqHZed
>>834
多分それは壁紙を設定してないからだよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:17:50 ID:CrTpo+xR
( ´_ゝ`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:41:05 ID:SIS/RTwa
ソニーに電話したら調べるから送ってくれって言われたから送っといた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:55:42 ID:JIh1F8YD
なんて事を!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:27:12 ID:NnlrLLIj
>>835
できました。
ありがとうございました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:10:15 ID:Dfh5r6sr
>>835
ネ申!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:15:22 ID:8TsxOlkc
EBOOT loader て電源切ってその続きから直ぐに再開できないのがネックだな
今のところゲームは1.50が使いやすくて良いな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:53:03 ID:Ysfa+Gpm
>>827
漏れもだよ。GTAやりたいから1.50から2.00にしたいんだが誰かしらないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:58:40 ID:S0ob3gNm
>>842

>>4のリンク先にあるサイトを見てみては?
2.00もあるぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:11:16 ID:Ysfa+Gpm
>>843
すまん。ありがと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:49:42 ID:0UFTo3JO
うわー、EBOOT loader08画面カッコイー。
PSP Media Player005が動くとな…早速試してみるゼ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:22:30 ID:0UFTo3JO
WMV9が再生できなかった…orz
ところで2.0でNesterJ起動してるんだけど、NESTERJ.CFGが作られず
毎回キーコンフィグとかが初期状態に戻ってしまうのは自分だけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:47:53 ID:x2LNE7WZ
>>842
ってか、GTAに2.00ついてるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:39:53 ID:R9pKRj5D
>>814-815
その雑誌ってIP12月号のことだよね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:19:46 ID:0UFTo3JO
もしver1.5以前でNesterJ使ってる人いたら、NESTERJ.CFGをどこかにうぷしてくれませんか。
できたらRinのも。起動ごとに画面が小さくなってキーコンフィグがリセットされるのがめんどい。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:58:41 ID:SFpv6D/m
NesterJは実行中にそのまま電源落とすと設定が保存されなかったような気がする。
ちゃんとNesterJを終了させてから電源切ってる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:35:20 ID:rR5rbnYk
ダウングレードは成功したんだが、成功した後ってあの黒い画像とか消していいの?
破損ファイルも中に入ってた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:43:52 ID:DRGR7/kJ
>>848
IPってなんていう雑誌ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:53:25 ID:9dfDYJ3i
IPっていう雑誌です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:52:57 ID:DDPx4fDh
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:44:21 ID:1+JDlyDb
買ったけどたいした情報乗って無いじゃん立ち読みで十分だよ買ったけど
買ったけどたいした情報乗って無いじゃん立ち読みで十分だよ買ったけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:08:54 ID:hqFt5+iF
>>850
終了ってどうやるの?2.00だとHOMEボタンでは抜けられないんだが。。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:56:29 ID:qt+AqEoi
電源スイッチ長押し
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:03:13 ID:hqFt5+iF
>>857
それだとNESTERJ.CFGはできません。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:43:39 ID:fPLE095K
v0.8 : Usability, compatibility
- Added capability to reboot the PSP without holding the power button.
During any EBOOT, just hold Left Trigger, Right Trigger and START
buttons for 1 second to exit the loader and reboot back to the PSP
menu.
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:58:45 ID:1+JDlyDb
2:00でエニュはやっぱりきついなGAMEホルダから起動できるようにならんもんか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:10:15 ID:hqFt5+iF
>>859
おぉ、L+R+START 長押しでも、リセットかけられるのね!目から鱗。電源スイッチ10秒の手間がなくなったよ。thx.
でも、NESTERJ.CFGはできません。この設定ファイルって中身テキストじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:56:27 ID:Mk1UQHL1
そうえばファミコンのROMでハイパーオリンピックとかハイパースポーツとか
どうやって動かすのかな?キーコンフィングいじってもできなかったorz
ちなみにNesterJです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:40:33 ID:KueU7F7f
iPか。
NYで落とすかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:53:35 ID:fdaC1Ydf
>>855
オイ何で2回も書いたゴルァ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:59:49 ID:WVumAimX
v2.00のPSPでスーファミエミュがしたくてWindows100%12月号を買ってv1.50にダウンデートして実際にやってみた感想

ウィスル駆除ソフトがイカレタ。
Windows Media Playerがイカレタ。
だぶんその他いろいろイカレタ。
エミュ(uo_Snes9x for PSP Ver.0.02y32)の動作がモッサリしてていまいち面白くない。設定で速度変えれるけどガクガクになる
動作が快適でもたぶんすぐ飽きそう。
よかったのはエミュを起動できたときの達成感だけ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:19:17 ID:ZmHbD3lG
>>865
エミュを起動できたときの達成感

スーファミエミュなら2.00のままでも味わえたのに、ご苦労様
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:20:47 ID:qinIvPFT
Windows100%
ウィスル
だぶん


釣りか。乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:28:04 ID:Ftp8a6wz
そうなのか・・・。

ちぃぃぃっくしょー!!!

あとJavaScriptが機能しなくなった。 だからログイン系のボタンが押せね。

ロード第2章でも聞いて癒されようと思います。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:29:38 ID:Ftp8a6wz
あ。868は865と同一です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:22:56 ID:sgYA6e7F
SFCエミュは1.5と2.0どっちが早いんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:27:18 ID:hR73Ep1K
v1.50にDGした白PSPで昼間起動していたuoNesterJ2bが、夜になって
「起動に失敗しました。(80010002)」とエラーが出て、起動しなくなりました。
ファイル等は全く触っていないのに、何故このような症状が出るのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:10:23 ID:vua04aDB
バッテリーは?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:26:47 ID:k8D3L5+s
>>865
>ウィスル駆除ソフトがイカレタ。
>Windows Media Playerがイカレタ。
なんでPSPをダウングレードしたらPCがおかしくなるんだ?マジでワカンネ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:38:29 ID:ETykWLg2
頭がイカレタんだろ。

そもそも文章からして厨房以下だが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:29:11 ID:F+vlYIsA
TYL0.3bてキタ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:24:38 ID:ZmHbD3lG
>>870
起動の問題だけだと思われ。ちなみに2.0ではまだTYL0.1しか動かない模様。
ところで、NESTERJ.CFGマダー?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:57:13 ID:F+vlYIsA
2.0で TYL0.1とNesterJ_v1_07動くんだな・・・・
この前ダウングレードしたばっかでTYL0.2とかで遊んでるんだが、アップグレードした方がいいかな?
1.5にしてるからGTAできないorz PSP買った初日からエミュ専用機になってるからGTA買わなきゃよかた
878871:2005/11/16(水) 16:26:50 ID:KD8CcWuG
>>872
バッテリーが関係しているんですか?
バッテリーが満タンになっていたので再度試してみましたがやはり同じエラーが出ました。
879メルデ:2005/11/16(水) 17:31:01 ID:TbK8qjpN
全くの初心者なんですがエミュレーターって何ですか??
あと初期PSPではファミコンのゲームができると聞いたんですが白でもできますか??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:34:50 ID:XPFKJr3t
>>879
初心者で片付けないで・・・。
素人ならこれ買いなさい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1132030529/

上に行ってきて面白いコメントしたら本気で教えてあげる。
881871:2005/11/16(水) 17:37:44 ID:hR73Ep1K
すみません、解決しました。
何故か%付きでない方のディレクトリからファイルが全て消失していました。
クリア直前のデータが・・・特におかしな操作などしていないんですけどねぇ
どうもありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:39:31 ID:XPFKJr3t
>>881
おめでとさん。

>>879
さ〜。面白いコメントを!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:27:35 ID:LEMSH+Ns
2.00のままでダウングレードしなくても動くエミュがあると聞いたんですけど本当ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:47:16 ID:wsNLk2ii
>>883
本当です。
ちなみに2.50でもできるからアップデートしておいたほうがいいよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:54:42 ID:kL3UpBlq
>>884
お前やさしいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:59:28 ID:ZmHbD3lG
教えてクンのために、ver2.00でのエミュの動かし方をまとめてみた。
ttp://psp.webhop.net/

が、NESTERJ.CFGがないので不完全なまま。ホント誰かちょうだいよ…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:22:20 ID:eBFvPGcx
お前がダウングレードして作ればいいだけなんだょ
上げたとして設定が気にくわないとかほざくんだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:34:21 ID:WWBU8MwK
>>886
キーコンフィグいじって欲しいなら設定を
どうするか書かなければできないだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:41:10 ID:ZmHbD3lG
>>888
かたじけない。
 ・PREFERENCE CONFIG で SAVE STATE THUMBNAIL を OFF
 ・GRAPHICS CONFIG で SCREEN SIZE を x1.5 [4:2.9166] (cropped)
にしたものが欲しい。キーコンフィグはいらない…と思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:51:45 ID:ZynQZkPZ
なぜダウングレードして自分でコンフィグファイルを作らないのか理由を教えてほしい。
善意でアップする人が出てくるかもしれないし、その人の善意のためにも是非教えてくれ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:55:53 ID:+F5fPOhX
>>884
それ、知らなかった。2.5のほうが便利だから2.5にするわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:20:49 ID:WWBU8MwK
>>889
ROMパスがms0:/ROM/NES/
EBOOTはNester~1%フォルダで作ったから
バイナリエディタでいじらないと使えないかもよ。
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3545.zip
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:47:34 ID:Vor7OlNf
>>891
うそだからやめれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:00:47 ID:+F5fPOhX
>>893
言うなよ、それ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:04:26 ID:sgYA6e7F
>>876
d
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:29:40 ID:ZmHbD3lG
>>892
中身てっきりテキストファイルだと思ってた。とりあえずありがd
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:34:13 ID:C44q96kW
>>884
(´・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:46:50 ID:ZmHbD3lG
>>892
大画面で起動デキター!! 本当に超感謝。でもなぜかキーコンフィグでAボタンBボタンが両方×ボタンに…。
これからバイナリエディタとにらめっこします orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:48:23 ID:/W8cLMKA
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:55:54 ID:ZmHbD3lG
>>899
おお、これならどんなコピープロテクトも突破してDVDビデオレコーダーで録画できる!!
って、なんで原始的な方法に戻ってんだかw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:06:52 ID:15ZV7RvC
>>899
プギャ━━━━━m9(^д^)━━━━━ッ!!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:27:30 ID:/0/1lcDx
>>892
ありがとう、ちゃんとできますた。
>>886 のサイトからダウンロードした人は再度ダウンロードし直して入れると、ファミコンエミュが全画面で起動するぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:02:32 ID:wsCB5TiG
>>902
すまん、設定いじくってて間違えたみたい。
一応キーを初期化したのを上げなおしといた。
ほんとわざとじゃないよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:49:22 ID:/0/1lcDx
>>903
いやいや、おかげで快適になりますた。
しかし、キーコンフィグの数値、適当に変換したのに当たってて良かった。いらないところで運使ってしもた気がw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:15:17 ID:6GbKOqf8
2.50のモレはドウスレバ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:23:07 ID:9ms00inG
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:12:27 ID:o24F2/il
英雄紅い雫のファイル「GVF_DAT.BIN」の中デラワロスw
アドレス0072D5〜007300に
>UM○って本当にダメだと思います。
>S○Eはどうかしてます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:29:54 ID:zSxfiR3U
まじかよwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:31:19 ID:etMjAzEs
>>907
ネタw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:39:42 ID:o24F2/il
>>908
画像うpしといた。英雄紅持ってる奴は開いて見るべし
ttp://www.imgup.org/file/iup119620.jpg
下の方
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:41:16 ID:L23d7Oqy
>>910
バストアップのしこみテラワロスwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:44:56 ID:GxuNQbq2
でもあの読み込み処理を作ったスタッフには乾杯
913sage:2005/11/17(木) 19:23:48 ID:lchNnng2
EBOOT loader v0.8でuo_Snes9x for PSP動かしてるんだけど
画面サイズは変えられないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:33:37 ID:xdlqP4qy
>>912
白→朱の改善は劇的だった

>>913
画面サイズにBLとつくものは無理
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:52:02 ID:j89HEmeb
jpeg ビューアとかも使えるようにならないかな・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:07:18 ID:6ZRsQhTd
白PSP買って来たけど2.00だったよん
ドキドキ店員GJ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:06:06 ID:Ohc4mUOp
>>916
オメ〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:28:54 ID:AVu8HUkT
919ちさ:2005/11/19(土) 00:41:20 ID:WYItaHPt
Eboot loder08を使ってRINは起動するがNesterj起動せずフリーズします 何が原因でしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:46:06 ID:FKvycbwf
921名無し:2005/11/19(土) 00:47:12 ID:QEN7yZuw
PSPでPCのエロゲとかできるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:49:54 ID:5an+u+Qo
PSP2.0↓で、対応エロゲ持っていて、パソコンでPSP用に変換すればできる
こんな感じ
http://eyecanbe.blog10.fc2.com/blog-entry-86.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:22:49 ID:mQ2vAtKL
今日、TalkMan買ってきた。VerChangerを使ってVer1.5⇒2.0したけど、起動エラーが出てしまった。こんな人いる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:37:01 ID:PKLXeZxV
トークマンは偽装弾くから。正式な2.0じゃなきゃ起動しない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:42:12 ID:lMDFaVLH
トークマソってニダ語話せるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:52:22 ID:apoNJMrJ
2.01ダウンローダー完成したら G買う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:06:05 ID:mQ2vAtKL
>>924
そうなんだ。仕方がないから一旦2.0にアップする。
エミュやりたくなったらまた1.5にもどす
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:37:38 ID:ynMo+xs5
1.5でAVC見られる方法ないのですか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:04:11 ID:kfK3LAjL
>>923
トークマンってPCに挿すとどうなる?USBのデバイスとして認識する?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:30:51 ID:OJI2GNcW
>>928
PSPの画面に白ペンで「AVC」と書けば「AVC」が見れます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:54:57 ID:RkvBDaoc
プレステ、ニンテンドー64、サターン等のエミュってないんですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:55:47 ID:JX8qqrUH
933お願いします!:2005/11/19(土) 18:57:34 ID:kj03+RmB
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=mikitatuhiro
私はこのHPの管理人に恨みがあります。本当です
このHPの掲示板をどうか荒らしてください・・・できればチャットも・・・
お願いします!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:28:51 ID:rFGcrD6I
>>933
逝ってよし      
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:21:00 ID:FKvycbwf
>>933
一人で大勢を演じれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:49:42 ID:ffGv7Fc0
トークマンだけじゃなくアーマードインターもそう
これからは偽装は一切無効だろう

まあ2.50じゃないだけまだましだけどな・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:13:13 ID:o6Ib6LOO
>>936
ACFFインタはFL使えばFW1.5で動く
9383は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/20(日) 15:42:19 ID:SfgAWxWh BE:98345636-#
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:22:54 ID:VqWKzr5g
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:58:06 ID:5RQ3BRct
2.0から1.5にダウングレードした後にまた2.0以降にアップグレードする事ってできますか?
941名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 18:27:09 ID:KNi+U/Kq
940
できるぞ
942940:2005/11/21(月) 20:10:48 ID:sysLS4T4
>>941
しばらくエミュ関係のスレ見てなかったもので以前見た時はまだできなかったらしく
ずっとアップグレードするの迷ってたので心おきなくできますね。
有難うございました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:39:03 ID:TNesZb7q
2.00にアップするデータはないの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:18:41 ID:ZXWnZA5K
ある
945talkman動かしたい:2005/11/22(火) 10:42:02 ID:82/7IyIx
>936

ぼくもいろいろしらべたけど、うまくいかんかった。
だけど、あるページに、1.5で起動するUMDをいれて起動してゲームが立ち上がるまえにtalkmanをいれれば
動作するかもと書いてあった。
だけどできていません。
成功した人いたら教えてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:51:09 ID:oB5gUDFd
もう1台買えばいいだろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:16:32 ID:C1W73Z5E
>>946
うむ、ver1.50と2.50両方持ってたら、どっちの話題にも参加できる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:19:00 ID:tWIqMgN+
isoから起動してもダメかな??
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:20:50 ID:tWIqMgN+
ISOから起動してもダメ??
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:06:57 ID:EnQP9V2E
友達がこの間、星のカービィDXをPSPでやるて言っていたのですが、スーファミもPSPでできるんですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:43:00 ID:tWIqMgN+
>>950
むり
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:46:44 ID:p6PXVNsw
おいおい…カービーは快適ではないにせよスーファミはできんだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:37:18 ID:EnQP9V2E
>>951 じゃあ、ファミコンは大丈夫なんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:37:43 ID:+YQ9gVYV
「できん」というのは肯定なのか否定なのか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:06:21 ID:tWIqMgN+
>>953
道徳的にはむり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:40:22 ID:UB39x63Z
ここでそんな質問してる時点で無理
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:42:55 ID:bI9a3ymD
法律的に無理
外でやってるの見られたら逮捕
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:46:22 ID:C1W73Z5E
>>957
そんな奴捕まえるために税金使って欲しくない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:25:30 ID:5XBdq6xH
漏れ今日余裕で山手線でドラクエ3やってたんですが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:11:01 ID:UB39x63Z
でもそこまでいろいろ知ってる警官はそうはいねぇだろ
へぇ、PSPはドラクエまでできるのかーくらいだと思うよ。
特に中年とかは
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:28:31 ID:tWIqMgN+
いるよな〜公衆の場でエミュを自慢したがる奴。スーパーカッコわろす。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:33:22 ID:5XBdq6xH
>>961
アフォですか?
自慢じゃなくて普通に暇つぶしで遊んでただけだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:12:06 ID:oK3bed4R
>>961
エミュなんて一般人から見たら何がなんだか分からねえよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:33:54 ID:5WdOZ2ix
スーファミできるよん。
ttp://www.geocities.jp/psp15emu/

エミュする時点で○○行為だし、「ここはエミュ」のカキコでしょう。
非難している側が妬んでるとしか採られないよ!
ってかスレチガイだようううp>>961

965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:10:45 ID:j4USypz+
>>957
逮捕って罪状は何?
ちなみに著作権違法は親告罪だから警官が勝手に捕まえる事は出来ない。
ROMは自分が持っている物を吸い出せばなんら問題ない。








釣られたのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:28:15 ID:s+Oa9Ifg
Eboot Loader 8.5キタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:45:19 ID:AWjydIWG
>>966
バージョンあげすぎだ。
0.8.5ダロw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:23:11 ID:qLFYQR6s
EBOOT Loader v0.8でがんばった漏れが
今度はEBOOT Loader v0.8.5に挑戦。

readmeより
 L+R+STARTでリセットが追加された?

ふ〜んということでチャレンジ。

readmeにしたがって
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 085\aaa.gif
\PSP\PHOTO\EBOOT Loader 085\run_l085.tif
\PSP\GAME\loader085.cfg
\PSP\GAME\loadmenu085.pbp
\PSP\GAME\loadmenu.tga
\l_085.bin
をおいて実行するとあっさり成功。
今度はパッチはいらないようだ。

uo_Snes9x_002y32もばっちり起動。
0.7と0.8が入っているMSに入れてみたが、平行稼動もOK。

メニューの表示がファイル名じゃなくなったな・・・。
アプリの名前が、俺が試すのは決まってuo_Snes9x_002y32だけだが、
UO_SNES9X FOR PSP 0.0
とでてる。(その後に続く.2y32が表示領域のせいで切れている模様)

menuのcfgファイルがあるからそれもいじれるみたいだが、
ま、いいや。そのうち・・・

L+R+STARTのリセットは、readmeによると
EBOOT Loader menuに戻るはずらしいのだが・・・もどらん。
微妙な表示のところでとまっとる・・・。おしい。

0.8から可能なSTARTしてPSPの初期メニューまで戻れるというのが
カットされて変わりについたようなので、
ちと機能後退な感じが否めない。

というわけで0.7と0.8と0.8.5が利用可能なMSが出来上がったが、
0.8を使うかな〜。

readme読みきっていないし読みきるつもりもないが、
だれかちゃんと読んでおもろい機能あったら
確認・報告よろ〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:28:19 ID:N/G8RCMq
>>965
親告罪って何かわかってるか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:04:41 ID:ZFHjsiXv
スーパーファミコンエミュの最新版は確かに動いたけど、ファミコンとゲームボーイがL+R+STARTで、リセットかけられなくなってしまった
みたい。PSP Revolution初めてやったけど、完成度高杉!普通に遊べちゃうよ。フォルダ名をPSPRevolに変えないと動かなかったけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:21:28 ID:NKHA/yHC
EBOOT Loader v0.8.5で44氏作の2chブラウザ動きませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:30:26 ID:pEiNCkgN
>>968
毎度乙。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:10:19 ID:1/6PAgXb
v.2.0でEBOOT Loader使ってNES、SNESやってるんですけど
2回に1回はフォトから選ぶ時点で止まってしまいます。
みなさんもそんなもん?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:34:53 ID:J7CbiVzJ
>>970
PSP Revolutionって、PBP選んだ時点で落ちなかった?
自分の奴はそうなった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:48:19 ID:ZJK7uHYR
>>974
970じゃないけど、フォルダ名はちゃんと変えてる?
フォルダ名を"PSPRevol"に変更しないと動かないよ。
それともそういうことじゃなくてメニューにも戻らないとか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:00:21 ID:ZFHjsiXv
>>973
EBOOT Loaderの起動失敗はたまにおこるよね。まぁ、SONYにしてみれば、もともと起動しちゃう方がおかしいわけだけど。
リセット直後なら起動に失敗しにくいみたいだから、いいんじゃない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:10:18 ID:J7CbiVzJ
>>975
いや、ちゃんとフォルダ名はPSPRevolにしてるんだけど、
LoaderのメニューでPSP Revolution 選ぶと勝手に電源が落ちる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:52:25 ID:J7CbiVzJ
自己解決・・・
吊ってくるorz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:06:17 ID:zAYxsiz5
ダウングレードしようとして1.50のやつを起動すると
バッテリー残量が不足しています、とでて、アップデートできません。
もちろん、ACアダプタは差しています。
これは失敗、というかこのPSPでは諦めたほうがよいのでしょうか・・・
ご教授願います・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:10:18 ID:N3sYRDo5
2.00(Loader)で自作ソフト動かせるのか?
エミュが動くなら・・・とか思ってみたりするワケだが・・・
なんかすまん。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:12:12 ID:N3sYRDo5
>>979
電池残量がピコペコなるまで待たれ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:46:41 ID:c+xjFNOv
>>980
対応すればな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:47:19 ID:zAYxsiz5
>>981
ピコペコになるまで待ってみたら行けました!
ありがとうございました
984名無し:2005/11/23(水) 22:40:09 ID:jpr3i2lV
すいませんがMPHDowngraderというダウンローダー使ってダウングレードしようと思うのですが
overflow.tifがウイルスで削除されてしまいます。どうすれば良いでしょう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:44:32 ID:cE+Hezdm
マルチ消えろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:06:07 ID:bPsAy5kB
>>984
OSの再インストール
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:29:18 ID:oZrOE3Lc
>>984
窓からPCをブン投げろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:54:47 ID:dkc7CgVZ
>>984
ついでにおまえ自身も窓からブン投げろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:51:17 ID:q5PDiRB8
>>987-988
吹いたwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:02:22 ID:hNXPOKRp
マルチ相手によくやるわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:08:34 ID:KCFZWEcE
そんなカリカリしなくても…
マルチで遊ぶのも一興じゃないかね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:57:23 ID:hjCmMagC
2.0でUMDリッピングツールとUMDエミュは使えるのかな…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:13:22 ID:UDkSUcGt
       _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::               i
   ,r':::               |
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:   ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /  1000ヲトッタモノハシヌ
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'"
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:21:11 ID:9cJA2h/8
>>993
ガクガクブルブル(AA略)
995名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:35:58 ID:8Kcfy2Nl
995!
996as:2005/11/24(木) 16:04:19 ID:gCirU2JI
as
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:12:43 ID:NNvNqSP4
997!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:15:28 ID:gDfj7+cw
んじゃ998でも取らせてもらうか…。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:21:45 ID:gDfj7+cw
そうそう、
>>992
リッピングツールだけなら動くと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:24:21 ID:NNvNqSP4
       _,,..--――--,,..
     /:::         \
    /:::"            ヽ
    ,i ::               i
   ,r':::               |
   〈r"::ヽ ´ i''~""''ヽ`、;;;:::::    |
   ,};: ノ  ヽ、  / ヾ、;;:   ヾi
   i'` i"ヽ ゙;;,` ゙'''"    ゙-'"   /  1000!
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-'ツ /
    〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ー- ゝ'"
    `i.j.j,j,j,tt゙i,jイj::ノ  ,.i'
     ,トr,r,r,rrtf,ソ   j’
     }゙ '"`'"   _,,..-"
     `-ー--''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。