【初心〜中級】のぶニャがの野望【勲功14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
殺伐とした雰囲気ではなく、まったり攻略を目指しましょう。
「これ中級以下じゃないかな…」と思うような質問はこちらへ。
気軽に質問してもらってよいですが、wikiで一度調べる努力をして欲しいです・・・
(wikiでわからない感覚的な事柄や相場、育成、合戦やねこ場所などなど)
不平・不満は出来るだけ控えるようにしましょう。

☆誘導☆
初心者の方は>>2を見てください。
特技について気になる方は>>3-4を見てください。
相談がある方は>>5を使うようにしてください。

公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/
公式Twitter
ttp://twitter.com/oda_nobunyaga
のぶニャがの野望攻略wiki
ttp://nobunyaga.wiki.fc2.com/

本スレ【猫ゲー】のぶニャがの野望236NP
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1362052878/

前スレ【初心〜中級】のぶニャがの野望【勲功13】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1359272212/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:02:30.00 ID:wx85yhSR
Q最初の武将でオススメは?
A地が鉄板、水武将もなかなか、他は好きなら選べばいいよ

Q武将の属性は何育てればいいの?
A基本は水以外。ただし回復猫は火をあげない場合がほとんど。早い段階で高価な将引いたら相談しろ。

Q特技の強化について教えてください?
A特技は3つまで。上書きは可。強化では1ずつしかLvは上がらない。
強化する場合は特技の属性に合わせた指南役にしないと成功率がさがる。移植とかの詳細はwiki見れ

Q里の建造物は?
A水田3つはとりあえず作れ。撤去できるからあとは好きにやれ。

Qアイテム課金した方がいい?
A好きにしたらいいよ

Q水猫(回復猫)はどうやって選べばいいの?
Aとりあえずコスト2↑と2未満とでは発動率に差があるから、2コス↑にしろ。

Q練兵所で全部の訓練が9Lvまで終わったら施設を消しても効果は続きますか?
A続かない。課金区域に作って期限切れで林に戻ってもだめ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:03:01.34 ID:wx85yhSR
ニャポに余裕が出てきました!特技構成どうすればいい?

@アクティブ技能(自動効果以外のもの)は基本的に一番使わせたいものだけにしておく
 ただし、伏兵看破・伝令は必要となる場面が限られるので、他のアクティブ技能と一緒でよい
 
 ━重要━
 伝令、喝破は策武将以外の発動率がかなり落ちるので策以外への移植や強化は非推奨
 伏兵看破は属性に関係なく出す。

A基本的にアタッカーに知勇兼備は必須!
守護役には、守護か信義仁だが二つともあまり大差ないので、どちらを選ぶかは好み。正直どっちでもよい

B水武将の回復特技について
内助の功or陣中見舞、序盤は内助でも全然問題ない。むしろ強化がいらない分内助の方が楽(安岐ニャンお勧め)
範囲は実行武将から内助は2マス、陣中はLv1,2は1マスLv3,4は2マス,Lv5は3マスとなる(斜めは縦+横の2マス扱いとなります)
回復量は3<<4<=内助<<5となる。費用は全部移植&強化前提として平均は、内助約3000、陣中5は約35000となる。陣中4までは約17500

Cもっと具体的にくわしく教えてください!ほんとどうすればいいの?
>>4を使ったら親切な人が答えてくれるはず!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:05:26.11 ID:wx85yhSR
相談テンプレ:PTや特技構成について相談がある人は出来るだけ使うようにしてください。

【相談】例)○○の特技は何がおすすめですか
【現在のNP】−−−−NP
【育成の目処】今すぐ、NPの都合次第等
【現在の構成】
1) 例)×× 修練60 猫足、反撃、智勇
2) 例)△△ 修練80 智勇、陣中5、援護3
3)
4)
5)
【備考】
例)陣形は両翼メイン、援護デッキ、上記以外●●も育成中
××の代わりに○○を組み込む予定
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:06:27.61 ID:wx85yhSR
回復量について

Q&Awikiに集約してあります。
ttp://nobunyagaqa.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E9%87%8F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF


特技・奥義の範囲について

□□□□□■□□□□□
□□□□■◎■□□□□
□□□■◎○◎■□□□
□□■◎○●○◎■□□
□■◎○●☆●○◎■□
□□■◎○●○◎■□□
□□□■◎○◎■□□□
□□□□■◎■□□□□
□□□□□■□□□□□

☆:中心
●:範囲1(通常攻撃・連撃・瓶割りなど)
○:範囲2(陥穽・風林火山・内助・海道・鉄砲など多数)
◎:範囲3(陣中見舞5・焙烙5など)
■:範囲4(鼓舞5・徳の心5・下克上など)

※鼓舞と徳の心はLv3から範囲3になる
※下克上や独眼竜は効果範囲が特殊との報告もあるので詳しく分かる方は補足をお願いします
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:07:28.91 ID:wx85yhSR
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:12:43.41 ID:wx85yhSR
以上。テンプレ終わり。
前スレの通りにやったが>>4>>5逆だったかもしれん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:20:04.67 ID:gVpb3kZy
>>1
テンプレの順番4と5が入れ替わっても意味が通じるならいいのでは?

RMTの夢幻を利用すると運営に処罰された人がいるようなので要注意
もテンプレにいれましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:26:56.56 ID:YXObBtqY
おつや〜

伝令は風でも出るようになったな
毛づくろいは結局風以外の策などでもよく出るのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:33:09.20 ID:wx85yhSR
しまった。変更点がいろいろあるな。
拙速すぎた。すまぬ。

次スレからは反映させねば。
・スレタイ
・伝令
・RMT
ほかになんかある?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:37:37.53 ID:naRJRBdb
表敬訪問の仕様変更?ランダムだってのを強調で
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:44:27.47 ID:YXObBtqY
スレタイはなんか一人が同じこといってるいつものパターンだと思うわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:50:49.36 ID:wx85yhSR
じゃあまぁ今スレ>>950過ぎたあたりでテンプレ含め見直すか。
その時の流れで変更点を皆で議論してくれ。

本スレと違ってこっちは進み遅いからいつになるかわからんが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:53:40.44 ID:MaiG2lte
台子点前LV3以上使ってる人に質問なんですが、どの子に付けて運用してますか?
バランス考えると2コス辺りにつけるのがいいのかなぁ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:20:29.32 ID:qkhQfRX2
賊狩りで使うなら強い子で、猫場所で負け前提で繰り返し出撃するなら1.5にしたほうが
残り4匹で8.5使えるから楽
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:56:07.14 ID:iLj17U2T
>>14
上田先生使ってるけど、やっぱ1.5コスだから
コスト的には顕如を内職するとき以外、心配はほとんどない。

賊狩り戦力としては(俺が反撃に期待して風に振りすぎたこともあるが)
修練50の上田では星4つを相手にするのは少し不安。
ゆえに智勇持ちなど攻撃が強めの素材を少し修練して連れて行くようにしている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:08:17.76 ID:MaiG2lte
>>15>>16
レスありがとうございます。
交換所眺めてたら上田安価に拾えたので、とりあえずこいつを育ててみることにします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:31:29.21 ID:qkhQfRX2
台子点前のLV4だと自分のデータでは平均すると5から5.5くらい勲功が上がる
LV5はもっと高いわけだがそんなに変わらない
ただLV3とLV4では大分違うので頑張ってLV4まであげたほうが良いと思うよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:36:02.50 ID:iLj17U2T
>>18
俺の検証だと
Lv2で25戦して平均2.5弱の勲功獲得(+1.5)
Lv3で68戦して平均3.0強の勲功獲得(+2.0)だった。

台子点前 Lv5 で検索するとでてくる中華のサイトによると
台子点前Lv5だと平均獲得勲功が5.0強(+4.0)という検証がでている。
俺としてはLv4がその中間に位置するのではないかと
予想を立てていたんだが、こういうのは実践してみないとわからんもんだなw

ちなみにLv3で合戦に出た場合、一戦につき勲功値3を獲得してくる。
だからなんとなくLv4では一戦につき4、Lv5では5の獲得ではないかとも予想している。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:50:34.05 ID:qkhQfRX2
LV4でのデータが残ってないのではっきり言い切れないけど200戦して5は超えてたはず
数十戦単位だと3.5から6近くまでばらつくけどもLV4は長いこと使ってたんで大体あってると思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:39:05.47 ID:DQWjD5Z8
前スレ使い切ろうよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:08:41.18 ID:LKC0G6F4
>>9
毛づくろいが1コス策で出るなら大急ぎで於通ニャンに移植するんだけどなぁ
ランカー様あたりが検証してくれないかな
>>21
無理に埋めなくてもいいらしいよ、逆に鯖の負担だとか何とか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:31:52.05 ID:/dh6kQzp
あえてバランス振りして、うまく機能して使い続けてる方いらっしゃいますか?
水猫に智勇つけて、策108↑にして、全体バフでところどころ補完して機能しないかなーと考えてるんだけどどうでしょか
面白いバランス振りの例あったら教えてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:35:33.86 ID:sl3eSKLt
>>23 恐らくこ攻が結構伸びる水猫をバランス振りしたいのだと思うのだけど
速切っちゃうとせっかくあげた攻の通常攻撃があたりにくくて残念
策は奥義・特技のダメ、被ダメ軽減もあるのでできればMAXまで上げたいけど
稀お市持ってるなら防策のバランス振りもアリっちゃアリかもしれない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:30:31.62 ID:/dh6kQzp
>>24 コメありがとうございます
この前の報酬の吉岡憲法なんとなく育ててるんです
具体的には、半蔵+吉岡、防徳マックス他バランス、信玄+井伊、速徳マックス
みたいのを考えてたんです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:29:56.71 ID:0W6K2qgB
6連勝止まりだったけどその内3つが大金星だった記念カキコ。
ところで大じゃない普通の金星っていうのはあるんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:32:23.29 ID:/dh6kQzp
おめでとー
自分も歴が浅くて対人勝つと大金星良く付いたりしたんだけど、金星はないっす
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:55:59.68 ID:EY8yl7uh
初心者の雑魚だけど合戦三戦目から強い人が出てきて勝てないわ
修練Lv40前後のデッキでも未修練デッキでも二勝て育成するのが虚しくなるな
内職頑張ろう…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:34:29.84 ID:TyfzS/Uy
【相談】ニャオえ(極)を対象とした部隊構成
【現在のNP】9万NP
【現在の構成
陣形:両翼
1)支援:ニャオえ兼続(極)水切りフル:愛の一字・智勇兼備・援護射撃5
2)攻撃:織田キャッぽうし  水切りフル:智勇兼備・早合5・援護射撃5 
3)攻撃:九鬼オシキャト(稀)水切りフル:大安形の砲撃・智勇兼備・援護射撃5
4)守備:上杉かげキャッツ 火切りフル:眼力・信義仁・馬廻衆5
5)回復:安岐ニャン   火切りフル :信義仁・活法5・陣中5
【備考】
他所持武将
於通ニャン 喝破5・伝令5・伏兵看破5
とくニャわ家康(稀) 陣中5・薬学知識・援護射撃5
たけニャか半兵衛(稀) 智勇兼備・援護射撃5・両兵衛
毛利ペル元       信義仁・馬廻衆・伝令5
石田みつニャり(宝)  智勇兼備・焙烙玉5・援護射撃5
たちばニャ宗茂(稀)  智勇兼備・女丈夫・剛勇
福島いちミャツ     猪武者・手練5・智勇兼備

ニャオえが大好きなので
ニャオえを大将とした部隊を作っているのですが
あまり勝率がよくありません。
改善できる点等があればお知恵を貸してください。お願いします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:53:41.63 ID:SFBWHZBo
宝・みつニャり含めてうちとほとんど同じ武将だ。
一瞬自分で書き込んだのかと思ったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:07:38.31 ID:SFBWHZBo
とりあえず
・直江固有で耐性上がるとはいえ策1コスは入れた方が良い
・極・直江使うメリットって固有が守備特技だから支援位置あけられる
 ってのが大きいから何か支援特技持った武将が欲しい
・攻撃力不足。
・両翼だと散らばるから陣中だと厳しい時がある。
 他の陣形も要検討。

とりあえず現状だったら
直江、於通、宗茂、安芸
は決定で、残り1.5を福島/織田/上杉で天候、地形、陣形に応じて使い分けるわ。
あと於通の伏兵看破は信義仁にしちゃっても良いかと。

最初に自分で支援位置活かしたいって書いたのに全然入れてない…スマンorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:13:09.16 ID:SFBWHZBo
支援位置活かすために稀・竹中入れたいけど、
コスト配分に困るんだよなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:33:57.68 ID:TyfzS/Uy
>>30
あまり使用する機会は無いけど
可愛すぎた&直江がはしっこにいるので石田はお気に入りです!
>>31,32
丁度本願寺さんが余ってたので信義仁を移植してみました!
陣形を守備重視に変更してお勧めされた編成も合戦中にちょっと試してみます。
ありがとう!
支援猫は欲しいですけど、この部隊に組み込むとなると2.5猫では重いですよね。
ううむ〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:09:02.30 ID:gx4CR+ce
>>1
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:14:03.91 ID:gx4CR+ce
初・中級スレとは思えないほど修練バッチリの凄いネコを持ってるのね…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:31:57.21 ID:Pb7+sfo0
初めて合戦で10連勝した!最後の相手は濃姫ニャン隊だった。回想みたら、
ニャい助の功を複数猫に連発され、相手はまるでゾンビのよう。
こんなのどうやって勝ったんだと思ったら、9ターン目に、のこのこ前に出てきた濃姫に、
鎧通しが炸裂し、KO。バンザイ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:21:45.33 ID:SFBWHZBo
>>33
回復役を支援位置に置いて奇襲陣形も結構良い(直江は後方守備位置)。
ただ突出したアタッカーがガンガン削られるから(騎馬の宗茂なら特に)
全体回復ないと厳しいかもしれん。

支援ネコいないなら守備重視もいいかもしれんな。

宝・みつニャりはステ低すぎて使い道がないな。
悲しいけどすげーわかるぜww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:38:57.34 ID:q4+8esBK
>>35
本スレはまんかかやら甲州移植持ってて当たり前の世界だもの
フル修練程度なら初心者扱いだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:32:17.26 ID:0YdsaD8v
伏兵要員育ててるんですが神出鬼没と智勇兼備どっちがいいですかね?
暗殺術と鬼半蔵は既についてるんで残り1枠どっちにするか悩んでます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:48:46.84 ID:zEjT9DAk
>>39
暗殺使うなら智勇じゃないかな
特技にはダメに策値も関係したと思う
個人的には暗殺消して知勇と神出付けるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:52:26.21 ID:0YdsaD8v
>>40
ありがとうございます。なるほど、策アップ効果ですか
とりあえず智勇つけて暗殺が微妙と感じたら神出で上書きしてみます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:13:15.56 ID:ApIe8n1w
毛づくろいってどんな感じなのでしょうか?

wikiは射程0としか書いてなくてよくわからないのですが
自分中心でLVでマスが広がっていくのかな

あと伏兵看破や伝令のように高確率で使用してくれるのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:10:41.27 ID:SFBWHZBo
>>42
自分中心、Lvで範囲拡大って理解でいいよ。

支援位置での発動はよくわからんけど(別ネコ置いてるから)、
攻撃or守備位置では状態異常→即発動ってわけでもない。
1・2ターン経ってから思い出したように使うことが多いかね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:03:58.84 ID:2CHYZ3TC
>>41
1コス火で使えるのが佐久間か池田の火騎馬しか居ないので
山岳用に蜂須賀を神出 智勇 鬼半蔵 で使ってるけど結構良い感じだよ
奇襲陣形の右上に置くと大将をストーキングしてネチネチ削ってくれるし、鎧通しで仕留めてくれることも

最初は暗殺つけてたけど発動悪かったし大した威力じゃなかったのでオススメしない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:57:48.51 ID:3wsaBwtF
さくミャ盛政に付ける特技について教えてもらえませんか。
たぶん智勇と先駆け/手練は確定だと思うのですが、
もう一つは何がおすすめですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:13:14.43 ID:czdv3QNS
>>45
うちは智勇兼備女丈夫手錬にしてる
まあ手錬つけた当時は先駆けまだ存在してなかったんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:16:38.45 ID:2CHYZ3TC
うちもその3点セットだなぁ
佐久間使うとなると平原だから、先駆けつけると一人で前に出て即死しそうで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:28:43.15 ID:yeMyKJy2
部隊編成で壁が足りない場合女丈夫を信義仁にするのはあるかもしれない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:38:51.36 ID:LUCJusoN
表裏比興ってやけに安いけど、使いづらい特技ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:07:45.93 ID:czdv3QNS
以前一時期育てた感じでは
使いづらくはないけど使うまでもないと思った
移植するにしてもそんな余裕ある人は甲州流移植したいだろうし

稀昌幸自体火が低いし回復能力も無いからコスト2.0も割くの勿体無い
ちなみに表裏比興状態で上手くかばってくれるような事態にはなかなかお目にかかれなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:20:43.67 ID:LUCJusoN
>>50
ありがとうございます

だから安いんですね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:30:43.12 ID:Ak9WVeW3
ガラシャムの加護を上書きするのに軍師の智謀と軍配だと
Lv5前提なら軍配でそれ以外だと軍師の智謀って認識であってますか?

他のスキルなど見ていて 軍配lv3<軍師の智謀 くらいかと思うのですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:33:24.51 ID:021fVZxV
いやちょっとまってくれ
言ってることがよくわからん

陣中+活法+信義仁
陣中+活法+猫足
陣中+活法+竹束
陣中+活法+明鏡止水

みたいなパターンしか思いつかないけど
軍配とか何か意味あったっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:36:10.56 ID:GyWtIRZc
>>52 軍師の智謀や軍配のようなアクティブ特技つけて、陣中発動の邪魔するような事になるので
どうしても策あげたいなら自動特技の策士、軍師の智謀や軍配つけるくらいなら加護の方が全然まし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:47:44.95 ID:Ak9WVeW3
ありがとうございます。

策あげて回復量を増やそうと浅はかな考えで居ました・・・
アクティブで上げても邪魔するだけのようですね。
素直に策士か明鏡止水あたりを目指してみようと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:49:53.91 ID:34rAjptI
ああ、単に策上げたかったのかw
ガラシャムくらいあれば回復量そこまで気にしなくてもいいと思うけど

明鏡止水は素材の相場から考えて結構NPかかると思うよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:53:06.85 ID:34rAjptI
ガラシャムに思い入れがあるならともかく
そうでなければ普通に猫足とか信義仁つけておいて
あとで稀まつニャンとか千姫ニャン、極綾ニャンに乗り換えるほうが良いんじゃないかしら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:53:42.74 ID:WXoq1Fy7
>>55
ガラシャムの回復量あげたいなら明鏡止水。ガラシャムに策士つけても140のキャップに引っ掛かるから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:56:43.60 ID:tcUpAPP2
ガラシャムは素で137まで策が上がるので、策士はほぼ無意味。
大将にするなら猫足、それ以外なら信義つけとけばいいんでない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:52:18.38 ID:Ak9WVeW3
みんな色々とありがとう!

>>57さんの上げてくれた回復猫まで全然届かないから
当分ガラシャムがメイン回復になると思うし
他に大将候補が居ないので取り合えず猫足つけて行こうと思います。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:09:55.64 ID:gE4Riqma
宝 おみーが欲しいのですが、イロハにゃんもらっちゃたらもらえないですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:33:45.19 ID:HD78I98U
>>61
友人招待ちゃんとすればもらえる
高砂を鶴姫につけて僕は後悔した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:47:41.65 ID:xfv/E2aX
宝市は保管庫に塩漬け状態だなぁ。いつかまんかか手に入れた時に移植しよう…

鬼半蔵の話が出てたんで聞きたいんですが、先駆けとどちらが移動範囲広くなりますか?
鬼半蔵+手練か先駆け+伏兵で足軽の伏兵作りたいんですが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:53:35.04 ID:gE4Riqma
>>62
ありがとうございます

誰かに頼んでみます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:55:47.89 ID:2CHYZ3TC
>>63
鬼半蔵つき火足軽しか使ったことないけど相当移動範囲広がったよ

1ターン目発動、2ターン目でマップ半分ちょっと移動してもう相手大将の懐に入ってる感じ
勲功上げても移植成功率7%ぐらいだからNPに余裕ないとオススメしないけど、今のところ7%の価値はあったかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:00:09.75 ID:xfv/E2aX
>>65
ありがとうございます
そうか、先駆けの方が成功率高いんですよね…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:40:43.14 ID:GT2TNnrH
高砂って徳策どれぐらい上がるかつけた人わかりますか?
神の恵みの45%増と同じぐらいと思っているのですが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:13:57.77 ID:X5TMYti5
特別課題の手柄1000獲得を消化してから手柄300獲得をクリアすると
合戦で手柄を500獲得しようが出てこないのですがもしかして今回から無くなりました?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:40:59.36 ID:wGKd+5fi
連動で始めて、強化Lvをあげたいのですが、いくつかおしえてください
wikiなどみたところ、ひたすら強化すればいいような感じに取れたのですが、気になるところがいくつかあります。
・ひたすら武将強化で食わせていけばいいですか?
・何度かやってたらLv3まではいきましたが、Lv6くらいまで行こうとすると相当やらなければいけないのでしょうか?
・ちなみにどの程度の枚数くわせればLv6までいくものでしょうか?
・カード調達はおみくじでとる、もしくは交換所で獲得でいいですか?
・ノーマルや珍などありますが、LvUPにはどれでも同じ、数で勝負でいいですか、ある程度育ててからのほうがいい?

あと、交換所、全部Lv3以上になったのですが、登用ができません
一応運営に質問してますが、なにか知っておられる方いらしたらおねがいします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:22:08.45 ID:rQgdiCns
運営にくだらない質問をしたのに、その答えが返ってくる前にここでも質問ですか・・・^^;

>>1に貼付されているwikiに詳しく書いてありますよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:47:29.00 ID:T5m2rVVg
wiki読まない人は公式で質問するのがいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:10:29.30 ID:wGKd+5fi
冷たいのぉ、まぁ同じ質問の繰り返しになるからwiki嫁は当然の返しだろうな
のんびりwiki眺めてくるわ
ひとつ言わせて貰うとすればwikiは充足してるけど、初心者にはわからない文言も多いし
ふと沸いた疑問がどこに書いてあるのかすら見つけられない場合もある
慣れてくりゃ探すのも問題ないんだろうけどね。。。
公式使うっつうのは確かにそだね、スレ汚しすまなんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:24:48.48 ID:T5m2rVVg
個人的にはwikiは全部熟読するを推奨
気が付かなかったことに気が付けることも多いし何かと有用
おれも初心者の頃それやってすごく役に立ったわ

言葉の意味がわからんかったらそれこそここで聞けばいいんよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:30:04.81 ID:sJoragji
強化LVの質問は連動イベント始まってから何度も出てるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:24:37.23 ID:TR1IFgEF
基本的にWIKI見たほうが早い質問が多いねえ。
その手の質問は細かい条件まで自信持って覚えてる人は少ないと思うよ。
強化LV6は連動クエストの中でも難易度が桁外れ。初心者なら一ヶ月はかかる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:45:37.88 ID:P0IkaWYk
わからないレベルでwiki読んでもやっぱりわからない気がするけどな
ある程度わかってきた人が読めば役に立つけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:56:41.35 ID:ixxyA9BM
強化Lvについては称号の項目見りゃいいだけのような
ただ回数が失敗含めてカウントされるのではなく、成功のみだと勘違いしがちなのはあるかもしれない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:58:57.02 ID:2cGJRmTG
wikiみてもわからなかったんだけど、
同種のバフは上書きなの?同時発動は無理?
回避upと状態異常耐性upとか、
誰か教えてーー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:01:43.25 ID:Q5v0GnWC
追加で質問ですが、同じバフは追加効果ありますか?
まんかかさまと野の虎とか海道一とかです
教えて下さい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:24:45.12 ID:pWQBNP1T
>>69
いまどきの初心者ってこんな頭弱いのか?それともゆとりか?
この程度のゲームレベルで詰まるとかなんなんだか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:20:38.95 ID:agFJn4eo
取引所を使う条件は次からテンプレ入りさせた方がいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:33:47.13 ID:r7zWpDYd
>>81
必要ない
理由
テンプレを読むわけがない
だったら、1スレ1000レスの中に
無駄なスペースを使いたくない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:07:06.51 ID:dlFuUCWP
書いたら叩けなくなっちゃうもんな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:12:15.42 ID:9OiZMYM/
猫場所に参加登録せずに完全スルーした場合、番付の位は変動しますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:15:04.11 ID:h+uUDsts
>>84
しません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:21:50.87 ID:9OiZMYM/
ありがとうございます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:32:36.63 ID:h+uUDsts
>>66
先駆けは5〜6%です

>>67
高砂の方がかなり低いです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:41:33.93 ID:g6C3tAGZ
【相談】極慶次が使えなくて困ってます。勝てません。
【現在のNP】50,000NP
【現在の構成】
1) 極 まえニャ慶次 コス3.0 修練77 大ふへん、智勇兼備、連撃5
2) 稀 ニャギン千代 コス2.5 修練80 馬廻5、守護5、女丈夫
3) 珍 ミャーゴ姫  コス2.0 修練80 陣中5、喝破5、割烹5
4) 珍 きゃっぽうし コス1.5 修練47 狙撃3、援護射撃2
5) 珍 足利ロシアき コス1.0 修練50 伝令3、内助の功、伏兵看破3

【備考】
慶次を7万程度で売って、10万程度の予算で別の大将にするか
違う武将を購入したほうがいいかアドバイスください。
現状、大ふへんは発動しないわ、喝破や陣中も発動しにくいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:42:34.15 ID:h+uUDsts
>>78
バフの重複効果はないです
上書きではなく優先順位が決まっていたと思います
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:57:45.46 ID:4naAF1CU
ニャギンでシースー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:05:20.10 ID:6p0IA7IV
>>89
横レスすんません。
奥義の一夜城、秘伝・心眼、花の御所を全部セットするのも効果が重複するので意味が無いですかね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:13:03.17 ID:AAe9XQMS
>>88
特に慶次にこだわりないんだったら、別の大将にするのが一番いい。
安価だけど優秀な大将は、帰蝶(稀)or綾。
あとフル修練智勇付きとはいえ、慶次は7万でもなかなか売れないと思うぞ。

織田キャッぽうし(珍)は知勇兼備、援護射撃、早合にすれば
今後もかなり優秀な戦力になる。

残りのネコがNPあるなら変えた方が無難。
あえて使うなら次レス参照。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:19:47.73 ID:NcwuucBi
>>91
進める事はないが、否定も出来ない。喝破やデバフが行きわたってる現状では
あえて重複した奥義を積む事もある。
でも正直それよりもっと有用な奥義を積む方がいいとは思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:23:34.53 ID:AAe9XQMS
>>88

>>92つづき。残りのネコについての改善点・問題点。
・まえニャ慶次(極)はそもそも大将に向いてない。
 アタッカーとして使うにしても大ふへんものが微妙すぎる。
 それでもあえて使うなら連撃→反撃or投石に変更。

・ミャーゴ姫 喝破→策士
 水ネコは喝破してくれない。
 策士はミャーゴの策の低さ(回復量に関わる)を補ってくれる。
※水武将は2.5コス以上が鉄板(2コスは発動率が低い)
 だけど陣中・活法が両方Lv5だからNPないなら暫定的ならこいつでも良い。

・たちばニァ千代(稀)
・足利ロシアき
の2匹は残念ですが、改善にNP費やすぐらいなら別ネコ買った方が良いです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:38:12.18 ID:bWCTBqN9
>>88
極慶次が使い辛いというか大将として使う猫ではないというのは既出だけど
そもそも足軽と騎馬が混在しすぎ

ァ千代と愛姫のサポートを受けるなら平原だけど
平原では慶次に足軽山岳ボーナスがつかない
かといって山岳に行ったら風足軽の慶次だけ突出してしまって
騎馬が置いてけぼり

ァ千代も女丈夫残して馬廻り・守護をつけてるけど
女丈夫以外に守備スキル2つ付けるなら、女丈夫を消して智勇にしないと
女丈夫は攻30%アップだけど、智勇兼備は攻30%アップ&策30%アップ
他の武将も愛姫の喝破をはじめとして無駄が多すぎる

どうしても慶次を使いたいなら山岳に限定して
まずは陣中5活法5の水足軽を購入するか、
もうちょっとNPを貯めて綾を買う
綾は騎馬だけど全体パフ持ちで山岳向け大将として使える
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:40:47.88 ID:AAe9XQMS
>>88
いろいろ書いたけど現状からなるべく入れ替えず強いデッキつくるなら
とりあえず帰蝶(稀)と策1コス買って

・帰蝶(稀)    夢見鳥・智勇兼備・援護
・まえニャ慶次(極)大ふへんもの・智勇・反撃
・ミャーゴ姫    陣中見舞・活法・策士
・織田キャッぽうし 知勇兼備・援護射撃・早合
・策1コス      喝破・伝令・信義仁

帰蝶の夢見鳥で回避しつつ慶次の反撃&2匹の援護射撃でがんばれる。

問題点は守備が少ない、夢見鳥と大ふへんものがかぶってモッタイナイ。
あと現状からだと費用に8万ぐらいかかってしまう。
ァ千代(稀)売っても足りない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:50:02.54 ID:bWCTBqN9
策1コスは伝令・喝破を自力で習得する於通がお奨め
安い時は未修練が3000前後でも買えるので
伝令喝破守護あたりにまとめれば使い勝手が良い

当面は晴山岳でなるべく開けた戦場を中心にして
綾・慶次・吉法師・山田・於通あたりでどうだろうか

廃人や極ドラの攻デパフに対抗するためにも
山田には毛づくろい移植をお奨めしたい
毛づくろいを使わないなら次回戦記の豊久獲得必須か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:02:33.80 ID:uRNChy0V
>>88
>>96が書いたのと俺もほぼ同じデッキ考えてた
ギン千代の代わりに帰蝶入れるのが一番しっくりくるかな
個人的には慶次に先駆けか鬼半蔵も面白いかもね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:07:44.28 ID:aufC5V1W
>>96
>>98
ありがとうございます。
まずは、帰蝶手に入れるようにします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:23:25.08 ID:Ys4FKEL4
デパフて
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:54:55.04 ID:jTsRyudz
パフパフ()
まぁあれだ。慶次はやめとけ。

慶次売って完成品の珍柴田あたりでも買って、
帰蝶買って(大将)、
2.5の回復(鉄砲か足軽)買って信義つけて(回復兼壁)、
吉法師に智勇兼備と早合と援護射撃つけて(援護つきサブアタッカー)、
1コスの空武将に伝令喝破守護つけて(支援兼壁)、

ってやればそこそこ戦える部隊にはなると思うよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:32:40.76 ID:5UbN7vmG
ちょっと、極慶次売ろうと思ってた俺への逆ステマですか?
これじゃ余計売れなくなっちゃったじゃんw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:51:46.09 ID:6p0IA7IV
>>93
攻撃系の奥義ですか?奥義開発所がまだLv.1なので強いのが作れないんですよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:05:46.93 ID:TR1IFgEF
大丈夫、元から売れにくいw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:14:28.81 ID:NcwuucBi
とっかえ前なら、慶次は25000で一日置けばほぼ確実に売れるという感じだった。
つーかゴミ極高騰持続しすぎだろ。こんな価格で誰がゴミ極を買うと思ってんだよ。

>>103
まずは奥義開発所をMAXまで上げてください。
それと同時に合戦で武田家、上杉家、斎藤家が出たら優先的に選択して
大名奥義を取得してください。
そしたらまた書き込んで下さい。デッキの構成に合った奥義を誰かがアドバイスしてくれるとおもいます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:15:00.78 ID:TR1IFgEF
>>88
ミャーゴ姫→ガラシャム完成品
極慶次&稀ぎん→三好完成品&稀山中、稀龍造寺、珍柴田完成品のいづれか
珍きゃっぽうし→知勇&援護3以上セニャ(きゃっぽうしは高いので多分ムリ。きゃっぽうし自力育成はもっとムリ。)
珍ロシアき→策1コス 伝令守護喝破 (引く手あまたの特技なのでそれぞれ最低4まで自力育成)

原型の面影がないが大分かわる。とりまきが全体的に弱いのでバフ、デバフ大将はもう少し先にしたほうがいいかなと。
今のとりまきだと全NP使って帰蝶買っても火力不足で今一とおもわれる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:32:37.99 ID:/kezh13v
わからないので教えて欲しいのですが以前よしペルの剣豪将軍で、
信義仁付いた柴田に白字でダメが1200越えしてたのですが、特技は
何がついていたのでしょうか?
智勇と・・・女丈夫?手練ですかね??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:45:54.82 ID:BenjzTJt
>>107
三回全部あたると相当なダメージになるけど、1200はいかないと思う
なんかバフとかかかってたんじゃないだろうか

もちろん知勇、女丈夫以外難しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:53:51.63 ID:/kezh13v
>>108
お返事いただいてありがとうございます
でも、バフはかかってなかったと思うんですよ・・・

その後大将の信長も白字で1200越えで瞬殺されました
半年も前の事なので結果も残してないんですよね
見落としてたのかな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:33:37.06 ID:BenjzTJt
>>109
でもかばいダメージで1200じゃなければあると思うよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:40:51.45 ID:/kezh13v
>>110
すいません、書き方が悪かったですね
かばってのダメージではなく通常の状態です

そうかー、1000超えるんですね
稀山中に軍神つけているんですけど、ダメがイマイチなので
つけかえてみます。ありがとうございました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:48:17.97 ID:sJoragji
そういえば武蔵に軍神つけてた人と合戦で当たったんですがあれは使えるんですかね
二天、智勇、反撃で使ってるから上書きできる場所が思いつかない。強いて言えば反撃かな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:51:43.62 ID:EGM72Oj+
MC強化って成功するとゲージゼロに戻るのでしょうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:22:22.62 ID:TR1IFgEF
軍神は防御されないのが最大の取り柄で
攻撃力も発動率も瓶割りのほうが上だよね。
使えるような使えないような
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:26:03.02 ID:MJV3qZSN
鉄盾の伝授確率はどれくらいでしょうか?智勇レベル?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:46:02.17 ID:RxjyOyB7
88です。
先ほどニャおみくじで、極柴田キャッツいえをひきました。
助言どおり柴田売って、帰蝶(稀)買うのがいいですよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:52:17.17 ID:lUW8VZ2j
まじかよ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:56:07.72 ID:ztL1NMgy
釣りでしょ、にゃおみくじで極柴田でないはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:56:10.20 ID:cQAaVqvY
柴田の方が良いよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:59:15.97 ID:56F2iMd/
>>116
おめでとうございます。
極柴田なら十分戦えますね。
慶次を安めで売って稀まつ辺りが買えれば、中核になってくれそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:02:46.24 ID:ywoi9vTm
>>113
ゼロになる

>>115
3%弱です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:10:00.67 ID:+7qt7JEn
>>118
福くじも出ないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:10:06.74 ID:7jkbfGqx
武蔵がアタッカー一枚なので、2.5と1.5か2.0と2.0の二枚アタッカーにしたいのです

雨平原以外で通用するおススメ猫ちゃん教えて下さい

追記他メンバ 北政・利休稀・竹中珍です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:13:32.56 ID:mVc92LZd
なんでそんなもん持ってるのに自分で調べないんだよ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:15:56.28 ID:7jkbfGqx
あ、ごめんなさい えっと 大将になれるような猫ちゃん探してます2.5か1.5
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:25:27.12 ID:TR1IFgEF
>>125
普通にせニャかキャッぽうしではダメなのかい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:27:00.05 ID:7jkbfGqx
>>126
キッポウ師居ます!

あとは大将可能な2.5のアタッカー・・・いますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:30:17.51 ID:BenjzTJt
>>125
大将!大将かぃ!?

前に出にくい武将がいいね。で、かつ大将にアタッカー期待するのかい!?
回復役や補助役のほうがいいんでないかい?

前にでなきゃアタックできねーべ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:34:05.82 ID:TR1IFgEF
稀帰蝶と言いたいとこだけど武蔵政所使ってるんだったら
淀ニャンの方が固くて安定しそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:36:44.19 ID:7jkbfGqx
ですよね・・・

ご教授お願いしますね

北 まんかか・活5・明鏡
利休稀 両べえ・策士・わび茶
竹中珍 直江・猫なで5・策士
キッポウ 智勇・援護5・女丈夫

あとの2.5がちんぷんかんぷんで・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:39:51.32 ID:/kezh13v
利休が大将でいいんじゃないのかな・・・
132115:2013/03/06(水) 23:40:31.44 ID:MJV3qZSN
>>121
ありがとー。キビシイ確率なんだな・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:05:19.18 ID:BPifuopB
どなたか気が向いたら回答お願いします。m(_ _ )m
かニィ才蔵に智勇兼備を習得させる場合って、
たちばニャ宗茂を指南役にすればいいですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:06:46.93 ID:yo3+J20F
>>133
智勇兼備持ちなら誰でもおっけー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:18:13.68 ID:UhavP4Fl
誰でもいいんだけど、出来るだけ相性値が近い奴の方がいい
カニィと智勇持ちの相性値見てくるのめんどくさいからそこは省くけど、差が50近い奴は連携道場使うにしても止めた方が無難
136中の人:2013/03/07(木) 00:20:24.86 ID:dTBsW/x0
【相談】合戦 山岳雨用のデッキ相談
【現在のNP】10万NP
【育成の目処】のんびり
【現在の構成】 両翼メイン
大将:2.5綾ニャン 陣中、活法、慈愛
右翼:2.5稀鹿介 智勇、必殺、猫足
左翼:2.5カニ 智勇、必殺、猫足
守備:1.5三好 信義仁、馬廻衆、ねこじゃらし
支援:1.0策武将 伝令、喝破、信義仁
【備考】
コスト配分、武将の入れ替え、スキル変更等デッキ強化のための助言をお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:25:11.26 ID:dTBsW/x0
おわ、ハンドル消しそこねてました・・・汗
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:26:18.54 ID:GdhsYzir
>>134
>>135
遅い時間にありがとう。

wiki見たらこんな感じでした。

(相性値?)
(16) たちばニャ宗茂
(59) キャッかわ元春
(90) かニィ才蔵

確立で言えば
たちばニャ宗茂<キャッかわ元春
となるのでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:35:28.28 ID:udopmKTN
>>136
カニさんシカさん、投石とか反撃あったほうがいいのではないかな〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:35:35.79 ID:OTjJT6Rx
>>138の3匹に加えて
(76)アビシ掃部 (48)甲斐ソマりん (30)ニャベしま直茂(珍) も素材で使える
かニィと最も近いのはアビシだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:36:21.49 ID:UhavP4Fl
宗茂との相性差→26
吉川との相性差→31
その二匹でなら宗茂の方がいいけど、まあ誤差範囲
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:45:11.11 ID:4O1GFgE7
>>130
火力が微妙でNPCに引き分けとか多そうなので
稀松永かなー大将は利休で。。。焼き討ちもそのうち移植狙ってそうな雰囲気だけどw
全員が十分スキル持ってるからバフデバフ大将にこだわらんでも良さげな感じ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:52:52.96 ID:GdhsYzir
>>140
>>141
親切にありがとうございます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:30:48.83 ID:9gwxXqfr
>>143
智勇持ちのカニィ買った方がいいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:45:10.26 ID:Te+tsyAB
>>136
両足軽の猫足を投石か反撃にする、とか必殺を女丈夫にする、とかかなぁ
あと綾ニャンデッキは綾をどうやって突出させないかが肝とよく言われるから
これだと前に出て死んじゃわないか少し気になる。両アタッカーが風足軽だから大丈夫なのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:11:06.94 ID:4O1GFgE7
>>116
遅レスだけど極柴田は極毛利に近いイメージがあるから
私なら売るかなあ。。。極慶次売却と合わせれば稀帰蝶、稀まつ、稀立花の
最近流行りの三人がそろうし、政宗単品でも猫戦記と合戦では柴田に比べ物にならない
貢献をするよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:17:47.14 ID:4O1GFgE7
>>136
アタッカーが投石で遠距離攻撃するとその分綾が前に押し出される
のでこの面子だと投石はいらないかなあ。いっそアタッカー二人を
守護系付き騎馬にした方が綾大将にはよろしいかも。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:23:24.47 ID:8K5c7LSs
雨山岳用のデッキらしいから騎馬はどうなんだろう
あ、でもこれからは井伊の赤鬼つければいいのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:44:38.74 ID:9AfSFuvU
>>148
赤鬼つきの宗茂とか山岳までヒャッハーしてんじゃねーぞって話か
ねこ場所頑張る
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:47:20.70 ID:dTBsW/x0
>>139>>145
レスありがとうございます

反撃と投石についてはここ1年で仕様変更とかありました?
以前反撃5を付けていた事があるのですが、全然発動しなくてゴミスキルだった記憶が・・・
投石については威力かなり低かった記憶があるのですが、オススメの理由は混乱と射程の長さを活かすという事なのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:21:00.70 ID:UhavP4Fl
幾ら稀宗茂さんでも流石に赤鬼付けようが地形でボーナス付かない山岳じゃそこまで振るわないんじゃないか
いや十分強い事は強いだろうけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:22:12.75 ID:dTBsW/x0
>>147
レスありがとうございます
確かに投石でアタッカーの足が止まると綾がまずそうですね
山岳で守護騎馬アタッカーって井伊の赤鬼なしでも大丈夫なんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:24:43.21 ID:UhavP4Fl
赤鬼あろうが火力不足になるのは必至だからそこまで考えるくらいなら綾外す事考えた方が良いと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:52:40.20 ID:dTBsW/x0
綾の代りの大将はなにがいいですかね?
この予算だとまつニャン(稀)辺りでしょうか?
とりあえず今日は寝ますzzz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:58:54.28 ID:4O1GFgE7
山岳でも瓶割りとか強特技あれば火力は十分だよ。守護特化で通常のみだときついけど。
綾以外に回復いるなら綾外し再編成のほうがいいかも。
猫足と必殺は5まで上げてるならそのままでも悪くないと思う。独眼竜ぐらいならかわせるだろうしね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:00:37.80 ID:4O1GFgE7
綾より上となると、2コス回復+帰蝶か、まつニャン千姫ニャンぐらいしかいませんね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:23:20.97 ID:WzX/VNKb
喝破伝令付けた策1コスのスキルについて質問です
最初は最後に守護を付けたのですが、下手に庇って退場する事が目立ったので外して徳の心にしました
奥義ゲージの上昇等で貢献してる事は確かなのですが、喝破伝令して欲しい時に使ってしまう事も何度かあったので外して他のスキルを付けたくなりました
何か他にオススメはありますでしょうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:37:21.99 ID:UdwFh0Ap
逃げ弾正
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:44:43.39 ID:WzX/VNKb
あ、廃移植に当たらない範囲でお願いします
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:46:27.51 ID:UdwFh0Ap
後だしで条件出すなカス
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:47:41.71 ID:l2RpUiAa
後出しで条件出すんだったら公式行けよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:52:08.63 ID:WzX/VNKb
完全に廃移植なんて想定してなかったので・・・頭の片隅にも無かったので書き忘れてました
まあ、そう言われたら仕方ないので自分で考えます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:55:56.53 ID:UdwFh0Ap
今度からは>>4を多少省略してでもいいから使えカス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:58:18.18 ID:l2RpUiAa
策士でいいんじゃないか
喝破・伝令の発動の邪魔しないし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:03:23.75 ID:P9xTJrBi
仮にも看板が初心者スレになってんだからそういうのはどうなのって思うんだが。相談テンプレ使って無いのも悪い事は悪いけど
>>1とはなんだったのか。ツンデレネタのつもりなのかもしれないけど伝わらなきゃただの暴言やで

>>158
とりあえず迷った時の猫足でも付けときゃ良いんじゃない。邪魔にならず、安く、確実に生存率は上がる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:14:09.03 ID:4O1GFgE7
逃げ弾正という解答も大概適当だと思うがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:25:59.40 ID:UdwFh0Ap
ツンデレって何言ってんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:27:10.55 ID:P9xTJrBi
ああ、違うの?
余計ダメじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:28:52.37 ID:UdwFh0Ap
何言ってんの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:29:13.24 ID:l2RpUiAa
男のツンデレなんて需要ないだろ
そもそも、初心者スレで解答者がデレる必要ない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:48:31.38 ID:hqL5zlSy
>殺伐とした雰囲気ではなく、まったり攻略を目指しましょう

なのに質問者を罵倒しまくるから注意されてんでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:57:20.83 ID:WzX/VNKb
なんか伸びてた
まあ正直スレタイがスレタイなのでそういうのは無いだろうと思ってたのもあります
テンプレ使わなかったことについては申し訳ありませんでした。後結果として荒れた感じになってこれも申し訳ありません

術攻撃より物理攻撃で瞬殺されてる事の方が見てると多いのでとりあえず猫足付ける事にします
こんな流れで答えてくださった事、感謝します
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:01:43.28 ID:bvXlHAFL
すぐ落ちるのは陣形・構成の影響もでかいし、こんなとこまで後付けでやられるとあほらしくなるからね

逃げ弾正付けれる人が質問するかは普通に考えてアレだけど、発動すれば構成不問で生存率上がるから、まあ
たしかプロがスコ鶴に付けてて1ターン発動してたけど、実際の1コス発動率はどんなもんだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:04:44.54 ID:WzX/VNKb
あ、すぐ落ちるって言うのは1コスが退場する時の主な原因の話です。別に毎回死んでるとか言う訳ではないです
まあもうどうでもいいですね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:32:40.02 ID:4O1GFgE7
瓶割りとかかばって倒されるなら1コスも十分役に立ってると思うけどね。
気に入らないなら猫足だねえ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:53:20.18 ID:6UJ5F3VL
質問者もだが解答者にもかなり質に差が出てきたな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:19:05.53 ID:bExYcAu8
ID:UdwFh0ApとかID:l2RpUiAaみたいなのがわいてくると
質問をするほうも躊躇っちゃうよな

春だししかたないのかな()
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:22:29.13 ID:9AfSFuvU
iPhone脱獄スレじゃないんだから初心者に優しさもてよハゲ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:25:14.27 ID:oMOhGtUh
俺は質問の仕方を知らない方がおかしいと思ったけど
少数派かな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:28:52.03 ID:IzS2eHkC
>>111
釣り野伏せや捨てガマリだとそれくらいのダメージはでますが
鉄砲でないようなので釣り野伏せではないでしょうか

>>176
そうですね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:26:27.18 ID:6UJ5F3VL
学生は休みもあるし人も生活も入れ替わる時期だからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:35:06.10 ID:GNTn5OpJ
予算21万NP
強い部隊を作りたいです。

■手持ち武将
1. 本多 稀 必殺3、蜻蛉、馬廻2
2. ちょうソマリ国親 野の虎、伏兵看破3、守護
3. キャっぽうし 援護2、早合2、狙撃3

あとは、使えなそうな武将です。


ガラっと変えてもいいですが、使えるものは使いたいです。

助言をお願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:48:27.50 ID:SiGHsfCE
>>182
>>3
まず好きな大将特技持ってるやつ買ってきて、
そっから方針立てた方がいいんじゃねーかな…^^
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:01:20.29 ID:412avLTC
>>182 まずは、固有大将特技持ちの大将+陣中5回復+アタッカー+支援策+α(構成によりサブアタッカーや守護役など)
固有特技持ちの大将は値が張るし自分の好みもあると思うので、回想とか見て使いたいタイプの武将見つけるのが先だと思う。(バフ系、デバフ系、独眼竜など)

智勇付きアタッカー、陣中5回復はどんな構成でも必要なので最優先で補強。アタッカーは攻撃オンリーにするか攻撃兼壁役にするか、そこも好みなのでどちらでも有り。
方針がある程度ないと具体的なアドバイスは無理だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:25:44.78 ID:dPd3tvjj
攻撃位置・大将:伊達まシャムね 独眼竜・智勇兼備・早合い
攻撃位置・支援・攻撃:織田キャッぽうし 智勇兼備・援護・早合
守備位置・守護:上杉かげキャッツ 眼力・信義仁・馬廻衆
支援位置・支援・守護:お通ニャン 伝令・喝破・信義仁
回復位置・回復:安岐ニャン 信義仁・活法・陣中見舞

で部隊を育成中なのですが
この場合陣形は両翼で、得意地形は平原晴れになるのでしょうか?
まシャムねを使ったことがないので
助言をお願いします!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:42:26.76 ID:ON1JoZwS
>>182
+陣中:5の水武将(コスト2以上)+低コス支援でPTの最初の概念が出来そうですね
手持ちを活かす場合、水回復2+空1.5か水2.5+空1の組み合わせが可能です

本多=蜻蛉+知勇+α(女丈夫・守護・信義・猫足・馬廻・必殺…)
キャッぽうし=知勇+援護:5+α(女丈夫・早合・固有…)※狙撃は弱いので外したほうが吉
国親=野の虎+知勇+守護・信義

20万あれば今なら
稀・まつ=固有・陣中:5・活法:5
極・綾=大将固有・々・々
空:コス1=伝令:5・喝破:5+α(信義・守護・伏兵喝破・その他固有…)

綾大将、稀・まつ・稀・千姫、あたりを物色することでしょうかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:47:27.10 ID:AWmfmkg3
bvXlHAFLさんもう見てないかな

1コスがある程度落ちやすいのは何をしてももう仕方がないんですよ
だから守護や信義仁でいいと思うよ
おれも1コスに守護か信義仁つけてるけど
メインアタッカーや大将を守って果ててくれるならそれでいいと思ってる

徳の心も決して悪くない
確かに発動タイミングが悪いこともあるけど
どの道1コスだと喝破伝令してほしい時にしてくれないのは
徳の心なしでも普通にある
割り切って使うのもありではないでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:48:57.67 ID:IzS2eHkC
>>185
政宗編成は独眼竜の発動次第ですが
少なくともコストはフルに使った方がいいですよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:50:44.76 ID:ON1JoZwS
>>185
独眼竜一撃必殺戦法は最近嫌われる傾向にあるのでアレなんですが、
使ってる人は陣形・配置を結構工夫していますね

突撃陣形の最後尾、おびき出せのサイド、両翼の攻撃位置…
正宗の攻撃力と速を最大限に生かし、独眼竜が発動するまで守れる位置と言う事で、
相手の陣形・編成に対応した方がいい場合もあります
例えば、伏兵位置に強力なアタッカーがいる場合などです

雨以外はオールラウンダーですが、障害物のない平原で足の早い騎馬隊なんかを苦手とします
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:51:43.70 ID:dPd3tvjj
>>188
ありがとうございます、場所とかは特に問題ないのですね。
キャッぽうしを稀のたちばニャ宗茂とかにするのを考えてみます!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:53:28.97 ID:dPd3tvjj
>>189
射的で貰ったクーポンで引いてしまったので
売るのもあれなので使ってみたくて…!
陣形配置参考になりました!ありがとうございます!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:00:45.16 ID:ON1JoZwS
>>191
コスト的にアタッカーか回復をランクアップできますね
2.5回復なら強い固有持ちも続々出てきているので合戦の生存率が上がるし、
2アタッカーなら、九鬼オシキャト・ニャたけ義重の鉄砲なら援護射撃を付けても良いし、
2騎馬を突出させて政宗に攻撃を集中させないように時間稼ぎするとか、
全体的には嫌独眼竜の流れですけど、案外工夫が必要なPTになります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:02:13.15 ID:IzS2eHkC
>>190
政宗は鉄砲なので基本的に雨は苦手です
それに、たちばニャ宗茂はかなり平原向きなので
それだと晴れ平原編成になると思います

ただ政宗同士のマッチングも結構あるので
その場合稀かげキャッツとのコンボ狙いがある分
雨でも有利に勧められるかもしれません

あと両翼であれば回復役を支援位置において
お通を一番後ろにした方が安定すると思います
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:17:05.73 ID:0InnW+oQ
>>190
かなりまとまってていいと思うよ
政宗結構使ってきた感想だと両翼攻撃位置即殺狙うか
別の陣形で落とされ辛くするかってことなんだけど
安定するのは後者の方でその場合1激では仕留めきれない事が多いので
300くらい削るために術特技と相性がいい

焼き討ちや甲州など入ると攻デバフされても巻き返しあるのでお勧めです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:25:13.24 ID:dPd3tvjj
>>192-194
ありがとうございます。
稀九鬼は持っているので、織田を稀九鬼にして、2.5回復を買うために
こつこつお金を貯めようかな…とおもいます!
お通を支援位置ではなく回復位置においてもいいのですね。
思いつきませんでした、ありがとうございます!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:52:01.55 ID:aOWt9KJl
≫183
≫184
≫186
皆さんありがとうございます。
一度練り直して考えてみます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:53:19.41 ID:9ukfbG5D
【相談】帰蝶を入れるべきか否か
【現在のNP】20000NP
【現在の構成】

武田信玄 極 徳切り 甲斐虎/智勇/猫足5
柴田勝家 珍 徳切り 瓶割り/智勇/守護5
朝倉宗滴 珍 徳切り 焙烙5/智勇/策士
安岐 珍 火切り 陣中5/活法5/信義仁
安東愛季 珍 火切り 喝破5/伝令5/信義仁

控え
綾 極 火切り 慈愛/陣中5/猫足5
瀬名 並 徳切り 手練4/援護4/智勇
山田 防徳未振り 援護4/智勇/天下の大泥棒

【備考】
以前相談させて頂いて騎馬隊を編成した者です
福で帰蝶が当たったのでここに組み込むのか売ってなにかを強化するか迷っています
綾や信玄がいる状況でさらに帰蝶を育成するメリットはどの程度あるのでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:25:23.74 ID:SycHtTUo
>>182
2.5コス大将(個人的には綾かヘチカン)+1コス守護兼支援+>>182記載のメンバー
で充分やれそうだが

欲を言えば国親→稀立花宗茂
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:40:27.53 ID:l2RpUiAa
国親って巷じゃプニ親ってぐらい柔らかいと言われてますが、使用感はどんなものですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:40:35.69 ID:0InnW+oQ
>>197
大将を3体持ってる必要性よりも手持ちNP増やした方が良いと思います
ただ信玄、綾に思い入れがないならば大将猫としては帰蝶の方が優秀かと

現状で伸び悩みを感じてるなら少なくとも試してみるのにデメリットはないと思いますよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:07:01.03 ID:SycHtTUo
>>199
個人的には良い
特に合戦などの連戦なら、粘れるデッキで野の虎があれば、
兵士数が減りにくいから連勝しやすい。

ただし猫場所では弱い。奥義や術攻撃には効果無いし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:22:38.90 ID:l2RpUiAa
>>201ありがとです。
完成品探して買ってきます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:39:11.12 ID:mUWhhbNu
総合ステ高いし、野の虎の発動の良さから防デバフをリカバーできたりと結構好きだわ
鎮西一発で退場したり、喝破ではがされまくることもあるけど・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:04:01.31 ID:l2RpUiAa
>>203帰蝶大将だから鎭西號勇一は、あんまり怖くないから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:04:04.98 ID:9ukfbG5D
>>200
ありがとうございます。
信玄、綾よりも優秀な大将候補なんですね!
信玄、綾売りも視野にいれつつ育成してみようと思います
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:25:34.22 ID:ZDHqanuV
あまり見た事が無い質問なのですが、一撃の最大ダメージってどの位なんでしょうか?
賊相手(☆4のNPCネネ)ですが昨日話に出てた足利義ペル(智勇+策士)剣豪将軍+釣のぶせLV1+赤ダメージで3700↑出ました。
術は高くて手が出ないので、脳筋デッキですが、ハマれば合戦でもワンキル狙えるなら脳筋で頑張ってみようかと思ってます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:51:49.44 ID:nQT3QQ2o
稀甲斐姫に剣豪将軍つけたけど正直イマイチだった・・・
もう珍柴田に瓶割、智勇、女丈夫で充分な気がする・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:24:01.19 ID:ZDHqanuV
>>207
剣豪将軍はやっぱりロマンなんですかね・・・orz
脳筋は脚の早い騎馬にします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:29:32.55 ID:6WWU20Y5
剣豪将軍は手練や先駆けの命中補正ないとダメージ安定しないね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:38:10.62 ID:nQT3QQ2o
隠忍自重で700ほどダメージ受けてから、極武蔵に剣豪将軍で
丁度1000ぐらいだったよ
そんなもんなのかな・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:52:58.57 ID:ZDHqanuV
皆さん、情報ありがとうございます。
剣豪将軍の移植に挑戦するほど余裕も無いですし、義ペルさんが使うのがしっくりくるので剣豪将軍は保留で。
智勇+先駆け+渾身の騎馬脳筋デッキ目指します。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:56:11.85 ID:cVMvg+AB
そんなん作るより普通に宗茂使うか投石智勇丈夫の足軽作った方が脳筋的には良さそうだけど・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:56:41.34 ID:wbUfCH//
≫182
182です。
アドバイス頂いた内容から、武将集めました。
極を引いたのが売れて17万あります。
追加で補強はどこが良さそうですか?

■予算17万NP

■現状デッキ
2.5 鉄砲 帰蝶 (育成中)夢見鳥、猫足3、援護3
2.5 騎馬 本多 蜻蛉、馬廻2、必殺3
2.5 鉄砲 小早川 明鏡止水、陣中5、信義仁
1.5 鉄砲 キャっぽうし 援護3、狙撃3、早合3
1.0 鉄砲 かにゃ森長道 喝破3、伝令2、鼓舞3

気になってるのは、本多が出過ぎて簡単にやられるのと、夢見鳥が活かせてるか不安です。

助言をお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:00:19.54 ID:aqlUgMyS
>>211
頑張ってください!
でも、私は稀蒲生に砲術+渾身で全く当たりませんでしたw
先駆けと違うので、何とも言えませんが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:01:40.23 ID:f+Z+BkY7
>>155>>156
遅レスですが、回答ありがとうございました。
大将変えて試してみることにします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:04:24.47 ID:ZqPqfbQV
まず喝破伝令援護はさっさとレベル5に
キャッぽうしは狙撃とか言うゴミスキル外して智勇
金森は鼓舞とか言う産廃外して守護かなんか
小早川をまつに変えれば突っ込んだ時の生存率上昇
帰蝶も猫足外して智勇の方が安定して強い
出来れば忠勝は宗茂にした方が火力上がるし生存力もちょっと高くなる。もしくは夢見生かす為に松永辺り入れる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:04:30.43 ID:l2RpUiAa
>>213本多売却して稀立花か柴田買って
吉法師に智勇
金森に喝破のレベル上げ
NP節約するには伝授強化失敗しても熱くならず、自分で買う素材のNP上限決めといた方がいい。
まだNP余裕があれば吉法師の援護射撃をLV上げておく。
合戦は、騎馬アタッカーいるなら、平原のがいいかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:05:50.21 ID:ZqPqfbQV
あとまあ、夢見生かせてるかって言ったら微妙なとこだけど
奇襲陣形にして奥義積めばとりあえずは十分じゃないかな

なんにせよ低レベル特技さっさと上げ切るのが先決
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:25:48.61 ID:3JiKl8BG
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます!
まずは、キャっぽうしに智勇と、稀立花を獲得します。
立花は、剛勇鎮西一と智勇必須で準備してみます。

最後に喝破、伝令かなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:28:56.68 ID:ZqPqfbQV
でもなぁ
その構成火力はまずまずだけど脆いからキャッぽうし入れるより1.5コスの壁居れた方が安定するような気はすんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:54:03.68 ID:hvlG5Bro
毛づくろいって策・速以外だと発動率下がりますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:27:36.86 ID:TTK/20Mu
伏兵看破はレベルをあげると、範囲と射程がひろがるのですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:01:03.33 ID:iZqx2pJC
>>212
>>214
211です。変な時間に子供に起こされてしまいました( ; _ ; )
アドバイスありがとうございます。
稀宗茂は使ってみたいんですが、いかんせん懐が寂しくて(汗
現在平原では森ニャがよし(水切りフルの智勇+先駆け+渾身5)がエースで金星の時はたいてい1ターン目に大将ワンキルしてくれてます。
結構前に1万NPくらいで買ったのですが、2コスなのでとても重宝しています。
今はニャがお景虎育成中でニャがよしとのツートップでの開幕1ターンワンキル狙いです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:35:04.45 ID:u489P4O8
219です。
最後の補強で、本多を立花にするか鍋島で悩み中です。
鍋島の方が鉄砲で突っ走らないし策高いので夢見鳥向き?
鍋島はどうですか?妥当に立花の方がいい?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:39:12.04 ID:vxsTfVFX
>>222
伏兵看破はレベルに応じて自分中心に範囲が広がります
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:15:13.98 ID:ZqPqfbQV
>>224
稀鍋は微妙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:18:41.61 ID:ZqPqfbQV
あと、策が高い=夢見向きってわけじゃないからな?
重要なのはスキルだからな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:05:20.22 ID:oDVtxYnK
すいません、質問です。
まつニャン(稀)を育てようと思っているのですが
推挙されているものを見ると
□陣中・活法・湯漬け
というまつニャンが多いです。
□活法・湯漬け・信義仁
にしようと私は考えていたのですが
まつにゃんは回復系特技2種のがいいのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:36:16.44 ID:vxsTfVFX
>>228
どちらでもいいと思います

術が増えて庇う機会が減ったという考え方と
2.5コスを回復専用にするのはもったいないという考え方です
どちらもそれなりの良さがあるので
使って見て決めればいいと思います
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:40:58.17 ID:o6/a3KgO
>>228
回復系2種というか範囲回復がないと安定しないので陣中をつける人が多いと思われます
湯漬けも一応は範囲ですが対象が狭いので範囲回復を期待するのは酷ですね
回復役にかばわせて自力回復というのは効率がよいですが、稀まつに関しては湯漬け活法陣中の方が安定すると思いますよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:42:54.82 ID:oDVtxYnK
>>229-230
なるほど!ありがとうございます。
稀千姫ニャンとかも同様の理由でしょうか?
伊達まシャムネが大将なので守護枚数を稼ぎたいので悩みどころです・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:58:49.41 ID:Z5mBE1mb
>>228 交換所で修練50以上の稀まつニャン見てきたけど、陣中付き2枚、陣中無し4枚で陣中無しのが多いよ
自力で覚える援護、湯漬け、活法で使ってみて回復範囲が物足りないと思えば陣中つける。
湯漬けだけで満足なら援護のLVあげるか信義仁付けるでいいんじゃない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:00:40.54 ID:r8jSZo4/
そもそも交換所に並ぶのって大抵イメージと使い勝手が違ったって理由で推挙された物だから
あんまりあてにならないんだよなぁ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:03:56.77 ID:xv899IkA
稀まつは火切りか風切りかって大問題があって
それ次第で陣中か援護か変わってくるからなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:08:57.16 ID:ALUMs/yY
稀まつニャンは迷うよな。
個人的には
・汎用性重視のメイン回復なら火切りの湯漬け、陣中、活法
・他にちゃんとした回復ネコがいる場合は、
 風切り援護射撃にして火力が足りないサブデッキで起用。
だと思ってるけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:20:00.92 ID:r8jSZo4/
風切りはなぁ
幾ら援護射撃のメリットがあって風値が低いといっても未修練とフルで50も差があると状態異常耐性にそれなりに差が出るから
回復要員という事考えると割りとキツイんだよなぁ。そもそも、湯漬けだけだとちゃんとはまってくれないと回復要員としては頼りなかったりするのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:40:29.02 ID:SyWnKAvl
湯付けだけだと事故あるから結局は陣中見舞も覚えないと使えないからな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:06:24.11 ID:vxsTfVFX
>>231
千姫は若御台の回復量が陣中より少ないので
回復を安定させるために明鏡か神の恵み付けるか
庇って発動を増やしてデバフ解除機会を増やすか
の二択かな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:06:31.67 ID:GIhgyEFw
修練済武将の推挙って皆どういう基準で値段決めてますか?
器量10につき○○NP、とか智勇つきで+○○NP、とか
似たような猫が出てればアタリがつけられるんだけど、中途半端に育てた猫にどう値付けしていいやら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:09:43.75 ID:C1V0Jcc4
個人的には湯漬け陣中両方覚えさせるのが鉄板だと思ってる
結構上手に使い分けてくれるよ<湯漬けと陣中

湯漬けだけだと事故増えるだけだし
だからって回復2枚入れるのはねこ場所ならともかく合戦じゃキツい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:34:10.66 ID:TTK/20Mu
>>225
なるほど、自分を中心にして広がっていくのですね
ありがとうございました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:57:33.08 ID:cxGq9MRx
近衛に両兵衛とかうわばみ移植を見かけるけど、発動はどうなんでしょう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:08:28.09 ID:o6/a3KgO
>>242
どこで見掛けてるんだろ?
全国?もし交換所なら推して知るべしだけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:09:49.60 ID:ALUMs/yY
>>242
>>243
たしか交換所にいるよな。
もう1コ固有ついてた気がするけどなんだっけ?
直江状かわび茶だった気がするが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:14:45.48 ID:OdoAButz
>>242
近衛は駄目だ
義昭の方にしておけ
策の分マシだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:16:43.91 ID:ztUDS0Ho
大将に小早川ってありですか?
回復ねこが良いかと思って。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:25:34.73 ID:ALUMs/yY
>>246
初心者が暫定的に使うならあり。
でもいずれ大将特技を持ったネコ買うべき。
5万ぐらいの綾か帰蝶か安価だけど優秀。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:31:21.04 ID:ztUDS0Ho
>>247
ありがとうございます。
綾ニャンを買います。
陣中、慈愛ともう一つは何にすべきでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:32:47.74 ID:ALUMs/yY
>>248
活法一択。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:41:34.02 ID:cxGq9MRx
>>243>>244>>245
交換所なんだけど複数居るんですよ

そこそこ出るんかな?
毛づくろい要員で探してたんだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:42:17.80 ID:ztUDS0Ho
>>249
ありがとうございます!
両翼で珍柴田とかにいさんで頑張ります!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:43:32.75 ID:xv899IkA
苦労して廃移植したものが交換所に出るってことは
普通に考えてそこまで使えなかったんじゃないのかな。使えたら売らないだろうし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:47:55.55 ID:cxGq9MRx
>>252
ん〜ですよね

悩んでた侘び茶両兵衛も消えたから考え直します
ありがとうございました
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:54:27.90 ID:U5ruQN3o
>>253
侘び茶両べえ策士強いけど、なんかもったいないんだよな。

侘び茶はすごい助かるけどやはりもっと低コストに移植して
から消したくなる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:03:49.80 ID:ALUMs/yY
>>251
両翼だと綾の陣中見舞が届かないときあるから、
守備か奇襲も試すべき。

両翼のメリットは攻撃upもそうだけど、支援位置があるのが大きい。
でも綾だと回復位置おくんだろうし、もし優秀な支援ネコいないなら別のでも。

奇襲陣形だと回復位置はないから綾の場合は支援位置になるけど陣中は使ってくれる。
ただ両翼と同様、突出するアタッカーが回復届かず沈められることあるから注意。

あと余計なお世話かもしれんが、余裕があるときに兵科は統一した方がいい。
綾だと雨山岳向けだからカニィさんはバッチリだけど柴田は騎馬だから別推奨。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:17:06.24 ID:ztUDS0Ho
>>255
兵科って統一した方がいいんですか。
難しいですね。
トイガサキあたりにしましょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:25:37.64 ID:ALUMs/yY
平原だと騎馬、山岳だと足軽に能力upボーナスつくから統一すべき。
綾は騎馬だけど、平原では突出して落とされるから山岳向き。
かつ最近の晴・山岳は独眼竜が強いから雨の方が良い。

支援ネコ(稀・半兵衛)とかいるならそいつ入れて両翼でもいいし。
もし支援いないなら、回復兼大将の綾使ってる分コスト浮いてるから、
高コスアタッカー2枚編制でもいいかも。
あと綾使うなら守備持ちは多い方がいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:51:01.53 ID:XF3C+dO7
>>206
虎狩りで9000は見たことあるよ
誰かの報告書で見れたはず
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:15:48.30 ID:0RUgN/zX
【相談】もう1ランクアップしたい
【現在のNP】10万NP
【現在の構成】
両翼
1)かニィ 修練80 智勇、反撃5、連撃5
2)稀山県 修練80 赤一色、智勇、必殺5
OR 上泉  修練80 新陰、智勇、連撃5
3)義宣 修練60 ねこやなぎ3、信義、馬廻5
4)於通 修練80 守護5、伝令5、喝破4
5)稀まつ 修練70 湯漬け、陣中5、活法4 ※大将

控え:ミャーゴ姫(修練80)、せニャ(52)、片倉(73)、宝幸村(61)、稀ドラ(60)
主な保管:
極 綾、氏康、ドラ、淀、政宗
稀 竹中、昌幸、孫一、本多、佐竹、吉川、九鬼、千姫など
珍 吉法師など

【備考】
開始4ヶ月でそろそろ初心者から脱したいです。
最近ミャーゴ姫から稀まつに変えて、雨平原のNPC相手にはある程度勝てるようになりましたが、
合戦で名乗ると初戦敗退も多いです。
ここまですべてクジで引いたのを育成してきたので、できるだけ手持ちの武将を生かしたいのですが、
考えられるのは大将交代あたりでしょうか。
その場合どの猫を育てればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:22:27.18 ID:Mc0TBP5z
>>259
主な保管:
極 綾、氏康、ドラ、淀、政宗
稀 竹中、昌幸、孫一、本多、佐竹、吉川、九鬼、千姫など
珍 吉法師など

このへん全部育てなさいよもったいない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:45:42.19 ID:0RUgN/zX
ほとんどが2月のキャンペーンで引いたばかりなもので・・・
政宗は戦記用に育てようかと思っていますが
育てるにも時間がかかりますし
今のレギュラー陣も活用できればと思ったのですが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:51:08.57 ID:Mc0TBP5z
>>261
政宗いらめな 新品全部売って完成品極ドラでも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:57:36.54 ID:g54S1BIi
>>259
4ヶ月だと…

ワンランクも何もすでに位人臣を極め、あとは神への道を目指すのみって気がするがw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:55:41.34 ID:NVcfVnAG
地黄八幡やその他の効果を知りたいんですが攻略本を買った方がイイですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:04:51.84 ID:Z5mBE1mb
>>259 極ランクや稀竹中・千姫などの優秀な武将を保管庫に置いたままというのはもったいない
育成するのが面倒臭いならサッサと売って育成済完成品を買えばいいだけ
自分が負けた相手の構成を見てみれば今後の方向性も見せてくるとおもうけど。。。
266259:2013/03/09(土) 00:26:38.88 ID:bwlYNyoq
短期間で保管武将が増えたのと稀ドラがまったく使いこなせなくて
塩漬けになっているので、いろいろ考えてしまいました。
(思考が脳筋よりなもので…)
何匹か育ててみて試してみます。
ありがとうございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:31:01.98 ID:ZC9T+0Nx
>>264
アマゾンのレビューだと概ね評価が高いですね

ただ・・・1年以上前に刊行されたネトゲの薄い本に価値があるのか・・・謎ですけどw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:32:08.99 ID:7VqaHPtY
>>264
攻略本が発売されてから何回も仕様変更されていて正直あまり意味がない
ただ陣形の一覧表が載っていて各陣形のサブの役割が記載されている
これが非常に役に立つ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:36:29.87 ID:NW5LXHb9
>>264

発刊後の修正もあるから、あまり参考にはならないし情報量は極少。
けど、陣形情報とかは役立つし、尼の中古なら千円以下(シリアル要るなら新品だろうけど)
買って「良かった!」とは言えないけど「損した」とも言い切れない、微妙絶妙な本です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:31:17.03 ID:3KqyGw62
今買っても特技の半分も乗ってないしwiki見たほうが断然いい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:18:13.65 ID:MFYwV9Kj
特くじ引くよりも素材が安く手に入ると割り切れば攻略本買うのもありじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:33:44.66 ID:bu3j3Nzi
攻略本、誤植が多いのが難点。
>>268の言うとおり陣形一覧のサブ役割情報が一番使えると思う。
あまり大っぴらにはされてない情報だし。
だけどその一覧にさえ誤植があったような記憶がある。
あと汎用特技のレベルによる効果アップ率の変化なんかはいくつか参考になった。

攻略本のシリアルは宝幸村、宝信秀、宝阿国だから、
幸村と信秀は連動でも入手できるし、素材としてもまあ微妙。

あと攻略本の相性値データとwikiの相性値データは
「反転」の関係にあるから慣れないうちは混乱するね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:08:20.77 ID:O8TsUer8
援護射撃って火依存なんですよね。
吉法師や孫市以外で援護射撃つける鉄板武将はどのあたり?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:44:17.57 ID:y5YA4/Ov
山田か瀬名
信長鉄砲隊だと吉法師使えないし山田は風なので伝令役にもできる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:35:02.08 ID:O8TsUer8
>>274
ありがとうございます。
長政→長政への移植かw

そうすると山田は水切りで火風MAX→策上げて援護射撃、伝令つける感じですか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:21:36.08 ID:y5YA4/Ov
あと智勇
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:18:58.06 ID:pUNiwA8r
策2コスの甲州流兵法を守備位置においてる人多いようなきがするのですが
守備位置が一番発動するのですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:02:07.95 ID:7VqaHPtY
>>277
上の攻略本の情報にもありますが
陣形によって守備位置でもサブで違う役割があったりするので
詳しく知りたければ攻略本買ってください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:16:07.05 ID:9Jni/XBO
早く合戦にならないかなー
五輪玉少なくて厳しい><
皆さんねこ場所中とかどうしてるのかしら?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:40:43.86 ID:R3Grf2Nh
五輪玉足りない人は不参加することも多い
特に今回みたいな報酬に魅力無い場合はスルー続出

後は修練Lv9空けといて合戦中に貯蓄するとか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:48:57.46 ID:R3Grf2Nh
あ、修練じゃねぇや練兵な。念のため
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:20:21.20 ID:9Jni/XBO
>>280-281
報酬内容によっては、スルーされている方もいらっしゃるんですね。
あと練兵場の玉貯蓄は知りませんでしたので、
教えていただけて良かったです!(^^)!
280さんのレス拝見してwikiで調べてみたら、FAQの所に書いてありましたね。
もっとよく見て質問するようにします^^;

ありがとうございました!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:08:19.10 ID:9SxF175y
報奨がどうでもいいときは数戦して参加賞だけもらっても
賊狩りする米は残るよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:05:32.91 ID:AjdXZLuP
合戦って勝っても負けても景品もらえるようですが、勝敗はそこまで
重要なのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:31:54.24 ID:FxdfUai2
曖昧な質問に明確な解答はこないぞ
景品がなにを指してるのかくらい書けよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:25:55.94 ID:/sDrSv52
>>284
ゆとりは公式いけよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:42:59.84 ID:Gc8yQjjB
>>284
合戦で加勢した大名の勝敗に意味があるのかどうか、という質問であれば
合戦で勝利すれば、吉クポ1枚(ただし戦果30以上)がもらえる

合戦で大名が負けてももらえる景品というのは戦功特別報酬かな?
これは大名の勝敗に関係なく加勢した勢力で戦果が規定の順位であることが条件

吉クポ1枚に意味がないと思うのであれば、勝敗は重要だとはいえない
ただ加勢した多くの頭領が自らの戦果稼ぎに走るとその大名は負ける可能性が高くなる
(自らの戦果稼ぎメインで考えれば敵方の戦功上位者とかとっても強い人が参戦している陣を避けることになり結果としてその陣が突破され敗北に近づく、と考えれば)
共有地の悲劇状態だね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:12:55.16 ID:AjdXZLuP
>>284
疑問全て解決しました。ありがとうございます。

前回の合戦前まで、編成が整ってなかったので、2日目位から優性の武将に
参戦し500位以内も目指していたのですが、前回1日目から参戦し参戦武将が負けても
100位以内の報酬もらえたので、勝敗関係ないのに上位はなんであんながんばるんだろう
と思い質問しました。

ちょっと最初の質問時、主題が抜けてわかりづらい内容になりすみませんでした。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:17:23.54 ID:C3lzhS/r
参戦武将って大名家のことか
何のこっちゃと思ってしまったw

NP、誉武将、クーポン(福と吉)、五輪珠、あとは功名心もだな
イベントだから上位目指す人がいるのは普通のことだしな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:20:46.71 ID:C3lzhS/r
ニャがも用語みたいなのがあるから慣れないうちの単語の使い方で
質問が正しく伝わらないこともあるから、なるべく詳しく書いた方がいいのかもしんないな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:28:01.59 ID:EPJoJE3j
【相談】ニャオえ(極)を総大将にした部隊構成
【現在のNP】19NP
【現在の構成】
陣形:両翼
1)守備:ニャオえ兼続(極)   水切り:愛の一字・ねこやなぎ5・援護5
2)攻撃:せニャ           水切り:智勇・女丈夫・援護5 
3)攻撃:山田ニャがまさ     水切り:智勇・威嚇発砲5:援護5
4)支援:たけニャか半兵衛(稀) 水切り:智勇・両兵衛の采配・援護5
5)回復:足利ロシアき(稀)   水切り:智勇・喝破5・援護5
【備考】
他所持武将
足利ロシアき(珍) 火切り:守護5・徳の心5・しっぺ返し
樋口ニャろく(宝)  火切り:策士・威嚇発砲5・守護5
石田みつニャり(宝)水切り:智勇・侍筒・援護5
上杉ニャンしん(極)水切り:智勇・越後の龍・猫足5
佐々ニャりまさ   水切り:智勇・女丈夫・援護5
へチカン       火切り:信義仁・陣中5・活法5
さくミャ盛政     水切り:智勇・女丈夫・手練5
がマウ氏郷(稀)  水切り:智勇・台子点前5・援護5
アビシ掃部     水切り:智勇・策士・焙烙玉5
ニャオえ兼続(稀)  水切り:智勇・直江状・援護5

ニャオえ極を手に入れたのでそれを主軸としたパーティを考えています。
見ての通り援護パなのですが、合戦では半兵衛をへチカンに変えて回復位置に置いています。
改善点等あればお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:12:45.12 ID:C3lzhS/r
愛の一字とねこやなぎがあるとはいえ、両翼が非常に脆い
伝令、地バフ、状態異常がある相手にはきつい
火に偏りすぎて地が低いので直江の特技が両兵衛がかからないと
敵のアタッカーに一撃で崩されてしまいがちになりそう
火力偏重の極端な援護デッキなので組み替えが難しいが

山田に伝令くらいは欲しいのと、合戦じゃへチカンの陣中が届きづらいのでは?
北政所とまではいわないが稀まつなどの遠距離回復にしてみるのも手かと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:24:03.99 ID:eHSIm91Z
とりあえず合戦限らずねこ場所でも回復役は必要じゃないかな
場所でも回復ないデッキは勲功稼ぎ部隊ぐらいしか見ないし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:26:12.92 ID:o4uP9ivW
こだわった編成に漠然と改善点ありますかって言われても困るなぁ
ヘチカンには援護つかないので対戦相手に想いは伝わりませんよ
ぐらいしかいうことがない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:29:49.43 ID:qKxQrHY/
確かにここまでするなら稀まつにして回復まで援護にした方が面白そう
元も子もないこと言うと援護より陣中つけた方が安定するだろうけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:52:36.09 ID:U+Pt/YLx
せっかくの回復ポジ使わないんだったら奇襲陣形でもいいんじゃないか。

そもそも上で意見でてる通り場所でも回復ネコはいた方がいいと思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:28:33.88 ID:9Y1c0u0C
【相談】5匹目の猫とその他の猫の特技
【現在のNP】5万
【現在の構成】
1)綾  慈愛 陣中5 活法5
2)稀松永  焼き討ち 智勇、援護5
3)稀利休  両兵衛 信義仁 策士
4)於通 守護4、伝令5、喝破5
5)稀佐竹 智勇 援護 坂東太郎 (未育成・予定)
【備考】
佐竹はまだ買ってません。

アドバイスよろしくお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:09:36.08 ID:7uTzhlXn
ありません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:10:04.10 ID:AjdXZLuP
投石の混乱成功率は策値に依存でしょうか?
策士覚えた方が成功しやすいとかあるでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:28:53.95 ID:o4uP9ivW
>>297
この編成だと突撃陣形になりますよね
突撃は守備力が低いので政宗に結構苦労するかも

稀佐竹を入れるなら利休の(保留しているであろう)わび茶を
覚えさせるのも夢見対策でいいかもしれません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:08:07.17 ID:IR3eC0Pn
騎馬アタッカーに移植を考えてるんですが

地黄八幡 瓶割り 蜻蛉切
この内、一番発動いいのはどれですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:49:08.73 ID:18vNrFlr
【相談】初心者知識のままのんびりプレイしてたんですが、名将探索の☆7や猫戦記の終盤の敵にも勝てないのはそろそろ卒業したいです…
【現在のNP】60000NP
【育成の目処】今月中にはある程度方向性を決めたいです
【現在の構成】
・火属性
 珍柴田 水切り 瓶割り 智勇 馬廻衆
 珍雑賀 水切り 砲術 智勇 狙撃
 トイガー 水切り 智勇 連撃 竹束
・風属性
 カニィ 水切り 智勇 連撃 反撃
 太田 水切り 智勇 反撃 投石
・地属性
 稀義元 水切り 智勇 信義仁 海道一の弓取
 片倉スコじゅうろう 水切り 智勇 信義仁 馬廻衆
 ミィよし長慶 火切り 守護 馬廻衆 陣羽織
・水属性
 珍まつ 火切り 活法 内助の功 策士
 並幽斎 風切り 活法 内助の功 智勇
・空属性
 しミィず宗治 火切り 信義仁 喝破 伝令
 左ニャンごろう 火切り 喝破 伝令 伏兵看破

現状の予算では大したことは出来ないと思いますので、方向性だけでも掴みたいです。
大将猫と回復役の育成が急務だとは思うのですが、何から手を付けたら良いものやらオタオタしている状態です。
他の質問者さん方のように優秀な猫もおらず場違いかと思いますが、出来るだけ現状の駒を使う方向でアドバイス願えませんでしょうか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:05:49.44 ID:0e0fba2e
>>302
回復大将に綾ニャンはいかがでしょう?大分安くなってますし
後は2.5アタッカー2匹を地形と天候で使い分けて、ミィよしを守り手
しミィずを支援に使えば色々な組み合わせが出来るんじゃないでしょうか
ちなみに私でしたら、柴田・可児に女丈夫をつけますね
あと、雑賀の狙撃は外したほうがいいですよ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:17:51.15 ID:18vNrFlr
>>303
早速の回答ありがとうございます。
確かに回復大将を育てるのが一番早そうですね!
女丈夫も付けたいですが、自分の予算では正直苦しいところです。
余裕が有ればカニィは連撃/反撃を投石/女丈夫にしたいんですが…
まず綾ニャンを育ててみることにします。
雑賀の狙撃は…正直自分でもお荷物だと思ってます。
素殴り特化で早合を付けるか、無難に援護射撃にするか、予算的に選択肢はこれくらいでしょうか。
鉄砲に使い勝手の良い汎用攻撃特技が有ればいいんですが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:17:59.19 ID:C3lzhS/r
今持ってる猫にプラスするならば綾が適してるだろうねえ
現状の駒を使いたいならば、駒を生かせる軸になる猫を入れるべき
そろそろ内助からは卒業した方が良い

綾に陣中5+活法(高いほどいいが陣中優先)か猫足で大将
柴田、カニ、孫市からアタッカー2人
壁として三好
支援に清水

こんな感じで
2.5のアタッカーは守護や援護がほしいとこ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:25:48.57 ID:0e0fba2e
>>304
雑賀に早合と援護、いいんじゃないですかー。結構イヤがると思いますよ
でも305さんの言う通り、陣中を5にするのを最優先したほうがいいと思いますよ

>>305
同じ意見の人がいて安心しました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:35:57.18 ID:18vNrFlr
>>305>>306
重ねての回答ありがとうございます!
まず綾を育てて、その後アタッカーの特技の見直しを行いたいと思います。

現状、2.5コスアタッカーが足軽・鉄砲・騎馬一匹ずつですので、将来的には地形や天候を考えると
それぞれ一匹ずつ追加を考えた方が良いですよね?
立て続けの質問で申し訳ないのですが、出来るだけコスパに優れたそれぞれの兵種のお勧め2.5コスアタッカーを教えて頂けないでしょうか。
保管武将で使えそうなのは稀山中くらいです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:51:10.79 ID:0e0fba2e
>>307
私見ですが2.5アタッカーなら稀立花、稀松永が良いと思います
しかし、コスパを考えると騎馬なら龍造寺、稀本多、珍柴田
足軽では稀山中、可児、佐々木なんかでしょうかね
鉄砲は・・・私も珍雑賀を使ってましたw(狙撃も付けてました・・・)

ちなみに私は地形上昇値をあまり気にせず、平原でも稀山中を使いますよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:59:36.92 ID:18vNrFlr
>>308
回答ありがとうございます!
稀立花、松永、欲しいです!!
でもとても買えないです!!!
やっぱり良い猫は高い、当たり前ですよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:59:41.52 ID:GwMPo/aA
>>307
足軽は稀山中いるんならそれ以上はなかなかいないかと。佐々木は若干高い。
コスパ気にするなら騎馬は珍柴田、鉄砲は珍雑賀そのままでおkと思う。

綾ニャンもいいけど長く使いたいなら稀まつとか稀帰蝶のほうがいいような気が。
回復猫だと底値でも大量の時間とNPかかるからガラシャムやミュウさいの完成品
買い換えた方が手っ取り早いかと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:07:06.46 ID:yXjgGHBr
>>310
稀まつ、帰蝶ですか…ご指摘ありがとうございます!
回復猫の完成品購入も考えましたが、今の自分の財力では安い完成品一匹買ったら予算切れになってしまうのが悲しいところです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:38:08.87 ID:QkYfJFkh
>>300
回答ありがとうございます。
今現在は奇襲陣形を考えていたのですが突撃の方が良いですかね?

利休にわび茶をいれるとなると信義仁を消すことになると思うのですが脆くはなりませんか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:20:40.87 ID:zzqSKqhc
QkYfJFkhさん、おれはわび茶はないほうがいいと思うよ。
信義仁うんぬんより、せっかく移植した両兵衛の発動を邪魔するから。

慈愛と両兵衛がかみ合うと焼き討ちが本領を発揮する良いデッキだと思います。
残り2コス枠だけどアタッカーとしては稀佐竹でいいんじゃないかな。
九鬼もわりとおすすめ。

もう一段上を求めるなら2コス策猫で甲州だよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:47:15.57 ID:QkYfJFkh
>>313
アドバイスありがとうございます。
とりあえず信義仁でいって、勝てなければ代えるという方針でいきます。

佐竹と九鬼は好みといったところでしょうか。
甲州をつけられればいいんですが、自分の財力では厳しいので佐竹か九鬼で妥協します。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:39:18.65 ID:Fh+cw0mo
武田騎馬隊を編成しているのですが稀立花に鎮西無双されています。

皆様どのように対策されています?
そもそも諦めるしかないですかね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:47:06.65 ID:HQoBjcu1
>>315
史実どおりに
長篠より西には行かない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:52:27.32 ID:zzqSKqhc
現状対策らしきものと言ったら夢見か逃げ弾正くらいだと思う。
自分も鎮西使うのがいいと思うけど、武田縛りなら無理だよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:21:58.90 ID:fEL023xO
>>317以外だと やられる前にやれ か 火デバフくらいかな
逃げ弾正は対策になるかは正直微妙だよ
319315:2013/03/11(月) 23:18:24.17 ID:Fh+cw0mo
皆様ありがとうございます

逃げ弾正が微妙となるとやられる前にやるしかないですね…
どちらにしても弾正を使うにはコスト足りずなので…奥義と陣形を再考してみます
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:42:32.51 ID:60Bufx/0
ちょーw、初めて極引いた
かミーいずミー信綱って即売りですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:59:13.22 ID:Xe6wylE2
>>320
即売りかな
基本的に火足は扱いが難しいし、移植需要がある猫ならサクッとNPにしてしまう方がよいかと思います
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:27:31.15 ID:Rromm1EZ
スキルにしか価値がないので普通即売り
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:39:35.99 ID:SNvYIbOh
>>315
騎馬縛りだとキツイけど稀山県に智勇+先駆け+渾身は稀宗茂を一撃で倒せる可能性あるよ
極勝頼の方がステ的にはいいんだけど風武将だから渾身がコンスタントに出ないかもしれない
智勇+先駆け+渾身LV5の森長可は渾身が当たれば稀宗茂をワンキル出来たから稀山県なら期待出来るかもしれない
かなりギャンブルだから固有は未取得にしないといけないけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:49:55.59 ID:/KLgJAZJ
【相談】帰蝶大将・奇襲陣形での攻撃役指南
【現在のNP】100000NP
【現在の構成】
1)支援位置:帰蝶   水切り:夢見鳥/智勇/援護射撃
2)守備位置:小見   火切り:マムシ酒/活法/信義仁
3)守備位置:寿桂尼  火切り:信義仁/喝破/伝令
4)守備位置:珍・勘介 水切り:山勘/智勇/焙烙玉
5)攻撃位置:検討中

残り2.5コスを使用した攻撃役の選択について御指南願います。
稀松永が欲しいのですが、残念ながら予算オーバーです…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:27:31.72 ID:BO7ITIJ3
>>324
アタッカー次第で山岳・平原どちらにも対応できそうだから
・平原では稀・宗茂
・山岳では投石つきのかニィor稀・山中
が定石かと。

余計なおせっかいだがほかの問題点も一応あげると
・奇襲陣形だとワントップのアタッカーに回復が届かず集中砲火あびて落ちるかも。
 もし騎馬ならなおさら。
 解決策としては例えば、小見→湯漬けの稀・まつ、寿桂→1コスとか。
・全体として攻撃力が不足気味(稀・宗茂なら一撃が強いからある程度補える)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:22:23.62 ID:Zk1kiJb9
>>315
現状、稀宗茂に対しては、自分も宗茂を持つしかない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:16:02.22 ID:+AQIjr4X
横レスすまそ

稀宗茂だけど、相手がバフ状態だと鎮西発動率upって話聞いたんだけど合ってる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:06:39.21 ID:S4fbmCFB
>>327
体感だけど発動良くなる
外しても連発して沈める感じ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:19:07.20 ID:tD9yo8Fe
コスト2の火鉄砲を育てようかと思ってるのですが、
誉村上と稀佐竹と稀九鬼のどれかにしようかと思ってます。
どれがいいでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:51:28.00 ID:+AQIjr4X
>>328
ありがとさんです
山屋だからあんまり騎馬知らなくてね
武蔵、政宗、極ドラ相手するの飽きたし、宗茂手にいれて騎馬隊編成するかと思ってさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:00:57.54 ID:F9CDLun9
>>329
一応使ってみた&対戦してみた感想は、そのなかからだと佐竹>九鬼>村上だと思う。
佐竹だと固有発動すれば結構多い攻と速のデバフを消せるのは結構うまい。
九鬼は水上だと範囲で結構いいダメ出るから水が多い所だと結構強い。
村上は固有が当たればかなりダメージでるが、なかなか当たらなくて安定しない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:04:38.05 ID:eYbrVCVn
>>329
誉のむらかミー武吉だけはやめとけ
海賊の棒火矢がまったく当たらんから
説明にある「命中しにくい」は比喩でもなんでもなく本当に当たらない

極ドラの睨み中ならほぼ当たるみたいだけど外した事もある
普通睨み中なんて外さないのにそれでも外す驚愕の命中率
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:06:29.63 ID:tD9yo8Fe
>>331
回答ありがとうございます。
佐竹か九鬼といったところでしょうか。
水上なら攻撃範囲が広がるとありますがこれは九鬼が水上の時かどうか分かりますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:23:06.28 ID:tD9yo8Fe
連投失礼します。
>>334
回答ありがとうございます。
村上は大返しでもつければ何とかなりますかね。
そうなると援護は付けられないのでやはり佐竹か九鬼でしょうか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:27:52.64 ID:4IzA6HN3
2コス鉄砲使う場合は援護よりも
智勇兼備女丈夫固有で一撃を重くしたほうが良いような気がする
まあここら辺は考え方とかで変わってくると思うけどさ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:46:52.40 ID:2SC4k56C
のぶニャがの野望
夢幻ショップ 通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/nobunyaga.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:06:39.26 ID:tn35OSQq
こっちにも業者の書き込みあんのかよ
まじでうぜーな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:04:44.28 ID:aciISc5f
質問なんですが、喝破って必中特技ですか?それとも一定確率で失敗することもあるんでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:16:19.03 ID:nbYPV6NF
必中です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:27:12.45 ID:aciISc5f
>>339
回答ありがとうございます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:41:01.36 ID:/KLgJAZJ
>>325
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
稀山中なら保管猫に居るので育ててみようと思います。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:59:57.89 ID:pa7+DQAU
>>315
弾正入れるかデバフ入れるかです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:26:18.38 ID:bRumF22a
ざっくりとした質問ですが
合戦ってどういうタイプの部隊が向いてるのでしょうか?

何の変哲もない極ドラ部隊を山岳で使っているのですが
PC相手だとHPを5匹とも0にされるような圧倒的な負け方ばかりでどうしていいのか迷っています
今総合52ですが七本槍どころか1000位以内に入るのに必死です

根本的に構成を変えるべきなのでしょうか
必要とあれば大将変更も考えています

3.0極ドラ
2.0回復(信義仁)
1.0策(喝破伝令信義仁)
2.5足軽アタッカー(智勇女投石)
1.5せニャ(智勇女援護)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:36:55.03 ID:+AQIjr4X
>>343
にわかには信じがたいですね
デッキ的には100位内楽に狙えるレベルだと思われます
陣形から特技までみないと判断つきませぬ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:46:45.53 ID:nzytBHBD
>>343
奥義ナシとかってオチ?
そのデッキで1000位以内に入れないって信じられないんだけど
346343:2013/03/12(火) 21:51:15.78 ID:FB3TBqRn
>>344>>345
陣形は奇襲で奥義はその時によりますが
鎧通しや陥穽を中心にLV1〜2を積んでいます
そのうち足りなくなってLV1ばかりになりますが…

極ドラの特技は鉄板であろう睨み智勇策士
LV製の特技は全部5です

現在200位台にいますが残りのお米が2000ほどしかないので
ズルズル落ちていくいつものパターンに陥ると思われます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:55:26.36 ID:nbYPV6NF
味方が不利な陣で戦うとPC連戦になるので当然勝率は落ちる
味方が有利な陣で戦うとNPC中心で戦果が伸びなくなる

時間があまり割けなくて不利な陣で戦っているなら仕方ないが
時間があるならば有利な陣をその時々で選んで張り付けば
稼ぐ戦果が分散するだけ七本槍には不利になるが、100位以内は目指せる

あと名乗りの緒戦で強いPCと当たったら素直に退却した方がいい
恥と思わないならば未修練の勲功0米100部隊でわざと負ける
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:08:26.50 ID:qAce8pB6
足軽アタッカーってどの猫?&陣形教えてください
まさか一日1回か2回しか出陣できません、ってわけでもないよねw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:13:50.02 ID:qAce8pB6
あ、奇襲ね。
右上に誰おいてるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:16:39.85 ID:J5zfiPss
極ドラで普通にデッキ揃えばあとはもう陣選びとどれだけ合戦に貼り付けるかだけだよ
無課金でも平均で7連勝ぐらい安定して出来れば五輪玉即兵糧変えで永久に回せる
NPCしかほぼでないようなとこに名乗りで張り付いて、ときどき初心者の人が間違って入っちゃうのを狩るって手段を選ばなければいい

こんな感じで初めて極ドラ手に入れたときは一気に90位ぐらいまでいったし、素武蔵大将でも50位超えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:17:40.33 ID:o72uiAjQ
質問と言うか確認みたいな感じなんですが・・・

良く守護と信義仁だと好きな方を付ければおkみたいに書いてありますが
守護Lv5だと信義仁より庇う確立は上だと思うのですが防御UPは無いんですよね?

少しでも防御上げたい人は信義仁で兎に角庇うの優先だと守護Lv5って認識であってますかね?
守護Lv3だったら信義仁の方が良いかな?って認識です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:25:59.66 ID:Kb5X09C3
てか2コス回復ならまんかかかもしくは奇襲位置が低コス伏兵持ちでもない限り奇襲はどうなんだろう
ここで俺も極ドラデッキの質問で奇襲勧められて一時期使ってたが、結局メインアタッカーが死にやすいのでやめた

合戦は連戦だから疲弊してメインアタッカーが途中からボロボロになって役目を果たせないことが多かったので
稀まつみたいに遠距離回復してくれる2.5コスがいないのなら突撃陣形あたりで極ドラを支援位置に置くのがいいのでは
個人的には回復も2.5で稀まつ、メインアタッカーも宗茂or可児の2.5でサブアタッカーを佐久間or蜂須賀の1コスにするのもあり
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:29:45.25 ID:Kb5X09C3
>>351
守護に守備upはないよ
信義の守備upは元々の守備に対する%で算出されるから
地低い猫には効果薄い信義つけないって人が多いね。例えばお通には守護5が多いイメージ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:35:09.63 ID:FB3TBqRn
>>347
「味方が不利な陣」というのは押し込まれている陣という認識でOKでしょうか
以前はあちこちの陣で戦っていたのですが最近は地形優先で山岳メインです
貼り付けているかはわかりませんが
お米があふれない程度には参加できていますね

>>348
かなり前ですが完成品の稀やまニャかを買いました
右上は策1コスの時もあれば稀やまニャかを置く場合もあります
どちらがいいのか決めかねています

>>350
初戦PCに勝利→2戦目敗北みたいな事を繰り返しています
最近NPC連戦にはなかなかお目にかかれません
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:48:22.04 ID:FB3TBqRn
>>352
突撃ですか…
奇襲の前に両翼を使っていたのですが
防御力落ちるから云々で奇襲がいいらしいという話を聞いて試してみたら
策略+10%のおかげで回復量が上がってこれは美味しいと思い使っていました
突撃も防御力落ちますけどそこまで気にしなくてもいいのかな
突撃を使うなら回復量も考えると2.5コスに変えたほうがいいのかもしれませんね

問題は現在育てているのが稀まつニャンではなく千姫ニャンだという事でしょうか
活法5まで頑張ったけどこれはダメか…湯漬けの移植なんて無理だし
まつニャン育てればよかったか…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:53:25.66 ID:0qUAZlle
味方が押してる陣でとにかく頑張れば七本槍はキツイけど100位は超えられると思うよ
初戦ランカーだったら割りきって逃げるか兵糧100にしとけばいい

千姫も悪くないんじゃないかな、優秀な回復猫
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:20:41.69 ID:FB3TBqRn
うむ
やはり2戦目で負ける
連勝中にランカーさん出てきたら諦めるとしても
PCに勝てないと連勝もままならない


>>356
開始日だと全部の陣が中央ですが
その場合は人数多いところに入れば良いのかしら…?

千姫自体はいいと思いますが
当然ですがそのままでは遠距離回復は出来ないので
単純にHP回復目的だと少し劣る感じでしょうか
固有も陣中ほど回復しないそうですし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:24:33.03 ID:J5zfiPss
押してるってのは下のゲージで味方が優勢になってるって意味だと思うけど
例えば陣自体が押し込まれてても合戦長引かせるために敵が集まりにくくて
その陣は味方優勢になってることが多い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:28:35.69 ID:E4DwdpWU
質問なんですが
伏兵状態で喝破と伝令は発動しますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:30:42.15 ID:k+J/9kGj
>>321
>>322
ありがとうございます。売りに出します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:31:33.72 ID:FB3TBqRn
そういえば皆さんは温泉っていくつ置いているのでしょう?
温泉いらないって言う人もいるので前からちょっと気になっていたのですが


>>358
ああ、そういう意味なのか…
とりあえず味方が押している陣に参戦でいいのかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:36:36.13 ID:wYyFNcsh
温泉いらないの一言
回復したいなら強い人居なさそうな陣で名乗り上げずにGOすれば回復して帰ってくる

練兵3種と兵糧庫3個と奥義1と修練5種は確定だし宝物も2個は無いと厳しいからこれで無課金スペースは埋まる
よって課金スペース使わなきゃ普通温泉建てる場所無いけど、そんなもん建てるより奥義所3個建てた方がよっぽど良い
つまり産廃
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:25:19.99 ID:QbIu5i5u
ペーペーの俺は温泉二個配備
練兵3種+兵糧庫3+奥義1+修練5+宝物2+田3+温泉2でちょうど無課金スペース埋まるはずだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:09:59.38 ID:wYyFNcsh
ああ良く考えたら連携道場と市も置いてあったわ。めんご
でも市置かないのは流石にあり得ないだろ。玉を兵糧に変換出来ないとか効率悪過ぎ。少なくともこれは温泉より優先される事じゃない
連携道場建てないのはまだ判らなくもないけど、相性強化は主にスキル移植でお世話に成るもんだからな・・・無いとか個人的には考えられん

まあさっきも言ったけど、温泉なんか建てるスペースあるならまず奥義所2個目3個目建てて奥義作った方が温泉で回復とか考えるより合戦で絶対良い結果出るから
やっぱり温泉は微妙
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:43:36.22 ID:bZtcaOv7
総大将特技を持っていない武将を総大将にして
守護or信義仁をつけるのは自殺行為でしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:45:18.61 ID:wYyFNcsh
自分で結果わかってるじゃん・・・
どういう意図でそのような事を考えてるのか皆目見当付かないけど止めとけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:34:42.15 ID:QbIu5i5u
正直なところ、負けて帰ってきた後はHP100とかしかないことも多い
このまま出撃してうまく1ターン目に回復してくれればいいがしてくれないこともままある
このまま殴られたら昇天確実なので1回は回復させとかないとかえって効率が悪くなる
というわけで弱いうちは温泉あった方がいい、温泉なしは強者にしかお勧めできない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:51:40.96 ID:wYyFNcsh
なんでHP減らしたまま激戦地にぶっこもうとするの
どこかしら名乗りさえしなきゃNPCしか出ないような陣出来るんだから瀕死の時はそこに入れれば良いんだよ
兵糧は使うけど五輪玉幾らか持って帰ってくるし何よりそうするだけで温泉に使う区画他に使えるようになるんだからこれでええやろ

それにHP100とかの瀕死で戻ってくる事よりHP500くらいのまだやれるラインで戻ってくる方が断然多いしな
そういう事しなきゃいけなくなるのはそんなに無い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:15:38.43 ID:nDPlQIp/
市建てないような人間が語る効率とは・・・?


温泉無しは強者にしかオススメ出来ないとかって言うけど
弱いなら弱いで適度に雑魚NPC狩りに回るとかの選択肢もあるんだからそういう行動も取れば良い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:06:37.85 ID:8eFjdkZi
大胆不敵の使い方がわからないのですが、誰に移植するのが望ましいですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:06:43.09 ID:rbCI2fHM
稀松永久秀が1100NPで買えたので育てようと思っています。
晴れ山岳用にアタッカーとして、廃強化でなく出来る範囲で頑張ろうと思っていますが、焼き討ち、智勇、早合が適当なところでしょうか。
智勇は自引きした北畠や立花などが5枚あるのでなんとかやれるかなあと思います。
ちなみに平野は珍柴田、雨山岳は稀塚原で細々やってる程度です。
宜しくお願いします。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:45:29.93 ID:K+7vQ0sT
>>371 稀松永は焼き討ち強いけど移植需要もあるせいか高値で取引されてるから、
強い大将持って無かったら稀松永売って大将手に入れた方が良いと思う。
ちなみに自分なら援護射撃つけるかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:52:08.34 ID:pJz4EjIy
>>371
手持ちがよくわからないけど
売り飛ばして完成品の綾ニャンとか買うほうが部隊が強くなるんじゃないかな
回復役とバフ大将を兼ねられるから使いやすいよ
騎馬で突出しやすいから山岳メインにするほうが無難だけど

ちなみに稀松永は
・焼き討ち+智勇兼備+援護射撃
・焼き討ち+智勇兼備+女丈夫
の2種類をよく見かける
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:06:24.73 ID:rbCI2fHM
>>372
ご回答ありがとうございます。
安く買えた私はラッキーだったんですね。
強い大将について研究してみます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:39:29.10 ID:QbIu5i5u
>>369
NPC狩りに回ると最後の方で全滅させられるのよね
だから温泉がいるの

あ、もちろんPC相手に戦っても全滅だからね
なんにせよ高確率で全滅せずに帰ってこられるレベルになるまでは温泉があった方が便利だと思うけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:40:31.85 ID:rbCI2fHM
>>373
ご回答ありがとうございます。
小松ニャンとか淀ニャンなんかはいかがでしょうか。
まあ、そもそも幾らで売れるかも分からないので捕らぬ狸ですが…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:26:04.19 ID:OnRPgKlT
>>376
今ちょっと交換所覗いてみたけど
稀松永の最低が18万
動くラインをもう少し下と見て17万と仮定すると85%の144500が懐に入ってくる

淀ニャンの最低は165000だからちょっと足りないけど
まあ貯めればなんとかなるかな?

小松ニャンは10万くらいで買えるけど
固有の姫武者が相手の速or策上昇に反応して発動する性質があるので
速or策上昇→姫武者(速策ダウン)→速or策上昇→姫武者→のループに陥ってハマる可能性がある
姫武者の成功率を上げるために策士があったほうがいいので
基本的に姫武者+智勇兼備+策士の構成が多い
よって敵をワンキルするような攻撃力は持ち得ない
策士削って瓶割り等の攻撃特技や雌獅子をつけているのはたまに見かける

ただ、姫武者がかかっている相手への術攻撃の大ダメージは凄い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:31:47.13 ID:OnRPgKlT
綾ニャンだとフル修練陣中5活法5が11万で売ってるね
あと稀たちばニャ宗茂が95000
稀宗茂は固有の剛勇鎮西一がやたらと強い

この辺は頼りになると思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:37:06.63 ID:q3WGlVeg
>>375
最後の方で負けて戻ってきたとしても兵力100の瀕死状態からは解消されてる筈
解消されて無いならまたNPCにあたる陣に向かわせるだけ
ある程度安定するレベルになるまではどの道対NPCがメインなんだしわざわざ温泉建てて回復させてやる必要性は薄いと思うな
もしくは回復したい猫+水猫+勲功0の適当な猫で賊狩りに行かせる手もある

温泉建てるスペースに奥義施設建てて強い奥義大量に確保出来ればその方が手っ取り早く部隊強く出来るし、
連携道場で伝授の成功率上げるのも初心者時代なら戦力増強の為には重要な事だ
温泉建てる事で節約出来る兵糧よりこれらの方が価値があると思うね。それに温泉は1匹15分掛かるから人によっては活用し辛いしね
あと君はまず楽市楽座建てましょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:58:43.44 ID:+KDh39tV
温泉は使わず埋めた
奥義はあまり使わないけど1つはもってる
連携と奥義2カ所と温泉分の4カ所を課金枠に持っていくのがお勧めです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:08:54.45 ID:QbIu5i5u
>>379
実際問題起きてることを筈で片づけられても困るんだけど
最後にまシャムね(NPC)にやられて2ケタってのもある
あと、殴りデッキだから奥義消費少ない+最初のNPCを速攻で殺して回復できないという罠が結構あるのよ
必ず回復してくれるならいいんだけど、サブ回復位置だと意外と回復してくれないよ
あと、書いてないけど楽市楽座はあるよ。>>363>>362の前提でも温泉たてられるってことを言いたいだけだから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:22:42.79 ID:frx6NyHA
1.回復したい時は陣形変える
2.強NPCに負けたりしたら運悪かったと諦める。常にそういう状況になるなんてありえない
 それと一応突っ込むとまシャムねに負けて2桁に戻ってくるのはその前戦で削られてるのが原因
3.回復しなかったら諦める
4.本当に確実に回復させたいなら総大将を守れで賊狩りする

あと殴りデッキだから奥義消費少ないってのはちょっと良くわかんないです
奥義ゲージ即溜めて速攻掛ける奥義デッキはあるけどそれ以外のデッキだと奥義消費少ないのは猫の相性悪いのが原因
例え両翼脳筋でも奥義は普通に消費するもの。奥義は誰であろうと重要
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:36:47.96 ID:D2UQUsaH
まぁでも温泉は切る有力候補であるのは間違いないでしょう。
ただ戦記で重要度は上がったかもしれんね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:46:41.79 ID:AnD/Vcz0
自分は何とか合戦順位二桁くらいのヘタレだけど、温泉は生命線ですw
多分これは「渾身のデッキ一個」で勝負してるんじゃなくて
「そこそこのデッキ複数個」をローテーション出陣させてるからでしょうね。
さっきまでは全く構成の違うデッキ4個を随時出陣させてたので、温泉3個フル回転でした。
合戦に参加できる時間帯が限られてるので、回復のための出撃に時間が費やせないんですよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:56:04.27 ID:ndiLy0ew
質問お願いします
“風”属性の伝令などの発動率UPに、喝破は入っているのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:05:08.29 ID:nGwkniTi
>>385
喝破は対象外です

***
俺はNPCメインの頃は温泉無しでやってたけど7本狙うようになってからは課金区域に建てた
7本余裕のデッキならまた違うんだろけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:06:39.35 ID:K+7vQ0sT
>>385 ・得意属性が「風」の武将について、コストに応じて以下のような特技を発動しやすくしました。
 「伝令」など、状態異常を解除する特技
 「毛づくろい(新特技)」など、属性弱体を解除する特技

>>386 温泉3個ってさすがに課金枠使ってるんでしょ。自分は課金枠使わないので奥義開発2・連携道場1で温泉建てる場所ない
というか、ちまちま温泉で回復させてというのが面倒なので温泉なくした
ある程度勝てるようになると奥義がLV1積んでても足りなくなるので奥義開発は2個は欲しくなる筈。自分のスタイルに合わせればいいやん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:09:09.04 ID:ndiLy0ew
>>386 >>387
即レスありがとです。危なく付けるところでした。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:23:49.62 ID:AnD/Vcz0
>自分のスタイルに合わせればいい
結局のところこれに尽きますよね。
自分のスタイルがまだ固まってない人は悩みどころですが…でも、悩むのも楽しみの一つだと思いますよ。
正解の選択肢が一個しかないってのはつまらないですからね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:04:17.47 ID:1YJS5fHM
おれは複数デッキ使ってるから普通に温泉2個。
最近は押されてる陣でも初戦PC率わりとあるから油断はできんw
一個は木の下に埋めて必要に応じて掘り出してるよ。
木は全部使って兵糧庫とかも埋めてある。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:15:02.35 ID:rbCI2fHM
>>377>>378
細かく教えて頂きありがとうございます。
欲張ると切りが無いですね。
せっかくのチャンスをムダにしないようにいろいろ考えてみます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:07:55.00 ID:oOWSD3FL
>>390御殿も埋めれますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:13:22.33 ID:nGwkniTi
>>392
無理。つか自分で撤去可能かチェックすれば済むだろが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:29:26.80 ID:OZCWmjvX
>>359
発動します
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:49:01.81 ID:3LeX/AXM
伏兵対策やってる人少ないのかな
弱小だけど稀島で毎回☆幾つか拾ってくるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:30:17.93 ID:fbejTT1G
デッキ編成のコスト配分はどうすればいいのでしょうか?
誰かおすすめのコスト配分教えてください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:02:33.19 ID:1YJS5fHM
それは使う猫によって違ってくるから
オススメとかテンプレはないと思った方がいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:32:09.51 ID:prDXbsri
神出鬼没って攻撃力は何%UPですか、教えてください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:51:26.32 ID:n7Rfz3XG
【相談】連勝出来る山岳デッキ
【現在のNP】特に無し。
【育成の目処】特に無し。
【現在の構成】
1)斎藤ドラニャン(極)  マムシの睨み、智勇、策士 
2)ちょうソマリ元親    鬼若子、陣中5、活法5 
3)於通ニャン      伝令5、喝破5、竹束5
4)織田キャッぽうし   智勇、援護5、女丈夫
5)妙林ニャン      智勇、女丈夫、鬼半蔵
【備考】
陣形は奇襲。
他武将は
斎藤ドラニャン(稀)   美濃、智勇、策士
ガラシャム        陣中5、活法5、守護5
こばニャかわ隆景(稀)  陣中5、活法5、警固衆5
ミャーゴ姫       陣中5、活法5、策士
ニャたけ義重(稀)    坂東太郎、智勇、早合5
鬼小島ミャーたろう    剣豪将軍、智勇、女丈夫
如春ニャン        高砂、伏兵1、迅速5
寿桂ニャン      徳の心5、喝破5、信義仁
ニャまた祐光      明鏡止水、伝令5、喝破5
毛利ペルもと      馬廻衆5、信義仁、大一大万大吉

毛利軍参戦中の山岳デッキなので騎馬ATKは省略してます。
名乗って参戦すると3戦目で敗戦して戻ってきて戦果を増やせません。

アドバイスをお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:54:03.03 ID:n7Rfz3XG
於通ニャン 伝令5、喝破5、守護5
でした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:48:04.95 ID:usdxXXeo
デッキに強い大将がいるとNPCPC問わず強い相手が選ばれやすい。

少しNPCに弱いデッキに見えるので長宗我部を汎用性のあるガラシャムにして
癖のある妙林ニャンを佐竹かあ鬼小島に変えたら安定しそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:58:55.14 ID:AnD/Vcz0
智勇・女丈夫・援護の瀬名や吉法師って、ぶっちゃけ役に立たないことが多い気がする。
通常攻撃は風が低くてほとんど当たらず、地が低いのであっさり沈む。
唯一の見せ場の援護射撃も肝心な時に先に沈んでたり、状態異常で機能しなかったり…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:59:05.98 ID:hc0sZ7GN
>>399
元親は風切りかな?

きちんと奥義を積んで陣を選べばそれなりに連勝できそうにも見えるデッキなんだけど
どういうパターンで負けてるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:03:42.48 ID:n7Rfz3XG
元親は火切です。
奥義は鎧通しLv3、赤備えLv3、陥穽Lv、干殺しLv3、籠絡の計Lv3

政宗、武蔵、まんかか、2コス鬼若子に負けます。

この先は廃移植しかないのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:07:00.71 ID:gHbX+fdk
マムシの発動率考えると守護系1つは厳しくないかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:07:36.59 ID:KwuIFMtl
元親は合戦には不向き
まつか千姫にして0.5火力増強
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:10:30.66 ID:hc0sZ7GN
>>404
政宗はともかく、その辺に安定して戦果あげようと思ったら策猫の廃移植しかないような…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:15:20.87 ID:1YJS5fHM
おれと似たようなデッキだなあw違うのは鬼半蔵くらいか。
元親が火切のところも一緒

政宗にはまあまあ勝てる、武蔵には時々勝てる
まんかかは残り面子次第だからわからん
移植鬼若には歯が立たん そんな感じ

この先は武蔵買うか廃移植かって感じだと思ってる
武蔵の方が安上がりだよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:19:06.12 ID:DAoWESc9
極ドラ相手にして嫌なのは攻デバフより動けないことかな・・・
2コス回復にして稀松永とかどうかな
近づかず遠距離からバシバシ当てるってのはどう?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:20:18.05 ID:n7Rfz3XG
智勇、女丈夫、反撃5の風魔小太郎は育成中です。

特技は習得済みですが他にありますか?
修練はまだ52です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:25:36.71 ID:AVoL5Tju
>>409
稀松永使ってると一撃の重さが欲しくなる事結構あるな
焼き討ちは範囲ダメだけどそのあとすぐ陣中で回復されて無かった事にされたりw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:32:46.12 ID:n7Rfz3XG
松永は使ったことあるけど、焼き討ちの発動がいまいち&愛姫の回復量、発動率がいまいちだっかので、諦めました。

ガラシャ+2コスATKはしばらく使ってたが勝てなくなったので・・・

元親+妙林尼もなかなか勝てないので苦慮しています。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:36:29.58 ID:DAoWESc9
>>411
確かに稀立花に嫉妬しちゃうよw
稀松永は女丈夫付けて、吉法師に頑張ってもらう感じでどうかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:39:03.70 ID:0hD90tzA
>>399
俺たぶんあんたと戦ってるわww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:40:11.22 ID:8dA7tBJd
稀松永は敵にまわすと焼き討ちウゼーだけど
自分で使うとなんかモヤモヤする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:42:54.63 ID:DAoWESc9
信義仁付きの鶴姫使ってみたらどうかな?

極ドラ相手にしたくないくらい強いと思うけど、勝てなかったりするのね・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:48:35.26 ID:n7Rfz3XG
>>414
どうでした?勝てました?
>>416
稀2.5コス、珍2コスのどちらですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:55:08.71 ID:DAoWESc9
>>417
珍2コスのほうですよ

連戦で体力減ってる時に睨みで足止めして近づきながら回復して
遠距離からドーーーン、て感じが嫌ですw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:55:28.54 ID:0hD90tzA
>>417
いま探してみたけどもう消えちゃってた、昨日。俺尼子。
こっちは初戦で極3コス2匹に若干びびりながら出陣押した記憶がある。
あと回想で最初に妙林ニャンが鬼半蔵使ったので印象に残ってる。

負けた試合は回想みないから、たぶん勝たせてもらったんだと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:10:09.40 ID:39ic25li
>>419
どんなデッキですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:17:10.26 ID:J0rVKlJg
>>420
・武蔵、まんかか、投石電気棒、ニャだ夫人、策1

・極ドラ、まんかか、2.5(稀・松永?)、1.5サブ攻撃、策1

綾ニャンとかまシャムねも使ってるけどこいつら初戦敗退ばっかで
全然戦えてないから違うと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:23:47.37 ID:39ic25li
>>421
強いです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:27:16.88 ID:J0rVKlJg
>>422
智勇、信義、先駆け、砂かけ以外で自力固有移植成功したの
稀・甲斐の与一だけだ。
固有伝授ネコはほかの人のおこぼれにあずかってる。

課金クジはひきまくってるけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:45:47.61 ID:Gbs0V6dP
稀の北条うじニャすが出たので実戦で使いたいんですがステ振りはどうすればいいんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:50:43.42 ID:c7wxDZkC
>>424
交換所に自力で特技つけるより安い稀氏康がゴロゴロしてるので
新品で売る事を推奨します。自力にこだわるなら水切り
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:15:35.73 ID:IScskOi4
>>425
氏康ね・・・フル修練で智勇付いて、猫足5で2万台とか、何なのって感じ。
使ってた人がステップアップして売りに出すんだろうけど、安いやね。

ってのはどうでもよくて!!、2連続10連勝しても対人がそのうち1回って何なの?
名乗ってても意味ないじゃん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:38:57.59 ID:Gbs0V6dP
>>425
氏泰売ってその金でニャっとり半蔵買うのってありですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:29:29.04 ID:v+xr6oCw
>>426
そんなことを言ったら稀今川だって・・・
PC戦勝利が混ざっていただけマシなほうかと

>>427
425じゃないけど
稀氏康は大将役、硬いけどコスト3が重い、騎馬
育てるなら最低でも攻10防20策20からできればそれぞれ20にしたい、
フル修練までできるなら、水には絶対に振らない

稀半蔵はステ的には火力がやや低い攻撃役、足軽(鬼半蔵の移植素材…)
使い道はちょっと違うかな
(半蔵大将にして鬼半蔵で隠れるって手はあるけど)

氏康よりも半蔵のほうが欲しいと思うのであれば
好きな武将を手に入れたほうが育成やデッキ作りは楽しめると思うよ

でも交換所みたけど、稀氏康も稀半蔵も未使用が高いというかほぼなくなってる?
ホワイトデーのキャンペーンのせいだと思うけど、
このタイミングはちょっと気を付けたほうがいいかも
(氏康を高値で売るなら今がチャンス、半蔵買うのは様子見が賢明かな)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:35:37.79 ID:c7wxDZkC
>>427
うーむ2万ぐらい貯めこんで珍柴田やらガラシャムやらの完成品を買うのが
手っ取り早いんじゃないかなあ。。半蔵に関しては先の人の意見通りかと。
氏康の売却益での強化にこだわるならば修練50の並馬場とか並井伊とかおすすめ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:04:16.25 ID:0NCgeU2o
連携キャンペーンで日記を書くっていうのがあるんですが、どうやれば日記を書いたことになるんでしょうか?
パソコンからじゃ無理ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:24:16.97 ID:yDQT1XJR
プロフの上のほうに
>交流管理へ>シリアル管理へ>日記を書く ここから書けたはず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:06:14.66 ID:0NCgeU2o
>>431
ありがとうございます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:20:04.68 ID:43M2Fu+S
武将間の相性は編成において優先度高いですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:56:44.52 ID:+lV1VTEQ
奥義部隊を考えたりしない限り優先度は低い
ただし、策1コスなんかは兎も角アタッカー、サブアタッカーの相性が低いなら連携道場にぶち込んだ方が良い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:26.62 ID:1DgsHVlH
極2.5コス氏康の使用感ってどうですか?
敵にすると嫌な相手ですが、使ってる方からの意見を聞きたいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:17:34.94 ID:sHpYGSAT
川越の発動率が安定しない
範囲は広いがダメージとデバフが低め
地2.5が重い

大将限定スキルじゃないのが救いって感じです
売るのも有りだと思います
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:08:56.47 ID:y5m8Njzi
稀半兵衛と稀利休の使い勝手を教えてもらえませんか?

今まで半兵衛を使って居て利休が出たのですが育てようか売ろうか悩んでいます。
現状で大将猫は未所持で極伊達の為にニャポを貯めて居ます。

半兵衛が修練57と微妙な所なのですが・・・
コスト的に2.5が少し重い感じなのでスキル的に考えると
半兵衛と利休でどうなのかがイマイチ分からなくて・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:29:11.04 ID:913KnL0m
稀半兵衛
特技が有用、2.5は重いがそれでも移植なしで使う人も結構多い
策士・両兵衛・援護が多いかな
発動率がいいから智勇にする人もいる

稀利休
基本的には固有移植の素体として扱われる
わび茶は使えるが使い辛い、範囲が狭い
コス2の猫にわび茶だけだともったいないので固有移植なしなら使い方を捻りたい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:29:57.96 ID:913KnL0m
後わび茶はそれなりに移植用途にも使われるから稀利休は値段がバラつくこともある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:39:55.58 ID:ffsypwxJ
策士つけると術攻撃の威力はあがりますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:02:30.51 ID:8k5ffNF3
上がります
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:25:03.87 ID:1DgsHVlH
>>436
教えて頂きありがとうございます。
発動率は特技固有のパラメータですか?
発動率が特技固有の場合、比較的発動率の高い特技はどんなものがありますか?
体感でけっこうですのでよろしくお願いします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:07:10.78 ID:39ic25li
特技は決まってないのですが、かニャもり長近は火切と水切のどちらが良いですか??

1コス鉄砲で1番火力がある武将ですよね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:18:40.21 ID:GX3zBo5c
何をさせたいかによるけど
まあ基本的に火切りで良いんじゃないかね
一部を除いて1コスの火力なんてたかがしれてるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:18:52.96 ID:ueYQWXW9
>>443
ぶっちゃけで言っちゃうと、どっちでも大差無い。
火力が有るって言っても、フル修練しても戦力になるレベルじゃないし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:22:12.63 ID:JGRh9boj
>>443
86 68 65 70 87

火86に何か期待してもね。風も65だし
特技何にするかはわかりませんが火切りのが良さげです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:30:07.51 ID:y5m8Njzi
>>438

ありがとうございます。
そうなんですよね・・・両兵衛の発動率が微妙に良いので
そこが余計に悩む所でもあるんですよ^^;

まだまだ伊達購入まで時間が掛かりそうなので
もう少し悩みながら使って行こうと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:46:07.91 ID:Gbs0V6dP
>>428>>429
ありがとうございます!
北条売って半蔵買うことにします
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:06:40.27 ID:qS1c+ZHa
>>443
ゲージ溜めに少しでも貢献とかいうけどほとんど変わらない。
誤差レベル

攻撃ダメージも同じくほとんど変わらないからどっちでもいい


自分は一応火にしてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:33:18.15 ID:OEb1lgcu
大信義の防御UP/策UPはどれ位上昇するかわかるでしょうか?
また庇い率は体感でいいのでどの位か使用している方いたら教えてください。

NPがもう少したまったら移植を考えています。今は信義仁です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:33:59.06 ID:P3DTYZJo
初心者です。
現在開催されている合戦は、いつまででしょうか?
探しましたが見つけられませんでした。
どこに載っている等教えて頂けましたら幸いです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:27:21.95 ID:4V7uPLPw
>>451
ヘルプみてみて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:31:25.78 ID:LuGo8cki
回想見ててふと思ったんですけど
かばう側が致死量のダメージを受けうるときはかばうって発動しないんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:41:00.23 ID:khchRRvg
庇いに行って死ぬ事あるよ
表裏比興→瓶割りでワンキルした事もあるし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:41:23.47 ID:qS1c+ZHa
>>453
いや、しっぽの先までかばうよ

本人への攻撃は自分でかばえないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:07:17.40 ID:LuGo8cki
>>454>>455
ならたまたまだったんですね
ありがとうございます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:44:16.03 ID:pPybOHlV
近衛ニャきひさを支援役として育てたいんですがどのように育てるのがベストですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:43:25.47 ID:wJaKon0Z
>>457
火切りで毛づくろいは付けたいですね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:16:27.03 ID:OEb1lgcu
おつうにゃんに必中の直江をつけたいと思っているのですが
1コスの発動率はどうでしょうか?
支援位置におくことが出来ます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:24:17.49 ID:80xb5M/t
誰かホワイトデーキャンペーンで移植試した?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:29:05.01 ID:dEoWMub6
相当いそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:08:14.01 ID:/Mc7CeFr
試したけど成功したわけではない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:50:49.40 ID:K3jIqhu1
>>443
於通にゃんと違う才能を探すために水切にしてみます。

あともう1つ質問ですが、毛づくろいの移植先は
@風1.5コス
A空1コス
B空1.5コス

どれが発動が多いですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:05:05.56 ID:2lBvYNBP
経験上、風1.5では発動したらラッキーってレベル。
策の伝令喝破レベルを期待したらだめ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:02:42.65 ID:3wcIvpB2
毛利もとニャりの策謀って効いてるんですか?あまり実感がありません。
せっかく育てたのに残念です。良い使い方があれば教えていただけませんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:04:51.17 ID:Agt2s0Va
徳の心を武将に持たせたいのですが、枠が地の1.5コスト猫しかいません。
地武将でも徳の心はスムーズに発動するでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:18:27.45 ID:7wrDZT+U
支援位置なら発動するかもしれないけど
それ意外だと3戦に1回とかだったよ 地の1コスだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:31:46.94 ID:/Mc7CeFr
支援位置でそこそこ発動するね

でもそこそこ徳の値高くないとゲージ溜めに使えないね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:43:11.71 ID:Agt2s0Va
ご回答ありがとうございます。
地武将の徳の心はやめておきます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:48:39.37 ID:iOUtPwCY
ご相談です。

【現在のNP】10万
【現在の構成】
1) 極政宗 独眼竜、智勇兼備、早合3
2) 稀立花 智勇、剛勇、手練
3) 稀小早川 明鏡止水、陣中5、信義仁

上記三人は、変えたくないです。(特技は変えます)

あと残りコスト2.0なんですが、コスト1.0を二人なら
どんなタイプで、必要特技は何がいいですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:36:32.51 ID:CVc5nSeA
>>470
策1喝破伝令(残りは守護かな)は必須、あとは地1壁役でも
小早川に活法ほしいです

余計なお世話かもしれませんが、正直稀宗茂と政宗の共用だと攻撃過多なのでどちらか外した方が編成の幅は広がります
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:53:15.32 ID:zZjRNMGL
立花の手練は信義
コス1/策に、喝破伝令徳の心
コス1/地に、守護竹束伏兵看破

このあたりがいいと思います
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:53:57.91 ID:dEoWMub6
策1コス 伝令喝破守護
水1コス 伏兵伏兵看破水の心

。。あんまり悩む要素も少ない気がするぞよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:32:19.54 ID:8rJkZqOc
合戦でマムシの睨みをくらってから部隊が一歩も動かなくなったのですがバグでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:32:57.50 ID:iOUtPwCY
≫471
≫472
≫473
ありがとうございます。とりあえず、1.0コスはアドバイス頂いた内容で
用意します。

あとは、小早川を稀千姫とかにアップグレードするまでお金貯めようかな。
ヘチカンと悩みますが、、、
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:46:18.30 ID:zZjRNMGL
>>474
冗談でいってるのか釣りなのかマジなのかわからないがそういう特技だから
すぐバグとか不具合とか考えるのはやめましょう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:47:28.36 ID:nb77TrcM
稀立花は信義なんかつけるより丈夫の方が良いと思うけど
ワンチャン力高いアタッカーなんだからHP減らす行動取らせずに火力上げて脳筋させた方が良い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:49:41.25 ID:BBAM01Zb
政宗大将だからだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:55:47.42 ID:nb77TrcM
1コス2人とも守護持たせときゃとりあえず十分でしょ
政宗、宗茂が居る脳筋構成なんだし兎に角相手の数減らす事考えた方が良い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:41:43.05 ID:S8chogdP
けんちゃろー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:24:44.84 ID:Y5C0Pu3D
合戦で100位以内(出来れば7本槍も)を目指しています。
名乗り無しで平均7連勝くらいなので、いつも150位前後で
終わっています。100位に入れるメンバー及び陣形をアドバイス下さい。

【現在のNP】2万(極ドラ購入したてなので・・・)

【現在の構成】
@ 極ドラニャン マムシの睨み 知勇兼備 策士・・・大将
  ※ドラ購入するまでは松永大将で山中を入れていました。
A 稀松永 焼き討ち 知勇兼備 砲術
B 珍織田信長 知勇兼備 女丈夫 援護射撃
C 安岐ニャン 陣中見舞5 活法5 明鏡止水
D お通ニャン 守護5 喝破5 伝令5
※陣形は奇襲で攻撃位置にお通か松永をおいています。


【控え】
極北のミャンどころ まんかか 活法5 明鏡止水(育成中)
稀山中 知勇兼備 女丈夫 投石5
稀お市 慈母 策士 猫足5
稀にゃたけ義重 知勇兼備 
珍前田慶次 知勇兼備 先駆け 風来坊
珍北条うじテイル 知勇兼備 投石5 陣布令
珍細川ミュウさい 知勇兼備 援護射撃5 風流人

ミャンどころが間も無く完成なので、安岐ニャンと入れ替えになりますが
守護持ちがお通一人になるのが悩みです。その場合織田信長を地1.5コス馬
と入れ替え信義・ねこやなぎ・馬廻衆なんかもありかなとも考えていますが、
なかなか結論が出ません。

ニャポは少ないのですが取り合えず予算を考えずにベストな編成(メンバー&
陣形)をご教授いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(廃移植は除いて下さい)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:27:02.38 ID:Y5C0Pu3D
訂正 記入漏れがありました。
稀にゃたけの義重の特技は 知勇兼備 坂東太郎 砲術です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:32:05.18 ID:Y5C0Pu3D
再度訂正です。

最終目標は『合戦100位以内』です。7本槍は武蔵のお題クリアのため1回でも
取れればよいと考えています。何度も訂正失礼します。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:34:48.07 ID:C2Hu+l/N
そんだけ揃ってるなら取れるんじゃない?何か問題でもあるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:41:51.34 ID:Y5C0Pu3D
実際取れていないので下手なんでしょう・・・。
作戦も悪いんですかね、攻める陣の選択が悪いとか。
場所では結果でるのですが、合戦は結果がサッパリで。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:47:10.43 ID:zZjRNMGL
晴れで使うと想定して
突撃陣形で使うなら松永の砲術を信義にして
奇襲陣形で使うなら松永は右上で特技そのままで吉法師を阿南にとかそのくらいかなあ
雨なら山中とチェンジなんだろうし

極マムシのアタッカー性能が移動力の関係で中途半端なので
吉法師と松永で2.5+1.5の2アタッカーよりも
細川と佐竹(佐竹が援護で細川が信義)で2+2の2アタッカーの方が安定するかもね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:48:58.68 ID:CVc5nSeA
>>485
名乗りなさい。以上
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:57:19.64 ID:IoF3PBhA
デッキ的には充分100位以内狙えるクラス
足りないのは張り付き度と名乗りかな
正直、
政所持ってる人にアドバイスとかしたくないってのが心理w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:01:47.38 ID:Y5C0Pu3D
皆さんアドバイス大変参考になりました。
政所はまだ実践投入していないので、場違いな部分はご容赦ください。
張り付きは負けていないと思うので、名乗りで手柄を稼げるように取り組み、
またメンバーの再構築(486さん分かりやすかったです)も考えてみます。
ありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:29:27.62 ID:pCAjO3cg
>>481
自分なんてたいしたことないデッキなんでとにかく名乗って量で勝負してますよ。
マムシ/武蔵/まんかか/独眼ではない。/もちろん廃移植なんてしてない
100位前後をうろちょしてるんで、あまり寝てないんで正直体力的にきつい。

米補給は今回3回してる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:42:53.33 ID:Ik+0zvIh
すいません、ちょっと聞きたいんですが、
策2コスに両兵衛と甲州、この両方を付けた場合、
両者の発動率に偏りはあるでしょうか?
例えば両兵衛ばっかり出て甲州が出ないとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:18:14.71 ID:EisIBNgu
山田ニャがまさを奇襲陣形の攻撃位置に置こうかなと考えていますが、特技についてアドバイスおねがいします。
智勇は決まりとして伏兵も付けたいのですが残りは早合・猫足・援護・投石・女丈夫あたりだと何が良いでしょうか?
山田の速だと早合ないと命中率が低すぎないかとか投石が当るのかとか智勇+他の2個にしろとか教えてもらえると嬉しいです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:28:27.16 ID:n1ojB2rJ
早合で命中率は上がりませんよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:30:38.35 ID:K3jIqhu1
智勇、女丈夫のかニィ才蔵さんに攻撃特技を付けようと思うのですが、何が良いですか?ダメージより発動回数を重視です。

砂かけは発動が悪かったのと、2コス火足軽に瓶割りに瓶割りを移植したときに発動が著しく落ちたので騎馬特技も無しでお願いします。
【候補】
横槍、連撃、抜刀術、与一の弓、剣豪将軍、燕返し
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:34:12.77 ID:zZjRNMGL
投石で間違いないです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:38:29.11 ID:K3jIqhu1
投石は発動は多いですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:41:05.02 ID:zZjRNMGL
多いですし、射程が長いから結果的に出やすいです
隣接してなくても発動するので
属性違いは全く関係ないといっていいです
むしろ命中低下補正があり風が高くないと当たらないのでカニとベストマッチしてます
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:48:43.63 ID:EisIBNgu
>>493
すみません。命中は手練でした。

せニャは手練付きも多いけど、キャッぽうしに付いてるのはあまり見たことない気がする。
山田は149あるからそこそこ当るのかな・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:58:06.61 ID:G3Zg2/Or
>>481
名乗れば余裕で100位以内でしょう・・・
私は、安価な某極ネコと、2万ニャポくらいのネコ3匹+空1匹で50位〜80位くらい取れてます。
張り付きはあまりなし。米も補充は無し。
相手の名乗りがさほど多くなくて、それでいて相手の人数が比較的多い多い陣に、名乗って突撃。
9連勝、10連勝辺りで対人戦が入ると一回の勝利で80〜100の合戦手柄が入ります。

一回の出撃で200〜300の合戦手柄を稼げれば結構上位に食い込めると思うんですが・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:25:41.86 ID:u9AIrDFg
>>498
風149の武将みてみたらよいよ。まぁ、そこそこあたります
伏兵で使うなら早合でよいんではないかな。安いし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:58:35.27 ID:gjrC61Jy
何かアドバイスする奴とかデッキ晒してる奴みてると大体みんな猫が一緒な感じになってきた
つまりパターン化
戦場でもまたかって
初心者以上なら好きなデッキ作ればいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:01:51.42 ID:rpGMzpZh
東、1万超えないと報酬猫無理っぽい。

ハードル高杉…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 05:03:23.89 ID:rpGMzpZh
ああ、連投御免。ちょい(大きな)訂正。

東の北条です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:41:11.89 ID:+IAsB7Ci
カニに投石はちょっと知ってる奴なら誰でも答えるだろう
質問だけで礼もしないよりいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:04:11.38 ID:SvETog/2
「カニに投石」って「鬼に金棒」みたいだw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:40:19.46 ID:NM2c+dGv
合戦について質問です。
PC戦でこちらが勝利したら対戦相手(PC)は
実際敗北になっているのでしょうか?
それとも、こちらと相手(PC)の結果はつながらないのでしょうか?
前者だと自分尾勝利が相手の連勝を止めたことになるので熱いのですが・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:36:41.86 ID:+IAsB7Ci
こっちが勝てばあっちが負けてる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:06:25.82 ID:zhnKZotv
海賊の棒火矢について質問です
射程、威力、命中率についてわかる方教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:07:29.49 ID:YqT2h4/0
>>497
ありがとうございます。投石を付けます。

>>504
カニは器量上げ素材くらいにかおもってなかったので、育てたことが無かったです。
里に攻速特化がいないので育ててみようかなと思いまして、、、。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:42:48.69 ID:B17nQi1I
【相談】宗茂の3つめの特技について
【現在のNP】25万NP
【育成の目処】気長に
【現在の構成】
1)   稀立花宗茂 剛勇、智勇、??
2)   龍造寺   肥前、智勇、投石
3)大将 ヘチカン  陣中、活法、猫足
4)    朝倉宗滴  智勇、信義、焙烙 
5)    お通    喝破、伝令、(特の心)
【備考】
大将がもろいことを考えて信義仁をつける予定ですが、女丈夫が純粋アタッカーとしてはよさそうなので迷っています
その場合はお通の特の心を守護に変えても良いと思っていますが、いかがでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:35:00.82 ID:NM2c+dGv
>>507
回答サンクス!
対人戦は熱いですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:24:21.14 ID:LpuJsVGl
>>510
丿貫でも猫足あるなら落ちにくいと思うけどねえ。
女丈夫剛勇でもかばわれるとワンキルまずムリなので
信義仁の方が安定はすると思います。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:39:41.35 ID:zhnKZotv
>>510
守護増やすより隆信外して援護持ちいれたほうが良さそう
宗茂は女丈夫
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:03:04.62 ID:B17nQi1I
>>512>>513
お二方ともありがとうございます
個人的に隆信は外したくなく、守護1枚だと不安なので信義仁にしてみます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:30:04.45 ID:u9AIrDFg
>>514
俺は龍造寺の肥前消してるけど
勿体ないようだけど肥前→信義という選択肢もある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:19:08.55 ID:AJRS+oYS
質問です。
■伊達ミャさむね     智勇兼備 独眼竜 早合
■お通ニャン       伝令 喝破 信義仁
■九鬼オシキャット    大安宅 智勇兼備 援護射撃
■上杉かげキャッツ(稀) 眼力 信義仁 馬廻衆

の部隊に回復薬を入れようと思うのですが
「まつニャン(稀)」を入れようと考えています。
そこで、まつニャンは何切りで特技構成は何がいいでしょうか?
推挙されているのが速さ切りばかりなので、攻撃もできるまつニャンがいいのか
信義仁はつけたほうがいいのか…等迷っています。
よろしければ助言を下さい!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:31:21.24 ID:lPXqWye8
阿保良にゃんの下記特技にしたら回復量の計算合ってます?
陣中5/活法5/活命 徳170+策128前提

陣中5分 298*1.4=417
活法5分 170*0.4=68
活命   170*0.4=68
合計 417+68+68=553
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:32:58.51 ID:B17nQi1I
>>515
それがベストなんだろうけど固有を消しちゃうと熊らしさがなくなっちゃうんですよねー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:57:06.63 ID:+dqBBc7M
>>516
推挙されてる=使えるわけじゃないから。推挙されるのは基本的にいらなくなったor使えなかった奴だから
その構成なら火切りで湯漬け陣中活法でいいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:05:03.06 ID:AJRS+oYS
>>519
了解しました!ありがとうございます!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:40:02.42 ID:vOME2Vj7
回復役にするなら
ヘチカン 陣中5、活法5
千姫 若御台、活法3
まつ 湯漬け、活法3

どれが買いでしょう?予算の都合で選択肢は上のパターンのみです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:48:06.71 ID:LpuJsVGl
途中で買い換えるならヘチカン、長く使いたいなら千姫かまつ
この2匹はそんなに評価かわらんからねえ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:24:05.85 ID:Nu3r8ajw
>>521
千姫は回復量少ないから活法のほかに、徳を上げる何かを移植しないと
いけないから育成にお金がかかるね

稀まつなら+陣中にするんでも、+援護射撃にするんでもそこそこ
費用は抑えられつつかなり使える
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:48:31.53 ID:vOME2Vj7
≫522
≫523
ご回答ありがとうございます。

まつの湯漬けは、範囲1だけですよね?
やっぱり範囲広く回復させるには陣中5も必要ですかね。
湯漬け、陣中、活法みたいな構成になるのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:54:09.54 ID:Nu3r8ajw
>>524
なるねー 回復役一人で湯漬けだけだとちょっとつらい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:08:53.27 ID:vOME2Vj7
>>525
やはりそうですか。回復役は一人なので悩むなぁ〜
持ってるポイントからではヘチカンが妥当ですね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:49:59.32 ID:2tM9xbhQ
近衛を育成中なんですが、スキルで悩んでます
風1.5でも発動のいい特技あったら教えて下さい

毛づくろい伝令予定だけど勿体ない気がして
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:54:29.94 ID:eHJk9jXH
神の恵みをおうらニャンに移植したいと考えていますが、
伝授率は何%くらいなのでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:14:11.20 ID:zhnKZotv
>>528
5〜8%
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:23:05.38 ID:7xweTMQ/
各スキルの効果の具体的数値
例えば剣豪将軍は通常攻撃に比べて何%上昇とか、
智友は30%上昇で侍筒は15%上昇?とか
そういった細かいデータってどこかに網羅されていたりしますでしょうか

攻略本ねこ武鑑にもし書かれているなら買おうかと思うんですが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:34:35.61 ID:EsCeasSz
>>530
一部だけ書かれている、全部ではないし発刊当時にいた猫の特技だけだから
侍筒とかはなかったような
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:41:50.89 ID:7xweTMQ/
>>531
なるほど
ありがとうございます
発刊時期と自分の迷っているスキルの追加時期考えて再検討してみます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:33:17.93 ID:nABjER+r
攻略本は買わない方がいいぞ

誤植が多い
出てから猫がだいぶ追加されてる

良かったのは、宝カード三枚(連動でもらえるけど)と陣形の役割が載ってる程度

あくまで個人的な感覚だから参考程度にね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:49:18.22 ID:DkrlaLe/
鬼若子、甲州流、焼き討ち対策に美濃マムシは有効ですか?
策20のドラニャンの美濃マムシでどれくらいダメ減りますか?
それとも夢見鳥の方が効果的ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:54:35.11 ID:FbuLlrhz
のぶニャが rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/nobunyaga.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:47:38.94 ID:zMQcBY+w
>>534
策バフorデバフは無駄ではないですが有力と言えるほどではないです
そんな簡単に対策出来るなら誰も苦労しないよということですな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:55:30.37 ID:DkrlaLe/
>>536
そうなんですか・・・
ありがとうございます
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:06:04.79 ID:OhbVPRqh
>>534 
美濃マムシでどのくらいダメが減るかはわからないけど、美濃マムシは必中では無くレジストされる事もある
夢見鳥は鬼若子のデバフが必中なので1回鬼若子受けるとバフが剥がされる。
そう考えるとやっぱり鬼若子 優秀だね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:20:57.11 ID:zbumYFH6
「謎ねこ武将軍と勝負せよ!」の課題が受けられません。
携帯連携しているメインは受けられたけど、連携なしのPCのみのサブが
「請け負う」ボタンを押しても反応なし。
メインはいつもIE,サブは他ブラウザなのでブラウザのせいかとIEでログインして試したけど
やはり反応なしです。

他にも毎日の無料ニャおみくじがメインは無料でひけるのに
連携なしのサブは無料になりません。
なにか理由があるのでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:22:23.61 ID:zbumYFH6
>>539です
今なぜか課題は受けられました。
ねこ戦記進めたからかな、よく分かりませんが。

ニャオみくじ、分かる人いたらお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:44:23.31 ID:3X6T1goq
他のブラゲーじゃ当たり前だけどここでは複垢、サブ(携帯2台持ち含む)の話は過敏になってるからタブーに近いからそれは自分で調べろとだけ言っとく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:50:53.75 ID:zbumYFH6
>>541
分かりました。
気分を害されたかたがいらっしゃいましたらすみませんでした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:08:10.20 ID:EsCeasSz
>>538
剥がされるということは剥がせるということ
ではないだろうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:00:03.32 ID:OhbVPRqh
>>543 夢見の策バフを剥がせるから鬼若子が優秀だという事なんだがなんかおかしかった?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:18:54.03 ID:zMQcBY+w
>>544
なんもおかしくない
543は問題を理解してないか脊髄反射で書き込んだんでしょう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:18:55.38 ID:/JSc9vem
夢見の強さは黄バフだからなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:33:13.62 ID:EsCeasSz
>>544
いや、まったくおかしくない

鬼若子で夢見を剥がせるから鬼若子は優秀だ

そして鬼若子されても夢見をかけるのはどうだろうかと思っただけだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:47:25.35 ID:hztLr+sJ
アスペっぽい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:39:34.70 ID:37yqlUGD
珍柿崎水切りフル・智勇付きっていくらぐらいで売れますか?
あまり需要ないんですかね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:05:14.40 ID:MFwFzuWV
>>549
完成品柿崎なら使い勝手は悪くないと思いますが残念ながら需要はないです

20000くらいでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:44:59.11 ID:37yqlUGD
>>550
お答えいただきありがとうございます

完成品を売るのは初めてなのですが、みなさんはどのようにして値段を決めているのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:00:24.61 ID:rPjUzzZf
>>551 横から失礼
交換所で自分の売りたい猫の相場確認、売るの初めてでも自分が買うときの事考えればわかると思うけど。。。
馬廻衆Lv5 川中島の激突 智勇兼備 の柿崎が20000で売れ残ってるから、残り1枠の特技にもよるけど汎用特技なら
18000以下で推挙しておけば運がよければ売れるかも。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:00:32.19 ID:MFwFzuWV
>>551
俺の場合は期待値と素材相場から平均的な育成費用を大雑把にだす
例えば、器量80なら+20000智勇なら+15000くらい
これをベースに需要や似たステの猫、購買層なんかを考慮して推挙してます
人気猫や固有移植猫ならプレミア乗せることもあるけど基本的に安くしてます
余程プレミアのせられる猫じゃない限り赤字になりますね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:00:53.29 ID:XgeeymJE
そりゃ交換所で似たようなステのを参考にするんだよ
ただ完成品や半完成品は回転寿司状態のが多い事があるので妙な期待はしない事。
よく分からないなら高めに出して売れないなら序じょに下げていく
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:34:36.47 ID:37yqlUGD
>>552>>553>>554
利益を出そうと欲をかいてはいけないんですね。枠あけ目的でいってみます
今持ってる完成猫も相場をちょくちょく見ておくことにします

みなさんありがとうございました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:36:28.65 ID:P0gtjkRm
のぶニャが rmt
夢幻ショップ安心取引安全利用 通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/rmt/nobunyaga.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:04:59.15 ID:tPt2Un/+
>>553>>555
先日やっと稀今川義元が売れたけど
水切りフル、固有、智勇、信義仁でも25000以下だったよ
不人気武将だと悲しくなるよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:14:36.68 ID:Q2IpFumD
山陰の驍将付きの稀キャッツが推挙されていますが、ちゃんと発動しますかね?また、山陰の驍将ってあの速で命中します?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:31:00.82 ID:RGLyq/ri
>>558
攻撃位置に置かないと山陰の驍将は満足に発動しない
でも攻撃位置に置くと逃げ弾正が満足に発動しない
おまけにデバフ食らうと毛づくろいばかりする

という使い勝手かと思われます。命中はするんじゃね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:37:32.95 ID:Q2IpFumD
>>558
ありがとです

活かしたいが、風騎馬は難しいなー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:51:17.74 ID:BRAg/kv9
皆さんにアドバイス頂き構成組めましたが、
稀立花がすぐやられてしまうのと、コスト1.0が活躍しません。
コスト不足のため、稀立花を変えた方がいいですか?

【現在のNP】7万NP
【現在の構成】
1) 政宗 独眼竜、智勇、早合
2) ヘチカン 陣中5、活法5、信義仁
3) 稀立花 剛勇鎮西、智勇、手練
4) 金森長近 喝破、伝令、猫足
5) 京極 信義仁、伏兵看破、徳の心
【備考】
陣形は、突撃!で支援の位置にヘチカンです。
吉法師をもってるので、立花かヘチカンを2.0に変えて
入れた方がいいでしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:03:34.81 ID:rZwLs2Hz
>>561
私もそう思います

多分火力が足りない。2.0陣中活法信義安芸にゃんに変えて京極を吉法師かと


あとは立花だけ前に出やすいんじゃないかと
そこまで鉄砲でそろえたのなら鉄砲アタッカーのほうがいいかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:29:21.12 ID:jtXOsaYQ
金森の猫足と立花の手練いらんだろ
守護とオカマ丈夫にでもしとけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:44:01.33 ID:Tw8x+Gw2
上の人も言ってるけどたぶん立花がひとりで突っ走って凹られるんじゃないかと。

全体見て言うと、1コス2匹構成はちょっともろいです。
鎮西は別デッキで使うことにして
アタッカーを2コスと1.5コスにするのおすすめ。

回復2コスにすると突撃陣形では陣中発動が安定しないよ、すすめません。
ちなみに支援位置は金森がベスト、猫足はいらないと思う、守護でいいんじゃない?
2.5コス回復なら攻撃位置に置いても陣中発動は悪くないです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:19:22.61 ID:H87Mgcfd
稀氏康の相模の獅子を消さず、大将兼サブアタッカーとして使うのは厳しいですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:31:20.72 ID:cTf92IN4
相模しかしないから火に振る意味が今はないと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:59:06.38 ID:BRAg/kv9
561です。
皆さん回答ありがとうございます。
2.0コストの攻撃役だと
■鉄砲
稀ニャたけ義重
■足軽
珍鬼小島ミャーたろう
■騎馬
稀キャッかわ元春
珍柿崎ミケいえ
珍森ニャがよし
あたりでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:01:43.58 ID:H87Mgcfd
>>556
そんなに発動率良いんですね…
ガラケーだと合戦画面が省略されていて動きが把握できなので参考になります
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:37:51.08 ID:6Znmj22U
数日前に始めて、まだ☆3の任務でも下手打ったら負けるレベルで
キャットばたけ具教が二匹来たのでそれぞれ智勇兼備と反撃を修得させたんですが
もしかして反撃のほうはつけなくてもよかったスキル?(両方共通でつけたのは連撃と手練)

あと陣形ごとの相性ってどっかに載ってないでしょうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:42:35.31 ID:v4g3wVtN
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:50:57.41 ID:v4g3wVtN
>>569
キャットばたけ具教の反撃ですが習得させてもOKです。
たぶん育ち切る前に智勇兼備素材として売るか
自分の武将に智勇兼備を伝授して消えることになると思うのでどっちでもOKです。
お金を貯めてかニィ才蔵と柴田キャッツいえと鶴姫(珍)を育てることをオススメします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:53:48.74 ID:cDHBnFAz
今時最初に2コス回復は無いだろ
ガラシャムが良い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:01:48.07 ID:v4g3wVtN
うん、鶴姫よりガラシャムのがいいかな
柴田よりガラシャム優先したほうがいいかも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:04:46.84 ID:NNIe4g0m
>>569
反撃つけても速が低いのであまり活かせないかな
今回の戦記でお手軽アタッカーとして使ったけど育てるなら特技は
智勇兼備、手練、連撃の3つがいいと思う

反撃つけるにせよつけないにせよ、智勇兼備は必ず習得させた方がよい
智勇兼備を自力習得することが北畠の最大の価値なので
交換所が使えるなら名前検索で北畠がどのくらいの値段か調べてみるといいよ

>>571>>572
始めたばかりであれば、お船を水Lv12まであげて内助の功を習得させれば
最初期の回復役としては有用だと思うよ
交換所を使ってよい武将を登用するのは確かに近道ではあるけれど
くじで引いた珍や並武将をほどほどまで育ててみて
いろいろ慣れてゆくのもいいかと思うけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:21:01.15 ID:NNIe4g0m
>>229
陣形について追加の連投でごめん

賊狩りなら守備陣形にして
攻撃特技(連撃)を覚える北畠と他に攻撃力のある武将を攻撃位置
守護系を覚える武将を守備位置
回復系の特技を覚える武将を回復位置にして足軽鉄砲なら大将
にすれば☆3くらいの相手なら安定するはず

いまやってるねこ戦記の第1章なら十分勝てるはずだから
やってみるのもいいと思うよ
576569:2013/03/20(水) 16:03:02.53 ID:6Znmj22U
おお…親切にありがとう
智勇兼備の価値を知らず反撃修得してるほう残そうかと迷ってたけど早まらなくてよかった
陣形についても助かります
戦記は今7章で、とりあえず9章までは頑張って☆4になる10章以降は行けたら行こうかと
NP貯まるまでは、どれも半分くらいまでしか育ってないけど他の主力の
ミィよし長慶・たちばニャ宗茂・もがミー義光・キャットう段蔵・新庄ニャンでひとまず乗り切る所存
保管の珍はあミャーゴ経久・滝川かずミャす・九鬼オシキャト・むらかミー義清・トイガー重位
回復はまだ並のネネくらいしか…みくじでいい回復役引けますようにー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:29:28.20 ID:P1SEZrga
謎ねこ武将軍に勝利できないニャ…
578575:2013/03/20(水) 16:31:39.95 ID:lSwkO7nr
>>575
珍ネネの内助の功だと発動も回復量も不安だから
医心方とか武運長久の奥義で補わないとキツイね

立花宗茂は最初に選んだ珍かな?
珍宗茂も智勇兼備を自力習得するから初期は使えるね
風騎馬だから平原だとひとりで突っ込んでいってやられがちだけど

新庄はひとまず守護役だけど喝破を習得させれば
2段階強化の素材としてそこそこの値段になる

あとNPくじからガラシャムでることもあるから
幸運を祈る
579575:2013/03/20(水) 16:50:23.57 ID:lSwkO7nr
>>578のあんかは>>576の間違いだった、ごめん

>>577
戦記終わってからと思ってまったくみてなかったけど
今回は☆5つだし、コストオーバー&兵力1000以上の編成だし、奥義もかなり積んでるし
初心者には、なかなか手強い感じだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:16:57.03 ID:VKfP7a/v
>>577
伏兵すると信長が看破してくれる
決定打にはならないけど第六天魔王対策にどぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:15:32.52 ID:NJOFjt1W
鼓舞って使えるスキルですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:20:40.55 ID:FB2sU+b1
>>581
かなり微妙です
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:38:51.78 ID:NMbWnoEd
使えるよ範囲広いし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:48:26.63 ID:lSwkO7nr
>>581
各武将の自属性強化なので弱点を補えない、
発動率が決して高くはないにも関わらず喝破一発で解除される(あるいはバフ反応特技の餌食になる)、
という難点が考えられ微妙ではあるけれど
全体バフを使える武将がいない場合や、
徳の心のような水の範囲バフしかもっていない場合は、
素材も高くないし、それなりに有用だと思うよ

ただ発動はイマイチなので(支援位置以外で空属性武将以外だとかなり厳しい)
低コスト空武将につけるのがよいと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:01:07.99 ID:NJOFjt1W
ありがとうございました。
じゃぁ、策1コスに付けるばあいなのですが、、
伝令・喝破・鼓舞と伝令・喝破・守護と伝令・喝破・伏兵看破だとどれがいいんでしょう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:06:45.88 ID:lSwkO7nr
その三択はデッキと好みによる、としか言えないような
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:11:05.59 ID:NJOFjt1W
ですよね。ありがとうございました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:19:55.83 ID:BFKY3sK5
>>565
最終的には反撃つけてそうしたいところだけど
育成途中ではあまり期待してはいかんかもね。

というか稀氏康は相模あっての猫だと思うから
相模の獅子は消すべきではないでしょう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:36:35.44 ID:P1SEZrga
>>579,580
レスありがと
稀が少しいるくらいでは埒が開かなそうです
初戦でこのレベルだと奇跡的に勝てたとしても次は無理ですね…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:58:40.52 ID:4TiN4SZ/
ノリで毛づくろい5の高山を作ってしまったのですが

何をつけてどう育てるのがお奨めでしょうか?
今の所水、地、火切に対応できます

ちなみに現在手持ちNPは76000程度なので直江状等の移植は厳しいです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:17:06.30 ID:NMbWnoEd
侘び茶と伝令
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:25:24.19 ID:uURG016+
>>590
策士、焙烙or猫なで
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:39:36.82 ID:4TiN4SZ/
>>591
>>592
レスありがとうございます

わび茶が高いので手を出しづらく、
策士の相場が安くなってるので策士・猫なで声方向でいきます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:16:51.58 ID:u7Mmb7Vf
雨火縄ってwiki見ると弱そうだけど、それよりは安宅船つけた方がいい感じ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:22:06.32 ID:lzQwOufQ
どっちもゴミだしそもそも使うにしても用途全然違うから比べようがねぇよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:36:11.18 ID:VLbo2WVp
>>591
便乗で
1.5風でも侘び茶は実用レベルで使えますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:06:53.69 ID:gFJf5UF0
>>596
本スレだかどっかにコスト1空に移植した感想は書いてあったと思った

たしか移植による要因で使えなくなったというわけではなく
侘び茶自身範囲が狭いので喝破より意外に使い難いとか


風にした場合は、さらに発動率的に喝破を他属性に移植した感じになるんだろうから
期待できないような気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:26:28.94 ID:FKJxb35v
コス1風の喝破は発動しなかった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:51:06.09 ID:hD0ksHEy
【相談】1.5コスの使い道
【現在のNP】25000NP
【育成の目処】ほぼ全部の猫が育成中なので長い目で見てます
【現在の構成】
立花宗茂 稀 水切り 鎮西/智勇/(未定)
安東愛季 珍 火切り 喝破/伝令/信義仁
帰蝶   稀 水切り 夢見/智勇/援護
まつ   稀 風切り 湯漬/活法/援護
朝倉宗滴 珍 水切り 焙烙/智勇/策士

控え
せニャ  珍 水切り 智勇/援護/手練
安岐   珍 火切り 陣中/活法/信義仁

【備考】
宗滴さんの1.5コスについて悩んでます
守護が1コスにしかないので信義につけかえ宗滴続投or1.5地武将投入
デバフ対策に風1.5武将投入
そのままサブアタとして宗滴続投
あるいは他の部分を含めた改善策
皆さんならどうされるかご教示頂きたいです。

陣形は折角まつを入手したので両翼、奇襲を使えたらいいなと思ってます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:22:36.89 ID:nc3o1Ijr
>>599
それでどのあたりまで行きたいかによるけど100位あたりだとそのままでも十分通用すると思う
ただ水武将の火振りはやめた方がいいかな智勇付いてないと意味ないしそもそも回復猫なんだから欲張ると損する
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:19:31.11 ID:Q74Bi79Q
>>600
稀まつ援護可愛いやん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:41:44.44 ID:5FHv1dG5
本能寺の変の籠絡付与は必中なのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:55:47.49 ID:y+xXEDkX
必中でなく、範囲もそれほど広くなく、伝令で1ターンで解除される可能性もある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:02:35.81 ID:5FHv1dG5
>>603

なるほど、ありがとうございます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:42:39.95 ID:hD0ksHEy
>>600
ありがとうございます。
今まで守護ガチガチ、火バフ込みの部隊でやってきてたので、
守護1枚で大丈夫かとか火力足りるのかとか▽対策したほうがいいのかとかどうするのが最適なのかわからなくなってしまい
まつの火振りも火力不安からだったんですが、確かに智勇ないとあんまり意味無さそうですね…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:27:42.60 ID:CwCtsEi7
>>599

俺だったら稀まつは火切りで援護じゃなくて信義仁or守護で行くかな〜
そんで立花に馬廻衆あたり付けて先頭で踏ん張ってもらうとかかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:46:40.38 ID:hD0ksHEy
>>606
以前ここかどこかで、援護は入れるなら二匹以上いれるといい(相互に援護が出る様に)というのを見た覚えがあって
それから援護は最低2枚で考えてたんですけどやっぱ守護ももう1枚あったほうが安定しますよね…
案の一つとして覚えておきます、ありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:10:04.75 ID:pQVtys8e
器量を磨け!キャンペーンは並武将でもMC強化で100%になるのに
このキャンペーンが始まるとやたら稀武将の名将が売れるのはなぜでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:59:29.66 ID:/aQWh4o7
>>608
高レアリティの方が上昇量が安定して高いからじゃないでしょうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:06:07.64 ID:E851PKze
水武将に猫なで声を修得させてもあまり発動しませんか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:07:13.26 ID:pQVtys8e
そうなんですか
稀武将を器量上げに使ったことがないので知りませんでしたありがとう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:46:05.20 ID:HGDwJVRr
九鬼オキシャトの大安宅の砲撃と
ニャたけ義重の坂東太郎と
鬼小島の瓶割り
3つの中でどれが一番使えますか?発動率やダメージなど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:56:02.13 ID:95FVyr/R
それぞれの猫を運用した時の話なら
九鬼は使ったこと無いけど当たった時の感想としては特技の威力微妙、発動率微妙でこれはねーなと思った
九鬼と佐竹の二択なら佐竹の方が良いと思う

鬼小島は兵科ちげーし比べようがないけど、瓶割り移植は結構金掛かるし山岳運用ならやや速が低い事を考慮しても投石の方が便利
ついでに言うとステータス的にはトイガさきの方がオススメ


スキルだけ見た話なら、鬼小島の瓶割と言うところに疑問を覚えるけど
坂東は銃、瓶割りは足軽馬だから比べようがない。大安宅も合成試した事無いけど多分銃限だろあれ
とりあえず坂東は発動威力そこそこでバフも付くから優秀。大安宅は上で書いた通り

瓶割りは強いけど足軽じゃ地形的にあんまりオススメ出来ないのと、
騎馬だと移植考えるくらいなら大体稀宗茂使えば良いって結論になる事が多い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:31:47.03 ID:kcThIt6Q
>>特技の威力微妙
水上で発動した大安宅は、メインターゲットに4桁の白字ダメの出る範囲攻撃なんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:54:53.74 ID:aQed+6Xw
>>614
フィールド水だと絶対に九鬼が良いよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:01:08.58 ID:gVvaxU2U
安宅船か奥義使って水溜まりマップで入水からの大安宅あるで
佐竹は、雨以外使いやすいが九鬼は、水マップのワンポイントで使う感じ
迷ったら両方買うのもありだけど、育成にNPがかかるからなぁ
質問者が常に出す火2コスアタッカーが欲しいなら佐竹、メンバーコロコロ変えたいなら九鬼だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:37:31.94 ID:yIChU2+3
【相談】ワンランクアップの為の特技・面子変更
【現在のNP】200000NP
【現在の構成】
1) 帰蝶 水切りフル 夢見・美濃・策士
2) 利休 火切りフル 両兵衛・策士・わび茶
3) 吉法師 水切りフル 援護5・智勇・女丈夫
4) 竹中珍 火切フル 直江状・猫なで5・策士
5) 小見 火切フル マムシ酒・活法5.明鏡止水
【備考】
山岳出撃で陣形は突撃メイン、基本奥義頼みデッキ、上記以外 松永 援護5・焼き討ち・智勇
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:25:12.37 ID:y4/I8SLB
回復が2コスな上に守護系が援護一つだけ、肉壁も居ないとか防御能力低過ぎィ
しかも奥義無しだと攻撃能力も低過ぎィ。しかも伝令どころか喝破も不在とかマジかよ・・・
帰蝶大将とか結構脆いのにそれフォロー出来る特技少ないし肝心要の夢身が美濃マムシでボケてるし
まあ多分奥義で全部どうにかしようとしてるスタイルなんだろうけどそれにしたってこれはちょっと

とりあえず手堅いところだと利休か竹中のどっちかリストラ、吉法師もリストラして2.5コスアタッカーと策1コス入れた方が良い。んでどっちにも守護持たす
あと帰蝶の美濃マムシは幾らなんでもやめようそれ。帰蝶自体すげ変えるか夢見、智勇、あとなんか自動系(援護なり猫足なり)の特技ってした方が良い

奥義メインと言うスタイル貫くにしても帰蝶で夢見、美濃マムシ両立はきつ過ぎ。ここは絶対改善ポイント
後は伝令はとりあえず夢見頼りにしちゃってもまあ良いけど喝破も絶対入れよう


どうにかしたほうがいいポイントが多過ぎて20万ニャポをどう使うかとかいう細かい話はちょっと明確なビジョンが浮かばない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:48:29.74 ID:yIChU2+3
>>618
あり・・・が・・・とう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:50:23.10 ID:gVvaxU2U
>>617上の人が言う通り守護役いないのは、キツイ
美濃マムシと両兵衛、猫なではいいとは言えない
猫なでで篭絡してるのに両兵衛で混乱上書きするのは、残念すぎる
ワンランク上なら、珍竹中を守護役兼アタッカーかなにかに変えて育てる
デッキ全体見て攻撃が足りない。
山岳メインなら足軽火2コスアタッカー
珍前田慶次持ってるなら風来坊保留で攻撃特技・守護系特技・知勇
2コスアタッカー入れても防御面の不安は、ぬぐえないけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:54:14.45 ID:y4/I8SLB
あ、ごめん今気付いたけどわび茶見えてなかったわ。それなら喝破無くても一応何とかなったね
・・・まあ、最大の問題の火力/防御能力両方不足してる問題がどうにかなるわけじゃ無いんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:59:24.39 ID:yIChU2+3
竹中・吉法師外し→松永・金森(喝破・伝令・守護)
帰蝶の美濃→援護(?)
こんな感じでいいですかね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:10:51.11 ID:KftbRJgu
>>622
せっかく固有付いてるのだから高めに売って完成品買い直した方がいいかもね

俺なら金森・松永入れるなら利休の方外すけど
ちなみに直江1枚だとそこそこだけど直江2匹入ると良い意味で厄介なデッキになるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:12:19.99 ID:y4/I8SLB
帰蝶の美濃外すなら(特に援護付けるなら)策士より智勇の方が良い
ていうか美濃上書きするくらいなら交換所に放流すればワンチャン高額買取ある・・・かもしれない
あと松永使うなら両兵衛持ってる利休残した方が良いかも。まあ別にこれは試しに両方使ってみて確かめれば良い話だけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:15:09.28 ID:yIChU2+3
とりあえずちょこっといじって
竹中に信義・直江・策士←(いらない?)
金森完成

帰蝶を買い直した方がいいって事です?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:17:07.53 ID:yIChU2+3
ああ何かごめんなさい 思ったよりレスしてくれてしどろもどろ

今度から安価します
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:27:53.57 ID:0Moxxngr
夢見、美濃マムシ意外に両立するって話も聞いたけどどうなんだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:44:35.61 ID:gVvaxU2U
マムシ消すぐらいなら売りに出して、帰蝶買い直しがいいぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:48:51.68 ID:gVvaxU2U
>>627何回も対戦(それでも試行回数少ないが)してるけど、マムシばっか撃ってくるぞ
アレ見たら、火切りでいいんじゃって思ってしまう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:53:52.44 ID:KftbRJgu
甲州つけられれば大分違うんだけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:24:46.95 ID:TwNfIibg
せっかく移植したんだし2.5大将でマムシってのを最大長所にして夢見→智勇でいいんじゃねの
焼き討ちは使いたいし守護も必要だから、小見以外の三人は大幅に入れ替える感じだろうが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:58:28.64 ID:e5pGPutF
どう考えても初心者のデッキじゃないのに発想が初心者レベルなんだよな
アドバイスする方もされる方も
マムシ両兵衛あるのに喝破いれろとかアホかと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:22:55.54 ID:EcDas9D1
>>617
ワンランク上狙ってるんなら2コス策に刀狩り覚えさせる
帰蝶ーデバフ特技オンリーなのに水切りで智勇なし。猫と技能の方向が真逆
利休ーマムシで策下げかけてんのにさらに策下げてどーすんの帰蝶と活かす方きめてどっちか猫手放した方がいい
吉法師ー特になし
半兵衛ー直江状じゃ敵は倒せない、攻撃術特技を伝授
小見ー刀狩もないのに守護もなし攻撃だだ漏れ信義でも付ければ

利休大将にして2.5アタッカー入れるか策三人いてアタッカー誰もいないとかこのへんは補欠と入れ替え考えて

>>632
じゃあお前がアドバイスしろよそんな言葉足らず書き方だと目くそ鼻くそ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:32:30.30 ID:gVvaxU2U
20万しかないのに刀狩り移植とかwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:42:38.70 ID:Rg5CZZ6H
帰蝶の援護射撃は意外にトラップだよな…


標準でなく覚えなければ火切る覚悟もしやすいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:17:36.27 ID:EcDas9D1
>>634
ランカーの2コス策デッキの真似して中途半端のなり損ないになってんのにワンランク上狙ってるんなら刀狩とか術攻撃だろ20万あれば1回チャレンジ出来る
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:23:16.71 ID:y4/I8SLB
>>632
美濃マムシと両兵衛があるから喝破抜くとかどういう理屈?
わび茶あるからって言うなら判るんだけど。もしかしてマムシの睨みと間違えてるの?

>>636
ブルジョワ以外が真似しようとしてもどうしようもないからその発想から離れて大幅改修した方が良いと思うんです
現実的に考えて実現不可能な発想は無意味

>>635
言うても帰蝶で火ィ切ったところでそんな効果的かというと
智勇付ければ援護無しでも一応居ないよりマシな攻撃力になるしね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:30:29.15 ID:yIChU2+3
いろいろ物議をryごめんなさい

とりあえず金森にわび茶を試みてみます

成功したら利休に甲州か刀狩りか河越・・・とおっw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:32:30.95 ID:y4/I8SLB
金森にわび茶狙うより喝破で我慢して甲州挑戦したほうがええやろ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:33:38.73 ID:EcDas9D1
もうそんな脳みそしてんならワンランク上とか無理だっての
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:34:38.26 ID:aLVTEB0p
他人事だと思って無茶苦茶言う奴がいるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:35:48.50 ID:gVvaxU2U
守護役とアタッカー入れただけでワンランクあがる気がするがなww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:36:34.57 ID:yIChU2+3
一年以上やってますが、戦友さんとも絡まないし 見たり聞いたりする人居ないし
自分なりに相性とか考えて組んでみたり
ランカーさんほど入れ込めないなと諦めてみたり

色々っす!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:46:17.67 ID:7lHmmAbF
>>642
同意
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:46:39.83 ID:gVvaxU2U
コミュ障すぎるだろwww
顔見えてないんだから、十傑クラスもしくは、7本槍常連と戦友になってアドバイスもらえばいいんじゃないか?
まずは、挨拶からはじめよう!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:50:56.45 ID:aLVTEB0p
いえてるが喋るタイプで枠余りのランカーは少数派じゃないのか
中華や無言ならいそうだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:03:48.70 ID:y4/I8SLB
>>642
これに尽きる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:13:10.98 ID:Rg5CZZ6H
>>645
いきなり話しかけて来てアドバイス貰って
スルーはできないよ…

にさんかげつ地道にやり取りをして
初めてアドバイス乞うくらいでないと
結構ガード硬い人多いよ!?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:18:28.61 ID:gVvaxU2U
>>646確かにかなり探さないと困難か
中華は名前かプロフ見れば分かるし、基本無言とかプロフ白紙の人に申請しなければ、多少絡めると思う。
まあ、このスレだけで解決できれば問題無いけどねw
質問者のデッキが奥義ありきに偏りすぎてるから、20万NPで確実にワンランク上を狙うなら守護、アタッカーの登用だね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:36:16.10 ID:gVvaxU2U
>>648まあ、いきなりアドバイス求めるんじゃなく、自然に親交を深めてアドバイスをもらうのがいいね
合戦で試したいデッキや新しく付けた特技を全国の奥義ガン積みじゃ、試せないからそーいう時、仲いい戦友に頼むと奥義無しで指名対戦できたりとメリットあるから
質問者もいなくなったのでさらばじゃ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:40:05.44 ID:yIChU2+3
あー!みなさんありがとうございました

上位戦友さんは無理っぽいので、とりあえず見よう見まねで頑張ってみます

行き詰ったらまた相談乗って下さい

ありがとうございました
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:35:01.82 ID:9KoUjr+i
ってかこのデッキに的確なアドバイスしたら勝てなくなるからいややわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:36:13.42 ID:T9rLpCLr
この流れで一番おかしいのは間違いなく>>632
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:56:19.53 ID:9KoUjr+i
大丈夫
みんな似たようなもんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:46:47.07 ID:YfvFzdA5
極ぼくニャンに移植を考えているんですがどれが一番強い(使い勝手が良い)でしょうか
今は剣豪将軍が付いてるんですが、かばわれたりいまいち強くないきがして・・・
予算的にこの辺りで考えてます。
抜刀術、軍神、蜻蛉切、与一の弓、瓶割り
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:36:52.07 ID:Dq42SU8C
>>655
多分そのままでいいと思う


与一は極武蔵につけても残念というのをレスで見かけたことある

抜刀術はダメージが普通。蜻蛉切りもあえて移植するほどでもなし
軍神は発動率が・・


瓶割りもヒット率を考えると、複数回攻撃でより確実に当てていく
剣豪将軍とトータルでみれば同じくらいの使い勝手ではないかと


どうしても変えたいなら女丈夫をつけたほうがいいと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:52:24.51 ID:YfvFzdA5
アドバイスありがとうございます。
軍神の発動率が問題でしたら一ノ太刀でカバーできそうなので試してみたいと思います。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:26:13.38 ID:KUgcP1LM
野の虎の移植成功率は何%でしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:42:03.96 ID:hHLjpO1x
>>655
鼻で笑うかもしれないが意外と投石がよい
次点だと疋田影流だけど予算が問題かな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:39:55.13 ID:YfvFzdA5
疋田陰流よさそうですがちょっと予算が厳しいです。
投石もありですか〜。
剣豪が石投げまくるの想像するとなんか笑える・・・w

参考になりました、ありがとうございます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:37:07.06 ID:uuF75jyp
少し前に初めてまだよく分からないので教えてください

ねこ戦記の報酬に「最大3枚入手可能」とありますが、
同じねこ武将を複数枚集めても同時には出陣できないんですよね?
100万人の信長の野望のように覚醒できるわけでもないし…

ニャオみくじ引いてても同じねこ武将が重なることがあるけど
これは何かの役に立つの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:42:33.12 ID:9ICpUWSj
>>661その猫が持ってる固有特技を他の猫に伝授するのが複数獲る目的。
伝授率は、固有特技、相性、勲功値で決まるがなかなか一発で付かない。
経験上、何万NPもする猫20連敗した事あるので、3匹で足りなければ、交換所の猫を買ったりもする。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:56:21.55 ID:bxLTKHB9
稀千姫は若御台、陣中、活法にした方がいいのでせうか?
回復役が千姫のみで若御台、活法、信義仁だと厳しいかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:59:18.30 ID:uuF75jyp
>>662
ありがとう。今回のねこ戦記で言えば
シャムづ豊久の固有特性「薩摩隼人」を他のねこ武将に伝授するのが狙いということなのですね
じゃ、固有特性がなければ重なってもイマイチなのかな

ただ、20回も失敗するとなると大変ですね…
このスレ読んでてもついていけないレベルなので
ニャポなかなか貯まらないし、ねこ戦記で条件クリアも程遠く…

説明ありがとうでした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:13:45.43 ID:Wm9Wlfad
帰蝶大将の奇襲陣形で、攻撃位置用に稀宗茂を育てています。
特技はやはり剛勇・智勇・女丈夫が基本でしょうか?
陣形的に突出しやすいので、生存力を上げる為に猫足or馬廻衆などを選択するのも有りでしょうか?
回復役は普通の陣中活法の2コス水。
守護系は帰蝶の援護射撃と策猫の信義仁のみです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:21:37.49 ID:T9rLpCLr
別にそれでも良いけど
奇襲陣形は湯漬けかまんかかあるとド安定になるからまつニャン入れられるように構成変更するのも良い

ていうか猫足とか付けるって考える位なら奇襲陣形じゃ無くて突撃とかの方が良いかも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:32:59.92 ID:9ICpUWSj
>>664そういう事ですな。
NPは、無課金なら、@内職。普通くじから出る有用な特技を持ってる猫を育てて売る事で増やす
A珍武将の勲功91まで育てて売る(台子点前付きの猫)
Bねこ場所で参加賞(5戦だけ戦う)
C合戦でNPC相手に戦う(参加してる側が押してる陣に出撃)
@は、例えば奥村が出たら水4あげて陣中見舞覚えさせて売る。相場は、交換所見ながら決めればいいと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:01:15.84 ID:+eclD5bk
今やってる連動キャンペーンで初心者デッキの役に立ちそうな猫っている?
それともクーポン狙いと割り切ったほうがいい程度?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:12:46.18 ID:9ICpUWSj
>>668趣味で使う程度で、どの連動も福クポまで獲ればいいと思う。
福クポまで獲るにしてもそれなりに時間かかるけどね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:18:06.54 ID:T9rLpCLr
忍者外伝はスマフォもってないから知らないけど、とりあえずクーポン狙いでプレイした場合
馬→レベル20までは結構すぐ上がる。50は諦めた方が無難
100信→レベル20まではかなり楽に上がる。レベル50も毎日数分やってればそのうち届く
100三→一番レベル上がり易い。ただし、最初はポイント上限の低さから張り付き気味になるのがネック。でも楽
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:49:19.15 ID:0WHR6l97
>>663
若御台だけでいいんじゃない
回復だけみると発動も回復も陣中>若御台だけど若御台も範囲回復だし両方つける必要はないですよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:24:11.78 ID:MapcI9Ig
質問です。
平原騎馬、山岳足軽、晴れ鉄砲の攻撃補正は火だけが上昇するんでしょうか?
策(術攻撃)のダメージにも影響しますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:27:13.77 ID:b7WrQ2EW
術攻撃の威力は上がらない
ただし雨で鉄砲の場合に限り術攻撃の威力が下がるとの検証結果有り
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:39:01.58 ID:MapcI9Ig
>>673
ありがとうございます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:17:02.23 ID:QiWF4Wm4
信義仁は防15%UP 40%でかばう とよく出ているのですが
大信義はどうなのでしょうか?

「防御力と策略が上がる」とあるのですが
具体的に何%くらい上がるのか教えてください!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:31:11.31 ID:jkdnJH52
>>675
「信義仁:防115% 40%でかばう」
でググるといいことありますよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:32:55.90 ID:jkdnJH52
訂正
「信義仁:防115% 40%でかばう.」
こっちでググってみてね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:54:39.62 ID:QiWF4Wm4
>>676>>677
ありました
中華な方ありがとうございましたw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:21:07.87 ID:bE421bnC
山賊や一揆衆が現れなくなったんですが、みんなそうですか?
大名家の移動してみたり、ねこ場所登録してみたりしたけど変わりありません
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:43:05.51 ID:J07zunJK
>>679
謎ねこ課題受けてませんか?自分も出なくなったけどはずして移動してみたら出た
関係あるかはいまいち分からないけど
謎ねこ勝てない…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:45:45.94 ID:bE421bnC
>>680
出ました、ありがとう
謎ねこ、勝てず受けたままでした
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:37:57.42 ID:kiAcdSho
水猫2.0を使うには陣中・活法とあと何つけるのが良い?
デフォで覚えられるのは伏兵看破なんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:55:40.83 ID:1lg/oGgj
>>682
珍鶴姫だよね。信義仁か守護でいいと思う。
守護役いらん、ってことなら策士で回復量を確保するのもアリかな。

伏兵看破は回復に専念させたいんで外したいくらい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:00:10.76 ID:13fsvDXQ
軍記関ヶ原の直江はどこにいるの?
地図のどこにも表示されないんだが…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:09:59.04 ID:NU9Yq+Xs
>>684
ねこ戦記は期間限定イベント
昨日までだからもう出てこないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:13:50.48 ID:+5QrYGsY
>>684
軍記って、ねこ戦記のこと?

お知らせとか、期間限定イベントの期間がいつまでとか、確認しよう。
戦記は23日23:59まで、もう終わったよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:20:39.08 ID:kiAcdSho
>>683
そうそう珍鶴姫、それだけで分かるものなのかスゲー
ふむふむなるほどな、ありがとー
伏兵看破不要な気がしてたけどやっぱそうか、確認しといてよかった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:03:59.90 ID:ZkikWXmg
【相談】無課金で三段目の初心者ですが、次は何を補強すれば勝てるようになりますか?
アドバイスください。
【現在のNP】30000NP 貯めてます
【育成の目処】次の補強のために
【現在の構成】
1) 稀ガラシャ 陣中3活法3守護1
2) 稀佐々木小次郎 燕返し、必殺3、猫足2
3) 珍鍋島 守護3、底力3、智勇
4) 珍蜂須賀 伏兵2、奇襲3、連撃2
5) 吉法師 狙撃2、援護1
【備考】
気持ちとしては、バフ使える構成にも魅力を感じてます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:11:10.39 ID:Hpnz4cEi
>>688
大将を決めましょう

将来的に入手したい大将を決めましょう。
すると取り巻きの構成も変わってきます



それまでは今の構成の育成に専念しましょう
ガラシャ、吉法師、小次郎の三匹は今後も使えるはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:13:14.20 ID:DJLdqCzb
一番重要なのは陣中5
今交換所に15000で陣中5活法4の奴と陣中5活法3フル修練のガラシャム居るから、今育成してるガラシャムは諦めてどっちか買うといい
はちすこは育てても意味無いから策1コスの猫を導入して喝破と伝令をレベル2、3程度でも良いからつける
吉法師には早合付けとく
後は猫育てながらまた考えるといい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:14:10.42 ID:DJLdqCzb
×今交換所に15000で陣中5活法4の奴と陣中5活法3フル修練のガラシャム
○今交換所に15000で陣中5活法4の奴と20000で陣中5活法3フル修練のガラシャム
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:21:08.02 ID:DZPpsQqb
俺も回復役が大事だと思う、検索して整理してたら先に書き込みがあったけどせっかくなので

ニャがみの方 51/115/79/172/94 12000NP
伝令3、陣中見舞5、活法4  

鶴姫ニャン  54/122/59/169/120 15000NP
陣中見舞5、活法3、伏兵看破2

ガラシャム  56/142/120/175/137 20000NP
陣中見舞5、陣太鼓5、活法3

この辺がいいんじゃないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:25:58.68 ID:+5QrYGsY
>>688
次にどの程度のレベルを目指すかにもよるけれど
いまの編成を大きくいじらないとすればという前提で。
ちなみに大将はガラシャ?

1)ガラシャ
陣中5活法5守護5(信義仁)を目指す。大将なら守護→猫足でもいいかもしれないがひとまず陣中活法の強化
2)小次郎
智勇兼備を伝授
4)珍小六
伝令喝破もちの策1コスに交代。
策1コスだと喝破3まで自力習得の於通がいるが安くはない。
お手軽なバフとして徳の心や鼓舞を覚えさせてもいい。
5)吉法師
智勇兼備を伝授、狙撃→早合(女丈夫)、援護を3〜4に

あと全部は書かなかったけど、全体的に特技の強化と器量上げを進めてゆけば、
いまの編成でももっと勝てるようになると思う
綾のような回復役兼務の大将バフもちを導入するならガラシャと交代
アタッカー兼盾で魅力的なのをみつけたら珍鍋島と交代
って感じにすればいいのでは
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:33:34.54 ID:ZkikWXmg
皆さん、ありがとうございます。
まずは、回復役を強化します。

総大将は、バフ使えるやつを目標にします。
のぶにゃがとかカッコいいなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:37:16.39 ID:ZkikWXmg
>>693
おっしゃる通りガラシャが大将です。

綾ニャン見ましたがいいですね。コスト2.5だし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:38:34.34 ID:DJLdqCzb
強化じゃなくて陣中5の奴買ったほうが絶対安上がりだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:53:46.23 ID:+5QrYGsY
綾は回復役兼任できるから(ちょっと使い方にクセはあるけど)おススメ。
登用するなりくじで引くなり、目標にするには手頃だと思う。

ガラシャなら自前のを器量上げして陣中活法を強化するより
完成品を交換所で登用した方が安上がりなのは確かだと思うが、
現有のNPから薦められているのが中途半端な状態のものばかりだね

中途半端品を購入して強化しても安上がりかもしれないが
そうすると、小次郎と吉法師への智勇伝授が後回しになる
それに陣中は相場も落ち着いているし素材もNPくじから出るし
いうほどNPがかかるわけではない(何十連敗とかしなければ)

回復役の強化が先決とはいえ、ガラシャやコス2程度にそれも完成品ではないものに
現有のNPの大半を割くなら、ひとまず自前で陣中5を目指して、
智勇伝授にNP回してもいいんじゃないかと思う

フル修練、特技も完成という状態まで1度育ててみて
強化の成功率とかNPのかかり具合とか、
経験しておくのは無駄ではないと思ったりもする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:55:20.57 ID:Qs8m+mNP
質問なのですが、虎狩りの命中率はどうなんでしょう?
修正が入ったとのことなので育てているのですが・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:55:23.64 ID:tPfmJ+M+
阿保良にゃんに毛づくろいを覚えさせようか迷っているのですが、水コス2の
発動具合はどんなもんでしょうか?

信義は他のネコがいるので、毛づくろいが駄目なら明鏡かなと思っています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:07:03.04 ID:Fj4hkvde
やめとけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:18:25.45 ID:g6a7qQcV
【相談】無課金で五ヶ月目の初〜中級者ですが、猫場所向けに何を補強すれば勝てるようになりますか?
アドバイスください。
【現在のNP】20000NP
【現在の構成】
1) 政宗 固有知勇早合
2) 龍造寺 知勇地黄竹束
3) 宝秀吉 守護威嚇知勇
4) セニャ 知勇援護早合
5) 金森  伝令喝破守護
【備考】
特技LVはほぼ5です。攻撃陣形だと回復あまり使わなかったので
小見を下げました。

柴田 固有知勇信義仁
山県 固有知勇必殺
小見 固有活法明鏡
三好 じゃらし信義仁馬廻衆
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:36:07.46 ID:J4dN4bAX
>>701
龍造寺を稀まつにゃんにして信義つける
政宗が柔らか仕上げだなのに対して、周りのカバーがすくないかな
2コス策は魔改造前提だから使いにくい
1.5を3匹とか散らした方がいい
あと馬ばかりだから足軽も準備するかいいの赤鬼を伝授
ちょっとNPが相談に対してたりないかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:43:55.89 ID:g6a7qQcV
>>702
具体的にありがとうございます。
稀まつは購入したいのですがNPは手持ち分に合わせて、
島津豊久と素材猫売ってやっと稀まつ新品に届くかぐらいなので
ちと猫場所には厳しいですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:23:46.19 ID:J4dN4bAX
>>703
それなら今回の猫場所までにならもうオールアタッカーで行くしかないね
下手な小細工より勝てるかもしれない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:45:09.54 ID:g6a7qQcV
>>704
足軽は昔可児がいたのですが騎馬と比べると今一だったので売却しました。
2コスアタッカーか1.5コスを底上げできるか考えてみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:49:15.14 ID:JMDSJTfK
>>688
>>692で出てるネコの回復量をざっと計算してみた。
陣中5が「徳+(策x1.4)」で活法がLv1上がる事に8%上昇で計算しました。

ニャがみの方 51/115/79/172/94 12000NP
伝令3、陣中見舞5、活法4
回復約400

鶴姫ニャン  54/122/59/169/120 15000NP
陣中見舞5、活法3、伏兵看破2
回復約417

ガラシャム  56/142/120/175/137 20000NP
陣中見舞5、陣太鼓5、活法3
回復約454

ちなみにガラシャムの徳と策がMAXで陣中3・活法3だと320前後だと思う。
陣中5以下の明確な計算式が分からないからかなり適当な計算だけど・・・^^;
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:01:06.54 ID:lilgGtbD
修練30程度の里見、佐久間の2枚と、修練40程度の柴田
特技は全く弄ってないのですが、どちらが強いと思われますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:10:06.07 ID:DJLdqCzb
スキルの格が違うから柴田
つーかどうせ修練するんだし何に振ってるかも変わるし修練値でどうとか言うのは意味無い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:37:36.91 ID:7i/n2wB9
なんか始めたばっかの時に稀前田利家の水振りしたの思い出したわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:47:37.13 ID:+5QrYGsY
>>706
その回復量の計算式、一応の目安としてはいいけれど、あくまでも目安だよ
経験上、徳170以上だと計算通りかそれよりちょっと多い自己回復量になるけど
徳がそれよりも低い場合は、計算上の数字よりも実際の回復量は少なくなる
自己回復量でみた場合、徳値が発動と受けるときと二重に関わってるからだろうけど

ついでに、自前で強化するより買った方が安上がり、という考え方なら
買うべきなのは完成品であって、中途半端なのは薦めるべきではないと思う
(即戦力を求めてたり、すぐにデッキを強化したい場合は別だが)

>>709
水に振った可児とか佐助を素材にして手放したとき、
ちょっと成長したような気がした
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:49:47.82 ID:DWlFp6Nz
報酬の五輪玉全種×600がいくつも溢れてしまうけど
練兵場で消費することもできない…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:03:11.20 ID:1UsRh0qN
すいません。
援護射撃をつけたボンベイは水切りですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:16:04.57 ID:DZPpsQqb
稀なら水切り
珍なら援護自体つけないか上書きする
エスパーじゃないのでせめてレアリティくらいは書きましょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:16:06.69 ID:J4dN4bAX
>>712
稀か珍か珍なら火切れ稀なら水切ってもいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:44:50.41 ID:JMDSJTfK
>>710

俺も目安として書いたつもりだったけど言葉が足りなかった。
補足Thx!

目安として今の自分の回復量がどの程度なのか?
買う候補のネコの回復量がどの程度なのか?
って事をある程度、数値として見れた方が
自分に今、どの程度のネコが必要なのか分かり易いと思ったからさ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:12:24.00 ID:1lg/oGgj
陣中は強化素材をLv4まで育てればいいが、活法はLv12まで育てる必要がある。
活法習得済み素材はやや高額なので駆け出しのうちは自前で育てることになるだろうが
2日程度かけて育てた素材が普通に強化失敗で15NPに化けるw

じき慣れると思うが、最初は熱くなって無謀に散財しがちなんで注意が必要だろう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:15:04.86 ID:1UsRh0qN
>>713>>714
大変失礼しました。珍ボンベイです。
信義仁、策士、援護射撃3で壁役ですが、ちょっとダメ増に貢献してもらおうかと思っていました。
違う特技を考えた方がイイですかね。
ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:15:17.48 ID:t61rbfBb
無・微課金だと綾・千姫・まつあたりに行くまでにガラシャム級の陣中・活法5でフル修練(に近いもの)を挟むことになるでしょ。ほぼ。
中途半端なのを買っても買い直しや特技・器量上げ失敗でロスが出る可能性が高いから最初に奮発した方がいい。
陣中・活法5にはそれだけの価値はある。以前、ここで教えてもらったけど確かにそうだった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:23:46.54 ID:DZPpsQqb
>>717
守護技能つけるとそっちを優先して援護がほとんど出なくなる検証がある
けっこう前のものだけどたぶんまだ生きてるからねこやなぎなどの別のものにしたほうがいいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:31:34.57 ID:SEH9rP+c
【相談】ねこ巫女の2度目の依頼で出てくる
    ☆7隠れ猫を倒せるレベルにしたいです。
【現在のNP】45000NP
【育成の目処】NPの都合次第
【現在の構成】
1)極・お市 修練80 固有、活法5、信義仁 (大将)
2)珍・柴田 修練80 固有、智勇兼備、守護4
3)稀・九鬼 修練64 固有、智勇兼備、早合5
4)珍・佐竹義宣 修練62 ねこやなぎ4、信義仁、馬廻衆4
5)珍・於通 修練50 徳の心4、伝令5、喝破4
【備考】
  陣形は主に奇襲で、支援位置に於通、右下にお市、攻撃位置に九鬼を置いています。
  Lv3の全体or範囲攻撃系奥義を積んで何度も挑戦しましたが、全く歯が立たない感じです。
  
  他所有猫:可児 修練71 反撃3、智勇兼備、猫足5
       吉法師 修練58 智勇兼備、援護射撃3、早合4

  以前こちらでアドバイス頂き大変参考になったので、
  またアドバイス頂ければと思い書かせていただきました。
  よろしくお願い致しますm(_ _)m
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:54:06.05 ID:J4dN4bAX
>>720
今のメンバー修練80で特技レベル5にしたら勝てるよ
あとなにで負けてるかで方向はかわるんじゃないの?
10ターン劣勢まけなら火力が足りない、オシドリの回復アップを喝破しきれていない
地形が悪い、山岳に騎馬連れて行ってるとか
大将が落ちるならお市の信義を猫足などに変えてみる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:01:53.97 ID:JMDSJTfK
>>720

お市の信義仁を猫足あたりに変えて陣形を両翼あたりにしないと
構成が生きてこないと思う・・・

いくら回復猫だからって大将が他の猫を庇ってダメ貰っていたら脆いからね。
攻撃も守備もバランス良いと思うし・・・ぶっちゃけ羨ましい位の構成だから
頑張って!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:07:49.45 ID:SEH9rP+c
>>721
レスありがとうございます。

10戦中7敗3引き分けで、それぞれどう負けているかを調べてみたのですが、、
劣勢負けは無く、奥義連続で負ける時と
三日天下の明智の攻撃でやられるの2パターンが多い様です。
地形は水場のない平原です。
佐竹が落ちて、続いてお市が落ちる流れが多いです。
言われるようにお市の信義を猫足に変えてみます!
ありがとうございました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:12:00.30 ID:SEH9rP+c
>>722
レスありがとうございます。

実は一度猫足にしていたのですが、
お市自身の体力が減らないとなかなか回復してくれないように感じたので
信義に変えた流れです。
でも言われるように、大将が他の猫のダメージ貰っていたらダメですね^^;
また猫足に戻してみようと思います。
ありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:13:34.15 ID:J4dN4bAX
>>723
援護射撃がいないね
先ずは佐竹を吉法師に変えて援護射撃5まで頑張ろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:28:27.90 ID:JMDSJTfK
>>725
援護にそんなに拘らなくても良いと思うけどな・・・・

守備が柴田1人or柴田&大将では脆すぎるよね。
それでも吉法師を入れるなら九鬼を他のネコに変えるとか必要になると思うけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:59:04.39 ID:Tjc7pu5J
>>718
自分の場合は自力で陣中活法5は当時はとても出来そうに思えなかったから
5万前後で珍鶴姫の完成品(信義仁付き)を買ったわ

世界が変わった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:05:19.27 ID:2NsmHbKg
>>720
大将の信義仁はオススメしない
お市もそこまで固いわけじゃないからダメージ集めて真っ先に陥落しかねない
於通の徳の心を守護に変えてお市の信義仁は猫足とか竹束にするのは比較的安上がりかつ効果抜群
せっかくつけた信義仁勿体無いけどね

他の人も言ってるけど火力が欲しいなら
珍佐竹をせニャか吉法師にして智勇女丈夫(or早合)援護射撃とかにするのもあり
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:25:33.97 ID:oenGVPZ/
>>725>>726>>728
レスありがとうございます。

お市の信義→猫足に、その分於通の徳の心→守護に変えて行こうと思います!
また火力不足時にも対応できるよう、吉法師も優先度高めに育てていきます。
皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:21:35.02 ID:AhgQJJc/
於通の特技を守護or徳の心で迷っています。
守護に変えてみようと思っているのですが、守護をつけた場合喝破・伝令を使いたいときに落ちてしまっていることを危惧しています。
やはり守護付きだと試合早々に落ちてしまうでしょうか?

構成は地形・天候でアタッカー等を変えていますが、基本は
@大将ヘチカン
A於通
が固定で、残りを
B2.5信義付きAT
C2.5攻撃特化ATor援護付きAT
D1.5信義付きサブATor援護付きAT
です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:24:22.33 ID:TX61huE9
幕下だからねこ場所の1500点とおみくじ10回は達成できそうだけど、謎ねこ武将軍が倒せない
これって中級者向けの強さなの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:40:52.44 ID:mV1z5lku
>>730
於通が前に突出するような陣形にしなければ早々に落ちることはそんなないよ
残り3匹が行動順の遅い火の鉄砲猫なんかだと於通が前に出やすいかもしれないけど、
残り3匹は具体的にはどの猫を考えているの?

>>731
始めたばかりだと厳しいかもしれない。
依頼を受けるときの大名家を変えれば地形・天候が変わって勝てるかも。
あとは>>580が試せれば試してみるとか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:52:27.03 ID:TX61huE9
>>732
伏兵1でいいのかな?ちょっと試してみるよ。ありがとう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:33:35.05 ID:wzKNjTCH
>>732
解答ありがとうございます。

晴れ山岳では可児、松永、瀬名を入れて突撃陣形で使っているのですが、
おっしゃるとおり火鉄砲の2匹よりも、特に大将のヘチカンが前線に立って困っていたというのもありました。
援護だけだと大将を守り切れていなかったので、守護を1枚入れた方がいいでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:29:21.69 ID:B+pRB+c5
>>734
そのデッキだと守護お通1枚の予定?
もしそうなら合戦で庇い死にループになる場合あるよ
庇い死した次戦で回復する前にまた退場。2枚だと割りと大丈夫
守護でダメ分散から陣中一発回復が連戦で有効なわけだけど、1枚だと分散というより集中になっちゃう場合があるのでね
稀まつがいれば湯漬けでなんとかなるけど、一般的には2枚入れた方が無難かつ効果的です
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:12:12.05 ID:OI9q14M6
稀まつニャン入れる場合って守護一枚でいけるもんなの?
基本的に湯漬け陣中活法だろうし信義仁付けられないよね
守護2枚にするとなるとアタッカーとかに付けるハメになるけど
そうすると火力にしわ寄せがいくわけで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:27:11.75 ID:+ew4hkHS
他の構成次第だと思うけど
俺のとこは余裕。アタッカーに守護?丈夫つけて火力上げて殲滅した方が強いですー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:32:08.84 ID:wzKNjTCH
>>735
いえ、守護役はアタッカーに1匹いるので於通につけると2匹になります。
援護があることも考えると防の低い於通で守護すると良さそうなので、守護にしてみます。
どうもありがとうございました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:35:17.07 ID:81Ldu3PA
>>734 ところで松永って稀珍どっち?
稀なら売ってもっと優秀な大将になれる猫買う。まさかの珍なら松永リストラ他のアタッカーへ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:31:45.14 ID:B+pRB+c5
>>736
俺の場合、アタッカーに守護つけるのは好きじゃないので稀まつ使うと守護1枚でいかざるを得ないというのが実情だったりします
まぁ、なんとかやれてますよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:25:57.57 ID:TtWf150d
今更なんですが、稀まつって湯漬け、活法、陣中がベストなんですか?
ついさっき信義仁付いてねこ場所からデビューしようと思ってるんですが・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:33:58.60 ID:unyl6Kyi
とりあえず使ってみればいいんじゃない?火に振ってないのなら陣中にするだけでリカバリーできるし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:39:34.08 ID:TtWf150d
>>742
そうですね!
このねこ場所で様子見してみます
ありがとうございます
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:52:31.37 ID:NT7cvfdM
帰蝶目標にがんばってたけど相場上がって心が折れそう
ところで最近回復役(完成品)を優先した方がいい気がするんだけどどっち優先にすべき?

1.陣中5 活法5 フル修練のガラシャム(30k〜35k)
2.帰蝶(80k)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:55:58.43 ID:+ew4hkHS
まだ居ないなら回復役最優先じゃね
別に活法が4で止まってるとかフル修練出来てない程度ならまあいいけど、陣中は5無いとマズイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:57:39.12 ID:VCIIacPz
このスレで頂いたアドバイスを参考にデッキを強化したところ、初めて猫戦記を完走することが出来ました!
遅くなりましたが、どうしてもお礼が言いたくて参上しました。
いつかは自分も誰かにアドバイスをあげられるようになりたいです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:10:12.92 ID:C+NX0e3c
>>744
帰蝶は無育成ぐらいならサクッと買えるぐらいじゃなきゃキツイよ
>>746
ベテランも最初は初心者
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:12:00.77 ID:NT7cvfdM
>>745
>>747
陣中3しかないので回復役最優先でいきます
回答thx
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:12:36.62 ID:sR6edf1u
>>744
帰蝶買うなら綾にゃんの方が良いよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:23:33.69 ID:XHVjXQmi
確かに、周りが揃っていないのなら綾にゃんの方が使いやすいかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:35:07.76 ID:8U+Z6BJK
綾ニャンは常に突っ込んで死亡が付き纏うのがネック
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:09:38.81 ID:l87bclgT
綾が突出して敵アタッカーに隣接→フォローする間も無く退場
この光景を観戦で何度も見てまだ初心者だった当時の俺は帰蝶にしました
帰蝶は全然突出する事も無いから良い。一見頼りない装甲でも夢見さえ張れれば帰蝶も十分しぶといしね
最近は稀宗茂搭載してる人もかなり増えたし余計綾ニャンはきついと思う。開幕で宗茂と隣接なんてなったら目もあてられない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:12:23.94 ID:sR6edf1u
綾にゃんは騎馬部隊で使わないと
帰蝶使ってるけどあんまり強くならないよ
何か中途半端なんだよね
だから俺は綾にゃんを推す
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:16:59.66 ID:l87bclgT
綾は騎馬部隊で使わないとダメってなら
オールマイティに部隊に組み込める帰蝶の方が初心者には有用ってことになるんですがそれは・・・

まあ良く見たら質問者はまずは回復としてガラシャム買おうって事で完結してるんだからこれ以上外野が盛り上がることじゃなかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:46:07.31 ID:csgzM2GT
とりあえず挙げられた綾と帰蝶の長所短所をまとめてみた

綾の長所短所
○回復兼大将バフなのでデッキ編成の自由度が高い
○慈愛は防徳策の3種バフなので強力
×回復特技(陣中活法)を0から強化するのが大変
×騎馬なので突出対策に工夫が必要(平原騎馬部隊または山岳で使う等)
×平原で使うと3種バフなので稀宗茂の剛勇の餌食になりやすい

帰蝶の長所短所
○夢見鳥の技能回避が優秀
○策鉄砲で突出しにくい
×大将に2.5コス必要になりデッキ編成の自由度が低い(火力不足になりがち)
×援護射撃の強化が大変(火を伸ばした場合)

帰蝶は中堅以上向き、綾は初心者向き、と言われた記憶があるけれど
その理由はデッキ編成の自由度の違いだったように思う

綾の相場があがり、逆に帰蝶が安くなって、
似たような額のNPだすなら先まで使える帰蝶という人が増えたのかな
火力確保の水切りと廃移植前提の火切りでは育て方が違うだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:40:17.90 ID:P2L2lyXd
キャラクターの属性やコストによって特技の発動に差があるようですが、伝令と喝破は空武将以外につけると発動しませんか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:40:45.78 ID:IQOH+5w4
伝令は先日の仕様変更で風武将でも発動するようになりましたが
喝破は策(空)武将オンリーだと思われます。たぶん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:48:10.44 ID:P2L2lyXd
>>757
わかりました。ありがとうございました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:21:15.83 ID:AHk9abXg
海道一の弓取や大一大万大吉等は
1.5の地武将に移植しても発動するでしょうか?
それとも2.0以上の策武将に移植するほうが無難でしょうか?
また特技の性質どおりに支援位置におかないと発動しにくいのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:43:34.16 ID:B8f6AuMP
>>759地武将1〜2コスに大一大万移植したが、2、3戦に1回ぐらいしか使いません。
策1.5コスにも移植しましたがまだ、試してませんが、相手の策1コスが1戦で2回(試行回数少なすぎだが)使って羨ましく策猫に付けたぐらいです。あくまで、参考程度にどうぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:55:08.62 ID:TnFQSxX5
猫場所用に奥義デッキを作ろうかと考えて
いますが、大将は極家康が一番いいですかね?
綾とかもいいのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:00:07.50 ID:TZTuAV4Y
正直家康はオワコンです
帰蝶か、持っていれば稀お市にマムシ移植するのが強いですが
このスレの趣旨ではないので稀マムシか帰蝶(ノーマルでもそれなりに)を薦めておきます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:21:32.55 ID:xGzHiuBn
1番ベストなんてない
あとエスパーじゃないから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:24:13.38 ID:WnlCD6vj
【相談】奥義デッキをつくっています。
    バフ大将と水1コス伏兵以外にはどういう人選をすればよろしいでしょうか??
【現在のNP】14万NP
【育成の目処】次の合戦を目安に
【現在の構成】
1)攻撃位置  如春ニャン 伏兵1、信義仁、加護
2)支援位置  ☆綾ニャン 慈愛の心、陣中見舞、活法
3)守備位置上 ちょうソマリ元親 鬼若子、智勇兼備、陣中見舞
4)同   右 小松ニャン 姫武者、智勇兼備、策士
5)同   左 策1コス(於通、スコ鶴など)信義仁、喝破、伝令
【備考】
陣形は「奇襲をかけろ」、元親は風切り、小松は水切り、他は火切りです。
ずっと脳筋でやってきましたが、奥義・術系には歯が立たず、
また最近増えた極・武蔵先生にもさっぱり勝てないため、
今いるメンバーで奥義デッキを作ろうと思い立ちました。
しかし何か悪いのか思い描いていた展開(大将バフ→伏兵→奥義連発で完封)になりません。
奥義デッキに挑戦するのは初めてなのでアドバイスのほどよろしくお願いします。

奥義デッキに使えそうな他のネコ
・ニャおえ兼続(極)愛の一字、智勇兼備、援護射撃
・シャムづ義久(稀)ぼっけもん、策士、智勇兼備
・まつニャが久秀(稀)焼討ち、智勇兼備、援護射撃
・あさくニャ宗滴 智勇兼備、馬廻衆、手練
・たかニャま右近 智勇兼備、信義仁、手練 ※風切
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:07:46.62 ID:TZTuAV4Y
その奥義デッキの形はだいぶ前だからなあ
伏兵すると信義は出ないし
サブが攻撃とはいえ守備位置に陣中のある風切り元親を置くと
行動順が遅くて回復ばかりすると思うし
ちょっと方向性からみなおさないとだめかもしれません
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:08:47.81 ID:sz84QtcB
なんか奥義デッキの認識が1年くらい古いのが問題だと思う

1コス水の伏兵が通用したのは
鬼若子移植のような廃が登場する以前の話だし
奥義デッキにそもそも風切は向いてない
そしてバフよりデバフ

元親を奥義デッキで使うなら火切にして鬼若子以外のアクティブも捨てる
小松もコストを2.5も使っておいて
夢見鳥を出されると完全に無力化されるのが今の不人気の原因

…というか、極論だけどデッキが全員火切りじゃないと
その時点でガチの奥義デッキを相手にした時に不利になる

結局、昔の猫をそのまま使おうとしたら中途半端なデッキにしかならないし
廃移植の無い奥義デッキは脳筋に負けることも多いから
14万NPではどうにもならないから諦めろ








特に元親は3コスも使っていながら発動微妙ですし
小松も同様に2.5コスも使っておきながら
相手に夢見鳥を出されるとただの置物になります

それらを考えると、手持ちの猫で奥義デッキに使えそうなのは
策1コスくらいですね…
綾は



そのあたりを承知の上で
今の手持ちで奥義デッキを目指すならば…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:10:26.93 ID:TZTuAV4Y
今の上位の奥義デッキは稀お市や帰蝶や稀利休あたりが大将でマムシと他の固有を使って
鬼若子とか甲州を連発する上に、他に1匹くらいは殴りもいけるアタッカーも入ることが多いです
デッキのコピーは中々難しいといわざるを得ないし、表面をなぞった感じのデッキははっきりいって弱いです
(合戦向けでもない)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:10:31.39 ID:sz84QtcB
ごめん、描きなおす前の内容が下に残ってた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:14:39.47 ID:HGZplCCm
 i/::::::::::,ソ:::i//:::::リ::iノ| /|    /i/l /|   ,‐'::,、゙l }::::/   戦  ヽ
l/::::::::::::::::::/:::::::::::':::::::i/:::!イノl/レ':/:::l':::| リ /:::::ハ::::v':ー|   闘    i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'l/:::::/  i:::::::i、|   配   |
::::::::::::::::::::::::::::::,r´ ̄ヽ、::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::::i   |:::::::::|   置   |
_,.‐-、:::::::::::::::/      l:::::/!:::::::/ l::/l:::::::/|::::l   l::::i::::|     ・     |
ィ'´ヽ.l:::::::::::::|       ゙l/ |:::::/ l:/_|::::/‐'l::/"   !:/|::ハ    ・    |
`/7' l:::::::::::::|   エ   |´|::/ ゙̄リ !::/  |/    |メ‐リ‐ト、   ・   l'
( く /´ ̄ヽ.l   ヴ    l-レ'二二、=|/     /_二二|ノヽ     /
、ヽ/          ァ    | {  ゚,ノ          / ‐'l  ゚ーノ ゙̄>、__ノ
 ゙l  準      に   | --‐´         /  `="´  /ノ |:/
 i   備      乗    |                  /  レ
 |   を     る    l             i      /
 |   し         l'            ヽ     /、
ー{   な           /              /    /  \
 |   き   |ヽ、__ノ       ____      /    ヽ、
 l    ゃ   |:\          ´--‐‐'´    /        \
 ゙l      /、_ :::\           -‐     /゙ヽ     i      ヽ、
  ヽ、___ノ  ,.ヘ、 :::\          ,.ィ'   ,.へ\    l  ヽ    i
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:17:59.89 ID:ZLwgDNyd
とりあえず1コス伏兵を使うなら
せめて明鏡止水はつけないと…

ゲージの伸びは徳値の差が何倍になって現れるから
明鏡止水の有無でゲージの数割分は違うんじゃなかろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:22:45.18 ID:wFAFi9N5
色気出して
姫武者:奥義ダメージアップ!
鬼若子:姫武者後なら超ダメージや!
を期待してることが中途半端さを加速させてるね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:33:31.80 ID:ZLwgDNyd
とりあえず奥義デッキは
中途半端なNPじゃ中途半端なデッキしか作れない
せめて廃移植した帰蝶+最低でも両兵衛の策2コス(ベストは鬼若子)を用意するところから

でなければ脳筋を極めて車懸かりでワンキル狙ったほうが良い
政宗がいれば更に開幕1ターン勝ちも狙えるし
デバフ解消スキルが増えてますます中途半端な策デッキよりも脳筋が有利
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:34:13.17 ID:WnlCD6vj
>>765
>>766
この形は古いんですか…マジで知らなかったorz
奥義デッキと言えばこれだと思ってました。
確かにそれぞれのネコは別のデッキ用に併せて修練してますので、
奥義デッキ用としてはかなり中途半端です。

>>767
最近はこのネコがこんな特技を!?ってのがますます増えてますね。
半端な奥義デッキメンバー揃えるより魔改造に挑戦すべきですかね。

>>770
そういわれてみれば…。ホワイトデーで明鏡止水チャレンジすれば良かったorz

>>771
おっしゃる通り。完全に図星ですww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:41:38.65 ID:WnlCD6vj
>>772
中途半端よりは脳筋を極めた方がいいというのは心にすごく響きました。
まシャムねはすでにいるので、とりあえず極・忠勝目指します。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:42:54.88 ID:Z8ezfuf3
策2コスのデバフ特技でゲージ溜めるのが最近の上位は当たり前だからね…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:45:17.01 ID:TZTuAV4Y
かなり前にこのスレで奥義デッキの形について書いて一時テンプレに採用されていたけど
あれから時間が経って相当変わってるからもし過去ログを見てデッキを考えたのならば
時代にあっていないのでもう参考にしない方がいいです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:47:54.56 ID:xGzHiuBn
中堅辺りがWDでデバフ移植できた成金みたいなのが増えてきてるから忠勝に赤鬼付けて楽しんでるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:49:23.77 ID:ZLwgDNyd
>>774
ガンバ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:51:49.31 ID:WnlCD6vj
>>775
最近くじとかで浪費してしまっていますが(ろくなの出ないとは知りつつも)、
実力的にはせいぜい中堅なので、上位など夢のまた夢です…。
中堅同士で勝てればまずは満足です。
でも最近はいままで中堅だと思ってた人が策2コス使ってきてかなり辛い…。

>>776
おっしゃる通りで、テンプレみて作ってましたww
方向性を考え直します。

>>777
忠勝強いですか??めっちゃ興味あります。

>>778
ありがとうございます!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:57:55.07 ID:TZTuAV4Y
プロフと回想を見る限りホワイトデーでかなり移植成功した方が出ていますね
鬼若子もスタンダードとまでいかなくても以前よりも相当数増えて上位のアドバンテージが
消えつつありますからまた何がしかの特技や修正によってバランス調整が入るかもね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:58:03.75 ID:xGzHiuBn
>>779
デバフには滅法強いよ、ただ3コスだからね崩されると弱い政宗みたいなもの
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:59:22.95 ID:+kLRbaa5
鎧通しと車係のダメージについてですが、
こちらの攻or策と相手の防or策が同じだとすると、
鎧<車 でいいですよね?

もし上の考えで良いのなら相手が策が高めでこちらが攻が高く策が低いときは
鎧の方が車係よりも役立つのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:59:26.20 ID:TZTuAV4Y
赤鬼忠勝は強いというより便利
対人戦のデバフがやたらめったら増えたからねこ場所ならかなりの確率で発動する
合戦だと中堅クラスは脳筋バフデッキも多いから相手が強い方が効果が高い特殊な猫
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:03:41.06 ID:xGzHiuBn
>>782
射程が違う
属性がぶつと術で違う
だから比べるものじゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:04:52.14 ID:WnlCD6vj
>>781>>783
デバフ対策が毛づくろい・投石電気棒しかいないうちには垂涎もの…。
極柴田は微妙だと聞いているので手を出していないです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:09:19.50 ID:WnlCD6vj
皆様ありがとうございました!
私のイメージしてた奥義デッキが時代遅れで中途半端ということは確かに痛感しました。
脳筋極めるか、いろいろ売ってNPためて策2コスを調達するか、ちょっと頭冷やして考え直してみます。
本当にありがとうございました!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:13:46.09 ID:+kLRbaa5
>>784
え゛車懸りって遠距離なんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:14:04.60 ID:TZTuAV4Y
やりこみがいのあるゲームなので壁は高いと思いますががんばってください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:31:28.35 ID:xGzHiuBn
>>787
ええ、そうですよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:46:56.13 ID:DglbErwN
やっと伊達政宗を手に入れて育てているのですが
まだ、器量を磨けて居ないので修練が50までしかない状態で
火と風は20まで上げるにして少しでもダメを減らす地を10まで上げるか
技の発動に影響する空を上げるか悩んでいます。

現状で実践投入するなら地属性のネコ2匹に庇わせて空を上げる方に
心が傾いて居るのですが皆さんの意見を参考に考えたいので
良ければ意見を聞かせてください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:50:29.70 ID:TZTuAV4Y
空を上げても発動率は変わらないので注意してね(ダメージ軽減率にはかかわります)
50の状態じゃヤワすぎるから早く器量80にして使うのがもちベストですが
どっちか択一ならば空からでもいいんじゃないでしょうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:51:17.20 ID:Hpq4Khkh
>>785
柴田のステでバフマシーン化されるとかなりもったいないよね・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:03:46.03 ID:DglbErwN
>>791
早くフル修練にしたいんですけどね〜
まだ時間が掛かりそうなので取り敢えず50までしっかり育てて
そこから実践に投入しつつ修練と特技移植を進めて行く予定なんです^^;

技発動は戦闘中のみ増減を見落としていました・・・
それでも空の方が色々と補正を受けるみたいなので
やはり空から上げて修練しつつバランス見ながら上げて行くのが
ベストなのかな?と感じています。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:32:10.59 ID:AsX0au4j
ねこ場所だけでなく合戦でも勲功稼ぎをするなら、へチカンに台子を付けるのがベスト?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:14:51.95 ID:0ZUlVHfO
>>794
1コスか稀蒲生かな。ヘチカンは罠
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:44:17.38 ID:qDfWgm/G
>>794
ヘチカンにつけると別にアタッカー用意しないと敵倒しにくいですお
稀蒲生さん(茶人2.5コスアタッカー台子。自力で3まで覚える)に付けるのが一番使いやすい気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:09:13.52 ID:a1PMQp3j
利休で回復兼アタッカーはどうでしょ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:35:05.03 ID:IGkvzpAj
>>797生存率高そうだけどコスト的に厳しいのでは
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:44:37.94 ID:saZoXr2L
>>797
珍利休使っているが4コスなので3匹育成になりがち。
正直低コスか稀蒲生の方が扱いやすいとは思う。

ただ攻撃回復一人でこなしてくれるので
族狩りなら利休大将にしてほか未育成で突っ込ませても☆4位なら狩れる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:20:15.20 ID:a1PMQp3j
なるほど。
1.5コス×4か1コス2コス混合考えてたけど
毎回ほぼ同じメンツになりそうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:30:57.66 ID:BrxzLkr0
稀蒲生を修練60援護4程度まで育ててあれば友好で賊狩りできるよ。たまに回復いれる感じ
合戦だと稀蒲生と回復で6〜7戦くらいまでいけるかな
でも合戦は最近初戦PC多くて勲功上げしにくいよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:39:49.04 ID:AsX0au4j
>>795-796
へチカン微妙なのか。水以外に台子付けて回復役無しで連戦するのが基本なのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:41:31.49 ID:LyXRLeN/
ここで書かれている「振り」とか「切り」とかの
言葉の意味が書かれているサイトってないですか?
wikiでは見当たらず…
「フル」はLv20まで育成することだとは思いますが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:05:08.72 ID:gZ8qYxRI
>>803
「水切りフル(修練)」といえば
修練Lv80(フル修練)で、
火Lv20地Lv20風Lv20水Lv0空Lv20(水を修練しない=水に振らない=水切り)のこと

水属性の武将はたいていは「火切りフル」で育てるけれど
火の能力値が伸びる場合などは、
火を修練して(火振り)、風や地を修練しない(風切り、地切り)こともある

という意味
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:13:05.26 ID:OFizRNwZ
>>803

「○切り」はその属性の修練を一切しないこと。例えば「水切り」と言えば水の修練を一切しない。
※修練の上限は器量をあげてMAX80だから、どれか一つの属性は諦める必要がある。
バランス振り(例えば火10地20風10水20空20とか)って育成もあるけど中途半端になるからよっぽどのことがない限りお勧めしない。基本的には4属性をlv20まであげてどれか一属性は諦める(lv0)のが定石。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:14:10.89 ID:OFizRNwZ
うお。かぶった上に前の人の方がわかりやすいorz
すまぬ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:14:24.76 ID:DfVbxF/8
ヘチカンは地雷 さっぱり回復しないやら回復量もガラシャムとたいして変わりない
という・・まじで使えないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:17:36.53 ID:LyXRLeN/
>>804-805
早速の分かりやすい説明ありがとう!なるほどそういう意味でしたか
「切り捨てる」という意味の「切り」と
「割り振る」という意味の「振り」だったのか、スッキリしました^^
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:19:43.24 ID:LyXRLeN/
>>806
いや、バランス振りの意味も分かったし、それがあまりオススメではないことも分かりました
804さんも、805さんもありがとう^^
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:27:17.07 ID:gZ8qYxRI
>>806
いやいや、>>805のほうがわかりやすいですよ

>>808
そうだよね、切り捨てると割り振るって表現使えればよりわかりやすかった
こちらも勉強になりました

ちなみにNPで引けるニャオみくじからでる稀・ミィ直虎あたりは
火が伸びてさらに女丈夫を自力習得する水属性2.5騎馬だけど
風切り、地切り、火切り、バランス振りと育成方法に悩む武将だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:43:13.36 ID:gZ8qYxRI
>>808
連投になるけど、
ヘチカンのネガキャンなのかガラシャムのステマなのか
初心者スレなのでフォローしておきます

ガラシャムとヘチカンの火切りフルステの比較
ガラシャム 56/142/120/175/137
ヘチカン 24/146/100/198/189

回復量には策値は140が上限でそれ以上になっても回復量は増えないと言われてる
だから策値の大きな違いが回復量の大きな違いにはならない
だけど徳値は20ほどヘチカンのほうが高いので
陣形補正で徳策UPがない場合の陣中見舞5活法5の自己回復量は
ヘチカン549、ガラシャム517と30くらい違う(Q&Awiki参照)

この違いを「たいして変わらない」と思うか「この違いが大きい」と思うのかの違い

発動率に関しては同じ水2.5なので公開されている仕様上の違いはないはず
今回の場所は陣形に回復位置がメイン役割にもサブ役割にもないから
体感では回復特技の発動率はよくない
あとは猫の気まぐれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:45:22.74 ID:gZ8qYxRI
ごめん、>>811はアンカミス、>>807の間違いです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:11:07.24 ID:u3c7NGu4
>>802 ヘチカン以外未修練の部隊だと、合戦ではどの道連勝は期待できない。(敵がほとんど倒せないから。)
水以外に台子つけてというか、自力で台子LV3まで覚えてステも良い稀蒲生が鉄板(鉄砲なので援護射撃も積む事できるし)
稀蒲生ちょっと値がはるように感じるかもしれないが他の茶人を台子LV3まで強化する事考えたら安いというかお買い得
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:35:04.63 ID:X+VlEHsS
>>807 の脳みその方がよっぽど使えないよね
初心者スレで雑談板じゃないんだから、あまり誤解を与えるようなことを書いちゃダメだよ。

>>811 が書いてるようにどこからどう見てもへチカンの方が上。
特にへチカンの方が策が52も高いから、術攻撃に対して圧倒的に耐性がある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:40:56.22 ID:N/HSN7ap
はいはい
煽るのは他でやってね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:04:05.26 ID:ia4kTlKN
猫足ガラシャム大将の俺に選択の余地はないのであった…
ガラシャムprpr
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:34:27.34 ID:y/0hvwyB
>>816
何か固有持ちの稀・極大将狙ってみてはどうよ
ガラシャムスキーなら信義仁とか明鏡止水つければそのまま使えるし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:34:58.16 ID:X+VlEHsS
まとめると、
上でへチカンが使えないと言ってるのは、
「台子手前を付けて勲功上げに使った場合」
これに限定してる。2.5コストの回復役としてはそれなりに優秀。

台子手前を付ける場合・・・稀蒲生、1コス>へチカン
回復量・・・へチカン≧ガラシャム (回復領の差30程度)
火切りの場合の防御力・・・へチカン>ガラシャム (得に術防御)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:51:50.92 ID:DfVbxF/8
回復要因メインで+30程度のへちかん乗り換えるメリットなんてないんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:01:31.18 ID:R135VmIJ
ヘカチンは見た目が嫌だ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:02:39.56 ID:VeW+tj3R
>>819
『ガラシャから乗り換える程のメリットはない』ってのと『回復しないから地雷』ってのが
お前の頭の中では同義なのか ずいぶん変わった思考回路だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:07:57.94 ID:X+VlEHsS
ここは初級〜中級の質問スレだから、自己主張やただの感想文、煽りはスルー推奨。
こっちにもなんか煽りが来てるけど無視。レスしない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:51:54.74 ID:qjHnBZOn
脳みその方がよっぽど使えないとか書くから煽られるんじゃねーの?
もっといいかたあるだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:25:19.55 ID:xFssbeX9
昨日はよかったんだが解答者に格差があるせいで変なの同士がいがみ合うとどんどん空気が悪くなるな
質問しづらくなるだけだぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:42:01.64 ID:IGkvzpAj
あくまで初級者〜だから、もっと優しく教えてあげるのがいいと思うぞよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:44:03.73 ID:X+VlEHsS
春休みで厨房が湧いてるだけだから気にしない方がいいぞよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:53:06.59 ID:0AdzDkjT
ID:X+VlEHsS
これはひどい・・・w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:09:37.68 ID:If3YNP2+
連動キャンペーンで来たんですが、右も左も分からず
「武将強化Lv2に到達」って課題って
どこのLvを上げればいいの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:11:43.49 ID:bSyg9spR
合成を行なうと回数に応じてぷろふぃーるの称号欄に強化Lvnって出る
後はこれ読め
ttp://nobunyaga.wiki.fc2.com/wiki/%E7%A7%B0%E5%8F%B7%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85%E2%98%85
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:36:24.79 ID:If3YNP2+
>>829 THX
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:13:00.70 ID:O4Ps+37V
期間限定課題の質問お願いします
「ねこ場所で1500点獲得せよ!」の勝ち点は1日での勝ち点が1500点ということですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:15:21.28 ID:6pLYJWH8
3月18日のお知らせ、『信長の野望』30周年課題公開!(再訂正有)にはっきり書いてあるので読みましょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:16:44.76 ID:s8H2RUHU
>>831
こう言う連中は中華なの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:21:09.13 ID:O4Ps+37V
>>832
ありがとうお知らせ読んでいませんでした
1日で1500点は無理ですのであきらめます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:52:30.66 ID:9qaoHuei
稀武田はどのくらいの頻度で甲州流を出しますか?
そのまま大将で使おうかと思うんですが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:15:42.41 ID:zocN8h8m
相談:4人パーティでもいいですか?

以下の構成にしようと考えています。
穴が無いかアドバイス頂けませんか?

大将 稀武田晴信 火切り 甲州、一心、策士
攻撃 稀立花宗茂 鎮西、智勇、女丈夫
攻撃 稀本多忠勝 蜻蛉、智勇、守護5
回復 ヘチカン 陣中5、活法5、信義仁

基本、脳筋構成です。
よろしくお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:39:23.32 ID:RArYH4ov
>>836火のデバフ来たら詰むから、火バフある大将使った方がいい気がする
火バフで本能寺等喰らう可能性あるけど脳筋なら火バフ大将入れるべき
極信玄、謙信あたりはどうかな!?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:50:40.91 ID:K0eWTbWx
理想といえば本多→極淀ニャン
次点で本多→1.5鉄砲系+策1コス系
次々点で本多→龍造寺or珍柴田で知勇信義&攻撃特技

ヘチカンは足遅いから立花突出して落とされたらほぼ負けそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:01:07.25 ID:5jKcRwy0
お知らせすら読まずに質問するようなやつは公式に行ってくれや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:59:32.67 ID:2ESDWxZL
>>836
アタッカーが2人というのがちょっときついかもな
立花か本多のどっちか落とされたら削りきれない

自分も4人はあきらめて5人構成のほうがいいと思うけど
あえてこだわるなら回復を大将にするかな。
ヘチカンを綾にゃんにして晴信の代わりにもう一人脳筋立てるみたいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:23:20.11 ID:Bi2WYnJ3
皆さんに質問ですが、のぶニャがはnexus7のようなタブレットでも操作可能ですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:54:24.35 ID:2ESDWxZL
>>841
スマホ版にアクセスすれば操作可能
パソコン用はだめ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:17:11.84 ID:/rlfY9hQ
ねこ場所・・・1470でオワタ・・・・
運が無かったかな〜

所で攻撃100くらい防御140くらいの鉄砲地武将を盾役で使ってるのだけど
智勇兼備・守護5or信義仁と何がお勧めかな?

援護?とも思ったんだけど、どうも守護系と相性が悪いみたいな書き込みを見るので
他のを付けようと思うのですが・・・。

大一大万大吉とか固有移植は財力が伴わないので無理なので
ねこやなぎあたり付けようかと思っているのですが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:23:34.14 ID:dNozsP9k
>>843
酒井忠次は
思い入れが無いなら
他に変えた方がいいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:37:25.18 ID:04PaToTH
稀松永使ってみたけど焼き討ち全然出さん
10戦くらいやってやっと1回出るくらいです
こんなもんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:45:38.04 ID:6JAXy4Ts
普通に出るけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:49:00.62 ID:AZUYS1pN
>>843
残念ながら、酒井は援護射撃伝授用の指南役としての使われ方が一般的かと。
2コス地としては防御力も低く、他の能力も凡庸です。
他の猫を育てるのが良いと思いますよ。

>>845
両翼攻撃位置で一戦2回くらいは安定して出てますよ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:00:04.79 ID:AZUYS1pN
特技の「砂かけ」使ったことのある方っておられませんか?
使用感など教えていただきたいのですが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:23:47.14 ID:PR7gs4Ea
次回ねこ場所お題の水軍って、珍九鬼オシキャトとかでいいの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:24:07.31 ID:JCXfRtZ/
二つ質問失礼します、よろしければ教えて下さい。

@
稀上杉かげキャッツの眼力を移植せずに使おうと思うのですが、策士はやはり必要でしょうか?
A
両兵衛の移植を1.5コスと2コスをよく見かけるのですが、1.5コスでもよく発動しますでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:28:44.56 ID:ymn+x0q0
かげキャッツの策士無し眼力は、マザーテレサでも育児放棄するレベル。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:34:36.77 ID:JCXfRtZ/
>>851
ありがとうございます、馬廻衆か策士で悩んでいたので策士チャレンジしてみます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:40:58.10 ID:3FOFvEGD
>>850
対戦や合戦じゃ2コスしかみないけど。交換所だと1.5もいるね
これが答えだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:47:00.49 ID:JCXfRtZ/
>>853
なるほど1.5コスだとやはり微妙かもですか、ありがとうございます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:53:13.77 ID:VIlyN4QQ
今までへチカンをずっと使ってきたんですが固有がなくて寂しいので稀まつか稀千姫のどちらかを買おうと思っています
値段はやや千姫の方が高いようですが話題に上がるのはいつも稀まつなのが気になってます
実際の使い勝手は稀まつの方が上なんでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:07:17.49 ID:IViCymK2
>>855
湯漬けも若御台もどちらも長所短所があるから一概にどっちが使い勝手いいとかはなくて
その辺はデッキ次第だと思う

稀まつの方が追加時期が古い=くじからもよく出るようになっている、っていうのと
稀まつは速切りで援護射撃?陣中見舞もつける?などの選択肢があるから話題になりやすい
ではないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:46:48.57 ID:Cwj+YNXT
>>843
盾役にする武将の特技(守備位置で発動する特技)って考えると
ねこやなぎ(妥協策ねこじゃらし)などの挑発系かな
あと守備系特技で探すと加護あたり(期待はできない)

鉄砲ということを活かすなら
威嚇発砲とか支援特技を使わせたいところ
だけど地武将だから支援位置において発動するかどうかなので
そんなもったいないことはできない

あと鉄砲を活かすなら援護射撃だけど、
これも守護系と援護系は両立しないというのは常識レベルなので

ちなみに酒井をフルステまで育てたことあるけど
そのときは火切り、守護系・挑発系・策士にして
猫場所用に速徳策がどれも低くない盾役兼「捨てガマリ」要員にしましたよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:04:05.91 ID:Cwj+YNXT
>>848
「砂かけ」は戸沢で使ってみたことがあるけど
発動は、攻撃位置でまあまあ
威力は、それほどでもない
追加効果は、そういえばあったね
という使用感だった

あくまでも個人の使用感なので
違う感想をもつ人もいるかもしれないけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:29:14.34 ID:OMGvc2Km
>>855
陣中の届かない所の回復に憧れるからね。奇襲位置、両翼のアタッカーを
回復してほしいと。まつの援護射撃は罠で、陣中が安定なので、固有・活法
で埋まる。まつに若御代移植を見たけどニャポがあれば欲しかった。
ベースは千姫が良かったが・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:49:28.67 ID:ymn+x0q0
>>858
砂かけの情報ってあまり聞いたことなかったから有り難い。
全然使えない訳じゃなさそうですね。
メインのアタッカーに付けるのは枠が勿体無いけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:06:18.73 ID:x+5qn8gF
>>855
稀千姫と稀まつは固有の性能が全然別の方向向いてるし
使い方が違ってくる

千姫は若御台は陣中の上位互換(回復量は陣中5よりちょっと落ちるけど)として使えるから
活法5つけてあとは部隊構成によって信義仁なり猫足なり明鏡止水なり自由に出来る

まつは湯漬けが遠距離回復(範囲狭い・高回復量)なので陣中5を別につけないと使いにくい
基本的に湯漬け・陣中5・活法5になるはず
風切りで湯漬け・智勇兼備・援護射撃の選択肢もあるけど
メインの回復役にするなら当然陣中+活法のほうが安定する
結構良い感じに湯漬けor陣中を使い分けてくれるので千姫とはまた別の魅力がある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:55:13.25 ID:Rrpb62bT
【相談】合戦で100位以内に入りたい
【現在のNP】190000NP
【現在の構成】
1)稀長尾景虎 修練60 猫足5、軍神、智勇
2)極塚原 修練80 智勇、瓶割り、固有
3) 珍信長 修練50 智勇、援護3、早合4
4) 於通 修練60 喝破4、伝令4、毛づくろい3
5)ガラシャ(大将) 修練80 陣中5、活法5、信義仁
両翼でやっています。よろしくお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:50:22.67 ID:/O1/f2Mb
>>862
つ政宗完成品
まだ政宗不要と言える面子ではない感じなので
勝てる勝てないはともかく100位は張り付き度次第でしょう

テンプレっぽくなるけど
政宗嫌いなら長尾を稀立花と、ガラシャを先の稀まつor稀千姫に
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:57:24.23 ID:9mFVhdsQ
Rrpb62bTさん、合戦の順位って張り付き順位でもあるからw
どれくらい時間をさけるかによって必要な強さも違ってくるんだよね

まずデッキや特技構成、陣形選びにもう少し神経使う必要がある。
両翼でガラシャ回復じゃアタッカーに回復届きづらいとか
大将なのに信義仁ですか、とか
長尾と塚原の組み合わせは兵種面でも移動力面でも意味不明とか
お通で毛づくろいちゃんと発動する?とか
突っ込みたいところが結構ある。

19万NPあるなら綾とか帰蝶あたり買えばいいとは思うけど
上に挙げたことを理解できないと強い大将使ってても強くなれない。
ちょっと考えてみて。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:08:14.92 ID:XiIW1hsz
何でそんな上から目線なの
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:24:28.00 ID:/cSRIZls
>>864
突っ込みたいところにちゃんと突っ込むのがここだからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:26:49.80 ID:XiIW1hsz
>>862
修練や特技はいづれ最大まで上げるとして
その部隊の形をなるべく壊さないように考えるとなると

1) たちばニャ宗茂(稀) 剛勇鎮西一、智勇兼備、女丈夫
2) 塚原ぼくニャン(極) 智勇兼備、瓶割り、一ノ太刀
3) 織田キャッぽうし(珍) 智勇兼備、援護射撃、早合(女丈夫)
4) 於通ニャン(珍) 喝破、伝令、守護
5) 千姫ニャン(稀)[大将] 若御台、活法、猫足

とかかねえ
於通ニャンの毛づくろいせっかくつけて勿体無いけど守護(信義仁でもいいけど)に変えて
毛づくろいのカバーも兼ねて稀千姫を入れてみた
解除必要なければ稀まつニャン(陣中活法湯漬け)も良いと思う

あと吉法師は自力で援護射撃5大変かもしれないから
せニャの完成品を買うのもアリ

あとは…後々大将特技持ちの猫の購入も視野に入れたほうが楽しめるのではないかと思われます
868843:2013/03/29(金) 18:29:48.60 ID:Y8QLGyOI
>>844 >>847 >>857
レスありがと〜

斎藤よしキャッツをメインの盾に使ってるのですが攻撃力がまったくないので
攻撃力不足の時に入れ替えて使おうかと思っていたんですよ。
(ねこ場所とかで相手が分かる時などに)

付けるならねこやなぎorねこじゃらし辺りで他にいいネコが居たら
そっちの方が良いって事ですね。

まだデッキも纏まりきって居ないので様子見ながら自分に合ったネコ探します!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:45:51.62 ID:9mFVhdsQ
上から目線に見える?そういうつもりはなかったんだが。
思考がある程度できてないと強くなれないのがこのゲームだからさ、
具体的な猫や特技の入れ替え言う前にそっちを言うほうが良いと思ったんだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:49:08.51 ID:Rrpb62bT
>>863>>864>>867
ありがとうございます。まず回復役とアタッカーを考え直してみます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:56:39.90 ID:/cSRIZls
>>869
思考がある程度できていたら100位に入ってるしこんなところで質問しないから多少面倒でもそれを承知で答えてやるべき
アドバイス内容は本当にその通りだと思うよ
872843:2013/03/29(金) 19:18:20.62 ID:Y8QLGyOI
掲示板は文字だけのやり取りで感情が見えないから
言葉一つでも千差万別に受け取り方が有りますよね。

でも言い方は悪いのですが所詮は匿名掲示板なのであまり深く気にせず
流せる所は流して気楽に行った方が精神衛生上は良いと思いますよ。


そして話は変わりますが・・・
今、暇つぶしにWiki見ながら思ったのですがアタッカーや回復役に盾を兼任する場合は
守護や信義仁が多いので良く話題になりますが守護などは遠距離も庇うんですよね?
地武将で純盾として使うなら空蝉の術も有効なのかとふと疑問に思ったもので・・・^^;
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:25:12.18 ID:Uxcw89r+
以前聞いた話だと空蝉は発動率悪いらしいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:25:27.40 ID:GMKer2ov
>>872
空蝉の術は遠距離攻撃をかばうだけ。
隣接した敵から攻撃を受けた時はかばわない。
875843:2013/03/29(金) 19:35:07.38 ID:Y8QLGyOI
素材カードの値段もそんなに高く無いので使い勝手がイマイチなんでしょうね・・・

純盾として考えると攻撃系のスキルに期待できないので守護とか信義仁が
近接だけだったら空蝉の術と守護で庇う率UPと単発攻撃へのカバー範囲が
広がる気がしたんですよね。
でも、守護の説明には近接のみとは書いて居ないので遠距離も庇うから
空蝉の術を付けるくらいなら他のを付けた方が効果的なんでしょうね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:49:25.30 ID:9mFVhdsQ
空蝉だけど以前トイがさきさんでお試ししてみたら
遠距離攻撃に関しては100%と言ってよいくらい発動してて
ちょっとびっくりした記憶がある。

試行回数少ないから不確か情報だけどあとで検証してみます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:20:38.21 ID:GMKer2ov
鉄砲通常は射程2で次のターンには隣接されることが多いし、単体遠距離の物理攻撃なんて数が知れてる。
空蝉でかばうのは、この2パターンだけだからほとんど意味ないことの方が多いんじゃね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:10:06.29 ID:v+F6vAHf
>>872
>守護や信義仁が多いので良く話題になりますが守護などは遠距離も庇うんですよね?

今、賊狩で確認した。遠距離もかばう。
つか年末からやってて全然こんなこと気にしてなかったわw
もうチョッと考えてやらにゃダメだなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:44:45.00 ID:v+F6vAHf
>>860
ねこ場所で砂かけを使う可児、竜造寺と対戦(山岳)した。

可児(フルステ) → 於通(策フル、防32)
通常攻撃 494ダメ
砂かけ 615ダメ
竜造寺(攻フル 策73) → 風魔(フルステ)
砂かけ 301ダメ

ダメは投石に若干劣るかってとこだと思う。

肝心のデバフ効果だが、
於通、攻撃機会1 命中0
風魔 攻撃機会2 命中1

回数少ないんで評価が難しいが微妙かもしれない。
デッキ構成によるが、単純に反撃とのコンボ狙いなら猫足で十分な気もする。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:51:15.64 ID:IViCymK2
砂かけは横槍と同じ感じでダメージはそこそこだけど、
デバフがつく率がいい感じの特技じゃなかったかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:11:22.41 ID:m/+J/Fds
>>880
当たればデバフは確定かと
882858:2013/03/29(金) 22:20:21.35 ID:v5REZyx6
>>880
命中すれば、デバフはレジストされないよ

貴重な風の下矢印だけど
砂かけ自体を外したら意味ないし
攻撃がまったく当たらなくなるわけじゃないから
過度な期待のできない特技かな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:22:26.89 ID:IViCymK2
>>881-882
デバフは必中でしたか。フォローサンクス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:29:50.94 ID:DKIw9e50
アンドロイド端末でプレイしてるのですが、例えばカニィを
編成するために画面をタップすると、武将の基本情報と裏面
(人呼んで「笹の才蔵」ってな。お前さんもくわえてみるかい?)
の面が出てしまい、ドラック&ドロップが出来ません。

FlashPlayerインスコ済みのFirefoxでやっても同じです。
どなたか同じ症状の方いますでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:41:33.48 ID:v5REZyx6
>>883
蛇足だけど
横槍の防デバフも、攻撃が当たればレジスト不可

策値の差によって?防がさがる(ダメが増える)量がかわる

いままで気にしなかったけど
砂かけも、策値の差があると
まったく当たらなくなるなったりするのかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:48:18.46 ID:giGCxXDq
>>884
症状ではなく、アンドロイド端末自身の仕様だからしょうがない

ヤフモバ版ではなく携帯スマホ版ののぶニャがをやりなさい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:55:42.53 ID:Aj21/Nxm
初めてしばらく経ちますが、まだまだ初心者なので教えてください
wikiの情報を参考に、器量を80まで上げることを考えています

これには主力ねこ武将を5匹以上で一定数確保しておいて残りの枠を指南役用とする
で、指南役用5匹で戦闘を重ねて勲功が溜まったら主力ねこの指南役として消費、
開いた枠に指南役用を用意して戦闘させて…を繰り返していくということであってます?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:12:39.39 ID:CbB/aqyj
すみません、威風堂々の伝授率を教えてくださいm(_ _)m
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:20:52.51 ID:OUqsAEQL
もう春休み中の中学生のフリするしかねえわ(´・ω・`)
7日以降は思春期特有の登校拒否児の設定で逝くか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:25:40.43 ID:NEjxl4gx
>>887
その認識であってる、と思います。指南役の武将は相性がよければ何でもいいので
適当な珍猫で賊狩りをして勲功を上げて、組頭や足軽大将くらいになったら器量上げに使えばOK

相性のいい猫はwikiを参考に。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:27:05.86 ID:NEjxl4gx
>>888
名将、相性ニコニコで22%くらい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:29:35.79 ID:CbB/aqyj
>>891
ありがとうございました。
大胆不敵よりかなりつけやすいんですね。
大胆不敵諦めて試してみます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:30:04.26 ID:AOe99ofx
【相談】帰蝶を活かした部隊にしたい
【現在のNP】3000NP
【現在の構成】
1)帰蝶  修練80 水切り:夢見鳥/智勇/援護射撃4
2)稀まつ 修練80 風切り:湯漬け/智勇/援護射撃4
3)珍信長 修練80 水切り:早合5/智勇/援護射撃5
4)京極  修練64 火切り:看破3/徳の心4/守護4
5)可児  修練80 水切り:猫足5/智勇/反撃5
【備考】
NPが貯まり次第
まつ→稀千姫(固有/信義仁/活法)
京極→於通(伝令/喝破/信義仁)
可児→小松姫(固有/智勇/策士)or稀松永(固有/智勇/援護射撃)
…の予定です

これ以外に改善すべき点があればご教授ください
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:48:49.99 ID:u8HsUrrp
>>893
その方向でいいと思う

先ずは回復を変える、活法なしのまつなんて回復力に欠ける。そのまま使うなら2コスの陣中活法持ちをまつと一緒に編成する
次に伝令喝破役
夢見があるから先に喝破を5にするかな
あとは援護射撃持ちで吉法師がいるから援護射撃持ちの松永なんて高いもの買わずに別のでもいいと思う30万ぐらいするからねアレ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:51:39.77 ID:YFXxah/n
>>893
俺も稀松永にするくらいなら稀立花にするな

千姫は回復量足りないから明鏡つけるかね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:15:56.63 ID:AOe99ofx
>>894>>895
ありがとうございます!
とりあえず
1)帰蝶   水切り:固有/智勇/援護
2)稀千姫  火切り:固有/眼鏡/活法
3)吉法師  水切り:早合/智勇/援護
4)於通   火切り:喝破/伝令/信義仁
5)稀立花  水切り:固有/智勇/信義仁
…を目指してみます 何十万NPかかるのやら…w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:32:05.12 ID:u8HsUrrp
眼鏡て近眼か
明鏡止水 めいきょうしすい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:41:38.13 ID:1PKQ7v6f
眼鏡千姫も悪くない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:43:18.87 ID:u07z5iBv
【相談】ドラにゃんチームを強くしたい。
【現在の構成】
1)極ドラにゃん 修練80 水切り、固有、策士、智勇
2)稀ヘチカン 修練80 陣中5、活法5、信義仁
3)並せにゃ 修練80 智勇、早合5、援護5
4)稀佐竹  修練80 智勇、早合、固有
5)並かにゃもり 修練80 喝破、伝令、信義仁

【相談】
少し火力に不満があります。
現在、奇襲陣形。
更に強くなるにはどうすればいいですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:00:26.27 ID:NHOjJnB1
中堅デッキとしてはほぼ完成形
たぶん回復を2コスにはしたくないのだろうし
信義仁2枚はいらないかってくらい
これ以上目指すなら廃移植だけど
策2入れても単純火力が上がるわけじゃないからなー
901843:2013/03/30(土) 05:35:27.92 ID:N32ngUcp
>>878
確認ありがとう!
やっぱ、遠距離も庇うようですね。
取り敢えず守護5or信義仁で事足りる様ですね。

寝ちゃっていて遅レスになってしまい話も変わってるので
レスするの恐縮なのですが・・・^^;
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:55:47.34 ID:u8HsUrrp
>>899
ぶっちゃけてしまうとそこがドラにゃんの限界
一個上を体感するなら全体回復持ちを手に入れる
ドラにゃん、おミーち、1.5アタ×2、1コスか
ドラにゃん、政所、2.5アタ、1.5アタ、1コス
こんな形にするぐらいかなぁ
あとはドラにゃん策士無くてもぼちぼち入ってたからそこに攻撃特技入れてたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:45:28.14 ID:YFXxah/n
>>902
どらにゃんは悩むよね

以前は固有を阻害するからと攻撃特技入れなかったけど
最近の発動率からすると攻撃に回していいんじゃないかって思う

両兵衛より策士なくても大丈夫 あくまで体感だけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:48:55.90 ID:GcvFttPW
神の恵みと策士つけた場合、策略上昇の効果両方ともあるでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:52:00.22 ID:u07z5iBv
>900,902,903
確認ありがとうございます。
あとは、回復役とかコスト1.0を強くするしかないですね。
攻撃は、奥義次第ですかねぇ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:30:04.11 ID:RM2OEioa
極 鶴姫の神威は相手の術回復量下げますが、下げ幅はなにか影響あるでしょうか?
通常、500近く回復していたのを神威当てたら150近くまで下がったのですが
思ったほど下げませんでした。
どこかの公開対戦で、まんかかが10ケタまで下がっているのを見た気がしたので
気になりました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:35:52.60 ID:u8HsUrrp
>>906
自分の策と相手の策
平原か山岳か(兵種ボーナスがついているか)

だからへちかんなんかに平原で喰らわすと回復かオール1にならなかったりする
相手に神の恵みや策士など策が上がってる技能がついてても同じ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:47:30.55 ID:RM2OEioa
>>907
回答ありがとうございます。
まだ、修練中なので策が上がり切っていません。

そうなると特技がすごい悩みますね。
合戦だと体力減った状態なので、早く神威当てたいから先駆けか鬼半蔵をつけるか
でも先駆けだと突っ込んで死にそうだし、伝授率は低いし、鬼半蔵も伝授は低い。
となると智勇+策士/智勇+女丈夫でしょうか。
意外に、警護衆も迷っています。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:08:38.90 ID:u8HsUrrp
>>908
育ち切ると策士はいらないかな智勇兼備で十分
それよりも回復持ちを一直線に狙う仕様だからそちらを重視した方がいいね
先駆けか鬼半蔵を付けるか、鬼島津に移動力を任せて他の特技かダブルで超機動力仕様にするか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:55:33.34 ID:RM2OEioa
>>909
実は鬼島津フル修練済みで持ってるんですよね。
保管に先駆け持ちが10枚以上あるので、その結果で考えたいと思います。
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:17:50.20 ID:yAvh+rvS
五枚パック買った奴いる?
勢いで買ったが後悔
案の定、稀1珍4
もう特クジは買わんぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:27:46.35 ID:WnNRYEVZ
>>911一応、20回しか買わなかったけど、追加稀2枚と極3枚引いたよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:52:09.68 ID:yAvh+rvS
20回ってあーた、6万?
金銭感覚違うわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:02:44.73 ID:NW0daeO+
6万で1回極補填だっけ

ゲージ2倍で3万で1回だっけ

理論値よりいいじゃない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:33:25.12 ID:80ZwDdn0
さっそくグシマンが山勘焼き討ち売ろうとしてるな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:34:54.38 ID:NW0daeO+
>>915
和平出ちゃうとそっちに移りたくなるもんなしょうがない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:40:26.15 ID:GWqycZRw
その3万クジでやっとでた初極が謙信だった
総大将アタッカーにするとかリスク高くね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:15.44 ID:/OoSOOc8
>>913
6万なんて他のブラゲーじゃ中課金の部類なんだよ
因みに3万が微課金な
イクサとかガンダム系なんて課金額半端内からな
スレが頻繁に課金のクジの話題が殆どだし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:53:48.02 ID:xQ5PctWS
ちと早いがテンプレ変更議論の叩き台に

スレ民からの提案
・スレタイ(初心者スレ→質問スレ)
・伝令(風武将の仕様変更)
・RMT
・表敬訪問ランダム
・取引所の使用条件

個人的に
・連動の武将強化について
>>755>>861みたいに初心→中堅ステップアップ武将の特長をまとめておくのはよいと思った
大将 帰蝶、綾
回復 まつ、千姫
あたり
もしまとめるにしても際限なくなるからアタや支援は要らないと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:27:05.20 ID:JAO7wEj0
スレタイは質問スレに変えた方がいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:45:16.04 ID:yAvh+rvS
否、質問スレにすると味気ないし住人減る
あっちの荒れスレと隔離する意味で今のままでいい
猫場所的には前頭まで辺り、合戦では100位までを目指す感じの誹謗中傷なしのマッタリスレが理想
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:52:41.80 ID:5qedAr76
そもそも本スレとの隔離で初級者〜中級者の質問でできたスレじゃなかったけ?

初級〜中級→初級〜中級質問スレに変えた方がいいかこのままでいいと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:36:17.84 ID:LxKRDaFQ
>>921
ちょっと何いってんのか判らない
1行目は論外。味気ないとかどうでも良いし住人とか大体本スレも見てるし
2行目は昔は隔離スレのような感じでも今は別にそうでもないだろ。老害理論やめろや

>>922
それじゃ変わらんだろ
そうする位なら質問スレ別に建てた方がいいわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:10:13.16 ID:wFZ/W5mc
質問スレじゃなくて質問・相談スレにするってのはどうだろう
現状質問だけじゃなくて相談も多いんだし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:11:03.54 ID:UEGaiwFj
なんで顔真っ赤なのかわからない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:12:59.14 ID:1YPpxw22
>>925
いつも本スレ荒らしてるアホなんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:14:19.83 ID:s7cQigwf
>>923
こんな風にケンカ腰のレスするから荒れるんだと思う
スレタイではなく住人の質の問題だよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:30:05.58 ID:JAO7wEj0
向こうが
【猫ゲー】のぶニャがの野望○○○NPで
こっちが
【初心〜中級】のぶニャがの野望【勲功○○】
両方とも本スレに見えるんだよ普通【】にはスレタイでネタ挟むものだし
スレ検索しても質問スレの方が多い
のぶニャがの野望初心者スレとか
のぶニャがの野望質問スレ
にした方がいい現に本スレに質問してこっちに誘導されてるし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:31:38.63 ID:yAvh+rvS
だから今のままでいいって
質問スレに特化しなくても質問する奴はする
あっちのレベル高いスレともう一つ下のスレあってもいいと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:39:05.55 ID:wFZ/W5mc
こっちは質問・相談であっちは雑談が多いんだから質問・相談スレでいいじゃない
少なくとも質問の文字くらいは入れたっていいじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:41:31.67 ID:2xVi5PW+
初級、中級とスレタイにあることで初、中級者が忌憚なく色んなことを話題にできたが
ただの質問スレとなるとその雰囲気がはたして維持されるか…
そこが俺を含め初、中級者が心配するところだろう。

新特技への質問、検証などが多くを占めるようになれば
空蝉の術の話題など、空気を読んで挙げようとすら思わなくなる。

あとはどっからが上級でどっからが中級かってのが曖昧なのも
この問題を複雑にしているのかもね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:46:45.42 ID:SF7xU5uU
初〜中級者向け質問相談スレ これでどうだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:57:47.25 ID:2xVi5PW+
>>928
なるほどもっともだな。

【初心〜中級】のぶニャがの野望質問スレ【勲功○○】
【質問・相談】のぶニャがの野望初心者スレ【勲功○○】

みたいにするってことか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:15:20.83 ID:JAO7wEj0
>>933
そう、たったその程度だけど一言入れるだけで全然印象が違う
初心者中級の何なのか、何の質問スレなのかその二つならどっちでもある程度わかるじゃない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:16:29.43 ID:UEGaiwFj
今のままでいいような気がしてきた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:20:19.08 ID:/OoSOOc8
なにを思ったんだか知らんが別にそこまでする必要ないだろ
こっちもあっちもスレの流れ遅いのに
もう1枠追加してなにがしたいのスレ過疎ってるのに分散させてどうすんの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:22:38.44 ID:k9pKKNhV
テンプレの議論に割り込んですみませんが、アドバイスください。

【相談】初心者から初級者へレベルアップしたい
【現在のNP】40000NP
【育成の目処】先ずは方針を決めたい
【現在の構成】
組み合わせのパターンが多くなって難しいので
両翼陣形前提で前衛にコスト6.5、後衛にコスト3.5を割り振って思案中。
=====
・前衛A(平原向け)
 珍 鉄砲 風 2.5 シャルトび佐助
 稀 騎馬 火 2.0 キャットう清正★
 稀 騎馬 火 2.0 いニャば一鉄
-----
・前衛B(山岳向け)
 珍 足軽 風 2.5 かニィ才蔵
 珍 鉄砲 地 2.0 酒井たニャつぐ
 稀 足軽 火 2.0 塚原ぼくニャン★
-----
・前衛C(山岳向け)
 珍 鉄砲 火 1.5 織田キャッぽうし
 珍 鉄砲 地 4.0 本願寺けんニャ
 珍 足軽 火 1.0 はちスコ小六
=====
・後衛(現在)
 珍 騎馬 火 1.5 あさくニャ宗滴
 珍 鉄砲 水 2.0 ニャンこくじ恵瓊
-----
・後衛(最終予定)
 珍 足軽 空 1.0 於通ニャン
 稀 鉄砲 水 2.5 まつニャン
=====
【備考】
特技の伝授は何度も試していますが全然成功しないので、
とりあえずは特技伝授は後回しで手持ちの特技のみを使用。
器量を磨くために素材用のねこ武将は並行して育成予定。
★のねこ武将はまだ持っていません。
後衛は最終的には於通&まつにすべく育成中ですが、
それまでは宗滴&恵瓊でつなごうと思っています(大将は恵瓊)。
【相談】
これまではよく分からないままコストが10になるように並べていた感じでしたが、
このスレを読んでいて役割にあったねこ武将で組んでみたくなりました。
・前衛Aの佐助は好きなので残したいのですが(これまでも頑張ってたし)、
 残りの4.0の組み合わせで手頃なオススメはありますか?
 平原なので騎馬隊の方が良いとは思っているのですが。
・前衛Bはたニャつぐがお手頃な壁役のようなので入れていますが
 山岳での攻撃力不足はどうすると良いでしょうか?
・前衛Cはくじで出た本願寺を使ってみたいと考えて
 残りが2.5しかないのでキャッぽうし&小六を置いています。現実的でしょうか?
 そもそも4.0を使うときは4人にすべき?

他の主な手持ちは以下。
珍:キャットばたけ具教,ミャミャち三太夫,たちばニャ宗茂,ミャーゴ姫,こばニャかわ隆景
稀:福島ミャさのり,たちばニャァ千代,まえニャ利家

長くなってすみませんがよろしくです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:27:39.30 ID:UEGaiwFj
>>937
初心者スレでやれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:28:49.02 ID:2xVi5PW+
>>936
いやいや、>>933は現スレを分けようってことじゃなくて
現スレタイをどちらかに変えるのが良いんじゃないかって意味なんだ。
本スレと混同しがちだろ、と言われれば全くその通りだからね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:29:05.33 ID:7X+ZsX1n
まず、メインで戦う平原山岳天候の組合せをきめた方がいいよ。
幅広く手を広げすぎだと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:42:26.96 ID:JAO7wEj0
>>937
>・前衛Aの佐助は好きなので残したいのですが(これまでも頑張ってたし)、
> 残りの4.0の組み合わせで手頃なオススメはありますか?
2.5佐助 2.5まつ 2.0アタック 1.5 1.5
2.5佐助 2.5アタック 2.0回復 1.5 1.5
2.5佐助 2.5まつ 2.5 1.5 1.0
主に1.5 1.0にサポートを配置

> 平原なので騎馬隊の方が良いとは思っているのですが。
最初は平原か山岳かどっちかに絞ろう
絞るのはとりあえずアタック

>・前衛Bはたニャつぐがお手頃な壁役のようなので入れていますが
> 山岳での攻撃力不足はどうすると良いでしょうか?

このゲームにオンゲで言われるところのタンクの役割がほぼなくてアタックやサポートに
守護や信義仁を伝授させる
それでも盾役が欲しいなら鳥居が1.5で信義も覚えて使いやすい

>・前衛Cはくじで出た本願寺てみたいと考えて
> 残りが2.5しかないのでキャッぽうし&小六を置いています。現実的でしょうか?
> そもそも4.0を使うときは4人にすべき?

4.0でも体力は一律1000しかないので最初はコストの無駄
新陰武蔵、独眼竜宗麟など一部コストを凌駕するものもいる

先ずは回復の陣中活法持ちの完成品を買うだけで世界が変わる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:48:58.27 ID:LTapViVK
模範解答を示すのは簡単だけど、使えないと言われている猫を使うのって
この時期だけだし、好きで選んだ猫なんだろうしね。この子は使えないから
いらないって言っちゃうのも味気ないし。俺は半年以上、内助猫、智勇付いてない
アタッカーとかだったけど、あの時期はあの時期で楽しんでた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:53:43.03 ID:narqdUY6
>>938
ここがそのスレだから!って、ツッコミ待ち?w
それとも上の流れで初心者スレに拘ってる?

スレタイは変えても変えなくても大して変わらないだろ・・・
って、俺は思うけどね。

>>937
初心者から初級者の線分けが難しいけど・・・
今、合戦でどの程度だからどの程度になりたい!とか
明確な目標がある方がみんなアドバイスしやすいんじゃないかな?

取り合えず軸になる武将を決めて(目標でも可)そこからじゃないかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:57:02.49 ID:M07V89Rr
・前衛A
2.5佐助
2.5柴田
1.5あさくニャ宗滴

・前衛B
2.5カニ
2.5佐助
1.5織田キャッぽうし

手持ちを極力生かす形だとこんな感じかな
鉄砲が入る関係上、晴れ戦場でしか戦えないけど

C案は弱いから止めとけ
どうしても4コス使いたいなら、奇襲陣形で伏兵大将攻撃位置での運用をオススメ
看破つんでない初級者程度なら蹂躙できる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:57:48.82 ID:M07V89Rr
↑安価は>>937
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:17:17.10 ID:narqdUY6
>>937
あと他の人も言ってる様に回復を変えたいよね。
繋ぎでも最低、内助持ちを回復位置に置きたいかな。

10コス使い切らないとダメって訳じゃ無いから
>>944の前衛+で
珍 足軽 空 1.0 於通ニャン
稀 不問 水 2.0 陣中5or内助 回復猫

って感じでかなり変わると思う。


>>944の場合はAが晴平原用でBが晴山岳用って感じですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:27:30.09 ID:55YhW8Rm
0.5コス余らせてわざわざ2コス回復使うとは斬新だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:34:22.50 ID:narqdUY6
>>947

最終的に稀まつニャン使う予定でそれまでの繋ぎに入れるのに
ヘチカンとかガラシャは無駄じゃないか?
2.0の珍回復で出費を抑えてその後の大将猫用にニャポ温存が
現実的だと俺は思ったんだが・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:34:46.27 ID:7X+ZsX1n
稀まつニャンいるんだから、その育成を優先させればいいんじゃないかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:38:13.23 ID:7X+ZsX1n
ニャンこくじ恵瓊の特技が何かにもよるけどね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:44:05.87 ID:CYeVt+9x
武田晴信の甲州流兵法を今更ながら千利休(稀)に移植を検討しています。
晴信の勲功255で利休に移植する場合、成功率何%くらいでしょうか?
10%にも満たないという話は聞いたことありますが、甲州付き利休で
出品されているものを買ったほうが安上がりかもアドバイスお願いいたします。
現在50万NPあるので出品されているもの(現在最安77万NP)をNP貯めて買うのも
考えています。
よろしくお願いいたします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:45:46.06 ID:narqdUY6
>>950
>とりあえずは特技伝授は後回しで手持ちの特技のみを使用。

だから治療だと勝手に思ってたわ。
確かに変えてある可能性はあるけど・・・

兎に角、まつ育成最優先で繋ぎに修練50の回復猫(陣中5は高いから内助お勧め)が
必要なんじゃないの?って思ったんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:57:17.18 ID:SF7xU5uU
>>951
7%くらい
MC強化の*1.5で10%くらい
ニコニコMC強化でも12%は無かったと思う
7万の素材買って挑戦するとして、今のところ60万までなら完成品買った方がお徳かな
和平の登場で今後素材が値下がりすると思うからその辺をどう考えるか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:12:37.98 ID:roYyNjhm
>>937
たぶん自力で伝授はまだ厳しい段階だと思うから
4万もあるなら完成品買ってしまうほうが格段に部隊が強くなると思う

今ちょっと覗いたら
珍・鶴姫 修練80 陣中5/活法5/信義仁 39800
珍・かニィ才蔵 修練80 智勇兼備/竹束5/女丈夫 40000
珍・かニィ才蔵 修練80 智勇兼備/反撃5/連撃5 26000

とかあったから

いろいろ自分の好みを反映させるのはある程度戦えるようになってきてからのほうが
いいかもしれないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:22:20.18 ID:CYeVt+9x
>>953
さっそくのご回答ありがとうございます。
最高で11%で現状の相場なら、完成品買ったほうがお得ですね。
NP貯めて様子を見てみます。
956937:2013/03/31(日) 18:25:05.04 ID:k9pKKNhV
みなさん、早速のコメント&アドバイスありがとうございます!

>>940
なるほど、確かにパターンが多くて難しいと書きながらパターン分けしてますね…
依頼を実行していると天候や地形は自分で選べないから最低限平原と山岳は必要かな?
と思ってました。先ずは平原を前提としたいと思います。

>>941
「主に1.5 1.0にサポートを配置」というのは
支援ができる1.5や1.0のねこ武将を決めましょう、ということであってますか?
水属性で支援特技持ちを探してみます。

2.5アタックは佐助がいますが、>>942さんの話によると「使えない子」のようなので
代わりを探さないとダメですかね。2.0アタックは一鉄がいますが力不足でしょうか。

「タンクの役割」が分からないのですが、アタックねこに守備の特技を与えて
守備ねこの代わりにするのもよい、ということですかね。
それほど守備位置だからというこだわりは要らないのかな。

当分、4.0を使うのはやめておきます。>944氏も書いてくれてますが
私には使いこなせそうにないと思い始めました(パターンが増えて悩むだけかも)。

>>942
ここに書いている方のデッキは極ねこがいたり、特技もいろいろ伝授されたねこだったりで
自分にはもう少し先のレベルに見えてます。なので、好きなねこを生かしながら
他のねこを理想のものに置き換えていけたら…と思案中です。

>>943
合戦では二連勝くらいまででたまに三連勝して帰ってくる程度です。
勿論、名乗りは上げてません。試しに名乗りを上げてみたら即帰って来ました…
通常はどのくらいまで連勝を重ねるのか分かりませんが、四連勝以上を見てみたいかな、と。
あと、名将探索は☆5が精一杯で☆6に勝ったのは見たこと無いかも。
(☆5にも負けることありますし)

軸になるねこですが、後衛はともかく前衛が難しくて…
957937:2013/03/31(日) 18:27:34.01 ID:k9pKKNhV
>>944
柴田キャッツいえの推薦ありがとうです。探す対象に入ってませんでした。
買える範囲なので考えてみたいと思います。

>>946
内助の功がないと厳しそうですか。
稀の水属性で内助の功か陣中見舞Lv5持ちは推挙されていないようなので、
珍で探してみます。これなら結構いるようなので。
ただ、内助の功や陣中見舞は水属性だとコストが影響するようなので、
水属性以外で持っているねこを選択する方が良い?

>>948
ヘチカンとかガラシャはここでもよく見ますね。
稀まつニャンがなければ↑この辺を買うつもりでした。

>>949
稀まつニャンは加わったばかりなので並行して育成中です。
修練中の代理として今使えそうな後衛を組んでます。

>>950
ニャンこくじ恵瓊の特技は治療Lv3,加護,鼓舞Lv2です。
恵瓊も含めて一度も伝授は成功していません…

>>952
はい、回復で活躍してくれそうなねこ、探してみますね。

>>954
なるほど、ちまちまと買うよりは主力に成りうるねこを買う選択肢ですね。
このスレ見ていて智勇兼備は攻撃には必須といっても良いようなので
なんとか伝授させたいのですが、素材を修練して勲功をためて伝授失敗…が
繰り返されています。
なので、もともと智勇兼備を持っているねこを攻撃に回そうかとも思ってます。
交換所で「智勇兼備持ち」で検索できるといいんですけどね。
(上記の「内助の功持ち」とか「陣中見舞い持ち」も検索できれば便利…)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:29:10.83 ID:UgCHm5JZ
>>956
1.5とか1.0ってのは
重要な特技である喝破や伝令はコスト関係なく高確率で発動してくれるタイプの特技なので
低コストに集約させるようになってる

喝破は策(空)武将、伝令は策か風武将の低コストが基本
1.5の水属性とかにつけてもほとんど発動しません
959937:2013/03/31(日) 18:29:36.55 ID:k9pKKNhV
>>957
あ!「文字列検索」の部分って「特技」にできるんですね!
今、知りました…。これ使って検索します (^^;
(というくらいの初心者です (^^;)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:30:19.27 ID:UgCHm5JZ
>>957
交換所で文字列検索のところを名前→特技に切り替えて智勇兼備等で検索してください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:34:40.33 ID:narqdUY6
取り敢えず次スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1364720905/

スレタイは変えなくても良いと言う意見が有る上に現状で弊害がある訳では無いと
勝手に判断したため変更しないで作りました。

今後の議論で変更が必要だと判断されたら変更してください。
962937:2013/03/31(日) 18:42:31.39 ID:k9pKKNhV
>>960
アドバイスありがとうございます^^ 条件を変更できることに気づいていませんでした…

手頃なねこは
喝破持ち
 空:於通ニャン(1.0),左ニャンゴロう(1.5),寿桂ニャン(1.5)
伝令持ち
 空:おつやニャン(1.0),たかニャま右近(1.5),寿桂ニャン(1.5)
がいました。

伝令持ちの1.5以下の風はとても手がでません (^^;
寿桂ニャンとおつやニャンを検討してみます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:49:31.49 ID:JAO7wEj0
>>956
サポートの意味は>>958にあるようにサポート技能はなるべく低コストに回して、高コストは大将やアタックに割く。
タンクはいまは気にしなくていいやその解釈でもおけ
あとこのゲームは極だから1番強いってわけじゃなく極より必要になる並武将もいるからレアリティにこだわらないようにしよう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:50:02.86 ID:xQ5PctWS
>>961
於通にゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:11:44.29 ID:UgCHm5JZ
>>962
あとあと余裕できたら於通ニャンに伝令を伝授→強化すればOKなので
ひとまず伝令は保留でいいと思う

その6匹だと於通ニャン以外は全部売り払ってNPの足しにしてもいいかな
966937:2013/03/31(日) 19:24:56.54 ID:k9pKKNhV
>>963
サポートの意味、説明ありがとうです。ちなみに、wikiの内助の功や陣中見舞に書いてある
・発動率
 水武将に限りコスト
 4>3>2.5>2>1.5=1
が気になっています。
陣中見舞持ちのニャがた徳本(2.0)と、喝破&伝令持ちの寿桂ニャン(1.5)を見てるのですが、
この発動率は気にするほどではない?
陣中見舞持ちのまニャせ道三(2.5)と、伝令持ちのおつやニャン(1.0)の方がいいのかどうか思案中。

あと、「極より必要になる並武将もいる」んですね。難しいものですね。

>>965
於通ニャンは手持ちにいて育成中なので、それ以外でつなぎの伝令を考えます。
この伝令を、育った於通ニャンにうまく伝授できればいいのですが…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:30:14.07 ID:wFZ/W5mc
序盤は喝破伝令持ちなんてなくても割となんとかなるよ。
合戦NPCだとバフ使われたり混乱させられたりなんてあまりないし、ねこ場所でも低い番付なら総大将バフ持ちなんて数人くらいだから。
つなぎ武将に伝令とか使うくらいならほかに使った方が早く強くなれると思うな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:37:20.60 ID:C4odPymQ
>>966
その水武将のコスト云々は回復特技(陣中とか内助のようなHP回復スキル)の話

基本的に2.0と1.5では回復特技の発動率が全然違うので
コスト2.0以上を回復役に割り当てないとダメ

まあだいたい2.0か2.5の水猫になるよね
2.5のほうが当然徳や策が高いので回復量も多くなるし地が高い分物理攻撃に対して硬くなる

が、
部隊の編成上2.0にしなければならない事もあるので(大将が3.0を使うケースが一番多いか)
その辺は臨機応変に

ちなみに2.0の鶴姫でも修練80で陣中活法5なら400前後回復する
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:43:09.30 ID:JAO7wEj0
難しいことは今は考えずアタックと回復がいればなんとかなる
水2.5か水2.0で陣中5活法5信義付きが予算内で売ってるし
アタックは智勇兼備を覚える稀尼子、4万で智勇兼備と固有攻撃技能を持った稀山県なんかがいる
一発でついたら安上がりだけど確率ものだから最初は買った方がお勧めかな
あの強化成功の金文字見るためにやってる人もいるくらいだけどそこは我慢で
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:46:02.04 ID:SF7xU5uU
・佐助を使いたい・NP4万
・回復がいない・最終的に稀まつ於通を入れる
・智勇兼備持ち優先
を前提に考えてみた

1.まつが育つまでのつなぎの回復を入れる
交換所で属性水+コスト2.0か2.5+特技「内助の功」または「陣中見舞」で検索
後者はLv4以上が付いているものを。両者とも活法も付いているとなお良し
2.0内助持ちなら2,800の珍まつ(いずれ稀まつの器量上げ素材に)3,000の蘭丸辺りか
2.5陣中持ちなら10,000のガラシャムか11,000のまニャせ

2.ご希望の佐助の育ってるのを15,000程度で買って入れ替え
育った可児も同程度なので、今後も使うつもりなら入れ替え
智勇兼備自力習得の稀尼子、珍鍋島辺りもコスパが良くてお勧め
残りの5.0はお手持ちの吉法師
2.5回復(大将)+於通(喝破3まで覚えさせ、伝令3まで頑張ってつける。修練は最後でいい)
2.0回復+寿桂ニャン(同上)

名前を書いてない手持ち猫は売っていい
★の猫も思い入れがない限り使い道がないから買う必要ない
こんな感じかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:47:41.12 ID:C4odPymQ
陣中とか活法でもLV5を自力で目指すと
ハマったら4万全部飛びかねないのでお下がり完成品を買ったほうがいいと思うよ
修練80特技完備なんて4万とかじゃ出来ないから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:03:00.41 ID:Vdr3bNEo
>>937
稀まつ育てきったらそれだけで中級者ぐらいになる。(火切)
育成NPないなら活法3で止めても大丈夫。

平原向けなら珍柴田がコスパぶっちぎり。瓶割りをこえる性能の技能はなかなかない。
山岳向けなら今の構成でも大丈夫。地の守護役は誰使ってもあんまり差がつきにくい。

先にも言われてるけど基本的に強化は損
上記の武将だとまつ、織田キャッぽうし、塚原以外は買い換えた方がお得
973937:2013/03/31(日) 20:28:17.77 ID:k9pKKNhV
皆さん、ご親切にありがとうございます。感謝です^^

>>967
バフって一定時間効果がある攻撃でしたっけ?であれば、たまに混乱させられたりしてるような…
全国対戦だったかねこ場所だったか…
ただ、頻度でいうとそれほどでもないかも。であれば、後回しも選択肢ですね。

>>968
やはり、2.5の水ねこの方がいいんですね。
ただ、「部隊の編成上2.0にしなければならない事もあるので」はそうですよね。
育成武将の勲功上げのことも考えると、後衛でコストを食わない方がいいかも。2.0にします。

>>969
はい、まずは回復の方を決めます。正直、アタッカー側はまだ頭が回らない(^^;
ただ、アドバイスいただいた内容はありがたく参考にさせてもらいます^^

>>970
感謝感謝です。内助の功or陣中見舞に「活法」が付いていると良いということですが、
「薬学知識」でも代わりになりますか?wikiの説明を見ると大丈夫そうですが。
ニャがた徳本(2.0)をターゲットにしています。

佐助のことも考えていただきありがとうです。
アタッカーまでは頭が回っていませんが、イメージ湧いて来ました。
=====
・前衛
 珍 鉄砲 風 2.5 シャルトび佐助 15000NP程度

 珍 鉄砲 地 2.5 ニャべしま直茂 5000NP程度
or
稀 足軽 空 2.5 あミャーゴ経久 5000NP程度
or
珍 騎馬 火 2.5 柴田キャッツいえ 13000NP程度

 珍 鉄砲 火 1.5 織田キャッぽうし
-----
・後衛(現在)
 珍 足軽 空 1.5 寿桂ニャン  10000NP 喝破Lv3 伝令Lv3 猫なで声Lv2
 珍 騎馬 水 2.0 ニャがた徳本 17000NP 陣中見舞Lv5 薬学知識
-----
・後衛(最終予定)
 珍 足軽 空 1.0 於通ニャン
 稀 鉄砲 水 2.5 まつニャン
=====
うーん、これだとニャポたりないな (^^;
とりあえず佐助は今のままで行って、ニャポ溜まったらまた考えようかな、と。

>>971
そうですよね。そもそも伝授とか強化とか全然成功しないレベルですし(^^;

>>972
ありがとうです。先ずはまつをLv50まで育成します(水Lv20,風Lv20,地Lv10 ですかね)。
塚原は保有していません(^^; 購入を検討していました。紛らわしくてすみません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:37:35.53 ID:JAO7wEj0
もうこれ以上は探すか失敗して学べ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:41:19.25 ID:LTapViVK
繋ぎでも17kのニャがたとか、器量も特技も全然じゃん
25kの完成品ガラシャムがいいと思う。
まつは水策20地10からだぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:41:27.82 ID:roYyNjhm
>>973
バフ(Buff)は一時的に攻撃力とか防御力が上がる特技のこと
赤とか緑の矢印がつくでしょ
デバフ(DeBuff)は逆に下がるやつ

大将専用の特技には全体にかかるバフやデバフが結構ある
上杉ニャンしんの越後の龍とかね
977937:2013/03/31(日) 20:46:23.12 ID:k9pKKNhV
>>974
はい、ありがとうございました。大変参考になりました。

>>975
まつの水Lv20,風Lv20,地Lv10は書き間違いでした。水Lv20,空Lv20,地Lv10ですね。
ガラシャム、2.5なんですよね。でも、ニャがたではダメですか…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:50:58.64 ID:roYyNjhm
>>977
ニャがたも2.0の回復としては優秀
でも交換所に出ている17000のニャがたは修練48で中途半端な上、
活法もないから買うの勿体無い

あと薬学知識は
活法5あることが前提だから薬学知識だけじゃ回復量少ないよ
同じ使い方の明鏡止水や神の恵み、策士にも言えることだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:52:09.71 ID:B0ZQ/N40
失敗して学ぶのは一番大事だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:53:29.43 ID:LTapViVK
2コス回復にこだわるのなら20kお初とか
もう少し早かったら今朝15kで売れた完成品丹羽さんを10kくらいで売ったのに^^;
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:57:36.82 ID:7X+ZsX1n
湯漬けは回復力アップ効果もあるから一度試しに使ってみるのがおすすめ。
自分なら、つなぎを使わずに湯漬け+活法3でとりあえず回復役は妥協して、
NPの貯まり具合に応じ、湯漬け・活法5・陣中5にするかな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:58:36.56 ID:LTapViVK
>>978
おい活法と薬学の併用はまニャせ道三の悲劇だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:05:04.84 ID:narqdUY6
いや、だから・・・・折角、稀まつ育成途中なのに
後々いらなくなる回復猫に何万ニャポつかうの?って思うのさ・・・
控えの回復に後々も使うつもりなら25000のガラシャムでも良いと思うけど。

>>970の書いてる2800の珍まつで繋いでその分、アタッカーや大将猫の方に回せるじゃん。
って、思うのよ・・・

その辺は質問者がしっかり考えて決めてくれれば良いけど・・・。
984937:2013/03/31(日) 21:16:31.26 ID:k9pKKNhV
>>978
確かに修練は中途半端ですね。まぁ、風+2くらいなら自分でやっても…と思ってました。
wikiには薬学知識は「※特技「活法」の効果と重複しない」とあるのでどちらかで良いと思ってました。
両方いるとなるとダメですね。>>982さんのコメントはどうなんでしょう。

>>980
ありがとうございます。タイミング遅かったようで残念です。

>>981
Lv50を優先させても後回しにしても、
この「NPの貯まり具合に応じ、湯漬け・活法5・陣中5にするかな」が難関ですよね。

>>983
重ねてのオススメありがとうございます。
確かにそうですね。後から売れるとも限らないですし。
ニャポがここまで貯まるまでも時間かかってますから、考えて決めますね(^^)

>>976
このような用語の説明がwikiかテンプレにあるといいかな?と思います。
あ、公式用語なのかな…(^^;
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:17:19.74 ID:SF7xU5uU
>>973
「活法」の代わりに「薬学知識」
薬学知識=活法Lv3程度なので、つなぎなら十分
だけど、寿桂ニャンを>937が既に持ってるつもりで書いてたわ、すまん
10,000も出して買うものじゃない

佐助 完成品と入れ替え
回復 つなぎに安いの買って稀まつ育ち次第入れ替え
 または水2.5陣中5活法5の完成品を買う
 (完成品買うなら稀まついらない気がするけど)
 もしくは稀まつを育てつつ使う
 >>981の言うとおり、湯漬け活法3だけでもそれなりに使える
お手持ちの吉法師、於通(喝破3習得&伝令3までつける)を育てつつ使う
お手持ちの可児を適当に使う→余裕が出来たらお好きな別のと入れ替え

こうだな
回復は2.0と2.5で回復頻度が目に見えて違うから
完成品買うなら2.5の方が良いよ
これでしばらくやっていけるはず あとは試行錯誤しながら頑張ってくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:28:53.86 ID:LTapViVK
>>984
薬学はまニャせ道三が最初なんだけど、活法と重複しないという情報が後から
出されて、完成された陣5活5薬学のまニャせ道三が一斉に投売りされたんだよ

繋ぎはもったいないと思うかもだが、まつが育つまで活躍して稼ぐニャポも考えたい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:59:32.57 ID:wFZ/W5mc
ぶっちゃけ陣中5の猫としっかりしたアタッカーがいるだけで合戦での稼ぎがかなり違う
合戦が月1回なら回復に金掛けるのはどうかって感じだったけど、月2回の合戦で稼ぐことを考えたら回復役に投資しても惜しくないと感じるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:04:44.97 ID:UEGaiwFj
マジレスですまんが
さすがにアドバイス過多だよ
初心者が自力で学習して育っていく余地うばっちゃだめでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:21:17.51 ID:BJo6b9en
5000NP使って器量+1しか上がらなかった件
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:22:38.22 ID:nuHhbC+M
何もわからず玉砕するのはサービス開始から少しの間でいいよ
そこからは情報の蓄積でwikiができるんだから

サービス開始の頃と違ってアップデートの度に要素が増えていくから
最近やり始めると膨大すぎて何からやればいいのかわからんかもしれないし

まあ少なくともこのスレで他でやれってのは無し


>>989
嫌になるほど経験あるからお互いくじけず頑張ろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:51:13.66 ID:yAvh+rvS
課金してバリバリ上位目指して成り上がるつもりなら分かるが、器量上げなんぞ自分の持ち駒で事足りる
ながらゲームだしのんびりやろうや
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:38:52.00 ID:cfeCqdlX
さニャだ昌幸(稀)の固有は策士が必要なのでしょうか?
策がやや高いので、焙烙玉活かせるのかなって思ってます。
ん?でもアクティブ2つは中途半端なのかな?
教えてくだひゃい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:44:18.81 ID:0w6jcgaR
策士を付けると技能がかかりやすくなります
焙烙はお好きなように
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:46:15.10 ID:cfeCqdlX
ありがとうございます。
策士つけてみます。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:00:39.27 ID:wP6BUt36
うじテイル 陣布令 智勇 女丈夫
陣布令に瓶割りを上書きするか、智勇、女丈夫に何か上書きして支援役にするか悩んでいます。
予算7万NP、皆様ならどうするかアドバイスを頂きたいです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:05:11.59 ID:0w6jcgaR
氏照の陣布令けすとか
保留で好きだから使うならわかるけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:05:25.20 ID:/l59VzOZ
陣布令消すくらいならほかのねこ使います
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:06:58.78 ID:tY/hi7h0
>>995うじテイルをそのまま使うこと前提なら、瓶割りや軍神の伝授は、いいと思う。
7万あれば、柴田の値見ながら移植すれば足りると思う。今後、攻撃スキルが報酬で出たら移植に挑戦もできるから、熱くなって柴田が枯渇して高くなっても挑戦しないようにしたらいいと思う。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:27:58.51 ID:wP6BUt36
>>996-997
氏照を使いたいだけなのに余計な特技が付いているから悩んでいるんですよねえ…
>>998
忘れてました。軍神も良いですね。
仰る通り、今後のスキルにも期待しつつ程々に試してみようと思います。
1000 【大吉】 !damaね’ω’す( ゚ヮ゚) ◆Ck7/GD6kGu4B :2013/04/01(月) 01:46:16.13 ID:n9WO7ZCi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。