【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiを読んでから質問して下さい。

また、質問スレなので雑談は控えましょう。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・外部wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ157
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1409043686/

・本スレ(検索リンク)
http://find.2ch.net/?STR=DMM%2F%B3%D1%C0%EE+%B4%CF%A4%B3%A4%EC

・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド 14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1406012216/

次スレは>>900の方が立ててください
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:15.51 ID:JHuzXNXX
【注意】
質問をする前に、外部wikiにある、
知っておきたい機能
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C3%CE%A4%C3%A4%C6%A4%AA%A4%AD%A4%BF%A4%A4%B5%A1%C7%BD
新規提督の手引き
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%B7%CA%C6%C4%F3%C6%C4%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD
よくある質問
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ
公式回答集
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%F8%BC%B0%B2%F3%C5%FA%BD%B8
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合、スルーされる可能性が高いです。

■運営に問い合わせをする前に
wikiにある公式回答集なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%F8%BC%B0%B2%F3%C5%FA%BD%B8

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破進軍→轟沈します
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、カットインで中破と表示されていても、夜戦や空爆による連続攻撃で実際は大破状態となることもあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。
※コンプティーク11月号には中破進軍による轟沈が確認されたとありますが、上記の通りユーザーによる検証では確認されておりません

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。

■ツールについて
このスレではツール関係の質問はNGです。自己責任でどうぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:15.73 ID:JHuzXNXX
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 戦艦や重巡の場合、味方に空母がいるのなら、『弾着観測射撃』の出来る装備の方が良いでしょう。
 (弾着観測射撃について http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#Observation
 夜戦カットインについてはテンプレ内の【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】やwikiを参照してください。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。観測射撃もできなくなる。
 艦攻…魚雷。開幕爆撃向き、開幕爆撃は不安定。
 艦爆…爆撃。砲撃戦向き、開幕爆撃は安定だがダメ低め。
4名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:06.52 ID:JHuzXNXX
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何?
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 外部wiki 疲労について(http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
 蒼龍は4-1以降の普通マスの他に8/26のアップデートにより3-2-1でも出現するようになりました。

 5月末付近からの新艦種は現状後半海域でのドロップでしか出ません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでも出ます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。
 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの全て使い甲斐があります。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください

Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
 前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
 HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
5名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:36.41 ID:JHuzXNXX
【夜戦の仕様(連撃やカットインについて)】

・夜戦攻撃力=火力+雷装

●カットイン 【発動率(%) =15 + 運 +損傷度補正(小破+10or中破+20) +旗艦補正(+5)】
  探照灯装備している艦がいると艦隊全員のカットイン発動率が上がる
@魚2〜(魚魚カットイン 150%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
A主3〜(主主主カットイン 200%の1撃)
B主2 副1〜(主主副カットイン 175%の1撃)
C主1〜 魚1(主魚カットイン 130%の2撃分※ダメ表示は1回でまとめて)
※@〜Cで条件が被っている場合、上の方(数字が小さいほう)が優先される

●連撃(95%で発動っぽい? 120%ダメを2HITさせる ※ダメ表示は2回)
  主砲や副砲を計2門以上装備していると発生
  ただし、上記カットイン装備と重複した場合はカットイン装備として扱われる為、
  実質下記の3パターンのみとなる
○主2 副0 魚0
○主1 副1〜 魚0
○主0 副2〜 魚0〜1

●通常攻撃(普通の1回攻撃)
  上記連撃装備やカットイン装部の条件に当てはまらない場合(下記2パターン)や、
  条件は満たしていたが確率でカットインや連撃が発動しなかった場合はこの攻撃となる
○主0〜1 副0  魚0
○主0  副0〜1 魚0〜1

詳細はこちらで!
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#ia0b18c3


【装備分類のテンプレ】

主砲
・赤いアイコンの砲全て
・10cm連装高角砲
・12.7cm単装高角砲(夕張改砲のこと、12.7cm連装高角砲じゃないよ)

副砲
・黄色いアイコンの砲全て
・8cm高角砲
・12.7cm連装高角砲(よく見かけるほう、12.7cm単装高角砲じゃないよ)

魚雷
・甲標的を除く全ての青いアイコンの魚雷

その他
・全ての機銃及び噴進砲(ロケラン) ・電探全て
・強化弾(三式弾と徹甲弾)      ・ソナーと爆雷全て
・機関(タービンと缶)          ・ダメコンと女神
・水上機、艦載機の全て        ・追加装甲(バルジ)
・甲標的                  ・ドラム缶
・探照灯
6名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:47.58 ID:JHuzXNXX
テンプレは以上です
先に前スレを消化してから書き込んでください、フライングには一切回答致しません

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ157
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1409043686/
7名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:22:10.66 ID:md2FVUty
※艦これに人生の90%をつぎ込んでいるプロフェッショナル艦これプレイヤー達が
  新参を超上から目線でバカにするだけで
  質問には一切答えない

というのがこのスレの主旨です
8名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:41:31.69 ID:zHlmzVL6
すみません
回避値と回避率の関係について何か検証された結果とかないでしょうか?
wikiをざっと見てみましたが見つけられなかったので、よろしくお願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:42:30.52 ID:YbSJWgkj
だれもやってないんじゃないめんどくさくて
10名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:39:10.92 ID:LcCoVd7m
>>8
まだ推定の段階ではあるけど、こんな計算式が検証スレにある

昼間砲撃の命中推定式(双方単縦陣)
・回避値<40の場合
 命中率 = 1 + 0.02 * sqrt(攻撃側のLv - 1) - 被弾側の回避値 / 80
・回避値>=40の場合
 命中率 = 1 + 0.02 * sqrt(攻撃側のLv - 1) - 被弾側の回避値 / (被弾側の回避値 + 40)

こっからは個人的な見解だが、キラキラ状態だと「sqrt(攻撃側のLv - 1)」や「被弾側の回避値」の部分が2倍として計算されていると考えている
これに電探などの装備の命中補正や、戦艦の過重砲身補正などが加わっているんじゃないかなー?
検証し難い部分だから、1年経ってもまだ断言出来る段階じゃない点は御注意

      命中補正
1Lv       +0%
1Lvキラ   +0%
50Lv     +7%
50Lvキラ  +14%
101Lv     +10%
101Lvキラ +20%
150Lv     +12.2%
150Lvキラ +24.4%

      基本回避率
回避40     50%
回避40キラ  66%
回避80     66%
回避80キラ  80%
回避120     75%
回避120キラ 85%
11名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:45:13.64 ID:LcCoVd7m
>>10
命中に0.02掛け忘れたw

      命中補正
1Lv       +0%
1Lvキラ   +0%
50Lv     +14%
50Lvキラ  +28%
101Lv     +20%
101Lvキラ +40%
150Lv     +24.4%
150Lvキラ +48.8%

ちなみに敵の回避高い奴で40くらいの回避値だから、Lv150キラキラの命中補正で大体相殺出来る計算
12名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:02:07.95 ID:QDZWpP50
疲労度による命中低下って最初にある航空戦には影響無いんでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:08:18.52 ID:IVY336uP
>>12
あんまりないと言われるけど詳しくは判って無い

大体3-2-1の雑魚蹴散らすくらいなら赤疲労でも当たるけど
5-5やイベントボスのような強敵相手にも影響がないかどうかまでは知らない
14名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:13:29.44 ID:zHlmzVL6
>>10,11

たいへんご丁寧な回答ありがとうございます
ご注意いただいたことを念頭に置き、活用させていただきます
本当に勉強になりました
15名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:59:54.23 ID:hFbSauQY
今回の新艦娘のCV誰ですか?
特に時津風、磯風、早霜が分かりません
予想でもいいので
16名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:04:56.19 ID:27Trp6L6
>>15
未発表なので不明
予想は別のスレで
17名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:07:16.55 ID:hFbSauQY
>>16
了解
18前スレ930@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:14:22.57 ID:xngHmZic
>>前スレ971
金剛改二Lv123 46 46 探照灯 14号電探
榛名改二Lv96 46 46 照明弾 14号電探
羽黒改二Lv76 2号 2号 15.5三連 14号電探
三隈改Lv66 3号 3号 15.5三連 14号電探
雪風改Lv99 5連酸素 5連酸素 ダメコン
時雨改二Lv76 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷

Lvは開始時より3〜20くらいあがってます
雪風 10cm高角×2 三式ソナーだったのも20回ほどあります
あと羽黒は衣笠(Lv66)・妙高(Lv75)・愛宕(Lv81)・高雄(Lv80)、
三隈は鈴谷(Lv61)・熊野(Lv61)・最上(Lv77)だったこともあります
重×2、航巡×2は意図的にしないようにしてます
19名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:29:56.99 ID:1vA0BOpH
>>18
こっちの装備駆逐艦以外は主砲2に偵察機電探だった
もしかして索敵値低いと逸れるのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:54:59.61 ID:QDZWpP50
>>13
ありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:00:11.85 ID:qi7TBL0B
多くの艦娘は突然機嫌悪くなったり辛辣になったりしますが
この情緒不安定さに理由とか裏設定みたいなのあるんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:11:03.70 ID:DGXVMt4s
>>18
5-3だよね?ボス直行編成に見えるんだけど何か変わったのかな?
試せるとしたら>>19の言うように索敵かもなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:21:43.24 ID:zUb1TYkZ
扶桑型や伊勢型を戦艦のまま育てておくメリットってありますか?
ケッコンのセリフが違うとかあります?
24名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:25:36.81 ID:5amgqLvE
>>23
俺は2-4を突破してから改造したよ
金剛型を拾ったらあんまり出番ないし
一応、レベル98まで育てたけど
25名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:26:47.42 ID:1vA0BOpH
強いて言うなら燃費がちょっといい戦艦として使える
26名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:35:15.41 ID:27Trp6L6
>>23
伊勢日向のほうは色々セリフ変わる
性能的にはメリットなくもないが
トータルでは大きく航戦に分がある
27名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:19:53.30 ID:LqG4AVke
>>21
キャラづけ
28名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:28:10.17 ID:DGXVMt4s
>>23
>>24や他の人の言う通り艦娘が揃ってきたら航空戦艦にした方が使いやすくなる。
カ号と晴嵐積めるのが大きすぎる。潜水艦殺すマンとして無双できるから。
どうせ火力では長門型、大和型には勝てないし支援要員として使うことが多くなる。
29名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:29:41.35 ID:srMEs4tC
>>21
それなりに史実に基づいてるのもあるが大体はキャラ付け
無能な指揮官のせいで艦隊が全滅とか仲間が沈んだりした経験を持つ艦娘はきつい台詞だったり
潜水艦に撃沈された艦娘や特定の作戦や海域で沈んだ艦娘はそのことがトラウマになっていたり
まあ、自分で調べて自分で納得するのも楽しいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:33:03.19 ID:DGXVMt4s
青葉ですー(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:48:14.36 ID:lmAoiPsF
体力が減ってる場合、戦闘にどういった影響があるか
これが書いてあるページってどこだっけ
以前wikiで記事があったのは覚えてるけど、今探しても見つからない
32名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:50:39.72 ID:LqG4AVke
>>31
戦闘について−損傷の影響
だったかな
33名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:54:46.78 ID:dKELvonW
>>31
体力が被ダメと疲労とどちらを意味してるかによるが(多分被ダメとは思うが)
中破大破の事なら http://wikiwiki.jp/kancolle/?cmd=read&page=%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6&word=%C3%E6%C7%CB#lfa4fc2d
疲労なら http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9#i635ddc0
34名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:00:00.14 ID:lmAoiPsF
お、ありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:04:30.30 ID:k+qy3osU
改造したら、改造する前の同じ船と艦隊組めますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:06:03.35 ID:+4Ed4NTV
>>35
くめない。
37名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:07:05.72 ID:27Trp6L6
>>35
できない
名前が変わっても元が同じ艦はだめ
38名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:10:06.31 ID:qi7TBL0B
>>27.29
成る程…有難うございます
39名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:12:00.56 ID:k+qy3osU
>>36>>37
ありがとうございます。やっぱり駄目ですか。2−4で戦艦4つ要ると知ったので。拾ってくるだけじゃなく、建造で引き当てないと厳しいですね
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:17:31.26 ID:27Trp6L6
>>39
別に要らない
2隻や3隻でも十分いける
41名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:26:34.36 ID:LP1v7ytB
>>39
別にルート固定あるわけでもないので、その気になれば駆逐艦だけでもクリアできる
42名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:10:26.15 ID:WVbgsFoc
駆逐だけでクリアしたら後々楽かもしれん
苦労は買ってでもするものだ

まぁ俺は引き当てた大和・長門・陸奥でゴリ押したけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:31:41.16 ID:LR3SmWkZ
44名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:54:31.22 ID:XP+y7noz
>>39
駆逐艦は将来的に必要になるけど
この先レベル上げポイントが増えるから
2−4の時点で無理に育てる必要は無いと思う
戦艦が足りなければ重巡か軽空母あたりを入ればいいんじゃないかな?

どちらにせよレベル上げ&近代化改修素材確保の為に2−2か2−3あたりを
周回する事になることになると思うから
その過程で扶桑型、伊勢型、金剛型はドロップでそれなりに揃うと思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:04:50.98 ID:9YS+lrHv
軽巡洋艦必須任務に関してですが、
雷巡は軽巡にカウントされますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:05:29.36 ID:nx3r5RJm
>>45
されませぬ
47名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:05:45.25 ID:sPMIn9dW
最悪、戦艦レシピ回しまくればいつかは来るから…
戦艦は(ダブり以外)多くて困ることもないし
48名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:06:54.52 ID:sPMIn9dW
ごめん>>47>>39へのコメな
49名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:07:02.28 ID:odseMfMn
戦艦より空母がなー
初期は狙ってない限り出てこなくて辛い
50名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:15:28.73 ID:pU/v2fXt
天山(九三一空)とカ号だけで軽空母の4スロットを埋める時
艦載数が一番少ない場所に天山(九三一空)を装備するのが潜水艦へのダメ期待値が一番高くになりますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:18:03.39 ID:mMA4peDL
遠征任務に関しての質問です
潜水艦派遣作戦なんですが派遣中ずっと任務進行中にしておかないと駄目ですか?
間違えて途中で一瞬切っちゃったんですが…
それとも出る前とゴール直前で進行中にすればいいんです?
52名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:18:40.29 ID:9YS+lrHv
任務判定は帰還時のみ
53名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:19:31.59 ID:ux6vOi1J
開幕爆撃や魚雷で敵減らした後の第一射撃が敵配列の上の大型艦より下にいる小型艦に高確率で攻撃が行くのはどうしてですか?

おかげで味方戦艦が駆逐艦ばっか沈めるんだけど、いきなり戦艦沈めるとぬるゲーになっちゃうからそう言う仕様にしてる?
それとも単純に確率に負けてるだけなのかな
54名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:23:14.00 ID:LMZ4qEwA
55名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:23:17.13 ID:IVY336uP
>>50
関係ない
装備に書いてある対潜値が全て
56名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:32:04.43 ID:gPqim19+
>>53
多分ランダムに選ばれていないと思うよ
アルゴリズムは不明だけど沈めやすい船から
狙っているように思う
回避率の高い旗艦狙って外すよりマシかもよ

>>54
そのWikiには提督が攻撃目標に影響することは
できないつーてるだけじゃないの
57名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:32:06.75 ID:1vA0BOpH
>>50
対潜に限らず火力もそうだけど砲撃戦の時の空母の攻撃力は艦載数に影響されない
58名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:36:26.30 ID:1vA0BOpH
>>53
単に攻撃順が早いから小型艦を狙う機会が多いのと
敵の残数が多い状態で攻撃するから旗艦狙いでかばう発動しちゃってるせいでそう感じるんじゃないかな

多分全ての艦の射程が同一なら戦艦が特別駆逐艦狙いやすいとかはないと思うよ
5951@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:48:52.75 ID:mMA4peDL
>>52
遅くなりましたがありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:10:40.95 ID:pU/v2fXt
>>55-57
返信ありがとうございました。
61名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:21:27.24 ID:6zXPAWc2
今日艦これやり始めてさっき開発してみたんだが
蒼龍が出た

なんかやたら強いんだけどこれってなんかレアなの?
62名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:22:08.79 ID:IVY336uP
(いつもの奴のにおいがプンプンしてるので俺はパス)
63名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:23:39.47 ID:9YS+lrHv
火力って完全数値だけじゃなくて、艦種ごとの補正とかありますか?
駆逐70でmissばかりなのに、戦艦90でダメージが相当入ったりするし。
64名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:23:44.83 ID:ukzzzrNN
>>61
序盤だと相当強力な正規空母
まあ正規空母の中ではそこそこな強さだが燃費その他が良好
また、高レベルになると強力な改造ができる

好みもあるとは思うが育ててあげて損はない
65名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:24:17.34 ID:LqG4AVke
>>61
Sレアです
66名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:27:12.05 ID:IVY336uP
>>63
与ダメージの算定に関わる要素の考察
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#t616785f

ざっくり言うと敵の装甲を抜くか抜かないかでダメージが全然違うことになる
67名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:28:00.51 ID:6zXPAWc2
>>64-65
そうでしたか、ありがとう

なんか他の駆逐艦とかと比べてダメージの桁違いすぎてヌルゲー化してる気がする
しばらく封印しといたほうがいいのかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:36:16.35 ID:UBZvwTy5
>>67
すぐ使う事になるから適切に使えばいい
正規空母は強力な赤城って艦が任務でそのうち貰えるからみんな2-4あたりではそれ使ってる
俺は2-4時点で正規空母4軽空母5戦艦4使ってたし問題無い
69名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:59:48.83 ID:2FpCXSol
今のところ46砲があれば試製41や試製35.6やダズルってあまり必要ないんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:06:39.06 ID:oNCKWgDe
>>67
燃費が駆逐艦とかに比べて大分かかるので、適宜温存した方が良い。
特に空母は他の艦種では消費しないボーキサイトを消費するので、注意が必要。
海域攻略とかのここぞと言う場面では積極的に使っていくと良い。
71名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:08:47.87 ID:IVY336uP
>>69
滅多に作れない装備をホイホイ廃棄せんほうがいいとは思う

一般戦闘時の火力性能だけで言うなら46cm2丁持ちでいいと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:12:35.38 ID:lmAoiPsF
2-4攻略のために戦艦3空母3で回した結果、強敵羅針盤に数度阻まれ
燃料二桁、弾薬一桁というところまで追い詰められてる人もいるで
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:29:17.16 ID:b4gJYrgK
第3艦隊が解放できてたら空母一隻、しかも蒼龍くらいなら難なくまかなえると思う
74名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:32:48.32 ID:LMZ4qEwA
>>69
あまり必要ない
75名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:34:58.96 ID:+4Ed4NTV
>>69
あんまり必要ないが
今後砲の重量がわかってくれば調整用に役立つのではないだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:52:24.50 ID:lmAoiPsF
>>57を読んでからwiki読んだけど、この解釈でいいかね

確認.艦戦と艦攻は装備の能力×搭載数、艦爆は装備の能力×スロット
ex1.4スロットありで上から搭載数100・1・1・1の場合、
  100には艦戦か艦攻、1のスロットには全部艦爆というのがいい
ex2.同じ条件の場合、
  100に艦爆、1のスロットのうち2つに艦爆、最後が空きとした場合、ex1.と艦爆能力は同じ

・質問
 航空戦攻撃力 = 機体の種類別倍率 × (機体の雷装 or 爆装 × √搭載数 + 25)
 となってるけど機体の種類別倍率 ってどこに書いてある?
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:55:30.49 ID:IVY336uP
>>76
そのすぐ真下に書いてある80%とか150%のことだ節穴
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:59:36.56 ID:UBZvwTy5
>>76
全然違う
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:05:56.00 ID:ASm+YJJR
>>76
多分読んでるとこ違う
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:06:08.50 ID:+fx6n1ds
>>76
どう説明するのか難しいが…とりあえず一行目から違う
多分航空戦の計算と砲撃戦の計算が混ざってるんだと思うが。
81名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:19:44.82 ID:VOop+C15
>>80
航空戦:制空権の奪い合い
砲撃戦:爆撃だけ
開始直後の水雷?の計算も航空戦に含まれると思ったけどそこが違う?
82名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:22:10.26 ID:lq/wA7ky
>>81
スロットの搭載数は開幕航空戦時に関係する
艦戦は各スロットごとに機数から制空力を算出し全艦分合算して敵と制空権を争う
艦攻艦爆は各スロットごとに機数から攻撃力を算出しそれぞれ個別の目標を攻撃する
このとき艦爆はそのままの攻撃力なのに対し艦攻は1.5倍または0.8倍の倍率がかかる

砲撃戦時には搭載数関係なく砲などと同様の装備として空母の砲撃戦火力を上げる
このとき艦攻は1.5倍、艦爆は2倍の倍率で空母火力に加算される
83名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:27:39.35 ID:yYHaffWG
>>81
一体どこ読んだのか疑問
別ゲのwikiでも読んだんじゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:30:50.45 ID:+fx6n1ds
>>81
艦攻と艦爆の違いは計算式だけでどっちも航空戦・砲撃戦に影響する
>>76のは航空戦での計算な
85名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:32:24.29 ID:VOop+C15
>>82
とりあえず一部について

>砲撃戦時には搭載数関係なく砲などと同様の装備として空母の砲撃戦火力を上げる
>このとき艦攻は1.5倍、艦爆は2倍の倍率で空母火力に加算される

基本攻撃力 = (火力 + 雷装) × 1.5 + 爆装 × 2 + 55
この式の雷装は艦の雷装じゃなくて、スロットに装備してる搭載機の雷装か、なるほど
86名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:32:35.51 ID:e4Z6zvKs
>>83
航空戦は特出しされるほどの内容があってややこしいから
初心者が間違うのはしょうがない
87前スレ930@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:43:55.05 ID:Lm9oNlv7
>>19>>22
電探・副砲はずして偵察・瑞雲積んだら1/3ですがボスいけました!

クリアが遠い(白目)
88名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:55:22.06 ID:VOop+C15
制空値 = [(艦載機の対空値) × √(搭載数)] 
攻撃力 = 機体の種類別倍率 × (機体の雷装 or 爆装 × √搭載数 + 25)
基本攻撃力 = (火力 + 雷装) × 1.5 + 爆装 × 2 + 55

まとめるとこの3つが上から順番に使用されると
89名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:11:27.45 ID:yYHaffWG
>>88
まぁそうなんだけど航空戦と砲撃戦ごっちゃにしてないか?
wikiはちゃんと分けて書かれてるだろ
順番て何の順番指してんのか分からんが
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:41:13.53 ID:ASm+YJJR
>>88
順番て何の順番だよw
多分まとめようとするからわからなくなるんじゃね
91名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:53:48.69 ID:eSfWk5Nh
戦闘中敵の装備が表示される時とされない時があるけど、こっちの編成や装備で変わるんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:20:13.77 ID:OJ3NiRkT
69ですが答えてくれた方ありがとうございます
廃棄せずに保管しておくことにします
93名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:23:31.36 ID:F/gtiq8N
飛龍改のスロットが18 12 4 3と少なすぎです
体力全快で補充もしているのにスロット数が復活しません
もしかしてバグ?
94名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:25:03.33 ID:fyOlUEy3
一旦出撃してから補給したら治るよ
95名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:27:23.46 ID:F/gtiq8N
>>94
そうなんですか
何か妙な仕様ですね
ありがとう
96名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:27:47.65 ID:GAqGC/33
出撃中にF5とかいけないことをした罰です
97名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:30:20.42 ID:F/gtiq8N
>>96
F5なんてしてないですよ
甘んじておしおき部屋でレイポされる主義です
98名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:41:42.75 ID:T6gl0HoZ
おしおき部屋もボスマスくらいドロップ良かったらF5する人もいなくなると思うんだけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:46:30.37 ID:BKbZPofB
そもそもF5が悪いという風潮がおかしい
馬鹿な信者が吹聴して回っただけのデマ
100名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:51:03.74 ID:ASm+YJJR
>>99
馬鹿乙
豚は巣にお帰り
101名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:52:27.53 ID:GAqGC/33
デマとかいう問題じゃねーだろ、バカじゃねーの
出撃中にエラーとかF5したら全艦大破、燃料弾薬ゼロくらいのペナルティあってもいいのに
102名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:55:57.08 ID:KhQx3sgP
そんなことしたら横ちんが阿鼻叫喚になるような…
103名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:03:46.55 ID:T6gl0HoZ
色々ネトゲやってたけどペナルティでやめさせようとするのは寿命縮めるだけ
他に利点を増やしてF5させないように促すのが正解だと思う そしてどのゲームもそれを理解しないで衰退していった

艦これもそうならないといいが
104名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:06:12.42 ID:KovxMn6g
F5なんか誰でもやってる、ただし本来想定されてない遊び方なので要は裏技みたいなもん
ちなみに羅針盤それてF5する程度でどうにかなる鯖なら、それは間違いなく運営側の責任
105名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:11:34.92 ID:BKbZPofB
ブラゲなのに途中でブラウザ閉じたり再起動させたらペナルティとかアホかと
106名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:16:04.45 ID:i/42vCUU
そもそも、ただの再読み込みで得してしまうってのが馬鹿馬鹿しい話なんだよなぁ…
107名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:21:52.91 ID:KhQx3sgP
損をしてない、と、得をしている、は似てるようで違うと思う
脱線してるなー

>>91
こちらの編成や装備で相手が変わる事は基本的にない
108名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:39:58.20 ID:pN8Bzxgz
>>95
補給せずに改造したんだろうけど、艦載機の減少は何故か改造後も引き継がれる
で、補給のタイミングで艦載機補充されるんだけど改造すると自動的に燃料弾薬補充されちゃうから
補給が出来ずに艦載機が減りっぱなしって現象が起きる
109名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:22:21.62 ID:PKuIGg1X
新しく実装された「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開

ってどれくらいの編成レベルならクリア出来るでしょうか?
艦これ初めて2週間、シナリオは3-2まで。3-2に備えてレベル上げ中なので現在40前後です。

島風改 41
暁改 41
夕立改 42
雷改 41
電改 47
響改 49

軽巡洋艦はあんまり育ってなくて、

五十鈴改 27
那珂改 24
木曾改 22
神通 22

くらいです。
この手持ちでもクリアできそうですか?もう少し上げた方がいい?
110名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:25:13.29 ID:ASm+YJJR
>>109
3-2まで行ってるならわかるだろう
もしくは行ってみたらどう?
111名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:25:23.43 ID:oAI2Fs77
改で対空以外の近代化改修が終わってたら余裕
羅針盤の方が強敵かも
112名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:25:49.61 ID:mxm5bjLY
>>109
近代化改修終わらせて装備整ってりゃ十分行ける
113名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:26:50.73 ID:KhQx3sgP
俺もっとレベル低かった似たような面子で昨日クリアしたよ、駆逐の近代化改修は終わってたけど
最大の敵は羅針盤、空母いないから逸れる逸れる
114名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:27:09.72 ID:PKuIGg1X
空母系が入れられないので、羅針盤だけでも相当手こずるとの情報が検索であったので、
試すだけでも、相当かかりそうなので、よかったら経験者の人に先にご意見を聞いて準備整えてからいきたいなーと
115名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:28:30.50 ID:caxRi9T6
>>109
改造して火力・雷装・装甲の改修を終えていれば、夜戦連撃で問題なく撃破出来る

むしろ敵は羅針盤
空母なしってボス行き難い編成だろwww
何だよこの任務罠過ぎだろ好い加減にしろwwwwww
20回連続ボス行かなくても、ちょっと運が悪いね程度だと覚悟すべし
116名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:28:33.74 ID:PKuIGg1X
いけそうですか。やってみます
117名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:30:15.23 ID:KhQx3sgP
まぁ補給艦狩り任務のついでくらいに思っておくと案外一発でボス行ったりもするみたいよ
改修してるみたいだし、戦力的には問題なさそうだから数をこなそう
118名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:48:18.83 ID:uzyoennl
何度やっても行けない人がそういう書き込みするから難しそうに見えるかもしれんけど
敵が羅針盤ってことは一発で行けた人も多いってことさ
119名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:17:43.54 ID:sLA/t4mE
戦艦で主砲3以上積んだカットイン攻撃って積極的に狙う価値ある?
連撃が安定して当てられる状況ならそっちの方がいいって考えだったんだけど
今回の夏イベで夜戦連撃の不安定性を改めて実感したので
長門辺りにカットインを見据えた主砲3他1構成を考えるようになったんだがどうだろう
北上様のカットインでもいいんだけど、次のイベントの最終海域のボスも
海上艦型の鬼姫とは限らないし、もし陸上型の鬼姫だったら主砲3三式1で
カットイン狙える方が有利かなと思ってるんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:22:49.58 ID:FIZrOF4+
むしろその夜戦連撃の不安定性について詳しく聞きたいくらい
121名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:31:54.22 ID:Yba6KCnQ
女神と勝利ランク判定の質問です
例えば1-1の2隻編成に対し昼戦で1隻落としてこちらは大破
夜戦に行って相手のもう1隻の攻撃で撃沈(女神発動で全回復)
この場合勝利ランクはどのように判定されますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:03:30.37 ID:i/42vCUU
>>119
狙う価値はないだろう
どう考えても連撃の方が安定してる

>>121
その条件では轟沈しない
123名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:06:49.45 ID:FIZrOF4+
>>121
残った一隻を沈めてたならS、そうでないならA

後、その書き方だと昼戦で大破して夜戦で沈んだみたいになってるけどそもそも沈みません
124名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:22:08.05 ID:6LcdzKzb
>>119
戦艦だと夜戦キャップの300に引っかかるからあまり大きなリターンがない
これが雷巡や夕立綾波なら300×2を狙えるから十分に価値はあるのだけれども
125109@転載は禁止:2014/09/02(火) 15:44:34.78 ID:PKuIGg1X
一撃でいけたw
126名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:19:47.68 ID:DFJjGKz9
DMMのゲームで俺タワーってのをやりたいのですが
艦これと同時に起動してプレイしても艦これの規約にひっかかりませんよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 16:25:01.60 ID:6QJ5cKOl
>>126
艦これの規約じゃなくてDMMの規約じゃねえの
128名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:31:44.80 ID:yHj8yx1s
潜水艦はレベルが低い方がドック入りの時間が短いメリットがあると思うんですが、
レベルを上げた方がいい場合、メリットってありますかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:34:25.45 ID:VnxJyoM3
>>119
補足だけど、そもそも主砲3のカットインってのは魚雷カットインと比べて
はっきりと性能が劣ってるからね
キャップひっかるとか諸々の性能を考えると戦艦は連撃以外狙う意味は少ないですにゃ

ただ、連撃はレベルが低いとカスダメ率が大きく上がる印象があるので
低レベ艦で博打に走る場合なら狙ってもいいかもね

>>128
通常艦のレベル上げた時のメリットと全く一緒
(能力値上昇・命中率and回避率のup)
130名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:37:37.61 ID:6QJ5cKOl
>>128
水上艦で行くのが困難な一部ステージを潜水艦のみでゲージ削ったりする時

潜水艦は改造高レベルと未改造低レベルを使い分けるのがいいと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 18:50:25.20 ID:uzyoennl
レベル上がるとボス戦S勝利率がそれだけ高まる
ドロップ内容が良くなる
132名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:06:36.36 ID:Fjmnqunw
2-4で挫折してレベル上げやドロップ狙ってると燃料弾薬がすぐに切れてしまう…
この辺だとみんな艦隊はいくつくらい解放させてんの?
今第三艦隊なんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:11:15.55 ID:FIZrOF4+
よく聞くのは2-4までは第3艦隊で3-2-1で金剛型集まったって話
134名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:11:31.48 ID:fwIhijPC
>>132
開始一ヶ月で3−2−1まで到達、そこで榛名ゲットして第四艦隊開放
そしてその一月後に楽しい楽しい秋イベントで毛根全てを生贄に武蔵&矢矧ゲット
135名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:11:48.16 ID:KhQx3sgP
>>132
つい3日前くらいに2-4突破したよー
金剛型は一体もいなかったのから、3-2-1で集めりゃいいやって事で艦隊解放は第三までだった
キラ付の海上とキラ付の北方鼠で土日ずっと回してた
136名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:17:53.39 ID:rJpW589Y
ビスマルクが欲しくて始めたんだがこれから手に入れるにはレベルを80まで上げないとダメ?
潜水艦が4隻手に入らないよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:21:52.03 ID:uzyoennl
潜水艦は建造でも出る
138名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:22:50.08 ID:VnxJyoM3
>>136
まるゆも潜水艦扱いだから、一応80になってなくても
可能性はあるか・・・。

まあでもビスマルクレシピ安定して回せる頃には
レベ80なんて自然に超えてると思う
139132@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:26:11.16 ID:Fjmnqunw
>>134-135
まじか
今戦艦1体しかいなくて、でもレシピ回せるほどの燃料とかも無いしレベルも全然足りないしで手詰まり感半端無い
2−1でレベル上げしてるけど駆逐と重巡ばっかドロップするしで第四艦隊解放もままならぬ…
運かなぁ
とりあえずキラ付けと北方鼠行くためにレベル上げ頑張るわ
レスありがと
140名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:30:33.22 ID:VnxJyoM3
>>139
ぶっちゃけな、効率重視なら第4艦隊開放するまで
建造封印しといて全資源レベリング(とちょこっと艦載機開発)に
突っ込んじゃったほうが効率良いぜ

戦艦はそりゃ強力だが、近代化改修上限まで行った重巡揃ってりゃ
2-4なんて楽勝で突破できる
141名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:36:49.30 ID:uzyoennl
2-1よりは2-2の方がドロップ内容良いから
ボスでS取れるならお勧めしたいところ
142名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:41:24.09 ID:ybUM06A7
>>139
2-4なんて、軽空母か空母で制空権とって
戦艦か重巡で観測射撃ぶちこむだけだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:46:10.07 ID:LE/ZZF2h
>>139
これが何も考えない典型例
やってみれば戦艦必須じゃないのもわかるのにね
wikiは情報の集積地だけど鵜呑みにするもんじゃない
144名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:48:42.95 ID:VOop+C15
>>7な人も結構いるねこのスレw
145名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:51:58.82 ID:uzyoennl
>>144
口は悪くても結構役立つこと言ってるからちゃんと読めばためになるんだぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:55:08.49 ID:VOop+C15
>>145
そういう人もいるけどただ罵倒してるだけもいるからさw
147名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:05:09.99 ID:ASm+YJJR
>>146
お前は礼を言うことを学んだ方がいいと思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:07:50.26 ID:Fjmnqunw
>>140
軽巡ばっか育ててたせいで重巡や空母はまだレベル上げ中なんだ…今平均10-15くらい
戦艦いらないならとりあえず重巡と空母のレベル上げを2-2でしてみるわ
近代化改修って余った駆逐艦を突っ込む感じでOK?
149名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:11:49.22 ID:VnxJyoM3
>>148
重巡なら余った駆逐艦突っ込めばOK
レベリングは2-2でもいいが、2-4-1もいいぞ

あとな、平たく言うと2-4って>>142さんの言ってるのが全てだから
あのコメの意味わからんかったらwikiの弾着観測射撃の欄見るといい
150名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:13:46.70 ID:ASm+YJJR
>>148
>戦艦いらないならとりあえず重巡と空母のレベル上げを2-2でしてみるわ
じゃなくて、なんで戦艦いらなくてもいいのか考えてみようぜ?
>>142-143あたりで答えは出てるんだけどさ
151名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:21:28.41 ID:rJpW589Y
>>138
そっかまるゆがいたか
安定して回せるって高レベルになると資材集め易かったりするの?
152132@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:25:36.78 ID:U/cKKKHh
>>149
何のことかさっぱりだからwiki見てみます!
何も考えずとんとん拍子にここまで来てしまったわー
色々とありがとう!
153名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:33:29.74 ID:VnxJyoM3
>>151
というかな、ビスマルク建造って普通は
「んー空母も戦艦もほぼ揃ってレベルも上がったし大和も手に入ったし
資源も余ってきたから狙ってみるか」という感じなのよ

その前にビスマルク狙いで建造なんぞ回したら、あっという間に資源が底をついて
レベリングも攻略もなんもできなくなる

つまり、ゲームに慣れて資源集めのポイントも分かってきて艦隊も揃ってきて初めて狙うもんだから
当然レベルも80くらいまで上がってんじゃね?という意味ね
154名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:53:59.41 ID:rJpW589Y
>>153
あーそういう事か…
かなり道のりは長そうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:57:28.49 ID:uzyoennl
ビスマルク建造に必要なZ1入手のための
遠征任務に旗艦Lv60以上合計Lv200以上が必要となると…
司令部レベルも上がってるんじゃないかな
156名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:01:36.64 ID:uzyoennl
失敬
潜水艦以外を旗艦にしても良いから潜水艦自体のレベルはあまり必要じゃなかった
157名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:49:22.59 ID:yHj8yx1s
疲労度に関して質問です。
複数艦娘のレベル上げなどをしていると旗頭以外は、(攻撃要員含め)大抵2戦もするとオレンジ色になり始めますが、
大体どの辺でひっこめるのが効率いいでしょうか?

wikiの疲労度3分毎に3増加とあるので
今現在は2戦→オレンジ→放置したり本読んだりして15-30分くらい休憩してからまた再開したりしています。
3戦目までやってもよさそうなら、そっちの方が切り替えのタイミングが頻繁にならなくていい(違う用事に没頭できる)のですが、どうでしょうか
158名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:49:32.31 ID:G2m8rFUl
今46cm砲1個しかないんだけど、どのくらいあったらいいかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:55:14.05 ID:6QJ5cKOl
>>158
お前の好きなだけ作ればいい
160名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:55:15.14 ID:ASm+YJJR
>>157
何の効率?
オレンジ疲労だと出撃を控える人が多いけど、状況次第では出撃してる人もいる
だから何を目的とするのかによって変わってくる
161名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:56:38.44 ID:ASm+YJJR
>>158
ご自由に
4本×6隻×4艦隊分あればよほどのことがない限り足りる
162名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:03:27.60 ID:ezovzs6B
>>157
旗艦だけで勝てる所でやる。だから、旗艦だけで行く。旗艦損傷したら、ドック入れて旗艦を変えて繰り返し。
そのうち、船拾って増えるから旗艦以外を引き連れてローテ組めるように成る。その頃資材が枯渇するけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:07:02.90 ID:G2m8rFUl
>>158>>161
ありがとう、とりあえず8個目標でやってみる
164名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:07:30.39 ID:G2m8rFUl
>>158じゃねえ
>>159
165名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:08:11.14 ID:yHj8yx1s
いやはじめたばかりというより、3−2くらいまでは進んでます。
レベル上げの効率とか普通にドロップ集めながら進撃するさいのの効率的にとかですかね。(新しい海域を攻略する際は勿論こんな事せずガチ編成します)
命中率が下がりすぎて敵に攻撃あたらなさすぎて、かえってやめた方がいいとかなら、あれかなと。

その辺の匙加減かな
166名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:10:59.84 ID:ASm+YJJR
>>165
オレンジ疲労でも電探つければ当たる場合もあるから、細かい匙加減が知りたいならやってみるしかないよ
目的の海域、装備や編成によっても変わるんだし
167名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:11:53.48 ID:VnxJyoM3
>>165
オレンジになったら空母系の開幕爆撃以外はほぼ当たらん
それを踏まえてどうするか決めるといい
(当たらなくても無視なのか当たらないと困るとかな)
168名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:52.03 ID:lq/wA7ky
>>165
大原則としてオレンジだろうと顔マークついてる状態で出撃すると
通常の増減に加えて大きな追加疲労があるから出撃しないほうがいい
169名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:40:54.82 ID:PEji/TYk
>>165
オレンジ疲労でも出撃するのは3−2−1レベルリングとか限られた条件だけなのが一般的かと
疲労溜まると被弾率も上がるから、大破撤退修理の流れが時間資材もったいない
むしろ攻略進めていくと、疲労抜きは当たり前でキラ有無のラインで悩むと思う

待つのが嫌な人は同種艦(もしくは同一艦)をたくさん揃えはじめる
170名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:43:08.27 ID:GAqGC/33
>>161
46cm砲が何本あったらいいかって聞かれた回答が96本あったらよほどのことがないかぎり足りる?
頭おかしいんじゃねーの?
171名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:51:27.38 ID:yYHaffWG
戦艦13種*2門で26あれば完全に付け替えなし
ガン積みを考えればその2倍、ローテ用などで各艦2人なら更に2倍
96だとわずかに足りない可能性もあるが104あれば足りなくなる事は無いと言い切れる
172名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:56:13.07 ID:ASm+YJJR
>>170
じゃあ何本あったら足りるんだい?
173名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:58:52.66 ID:GAqGC/33
>>172
そりゃ、現状母港が200枠、全部戦艦で4本ずつ積めば800本あったら足りるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:00:38.44 ID:myK0gm4n
>>173
苦笑
175名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:01:15.93 ID:zfoNmaw6
実際問題E6で戦艦3に連撃で2x3=6
支援で道中決戦戦艦に3積みずつぐらいで3x4=12
つけかえ考えなきゃ秋イベは18本あればたりたんじゃない?
今後いくつ必要かはきてみないとわからない
176名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:01:44.70 ID:V/fWmqlh
>>170
あまり優しい回答だとは思わないけど、これも1つの回答なんじゃね?
付け替えが面倒だからという理由でみくま砲を何個も揃える提督がいるのも現実
漠然とした質問に、幅広い嗜好を考慮して具体的数字を出そうとすればこんな回答でも全然おかしくない

もっと現実的な回答が欲しければ、状況や前提も示して訊けばいい話
回答者はエスパーじゃ無いです
177名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:03:29.14 ID:RUsMoIDT
ぶっちゃけ支援だと命中重視になるし
付け替えするなら6本ありゃ足りるじゃん

それ以上は趣味とめんどくささによるな
178名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:06:11.70 ID:myK0gm4n
>>170も優しくはないけど>>173みたいな馬鹿よりはよっぽど現実的だと思う

さらに考えるなら戦4空2に支援2つ出したとして、
2積み×4隻+3積み×2隻×支援2つ=20本が妥当なところじゃない
秋イベで装備もロックとかされたらどうしようもないけど
179名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:07:32.98 ID:RUsMoIDT
>>170>>173同じ人やで

まあこの質問じゃ答えようがないってのは確かだな
180名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:10:09.07 ID:myK0gm4n
>>179
あ、すまん
レス番間違えた
>>170じゃなくて>>161との比較です
181名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:12:35.38 ID:bUoljYZL
最終的には、手持ちの全戦艦×2つ+支援&カットイン用とかで倉庫におまけ2つ、
とかになるけどな
なので、28本あれば着替えなくてサクサク遊べる(自分は重複大和分で30本あるけど)

とるいあえず通常マップ進めるだけの最低限数なら4本
イベントとかで支援とかも不自由なく使えるのなら12本
イベントとかでフル支援+メイン戦艦4隻とか20本以上は必要

まー、質問の仕方がわるいわな
182名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:15:08.13 ID:pdLRM9rB
うーん、そもそもこういう質問自体がなんでそんなこといちいち聞くの?ってレベルだからな
それにたいして96本って答えるのも皮肉だが、それに突っ込みいれて煽ったけど冷静に返されて
800本ってさらに皮肉の流れでちょっとニヤリってなってしまったよ
はい、日付も変わったし、次の人
183名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:47:45.23 ID:y2W5UK7d
こうやって、寂れていく過程をまさに見た
カスしかいない
184名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:49:59.89 ID:u8ByUIDV
深夜のスルー検定
185名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:54:06.57 ID:myK0gm4n
その中だと松屋しか行ったことないや
松乃屋、かつや、大戸屋だとどれがお勧め?
大戸屋しか行ったことないからそもそも違いがわからんのよ
186名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:54:31.82 ID:myK0gm4n
盛大に誤爆したw
187名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:59:41.63 ID:jlvpiwkb
質問してるつもり→スルーされる→火病る
この流れにそろそろ飽きてきたのですがどうにかなりませんかね
188名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:00:15.49 ID:pdLRM9rB
それは質問してるつもり?
189名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:02:53.83 ID:u8ByUIDV
飽きたのなら余所に行くといいよ、ここよりずっと楽しいスレ一杯あるやろ
190名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:09:41.11 ID:zfoNmaw6
大戸屋はメニュー豊富でおいしいけど待ち時間長いんだよね
かつやは値段のわりにはおいしい
松乃屋ってなんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:23:24.52 ID:T8S7d41V
ここで聞くより泊地スレ等の他スレで聞いたほうがよっぽど良い回答返ってくるしなw
ホントにこのスレなんのためにあるのかわからん 住民のオナニー用とか?
192名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:33:46.26 ID:myK0gm4n
>>190
松屋系列の店で、松屋のかつ丼版って感じ
193名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:39:01.96 ID:zfoNmaw6
へー 関東にあるならいってみようかな
194名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:44:54.75 ID:IKx4pV0s
>>193
結構あるぞ
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tonkatsu_shop.html

町田で食ったけど値段相応でうまかったよ
195名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:45:01.14 ID:qR5Ppwjg
>>191
お前みたいなキモオタが汚いザーメン撒きちらしにくるしマジ何のためにあるのか分からんよな
もしかしてお前のオナニー用にあるんじゃね
196名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:49:57.75 ID:myK0gm4n
>>193
結構そこらじゅうにあるみたいよ
明日行く予定
197名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:52:30.91 ID:zfoNmaw6
>>194
わざわざさんきゅー
けど微妙に近くにないなあ
上野〜浅草〜秋葉 あたりにあると通り道なんだが
最寄で池袋か北千住だけど自転車で30分かかるわ
そのうち機会があればだな
198名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:55:38.95 ID:T8S7d41V
住民が自分のこと言われたと思って顔真っ赤にしながらレスしてきたから退散するわwwwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:14:21.01 ID:XVYs2hMb
4-3で重巡2隻積むと固定になるやつ、重巡2の内1隻を雷巡でも固定になったりしますか…?
200名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:16:13.32 ID:2u5QZuyQ
>>199
なるわけがない
201名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:17:24.77 ID:myK0gm4n
>>199
真下に書いてあるだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:33:41.71 ID:zfoNmaw6
ちなみ航巡でもだめだよー
航巡は航巡で別のルート誘導があるけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 03:59:37.60 ID:XVYs2hMb
>>201
雷巡については記述がなかったので質問させてもらったんですが…

>>200 >>202
ありがとうございます!おとなしく重巡突っ込みます
204名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:35:07.59 ID:myK0gm4n
>>203
ここ見てたんじゃなかったの?
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%BE%CA%FD%B3%A4%B0%E8#area3

Fからの分岐のところにめっちゃ書いてあるんだが
>重巡洋艦が1隻以下の艦隊
>(注意: 航巡、雷巡は重巡にカウントされない)
205名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 05:37:17.50 ID:XVYs2hMb
>>204
うわ申し訳ない、俺下の方にあるこの海域について、の方しか見てなかったです、手間かけさせてすいません…
206名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:37:02.25 ID:u8ByUIDV
いっとう最初にやらかすと
それ以降ユーザーが運営を信用しなくなるからなあ
207名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:37:42.04 ID:u8ByUIDV
誤爆失礼
208名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:09:18.75 ID:OMwdPZ10
元帥に初でなったんで、ついでに5-5チャレンジ
行ける戦力か診断して下さい
戦3空2軽空1のコース
戦艦は
長門98 霧島89 榛名92 金剛105 比叡102 装備は昼連撃&カットインで準備済み
空母は
赤城110 加賀94 程度 装備は烈風改・烈風(六○一空) スロット全てを烈風で埋められるだけあり、他春イベ以降の他レア艦載機は全部入手済み
軽空母は隼鷹改二・飛鷹改80、ちとちよ80 装備は上記の通り
他は伊401以外の潜水艦が全部99、30Hの任務終了で強い専用魚雷あり
任務は全部終了済み
支援で使う駆逐は80-90が10艦ほど、改二は全部+島風雪風+第六駆逐
他電探は最上級で揃っている、装備は不足無し
他の空母も95前後で二航戦・五航戦
なお、大型は持っていない
資源は280k/220k/300k/220k バ3000
209名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:15:51.30 ID:6P39ZN6U
行けんじゃね?
てかそこまでやり込んでんのに人に聞かなきゃわかんねえのか
210名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:18:52.48 ID:OqfoRQM8
大和型なしで軽空編成はどうなんだろね
とりあえず行ってみればわかるんじゃないだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:25:07.11 ID:FNFxhE3c
>>208
5-5ってイベント最終海域と大して変わらん
ボス、というかゲージの対象が弱いし削る回数も少ないから、そういう意味じゃ楽よ
212名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:26:16.55 ID:OMwdPZ10
いくつかルートあるから、どれが突破率高いかと思いまして
春以降制空権で変わっていますよね、あんときは司令部80とかだったけど今月初めて3桁のランクに入ったんで
5月に行ったとき初マスでボコボコにされてトラウマなんですが、それから着々と戦力増強と戦線の拡大に勤しんでいたんですが、不安なので・・・
大型回せという意見も当然あると思いますので、しばらく資源食いつぶして自然回復程度まで大型ぶん回す予定もあります
今は1日5-6回5-4周回中です
>大和型なしで軽空編成はどうなんだろね
女神ダメコン上等です、貴官ならどいう構成で挑みますか?上記の戦力なら。
213名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:35:24.67 ID:FNFxhE3c
大和型無しなら高速統一できるから無理して軽空母入れる必要ないんじゃないかって話じゃない?
うちは大和居るからちょっとうろ覚えだが、高速型で統一すれば軽空母は入れる必要ないんじゃなかったかな
214名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:36:42.14 ID:OqfoRQM8
>>212
うだうだ言ってる暇があるならさっさと行けば?
どうしたいいかわからないってならここの過去ログ漁ればいろいろわかるでしょ
5-5は夏イベE-6よりは楽なんだから資源と時間さえあればただの作業


Ex海域 攻略スレ part14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405110970/
215名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:38:11.31 ID:7PA934Q4
今は金剛型でも徹甲積めるから楽勝じゃないの?
昔は徹甲積めない=昼カットインないってことで金剛型はきつかったけど
まあ今月も大和型2に長門型1の軽空母でストレート勝ちだったから試そうとも思わんけど
216名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:48:18.92 ID:OMwdPZ10
>>213
wikiもアフィサイトも記述がまちまちで、どれが正しいのか・・・?
wikiには正空2軽空1で固定とありましたが。

>>214
みなさんの書き込みを見て「行ける」戦力っていうのはわかったので、試してみます

最後、大鳳の優先順位はどれだけですか?
中破で艦載機飛ばせるっていうだけで、今制空権重視のシステム、必要かな・・・と
海域突入時、空母が中破でも航空戦フェイズには参加するっていうのを確認、つまり制空権さえ取れば置物でいいという考えです
イベの烈風六○一空もありますし、先月までの情報も「通用しない」って感じています

じゃ、やってみます
どうもでした
217名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:03:31.12 ID:FNFxhE3c
>>216
今の制空偏重な感じだと空母が置物化しやすくて逆に大鳳の特性はそれ程強くない
艦載数自体は多いしステも高いから弱い訳じゃないけど、二航戦の改二のおかげで相対的にかなり微妙になった
元々大和型みたいに切り札的に投入できる艦でもないし、ボーキが余って余って仕方ないって人以外は必死に建造する必要は皆無だよ

でも可愛いからね、色々足りなくても死ぬ気で溶鉱炉回すのは仕方ないね(白目
218名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:23:54.52 ID:UKipf1qY
連装砲と単装砲ってどう違うんでしょうか?
いや、能力値が違うのは分かるけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:33:29.55 ID:bUoljYZL
>>218
砲塔に砲身が1本・・・単装砲
砲塔に砲身が複数・・・連装砲

というか、質問スレに聞く前にこれくらいはぐぐろうぜ?
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:52:35.83 ID:UKipf1qY
>>219
いやそれは分かるけど具体的にゲーム内でどう性質が違うのか、的な
ググったけど、出なかったよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:58:22.68 ID:pdLRM9rB
どっちも主砲、性質が知りたければwikiみれば全部載ってる
ドラクエで言えば、どうのつるぎとてつのつるぎくらいの違い
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:03:50.77 ID:jCHMc5vi
>>220
ググって出てこなければ能力値と見た目の違いしかないとは考えないのか
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:16:44.25 ID:wV5BFthP
対空値とは敵の空母の航空戦に対する防御力なのでしょうか?
また艦隊全体の対空値で計算されるのでしょうか または個々の対空値のみで計算なんでしょうか
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:20:29.38 ID:8pCjZq8s
ベテランの人たちの多くは資源を大量に備蓄していますが、これはイベント攻略のためですよね?
ようやく2-4を攻略したばかりのビギナーなのですが、次のイベントに備えて資源を溜め込むよりは上限を超えない程度に消費していった方が良いのでしょうか
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:23:38.62 ID:OqfoRQM8
>>223
航空戦に関しては一言で説明するのが難しいので、こちらをよく読んでおくことをお勧めします
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B9%D2%B6%F5%C0%EF

>>224
資源なんてやることがなくなれば勝手に溜まっていくので、
まだ必要なことが残っているうちは無理な備蓄はしなくていいかと、と言うよりできないかと
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:27:37.59 ID:0vJvk1J2
>>224
普通に予想される2-4突破レベル域だと仮定すると次のイベントやる気だとしても
レベリングに有利な4-3や3-2までは少なくとも進めておいた方がいい

最近は索敵値がルート固定の条件になってるのでそれに対する開発や
二航戦などの改二改造で有用な装備もってる艦娘の育成などしてると
おのずと資源を上限超えて備蓄なんてのは難しいだろうから特に気にしなくていいと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:39:16.72 ID:6ZBJNuTH
>>224
資源もあるが、イベントで何が必要になるか不明。

各種軍艦のLV上げや、艦載機、その他をある程度そろえるのが
優先事項だと思うよ。
レべリング用に、最低でも3-2は行けるようにしたほうがいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:41:49.09 ID:FNFxhE3c
>>224
10万とか常時貯めてる人は最早備蓄がお仕事になってる人よw
229名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:45:06.13 ID:pdLRM9rB
>>224
イベに向けて備蓄する意味があるのはレベル上げも装備の開発も何もかも終わってる人だけ
戦える戦力すらないのに資源を貯めてもクリアできるはずがない
イベ告知があってから開始まで一ヶ月くらいの猶予はあるのでそれまで全力で育成してイベに挑む戦力をそろえてから備蓄
普段から自然回復上限を超えて備蓄しながら育成して資源をドブに捨てるのはアホのすること
自然回復だけで一日1440/1440/1440/480、ただでもらえるこれだけでどれだけのことができるか
230名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 19:50:58.95 ID:/2WjT/rx
>>224
海域攻略、レベリング、開発全て終わってやる事ないから貯めてるだけ
231224@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:01:38.22 ID:8pCjZq8s
なるほど、ほとんどやり尽くしてしまっている人たちなんですね
資源の備蓄を始めるのはまだまだ遠い未来の話になりそうです
とにかく目先の育成・攻略を優先して進めて行くことにします

皆さんありがとうございました
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:10:33.25 ID:bUoljYZL
きちんと艦育成と装備作成をしてる人は、
イベント開始時に自然回復キャップ程度の資源しかなくても、
イベントクリアできてるからな

2万あればいい、はさすがにギリギリだろうけど、
3万弱あればいい、って程度にはなる
まぁ、今回のイベントはラストダンスの運でだいぶ違ったからある程度余裕は欲しいけども

自然備蓄は装備と艦育成が終わってる人がイベント前にするもんだぜ
それまでは自然回復分がもったいないから、どんどん自軍強化に資源まわせばいい
233名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:41:59.40 ID:TX51ielX
演習って勝率気にせずがんがん挑んでも大丈夫ですか?
いつも提督レベルが10〜20くらい高い人ばかりの勝てそうな編成が少ないので悩んでます
234名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:45:20.63 ID:4c7Pxt2h
>>233
レベルを上げたい編成でガンガン挑むのが一番。
修理代がかからないうえ経験値効率が最高だから。>演習
235名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:49:21.86 ID:k3sALPWJ
1440/1440/1440/480
自然回復上限以上をキープする=一日辺りにそれだけ捨ててるって考え方もできるから、もったいない
バケツも、結局資源や疲労回復との兼ね合いで使い切れないから、一日に何個増やすって目標だけ作って、超過分は普段の海域攻略やレベリングでぶっかけまくるべき
236名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:59:17.17 ID:vYe9Biwa
長距離ぶん回してバケツ貯めてます
基本駆逐艦4隻で回しているんですが組み合わせによってバケツの拾ってくる率が全然違うような…
キラはなしで回してます
バケツ取得率は何によって決まってるかキラ以外でわかっているんでしょうか
237名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:02:55.68 ID:TX51ielX
>>234
ありがとうございます
レベリングにどんどん活用していきます
238名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:04:33.76 ID:qCgEJk/w
>>236
主な出現アイテムの左側は一律50%なのでただの偏りです
右側にもアイテムのアイコンが有る場合、右側は大成功なら一個は確定で手に入るようになります
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:05:07.37 ID:9pOxnwXj
キャラ設定が適当すぎるんだよな
ペンチはこういう理由でこんなキャラ
スパナはこういう理由でこんなキャラっていう背景が全くないから薄っぺらい
流行りの擬人化に乗っただけになってる
240名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:05:32.62 ID:9pOxnwXj
誤爆ったすまない
241名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:09:32.21 ID:UKipf1qY
阿武隈や飛龍などのイベント用艦娘収集とついでのレベル上げもかねて4−2重点的に廻ろうかと思うんですが、
(ゲーム進行状況は3−2と4−2クリアしたばかり)

「ローテしながら効率よく沢山数こなす(ドロップねらい)ため」のお勧め編成とかありますか?
駆逐2は毎回入れた方がいいかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:24:22.72 ID:4VopBJ3l
>>241
駆逐2は上ルート捨てることになるため入れないほうがボス到達率は高い
空母1か2であと重巡航巡雷巡軽巡駆逐潜水あたりから適当に
243名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:25:23.55 ID:RUsMoIDT
>>241
俺は大体駆逐2入れてるな。対潜装備できるし北行って渦潮踏んで4戦だと被害拡大するしなー。
駆逐2、空か軽空1〜2で制空確保、後は重巡・軽巡・雷巡あたりからお好きな艦をどうぞ。
ボスS確定させたかったら戦艦入れてもいいしね。低速戦艦の稼ぎどこだ。

潜水艦フルバーストでもいい。ま、ホントお好み編成で回れる面なので
色々融通効くぞ、今まで使ってなかった連中を試しに使うのもいいかもね
244名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:27:51.69 ID:myK0gm4n
>>241
wiki見たならわかるように、完全固定の編成はない
うずしおを避けるために入れるか、ボスでの火力を下げないために入れないかは個人の自由
245名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:31:35.55 ID:vYe9Biwa
>>238
偏りでしたか
深読みしすぎでした
ありがとう
246名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:40:41.38 ID:BQkJ3330
岩川基地で始めたばかりなのですが編成ってどのような構成がいいでしょうか
247名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:44:23.14 ID:myK0gm4n
>>246
海域ごとに適切な構成をするのがいいでしょう
といってもわからんだろうから最初のうちは強そうな順に6隻入れて、
資材が足りなくなるようなら自分のプレイスタイルに合わせて調整すればいい
最適な編成、というのはないです

そしてテンプレにもあるとおりwikiを読みましょう
最低限この辺は読んでおこう
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%B7%CA%C6%C4%F3%C6%C4%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ
248名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:47:22.90 ID:04JMUwlI
>>241とか完全にアンケートじゃん
答えなくていいだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:57:35.18 ID:g6WtaRZM
>>248
お前が答えなきゃいいだけだろ
他人に強要するな
こういうアホばっかやな
250名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:04:34.62 ID:pdLRM9rB
と、このスレ一のアホが突っ込みを入れてきました
ってか、ID:UKipf1qYは普通に相手する必要ないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:05:36.77 ID:myK0gm4n
>>250
ID追ったらその通りだった
相手してしまってすまんこ
252名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:25:30.89 ID:OMwdPZ10
5-5行きました
支援決戦あり
金・比・霧・赤・加・鶴
最初完S
2番目S勝
3番目S勝(金剛中破だけ)
BOSSは・・・大破したのはエリレ?って奴の一撃で赤城だけ
烈風六○一空あるんで、烈風一つ外したら制空は取れなかったのですが、つければ優勢でしょうか多分。
これだとクリア出来そうです、錬度が知らないうちに上がっていたと実感します。
しばらくこの構成でやってみます。
貴官らのおかげです、ありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:31:48.60 ID:myK0gm4n
所々5-5まで自力で進めたとは思えないような臭いがする
254名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:32:08.14 ID:pdLRM9rB
そのレベルになると、艦載機計算機でぐぐってお世話になると幸せになれるよ
三戦目のエリレとその後の羅針盤、あとはボスを撃沈できるかどうか
まあ、10回でゲージ破壊できれば運がいいほう、20回行ったらちょっとはげる
資源はアホほどあるんだし、心さえ折れなければいける
255名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:37:06.56 ID:UKipf1qY
>>251
どういう意味?
256名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:38:58.73 ID:zLaAIlP7
バカは相手にしないということだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:40:03.64 ID:myK0gm4n
多分君にはこっちの方があってるよ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1405489575/
258名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:45:32.00 ID:roXSREZL
初めて1週間のLv19大佐です
Lv15くらいまでは演習の相手が「Lv100前後の元帥+同レベル4人」だったのが
Lv17超えた頃から、元帥+同階級なのにLv30オーバー3人+Lv60オーバーになって
週20回勝利しようのクエストが無理っぽいです

なんで同レベルの人とマッチングできなくなったんでしょう?
対戦相手を司令Lvじゃなくて階級で選んでるのなら
なるべく階級を上げずにLvだけ上げるプレイはどうすればいいんでしょう?
よろしくお願いします
259名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:47:35.35 ID:myK0gm4n
>週20回勝利しようのクエストが無理っぽいです
最初の頃ならまだしも、Lvが上がって難しくなったということは、まんべんなく育てすぎているということかな
集中して育てるようにするか、演習任務は諦めるか

>なんで同レベルの人とマッチングできなくなったんでしょう?
元々の仕様です

>なるべく階級を上げずにLvだけ上げるプレイはどうすればいいんでしょう?
できません
260名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:50:38.31 ID:pdLRM9rB
司令部レベルは関係ない、戦果を稼いでランキングがあがって大佐になったから
おそらく最初のころは同じ新規さんや登録してあんまりやっていない人ばっかりの層だった
大佐になってそこそこアクティブの人達が多い位置にランキングがなってしまったから
編成はリアルタイムなので、単艦放置や潜水艦編成でいるときがあるので勝てそうなときに挑みましょう
最初のうちは任務が達成できないことが多いけど、経験値目的と割り切りましょう

・対戦相手は、1000位未満はランキングで自分の直上3名、自分から10位下の1名、上位1000名の中から選ばれた1人の計5名。
1000位以上は1000位以上の中から5名選ばれるが条件は不明。
261名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:52:50.73 ID:pdLRM9rB
自分でいっておいてなんだけど、あんまり関係なかった
262名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:57:38.31 ID:2u5QZuyQ
>>258
ボスと戦うと提督経験値が多く入り、階級が上がりやすい
だから答えとしては「ボスとは戦わない」だが
対して報酬がいいわけでもない演習任務のためにそんな調整をする価値は無い
負けても高レベルの相手と戦って大量の経験値手に入る方がメリットが大きいからな
263名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:02:56.81 ID:sW2HTaFV
>>258
階級
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AC%B5%E9
演習
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%E9%BD%AC

出来るだけ階級を上げずに艦のレベル上げをしたいなら
・EO海域のゲージを破壊しない
・ボス戦を出来るだけしない
・育てる艦を絞ってレベル上げする
まぁそこまでこだわるほどの価値無いけどな演習、ぶっちゃけ経験値稼げればいいだけだし
格上に勝つ方法なんて後だし編成じゃんけんなんだからいくらでもある
264名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:47:09.75 ID:km8WEMpA
mvpに関して質問です。
mvp選定基準は「相手に与えたダメージの総量」との事ですが、これは開幕空母攻撃・開幕爆雷等も判定に影響ありますか。

3-2-1撤退レべリングに関して、

@育成したい艦隊 mvp狙い&旗頭狙
A空母系1〜2(特に中破させるとよい)
B戦艦(二回攻撃用)
C削りや火力調節用の軽巡洋艦2〜3

くらいが理想とよくあるのですが、
こういった感じにすると旗頭がmvpになり易くなる根拠がよくわからないです。
人力で操作できないのに火力調節等は意味がありますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:53:18.59 ID:KZrG3yXP
>>264
mvp選定基準は当然その通り

どうせまた艦これ周回主義あたりのブログから入れじえされてきてるんだろうから
そっちのブログちゃんと読んだ方がいいんじゃね
266名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:53:49.84 ID:KZrG3yXP
入れ知恵だな、誤字スマソ
267名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:59:35.23 ID:0eBIfga/
>>264
あります
わからないのはあなたの勉強不足および理解不足です
まずはテンプレを読みましょう
268名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:20:53.26 ID:1IvZkJTH
>>264
操作できないからこそあらかじめ火力調整して
送り出すしか方法がないのは当然だろ
極端な話、旗艦しか攻撃しなければ絶対旗艦がMVPを取る
それでは敵が倒せないので他の艦は与ダメが旗艦を上回らず
しかし敵は倒せるという実に絶妙なところを狙わねばならない
空母は開幕飛んで行ったうえに砲撃もするとMVP取りやすいから
中破させておいて砲撃させなくするとか
戦艦で2巡させて旗艦の攻撃機会を増やしかつ最後尾までは回さないとか
涙ぐましい緻密な調整の結果やっと安定する
なので構成する各艦が艦種のくくりでなく特定の何の何LVとか
そこらへんまで意識して自力で最終調整できない人にはあまり向かない
269名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:26:10.74 ID:mB4O+X5T
>>264
実際に何回か試してみれば「根拠」はある程度理解できるかと

1分1秒たりとも無駄にせず黙々と何十分も連続出撃する前提なら、攻略ブログの最大効率追求の細かい条件設定はためになるんだろうけどね
日々育てたい艦が変わりデイリーマンスリー任務とかこなしていくと、そこまで細かく合わせこむのが馬鹿馬鹿しくなる
270名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:40:20.77 ID:fmYGVPDT
271名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:40:25.20 ID:3tI/XLFU
始めて間もない新参者だけど
建造ALL30で時間一時間て出たんだけどなんすかこれ?
夕張とか?
272名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:45:16.15 ID:u40iXl0S
一時間待てばわかる
273名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:45:35.47 ID:cGJj0ZOG
>>270
グロ

>>271
建造するたび聞きにくるつもりかい?wikiみろ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%FA%C2%A4%A5%EC%A5%B7%A5%D4#time
274名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:53:08.47 ID:0eBIfga/
>>270
グロ
タウイに帰れ
275名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:56:53.39 ID:WixAcjUS
>>264
MVP取りやすくしても、そんなには取れないので
そんな事考えてるより回数こなした方が良いです
旗艦×MVPの稼ぎは潜水艦狩りが出来るときにやれば良いです
その理想艦隊もよくわかんないです、何故潜水艦入れないのか
でも一番わからないのは、旗艦じゃなくキトウになってる理由です
276名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:05:47.30 ID:3tI/XLFU
>>273
資源数関係なくできるものある程度固定なのね
ありがと
277名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 02:10:53.85 ID:MKmPta2N
あまりMVPが取れないってのは火力調整が上手く行ってないだけ
キチンと調整してれば8〜9割は旗艦がMVPになる
でも自分で火力調整とかを考えられないレベルならそんな事悩むより回数回した方が良いってのは同意
278名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 06:45:51.41 ID:XqrGweYJ
2.5万でE6クリアしたし
最初だけ限界まで溜めておけばあとは問題ないな
まあ予め育成はちゃんとしておく必要があるしな
279名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:29:57.55 ID:KZrG3yXP
(どこの誤爆なんだ)
280名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 07:35:42.00 ID:0eBIfga/
(少なくともブラゲ板じゃないことは確かだし、そっとしとくのが一番かと)
281名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:49:22.94 ID:jnGCuk5M
大鳳が欲しいんですがなかなか出ません
大発は12個になりました

400/2000/5000/5200で回してることが多いんですが最近開発された新しくて出やすいレシピとかあったら教えてください;;

ボーキ>鋼材と鋼材>ボーキではどちらの方が出やすいとかありますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:52:36.21 ID:Msb4dTZI
装備入れる順番って関係ある?
最初に偵察機入れたら駄目とかそういうの
283名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:54:10.55 ID:VKGdpum/
ない
284名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:00:02.67 ID:cGJj0ZOG
基本的にはない
ただ艦載機はもちろんスロットごとの搭載数によって威力や役割がかわる
また偵察機を載せられるからと言っても搭載数ゼロのスロットとかあるからもちろんそこに載せたら無意味
285名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:04:59.71 ID:1IvZkJTH
>>281
4000/2000/5000/7000/20が3割ほどよく出てる
286名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:05:56.20 ID:cGJj0ZOG
>>281
艦これデータベースでぐぐってお好きなのを
287名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:12:16.65 ID:0eBIfga/
>>281
統計学的に考えたレシピを最近どっかで見かけた
どこで見たかは忘れた
288名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 11:43:33.21 ID:Msb4dTZI
>>283-284
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:41:17.43 ID:g47aSz50
この前のアップデートで艦船の大きさに見合わない装備は性能落ちるということでしたが、
長門型に46cmって装備しても命中落ちたりしますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:47:19.81 ID:0eBIfga/
>>289
運営の発表やwikiにも載ってるとおり落ちると言われてる
291名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 14:31:15.08 ID:P39f/FPs
>>289
見合う見合わないってどこで判断するんだよ・・・
軍オタになってリアル艦船の知識必要とかやめてくれよw?
292名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:10:36.54 ID:OQ2ouf2R
どこぞのブログの検証では「四個ガン積みして初めて命中率6%減少」とかだった模様
信じるもよし、嘘だとなじるもよし

俺は気にせず金剛型に46砲二丁載せ
293名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:25:52.85 ID:FFhYB8IO
論者詰み(4詰み)でもせん限り大した影響はない
294名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:00:39.91 ID:JYdnOrcu
山城に大和砲二個積んでるけど命中低下は全然感じないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:13:15.25 ID:g47aSz50
なるほど
参考になりました!
296名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 16:22:36.93 ID:8eHuN43a
missが本当にハズレなのか、装甲抜けなくて0ダメなのか
いまのとこは4646の方が成績が良いように見える
297名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:03:10.94 ID:WQ9oyk4c
>258ですが、アドバイスありがとうございました
確かに色々育ててるので早くもドックと母港拡張を検討中です
演習は経験値稼げるイベントと割り切って、勝率きにせず他で物資かせぎます
298名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:09:17.70 ID:WQ9oyk4c
と思いつつ今日午後の対戦相手見たら
軽巡軽空や単艦で勝てるよう放置してくれてる人が3人いて涙した
299名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:12:40.10 ID:tE1dqyrk
ここは個人の日記帳じゃねえんだよよそでやれks
300名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:14:17.38 ID:91N6hgWg
木曜日くらいになるとキラ付き遠征も一系統くらいしか
出せなくなるなぁ

月曜のあ号まではキラ無しで良いよね
301300@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:16:19.89 ID:91N6hgWg
ごめん、誤爆した
300はスレ間違えたので無視してください
302名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:21:38.65 ID:rqJEXBq/
艦船構成でオススメとかないですか?
6隻しか出せないので迷います
303名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:26:55.70 ID:u40iXl0S
見た目で自分が好きな順に6隻
304名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:28:05.76 ID:AMd5eDDP
まぁ迷うけどさ どこに出撃しようとしてるのか書こうや
305名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:30:19.00 ID:fOly20IC
>>302
何持っててどこに行くのかも書かずに答えられるわけないだろ
306302@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:48:14.14 ID:tDEAI0kk
ごめんなさ、初めて1週間くらいなのでどこに出撃するかを目的で聞いたのではなく
特殊な海域でない限り、この艦船は入れておいた方が良い、みたいなのは無いのかなと思って
307名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:55:37.91 ID:9X4Uh0Za
308名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:59:35.90 ID:BdHngY1c
>>306
育てておいた方がよい艦娘と無理やり解釈したとして
戦艦や空母は誰でも勝手に育ってるものだけど敢えてあげるなら
重巡2隻と航巡3〜5隻と雷巡3隻〜5隻と駆逐6隻と軽空母4隻程度はないと
イベントに参加するつもりなら準備したい
309名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:01:11.89 ID:UNeo1UYm
>>306
基本、戦艦や航戦、重巡や航巡、雷巡と行った攻撃力のある艦を4枠
残り2枠で正規空母や軽空母入れて制空権確保と開幕爆撃

こんな感じなのが多いぞ?

状況によって、ルート固定用に艦を入れ替えたり、対潜用に艦を入れ替えたり、
省エネ用に艦を入れ替えたりする

まぁあれだ、wiki見て
310名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:12:57.25 ID:OQ2ouf2R
全部すみからすみまで暗記しろなんて言わないからさ
最低限新米の手引きとFAQだけは目を通してから質問してくれよと
311名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:28:51.24 ID:MF3mOdeZ
>>306
駆逐艦6隻ででもやれば?
理由:コストが安くそうそう資源切れしない、遠征支援に3-2など後々役に立つ
え?勝てない?なら、編成なんか聞かずに勝てるような艦入れりゃいいだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:51:59.53 ID:T5+hG3k7
wikiの任務に関して質問です。
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
>獲得ボーナス欄の太字アイテムは、遠征詳細画面にて画面向かって左側に表示されているアイテム。


これの報酬太字は「キラつけしていなくても得られるアイテム」という認識で良いでしょうか。
本日囮機動部隊支援作戦を全員キラつけしたにも関わらず、大成功はしたものの家具が入手できませんでした。
313名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:55:28.06 ID:cGJj0ZOG
上の折りたたみのところも全部読んで下さい

高速修復材や家具箱などのアイテム入手に関して

遠征詳細の画面で一種類しかないもの及び、複数ある場合の「左側」に表示されているアイテムは、大成功によらず常に50%で入手。(遠征種による差は確認されていない)
遠征詳細の画面で複数のアイテム表示がある場合の「右側」に表示されているアイテムは、大成功時のみ100%入手。成功では入手できない。
複数個手に入るものの場合、50%の確率で多く手に入る (ex.タンカー大成功時、バケツ1個50% バケツ2個50%)
314名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:19:24.48 ID:3V4iC74F
>>306
行き先によって編成変えるというのが基本なので、万能艦というのは無いと思った方がいい
敢えて挙げるなら嫁艦を入れろ
大破進軍には気を付けろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:39:18.74 ID:Mrj0Lrea
2-4開発資材集めで潜水艦隊に捨て艦駆逐(いる時は軽空)つけて出してます
下ルート2戦目の分岐で西に行きやすくなるとの事ですが、この際駆逐が沈んでると羅針盤に影響しなくなっちゃうんでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:40:57.23 ID:mB4O+X5T
>>306
好きな艦を育てればいい
その上で、海域攻略で必要な艦種が出てきたら随時育てる
効率だけ求めるなら現在「改二」が出ている艦娘を育てると尚良し
結局は艦種バランス良く、という事になる
同一艦を複数育てないと詰む、という事は無いので心配する必要は無し
317名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:01:52.59 ID:gFMCJ1n/
北上様ってなんで駆逐艦をウザがってるの?史実で何かあったとか?
318名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:20:33.69 ID:0eBIfga/
>>306
始めたばかりなのでーとか免罪符にならないからw
テンプレに書いてあるとおりまずはwiki読んで来い
319名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:23:04.83 ID:a9J8DaxV
>>306
個人的に序盤は空母系1隻入れて重巡2とあとは適当で編成すればなんとかなった
火力が心配な時は重巡を戦艦に変えたり

思い返せばあの頃が扶桑お姉さまが一番輝いていたな
320名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:23:31.46 ID:ORQoYOfS
>>315
捨て艦等の意見が別れる運用の質問は基本的にNG
その辺は自身で検証しなさい
321名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:35:32.20 ID:AEOjMBZ/
>>320
なにかってにNGにしてるんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:37:36.23 ID:0eBIfga/
>>320
勝手にマイルール追加するなよw
323名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:43:46.17 ID:pFdoG23o
解体がOKで捨て艦がNGとか笑える
324名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:48:18.29 ID:hoE5XXuo
捨て艦って有効なの?
自軍の火力が下がりそうで一回も使った事無い
325名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:52:38.21 ID:Mrj0Lrea
大抵はwikiとか見れば分かるし、基本鯖スレで聞いたりするんだが
捨て艦は不快に思う人いるかもだし、そもそも2-4資材集め検証してる人なんて少なそうだからここで聞いてみました
>>320のほかにも不快に思う人いたら申し訳ない
326名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:20.66 ID:OQ2ouf2R
>>324
いくつかのマップじゃ有効な戦術の一つだったが
先の夏イベで徹底した索敵値制限を敷いてきたりして
過去の戦術になってる

恐らく運営も捨て艦潰しを念頭に置いたマップを今後も作ってくるんじゃないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:24:36.24 ID:KZrG3yXP
>>317
特に史実とのカラミ無し、単なるキャラ付けと思われる
328Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:51:48.73 ID:hD7p6txI
艦これ速報 ワンクリック詐欺 ウイルス 架空請求 性犯罪 有害
著作権侵害 無断転載 感染 違法 トロイの木馬 対立煽り
329名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:08:18.03 ID:o+uUdcso
>>327
( ・ω・) ありがd
330名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:41:33.91 ID:AFMUkrxJ
スレでよく見る放牧ってなに?
レベル上げとは違うの?
331名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:44:40.95 ID:9yYayR38
タウイの誤爆?
332名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:29:47.50 ID:TENs6cFR
>>330
牧場…牛や豚のごとく、装備目的等で改造レベルまで育ててから処分する
放牧…上記を主に遠征で使うことで直接レベリングの手間をかけず行うこと
333名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:59:01.98 ID:dLKGnmWK
ちょっとした書き込みにも過剰に反応する俺ルール自治厨ってウザいよね

お前には戦艦レシピ回しても利根ばかり出る呪いを掛けてやったぜ、って思いながら放置するといいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:46:39.45 ID:qQUo9RGW
普通にアンケNGだったはずだけど最近はそうでもないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:53:23.31 ID:+TbpFwvS
>>334
質問の仕方にもよるんじゃね
336名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:08:14.93 ID:hOWl7b75
3-2-1で旗艦MVP取れなくていいから雷撃戦までに確実に敵を落としたいのですが
今は旗艦ローテ(あまり火力出ない)+戦、軽空3、潜で出撃してます
開幕でダブって3隻ほど残すと、砲撃では疲労で殆ど当たらないので最後まで生き残られる場合があります
これは仕方ないのでしょうか?
軽空母は艦爆を多く積んでいます
337名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:10:10.24 ID:j8Y9lZHK
>>336
単縦
艦攻増やす
338名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:11:00.54 ID:Dt4X3lcL
>>336
軽空のうち1隻をローテして砲撃戦で始末
ダメージが小さくなるように配慮は必要
339名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:19:07.54 ID:j8Y9lZHK
>>336
MVPとれなくていいなら軽く殲滅できる位の編成装備を2個準備して
旗艦だけ移動させて運用すればいいんじゃないかね
340名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:25:52.96 ID:hOWl7b75
>>337,338,339 ありがとうございます
確かにもう一隻ローテすれば砲撃戦でも落とせますね
MVPは誰でもいいので艦攻積んだ軽空母や戦艦をローテさせてみます
ありがとうございました!
341名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:31:45.62 ID:AFMUkrxJ
>>332
あんまり気持ちいい話じゃねーなw
342名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:35:46.51 ID:Dt4X3lcL
>>341
嫌なら別にやらんでもええねんで、手間も凄いかかる話だし
こういうことする奴がいる程度の知識でおk
343名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:07:35.68 ID:M8RWqe99
ID真っ赤にしてる奴に限ってしつこくwiki連呼したり
煽ったりと害悪でしかないな
344名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:24:22.42 ID:kYKpQi/b
夜偵の発動率は制空権優勢、確保や2機装備でどのくらい違うの?
345名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:28:20.30 ID:Dt4X3lcL
確保>優勢
2機>1機

具体的に何パーセントとかは知らん
346名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:48:59.02 ID:2MJq7Kkc
金剛旗艦で3-2-1レベリングやってたら
金剛が弾着観測射撃でエリ雷巡に5とかいうカスダメ出したんだけどなにこれ?
カットインって高威力なんじゃないの?

金剛のレベルは41、装備は46cm、41cm、徹甲弾、零観だった
347名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:51:42.23 ID:TENs6cFR
>>346
通常攻撃でいうmissに相当
348名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:52:35.92 ID:2MJq7Kkc
>>347
カットインでもmissあるのか
最近よくあるから気になってたんだ
サンクス
349名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:30:03.84 ID:CuZnLjgw
舞風や睦奥を持っていないのと、潜水艦が2体しかいないのでドロップもかねて3-3でレべリングしようと思うのですが、
3-2に比べると相当厄介(雷撃前に削り切れない)んですが、それなりに資源浪費しすぎない程度に潜水艦以外ダメージ出来るだけ受けない編成方法とかありますか?

現在

旗頭 北上改 40
2番目 大井改20(+五十鈴など常時2体程ベースに育成)

千歳改二 50程
千代田改二 50程
潜水艦
戦艦(lv20前後の奴を育成もかねて投入)

こんな感じです。
350名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:44:55.91 ID:yF/YOUZm
>>349
3-2-1の敵編成は軽巡と駆逐艦だから潜水艦だけ狙われる、という点を利用してのレベリング
3-3-1は敵編成に重巡が混じる時があるからそれはどうしようもないことだと受け止めるしかない
削り切れない要因は3-2-1と同じ対処法、その編成でいきたいなら
開幕航空攻撃力強化と戦艦の装備確認(主主水偵+電探又は徹甲弾になっているか)
くらいしか対処のしようがないかも
3-2-1と3-3-1って重巡が混じるときがあるくらいしか差を感じなかったんだけど
そんなに違う?
351名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:03:49.46 ID:GWKtAQ/s
舞風拾うために3-3-1回してたことあるけど全ての敵が色付きになるから空母少なめだと開幕航空で撃ち漏らしが増える
元の数値が低いから1.5倍強程度の耐久増加も数値的には雑魚も良いところなんだが、疲労状態前提だとこれがかなり厄介になってくる

私見だけど、3-3-1をバケツ消費少なめでやるなら火力調整しない空母4編成か3-4隻疲労つかないようにローテした方が良いと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:00:03.46 ID:nTvbPDO+
>>349
すんげーどうでもいいんだけど
お前>>264と同一人物?
353名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:04:47.91 ID:2zbgeYdt
旗頭の人か
354名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:15:57.38 ID:uk2FgkZZ
潜水艦が3隻揃ったんでオリョクルしようと思うんですが
レベルはどの程度まで上げておくと安定しますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:16:56.23 ID:nTvbPDO+
>>354
近代化改修MAXなら20LVで余裕
356名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:18:23.94 ID:uk2FgkZZ
>>355
ありがとうございます
とりあえず3−2−1でレベリングしてきます
357名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:31:06.73 ID:wcoE4uEE
2-4でレベリングしていますが少数派でしょうか?
2-4-1ではなく、2-4で「ボス手前まで3戦(場合によっては4戦)」→「撤退」→「再出撃」を
延々と繰り返しています。
ある程度レベルが高い艦を護衛につけておけば、疲労マーク無しで何回も回せるので、
結構効率的だと思うのですが、あまりネットでこれをやっている意見を聴きません…。
358名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:41:25.34 ID:nTvbPDO+
>>357
間違いなく少数派です

いや別に好きにやっていいんだけどさ
ボスまでの周回なら4-2や5-4あたり行ってた方が絶対楽だと思うんだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:44:06.08 ID:6lDYyxnA
>>357
そりゃ、2戦目から敵に戦艦いるし、3戦目は空母交じりでボーキ減るし
被弾前提で連戦したいのなら、もっと楽でうまい4-3や5-2や5-4があるし

3-2-1は被弾なしで経験値稼げる、ってのが全てだぞ?
360名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:02:11.84 ID:jICzas+4
>>357
間違いなく少数派
新海域ならともかく、既存海域におけるレベリングなら既に出尽くしてる
その中で見つからないってことは何か問題があるか、何かの面で勝っている海域が別にあるってことだろう
2-4ボス前?で云えば、道中で余計なダメージを負ったりドロップがうまくなかったりするから
さっさと咲き進めた方がいいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:12:17.70 ID:M7PNhNev
まあそんなに噛みつくなよw
wiki教というか事大主義というか、自分が正しい、自分が多数派と思うと
態度がでかくなるのは滑稽だぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:19:37.78 ID:nTvbPDO+
そうだな
基礎経験点が1戦ごとに20低く
ボス寸前で帰るからドロップもロクなものが無く
被弾も消耗も無駄に多いレベリングをしてる奴を見ても

本人がそれで満足なら放っておくのが親切ってこったな
363名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:36:02.40 ID:jICzas+4
>>362
親切って難しいな
364名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:48:38.76 ID:nZCB+R7w
少数派かどうか聞かれてるんだから少数派ですで終わりの質問だろ
正しいも糞も無い
まぁでも見る限り2-4までしか行ってなくて2-4-1回るのと2-4-3まで行くのとどっちがいいかってところじゃね
3-2行ってたらこういう発想無いだろうし
どっちにしても戦艦空母で無駄に被害と消費出すからやめた方がいいと思うけど
365名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:57:57.49 ID:UhY7kmQr
アンケートは荒れるという法則が有ってな
このスレでは禁止事項ではなかったんだっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:29:03.29 ID:kBspW9x6
アンケートがダメとか言ってるけど、質問スレなんて質問してるんだからどんなものでもアンケートになるよね
このスレで言うアンケート質問とアンケートじゃない質問について詳しく教えてくれよ
質問しようにも質問できないわ

>アンケート
>多くの人に同じ質問を出して回答を求める調査法。また、その質問。 by デジタル大辞泉
> 複数の人に対して、同じ質問をすることによって、比較できる意見を集める。 by wiki
367名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:34:11.82 ID:jICzas+4
アンケートだと思うなら質問しなければいいだけじゃね
内容によっては聞き方の問題かもしれんけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:59:22.75 ID:kBspW9x6
過去スレ30程見たけど、「答えがないような質問」がアンケに当たるんだな
例えば、「クリアした時の編成」や「何回出撃してクリアしたか」などの質問はアンケ
それ以外は、基本アンケではないみたいだけど、>>241がアンケ認定されてるのがよく分からない
オススメ編成を聞くのがNGってことは、オススメ装備を聞くのもNGってことなのかね
369名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 04:08:38.97 ID:ogQmOF/2
そりゃおすすめはwikiにあるし、アンケート以前の問題
370名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 04:32:00.54 ID:6lDYyxnA
そういや、テンプレのカットインの発動率、今の式に修正しないとな
だいぶ違いが出てきてるし
371名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:50:03.71 ID:/HP/kwHd
また面倒なやつが居ついちまったのか
ごちゃごちゃ言ってないで質問したいことがあるなら質問してみなよ
30スレも遡る時間があるならその間にwikiみれば解決するだろうけど
372名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:00:14.57 ID:My9nOFkk
遠征から帰還した艦隊がいるとき、
母港画面から他の画面に飛んで、また母港に戻らないと表示できないんでしょうか
他の操作や放置ボイスのために普段は母港画面にしてるんですが、
警備や防空みたいな短時間でも毎回2クリックさせられるのが面倒で
373名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:01:55.84 ID:nTvbPDO+
>>372
母港に戻らないと駄目、仕様
374名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:03:27.01 ID:StF5ZTQr
今の仕様だとそうなる
だから普段、母港画面にしないほうが楽
375名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:04:30.80 ID:jICzas+4
>>372
仕様です
どちらかは諦めましょう
376名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:16:16.85 ID:q+cROyKl
      ,.r-=
       (( -――-.(ソ    ★★★ ブルネイ大型祭り 開催中 ★★★
     /:::::::::::::::::::::::゚丶  
    /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|    毎月6日はブルネイの日。
   〈|::::l ┃`' ┃`-!::::j    ブルネイスレではお祝いに大型建造祭りが開催されているでち!
    ji::〈 "  ヮ  "/::::::|
     V`ゥrr-.rュイ人::リ,。、  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1409923387/l50
      ,/1::':ー:'::':.iつc(__ア .旦~
 〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
377357@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:13:49.11 ID:dR127R1P
>>358 >>359 >>360 >>362
ご意見どうもありがとうございました。
やはり少数派のようですね。海域は5-2までクリア済みで、一応ネットにあるお勧めの
レベリング海域も一通り試してみたのですが、なぜか長持ちせず、2-4に戻ってきてしまいます。
これはもう2-4に呪われたものと観念して、引き続き2-4レベリングをしたいと思います。
378名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:21:58.04 ID:My9nOFkk
>>373-375
ありがとうございます

仕様なんですか…開始から長いコンテンツなのにリロードボタンみたいな要望は少ないんですかね
放置ボイスや時報が癒しなんでクリックし続けます
379名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:23:18.84 ID:nTvbPDO+
母港に戻った時点であらゆる情報が更新される仕組みなので
変更するならシステム根本見直しになる

要望出してもまず通らんだろうな
380名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:29:17.56 ID:HgtcBdNj
3-2攻略中ですが、装備の大切さにやっと気づきました
彩雲って1つあれば充分ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:31:52.82 ID:nTvbPDO+
>>380
夏イベでは各空母に1つ×4とかでないと突破できない海域があった
今後追加されるマップや次回イベントでも複数必要になる可能性は十分ある
382名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:54:54.40 ID:/hz33Rn4
3−2で彩雲?!
なにいってんだこいつ
383名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:14:16.18 ID:ky5Hq0Cq
>>380
3-2クリアにはそもそも装備できないから全く役に立たないが、
イベ海域とかだと複数持ってると便利
384名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:34:34.93 ID:F9/jL5mP
>>382
3-2で必要だとはどこにも書いてないのに
なにいってんだ?
385名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:49:12.55 ID:HgtcBdNj
どうもです
質問早速1個目出てくれましたが
今後もボーキ110でまわすことにします
386名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:56:21.60 ID:jICzas+4
まぁ書き方が悪いわな
387名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:58:35.95 ID:jICzas+4
>>385
通常海域だと現状2-5くらいでしか2つ目以降の出番ないから、
他に足りない装備あったらそっち優先した方がいいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:01:18.03 ID:nTvbPDO+
烈風だの流星改あたりを2/6/1/11で延々狙ってると
自然と3〜4機溜まってる印象
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:42:18.02 ID:6ksVqStj
現在司令部Lv80↑なのですが1-5-1の潜水艦って何か補正かかっていたりしますか?

wikiみたら、他のマスと同様のカ級eliteとしか書いてなかったのですが
どうも1-5-1の開幕雷撃だけ命中率90%↑あるんですけども・・・
そのあとに出てくるカ級eliteの開幕雷撃はせいぜい30%くらいの命中率です。

開幕ほぼ確実に中破大破しちゃってイク掘りが捗らない・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:46:04.97 ID:nTvbPDO+
>>389
舐めてかかって低レベル艦旗艦にして育成しよう!とかするとそうなる
391名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:47:43.55 ID:bBDd5p5T
>>389
陣形
392名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:01:27.17 ID:6ksVqStj
>>390
1-5-1以外のカ級eliteの雷撃は避けるんです 

>>391
陣形は全部単横にしてますが、一時期複縦が言いと聞いて試したところ
ボロボロだったのでもどしました


1-5-1だけなんか知らないけど当たるんです
393名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:04:21.66 ID:bBDd5p5T
>>392
敵 の 陣 形
394名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:04:31.17 ID:AOvQs2KX
>>392
こちらの開幕雷撃は単縦にしないと当たらんだろ
敵もそうだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:08:20.93 ID:nTvbPDO+
1-5-1って提督レベルに関わらず敵は1隻だけなんだが
敵の場合は単艦でも単縦陣の補正かかるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:09:18.19 ID:6ksVqStj
>>393-394
そういうことですか!!!!!!!!!!!

うわ〜ありがとうございます。くっそくっそ。
開幕攻撃って陣形関係ないって聞いていたのですが、反映されるんですね。
爆撃だけなのかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:11:00.26 ID:AOvQs2KX
>>395
味方もそうだよ
3隻以下は強制単縦陣
398名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:14:41.50 ID:nTvbPDO+
>>397
そうだったのか
オリョクルの時に4隻居ないと
陣形の恩恵受けられない(=雷撃当たんねえ)とか言う話丸呑みにしてたわ

ありがとうございました
399名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:32:01.95 ID:2gh0eYjY
>>396
関係ないのは開幕の航空攻撃の話
雷撃の命中は複縦陣でちょっと、輪形梯形でかなり、単横で強烈にマイナス補正がかかる
400名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:57:34.49 ID:S3qcPy6B
索敵値計算の「偵察機索敵値」って、考慮するのは艦上偵察機、水上偵察機、水上爆撃機の3つだけで、
艦攻艦爆艦戦その他は入らない、であってますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:57:51.10 ID:CI344svo
3-3クリア&周回のうずしお対策に電探がいくつか欲しいんですが
旗艦をしっかり設定、wikiの通りのレシピをやっても電探が全然手に入りません。(成功したのは今まで1回のみ)
10連続失敗もざらです。資源もカツカツできつくなってきました。

五十鈴を育てるのがお勧めらしいのですが「現在他にも電探を持ってくる子がいて段々五十鈴牧場の需要が減ってきている」と表記があったのですが、
五十鈴以外でお勧めの子はいますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:02:34.66 ID:nTvbPDO+
>>400
不明ってwikiに書いてある通りです
偵察機索敵値ではなく装備込み索敵値に影響するのではないかと言われています
2-5 沖ノ島沖 索敵装備と装備例
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8#area5

実際この2-5式もどこまで正しいものか現在も検証中
403名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:04:20.59 ID:nTvbPDO+
>>401
優良またはレアな初期装備の艦娘
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%A4%DE%A4%E1%A4%C1%A4%B7%A4%AD#bb1f99a5
404名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:13:29.48 ID:S3qcPy6B
>>402
式に使っている数値自体まだ推測で、
どこからどこまでとはっきり決まってるわけではない、ってことですね
ありがとうございました
405名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:14:02.63 ID:AOvQs2KX
>>401
電探は全部合わせてせいぜい1割だから
10連敗程度はごく普通
開発も建造も当面必要なものがひととおり揃ってから挑むもの
昔は開発に注力しない場合牧場しないと数集めるのが難しかったが
今ではしっかり艦を集めて育成していれば
その過程で自然にそれなりの数集まるって話
406名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:36:35.55 ID:xrOX/Emy
遠征大成功時に経験値が二倍になるのはキラキラが付いてる艦だけですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:37:34.83 ID:nTvbPDO+
>>406
全員
408名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:38:17.75 ID:xrOX/Emy
ありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:39:44.24 ID:jICzas+4
>>401
確率とかを自分で調べればいくらでも出てくるけど、100回やって2~3個できる程度です
410名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:40:11.80 ID:hIsr0Hsn
>>406
ただし取得経験値が2パターンある模様
411名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:53:56.79 ID:Cre1nzbW
>>401
五十鈴牧場は対空電探の入手方法としては一番楽
なんて言ったって12レベで改造可能だからな
しかも+4の対空エサになるし
需要が減ったのも提督全体の装備レベルが上がったのであって
初心者提督には十分役立つ
412名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:47:35.76 ID:Shx7dbo4
赤城さんがようやくLv30になって改造出来るようになったので
改造する前に図鑑で中破絵確認しようとしたら登録されてない…
演習で何度も中破大破してるんだけど演習でしても図鑑に載らないのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:49:32.03 ID:AOvQs2KX
>>412
演習ではだめ
414名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:49:54.64 ID:nTvbPDO+
>>412
演習はノーカウント
ちゃんと実戦に出してぶっ壊せば乗る

ぶっ壊した状態で改造すれば修理の必要は無い
415名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:50:06.61 ID:nZCB+R7w
416名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:03:40.99 ID:jICzas+4
>>412
http://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#kd04e26b
演習では登録されない
417名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:43:46.58 ID:V8iEl+C7
> ぶっ壊した状態で改造すれば修理の必要は無い
これまだ知らなかった時に図鑑に載せるためだけに中破させて7時間くらい修理させたことあったなぁ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:30:51.93 ID:hIsr0Hsn
改造したら耐久と燃料弾薬はmaxになるけどcond値が40だかになるんだっけか
あんまり関係ないけどはじめたばかりの頃に入渠中は装備移動できないのが
地味に辛かった記憶ある
419名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:40:12.65 ID:jICzas+4
雑談は鯖スレでどうぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:16:35.67 ID:/XsfOUYh
この程度で雑談スレ行けとかアホ過ぎる
さすが>>415がリンク貼って10分以上経ってるのに同じリンクをまた貼るようなバカですね
421名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:46:02.80 ID:szGp+W4G
清霜改の中破で中破絵が登録されない
他は大丈夫なのに清霜だけなんだ
ちゃんと5-5でやってるんだけどなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:47:26.92 ID:/HP/kwHd
図鑑はたまにそういうバグっぽいのがある
そのうち修正されるから気長に待つべし
423名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:08:01.42 ID:szGp+W4G
それしかないよなあ
一応運営には報告しておいた
424名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:26:30.98 ID:6lDYyxnA
そういうときはキャッシュのリセットしとけ
それで大体直るから
425名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:52:05.79 ID:szGp+W4G
いや、それはもうやったんだ
まあ次のアップデート来たらもう一回脱がしてみるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:57:36.27 ID:r6ZQAOqr
海外艦が欲しくて潜水艦集めてるんですが現在はまるゆ、伊58、伊168を入手済みです
今は伊19を1-5で狙っているんですが一向に出ません
指令レベル40以上かつボスS勝利でドロップで間違いありませんよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:59:03.76 ID:/HP/kwHd
キャッシュのクリアとか関係ないっつーの
どうでもいい回答とかすんなよ
428名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:00:40.30 ID:++Sbkz12
>>426
Yes
レア駆逐レシピで回すのも手
429名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:02:53.71 ID:2zbgeYdt
19は建造できないのでは
430名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:05:16.50 ID:++Sbkz12
ああすまん19は建造不可だわ
はっちゃんと間違えてた
431名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:08:22.84 ID:lgZaO+kI
>>426
この前、司令77で一匹確保できたから、たぶん大丈夫。

ちなみに27回目で出た。

>>426
19は建造不可では?。
432名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:14:30.18 ID:r6ZQAOqr
>>428,431
ありがとうございます
レア駆逐レシピで伊8狙いつつ1-5マラソンしてる感じですね
まだ100週位なんですが27週でも出るんですね
前向きに頑張ります
433名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:21:46.77 ID:7ynJYjP0
3-2-1レべリングに関して質問です。
自分がこのレべリングをやろうとすると、毎回2戦くらい出撃→疲労が溜まって20-30分程休憩→になってしまって、あまり数がこなせないのですが、どうすればよいでしょうか。

軽空母や仲間は赤疲労がデフォ(開幕爆撃は疲労の影響受けない+砲弾戦でmvpを取らない)なのでむしろ好都合とも言われてますが、そうすると雷撃前に削り切れずこちらがダメージを受けてバケツを消費してしまいます。
潜水艦以外も毎回面倒くさくてもローテすべきなのでしょうか?

現在の構成は育成 軽空母2(艦攻ガン積) 潜水艦1 戦艦1 サブ育成で固定です。
434名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:24:34.27 ID:fGAQUf10
>>433
潜水艦と戦艦をローテ
戦艦は主副電偵なら赤疲労でもカットインで結構当たる
435名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:27:26.63 ID:ELMFKjZN
平均レベル30で2-4突破のためのレベル上げについてです
今2-4-1でやっていますが2回戦うと内4体が疲労オレンジ、3回目で赤になって休憩挟むので効率悪い気がします
6体いっぺんに上げようとするから効率悪いんでしょうか?
とはいえ代わりになるような4体の艦もいないのですが…
436名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:29:24.18 ID:etqYOv0B
すいません2つ質問です。
@できるだけ敗北数を増やさずに軽空(鳳翔改)を中破させる良い方法ないでしょうか?
 3-2-1に1〜3隻でいってたんですが、大破ばかりで中破までにバケツ平均5個くらい使ってしまうので…
A伊勢の砲塔の根元にへばりついてるトリモチみたいなものって何なんでしょうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:11:03.23 ID:jICzas+4
>>433
3-2-1は旗艦以外はローテするものだから何かをあきらめるしかない
レベリングしつづけたければローテすればいいし、休憩をはさむもしくは
育てたい艦娘がローテするほどいないなら固定面子で疲労抜きつつやるしかない

>>435
上記同様に疲労抜きつつやるしかない
その疲労がダメージを食らうことが原因ならば、2-2とかでもいいのかもしれない
それ以前にLv30以上で近代化が終わってれば十分クリアできる圏内なので、
さっさとクリアした方がいい
438435@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:18:37.04 ID:ELMFKjZN
>>437
前回2-4-4で摩耶改失ってから轟沈が怖くてなかなか行けない状態なんだ…
疲労は切りたくても切れないんですねぇ
たまに中破したりもするので2-2回ってデイリーしながら上げてみます
ありがとうございました!
439名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:34:46.14 ID:atbfGSFw
撃沈など慢心でしかない
440名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:37:42.58 ID:NbUYDwE6
>>438
轟沈させた提督には木村昌福海軍少将の言葉を送ろう
「帰ろう、帰ればまた来られるから」

これを思い出すとイベント中に勇気付けられるぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:37:47.25 ID:/HP/kwHd
ちゃんとプレイしていれば100%轟沈は回避できるんだから怖がる必要はない
442名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:37:59.40 ID:lgZaO+kI
>>438
大破進撃しただけでしょ?。

早く進みたいのはわかるけど、そこは撤退しなきゃ。
443名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:23:35.59 ID:u5otou24
春雨、清霜、早霜は現在改造後に中破させても中破絵が登録されない
修正待つのが嫌なら改造前に中破させとけ
444名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:08:43.97 ID:1u7qSFqU
>>438
疲労と轟沈に何の因果関係が?
445名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:17:12.12 ID:yG/UP8Fn
3-2-1レべリングって、旗艦にmvp取らせるように調節する事が重要みたいですが、
調整以前に、育てたい旗艦の攻撃(レベル上げる前なのである意味当然だけど)が低すぎるからかミスばかりなのですが、どうすればいいんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:18:57.49 ID:I8jFcEve
別に旗艦にMVPとらせんでも数こなせばいいだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:24:54.66 ID:1nlBIBfL
駆逐艦やら軽巡やらにMVP取らせようとするんなら
4-3とか1-5にでも行った方がいいんじゃないの
448名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:29:38.13 ID:yG/UP8Fn
育てたいのは雷巡と重巡ですね。
羽黒とか育てたくても、射程が中距離しかなくて、射程長距離の戦艦とかにもっていかれてしまう。
戦艦用の長距離装備はあるけど、重巡は中距離しかないし・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:31:41.87 ID:Rq/7lcvn
3-2-1の旗艦MVPは戦艦か(軽)空母以外は諦めた方がいい
450名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:38:02.67 ID:I8jFcEve
>>448
重巡なら観測射撃でいけるだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:41:53.52 ID:ue5CZgQr
>>448
射程で決まるのは1巡目だけだしどうにでもなる
もっていかれるのは戦艦の火力が高すぎるだけ
砲なし航戦とかやりようあるだろ
1巡目で片付いてしまうと順番回ってくる回数戦艦1重巡0〜1で不利だから
2巡目旗艦の重巡まで回るが戦艦までは回らない確率がなるべく高くなるよう火力調整
452名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:42:21.16 ID:KeKIy9SG
>>448
素手殴りする戦艦より昼連撃する重巡の方がダメ出るだろ。
攻撃外すのは装備で命中上げるしかない。
装備でカバーできないなら旗艦ボーナス分だけで良しとするしかない。
元々3−2−1は、そんな低レベル艦に旗艦MVP取らせるようなとこじゃないし。
453名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:44:29.01 ID:1nlBIBfL
もともとの3-2-1レベリングって
旗艦が疲労真っ赤でも随伴の空母で薙ぎ払って
延々連戦する方法だと思ってたんだがな

無理にMVP狙って僚艦の火力を落とした結果
S勝利を逃す&反撃でバケツ使用とか本末転倒
454名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 02:09:37.40 ID:GCQPowNb
その3-2-1レベリング基本形をやってきて
空母のレベルが十分上がって
そっちに経験やる必要がない人がやる方法だからね

どうしても低レベル重巡でやりたいというなら
空母・戦艦の疲労貯まった状態にしつつ
育成する艦を他所でキラ付け十分にした上で
火力調整しれやれば良いかもしれない

だが、その手間考えると、4-3レベリングで
旗艦に置いといたほうが楽で良いと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 05:44:54.44 ID:gu84Bupj
surface pro2で艦これやると、ブラウザに関わらず画質が荒くなるんだけど、何故でしょう?
ググるとwin8.1環境で同様の症状が出ている人がちらほらいますが。
456名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:31:51.47 ID:nLhiJPp7
ボーキが欲しくてウィークリーの東方艦隊任務をクリアしたいのだけど
カレクル以外で出来るだけ消費を抑えてクリアする方法ってある?
カレクルは何度も挑んだけどHマスの輪形陣が強過ぎて突破出来ない
457名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:14:34.64 ID:crhgGWNU
>>456
潜水艦よりも消費を抑える、って点で捨て艦バイト艦くらいしか選択肢はないと思うが
458名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:58.65 ID:/74U3zA4
>>456
ボーキが欲しいならバシーを周回するのも手
Lv1の拾った艦娘でも随伴艦としては十分だし、燃料弾薬が少なくなれば解体に回せる
勝率を維持したいなら、ある程度のLvがあるコストの安い駆逐艦・軽巡あたりを適宜入れれば夜戦込みで負けることはない
周回するうちに新たな艦娘も入手出来て捗る
1回の入手ボーキは少ないが、頭空っぽにしても回れるから楽っちゃ楽
459名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:43:14.30 ID:VtRX8WrF
課金についてちょっと質問
webmoney使って購入したいんだけどこれってお客様情報のとこから4桁入れて買って艦これ内で使えばいいの?
r18がどうとかあって不安なんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:44:16.31 ID:1nlBIBfL
>>459
不安も何も18歳未満はプレイ禁止
461名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:48:34.77 ID:bLWvpHan
大和武蔵建造って開発資材100にした方が良いんですか?
開発資材全然足りなくて、司令部レベルは97なのに他の提督を見ると皆大和武蔵揃えてて羨ましい……。
そもそも開発資材調達のオススメルーティンワークってありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:28.75 ID:crhgGWNU
>>459
r18がどうとかって・・・書いてある通りなんだが
日本語読めない人?
463名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:51.70 ID:1nlBIBfL
>>461
20でいい
デイリー毎日やってきっちり遠征出してりゃ溜まる
464名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:01:47.70 ID:VtRX8WrF
いや、俺が18未満とかじゃなくてね?
r-18側から買わないと使えない的なことがwikiに書いてあるんだけどそのr-18かどうかってのがよくわからんのよ
465名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:08:47.14 ID:RFFB7rP7
>>464
艦これは立派なR-18なんだが…お前は何を心配してるんだ?(困惑)
466名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:14:51.98 ID:bLWvpHan
>>463
20だとどんなレシピがオススメになるんですかね?wikiには100のレシピオススメとしか載っていないのでどうか教えてくださいまし。
467名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:15:17.45 ID:VtRX8WrF
DMMポイントの使用上の注意点
艦これに課金をしようとする場合、 DMMポイント を購入し、そのDMMポイントをゲーム内で支払う形式となります。
DMMポイントの購入方法は、クレジットカードを登録する(2013年7月2日時点では初回キャンペーンをやっており、
クレジットカード初回登録時に500Pがプレゼントされる)、DMMマネーを購入するのおおまかに2とおりとなり。
DMMマネーの購入方法としては、携帯電話のまとめ支払いを使う、銀行振込やコンビニ振込を使う、Edy/Suicaで支払う、
BitCashEX (ビットキャッシュEX)をコンビニで購入するといった方法があります。
その他にもさまざまな手段がありますが、利用可能な支払い方法ほか詳細は、DMM.comのヘルプをご覧ください。

クレジットカードの場合

 クレジットカードでDMMポイントを購入 → ゲーム内でDMMポイントを払ってアイテム購入

それ以外の場合

 各種支払い方法でDMMマネーを購入 → DMMマネーで R18側 からDMMポイントを購入 → ゲーム内でDMMポイントを払ってアイテム購入
 *一般向け側のポイント購入ページでDMMマネーは使用できません。

                                     ↑これ

>DMMマネーで R18側 からDMMポイントを購入
これの意味がわからんのだが
468名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:16:31.60 ID:1nlBIBfL
>>467
それatwikiのふっるい記述ね
469名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:17:10.85 ID:1nlBIBfL
470名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:17:51.49 ID:rcGaUy3V
普通にアイテム押してポイントで購入するって押したら購入確認画面でポイント足りないって出るから
その下に書いてるポイントを購入するからそのまま流れで行けば特に問題無く買えるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:20:07.58 ID:/74U3zA4
>>466
開発資材20と100の違いは、レア艦が出る確率がちょびっとだけ違うんじゃよ
資材100は資材20の精々1.5倍〜2倍程度と予想されている
5倍投入したからって5倍の確率になる訳じゃない
良く考えて投入資材量を決めるべし

ちなみに資材100より、資材20で5回回した方が資源的な意味では嵩むが人気がある
100の開発資材を用意するより、5回分の資源を用意する方が簡単だからな
472名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:21:22.84 ID:VtRX8WrF
あー、やっぱatwikiって糞だわ
助かった、ありがとう
473名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:24:05.38 ID:t0gfCnQG
>>467
アイテム購入→ DMMポイント追加→DMMマネーを購入→各種支払い方法選択→DMMマネーを購入→DMMポイント追加→アイテム購入
474名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:24:41.25 ID:8GB+RZOG
ずっと投げてて久しぶりに復帰した雑魚提督だけど
飛龍改二きたらしいんだけど空母の強さ順位は変わった?
475名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:26:19.08 ID:1nlBIBfL
>>474
お前と知ってる強さ順位とやらがどういうもんか知らんけど
「制空権の確保要員として」攻略上は必須
476名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:28:29.67 ID:NVnahE0y
>>467
DMMはスケベなコンテンツとアカウント共通だから仮想通貨も共通だよ
一番確実なのはゲーム中のブラウザから購入すれば、そのアカウントで間違いなく購入できる
DMMのアカウントを複数持っているのならそれが確実
477名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:28:30.81 ID:8GB+RZOG
>>475
れすさんくす
結構改二増えててwktkしてる
478名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:28:44.29 ID:bLWvpHan
>>469
すみません、大型建造実装されたばかりの頃のwikiのメモ見て言ってました。

>>471
なるほど、資材100だからといって確立が跳ね上がる訳ではないのですね、上限があると。
分かり易い説明ありがとうございます。
資材20を5回回しでコツコツ狙ってみようと思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:30:09.31 ID:QIZcHr/e
燃料が全然たまらないんですが皆さんどのように貯めているのでしょうか
現在進行度は3-2,4-2まで解放しています
オリョクルも即大破で上手くできません
480名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:32:00.14 ID:1nlBIBfL
481名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:46:00.81 ID:wIeArqaQ
>>479
遠征ぶん回そう
海上護衛と東急2回せば貯まる
地道にやるしかない
482名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:47:13.63 ID:xQXU/Cav
>>479
出撃しない
遠征で張り付く
建造開発しない
デイリーをこなす
これでたまらなかったらまたきてね
483名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:53:28.52 ID:GCQPowNb
>>474
正規空母内での性能的価値なら、かなり上がった

詳細はwiki見てほしいが
強敵相手に有効である、火力・回避がトップで
最近かなり重要になってきた索敵で有利な面がいくつかある
484名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:26:16.59 ID:6liNdwVo
空母ってLV上げる意味ってありますか?
回避力が増えるだけで航空機の命中率はあがります?
485名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:29:57.11 ID:1nlBIBfL
>>484
むしろ何で上げる意味ないと思ってるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:41:19.43 ID:7C2zTq6p
先輩方質問っす!

どのマップもですが敵方は中破艦とか効率よく狙ってくるのになんでこっちは攻撃先指定出来ないのでしょうか?
空母、軽空母が中破なら艦載機飛ばさないから後回しでもいいし、雷撃してくる艦は優先的に狙いたいです。

指定して攻撃が当たる、当たらない、もしくは随伴艦に庇われるなどの結果はしょうがないと思いますが
提督であるプレイヤーが目標を決められない理由が分かりません。

艦むすがメクラの設定なら諦めますが公式的にターゲット決められないなど理由があるのでしょうか?

あと羅針盤とありますがあれコンパスですよね。そしてコンパスは回すものでは無いと思います。
この辺も公式的に面白い設定などあるのでしたら教えて欲しいです。
487名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:46:30.28 ID:1nlBIBfL
>>486
仕様

文句あんなら運営様にメール
488名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:01:19.30 ID:8xCCeIF2
弾着火力調整すれば軽巡でもMVP可能だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:21:53.62 ID:crhgGWNU
>>484
あります

>>485
空母が嫌いな人なんじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:22:35.60 ID:u8Na8t9t
空母の艦載機の命中あがるんです?
491名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:38:02.66 ID:wIeArqaQ
>>490
開幕はレベル上げてもたいして変わらん気がするが、
砲撃戦では命中上がるよ
レベル低いと攻撃当たらん
492名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:39:18.56 ID:crhgGWNU
>>490
レベル上げれば上がるとされている
493名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:30:43.63 ID:DR8yyRX+
大鯨はクエストクリアするまで改造しちゃダメだけど雲龍は大丈夫ですよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:32:36.36 ID:1nlBIBfL
495名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:33:16.06 ID:crhgGWNU
何故雲龍と比較するのか雲龍がはダメだと思うのかさっぱりわからんけど、
現在存在する任務で雲龍改ではアウトで雲龍ならセーフっていうものはない
wiki見ればわかるはずだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:55:00.26 ID:DR8yyRX+
今残ってる艦指定クエストが雲龍と大鯨だからでした
どうもありがとうー
497名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:57:56.64 ID:zKa2/xFL
艦これ最強生主(笑)ppの新しいコミュ

http://com.nicovideo.jp/community/co2509640
498名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:59:43.46 ID:RRBAKEsf
零式水上観測機って零式水上偵察機の完全上位互換?
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:02:33.31 ID:d1LKeqRP
そうだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:04:09.58 ID:JeB/3qvf
>>498
Yes
501名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:11:15.05 ID:yG/UP8Fn
軽空母等一部の疑似空母だと、
艦載機数0のスロットがあると思うんですが、こういう所に水上偵察機等を乗せても無意味ですか
502名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:14:04.59 ID:RRBAKEsf
>>499 >>500
ありがとうございます
503名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:15:28.88 ID:1nlBIBfL
>>501
軽空母の何をどうすりゃ艦載機ゼロになるんだってツッコミは他の人に任せるとして
軽巡とかのスロットゼロは無意味ってことでおk
504名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:33:18.96 ID:1nlBIBfL
艦載機が載るのに艦載機数がゼロの艦って以下の8人以外に居るでしょうか?

天龍(改造前・改造後共にゼロ)
龍田(同上)
夕張(同上)

大井(軽巡時・雷巡時共にゼロ)
北上(同上)

大淀(※0,6,6,0と第1・第4スロットのみが該当)

五十鈴改二(改二のみゼロ)

あきつ丸(改造前のみゼロ)
505名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:39:11.24 ID:tZmpXETj
>>504
明石、カ号載るけど0
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:45:36.61 ID:1nlBIBfL
>>505
見落としておりました、ありがとうございました
507名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:57:19.47 ID:ZKHyZX/q
だけどさーチンチン痒いんだからしょーがねーだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:04:55.76 ID:Y00HIIpK
キラ付け3回とキラ付け1〜2回の差って大きいんですか?
最近キラ付け3回×6隻用意するのが辛い
509名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:11:52.92 ID:crhgGWNU
510名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:02:48.02 ID:zeshUacx
設計図による改装を行う場合の優先度はどうなりますでしょうか?
戦力的に期待できる順番で教えていただけると嬉しいです
511名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:07:57.18 ID:crhgGWNU
雲龍は改でかなり報酬がいい任務があるから、雲龍がオススメじゃないかな
燃費がよくてスロットもいい感じに偏ってるので便利だし
次点で筑摩、装備もいいし、なにより最強の航巡の一角、普通に強い

ビス子は性能的には金剛型改二とほとんどかわらんから、
最強ドイツ機銃がいらないなら後回しでもいいかと
でもあの機銃は、火力上がるから駆逐や重巡に便利よ

捕鯨は最後でいい
4スロ空母のなかでは燃費が最もいいから、いるならいるで3-2-1で酷使できて便利だけども
艦載数がちょっと低めだけど、普通に使える偏り具合
ランカー報酬を除いて最高の砲撃戦可能な対潜能力を持つ艦載機がゲットできるから、
1-5用に欲しいのならどうぞ、これとカ号2つと彩雲で対潜特化になれる
三式指揮機でも代用できるから優先度は低いけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:17:15.18 ID:zeshUacx
>>511
ありがとうございます
雲龍→筑摩、利根→ビス子→大鯨の順番で行こうと思います
レベルアップと勲章集め頑張ります
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:28:55.70 ID:ue5CZgQr
>>512
もっと優先したい要勲章艦が今後実装されることも考慮して
1隻分の勲章は使わずに残しておくことをすすめる
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:37:44.62 ID:7p3jy0MN
勲章保有数って、改造可能艦全部一隻ずつ改造してる人で最高9個か?
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:41:34.88 ID:zkhlIFpW
>>514
10個
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:14:19.15 ID:x4iDqpKz
3-2-1って1順目で敵艦隊壊滅できそうなら、戦艦入れずサブ育成巻いれても大丈夫?
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:23:16.10 ID:Yppyxwqi
問題ない
開幕雷撃までで全滅させるのが理想だが、全滅させるのが必須という訳でもない
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:20:22.64 ID:Ec1DnCSn
泊地修理について質問です。

演習相手のために艦隊の上2隻を高レベル艦にしたい、けど修理もしたいそんな時
3隻目を明石、4隻目以降を修理対象、とかにした場合
泊地修理は4隻目以降に適用されるんでしょうか
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:22:14.94 ID:FSKkomHy
ウェブマネーって100円から買えたりしませんよね?
ウォレットに900円残ってたから母港拡張に使っちゃおうと思ったんですが
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:26:13.12 ID:abU84/Wj
>>518
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%CC%C0%C0%D0
過去に散々既出なんでWikiの該当艦の説明読んでおくように
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:26:36.24 ID:GmvCfni2
マップ埋めたい症候群なのですが
2-5の下ルートのボス前燃料マスに行ける条件はありますか。

確実に行けなくても一度でも行ったことある編成を教えてほしいです
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:27:53.57 ID:t/USDy/g
キラに関する質問なんですが
一戦目が夜戦無しのS勝利の場合はキラが付くと解釈してますが
次の戦闘でキラがかかっているものとして扱われるのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 05:20:19.95 ID:ZhXGIYHp
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 06:27:11.47 ID:dATg3o+m
>>522
疲労度の更新は母港に入った時だから無理
出撃時の疲労度で戦闘が行われる
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:59:25.57 ID:2a6Tlfps
>>523

ありがとうございます

やっぱり確率はかなり極小なんですね
でも艦隊と装備編成が確認できたので行けるまで試行してみます
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:14:42.19 ID:t/USDy/g
>>524
なるほどありがとうございます
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:11:12.21 ID:JE50aqCC
>>524
横からスマンけどそれソースある?
キラキラはcond53から効果があって、それは戦闘前にcondが-3されるからって話もあるけど、こっちを信じるなら戦闘前後のcond変動も計算に入ってるって事になるし
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:48:51.13 ID:HjNGoYbm
自分も横だけど、wikiには
>進軍中の戦闘毎にコンディション値は変動しており、自然回復最大値である49の状態で夜戦無しでS勝利すればコンディション値+1で50となりキラキラ状態に移行する。
って記述もあるけど、どうなんだろうね
529名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:36:55.41 ID:ZO+1r8a6
>>527-528
(ゴニョゴニョ)で覗いている分には戦闘終了や時間経過でコンディション値は変動しているけどそれが即座に戦闘に影響しているかまではわからないな。
戦闘画面ではキラキラ状態かどうか見た目でわからないんで、>>524の言う通り出撃時の数値で判断しているのかもしれないし違うのかもしれない。
>>527
なおコンディション値65の艦娘単独で1-1に出撃してS勝利で数値は79に変化、その後2戦目終了まで数値に変化はなかったので「戦闘前にcondが-3される」というのはデマなんじゃないかと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:45:25.27 ID:kDBYxrfe
F5って押しても何も起きないんですけど何が問題なんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:46:12.17 ID:kDBYxrfe
進撃途中で押しても別にそのまま戦闘が始まっちゃうんですけど
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:48:03.73 ID:a9fYZxnI
キーが壊れてるんじゃない?
専ブラは規約違反だから使ってないだろうし
533名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:21:54.46 ID:uXY4MN/L
>>531
進撃した時もしくは陣形選択した時に次の戦闘は内部的には結果まで出揃ってるので
ブラウザ落とそうが途中で止まったりはしない。もちろん大破進撃してたらその瞬間に轟沈してるかもしれない
534名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:46:36.57 ID:AjN44NkH
「火力自体が残り弾薬に依存する」という話を聞いたのですが、
 残メモリ4(火力80%)、残メモリ3(火力60%)、残メモリ2(火力40%)、残メモリ1(火力20%)

3-2-1レべリングで火力調節で旗艦にmvpを取らせたい場合、
育成艦のみ常時フルチャージして、他の艦娘に補給しなければ火力調節ができるのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:51:17.70 ID:uXY4MN/L
出来るけど0になったらカスダメのみ
536名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:53:07.74 ID:a9fYZxnI
537名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:28:44.35 ID:4Uz8pkWS
大成功や回収資材効率考えると海上<北方鼠という認識であってますか?
たしか海上は5〜6隻キラ、北方鼠は4隻キラ&ドラム缶5個でほぼ大成功なんですよね。

また、こういう効率を考察してるサイトってありますか?
wikiだと大成功時の効率までは記載されていなかったので・・・
よろしくお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:36:23.78 ID:a9fYZxnI
大成功確定で考えるなら時間当たりの資材効率は北方鼠の方が上
効率は人によって違うので、wikiwikiの遠征のページを見て判断すればいいんじゃね
時間当たりなり収支表なり書いてあるんだし
539名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:38:54.38 ID:a9fYZxnI
1行目ごっちゃになってたので訂正
資材効率は、時間当たりなら海上の方が上だけど、収入だけなら北方鼠の方が上
540名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:39:37.34 ID:Nf+txJ0m
レア駆逐、潜水艦レシピなんですが
重巡しか出ません
燃料を200以下にすると駆逐艦ばかり出るようになるんですが、
燃料250以下で潜水艦が出た報告ないんでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:45:49.68 ID:f9OuS3zD
>>540
250/30/200/30がレア駆逐レシピ最低値なんだからそれ以上燃料減らしたら駄目だろう
燃料を減らしても潜水艦が出るかどうかの検証をしたいというなら止めないが
いくらやっても潜水艦が出ない、というならそもそも潜水艦を建造できる確率自体低いのだからそんなもの
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%FA%C2%A4%A5%EC%A5%B7%A5%D4#submarine
542名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:48:23.08 ID:rPw7B/Ip
>>540
重巡が出ないとレア駆逐も潜水艦も出ない
いわゆるレア駆逐レシピから削るとALL30と同じになる
543名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:55:48.91 ID:4Uz8pkWS
>>538-539
レスありがとうございます!
細かい効率はやっぱり人それぞれですか〜。

教えていただいたことも参考に、もうちょっとwiki見ながら自分で考えてみます。
助かりました。
544名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:10:59.86 ID:Nf+txJ0m
>>541
>>542
それの検証結果が見つからなくて
545名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:12:36.89 ID:lRVF6r2G
昨日のID:VtRX8WrFやけど無事買えました
レスくれた皆さんありがとナス!
546名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:27:23.02 ID:uXY4MN/L
>>544
馬鹿なの?反証実験やりたきゃ好きなだけ自分で燃料249回せよ
出ねーって言ってんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:40:42.07 ID:htW86xA7
資材の自然回復上限に関して質問です。
上限が1万と仮定して、在庫0の状態と自然回復以外で入手した資材100は持ってる場合
どちらの場合も1万に達した時点で自然回復は発生しないのでしょうか。
それとも自然回復と他手段で回収した資材は別にカウントされていて後者の場合、自然回復上限1万+100で1万100となるのでしょうか
548名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:47.36 ID:uXY4MN/L
何言ってんのか分からんwikiちゃんと読め
自然回復上限1万なら1万以下なら1万まで回復してそこで止まるそれだけの話だ
549名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:44:25.63 ID:cf0yESp8
550名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:44:48.13 ID:I3JntUDx
>>547
すまんが言ってる意味が分からん
自然回復上限が1万ならそれ以上は自然回復しない
それ以上は遠征や任務で増える
551名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:01:43.05 ID:htW86xA7
>>548
>>549
>>550
wikiを読んでみて、資材は自然回復分(キャップ分)+他資材収入で別々に管理されてるとも見れたので質問しました。
とにかくどんな状況だろうと資材がキャップに達した時点で自然回復が発生しないということですね。
これで安心して開発に突っ込めます、ありがとうございました。
552名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:11:48.22 ID:rPw7B/Ip
>>544
レア駆逐レシピの値を境にテーブルが切り替わってるのはわかるだろ
潜水艦やレア駆逐は重巡テーブルにいるんだよ
ちなみに鈴熊は戦艦テーブルにいるw
553名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:45:49.81 ID:u1EcCB/F
長門って3-3ボスドロップするんですよね?
かれこれカウントし始めて387回ボス倒しても落ちないんですけどさすがに疲れた(ヽ´ω`)
554名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:50:55.40 ID:HNIFKq85
>>553
運悪すぎ
お祓いでもしてもらったら
555名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:52:40.63 ID:AjN44NkH
>>535-536
遅れましたが有難う御座います。

北方鼠と東京急行に関して質問です。
いくつかのサイトで色々違う条件が書かれているんですが、
現在最新の大成功の条件は、大体どうなっているのでしょうか?


北方鼠【最低5隻。軽1隻、駆4隻必要。3隻以上にドラム缶(輸送用)を装備必須】
東京急行【軽1隻、駆5隻必要。ドラム缶(輸送用)を3隻以上に、かつ合計で4つ以上装備必須。】

・必要ドラム缶数+1
・北方が4キラ 急行が5キラでほぼ大成功

であっているでしょうか。
まだ艦これ初めて1ヶ月程なので、ドラム缶が7本しかありません。(つまり同時に出来るのは北方3 急行4ギリギリ)
それぞれ最低限のドラム缶3とドラム缶4で廻した場合は大成功率どれくらいでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:53:21.11 ID:dbdN1o7t
>>553
S勝利のみ かつドロップ率0.4%
557名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:00:37.76 ID:zkhlIFpW
1000回廻せば4回もドロップするんですね!スゴイ!

>>553
大型でも回してみたら?
558名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:10:02.46 ID:AZQW4fjj
>>557
173回目の試行でドリップ確率が50%を超えるはず
387回回して一度も来ない確率は21%
559名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:11:39.25 ID:AZQW4fjj
ドリップ確率ってなんだ orz
建造される確率
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:12:38.67 ID:zkhlIFpW
(o・_・)ノ"(ノ_<。)
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:18:49.08 ID:u1EcCB/F
>>554

明日熱田神宮に行って車のお祓いお願いしてくるわ

>>557

まぁ、なんだ乗せられて大型15回回してとりあえず死にたくなっただけだった(ヽ´ω`)
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:35:54.29 ID:rPw7B/Ip
>>561
どうせまるゆ量産過程でほんとに腐るほど出るから気にするな
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:43:30.79 ID:uUIdL61w
PCぶっ壊れてて2カ月ぶりにやったらサーバー選択画面が出た。
んで、新任提督に混じって着任の抽選町みたいな感じになってる。
パラオに着任してたんだけど、一定期間ログインしないとBANされたりするの?
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:46:54.63 ID:Yix3MXjD
>>555
キラ4 +
北方…ドラム4
東急…ドラム5
ついでに東急弐…ドラム10
で確定大成功
確定じゃないときの大成功率は知らん
まあ素直にドラム缶作ったほうがいいんじゃないかな
始めたばかりつってもあと二つくらいは用意できるだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:29:14.02 ID:naWQT46W
>>563
そんなことはないはず
2ヶ月くらいの放置なんてよくあることだしその程度でBANはあり得ない
DMMのアカウント間違えてるとかじゃなくて?
566名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:36:34.95 ID:fdYKj4ST
>>563
BANはそういう画面にはならないらしいから違う
垢間違えてるか、そうでなければ運営に報告した方がいいかと
567名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:42:12.82 ID:SzU0ZOG8
2-4 3回目でこんな編成で突破出来たんですけど、これって空母入れるとこ違いますよね?http://i.imgur.com/QvwOJ1W.jpg
568名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:46:52.50 ID:MYxiIJd/
>>565,566
ありがとう
垢は合ってる筈なんだけど運営に尋ねてみるわ
569名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:49:26.50 ID:bFHqf/HM
>>567
大破しやすい艦を旗艦にして撤退を防ぐのは別におかしくもなんともない
570名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:06:14.02 ID:5n0Gsft4
>>567
2ー4抜けて嬉しいのはわかるがマルチすんなや
空母旗艦にするのは間違いじゃないぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:09:11.24 ID:bFHqf/HM
艦隊これくしょん〜艦これ〜単冠湾泊地スレpart136
164 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:37:32.81 ID:SzU0ZOG8
2-4 3回目でついに突破できた。
霧島さん大破進撃してすまなかったhttp://i.imgur.com/3E4kGjo.jpg
真夏の夜の艦これ part112
386 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:39:41.21 ID:SzU0ZOG8
2-4 3回目でやっと突破出来た。
霧島さん大破進撃してすまなかった、沈まなかったから良かったけどhttp://i.imgur.com/IYwXV3q.jpg
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ158
567 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:42:12.82 ID:SzU0ZOG8
2-4 3回目でこんな編成で突破出来たんですけど、これって空母入れるとこ違いますよね?http://i.imgur.com/QvwOJ1W.jpg
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart83
265 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:45:06.34 ID:SzU0ZOG8
2-4 3回目でこんな編成で突破出来たけれど、これ空母の入れるとこ違うんですか?http://i.imgur.com/LG2aWF4.jpg
【艦これ】2-4突破した中堅提督スレ23【まったり】
261 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage]:2014/09/09(火) 00:47:14.43 ID:SzU0ZOG8
これで行けた、うれしかったhttp://i.imgur.com/ZTZermk.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:10:50.08 ID:TiIZpFzD
マルチにもアドバイスを与える人間の屑
最近インターネット上でのホモスレへのノンケ乱入が多発しております。
ホモスレを利用者の許可なくインターネットなどを通じてノンケ化することは俺が禁じておりますのでご注意ください(警告)
573名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:17:31.27 ID:yeeCjt1u
まだ居座ってるのかよこいつ
574名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:26:06.40 ID:5vGaGs1J
低資材レベル上げが出来るようになりたいのですが
潜水艦1匹を建造で出してレベル上げ
北上をレベル上げが近道でしょうか
赤城改千代田改二入れるのがトラウマです
575名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:39:56.88 ID:bFHqf/HM
>>574
3-2-1撤退レベリングするのに北上はいらん、潜水艦のレベル上げも全然いらん

あと空母の消費ごときでトラウマになってるんなら戦艦運用なんかできねえぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:09:54.41 ID:fdYKj4ST
>>574
資材をほとんど使わずにレベル上げしたいなら、1-5-1で捨て艦4隻以上つかって輪形でレベル上げすればいいよ
トラウマになってるなら使わなければいい
577名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:10:28.94 ID:xcbiUVvN
10 10 20 20の航空戦艦で 零観って出ますか?
以前は出ていたのに全然でなくなったので
578名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:13:07.72 ID:fdYKj4ST
調べればわかると思うが、零観は2%程度
全然、っていうのがどのくらいの試行回数を言ってるのか知らんけど、以前は運が良かっただけで今は運が悪いとかじゃね
579名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:23:26.59 ID:mWSdsqwy
>>574
状況がよくわからないので推測で書くと
3-2-1やらで旗艦MVPみたいなややこしい事を考えないなら潜水艦ローテで低バケツは可能
ただ3-2-1は旗艦育成枠1潜1空母2+(戦1自由枠1)or(自由枠2)みたいな編成
雷巡改二は居たら居たで役立つのでこだわりがない限り育てた方がいい

正規空母1軽空母1を艦隊にいれられないのは艦戦なし運用や演習でボーキ大量浪費したか
高Lvの入渠時間に耐えられないか資源消費に耐えられないかよくわからないけど
特殊なmapを除いてある程度艦載機開発して空母2隻に艦戦3彩雲1くらい積んでれば
ボーキで大怪我はしないだろうし入渠時間や燃料弾薬消費は慣れるしか
580名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:24:23.60 ID:wt0PboG3
3-2-1での火力調節がうまくいかない(重巡旗艦にして育成したい)んですが、
着弾観測をやってもうまくいきません。

開幕艦攻を強くし過ぎると、残るの1−2体→順番的に射程長距離の戦艦が殺しちゃう
次に軽空母が攻撃で大体どちらかがMVPをかっさらってしまいます。

育成重巡(lv10-lv25くらい)がうまい事特技発動で攻撃してもせいぜい100届くか届かないかくらいで、どの道軽空母や戦艦に火力負けしてしまいます。
重巡だけ2回手番がまわってくるようにする調整とかってコツとかありますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:26:39.73 ID:wt0PboG3
あ、ちなみに育てたいのは出撃ボス任務等に必要な連中を育てたいので、
目安としてはlv30くらいまでの育成を念頭に置いてます
582名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:33:17.73 ID:F6ZnPXIa
>>580
戦艦抜けば良いんじゃ?
あとはMVPを無理に狙わずに、旗艦補正だけで我慢する。
583名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:36:41.99 ID:mWSdsqwy
>>580
戦艦や正規空母ぬいて軽空母に艦爆満載やら航戦に瑞雲満載して
重巡を火力max改修よほどのガチ装備させたとしてもLv低すぎて難しいとおもう
584名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:42:15.12 ID:2MuChxiQ
>>580
そのレベルだと改にして近代化MAXにしてる?
改にして近代化終わってないとめんどいよ
改造するまでは火力調整気にせずに3-2-1旗艦や演習でレベル上げた方がいい
585名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:43:13.20 ID:fyQjtruS
586名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:43:23.47 ID:ziZKIvxy
>>580
戦艦は航戦にして装備しょぼいのにして火力落とす(連撃仕様)。空母系は艦爆二つに電担二つ装備。俺はこれでやってかなりの確率でMVP取れてる。
587名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:46:35.35 ID:dQNf9U8G
いっそのこと空母にMVP取らせる前提で旗艦に据えて
開幕攻撃でほぼ完封できるような構成にしてストレスなく勝ち
重巡がMVP取れない分は出撃回数で補うというやり方も…
こういう答えは求めていないだろうけど
588名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:51:34.09 ID:mWSdsqwy
>>587
砲撃しかできない戦艦以外の低Lv旗艦の場合はフラ軽狙ったらほぼMVP無理だから
俺もそっちのがよいとはおもう
589名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:11:11.30 ID:yFwJAY6x
空母2は99艦爆で開幕火力抑えて旗艦は連撃、航空戦艦と自由枠はカットイン仕様が
旗艦以外の疲労前でも旗艦MVP取りやすくて最近の3-2-1レベリングのお気に入り
590名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:12:36.76 ID:fyQjtruS
3-2-1の艦爆は爆戦しか使ってないわ
591名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:31:27.66 ID:h3ozlBcd
空母艦爆にすると3-2で期間重巡がMVP取れやすいってどういう仕組ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:45:11.22 ID:hubrY7AF
それは艦爆と艦攻の仕様の違い分かった上で聞いてんの?
593名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 05:01:36.53 ID:MXVVQCci
いい加減しつこすぎる、3-2-1で育成艦がMVP取れるとかデマ蒔いてんのどこのバカだ
MVP取れる程強かったら育成する必要無ぇーわ
594名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 05:51:51.63 ID:IGzeWNNi
重巡・航巡・戦・航戦・空母系あたりなら旗艦MVPは普通に狙えるが、
無理にそれに拘る必要はないからな?

旗艦MVPの為に他の火力下げて、それで結局被弾が増えてペースが落ちるようなら意味がない

旗艦MVPのメリットは、
・MVPの経験値倍による育成艦の集中育成が可能なこと
・旗艦でMVPを延々と取り続けることにより、旗艦を疲労させずに連戦可能にさせること

デメリットとして、射程による行動順調整や、開幕爆撃で終わらせないようにする艦載機調整などが必要
また、一転集中な育成なので、旗艦以外の育成には向いていないことと、随伴にそれなりの錬度が必要なこと

ニコニコにわかり易い解説動画があるから見てくるといい

>>593
エアプおつ
595名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 06:01:27.61 ID:MXVVQCci
>>594
いや、お前がエアプじゃないなら自分で動画提供しろよw
提供するまではずっとエアプ認定だからな
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 06:37:01.02 ID:MXVVQCci
んん〜〜あんまり投げっぱなしでも何だからニコニコ見たら羽黒64とか出てきてフイタ
正に育成する必要無ぇよ状態、そこまでLv上げるためにMVP取らせたいんだがな
まあ俺はリンク貼る気すら無いんで、デマ認定したいならどうぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 06:59:50.54 ID:hubrY7AF
改二レベルにも達してないのにレベル上げ必要じゃないとかお前もう帰れ
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:02:46.89 ID:w1KJUgap
羽黒の改二がいくつかわかってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:11:38.31 ID:bFHqf/HM
なんかここ数日、3-2-1の火力調節の質問してくる奴がいるな
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:26:39.39 ID:rBrzRijm
E-5…こんな時君がいてくれたら…
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:30:06.84 ID:HcMiFaSv
>>600
E-6「呼んだ?」
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:33:59.95 ID:9RmlFsOE
>>580
旗艦重巡以外に下記を全ローテさせれば大丈夫

低Lv 潜水艦 3〜4セット
未改造・未改修戦艦 水偵ガン積み 4セット
改造・改修Max 軽巡 3隻ずつ 全15隻くらい

潜水艦以外は疲労状態にしないこと
球磨・長良あたりに20.3cmを積むと危ないので15.2とか15.5主する
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:42:13.66 ID:fdYKj4ST
ID:MXVVQCciがエアプすぎて草
改二っていうのがあって、64じゃ改二に改造できないからレベルを上げる必要があるんだよ?

>>599
同じ奴かもしれんよね
似たような内容だったら過去の解答示すようにしてる
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:42:32.80 ID:z3QMYqq1
3-2-1なんて昼連撃出た今となっては重巡4航戦1潜1でMVP調整できるだろ

旗艦に主砲3(できれば三隈砲)と観測機を積んで他の重巡は主砲2 観 電(主砲は15.5か20.3で火力調整)にして
航戦を瑞雲2電探2で赤疲労でも固定にしておけば大抵旗艦MVPとれる

随伴の重巡は軽巡でも問題ない
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:44:50.81 ID:pkddcEkN
>>580
改にもなってない重巡でMVP取ろうとするのはさすがに難しい

どこかのエアプがなんか言ってるけど重巡改の火力MAXなら余裕でMVP取れるんだよなぁ・・・
だいたいLv25くらいで改になるから、そこまでは旗艦ボーナスだけでもすぐだし我慢だな
どうしても早く育てたくて、捨て艦に抵抗がないのであれば・・・

重巡育成艦 連撃
潜水艦(デコイ)
航戦 水爆*4
拾った艦ローテ
拾った艦ローテ
拾った艦ローテ

これなら低LvでもMVP取れると思う
ちなみに、航戦をあらかじめ赤疲労にしておくとやりやすい
火力が安定してくるようになったらこっち↓

重巡育成艦 連撃
サブ育成艦or削り役 カットイン
戦艦 カットイン
空母系 九九式艦爆*3 彩雲(あったら)
空母系 九九式艦爆*3 命中UP系
潜水艦(デコイ)

こっちも旗艦とデコイ以外を予め赤疲労にしておくと旗艦MVP取りやすいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 08:48:58.86 ID:z3QMYqq1
>>604で三隈砲とか書いたが普通の20.3cm砲でも十分いける
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:00:43.65 ID:MXVVQCci
>>603
すまん俺が間違ってたよ、Lv64になってからのLvあげの話だったのか
そんなLvならMVPとるのも難しくないわな
まさかそんなLvから3-2-1でのLv上げに悩んでるなんて有りえないと思い込んでたわ
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:04:18.88 ID:z3QMYqq1
>>607
近代化改修してれば3-2-1程度ならLv.25でもLv.64でもMVPの取りやすさはそこまで変わらないだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:09:24.47 ID:fdYKj4ST
>>607
改にして近代化終わってれば余裕だけどな
改造前だとさすがにきつい
610名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:09:51.54 ID:MXVVQCci
うんそうだね、まず間違いなくMVP取れないという人の悩みは解消されたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:16:31.36 ID:xb3SJlUX
3-2-1のレベリングでどうやるんですかなんて聞いてくるレベルでわかってない人に仕組みを説明するのは正直ムダだと思うのでスレ検索しろで終わりでいいじゃん
仕組みわかってないんだから調整とか無理難題言ったらかわいそうだしいい加減同じネタばっかりだし

まあ教えたがり多いからこれも無理難題か
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:21:14.75 ID:fdYKj4ST
>>611
テンプレ読もうな

>■回答者へ
>どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
>スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:21:32.36 ID:1y3bCbsX
ようやく潜水艦が手に入ったので3-2-1レベリングをしているのですが、なかなか旗艦にMVPを取らせることが出来ません。

旗艦軽巡(川内改)、軽空母2、重巡or航巡1、雷巡1、潜水艦1

この編成で旗艦を昼カットインできる装備にしたり、低レベル軽空母を使用したり攻撃機数を減らして火力を下げたりしていますが、
軽空母がMVPを取ってしまい効率よく育成することができません。
また、潜水艦が2隻しかいないため、これ以上潜水艦を増やす編成は難しいです。
どうすれば効率よく旗艦にMVPを取らせてあげられるかわかりません。
ご教授ください、お願いします。
614名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:23:17.92 ID:MXVVQCci
>>611
MVP取るのは余裕なんだから、仕組みを説明するのはムダなんて言ったらエアプ呼ばわりされるよ
やればわかる事のはずだし
615名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:25:09.90 ID:MXVVQCci
>>613
あ、また勘違いすると恥ずかしいのでエアプじゃない皆さん宜しく
616名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:30:21.01 ID:lefhamG1
3-2行けるようになったばかりの段階じゃ旗艦MVP安定させるの難しいんじゃない知らんけど
617名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:36:04.73 ID:MXVVQCci
俺もそう思ってたけど、よくわかんないから
わかってる人が丁寧に説明してくれるはずだよな、きっと
親切な人たちばかりだし
618名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:36:09.73 ID:cVwoe94l
>>613
軽空の搭載数多いスロットを彩雲とか機銃で潰す
艦攻はダメージにムラがあるので艦爆を積む

これやってもだめだったら軽空一個抜いて軽巡かな…

正直言って3-2-1で軽巡にMVPとらせるのは夜戦まで行かないと難しい
でも夜戦までいくと潜水艦デコイの意味が薄れる
619名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:40:26.34 ID:fdYKj4ST
>>613
3-2-1では軽巡はMVPとりづらい
まず装備晒そうか
620名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:42:32.43 ID:yeeCjt1u
>>617が荒らしだってのは良く判った

失せろ
621名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:43:02.91 ID:fsHwedxj
3-2-1で軽巡にMVP取らせる苦労をするより回数重ねた方が効率いい
旗艦赤疲労でも出撃続ければ良いだけ
1-5周回で潜水艦の予備集めついでにレベリングも兼ねたら?

3-2-1とかオリョクルに幻想抱きすぎ。
軽巡レベリングしたいなら4-3まで進めた方がいいだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:48:14.47 ID:MXVVQCci
>>620
荒らしに反応するのが荒らしって、良く言うじゃない?
あんた役に立つ事何もやってないだろ、荒らしさん
まずは軽巡旗艦でMVPとる方法を書き込んだらどうかね
623名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:50:09.25 ID:GT2ZLyaH
軽巡や駆逐のレベリングは
司令部Lv.80未満ならば1-5-1でやる、低燃費で済むからね。
大編成でやることない。
624名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:51:45.63 ID:1y3bCbsX
>>615
恥ずかしいのは分かるけど落ち着いて
ネットなんだから大丈夫だよ

>>618
ありがとうございます、それで試してみます


>>619
川内改   20.3*2 水偵 22号電探
軽空母   九九艦爆*2 電探*2
重巡or航巡 15.2 電探*3
雷巡    甲標的 電探*2

今まではこんな感じでやってました
625名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:52:39.81 ID:fdYKj4ST
>>622
つっこんじゃ負けなんだろうがブーメランすぎる
荒らしの自覚があるんならやめよっか
626名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:56:07.68 ID:MXVVQCci
>>624
うんそうだね有難う
>>623
3-2-1じゃないとダメかと思ったけど1-5も良いですね、目ウロコでした
627名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:57:19.50 ID:1y3bCbsX
>>621>>623
今までは1−5でレベリングしていたのですが、そこで潜水艦を手に入れたので有名な3-2-1レベリングを試してみようと思いました
たしかに幻想を抱いていたのかもしれません
628名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:58:39.44 ID:cVwoe94l
>>627
いまちょろっとwiki見てきたが
1-5-1でS勝利旗艦MVPで540
3-2-1でS勝利旗艦(MVPなし)で576

一周にかかる時間にもよるが潜水艦2隻しかないなら1-5-1をおすすめする
629名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:59:17.37 ID:fdYKj4ST
>>624
近代化終わってることが前提なことは知ってるよね?
その上でその装備でもMVPとれないなら諦めるか、現行スレ内に似たような回答がいくつもあるのでそれを参考にどうぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:00:37.40 ID:MXVVQCci
>>625
そう、お前はすでに負けている
荒らし認定するより前に自ら黙って消えるべきだったのだ
631名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:03:44.93 ID:z3QMYqq1
>>627
川内 20.3砲x2、水偵
未改造の軽巡or重巡を3隻 主砲2、水偵
航空戦艦 瑞雲2電探2
潜水 魚雷
でやってみ

随伴の軽巡or重巡は連撃だけど場合によっては15.5砲とかにして敵艦を倒せる範囲で出来るだけ火力を落とす感じで
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:06:20.40 ID:MXVVQCci
>>629
せんせー、近代化終わってることが前提な理由がわかりません
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:09:06.91 ID:pZAKJxzV
3-2で駆逐艦旗艦でMVP取らせたいんですがどうすればいいですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:09:53.92 ID:1y3bCbsX
>>631
ああそうだ軽巡は3スロだった、同時に重巡のレベリングもしてたからごっちゃになってしまった
重巡の方はMVP安定してるんだけど

ありがとうございます、それも試してみます
未改造の軽巡or重巡はレベル1のバイト艦でもいいでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:13:11.03 ID:cVwoe94l
>>633
3-2-1で駆逐MVPはほぼ無理
おとなしく1-5-1か4-3行け
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:16:01.11 ID:z3QMYqq1
>>634
バイトだと経験値勿体ないから育成せずに放置してる艦使うか
もしくは改造済の軽巡に14cm砲積んで火力抑えるのがいいかと
旗艦が連撃してくれるかの運は絡むが旗艦火力70随伴火力50くらいにできればまあまあ安定する
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:16:05.86 ID:MXVVQCci
そして更なる質問に親切な人が答えて…と、理想的な流れが出来てきたと思うので
>>635
そう言わずにどなたかお願いします
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:17:38.62 ID:1y3bCbsX
>>636
重ねてありがとうございます
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:18:05.86 ID:fdYKj4ST
>>633
3-2-1レベリングのこと言ってるんだったら無理
640名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:19:49.87 ID:1y3bCbsX
>>637
駆逐艦1隻で出撃すれば必ずMVPを取れますよ
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:20:29.93 ID:fyQjtruS
一休さんかww
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:20:57.37 ID:jOkL1Qv4
明らかに釣りの3-2-1質問に何真面目に答えてるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:22:42.91 ID:pZAKJxzV
釣りですか?ふざけたこと言わないでください
怒りますよ?
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:23:49.75 ID:MXVVQCci
>>640
素晴らしい、良くわかってる
>>642>>612
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:26:47.91 ID:MXVVQCci
>>643
まあまあ落ち着いて、皆わかってるから
親切な人ばかりだから待ってれば良い回答が得られますよ
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:28:30.27 ID:jOkL1Qv4
>>644
スルーできてないし、wikiやテンプレに誘導してるやつもいないし
ID真っ赤にしてオナニー持論展開して荒らしとアフィに釣られてるだけやん
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:29:59.60 ID:MXVVQCci
無粋だなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:30:36.51 ID:l6/4GZqi
>>646
というお前も反応してるわけだが
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:30:49.71 ID:jOkL1Qv4
ああ、こいつが一番の基地外なのか
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:33:28.20 ID:l6/4GZqi
無様だなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:43:23.80 ID:MXVVQCci
せっかく、旗頭の人(回答に対してまったく反応やお礼をしない)の時とは
違う流れが出来ていたのにね
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:53:48.03 ID:AkqoGPKt
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
ゲンスルー 別名「爆弾魔(ボマー)」、残虐だが、実は仲間思い
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:55:44.83 ID:RcpOd/98
旗頭の人ってどういう意味?
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:59:25.78 ID:fyQjtruS
旗頭 でスレ内検索するよろし
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:59:47.24 ID:MXVVQCci
意味は全くわからないので教えて欲しかったのだが、反応が無いので無理
スレ内を旗頭で検索すれば書き込みは出てくる
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:03:49.16 ID:MXVVQCci
仲間思いじゃないけどゲンスルー、ゆっくり休むが良いよ
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:21:17.71 ID:pkddcEkN
必死すぎワロwwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:43:40.20 ID:n78Imefg
駆逐で旗艦MVPとるなら爆雷ソナー装備して潜水艦map
司令部Lv80未満なら1-5-1撤退or3戦目までorいけるところまで
80以上なら4-3駆逐軽巡育成の潜水艦2戦狩り
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:06:52.01 ID:dQNf9U8G
低レベル帯の艦隊なら
空母も戦艦もどうせそのうち使うことになるのだから
目の前の重巡や軽巡数隻の育成だけ考えるのではなく
出撃する6隻まとめて育成していると考えた方が気が楽になりますよ
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:10:57.87 ID:w5lrZAx5
レベリングとかメンドクサイから演習だけやればいいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:42:19.78 ID:Vt+IrNF7
潜水艦自身にキラつけしたい場合ってどこでやればいいでしょうか?
潜水艦の数自体があまり多くないので出来れば単品でキラつけできるといいのですが
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:56:56.68 ID:tzfFQyn1
>>661
1-1でやればいいんじゃないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:56:59.58 ID:+jEKy0H1
>>661
改修が終わってるなら1-1単艦で十分だよ
被害をどーにかしたいなら演習でやればいいけど、1-1は単縦しかいないしそれほど酷い事にはならない
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:06:38.71 ID:TWDYsCE/
>>661
やや効率悪く、敗北増えてもいいのなら1-5単艦で三戦撤退が安全
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:54:51.82 ID:/BIt+5RC
現在提督lv64で3-2で止まっているのですが
提督lvが上がると1-5がやり難くなると見ました、他にもデメリット等あるのでしょうか?

それと、低Lvの間にやっておくと良い事はありますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:02:38.52 ID:dQNf9U8G
1-5がやり辛くなる前に対潜装備を揃えておこう
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:06:17.38 ID:ya77Uw9I
>>665
イベントで敵が強くなる位だと思う
イベ以外は大してデメリットないから気にしないで上げちゃって平気だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:06:59.66 ID:pkddcEkN
>>665
司令部Lv80↑になると1-5-1の敵潜水艦の開幕魚雷が単縦で命中率かなり高いから被害甚大
俺はやったことないけどLv80↓なら1-5-1で駆逐艦や軽巡を単艦育成しやすいらしい(1回EXP500強)
だからこの育成法を使えるのは低Lvのときだけだね
3-2は駆逐艦のみでしかクリアできないから、ここでLvを上げるのもアリだと思う

Lv80↑になっても伊19や伊8が出やすくなってメリットもあるから、ボス周回ばっかりやってないで
道中でLvを上げ続けてけば艦隊も適正Lvにはなってくんじゃないかな
だから特に低Lvのうちにやっとかなきゃいけないっていうのは思いつかないな・・・
艦載機をデイリー分だけでもしっかり回すことくらい?
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:13:10.98 ID:/BIt+5RC
なるほど、安心して潜水艦掘りと駆逐レベリングが続行できます
ありがとうございました
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:13:45.98 ID:Mjqdak1w
>>665
1-5は対潜装備さえ整ってればなんとかなる感じはある
特別な思い入れがあるのかは知らんが
そもそも1-5は無理に行く必要のないオマケ海域だから
司令部レベルはそんなに気にしなくてもいいと思うぞ
667が言うようにイベント海域は多少アレかもしれないけど
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:14:50.59 ID:jm3+17rG
これくらいだとレベリングどこですべきですかね?
2-4-1だとなかなか消費がかさんでしまって・・・
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/118219.png
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:15:13.49 ID:dQNf9U8G
司令部Lvで敵が強くなるところは低レベルだとドロップ制限があるようなので
欲しい艦が出ないと嘆くくらいならレベル上げちゃうほうがいいかもよ
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:24:34.53 ID:Mjqdak1w
>>671
演習は回してる?
海域でのレベリングもいいけど
演習相手が高レベルならそっちのが経験値美味しいから
2-4-1やりながらそっちやってみるといいかも・・・
かさむ出費は遠征要因にキラキラ付けて頑張れ
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:28:43.93 ID:dQNf9U8G
>>671
1-5(ルート固定できるので制御が楽、何戦目までいくかは自分の戦力と相談)
2-2(上手くいけば1戦目でボス到達できるのでドロップによる戦力増強も狙いやすい)
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:31:35.38 ID:jm3+17rG
>>673
>>674
ありがとうございます
遠征要員キラづけしながらいろいろ試してみたいと思います
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:53:11.93 ID:dCcIf31o
>>672
1-5
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:54:56.47 ID:dCcIf31o
>>671
すまん、安価間違えた上に途中送信してもうた
1-5はその司令部レベルだと対潜装備無いからクエストしながら2-2が一番良いんじゃないかな
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:18:54.51 ID:uSNrFig1
提督レベルが低いとドロップ制限あるっでまじですか…
今3の2で提督レベル35くらいですが進む前にもっと提督レベルあげた方がいいですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:19:41.51 ID:uSNrFig1
司令部レベルだ、すみません
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:22:11.85 ID:hubrY7AF
司令部は進めてる内に勝手に上がるしドロップが変わるのも極一部だし気にしなくていい
浅い海域でちまちまやってても消費の割に経験値しょぼいドロップしょぼいだけ
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:24:58.56 ID:hubrY7AF
ああでも3-2まで来てるんだったらそこから先は5の後半まで経験値大差ないから
レベル上げしたいだけなら3-2でいいよ。ドロップはもっと美味しいところあるけど
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:28:21.32 ID:dQNf9U8G
>>678
レベルに応じて敵編成が変わる1-5やイベントなどごく限られた海域だけの話ですよ
1-5ではレベル40とレベル80で敵編成が変わってドロップに潜水艦の種類が増える
夏イベではレベル105以上ないと明石がほぼドロップしない仕様だったので涙を飲んだ人も多かった
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:35:56.55 ID:wjUincWT
演習って同じ人と何度も対戦したりするものなのでしょうか
ログで同じ人に連続で2連敗していたので
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:42:44.80 ID:dCcIf31o
1000位未満で自分の周辺のランキングに動きが無かった時は連続で当たったりする

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%E9%BD%AC

仮に1000位未満じゃなくてもある程度ランダムだから同じ人と当たる可能性は低いけどあるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:42:55.30 ID:96r4fVC1
>>683
更新時刻またぎか同名の別人
1000位以下の人は更新されても同じ相手と当たる可能性は高い
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:07:55.53 ID:uSNrFig1
>>680
>>682
ありがとうございました
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:55:07.25 ID:wjUincWT
>>684-685
なるほど自分が1000位未満なのは確実ですが
結構同じ人と当たったりするものなんですね
ありがとうございます
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:10:30.14 ID:ElSy2Ml+
5-3でボスに行かずにEに逸れたんですが
高速戦艦×2 重巡×2 駆逐×2
これの何が悪いんでしょうか?

今までこれでボスに行けてました
もしかして固定ルートではなかったんですか・
戦艦×3なら逸れると書いてあるのに情報と違います。
最悪なんですけど〜。
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:15:33.25 ID:AkqoGPKt
>>688
>戦艦3隻未満(&空母無し?)でランダム
一行目に太字でこう書いてあるでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:17:12.91 ID:ElSy2Ml+
だって95%っすよ?
外れるなんてほぼないに等しい筈なのに
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:20:22.76 ID:EKBOq5x1
見方に潜水艦が複数いる場合、対空装備の構成はどうすればいいです?

潜水艦は対空能力無いからランダムで潜水艦ばっか選ばれたら対空砲火フェーズで艦載機沢山落とせないですよね?

水上艦に対空装備積みまくるより空母一隻入れて艦攻積んで他の砲撃艦は火力特化が正解?
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:31:20.71 ID:pT0XIOqC
>>690
5%て20分の1だぞ? これがほぼないって言いきるってことは
開発や建造でレアがほぼ出ないって言っている様なもんだ
それだって運がよけりゃ1発で出るのにそういう事は都合よく忘れて吠えるんだな・・・ 
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:32:08.19 ID:jOkL1Qv4
なぜそんなかまってちゃんの基地外にわざわざ安価まで打って突っ込みを入れてマジレスしてしまうのか
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:34:38.56 ID:IGzeWNNi
>>690
そこの分岐はランダムであって95%固定ではない
固定したいなら軽巡入りで1戦多いルート固定でやれよ
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:35:59.08 ID:ElSy2Ml+
>>692
はい、そうですね!

>>694
あんなクソ海域でもう1戦とか無理っす!
あそこは運営も認める程に失敗海域なんですから
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:39:11.29 ID:tzfFQyn1
>>691
制空状態によっても敵機撃墜が発生するから艦戦積む意味はあるでしょ
そもそも潜水艦と水上艦を複数編成するなんて5-5くらいしかやらないけど、空母入れてどうするのさ
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:39:29.25 ID:bFHqf/HM
>>695
運営がいつ5-3を失敗海域などと述べましたか?
ソース付きで回答してくれ

どうせ95%とかいうのもソース何も無しに思いつきで述べてるだけなんだろ?
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:40:43.30 ID:ElSy2Ml+
>>697
はい、脳内妄想です!
でも正解だと思いますけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:43:25.99 ID:y0YOTWCh
4-2でボス戦のドロップ狙い+経験値稼ぎで数こなしたい(ついでに東方任務も)のですが、
出来るだけ大破等を減らしつつこなしていくにはどういう編成でいけばいいでしょうか?

駆逐2入れると、うずしお回避はいいんですが、道中の敵相手に駆逐が弱すぎる気がして悩んでます
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:45:47.57 ID:ElSy2Ml+
>>697
ソースあったよ


795 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:33:03.02 ID:ElSy2Ml+ [5/6]
疲労度抜くの面倒なんだよ!!!死ね死ね死ね!!!!!!!
次逸れたら辞めるからな

5−3海域はレベル関係ない運要素しかない
どうせこの海域は鬼畜過ぎたなぁwwwwwwwwwwww
とかヘラヘラ腕組みながら言ってんだろうよ
ぶち殺すぞワレ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:35:12.53 ID:D9dbFPOk [9/9]
そうか辞めるか、じゃあまた明日な ノシ

797 返信:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:35:17.46 ID:DbUKf9bx [13/13]
>>795
そこは1日3回くらいの出撃でやめとかないと頭おかしくなるから、いっぺんにクリアしようと
思わない方がいい

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:35:48.17 ID:WcJ8k8Tw [2/2]
潜3・捨て駆逐3で決戦支援だしゃあすぐ終わるよ(ボソッ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:36:59.27 ID:HH+a1Yxi [6/6]
イオナ is GOD

800 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:39:33.53 ID:ElSy2Ml+ [6/6]
>>797
こういう時はイライラしてる時にするのが1番だから
気分が良い日はやらないようにしてるよ!
何回も繰り返ししちゃってるけど本当に腹が立つね
長くやるとまずいから次逸れたらやめるわ〜

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:39:38.50 ID:3uzVbi4z [12/12]
>>793
ビス子か

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:41:45.93 ID:i8yHTqWO
3-5勲章手に入る機会増えて、設計図必要艦増えると予想されてるけど、次既存艦の中で設計図改二になるとしたら誰じゃろ
if艦種変更だと青葉が航巡予定があったと聞いたが、あと元は知らないけど翔鶴の装空化
もしくは設計図出す前にif改装されちゃった扶桑姉妹のブースト改二とか
今後新規艦の改造だけに設計図が使われる可能性もあるが、ロマンある改二に期待したいものだ

803 返信:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 22:43:11.40 ID:pYPM9v5p [2/2]
>>795
あの野郎確か5-3は会心の出来とか言ってなかったっけどっかの雑誌か何かで
そびえ立つ糞っていう意味じゃ確かに会心の出来だよな
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:47:03.24 ID:bFHqf/HM
お、おう・・・
いい病院見つかるといいな、重症だわこりゃ・・・

>>699
重巡(or航巡)1雷巡1空母2 駆逐艦1軽巡1
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:51:47.25 ID:pIcsZFV4
ID:ElSy2Ml+ NGでスルーお願い
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:05:18.95 ID:EKBOq5x1
>>696
艦攻じゃなくて艦戦でした。
2-3で任務こなしてるんだけど、潜水艦だけじゃ時間かかるから試しに雷巡2潜4でやったら空母と戦艦たちに雷巡ボコられた。まぁ当然なんですが(´・ω・`)

なので雷巡2軽空1潜3でさくっと終わらせようかなと思って質問した次第です。
軽空沢山入れたいけどボーキ節約したくて・・・
かと言って重巡戦艦入れたらじわじわダメージ受けて長時間風呂になる。

各種資源節約しつつさくっと終わらせられるいい構成無いかな(´;ω;`)ブワッ
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:09:22.08 ID:96r4fVC1
>>703
普通はバイト艦で2-2じゃね?
潜水艦はその補完
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:10:48.38 ID:hubrY7AF
要するにオリョクルだろ
潜水艦以外入れるなんて被害増やすわ消費増やすわ時間掛かるわやるだけ馬鹿
潜水艦で時間掛かるから嫌とか言うならもう任務消化するのやめて遠征だけ回してろ
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:12:17.19 ID:ya77Uw9I
>>703
バイト艦5+軽空母でバシーにしとけ
オリョールは割に合わないよ
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:12:22.51 ID:tzfFQyn1
>>703
2-3なら潜4でグルグルオリョクルすればいいだけだろうに
あそこは別に水上艦入れたところでボスに行きやすくなったりはしないし
火力が足りないのなら近代化改修すれば済む話
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:17:11.27 ID:ElSy2Ml+
バシーはボーキしか拾えないから損だけどね
オリュの方がバランス良い
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:20:14.69 ID:96r4fVC1
>>708
任務やりに行くんだからバシーでいいんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:24:55.72 ID:EKBOq5x1
>>704
>>706
なるほど、無理に2-3でやらずにバイト使ってバシー回して解体回収に切り替えます。

>>705
なんでそんなに起こってるん?嫌な事あったの?

>>707
58と168は沢山いるのに対して19一隻8二隻しかいなくてすぐ3隻出撃になっちゃうんだ。
なので雷巡いれたり変なこと考えることに・・・

>>708
現状、ボーキ4桁他5桁なのでバシーの方が合ってるみたいです。
なのでバシーで問題なしっす!

皆様ありがとうございました
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:31:35.06 ID:0MCW41b0
任務消化目的なら3隻オリョクルでも別に問題ないだろ
むしろ普段潜水艦3隻でしかやらん
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:34:46.99 ID:dQNf9U8G
3隻で2-3まわれるように潜水艦のレベルを上げるのが吉
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:38:19.63 ID:pIcsZFV4
すると潜水艦のレベルを上げにはオリョが最適=任務消化となるw
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:35:07.56 ID:DJp1s7iS
潜水艦だけの方が時間かからない
周回数じゃなくて一周の時間が短い、攻撃回数が少ないから
まあバシーで満足なら何の問題もないが
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:01:09.79 ID:hBRParPW
>>714
潜水艦のほうが倍くらい出撃回数を要するから逆なんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:14:18.55 ID:l6JZwF+K
深夜の場外乱闘は続く
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:18:54.32 ID:ESk+e4EK
潜水艦で出撃回数増えるってのはどういうこと?
バシーの話?
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:26:04.10 ID:/9yiu3OV
3-2-1や4-3等、駆逐軽巡重巡にMVPを取らせて育てる方法はある程度確率してると思うんですが、
そこに至るまでの段階、つまり低レベル帯で改修目安レベルくらいまで効率的に上げる方法とかはありますか?

第六戦隊+三川艦隊出撃せよの任務で全然クリア出来ないので、5−6体レベル上げしようと思ってます。
どれくらいのレベルとレベル上げ方法に目安はありますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:28:38.12 ID:l6JZwF+K
>>718
お前今日もきたの?
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:41:22.87 ID:Jz20Ziiv
2-4突破できる戦力と潜水艦居ればどんな馬鹿でも3-2-1レベリング可能
3-2-1レベリングできればどんな弱小艦でも好きなだけレベルアップ可能
普通は無理にMVP狙わないで旗艦赤疲労で延々廻すモンだ

第六戦隊は全員改造スミで一発抜けだったから
未改造が1〜2人居てもなんとかなんじゃね
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:44:58.41 ID:0gjhvYSs
>>718
演習旗艦、5-4-1旗艦や5-4旗艦周回、対潜可能艦なら1-5旗艦MVPで三戦。

とりあえず、どんなとこでも旗艦にして連れて行く。
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 02:03:42.26 ID:ESk+e4EK
一応目安として第六戦隊と三川艦隊だったら重巡のレベル11未改修でもクリアできる
何故わかるかというと衣笠以外そのときのレベルのまま置いてあるから…

低レベル帯でまとめてレベル上げるなら演習が一番かなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 02:55:56.70 ID:DJp1s7iS
>>719
言いがかりはよせよw
低レベルでのLv上げしたい奴はいなかったんだという結論だったはずだ
実際説明が無かったんだから別に扱うべき
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 05:41:44.96 ID:oPxSGRKy
重だろうがなんだろうが、改までのレベル上げなら
近代化なしでも演習旗艦でやらせて、
キラ付いたら遠征させておけば、気付いたら到達してる

それ以上の速さを求めるなら、>>720の言うとおり
従来のレベリングで旗艦にしておくだけだ
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:26:07.19 ID:ucrOu2PX
1年ぶりに艦これ再開しました。
海域は5-4突破してるのですが、新しい艦娘の駆逐と軽巡を育てたいと思い、5-3と1-5で潜水艦狩りでれべりしようと思ってます。

効率的にはどちらが良いでしょうか?それともオリョールクルージングでしょうか?
装備は駆逐軽巡どちらともソナーか爆雷一つ付けておけば良いですかね?適切な装備教えて頂けると助かります。
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:41:36.30 ID:Pb/KMvYj
本当に1年前やってたのかって思うほどの怪しい知識レベル
5-3
オリョールクルージング
1-5
でまずそれぞれwiki見てきた方がいい
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:44:32.30 ID:wIyipEwo
まあ1年前に5-4なんて無かったんだけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:22:16.95 ID:Y4ZxPVnw
潜水艦が存在しませんでした
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:33:58.72 ID:cXrhVi5x
潜水艦実装は去年の夏イベだから潜水艦はあったでしょ
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:11:35.36 ID:l6JZwF+K
5-4実装は2014年2月26日
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:12:04.02 ID:PtPX7x53
>>718
4-3の潜水艦2戦は三式水中探信儀と三式爆雷投射機が複数あるなら
Lv1から軽巡や駆逐の旗艦MVPはある程度可能
3-2の1戦撤退は戦艦や空母以外で旗艦MVPを低Lv未改修条件で狙うのは
旗艦単騎や旗艦+捨て艦でもしない限りはほぼ不可能

ここ数日同じ話題が続いてるけれど
3-2-1旗艦MVPを戦艦空母以外で殲滅しつつ狙うなら改造改修が最低条件
それなりの頻度で狙うにしても旗艦が砲撃でフラ軽巡をワンパンできる位が目安
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:36:47.82 ID:I8q+wmjc
家具コインの上限は20万ということですが
家具箱小が1000以上貯まってた場合でも一度使うと全て消費されてしまいますか?
またその場合は上限を超えた分の箱はすべて無駄になりますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:45:40.38 ID:fSumzWgU
>>732
全部開けられてあふれた分は無駄になります。気を付けましょう
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:00:52.62 ID:I8q+wmjc
>>733
やはりそうですよね、時既に遅しでした
なんで個数指定して開けられないんでしょうね
コイン大量に使わせるくせに馬鹿にしてるのか
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:19:26.09 ID:B5TKKNbR
>>734
これも一昔前は一個一個開けるような手間暇かかるシロモノだったからね・・・
箱は大量に貯めこまずにこまめに開封しといたほうがいいぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:31:00.45 ID:T50Oexia
デイリーの3隻建造クエストを毎日All30レシピで回しているが、
たった今、初めての夕張が出た。
レアものなのは知ってるけど実践向きですかこれ?
ほかにも別レシピで鬼怒もあるけど育てていない
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:34:40.23 ID:47Q/AvyG
演習や海域での海戦時に自艦隊や敵のスロット内容が見える時があるけど、
あれってクリティカル攻撃時とか何か見える条件があるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:46:39.96 ID:PtPX7x53
>>736
艦載機を積めない4スロ軽巡改をどうみるか次第
どんな羅針盤でも戦艦空母で押し通るみたいな脳筋プレイスタイルなら
必須ではないとおもう
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:55:07.44 ID:HpbNuZ9t
>>736
夕張は、4スロットの軽巡で、これは他には大淀しかいない
大淀は耐久・装甲・回避の点で優れる
夕張は雷装・対潜が優れる
状況に合わせた運用が効果的で、「実戦向きか?」と言う質問の答えは「特定の場面では有効」となる

鬼怒は、阿武隈と並んで17Lvで改造出来て改造後の対潜が高いと言う特徴がある
由良改・五十鈴改二・那珂改二も対潜が高い
しかし対潜は装備の効果が極めて強い為、3スロよりか4スロのが圧倒的に強い
つまり、対潜するなら夕張・大淀
でも大抵オーバーキルだから3スロってか2スロ積んでシナジー効果で十分
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:08:12.70 ID:B5TKKNbR
>>737
基本的に攻撃時装備スロットは名前の横に見えると思うんだけどカットインの話かな?
シャッ シャッ シャッ ドーン と、画面に出るタイプならカットインだと思うんだがどうだろう
・昼戦で制空権をとっているor優勢、特定の装備で「弾着観測射撃」と出てカットイン
・夜戦で特定の装備をしているとカットイン
wiki:http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
このへん?違ったらごめん
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:09:34.90 ID:hBRParPW
4スロ軽巡の強みは対潜シナジーと夜戦連撃を両立できる点にある
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:19:28.93 ID:T50Oexia
確かに4スロットの視点は欠けてた、ありがとう。
試してみるか
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:40:17.69 ID:nrNMo0xm
夕張・大淀以外はGOMIってこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:42:48.88 ID:Pb/KMvYj
どこをどう読めばそういう結論になるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:44:42.12 ID:tf/gHRyK
遠征について質問です
キラ付け遠征は2の長距離演習航海などの短時間のものでも行うべきでしょうか
それとも5・9・13・21などを回すのがいいんでしょうか
皆さんはどうしていますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:47:01.59 ID:yuWsB5NS
効率やら手間やらプレイ時間やらを考慮してご自由に
アンケはやめてください
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:47:25.49 ID:xI+NPDzG
>>743
大淀は雷撃がGOMI
夕張は艦載機積めないから昼連撃不可&低耐久

欠点にも目を向けような
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:50:14.23 ID:tf/gHRyK
>>746
いろいろ考えてやってみます 
アンケ質問失礼しました
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:51:18.74 ID:mWlHhAG6
5-5に出撃するには5-4のゲージ破壊するのが条件であってますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:54:01.67 ID:hBRParPW
>>745
ほとんどの人のキラ付けの境目は1時間半だと思う
これより短いやつはキラ付けしないだろうし
ドラム缶遠征除くこれより長いやつはキラ付けするだろう
これとドラム缶遠征にキラ付けするかどうかはプレイスタイルによる
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:57:04.91 ID:Ay93d+wa
大淀は今のところ一隻しか手に入らないけど、夕張はドロップ、建造で入手できるので、複数育てて対潜用、東急用と状況に応じて使えるようにするのも良いんじゃないかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:20:17.79 ID:zphGqftt
>>742
ついでに遠征用で考えると、軽巡一隻でドラム缶を4つも積めるメリットもある
あとはドラム缶がルート固定に関わる海域で、ドラム缶要員にしつつ、連撃や対潜できるとか
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:49:51.41 ID:Jz20Ziiv
>>749
はい
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:13:26.18 ID:K1qB0bR5
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:22:26.33 ID:Pb/KMvYj
はい
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 13:58:01.16 ID:/9yiu3OV
「〜艦隊出撃せよ」系の任務は、演習の支援部隊使ってもOK?
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:01:56.83 ID:Pb/KMvYj
何言ってんのかさっぱりわからん
演習でも出撃扱いになるかってこと?
関係ない部艦隊の支援艦隊として出しても出撃扱いになるかってこと?
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:03:20.40 ID:MRN57x++
>>756
遠征も演習も出撃には含みません
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:04:08.69 ID:g4ZFiQ0S
>>757
察しが悪いなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:06:24.32 ID:Pb/KMvYj
>>759
すまんな
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:06:53.30 ID:Wqt456IV
>>756
「演習の」ってのが「遠征の」の間違いで、支援艦隊使っても達成になるのかってことなら達成になる
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:07:30.93 ID:/9yiu3OV
すまんかった。演習じゃなくて遠征。
弱い「〜艦隊出撃せよ」の出撃&任務達成を補佐する為に、支援遠征を使うのは大丈夫?って意味
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:15:06.83 ID:MRN57x++
なんで大丈夫じゃないって思ったの?
支援出しても出さなくてもクリア条件さえ満たせばいい
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:18:04.22 ID:VN3nHptr
>>762
使うのは自由だが

通常の遠征の支援は、第5海域専用だからね
説明に書いてあることだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:23:25.03 ID:MRN57x++
っていうか南方に艦指定の出撃あったっけ
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:33:26.21 ID:gO6U4XNJ
>>762
エアプ乙
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:34:36.93 ID:g4ZFiQ0S
>>765
3つしかないよ
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:35:39.99 ID:Wqt456IV
>>765
新二航戦クエ(5-2)
榛名クエ(5-1)
雲龍改クエ(5-2)
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:38:36.69 ID:g4ZFiQ0S
>>766
君をエアプ扱いしたのは俺から謝るからそういうのはやめようよ
怒る気持ちはわかるよ、ごめんな
でもそんなことしても負の連鎖にしかならないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:44:35.33 ID:yMD5d3kk
Wikiとか見ても載ってないんですけど、魚雷、特に4連装酸素魚雷の開発レシピってわからないんでしょうか
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:45:15.13 ID:MRN57x++
>>767-768
しいて言えば駆逐入れないといけない二航戦位と思ったけどそんなでも無かったか
ほとんど記憶に残ってなかったわ
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:47:20.60 ID:MRN57x++
>>770
※四連装(酸素)魚雷や甲標的については、開発成功率が低いため、艦娘の改造による入手を推奨。
酸素魚雷の暫定的なレシピは開発レシピ/メモにあります。甲標的は砲レシピ参照。

普通にリンクたどれば載ってます
そんでもって駆逐艦改造すれば持ってくるんでわざわざ開発しなくても大丈夫です
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:53:16.22 ID:g4ZFiQ0S
>>771
回答もらったらお礼くらい言えよ
そういう常識も記憶に残ってないのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:57:01.19 ID:MRN57x++
すまんな>>768ありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:01:08.20 ID:g4ZFiQ0S
>>774
掲示板だからってマナーを忘れてはいけないからな次から気をつけろよ
あと雑談はなるべく控えなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:03:21.08 ID:yMD5d3kk
>>772
そうですか
やっぱり駆逐艦改造が確実ですか
ありがとうございます
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:11:54.18 ID:ssm/Hqmz
>>770
4連装酸素魚雷は大井や北上をLv10まで育てたら2個もってくるから
数が欲しいなら
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:28:23.87 ID:hBRParPW
>>776
そもそもの話として何故そんなものを開発してまで欲しいと思ったのかが謎
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:34:02.49 ID:g4ZFiQ0S
>>778
4連装酸素魚雷取るのは余裕なんだから、何故そんなものを開発してまで欲しいと思ったのかが謎なんて言ったらエアプ呼ばわりされるよ
やればわかる事のはずだし
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:39:02.00 ID:T50Oexia
昨日こう提案した手前(http://kancolle.x0.com/image/90229.png)、
司令部Lv.80以上にもかかわらず
1-5-1で夕張のレベリングを実践(http://kancolle.x0.com/image/90231.jpg)

※被弾状況: 大破1、中破3、小破1 ・・・大破1は中破のまま続行したときの
       
※バケツ使用: 2 ・・・ドック中、潜水艦相手の演習が急きょ決まったため & 大破した際)

3-2-1で旗艦に据えてやるより早く安上がりですね
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:47:04.94 ID:gO6U4XNJ
普通に3−2−1の方が高効率でわろたwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:49:15.82 ID:g4ZFiQ0S
>>780
こんな奴の為にそこまですることないのに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:28:26.58 ID:84BuqjuA.net
潜水艦がようやく手に入ったので3-2-1レベリングしていますが、旗艦がなかなかMVPを取れません。

旗艦軽巡(川内改)、軽空母2、重巡or航巡1、雷巡1、潜水艦

この編成で旗艦を昼カットインできる装備にしたり、低レベル軽空母を使ったり攻撃機数を減らして火力を下げたりしていますが、
軽空母にMVPを取られてしまうことが多く効率よく育成することができません。
また潜水艦が2隻しかいないため、これ以上潜水艦を増やす編成は難しそうです。
どうすれば効率よく旗艦にMVPを取らせてあげられるかわかりません。
ご教授ください、お願いします。


613 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:21:32.36 ID:1y3bCbsX
ようやく潜水艦が手に入ったので3-2-1レベリングをしているのですが、なかなか旗艦にMVPを取らせることが出来ません。

旗艦軽巡(川内改)、軽空母2、重巡or航巡1、雷巡1、潜水艦1

この編成で旗艦を昼カットインできる装備にしたり、低レベル軽空母を使用したり攻撃機数を減らして火力を下げたりしていますが、
軽空母がMVPを取ってしまい効率よく育成することができません。
また、潜水艦が2隻しかいないため、これ以上潜水艦を増やす編成は難しいです。
どうすれば効率よく旗艦にMVPを取らせてあげられるかわかりません。
ご教授ください、お願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:30:35.33 ID:Kuw7NScE
コストはともかく軽巡ならリランカが
提督の時間当たり経験値が大きい

たっぷり時間のある提督の解は違うかも
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:40:19.69 ID:Pb/KMvYj
マルチなんだからスルーしとけや
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:42:08.72 ID:fSumzWgU
4連酸素魚雷なんて余りまくってて開発しようなんて思った事がない俺はエアプだったのか・・・
実際開発の必要性を感じない。むしろ解体しているくらい。
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:49:26.22 ID:g4ZFiQ0S
>>783
>提督の時間当たり経験値が大きい
>たっぷり時間のある提督の解は違うかも
意味がわからん、たっぷり時間があったら効率が変わるのかよ
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:50:35.80 ID:cXrhVi5x
時間効率がいいのと
資源やバケツの効率がいいのは
別物だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:53:14.49 ID:g4ZFiQ0S
>>787
落ち着いて文章をよくみてからレスしてみようか
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:54:18.82 ID:g4ZFiQ0S
>>786
装備は解体じゃなくて廃棄だよエアプ君
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:55:56.61 ID:AFLHU693
>>785
実際余りまくるし開発なんかする必要ない
そのID見たらわかるけどレス支離滅裂な頭おかしな奴だから
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:59:17.23 ID:g4ZFiQ0S
http://hissi.org/read.php/gameswf/20140910/ZzRaRmlRMFM.html
本当だこいつガチのやつだ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:43:37.46 ID:L1wQGp+u
4連酸素魚雷ってなんとなく立場が41cm砲とかぶる気がするな。
最初は数欲しかったりするんだけどある時期過ぎると余り出してきて廃棄対象になる。
しかも両方ともかなりの数が余る状態になるしw
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:51:54.05 ID:hBRParPW
>>792
かぶらんよw
当分主力として使っていく41砲と違って
最初から潜水艦に積むくらいしか使い道が全然ないのにw
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:29:27.15 ID:ssm/Hqmz
Lv60まで3-2-1旗艦MVPS勝利だけで育てるとする158回出撃
Lv60まで3-2-1旗艦B勝利だけで育てるとすると316回出撃
Lv60まで4-3潜水艦2戦旗艦MVPS勝利だけで育てたとすると77回出撃
Lv60まで4-3潜水艦2戦旗艦B勝利だけで育てたとすると184回出撃

役に立つかどうかは知らないけど計算してみた
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:31:12.29 ID:6I+WbN6n
4連酸素は潜水艦とカットイン狙いの重巡・雷巡・駆逐で装備するだけだからな
しかも上位魚雷で不足している分を補う形だからね
カットインなら五連や艦首優先なので必要時は着せ替えで結局使わないし、
結局潜水艦の潜水専用艦首持ってないやつに装備させるくらい

序盤でもほとんど使わんし、
最終的にも一定数あれば足りるので、駆逐がいっぱい持ってくるヤツだけで溢れてくる装備
開発レシピがないのは、開発する必要性があまりないからだよ
796794@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:33:01.43 ID:ssm/Hqmz
ミス
Lv60まで3-2-1旗艦B勝利だけで育てるとすると379回出撃
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:48:20.18 ID:aut5THZ3
コメントで磯風持ってない奴は無能とか言ってる奴晒していい?
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:48:40.53 ID:Kuw7NScE
>>794
4-3の場合一戦目が1/3で南に行っても
旗艦に570程度の経験値が入る
潜水艦マスで三式2個ならMVP逃さないし
随伴艦さえまともならまぁ負けない
バケツもあまり必要にならないんだよね
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:55:53.41 ID:6I+WbN6n
>>794
出撃回数と戦闘回数をごっちゃに考えちゃあかんと思うがな
資源量と経験値は戦闘回数
疲労度は出撃回数(出撃の-15)

旗艦だけ育てたいのか、旗艦以外も育てたいのかでまた違ってくるし、
Sのとりやすさでもまた違ってくる
MVPのとりやすさもあるし、被弾がどれだけあるかも重要

個人的には、3-2-1と4-3を上げたい艦の艦首によって使い分けるのが楽だな
まー、今更、改造待ちじゃなきゃ、わざわざレベリングもしないけども
演習や5-4戦果周回で勝手に上がっていくし、牧場もそんなにしないしねぇ
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 19:01:11.76 ID:Kuw7NScE
あー>>780の「夕張」限定伝で話しているつもりが
何もトリップ付けてなかった orz
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 19:07:26.43 ID:ssm/Hqmz
4-3の場合は南いってMVPとれなくても旗艦は495か576だけどフラ戦にワンパン大破くらうのとか
空母が軽巡や補給に大ダメだしたり爆雷スカったりしてMVPとれないケースもあるけど
補給3隻のデイリーも一緒にやれるってのもある

偉そうに言わずともすでにレスされてるけど
いわゆる疲労抜きにスポットするかバケツ消費をケチっていくかって話になるわな
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:09:51.78 ID:20YX9g8A
3-2は島雪がいないとクリアしづらいなんてことはないよね?
色々検索してたら改にしてある程度装甲近代化してたらレベル20くらいでもいけるって書いてあるのに時雨と夕立以外はとても戦力になりそうにないんだが
好みで選んだ潮、漣、白露、村雨が大破しまくり
レベル30くらいにした方がいいのか島雪ドロップ狙った方が良いのか、4-1進めた方がいいのか
どうなんでしょうかね
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:13:34.56 ID:yuWsB5NS
道中はどうでもいいからボスまでたどりついて夜戦で仕留めるだけ
夜戦にもちこめば戦力になるもくそもない
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:16:46.57 ID:FHY3jvYZ
>>802
あと100回大破撤退したら、あきらめて戦力強化すればいいんでない
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:19:21.63 ID:20YX9g8A
そんだけ戦わにゃならんのか
2回大破しただけで心が折れそうになったわ
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:21:37.47 ID:L1wQGp+u
L20台の睦月型6隻でも戦艦マス抜けて羅針盤に勝てば行けるんだから試行回数増やすだけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:22:31.45 ID:FHY3jvYZ
>>805
いや100回は誇張だけど、2回程度で音を上げてはこの先やっていけませんよ
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:23:03.63 ID:yuWsB5NS
3-2で2回大破で大破しまくりで愚痴りにくるとかくそわろたw
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:24:30.26 ID:CE3/Uzbg
>>802
そう何回も攻略してるわけじゃないから具体的な根拠がある訳じゃないんだが、3-2攻略の適正レベルは30前後、40以上になると改二にするんじゃなきゃそこまで差は感じない
Lv20は物凄い無理ゲーって訳じゃないけど若干低レベルクリアの部類に入ると思うよ
島風雪風はステの関係で純粋に強いから、そういう意味じゃ居ないと多少は辛くなるだろうけど別に居なきゃ困るってほどでもない

改二まで引っ張りたいとかじゃないなら少しレベル上げて挑戦すると良いんじゃないかな?
後、近代改修は対空以外全部最大までやった方が良い、装甲だけなら完全に準備不足
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:30:55.23 ID:20YX9g8A
>>809
他も改装してもう少しレベル上げして頑張ってみるよ
今までとくに苦労したエリア無かったしレベル上げのつけ回ってきたかなー
詳しくありがと!
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:36:11.56 ID:CE3/Uzbg
まぁ、順調に戦力増強してる所にいきなり縛った戦力で戦艦突破しろって言われるところだから
初心者がこれクリア出来んのかよ……って感じちゃうのは分からんでもない

実際俺も3回位ボコられただけでビビって改二混ざるまでレベリングしたw
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:52:59.16 ID:6I+WbN6n
まぁダメコン使えばすっげー楽だけどな、3-2
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:44:53.40 ID:21BCf4hc
課金のDMMマネーについてなのですが、
楽天ポイントが余ってるんでEdyにチャージして使おうとしたら
支払い画面で電話番号とメールアドレスの入力が必要なようです

スマホはデータ用の格安SIMなんでキャリアの電話番号やメルアドはないんですが
この場合だとEdy支払いできないんでしょうか
格安SIMについてくる通話できない?電話番号と、つべ用のアカウントに付いてるメルアドじゃダメですよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:15:40.81 ID:Jz20Ziiv
>>813
艦これの質問してくれないか
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:35:07.03 ID:jdjmQCpt
夕立を改二にしたのですがwikiを見ると初期火力が42あるのに現在レベル60で火力が35しかありません。
なぜでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:39:05.37 ID:l6JZwF+K
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%C1%A5

改造艦船は同じLvでも、Lv補正の数値に誤差がでます。
その為、記載された数値(図鑑登録数値以外の実測値)は目安です。
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:39:31.93 ID:21BCf4hc
>>814
課金の過程で同じような手順の人がいるかもしれないだろ

分からないなら黙っててくれないか
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:47:40.79 ID:wxHBbGhA
>>815
近代化すれば最終値は同じ、ガンガン戦艦重巡食わせろや
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:48:37.65 ID:Ma/T84xo
2-5で南ルートを進むと2回めの分岐で下にそれて帰投してしまう
wiki観る限りだとここの分岐はまだ索敵も問題ないと思うのだが
これだとなぜダメなんだろう
空母2軽母1戦艦2航戦1
空母2重巡1戦艦2航戦1
(戦艦は低速のみ

空母3、高専2のどちらかだとアウトというのは避けてるんだが・・・
条件クリアしてもランダムとは書かれてるけど10回やって
全部下にそれてるので根本的な問題あるのかなと
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:49:39.21 ID:DmWqJtmf
>>817
これ何気に凄い汎用性の高い返しだと思う
おじさんも使おう
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:04.88 ID:Pb/KMvYj
スレチには変わりないけどな
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:57:42.25 ID:6I+WbN6n
>>819
wikiのこの分岐の説明の最初に、思いっきり赤文字で

戦艦を含めたルート固定編成は見つかっていない。

って書いてあるのに、なんで戦艦入れてるんだ?
wiki見たのならわかるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:58:30.84 ID:MRN57x++
>>819
2-5は重い編成ほど逸れる云々
その編成だと軽空母以外は全部逸れる要因やで
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:00:38.53 ID:6I+WbN6n
>>819
南ルートなら、軽空 駆逐2 航(重)巡2 雷1 とかで索敵足りてれば
南最短ルートでボス固定じゃん

北ならドラム缶2隻いれるだけだし
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:00:51.14 ID:l6JZwF+K
>>819
航巡2 雷巡1 駆逐2 軽空母1 おススメ
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:31.27 ID:hBRParPW
>>819
そんだけ重い編成じゃほぼそれると思う
空母重巡戦艦航戦のうちせいぜい1隻2隻にとどめないと
現実的な確率でボスには行けなさそう
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:13:00.02 ID:Ma/T84xo
全体の重さか、thx
中盤の戦闘と最後に戦艦沈めること考えると、現状だときつそうだ
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:13:54.75 ID:l6JZwF+K
>>827
中破以下でボスにたどり着いて
夜戦までに3隻生き残ってれば大体何とかなる
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:16:01.47 ID:xz2D9PSf
2-5は装備と編成考えれば戦艦なんぞ必要ないぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:30:20.20 ID:Ma/T84xo
夜戦か
夜戦用の装備とかも調べて編成してみるわ

まあ色々な条件をクリアする装備編成が可能かどうかはまた別だけど
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:19:19.71 ID:gfDcrOyi
今さっき金剛4姉妹 鶴姉妹で2-5クリアしてきた。
ストレートだった。気持ち悪すぎる…
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:20:11.04 ID:Jgorb4K+
ここを日記帳にするな
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:26:58.26 ID:gfDcrOyi
日記にするつもりはさらさら無いけど、戦艦でも高速戦艦なら正規空母と組んでも半々くらいでたどり着ける。
大破撤退もまずないしね。
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:38:25.11 ID:rd1Fq7Cr
>>833
テンプレを読まないのか日記帳の意味が分からないのか荒らす気なのかどれだ
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:16:14.09 ID:6izfrJmJ
重い編成でも行けますかって言う>>819の質問に対して
軽編成で行けという意見が多かったが重い編成でも行けないわけじゃないよ、と
解答したつもりなんじゃねーの
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:00:45.18 ID:/O9ojyOS
>>819
まだ検証中だけど、南ルートで同一艦種の戦艦2隻(高戦2or低戦2or航戦2)は1戦後かなり高い確率で下へ逸れるNG編成
南ルートは最短ルートか高戦4正空2のゴリ押しが主流のため、それ以外の報告が少なくルート分岐や編成例・NG報告への反映が遅れている
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:14:40.29 ID:gFRd1jJC
>>819
戦1重3空2  2-5マンスリーで使ってる編成なんだが、
空2に整備員各1積みで9連続1戦後逸れなし
偶然だと思うけどよかったら試してみて
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:28:47.56 ID:/O9ojyOS
>>837
偶然じゃないよ
高戦1重巡3or航巡3・正空2は、高戦4・正空2より逸れない
今は、戦1は低戦(たぶんOK)or航戦でもOKか
重巡3は巡用艦3ならOKか
空母2は軽空でもOKか(装空は逸れ易い)あたりの検証待ちになっています
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:48:53.77 ID:Gmb0uI26
てか、ボス固定編成がすでにあるのに、なんでわざわざ逸れる可能性がある編成の話をするんだか
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:53:05.75 ID:zEalqHuf
艦船にはそれぞれステータス付いてるけど、回避はあっても命中って項目はないよね?

同じ艦種でステータスがすごい似てるキャラは両方共ほぼ同じ命中率って感じなんですか?
キャラによって命中補正的なのがあるんでしょうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:19:44.99 ID:PDF1yrby
( ゜д゜)ノ<質問

去年くらいに、Wikiの何かの主砲の説明で、
「主砲・副砲の対空数値は、対空機銃を装備しないと作用しない」みたいな事を
読んだのを記憶していて、今見たらどこにもそんな事は書いてないんだけど
結局主砲・副砲の対空は機銃を装備していなくても効果があるの?

46cm砲は三式効果があるのは知ってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:45:25.25 ID:Izb3V92P
>>841
一体いつの時代の話をしてるのさ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B9%D2%B6%F5%C0%EF#AntiAircraft
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:50:17.18 ID:aQG3c5S3
>>840
暫定検証結果では命中率は攻撃側のLvと被弾側の回避値に依存
あと陣形とか戦形とか装備種装備補正
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:59:31.00 ID:PDF1yrby
>>842
そのページをさっき読んだ上での質問だったんだよ。
「対空機銃〜」の説明は1年くらい前に読んでたから
あれ?と思ったんだよね。

三式おまけの46砲や緑アイコンの10cm以外の主砲も、
機銃装備無しの主砲単体で対空効果があるって事でいいのね。
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:11:40.53 ID:GknJ3APM
旗艦正規空母で
20/10/10/110
20/60/10/110

を50回程廻してるんですが、彩雲が一回もでてこない。
他に何かお勧めの彩雲レシピとかあったりしますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:14:30.74 ID:kPZrGdgR
>>845
20/60/10/110

50回をあと4セット回してからグチって
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:40:37.97 ID:hHVB96Ye
二式艦上偵察機も狙える30/10/10/130
その前に司令レベル上げてるか?
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:45:11.91 ID:Zg6iNNai
彩雲は忘れた頃にやってくる…
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:10:44.79 ID:Ul66cBZK
>>839
全部の艦種と全部の装備を持ってる人ばかりじゃないから
そういう情報も有用だってことに、みんなは気づいてるからだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:12:03.89 ID:Ul66cBZK
>>845
俺は下のででたよ
20回くらい回して1回しかでてないけど
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:33:03.28 ID:uk8k2tz0
同じく下レシピ 彩雲 9機/285回
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:42:25.02 ID:uMwnNyZN
前スレに投下してしまったので再質問
泥アプリの艦これくとってログイン→遠征帰還→補給→遠征出発の流れで通信量はどのくらいですか?
MNVOを契約しようと思ってるのですがどのプランにするか参考にしたいです
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:48:53.89 ID:rd1Fq7Cr
>>845
元々3%未満とかだったと思うので試行回数が足りない

ちな下のレシピ214回で9機出てる
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 08:50:11.86 ID:rd1Fq7Cr
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:07:07.19 ID:mXBV7N6Y
ろ号で2-2回してるんだけど、ボスルートに行きやすい条件って空母だけだよな?
空母抜きの艦隊で最上改のレベリング兼ねて出撃したら

3連続や2連続でボスに行って酷い損害くらってるんだが
もしかして航空戦艦や航空巡洋艦も含まれるんだろうか
試しに扶桑改と最上改入れたらやっぱりボスに行ってボコられた

それとも7:3という数値自体が甘いのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:08:43.43 ID:CmLWYleL
>>854
君はここにしか居場所がないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:16:24.49 ID:9c/qUl9v
ろ号の報酬は燃料・鉄鋼のみ
フル編成で出撃したとして、
50隻も撃沈するなんて割りに合わない
い号の方がボーキもらえていい
ろ号をやるとしたらオリョクルでだね
最近はボーキ報酬0のクエはパスしてる
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:24:39.83 ID:UcT/eP0D
はいはいまたか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:20:48.43 ID:stxs39Pw
ろ号で2-2回してるんだけど、ボスルートに行きやすい条件って空母だけだよな?
空母抜きの艦隊で最上改のレベリング兼ねて出撃したら

3連続や2連続でボスに行って酷い損害くらってるんだが
もしかして航空戦艦や航空巡洋艦も含まれるんだろうか
試しに扶桑改と最上改入れたらやっぱりボスに行ってボコられた

それとも7:3という数値自体が甘いのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:27:07.38 ID:crJlmCc/
>>855
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:28:48.24 ID:rd1Fq7Cr
>>856
何故そう思ったの?
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:52:40.44 ID:rOynHgEw
>>860
毎度毎度そういうのにいちいち噛み付くなよ
鯖スレにまで追いかけて相手するなんて何考えてんだ
荒らしている自覚がないならやめろ
意図して荒らしているなら◯ね
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:56:14.43 ID:rd1Fq7Cr
>>861
誤爆?
鯖スレには何も書き込んでないぞ
荒らしている自覚がないならやめろ
意図して荒らしているなら◯ね
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:03:33.15 ID:Wxs0j8Wj
>>855
拾い物だけど
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/102061.png

好きなように評価されてはどうかな
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:08:45.40 ID:zEalqHuf
>>843
返信遅れました。
命中率高めるならレベル上げる。手っ取り早く上げるなら装備と陣形って事ですね。


参考になりました。ありがとうございました。
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:28:21.91 ID:mXBV7N6Y
>>863
航空戦艦/巡洋艦が影響するかどうかは分かんないんだね

>>859
ということで割り切るよ。こういうゲームってwiki情報は必ずしも正しいわけじゃないんだな

>>858
どこのスレだよ勝手に捏造してんじゃねーよヒマなニ〜トかよオッサンw
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:58:37.39 ID:QtLOxzCy
質問スレの155の638から
レス番とレス時間だけコピーしてねつ造してんのか

ほんと毎回気色悪いことしてくるなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:07:11.01 ID:BDK1rBCa
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:08:26.14 ID:ScSXz3/1
基地外を相手にするから調子に乗ってこうなる
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:51:12.36 ID:KpIAi33m
以前プレイしていたのですがDMMを退会してしまいました
もう一度艦これをやりたいのですが
最初から始めるしかないのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:54:55.47 ID:rd1Fq7Cr
はい
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:04:47.55 ID:yqxBeSWv
banされたんだなw
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:17:01.34 ID:KpIAi33m
2日前に嫁轟沈させてもういいやって勢いでDMM退会しちゃったけど
やっぱりやりたいなぁと
DMMのアカウント復活か、艦これ消したわけじゃないからログインする手段あったら知りたかった
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:18:05.87 ID:rd1Fq7Cr
ないよ
お疲れ
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:18:45.95 ID:i1vVAK1M
航空巡洋艦と航空戦艦のメリットがいまいちよくわからないんだけど、
威力では空母に負け、燃費でも軽空母に負け、彼らには何の存在価値があるのでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:22:25.96 ID:s7CTd6VL
エアプはかえってどうぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:22:45.33 ID:rd1Fq7Cr
>>874
せめて重巡や戦艦と比べようやw
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:23:10.74 ID:rd1Fq7Cr
あぁエアプか
すまん、さわっちまった
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:26:58.80 ID:QtLOxzCy
核ミサイルがあるから通常戦力なんて存在価値無いです

って程度の馬鹿
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:35:05.62 ID:V1tu11+u
大型4/6/6/2回してて弾薬と鋼材が少ないんだけど遠征はどれするのがいいの?
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:42:11.53 ID:PviBL6Sg
東急、長距離あたり回せば?
あと、大型回してる場合は戦艦レシピでも意外とボーキ減るから
MOあたりも混ぜるといいかもな
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:42:30.23 ID:Zg6iNNai
自分の行ける遠征と wiki をじっくり見比べるよろし。丁寧に表ができてるぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:03:34.10 ID:V1tu11+u
>>880-881
wikiも見てきたけど東急、長距離いい感じですね
潜水艦で枠1つ潰れてるのでこの2つ回すことにしますー
ボーキは大丈夫でしょう(慢心
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:17:52.83 ID:F9TheXQc
■霧島改二 Lv98 46p×2 九一式 照明弾
比叡改二 Lv98 46p×2 九一式 21号電探
那智改 Lv70 20.3p 15.5p三連装副方×2 探照灯
麻耶様改 Lv65 20.3p 15.5p三連装副方×2 21号電探
島風改 Lv88 10p連装砲高角砲×2 九三式水中聴音機
不知火改 Lv80 10p連装砲高角砲×2 九四式爆雷投射機


5-3のボスを削りきれません。
道中はなんとか運が良ければ無傷で行けてるんですが
肝心のボスを倒せないんで困ってます

僕の何が悪いんでしょうか?

装備ですか?レベルが足りないとは思えません。
高くても大破するクソ海域なんで

とにかくボスが倒せないんで対策案を提示してください
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:22:37.89 ID:S3lGGmPV
まず三式ソナー作れ
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:25:04.10 ID:KpIAi33m
>>883
運が悪い

対策?回数重ねるだけですよ
どうしてもクリアしたければ、決戦支援つけて島風旗艦+捨て艦5匹連れて祈れ
20回も突撃すれば満タンからでもゲージ破壊できる
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:27:49.59 ID:PviBL6Sg
>>883
5-3は正直どうしようもないクソマップだからな・・・。
ほんとソナーを三式に変えるくらいしかないな

あとは祈祷師でも雇え
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:28:00.44 ID:BDK1rBCa
>>883
ちゃんと決戦支援出してれば
ボスにたどり着いた艦隊が何もしなくてもゲージ削れたりするが
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:30:15.10 ID:F9TheXQc
>>885>>886>>887

やっぱ運ですかねぇ・・・
本当にしょうもない海域ですわ
支援艦隊も出してみようと思います
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:33:00.91 ID:Gmb0uI26
支援出してなかったのに文句言ってたのかよ・・・
本当にどうしようもない質問者ですわ
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:52:00.52 ID:wRwNE/Vc
ふざけんな
伊勢日向の
外れの方出た
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:53:13.40 ID:LFE88OO1
ってかこいつ、知恵遅れでしょっちゅう質問しては
ろくに返信せず放置するやつだな。
同じ質問してるし
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:08:38.52 ID:dEo5/3St
伊勢日向のハズレって…俺の嫁日向の事か
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:19:47.66 ID:PviBL6Sg
うちの日向はどの金剛型よりもレベル高いんですが
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:25:58.18 ID:rd1Fq7Cr
NG安定ダナ
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:14:39.16 ID:shZI62u2
イベントは季節毎にあるようですが、具体的に何月にやるかは決まっているんでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:18:54.86 ID:mhXTrJ+x
>>895
公式が決まってると言ったことはないが大体は毎年一緒な模様
ちなみに去年の秋イベは11/1〜だったような気がする

けど今回の秋はプチイベとか言ってるしどうなるのかわからん
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:26:41.60 ID:PviBL6Sg
>>895
ちなみに去年の秋イベはまさに阿鼻叫喚の地獄絵図

それを考えると運営が何言おうともやはり準備に万全を期したくなってしまうな・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:36:02.38 ID:F9TheXQc
那智改 Lv70 20.3p 15.5p三連装副方×2 探照灯
麻耶様改 Lv65 20.3p 15.5p三連装副方×2 21号電探

うんこ5-3海域で
この装備を20.3p×2に変更したら
カットインするようになって笑いがとまらなかったんですが
この装備の方が良かったんですか?

糞ブログでは副砲×2と書いてあったんですが?
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:10.02 ID:R/AGJSLZ
>>883
潜水艦6隻が資源的にも精神的にも楽だぞ
キラもいらんし
ただ羅針盤に翻弄されるんで、ある程度大破中破したらやめて入渠、翌日また頑張る
そんな感じで毎日やってると2週間くらいで削り切って、次の1週間くらいで倒せる
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:41:39.25 ID:PviBL6Sg
>>898
その辺は運が支配する領域なのでどっちが上とも言えない

ただ、レベルが足りてるなら連撃の方が安定するのでそのブログは
必ずしも間違ってはいないと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:43:51.13 ID:8U3humuG
5-3は運ゲーだから試行あるのみ
運がよけりゃ夜戦装備も支援もなしで30分でフルゲージ削れる
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:17.18 ID:QtLOxzCy
>>900
次スレお願い
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:44:26.80 ID:PviBL6Sg
あら、>>900踏んだか

行ってくる
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:48:25.92 ID:PviBL6Sg
>>900だが規制に引っかかっちまった・・・。

すまんが>>910頼む
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:57:59.73 ID:shZI62u2
>>896,>>897
ありがとうございます。
基本3ヶ月毎にやる感じですかね。
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:01:51.49 ID:QtLOxzCy
>>905
去年秋イベが11月
去年冬イベが12月

今年は知らん
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:41:51.18 ID:g7lhROem
遠征時のキラって出現アイテムの引きにも影響あるんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:44:09.45 ID:S3lGGmPV
>>907
全員キラ状態前提で話すけどキラ人数が大成功の確率に影響する
大成功時は遠征詳細画面の主な出現アイテムの右側に書かれているアイテムが確定で手に入る
左側に書いてあるアイテムは成功大成功に関わらず50%
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:50:53.40 ID:g7lhROem
>>908
レスありがとうございます
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:51:58.05 ID:Jgorb4K+
>>910なら次スレ立行ってきます
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:59:27.06 ID:Jgorb4K+
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ158
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1410447200/

                       _
                     / イ.-‐――- __
                  .  ´           `
.                /                  `ー,
              r――‐       /            Y- 、
              八ニニ /_/   // |/’,.   /、ト、.    'ニ/
               へニ /|  / ィぅ=ミ 八./ ィぅ=ミ、     ′
              /  7 ⌒.' 〃 _)/ハ      _)/ハ Vへ八
              , ―‐、  ′  |   乂rツ     乂rツ |  '.  , ―‐、
            / r-- 〉、 |   | ///          ///'.  ∨__. へ |
          八 ヽ ./ニ/.|  圦__...。o≦二二二二二≧o。.}   八  ノ.′
             〉 ̄`.-〈 |   \ニニニニニニニニニニニニニ Y 7   |.∧ '
.          /     `|     `  _ニニニニニニニニ _ 八/ |.  |¨´
        /.       从      ∨`¨¨¨¨¨¨¨¨¨.|  ,.   从 }\
       .          ハ      ’,        {<.  /  .′
      /   /     ,  ∧  ,.  r-    ┏┓  '. /./  /    ,
      .′  .′    ′/  ∧/7\|      ┗┛   `ー―.ハ.  i|. ′
      {  /|       /    /.            ,     ,  iト、 }
.      八./  |   ハ     /7             ト、     ′ | \
          ` ./ |/\/ 八.              i|. \ へ.  /
.             ′    {.  /    \          ノ ∨.  /
.                 〈      `ー―‐------. ′ /
                  `¨¨7へ.            /
                     /   Y--‐  `Y―λY ̄
                    ,   /     {ニニニ7
                   .′  .′.      ̄ ̄.′
                   ,            |   ,
                   |`ー‐.|        |    ′
                   |ー―.l        |ニニニ{
                   `ー‐. ′.      `ー‐ ′
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:31:35.60 ID:VfB2Xb0e
>>911
ほっぽちゃん乙
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:16:00.74 ID:Ja0r6N/1
戦艦や重巡が装備する強力な砲弾レシピはよくあるんですが、
駆逐とかが装備できる強力な砲弾レシピとかってないですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:31:48.99 ID:bZlyTkk/
ないです
なお弱い艦が強い砲を装備すると弱体化するパッチも当たりました
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:51:59.45 ID:F+jGL7xi
>>913
wikiの武器一覧見れば分かるが駆逐が積めるメイン武器は小口径主砲と魚雷くらいであとは補助装備なんで
開発可能な1番強い主砲で10cm高角砲しか無い
運の高い駆逐は魚雷*2と補助装備、それ以外は10cm高角*2と補助装備がセオリーだが
ぶっちゃけ12.7cm連装と上位互換の10cm高角とで大した差があるわけでもない
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:40:34.80 ID:gX/0+oRb
実際の海戦だと駆逐艦や潜水艦が魚雷で大型艦をボンボン沈めてるのに
艦これの魚雷って当たらない上に弱いのはなんでよ
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:51:19.85 ID:1fSwZS/6
相手が船じゃないから
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:52:43.22 ID:oAWUY7Lb
大鳳とか大和型メインの任務とかステージ出さないのかな
大型建造と絡めて批判確実だしなぁ
無能の運営共も頭抱えてそうだな この先どーしよう・・・とか
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:52:56.90 ID:8p0bhUhh
実際の海戦でも大型艦を一隻でも沈めれば大武勲です
そんなにボンボン沈められるのはゲームだけです
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:19:15.59 ID:4m+DKhB7
>>918
【クォータリー(四半期毎:quarterly)任務】
大和型2隻と大鳳を含む大本営主力部隊は、サーモン海域北方に出撃し、敵艦隊主力を完全壊滅させよ!
※5-5ボスを5回撃破・5-5ボスS勝利を1回の両方達成が必要
燃料780弾薬780鋼材1192ボーキ108 開発資材×9 高速建造材×3

とか実装されたいのか?w
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:51:13.82 ID:VfB2Xb0e
>>916
実際の海戦()
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:58:47.55 ID:Lm7aMIrt
>>916
ゲームだから
実際の海戦でも毎回相手全部轟沈とかあるわけないだろ

はい次
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:08:51.85 ID:oAWUY7Lb
段々ネタ尽きてくるし坊ノ岬とかマリアナとかどーやればベストなんだと悩んでそうだなww
そーいう意味では大型建造って本当に誰も得しない事になるよな
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:36:36.47 ID:G0n4z8NE
あまりいっぱい育てる事はできないのですが
他に育てるのを増やすべき種類の船いますか?

戦艦:金剛3種(眼鏡以外、伊勢、長門(予定、大和2種(予定
空母:赤城、千代田、加賀(予定
駆逐艦:島風、改二になる4種、陽炎、雪風(予定
軽巡:神通、川内、五十鈴
雷:北上、木曽
重巡:羽黒、摩耶
航:鈴谷
潜水艦:全部
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:51:36.54 ID:bZlyTkk/
います、遠征と任務を無視するなら別に良いけど
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:57:08.43 ID:lu9wzEEO
>>924
空母:飛龍蒼龍(改二任務装備的に)、千歳
重巡:利根筑摩
雷巡:大井(木曾は北上大井より一段下がる)
ぐらいかなぁ

まぁ好みがあると思うけど
あと育てるなら各艦種偶数になるようにした方がいいと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:07:36.85 ID:ldsasmRD
全快の夏イベでもわかるとおり、今後どの艦がいくつ必要になるかなど誰にもわかりません
少なくとも戦艦空母軽空母はあるだけ育てるべきだし、メガネは嫌だとか選り好み出来るほど甘いゲームではありません
重巡軽巡駆逐など、種類が豊富な場合だけ、好きなのをチョイスして育てましょう
なお今後を見越して重巡軽巡は各6隻くらいを目安にしましょう、駆逐は遠征に使うので15〜20隻くらい必要になります
そもそこ多く育てられないなどという意味不明の言い訳をするくらいならさっさと辞める事をお勧めします
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:08:20.27 ID:Lm7aMIrt
>>924
はい
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:09:10.20 ID:Lm7aMIrt
>>927
眼鏡艦隊睦月型で夏イベE-6クリアしてる人もいるんだし、そこは好みやで
難易度が上がるだけで不可能ではない
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:12:32.30 ID:G0n4z8NE
眼鏡で必須なのなんています?いませんよね
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:13:20.86 ID:w8GolnM/
金剛型最強の眼鏡を育てないなんてとんでもない
夏イベで戦艦足りなくなったからもう一隻眼鏡を育て始めたわ
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:13:45.77 ID:bZlyTkk/
>>927
気持ちはわからんでもないがブチ切れすぎ、霧島の天然水でも飲んで落ち着けw
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:16:17.49 ID:rRn9B8a6
■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

質問ですらないんだから相手すんなよ
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:18:32.09 ID:G0n4z8NE
とりあえず>>926のと
あと眼鏡を今後育てるか
今日一日考えてみます
ありがとう
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:23:45.94 ID:bZlyTkk/
とりあえずID:G0n4z8NEは霧島を永遠に入手しなくて良い
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:24:17.62 ID:Lm7aMIrt
>>935
確かに
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:25:08.63 ID:GXG0Nx0l
大和2種育てる予定なのにメガネは育てないとか言ってる時点で察して?
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:26:00.72 ID:CEU4X9mf
育成方針についてアドバイスを下さい
先月8月15日頃にようやくかんこれ登録でき現在プレイしています。
夏のイベントはぎりぎりE-1だけクリア。司令90Lv拡張系の課金有 資源課金無プレイ

手持ち
戦艦全種50~59(大和長門型なし)
正規空母 赤城瑞鶴50~59(他なし)軽空母全種40~69(鯨なし)
重軽 大井北上摩耶利根筑摩妙高羽黒30~49 五十鈴木曽阿賀野川内神通那珂30~49
駆逐 40~59が4隻程度
潜水 1958168 3種x4セット40~69 まるゆ1隻30(8なし)

ひたすら3−2−1をローテーションで満遍なくあげているつもりです。
司令官レベルに比べ主力艦隊の言われるレベルが30-40程度低く
イベント海域が実装された際に司令レベルが高い割りに主力のレベルが低い状態になるのではないかと心配してるんですが。
このまま満遍なくあげてもイベント海域に支障は出ると思いますか?それともある程度司令レベルに近い主力ぐらいは集中的にあげるべきでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:31:42.93 ID:bZlyTkk/
>>937
ん?だから霧島を特に嫌ってるようだから不要だよな
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:32:31.57 ID:CEU4X9mf
追記
戦艦も大和型長門型を持ってなくて、1日の備蓄資源も3-2-1にまわしてしまっています(特に弾薬)
イベントでの大型戦艦の重要性がまだよくわかってないんですが、レベリングを一度緩めて大和や長門型をゲットするべきでしょうか
それともこのままレベリングに建造分の資材をつぎ込み続けて大丈夫でしょうか
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:32:42.55 ID:GXG0Nx0l
馬鹿に構うなってことだよ察しろ
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:38:25.75 ID:bZlyTkk/
>>941
それはスレの趣旨に反する、なんでスルーしないのかね
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:39:03.46 ID:GXG0Nx0l
なんだ同類か
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:39:18.29 ID:Lm7aMIrt
>>938
アンケートは禁止
鯖スレでどうぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:41:58.45 ID:G0n4z8NE
霧島は複数持ってます
ただ育ててなかったのです
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:43:31.58 ID:bZlyTkk/
>>938
低速戦艦はイベントではあまり役に立たない、金剛型が活躍(今までは、今後は謎)
育成は改2の有る艦を優先して上げれば大体OK
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:47:03.01 ID:bZlyTkk/
>>945
君の霧島は不要なので解体するべき
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:56:34.25 ID:CaoV+/Zd
>>938
>>946のアドバイスに付け加えるとしたら
・司令官レベルは目安でしか無い。
・ただし各艦種2隻ずつ高レベル用意しとくと楽ではある
・改二にも性能差や持ってくる装備の優劣があるよ
・嫁艦をエースにしとくと心が豊かになる
・レベリングも良いけど海域クリアも忘れず進めておくべし

>>947
>>2
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:09:10.77 ID:CEU4X9mf
みなさんレスありがとうございます、参考にさせてもらいます。
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:47:53.91 ID:sva5rYzq
着任して一週間程度の初心者でもできる駆逐艦のレべリングを教えてください
提督Lv25で4-3、3-2まで進んでいます
3-2を攻略するために駆逐艦を育てたいです。1-5でレべリングしてましたが、なかなか伸びないので他に方法があったら教えて欲しいです。

戦力になるのはこれくらいです。他はLv10以下です。特にレアな艦は持っていません

金剛改. 29
赤城. 27
霧島. 24
比叡. 22
龍驤. 19
愛宕. 19
北上改. 16
高雄. 15
伊168. 14
川内. 13
千代田甲. 13
摩耶. 12

3-2攻略候補はこれです。

雪風改. 25
電改. 22
黒潮改. 20
綾波. 18
磯波. 16
夕立. 16

他にオススメ駆逐艦などあったらそちらも教えてください。
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:49:59.50 ID:Lm7aMIrt
>>950
1-5以上に伸びやすいところは3-2までではないです
諦めて1-5でやるか他のレベリングのついでにでもやってください
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:53:36.12 ID:zfq0SDy2
>>950
4-3も3-2もあるんだからいくらでもやれるだろ
というかそこまで進んでりゃもう当分その先に進む必要ないぞ
使いそうなメンバーがだいたいLV50とかそこらになるまで攻略は忘れていい
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:34:47.88 ID:sva5rYzq
>>952
このメンバーで4−3レベリングなんて出来るわけ無いだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:51:38.44 ID:AXLoBDYQ
>>950
Lv30前の艦ばっかで正直1-5で伸びないと感じてるならそれはレベリングに夢見過ぎなんじゃ
改二に上げる時絶望するぞ
地道にやってこうよ
勝てないだろうけど経験値狙いで演習も頑張れ
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:52:47.71 ID:zfq0SDy2
>>953
対潜2戦して帰るだけなんだから
クソ余裕でできるだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:54:04.31 ID:vrvN7hBh
経験値狙いで演習やっているけどボーキの消費が激しすぎる・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:54:14.82 ID:sva5rYzq
>>954
わかりましたどうもありがとうございます
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:57:38.75 ID:Lm7aMIrt
自分が気に入った解答にしか礼言わないのか
NGだなコリャ
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:02:39.49 ID:8p0bhUhh
お礼も言わずに質問しっぱなしの奴よりタチが悪いよな、そういうやつって
まあ、こういう質問してる時点で相手にする必要はないとは思うが

>>956
よほど空母のレベリングがしたいとき以外は演習に空母を入れるのが間違い
序盤なら仕方ないけど、編成のバランスさえしっかり考えれば空母抜きでも育成メンバーで全勝できるようになる
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:05:56.20 ID:lu9wzEEO
953て質問者かよ
こわやこわや
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:11:21.86 ID:vrvN7hBh
>>959
まだ序盤で空母だと赤城さんのレベル40だけど入れないほうがいいのね
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:14:48.90 ID:bl4fuZim
>>961
空母入れるときは機銃か噴進砲*3と彩雲装備させればいいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:18:50.49 ID:zfq0SDy2
>>961
プレイヤーの対空は深海棲艦と違ってクソ痛いからアホみたいに撃ち落される
一番いいのはただの置物、5隻で勝つつもりでいく
制空権取りたいなら全スロ艦戦
砲撃戦もしたいなら艦攻艦爆を1つだけ多くも少なくもないスロに積む
964名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:31:09.15 ID:G+Ur1ob4
>>961
私は演習での相手空母は全スロット烈風装備だと考えて対応してる(実際結構いたりする)

まあそう考えたらアホらしくて空母使う気がしなくなるわけなんだが・・
どうしても経験が欲しくて空母出すときは対空砲ガン積みがいいね
965名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:36:52.88 ID:vrvN7hBh
なるほど有り難う
まだ弱っちいし装備も整ってないから勝ちに拘らず、>962-963を参考に
機銃積んだり置物にしてしばらく経験値のみを目的に演習やるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:14:06.33 ID:0SZ3y/tM
正規空母がドロップしやすいところを教えてください。未だに赤城しかいません


Wikiみていろいろ回っても全然ドロップしなくて建造でも軽空母しか出なくて禿げ上がりそうです\(^o^)/
967名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:15:23.08 ID:Lm7aMIrt
艦これDBを見て好きなところに行ってください
968名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:35:55.47 ID:yWxCmfTc
正規空母なんてクエ消化で4-1 4-2回ってると毎回3隻くらいdropするよ
969名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:03:48.24 ID:rDqswW0A
>>966
2ー5で最近加賀さんをドロップしたけど、建造の方が楽な気がする。
俺も前まで全く手に入らなかったけど、夏イベントでなんとか入手したよ。
建造って十回もやれば一隻くらいは出る確率だったよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:05:25.40 ID:zfq0SDy2
通常建造で何らかの正規空母出る率はだいたい8%
971名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:09:26.98 ID:u/yir1iv
出撃や遠征に演習もしていない待機してる艦娘はなにしてんの?
972名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:18:36.26 ID:Lm7aMIrt
>>971
提督とイチャコラ
973名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:25:07.08 ID:AqdLth9O
3−5の絶対ボスいける編成おしえてください
いますぐ
974名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:25:16.34 ID:u/yir1iv
>>972
あ そうか 提督は出撃組や遠征、演習組には付いていけないよね 艤装ないから
975名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:26:55.89 ID:Lm7aMIrt
>>974
いやそのりくつはしらんけどw

提督は前線に出ないで指示出すのがお仕事だし
976名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:33:27.40 ID:u/yir1iv
>>975
さっきまで、提督も一緒に出撃して指揮してるのかなって思ってたわw
艦娘と元となる軍艦があって、旗艦に提督が乗ってるイメージだった
977名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:52:44.51 ID:VfB2Xb0e
>>973
戦艦1重巡1軽巡1雷巡1軽空母1正規空母1

なお
978名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:03:46.12 ID:txd7y0xS
3-5のドロップ一覧と確率おしえろ
いますぐ
979名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:31:47.53 ID:VfB2Xb0e
>>978
知るかボケ
980名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:48:11.34 ID:txd7y0xS
分からないんだったら、いちいちレスするな目障りだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:48:34.68 ID:Ja0r6N/1
水上偵察機があると、昼戦で連撃が出来るとの事ですが、
これは艦隊一隻に装着するだけでも全体に効果ありますか?

それとも連撃したい艦娘ひとりひとりに装着しないと駄目?
982名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:50:08.74 ID:ZXjYaaFE
>>981
だめ
983名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:50:23.14 ID:8p0bhUhh
984名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:25:49.99 ID:hauDLAvn
http://kancolle.x0.com/image/90620.jpg
音量設定はいつもこう
デフォは大きすぎやしないか?
985名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:37:10.71 ID:kUbcxCh1
ずっと音声切りっぱなしやw
986名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:40:04.59 ID:Lm7aMIrt
鯖スレでやれクズ
987名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:42:22.20 ID:78BxPo72
罵り合いばかりして質問にまともに答えない質問スレなんてもういらねーだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:18:23.66 ID:e5zkKvfD
煽ったり、罵ったりする事で自我を形成する寂しい人なんだよ。きっと
989名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:37:42.61 ID:Ro3Kx3z4
はーい!質問ですの!
5-3はタナカスが敵艦を操作してんでしょうかぁ?
毎回中破してる艦娘を狙って攻撃して来るんで大破しますのぉ
おかげで1隻だけ大破して撤退をするしかないですの
私(わたくし)は強いのにカットインや中破の娘を狙って来て最低な気分ですの
これはもはや攻略とか言う問題はないですの
990名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:51:17.53 ID:VfB2Xb0e
>>989
んなわけあるかカス
991名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:01:16.79 ID:lJTDqtl7
スルーしろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:57:32.19 ID:iBEEuElu
5-3道中はゲージ破壊後もとにもどるのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:57:45.76 ID:Ro3Kx3z4
強さ・装備全てに置いて完璧な筈なのに何故5-3はすぐに大破するのか
やっぱり問題なのはタナカスの頭ですかねぇ?
しかも酷いんっすよ!!!!集中的に同じキャラ狙って来るから
どうしても大破するんすよすよ〜マジデェ!!!
もうムカ付いて仕方ないんですよぉん
994名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:00:07.05 ID:VfB2Xb0e
>>992
5-3のゲージは復活しねえよ
995名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:01:43.42 ID:VfB2Xb0e
>>992
おっと道中の話かスマン
そのままです
996名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:04:16.58 ID:aoJrZbe5
潜水艦哨戒任務って4隻キラだと100%大成功になります?
3隻だと結構普通の成功になること多くて。
997名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:06:15.01 ID:8p0bhUhh
キラ付け大成功は大体4隻で80%、5隻で95%、6隻で99.9%って覚えときな!
998名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:08:51.10 ID:aoJrZbe5
>>997
ありがとー めんどうなので2隻キラなしでまわします
999名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:10:51.75 ID:G0n4z8NE
もうひとつ質問いいすか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:12:57.60 ID:1fSwZS/6
どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。