【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiを読んでから質問して下さい。

また、質問スレなので雑談は控えましょう。

・公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式トピックTOP
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
https://twitter.com/KanColle_STAFF

・スレまとめwiki
http://www56.atwiki.jp/kancolle/
・外部wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 84 (実際は85)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1381315678/

・本スレ(検索リンク)
http://find.2ch.net/?STR=DMM%2F%B3%D1%C0%EE+%B4%CF%A4%B3%A4%EC

・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381143909/

次スレは>>900の方が立ててください
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。

テンプレ更新の議論は>>800あたりからよろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:49:05.41 ID:iGcQmOfq
【注意】
質問をする前に、まとめwikiにある、
基本操作
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/360.html
新規向けページ
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/186.html
初心者向け攻略
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
よくある質問
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/17.html
基礎知識
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
は必ず読んで下さい。
また、wiki内検索と質スレ内検索・本スレ内検索・過去ログ検索も有効です。

以上を読んで分かる質問だった場合スルーされる可能性が高いです。

■運営に問い合わせをする前に
wikiにある
公式回答集
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/158.html
なども見て、既に既出だったりしないか確認するようにしましょう

■回答者へ
どんなに阿呆らしい質問だった場合でも、なるべく突っかからず
スルーするか、wikiもしくはテンプレへの誘導を冷静にお願いします。

■呼称について
このスレでは、
2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 、 2枚目 = 南西諸島海域
2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入って最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入って北の最初のマスで戦いすぐ撤退帰投すること
近代化 = 改修 = 合成 = 近代化改修
のような使われ方をしています。

■資材表記について
100/110/120/130
と書いてあった場合、
燃料100 弾薬110 鋼鉄120 ボーキサイト130
を指すことが殆どです。

■轟沈について
大破進軍→轟沈します
中破進軍→次の戦闘中に限り途中で大破になろうとも夜戦を含めて基本的に安全
※ユーザーによる検証であり、現時点まで中破進撃による轟沈は確認されていないに留まるので、進退の判断は自己責任で。
なお、カットインで中破と表示されていても、夜戦や空爆による連続攻撃で実際は大破状態となることもあるので(艦娘のアイコンで判断可能)、進軍する際は要確認。
※コンプティーク11月号には中破進軍による轟沈が確認されたとありますが、上記の通りユーザーによる検証では確認されておりません

■旗艦(秘書)について
母港画面で立っている子で、装備開発時のテーブルに影響し変化します。
旗艦にすると、戦闘後の経験値は1.5倍で、轟沈することもありません。

■資材について
燃料・弾薬・鋼鉄は3分で3、ボーキサイトは3分で1回復します。
戦績で見られる最大備蓄可能は遠征やクエスト報酬で超えることは出来ますが、自然回復は止まります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:49:48.51 ID:iGcQmOfq
【頻出質問】

Q.どういう装備にしたらいい?(主砲副砲について)
A.まだ要検証事案ですが、よほど火力が足りない、という場所でなければ
 基本的に主砲の他に副砲や電探などをバランスよく付けた方が、命中があがり安定するようです。
 夜戦カットインについても検証中なので、是非手伝って下さい。

Q.各艦の燃費は?
A.wiki遠征ページ(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_5b64c89a
 下部に記載してありますが、もし値が違う場合はご報告お願いします。

Q.近代化改修がMAXになったらLvUPしなくても良いよね?
A.回避や索敵、対潜など、近代化改修では上げられない数値が上がっています。
 マスクデータである命中なども上がっている可能性も有ります。

Q.改造や近代化改修はいつやるのが効率良い?
A.基本的に改造できるようになったら改造して良いです。
 ただし、艦種が変わる場合はあえて改造しないのも一つの選択肢です。

 近代化改修は改造後に行うことが理想的ですが、
 所持数あふれるようなら主力の近代化改修を行い、艦娘の整理を行うと良いでしょう。
 (なお、序盤はほぼ確実に改造可能レベルになるまえに艦娘保有枠があふれます。)

Q.編成で名前の下にある☆★はどういう意味があるの?
A.近代化改修とレベルアップによる総合的な艦の能力値の上昇具合です。
 ステータスが上がって上限に近づくほど星の数が増えます。

Q.〜〜で〜〜をクリア等は可能か?
A.これを聞きたい場合はレベル、各艦の装備も含む詳しい編成を教えて下さい。

Q.沖ノ島海域(2-4)、キス島撤退作戦(3-2)の攻略編成について
A.詰まる人が非常に多いマップのため、FAQが作成されていますが分量が多いです。
 wikiの「よくある質問」を読んでみてください。
 読んだけど解決しなければ編成の詳細を添えて質問してください。

Q.改造しても編成任務はクリア出来る?
 改造によって艦種が変わらない場合は出来ます。詳しくはまとめwikiへ。

Q.遠征失敗する
A.wikiを全部みてもどうしても質問したい人は、失敗した編成を教えて下さい。
 よく失敗する例として
  軽巡が必要で大井改・北上改を編成。→改にすることで軽巡から雷巡に変更されています。
  軽空母が必要で千歳・千歳改を入れている。→LV15で改装して初めて軽空母です。それまでは違うものです。
  航戦が必要で航を入れている。→航戦は航空戦艦、航は正規空母で違うものです。
  成功例の艦種と同じなのに失敗する→OOレベル以上という条件もあります。
 特に達成可能レベルについてはまだ不明な点を残しているため、検証に御協力下さい。

Q.艦戦、艦爆、艦攻の違いは?
A.詳細はwikiに譲るとして、ざっくり言うと
 艦戦…敵より少ないと制空権を失い、艦攻・艦爆の被害が増える。
 艦攻…魚雷。制空権次第で与ダメが大きく変わる。
 艦爆…爆撃。制空権の影響を受けにくいが、与ダメはそこそこ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:50:22.46 ID:iGcQmOfq
Q.メンテで〜になった気がする!
A.たぶん気のせいです。
 メンテの変更点は、公式コミュニティ「運営鎮守府からのお知らせ」で告知されてます。
 まずここを読んでください。公式のお知らせに書いてなければ気のせいです。
 書いて無くて体感で分かることなら皆大騒ぎしてます。
 体感でわかりづらい事は、過去のデータと突き合わせてください。

Q.メンテの後、調子が悪い
A.艦これを閉じた後、ブラウザのキャッシュをクリアしてから再起動し、
 艦これのページを開いて、ページの再読み込みを行ってください。

Q.エラーが出る・真っ白オンライン
A.以前はエラーでまくりでしたが最近はサーバー増強のおかげで改善傾向です。
 とはいえそれでも、20時〜25時ごろの人が多い時間帯は動作が重くなります。
 エラー多発、戦闘中に落ちなどが出たら時間をずらすなどして自衛してください。
 なお、5時はクエスト更新、3時と15時は演習とランキング更新をしています。
 このため、3時、5時、15時を跨いで何かをするとエラーがでやすいです。

Q.顔の横のマークとかキラキラしてるのとかって何
A.疲労度と戦意高揚のマークです。
 wiki疲労について(http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/15.html#id_09c2cc0f

Q.〜(艦娘)はどこで出る?
A.頻出のみ例示すると
 (戦艦)金剛型 2-2と2-3のボス、3-2-1でよく報告されてます。
 比叡と榛名は出づらく、とくに榛名は出づらいです。
 (空母)正規空母は2-2ボスと2-3ボス・4-2ボスからが多いです。
 特に飛龍は2-3ボスからとの報告が多いです。
 加賀は3-1の普通マスと4-1以降の普通マスでも確認されています。
 蒼龍は4-1以降の普通マスの他に8/26のアップデートにより3-2-1でも出現するようになりました。

 5月末付近からの新艦種は現状後半海域でのドロップでしか出ません。
 その他レアまでは極一部の例外を除きどこからでも出ます。
 その例外はここに質問が殆どこないものです。

Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない
A.2-3までは軽空母、正規空母が無くてもクリアできます。
 空母が出る箇所では単横陣形にし対空装備を付けて昼をやり過ごし、夜戦で倒すようにしましょう。
 また、ドロップで狙うにしても1-3よりも2-1以降の方が出やすいのでMap1で無理に拘る必要はありません。

Q.〜(艦娘)って使えない子?
A.愛さえあれば全員使えるよ。
 といいたいですが、実際はレア度や型によってステータス上限に結構な差があります。

 また、主要な艦種(正規空母・軽空母・戦艦・重巡・軽巡・駆逐)は、人によって使用感が違うものの
 全て使い甲斐がありますが、 一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
 ただ、使えないと言って切り捨てると、今後のアップデートで痛い目をみるかもしれません。

Q.艦娘の中で強いのはどれ?
A.wikiに全部の艦の強化MAXにした時のステータス最大値が乗ってるので見てください。
 「艦娘一覧(最終形のみ艦種別)」です。

Q.赤城さんが任務で手に入るってホント?
 ホントです。 wikiの任務のところ、初心者向けのところを読んでみてください
 ただ、敵空母撃破を達成するときに自分の艦隊に空母が含まれている必要があります。

Q.演習中自分の艦娘がHP1の敵艦を狙うんだけど?
A.演習中のHP1は「HPが1未満になるダメージを受けた場合」と「HPがちょうど1残るダメージを受けた場合」の2通りがあります。
 前者の場合は轟沈判定が出るため自艦は狙わなくなりますが、後者の場合は轟沈判定が出ないため自艦はHP1の敵艦を狙うことがあります。
 HP1の敵艦を攻撃した場合はダメージが0となるので表示上は必ずmissとなりますが、攻撃が命中した場合は轟沈判定が出てそれ以降自艦は狙わなくなります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:50:56.93 ID:iGcQmOfq
【開発について】

欲しい装備を開発するにあたって
[廃棄で得られる資源数×10] が 開発に必要な最低値 です。

但し司令部レベルが低い場合はレア武器の出現率が著しく低下します
また秘書(第一艦隊の旗艦)にしている艦娘の艦種にも影響を受けます。

投入資源量は数字の上下にある∧∨で1桁単位で増減可能です。(http://kancolle.x0.com/image/4701.jpg
一部のレシピでは資源節約のために一桁目を1にしているものもあります。

なお、レシピが合っていても狙いのものが引けるかどうかはランダムです。
レアなものは10回や20回程度の試行回数では全然出なかったりするのでお覚悟を。

一部の装備では、必要な資源の比率と廃棄で得られる資源の比率が一致しないものも有ります。
例:46cm三連装砲に必要な資源比率は弾薬>鋼材だが、廃棄時の資源は弾薬24:鋼材25

(以下レシピ例)
武器:レシピ:秘書
46cm三連装砲 10/251/250/10 戦艦
九一式徹甲弾 10/30/90/10 戦艦
三式弾 10/90/60/30 戦艦
強化型艦本式缶 100/10/200/10 戦艦・空母

推奨レシピ
電探複合 10/10/250/250 戦艦・空母
艦載機複合 20/60/10/110 空母
電探+缶 100/10/250/250 戦艦・空母
46cm砲+缶 100/300/250/10 戦艦
爆雷 10/30/10/10 軽巡・駆逐
ソナー 10/10/10/30 軽巡・駆逐

艦の建造については司令部レベルや秘書の影響があるかどうかは不明です。
(開発に関しては影響する、と公式が回答していますが建造については何も言ってないため、
今のところおそらく建造には影響しないのだろうと考えられていますが、正確なところは運営しか知りません)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:51:27.84 ID:iGcQmOfq
以上 テンプレ終わり

先に↓のスレを消化してください
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 84 (実際は85)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1381315678/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:06:14.09 ID:nrJ1fcrM
新スレ乙乙
>>5
開発についてなんだが,ソナー爆雷は有志の情報提供によりオススメレシピが新しく見つかったので追記
10/30/10/31 三式ソナーと三式爆雷が同時に出る。確率も変わらないっぽいので個別に狙うより資源効率がいい

自分でも100回ほどやったがちゃんと三式爆雷ソナーできた(3個,1個)
最低限の資源を投入した10/30/10/20では爆雷ばかりでソナーが全く出ないのだが、
ボーキを最大資源にすることで出るようになるようだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:08:04.68 ID:nrJ1fcrM
同時に出る=同時に狙える、ね。一応。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:22:07.44 ID:iGcQmOfq
>>7
>>800以降で議論するルールなのでその頃に再提示よろしく
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 05:49:03.50 ID:zoWykZYt
>>7
反対

爆雷とソナーを個別に狙うのは、(ソナーはそうでもないというかしょうがないけど)爆雷のほうは
不要なゴミができにくくペンギンになって開発資材が返ってきてくれるのがメリット

10/30/10/31にするととにかくペンギンにならずに何かできてしまう、そのわりに三式爆雷の
出てくる確率は変わらないんだから、1個得る間に開発資材がめっちゃ減る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:08:35.02 ID:nrJ1fcrM
>>10
いやペンギン率を考慮しても複合のが開発資材効率いいってこと

三式個別狙いのペンギン率は60〜70%
10/30/10/31同時狙いによるペンギン率は40%ほど
三式爆雷と三式ソナーを1個づつ作るより複合のが効率が良いよ

コモン対潜だけほしいなら10/10/10/11とかのが開発資源効率は良くなるけどあえてコモンだけ狙うことはもうないと思うしね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:10:52.01 ID:iGcQmOfq
>>10-11
スレチ

議論も通してないのをテンプレ直後に置くってのはどうなのよ・・・ルール守ろうぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:19:23.06 ID:8EZWoLRm
>>11
いいから>>800まで黙ってろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:21:51.98 ID:nrJ1fcrM
簡単なモデルケースとして。確率はDBと検証スレの提供データのを引用
[個別狙いの場合]
三式爆雷 10/30/10/10 成功率2% ペンギン(資材還元)率60% 一個完成の期待値は 500/1500/500/500 開発資材20
三式ソナ 10/10/10/20 成功率2% ペンギン率60% 期待値は500/500/500/1000 開発資材20
1セット揃えるには両方合わせて 1000/2000/1000/1500 資材消費40
[同時狙いの場合]
三式爆雷ソナー同時狙い 10/30/10/31 成功率2%+2% ペンギン率40%
1セット完成期待値は50回で 500/1500/500/1550 資材消費30

もう複合狙い一択でいいんじゃないかな。
ただこのレシピはまだ施行数が提供された1000回くらいなので実際に個別と等確率で出てるか更に検証する必要はあるけどね
自分はちゃんとこのレシピで出せたからもうこれしか回さないつもり

まぁ800くらいになったら誰か追加しといてよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:46:01.92 ID:ExVdVtuO
バケツ集めでタンカー鼠長距離の3つを回してるんだけどコレより効率いいのってありますかな?
一応タンカー鼠は全キラで長距離はめんどいのでそのまま
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:51:22.25 ID:SPvE2rXw
>>15
バケツ率がわからんのでなんとも言えないが
長距離(30分)で1個
対潜警戒(50分)で1個
強行偵察(90分)で1個
単純に時間でみたらこれが最高効率じゃないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:52:01.13 ID:nrJ1fcrM
>>15
ずっと貼りつけてバケツだけの効率を求めるなら、長距離練習航海と対潜警戒任務を回し続けるのが一番時間効率いいです。
どちらも50%なんで偏ることは稀によくありますが期待値的には他を引き離してます
これらはキラキラでバケツ率変わらないんで心配なく。

長時間組だとタンカー>ボーキ輸送>鼠の順に期待値高いです。
タンカーとボーキ輸送はキラキラ時バケツ取得100%なんでもちろんキラキラでできれば人数多めで
鼠はキラの有無でバケツ取得率は変わりません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:56:07.49 ID:iGcQmOfq
なんかもういろいろアレだがとりあえず>>6を見ろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:57:15.81 ID:SPvE2rXw
>>18
悪い忘れてた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:05:46.66 ID:xyvwGV8n
敵前衛艦隊を迎撃せよのクエストが2-1の最初のマップを何回クリアしても達成できません
大抵雷撃戦前にせん滅するくらいなので勝ち方には問題があるとは思えません
何が原因なんでしょうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:11:15.80 ID:ExVdVtuO
>>16
なるほど。2つ報酬が出るから4時間系もいいのかなーと勘違い。。あざます。


>>17
まさかボーキのが高いとは。。あざます。対潜もまわしてみます

>>18
ごめんなさい見落としてました
2220:2013/10/11(金) 07:44:13.96 ID:xyvwGV8n
自己解決しました
1-2の方だったのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:59:35.18 ID:nrJ1fcrM
>>21
タンカー 4時間 大成功時1〜2個 確率は半々?
ボーキ輸 5時間 大成功時1個確定
鼠 4時間 大成功によらず50%でバケツ取得。個数の確率は半々?サンプル不足

ボーキと鼠の期待値は正直それほど変わらないけどメドがたつのはボーキかなと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:13:35.17 ID:JRckLvAf
横からすまんが
キラ付けなしだったら鼠が効率いいかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:16:11.13 ID:nrJ1fcrM
タンカーとボーキはキラあり100%,裏を返せば大成功しないと0%設定なんで鼠くらいしか選択肢がないかも
有志の膨大な検証から報酬アイテムの左にあるアイテムは50%取得なんで左にバケツあるのをやるといいね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:19:53.14 ID:JRckLvAf
>>25
ありです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:20:27.36 ID:nrJ1fcrM
今見てみたけど4時間くらいのでバケツが左にあるのでは航空機輸送作戦か
必要艦の関係から58使わないと燃料弾薬痛そうだけどキラ無し長時間バケツなら候補に入りそうだ
強行偵察任務だろうが長距離だろうが確率変わらないので遠征出して帰宅まで放置ならならどっちでもいいっちゃいいけれど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:25:24.49 ID:/brP0Jj6
10cm高角砲+魚雷+12.7cm連装砲の島風が、魚雷*2+高角砲のカットインを出したのですが、そういう仕様なのでしょうか?

また、連装砲を電探等に変更してもカットインは発生するのでしょうか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:26:24.02 ID:ebBR5tyJ
出撃してる時に正規ルートを外れたらブラウザを閉じる行為は禁止ですか?
無駄なダメージ負わせて時間かけたくないんで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:28:05.17 ID:naa9+cQR
単純な時間効率がいい任務より、長時間放置で稼げる任務の方が、人間的な時間効率は良い

20分毎に操作するのと12時間に一回操作するの
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:29:55.56 ID:nrJ1fcrM
キラキラづけ拘束時間も積み重なると半端ないからねw
毎日作業が苦痛になって辞めるより精神効率良いのを選ぶのもアリアリ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:31:06.79 ID:bZNApvvj
>>29
不正行為
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:34:53.00 ID:+7cYKaou
前スレ>>999

返答ありがとう。やっぱりないよな。
そういう話をちらっと聞いたので気になってしまった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:37:02.34 ID:ecbkq+Hp
海域に出撃している時と違って、演習だと航空機の専制攻撃がマルで効いていないのですが改善方法として何か考えられますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:37:29.87 ID:UerVsQ6O
前スレ埋まりました。
皆、>>6とかちゃんと嫁

後、テンプレ議論は800以降ってルールもぜひ守って心地よい質スレに。
質問に回答して下さる提督方は、アンカーを付けて頂けるとありがたいです。
回答なのかひとりごと(本スレ行き)なのか解らない発言が多いかと。

>>29
主主魚の組み合わせはカットインです。
主砲を一つ抜いた主魚の組み合わせもカットインです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:40:24.98 ID:UerVsQ6O
>>34
演習に空母を使わないって選択肢はどうでしょうか。

演習相手はユーザなので装甲MAXがデフォでしょうし、艦攻ガン積みでも
戦艦等にはあまり攻撃は通らないと思います。
対空装備を積まれているとボーキの消費も結構あるし、現状あまり良いことが無いと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:46:15.41 ID:nrJ1fcrM
>>34
演習相手によるけど対空装甲を近代化改修MAXまで上げてバッチリ最強装備してる戦艦とかが相手だと
こちらの艦載機はほぼ機能しない
ボーキ怖くて全員空母での検証とかはしてないけど少なくとも空母2攻撃機4くらいではまともに当たらない
演習で空母入れてレベル上げたいなら開幕攻撃諦めて砲撃と彩雲に特化するのがよいだろうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:48:50.64 ID:ecbkq+Hp
>>36>>37
ありがとうございます。参考にします
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:15:08.31 ID:tCfKibFP
演習に艦載機もってくとぼーき幾らあっても足らんぞ
米帝ならいいがw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:15:37.92 ID:jXxo0pGq
轟沈についてなんですが、

初戦で中破→進軍→2戦目無傷→進軍→3戦目は昼戦でも轟沈の可能性あり?

上のテンプレだと「次戦に限り」とあるので3戦目は撤退してるのですが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:23:30.13 ID:CQH2CIy/
>>40
中破での進軍は基本的に大丈夫
大破進軍した場合に轟沈フラグが立つ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:27:25.94 ID:8ciuKeyB
最大備蓄可能 各資材量が6750と戦績にあるのですが、弾が8082個貯まっています
6750というのは何の数字なのでしょうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:28:16.91 ID:SPvE2rXw
>>42
自然回復上限です
遠征などで増加する分はこの数字の影響を受けません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:30:09.75 ID:8ciuKeyB
>>43
あ!
なら遠征に行くとほぼ無制限に貯められるって事ですか
ありがとうございました!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:33:13.81 ID:CQH2CIy/
>>42
外部wikiの補給→資材の項に情報色々あるから見てみてくれ
リンク貼れなくてすまんな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:34:18.58 ID:otXtNWAF
>>23
遠征名:タンカー護衛任務
旗艦:軽巡改○ 僚艦:駆逐艦改5隻○ 大成功14回
家具箱(小)10000010111100/修復21222112211211

遠征名:ボーキサイト輸送任務
旗艦:軽巡改○ 僚艦:駆逐艦改5隻○ 大成功51回
家具箱(小)10011000111101110001111111111000010101101001111010
/修復11111111111111111111111111111111111111111111111111

遠征名:鼠輸送作戦
旗艦:軽巡改○ 僚艦:駆逐艦改5隻○ 大成功41回
修復22022120200021212000210202102221101221010
/家具箱(小)11111111111111111111111111111111111111111

大成功前提だと、この中ではタンカーが圧倒的
鼠輸送は2個持ってく帰って来ることがあるので、遠征必要時間との兼ね合いもあり、期待値的にはボーキより上
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:46:58.43 ID:NnF12si2
マップによってボスに行きにくい艦があるのは理解したがボスがマップに出ないということもありうる?
昨日からやってても1-3で一度もボスのシンボル自体が出ない状態なのだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:47:27.98 ID:h0ErMZ38
遠征を何度か出すうちにキラキラがとれちゃうのがふつうですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:47:33.87 ID:UerVsQ6O
>>40 >>41
今は雑誌の記事等で中破轟沈の意見は揺れている時期だし、ここでその話はやめないか?
中破轟沈に関しては>>3 としておくに留めておくのが良いと思います。
変にオリジナルな意見をココで出されても迷惑だし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:48:24.17 ID:GMAHaUp0
>>48
普通です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:50:55.85 ID:SPvE2rXw
>>47
1-3右下に少し大きい赤丸があるのが確認できたらそれがボスです
そのマスに到達するとマークがwikiに載ってるマークになります
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:51:19.99 ID:h0ErMZ38
>>50
ありがとうございます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:52:45.77 ID:SPvE2rXw
>>47
って、1-3まで来たならわかってるか・・・すまない変なこと言ってしまって
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:56:10.17 ID:NnF12si2
>>51
マジですか?
昨日一度だけ行けた覚えがあったのだけれど
寝ぼけてた可能性があるので再チャレンジしてみる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:56:32.65 ID:jXxo0pGq
>>41
>>49
時期的にデリケートな問題だったようですね、すみません。
自己責任の下、進軍/撤退を判断していきます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:56:46.80 ID:cMLm0y6T
千代田とか千歳を水上機母艦のまま
レベルを上げたら何か問題はありますかね?
軽空母より甲標的の方が確実な気がするんですが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:58:46.03 ID:SPvE2rXw
>>54
それならきっと辿り着けばちゃんと出てくると思いますよ
頑張って下さい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:59:22.53 ID:eqlDfZwS
>>56
致命的に能力値が低いという以外、特に問題はありません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:59:27.01 ID:nrJ1fcrM
>>46
手持ちの鼠輸送125回のメモだと2個と1個が55%:45%くらいで半々からの誤差と思ってたけど
そのサンプルでも2個のが1個より多く時間期待値0.25越えだね
報酬で2個以上の場合2個になりやすい仕様かもしれないね
検証スレ向きの話題ですまんけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:00:50.16 ID:Y2BMVN+9
艦載機が敵の航空機じゃなくて対空砲に撃墜された時って最大値の割合で減るんですよね?
てことは例えば補給して20機ある状態と補給しないで17機、16機とかの場合でも結局ボーキの損耗は同じってことでしょうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:03:20.55 ID:SPvE2rXw
>>56
水上機母艦は能力の限界値が低いので後半の海域になると相手にダメージが通らなくなってくるので育てる人は少ないです
開幕雷撃は確かに強力ですがその点においては重雷装巡洋艦という壁が高すぎるので多くはそちらを使います
何でもできていい艦ですが器用貧乏で活躍の場が限られている感じですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:05:11.98 ID:dBNk/CGQ
1-4までクリアして色々wiki見てたら「これからのこと考えるとレベルが足りん」と思いレベリング
してる最中なんだけど
「1人で1-1回す」or「複数人で1-2or3回す」どっちの方がいいのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:07:01.86 ID:nrJ1fcrM
>>56
言われてるように水上機母艦は特に装甲がネックになって脆いのだけど、
水母限定でルートが決まるパターンがちょくちょくあるので捨て艦しないなら育てて損はないよ
ちとちよ改二が凄く強いので枠あいてれば水母と軽母どっちもほしい

あと雷撃力が雷巡より弱いのは確かだけど、空母系ルート固定に換算しながら雷撃の役目もこなせるんで完全に劣化ではない
具体的に言うと2-2回しとかでは結構使える
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:08:03.41 ID:UerVsQ6O
>>56
このスレでは好意的な意見は少数派ですが、3-2-1レベリング等のお供にはアリですよ。
攻略的な使い方では火力不足。
雷巡を2ペア、ちとちよ水母をローテで使っています(潜も1ダースローテ)
安定しますよー

>>62
一隻で1-1回すってのはキラキラ作成ですら非効率です。
レベリングって意味だと複数隻で1-3回すのが良いと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:08:33.32 ID:tAterO8O
>>62
そのどちらよりも、2-1-1を回す方が効率的
もう少し進んで2-4-1を使えるようになるとさらに良い
特に空母が入手できていると、この2つで非常に楽なレベリングが可能になる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:08:37.34 ID:OLSRS7M1
>>62
とりあえず進めるとこまで進んで
体感として無理ってとこまで行ったほうがいい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:09:08.82 ID:eqlDfZwS
>>62
1-4クリアした編成でそのまま2-1と2-2までクリアできると思うから2-3の1戦止めでレベリングするのがいいと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:13:24.70 ID:dBNk/CGQ
>>64-67
ありがとうございます
それじゃあ一回行けるとこまで行ってみることにして、後は体感でレベリングする場所決めてみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:23:29.73 ID:CD8/DsIP
新規で始める場合17時前後〜数時間の間に抽選あるみたいですが
その時間帯にPC触れなきゃ永遠に登録出来ないんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:23:56.37 ID:ePXWGLy0
1-1-1回しが効率悪いって意見多いけど、
駆逐艦や軽巡位までの育成なら、
手に入れた艦を護衛艦につけて、護衛艦は被弾したら解体で資源にする分を逆算すると、
消費資源に対して入手できる経験点はそんなに悪く無いはずなんだが。
被弾もほとんどしないから修理にもコストが掛かりにくいし。

重巡以上を育成しようとしたら当然1-1は効率悪いけど。
3-2-1を回せるようになるまでは1-1も十分アリだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:26:47.07 ID:xlfd6LqJ
キラキラの重ね掛けは3回と4回とでどれくらいの差がありますかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:27:52.47 ID:gULaaMNN
>>1>>2等のテンプレに加速ツール利用推奨も追記することーーー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:29:04.08 ID:SPvE2rXw
>>71
1-1回るやり方なら
3回と4回には差が無い はず
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:30:40.31 ID:+0ftBfx+
>>69
触れなくても抽選されたぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:34:23.87 ID:CD8/DsIP
>>74
とりあえず登録しておけば勝手に抽選されるって事ですね
それなら安心なんですが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:35:49.95 ID:cMLm0y6T
水母の件ありがとうございました

4-3を攻略するにあたりベストな編成を教えてもらえないでしょうか?
一応、戦艦4重巡2で挑んだんですが
エリート潜水艦に大破を食らってしまいます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:35:55.72 ID:xlfd6LqJ
>>73
最高3回までだったんですね、ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:41:59.56 ID:dd+PporS
ちょっと聞きたいのだけれど、戦闘開始時の「索敵開始」って表示は何かしら艦載機いないと発生しないよね?
今、重巡2戦艦(金剛型)1軽巡2駆逐1の編成で水上機や艦載機無しの編成なのだけれど、演習二回くらいやったら両方とも開幕時に「索敵開始」って表示
それから特に何か艦載機が飛ぶエフェクトとかは発生せず、敵発見、命中UPみたいな艦載機で索敵成功した時の表示が出る。こういうものだっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:43:56.26 ID:bUtwZ+6v
比叡だけMVPを取らなくても疲れないんですが
何故ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:46:04.12 ID:h893Gect
>>78
艦隊の索敵値が高い場合は航空機無しでも索敵が成功する事がある
航空機無しかつ失敗の時は索敵フェイズ自体が表示されない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:48:49.59 ID:ePXWGLy0
>>79
旗艦は疲労が軽減されるシステムになってる。
旗艦にしてるでしょ?
詳しくは>>4にあるリンク先を参照。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:05:04.05 ID:iPnpXzvO
>>78
電探つんで索敵あがってると低レベルでもそうなるし
レベルアップで索敵値あがってきてるとそういうのが常態化してくるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:11:29.86 ID:dd+PporS
>>80,82
索敵値とか電探の関係だったのですか。索敵値はそんなに高くない、と思っていたけれど電探の関係なら納得です。感謝ですわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:38:19.08 ID:HIQVb4nj
1週間ほどまえに新規着任した者です。
早速というか案の定2-4で詰まり、2-2、2-3でレベル上げ兼艦娘集めをして
伊勢・比叡・榛名・霧島・赤城まで構成できたのですが、あと一枠は何がおすすめでしょうか?
手持ちで目ぼしい子は、扶桑・瑞鳳・千代田甲ぐらいです。正規空母を建造狙いするべきでしょうか?
それから、お勧めのレベル上げ集会MAP等あれば教えて頂きたいです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:42:23.88 ID:2fis2ZYT
>>84
分かってんじゃん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:43:24.13 ID:lW/I+01+
4−4、重巡、駆逐2、戦艦、北上、空母引き連れて行こうかと思うんですが
陣形はどのマップで〜がいい、とかありますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:44:07.36 ID:CC+YJJWL
潜水艦と戦ってみたくて4-1に行ったんですが、最初の羅針盤で上のルートに行きません。
ぐぐったら艦隊が軽めの構成だと上に行きやすいと書いてあったので
軽x2、駆・雷・母・戦1ずつで挑んでみましたがやはり下でした。
戦艦、空母もNGなのでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:50:09.36 ID:EagtV/gs
>>85
だよなぁw
>>84
とはいえ正規空母建造狙っても出ない人は出ないので
個人的には扶桑だけど下に行きやすい軽空母(瑞鳳でも千代田「航」どっちでもいい)を選ぶ人も多いはず

>>86
複縦→単横→輪形
最終形態では雷巡はフラ潜水に攻撃が吸われるので勧めないが

>>87
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:58:11.09 ID:t5w4RHy0
2-1まで来てレベル上げしているのですが、今の編成が重巡2・軽巡2・正規空母1・軽母1なのですが、
ぶっちゃけ軽巡って今後必要になってきますかね?
駆逐艦は遠征ほか今後の攻略でも必要になってくるとは聞きましたが…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:05:15.09 ID:tAterO8O
>>89
軽巡も遠征でよく使う
あと、潜水艦が出てくると対潜要員として役立つ

ただ、先に進めばより効率良くレベリングできる場所も出てくるので、育てるのは後回しでもいい
だから今の攻略で足引っ張ってると思ったら外してもいいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:10:13.74 ID:ePXWGLy0
>>89
燃費と強さのバランスが良い。修理にもそんなに費用が掛からない。(その上の重巡の運用コストが悪すぎるとも言う。)
この点から、3-2-1とかで低コストでレベリングするのに結構使ってる。
対潜用の五十鈴、バランスよく高ステで下手な重巡並の球磨・長良、低燃費の天龍型、スロ4で装備で特化出来る夕張。
このへんは育てる意味がある。

まぁ、攻略自体にはそこまで影響はしない。
潜水艦もボスで出ない所はシカトゴリ押しで抜けれたりするし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:11:09.66 ID:Gs9jq2cb
すみません
今更ながら気が付いたんですが
敵空母は大破してても夜戦でも攻撃してますけど
仕様でしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:11:19.54 ID:2fis2ZYT
>>89
北上・大井だけは最優先で育成してあとは好みかな
五十鈴とか由良もいいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:13:37.98 ID:bZNApvvj
阿武隈ちゃんは使えない子ですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:14:43.34 ID:t5w4RHy0
>>90 >>91 >>93
ありがとうございます!
一応軽巡は今何隻か途中まで育ててあるので、今後も働いてもらおうと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:17:13.83 ID:YORfcTJc
2-3を168、58で回す時に装備は何積んでますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:17:57.87 ID:9zl1F3Nl
>>94
阿武隈は、能力的には普通の軽巡
ちょっと改造が早いのが特徴
育てれば使えなくもないが、球磨、長良、大井、北上、五十鈴と強くなる軽巡がいるので、
それらと比べれば見劣りするのは確か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:22:09.61 ID:9zl1F3Nl
>>96
自分は魚雷2本
補給艦潰すにしても、ボスを潰すにしても夜戦前提なので、
カットイン出せる装備の方が良い
育ってれば道中、ダメージ受けないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:24:45.95 ID:H6RiIWwK
第2艦隊で空母機動部隊を編成せよが発生しないのですがどうしてでしょうか...
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:28:57.68 ID:YORfcTJc
>>98
168がレベル58、58がレベル52だとキツいですかね?
旗艦じゃない方にダメコン積んだ方がいいですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:30:31.98 ID:H6RiIWwK
>>99
自己解決しました!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:30:50.97 ID:9zl1F3Nl
>>100
改造と近代化改修終わってれば、そこまできつくはないよ

ダメコンはさすがに無駄
2-3はノーダメージから中破まで行くことさえまれだし

とりあえず行ってみてはどうだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:41:26.24 ID:LmiT20Sa
鈴谷欲しくて250/30/200/30で回してますがこのレシピであってますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:41:54.11 ID:8EZWoLRm
>>100
うっかり大破進撃してしまう自信があるならダメコン積めば
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:42:04.46 ID:bZNApvvj
>>97
なるほど、ありがとう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:45:47.99 ID:9zl1F3Nl
>>103
鈴谷はレア駆逐レシピでは出ないか、出てもかなりの低確率と言われてる
入手している人は、ほとんど戦艦レシピ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:45:52.63 ID:tAterO8O
>>103
鈴谷狙うなら戦艦レシピ推奨
レア駆逐レシピではほとんど報告が無い、出るとしても相当確率が低いと思われる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:47:43.81 ID:ePXWGLy0
>>103
各所の検証というか、出た報告を纏めるとレア駆逐レシピで出たという報告を聞かない。
戦艦レシピ(400/100/600/30)で出たっていう報告が多い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:58:36.79 ID:QPv+t51H
>>103
自分は>>108の言うとおり
400/100/600/30の戦艦レシピで鈴谷さんをお迎えしたよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:03:09.26 ID:LmiT20Sa
戦艦レシピなのね・・・・
ありがとう

でも欲しい戦艦娘いないんだよなぁ
ドロップ狙うにも自分にはきついし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:05:32.06 ID:GZsA4ZpV
現在、艦隊保有数が88隻なのですが、
建造、および建造済み艦船の取り出しができません。
先程は艦船数90隻以上でもできたのですが・・・。
(出撃時の艦船ドロップなしの警告は出ていない様子です)


建造で新たに艦船を入手したい場合、
既存の艦船を解体しないといけないのでしょうか?
すでに2隻解体しています。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:06:17.94 ID:EagtV/gs
>>111
装備アイテム
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:06:25.31 ID:LGNXTsiq
>>111
装備の上限近くない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:07:09.27 ID:5glkxDll
>>109
今試してみたら一発で出てわろたwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:07:43.99 ID:GZuYeiY3
>>111
装備アイテムの上限にひっかかっても何故か船の制限にも引っかかっちゃうから
装備アイテムの処分や装備でどうぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:15:52.99 ID:GZsA4ZpV
111です。
さっそく、装備アイテムの一部を廃棄することにより解決いたしました。
(497個ありました)
アドバイスのほど、ありがとうございました。

白露さん、大潮さん、ごめんなさい…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:17:08.65 ID:0+gKOqvk
あああああああああああああくっそおおおおお
夕雲いらないから三隅・瑞鶴早くでてくれ。。
いつになったら出るんだよ・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:19:10.62 ID:0+gKOqvk
誤爆
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:27:22.81 ID:YORfcTJc
>>102
>>104
アドバイスありがとうございます!取り敢えず行ってきます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:40:08.93 ID:sgxTmqM2
>>1  ■登録 ・ DL ( ダウンロード ) 数
**17億  Angry Birds ( アクティブ ユーザー数は 2億5000万人 )
1900万  パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
1400万  おさわり探偵なめこ栽培キット( シリーズ累計は 3000万 )
1000万  神撃のバハムート 、探検ドリランド
*800万  クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 、ドラゴンコレクション ( ドラコレ )
*700万  にゃんこ大戦争
*500万  ケリ姫スイーツ 、拡散性ミリオンアーサー 、対戦☆ZOOKEEPER ( ズーキーパー )
*400万  戦国コレクション 、ぷよぷよ!!クエスト 、逆襲のファンタジカ 、プロ野球PRIDE
*350万  アイドルマスター シンデレラガールズ ( モバマス ) 、キングダムコンクエスト
*300万  ブラウザ三国志 ( ブラ三 ) 、神魔×継承!ラグナブレイク 、ガールフレンド(仮)

**90万  艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑やたら 持ち上げ スレ建てる割に ショボ (´・ω・`) 口コミ という建前で 宣伝広告 登録 規制で 話題を引っ張り 延命 マーケティング 自慢は 2chのスレの 勢い (笑
そこら中の スレで 宣伝レス 撒き散らし パズドラや モバマス、東方などを 持ち出しながら 艦これ ageを 始めるのが 艦これ 厨
都合が悪いと ブラウザゲーと ソーシャル アプリゲーは 違うから 比べるなと 言うが、ならば 分際を 弁えて 巣から 出てくるな ステマ 角川と 底辺 企業 DMMは 氏ね
また 他作品を 貶しながら 特定作品を 持ち上げる 行為は 東方で 紅魔キャラを 持ち上げ 他を 貶す 紅魔 厨に 瓜二つ
東方の 宣伝 レスを 撒き散らしていた 中にも 同人 イナゴ 紅魔 厨が 多くおり 行動の 類似性から 艦これ 厨と 紅魔 厨は 相当数 被っている
東方 モバマス ステまどマギ 艦これ 等、 ピョンピョンと 流行り物に 飛び移る 同人 イナゴ ( 東方 厨 = 紅魔 厨 = 艦これ 厨 )は作品や キャラ になんて 何の 興味もなく 消耗品としか 見ていない
艦なんぞ 村紗にでも 全部 沈められとけ
http://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg

東方 警察とは 同人 175が 批判を 逸らすため、 自分を 被害者に でっち上げた マッチポンプ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
ちなみに この ふぁっ熊 とかいう 糞同人ゴロ 、 東方 モバマス まどか 艦これ 全てに 手を付けている (笑

・東方のイナゴロサークル
RRR ( りおし / 座敷 ) 、ネオサイクロン中指 ( ふぁっ熊 ) 、 TRICK&TREAT ( 松下ゆう ) 、 ツキヨミ 、 さいピン×こやき 、 あちきのメガネ 、 負け組クラブ
D.D.D. ( チャンコ増田 ) 、 ぽんじゆうす? 、逸遊団 、 HappyBirthday ( 丸ちゃん。 ) トレス 前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:46:25.54 ID:uh5/pWc2
最近ブログや、こういった掲示板に画像upされているプレイヤーさんの資材を拝見していると、
燃料などが3万越え、5万越えだったりします。

自然回復可能な、2万ちょっとで止めていない理由が知りたいです。
ボーキ以外は1日で1500近く回復しますよね。
1日の遠征でこれだけ稼ぐのはとても大変ですし、すごくもったいないような気がするのです。

資材5万などをキープしているプレイヤーさんからは鼻紙程度だということでしょうか。
イベントを控えているこの時期なら解りますが、常時そんな感じの方もいらっしゃるようです。
もしかして何か他にも理由があるのでしょうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:48:24.51 ID:M7leQAbE
図鑑埋まって資材とバケツ集めるしかやることないんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:48:51.47 ID:jjZ2i5Fg
雷巡の開幕魚雷って敵艦隊に潜水艦がいると潜水艦以外の敵にもダメージが入らないのかな?
今まで一度もダメージを与えたことがないのですよ。5−2にしろ5−3にしろ。
キラキラ艦隊で結構簡単に1回目クリアできたけど甲標的が意味ないなら他の武装にしたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:49:55.11 ID:Y2BMVN+9
>>60お願いします
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:50:31.04 ID:7/FUC2es
>>121
人にもよるけどブログで記事書いてる人なんかは古参の人が多いし
追加海域も終わってる、一通り艦娘も開発装備も揃ってる
もちろんlvも主力、準主力上げ終ってるみたいな状況の人もいるわけだ
使い道がなくて溜めてるって人もいる、それにイベントの備えにもなるしね

そうじゃなくても溜めてる人は前回のイベで資材を大量に使ったという情報の元
次のイベ予告自体はあったのでそのイベに備えて資材を蓄えてるって感じじゃないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:51:47.39 ID:h893Gect
>>123
陣形による補正で単縦陣以外は命中や威力がガタ落ちする
複縦ならまだ使える範囲内だが輪形や単横では雷撃はほぼ使い物にならなくなる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:52:31.42 ID:7/FUC2es
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:53:29.90 ID:BijD4PB1
5-3ってどういう編制が一般的でしょうか?
重巡2戦艦2駆逐2とかですかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:56:09.88 ID:uh5/pWc2
>>122
>>125
よくわかりました。
ある程度すべき事が終わって、余裕があるのですね。
自分にはまだ先の話でしょうが、参考になりました。
詳しく説明していただき、ありがとうございました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:57:38.06 ID:jjZ2i5Fg
甲標的を装備しない雷巡レベル87の2隻を交換するとしたら
鳥海57 鈴谷熊野48 長良五十鈴61 ベル70 金剛型86
この中でどれがいいかな。

今のところ島風雪風71 摩耶利根68 大井北上87でやっていてこのままでもいけそうだけど、
どうせならもっと効率よくしたいのですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:58:55.49 ID:jjZ2i5Fg
>>126
なるほど・・陣形のせいでしたか。
そういえば潜水艦がでるマップではボス戦含めて単横にしてました。ありがとう。
ならば甲標的は外して缶あたりを装備させますかね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:00:53.12 ID:bXpXJHGd
>>128
[ボスのフラ潜無視する]
・出来る限り昼で決着つけたい→戦艦多め+重巡+駆逐
・夜戦も視野に入れる、コストダウン→重巡4+駆逐

[ボスのフラ潜倒して夜戦すんよ!]
・軽巡2+雷巡2+駆逐2(ボスは単横陣で挑む)

[こんな運ゲーやってられっか、こっちも運ゲーで勝負じゃ]
・遠征の決戦支援を使って潜水艦2でボスまでたどり着く
・捨て艦使用

クリア報告とか見る限り恐らく一番多いのはフラ潜無視編成だと思う、個人的に好きなのはフラ潜沈める編成
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:11:10.41 ID:Y2BMVN+9
>>127
多分聞きたいこと載ってないと思うんですが・・・

例えば3−2−1を4回行くとして
・毎回補給する
・4回収量した後補給する
のどちらでも最終的なボーキ消費は変わらないのかどうかってことが聞きたいんですが
特に20機が非撃墜数の多寡の分岐点だとここで聞いたのですが、
MAX20機だけど撃墜されてて17機しか無いときの非撃墜率の現象のあるなしというのも気になります
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:19:11.45 ID:7/FUC2es
>>133
そういうことね、すまん

そこまで気にしてる人も少ないし多分ほとんどの人がわからんぞ
どうしてもというなら検証スレの制空権・被撃墜とかの話読んで来れば足しにはなるんじゃね?くらい

そういう突っ込んだ部分は自分で検証して検証スレに張るようなレベルだと思うわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:19:47.84 ID:sVgImgG/
5−3って決戦支援使うべき?
10回やって1回ボスいけるかどうかな率で
ようやくたどり着いたらボス倒せなかったので迷っている
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:20:45.53 ID:Em580ITu
すいません質問させてください、近代化合成は改造前にすると改造した後、数値が戻りますよね?
改造後に近代化がお得なんでしょうか、艦娘保有が100になってしまって近代化か解体で悩んでます・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:25:51.99 ID:KPMAJiZ7
>>136
得といえば得だけど、駆逐・軽巡あたりはすぐ溜まるから、
雷撃・装甲だけでも改造前に上げてしまうのもありだと思う。
枠厳しいなら特に。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:26:41.47 ID:GUKJg/lj
任務の金剛四姉妹集めろとか扶桑型集めろとかは
片方を先に改造しても無問題ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:27:47.06 ID:jjZ2i5Fg
>>136
3−2に到達するまでは改造可能までのレベル上げが結構大変なので、
2−4突破が目標であるなら改造前でも近代化改修したほうがいいよ。
改修で強くしたほうが結果的に損害も減ると思う。
ただし、改修するのは主力かそれに準じた艦で。

3−2に到達したのなら改造可能レベル前での改修はしなくていいと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:28:43.14 ID:r2FlYD4Y
>>136
改造前の近代化は、性能が上がることでレベル上げしやすくなるという利点がある。
どうせ改修素材はいくらでも手に入りますし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:30:44.02 ID:bLbmfl7k
>>138
ok
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:33:23.59 ID:Em580ITu
皆さんアドバイスありがとうございます、雪風の雷装が上限じゃなかったのでそちらに近代化しました
今3-2クリアするために準備してたので丁度よかったです、ほんとうにありがとうございました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:41:18.15 ID:A7aL5vY7
>>135
いらないよー構成が悪いんじゃないかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:41:24.99 ID:GUKJg/lj
>>141
さんくすです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:49:23.51 ID:dlOk6iBO
>>135
資源食うし高レベルな支援艦隊でもカスダメなんであまり期待しない方がいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:50:56.29 ID:sVgImgG/
支援期待しすぎたっぽいか
このままなしで続行してみるありがとう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:52:31.48 ID:otXtNWAF
>>133
敵に艦戦を持つ空母系が居ない場合、制空権の優劣での撃墜は発生せず、
機銃や艦隊防空での減少のみ問題となる

んだけど、ここまでは多分共通認識だね

機銃や艦隊防空での艦載機減少も、割合の可能性が高いから補充せずに連戦すれば
割合ダメージは減りそうだが、そこまで突っ込んで検証したことは恐らくない(忘れているのでなければ)

燃料や弾薬の消費による影響は(連戦だと)4戦目からあるから、3戦目が終わったら補給した方が良いけどね
艦載機が減ることで開幕空爆の威力も若干だとしても減るし、弾薬消費によって更に威力が減るとしたら、効率に影響しかねない

ついでで良いので検証っぽいデータが取れたら検証スレに投稿してもらえると有り難い
我々は、君のような有志のある者を歓迎する!

【轟沈関連は】検証、仮説スレ5【専用スレへ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1380545688/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:59:37.07 ID:Y2BMVN+9
>>134>>147
ありがとう
とりあえず忘れて無ければ100戦づつデータ取ってみようかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:03:40.22 ID:jjZ2i5Fg
>>146
軽空2 駆逐2なら燃費もいいし、1隻でも沈められればそれだけで敵旗艦撃沈のチャンスもあがるから
主力艦隊の火力が物足りないならやったほうがいいんじゃないかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:11:55.27 ID:u5b7DBSN
鈴谷さんのレシピについて質問なんだけど、この子って空母レシピでの建造報告ってある?
戦艦レシピ(400/30/600/30)とレア駆逐レシピ(270/30/330/130)での建造報告あり、レア駆逐レシピ(250/30/200/30)での報告無し、空母レシピでは重巡ぽこじゃか出るってとこから考えるに出る可能性はあると思うんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:12:25.27 ID:TEY+G5m8
決戦支援艦隊の砲撃が5-3の旗艦も落とせないくらいクソ弱いんですが
これって何を参照してダメージ・命中計算してるんでしょうか?
ちなみに支援艦隊として使ってたのはLv90代の金剛型とLv40代の駆逐2隻です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:16:10.66 ID:id+wwXPh
もしかしたらもう質問されてるかもしれないんですけれど、
複縦陣での爆雷攻撃(というかアプデ後に潜水艦が柔らかくなって以降?)が
2面の南西諸島に出てくる普通の駆逐艦からの攻撃でもこっちの高レベル潜水艦に
対して大ダメージになるんですが、もしかしてこの陣形による対潜攻撃力が
上がってるんでしょうか・・・?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:26:20.42 ID:iGcQmOfq
>>152
2-2、2-3はLv90↑潜水艦でも昔からよく事故ってたよ
デイリーまわしてるけど特に変わったとは思わないな
最近はむしろ体感では事故が少なくなってる気がして不思議に思ってたところ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:28:31.65 ID:id+wwXPh
>>153
なるほど前からだったんですね。最近レベリングがてらデイリーの消化を
潜水艦2隻で2-3で回るというのをやり始めたので気づかなかったんですね・・・
ありがとうございました!懲りずにちょくちょく回してこうと思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:34:01.72 ID:UerVsQ6O
>>151
はっきりとした事は解明されていない筈ですね。
特別な係数があるのでしょうが、5-3の決戦支援で駆逐2軽空母2(平均Lv40)で補給艦を倒した事がありますので、運も絡んでくるのかと。

>>150
空母レシピと言われるボーキ多めの建造での鈴谷さんってのは見たこと無いです。

>>152
>>4
アップデート前がどうであっても、現状の敵に対して対応すれば問題ないかと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:59:05.19 ID:P0djEB3m
最近就任したばかりで、運よく睦ちゃんを建造できたのですが、駆逐ばかりを狙って消費分の仕事をしてくれません
しかも、ほぼ駆逐、せいぜい重巡までしか倒さないのに、毎回毎回MVPをかっさらっていくので、他の艦とのLv差もすごいです
睦ちゃんに駆逐を狙うのを止めさせる方法はないでしょうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:03:58.12 ID:HePzNz9y
>>70
死ぬほど時間効率が悪い気がしますが気のせいですかね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:06:45.39 ID:iGcQmOfq
>>156
睦月じゃなくて陸奥ね
とりあえず戦闘についてはWikiのFAQと入門編を一通り読もうか
消費資材が激しいのは仕様だし、Lv差気になるなら無理して出撃させなければいい
ここぞというときにワンポイントリリーフで使えばいいよ
でないと資材枯渇が激しすぎて持たないはず
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:11:35.82 ID:i+YLRtvq
漣が出た方に質問です
漣が出た建造レシピ、またはどこでドロップしたか教えてください
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:12:43.15 ID:XyPpu+vy
>>159
1-1でキラキラ付けてたらその内出ると思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:12:50.87 ID:i0g92Y9z
>>159
昨日ALL30で出た、最近ドロップで拾った覚えがあるのは5-3だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:13:45.63 ID:YybSkdj7
>>159
1-1ででる
キラキラ作業してればそのうち会えるさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:13:50.72 ID:WfafGb3X
演習相手の艦むすが表示されなくて演習挑めんのだが、どういうこっちゃ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:14:57.33 ID:ePXWGLy0
>>156
無い。元々陣形により旗艦は狙われにくい仕様に成ってる模様。
更に旗艦を庇う仕様も有る為上、戦艦は射程の関係で最初に行動するし、
全艦残ってる相手に対しては当然駆逐や軽巡などの雑魚から落としていく確率が圧倒的に高い。
レベル差を緩和する策は育成したい艦を旗艦にする位かね。

初期の頃は戦艦なんて居れなくてもそこそこ進める筈だから、
燃費の悪い陸奥はもうしばらく母港でお留守番してもらってても良いんじゃよ。
ステージ攻略するときだけ入れればいい。

>>157
基本的に資源の終わりが活動限界だから、課金しない限りそこまで時間効率を気にする事って無いと思うがどうかね。
後、結構幅広く多育成していない限り、疲労や入渠待ちの方が先に来ると思うけど。
1-1は自動的にキラが付くから疲労の問題が無いし、育成とキラ付けを並行して出来たりもするのもポイントかと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:17:52.64 ID:i+YLRtvq
ありがとうございます
とりあえずキラ付けに1-1を回してきます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:28:02.35 ID:PRpfiylV
対潜水艦に爆雷とソナーどっちかだけ乗せるならどっちがいいですかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:30:03.19 ID:iGcQmOfq
>>157
具体的な数値の提示がないから何ともいえないね
1艦ずつ育成とかめんどくさすぎるし、パッと見、俺も効率悪そうに見える
検証したいならそんなに難しくないと思うので、続きは検証スレでどうぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:30:24.04 ID:rRWN9hrh
対潜の高い方
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:30:35.26 ID:iGcQmOfq
あ、アンカミス
>>167>>164宛てです
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:45:27.09 ID:E2b0WSXs
艦船が突然無くなることはあるでしょうか?
編成リストでロックはかけていましたし、近代化改装や解体をした記憶もありません。
100%誤操作していないとは言いきれないのですが・・・
Lv70の赤城を失ってしまい、立ち直れないかもしれません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:50:58.65 ID:iGcQmOfq
>>170
俺も経験あるが、たぶんミスクリでロックがはずれて近代化しちゃったんだと思うよ
「そんなことはない!」って思うだろうけど、時間が経ったり、
その後気をつけていても実際にミスクリでロックが外れてたりするのを自分で確認すると不安になってくる
残念ながら、運営に問い合わせてもまともな返信は来ない

しかしLv70赤城は痛いなぁ・・・一応5-2ボスで何度も見てるけど・・・めげずにがんばれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:51:44.36 ID:v2i4/w3m
>>170
俺も最初の頃それあって運営にメールしたけど返信なかったから諦めた
俺の場合ちとちよ甲の二隻だったからまだマシだけど赤城70はきついな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:52:10.78 ID:QCMbYxTT
伊勢と日向を編成するクエストで伊勢を改造した場合は
達成できないでしょうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:52:38.72 ID:vIBXIpfy
>>170
一応問い合わせてみ。
多分操作ミスで自ら消したと思うがw
赤城70はキツイけど一週間で同じの作れるよ、がんばれ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:53:23.82 ID:1k5QQbal
>>173
大丈夫だ、問題ない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:53:59.65 ID:QCMbYxTT
>>175
ありがとうございました!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:54:26.21 ID:B8cl1Vcf
>>170
たまに近代化改修のときに艦隊に入れてるの忘れててその他のリストにいなくて焦る時があるけど
編成の変更ページに居ないってことなのかな

本当に居ない場合はこれまで何件も報告されている、知らないうちにロック外れる事例で近代化の材料にしてしまった可能性が・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:56:31.33 ID:rTxqBTpx
あちこち見てるとカットインになる装備の組み合わせは避けられてるようですが
夜戦はカットイン出さない方が良いんでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:58:24.98 ID:LGNXTsiq
運が高いキャラだとカットインはよく出て火力増しになるけど
そうでないなら二連撃になるような装備で戦った方が
夜戦での火力が平均的に増すからそうしてる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:00:03.14 ID:ePXWGLy0
>>178
「敵の装甲を貫通出来る場合」に限り2連撃の方が威力が高いという検証結果から。
つまり、戦艦クラスの火力が有る場合カットインより2連撃の方が期待値が高くなる。
ただ、敵の装甲を通常攻撃で撃ちぬけない軽巡や駆逐艦クラスの攻撃力の場合、
カットインで確実に撃ち抜ける火力を得たほうがダメージ期待値は高くなる模様。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:00:49.74 ID:iGcQmOfq
>>178
カットインよりも連撃の方がでやすいし、元々どっちもオーバーキルなので連撃の方が好まれてる
ただ、連撃でも確実に倒せるとは限らない敵はボスクラスに一部いる
雪風とか運が高くてカットインでやすい艦娘もいるし、好みで決めればOK
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:01:55.87 ID:BP4ek37a
>>178
艦種によるとしか
戦艦なんかは火力高いので連撃の方が安定するし
逆に火力の低い軽巡や駆逐艦などはカットインの方が大ダメージ期待できる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:03:01.06 ID:ccAuANOy
演習で体力1になった潜水艦に攻撃しつづけることがあるのですが
どういうことですか?
必ずじゃないですよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:04:53.21 ID:ePXWGLy0
>>183
演習では、撃沈して表示上1だけどHP0の場合と、
ピッタリ1残るところまで減ってて撃沈していない場合がある。
この場合1の相手にも攻撃することがあって、この際実際に1ダメ与えて撃沈しても表示上はmissになる模様。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:05:30.89 ID:BP4ek37a
>>183
表示されてないだけで小数点以下も存在する
キッチリ1になるまでは生き残ってる扱いになる
なお1以下のダメージは全部missと表示されるので
実際当たってるかどうかの判別もできない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:08:33.86 ID:LbmQ0OYp
41cm砲積むのと21号電探積むのだとどっちのほうがいいんだい?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:09:43.66 ID:ccAuANOy
>>185
じゃあハマり的に抜け出せない状態じゃなくて
ちゃんと当てて1.0まで減らせば他の艦を狙うようになるってことですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:10:27.68 ID:Eq6fmeGQ
空母レシピでも鈴谷は出ますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:11:01.51 ID:b4LC3QoC
>>186
何を基準にいいといってるのかわからないんだが
言いか悪いかといわれれば41つむなら46のほうがいいし21つむなら14のほうがいい
上位装備持ってないなら41と21両方積みなさい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:12:09.96 ID:LbmQ0OYp
エスパーは勘弁
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:12:20.20 ID:MDaar4w6
雑コラ投下してみたいんだけどレベルいくつからできるんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:13:24.76 ID:BP4ek37a
>>187
その通り
別に潜水艦じゃなくて他の艦でも起こりうる
潜水艦のようにダメージ与えづらかったり
駆逐艦のように回避高かったりするとよく起こる
バグとかそういう感じのものではないと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:14:02.55 ID:ccAuANOy
>>192
なるほど
ありがとうございます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:14:47.26 ID:e2i/5eIK
ソナーと爆雷付けてもまともに潜水艦にダメ当たらない
何が有効なのか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:18:34.04 ID:wLHlV97C
>>194
つ[陣形:単横]

雷巡とかいすゞとか出すと結構な確率でワンパンでかましてくれるぞ
あとは艦攻じゃなくて艦爆を積め
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:19:42.53 ID:VPtBnmU+
>>194
陣形を単横か輪形にする
それ以外の陣形だと碌にダメージ通らないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:20:26.31 ID:b4LC3QoC
>>194
単純に攻撃があたらなのならばレベルが低いのではないだろうか
爆雷ソナーつければ艦によってはフラ潜水艦だって落とせる
夜戦で潜水艦に攻撃を行う場合は防御があがるのと回避があがるらしいが自分もこの辺はよくわからないので鵜呑みにしないでほしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:27:09.01 ID:rMDQN0C7
46cmつけたら他の対空外して主砲つけた方がいいですかね?
199194:2013/10/11(金) 17:30:05.36 ID:e2i/5eIK
ありがとう。
陣形とか縦しか選んだことないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:33:48.22 ID:aG54BA0L
>>190
エスパーせざろえない質問してるのはあなたでは?
質問内容不明瞭でその態度は回答に値しない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:38:39.99 ID:G21PBSwd
>>185
小数点以下のHPが存在するってはじめて聞いたのですが、
1以下のダメージ、例えば0.5のダメージ(miss表示)を2回繰り返せば
missなのにHPが1減るということでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:41:34.89 ID:yQZlGi+J
南西諸島海域クリアすると
北方と西方のマップが同時に解禁されるのは
バグじゃなくて仕様ですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:42:53.71 ID:gThW9je6
>>201
よく分からんけど、敵のHPの整数部分が減るときにmissじゃなくて1ダメージ表記されるんじゃね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:42:57.75 ID:he8g8CI6
>>202
海域選択の下で点線がちゃんと南西から北方と西方に伸びてるだろ?
仕様だよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:46:54.27 ID:VTVow53q
>>185って微妙に間違ってるよな
内部判定でHP0になるまで攻撃し続けるが正解じゃないの
ていうか>>4の一番最後
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:47:31.39 ID:G21PBSwd
>>203
ありがとうございます。納得出来ました
小数点以下を使うくらいなら10倍でも100倍でもして整数で扱った方が処理的に軽いのに
不思議な仕様ですね・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:51:35.37 ID:Inawud4q
小数点なんて話は聞いたことないから間違いじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:52:08.38 ID:5PoPQEt4
間宮点灯が消えてすぐの状態(疲労度40)と疲労度完全回復の状態(疲労度49)では艦娘の能力に差はありますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:53:11.68 ID:VPtBnmU+
>>207
短い期間だったけどHPが小数点以下まで出てたことがあってな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:53:57.60 ID:Inawud4q
>>209
まじか、そりゃすいません
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:55:02.02 ID:oWu5LYlb
それ庇うの処理の為に使われてただけって解析で分かったんじゃ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:55:26.29 ID:Ca9vm9LQ
次に行われる予定のイベントでE-4を突破したいのですが
現実的に攻略できると考えられる艦娘達のレベルはどの程度でしょうか?

http://www1.axfc.net/u/3055206
今所持している艦娘のリストですがこの中で育成しておくべきという物があったら教えていただけると助かります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:55:51.15 ID:G21PBSwd
あれとは別でしょ?
あれは旗艦をかばった時にエフェクトじゃなくて0.1減ってただけなんだから
別に存在するって話みたいだから聞いたんだけども
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:58:52.96 ID:G21PBSwd
>>212
疲労と経験値の実数値って見れるんですね、はじめてしりました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:01:48.36 ID:UerVsQ6O
>>212
エクセルでUPされても色々困るんよ。
後、ツール等の使用は自己責任ね。

E4突破は平均Lv60もあれば行けると思います。
娘達は揃っているようですが、個人的にはハイパーズ(北上大井)とか
駆逐艦の一部(夕立別府雪風島風)、決定的な不安要素は重巡が育ってない事かな。
(ルート固定でも使わないなら構いませんが、今なら航空巡洋艦も羅針盤対策では重巡扱いだから探しに行くのもアリ)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:05:52.24 ID:aG54BA0L
ほんと演習のあの仕様は修正してほしい
4隻撃沈A勝利取れたしいいかと思って夜戦しなかったら撃沈判定出てなくて負けとかある
見た目での見分け方ないよな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:08:51.66 ID:E2b0WSXs
>>171>>172>>174>>177
ありがとうございます。

ロックをクリックした時のアプリの挙動に不安があったので、保存する艦船はLv2以上にしておいて、
近代化改修や解体するときはLv1のものだけになっていることを確認してから実行するようにしていました。
一応、運営に問い合わせてみます。

やけになって資材が空になるまで空母レシピを回してみました。
龍驤が出てきて思い出したのですが、これもいつの間にかいなくなっていた艦でした。
ただ、艦これを始めたころなので多分誤操作だと思います。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:11:08.83 ID:jYEuE5WB
>>216
見た目じゃ分からないから、際どい時は夜戦に行くしかないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:12:43.29 ID:14SeuA6l
>>194
陣形選択は基本
○単横:ただし敵雷撃が当たった時は被ダメでかい
○輪形:ただし砲雷撃を避けないし当たればダメでかい
△梯形:横・輪より潜水攻撃半減だが、雷撃を避けやすく被ダメも小さい感 フラ潜水をやり過ごしたい時向け
△複縦:梯形と同程度の潜水攻撃 強水上との複合でもない限り使わない
×単縦:一番潜水戦に向いてない 複縦・輪形よりは避ける・・・?

ちなみに対潜装備のスロット数が多いほど威力上がるからな
うちの流星ガン載せ軽空母ちゃんたちは4-1くらいのノーマル潜水なら1撃で沈めてる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:12:57.34 ID:ibnvJl0M
>>216
経験値のためにS勝利に拘る俺に死角はなかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:14:24.35 ID:Ca9vm9LQ
>>214
航海日誌ってソフトの艦娘一覧で見ることができますよ
ただ>>215が言っているみたいにBANされても文句は言えませんけどね

>>215
平均60レベルですかー
雷巡2人はハイパーにしようとレベリングしてた所ですね
重巡は早くに戦艦に乗り換えちゃったので育ててないんで
イベントまで資源集めながら60目指して育てていこうかと思います
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:14:25.01 ID:mzCpC+PY
>>890
近代化改修の餌に空母大量に欲しいんだけど、何処回るの効率いいかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:14:40.54 ID:aG54BA0L
>>218
ですよねー
ちょっと運営に要望だしてこようかな
ありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:15:30.64 ID:qc9DyeUs
名前決める所から進まないんですが
解決方法教えてください
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:15:44.98 ID:iGcQmOfq
>>212
イベントが前回と同じくらいなら大丈夫だと思うけど、難易度あがりそうだしなぁ・・・

装備がちょっと弱いね
艦載機と砲は揃えておいた方がいいかも
あとはハイパーコンビを最低でもLv50以上にして改二にして、できるだけレベリングしておけばいいんじゃないだろうか
重巡必須マップが来ないといいね・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:16:46.93 ID:aG54BA0L
>>220
S勝利とA勝利の経験値の差が資源消費に見合う気がしないんだよねー
まあしょうがなく夜戦行ってますけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:17:15.16 ID:iGcQmOfq
>>224
キャッシュ削除、ブラウザ変更は試した?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:18:22.33 ID:cZSWlJiy
>>224
命名して欲しいって意味じゃないよな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:19:38.19 ID:Em3pL986
>>217
実は自分も図鑑に雪風が載ってるんだけど気付いたらいなくなってた
気付いたのは1-4か2-1くらいまで進めたときで、艦これを始めてから2〜3日後くらい
間違えて近代化に使ったか解体したんだろうなと思って気にしなかったけど…

本当に消えたのか自分のミスなのかは正直わからない
でも同じような経験してる人がいるよってことで。戻ってくるといいね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:22:39.38 ID:ibnvJl0M
>>226
それは確かにそうなんだけどね
風呂なしで経験値稼げるから資源より経験値をおれは選ぶかな
まぁ好みだよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:23:33.45 ID:7P66Vgmb
http://pbs.twimg.com/media/BWQYOxwCIAAlDjs.jpg

この島風の後ろにいるの2人の艦名ってわかりますでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:24:42.04 ID:93euR8cl
>>231
左:軽巡洋艦「那珂」
右:駆逐艦「電」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:25:05.93 ID:1e6hm6od
>>231
那珂と電だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:25:21.30 ID:ibnvJl0M
>>231
左 那珂 (なか)
右 電 (いなづま)
だと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:26:08.68 ID:7P66Vgmb
>>232-234 ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:26:11.03 ID:mzCpC+PY
>>231
艦隊のアイドルと
!すでのな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:31:12.83 ID:B5XwF0I7
母港で放置してると艦娘がしゃべってくれるけど
どれくらいの時間放置してるとしゃべりだすの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:31:57.79 ID:NhnLSmAM
皆さんは序盤の資源のやりくりはどうやってしのいでます?
あっというまに弾薬と燃料が底ついて困ってます

折角軽巡とか入手でき始めたのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:32:35.27 ID:qc9DyeUs
>>227
試したけど出来ないんだが…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:33:13.52 ID:cZSWlJiy
レベリングに、!〜2隻空母か戦艦を入れてるんだけど、10回に1〜2回は
小破くらってしまう。
結構、入渠時間がバカにならない。

これ、レベリングの場所が不適当?それとも、たまにクリティカル貰うのはし
かたないこと?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:33:57.08 ID:GMAHaUp0
>>238
遠征と任務褒章で何とかしてた
主に遠征
あと戦艦とか空母入れすぎないようにしてた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:34:49.75 ID:141mEpX4
>>239
ブラウザがきちんと対応していない場合→違うブラウザにすることで進む可能性
名前に禁止ワードが含まれている場合→違う名前にすることで通る可能性

恐らくはブラウザの問題と思われるので、違うブラウザをいくつか試してみよう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:36:33.64 ID:o13JiHbA
疲労マイナスのキラ状態の影響って演習にも出るんですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:36:34.26 ID:ibnvJl0M
>>237
5分ごとにしゃべるけど
しゃべる子としゃべらない子がいる
また毎時00分にしゃべる

詳しくはwikiの よくある質問>艦娘ボイス関連
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:36:37.22 ID:he8g8CI6
>>240
どこでレベリングしてるのか知らないけど偶にかすり傷貰うのは仕方ないんじゃないの

極力被弾抑えたいなら戦艦と潜水艦入れて3-2-1
雷撃以外被弾要素がなくなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:37:05.86 ID:jBj2Xj1l
>>237
5分
図鑑のNo.106以降だけ

>>238
無駄に建造や開発しないで任務の分のみ
重巡戦艦空母など消費の多い艦を使わない
可能な限り遠征
くらいかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:38:25.88 ID:93euR8cl
>>238
序盤ってのがどこまでの序盤をさすのか分からないけれど、本当に序盤だとして……

1、艦隊は可能な限り増やす→遠征数が増えればその分資源を増やせる。
2、無理な出撃をしない→修理にも燃料はかかる。ほぼ無傷で攻略できるところでレベルを上げよう。
3、建造はALL30で→最初から良い艦を出しても手に余る。最初は駆逐艦主体で攻略しよう。
4、資源効率を考える→序盤ならば旗艦とMVP以外はしょぼい経験値しか貰えない。少数で効率よく上げよう。

だいたいのやり方はこのページの「マップ攻略」や「貧乏提督向けの〜」に詳しく載っている。
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/172.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:41:49.25 ID:ly7tr4GE
4-3って赤城60Lv戦艦Lv30前後×3重巡洋艦2隻でとっぱできそうですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:42:10.16 ID:cZSWlJiy
>>245
レスありがとう。
やっぱこのぐらいのかすり傷は仕方ないものなんだ。

3-2-1はいいらしいけど、まだ2-4が抜けないヘボ提督なもので・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:42:50.51 ID:141mEpX4
>>240
被害を抑えたレベリングをしたい場合、艦隊内の空母系の数をより多くする必要がある
戦艦は多くても1隻までが無難(戦艦が2隻居ても、大抵はこちらの戦艦2隻の攻撃の間に敵の攻撃が挟まる為)
また、雷巡などの先制雷撃が可能な艦が1隻混じっているとタゲ被りによる倒し損ねを防げる

あと被害が増える要因としては
・Lvや装備の不足(艦載機が弱いなど)
・レベリング場所(難易度は、2-4-1>3-2-1>2-1-1の順で左の方がきつい)が不相応である可能性
・戦艦や雷巡などの疲労(開幕航空戦の艦爆・艦攻による攻撃は疲労の影響をほぼ受けない)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:44:35.73 ID:141mEpX4
>>243
出る
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:47:59.76 ID:he8g8CI6
>>249
どこでレベリングしてるの?
2-4未突破なら育成、戦艦、正規空母、軽空母*3で2-4-1がいいんじゃないかな
ドロップした軽空母置いといてローテーションさせると良い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:48:20.51 ID:HMeFqFDJ
5−2強化と同時にドロップ率相当絞られてないかな…

毎日10週ぐらい5−2まわっててそろそろ200週ぐらいなるんだけど
最初1週間 瑞鶴1 雪風2 とかはずれでもほとんどが戦艦だったのに
強化後はレアらしいレアは三隈1とホロ赤城さんが1人でただけで8割9割コモンばっかりなんだけど…

夕雲でるまで5−2やめられなくてランキング30位とかにいるんだけど
まだ5−2まわってる人夕雲の体感ドロップ率どれぐらいか教えてもらえませんか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:49:23.06 ID:IFhgmoQ9
>>238
課金四万ほど
うち二万が長門素材費
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:51:42.56 ID:qc9DyeUs
>>242
>>227
ありがとうございます
ブラウザ変更したら出来ました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:51:55.14 ID:B5XwF0I7
>>244>>246
ありがとう

ついでにもうひとつ
○○を基幹とするの任務って
条件にある艦とそれ以外の艦を入れて
達成することはできるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:52:51.10 ID:cZSWlJiy
>>250
レスどもです。
なるほど、確かに空母が多い方が被害は減りますよね。
軽空母をありったけ混ぜてみます。
ちなみに雷巡はないです・・・北上と大井が一隻も出てないのです…
千代田甲ならありますが、こいつは簡単に大破するんですよね。

レベルと装備は不足気味かもしれません。
装備はホントについてなくて。
疲労は、少なくとも出撃の時は疲労マークはつかない状態にしてます。

まだまだ先は長いということですね・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:53:00.26 ID:93euR8cl
>>256
wikiを読みましょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:53:37.69 ID:EYFL1uWA
>>256
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/22.html
限定かそれ以外を入れていいかはWikiに書いてあるん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:55:57.07 ID:cZSWlJiy
>>252
2-4-1か2-1-1か迷う所なんですけど、北上がまだ出てないので2-1-1を回数回して
ました。
そうか、軽空母をばんばん使って2-4-1の方がいいんですね。
やってみます。
アドバイスどもです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:57:39.98 ID:NhnLSmAM
>>241>>246>>247>>256
みなさん、どうもありがとう
参考にします

やっとこ製油所付近沿岸マップをクリアした所で
偶然軽巡の木曾が手に入ってテンション上がった所で燃料が底ついてがっくりきたところでw

もうちょい燃費のいい駆逐艦ズで遠征をまわすことにします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:57:40.26 ID:R7iYftZf
那智って育てる価値あるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:00:02.01 ID:diOMynQ1
>>262
呑兵衛なら常時旗艦にする価値があるな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:01:33.00 ID:ePXWGLy0
>>261
その超序盤なら資材不足は仕方ない。
クエストをきちんとこなしていくとそれで貰える資材がバカにならないから、
きちんとデイリークエストを消化するといいよ。

>>262
気に入ったキャラならすべからく育てる価値はある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:04:18.48 ID:AHb3WGKu
任務で青葉が欲しいのですが、どこでドロップしますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:04:21.68 ID:B5XwF0I7
>>258>>259
わかりましたありがとう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:05:12.55 ID:ly7tr4GE
蒼龍出たんだけど…はずれ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:08:10.80 ID:lQkacPLI
>>267
おまえさんが持っていればハズレ
持っていなくて初ゲットなら当たりでいいじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:09:00.69 ID:2fis2ZYT
>>267
wiki見て自分で判断して下さい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:12:31.18 ID:PTvCRFJc
爆雷・ソナーの開発秘書艦は駆逐・軽巡(+潜水艦?)ということですが、
対潜値高めな雷巡では作れないのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:12:58.36 ID:NhnLSmAM
>>264
そうします

しばらくは手に入った木曾ちゃんのレベル上げもかねてwikiにのってた単独行動で最初のマップの単独の敵駆逐艦ひっぱたいて
即とんずらのエコモードで遊びますわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:13:34.64 ID:8Uc4z9KO
58を手に入れたので168もほしいのですが、3-3でドロップを狙う場合、
3-3-1で済ますよりも進撃する方が手に入りやすいでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:17:25.63 ID:zoWykZYt
>>272
ボスを除く雑魚マスはどのマスでも同じものが同じ確率でドロップかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:17:56.07 ID:ly7tr4GE
>>268
持ってなかったし赤城以外にはじめてだしオッケーかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:22:25.67 ID:8Uc4z9KO
>>273
回答ありがとうございます。
参考になります。


もうひとつお聞きしたいのですが、3-4、4-4攻略のための編成と
レベリングに適した海域を教えていただければ幸いです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:23:32.80 ID:b4LC3QoC
>>272
疲労度が蓄積されるけど3-3-1をローテでまわすのが最高効率かと
進撃してもいいけど空母もでてボーキも減るし、修理費もなくなるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:24:00.37 ID:Iw6gl/tU
飛龍をドロップで狙うならどこの海域がいいです?5−2まで進んでます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:24:06.48 ID:Ebqvn/ny
空母に載せる載せる装備って、艦戦、艦爆、艦攻どれか集中的に積んだほうがいい? あと、空母に電探は積んで効果がある?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:26:21.37 ID:8Uc4z9KO
>>276
ありがとうございます。
家事でもしつつ疲労度回復しながら3-3-1回していきたいと思います。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:27:00.41 ID:KGHxCu07
演習のための放置では「高レベル単艦」と「高レベル二隻」のどちらが良いのでしょうか

単艦はキラキラが出来る、二隻は経験値が多く入るというメリットで認識してるんですが、どちらにすればいいのか迷います
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:28:43.61 ID:9NxnMRiO
単艦も2隻も倒す手間は大して変わらんから後者でええんじゃない
高レベ潜水艦2隻放置はカンベンな!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:30:42.01 ID:b4LC3QoC
>>275
3-4は自分が持つ最高戦力でゴリ押すのが1番多い
戦戦戦戦航航、戦戦戦雷航航、戦戦戦戦雷航などなど
空母1の場合は烈風2個ないならやめたほうがいいかもしれん

4-4はルート固定したいなら駆逐2重巡1は固定。ルート固定しなくてもいいけど結構心が折れる
他は戦艦2空母1、戦艦1雷1空母1、戦艦1空母2ってところだろう
この場合も空母1なら烈風2個あれば安心
最終形態まではあっさりいけるけど駆逐艦2をいれると最終形態で出てくるフラ潜水艦で夜戦はまったく機能しないので注意
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:31:20.27 ID:iGcQmOfq
>>278
制空権確保前提で、
開幕
流星改>流星>彗星甲>天山>彗星>九七艦攻>九九艦爆
砲撃戦
彗星甲>流星改>彗星>流星>天山>九九艦爆>九七艦攻
がいまのところのだいたいの強さ基準のはず

電探・副砲はどちらも効果はあるが、ダメージの期待値は下がる
副砲は射程変える目的ならありかもしれない
意味が無いとは言えないので、お好みでどうぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:32:04.77 ID:KGHxCu07
>>281
ご返答ありがとうございます。潜水艦ではありませんので、このまま高レベル二隻放置でいくことにします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:36:23.13 ID:nvOeG/QL
>>277
2-3ボス
燃料と弾薬拾えるし、ボス行けなくても補給艦いるしデイリーとかウィークリー任務こなせる
5-3まで進んでる艦隊なら事故も起こりにくいだろうし
低レベルを旗艦にして育成しつつとか、気長に周回したほうがいいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:38:48.88 ID:8Uc4z9KO
>>282
詳しくありがとうございます
これから毎日烈風目指して開発してみます
駆逐も相当レベリングしないと厳しそうですね。
島風雪風育てていこうと思います。

レベリングしつつときどき3-4、4-4に突撃して様子見がいいのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:39:03.46 ID:iGcQmOfq
>>278
そういう質問じゃなかったか
参考までに自分の方針を書いておこう

制空権には艦戦が絡んでくるので、一番多いスロットに艦戦、二番目三番目に艦攻、一番少ないスロットに艦爆もしくは彩雲って感じ
制空権取れなければ艦戦を増やす なくても制空権取れるなら艦戦外して艦攻にする
あとは>>283参照 俺は副砲・電探は積まない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:39:03.93 ID:Ebqvn/ny
開幕と砲撃で違うとは ありがとうございます(n‘∀‘)η
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:43:44.07 ID:93euR8cl
>>280
どちらにしても、配慮してくれる人は(見えないけど)感謝される
どちらでもいいよ

あえていうなら、すぐにキラ付けできる単艦の方が需要は高いかもしれない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:47:01.88 ID:Iw6gl/tU
>>285
2−3のボスか3−4−1かで迷ってたんで参考になりました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:47:55.24 ID:KGHxCu07
>>289
ご返答ありがとうございます。どっちも良いねということみたいなので、日替わりにしてみようと思います
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:49:06.92 ID:4/lM203e
単艦でも高レベル潜水艦単機放置とか、いやがらせにしか思えんけどなw
こっちも高レベル爆雷ソナー五十鈴いれないといけないし、五十鈴が攻撃はずしたらまずたおせんし

ガチガチにすると、キラ要因を入れる余裕ないし・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:52:26.12 ID:Iw6gl/tU
LV40付近の遠征用の軽巡か駆逐艦を単艦で置いておいてくれるのが一番助かる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:54:55.56 ID:4iGcSvey
レベリングは演習の方がおいしいと聞きますが、何故でしょうか?

演習でA・S勝利を出すために戦艦や空母を使うくらいであれば
軽母や雷巡で3-2-1を2回まわした方が安上がりな気がするんですが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:57:34.24 ID:n9S38pn+
>>294
大破しようが入渠する必要ないから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:58:01.15 ID:tAterO8O
>>294
削りダメでも入渠で結構な時間と資材を持って行かれる戦艦にとって、ダメージが残らない演習は都合がいい
とはいえ美味しいかどうかは演習相手にもよる
ちなみに空母はむしろ演習に出してはいけない部類、下手するとボーキが吹っ飛ぶ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:58:43.23 ID:cZSWlJiy
ある程度やりこんでる人はドック4つ解放が普通なんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:59:29.36 ID:93euR8cl
>>294
勝率を気にしないのであれば、低レベルの艦を1隻、多くても2隻ずつレベリング部隊に入れるより
5〜6隻まとめて演習で上げた方が早い

そもそも3-2や3-3、4-2のレベリングを否定してるわけじゃなく
演習でA・S出せればごっそり経験値が入るし疲労もほぼ無いから、うまいというだけの話。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:59:40.56 ID:162aLhvX
>>294
演習は主に戦艦の様な高コスト艦のレベル上げをする場所
3-2でも演習でも一戦の資源消費は同じだが、獲得経験値は段違いなので資源効率がいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:00:38.38 ID:yCgGnN+C
戦果稼ぎはどこでやるのが一般的でしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:01:42.39 ID:141mEpX4
>>294
疲労がない
修理費用が要らない
1戦辺りの経験値がかなり高いケースが多い

ある程度のLvがあれば育成枠を2入れてもS〜A勝利は取れるので美味しい
大井北上を入れる前提ならそこまで燃料弾薬も食わないしな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:02:43.20 ID:4/lM203e
>>294
経験値目的なら、負け前提でいいんやで?
疲労もないし、入渠も不要だし、低レベルを上げるのは演習が気楽

まぁ、レベル上げは3-2-1でもすればいいので、自分的にはキラ付けがかなりうまい
単艦放置してくれてるのなら、1回で遠征用駆逐艦5-6はかなり長持ちするキラにできる
1-1回ししない人にはオススメよ
寝る前と出社前の遠征用は全部演習でまかなってるわ

なので単艦放置してくれる人にはかなり感謝してるし、おかえしとして
自分も使っていない空母を1つ、素っ裸で単艦放置用として常備してあるw
まぁ、装備なしかは見た目でわからんから、単艦放置するなら高レベル軽巡重巡駆逐あたりがいいかもね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:02:50.34 ID:G21PBSwd
>>297
そのうちやることなくなってくるし
どうせバケツ使うから2つでいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:03:06.12 ID:sfVibAjx
>>297
極端な話、建造ドックも入渠ドックも高速建造材や高速修復材を
十分に拾い集めているのであれば拡張の必要はまったくない
ただ入渠ドックは駆逐艦・潜水艦が微ダメを負ったときや睡眠前・外出前などに
複数入れておきたいなどの用途から開放する人が結構いるのもまた事実

艦数自体が増えた今なら枠拡張のほうが重要性が高いかもね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:03:41.18 ID:141mEpX4
>>297
人による
入渠ドックを4まで解放してる人は比較的多いと思われる
ただ、のんびりプレイする人の場合なら課金なしでも大きな支障はない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:05:43.60 ID:Aho4mLX+
3-2攻略用駆逐戦隊を育てる燃料弾薬輸送の護衛艦隊が
簡単にキラキラになるように雑魚艦を(改)にしてやったぜぇ・・・

良いんだよね、それで?
307 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/11(金) 20:07:17.93 ID:MDaar4w6
んんん?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:07:52.00 ID:G21PBSwd
>>306
ああ、次は改修だ・・・
309297:2013/10/11(金) 20:08:57.94 ID:cZSWlJiy
回答ありがとうございます。
うーむ、入渠、解放しなくても平気なのか・・・

あ、工廠は全く考えていませんでした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:09:42.12 ID:141mEpX4
>>307
画像リンク張れないなら、ろだの番号と画像の拡張子だけ言えばいいんじゃね
モノの出来が良ければ多少の面倒さは気にされないと思うぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:13:16.26 ID:he8g8CI6
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:23:26.82 ID:U8wRrxKJ
イベント用に育てておいたほうが良い艦種は何がありますか?
また、どれくらいのレベルがあれば良いですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:24:31.50 ID:2fis2ZYT
>>312
運営に聞いてください
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:24:56.16 ID:4/lM203e
>>312
どの艦首が必要になるかはわからんから、全種2隻ずつLv50くらいでそろえたら?
特に特化してるヤツは何かと便利だぜ?
五十鈴とか摩耶様とか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:25:06.61 ID:CELONCmv
鋼材集めの遠征を集中して行いたいんですが潜水哨戒任務をキラキラで行う場合
最低必要数は2隻ですが何隻くらいでだせば大成功率9割くらい行くでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:30:35.66 ID:7ykLvZZq
>>315
5隻で九割五分くらいでちょうどいい感じ
確実に成功させたいなら99%の6隻
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:31:09.56 ID:4/lM203e
>>315
5隻もいればまず大成功じゃね?
まぁ、それだと潜水艦2隻の低燃費っていう潜水哨戒任務の利点が無駄になるから
あまり意味ない気がするけど

警備任務は鉄板として、敵地偵察作戦もバランスよくてなかなか鋼材うまいぜ?
潜水哨戒は、鋼材は警備任務の次に自給いいけど、それ以外は開発素材が手に入るくらいだからなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:39:05.09 ID:1k5QQbal
>>312
要らん艦種ないぞ
水母でさえ必要な場面がある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:41:53.39 ID:CELONCmv
>>316
ありがとうございます。
やっぱり確実性を求めると5隻くらいになるんですね
>>317
ありがとうございます。
燃料と弾は第二艦隊を海上護衛にだしてまかなっているので深刻に減っている鋼材に特化したいと思ってます
あと1時間以下の遠征はすぐ出し忘れてしまうとキラキラ付け直すのが大変なので…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:42:09.98 ID:6I/H7kD0
>>312
秋のイベント向けのレベルなら最低50、標準で70
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:42:45.30 ID:4iGcSvey
亀だけど>>295-296,>>298-299,>>301-302さんありがとうなのです!

場合によって使い分けが大事なんですね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:48:25.96 ID:B5XwF0I7
翔鶴と瑞鶴って
建造でしか手に入らないのですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:51:15.53 ID:VBNEI42F
5−2が狙い目とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:51:57.93 ID:QOYamvlo
今、開発で46cmを狙って100/300/250/30で回しています。
しかし、100/251/250/30でもでると聞いたのですが本当でしょうか?
どちらの方が確率が高いかも教えていただければ幸いです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:52:59.22 ID:8Uc4z9KO
出撃ドロップについて質問なのですが、勝利判定SとAやBで
ドロップ艦娘のレア度が変わってきたりしますか?
体感で良いので教えていただければ幸いです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:55:29.03 ID:4/lM203e
>>319
いっそのこと、長時間のでまかなってもいいかもねw

・寝る前→帰宅時(15時間〜20時間)
・寝る前→朝(4時間〜7時間任務)
・朝→帰宅時(4時間〜12時間)

こんな感じで欲しいやつ重点でやると、結構うまい
オススメは寝る前に15時間の艦隊決戦援護作戦だなw
軽1駆5でいいので燃費かからんし、キラもつけやすいし、6隻なのでまず大成功
これで仕事から帰ってくると、750/750/300/300と持って来てくれるので、
他の枠を鋼材とボーキに専念できるぜ
あと、7時間〜12時間くらいの任務は、どれも1回の総合量が多めなので
出社前に出しておくとうまいぜー
12時間と微妙に思える囮機動も、鋼材とボーキは結構うまいからな

鋼材だけなら、寝る前に20時間の潜水艦通商破壊だしとくと、
翌日夕飯と風呂終わったくらいで大成功で1200も持ってきてくれる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:59:48.16 ID:bpWWBB8I
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:02:04.70 ID:Y6vfD2ZV
>>322
瑞鶴は5-2でドロップしています。

10/2以降の定期巡回
5-2ボスドロップデータです

空母系
千代田B
蒼龍A
瑞鶴S
龍驤S
隼鷹A
瑞鶴A

戦艦
陸奥A
伊勢S
伊勢S
榛名S
榛名S
比叡S
山城S
金剛S
霧島A

巡洋艦
三隈S
羽黒A
利根S
大井A
愛宕A
鳥海S
高雄S
大井S

駆逐艦
雪風A
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:03:13.12 ID:ePXWGLy0
>>324
251の方でも出る。46砲の最少レシピは10/251/250/10。
そこから資材を増やしたら率が上がるかどうかはオカルトレベルの差だと思う。

>>325
その辺も含めてある程度wikiにまとまってる。
ttp://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/26.html
基本Sのが出やすい、Bとかでもある程度の艦は出る、
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:03:34.72 ID:yCgGnN+C
戦果稼ぎはどこが捗りますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:04:29.46 ID:VBNEI42F
5−2が狙い目とか 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:06:03.99 ID:CELONCmv
>>326
丁寧にありがとう!
これから忙しくなるのとイベントもくるので全艦隊キラキラで長時間遠征回そうと考えてるので助かります。
8時間以上とかはあまり出したことがないので参考になりました。メモ帳にコピっときます!サンクス
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:06:28.46 ID:/nWxkTZq
>>300
みんなスルーしてるから書いておくけど
wikiの経験値のとこに一覧あるから見るといいよ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%D0%B8%B3%C3%CD

そこで提督経験値の多い場所でいかに多く回数回せるかが戦果を稼ぐコツ
だからどこでやればいいかってのは君の進行状況がわからないと答えられない
低レベルなら2-2、高レベルなら5-2とか
自分が回しやすい場所で延々とそのマップを回すだけ
あと月末近くなると一気に戦果稼ぎする人増えるから、ランキング目指すならそれなりの覚悟しとくといいよ
君が米帝なら余裕だけどね、がんばって
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:06:39.79 ID:3Yta5p4j
攻撃は射程が長いものから順番と聞きましたが、駆逐艦の装備で射程中以上のものはありますでしょうか?
キラキラ遠征をするつもりなのですが、弾除けの駆逐艦が先に攻撃してしまって、
本命にキラキラつけられないことがあって困っています。
司令部レベルも駆逐艦レベルも低いので、単騎というのは難しいです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:10:06.96 ID:iGcQmOfq
>>325
体感でよいということなのだが・・・よくわからんw
勝手に予想するなら、ホロ金銀の背景というよりもドロップ率というか、艦そのもののレア度が重要っぽい?
勝利のランクがあがるほどドロップが難しい艦が出やすくなると予想してる(だから絶対にレアはSじゃないと出ないというわけではない)
例えば夕雲は銀背景だが、あえてA勝利を狙っても自分は出せなかった 結局S勝利で入手
でも、同じく銀背景の初風はA勝利でポロッと出た
運営が言うように、海域によってドロップ率の差もあるだろうし、やっぱりよくわからんってのが現状じゃないだろうか

ま、手元の記録は5-3、3-4の200件程度しかないので、参考程度にどうぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:10:52.44 ID:IBNxmC7d
>>334
ないです
駆逐たちを改造して改修を済ませればキラ付けが単艦出撃でできるようになるので、まずは改造を目指してください
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:10:56.28 ID:4/lM203e
>>334
ありません
・弾除けの装備をはずして火力を下げる
・キラ付けしたいやつには火力命中をガン上げする
これで問題ないかと

キラ付けのレベルを20にして改造+火力を近代化しとけば、
装備はずしたりとかしないでもほぼキラ付けできるようになる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:11:29.15 ID:/nWxkTZq
>>325
参考になるかわからんけど、さっきA判定でホロの飛龍がドロップした
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:11:36.40 ID:3Ji04EAT
いまいち分り難いんだけど、三式弾が発動してるかどうかって判断は相手の減り方で判断してるのかい?
出来れば特殊エフェクト合った方が分かり易いんだけどなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:11:41.46 ID:yCgGnN+C
>>333
見逃してました
今月はなんとかアイテムもらえるように頑張ってみようと思ってます!
丁寧にありがとうございました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:12:34.17 ID:4/lM203e
>>339
ソーシャルゲームにそこまで細かく求めるのは酷だろw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:13:14.39 ID:B5XwF0I7
>>323>>328
ありがとう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:15:56.83 ID:3Yta5p4j
>>336,337
ありがとうございます。
キラキラ遠征用の駆逐艦10隻くらいを改造できるまではキラキラ狙いにこだわらないようにしたいと思います。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:16:16.13 ID:XbcS7SAl
>>324
10/251/250/10を勧める
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:17:27.40 ID:3Ji04EAT
>>341
そらまぁそうやね。
敵機の落ち方で判断しとくわおおきに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:22:43.88 ID:vYEhEYr2
4-4ボスでS勝利をとる場合、複単or単横、どちらが効率よいですかね
艦はどれも最低50、大体lv60以上あります
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:29:27.14 ID:3blp3LQE
>>318
せ、潜母は要るんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:45:19.17 ID:BijD4PB1
>>132
遅れましたが回答ありがとうございます
フラ潜無視と倒すの2つとも試してみようと思います
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:52:19.92 ID:wMAh40K4
5-3ボスの潜水艦を倒すのに対潜値79の駆逐艦一隻で十分でしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:55:37.54 ID:5rTDurka
>>349
無理だろーね
ボス戦に行くまでに中破してしまうんじゃないかな
ボス戦では駆逐艦は殆ど役に立たなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:59:19.15 ID:LmiT20Sa
>>349
キラあり、ボスまで小破未満ならば倒せないことはないと思う
ただ相当運がよくないと無理
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:00:55.41 ID:ykhVVq8l
2−4に挑むには重雷装艦は向いてない?
たまたま出たから育ててみようかなと思ったのですが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:05:15.50 ID:o2emcIfX
好きな子を育てるのってどのくらいをクリアしてからですか?
好きな子というのは、潜水艦2人と暁型駆逐艦と漣ちゃんです。
特に雷ちゃんと響が使いたい
ちなみに今は2-4-1でレベリング中です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:05:54.53 ID:dbakPWcz
>>352
Lv30程度で雷装改造済みなら楽にボスまで行けるし良いんじゃない?
砲撃戦では何もしてないようなモノだから、開幕雷撃が通るかどうかだけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:06:31.05 ID:dbakPWcz
>>353
Lv1で1-1から叢雲育成してますが?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:07:17.88 ID:5rTDurka
>>352
まあLv70位まで育てて甲標的があれば一軍になれる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:07:35.31 ID:U8wRrxKJ
ちとちよを50から70に上げるか、飛鷹型を30から50に上げるかどちらを優先したほうがいいですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:08:31.20 ID:wMAh40K4
>>350>>351
回答ありがとうございます。
戦艦を一隻にして雷巡入れてみます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:08:44.98 ID:H3iAMStg
>>349
87の五十鈴改二でも一発で倒せないからきついかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:08:47.12 ID:Z4SnyI7I
電探が欲しくて10/11/251/250を秘書艦金剛39司令部48で25回開発しました
結果10cm連装高角砲1、7mm機銃3、零式水上偵察機1だったのですが、このレベルだと電探の開発は難しいですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:09:23.01 ID:QNH/s8Eb
空母に零式艦戦52型積むのと12cm30連装噴進砲って同じ対空+6だけど制空権の取りやすさとかかわらないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:10:58.41 ID:5rTDurka
>>358
ボス戦は潜水艦はガン無視でいいよ
ゲージを削らなきゃ元も子もないから
がんばれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:11:55.95 ID:4l35MooY
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:13:19.45 ID:o2emcIfX
>>355
超のつくほど浮気症で気づいたら嫁が10人にも20人にも増えていたんです…
しかも真面目に使ってるのはあんまいなくて、最大レベルも金剛(現時点最有力嫁)の31という
五十鈴はまだいらないかな、と思うので断腸の思いでPTから外して何を入れようか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:13:46.52 ID:4l35MooY
途中尊信してしまった

>>360
少し低い感じがするがまぁでないことは無いと思う。
しかし、ホロ電探は25回程度まわしただけでポコスカ出るような甘いものじゃない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:13:58.11 ID:7ykLvZZq
>>353
2-4クリアしたら嫌でも3-2-1で駆逐艦育てないといけなくなるから今は2-4頑張れ
潜水艦は3-2-1の囮役として輝くし2-3二機で回したら燃料増やしながら任務消化できてウマウマ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:15:22.29 ID:YwkID2bH
>>364
嫁は増えてもええんやで
でも2−4はさっさと突破していきたいから攻略編成組みをまずは育てよう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:20:17.75 ID:Z4SnyI7I
>>365
ありがとうございます
駆逐艦隊のために水上電探が欲しかったのですが資源が枯渇したのでまた今度頑張ってみます
本当は13号も欲しいけどなんかすごいレアらしいので
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:22:52.28 ID:o2emcIfX
みなさん回答有難うございます
とりあえず金剛、霧島、伊勢改、赤城、摩耶、五十鈴のメンバーで2-4突破してから
暁型ちゃんを育てます
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:22:53.05 ID:dbakPWcz
>>364
とりあえず2-4越えてれば殆どの艦がドロップでも手にはいるし、
余ればどんどん近代化しても良いし嫁にしても良い。

ただし、母港は拡張して嫁の多い提督の甲斐性を存分に発揮すればいいじゃない!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:23:26.18 ID:eK5JoyZt
演習で相手の空母を大破せしめたのになぜか攻撃してくる&自艦隊が
その空母を攻撃対象としてタゲるのってなぜなのでしょうか・・・
もちろん相手空母のHPは1です
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:24:38.24 ID:XyPpu+vy
>>371
同じHP1でも轟沈扱いされてる状態と、そうでないただの大破扱いなのがあるとか何とか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:26:00.72 ID:wMAh40K4
>>359>>362
五十鈴でも難しいですかぁ、夕立改Uの夜戦火力をいかしたかった……
では戦戦重重駆駆で駆逐艦の対潜装備を缶にかえてやってみます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:28:45.80 ID:cZSWlJiy
2-4のクリアを目指す場合、空母を多くするのと、戦艦を多くするのではどち
らが有利ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:31:03.30 ID:EYFL1uWA
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:32:58.44 ID:7ykLvZZq
>>374
戦艦4空母2が理想と言われている
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:37:46.13 ID:ynRLLpEf
3-4周回した方、している方に質問なのですが
どのような編成が資源効率+クリアー率が良かったか教えて下さい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:38:35.11 ID:HMeFqFDJ
>>374
手に入るなら戦艦6でもいいと思うけど
伊勢型扶桑型以外入手が難しいのと
空母がいない場合対空も近代化しきらないといけない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:40:52.01 ID:HMeFqFDJ
>>377
空戦戦戦雷雷

大和がいないなら空母2隻でもいいかも
雷巡はもろいっていわれてるけど
意外とフラ戦の攻撃うけても中破でとまってくれるので愛用してる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:44:33.10 ID:ynRLLpEf
>>379
レスサンクスです
ハイパーズでもいけるんですね
一応初風以外所持でその編成なら
レベル平均95↑なので
空戦戦戦雷雷で逝ってみます
381374:2013/10/11(金) 22:46:35.63 ID:cZSWlJiy
>>375 376 378
ありがとうございます。

一応戦艦6隻ありますが、対空があまり育ってないので、空母2で行きます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:48:50.01 ID:UUPPHPVZ
6隻編成*2でキラキラ遠征(バケツ回収メインのため短時間)を回してるのですがキラキラ付けが相当しんどいです
やめた方がいいですか?
第4艦隊は非キラキラなので負担にはならないです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:49:38.65 ID:bb2GX9tI
北上大井の装備て五連と甲標は確定としてもう1枠は10高角・副砲・20.3のどれがいいんかね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:50:06.46 ID:4/lM203e
>>368
電探レシピはほんとあたりこねーぜw
自分は46cm揃うまでは46cmと電探の複合でやってる
ハズレ艦載機が多く出るけど、どうせ電探レシピをあとで回しまくることになるしな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:51:12.88 ID:+2RLjrN7
http://i.imgur.com/LxNKPw1.jpg
3-4攻略で10回ほどこの編成で挑戦したんですが
いつもルートそれたり中大破したりで一回もボスに行けてません
金剛型はいらない子なんでしょうか・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:52:25.67 ID:FSqo5tA8
軽巡、駆逐のレベル上げは4-1集会がいいと聞いたのですが、艦隊構成、レベルはどれくらいあれば安定するのでしょう?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:52:35.81 ID:HMeFqFDJ
>>383
甲標的+副砲x2の連撃構成か相手空母が多い場所なら10高角かな
甲標的だけで雷装上限150こえるので5連つんでも反行でしかいかせないし
副砲x2の火力14分で砲撃戦で重巡とか落とすようになるのでバカにできない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:53:13.45 ID:iGcQmOfq
>>377
初風手に入れるまではうちも航戦戦戦雷雷だったなー
空母は彩雲と烈風2スロ積みでT字不利回避&制空権取られないようにした
航2でもいいけどボーキ消費が激しいから結局上の編成で落ち着いたな
やられる前にやれ!で道中もボスも全部単縦
高Lv艦隊なら単縦の方が事故率も減るってのが持論
ま、Lv70台から普通に単縦でやってたけどね・・・一日何回とか決めて気長にやるのが一番だと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:56:50.34 ID:4/lM203e
>>383
5連もいらなくね?
北上大井で確定なのは甲標的のみ
魚雷はボス相手や連戦とかじゃなきゃ素でキャップしとるよ
夜戦で連撃するなら魚雷は積む余裕ないしな

残り2枠を
5連・10cm高角(主権対空として)・12.7cm高角(副兼対空として)
20.3cm主・15.5cm副・缶・対空電探・水上電探・爆雷&ソナー・ロケラン

このあたりで使い分ければいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:56:57.24 ID:EYFL1uWA
>>386
MVP取らせたい旗艦に爆雷&ソナー
二回攻撃させるのに戦艦
後は雷巡、軽空母入れればS判定取れるかなって感じですが

南東ルートは潜水艦だけの構成が出やすいですが
西ルートは潜水3、通常敵3が多いので
3-2-1と変わらない効率になることも…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:57:18.80 ID:HMeFqFDJ
>>385
金剛型使うなら46を2本とかつんでとにかく火力150台まで引き上げないと
複縦のフラ戦を最低中破にもっていけないと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:57:43.15 ID:Uv3iTi5S
3-4、4-4クリアしたんだけど正規空母が非力に感じるようになってきた
ただしT時不利と防空のために1隻は入れざるを得ないんだが
どれがお勧め?空母は全部持ってます、赤城か瑞鶴?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:58:41.41 ID:B0rt1rM0
>>383
基本、カットインより連撃のが強いという事は押さえておくべき。

その上で少しでも雷撃の命中を稼ぎたいうとうなら5連2つもアリっちゃアリかなーぐらい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:58:48.37 ID:4l35MooY
>>384
46cm複合だと14号か32号は確かでないはずだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:58:53.00 ID:HMeFqFDJ
加賀さん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:59:14.94 ID:EYFL1uWA
>>390補足
疲労度で言えば、2回戦闘を行うのが確定されているので、
4-1回しは3-2-1の二倍経験効率がよくなる、という意味合いもあるかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:59:18.61 ID:bb2GX9tI
>>387
サンクス
五連いらんのか、まあ元々雷装オーバーキルだしなとりあえず副砲×2で回してみる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:00:59.11 ID:Uv3iTi5S
>>395
搭載機数の違いって大きい?
最後にゲットしたからレベル1で放置なんだよね、無個性キャラだし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:01:02.81 ID:r8WRzIow
島風が欲しいのですが
レシピ250/30/200/30と2-4回す以外でいい方法はありませんか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:01:30.03 ID:4/lM203e
>>392
非力に感じるのなら、加賀1択だろ
彩雲と防空の為だけに1枠だけ入れるのなら、正規空母なら何でもいい
空母1で防空と偵察完璧にこなすなら艦戦 艦戦 艦爆(攻) 彩雲とかいった
偏った構成になるからな、どれもかわらんよ

正規空母は好きな娘を使え、としか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:02:12.68 ID:7ykLvZZq
>>382
とりあえず何の遠征を回してるか聞きたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:03:33.62 ID:/OUlbCJj
>>398
艦載機の数=空母の強さ
現状だと最強の空母だぞ加賀さん
大食いネタが定着してる赤城さんより燃料弾薬食うけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:04:29.99 ID:+2RLjrN7
>>391
なるほど・・・さんくす
まだ榛名にしか二本積めてないし伸びしろはありそう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:04:31.24 ID:RNWg+4EL
4-4のゲージをすべて無くしたのですが5-1が開放されません。
もう一度勝利すれば開放されますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:04:58.20 ID:HMeFqFDJ
>>398
というか一航戦以外は火力10の差がいかんともしがたい
空母の砲撃戦火力は
50 + ステータス火力*1.5 + 装備雷装合計(ステータス雷装)*1.5 + 装備爆装合計*2
だから火力10の差でダメージ15違ってくる

あとは赤城さんと加賀さんの艦載数の差かな
レベル差あるなら赤城さんでもいいと思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:05:36.93 ID:HMeFqFDJ
>>404
3−4がんばろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:06:26.64 ID:4/lM203e
>>386
4-3も潜水艦狩りができてうまいぜ
駆逐が1以下、重巡がいない、水母がいない、という条件を満たしている構成なら

1:潜水→潜水(ここで撤退)
2:ザコ(戦と軽空母注意)→潜水→潜水(ここで撤退)

このどっちかでルート確定だからな
4-3は潜水艦の数が多い&補給艦も潜水艦にまざってるから
戦艦と軽空母にさえ注意すればかなりおいしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:07:03.59 ID:Uv3iTi5S
>>400
烈風2、流星改、彩雲にしてるんだけど
ボス前だと基本大破進軍するから運が高いほうがいいかなぁとも思って
基本の12だとすぐ沈むんだよね・・・

>>402
加賀押す人多いなぁ
今メインに使ってる3代目赤城が沈んだら加賀に乗り換えてみます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:07:34.59 ID:B0rt1rM0
>>407
4-4と混同してねぇか?重巡1まではokだろ。あと航巡もダメなはず。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:07:37.28 ID:sd5xGwiv
>>382
短時間の遠征でキラ付けは効率悪い、バケツも長距離と対潜はキラ関係ないし

>>404
3-4もクリアしないと駄目です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:08:02.03 ID:UUPPHPVZ
>>401
長距離(30分)と対潜(50分)と防空(40分)です
この3つをてきとうに回してるのでキラキラ艦隊がこの遠征を担当とかはないです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:08:21.89 ID:HMeFqFDJ
>>408
運はカットイン率に関係してるだけで轟沈回避にきいてるわけじゃないと思うよ
しいていうなら5航戦のが回避が高いぐらい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:09:57.73 ID:4/lM203e
>>409
ボス前にいけるかが重巡2で確定なのははっきりしてるけど
1で100%回避できるかは試してないからな
なら確実な0を薦めるしか・・・

少なくとも、重巡0なら絶対にFからボス前には行かない
キス島のかわりにここでかなり長いことレベル上げしてるけど、一回もいったことないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:12:59.74 ID:7ykLvZZq
>>411
長距離と対潜はバケツ入手率に大成功関係ないよ
アイテムが複数ある場合の右側のアイテム(タンカーのバケツとか)は大成功関係あるけど
最低人数でガンガン回せばよろし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:07.33 ID:ykhVVq8l
>>354
>>356
ありがとう

↓このへんの違いについてwikiにまとめてありますか?
見たのですがよくわからなかったので
駆逐艦、空母など序盤で知っておくべきものの解説はあったのですが
戦艦
航空戦艦
航空巡洋艦
正規空母
軽空母
水上機母艦
重巡洋艦
重雷装巡洋艦
軽巡洋艦
駆逐艦
潜水艦
潜水空母
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:08.40 ID:4/lM203e
>>408
大破で進軍すりゃー、そりゃ沈むし
そんなやりかたなら空母のレベルが低く、近代化も適当だからさらに非力だろうよ

普通の人は空母が一番レベル高くなるんだがな

レベル上げの時間とか考えたら、大破進軍とか時間の無駄にしか成らんと思うんだがな
空母は大破だと役立たずだし
どうしても大破でもボスに挑みたいのなら、ダメコン積めよ
もしくは被弾しやすい空母を旗艦にして、かばうで大破までしないようにするか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:22.40 ID:iGcQmOfq
>>383
雷撃キャップは約150で損傷補正や陣形補正、T字補正、弾薬補正を加味して考えればいい
一応大幅に超えるとキャップもちょっと超えるみたいだけど、元々オーバーキル気味だからあんまり・・・って感じ
結局、甲標的積んでれば他は副x2や10cmx2でOK
砲撃戦もちょっとだけ強くなるし夜戦は連撃になるしお得感が強いよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:32.28 ID:BpZ6+wVK
確実な答えじゃない事を自分の中で理解しているのに何故回答レスをするのかが疑問
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:37.64 ID:7ykLvZZq
一応データも貼っとく
http://i.imgur.com/mVNB1VA.jpg
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:37.73 ID:vIBXIpfy
テンプレの爆雷、ソナー・レシピ失敗しまくるんですがこれ普通ですか?
司令部レベル46、駆逐62でやってます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:58.02 ID:4/lM203e
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:15:47.73 ID:mFUJ0ReJ
フェブリに同じ主砲でもちょっと性能が違うみたいな事が書いてあったらしいんだけど例えば駆逐艦の10cm連装高角砲と12.7cm連装砲では数値は高角砲の方が上でも連装砲の方が砲撃戦で強いみたいな事があるんでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:15:56.05 ID:OLSRS7M1
副砲×2推してるみたいだけど
甲標的って主砲と組み合わせたカットインって発動したか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:16:53.04 ID:4/lM203e
>>420
あれは失敗が多いのが魅力なレシピだよ
低資源で開発資材もあまり減らさずに狙った獲物をゲットできる

まぁ6割くらいの失敗は当たり前なレシピだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:18:07.64 ID:4/lM203e
>>423
副2は連撃の組み合わせだってば
夜戦はカットインより連撃が優秀(ただし雪風をのぞく)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:02.21 ID:OLSRS7M1
>>425
いや、3号主砲+副砲+甲標的でも連撃じゃなかったっけ? って意味よ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:15.68 ID:HMeFqFDJ
>>420
最近でた新レシピで
両方狙う位場合 10/30/10/31 がいいらしいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:17.30 ID:bXpXJHGd
>>423
甲標的は魚雷でもなんでもない兵装だから
主砲x2、主砲副砲、副砲x2のどれと組み合わさっても2連撃でしてよ
雷巡に砲装備するのはカットイン<<連撃派
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:24.00 ID:eMrHSphF
潜水艦登場マップ以降苦戦しています
対潜水艦用としてレベル40程度の軽巡&駆逐を各1隻入れてるのですが
潜水艦に攻撃してもミスが多く、あたっても低いダメージでなかなか倒せません
どうすれば先に進めますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:36.25 ID:4l35MooY
>>423
むしろカットインが発生せず連撃になるから推されているわけだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:19:52.35 ID:iGcQmOfq
>>383
失礼、勢いで弾薬補正入れちゃったけど、雷撃に関係するかどうかはわかってなかった気がする
補正は気にしなくてOKってことを伝えたかった

>>423
いや、むしろカットインよりも連撃を推してる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:23.92 ID:7ykLvZZq
>>429
単縦を単横にしよう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:30.06 ID:OLSRS7M1
連撃狙いなら単純火力的な意味で副砲より中口径主砲のがよくね? と直にかけばよかったヨ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:42.59 ID:/OUlbCJj
>>429
もしかして:陣形を単横にしてないとか言う凡ミス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:44.40 ID:J6nSkBGV
どの時間でもずっと混雑中で課金出来ないんだけどなんか方法あるかな
クレカなのが良くなかったりする?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:52.13 ID:LGNXTsiq
>>429
倒さずに無視する
単横にして潜水艦へのダメージを上げる
ソナーと爆雷を開発して装備させる

このゲームは倒さなくても進めるよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:20:58.75 ID:zoWykZYt
>>427
それは開発資材がゴンゴン減ってく
300とか400とかためこんでるならアリだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:22:13.04 ID:eMrHSphF
みなさんサンクス

これまで陣形詳しく知りませんでした
単横にします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:02.78 ID:+H7ccqhr
翔鶴ドロップ狙いなら4-4と5-1どちらの方が良いでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:23.63 ID:4/lM203e
>>426
15.5副砲は20.3主砲の上位互換だぞ?
ただ、20.3は夜戦での強化があるっぽい?ので、それにこだわりたいのなら
装備すればいい

甲標的 主 主
甲標的 主 副
甲標的 副 副

ハイパーズの連撃装備はこの3パターン
主は、20.3cm(夜戦重視) 10cm高角(対空重視)
副は、15.5cm(火力命中重視) 12.7cm高角(対空命中のバランス)

自分の状況に当てはまる装備をどうぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:30.77 ID:57iyLC4+
すみませんさっき始めた新規なのですが島風が欲しくて製造してしまい(出てきたのは多摩って娘なんだけどね。。。)
燃料が全然なくて補給が出来ない状況です。どうしたらいいですか?!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:48.12 ID:HMeFqFDJ
>>437
機雷単独で狙うならともかく
ソナー狙う場合はどっちにしてもペンギン率同じようなものじゃん

いってみればソナー狙いに ボーキ10 弾20 たすと機雷もでるよってだけだし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:23:51.28 ID:OLSRS7M1
OK,質問しなおす

連撃狙い時に主砲×2や主砲+副砲より副砲×2を推す理由を
教えてくださいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:24:34.38 ID:zoWykZYt
>>441
wikiよめ

1時間ぐらいほっといたら
多摩と初期駆逐艦で出撃できるぐらいはたまってる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:24:54.62 ID:HMeFqFDJ
>>433
3号もってるならそのとおりだね
命中1と火力2のトレードオフになるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:24:57.61 ID:XG1PWuvG
>>441
ほっときゃ資源は増える
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:25:02.32 ID:/OUlbCJj
>>441
新人提督によくある症状
wiki読んで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:25:02.49 ID:BpZ6+wVK
>>440
その人がいってるのは20.3じゃなくて20.3(3号)でしょう
まぁ3号ってレア度から考えてこういう場でホイホイオススメって言えるものじゃないとは思いますが・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:25:45.11 ID:OLSRS7M1
あー、誤解の原因把握
3号砲じゃなく、20.3無印での計算か

お騒がせして申し訳ない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:26:37.77 ID:4l35MooY
>>440
いやID:OLSRS7M1が言ってるのは3号砲。
流石に副砲だと流石に3号砲の方が強いぞ。

まぁしかし、三隈砲なんていうくっそレア装備を質問スレで推すわけねぇだろとは思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:27:37.92 ID:57iyLC4+
>>444>>446>>447
そうなんですかありがとうございました!
島風ちゃん欲しいけど今は我慢しておきます本当にありがとうございました!!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:27:39.23 ID:iGcQmOfq
>>449
3号が2つ用意できるなんて相当な上位ランカーだな(遠い目
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:27:44.67 ID:4/lM203e
>>443

20.3cm連装砲    火力+7 対空+3
15.5cm三連装砲(副砲) 火力+7 対空+3 命中+2

これが理由です。
20.3が夜戦で強化されるかはまだ未確定情報
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:27:44.79 ID:LGNXTsiq
さすがに開発できない装備を人に勧めるわけなんてないんじゃないかハハハ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:28:20.49 ID:ykhVVq8l
>>421
ありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:29:10.74 ID:4/lM203e
ミクマー掘りがはかどるな!w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:29:46.91 ID:ykhVVq8l
すみません最後に…
「甲標的 甲」は2つ装備しても意味が無いのは調べましたが
2つ装備しても攻撃力が高くなるとかそういうのはないですか?
雷巡には甲標的1つと61cm魚雷を付けるべきなんでしょうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:29:52.41 ID:vIBXIpfy
>>424 >>427
ありがとうございますー続けてみます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:31:21.16 ID:mndDIGzJ
榛名 2
祥鳳 9
北上改 10
愛宕 4
五十鈴 10
名取 7

これで1-4ってクリアできますかね
とりあえず経験値効率の良いという2-1-1か2-4-1まで到達したいんですが・・・
これ以外は駆逐のレベル10が6体位居ます
仮にクリアできても2-1以降で詰みそうかも知りたいです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:31:34.60 ID:ljdWC2jr
支援艦隊軽空母2駆逐艦2で決戦の遠征出すのですが4艦キラキラで必ず来ますか?
6艦にしないとダメですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:32:18.17 ID:4l35MooY
>>457
意味が無いわけじゃない。
開幕雷撃する分やカットインとの関係を考えると一つでいいってだけ。
ちゃんと雷撃+12分の効果はあるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:32:29.31 ID:HMeFqFDJ
>>459
余裕
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:33:15.60 ID:7ykLvZZq
>>459
2-3までは戦艦におんぶにだっこで行けるよ
2-4はメンバー入れ替えとレベル上げが必要だけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:35:00.20 ID:4/lM203e
>>457
甲標的2つ目は、雷装をあげる以上の意味はない
ハイパー雷巡はさらに強力な5連を持ってるからいらないよね?

そして甲標的を2つつけると、残り1つしか枠が余らないので
夜戦のカットインも連撃も発動しなくなる
甲標的はカットインや連撃の対象外だからね

ちとちよ甲だと、甲標的2つ装備は優秀だよ
ちとちよだと瑞雲+甲標的でほぼ固定なので、どうせ夜戦でのカットイン連撃はねらえないし
彼女たちは魚雷装備できないので、雷撃の威力上げるには甲標的複数積むしか手段がないからね
そして、2つ積めば雷層96と、なかなかの数値になる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:39:19.99 ID:PnR87OYo
今はるなちゃんのレベリングしてるけど、レベル1桁のはるなちゃん+駆逐艦sで2-2ボスに勝ててるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:39:37.96 ID:a4hCvOll
3-3を周回しているのですがクリアできずに資源がなくなってしまいました。
レベルが足りないのでしょうか?
現在の提督レベル34で編成、装備は以下の通りです。

40榛名改、36霧島改、25金剛改、26比叡改
上記四艦の装備
41cm連装砲/35.6cm連装砲/15.5cm三連装副砲/12.7p連装高角砲

42赤城改 97攻/彗星/52型零/21号電探
41加賀改 52型零/97攻/彗星/21号電探
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:39:41.91 ID:mndDIGzJ
>>462-463
(`・ω・´)いってきます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:40:04.91 ID:4/lM203e
>>465
たぶん、ヲ級2いる構成を引くと負けるぜ?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:40:40.13 ID:IFhgmoQ9
>>435
早朝6時ならスイスイ通るよ

このゲームやってるとマジで早寝早起きが習慣になってくる件
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:15.99 ID:HMeFqFDJ
>>466
3-3 なんて 2-4 より弱いしそれでボスいければ負けないでしょ
羅針盤でそれるなら知らない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:20.46 ID:PnR87OYo
ヲなんてしらねーよwwww

補給ルートに結構流れてウィーク回収が旨い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:59.53 ID:v2IL1VTD
レベリング中に入手した軽空母、軽巡は重巡の2-2周回のように、合成の前に活用する方法があれば教えて欲しいです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:42:31.41 ID:4/lM203e
>>466
あんな空母だらけの面をそんな燃費悪いので周回すれば、そりゃ資源尽きるよ
しかも艦戦少ないし

なんで周回してるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:43:54.67 ID:4/lM203e
>>472
空母系は、艦載機ないと攻撃しない
つまり、1-1のキラ付けでMVPを持っていかない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:19.81 ID:IFhgmoQ9
>>473
長門型掘りでもやってんだろw
出やすい、とかいう話を真に受けて延々廻るわけだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:35.83 ID:a4hCvOll
>>473
すみません、語弊がありましたね。
ボスまでたどり着けず中破撤退を繰り返しているだけです。

艦戦を増やして出直してきます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:49:43.54 ID:HMeFqFDJ
>>476
中破でかえらなきゃいいだけじゃん
というか中破撤退でその戦力でよく2−4こえられたね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:52:36.95 ID:uh5/pWc2
T字不利ってこちらの開幕雷撃の攻撃力にも影響が出ますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:53:15.77 ID:4/lM203e
>>476
うーん、中破なら進軍してもいいとは思うけど・・・
現状、中破進軍で沈んだって動画なりはないはずだけども、
テンプレどおり自己責任でw

あそこはほんと空母多いから、烈風を一番艦載数多いスロットにいれれるとだいぶ安定するよ
あと、電探は空母じゃなくて戦艦にのせようぜ
高角砲とセットで効果が対空の上がるはず

空いた空母のスロットには艦戦を追加で
一番数少ないスロットには艦爆(攻)と彩雲でいい
ボーキきつい&制空権とれてないのなら艦攻下げて艦爆メインで

何はともあれ、彩雲1つできるまで艦載機つくりなさいな
一気に戦力上がるから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:55:08.80 ID:iGcQmOfq
>>478
雷撃はモロに影響する
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:57:28.53 ID:PnR87OYo
中破で轟沈したことは今のところ無いけど、中破進軍で大破しなかったケースがほとんど無い気がするわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:58:23.55 ID:v2IL1VTD
>>474
MVPをLv1の駆逐艦に取られないのはいいですね、教えてくださってありがとうございます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:58:59.10 ID:VBNEI42F
中破進軍ってボス前で戻るかどうかの選択がほとんどだしね
その場合なら別に大破しても構わない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:59:04.00 ID:4/lM203e
>>481
戦艦空母は中破大破のどっちもバケツですしおすし

まぁ資源は吹っ飛ぶけどなぁ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:00:47.29 ID:9XKmbmZH
2-4こんだけやっても駆逐艦しか落とせずに(戦艦は中破以下なし)
一方的に虐殺された…どうしたら良いのこれ…

http://uproda.2ch-library.com/716230Ldb/lib716230.png
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:01:57.69 ID:HMeFqFDJ
>>485
5戦√とおってるんじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:02:45.71 ID:VBNEI42F
>>485
戦艦の火力少なくね?
各自もう1本くらい主砲を積んでもいい気がする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:03:27.13 ID:IFhgmoQ9
(そういやコンプティークの中破記事ってガセやコラじゃなくマジだったの?)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:04:05.11 ID:BIQ1vfEN
>>485
コースが悪いんじゃね?
北西ルート(5戦目コース)だと弾薬切れで火力がゴミになるから、
北東ルートか東ルートじゃないと倒せねーぜ?

あと陣形が悪い?
ちゃんと単縦でやってるか?

あと、夜戦しようぜ、そのレベルと面子なら余裕なはずだけどな
装備が悪すぎるんじゃね?
戦艦とか、46cmを2つで火力150くらいになると思うんだがなー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:04:58.78 ID:aM+HKUDe
>>485
もしかして途中で夜戦して燃料・弾薬が足りなくなったとか
あるいは運営が告知無しで2-4ボスを強化したとか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:06:46.92 ID:37U1S6AI
北西ルートはどれだけ強くても燃料弾薬切れるから無理
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:07:20.42 ID:Jc0+cTYI
こっちボコボコで相手の大物が落とせないってのは不利反航引いてたら普通によくある光景なので
同航以上引けてたのどうかをまず書くべき
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:07:29.75 ID:IE/62/Zg
空母に、
副砲+高角砲+機銃+艦爆(最小スロットに)が、
@ボーキ消費が艦戦をいっぱい積むより少ない
A敵空撃に対して艦戦を積むよりダメージが少ない
B命中と火力アップで昼戦火力が上がる。射程中になるので順番も早くなる
C機銃と高角砲は役割が違うから両方積んだほうがいい
D開幕火力を捨ててもこっちのほうが強くてボーキ消費を減らせるからメリットがでかい

と、熱心に薦めてる人がいるんですが、実際どうなんでしょうか?
烈風なんて役立たずでいらないとまで言ってて、
試してみてるんですが、Bはすぐ効果がわかるんですが、
@は艦攻1艦戦3とかで制空権を取っていればあんまり変わらず、
ACDあたりが疑問です。

機銃や高角の役割の差に詳しい方、両方試された方いましたら教えてください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:07:30.39 ID:JDmDS81q
まあ念のため瑞鶴ちゃんは火力39にしよう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:09:05.72 ID:JDmDS81q
>>493
B彗星1個で火力16のびます おわり
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:12:25.40 ID:haqNbMg2
>>485
俺それぐらいの戦力で4隻落としてA判定勝利したけどこっちも大破4隻でボロボロだったからなあ
ルートが悪いか運が悪いか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:13:11.37 ID:3Ovw0sdm
3-3-1でのイムヤドロップ率ってどのくらいですか?
舞風よりも低いですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:15:15.33 ID:BIQ1vfEN
>>497
結構見かけるぞ?
舞風や大井よりかは出るけど、それなりにレア、って感じ?
体感で悪い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:15:27.29 ID:a5XL4UnW
>>486
今回は戦艦4だった

>>487
論者って言われたから、4
1主砲×2に対空系・副砲・電投のどれか積んでる感じ

>>490
一応北東ルートで夜戦なし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:16:49.19 ID:a5XL4UnW
>>489
夜戦したが一方的にジェノサイド。
轟沈が出なかったのが奇跡。

一応加賀さんが彩雲積んでます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:17:36.98 ID:JDmDS81q
>>499
昼だけで大破4人だしたの?
疲労完全にとってから出撃した?
疲労なければ1発目はほとんど中破でとまるから昼だけで大破4とかそうそうないと思うけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:17:41.35 ID:DnSoOaoy
>>497
統計を取ったわけではないですが舞風2落ちるまでに168は4拾えています
敵がそこまで強いわけでもないので気長に通っていればそのうち拾えるかと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:18:25.63 ID:BIQ1vfEN
>>499
いや、このレベルなら命中いらんだろw
主砲4積みでもいいんじゃね?

自分、同じような戦艦4空母2でレベル35くらいでクリアしたけど
そこまで苦戦しなかったぞ・・・?w

まぁ運が悪かったんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:19:05.55 ID:+jE47t3m
3-2と4-1まで行けます
潜水艦168がドロップする場所はどこにあるでしょうか
2-3のボス以外でお願いします
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:19:06.59 ID:a5XL4UnW
>>501
1人中破でその他は夜戦で先手取られてあぼん。
疲労もとってキラもつけた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:20:23.24 ID:DnSoOaoy
>>504
4-1ボス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:20:28.50 ID:JDmDS81q
>>500
ああ ごめん 途中で夜戦はしなかったってことね
まあなんかいろいろ不運重なっただけかと
同じ編成で再チャレンジしても9割は勝てるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:20:59.00 ID:37U1S6AI
>>504
3-3-1だから3-2突破しよう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:21:21.23 ID:a5XL4UnW
>>507
すまん…十数回して10割負けてるんだ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:22:05.26 ID:4b48aD+q
>>509
装備晒しPLZ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:22:23.64 ID:BIQ1vfEN
>>505
てか、夜戦するならなるべく火力高い順にしとけ
戦艦倒せてないってことは火力がたりないんだから、
同航戦以上引くまで粘るか火力ガン積みか夜戦連撃組み合わせorカットインにかけるかするしかない

というか、長門むっちゃん建造してる余裕あるなら46cm作っとこうぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:22:52.15 ID:a5XL4UnW
>>510
おkちょっとまってて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:23:10.98 ID:R6VjSo6s
というか2巡目上から順番に砲撃するのに
無駄に空母を上に持ってきてたらそら後手に回るだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:24:07.28 ID:+jE47t3m
>>506 >>508
ありがとうございました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:24:12.11 ID:a5XL4UnW
>>513
最高戦力の加賀さんがやられたら洒落にならんと思って。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:25:20.25 ID:JDmDS81q
どちらかというと瑞鶴ちゃんがやられた方がしゃれにならん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:25:30.34 ID:/pcR1eCL
潜水艦初ゲットしたんですが、有効な使用方法っで鉄板はなんですか?
初期レベルで3−2−1で旗艦にして弾除けに使うくらいしか思いつかないんですが
これ以外(レベルアップ後)にあるでしょうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:26:42.54 ID:37U1S6AI
>>517
2-3回して燃料稼ぎ&デイリーウィークリー消化とかかな
二人もいないと勝率下がるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:26:54.68 ID:aUBohaGM
>>513
空母の砲戦火力高いんだし動ける前提なら後手に回ることもないと思うけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:27:08.50 ID:PjCypaif
>>515
怖いならダメコン積めばいいんでないの
夜戦も視野に入ってるなら絶対空母は下に置くべき、フラ戦に先手取らせるとか自殺行為もいいとこだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:27:13.35 ID:JDmDS81q
>>517
勝率犠牲にして2−3で資源ひろったり5−3でボス削ったり
あと3−2−1は旗艦じゃなくていいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:27:27.59 ID:BIQ1vfEN
>>515
加賀さん旗艦は理にかなってるから別にいいけど
瑞鶴は完全に意味不な位置におるよね?w

てか、空母の方が火力高いって・・・戦艦の火力低すぎだってw
論者スタイルでいっぺんやってみ? どう考えても戦艦の火力不足だろ
対空も、北東マスいかなきゃいらんだろ、軽空母入れて南から攻めたら?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:29:40.53 ID:haqNbMg2
>>509
まあこの編成だと微妙なのはたしか
でも俺はこれよりも若干弱い編成で勝てたからなあ
あと2-4は論者積みで行く場所だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:30:47.81 ID:/pcR1eCL
>>518
>>521
ありがとう。参考になりますた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:34:49.57 ID:a5XL4UnW
http://uproda.2ch-library.com/7162448bO/lib716244.jpg

扶桑さんがなぜが35積んでたからそれだけ修正しますた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:36:53.23 ID:WsG+r8O9
遠征の長距離で全員ピカピカで大成功したらバケツ拾ってくる成功率って増えますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:37:03.30 ID:mvRY+bVa
>>480
ありがとうございましたー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:37:40.43 ID:npkqbK0b
>>525
空母の装備が
どのルート狙ってるかによるけど打開目的なら艦戦艦攻多めのがいいんじゃないの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:38:10.38 ID:ixGqBea0
正直、あのレベルで勝てないのはプレイが悪い。
1日使って1-1回した後に演習上乗せして、みんな超絶キラキラにすればよほど外れ引かなきゃいけるだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:40:25.73 ID:9LbpA0iG
>>525
これは相手に空母がいたら痛いだろその後の戦闘にかなり響くわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:40:42.58 ID:Q8MRgHl9
>>517
鉄板はまさにそれ、3-2-1の弾除け
育成したい艦娘がいるかぎり役に立つ

あとは遠征とかで……
そのうちに潜水艦専用の海外遠征が実装されるかもとかFebriとかで(ぼそぼそ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:40:45.48 ID:4b48aD+q
>>525
予想通り、いろいろツッコミどころが多すぎだった・・・長くなりそうだなちょっとまって
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:40:52.55 ID:a5XL4UnW
>>528
爆ってアカンのかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:41:07.89 ID:JDmDS81q
制空隊が紫電12機だけで北東とおったらボスつくころには艦載機からっぽじゃないの?
まあこれで南東とおれば攻撃機多い分有利だからありっちゃありだけど
制空あきらめるなら南東以外はさっさと撤退すべき
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:42:07.21 ID:BIQ1vfEN
>>525
とりあえずツッコミ

なんで彩雲をそんな艦載数多いスロットにいれてんだよ!
てか、ここまで艦戦少なく制空権捨ててるのなら最初から対空電探も機銃(ロケラン)も艦戦もいらないだろ!

艦攻と艦爆は片方にガン積みよりもそれぞれにバラ消させた方がいいと思うぞ
彩雲は瑞鶴の艦載数12のスロットでいいんじゃね?

戦艦にロケラン積んでるのはたぶん主主連撃の為だと思うけど・・・
なんでコレで夜戦で戦艦撃破できないんだか
もう主砲ガン積みしとけって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:42:44.61 ID:CEk+VWLM
>>525
艦戦少なすぎ
戦艦の機銃外して副砲
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:42:47.10 ID:s8IURsIl
戦艦・航戦
41/41/35.6/35.6か副砲か電探

空母
数字の大きいところ1〜2箇所に緑色、少ないところに彩雲、他適当

自分ならこうするかなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:44:37.33 ID:DnSoOaoy
>>526
有志の検証によれば変わりないようです(大成功、成功に関わらず五割ほどバケツ取得)
遠征の中には大成功すると確実にアイテムを持ってくるものがあります
例えばタンカー護衛などは大成功時必ずバケツを持ってくるので活用してもいいかもしれません

詳しくはwiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:45:57.83 ID:WsG+r8O9
>>538
wikiに書いてあったのですね、申し訳ないです。
なるほど長距離はピカピカにしても意味はないのですね。
wikiも熟読してみます。
ありがとうございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:46:37.23 ID:npkqbK0b
>>533
爆があかんというより戦が少ない
空母と戦わないルート選択ならともかく
バランスよく積むのが大事やと思います
爆と攻はまぁ好みでわかれるんでそれでもいいかもしれない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:46:58.79 ID:BIQ1vfEN
>>525

空母は、艦載数多い順に

艦戦 艦戦 艦攻 艦爆
艦戦 艦攻 艦爆 彩雲

これで高角砲なしでも大体は制空権はバッチリ&それなりのバランス火力
対空はこれで十分だから戦艦を全部火力に注ぎ込め
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:48:11.21 ID:JDmDS81q
>>525
艦戦に紫電(か烈風)これ以上もってないなら零戦あと3スロつんでも北東有利すらとれないし
軽空1入れて南東√限定攻略目指した方がいいかもしれない

紫電がもう1機あるなら加賀さん46と瑞鶴24スロットに紫電つんで
あと瑞鶴24スロにもう1スロット零戦52つめば北東かろうじて優勢は取れる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:49:49.75 ID:haqNbMg2
>>525
ロケラン要らない対空は空母に任せとけ
艦戦が紫電改12だけってどういうことなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:49:56.31 ID:a5XL4UnW
>>541
ミニマム脳みそでもよくわかった。
ありがとう。

wiki読みながら勉強しなおしてきます。
返答ありでしたm(_ _)m
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:51:01.66 ID:a5XL4UnW
いや、もうぶっちゃけると艦戦の効果全然わからんかったのよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:56:55.06 ID:Jiix5JnR
まぁ2-4だと敵空母出るマス少ないからな。
艦戦の効果が実感しづらいのも分かる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:59:05.65 ID:4b48aD+q
>>525
なんかもう既にいろいろ言われてるからお腹いっぱいかw
持ってる装備がわからんので適当に想像して書くね
左から順に1スロ〜4スロ
戦艦は連撃仕様がオススメだけど、電探足りなければカットイン仕様でもOK

加賀は、
天山 流星 艦戦 彩雲
天山 艦戦 流星 彩雲
のどっちか
空母出現マス通らなければ艦戦は3スロ目じゃなくてもいい
艦戦はできれば烈風、最低でも紫電改二は欲しいところ
彩雲は艦隊全体で最小スロでOK

長門・陸奥は、
41cm 41cm 徹甲弾or電探or15.5副or41cm(35.6cm) 電探
上にも書いたが空母マスはほとんどないので対空装備は21号で十分

瑞鶴は、
彗星甲 彗星 艦戦 彗星
かな
天山以上の艦攻があれば彗星と置き換え

金剛は、
41cm 41cm 電探or15.5副or41cm(35.6cm)or三式弾 電探
三式弾は対空装備なので、2-4攻略だけを考えるなら夜戦連撃調整以外は不要

扶桑は、
41cm 41cm 電探or15.5副or41cm(35.6cm) 瑞雲
航戦は瑞雲なしじゃただの劣化戦艦なので一応入れたけど、電探その他でもOK

並び順はLv的に長門を旗艦にして守る感じで
長門 陸奥 金剛 扶桑 加賀 瑞鶴
に俺ならするかな

あと近代化はMAXにしておいた方がいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:00:11.68 ID:tKUbSDkB
制空権喪失しないのであれば別に艦戦一つでもよくね?
バランス積みする意味もなくね?
火力値低い瑞鶴に艦爆はありだろうに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:04:03.30 ID:6qVVeXCj
>>542
航空戦棄てて南回りが一番難度は低いよね
ただ軽空母入れるかはまぁお好みでいいと思う
いたほうが南√率は確かに上がるけどいなくても十分狙える
軽空母は道中被弾事故率上がるし
ボス戦でも空母の方が強い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:07:15.78 ID:JDmDS81q
>>547
2−4の空母マスはフラ空1エリ空2でるから
最近わかった制空計算式だと123で優勢 確保には243いるんだけど
烈風2スロでも優勢すらとれないし艦戦つむなら3スロはつまないと意味ない
それだったらいまのまま紫電1スロで喪失だけ避けてあと艦爆にがんばってもらうのもありかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:08:18.22 ID:BIQ1vfEN
>>545
艦戦は敵空母と戦闘する予定がないのなら完全にいらない子
ただし、敵空母と戦闘する際にある程度の艦戦がいないと、味方艦載機が壊滅させられてボーキがマッハ
そして制空権も奪われて、敵艦載機から味方へのダメージもマッハ
逆に艦戦多めでこっちが制空権奪えると、
敵の艦載機をいっぱい落とせて味方へのダメージと味方艦載機の撃沈数が減る

高角砲は、敵艦載機を落として艦隊全体への被ダメを減らす感じ(制空権にも影響する?)
機銃(ロケラン)は、装備してる艦へ艦載機が攻撃してきたときに反撃して被ダメを減らす感じ

彩雲は、持ってるとT字不利が発生しなくなる
艦隊で1つあればいいので、一番艦載数が少ないスロットに装備させておこう
偵察はこのレベルだとまず成功するので、気にしなくていい
とにかくT字不利を防ぐもの、って認識でおk

艦攻は、制空権をとってると火力上がり、制空権が奪われてるとへっぽこになる
開幕攻撃の火力は艦攻>艦爆
艦爆は、制空権の影響を良くも悪くも艦攻より受けない
昼戦攻撃の火力は艦爆>艦攻

あとはもうお好きにどうぞ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:12:09.33 ID:4b48aD+q
>>550
例のExcel計算までは通してなかったな
感覚でそこまでやらんでもいいと思ってたが、細かいツッコミありがとん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:15:34.15 ID:01rPdQyx
すみません。質問なのですが重巡が夜戦性能強化されたとの事ですが…
兵装はどのようにすればいいのでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:15:56.53 ID:1b4U0mqK
どこかで機銃はスロット3つ以内にいれとかないと効果ないって聞いたんですが(前に出るエフェクトが出ない?)
三式弾や12.7mm連装高角砲も4スロット目に入れると防空効果無くなるのでしょうか
というかそもそも4スロ目に入れることで防空効果は無くなっているのでしょうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:16:21.10 ID:YqoC18H5
任務の「1週間で〜」っていうのはずっとチェック?しとかないといけないんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:18:56.82 ID:6qVVeXCj
>>554
一時期4スロット目だと発動しないと言われていたが
後に前に出ないだけで効果は変わらないと検証された
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:19:19.22 ID:a5XL4UnW
ありがとうとしか言いようがない…
アドバイス全面に取り入れて明日リベンジしてみるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:19:37.84 ID:Q8MRgHl9
>>565
wikiに書いてあるとおりチェック外しても、つけてた間に実行できた回数は保持される

が、外してる間はカウントされないのは当たり前なので、カウントさせたいときにチェックつけなおす
そしたら続きからできる
次の月曜4:59までに達成にならなかったらおしまい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:19:39.98 ID:BIQ1vfEN
>>555
wiki見てw

まぁ、カウントされるときだけチェックしてれば、
チェックはずしても記録は継続されてるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:20:44.07 ID:1b4U0mqK
>>556
なるほど、エフェクトが消えてるだけだったんですね
ありがとうございます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:25:15.57 ID:JDmDS81q
>>553
なんか検証だと何もかわってないらしいけど
とりあえず連撃構成なら何でもいいかと

15.5副砲余裕あるならつめるだけ副砲
数なければ1個まで20.3主砲つんでも大丈夫
副砲1つもなければ20.3主砲2個
残りは魚雷と砲以外の電探や缶でうめる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:26:41.05 ID:1b4U0mqK
>>561
重巡は20.3が夜戦補正とかじゃなかったか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:28:13.62 ID:JDmDS81q
>>562
って発表あったけど検証スレだと少なくともダメージには反映されてないって
カットイン率があがるとかなのかもしれないけど
どっちにしても100%カットインじゃないなら連撃のほうが強いんじゃないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:29:38.58 ID:BIQ1vfEN
>>553
夜戦で活躍させたいのなら、連撃の組み合わせでいい
連撃の組み合わせは

主2つ (副や魚雷は装備禁止)
主1つ 副1つ以上 (主2つ目や魚雷は装備禁止)
副2つ以上 魚雷0〜1つまで(主や魚雷2つ目以降は禁止)

この3パターンのみ

主砲は20.3cm(他の赤いアイコンのも全部主砲)
副砲は15.5cm副砲や15.2cm(黄色いアイコンのやつ)
そしてわかりにくいけど12.7cm高角砲も副砲扱い

そして、空いたスペースに電探や缶や機銃(ロケラン)やら
2つ以上okのパターンで副砲やらを積めばいい

バランスよくて比較的そろえやすいのなら、
20.3cm(主) 15.5cm副砲(副) 12.7cm高角砲(副) 対空電探
こんな感じなのが夜戦連撃で火力高めで命中高めで対空迎撃ありで対空高めな組み合わせだね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:32:21.34 ID:pcvQFBNK
3-2−1で加賀を育成しているのですが、開幕の攻撃がほとんど威力なしです
レベル40、対空68
装備は上から九七式艦攻・九七式艦攻・零式艦戦52・九七式艦攻です。
正直ハイパー前の北上より使えない感じで、レベルのせいでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:33:52.67 ID:JDmDS81q
>>565
相手に空母いないとこでは艦攻全積みでいいよ
あと余裕あれば 20/60/10/110 まわして天山以上でそろえよう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:34:07.97 ID:YA0rFcg/
装備開発しろ!!
としか言えない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:34:31.48 ID:01rPdQyx
皆様アドバイスありがとうございました。
これで妙高型姉妹の方々を強化できます!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:37:16.37 ID:BIQ1vfEN
>>565
3-2-1は敵空母でてこないので、艦戦はいらない
あと、艦載数きちんと補給でMAXになってるか?
40レベルの加賀で威力なしってのはありえんと思うが・・・

あと、対空じゃダメージはあがらん、火力で増えるw
一番弱いその装備組み合わせでも開幕に1.2隻ほど沈めてくれると思うがー
加賀さん改造したなら、天山やら彗星やらないかい?
あったらそっちをどうぞ
艦爆も1つ入れてみると、ダメージのゆれ幅が少し安定するかも?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:37:51.02 ID:01rPdQyx
>>564
質問ついででもう一つなのですが…
副×2以上、魚雷0〜1つまでの場合、15.5副砲、12.7高角、12.7高角、魚雷
これでも連撃いけますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:41:32.65 ID:BIQ1vfEN
>>570
いけるよー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:44:36.35 ID:s8IURsIl
12.7cm連装高角砲の方ならOK
12.7cm単装高角砲とかいう微妙にレアな方は主砲扱いでNGのはず
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:45:25.13 ID:IwWoSF11
3-1のボスルートって皆さん旗艦何にしてました?
10回も外しててバケツぶっかけてムキになってしまいそう…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:46:21.17 ID:Vco9UejI
5−3でボスにいけない壁は突破できたが今度はボスが倒せない壁にぶつかってしまった
潜水無視の縦じゃ全くボスに攻撃いかないので、潜水倒す方法にしようと思うんだけど

その場合駆逐の装備ってソナー爆雷魚雷でいいですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:47:28.57 ID:BIQ1vfEN
>>572
12.7cm単装高角砲は小口径主砲扱いだから重巡は装備できないので
気にしないでいいぜー

>>570
>>572が言っている様に、高角砲3種類のうち、小口径の2つ(駆逐艦が装備可能なヤツ)は
主砲扱いなので注意ね
てか、主砲か副砲かはゲーム内の図鑑でみれるw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:48:28.84 ID:s8IURsIl
>>575
うっかりしてたぜ
ありがとさん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:48:47.68 ID:01rPdQyx
重ね重ねありがとうございました!
これで足柄さんを飢えた夜の狼に出来る…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:50:29.59 ID:6qVVeXCj
>>573
2-4クリアした足でそのまま行って2回くらいで抜けた
多分旗艦は金剛姉妹のだれか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:50:43.01 ID:BIQ1vfEN
>>574
それ、駆逐艦がまったくの役立たずになるんじゃね?
道中がムリゲーになるだろ

高レベルな五十鈴に対潜水艦装備完備で戦艦のかわりに入ってもらう(五十鈴は夜戦は捨てる)
もしくは、連撃と対潜水装備を両立できる夕張も一緒にがんばる、とかじゃね?
いや、自分は戦艦と支援でごり押してるからよくわからんけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:53:00.98 ID:IwWoSF11
>>578
金剛姉妹…先程榛名さんで試して三回とも駄目だったから
霧島か金剛のどちらかかな、比叡だったら持ってないから足止め食らってしまう
ありがとうございました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:53:52.68 ID:Vco9UejI
>>579
ルート制御のため駆逐必須と思ってた
駆逐は10cm10cm缶のままで、戦艦か重巡を軽巡にするのがよさげか
ただ一人でフラ潜倒し切れるんだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:54:10.01 ID:+XZw25bu
>>573
げんを担ぐなら、自分は旗艦正規空母1
@正規空母1航空戦艦4の2-4突破組でやったら一発ボス、
穴埋めの2回目でも下行ったんでお試しどうぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:54:31.38 ID:2R1ZtJJU
1.無事にたどり着きさえすれば三式ソナー1個だけの駆逐2隻でも単横でフラ潜水は潰せた
2.夕張ちゃんはまじで今回おすすめ。昼に潜水艦を潰し夜は連撃で暴れてくれる。
3.金剛型2隻でフラ戦以外を日中に叩き潰すのも楽っちゃ楽。うちはこの方式に落ち着いた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:54:59.90 ID:YQwr+2NV
>>580
この艦じゃなきゃダメとかそんなのはないぞ?
うちは島風旗艦だった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:56:09.84 ID:DTsnwDVE
中破したり大破したりしてる艦娘って放置してたら治るんですか?
入渠しないと治りませんか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:56:32.79 ID:DnSoOaoy
>>574
駆逐や五十鈴のLVが十分であれば主砲/主砲/爆雷で対潜と夜戦2連撃を両立できます
私もフラ潜倒して夜戦でクリアしましたが駆逐2軽巡2(五十鈴改二、阿武隈改)雷巡2の編成でした
ボス戦は単横陣で挑んで反航戦やT字不利を引かないよう祈って下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:57:25.30 ID:X3y3zfGN
3-2以外の3や4以降の攻略?みたいな物が載ってるサイトもしくは分かる方教えて貰えませんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:57:47.23 ID:IwWoSF11
>>582>>584
正規空母は赤城姉さんしかいないし島風もいねぇ…
wikiに旗艦によって偏りがあると書かれてるので色々試してみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:58:13.59 ID:CEk+VWLM
>>585
自然回復はしない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:59:01.27 ID:BIQ1vfEN
>>581
単横で五十鈴でも2発はいる(当然はずせれない)
戦艦による2順目を駆逐軽巡より五十鈴が前でこなせば、少しは潜水艦以外を殴れるんじゃね?
てか、潜水艦やる場合はどうせ夜戦まかせだしなw
その場合は戦艦は夜戦に行きにくくなるだけのお邪魔虫と化す

重重軽軽駆駆で、軽巡2が対潜水装備、重2駆2が夜戦連撃装備で夜戦連撃にかける感じだなw
軽巡は夜戦を捨てた五十鈴と対潜と夜戦連撃を両立できる夕張さんあたりで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:59:17.47 ID:RE28B3Yr
編成の時の並び順で相手から狙われやすい順番とか位置ってあるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:59:45.13 ID:Vco9UejI
戦法色々ありがとう
とりあえず夕張五十鈴あたり入れつつ試してみます
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:01:21.73 ID:BIQ1vfEN
>>587
wiki見ろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:03:33.62 ID:BIQ1vfEN
>>591
狙われやすさは関係ないんじゃないかな?
輪形陣とか思いっきりかかわってきそうだけども、とくに偏ってないし
(なんかかばう率は高くなるっぽいね、この陣形)

旗艦がかばうで被弾少なくなるくらい

なので気にせず、戦艦2巡目の砲戦と夜戦での攻撃順目当てで順番は編成すればいいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:05:39.17 ID:RE28B3Yr
>>594
ありがとう
うーん...やっぱり関係ないのかな
響のレベリングしてる最中に響きだけ集中攻撃されて危うく轟沈しかけたもんだからつい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:08:18.80 ID:BIQ1vfEN
レベリング対象は旗艦オススメだぜ?
疲労溜まりにくいし、中破でも気にせずジャンジャンいけるし、
疲労もきにせず突っ込めるし、かばうで被弾も少ないし、経験値増えるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:23:40.12 ID:pcvQFBNK
>>565です
アドバイスありがとうございます
艦攻、艦爆で天山の開発を目指します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:43:49.92 ID:TR+uMCF6
無事に1-4クリアできました、ありがとうございました
しかし2-1-1で稼ごうと思ったら4体が大破の大打撃
2-1-1での稼ぎってどういう構成でいくものなんでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:50:08.72 ID:X3y3zfGN
>>593
wikiのどの変に攻略みたいなのって乗ってます?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:51:01.71 ID:9/1X0kmz
5-2をボスドロップやレベリングで巡回している人ってLv相当高いですが?
平均50程度でルート固定空母2軽空1+戦2雷撃1とかでやってますが
中破が多くて諦め気味です。
またコストがかかるのも負担です。
みなさんはどんな構成でやっているのでしょうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:53:09.75 ID:h37q2I13
>>598
とりあえずオメ
wikiの稼ぎの項に書いてある通り、開幕攻撃で反撃を食らう前に仕留める方法を取ればおk
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:56:28.52 ID:haqNbMg2
>>598
育成枠1 軽空母4 戦艦1 みたいな構成で開幕爆撃する
軽空母2の代わりにハイパーコンビかちとちよ甲でも可
戦艦は二順目の攻撃用
一順目で全滅させられる火力があれば別にいらない
2-4-1も3-2-1も同じ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:00:30.26 ID:g9eZ9mxR
イベントに向けて重巡のレベリングしてるんですが効率的な方法はないでしょうか?
駆逐、軽巡は3-2-1、4-3を回してわりとすぐレベルも上がるのですが、重巡だとあまり活躍の場が…
3-2-1回すのがベストなんですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:00:39.13 ID:GTR1Qm+W
4-4ボスでフラ潜だけ取り残してA勝利になります。
この構成では厳しいでしょうか?

 響(49)→四連酸素 10cm連装高角砲 缶
陸奥(66)→46cm×3 21号電探
北上(75)→甲標的 五連酸素 20.3cm連装砲
時雨(48)→四連酸素 12cm30噴進砲 缶
摩耶(48)→20.3cm連装砲 12cm30噴進砲 三式弾 21号電探
飛龍(50)→流星 烈風 彗星 彩雲

出来ればS勝利を取りたいので教示願えればと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:02:23.19 ID:eIg+YQKy
秋イベントの詳しい情報はどこで見れますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:03:56.59 ID:g9eZ9mxR
>>604
響と北上に爆雷とソナー持たせてみてはどうでしょう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:06:46.50 ID:PqCSqceJ
>>599
593とは別人だけどwikiを見て自分で構成なりを考えて攻略しろってことだろ
マップ詳細を見ればルート固定があるとこならその構成とか敵の構成すらも書いてあるんだからさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:08:03.58 ID:vHGDZ/CS
>>604
A勝利でも長門と翔鶴ドロップしたけどS勝利にこだわる事はないと思うんだ
周回なら潜水艦編成の時はA勝利で他の編成の時S勝利狙うのはどうですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:12:14.31 ID:X3y3zfGN
>>607
わかりました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:12:24.43 ID:P9rG8eI4
>>605
まだ来てないので…
Wikiの期間限定海域で8月のを見ればいいんじゃないでしょうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:14:34.61 ID:P9rG8eI4
と思ったら、8月のはWikiwikiの方が充実してるので
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%CA%FD%B3%A4%B0%E8%B6%AF%BD%B1%C4%E5%BB%A1%A1%AA#area1
誘導
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:18:55.59 ID:vebv1QJg
>>600
俺も三隈・秋雲・夕雲が欲しくて5-2行ってるけど、この編成でほとんど毎回ボス倒せてる。
その代わり燃費は悪いのでせいぜい一日に1回か2回くらいしかやってない。
以前は大和入れて行ってたけど、さすがに燃費悪くて止めた・・・

大井改 Lv83 61cm五連装(酸素) 61cm四連装(酸素) 甲標的
長門改 Lv95 46cm三連装 15.5cm三連装副 12cm30連噴進 46cm三連装
陸奥改 Lv95 46cm三連装 15.5cm三連装副 三式弾 46cm三連装
加賀改 Lv90 烈風 烈風 流星改 応急要員
瑞鶴改 Lv90 烈風 流星改 流星 応急要員
千歳航改二 Lv57 流星 烈風 彩雲 応急要員
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:22:08.21 ID:eIg+YQKy
>>611
すみません、ありがとうございます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:28:10.25 ID:3O2MYdEH
航巡は瑞雲を積めば昼戦で潜水艦を攻撃すると聞いたのですが、威力的にはどんなものなんでしょう?
エリートやフラッグ相手では焼け石に水でしょうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:48:22.52 ID:al8ZAcqe
10月から参加のビギナーです。
演習で比較的レベルの近い相手を選んで戦闘を挑んでいるのですが、こちらの攻撃がことごとく避けられて全く戦いにならず完敗してしまいます。
彼我の差はどこにあるのでしょうか?
先輩方のアドバイスをお願いしたく思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:51:14.16 ID:Q8MRgHl9
>>614
ノーマル相手に10足らず、elite相手に4〜6、flagship相手に0
ぐらいかな

むしろ昼の砲撃戦が潜水艦に吸われて敵水上艦が残るということに……
夜戦では(瑞雲が飛ばないから)吸われないんだけどね……
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:54:40.75 ID:6qVVeXCj
>>615
比較的レベルが近いというのは
艦のレベルですか?
提督のレベルですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:55:47.91 ID:3O2MYdEH
>>616
ありがとうございます・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:55:51.70 ID:Q8MRgHl9
>>615
演習は負けてもなんらデメリットがない(イベントの参加縛りは出撃勝率のみ、修理不要)
ので勝てなくても毎日10回いどむべし
それが育成の最短ルート
空母だけは下手には出せないけどね

よけられるのは、こっちの艦娘レベルが低く敵の艦娘レベルが高いから
もうこれはどうしようもない
提督レベルと所有艦娘レベルはかならずしも関連しないから、提督レベルが近くても
出てくる艦娘のレベルはずっと高いってことは普通にある
だから育成してレベル上げよう

マッチングそのものについても、2〜5番目の相手はランキングの近い相手が選ばれるが、
あなたは始めたばかりで楽しくてガンガン出撃してるだろうから艦隊が弱かろうがランキング
は上昇傾向で、近いランキングの人がある程度艦娘集めて育ててまったりモードに入って
たならランキングは下降するから、持ってる艦娘は強いのにランキングは近所ってことは
これまた普通にある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:57:13.06 ID:al8ZAcqe
615です。

言葉足らずで申し訳ありません。
レベルは提督です。
艦はこちらよりレベルが高い場合が多いですが、平均レベルが近い艦隊を選んで戦闘を挑むようにしています。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:06:10.40 ID:6qVVeXCj
>>620
そうだろうと思った
提督レベルだと返ってきた際に用意してた答えはほとんど>>619にあるので
追加で補足しておくと

始めたばかりの人ほど育っている艦が少なく最強構成でいる時間が長いです
いろいろと余裕が出てくると
演習向けに単艦放置
1-1キラつけ周回
主力以外のレべリング
など最強構成でない時間が多くなります
敵の構成はリアルタイムで変化するので
時間に余裕があれば勝てそうな艦隊が出てくるのを待つといいかもしれません
相手が高レベル・高ランクの提督ほど有効です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:09:29.18 ID:LoC6J3Dq
演習は対戦相手は近代化が無効にされるんだっけ?
強さがもろ艦のLV依存だったと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:13:37.17 ID:XonUOBGY
4-4攻略ですが以下の編成でいけますでしょうか?
装備やレベル不足などアドバイスお願いします
ttp://i.imgur.com/r4VbJve.png
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:14:38.36 ID:GviSlbS6
>>623
問題ないです、行けます
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:14:41.02 ID:P9rG8eI4
>>622
演習は相手側☆5は無いもんねー
☆4ってことは近代化改修できてない状態なのはあってるっぽ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:17:22.53 ID:al8ZAcqe
615です。

619、621様、アドバイスありがとうございました。
負けが込んで焦ってしまってたみたいです。
性急に成果を求めずに力を付けて行こうと思います。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:23:03.36 ID:XonUOBGY
>>624
ありがとうございます
逝ってきます!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:24:59.17 ID:GviSlbS6
>>627
もちろん事故はあると思うけど挫けず頑張ってこいよ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:39:20.91 ID:gQlqQbyH
今現在2−4を突破できないのでレベリングを行っているのですが
自分は今どこが最適なのかわからなくて、、よろしければ教えてください><

編成は
赤城16lv 飛鷹11lv 隼鷹13lv 最上改lv10 山城14lv 足柄15lv
後1〜10レベくらいは1−1−1をひたすら回すのがいいのでしょうか・・・?
58ちゃんと大井さんとか上げたい子色々いるのですが
適当に突っ込んでは大破の毎日で、、、
よろしくお願いします
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:41:47.80 ID:Q8MRgHl9
>>629
2-1-1とかでいいんじゃないの
1-1はさすがに経験値が少なすぎる(1隻のみなら旗艦MVP両取りできるからそこまで悪くはないが)

多少損害出すのは覚悟で、クエスト達成目的で2-2ってのもアリだと思うなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:51:03.00 ID:f6F/n6yj
>>629
千歳千代田が未入手なら、1-3あたりが良いんじゃないかな
大井が改になった時に、ちとちよレベル12の改造で手に入る甲標的って装備を貰うと先制雷撃ができて強いよ

58の餌場は先だから、58はまだ焦らないで大丈夫
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:59:08.14 ID:v6sDE3uI
>>493
5-2周回など空母を多数入れなければいけない状況でボーキを抑えたかったら全然ありな構成だと思う
実際運用してみて砲撃戦では安定してる、そもそもフラエリばかりの敵相手には開幕爆撃通らないことが多いので
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:00:53.66 ID:gQlqQbyH
>>630 >>631
ありがとうございます!!
千歳千代田はまだないので1−3+2−1−1でいこうと思います!
しばらくは赤城さんとか軽空母さんたちを20くらいまで
頑張るのを目標にすべきでしょうか?
このメンバー回すと資材ガガガガ
後2−4突破までに上げておくべきおすすめちゃんとかいますか!?
ただ戦艦は山城さんしかなくて基本重巡洋艦しか、、
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:05:19.90 ID:1LzXos46
>>600
上から
島風改74or雪風改74(10高・10高・12.30)
赤城改96・加賀96(流星改・烈風・烈風・流星)
千歳航改二71or千代田航改二71(流星改・烈風・流星・彩雲)
大井改二88・北上改二(61五・甲標的・12.30)
戦艦を入れると敵の攻撃も二巡するので事故も増える
三戦目が下ルートに入ったら一発を喰らわないように祈る
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:19:57.74 ID:bZWiRIu7
質問失礼いたします
168をドロップしたのですが開幕魚雷に4連装魚雷をつければダメージは増えるんでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:27:41.61 ID:Mg2tmiLh
試せば?1-1-1あたりで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:29:28.01 ID:ENnp/wpf
その前にドロップしたてでは開幕魚雷は撃てないがな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:30:49.49 ID:YqoC18H5
>>558 >>559
ありがとう。wiki見るの苦手で…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:31:13.92 ID:hqJdFQhJ
>>637
甲標的、甲標的を積む
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:32:14.99 ID:Mg2tmiLh
枠が一つしか無いのだからそれでは本末転倒
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:43:38.54 ID:4b48aD+q
>>637
Lv10までは甲標的、Lv10以降は開幕魚雷が勝手に出るので五連酸素(なければ甲標的のまま)
Lv50で改造できたら五連酸素x2とか五連酸素+四連酸素とか四連酸素x2とかにすればいい
これらの魚雷がなければ、普通の魚雷装備するしかないね
装備入手法はwiki参照
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:44:14.64 ID:4b48aD+q
おっとアンカミス
>>651>>635
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:50:06.70 ID:nc8QJlAA
被ってる艦を、近代化改修する時に装備を外してから合成したいんですが
効率のいい方法ってないですか?

「改装」→「他」にして被って並んでる艦1つの装備を外し
「近代化改修」で艦種別で並べ替えて ってしてるんですが、
そうすると装備を外した方(近代化改修したい方)がどっちか分からないんです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:51:16.58 ID:4b48aD+q
>>643
残しておきたい艦のレベルをちょっとあげておいてレベルソートじゃダメなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:52:16.28 ID:TUHT1Q2/
>>643
・保管しておきたい方をロックする
・保管しておきたい方のレベルを上げる
・ソートをNEWにして新旧で区別

好きなのを選ぶんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:53:06.03 ID:npkqbK0b
>>643
ロック付けてるのをLv2以上にしておくと装備はずし・改修やりやすくなるかと
頭使いましょう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:54:45.34 ID:Q8MRgHl9
そもそもLv1で近代化改修するか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:20:10.64 ID:gZihU58y
航空優勢しか取れない場合、流星改と彗星一二型甲はどちらが強いかって判明してますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:20:47.28 ID:TUHT1Q2/
>>647
・改造しても改修後の能力増加に変化がない(一部駆逐艦)
・改造する手間に効果が見合わない(改造後も対空+1だけ追加の重巡とか)
・ドロップで保有枠を圧迫しているので処理用

Lv1を利用して改修するケースなんて結構あるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:40:00.78 ID:Mg2tmiLh
島雪軽巡雷巡潜水はLv1から鍛えます
それが1-1-1レベラーです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:40:22.51 ID:XJhKd4at
前回のイベントでE−1からE−4までどのくらいレベルがあればクリアできたのでしょう?
重巡、駆逐以外の艦種が二隻ずつレベル50になったのですが、これで前回のE−4ってきついでしょうか?
もしいけるならしばらく資材集めをしたいと思い質問しました、よろしくおねがいます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:46:22.95 ID:4b48aD+q
>>651
前回のイベントは主力がLv50くらいあればE4までクリアできたよ
(潜水艦掘りで潜水艦のみLv90とかになってたけども)
次回がいけるかどうかは不明
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:52:32.80 ID:SJkfL3Uk
演習やってると陸奥使うヒト多すぎ
運が低いからだいたい夜戦で大破しちゃう、カットイン発動しにくいのに
なぜ長門を使わないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:54:31.64 ID:uognVdMp
球磨と五十鈴とあともう一体程軽巡を育てていきたいのですが
鬼怒、阿武隈、夕張で迷っています
性能の面ではどの子がいいでしょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:55:06.18 ID:Rl5wcMHI
>>653
司令部Lv100になっても長門さん出てない人もいるんですよ…
うちにはいつ来てくれるかなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:58:27.65 ID:4b48aD+q
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:59:09.55 ID:Vv7WGCGh
>>515
夜戦まで行くこと考えると絶対に空母は下先手取られたのは空母旗艦のせい
自分は幸運だったとはいえ平均レベル30弱でクリア出来てるので細かいとこ修正すれば絶対に行ける
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:59:28.61 ID:Mg2tmiLh
>>654
>>1
wikiも見ないくせに球磨と五十鈴はどうやって選定したの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:06:04.77 ID:ghjbemxv
>>651
E-4を潜水艦削りじゃなくガチでやった時はレベル70後半だった
イベントMAP攻略中にレベルもあがってくし
資材は最大自然回復量よりこえない程度でレベリングしてけばいいと思う
バケツだけは黒字にすればいいぐらいで
急いでイベントMAP全部攻略する必要ないし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:07:41.98 ID:c0siXcXO
>>653
運が低いと野戦で大破する、というソースをお願いします。
カットイン発動しにくい、というのも同様にソースの提示をお願いします
(大破するからカットインが発動しないと言う前提であれば不要です)

検証結果も出ていない、ソースは俺(検証結果もない)であれば本スレでお願いします。

>>651
潜水艦での削りを使わない前提であれば、平均60Lvあれば何とか、って感じでした。
艦娘のレベルも大事でしたが、イベントは資材とバケツの数がモノを言うので。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:08:55.62 ID:Vv7WGCGh
>>595
装甲薄い艦から狙うというのは敵も味方もよくある
旗艦に入れとけばそうそう当たらないからお勧め
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:09:17.61 ID:SJkfL3Uk
>>655
司令部100ってドロップ艦コンプな廃人でしょ!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:11:49.31 ID:4b48aD+q
>>662
司令部Lv90台で艦娘図鑑コンプしてる提督もいれば、Lv100↑で揃ってない提督もいるんだよ・・・
別に廃人じゃなくてもLv100程度なら行くでしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:14:06.10 ID:c0siXcXO
>>662
横からになりますが、司令部100でも全然コンプに程遠い提督もいますよ。
コンプはまだ先になりそうだし、Lv99の娘も一人もいない。
司令部レベル100でもそんな感じです。(うちがそうです)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:15:17.82 ID:Vv7WGCGh
>>660
カットインと運の関係性は検証済みのはず
どっちかのwikiにあったから見てみて
666651:2013/10/12(土) 07:17:28.66 ID:iVXM5iGQ
みなさんレスありがとうございます
今の司令部レベルが57で各資材が
燃料2501
弾薬14817
鋼材24917
ボーキ18429
バケツ226
という状況でして・・・潜水艦削りできるなら50あれば大丈夫そうなのですね
少しの間出撃は潜水艦ペアで2-3だけにして、資材集めしてみようかと思います

ごめんなさいもうひとつ質問なのですが、イベント前はツイッターか何かで事前告知ってされるのでしょうか?
今までやってきたソシャゲ、ネトゲはほとんどメンテ明けに急にイベント開催!みたいな告知だったのでちょっと気になって
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:17:38.68 ID:Mg2tmiLh
>>662
俺もLv100なんて別の世界の人間のやることだと思ってたよ
60超えるあたりまでは
意図的に上げる気の全く無い俺(トラックLv80)でこうだから
本土鯖の連中なんかみんな3ケタなんだろうね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:26:17.75 ID:c0siXcXO
>>665
レスありがとう。
wikiを見てきたのですが、以前に見かけた情報と変わっていなかったです。

以下抜粋

公式の用語集にある以上のことは不明で、公式の回答でも詳細は明らかにされていません。
考えられる要素としては命中・回避・クリティカル・轟沈の回避確率・狙われ易さ・攻撃の順番の優先順位上昇など、
様々な説があります。
伊58と伊168、雪風と島風との比較などから夜戦でのカットイン発生率に有意な差があると言われています。
公式回答によると「運はここぞという時に作用します」とのことです。

ただ、検証スレでは連撃は疲労度との関連もある、と言われてもいるし
wikiの上記のコメントを読む限りでは、運がカットインの確率に関係ある、と断言も出来ないのではないでしょうか?

質スレの内容から外れてきているので、これくらいにしておきますね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:30:30.55 ID:SJkfL3Uk
>>668
どこかで呼んだ記憶と自分の体感でコメントしてしまいました
こちらもアヤフヤな情報ですみませんでした
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:30:36.86 ID:c0siXcXO
>>651
イベント楽しみだよね、ほんと。
全開のイベントは潜水艦削りが有効でしたが、今回は対応してくると思います。
(前の対潜強化アップデート以降は3-x以降での潜水艦戦法はあまり有効じゃなくなってるし)

後、燃料はタイプミスかな?イベントに挑むには桁が一つ足りません。

イベント告知はTwitterが最速ですが、ゲーム内掲示板のお知らせでもアナウンスはあると思います。
Twitterやられているのであれば、公式はフォローしておいた方が良いかもね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:31:56.62 ID:Vv7WGCGh
>>668
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B8%A1%BE%DA%28%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8%29#f595b43d
ここのカットイン検証
サンプル数は少ないがこういう結果が出てる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:41:15.24 ID:XonUOBGY
>>623ですが4-4突破しました
一応ご報告しておきます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:41:36.63 ID:4b48aD+q
>>666
一気にクリアするなら、資材はALL3万以上、バケツも300個以上はほしい
イベント告知はTwitterが現状最速
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:41:53.91 ID:c0siXcXO
>>671
丁寧なレスをありがとうございます。
wiki(両方共)内は検索して見てきたつもりだったのですが、上記urlのページには
たどり着けませんでした。

サンプル数が少ないのは確かにありますが、運の値がカットイン発生率に関係があると
言うのに十分なソースでした。
大変参考になりました、本当に感謝。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:42:55.39 ID:wowoA4ZB
5-3攻略で
駆逐、重巡、戦艦をカットインじゃなく連撃にしたいのですが
装備はどういうのを組み合わせれば良いんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:44:28.38 ID:4b48aD+q
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:45:52.89 ID:jaWo5hTj
58を求めて4-2周回しているのですが入手できずにいます。
4-2以外で58堀りのオススメ場所を教えてください。
5-3までは到達していています。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:47:41.26 ID:Rl5wcMHI
>>677
道中事故らなきゃ確実にボスにいける5-2
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:58:06.09 ID:+TPGFH8c
遠征の前衛支援任務と決戦支援任務で出す有効的な艦隊編成を教えてください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:08:40.76 ID:Bt4ATG1G
3-4と4-4を残すくらいの進行度なのですが資材が余り気味になってます
艦娘と46cm・艦載機は一通り揃い、あとは電探開発で資材を消費するくらいしかできないのですが
5-xまで進んだ人の資材運用状況はどういった感じですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:14:15.00 ID:JmioxE/d
>>680
ずっと弾が足りない。油余り気味。鋼材溢れ気味。
デイリー建造をレア駆逐に変えた。開発は遅れており色々無い
5-3のためにレベリング中
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:14:30.51 ID:4b48aD+q
>>680
自然回復になるくらいまで攻略進めればいいんじゃないかと
イベントに向けてってことならレベリングでもいいかもしれないね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:15:41.59 ID:P9rG8eI4
>>680
5-1は事故らなければ、一発で行けるかも
5-2は4-4と同じでゲージつき、但しボスルート100%の構成があるので楽
5-3は運ゲーにつきます。ここが一番資源食われるかと

一応全部終わらせて、今は資源溜めを30k↑、バケツ600確保です
E1ギリギリでクリアできた新参者なので、とりあえず溜め込みをしてます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:16:51.99 ID:Q8MRgHl9
>>670
前回のE-4はむしろ潜水艦削りしてもらう前提の難易度設定にしたってインタビューで
答えてたでしょ

潜水艦実装より前に公開してた3-4で行われるのは想定外のこと・かつ・難易度がぶっこわ
から修正しただけのことで

次回も、おそらく、潜水艦削りが有効なかわりに難易度激高めになるか、難易度低めの
かわりに潜水艦削りは不可能に近くされるかってバランスはとるんじゃないか
どっちにするかしらんけどね、運営じゃねーし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:25:28.26 ID:Bt4ATG1G
>>681-683
ありがとうございます
とりあえず資材運用はおいといて出撃回数を増やしてマップ攻略と提督レベル上げに重点を置くことにします
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:25:50.72 ID:1zn/tbJY
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:26:42.88 ID:c0siXcXO
>>684
前回のイベントは潜水艦削りは想定はしていた、と言うだけで前提とは
記事に無かったと思うよ。
想定外の3-4等を潜水艦で抜かれる事に関して修正したってのは、仰る通りですよね。

ご指摘、ありがとうございました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:51:36.78 ID:UeBDcrKY
正規空母、航空戦艦、重雷装巡洋艦の編成だと並び順は

雷巡→戦艦→空母がいいですかね?
夜戦の時に頼りになる順番という感じですが他にも気にしなければならない点があれば教えて頂きたいです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:53:08.17 ID:37U1S6AI
>>688
夜戦だけじゃなく昼戦の二順目も考慮して戦艦→雷巡→空母
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:54:11.63 ID:37U1S6AI
あ、もしかして夜戦のみ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:54:28.81 ID:jaWo5hTj
>>678
5-2を勧めてくださってありがとうございました。
挑戦一回目で58をゲットすることができました!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:55:05.30 ID:UeBDcrKY
>>690
いえ全体的な話です
ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:55:45.32 ID:4b48aD+q
>>688
うちも戦戦雷雷航航が多いかな
雷のLv低ければ旗艦にしてかばう発動狙いもいいかもしれない
雷の装甲薄いしね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:57:12.73 ID:X7j8IeNl
運の値って相手の攻撃を回避する以外にどのような要素に使われるステータスなんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:59:12.01 ID:1zn/tbJY
>>694
カットイン発生率
あと轟沈に関係するのでは?と根強く言われている
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:00:44.12 ID:1zn/tbJY
というより回避に運が関係してるっていう検証結果あったっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:01:05.64 ID:DO85qsx6
5-2の4回目ってそれ以前と同じ構成でも大丈夫かな?
何が変わるんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:05:29.27 ID:1zn/tbJY
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%CA%FD%B3%A4%B0%E8

南方棲戦鬼flagship <ドーモ、>>697=サン…
空母ヲ級flagship
空母ヲ級flagship
戦艦タ級elite
駆逐ロ級flagship
駆逐ロ級flagship
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:16:15.91 ID:4b48aD+q
>>694-696
運が絡んでる要素、まだはっきりしてないはず
わかりやすい数字が出てるのはカットインくらいだね
でも、それだけだとカットインのない空母どうすんのって感じだし、他にもあるんじゃないかって言われてる
要するにまだよくわかってない感じだから、言い切ってる回答みるとソースが欲しくなるねぇ

あと轟沈関係はどんなに疲労してても関係ないってのが一般的(関係するという文字報告は多数ある)
荒れると面倒なので、詳しくは轟沈スレへどうぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:18:53.88 ID:0bUruVkK
アイエエエエエエ!ヲ級flagship=サン!
ヲ級flagship=サン2隻エントリーなんで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:21:29.62 ID:ixGqBea0
ドーモ、テイトク=サン。羅針盤です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:22:37.80 ID:lNfxu8QX
3-3 4-3をクリアして3-4に挑戦したんですが
道中で戦艦と空母に大破を喰らいました
戦艦も空母も平均レベルが70ぐらいなんですが
まだレベルが足りないんでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:24:04.86 ID:jTMIOUBu
5-2の羅針盤=サンは1-1にも劣る雑魚
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:24:21.79 ID:4b48aD+q
>>702
運次第な面はあるので試行回数は大切
陣形は道中単横、ボスのみ単縦で乗り切るべし

編成や装備晒せば細かくアドバイスもらえると思うよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:24:53.88 ID:1zn/tbJY
>>701
急性羅針盤リアリティ・ショック症状を起こしてしまった提督たちがしめやかに失禁!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:53:33.77 ID:G5I4F5OW
近代化改装用に艦娘を集めたいときはどうすれば一番効率いいですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:54:28.86 ID:+wXMm1a1
最近3-2-1レベリングと潜水艦2-3回しに飽きてきたので5-3に初挑戦しようと思います
ベストな編成を教えてください
以下候補
雷巡…北上改二76大井改二73
駆逐…雪風改53島風改50bep71夕立改二60
戦艦…陸奥改64金剛改55
重巡(航巡)…摩耶改48鈴谷改40
軽巡…五十鈴改二51
潜水…168改64、58改53

いずれも近代化済です
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:54:33.96 ID:1zn/tbJY
>>706
3-2-1をレベリングしてればあっという間に貯まるだろ普通
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:00:42.37 ID:lNfxu8QX
>>704
金剛型戦艦4隻と赤城、蒼龍で全て改造済み
装備は開発をしたことがなくて

戦艦は 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 35.6cm連装砲

空母は 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻 12.7cm連装高角砲

です
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:05:16.04 ID:jTMIOUBu
またまたぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:10:57.19 ID:gQlqQbyH
初歩的な質問かもなのですが、、、
1−1−1ならわかるのですが
2−1−1とか2−2?とかでレベリングするとき2回くらい出撃すると
疲労がついてしまいますよね?今は出撃しないようにしてるのですが
疲労がついても出撃してかまわないのでしょうか?
赤城19軽空母14x2最上改10 潜水10 +レベリングしたい奴って感じならいけますかね・・? 
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:12:24.92 ID:G5I4F5OW
>>708
それで足りないから聞いています
同時にいくつも改造が完了した艦があり改修が追い付きません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:12:25.12 ID:YNZnn9o3
>>707
戦戦重重駆駆がベスト
戦は金剛型の高速艦
陸奥のような低速艦を入れると潜水艦対策が必要

ちなみに俺は比叡85 榛名83 愛宕45 摩耶50 夕立60 島風55でクリアした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:13:24.37 ID:1zn/tbJY
>>711
疲労を回復させる時間で何か別のことしてりゃいいだけ
1-1でキラキラ艦作成してるとあっという間に時間過ぎるぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:16:17.97 ID:eZD1RjVK
イベントって勝率以外にも、5-3までクリアしてないと参加できないとか条件ありそう?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:17:49.43 ID:TYQ3bFn3
>>715
少なくとも過去のイベントでは通常海域の攻略度合いは関係無かった
これから先のイベントは運営次第
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:18:34.34 ID:1zn/tbJY
>>712
上から順番に改修していって
更に3-2-1回せばいいだけだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:18:45.83 ID:R+L3St/R
>>712
単艦で1-1回すかall30で量産する
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:19:29.49 ID:eZD1RjVK
>>716
ありがとう。今は攻略よりレベル上げに専念します。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:21:09.10 ID:1zn/tbJY
>>718
次にこいつは対空が上がらないんです!と言う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:23:47.49 ID:jTMIOUBu
対空餌なら5-2でいくらでも手に入る
十二鈴とは何だったのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:26:19.31 ID:G5I4F5OW
>>717>>718
結局それくらいしか方法がありませんか
わかりました、地道にやっていきます、お答えありがとうございました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:29:16.89 ID:haqNbMg2
>>709
流石に装備弱すぎでは?
俺もあんまり開発してないけど3-4攻略するならいい加減初期装備は卒業しようよ
3-4攻略で九七式艦攻とかもはやギャグレベル
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:36:38.23 ID:YQwr+2NV
>>709
制空権がまず足りないだろうから21号電探でも戦艦に積む
艦戦は艦載数が一番多いスロットへ
強力な艦載機の開発
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:43:32.13 ID:XTFJ900g
2-4に出てくるフラグシップ戦艦と海域5等で出てくるフラグシップ戦艦は
ステータスは同じですが内部で強化補正があるのですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:46:01.59 ID:BEHeTBmV
>>709
先にも書かれてるけど艦載機の開発が急務かと。。。
そこまで行けてるなら司令部レベルもそれなりだろうからデイリー分を回すだけでも
一週間もあれば充実すると思います
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:48:08.33 ID:4b48aD+q
>>709
艦娘の戦力は問題ないので、装備開発しよう
これから先、それだと苦労するよ
とりあえずクリアするための装備案

戦艦の砲は最低41cmは2基ずつ揃えたいね できれば46cmが1基でもあるとすごく楽
金剛型は徹甲弾装備できないので、対空&連撃調整装備として三式弾もあるといいかも
21号電探なら五十鈴牧場で比較的簡単に手に入るので、がんばる

カットイン狙い:主主副電 主主主電 など
連撃狙い:主主電電 主主三電 など

空母は、ボーキ消費が気になるなら、艦戦をもっと増やす
紫電改二や烈風があればさらに良いけど、航空優勢止まりでよければ零式艦戦52型を艦載数が多い順にスロット3積みでもOK
(紫電改二ならスロット4積みでボスは制空権取れる ボス前は無理)
艦攻はせめて天山以上を装備させる 流星や流星改があればなおよし
艦爆は彗星でもいいけど、彗星甲があればなおよし
副砲や電探は空母ダメージ期待値が下がるので装備させない

赤城 艦攻 艦攻 艦戦 艦爆
蒼龍 艦攻 艦戦 艦戦 艦爆

ざっくりとこんな感じだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:48:42.14 ID:j5cI26H9
遠征の敵地偵察作戦も燃料の時給がいいみたいですが
艦隊の編成の燃費がいい組み合わせはなんでしょうか?
川内改と叢雲改と他駆逐艦Lv15↑×5ぐらいはなんとかあります
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:50:16.24 ID:1zn/tbJY
>>728
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B1%F3%C0%AC
下の方の時給表とかメチャクチャ便利だから見とけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:52:25.22 ID:1zn/tbJY
>>728連投失礼

×下の方の時給表とか
○時給表の下にある収入理論値早見表
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:53:52.64 ID:O5P+51oK
彩雲て1コ艦隊に1つあれば充分なんですかね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:54:27.12 ID:1zn/tbJY
>>731
はい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:56:12.30 ID:w2XDn0//
相手の艦載機を落とすのに主砲ばっかり積んでたらやっぱり落とせない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:02:57.95 ID:1zn/tbJY
>>733
主砲にも対空値ついてるから全く落とせない(=ダメージ軽減しない)わけじゃない
特に46cm砲は開幕の艦載機すら叩き落としてくれる

ただ、普通の戦闘では対空砲なり三式弾なり積んでないと艦載機にボコられるのは当たり前
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:10:32.39 ID:vA55wqs4
ちとちよコンビってlvの度に改造するより
甲で改二まで上げる方がいいって本当ですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:11:31.73 ID:JEfR8P0T
>>735
これも頻出としてテンプレ入れてもいいんじゃね?って気がするな
結論としてはどっちでもいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:11:57.96 ID:+k0pYqXg
多摩(改)を遠征艦隊の旗艦にしようと育てたんだけど
気付くと隅でねてる orz

何故なんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:12:16.07 ID:Px43Npws
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4574096.png
雷巡(5連装酸素魚雷 応急処理要員 甲標的)
陸奥(46 15.5 46 14号電探)
榛名(46 46 噴進砲 32号電探)
赤城(流星改 流星 烈風 彩雲)
加賀(流星改 流星 烈風 烈風)

3-4クリアできない・・・戦艦もう一隻育てたほうがいいのかな?
装備がおかしい?レベルは足りてると思うのだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:16:48.52 ID:KspeaKYA
建造落ちしてないのって初風 舞風 三隈 熊野 大和 秋雲 夕雲 だけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:17:38.75 ID:1zn/tbJY
>>739
はい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:19:15.63 ID:KspeaKYA
>>740
ありがとう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:19:39.65 ID:Jc0+cTYI
>>738
3-4も結構な運ゲーMAPとして名高いのでどうクリアできないのかもちょい詳しく書かないといいアドバイス貰えないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:20:24.63 ID:ZRzzg0wH
旗艦がMVP取り続ければ一番効率よくレベリングできるのは分かるのですが
3-2-1などで空母系4隻随伴させると彼女らの誰かがほぼ必ずMVPを取っていきます
なのでもう旗艦はMVP取れないものと割り切ってレベリングしてるんですが、もっと効率良い方法あったりしますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:21:52.09 ID:4b48aD+q
>>738
十分クリアできる、がんばれ

ボス前フラ航マスで制空権表示なし、ボスを航空優勢で良ければ、
赤城 艦攻 艦攻 烈風 彩雲
加賀 艦攻 艦攻 艦攻 烈風
という積み方もできそう(艦攻・艦爆はお好みで)
ボス前も航空優勢にしたければ、烈風を加賀の3スロ目に移動すればよさげ

ちなみに、俺が周回するときは戦戦戦雷雷航のが圧倒的に楽だったよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:22:18.96 ID:PN83h09z
同じ系統の艦載機でも落とされやすさに違いはありますか?
たとえば艦攻でも天山よりも流星のほうが落とされやすい、みたいなのです
また、スロットの多い場所に入れたほうが落とされにくいとかってありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:25:23.34 ID:YQwr+2NV
>>745
レア度高い方が基本的に丈夫
性能面でも上だから艦載機は積極的に新しくするべき
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:25:59.30 ID:1zn/tbJY
>>743
そんなんあったら教えてほしいレベル
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:26:54.75 ID:Vv7WGCGh
>>743
駆逐艦なら4-1とか潜水艦出るところにだせばmvp取れる
ただ安定して周回は随伴艦のlvが結構必要
まあ基本3-2-1にまさる場所はない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:26:56.00 ID:Px43Npws
>>742
すまん。道中でフラ戦のクリティカルをもらい戦艦・空母が大破→撤退してしまう。
>>744
ありがとう。その積み方でしばらく挑戦してみてどうしても無理そうなら戦艦をもう一隻育てる事にするよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:27:28.93 ID:UeBDcrKY
扶桑と山城は能力的に一緒ですか?
上級の戦艦が手に入って扶桑Lv11と山城改Lv31どっちを外そうか悩んでます
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:28:18.38 ID:UmCLKeqi
wikiにある遠征の必要旗艦Lv.って、旗艦のレベルで随伴艦はそこまで無くてもいいってことですよね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:28:34.24 ID:j5cI26H9
>>729
サンクスです^^
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:29:28.61 ID:37U1S6AI
>>751
極端な話随伴艦は全員レベル1でもいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:30:27.80 ID:UmCLKeqi
>>753
ありがとうございます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:31:13.86 ID:1zn/tbJY
>>750
一緒
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:08.75 ID:ZRzzg0wH
>>747
捨て戦艦戦法とか色々あるみたいなんですが、どれも一長一短みたいで

>>748
たしかに駆逐艦は任務と合わせて潜水艦狩りで稼いでます
他は3-2-1だろうが戦艦でさえ平気でMVPかすめ取られるんで結局旗艦のMVPはほぼ無理ってことですかね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:18.21 ID:sTeEjM4s
>>743
育成旗艦 駆逐4 潜水艦

駆逐は火力の近代化MAX
旗艦が戦艦以外なら赤疲労の戦艦を一番下に1人入れる

これで旗艦MVPで疲労ほぼなしになるので2戦ごとぐらいに駆逐を入れ替える
旗艦が戦艦や重巡なら随伴に軽巡入れてもいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:41:08.36 ID:iYvNy8KV
>>743は入渠0で、尚且つ旗艦にMVP取らせたいって事じゃないのかな
事故有り、入渠有り前提で旗艦MVPを取らせるだけなら、別に大してそう難しくもないしさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:55:41.37 ID:AwRZYkNJ
レベリングに5-2-1ってどうなの?
重巡事故だけに注意すればかなりいいと思うんだけど話聞かないよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:55:45.98 ID:ZRzzg0wH
>>757-758
ありがとうございます
ややこしくなった感もあるけど、ただ旗艦に長くMVP取らせ続ける効率良い方法があるなら知りたかった
旗艦以外を空母以外の低下力艦にすると今度は普通に被害が増えるし色々と悩ましい
弾除け潜水艦のレベルを上げた方がいいんだろうか・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:58:51.53 ID:wpUnt/vp
今下の面子で5-2で瑞鶴・三隈掘りしようとしてるのですが、5-2巡回にはまだ早いですか?
下の面々でも結構中破が多く・・・・資源的にも結構きついです

飛鷹 Lv53  52型・彗星一二甲・流星・彩雲
榛名 Lv84  41cm・15.5三連・41cm・21対空
金剛 Lv78  41cm・15.5三連・41cm・21対空
赤城 Lv64  紫電改二・流星×2・彗星
蒼龍 Lv63  烈風・流星・彗星一二甲・彗星
北上 Lv70  61五連・61四連・甲標的
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:59:23.04 ID:sTeEjM4s
>>757
場所を書くのを忘れてた
3-2-1です

>>758
潜水艦の入渠も許容できないって意味なのかな
その程度は許容してもらえるなら
↑に書いたやり方はたまに雷撃戦まで行くけど事故率は高くないからおすすめできる
ただ、敵の潜水艦への攻撃が多くなるからテンポは悪い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:03:47.55 ID:1zn/tbJY
>>761
高レベルマップの周回なんて被害なしなんてありえないんだから
頑張って回すしか無いのでは?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:05:18.44 ID:DrCFVMtd
>>761
今の5-2で中破出さずに周回するのは運がかなりからむよ。
ボスまで小破0でもボス終わったら大破ゴロゴロいたりするし。
蒼龍を加賀に変えたほうがいいとは思うけどそれでも毎週数個バケツ使う可能性は十分にある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:06:48.57 ID:wpUnt/vp
>>763 確かにそうですね・・・・
五航戦姉妹狙いでやってるんで主力レベリング含め気長にやっていきます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:06:57.72 ID:sTeEjM4s
>>760
育てたい艦が1つだけならこの方法はそれなりによかったと思うけど
駆逐や軽巡がいっぱい育ってなんだかなぁって気持ちになる。
すでに空母たちがLv99ってことじゃなければ
支援艦隊とかで出番がありそうな軽空母を育てるつもりでテンプレでやるのがいいと思います。

潜水艦はレベル低い方がレベリングのお供にはいいですよ
レベルアップのメリットより入渠時間が延びるデメリットの方が大きい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:10:34.07 ID:/zu0eDLy
>>761
レベル80台でキラ付けしてても完走して全艦小破以下ってのは滅多に無い。
バケツと資材に余裕無いとキツイよ。
そもそも安定して周回するにはレベルも装備もまだまだ不足してる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:11:08.81 ID:xrrfW+BX
航戦や航巡に瑞雲って載せる価値ありますか?
なんかいまいち効果が感じられないので三式弾か電探か徹甲弾のせてるのですが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:14:29.70 ID:GpjJ0jMT
>>253
20周くらいで夕立2、秋雲0、瑞鶴1、ゴーヤ1、くまりんこ0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:16:47.77 ID:0tlmwlCW
お前ら提督の体感で構わないんだが潜水艦娘て2-3ドロップと建造どちらが早く感じる?
3-2攻略に向けてレベリングしてるとこなんだけど今はスルーして後マップでドロップ狙った方がいいかデイリーで狙うか迷うので参考に

入手しにくいなら一旦スルーでいいかなと思ってるんだけども
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:17:49.99 ID:wpUnt/vp
>>764、767 一番正規空母でレベル高いのがこの2人だったので(加賀33・飛龍26・五航戦姉妹出てない)

まぁ、瑞鶴ゴーヤ三隈と持っていない娘を狙いつつ
空母レシピに200回程散った後で気晴らしドロップ狙い巡回なんで気長に進めていきます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:18:07.68 ID:AX9KioDJ
レベリングについての質問です
皆さんどこでレベリングしてますか?またその際に疲労度は考慮してますか?

自分は間宮が使えなくなるまで疲労回復を待ち、4-1で2戦撤退を繰り返す派なんですが
結構少数派の様なのでもっと効率良い方法があるのかなと心配になりまして
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:20:08.12 ID:AX9KioDJ
>>253
昨日から5-2回しを初めて今18週目ですが瑞鶴1が出ただけです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:21:52.54 ID:/zu0eDLy
>>770
デイリー建造かな。レア駆逐レシピで168ならそこそこ出る。
衣笠、鬼怒、阿武隈、雪風、島風あたりを所持していないならなおさらオススメ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:22:34.44 ID:sTeEjM4s
>>770
168は3-3-1行けるようになったらドロップ狙えばいい
58はデイリー建造と4-2並行した方がいいかなと思う
4-2まだ行ってなければ行っておくことを勧める
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:24:20.49 ID:AX9KioDJ
>>761
5−2なら戦艦は入れないほうが良いと思います
2ターン制だと事故率上がりますし…
自分は空・空・軽空・駆逐・雷・雷で回してますよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:28:08.43 ID:PN83h09z
>>770
168は100回建造で4人出た
2-3はデイリー終わらせるのにちょっと行っただけだからなんともいえない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:28:16.28 ID:OmFQVP05
質問です
3-2は駆逐艦6隻で編成しないとボスにたどり着けないって本当ですか?
いつまで経ってもボスルートに入りません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:30:34.28 ID:haqNbMg2
>>778
本当です
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:31:59.85 ID:Jc0+cTYI
6隻な必要はないでしょう。駆逐だけなら何隻でもいいはずだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:32:17.16 ID:kls0hg+a
4-4ってどのくらいの戦力あれば行けるかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:32:27.44 ID:OmFQVP05
>>779
やっぱりそうなんですね
育てて来ます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:34:44.88 ID:+wXMm1a1
>>770
潜水艦はレア駆逐狙って回してればすぐ出た
逆に2−3は潜水艦で結構な回数回してるけどドロップできたことはない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:35:06.86 ID:9yvYERbQ
>>776
5-2戦艦抜きは低コストになるけど、安定性は下がるでしょ。
事故るのはたいていボス戦かボス前のフラ戦なんだし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:35:34.96 ID:0tlmwlCW
>>774-775
ありがとう、鬼怒・雪風はまだ持ってないから気合入れ過ぎない程度に狙ってみるは
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:37:54.01 ID:iYvNy8KV
>>770
自分の場合は2-3ドロップは50回に1回ぐらいのペースだったから体感2%前後
デイリー造艦だとレア駆逐レシピの弾薬30バージョンで25回に1回ぐらいだから体感4%前後
それぞれ300回行くか行かないかぐらいだから参考程度にして欲しいんだけど
250/30/200/30レシピでも1隻ゲット=資材6250/750/5000/750消費だから
レア駆逐or58が欲しいってのじゃなきゃ2-3の方が資源効率では上だった気もする

>>772
育成艦・戦艦・潜水艦・雷巡+軽空母x2(または軽空母x3)で3-2-1でやってる
育成艦と軽空母は疲労無視で戦わせっぱなしにしてる
潜水艦は中破までは出撃、大破したら入渠で予備の潜水艦と交代
満遍なくレベルを上げつつ、バケツと資源をイベント用に温存しておきたいからセコくやってるかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:41:02.28 ID:+wXMm1a1
>>772
3-2-1で空母系4と育成2で
開幕爆撃は疲労関係なくはぼ一掃できるから空母は赤疲労ぶん回し
打ち漏らしが心配なときは空母3+雷巡に
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:43:56.91 ID:AX9KioDJ
>>784
そうですかね?自分は5-2回し始める前金剛92を入れて5回程試しましたが、今の戦艦抜きスタイルの方が安定してます
まぁ言っても5回なので偏りかも知れませんが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:46:52.01 ID:IYff7CFJ
今、別のパソコンでログインしようとしたら新規着任ページしか出てきませんでした
家のパソコンはシャットダウンしてきました
これってひょっとしてBANでしょうか?
にしてもBAN画面は出てきませんし、マクロ行為等々を行った記憶もございません
どなたかお教え下さい
790772:2013/10/12(土) 12:46:57.06 ID:AX9KioDJ
空母系で3-2-1を少し試してみます
ありがとうございました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:48:12.28 ID:Jc0+cTYI
自分も5-2は戦艦いれてそこまで安定性上がるかって言われるとそうでもないかなぁ
雷2空母3いりゃフラ戦落とすには充分な火力だし、戦艦にパンチ食らった時のコスト考えるとどうかなってレベル
戦艦マス以外で可能な限りS狙っていくならいたほうがいいだろうけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:57:46.29 ID:nsy3cZh7
2−4突破でお世話になった日向とか、扶桑とかどうしてますか?
地味に倉庫を圧迫しています。

混合型や長門が充実してきて、今後の出番はなさそうなのですが・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:01:00.48 ID:Ru6i73Zi
>>792
航空戦艦にする。

母港拡張する。
しまっておく。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:01:30.97 ID:lIer9PzE
5-3は高速・低速によるルート分岐はあるんでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:02:23.50 ID:jTMIOUBu
ルート固定用に必要になる可能性があるので数隻は置いておく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:05:22.83 ID:TYQ3bFn3
>>792
今月行われる戦艦姉妹の改二枠が伊勢型か扶桑型ではないかと予想されているので取っておく
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:07:05.77 ID:GS65Jh7o
>>792
航戦を使う任務があるのでそれをクリアするまでは
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:07:22.10 ID:+wXMm1a1
3-2-1でレベリングするとき、空母系には艦攻系ガン積みでやってます
艦爆系も載せたほうが開幕の打ち漏らしが少ないってのは本当ですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:09:51.30 ID:p23CDGAk
>>253

ここ10日ほどの5-2ボスドロップデータを

>>328

に記載しましたので
宜しければご参照ください。

>>776
レベルによるかと

うちの場合
2ターン製で事故率が上がるようなマップは
どの道、敵に戦艦等がいますので
こっちが戦艦を抜いても
事故抑制効果はないですね

5-2-1や5-2-3上(空母側)なら
戦艦不在でも
基本一巡目で敵を殲滅できるので
むしろ戦艦を入れてより早く敵を潰すほうが損害を抑えられます

5-2-3下(フラ戦側)なら
どの道2順するので戦力不足の方が事故率が上がります

但し燃費との兼ね合いもありますので
うちでは両方試しています
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:17:29.20 ID:1zn/tbJY
>>798
艦攻ガン積みだろうと艦爆系入れようと
だいたい1〜2隻撃ち漏らしするのでかわんねーです('A`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:22:00.18 ID:pO1PpFq9
>>792
遠征で必須だからどちらか姉妹とっておけばいいんじゃないのかな。
寝る前に北号飛ばして 燃料集めありだし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:24:44.68 ID:L/Sjph+a
開発で46cm砲が全然開発できません
旗艦は長門、指令レベル63レシピは10/300/250/10や100/300/250/10でやっています
変更するところがあれば教えてください
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:25:29.09 ID:Xb/VNj3O
>>4
>一部艦種(雷巡・航巡)も現時点ではとても使いづらかったりします。
っていつ書かれたのよ?

ハイパーズほど使い勝手の良い艦はないし、航巡も耐久が上がって
重巡の上位互換のようなもので、非常に違和感のある記述なんだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:26:30.32 ID:TxQjD5PA
>>802
提督LVを上げないと確率低いままだね、運頼みで数回すか、提督LV上げるか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:26:36.33 ID:jTMIOUBu
>>802
試行回数をもっと増やす
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:26:38.41 ID:1zn/tbJY
>>802
10/251/250/30
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:26:38.61 ID:YA0rFcg/
>>802
諦める根性を入れ替えて
出るまで作り続ける
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:27:42.13 ID:jTMIOUBu
>>803
言うまでもなく改二すらなかった頃
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:30:15.31 ID:L/Sjph+a
>>804,805,807
指令レベルを上げて回してみます
>>806
ありがとう、このレシピで回してみます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:32:01.97 ID:YQwr+2NV
>>803
丁度テンプレ議論の季節だし他も見直してみるか

3の最後に艦偵を追加
Q.〜(艦娘)はどこで出る?を最近の状況に合わせて確認
上で出たQ.艦娘の中で強いのはどれ?
Q.空母が出ない・空母がなくてクリア出来ない、で単横推しは勘違いあるかも?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:32:35.40 ID:p23CDGAk
>>802
うちで初めて46cm砲開発成功したときのデータは

司令部82
長門改71
100/251/250/30

でした
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:37:48.51 ID:pO1PpFq9
>>802
さっきむっちゃんが46p砲2連続で作ったわ
100/251/250/10
長門さんどこすかぁぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:38:53.61 ID:+gCOj785
防空って軽巡1駆逐3ってWikiに書いてあるが軽巡1駆逐2でもクリアできた

なんでですか?
レベルが関係してるんでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:39:39.88 ID:Rcam6K5q
司令80越えたら46cmぽこじゃか出るってオカルトあったけどそうでもないような。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:39:44.24 ID:F25hrjNB
どこで出る?はアプデのたびに変わる可能性があるから、テンプレに細かく書くより
Wikiに任せた方がいいと思うんだけど

あとは遠征バグを追加希望

Q.遠征のID27「潜水艦通商破壊作戦」に送った艦隊が行方不明?
A.バグです。詳細はWikiを参照してください
http://www56.atwiki.jp/kancolle/pages/16.html#id_94beaa34
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:40:33.07 ID:mU6sQNAD
我が同士、メガネ萌え提督に質問。望月。鳥海。霧島は当然固定として、後の3人誰入れてる?
ちなみに俺は長良、RJ辺りがオキニで、残り枠は攻略要員に戦艦と空母をテキトーにローテしてるが、他にメガネキャラっていないよね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:42:56.09 ID:+gCOj785
防空って軽巡1駆逐3ってWikiに書いてあるが軽巡1駆逐2でもクリアできた

なんでですか?
レベルが関係してるんでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:44:41.95 ID:vhCRXwNZ
仕様変更で空母が弱くなったと聞いたのですが何日の変更なんでしょう
マスクデータ上で変更があったとかですかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:49:20.73 ID:+TPGFH8c
疲労無し無傷で進軍して、戦闘開始して昼の戦闘で大破状態になった場合
大破状態の船がその戦闘の夜戦で轟沈する可能性はありますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:54:17.19 ID:a5XL4UnW
>>819
ある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:55:15.90 ID:ixGqBea0
轟沈嫌なら中破進軍すんな馬鹿

をテンプレに
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:55:21.25 ID:1zn/tbJY
>>818
ほとんど初耳に近いんだがソースどこ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:58:19.83 ID:h37q2I13
>>819
>>2
可能性と言うなら微レ存
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:59:30.39 ID:1zn/tbJY
>>821
テンプレから煽ってどうすんだ馬鹿

却下
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:05:17.21 ID:mvRY+bVa
イベントが来週のメンテ明けで来るのだろうかと恐々としています。

先々週あたりからツイッターを逐一拝見していました。
読んでみるに大型艦建造というコンテンツを実施後、秋の海域イベントと解釈しました。

なので早くて来週のメンテ明けで大型艦建造実装、最低でもその次の週からイベントなのかな。と考えています。
2週間は猶予があるだろうと高を括っているのですが、来週アッサリ来ちゃいそうで怖いです。資源が尽きたので。

プレイされている方々は、来週には秋のイベントが来ると思いますか?
アンケートのようで失礼かと存じますが、少しだけ予想をお聞かせください。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:05:28.26 ID:TpHcc5ZT
5-3クリア出来そうにないので指南願います。

http://i.imgur.com/KjuE8K4.jpg
装備 
駆逐s 魚雷×2、強化本式缶
重巡s 20.3連装砲×2、15.5副砲、21号電探
大井 魚雷×2、甲標的
榛名 46cm、41cm、15.5副砲、33号電探

15回挑んで、ボス到達が2回、どちらもC敗でゲージ削れず。

毎回全員キラキラにする、ルート固定してるっぽいので潜水はスルー。
陣形はボスまで単横、ボスだけ単縦。

最初は戦戦駆駆重重で行きましたが、敵の夜戦カットインされると戦艦でも大破撤退されるので
夜戦にも強いハイパー大井様になんとかしてもらう作戦に切り替え。
おかげ?でなんとかボスには5回に1回くらい行けるようになった感じ。ただボス戦の火力不足が気になる。

なんとなく、重巡×2がヒット率とかカットイン率的に足を引っ張ってるイメージ。レベルが足りない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:06:56.28 ID:Bat9vPRJ
4-3に軽空・戦×4・空母で30回ほど挑みいまだに一度も
羅針盤がボスに連れて行ってくれないのですが
これはボスに行けない編成などではなく単に羅針盤教への信心が足りないということですよね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:07:44.89 ID:2R1ZtJJU
>>826
カットインを捨てて連撃装備で再チャレンジしてこい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:08:17.36 ID:2R1ZtJJU
>>827
戦艦のうち2隻を重巡に変えてワンモア30回
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:08:25.08 ID:1zn/tbJY
>>825
アンケートだと判ってるなら本スレにでもいって聞いてこいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:09:26.63 ID:DnSoOaoy
>>826
カットインに頼らず全員連撃装備の方が安定すると思います
また、夜戦では強制的に並びが上の方から攻撃をするので旗艦を雷巡で固定するつもりなら雷戦重重駆駆に変更すると良いかも
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:10:55.88 ID:v6sDE3uI
イベントは10/25か11/1開始だと思うおそらく10/25
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:12:19.54 ID:4e8s6xZo
>>826
カットインで大破するのは大井でも同じなので
ボスで潜水無視するなら戦戦駆駆重重に戻すべき

ここからは好みになると思いますが
雪風以外はカットインより連撃装備にした方が夜戦での期待値高いと思います。
あと個人的には道中も単縦の方が連撃のカスダメ率が低いと感じたので単縦で行きました。

レベルは問題ない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:15:55.69 ID:84zwfUB1
>>826
5−3は運だけ
敢えて低速戦艦入れて潜水艦を狙うのも一つの手
運が良ければ無傷でぬけられる
カットインで一発大破はあるけどね

戦戦駆駆重重よりも戦戦重重駆駆じゃないかな
重は夜戦で先に攻撃させたいから火力の劣る駆よりも前に
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:16:14.37 ID:UeBDcrKY
鋼材だけ全く消費しなくてフルで溜まってるんだけどどこでよく使うんですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:18:14.63 ID:TpHcc5ZT
>>828 >>831
レスありがとうございます。

連撃装備とは、カットイン出ない場合でも火力出るように、
駆逐の装備を魚雷×2から12.7連装砲×2に変えるって事でしょうか。

並び順はアドバイス通りにしてやってみます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:20:31.60 ID:Bat9vPRJ
>>829
重巡二隻がいるとボスへのルートへ行きやすくなるのは知っていましたが
重巡のレベルが低いので重巡なしでいけるなら行きたいと思っていました
重巡を育てて再チャレンジしてみます
ありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:21:54.42 ID:1zn/tbJY
>>835
開発とか建造やるとマッハで消滅する
長門とか46cm砲とかもういらないよって人なら余るんじゃねえの
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:23:27.89 ID:Jc0+cTYI
なしで何とかなるけど何とかなるからってなしでする方針ずっとやってるとなしで何とかならないのが来たら詰むから
今のうちに色々多少育てておくのを薦める
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:23:47.09 ID:pO1PpFq9
33号電信もだな ボーキもとけるがw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:24:28.68 ID:p23CDGAk
>>826
個人的好みですが
うちでは雪風を旗艦にしています。

理由
ほぼ確実にカットインを出すので
道中先手を取って敵艦艇の撃破が期待でき
反撃率低下が出来たらよいなぁと^^;

現在5-3、4回撃破後の最後の攻撃中

・・・輸送艦HP残り一桁で2回及ばす
A勝利やB勝利はでるんですけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:24:54.71 ID:2R1ZtJJU
>>836
駆逐 主砲*2+缶or電探
雷巡 副砲副砲甲標的 or 主砲副砲甲標的
戦艦/重巡 主砲副砲弾電探 or 主砲主砲弾電探 or 主砲副砲副砲電探
が、比較的有名ドコロかと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:25:28.32 ID:vhCRXwNZ
>>822
本スレでちょくちょくそういう記述を見たので・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:26:16.70 ID:/ZvjFteP
質問です
出撃中間違えて進撃した際など
陣形選択前ならブラウザ閉じで対応出来ると目にしてから
望まない羅針盤が出た時ブラウザを閉じているのですが
これって何か不都合ありますか?
また、道中の燃料等は拾えているのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:27:16.85 ID:TpHcc5ZT
>>833 >>834
アドバイスありがとうございます。

やはり魚雷より主砲でって事のようなので、装備変えて行って見ます。

潜水ルートは、最初に陸奥長門で潜水ルート?行ってたのですが、
5回連続でフラ潜カットインにやられてしまい、敵を倒せる上ルート固定の方が
安定するかな?と思って高速艦で固めてみました。やっぱり運なんですかねぇ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:27:24.54 ID:PN83h09z
テンプレとしてはちょっと前にあったのが
Q1.はじめようと思ったのにできません。
A1.コレでもかなりのペースで新鯖増設、開放していますが現状かなりの数の提督さんが着任待ち状態です。
運営ツイッターで時間などの発表があるのでこまめにチェックしましょう。

Q2.スマホからのプレイはOK?リモートアクセスは?
A2.スマホは動作保障外のうえに運営からは好ましくないという回答です。
規約違反・禁止とはいっていませんがグレーなのでBANされても文句は言えないですので自己責任で。

運営公式は、スマホなど推奨環境でない環境から無理に動作させることはサーバ負荷を高めるとして
 ご遠慮くださいという立場ですので、ご注意ください。
 また、一部のプロキシサービスなどを利用すると、DMM.comのアカウント情報が平文で垂れ流しに
 なりますので、セキュリティ上かなりマズイことになります。

 日中パソコンを点けっ放しにすることに抵抗がなければ、艦これに接続した状態のパソコンを家に
 放置して出先からスマホ等でリモートデスクトップとして操作することで擬似的にスマホでもプレイできます。
 この方法は推奨環境も守ることになり、サーバ負荷にも影響しません。
 その場合パソコンの熱問題、スマホの消費電力(スマホの接続方式によってはデータ転送量の制限の問題)、無音声などを
 我慢できるか考慮する必要があります。

Q3.リロードで轟沈回避ってセーフ?
A3.運営鎮守府からのお知らせ
http://www.dmm.com/netgame/social/community/-/topic/=/cid=100/tid=922/
リロード/F5の意図的かつ継続的な行為に関しては、
サーバに負荷をかける利用規約違反として、比較的強い対応
をとらせて頂く場合もございます。



Q4.川内ってどこでさがせばいいの?
A4.All30建造でも出ますしたいていどこのステージでも出ますがステージ1よりもステージ2のほうがドロップは高いのでまずは進めましょう。

Q5.航空巡洋艦って何がいるの?どこで手に入るの?
A5.最上型の改造4種のみです。
そのうち熊野は先行配信のみで現状入手可能なのは最上と三隈・鈴谷のみです。
さらに三隈は建造不可の4-3、5-2でのみドロップです。
10/4メンテにて鈴谷建造可能&5-3最深部にてドロップ可能に。

Q6.一度出た艦娘は出やすくなる気がするのですが
A6.http://www.famitsu.com/news/201309/07039658.html
そんなことはありません。いける場所が増えてそれに伴うドロップ率上昇や記憶に残りやすいだけでしょう

Q7.潜水艦狩り任務ってどこがおすすめ?
A7.4-1 敵はそこそこ弱め。運が悪いと燃料√から南行って潜水マス踏めない。西√は潜水確定
4-2 敵は4-1より強い。北→西と行くと潜水踏めない。補給クエもやろうと思えば出来る
4-3 駆逐1以下推奨。1回で潜水デイリー可能。運悪いと1戦目でフラ戦艦踏む
5-2 2戦目は確実に潜水相手。運悪いとフラ潜に一発大破までもっていかれるがある程度のレベルがあればいける。レベリングやレア艦掘りのついでに。
リスクとリターンがそれぞれにあるのでお好みでどうぞ

Q8.改造したときに装備したままのはなくなるの?
A9.いいえ、自動ではずれます

Q9.装備したまま改造したら甲標的なくなったんだけど・・・
A9.甲標的は魚雷とは違います。装備の後ろのほうのページにあります
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:27:34.04 ID:DnSoOaoy
>>844
意図的かつ反復のリロード切断は規約違反ですのでBANされても文句言えませんのであしからず
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:28:20.04 ID:PN83h09z
Q11.彩雲って1つ積むだけでいいの?
A11.T字不利回避のためならば艦隊で1つでいいです。それ以上は趣味や索敵が足りないときにどうぞ

Q12.開幕にこちらの空母が艦載機飛ばさないんだけど・・・・・
A12.索敵成功しないと艦載機とばしてくれません。

Q13.索敵って成功条件あるの?
A13.http://togetter.com/li/559226
大体艦隊合計130程度で成功っぽい

Q14.敵の空母、中破してても攻撃してきたんだけど・・・
A14.敵はタイミングが違うようで中破直後は攻撃してきます
1順目で攻撃しなくなるのは、開幕航空戦・雷撃で中破以上になった時のみ
1順目で中破以上になると、2順目では攻撃してこなくなる

Q15.敵の空母が夜戦で攻撃してきたんですが気のせいでしょうか?
A15.フラ空母は飛ばしてきます

Q16.北上・大井が強いって聞いたんだけど弱いじゃん!先制攻撃もしないじゃん!!
A16.Lv50で改二、ハイパーズと呼ばれるところまで上げないとそれほど活躍はしません。
改二にしても先制攻撃後の昼通常攻撃は火力微妙、耐久・装甲がそれほど高いわけでもないので壊れやすいです。万能ではないので運用方法に注意です。
先制攻撃についてはLv10で改にして甲標的を装備させればしてくれます。

Q17.工廠と入渠の枠増やしたいんだけどキーって1種類しかないけど共通?
A17.はい。共通ですので入渠増やしたいときにミスって工廠増やさないよう注意してください

Q18.ドッグ開放のキー買ったんだけどないよ!
A18.アイテム→購入済みアイテムから受け取ってください

Q19.艦娘にあきがあるんだけどドロップしないよ!
A19.装備の数が497以上になるとドロップしなくなります。

Q20.鬼や姫のついてるのは空母任務でカウントされますか?
A20.いいえ。航空戦艦判定らしいのでカウント外です
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:30:16.59 ID:2R1ZtJJU
>>848
Q14が微妙に納得いかんのよな、これ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:30:26.75 ID:/ZvjFteP
>>846-847
ありがとうございます
今後控えます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:31:08.22 ID:PN83h09z
ていうのがあった。
>>844の答えも一応A3.リロード/F5の意図的かつ継続的な行為に関しては、
サーバに負荷をかける利用規約違反として、比較的強い対応
をとらせて頂く場合もございます。
って言う公式解答もあるね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:33:47.98 ID:K+2siQ0a
>>849
回答は間違ってないと思う。
フラ空は夜戦も攻撃してくることといい、なんか敵空母は優遇されてるな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:34:42.50 ID:TpHcc5ZT
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

>>841 
雪風ちゃんは運が高いからか、カットイン率高いですね。
育てる意味でも旗艦試してみます。

>>842
大井様も副砲×2に変更した方がいいのか・・・重巡も参考になりました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:35:11.84 ID:YQwr+2NV
>>846>>848
あったねそんなの

1、2、18、19はよく見る
4、5、6あたりはQ.〜(艦娘)はどこで出る?に追記してもいい気がする

他はこれ書いた人が持ってた疑問を解決したんじゃ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:35:45.83 ID:2R1ZtJJU
>>852
いや、1巡目砲雷撃戦で旗艦が敵2番め以降の空母中破させたら
普通にそのターンから黙らせれたような……と
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:36:49.68 ID:PN83h09z
あ、ごめん。コピペミスでQ10がきえてたw

Q10.バケツは上限いくつですか?
A10.アイテムの表示上は99ですが、実際には4桁以上いきます(上限は未確認)。
実際に持っている数は入渠のときに使用するにチェックを入れてみればわかります。
同様に家具箱も表示上は99ですが実際には4桁行くらしいです。
ただし家具コインには20万という上限があり、注意です
ついでに資材に関しても上限不明ですが90万は超えます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:39:11.89 ID:4e8s6xZo
>>849
確かにちょっと違うね

開幕無傷でも敵の空母の攻撃順が6番目だとして
こっちの1番目が中破させれば飛んでこないけど
こっちの6番目が中破させると飛んでくるよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:39:41.72 ID:3Nr/hGSc
ちとちよって15になったらすぐ改造していいものなの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:40:12.59 ID:1zn/tbJY
>>856
その糞長文をテンプレに加えろって言うなら俺は拒否するが

A3の答えだけ>>844に対して解答としてコピペすればよかったのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:41:31.54 ID:2R1ZtJJU
>>857
中破直後は攻撃してきます だけで解答としては成立してるよね、これ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:44:23.48 ID:4e8s6xZo
>>860
いや、開幕で中破にならなくても1巡目で攻撃しないことあるんだから間違ってるよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:44:39.67 ID:1AWc/4GO
>>860
あれは仕様としては微妙というかおかしいよな
普通にバグっぽい
途中に別の敵艦の攻撃を挟むと沈黙するし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:46:40.76 ID:4e8s6xZo
>>860
発言者勘違いした、861はスルーしてくれw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:47:25.52 ID:2R1ZtJJU
書き直すなら
「砲雷撃戦時に中破させたとしても、敵空母が攻撃順が直後の場合は攻撃してきます。」かなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:47:32.28 ID:+k0pYqXg
3-2を三回挑戦したら全部北へ行ったのですが
ロケラン積んどいた方が良いですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:48:09.48 ID:2R1ZtJJU
敵空母の、か。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:50:29.77 ID:NVZ5ntpY
すみません4-3なのですが
雷戦戦戦重重で出撃しているのですが、ボス前の羅針盤で必ず上に行きます
空母無くてもいいんじゃなかったっけ
オススメの編成がありましたら教えていただければ幸いですう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:51:19.35 ID:MpdMBE6j
必ずって何回やりました?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:51:59.74 ID:1zn/tbJY
>>868
どうせ5〜6回だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:52:47.45 ID:JDmDS81q
盛るぜ〜 超盛るぜ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:53:16.36 ID:NVZ5ntpY
>>868
40
重巡のおかけでボス前までは毎回同じだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:54:09.70 ID:JDmDS81q
>>871
出撃時のマップ説明読んだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:54:29.14 ID:2R1ZtJJU
>>865
駆逐のみ編成で北に行くのが怖いならつめばいい。
一応、10cm高角砲×2にするという手段もある。
駆逐艦以外をいれて全部北ってなら、それは……
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:54:49.44 ID:Bat9vPRJ
>>839
南方海域で必要になるみたいですね
重巡は近代化改修で星を増やすくらいしかやっていなかったので
本腰を入れて育てようと思います
ありがとうございます
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:54:54.69 ID:+XZw25bu
>>858
3-2-1とかで上げるなら空母(空撃用)でも水母(雷撃用)でも大差ない
真面目な話、好きにしていいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:55:18.60 ID:NVZ5ntpY
>>872
Wikiに空母なくてもボスには行くってあったからてっきり行けるものかと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:55:29.28 ID:1zn/tbJY
>>872
それがな、
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%BE%CA%FD%B3%A4%B0%E8

空母あり編成では全ルート確認
空母なしでもIに進める

って書いてあるわけさw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:56:31.35 ID:2R1ZtJJU
wikiは参考にするものであっても、全面的に信用するものではないぞ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:56:36.66 ID:MpdMBE6j
40回も疑問を持たずにやってたんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:58:20.17 ID:1zn/tbJY
あとこういう報告も上がってる
4-3 重/重/航/航/戦/戦で3回中3回Iルート -- 2013-10-11 (金) 18:28:36

>>878
ID:NVZ5ntpYは頑張って人柱になってくださったんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:59:15.11 ID:1zn/tbJY
すまん880の報告は貼りミスです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:59:16.07 ID:yN6Vtgv/
修正前に潜水でクリアした事あるから行かないってわけじゃない……と
書いてて思ったが58改の潜母が空母系の扱いだから行けたのかもしれん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:59:16.78 ID:/zu0eDLy
4-3なら空母無しでクリアしたからボスに行けないってことは無いよ。
ボス前の分岐の確率は下がるかもしれんが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:59:26.65 ID:JDmDS81q
ボスには行く
行くには行くが今回その確率までは明記していない
つまり我々がその気になれば100回に1回ということも可能だろうということ(AA略
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:00:11.72 ID:NVZ5ntpY
単に羅針盤が酷いだけならいいわ
>>880
サンクスそれでいってみる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:02:49.41 ID:4b48aD+q
Q&A増やそうとしてんのか
個人的にはスレ立てめちゃくちゃ面倒になるからむしろ削ってWikiとかの誘導形式にして欲しい
現時点で最低5、実質6あるんだぜ・・・毎回立ててくれるならいいんだが、900になるといつも減速するし慣れてない人は結構きつくないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:03:17.84 ID:VwONL3zw
キラキラと遠征についてなんだけど
キラキラがついてないと遠征大成功は無いと思っていい?
あとキラキラつけるには演習しかないと思うんだけどキラキラ遠征してる提督は演習捨ててる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:05:11.20 ID:1zn/tbJY
>>885
4−3戦戦重重雷雷の空母無し編成で中央ルートボス到達 -- 2013-09-11 (水) 17:18:25

頑張ってwikiの報告欄探してきたよー
それにしても空母抜きでの報告事例メチャクチャ少ないなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:05:30.78 ID:1oBUOYt4
>>887
自分の経験で言うとキラキラ無しで大成功したことはない
キラキラ付けは1-1でやる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:06:20.89 ID:1zn/tbJY
>>886
良くスレ立てするけど
ほぼ限界一杯まで記入された奴いちいちコピペする羽目になるからな

挙句の果てに滅多に「テンプレ読め」みたいに使われないから
貼るだけ損
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:06:54.61 ID:VwONL3zw
>>889
キラキラつけたい艦単体で1-1を20回くらい回してもつかないんだけど何か特別な方法あるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:07:57.41 ID:1oBUOYt4
>>891
1-1-1で帰還してない?
1-1最後まで行けばたとえ負けようとキラつくはず
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:08:03.93 ID:DnSoOaoy
>>891
疲労度についてよく勉強する必要がある
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C8%E8%CF%AB%C5%D9
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:08:26.59 ID:h37q2I13
俺も反対
長すぎるテンプレは逆に読まなくなる

それよか、このテンプレ案をそのままwikiに持っていくのはどうだろう?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:09:28.00 ID:1zn/tbJY
>>891
1−1−1終わってすぐ撤退してるとかいうオチは無しでお願いします

>>894
その辺はお任せします
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:11:22.83 ID:MpdMBE6j
今でも十分長いな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:12:23.25 ID:VwONL3zw
>>892>>893>>895
1-1で帰還してた・・・
ありがとうございました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:14:06.51 ID:4e8s6xZo
>>894
テンプレをwiki誘導の一行にするのか、斬新だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:14:28.43 ID:4b48aD+q
>>890
このスレもそうだけど、俺も割とスレ立てする方だからこれ以上増えるのは面倒だねぇ
むしろ増やす派で2chwikiにまとめてそこへ誘導する方向にして欲しいなぁ(チラリ

あと、>>803の指摘は()を削ればいいよね
アップデート入る度に、どうしても使い勝手が悪い艦娘は入れ替わりで出てくる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:15:09.06 ID:1zn/tbJY
>>900なら立ててきます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:19:09.58 ID:pcvQFBNK
質問すまぬ
つい先日から始めたのだが、とりあえず艦娘で編成組んで出撃して帰ってきたら補給して回復してまた出撃
とやってみんなレベル20くらいになったけどまだ2つめのエリアのボスまで行けてない
強くなるのに装備開発とか合成とか必須? かぶった艦娘からぶんどって火力1あげるのに空きスロットに装備させてたりはするけれど…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:21:10.97 ID:2R1ZtJJU
>>901
基本的にこの類のスレでは前提情報が多いほど答えも具体的にできる。
合成と装備開発はこの先延々とついてくると思うレベルで重要だ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:21:36.92 ID:pcvQFBNK
あれ、IDかぶった…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:23:05.11 ID:h37q2I13
個人的には、2chwikiのよくある質問ページが膨大な量になってるから、
あのページそのものをFAQにして、その頭によくある質問として、現在のスレのテンプレや>>846を入れたいかなと

これ以上はwikiのページでやった方が良さげか
>>900越えちゃったし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:24:47.18 ID:1zn/tbJY
次スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 87
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1381558559/
     /O /O
     / / / /    
 ―丶/_/_/_/丶
 |  |┃   ┃|    
 |___|.  '-'^-' .|    
  | |つ ̄ ̄|つ   
..∝| |___|_    
( |ぜ|か|ま|し| )
  ̄ ̄U ̄U ̄ ̄

テンプレは86のものをそのままコピペしましたので悪しからず
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:24:58.17 ID:+k0pYqXg
>>873
ありがとうございます
Lv30以上6隻揃ったので朝から始めたのに北でフルボッコされて
修理して挑戦してフルボッコ・・・

修理が終わったら4回目は3艦程度ロケラン装備で逝ってみます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:10.12 ID:eIg+YQKy
イベントの情報みていたら、バケツが沢山必要なのがわかったのですが、
あと、潜水艦がないと厳しいのかなと感じました。

現在は潜水艦をもっていません、イベントまでになんとかした方がいいでしょうか?
(レシピで回し続けてゲットするかどうかの判断で迷ってます)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:37.20 ID:Vl7ma+w5
演習相手のレベルって演習の勝率に左右されるんですか?
演習の勝率が25%あたりからいきなり相手のレベルが下がった印象。
自分の艦隊司令部Lvは69で相手のレベルは表示順上から
Lv88
Lv57
Lv36
Lv36
Lv48
です。こんなもんでしょうか?
マイランクは18899位です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:45.39 ID:M26SnN54
>>905
スレ立てお疲れ様〜
一度立てたことあるけどこれ以上のテンプレはメンドイですね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:51.64 ID:y/KVRFjo
4-3の編成は戦2空2重2でええんかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:31:55.54 ID:JmioxE/d
>>906
LV30から初めて12回程でクリアした俺提督だけど一度も北というかうずしおにすら行かなかったぞ。
仕様が変わりでもしたのかなあ
対空装備って無駄と思うが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:32:44.84 ID:JDmDS81q
今発売されてる艦これ関連の商業誌って

コンプ10月号,11月号
febri
アンソロ
鎮守府生活のすすめ

以外に何かある?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:33:17.31 ID:4b48aD+q
>>904
上でやりとりされていた内容は読んでおいて損ないことだから、それはアリだと思う
メンバー登録済みならぜひお願いしたい(他力本願

>>905
乙!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:33:51.25 ID:h3a+9id8
>>902
潜水艦は無くてもクリア出来る
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:35:49.40 ID:TfFlnYdf
改二に向けて伊勢日向のレベルを上げようと思うんですがオススメの育成方法ありますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:35:49.57 ID:1zn/tbJY
>>910
空母1にして艦戦3+彩雲1の対空重視仕様、
開いた1隻に雷巡入れるとかも割といけるで
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:36:25.21 ID:1zn/tbJY
>>915
まず3-2-1に行きます
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:36:55.58 ID:YQwr+2NV
>>915
敵艦隊に勝利します
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:37:41.66 ID:4b48aD+q
>>912
そんなもんじゃないかな 他にあったら俺も知りたい
慢心してコンプ11月号買えなかった・・・同人公式本の提督の夏休みは買ったけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:37:58.11 ID:h3a+9id8
>>914>>907でした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:38:32.44 ID:2R1ZtJJU
>>915
瑞雲3機つみます 旗艦にします 3-2-1まわします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:40:03.77 ID:eIg+YQKy
>>920
ありがとうございます

資源は貯める方向でやろうとおもいます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:40:43.08 ID:h37q2I13
>>913
む、あそこは登録が必要なのか
別ゲーのwikiをちょこちょこ弄ったことはあるんだが…
それならまず要望のページで提議した方が良さそうかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:41:45.65 ID:h37q2I13
あ、もちろん提議する間もなく編集するつもりだったわけじゃないです
念のため
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:44:43.96 ID:Ea9KTRsI
>>908
自分のランクに影響されるわけだから、
たまたま相手のレベルが下がったその程度のことだと思われる

ちなみに、横鎮3000位台をうろうろしてる俺提督は一番上だろうと下だろうとほぼLv99以上になってる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:45:05.22 ID:j0R64p0P
4-3の羅針盤強すぎワロエナイ
ボス手前に行った時もあったけどそこで毎回北上さんが中破するし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:46:38.56 ID:xpbuPJd5
これから初めて4-4に出撃しようと思うのですが、陣形についての質問です。

赤城73、榛名金剛55、島風36、雪風29、愛宕31で行こうと思います。
陣形は単縦陣でいいのでしょうか?
なにかおススメの陣形はありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:49:42.50 ID:1zn/tbJY
>>927
陣形
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BF%D8%B7%C1

俺の場合ボス前の敵強いと思ったら複縦陣や単横陣にしてる
当然潜水艦のところは単横陣一択
自分の艦隊に自信があるならどうぞ単縦陣で全エリア突破してください
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:49:53.09 ID:/zu0eDLy
>>926
4-3は重巡2隻でボス手前まで確定して、そこからが本番です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:50:34.26 ID:pO1PpFq9
あそこは駆逐2が足引っ張るからBOSSまでは防御重視だな
おとせんww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:51:28.66 ID:DnSoOaoy
>>926
重巡が2入ってなかったり駆逐が2入ってたりしないかな?
重巡2入ってると戦闘2回でボス前確定のステージなんだけど、もし入っててボスにいけないとかならすまない

>>927
駆逐が編成に入るためどうしても昼で決着を付けるのが難しくなります、全滅させるより判定勝ち、負けでもいいので進みましょう
駆逐や重巡は主砲/12.7高角などの副砲x2/対空機銃といったボス戦の夜戦で連撃が可能かつ対空に重きをおいた装備、
道中は複縦や単横でやりすごす方が個人的に安定すると思います
あくまで個人的な意見なので単縦で試してみて押し切れる、防御に不安はないというのでしたらそれでも結構です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:54:04.55 ID:j0R64p0P
あ、Bepと夕立改が入ってます
そのせいだったのか、ありがとう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:54:28.96 ID:JDmDS81q
>>919
俺田舎だから何ひとつもってない
明日紅楼夢で大阪いくからまとめて手に入れようと思ってるけど
もう手に入らない奴もあったりするのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:56:21.47 ID:DnSoOaoy
>>932
MAP&ROUTE のところを展開すると現状分かっている編成による羅針盤操作が閲覧できます
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%BE%CA%FD%B3%A4%B0%E8#area3

編成で羅針盤いじってくるステージはこの先も結構あるので目を通しておくとよいかも、クリアできるよう応援してるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:58:24.28 ID:4b48aD+q
>>933
コンプ11月号は在庫のこってる店舗くらいでしか買えないと思う
ネット系はオークション以外全滅じゃないかな
あとは重版されてるのもあるし、ネットでも店舗でも取り扱ってれば買えるはず
といっても大阪近辺はよく知らないけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:59:35.60 ID:t/Xxk6jF
ちょっといいか?
六月ごろ横鎮に入ったんだ。で、七月ごろぜかまし欲しいって強く思ったんだ。
んでさ、そん時から20/3/25/3でずっとデイリーで回してんだ。(たまにデイリーじゃなくてもやるが
でもぜんっぜん出てきてくれないんだ。潜水艦すら出ないんだよ。
そういうもんなのか?なぁそういうもんなのか?泣くぞ?俺提督泣くぞ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:00:20.11 ID:JDmDS81q
>>935
さーんきゅ
雑誌系は入手何度ホロ並なのね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:01:20.01 ID:JDmDS81q
>>936
七月ごろ? 潜水艦?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:04:11.15 ID:xpbuPJd5
>>928
>>931
ありがとうございます。
今出撃してきました。
単横陣にしてみたら小破1のみでボス前まで行けました。ボス前でルート逸れましたが。
この編成で出撃続けてみようと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:04:15.66 ID:t/Xxk6jF
>>938
潜水艦は最近になってからだが、レア艦は全然出てこないってこと。
カチカチッ、カチカチカチッ・・・カチカチッ、カチカチッ、カチッ・・・ \バァン!/クッソォ!状態。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:05:19.04 ID:1zn/tbJY
>>940
君にはまだ試してみるべき手段がある。そうだな?

スッ
っ「魔法のカード」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:05:57.94 ID:2R1ZtJJU
ぜかましとか、3-3や2-4で拾えるだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:07:12.52 ID:t/Xxk6jF
拾うのもやってるんだが全然出てこない。
こういう仕様ですか(白目
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:08:17.40 ID:1oBUOYt4
雑談は本スレで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:10:33.37 ID:ZbLps14k
任務で青葉が欲しいのですが、どこでドロップしますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:12:48.01 ID:1zn/tbJY
>>945
2-1以降ならだいたいどこでもボロボロ出る
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:14:21.59 ID:Ea9KTRsI
>>945
wikiのドロップ報告で検索
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:14:56.97 ID:DnSoOaoy
>>945
デイリーで2-2を回っていれば道中ボス共にドロップがあります、他は1-3、1-4、2-1など
青葉に限らず3面(北方海域)ではドロップがほどんどない艦はそこそこいますので注意
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%CC%BC%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%B5%D5%B0%FA%A4%AD
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:15:29.00 ID:F25hrjNB
結局テンプレ変更の話は全スルーか
自分で900踏まない限り提案とか無意味だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:22:54.36 ID:j0R64p0P
さて、ちょっと瑞鶴ちゃんが出るまで空母レシピ回す
何回で出るかな〜
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:23:19.58 ID:hYa5Qcv1
>>949
テンプレ議論800からっての変えな無理ちゃう?
流れ速いんやから議論中途半端なまま900行ってしまうし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:28:18.82 ID:1zn/tbJY
>>949
あんたの意見に賛成する人も反対する人もいなかったので採用できませんでした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:30:25.29 ID:F25hrjNB
>>952
俺のだけじゃなくて何も変えてないでしょってこと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:30:48.69 ID:4b48aD+q
>>951
800のままでいいよ
必要であれば次スレに持ち越せばいい
早くしてもスレが汚れるだけ
そもそも提案者が提案しっぱなしでいなくなってるわけだし、流れの速さは関係ないでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:32:36.67 ID:V+b1jYxd
潜水艦通商破壊作戦は前回アプデで直ったんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:36:08.35 ID:1zn/tbJY
>>953
揉めてる流れで俺(>>900)が独断でテンプレいじると、どうなるかくらいは知ってるからな
オレそんな細かいことで叩かれたくないし

テンプレの話で荒れてもクソつまんないので以後触れません
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:40:21.63 ID:F25hrjNB
何を揉めてたというんだか
まあどうせこうなるから、俺もテンプレどうしようとかもう言わないよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:55:30.65 ID:c0siXcXO
>>956
スレ立て乙
スレ建てる方が纏まっていないテンプレ修正案をスルーするのは正しいと思います。

ただ、だからってテンプレ議論が不毛とは思わないよ。
wikiwikiのurlをテンプレに入れる際にも色々と揉めたけれど、最後はある程度
皆が納得して追記したしね。

(艦娘)はどこで出る?
なんてのは私もwikiに任せちゃっても良いと思います。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:05:28.31 ID:xUe5zB7+
質問です。

たった今4-4を倒して5-1が開放されました。そこで聞きたいことがあるのですが、
出来れば今後に備えて加賀、伊58、長門を揃えておきたいのですが、
その必要はありますか?現行の主力艦は、陸奥、比叡、摩耶、赤城、飛龍、
ハイパー北上などですがもし上記の艦を手に入れるならどこの海域がオススメですか?
また4-4をマラソンする必要はありますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:06:19.16 ID:Br6dyil2
デイリー任務の補給艦はどこにいけばいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:42.60 ID:4b48aD+q
>>959
加賀・58・長門、全員いた方がいいけど、無理はしなくていい
イベント視野にいれるなら資材貯めることも考えなきゃだし、攻略と工廠のバランスが大事
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B4%CF%CC%BC%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%B5%D5%B0%FA%A4%AD

>>960
2-2、2-3がオススメ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:43.24 ID:1zn/tbJY
>>959
5-1解放まで来てそんなこと他人に伺い立てなきゃ以後けないとかどんななんだよ

現在の戦力で十分だと思ったらそのままでいいし
コレクション目的で集めたいだけならどうぞご勝手に
長門さんは3-3でも回してろ、あとのはwiki調べてね
4-4マラソンは欲しいの居ればやれ

>>960
2-2と2-3
963 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/12(土) 17:21:38.89 ID:gHQS2ifR
出撃したら陣形選んだ後に青い画面のままフリーズするんだけど誰か対処法知りませんか?
ブラウザはちょろめ、キャッシュ削除してもダメでした…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:26:36.58 ID:ffY8yvMo
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:29:28.09 ID:ZufBwps3
>>963
Flashアプデ、他のブラウザでもなるか試す。裏で動いてるの止めてみる。再起動してみる。
それでもだめなら再インスコ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:34:48.01 ID:uE0BUzQq
重巡の兵装について質問。

火力>雷装の重巡には20.3砲×3と4スロに電探、火力<雷装の重巡には1スロに4連装酸素魚雷、
2と3スロに20.3砲、4スロに電探という構成にしてるんだが、より夜戦で効力発揮するにはどうしたらいいだろうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:39:06.21 ID:ZufBwps3
>>966
もう残ってるのは連撃構成しかないじゃないですかw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:39:16.69 ID:4e8s6xZo
>>963
青い画面ってのはシャッター?が ガシャンッ! ってなった画面ってことでいいのかな?

自分も3-2-1でだけそれが起こるっていう症状になったことあるけど気づいたら直ってた
なおるまでの間はブラウザ変えたら3-2-1でも問題なかった

>>966
20.3 15.5 15.5 電探 
対空番長にするんじゃなければこれがいいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:40:18.51 ID:JDmDS81q
>>966
>>553 の回答を
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:41:23.52 ID:yN6Vtgv/
>>966
夜戦は装備に関係なく火力+雷装がダメージの基準値だってのはわかってます?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:44:38.51 ID:3D8VR+Gm
>>936
そもそもレシピ間違ってないか?
レア駆逐って250/30/200/30でしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:45:53.77 ID:7AvrAOb2
>>912
娘type
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:47:43.09 ID:4b48aD+q
>>972
買ってたのに忘れてたw
補足thx!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:50:57.68 ID:uE0BUzQq
>>967-970
迅速な回答どうもです。>>968の並びでやってみようと思う。
戦艦に15.5三連副砲積むの止めたので、それを流用かな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:00:10.55 ID:+k0pYqXg
うぐぐぐぐ
3-2 北北北××北××の次にボス戦前を中破一隻で抜けて、よっしゃー、


最後の羅針盤が北ってどういう・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:01:14.74 ID:j0R64p0P
あぁ、たった一時の建造欲で資源が
このゲームってやっぱ忍耐大事よね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:08:20.90 ID:c0siXcXO
>>975 >>976
雑談は本スレでお願いします
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:08:22.54 ID:TgBdnQxG
5-1のルート確定って雷巡も重巡にふくまれる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:09:32.68 ID:TYQ3bFn3
>>978
雷巡と航巡は重巡扱いされない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:09:50.27 ID:ENnp/wpf
そもそも雷巡は重巡じゃないっすよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:10:53.39 ID:TgBdnQxG
>>979
サンクス。
航巡もルート固定でつかえるってどこかでみたような気がしたんだが、それもちがうのね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:10:54.00 ID:uE0BUzQq
重雷装軽巡だからね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:12:43.27 ID:TgBdnQxG
あ、雷巡は軽巡派生だったか。。
すまん。。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:15:28.17 ID:uE0BUzQq
でもよくみてみりゃ、重雷装軽巡も略せば重巡とも読めちゃうな。
艦の予備知識ゼロで始めた人には、結構紛らわしいかも知れない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:21:19.77 ID:c0siXcXO
>>978 >>979
5-xのルート固定用の重巡には航巡は含まれますよ
4-xのルート固定用の重巡の場合は、航重は含まれません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:22:03.45 ID:wYrfccJr
艦娘の対空値を近代化改修で上げても対空兵装を装備しないと対空攻撃は行われないのでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:23:35.74 ID:Vco9UejI
>>985
4−4はOKじゃなかったっけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:24:30.60 ID:K+2siQ0a
>>985
その言い方は不正確かも。

5-xのルート固定は重巡or航巡 重巡に含まれるんじゃなくて、重巡のかわりに航巡でもOKというだけ。
4-xは 重巡のみ。
989 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/12(土) 18:26:53.56 ID:gHQS2ifR
>>963です
ノートでやったら問題なく出撃出来ました(ちょろめ)
デスクトップはIE試したのですが、最新版じゃなかったためエラー起こしました。今インスコしてます
とりあえずアドバイスもらったこと試しながら様子見てみます
解答、アドバイスくれた方々ありがとうございます!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:27:47.14 ID:TgBdnQxG
>>985 さんくす
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:37:33.96 ID:TR+uMCF6
空母系で火力と雷装を上げると艦載機の威力って上がるんですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:40:41.21 ID:v6sDE3uI
>>986
これだれか分かる?個人的には
空母は別にして他艦種は高角砲や機銃、三式弾などを積まない場合は
艦娘の対空値は何の仕事もしないと感じるんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:45:22.76 ID:1zn/tbJY
>>992

随分前の回答だから違ってたらこっぱずかしいがこんなんあった


50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22 21:27:27  ID:uz5002ON
いくら対空高くても緑色の装備がないと対空攻撃してくれない?

63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22 22:24:31  ID:jUv6+is/(2)
>50
YES。確定情報じゃないが運営の回答から
対空値は空母の攻撃に対しての防御力扱い(最初の空爆、砲雷撃戦共)
機銃は戦闘機を撃ち落す役目

対空値は防御力で、機銃は攻撃力ダウン(制空権確保に重要)
とりあえず敵空母が居る面なら機銃積んでおくと最初の空襲の被害減らせるし制空権確保にも役に立つ
空母が居なかったり、艦戦が十分じゃない場合に他の艦に積んでおくと効果的
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:47:15.09 ID:1zn/tbJY
あと運営解答

Q.機銃を載せると対空砲火がでるけど、
 逆に言えば対空をいくらあげても機銃類を載せないと対空値は意味がないの?

A.艦娘の対空ステータスは敵の艦爆・艦攻の攻撃に対して、意味を発揮します。
 また、機銃系の対空特化装備は、対空射撃において、攻撃する敵を叩き落とす効果があります。
 いずれも、絡み合って作用します。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:53:43.58 ID:v6sDE3uI
>>993-994
サンクス
公式回答あったんだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:54:24.16 ID:4e8s6xZo
>>992
まったく無意味ということはないって聞いた気がする
装備とは別の標準装備の機銃が各艦についてるとか
でも対空効果を期待するなら対空兵装積まないとダメって認識でいいと思う

あと、旗艦は対空兵装積んでなくても機銃エフェクト出るね
効果のほどはわからないけど・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:15:19.40 ID:FYXjaTUL
5-3等の攻略でキラ付けを推奨されることが多いかと思われますが
高レベの戦艦や重巡などのキラ付けは皆さんどのようにされているのでしょうか?
単艦や二艦放置の演習相手が常にいてくれるのならばいいのですがそうもいかないですし
1-1巡回は基本と思われますが事故で2〜3の傷を負っただけでそれなりの入渠時間を取られてしまいますし
そもそも資源効率がいいとも言えないと思います。
他に何か効率的なキラ付け法がありましたら教えて頂ければと思い質問させて頂きます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:17:33.70 ID:PYk1IQgk
>>992
装備外して戦闘しても敵艦載機を打ち落とす
つまりはそういう事だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:19:38.77 ID:AOtz3h2n
かばうが発動したときのダメージが、
かばわれた艦の装甲基準になる現象は健在ですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:20:03.95 ID:1zn/tbJY
>>997
演習で勝てる相手出るまで待って
S勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。