戦国IXA(イクサ)質問スレ part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】
http://sengokuixa.jp/

【wiki】
http://www.ixawiki.com/

■■質問する前にFAQを参照しよう■■
http://www.ixawiki.com/index.php?FAQ

もがみん作、戦闘シミュレータ
http://hdszk39.web.fc2.com/attack/Attack.html

前スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part67
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1337049871/

関連スレ
戦国IXA(イクサ)合成スキルスレ part27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1337571592/

戦国IXA(イクサ)武将カードスレpart59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1338196477/

戦国IXA愚痴スレPart4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1329177517/

★☆ 戦国IXA 無課金スレッド 巻之七 ☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1329145193/

次スレは>>950
無理な場合は>>970
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:22:29.78 ID:K3VhlSCp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:43:48.68 ID:a/veo+pK
合流についてなのですが、攻めた後に次の攻めに移る時場合陣を変える為に
一度デッキから外すとHP回復をしなくてはいけないので次の攻め先が近い場合
は加勢でいいとのことですが、どういう意味でしょうか?
陣から陣への加勢?それとも陣から陣へ加勢し、攻め先は攻めとして合流に
乗るということでしょうか?
教えて下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:50:36.75 ID:w5z5Srej
>>3
陣から陣への移動手段として加勢を使えというだけの話。

なお、攻撃国で、合戦国内のとてつもなく遠いところへ移動する際には国移動を使うという手段もある(1時間で移動できる)。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:00:23.83 ID:3LHGkyRq
>>3
一度やってみればいい。
陣だけじゃなく本拠地や村でも自分の拠点なら加勢による配置替えが可能。
加勢による移動が完了してからその加勢先からの出兵になる。
もちろん他人の陣はダメだぞ。自分のだけ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:00:25.15 ID:Xzm6PqFD
プロイクサーじゃないんですが質問させてください
あと長文すいません。

合戦中張り付いたり出来ず防衛させてる時、自分なりにあれこれ考え報告書にスキルが載らないようにしている時、ある同盟員がそれを知った上でわざわざ確実にスキル発動する様な武将でご丁寧に軍師まで入れて頼みもしない加勢をよこしてくるんですが、この意図が分かりません
なぜわざわざそんなことしてくるんでしょうか?
正直いらねんだけどと思ってもそんなこと言えないしそれ以前に意図がわからないので下手に角が立つようなことも言えません

長くなり申し訳ないですが先輩方どうかこの行動の意図を教えてください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:05:05.43 ID:Xzm6PqFD
あとこの同盟員は聞いてもいないのに書状でくじの良い結果だけ報告してきます
僕がその武将を既に持っていても、持ってる事が知れると書状での遠回しな嫌味がものすごいです
あからさまな返信無視とか
なので手持ちを言いにくいし、報告書にスキルを出すのを控えていたりします
僕は同盟はもっと一緒に頑張ろう的な雰囲気があるんだと思ってたんですが、何で同盟内で競う必要があるのかすごく気分が悪いです

僕はこの同盟員のせいで最近インするのが苦痛で、同盟の脱会も検討しているんですが…こういう人どこの同盟にもいるんですかね…
僕がコミュ障すぎるんでしょうか?
悩んでいます

アドバイスお願いいたします!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:12:59.73 ID:9YJG3pND
>>7
ソロでやれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:16:34.43 ID:3LHGkyRq
やめてくれと言うべきだと思うし、
やめてくれと言えないのなら、抜けりゃいい。スッキリするぜ。
その前に盟主に相談するという方法もあるが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:17:11.86 ID:VrnvP1G8
そんなキチガイが居る同盟は抜けるのが一番だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:18:44.89 ID:XNVZFnpN
>>6
加勢のスキルがでれば攻撃が減る、その分の兵を攻撃に使える、陥落のリスクが減る
俺はそう思ってるから加勢でスキルだしてくれるのは感謝だけど、この人が同じこと考えてるかはわかんね
>>7
身近な人と競争は普通のことじゃないかな
そういうのをやり甲斐に感じる人は別に珍しくないと思う
向こうが一方的に親しんでる気はする
嫌なら抜けりゃいいんじゃない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:23:12.93 ID:EAJQ+ItO
抜けた方がいいかもね
百歩譲ってチャットとか掲示板でのくじ報告は許せるけど書状はないわ

加勢に関しては、どの同盟行っても大体善意で加勢よこしてくるものだから
いらないならいらないって言った方がいいぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:28:13.18 ID:vVZtsp7C
盟主に相談の案件だろ?
内政進行度やスタイルが違うのだから加勢についてもコミュニケーションを謀るべき
加勢が必要/ステルス以外不要/炎狙いで完全に不要
そんな感じてアンケートスレ立てて貰えば?

ウチは無課金が多く極に一喜一憂してる中、重課金が天を引いてもアピれず辛そうだったわ
結果、期の変わり目に他国行ったけどな

まぁ空気悪くする同盟員をさりげなく諭すのも盟主の力量だし、合わないなら抜けるが正解
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:31:43.00 ID:KaFL7C1m
報告書にスキルが載らないようにわざわざやってるって事は
攻撃されやすいようにかな?防御P稼ぐ為に

だとすれば防御P欲しいので基本加勢要りませんってはっきり伝えた方が良いよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:34:14.94 ID:9YJG3pND
スキル無しの防衛なんか合流のいい的だけどな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:36:53.63 ID:wh9Siq0l
ステルス加勢は理解できるのですが
城主が報告書に自分のスキル載せたくないってのはなぜなんでしょうか?
初心者なもんでよかったら教えて下さい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:39:36.06 ID:Xzm6PqFD
皆さんアドバイスありがとうございます
抜ける、ソロでやる、嫌ならやっぱりそうするのがベストなんですかね
盟主へ相談も以前考えた事はあるんですが、日頃から盟主宛の書状を盟主がその同盟員に転送したりしてるんで、どうせ転送されるんだろと思いやめておきました

>>14
その通りです
あとは上に書いた通り、手持ち武将をその同盟員に知られると書状で遠回しな嫌味がものすごいんで、だんだんと隠してしまうようになってきてしまったというか
その同盟員は僕が防御Pを稼ぎたい事は知ってるんですが、先の行動(加勢)をしてくるんで悩んでいました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:42:06.91 ID:au+wyTTR
それは抜けるしかないわ
ソロなり、他同盟へ入るなり好きにしたら

俺はそんな人に遭った事無いが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:48:19.71 ID:zYG/WCeE
>>17
自分は加勢送る時はコミュ取ってない人とかは防P欲しいかもしれないし防御武将剥がれるの待ってから送るようにしてる
普通は加勢もそれなりに気を使うけどね

さすがにそいつの行動は異常だな
同盟員って同じ不満を抱えてる奴がいるかもしれないけど、みんな言えずに黙ってること多いし
もしかしたら同じことされて同じ思いをしてる奴がいるかもしれないからそいつらと別の同盟組むとかでもいいだろうし

自分の手持ち武将を隠しながら遊んでる時点で凄いストレスになってるだろうし、抜けることをオススメする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:52:24.68 ID:vVZtsp7C
>>17
何も悩んでないで抜けろ
ゲームなんだから(他人に迷惑を掛けない限り)自由に楽しめ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:59:41.56 ID:Xzm6PqFD
皆さん良い同盟に所属されてるようで羨ましいです
もしくは良い盟主様か

何だかアドバイスで背中押してもらえたような気がしてます

>>19
加勢する側も考える事は多いはずなのに、やっぱり謎行動ですよね…
手持ちを隠す事もやっぱりストレスでした
アドバイス通り、抜けようと思います

>>20
ありがとうございます
その通りですね!

そろそろ統合する鯖なので、次期はしばらくソロでいこうと思います
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:15:03.21 ID:ZEgTn5FT
少なくとも加勢いる/いらない位のやりとりはできないと、
どこの同盟行ってもつらいだろうな。
もうちょっと言いたいこと言えるようになっとこうぜ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:18:15.68 ID:KaFL7C1m
城の名前を「加勢は要りません」にしとくのはどーよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:29:23.18 ID:GeU7kE9N
開拓攻撃で一戦撃破のクエ達成は可能ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:33:12.39 ID:d7K2c187
開拓どころか普通の空き地攻撃でも可能です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:48:59.74 ID:GeU7kE9N
>>25
ありがとうございます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:49:16.85 ID:KaFL7C1m
3331は一戦撃破には不向き
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:00:27.38 ID:gdWB3DqO
>>13
同盟トップの人が天とか義兵進軍LV10連発してて
自分からは言いにくいのかなと思って
チャットで、○○さんの報告書見たらマジぱねぇっす!みたいに
さりげなくアピっておいた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:12:26.17 ID:r6avXsAp
カードスレで質問すべきかどうか迷ったのですが、もしスレチなら申し訳ありません。

無課金の私が毛利輝元を奇跡的に手に入れたんですが、どのスキルをつけるべきか悩んでいます。
金は1500弱あり、銅銭には糸目をつけずに取引で材料カードを買うつもりでいます。
必要であれば多少の課金も考えています。
しかし特を材料にする余裕はありません、、まだ初めて二ヶ月の上メインプレイヤーなので。。

丹羽長秀を使った義兵進軍、糟屋武則で兵器運用術あたりが現実的だと思うんですがどうですか?
将来的には騎馬鉄砲で攻撃部隊にしたいので。
他にいい候補があれば、レシピと共に教えていただけるとありがたいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:14:43.84 ID:vVZtsp7C
>>28
なるほど自分以外にサクラを準備ですね
天0〜1枚で頑張るメンバーから妬みを生まない様に天アピしないなど周りに気遣いの出来る人なので敢えて触れずにおこうかなと
でも参考にさせて頂きます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:16:07.49 ID:xVvckqLM
>>29
マルチはあかんよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:18:51.15 ID:3LHGkyRq
>>29
運用術つけて丹羽山名槍念から義兵狙いでいいんじゃねえかな
金は失敗スキルついた時の削除用に使えばおk
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:59:43.94 ID:AXTguQG5
>>29
砲剛撃と烈火
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:36:39.54 ID:FhWprtuS
先日、天上くじで初めて天を手に入れました。
最上義光(新)ですが、こちらの育成方針で迷っていますので、
アドバイスいただけますでしょうか?

防御天なので、防衛で使うべきかと思ったのですが、
極と比べても兵数が多く、スキル追加して攻撃で使おうかとも悩んでいます。
騎鉄で最大火力を求める部隊が1つ欲しいのです。

素直に防御特化すべきか、スキル追加して攻撃で使えるようにするのか、
どちらがいいでしょうか?
課金くじは引かないので、今期中に天が増えることはないと思います。

なお、手持ちの極は、
本多忠勝、羽柴秀吉、真田幸村、茶々、前田利家、黒田長政、武田勝頼、小西行長、
朝倉義景、柳生宗矩
です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:13:49.77 ID:3LHGkyRq
>>34
新最上は素直に兵法振りの砲防に使った方が○
鉄砲円陣、弾幕防壁陣、釣瓶撃ち、真田丸辺りがオススメ。
鉄壁や鉄砲守護でもいいか。
真田幸村と組ませれば強い砲一軍になるでしょう。

が、どうしても騎鉄運用したいのなら止めはしない。
大兵力だから防御スキル付与してても騎鉄乗せても構わんしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:19:52.68 ID:KaFL7C1m
本多と小西の初期スキル10Lvにして、
砲挟撃剛撃辺りを追加
羽柴を速度特化で仕上げる

これに兵法振り最上を加えて運用してみて、
なお火力不足を感じるなら攻撃スキル追加

どうしてもいきなりスキル追加したいなら、
頼廉辺りを合成して、第2候補剛撃が着いちゃったらLv上げ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:44:01.96 ID:IaXa1oXH
輝元さんに義兵電光つけると神行法千里が出なくなるので
気になるなら
迅速運用
どうでもいいなら
電光に義兵か、義兵より速いスキル
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:51:24.49 ID:1T9bUVLx
俺も輝元の神行法千里が美しすぎるから電光とかつけないでいるよw
しばらくして飽きたらつけるかもしれん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:15:37.05 ID:FhWprtuS
>>35
>>36
お二人ともありがとうございます。
兵法振りは間違いないようですね。
まずは他の武将のスキル強化に力を注ぎ、
新最上にはスキル追加せずに運用してみます。
それから火力と相談して、功防どちらのスキルを
付けるか考えていこうと思います。
スキルの提案までしていただき、ありがとうございました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:00:18.10 ID:SXcEcP+B
金山で発掘した宝物が盗まれたwwこんなことあるんやな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:09:27.62 ID:GeU7kE9N
リセット時の国別総合500位までの報酬についてですが
既に統合済みの場合、リセットされる時は「統合されないワールド」の報酬ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:39:22.12 ID:3LHGkyRq
2期→3期は統合されないワールド かな

3期→4期は統合されるワールドになりそう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:41:53.38 ID:A8/fkDj2
甲斐姫をランクアップしたいんですが、器か槍か、どちらを上げるかで迷ってます。
あくまで攻撃で使うとしたら、どちらが妥当でしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:48:19.20 ID:f0lCCAuT
>>43
どっちでもいいよ。
攻撃で使うなら雑賀乗せなきゃ話にならないんだしどっち上げても一緒。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:17:02.69 ID:k0rbNpoB
烈火姫は騎鉄もBBだから雑賀じゃなくても充分強いでよ。
手持ちの武将との相談になるだろうけど、騎鉄武将がいないのなら
騎鉄メインで使うことを見越して馬かな。
一応オールマイティにもなるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:17:45.32 ID:9/scetK+
>44
雑賀乗せないといけないのか、知らなかった。とりあえず器を上げることにします。
ありがとうございました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:19:51.93 ID:9/scetK+
>45
そうなんですか、また迷ってきちゃった。
考えてみます。ありがとうです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:29:20.12 ID:NRk4+wNS
砲防軍師についてお聞きしたいのですが、本願寺は確定として、二部隊目には誰を選ぶと良いですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:29:36.03 ID:vLyeQzf1
最終的に蔵っていくつ必要になる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:29:53.16 ID:YlUhEpYL
池田輝政あたりか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:30:32.88 ID:cgStNxh1
>>49
その人のIN率次第
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:33:22.96 ID:2mwn7+Fv
>>48
直家に砲防スキル付けて軍師にするのもあり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:41:37.18 ID:2OkePDF6
直家に迅速持ちをぶつけます

第1候補、迅速が付いたら高速兵器&槍ルート
足軽軍法でも追加しましょう

第2候補、鉄砲布陣が付いたら砲防ルート
鉄壁の備えor鉄砲守護でも追加しましょう

第3候補、騎馬隊突撃が付いたら素材ルート
おめでとうございます!電光挑戦権利1回獲得です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:59:22.25 ID:NRk4+wNS
>>50>>52>>53
ありがとうございます。
総コスト考えて池田か直家にしてみます!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:07:14.20 ID:lguoqkot
領地開拓で 村から開拓後 帰還した部隊のいる村を破棄したら その部隊はどこへ飛ぶのでしょうか?
本城でしょうか? 教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:30:58.11 ID:k0rbNpoB
陣とかの場合と同じだと思うから恐らく本領。
ただし俺はやったことがないからあくまで推測の範疇。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:40:51.25 ID:lguoqkot
自分の本領の近くの村を破棄して 遠くの村を開拓して 
剣豪のHPが回復するまで待てないので その部隊で 本城から再度破棄した村を
開拓したいのです 私も推測ではそうなると思いますが もしやったことがある人いれば
お願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:47:45.98 ID:2OkePDF6
開拓した土地が村なり砦になるなり最低3時間は開拓できないけど、
それでも回復しないような剣豪なのかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:50:33.48 ID:lguoqkot
★4の剣豪 兵1で3331を開拓するんで 回復には6時間以上掛かりますね
その間に破棄した村(3331)が取られないか心配で 夜も寝れん
実際今そのために 起きてます 私バカですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:15:25.44 ID:2ZUSftyt
どっかで解散するってのを見た気がするけどどうなんだろ
後で結果教えてね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:16:00.51 ID:dZ3UhMJY
ダブったカードをスキル追加や強化の素材として使いたいんだけど、
wikiで逆引きとかってできないですよね?
wikiの武将カードの説明とにらめっこしていますが、
誰にどう使ったらよいやら、頭パニックです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:23:27.75 ID:2ZUSftyt
武将カードじゃなくて追加スキル一覧てところ見ればいいよ
逆引きならページ内検索するしかないかな
6361:2012/06/02(土) 02:25:57.52 ID:dZ3UhMJY
>>62 
ありがとう!!
見てみます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:27:15.96 ID:AswyBddC
そんなときはこれ

『IXA虎の巻』
今なら全国の書店でお買い求めになれます。
6561:2012/06/02(土) 02:52:19.80 ID:dZ3UhMJY
>>64 持ってるw だが使いこなせていない…
っていうか、特以上の説明しかなくね?

wikiの追加スキル一覧のページも見てきたけどorz
スキルの基本構成と、育てたいカードが頭に入っていないと厳しいね。

極や特の本当にじっくり育てたいカードは別として
いらない序や上のカードを
手っ取り早くちょっと使える上カードの合成素材にする場合
これがおススメ!
みたいなのがあるとすごく嬉しいんだけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:57:16.48 ID:AswyBddC
攻撃なら挟撃 防御なら堅陣か守護や鉄壁あたりでいいんじゃない?

挟撃なら堀や香宗我部 鉄壁は三好政康にスキル1つ付けると第一候補
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:57:43.88 ID:2OkePDF6
迅速運用挟撃守護布陣でOK
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:04:40.64 ID:HZgUUYqu
今33310×4なのですが糧が余り気味です
ここからは33310×2取るより資源特化型の所領を取ったほうがいいでしょうか?

後、1期中盤なのですが各所領に寺は1つづつ必要ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:11:57.14 ID:2OkePDF6
寺は合戦への参加頻度による
必要なだけ建てればいい

余るようなら☆7でも問題ない
7061:2012/06/02(土) 03:16:04.94 ID:dZ3UhMJY
>>66,67 レスありがとう。
うーんと、貧乏性なので要らないカードを売ったり捨てたりする前に自分で使えないかな?
と思ってしまうんだよね。
で、捨てスキルやランクアップ素材にする段階にはまだ至ってないんだ(そこまで育成に頭が回っていないw)。
でもやっぱり、まず何をつけたいかでどのカードを素材に選ぶかを考えるべきなんだな、うん。

勉強になりました。ありがとう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:41:36.03 ID:IalQh+JJ
貧乏性なら無駄にカード溶かさないで、取引で銅銭に変えたまえよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:58:20.89 ID:k0rbNpoB
その程度のカード資産しかないなら、
合成には手を出さず、大人しく売り払って使えるカード、
育てたいと思えるカードをバンバン買った方がいい。
どうせ特以上ろくにもってないんだろ。
銅銭貯めてほしいカード揃えて、それから初めて合成に手を出すくらいでも遅くない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:56:30.04 ID:mDO8OVVC
蔵の問題が一番だと思うけど
赤備えは生産どれくらいで研究するんだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:59:38.11 ID:GRcVjV2j
時給10000が目処

個人的には内政好きのオイラは、3資源だけUPして貯まるのをじっと待つタイプ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:09:42.12 ID:2mUKEUed
研究するだけなら1万でいいけど、内政しながらある程度赤が生産できるように
なるには1万5000位からかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:30:52.82 ID:+VfBoBbP
たとえば槍隊突撃のスキル発動したときって。カードが槍を持ってたとき
カード自身の攻撃力もアップします?
それとも兵士の攻撃力だけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:32:28.47 ID:cgStNxh1
>>76
アップするよ。
例えば宝蔵院胤栄に槍以外を持たせてみな。ダダ下がりになるから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:33:51.34 ID:cgStNxh1
あーごめん、スキルの話か
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:45:05.10 ID:mDO8OVVC
>>74-75
ありがとう。
すでに1万2千くらいあるけど
蔵は12万しかないから少しずつ建てていくよ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:47:03.03 ID:mDO8OVVC
すいません
あと一個質問なんですが
スキルで○○破壊5%とかあるけど
具体的にどんな意味なんだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:02:36.09 ID:2OkePDF6
村とか城に対する破壊力が上昇する
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:02:46.48 ID:cgStNxh1
勝利判定出たあとに残存している兵士に対して
5%耐久値削り=破壊がアップする。

槍1万で攻めて勝利判定、残存兵数6000で槍5%破壊スキル発動したら
(6000×2)×105%=12600
600ほど耐久値を多く削れることになる。

無血なら1万×2×105%=21000
1000多く耐久値を削れる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:11:32.98 ID:x3Hbxv4x
31鯖で、上の有名どころはそこそこそろってきたかなってとこですが質問です。
今後銅銭はどのように使っていけばいいでしょうか?
課金は月5k円ほどで、主に金くじに使ってます。銅銭は現在10000ほど所持しています。
1.白くじ引く
2.上の有名どころにスキル追加(晴信×晴信合成とか)
3.ためて特の有名どころ(佐竹龍造寺とか)を買う
4.がんばってためて極を買う
のうちのどれかかな、と思ってるのですがどうでしょう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:24:49.77 ID:/YkOv+7F
>>83
5.お金貯めて一気に金くじ回す
6.銅銭貯めて天を買う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:27:59.45 ID:XjmOTUk4
7.上をランクアップして使う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:41:38.79 ID:CnZ6UDKe
>>83
まずは特揃えていく。スキルよりカード揃えるの優先した方がいい。
1期目なら極は高いから、まだあんまり考えなくていい。くじで出たらラッキー程度。
2期になれば極もかなり安くなるから、それから極集めてけばおけ。
重・廃課金になるんなら別だけどなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:12:04.40 ID:opQzUlZK
盟主をやっているんですが、
半数以上が放置していたので説明を事前にした上でその人達の除名をしたのですが反感を買ってしまいました
除名をした人だけでなく、普通にやっている人からの評判も悪かったみたいです
そこで参考にしたいのですがこういう場合どうすればよかったのでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:18:25.07 ID:AAZV4swO
文句言ってきた奴らも除名。
そいつらは副垢野郎。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:19:30.88 ID:mcPxMPap
その反感の理由がわからんことにはなんとも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:21:39.44 ID:2ZUSftyt
放置と思われる人に書状で確認を取って、一定期間反応が無かったら除名するとかかな
事前に説明ってのがこれのことだったら、放置を蹴ったことで合戦報酬が減った可能性もある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:22:05.68 ID:mDO8OVVC
反感した人が1人なのか複数なのか
その理由。放置は駄目と募集要項に書いてある。
詳細がわからんから不明
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:22:12.34 ID:fBUO5TZW
RMT業者が騒いでるだけだと思うけど、確認してみたら?RMT業者ですか?って。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:26:44.16 ID:YmSfIg/5
盟主してます
まず同盟募集には放置者はお断りとしてます

追放時の手順は・・・
・2〜3週間前に完全放置者の追放の説明(同盟報酬をちょっとでも多く貰えるようにするため)
・追放数日前に該当者へ確認書状を送る
・期日まで返信無しであれば追放

ってしてるけど特に問題ないですね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:27:16.35 ID:opQzUlZK
反感の内容は一度にたくさんの人を除名したことで気分が悪くなったとかそんな感じですです
やっぱり皆さんの言うとおり複垢だったんでしょうか?

紹介文には放置禁止とは書いてませんがOKとも書いてません
農民も返事があった場合は除名しませんでした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:29:08.93 ID:mcPxMPap
> 一度にたくさんの人を除名したことで気分が悪くなった
ワロタwなんじゃそりゃw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:00:39.35 ID:cgStNxh1
ちなみに同盟報酬は125名までならむしろ増えるんだが
一体何人の大同盟さんだったの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:04:44.16 ID:opQzUlZK
>>96
よく覚えてませんが160人は確認してます
今回除名したのは20人くらいです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:08:55.36 ID:cgStNxh1
25人単位だから丁度150人で追放やめておけばよかったのかも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:09:52.10 ID:BMWKmjC/
特に問題ないと思うけど
人員整理をを短期間で何度もやると、余裕がないように思われるかもね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:35:14.03 ID:/LQyZK6B
数日だとちょっと日数が短いかも知れないということ以外
問題はないように思えるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:41:00.71 ID:fBUO5TZW
同盟ポイントで放置の確認してるんだろ?だったら全く問題ないよ。むしろどんどん切るべき。
騒いでるのはほぼ確実にRMT業者だからそいつらも切れ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:45:06.73 ID:5LxqSLsE
放置と思われる奴だけに書状送ったのかな?
人員整理するなら告知はALLで全員に送っておくべきだとは思う
追放者の選別は、2週間くらい期間はあったほうがいいかも
選別方法としては、期日までの同盟Pの動きでチェックとか、貢物の下1桁を任意の数字に合わせてもらうとか
期日に動きの無い奴には警告の書状を送った上で少し待って追放でOKでは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:47:58.56 ID:cgStNxh1
>>101
RMT業者は大同盟に加入して切られたからって騒がないよ。
延々と垢作り続けるんだから。

騒ぐのは複垢でプレイしているプレイヤー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:56:41.36 ID:opQzUlZK
>>102
全員に書状を送った上で続ける気があるのか掲示板に書き込むように促しました
期間は1週間だったので短かったのでしょうか

皆さんの意見を聞くと、どんどん切ったほうがいいみたいですね
最低限確認は取ってから今回と同じように同盟員の整理しようと思います
ありがとうございました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:14:32.83 ID:GRcVjV2j
放置城主を追放しないと、今度はアクティブ城主の反乱が起きるからね
そうなると同盟は終わる
明確な基準と周知徹底さえしていれば、無問題
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:38:44.21 ID:x3Hbxv4x
ト伝のランクアップは何がお勧めですか?
領地取り等のために馬で行こうと思ってるんですが、適正も一段低いですし
後悔することになるでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:43:37.84 ID:zOdJV9vl
どうせ兵1で行くんだから好きにしろよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:53:27.74 ID:2OkePDF6
上なんだから悩む暇に2枚目作れ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:00:04.76 ID:k0rbNpoB
>>104
あまりワンマンすぎると危険だよ。
とりあえずここの意見としては「反感のほうが異常」って結論ではあるが、
現実的に、あなたの同盟員は反感を抱いて抗議してるわけさ。
それを蔑ろにして同じことをするんじゃ、同盟運営は上手くいかないよ。
そこまでの大同盟ならなおさらね。

とりあえずアクティブな人や補佐との意見をすり合わせて統一する必要はある。
明確な放置ギリのルールを確定し、同盟員全員に知ってもらう必要もある。
もちろん、加入時にそれが理解できるように同盟紹介にも載せなければならない。
そこまでして初めて抗議を蹴散らしていいと言えるレベルだと思うよ。
今回の放置ギリがあなたの独断だったのか、ある程度意見をまとめたものなのかは分からないが、
これから少し時間をかけて抗議者にも意見を頂戴しつつ、より盤石な体制を作れ。

一盟主からでした。長文失礼。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:06:37.04 ID:xO7RfLFe
ワンマンで良いだろうよ、一週間に二日間しか長時間でプレイしないゲームなんだから

辞めたい奴は辞めればいいし、長文を載せる意味がない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:13:12.84 ID:k0rbNpoB
いや、お前にこの長文の意味を求めてはいないw
何様じゃよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:36:48.19 ID:4ei2+sA+
こんな書状きたんですが・・・。
もうすぐ刷新で急いで所領を4つ持つクエのために所領化したんですが戻すべきですか?それとも放置でいいですか? 

突然のメールすみません。

-86,-49の89331は、資源生産量が☆5よりも低く、
所領化はオススメできません。

さらに、剣豪を鍛えるために私を含め周囲の方も使っておられる
土地なので、できましたら、所領化をご再考いただけないでしょうか?

 ご一考のほどよろしくお願いいたします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:37:27.75 ID:mcPxMPap
これは戻してあげた方がいいw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:37:40.73 ID:MAiQS0ob
>>112

無視でおk
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:41:13.98 ID:4ei2+sA+
じゃあとりあえず所領4つ取って(もうすぐ達成)クエ達成したら戻しますねと書きます
ただメイン鯖じゃないので忘れそうですが・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:42:15.34 ID:opQzUlZK
>>115
なんだったらそのまま忘れたままでもいいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:46:47.74 ID:YmSfIg/5
周りに本領か所領あるやつは発狂してるな
その土地は剣豪育成用
まぁ本鯖じゃなければ・・・ゲフンゲフン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:51:14.73 ID:k0rbNpoB
剣豪育成用の土地を狙うとは中々の鬼畜っぷりw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:57:09.36 ID:YlUhEpYL
とりあえず所領獲るのに何でわざわざ89331なんだよw
ぜってーわざとだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:58:55.93 ID:/8wFmMRb
なかなか効果的な嫌がらせだなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:04:28.40 ID:zOdJV9vl
明らかに嫌がらせw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:07:42.95 ID:/0VtMcZS
これは流行る
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:27:14.68 ID:4ei2+sA+
>>119
所領だけなら★1でもいいが育成&所領取りの考えで馬ならそこが一番いいかなと思ってw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:59:04.93 ID:k7TMhYrX
育成なら89331の隣に所領作るんだよ。89331に隣接する☆8は競争率高いぞ。
89331自体は、空地が少なく所領にする意義は低い。

相手は絶対に嫌がらせと取る。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:37:18.63 ID:fobOfFut
天上くじってどれぐらいの確率で天が出るものですか?
期待せずにどうせ極だろうぐらいのほうが楽ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:42:17.23 ID:poVzANBQ
★6のおすすめを教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:43:01.57 ID:FyHFZi93
http://ixa.dbjp.com/

上の統計では13%ぐらいらしいな
母数が少ないからどれぐらい有意かは…

天引いたら喜んで登録しに行くだろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:43:42.37 ID:FyHFZi93
>>126
22242
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:48:25.36 ID:poVzANBQ
>>128
さんくす
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:58:43.97 ID:GqTEr1Xg
>>125
炎から極と同じくらいって聞いた気がする
まぁどうせ極だと思って引いたほうがいいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:04:18.37 ID:WThpDHIK
極は当たるから良い極になるのを願うのが良いね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:56:54.28 ID:JTbwW39p
炎から極よりは出てる気がする。
俺は出たことないけど、話聞く感じじゃ1割位。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:05:41.15 ID:WiHcpfyW
むかついたからそいつの村が横付けしてる89331を開拓してやった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:05:53.77 ID:YfQjRaVW
6個全部89331ですが何か間違ってますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:10:30.73 ID:R3UKQ5x+
イクサの先輩方質問です
32鯖で始めてからもう一週間たつのですが合戦っていつ始まるのですか?

銅銭稼ぎは泉にいけば手に入ると聞いたのですが全然手に入りません。
毎回16人連れて行ってるのですがかれこれ5日間収入なしです。。
どうやって銅銭稼ぐのが効率いいですか?

明智(特)はいくらぐらいで売れますか

136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:45:14.70 ID:YfrZxnvW
秘境は当たり枠とハズレ枠があって
当たりに行く確率が討伐300で15%
16人送っても2-3人しか当たり枠に行かない

泉の銅銭は当たりの中で更に数%
1日泉に討伐300で3回送って48人、平均当たり枠に8人
銅銭大当たりするのは10-11日に1回ペース

新規鯖の序盤で討伐300で回せないならもっと低くなる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:00:11.14 ID:YfrZxnvW
新規鯖序盤で銅銭稼ぐなら、討伐300で回せるようになるまでは
煉獄オススメ
煉獄はハズレ枠に銅銭数百当たる可能性が有るので

ただある程度武将数揃ったら、銅銭より城主Lv上げ優先する方が良いと思う

特明智の値段は鯖スレで聞け
進行状況で相場は大きく変わる
合戦が始まっても居ないなら、まだ売らん方が良い
みんな貧乏で売値上がらない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:50:49.14 ID:0wXLNcUY
>>135
今日10時に宣戦布告して投票、明日10時から陣張り、明後日から合戦開始
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:34:10.09 ID:R3UKQ5x+
>>135です
なるほど。ありがとうございます。

同盟作ったのですが人数も増えてきたのでそろそろ役職みたいなものを作ろうと思ってます
今考えてるのは
軍事指揮官・・合戦の時など作戦をたててみんなをまとめていく係
人事指揮官・・書状などで同盟に誘う係
です。
他にどういう役職作ろうか悩んでます。アドバイスください

あと合成についてなのですが、清水×清水で剛撃、円陣、義兵進軍、槍陣の極みの合成候補が出るのですが、
確率を上げるには空きスロに適当なスキルを埋め込んでから合成したほうがいいですか?

それと合成でなんらかのスキルが付いた場合、他の武将にその清水を素材にして儀兵進軍や剛撃などのスキルを与えること可能ですか?
質問ばかりですみません
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:50:41.40 ID:UROgod81
>>139
外部チャットがないとまず話にならない。というか合流はやり辛い
軍事指揮官は選んでやると言うよりも「良く会話」する奴が自然となる事が多い
逆に自然発生じゃないと「居ない場合」や負担が大きくなる
人事は基本的に募集したら勝手に集まるか、裏で書状してる奴が勧誘して誘うことがたまにあるぐらい

つか、好きにやればいいんじゃねーの

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:52:37.84 ID:IORb7LhZ
>>139
役職なんて好きにすりゃいい。ネタにすぎない。
ほとんどの人が補佐以外の役職なんて相手にしないし興味も無い。

清水は合成素材であって清水自体の能力はそれほど有能ではないよ。
指揮兵数が足りないからね。だから清水の同カード合成はオススメではない。
他の有能カードに衾や円陣、剛撃、義兵をつけるための素材と考えた方がいい。

よく分からなかったら売るに限る。清水は高く売れるからね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:57:10.59 ID:UROgod81
>>139
補足 表だって他同盟から勧誘すると晒されるかもしれんね
精々、合流目標を/allyで送れる人を何人か作れば 他のメンバーは陣を建てやすくなるかもしれんね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:22:23.25 ID:evtZTrju
>>139
張り切ってるのは分かるが一回も合戦していない状況で役職云々はまだ考えないほうがいい
とりあえず同盟員のプレイスタイルとかを把握してからだと思うが
初心者盟主だと同盟員に恵まれないとグダグダになりかねないから
余裕があれば他鯖でどこかの同盟に入ってイメージをつかんでからのほうが手っ取り早いかも
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:25:14.12 ID:LjpsR3JA
>>134
資源マスが多いから、内政をまったくする気がなければ、いいかもしれないな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:36:22.56 ID:YfrZxnvW
>>139
槍剛撃、円陣が欲しいなら清水にスキル追加で確率を上げられる
極みは清水から移植不可能
義兵は槍衾を誰かに付けてからが一般的

簡単に成功するもんじゃないから、銅銭貧乏なら売っとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:42:17.56 ID:cOQ4Mpvw
>>139
半分マジレス、半分ジョークねw

・軍師役(槍働き系)
IXAの各種の仕様や、合戦システム、攻防時の編成など、そういったデータ収集や
分析が好きな人、戦後に大量の報告書を記録して、どういう成功例や失敗例が
あるかまで分析する様な人、巷のブログなどから、使える情報をいつも探してる人
ミリタリー・軍事ヲタみたいに、戦闘関係の情報通な人で、IXAの戦闘面での
ご意見版。

合流攻撃の目標選定や、戦闘結果などからゴリ押しか撤退か判断、間断なく敵の
拠点へ偵察ノック投入して、合戦中に良さげな目標の発見に尽力する・・・こんな様になると
もう軍師役を任せた方が良いw

・奉行役(内政働き系)
軍師役と同様、ただし、所領獲得の効率的な順序、資源パネルの配置の効率、
資源のレベル上げの順序、こういう内政面で通常は誰もが放り出したくなる様な
項目の最大効率を求めて研究する事が好きな人、たまに有るイベントの達成条件など
判り易く(公式発表をかみ砕いて)箇条書きにして回覧したりする世話好きな人。
又、同盟内、外問わず、書状の文言が秀逸で、リアルメールなどでも判る様に、文章作成
能力が高いと更にベスト。

・宴会武将(部長)
内部チャット、外部チャットでいつも常駐してる人、合成失敗やら成功やら
クジで引いた武将が良かっただの、悪かっただの書き込みで、周りが吊られて
内外のチャットが活性化する利点アリ。

ただし合流攻撃で、せっかく外部チャットへ集合し、時間報告、距離などの報告が
飛び交う中で『我が部隊、装填完了、発射準備ヨシ』だの『距離7、ヨーソロ―』だの
書き込んで、その他の報告が読みづらくなったり、誰を合流の起点にするかの
考え中に気が散るという弊害も有るので要注意。

この3種は、程度の差こそあれ、有る程度の人数が揃うと高確率で存在するので、その辺は
お任せすると、盟主の仕事は、合戦での目標(どの同盟盟主を狙うかとか)選定と
国内の他同盟との関係構築に専念出来ますな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:56:32.86 ID:UROgod81
ヨーソローだけ見て 俺は何のスレを開いたのだろうかと思った
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:58:44.64 ID:R3UKQ5x+
>>139です
役職をつけたほうが同盟が活性化するかなっと思ってたのですが、まずはメンバー同士の交流を大事にしてからやっていこうと思いますw
>>146
今後の役職の参考にしますw

合成のこと色々教えてくれてありがとうです
自分にはまだ早いので明智と一緒に売り払うことにします。
先輩方色々と詳しくありがとうでしたぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:20:52.17 ID:RZY77tH7
>>148
明智は売るより今からじっくり兵法振りで育ててランクアップを
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:33:20.05 ID:YfrZxnvW
明智は売るな
1期目なら砲攻のみならず、適性の高さから不動のエースになる
2枚目来たら売っても良い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:34:47.53 ID:GqTEr1Xg
特明智は天極が揃ってきても使える。
コス3の特はとりあえず持っておいて損はない。
合成についてはWikiとにらめっこして、追加合成のメカニズムがある程度理解できてから
やるほうがいい。
そもそもその程度のカード資産なら合成に手を出さず、使える特を揃えたほうがいい。

同盟については、やる気があるのはよろしいが、掲示板や外茶などまずはコミュニティ環境を整えるところから
始めるのがベスト。
その中でよく喋る同盟員や他鯖がメインで知識持ってる人が分かってくるから、
そこで役職だの役割だのは相談して決めていけばいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:03:41.16 ID:2zAMhjFJ
特明智そんな使える?
天砲4どころか、極砲2混じりの時から役たたずになってたけど・・・
軍師すげーって言うけど実際は兵数には勝てなくね?軍師実感出来るのなんて天4砲揃ってからな気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:06:31.01 ID:LjpsR3JA
>>152
上序編成でも、末期の893突撃を頻繁に繰り返すと、軍師を実感できるぞw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:06:36.31 ID:IORb7LhZ
>>152
質問者をよく見ろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:10:17.18 ID:R3UKQ5x+
あぅ・・もう6000で入札された。。
自分は無課金でやってるので上武将2,0と1,5でまとめようかと思ってるんですけど、
コストの高い3とか2,5の武将ってなにかメリットってありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:11:16.38 ID:DqhW/bK/
単純に兵数が大きい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:13:38.17 ID:GqTEr1Xg
>>155
攻撃時は兵数が全て。基本1部隊でしか攻撃できないからね。
コストに関わらず兵数が多ければ多いほどいい。
コストが高い=兵数が多い、だから攻撃部隊として優秀という意味。

コスト2や1.5はコスト比を見て防衛部隊として使う。
コスト比はコスト1につき兵数1000が優秀とされる。
この辺りを目安に防衛部隊を組めば、4部隊フルでいい防御力が出せる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:14:58.99 ID:GqTEr1Xg
>>152
天に烈火剛撃つけてる場合、★3明智とかの軍師がいるいないの差はかなりあるぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:16:19.51 ID:LjpsR3JA
そして、IXAでは兵数がすべてた。ハイランク剣豪はピンポイントで役に立つが、それ以外は兵数がすべてだ。

だから、Yさんは憲政にすら馬鹿にされる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:24:43.41 ID:p7dmJ2Cw
すいませんが教えてください・・・・実は城郭内に水田を作ってるんですが、近頃、隣の蔵にネズミが出没し糧を勝手に
食い散らかして困っています・・・・そこでお尋ねですが、同じく城郭内にある長屋にネコを飼おうと思っていますが、
長屋はペット可なのか、ペット不可なのか・・・・近隣の城主の方、前例等が有れば教えてくだちゃい・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:26:48.26 ID:IORb7LhZ
長屋は容量が足りないからすぐ陣屋に変えるべき。
ペット可だぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:43:22.44 ID:YfrZxnvW
1期目で兵力充実する時期の3コス特は2万前後になるのに
早まったな……
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:44:44.17 ID:getrwcaY
いや、俺の城下はペット不可だわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:45:07.01 ID:R3UKQ5x+
攻撃の時の1部隊で兵が多いほうが有利っていうのは合戦のときですか?

コストを考えないで兵数の多いので作るなら織田信長、武田晴信、三好長慶、柴田勝家の4人がいるのですが、
5色備えをもってる織田信長、丹波、前田+誰か一人とどっちが攻撃に向いてますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:50:12.95 ID:x+o1d59b
兵数がすべてと思ってて間違いない
スキルとかは後半か次期に考えればいい
上残して特売るとか大間違い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:52:02.57 ID:LjpsR3JA
空地の兵力なんぞ、しれたもの。(所領確保にあくせくしてる時には大きく見えるが)
合戦時にきまってるだろう。

どっちが攻撃に向いてるか・・・なんて計算すればすぐわかるぞ。
http://hdszk39.web.fc2.com/attack/Attack.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:59:56.21 ID:2zAMhjFJ
>>158
取り敢えず俺の参考にならんかもしらんけど
新島津 伊達 大家康 旧信長 で比べた時
義兵烈火二人に 剛勇烈火一人 剛撃烈火一人
これに+5%の上乗せしたところで、普通に兵数と初期スキルの差って埋まらないと思うよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:01:36.02 ID:RZY77tH7
>>164
>【5色備え】をもってる織田信長、【丹波】、前田+誰か一人とどっちが攻撃に向いてますか?

なかなか見どころのある質問だ・・・
そのうち部隊スキルの多くはksだとわかりますw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:06:11.22 ID:YfrZxnvW
>>164
そのメンバーで最初の合戦を迎えるなら、
弓三好、槍織田、馬晴信勝家で1軍組む感じやね
あと1月くらいは兵数不足で混成部隊が主力になるだろうし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:09:07.32 ID:R3UKQ5x+
なにかすごく大きな勘違いしてた・・
兵がすべてなのですね・・
明智売らなければよかった。。勉強代だと思って諦めます
先輩方ありがとうございました
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:09:45.76 ID:IORb7LhZ
>>170
5色の備えなんて3人必要な時点で
今の所雑魚部隊スキルだから気にしなくてよい。
特の北条綱成+北条綱高に兵数が多い武将が追加されたら初めて使えるかも?って程度。
他の連中は防御武将。

しばらくは上がメインだろうから攻撃武将は
南部晴政、島津貴久、松平忠直、北条綱高とかの上武将を攻撃用に補うとよい。

防御のコスト比というのは
「30コストの中にどれだけ兵士を詰め込めるか?」と覚えるべし。
そう考えると1期なら序の上杉憲政や浅井久政だって使える。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:19:48.46 ID:YfrZxnvW
上武将の攻撃部隊スキルが出て、戦闘力が2割上昇するとする
元々の兵数が仮に2000だとして、2割UPは実質2400相当

ここで晴信の兵数を思い出してみよう
2370だ
つまり晴信は部隊スキルなんぞ無くても兵数2000の武将が部隊スキル出した時並に強い

兵数2500超えている特明智さんの戦闘力を出すには、
兵数2000の武将だと25%分のスキルが出ないとダメ
スキルは一部を除いて出ない事のが多い

スキルに期待するのは地力を上げた後って事やね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:21:01.86 ID:FyHFZi93
まあ五色備えじゃなくて戦場の絆だけどな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:21:28.47 ID:evtZTrju
>>170
買えとか売れとかああしろとか、ここの意見そのまま受け入れて意味も分からずやるのはやめておいたほうがいいぞ
言われてることは正しいことが多いんだが、なんでそうしたほうが良いのか理解できるまでは何もしないほうがいい
合戦も経験してないレベルなのに余計なことするべきではないと見てて思ったんだが
まずはブログとかネット情報を読み漁って基礎や序盤プレイ方法を勉強してみては
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:27:42.02 ID:cOQ4Mpvw
>>170
1回の戦いで、使えるのは、攻撃の場合は4武将(だけ)で
防衛の場合はデッキが許す限り(デッキ30なら、コス2武将で15枚とか)
って事ですな。

攻撃も防御も、ざっくりと言うと(厳密には違うが)兵隊数をかき集める
作業って事です。
攻撃時には、4枚で最大数の兵隊を、防御時には、デッキコスト内で・・・
と思ってれば良いですね〜
防御時に、必ずしも兵隊数が最大じゃなくても良いという選択肢も有るけど
それは、おいおい経験積んだ時点で、検証すれば良いので。

明智の落札額が、値上がりして10,000くらい行けば、手元に7,000は入るので
それで、特カード1枚、銅銭貯めて、2枚購入をお祈りしておりますw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:28:47.22 ID:R3UKQ5x+
詳しい説明ありがとうございました
すごく勉強になりました。
今日一日wiki見ながら色々とさらに勉強しますノ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:33:08.27 ID:p7dmJ2Cw
>>161 >>163
早速の回答にアリが10匹です・・・・そこでネコを1匹飼う事にしました・・・・
お礼に、別便でネコを贈ります(本名=ミー・3歳・発情年二回・多産系)・・・・
4649可愛がってね・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:43:55.00 ID:IORb7LhZ
>>177
発情期にネコはうるせーから避妊手術しときますわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:02:44.60 ID:52H9lm1V
丹波はきっと丹羽だろうな…色々突っ込みところ満載だったが
最初はちょっと考えればわかることすらわからないからな

かくいう俺は特がダブろうが売りさばけないチキンハート
1期目だけどひとまずlv20にしてから考えるぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:08:41.77 ID:LjpsR3JA
>>171
序の上杉憲政様は、☆0Lv0でも騎鉄フル搭載すれば、騎鉄フル搭載の☆3Lv20の攻撃振りYさんに勝てるんだぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:12:34.16 ID:IORb7LhZ
おまいは何を言っているのだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:16:56.46 ID:getrwcaY
あれだろ。
敵に勝頼、己に糧
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:30:47.64 ID:RZY77tH7
>>179
3枚ぐらいダブりなら全部ランクアップで全然問題ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:59:53.87 ID:v0pq8Z0h
>>180
序の細川で充分だろw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:06:42.87 ID:WiHcpfyW
Who is Mr.Y?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:11:20.63 ID:LjpsR3JA
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:31:16.65 ID:Izjn5t8m
>>155
それはありだよ。無課金で時間があるなら村焼きに専念することにして、
低コスト武将に迅速運用つけた部隊を5つ同時に運用するというのもひとつ。

無課金で3コスは確かに重い。どうせ天極入れられなければソロでは勝てないし。
合流用にと思っても、拠点の防衛が出来ずに結局迷惑かける可能性もある。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:34:31.96 ID:RZY77tH7
>>185
__________________________________________________
|                                    t    / , r'"  Y:::::jゝ、::::::::::: . . /: , r、: : ― - `ヽ::l           .|
|                                     ゝ  レ ´  _ r ´ `!|   ` ー '' ' ´   ヽ:::::::::::::::ヽ::ト         |
|                                    : : : `ー(_ , r ´   ,  t|            ヒ: : ゝ: ::::::::Yi        |
|                                   :::::::::::::/ _ヒ_,,, ィ ´  ,ノ:t            `i= : : :ヽ::::`ー、      |
|  IXA四天王創設者                       :::::::::/ ゝ、'ー-―ニ二コ::「`=、,, i! i| _ ,,r==7 .|::::',:::::::. : 、::ミ      |
|  ヤギュー・セキシューサイからの              ::::::/   ,ヒ´ニ二fY-=イ::|. ゝてヘ t" ヒ弋ラ''   t:、::::\:::::::::ヽ、   .|
|  メッセージをお読みください                 /    .i   ヘ 〈::::::::::ヽ.   U i::. `゛ '    !レ:::::::: :ゝ::Z`、ヽ    .|
|  「天上くじでお会いしましょう」                    i |   l ∧ヘ::/::::::,ヽ  i '! レ ヽ    '´ .|!ヽ::ゝニ: :ミゝニ=、   |
|                                       !: |  l /::::. 〈:::::/::::::ヘ-=ヽ_,ヒ´_ヽ   ノ / ̄丁ヽj〈`ゝ     |
|                                       !::: |  lf::::::∧∨::::::::r-ヘ `こ二~テ= //   / :`ヽ      .|
|                                       !:::: |  l::::::/::,ヘ.∨::::/  |ヽ、 ~´  //   ./ .::::::::/:::\    .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:46:01.94 ID:WvWUPPpr
初めて半年位で今二期目やってるんだけど、未だに弓攻の使い道が分からない。
鯖中期は赤と武士後期は赤と騎馬鉄しか使わない。
槍だけで守ってる所に弓で突っ込めばいいの分かるんだけど、そんな人
滅多に居ないよね?
弓攻はこうやって使うんだぜっての教えて。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:59:54.28 ID:IORb7LhZ
超高速弓騎馬で慌てて槍置く人にプギャーする。
勿論真っ先に鉄足置く人にはこちらがプギャーされる。

合流の時、赤ばっかりで弓ゼロだと敵の槍防御力が上がりまくる。
同盟員の避雷針になろうともそこを調節しようという優しさ^^
まあその場合もフル騎鉄でいけばいいんだが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:07:33.79 ID:GqTEr1Xg
大体>>190の言うとおり
基本弓は防御用に生産して、余った時に攻撃に使う程度だと思うよ。
あと、砲少な目の槍弓砲防衛は結構いる。
騎鉄が潤沢にない中盤では弓もそこそこ使う機会あるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:09:47.32 ID:0lq9kYg3
半年に一回の楽しみが柳生さんとかほんとに泣くかも知れない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:29:44.01 ID:Izjn5t8m
ソロ凸で馬弓鉄で使い続けると、馬が一番速くなくなる。
理由1 馬防率はかなり低い。
理由2 三部隊同時ソロ凸にフル鉄で守る人あまりいない。
理由3 弓騎馬・赤・鉄だと相手は赤・赤・鉄だと思ってる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:30:17.32 ID:ETTBodZw
速度極を思いがけず引いたので、初期スキルは10にしてやりたいと思ってるんですが、
皆さんはどうやってレベル上げをしてますか?
私はLv.5までは序1枚でひたすらトライ、5→6にする時から上6枚をやってますが
Lv.6にすらなかなかならず、材料調達も一苦労です。。

無課金だとLv.10なんてあきらめた方がいいですか?
ちなみに特はほとんどいなく、材料に使うこともありません。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:36:36.00 ID:tkRDtMaX
>>194
諦めることはない
それで気長にやっていけばいいんじゃない
火くじ、上引換券だとかなどと言われているけどスキルレベルアップのお供得るにはかなり役立つので
火くじを貯めておいて調子のいい時に連続チャレンジしたりするといいと思う。
偏りが激しいのでダメな時はとことんダメなことが多いし、調子のいい時は結構続けて成功したりするので。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:37:25.42 ID:QKZNvamS
俺も無課金だけど特以下を売りまくったらLV10は15個ほど出来た
LV6までは序1枚で、それ以降は序1枚+上5枚
でも特がほとんど無い状況だったらスキル10なんか目指さず特集めた方がいい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:38:50.29 ID:IORb7LhZ
特食わせてる人なんてほとんど居ないよ。
金合成がいいんだが、まあ無課金でも銅銭使う気があるなら
気長に5枚食わせていけばそのうち上がる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:47:38.75 ID:0lq9kYg3
☆1を☆2にランクアップするためには☆1の素材が必要ですか?
別に☆0でもレベル20なら大丈夫?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:50:25.83 ID:NjD2gKub
昨日Lv8→9 序1金連打で96連続失敗したわ
最後の方は100連続行けえええと思いながら狂ったように連打してた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:53:42.99 ID:IORb7LhZ
>>198
☆1→☆2には☆1LV20が必要
☆2→☆3には☆2LV20が必要

つまり☆3や☆4は修羅の道。
☆2LV20や☆3LV20は高く取引される。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:54:14.35 ID:w/z/m+qH
>>189
3期末期の鯖で総合P国内20位ぐらいだけど、攻撃は騎鉄8割、赤2割、防御は鉄砲5割、長槍5割みたいな感じ。
内政は即完了で終わってるけど弓騎馬とか武士とか研究もしてない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:56:13.49 ID:4wWrrm3U
よく騎鉄武将のスキルで烈火義兵とか剛撃義兵とか言われますが、
烈火電光・剛撃電光とかはありなのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:59:24.29 ID:RZY77tH7
>>194
銅銭4−5万あれば白引きまくって序または溜まれば上6枚で銅銭連打で十分可能
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:00:55.94 ID:WiHcpfyW
おすすめの部隊スキルはなんですか?無論天と極の組み合わせがいいでしょうが天はなし、極も1、2枚程度特は5枚ほどで基本上ばかりです
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:03:31.58 ID:vyLaBffj
>>204
百万石、御仏の慈悲、火龍斉射あたりがお手軽で使えるんじゃないかな
攻撃は知らない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:03:54.66 ID:GqTEr1Xg
>>202
義兵は速度スキルというよりは攻撃力を上げるスキル。
だから、同じく火力を重視する剛撃や烈火との相性がいい、んだと思う。
電光をつけるなら速度重視のが相性いいから、その場合は義兵とか桜花でいいと思うよ。
まぁアリかナシかなら、アリだと思うが。

>>204
防の部隊スキルとして百万石、御仏はよく使われる。
攻撃はノック要員としての七本槍とか忍者スキルだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:08:19.40 ID:WiHcpfyW
>>205
ありがとうなのじゃ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:10:30.89 ID:IORb7LhZ
攻撃はまず剣の教えだろう。

伊達の双璧、成実と片倉をランクアップしていけば。

特の滝川一益、丹羽長秀が追加されれば・・・と
覇王の軍臣に期待している。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:28:24.57 ID:YfrZxnvW
>>189
1期目メイン鯖では総合10位以内に入ったけど、
弓攻撃の出番は毎合戦あった
槍弓防御時々居るんだわ

10位以内キープだと兵の損耗率気になるから、
相性悪い防衛を力押ししたくないから弓攻も使った
もちろん騎鉄で落とす事もできたとは思う

一方参加率の低いサブ鯖では陣取り数が少ない事もあって
槍弓防御にはほぼ会わなかった
出番が来るかどうかは合戦参加頻度によると思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:40:57.29 ID:7pEAxrOe
25+26鯖ってどこかと統合になりますかね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:47:49.08 ID:IORb7LhZ
>>210
4期目に27+28と統合するんじゃない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:54:52.43 ID:evtZTrju
弓騎馬は防御や加勢用に作ってるけど
防御機会が少なかった合戦とかで弓騎馬の消費が少なくて
終盤に赤の在庫が少なくなってきたら合流する時に弓騎馬混ぜたりしてる
効率やソロ重視ならあまり使わないかもしれないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:00:43.42 ID:WiHcpfyW
>>206もありがとうなのじゃ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:14:02.43 ID:yJFpT9D+
>>189
槍だけで守ってる人は滅多にいないが、槍の比率がかなり高めで守っている人は結構いる(ノックで探る)。
そういう時に弓騎馬混ぜる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:38:54.88 ID:KcIO62Ej
wikiの推奨育成プランに書いてある「ランクアップ素材としては優秀」というのはレベルを上げやすいということでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:42:44.79 ID:IORb7LhZ
どの武将の事だw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:53:04.86 ID:KcIO62Ej
>>216
序の尼子晴久です
特が4種、上が56種、序が81種という状態でwikiを見ながら整理をしていたのですが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:56:22.19 ID:KcIO62Ej
序はスキル素材・剣豪・1.5の秘境要員以外は好きにしていいでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:04:25.82 ID:FyHFZi93
>>218
陣屋武将として上杉憲政・浅井久政・大崎あたりはストックしておいてもいい
憲政は槍防で合戦に使うことも出来る
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:05:51.86 ID:RZY77tH7
>>218
いや序に限らずどれでも自分の好きにしてもいいと思うんですけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:19:13.96 ID:KcIO62Ej
>>219
アドバイスありがとうございます、上杉は育てても使えるんですね
>>220
慣れてきたら気に入った武将を育てたりネタに走ったりもするのでしょうが、まだ始めたばかりでとてもそこまでの余裕がないので;
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:33:28.48 ID:RZY77tH7
>>221
憲政とか適性悪すぎるので育てるだけ無駄
それなら上カード2000以上の兵数を持てる武将をランクアップして育てていった方がいい
(カードが揃ってきた段階で剣豪のエサにする)

憲政久政あたりのローコスト大兵数武将は迅速運用がうまくつけば破壊部隊として重宝
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:36:05.25 ID:LjpsR3JA
>>199
以前、wikiを埋めるためのみの目的で、引退予定のアカウントで兵器布陣のレベルを10迄上げまくったが、
その時は、Excelでチートツール自作して自動でレベルアップさせた。

白クジ6枚引き、序をスロット2に入れ、生贄を序5枚拡張スロットに入れて銅銭合成。
レベル10になるまで繰り返し。
達成した時、特カードを何枚か入手していたのは笑った。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:57:02.57 ID:FyHFZi93
>>222
特が4枚しかない段階では憲政使わないと槍防組めないだろう
排停を除く上以下で一番コス比いいんだから
特まで含めてもスキル一致はおまつ・鶴姫ぐらい、まあ序スキルはホント誤差の範囲だから特が揃えば不要になるが

成長率低いから長期的にはランクアップして育てる意味は薄い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:09:18.27 ID:/HeeiQAQ
>>217
兵数が多いから剣豪とペアで空き地89331に攻撃してレベルアップのお供になれる
レベル20まで育てたら、ランクアップ合成のスロット2に突っ込むってことだと思うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:11:10.67 ID:4O6lwkfm
最近始めたものですが
スキルで将攻って見たのですが
これは、相手のカードが将のカードに強いのですが?
相手の兵種が何にでも強いのですが?
それとも相手の武将のHP減少に影響があるのでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:20:28.59 ID:/HeeiQAQ
>>226
http://ixawiki.com/index.php?FAQ#p992613f

Q. 剣豪のスキルの『将』って? †
A. 武将の攻撃力・防御力(ステータスポイント)のみに補正がかかります。(指揮兵数の兵力を含めた攻防値には掛かりません)
  必然的に攻防値のステータスポイントの上昇量の高い剣豪しか十分な効果を発揮することが出来ません。
  確率と補正が優秀だからといって、剣豪以外のカードに付けても殆ど役には立ちません。
  たまに『将』『剣』『忍』の区分だから剣豪では効果がないと勘違いしている方もいますが、全てのカードで効果があります。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:45:18.27 ID:8Rtckprg
特松永の扱いに悩んでます。
使うとしたら軍師でしょうか、それとも素材でしょうか?
売っても人気ないですよね?

現在いる軍師は下記位です。
特:尼子、今川、明智、宇喜多
上:三好長慶
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:57:08.54 ID:ZBRvj250
槍防軍師でいいんじゃね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:16:18.20 ID:byf+LLTr
スキルレベル10の件、ご回答ありがとうございました。
地道に頑張れば上がるということなので、頑張りたいと思います。

速度極には義兵と電光がいいとのことなんですが、オススメの付け方はありますか?
私は義兵を先につけたいと思っています。
とりあえず初期をレベル10にしたら、槍衾をつけ、清水を合成要員にして第三候補。
この方法以外にオススメの方法があれば教えていただけますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:23:36.88 ID:QKBdIwFX
使える銅銭、金にもよるけど
とりあえず兵器運用術つけておいて槍衾持ち丹羽か山名が用意できたら義兵トライでいいと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:34:48.68 ID:ymaldmoO
同盟金山について質問です

同盟員の中で発掘が出来ない+履歴が見れないという不具合が出ています。
スマホからならできるみたいですがPCからはできないようです。
6/1のメンテ前は普通にできていました。
どういったことが考えられるでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:43:22.97 ID:Izjn5t8m
>>222
イメージだけで勝手なこと言ってるな。憲政よりコス比が優秀な上なんて朝倉ぐらいしかいないだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:12:44.69 ID:aPEiwG5K
>>230
義兵を先につけるのは正解。
でも、義兵より先に素材カードの初期スキルのS1をつけるのが効率的。
素材カードの槍衾を2スキル目につけて、もう一つのスキルを埋めたやつが合成材料。
これで義兵は第1候補になる。
義兵が付いたら兵器運用消して電光挑戦すればいい。
意味が分からない?Wikiとにらめっこして来い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:13:52.89 ID:aPEiwG5K
初期スキルのCだった。すまん。

×素材カードの初期スキルのS1をつけるのが効率的。
○素材カードの初期スキルのCをつけるのが効率的。
236228:2012/06/04(月) 06:13:56.55 ID:mkJ3xalV
>>229
ありがとうございます。
とりあえず軍師で行ってみます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:20:55.21 ID:LMdoNtZ3
一つの部隊に部隊スキルが2つある場合、
両方発動しますか? それともどちらかor全部死にますか?

例えば、
特前田利家+おまつ=百万石の契
下間頼廉+筒井順慶=御仏の慈悲
この4人で部隊を組んだ場合、ということで。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:25:34.56 ID:33HVfom/
一度に発動するのはひとつだけ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:35:56.07 ID:MzeT+ZRA
>>237
ためしに、忍び衆2人と七槍2人で部隊組んでみればわかるよ。1つだけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:42:23.48 ID:V9JP5iqK
試しにというか公式に書いてあるだろ
http://cache.sengokuixa.jp/www/skill/2012june.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:02:24.35 ID:V5dQPIXL
さだまさしかよww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:49:09.45 ID:SwyF2+q2
足利義輝ランクアップしたんだけど、槍上げるか馬上げるか迷う…
誰か背中押してくれw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:51:14.86 ID:fUCFy3Qv
どごーん「器上げ」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:21:50.36 ID:xeno873x
1期鯖で風魔小太郎(男)が市に出てて、ダメ元で3333入札したら落札できちゃった。
いざ落札しちゃうとどうしていいやら、、、

皆さんはどんな使い方をしていますか?
オススメの使い方があれば教えていただけますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:23:08.69 ID:fUCFy3Qv
ニンジャー要因
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:24:33.01 ID:8p6k/OdJ
迅速行軍って重複しますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:27:20.71 ID:MzeT+ZRA
忍び衆に迅速と兵器運用術付けて、滝川と和田をランクアップしまくる。

これで高速部隊のできあがり。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:27:28.73 ID:rz8077zJ
小太郎コス1なので忍者陣取り部隊、秘境穴埋め、低コスト兵器村焼きで割とフル回転してる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:27:47.03 ID:2RG+F9ZL
防振りランクアップ
隙間埋めと兵1防御と忍び衆で使える
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:15:10.18 ID:aPEiwG5K
>>246
迅速に限らず全てのスキルは発動すれば重複するよ。
100%発動系はいわずもがな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:46:05.58 ID:yuqR9SAk
最近二期鯖になって、今までは陣張りする時は馬で木の空き地に突っ込んでたんだけど、
木の空き地→馬 綿の空き地→弓の法則が無くなって、陣張りする時に
何載せるかを調べるのが非常に面倒くさいんだけど、他の人はどうしてるのかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:59:51.31 ID:MzeT+ZRA
>>251
1]moko入れる。
2]資源のパターンを読んで、wikiや戦闘シミュレータでチェック
3]馬の得意パターンだけ暗記し、そこだけ攻める。

お好きな方法でどうぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:05:45.57 ID:eCq9jMXq
>>251
赤備えフル搭載でゴリ押し
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:18:26.04 ID:uDP7YeIG
>>253に同意
面倒くさいのでとりあえず赤満載でゴリゴリ行ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:20:18.96 ID:eCq9jMXq
ああごめん、最近2期鯖になった・・・ということは赤フルなんてまだ無理だな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:02:06.19 ID:gl+Ie3xo
二窓でwiki見ながら調整
ixaプロは頭に入ってて余裕
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:51:15.01 ID:9SRYNQjK
「天」の武将カードの入れ替え
※戦国くじのラインナップから
「No.1001 織田信長」「No.1003 武田信玄」
「No.1005 毛利元就」「No.1006 北条氏康」
「No.1007 徳川家康」「No.1009 島津義久」
「No.1011 大友宗麟」「No.1012 最上義光」
が外れます。
これってどういうこと?手持ちの天が無くなるわけじゃないよね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:58:21.05 ID:uDP7YeIG
>>257
> ※戦国くじのラインナップから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:01:13.56 ID:rNnnondJ
<<257
戦国くじのラインナップから外れます=くじで引けなくなりますという事。
手持ちが無くなったりしないから安心せい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:06:52.76 ID:9SRYNQjK
おお!! そういうことか!トンクス!
スクエニに合流するとこだったぜぇw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:11:32.64 ID:Aesx8OD+
>>251
これmokoでもイマイチだよね。マウスオーバーで出てくるツールがいい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:17:20.52 ID:Wgwc4dJU
当方mixi鯖のワールド1と2でプレイしています。
この度統合を迎えることとなりました。
がワールド3は12/16~、ワールド4は03/06~のため、統合されないようです。

現在mixiにはこの4ワールドしかないのですが、
ワールド3と統合されるのはワールド4という認識であっていますか?
またそうであれば、時期はいつになるのでしょうか?

また半年後の統合の際に、ワールド1+2の統合先がないような気がするのですが、、、
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:23:26.00 ID:eCq9jMXq
ヤフー本鯖では4鯖統合は4期目だ。
つまり3期目は統合無し。mixiもそうなのかもしれん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:37:34.08 ID:59zhxu7T
甲斐姫8000〜10000、鉄砲隊挟撃持ち300〜350の場合、
烈火を狙うなら挟撃同一合成からのほうが安上がりですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:43:44.96 ID:g1GMGuXo
20回もやればほぼ間違い無く剛撃つくだろうしそっちの方が安上がりだろうね
甲斐姫使う場合は目当ての武将の第2スキルが既に埋まってる場合がおすすめ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:49:24.52 ID:rz8077zJ
期待値では挟撃12枚、合成11回で上から1回挑戦できる
300×12で3600、合成費用が1100
候補を第2候補にするのに更に序2枚合成2回で300くらい

期待値近くで作れればざっくり5000銅
第1候補運用、第2候補烈火、第3候補ゴミ候補

一方甲斐姫だと
第1候補烈火、第2候補城崩し、第3候補剛撃

第1候補と第2候補の合成成功率を考えると、
多分あんまり変わらん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:42:53.90 ID:N7lCnKpE
>>233
いい加減にやってても買える道雪に衾・円陣付けてコス比がどうたら言うなよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:00:21.03 ID:dKEzEfQ0
???
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:31:37.00 ID:zOAxda4A
先輩方質問です
32鯖やってるんですけど、合戦クエの領地クエどうやるのかわかりません
空地に攻撃しても領地ならないです。加勢、攻撃、陣張り攻撃、付近の攻撃に合流しかないです
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:36:52.25 ID:AJEb7zi5
>>269
合戦中(合戦準備期間中はダメ)に空地を攻撃すればオッケー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:46:14.36 ID:zOAxda4A
準備期間がいつなのかわからないです・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:53:40.52 ID:Ha3wj62/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:42:34.15 ID:8YDsc3ap
☆8の33310って村落レベルはどこまで上げるのがいいのかな。
マス数が多いから、残り一ヶ月でもレベル12位なら元取れそうな気がする。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:28:32.82 ID:F0Ysk0Rc
全ての生産量が5000ほどで本拠地の棚田などは全てレベル9なんですが全てをレベル10にする必要ありますかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:33:08.14 ID:k78wjRdL
生産が30000になるくらいまでやっても問題無い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:41:04.07 ID:8YDsc3ap
>>274
償却期間が鯖リセットより短ければガンガン上げましょー

http://ixawiki.com/index.php?Domestic%2F%BB%DC%C0%DF#u8d11c2e
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:50:35.23 ID:sccDhu/J
>>274
その前に本領に棚田作る余裕があるのか・・・
本領は、村と違って資源ボーナスがないから、棚田しか作れない土地は
蔵や陣屋、寺を建てるといいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:00:45.39 ID:F0Ysk0Rc
>>274-277
ありがとう
本領に棚田作る件は今更潰せないから来期から気をつけます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:35:09.52 ID:c9qnT+ts
>>146
遅レスだけど
> 『我が部隊、装填完了、発射準備ヨシ』だの『距離7、ヨーソロ―』だの
逆にこういう所楽しそうなんだがwww
楽しめそうな感じがする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:11:44.97 ID:oQN+mT0o
コレは海軍のステマ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:47:40.68 ID:IYhsKuh9
>>279
宴会部長
1人は居た方が盛り上がるw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:30:55.05 ID:Vcuikdw4
刷新してしばらく経つ鯖で盟主してるんだけど優先順位に悩んでる

城主Lvがまだ30未満でモロに狙われるので鉄砲足軽を量産すべきか
研究を終えた赤備えを量産するか
天主本丸などを優先するか

生産は各1万を超えたくらい
週末には★8を所領獲得できそう

戦功や攻撃で上位にいないとダメなんかなぁと中途半端してたら城主Lvが同盟内で置いてかれてる始末
やっぱり攻撃でリーダーシップ?防御でアピール?
両方追うのは諦め方向を絞ったほうが良い?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:42:38.64 ID:c9qnT+ts
>>281
まあ、あのセンスはまねできないけど、俺の特性が理解できた気がした


>>282
盟主だからと言って、あれもかれもってやってると自滅するパターン
ひどいのだと周りが城主LV30とっくに超えてるのに
盟主がLV19とかあるよ。
コミュ能力とか、そっちの方が大事だと思うな盟主は。
戦功稼ぎとかそういうのは勝手にトップランカーが出てくると思うし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:56:44.06 ID:sNYLg7iS
>>282
鉄砲よりも常にフル防衛できる状態がいいから
赤備え量産するのは防御用の長槍と長弓にある程度余裕できてから
本丸10+天守5↑くらいは盟主だったら早めに欲しいね

戦功や攻撃は少数精鋭じゃないならまったりでおk
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:01:10.37 ID:sccDhu/J
>>282
国として攻撃が多いか、防衛が多いか
同盟員の数、国で何位かによっても違うと思うが
防衛多いなら、天守レベル10までは必須
あとはフル防衛出来るよう兵は無駄に溶かさない
もちろん、攻撃時にソロは厳禁
合流要員に留まって、常に兵を温存しておく事

あとは一日3回の秘境出しで早くレベル30到達
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:01:43.75 ID:9J7qOyLW
合戦に参加せずに順位も下位
もちろん合流にも参加しない
所領も少なく本領も紙装甲

でも加勢は寄越せと
合戦前日に書状はきちんとしてくる盟主もいるぞ
さすがに所領やら合戦参加率悪すぎて不満が多数出たんだろうが
突然、全員宛に不満があるなら出て行けとか書状刷るのもいるからな

コミュも合戦も内政もダメだとあれだが
自滅しない程度に頑張ってれば
割と人はついてくると思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:06:44.95 ID:Vcuikdw4
>>283-286
レスありがとう

コミュ能力は頑張って上げてみる
資源は長槍・長弓、天守、本丸、鉄砲に重きをおいて合戦は合流メインで行きます

どうもありがとうございました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:34:50.35 ID:cTv7MFFp
質問
1時間前に盟主に加勢送ったんですが自分が送った武将のHPが回復してない気がするのですが加勢先ではHP回復しないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:50:34.86 ID:sNYLg7iS
しなかったと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:04:27.11 ID:FYPleAUM
いや回復する
ただリアルタイムには更新されないみたい、たまに思い出したように回復してる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:09:34.05 ID:cTv7MFFp
>>289>>290
今、部隊確認したらHP回復してた
ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:45:22.31 ID:dKEzEfQ0
>>287
盟主は戦功なぞ得られないものと心得よ。
ソロ攻撃してる暇があれば自分の周りの敵陣を潰せ。
盟主は基本人事。攻撃や合流先、陣張り、出城etcなんてものは
アクティブな補佐を任命して任せればいい。
後は既に出てるが、コミュ力、現場で和ませ担当。
盟主ってのはいるだけでもモチべが上がるんだよ。

まぁ気負わず楽しくやってるのが同盟員としてもいい盟主だと思う。
書状とか掲示板もマメに管理するといい。頑張りたまえ。
同盟内順位だの合戦成績だのは全く気にしなくていいぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:51:59.39 ID:Vcuikdw4
>>292
ははーっ
殿のお言葉を胸に、お調子者路線でキャラ確定らしいのでそのまま突き進んでみます

ご鞭撻有り難く頂戴つかまつり候
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:22:31.85 ID:0oiu9jQc
盟主が1番カード弱い感じだから同盟員が攻撃ポイント稼ぎで陣壊ししていくでござる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:30:10.41 ID:1SeqJ69t
>>287
まず耕せ 話はそれからだw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:57:31.67 ID:OXT+EPzJ
何故テンプレに総合スレがない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:45:54.92 ID:WFM8EK7R
今日初めて加勢を盟主に送ったんですが、ちょっと質問をさせて下さい。

合戦1日目に送った加勢は、2時になると戻って来るんですか?
2日目にまたもう一度送らなければいけないのでしょうか?
送ったはずの加勢部隊が戻って来ているので不思議に思ったので。。

あと送った加勢部隊の内容(武将、兵種、兵数など)は全て加勢先に知られているんですか?

最後に、加勢先が攻撃されて防衛成功した場合、戦功と防御ポイントは
部隊数/合計獲得ポイントであっていますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:51:13.01 ID:7/9j7Xw9
>>297

・一度送った加勢は二時になろうが合戦が終わろうが勝手に帰還はしない
・ただし、「陣」から送った加勢は、送り元の陣が破壊されると瞬時に本城に帰還(攻撃時は出城に帰還)

・送った部隊の内容は全て加勢先に分かる。加勢が到着した時の報告書が相手にもそのまま届く。

・戦功および防御ポイントは 獲得ポイント÷参加部隊数
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:50:25.57 ID:VJ/b9fTp
先輩方に質問です
合戦で防御なのですが、自分の城の周りに陣10個ぐらい作ったのですが、
一気に色々な人に攻められて陣なくなって相手の陣に変わって囲まれてピンチです
本拠地も攻撃されて復活ってコマンド出たけどよくわかりません

兵も半分ぐらい溶けました。
盟主をやってるのですが、初めての合戦でどう立ち回ればいいかわからず同盟メンバーにも指揮がとれない状態です
自分はなにをすればいいですか?

アドバイスお願いしますです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:22:58.39 ID:SmlTlDoW
>>299
合戦が終わったら、同盟管理→盟主・補佐の交代→強そうな方に指名
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:41:34.08 ID:SmlTlDoW
>>299
初合戦と言う事は、W32だと思うのでW31にアカウントを作って
ある程度同盟員がいて、順位の上の方の同盟に入れてもらい
盟主がどのような行動を取るのか勉強させてもらったほうがいい。

W31とはいずれ統合するので、銅銭集めたりカード集めたりしておいても
無駄にならないから。
合戦投票日にどのような指令が来るか
合戦準備期間にどのような指令が来るか
実際合戦中にどのように連携を取ればいいか
その入った同盟の盟主の真似をすればいいよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:46:09.74 ID:GpEH+n8V
中規模同盟の盟主補佐。
うちの盟主さんは同盟内で上位でもなく活動も地味だけど、
防戦前には加勢は無理せず各々頑張ってと書状をくれる。
兵が潤沢でなくてもこう言われてしまうと、心情として加勢を送らざるを得ない。
多分、盟主がほぼ放置で傲慢で傍若無人な自己中だと送りたくも無くなる。
このゲームは戦ゲームでなく組織の構造性が問われるゲームかも。
頑張ってるって感じが伝わってくれば、多少情けない盟主でも臣下がなんとかするよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:51:19.01 ID:VJ/b9fTp
なるほど。ありがとうです。
ちなみに強い人に攻め込まれることわかってたら兵をつれて秘境に行かせて
逃げるのもありですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:52:25.46 ID:VJ/b9fTp
それと待機兵は本拠地に攻め込まれても被害はないですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:14:26.78 ID:RMQdA5F2
>>304
ないない。

ただ、戦闘に参加させるつもりがない秘境に送ってる部隊が、拠点に戻ってるタイミングで
拠点に攻め込まれたら、その兵は被害受ける。合戦に関係ないつもりでも、、秘境に送る時は
既に落ちてる拠点から出すか、戻ってくる時間を考えて出す必要がある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:54:46.01 ID:VJ/b9fTp
兵を溶かしたくないなら設定してる兵を解除すればいいってことですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:21:20.13 ID:RMQdA5F2
>>306
そうです。

というか、兵を武将に配置しただけでも兵は被害を受けません。

武将を部隊に配置すると、その部隊のいる拠点が攻撃くらった
時だけ被害を受けます。

兵を溶かしたくなければ、部隊に配備しなければ良いのです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:25:47.19 ID:6up9WBYf
そそ。デッキから外しておくと無血開城となる。
秘境に送らないなら兵1防御しろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:28:36.58 ID:VJ/b9fTp
そうなんですか!?
例えば本拠地から違うとこに攻撃しにいって離れてる間に本拠地攻撃されても兵はダメージくらいますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:40:29.79 ID:VJ/b9fTp
違うところに攻撃しにいってる兵です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:42:13.97 ID:RMQdA5F2
>>309
離れているから兵はダメージをくらいません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:44:08.39 ID:RMQdA5F2
ダメージではないですが、

陣に所属し、そこから他へ攻めていた場合、その陣が落されると、攻撃が無効になり
出城や本城に戻ってしまいます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:55:44.28 ID:VJ/b9fTp
なるほど。勉強になりました
ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:08:36.23 ID:vD/67R90
いえいえどういたしまして
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:43:52.54 ID:j18txajj
あけましておはようございます・・・・教えてくだ茶い・・・・本丸レベルを30位にして耐久を20万位にし
その後、周辺施設を次々棄却した場合、耐久20万・人工200位の、「敵を多いに欺く城」は、作成可能でしょうか・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:51:11.82 ID:nyIktZVk
耐久20万行くような終盤に人口200の不味そうな城とか後回しにされると思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:56:12.34 ID:CL+OBOYD
>>315
欺きたいならそんな事する必要無い。
ホーチミンにフル加勢するだけでおけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:06:49.86 ID:HrDsxEBq
27+28鯖のホー・チ・ミンは張り付き廃人だぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:16:31.51 ID:CL+OBOYD
知らんよ。
じゃあチンケンミンにでも加勢しとけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:37:49.64 ID:GxNk4Q8i
耐久20万なんて本丸15、天守10ありゃ余裕で突破するだろ
なんだ本丸30って
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:07:47.08 ID:j18txajj
>>316
早速の回答にアリを10匹贈ります・・・・なるほど自分の城がまだ落ちず、付近の500人の城が
既に落ちているのは・・・・自分が上手いのではなく、相手にされていないのですね・・・・納得して
残念・・・・敵陣が弱者を狙って増えてきたオー・・・・ノックもキタシ・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:09:26.89 ID:CGnJowb9
攻める前にあいてのプロフくらい見るから城の人口低くても城主Lvや村の人口でバレるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:53:19.00 ID:HcXxtJIh
合戦中の敵襲状況ってどういうタイミングで取得してるんですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:54:07.38 ID:gTFLRCjx
ありを蟻と書いたら不味そう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:11:21.14 ID:owsOA0IT
>>321
敵襲欲しかったら村復活しとけw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:38:35.97 ID:nhgJtrYN
>>323
2分のラグがあるって前どっかで見た
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:04:09.16 ID:7Oamp4Tf
防衛での発動スキルの効果範囲は所属部隊のみでしょうか?
それともその拠点に存在する全部隊に及ぶのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:09:48.38 ID:vWeXrrd9
>>327
スキルによる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:44:30.51 ID:ED7gcpds
>>328
全部隊のスキルなんてある?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:44:57.16 ID:GxNk4Q8i
>>326
2分どころじゃない
が、実際の取得時間は明記されていない
>>327
基本は部隊(4武将)での効果だけ。
>>328が言ってる全部隊対応ってのはごくごく特殊なスキル。
シクレカードとかのね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:46:40.02 ID:RMQdA5F2
>>327
wikiで特殊スキルとされてるスキル以外は所属部隊のみ有効。

特殊スキルは、スキル次第(内容読んでくれ)
332名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:18:41.94 ID:8fn43xAi
すいません
秘境についてですが

3時間の渓谷と、6時間の樹海と城主レベルを上げるのに
どちらが効率いいんですか?

色々と自分で試してみましたが、今一わかりません

皆さんどのようにされてますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:23:51.19 ID:+jgxcoFg
ずっと張り付いて3時間ごと渓谷にいけるなら渓谷。
もちろん毎回20人。

大概無理だから樹海勧めてるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:36:21.66 ID:E6B4qYD1
1期目100枚だとゲージの面でも無理
335名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:37:18.92 ID:8fn43xAi
>>333さん

ありがとうございます

張り付きは無理です

今のところ、討伐ゲージ300で樹海と
討伐ゲージ400〜500で渓谷と織り交ぜてやってますが
あまり傾向が見えません

1日2回、樹海行きですかね
336名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:39:20.50 ID:8fn43xAi
あっ>>334さん

ありがとうございます

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:40:16.20 ID:+jgxcoFg
400なんか必要ないから、ちゃっちゃと樹海樹海!
生活スタイルにも寄るけど、朝起きて樹海→帰ってきて渓谷→寝る前に樹海、
みたいなパターンが多いと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:50:01.79 ID:8fn43xAi
>>337さん

それが一番自分に合ってそうです

300で回数をこなせるようにしてみます

なんかスッキリしました

どうもありがとうございました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:46:29.55 ID:3JEj9Qwl
ちわっ!!
職人ッス!!

朝起きて渓谷→お茶に渓谷→昼休み渓谷→お茶に渓谷→帰宅したら渓谷→風呂上り渓谷→寝る前に渓谷!!

気合いッス!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:59:58.91 ID:N5xgIr55
寝る前は樹海にしろよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:24:23.10 ID:YHnzcMBr
ワールド1−4で緊急メンテだからここは順番的に最後か?
てかあとどこが落ちてんだ?
342341:2012/06/07(木) 11:25:10.55 ID:YHnzcMBr
誤爆スマソ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:26:35.40 ID:XQy0pNcz
的確なツッコミわらたw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:28:54.33 ID:D1D+O8Hh
きっとトイレに起きた時にもう一回渓谷送るに違いない
345名無しさん:2012/06/07(木) 12:32:05.57 ID:s6+ymshh
開発者ブログみたけど今年いっぱいでixa終了のみこみらしいな。
ついに終焉か。
346名無しさん:2012/06/07(木) 12:34:25.49 ID:s6+ymshh
ココ見てる人だけにでも。
今年一杯でIXAは終了する算段らしい。
それまでは惰性でカード追加と不具合対応、簡単に組めるイベント。
労力は全てスマホ版へ。
今からでも課金は控えておいた方が吉。

これ本当かな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:35:27.37 ID:VpHooNYG
らしいとか不確かな情報は書かない方がいいと思うぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:59:19.24 ID:uygvnukn
終了のソース教えろよ
てか突然終了とかありえるのか?
今までの課金とか無駄になってしまうん?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:02:11.61 ID:dcU+ZUEi
スクエニの肩を持つ気は無いけど・・・
らしいとか曖昧な言葉で濁してもそれがどんどん拡散しちゃうととんでもない事につながりますよ
ツイッター観てたらわかるでしょ?
ソース無くてもそれがソースになってしまう


さ、次の質問の方どうぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:02:21.67 ID:HEo1XDPm
開発者ブログなんて更新止まってるでしょ。

てーかスレ違い
351名無しさん:2012/06/07(木) 13:09:27.45 ID:s6+ymshh
更新はとまっているがwスレは1300に到達しているよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:15:35.22 ID:HEo1XDPm
公式発表じゃないだろ。

スレ違いつってんだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:54:59.63 ID:99vTyn/L
〜らしい厨消えろカス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:15:11.55 ID:3012mlga
すみません。現在砲攻部隊は上杉景勝・織田信長(極)・柿崎景家・明智光秀(極)
の4人なのですが、ランクアップしない場合でも誰か一人は兵法振りで軍師にした方が
良いでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:22:14.11 ID:FqA+spuC
ランクアップしなくても、兵法振り一人はいた方がいいよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:41:45.02 ID:ZMN3aE1I
俺なら先を見越して信長と明智を兵法振りするかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:54:28.82 ID:Mc5WGpDj
もうすぐ統合の鯖でやってるんだけど、大殿とかいくさぶるみたいなカードって
引き継ぎできるのかな?
大殿複数あると持ってない人と差がつきすぎる気がするんだが…

教えて先行鯖のエロい人たち!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:58:41.75 ID:+jgxcoFg
できるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:08:57.23 ID:D1D+O8Hh
>>357
引き継ぎは出来るがプレゼントボックスに入れたままの場合は(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:12:31.36 ID:qm6J4OG1
89331で剣豪のレベル上げするのって討伐ゲージ500推奨?

それとも討伐ゲージ500とかケチケチ言ってる段階の奴は普通に兵士要らないところであげてろって話?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:19:02.13 ID:dcU+ZUEi
>>360
本気で行くなら100貯まるたびに凸
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:28:58.02 ID:x3aI7LfF
秘境→893→秘境→893で良い。
討伐ゲージを気にするのは素人か貧乏人。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:39:27.20 ID:+jgxcoFg
>>360
とか言ってるけど、資源対効率が一番いいのはゲージ500。
ログインする機会が少なかったり、内政がしょぼかったり、
そもそもそこまで傾倒してねーよって感じなら500でいい。
時間効率は悪すぎるから、あまりやる人はいないけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:09:23.48 ID:E6B4qYD1
500まで貯めてる間秘境行けないという事で、
資源効率が良くなる代わりに銅銭効率が低下するから
普段は300でやってた

シーズン終盤の追い込みの時は、兵も余り気味だったし
6時間の秘境が終わるたびに突撃してた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:44.65 ID:FksY/oln
>>363
悪すぎるんだー自分は500セットでやってた
朝セットして仕事→夜帰ってきて突撃→またセットで就寝

の繰り返しだわ。日中参加できないし。
100がいいのかしらなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:17:59.35 ID:Bae7GeF/
100で行っても300で行っても50になって帰って来るからね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:04:28.28 ID:jsfxctdC
>>358 >>359
ありがとー!
すっきりしました。tnx!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:21:03.94 ID:YO90TiTn
旧天の足利なんですが、鉄壁の備えだけを追加したのですが
3スキル目を迷っています。
基本は鉄砲防御で秀吉、幸村、孫市と組まそうと思います。
何かオススメの特か上スキルはあるでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:23:40.95 ID:RVlL7ug0
兄貴方ちょっと質問させてください。
今回天上で新天 武田信玄がでましてこれのスキル追加方針をご教授頂きたく。

天は他に持っておらず極は、立花、蒲生、小西、加藤、前田の5枚のみです。
赤備えか騎馬鉄砲での運用だとは思うのですが
馬と砲の両対応にするべきか、特化するべきか、もしくは速度系を付けるかで迷っております。

よろしくお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:27:02.58 ID:YxWmQEhW
>>368
弾幕防壁陣。弓砲なんで
義昭はその部隊に入れて弓を持たせて避雷針にするという手もある。

>>369
色々使うなら義兵電光で安定
火力なら剛勇無双と車懸り
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:34:43.13 ID:RVlL7ug0
>>370
なるほど…火力の方は魅力的ですが資産的に厳しそうです。
色々使えそうな義兵電光で頑張ってみようかと思います。
ありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:30:08.05 ID:ErVwoIvq
よくスキルの期待値って言いますが、どうやって算出するんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:42:33.66 ID:Po/e4CUx
確率×威力
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:45:20.82 ID:X19bBUD+
例えば発動率10%で効果が攻撃30%上昇のスキルがあるとする
武将の攻撃力は兵込み50000

この場合期待値は
50000+50000×0.3×0.1=51500
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:46:04.65 ID:lVnAo+bk
IXAは数学公式すら生みだす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:08:51.10 ID:m2oBL1c1
放置鯖の市で変資源換できないんですがどうしたらいいんでしょうか?
本領以外の所領を無くして米がマイナスになっているんですがそのせいでできないのかな?
ずっと資源の交換に失敗しましたって、メッセージが出てなにもできませぬ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:17:11.51 ID:cKO8qaUD
天1枚と速度極3枚買うのはどちらが良いでしょうか?
欲しい天がなかなか出品されず、このまま刷新に向けてインフレしてしまうと
折角コツコツ貯めたのが無駄になってしまいそうで・・・

それなら安定した人気があり、売ってもそれなりの値段になる
速度極3枚(宗茂、直江、輝元)を買ってしまおうかと。
今55万近い銅銭があるので、おそらく3枚は買えると思います。
55万では政宗や大徳川や新天には届かず中途半端なんで・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:22:14.05 ID:nuzhKKHk
3枚買えるなら速度極かな
戦力考えずに自分が満足するのを選ぶのが正解だけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:28:16.46 ID:cKO8qaUD
>>378
ありがとうございます、もちろん満足するのは天でしょうが
現実的に戦力として運用する事を考えると速度極3枚ですよね・・・
ちなみに羽柴秀吉は持っています
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:33:09.81 ID:j2VHKjzI
特の馬場が出たんですが既に★1レベル20の馬場がいるんで合成の材料にすべきかと思うのですが一番誰にするのがおすすめですかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:00:52.86 ID:TdlQWtLn
誰にするのがオススメってエスパーじゃあるまいしお前の持ってるカードなんてわからねえよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:09:25.46 ID:qqqgbW8q
>>380
馬場馬場でいんじゃない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:20:35.47 ID:s/tmusNH
馬場×馬場で騎突金剛がついたら剛勇無双の素材として高く売れる
馬場に限らず乗り崩しの同一合成
値段は鯖による
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:45:41.74 ID:j2VHKjzI
>>382-383
サンクス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:57:06.16 ID:aqhAihyW
>>380
特合成を考えると言う事は、手持ちの攻撃カードで上を使わなくなってる
という事でしょうかね?

馬場×馬場で騎突金剛

確かにレアスキルでは有るが、ぶっちゃけ素材の馬場にこのスキルが付いても
他の特カードで馬攻撃カードの良いのは有るし、極以上を考えたら・・・

連続的な攻撃を考えると(同盟内での多方面の合流参加など)ダブっても
特カードは使い勝手が有るので、スキルに目を奪われて消費するのは要検討ですよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:01:04.67 ID:X19bBUD+
2.5馬特で持ってないのが有るなら売って買い換えも検討して良いと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:18:29.28 ID:HLIx7gt7
手持ちのカード次第だが
馬場さんは2軍落ち早いからなあ
山県なら長く使えるが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:20:23.91 ID:aO3Lnb29
3コス特が増えたからなあ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:28:23.46 ID:aqhAihyW
ま〜手持ちのカード次第でしょうが、200枚の枠内で、まだ攻撃に上カードを
使う状況で、馬場を合成のエサというのは、お勧め出来ないと・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:28:42.71 ID:OW4aU4Yq
せめて鬼刺なら一軍張れるんだけどな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:30:23.46 ID:3UaWflz7
2.5コスで鬼刺しは微妙。
392sage:2012/06/08(金) 13:18:09.85 ID:R+ODHEDU
特明智と本願寺を兵法振りで育てていてどちらも☆1Lv20です。
更にランクアップしたほうが良いのでしょうか?
兵法はどこまであげればいいのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:22:58.19 ID:aO3Lnb29
上げられるもんなら上げればいいだろうが
あなたの他カードラインナップ次第でしょう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:36:14.55 ID:OW4aU4Yq
カード資産次第だね。
一流軍師としては兵法値1000以上はほしいところ。
★2Lv20までは頑張りたい。
ただ、そうすると著しく回転率が落ちるから、
二軍軍師、三軍軍師を用意出来る程度にはカードが揃ってないと辛いかな。
本願寺、明智をもう1まいずつ用意して★1Lv20で止めるのも手だね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:20:17.91 ID:HLIx7gt7
何期の鯖かにもよるね
2期にもなると特は安いから上げてもいいと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:23:42.26 ID:l/xIhOuV
今4期目なんだけど、ランクアップ軍師多すぎると
城主Lv上げ用のカード引く枠が足りなくなる。
上スキル付いた顕如3枚持ってるよりも
ランクアップしてない砲極顕如1枚の方がよかったかも、と思い始めている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:40:39.13 ID:X19bBUD+
攻撃より防御の方が使用頻度低いから☆1を2枚持ちすれば十分かなと思う
それで回らないほど攻め立てられるようなら、攻撃軍師に臨時で回ってもらえば良いし

攻撃は自分のタイミングで仕掛けたいから持ち駒多めにしてないと困るけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:44:58.80 ID:j2VHKjzI
>>385
やはり置いておきます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:33:07.96 ID:Q1qc8Cq0
よく考えずに城郭内に施設を詰め込んでしまい、天主を建てるスペースがありません(>_<)

本丸
蔵lv13
槍馬弓訓練施設 各lv10
陣屋lv10
教会lv1
学舎lv2

って感じなのですが、
教会をつぶして天主を建てるか
研究がすべて終わってから学舎をつぶすか、どちらがおすすめですか? 

400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:33:59.88 ID:Q1qc8Cq0
あ。天守でした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:35:58.73 ID:Ht6rI8OV
>>399
まず、城郭外の棚田を一つつぶし、陣屋を建てろ。そして城郭内の陣屋を潰せ。
そこに天守建てろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:45:12.04 ID:syGGSMbI
陣屋もLV10まで上げたの潰したらもったいなくね?
資源換算すると、
陣屋LV10まで:29838必要
教会LV1:6986必要
なので、俺なら迷わず教会潰すわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:59:39.48 ID:X19bBUD+
合戦で名声不足感じてないなら教会一択
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:00:26.03 ID:Ht6rI8OV
合戦への参加度合いかな。名声10減る方が痛い人もいるわけだ。

陣屋なら建て直すのにそんなに時間かからない。建て直して
すぐ使える。教会つぶして、建て直して名声復活させるのには
建て直してからしばらく時間がかかる。

あえて、急がないなら、学舎もありかな。

盟主でもなければ、そんなに急いで天守建てる必要もないだろう。
そして研究済む頃には、陣屋建て直すのに必要な資源なんて
誤差になってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:01:54.84 ID:OW4aU4Yq
学舎は建て直すの面倒だからなー
といっても教会は必要なものだ。
城郭外で1マス潰して建て直すことには変わりないね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:03:43.30 ID:o34vLP/e
教会移せばいいやろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:11:47.43 ID:/YkRrtWv
そもそも普通は寺だろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:25:04.54 ID:aO3Lnb29
普通教会だよ。
409399:2012/06/08(金) 19:28:41.49 ID:Q1qc8Cq0
色々ご意見ありがとうございます。
合戦で名声が足りなくなったことはあまりないので、教会つぶします。
天守を建てる必要がないかなとも考えましたが
どうせいずれ建てるなら、いまのうちにスペース確保しておこうと思います。

ところで、普通は寺なんですか?
綿余ってたので、教会にしたんだけど。
気分を変えて次は寺にしてみようかな。
410399:2012/06/08(金) 19:29:25.36 ID:Q1qc8Cq0
あ。書いているうちに408さんがw
まあ、たぶん資源余っている方でどっちでもいいですよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:30:56.57 ID:cKO8qaUD
俺はずっと教会だけどな
木は序盤から不足気味で進むし、施設の建て方も
木は少なくして行ってる。
綿は序盤でも秘境で大商人連れてきたら潤沢
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:33:01.38 ID:Ht6rI8OV
>>409
それ検討すべき状況なのか、今一度考えろ・・と思うけどなw

いずれ建てるなら・・・確保しておこう・・・なら、建てる必要を感じてから建てても遅くは無いぞ。

まぁ、好きにしろと言うしかないけどな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:33:12.74 ID:X19bBUD+
俺は寺
序盤の所領は木多めに建てて、20Lv以降に綿特化鉄特化村を建てるから序盤は木の在庫が多い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:33:13.08 ID:aO3Lnb29
その人の考え方次第ですが、序盤は施設を建設するのに木をいっぱい使います。
生産が充実してくると、兵生産で木は余り気味になるのですが。
綿は城主LV30になるまでは秘境樹海に行くので綿大商人から当たりを多くもらえます。
よって序盤は綿余り気味になるので教会がいいかなと。

勿論、序盤でも長槍量産するから綿使うんだ!
って人はその限りではないです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:17:05.01 ID:OW4aU4Yq
というか、所領に教会立ててたら今更寺なんて建てられないけどねw
前期寺立てたけど、Lv上げ費用を考えても所領の資源バランスを考えても
教会一択だろと思ったよ。
騎鉄のために綿多目で所領作ってると、木が不足するんだよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:20:36.69 ID:X19bBUD+
練兵の比率が影響するから人それぞれでしょ
綿多めが良いと聞いて前期多めにしたら、弓と櫓で一定量の木を消費する自分の練兵スタイルとは相性悪かった

鵜呑みにするもんじゃねーなと思ったね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:39:28.20 ID:cKO8qaUD
そりゃそうだわ
うちは騎鉄大量、武士も使うから綿多めで正解
弓はクエ兵の長弓で十分なレベル
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:07:28.39 ID:TdlQWtLn
見た目だけで寺を建てた俺が負け組ってことでいいよもう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:09:04.90 ID:OW4aU4Yq
気持ちは分かるぞ、実によくわかるw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:11:14.42 ID:nuzhKKHk
米余るし俺は寺 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:11:38.78 ID:N5gS0+zS
徳川所属だったので寺にした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:27:00.64 ID:zwep9WB6
特の防衛武将ってランクアップしてる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:31:05.99 ID:aO3Lnb29
極以外はランクアップしてますなあ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:33:01.17 ID:aO3Lnb29
今確認してみたらガラシャだけランクアップしてなかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:34:19.89 ID:+gSMjPyL
基本ランクアップしてるな。
とはいっても☆1までだが。
でみ昌幸以外の極はランクアップしてない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:38:22.84 ID:zwep9WB6
極もランクアップしちゃいそう…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:44:40.48 ID:nTNtPPL+
効率厨は資源次第
俺は見た目で教会一押しw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:47:55.17 ID:135nxJvj
教会→きょうかい→今日下位
で、教会は却下。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:53:49.05 ID:zwep9WB6
寺→テラ→テラワロス
で、寺却下。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:53:52.32 ID:eWHzMRDd
砲防御について意見をお願いします
清正、幸村、島津義弘→A
孫市、秀頼、茶々→B
という部隊があって残りに特本願寺と小次郎がいるのですが
兵数多い本願寺をAにいれるか強力スキルの小次郎をAにすればいいのか
悩んでます
どちらがいいか皆さんの意見を聞かせてください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:56:14.43 ID:cKO8qaUD
>>430
A清正・幸村・雑賀・小次郎
B秀頼・島津・茶々・本願寺
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:02:44.09 ID:0KDhfXpJ
砲防御に相乗り、どういう組み合わせで編成したら効率的かな?
御仏と火龍でそれぞれ1部隊編成すべきかな?


天:秀吉、如水、旧そーりん(鉄砲円陣付き)、旧足利
極:清正2枚、幸村、孫一、小次郎、秀頼、茶々
特:本願寺3枚そのうち☆1が1枚、池田2枚1枚は☆1、下間2枚1枚は☆1孫六2枚、ガラシャ、
宇喜多、帰蝶☆1
上:貴久☆1が4枚
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:05:46.48 ID:zwep9WB6
砲防って悩ましいよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:07:44.99 ID:YL2yP8Oi
サブ鯖で、極の朝倉義景が出ました。
どういう風に育てたらいいでしょうか?
極1・特2です。

メイン鯖では上の朝倉があります。
☆2です。極なのに槍だけで見れば上より弱いですよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:21:26.20 ID:aO3Lnb29
上は槍防だし極は弓防だろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:28:22.84 ID:eMM1KDjU
防御でいらないなら、攻撃で使えばいいじゃない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:37:22.76 ID:aO3Lnb29
>>430
A 清正、幸村、小次郎、本願寺(軍師)
B 孫市、秀頼、島津

Bについて
茶々はガチ砲防ではOUT、適当に受ける場合は弓で避雷針に使っても良い。
代わりに軍師に池田輝政とか宇喜多直家とか明智光秀とか使う。
孫六 明智で火龍斉射にも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:40:00.84 ID:cafuY2SN
@一般的に天で安い順は
旧足利、旧北条、旧彫塑、旧宗麟、子供家康の順でしょうか?

A21+22鯖でプレイしているのですが、
刷新後1ヶ月以内ぐらいだと20万あれば子供家康は買えるでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:43:04.39 ID:j2VHKjzI
僅差で>>428の勝利
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:02:30.52 ID:aO3Lnb29
>>438
鯖スレで20万で子康出して〜って聞いてみればよい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:14:32.82 ID:eWHzMRDd
430です
>>431さん
>>437さん
貴重なご意見ありがとうございます
お二方の意見を参考に頑張って防御してみます
ありがとうございました
442438:2012/06/08(金) 23:26:17.29 ID:cafuY2SN
>>440
ありがとうございます。
21+22鯖スレで聞いてみます。

@の自分の予想は間違ってます?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:20:32.46 ID:KVunIfS7
北条・彫塑・そーりんの値段は大体一緒、欲しい人がいるかどうかで多少上下する
子康より安い可能性があるのはあとは最上・島津だけど
鯖によるんじゃないかな

足利が一番安いってのはFA
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:54:03.37 ID:lX0/fJrS
佐々成政は防御振りでよろしいですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:13:40.09 ID:o5k4GF8p
コス2の特の事ですか?

兵数も少ないし、赤備えも騎馬鉄砲の適正も良くないから
防御カードとして育成するか、スキルの追加合成、売却にするのが良いのでは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:57:06.18 ID:B7lg95ss
2期くらいの育ててある剣豪兵1×4 の突撃だと
仮に足軽鉄砲部隊配置した場合
どのくらい被害出てしまいますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:57:57.88 ID:B7lg95ss
あ、鉄砲配置した防御側の被害はどの程度になるのか、ということです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:17:11.16 ID:KVunIfS7
想定してる剣豪の攻撃力と鉄砲の防御力を書いてくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:38:38.27 ID:B7lg95ss
剣豪は一人につき攻20000前後のが4人
鉄砲は一人につき兵1だと2200くらい、フルで詰むと59000くらいのが4人です

鉄砲で守るとして
損害が一番出にくい配置武将人数、兵数もアドバイスあれば知りたいです
もったいないから置かない、という選択肢もあるのかなとは思いますが・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:54:08.28 ID:bk/EnrRw
損害を気にするなら、兵1×20人だろ
一人平均が3000あれば6万。8万の剣豪には敗北こそすれ弾き返せる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:57:05.52 ID:lqhXnC5p
>>449
兵1×4人剣豪アタックで
損害が全く出無いのは総防御力が総攻撃力の4倍以上の時

2%剣豪キャップが周知されてきているから
攻撃力20000剣豪の2%で、中級兵士400積んで4人で1600で来る事もあるよ。
その場合どんな防御力だろうが1600近くの被害が確定。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:10:17.33 ID:KVunIfS7
>>449
剣豪が8万、鉄砲が9000人で24万だったら1200くらい鉄砲削られる

防衛はコスト一杯守るのが基本だから他に兵置けないなら兵1防御か無血したほうがいいかもね
453449:2012/06/09(土) 11:20:45.08 ID:B7lg95ss
みなさんサンクスでした

防御力無視まで出来るとか剣豪恐ろしすぎ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:50:31.99 ID:Ah/OVZGz
wiki戦況更新補助ツールより先に、対人戦対応戦闘シミュレータ完成させんといかんなぁw

スキル手入力と同盟レベルによる経験値補正(空地版についてる奴)を、これにつければ
一応、空地版完全上位になるんだが。

それがあれば446の疑問なんぞ、一人で解決できる。

でも、wiki戦況更新補助ツール、先に完成させますw


と、チラシ裏でした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:19:01.10 ID:YuC1snWe
>>445
やはり防御ですかありがとうございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:54:35.57 ID:eppe8D0n
天に剛勇ともう一つ何を付けるか迷ってるんですが、桜花乱舞だと火力の面でだめですかね?
何かいいスキルがあればいいのですが・・・
ベースは大人天徳川で剛勇はもうついてます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:04:07.55 ID:lqhXnC5p
桜花乱舞は無いでしょ・・・それ付けるなら速度特化の武将に。
4コスだから烈火でいいんじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:09:56.65 ID:i8CimtuV
天合成に手を出さないと決めているならば、
烈火ほぼ一択ですな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:13:46.39 ID:tZMWdfxJ
普通は文句なし烈火だろ
コス4だし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:22:20.34 ID:eppe8D0n
車懸と迷ったけど烈火の方がいいかな?
一応 伊達 旧信長 新島津 新長宗我部で組んでて他は義兵烈火と剛撃烈火にしてます。
赤でも使えるように車にしようかも思ったけど烈火でいこうかなと思います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:23:45.16 ID:n/Y5Ep0w
中途半端になるから砲に絞った方が良いと思うけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:44:28.77 ID:3uzRUn8F
先輩方に質問です。
馬軍師を特、上でオススメを教えて下さい。
攻防それぞれで教えて頂けるとありがたいです。


463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:51:04.53 ID:KVunIfS7
特攻:国親・蜂須賀・勘助
特防:瀬名姫・幸村
上攻:晴信
上防:兵法上昇2のやつ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:53:42.13 ID:lqhXnC5p
長宗我部国親は特の中じゃぶっこわれてるなあ〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:56:11.32 ID:QPPz0Jwd
学舎って全部研究終わったら潰していいんだよね?
人口15人だし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:58:29.01 ID:Ah/OVZGz
>>465
現時点では、潰していいよ。

万が一、将来、新たな上位兵種登場したら、その時、棚田2つつぶして、長屋と学舎建てればいいだけだ。
上位兵種の研究が終わる頃は、それに必要な資源は誤差だろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:59:30.32 ID:Ah/OVZGz
>>465
おっと、忘れてた。

兵器鍛冶を増やすつもりなら、それが終わってから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:20.13 ID:1/Jh+BK4
未だに大コス槍弓馬防御の極、天の存在意義がわからないです。
(旧天氏康や、極朝倉)
陣防御の時に早くセットできるくらい?
スキル強力といっても、コス3でスキル最大3つ。
コス1.5だと最大6つスキルつけれるから、スキル優位性はないよね。
コス比も突出していないし。
 みな攻撃転用してるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:29:02.70 ID:cZFgw1DV
??
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:31:45.59 ID:KVunIfS7
コスト1.5じゃ6個付けれてもスキルの恩恵は半分だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:31:55.77 ID:yLABGjY3
>>468
1.5でも3.0でも1部隊に4名セットは変わらない
1部隊にスキルは最高12は変わらない
なら、一つ一つのスキルは強力なほどいいでしょ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:32:03.53 ID:qr6vGyPt
>>468
氏康は義兵電光で加勢のオプションつきで攻撃で使ってる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:33:37.73 ID:HMMUJZ7h
>>468
兵器防御とともに運営の嫌がらせだと考えて自分の好きな使い方をすればいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:34:30.75 ID:1/Jh+BK4
 コス30で考えたら極論、3コス×10枚 2コス×15枚
スキルは30コと45コになるじゃない?
 総兵数はあまり変わらないよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:35:23.29 ID:cZFgw1DV
もしかして防衛部隊全部にスキルがかかると思ってる?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:36:52.99 ID:1/Jh+BK4
だから、フル防御の時には大コスあんまり意義がないのかなぁと。
陣防衛は >>470 >>471 の言う通りと思ってます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:38:37.23 ID:1/Jh+BK4
>>475 それはない^^ あくまでフル防衛の話
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:39:41.50 ID:lqhXnC5p
総兵力にスキル掛けるんだから大兵力に良スキルは悪くないぞ。

例えば、東西戦の時の砦への加勢や盟主城への加勢。
1.5コスの弓姫達は他部隊の避雷針になり負傷する前に剥がれる。
茶々なんてコスト比いいし良スキルだが、避雷針にしかならん。一発でふっとぶ。
長く耐えるなら兵力が多いにこしたことはない。

存在意義言い出したらSAKONさんとかどうすりゃいいのよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:43:02.38 ID:1/Jh+BK4
SAKONはそっとしてあげて!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:44:32.19 ID:cZFgw1DV
スキルの数(武将の数)はフルだろうが関係ない気がするが・・・
要は鉄砲部隊のコストを圧迫するかどうかじゃないか?
鉄砲2列とかの人には使いにくいだろね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:48:14.94 ID:1/Jh+BK4
>>472 やっぱそれですかねぇ

>>480 そうですね、整理してみたら私の質問がおかしかった。
 弓防、槍防でコスト3が入ると4人揃えられないから、上記のような
質問になったようで。 

 皆様、お付き合いありがとうございました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:58:08.46 ID:ODR67teP
車は砲攻天1軍が揃ったあとに引いた天や初期スキルが全攻の新足利、あとは3.5コスの天などにつけるのがいいと思う。
4コス砲攻天で4人揃っていないのなら烈火がいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:15:11.15 ID:lIGaZeee
コス3以上の防御武将は
スキル優秀だから使えなくはないけど
取引で大金使ってまで買う気はないよね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:49:25.92 ID:2mOb94N0
上級兵の攻撃力についての考え方なんですが


極・蒲生 槍S 弓B で考えると

長槍 16x1.1=17.6

武士 18x1.05=18.9

18.9÷17.6≒1.074 

長槍から武士に変えると約7%の攻撃力UPと考えて良いのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:02:16.69 ID:o5k4GF8p
成長無しの初期値で、長槍満載の攻撃力49,390で武士が52,941だから・・・
1.072倍(長槍→武士)かな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:33:20.62 ID:GN7Qgz7p
昨日から始めて北条家選んだんだが
このワールドで12位…

離反した方が良いのか教えろください
ちなみにまだ同盟には入ってない!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:37:58.27 ID:lqhXnC5p
>>486
運営が勝敗バランスを取るために連合制度を作っているので、
国は勝ったり負けたりになります。最下位だからといって気にしなくても良い。
そしてこのゲーム、強国に入ったからと言って
必ずしもプレイヤーに旨みは無いので天下勢力順位は気にしなくても良い。
逆に同盟選びは結構大事なのでよく選びましょう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:40:48.20 ID:HMMUJZ7h
>>486
重課金して銅銭ウマウマしたい → 居残りで少数精鋭に入る
そこそこ火クジが引きたい → 勝ち馬乗り目指して強国大同盟に居候
雰囲気重視 → どこの国でもいい同盟を見つけさえすれば一緒なので駅前留学/退学で放浪する

好きなように
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:41:35.96 ID:eppe8D0n
期待値計算できるサイトあればいいのになあ・・・
浅井 義兵 烈火10つきと 大徳川 剛勇10つきの期待値がどの程度違うのか調べたい・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:49:37.04 ID:NxL0r4jH
小学生でも計算できるだろ、おまえEDかよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:03:33.02 ID:GN7Qgz7p
>>487
>>488
レスさんくす
せっかく選んだんだし北条家で頑張ってみる
課金はしない予定だけど
同盟に関しては大きいとこ入った方がメリットあるんだよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:16:27.18 ID:lqhXnC5p
金山的には大同盟の方が有利。
あと先行鯖で経験のある世話焼きさんが居れば色々教えてくれるだろう。

ただ大同盟でも数集めただけの農民地雷同盟あるから気をつけてな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:48:58.70 ID:HMMUJZ7h
>>491
大きい所は育成値・生産ボーナスのメリットが得られるところが多い
またそれなりの同盟であれば同盟戦功での報酬も得られる

しかしもっと大事なのはゲームとして楽しく遊ぶ事なんで
ぼちぼちまったり自分にとって楽しい所が一番ですよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:01:32.39 ID:GN7Qgz7p
>>492
>>493

なるほ
ど初心者の質問なのにありがと!
楽しみます(^^)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:06:05.47 ID:o5k4GF8p
初めてやるなら、カードも無いし、カードを銅銭で購入出来る事が容易になる
筆頭の同盟へ是非とも加入にチャレンジですよ。

一所懸命がんばって、同盟内の、同盟ポイント順位を段々と上げる事も
楽しみになるし、そうなってくると、重要なメンバーとして
『あの人、まだ来ないのかい?』なんてチャットで言われる様になれば
更に楽しいと思う。

生臭い話だが、合戦で1〜3位に入る同盟だと、毎回3〜4000銅が手に入る
事が期待出来るし、逆に10位に入れる可能性の無い同盟は、仕方ないのだが
メンバーのモチベーション維持も中々ね・・・

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:54:04.31 ID:YuC1snWe
戦国IXAのカード序、上、特、極、天の中でそれぞれ1番強い(使い易い、使える)のは何ですか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:01:50.99 ID:b9hD7NEP
徳川家康(大人)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:04:17.89 ID:n/Y5Ep0w
>>496
それ幅がひろすぎだろw
何に使うのかを入れなきゃ収集つかないと思う
攻防なのか槍・馬・弓・砲なのか・・・








清正は強いです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:08:25.15 ID:p6gAYwbs
序は兵隊を沢山持てるカードが、陣屋(最大1600人)より多く格納できるので
使いやすい。2000人以上のカードね。
上は、武田晴信が戦いに使うなら、ダントツかな?
他に、馬防衛スキル持ってる、コスト2・5のカード群も、ランクアップすれば
特とか極の元で、部隊組めば使えると思う。
上は、スキルを他のカードへ追加合成するのがメインになるかもしれない。

特以上は、殆どが、何かしら使い道あるのばかりなので、キリが無い・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:50:19.04 ID:UVkVU2mb
>>496
序 価値なら可児
上 武田晴信
特 龍造寺
極 毛利輝元とか
天 徳川家康
ちょっと適当だけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:07:31.36 ID:6lxkgxaB
特の龍造寺はないわー
特は長宗我部国親か丹羽・明智・鍋島など(シクレ除く)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:14:14.53 ID:OalG91yQ
序の小国、ランクアップの餌にいい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:37:34.23 ID:3B3vYr1L
使い易いって書いてあるから>>500で大方合ってんじゃないの
504496:2012/06/10(日) 01:56:55.56 ID:iX0DhSMz
皆さんありがとう
確かに取引でも可児はまあまあ人気あるな
みんなに好評の特の長宗我部が欲しいわ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:17:31.48 ID:Omu3D4rK
>>489
武将と、それらのスキル期待値シミュとかなら出回ってるぞ?
Excelで動くやつ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:50:51.44 ID:Byg3gNYU
合戦時ソロ 合戦終わると同盟にはいってポイントリセット
これってありなんですか?
ちなみにそいつは同盟戦功5位以内に入るランカーです
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:05:02.45 ID:Gi2CmaNI
そういう仕様なんだからありに決まってるだろう
やってることは小物臭いけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:18:15.18 ID:cZgUqBVS
ポイントリセットって、ソロの時はリセットされなくね。
そいつのやってることは銅銭稼ぎ。
ソロでも同盟5位に入れるならかなり美味いからね、
もちろん実力が伴ってなきゃ無理だからありだと思うよ。
で、合戦終わったら同盟ボーナスによる経験値や資源うpが目当て。
ソロで稼げなくなったら同盟に残ると思うよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:27:19.78 ID:p6gAYwbs
ソロ盟主も、同盟ポイントは有るので、他の同盟へ加盟した時点で
それまでの同盟ポイントはゼロになるはず。

ま、ソロ盟主なら同盟ポイント自体は少ないから、後半になると大型同盟の
目標にはなり難くなるけどね。
10位以内のソロ盟主より、20位くらいでも同盟員の多い、同盟ポイントの多い方が
合戦での戦功獲得が大きい傾向にあるので、大所帯ではそっちが大切な目標になる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:44:36.80 ID:ATNbO5mM
>>506
できることだから悪いとかでは無いとは思うが
入って来られてる同盟の人達の中にはいい気分じゃない奴もいるだろうね
リセットのために自分の同盟使われてるわけだから
それ分かってて入会させてる盟主とかに対しても不満はでるんじゃないか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:48:57.30 ID:9RJzfa77
毎度毎度
許可してる盟主とかが糞なのはたしか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:30:04.69 ID:oUXOl9l6
特で抜群に強いのはSAKONさんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:37:29.25 ID:rDvgf3/x
いい加減にしろよ!カードが揃いきらない間は馬防で使えるだろうが!
使わないけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:27:11.31 ID:p6gAYwbs
サコ〜ンは、極無しまでなら、馬攻武将として1軍でしょ?
初期スキルは無視する方が良いw

挟撃か突撃辺りをお安く追加して、攻スキル2個の馬攻として十二分に使える。
ランクアップも特と同列に考えてじゃんじゃんやっても良いし。

極が揃ったら、同盟内の合流部隊行きかもしれんが、それでも最後まで
使えると思うよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:03:05.85 ID:b9hD7NEP
売って3コス特買ったほうがいいよ。
正直国親とかの方がつええし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:13:23.31 ID:i4mKwvUj
壊れ性能の国親と比べるのは酷だけど
左近を馬で使うなら佐竹や龍造寺で十分だしな
2.5コスにこだわりたいなら特2.5の馬スキル持ち一杯いるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:38:53.07 ID:p6gAYwbs
いや〜 左近を攻撃に使うなら、馬以外有る?

使わない=売るという選択肢は判るんだがw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:41:51.44 ID:KVElPvGg
左近愛じゃね?
それ以外使用方法は無いよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:28:29.86 ID:p6gAYwbs
そうかw

購入はする気ないけど、せっかくクジで貰ったので1期からずっと
特部隊に入れて合流要員としてつかっとるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:44:35.07 ID:OalG91yQ
露払いにいくらでも出番あるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:14:51.13 ID:JEFmM4GP
先輩方に質問です
合戦で防御なったんですけど防御の時の立ち回り方や同盟メンバーに対しての指示を教えてください
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:26:38.59 ID:rOhofUGt
>>521
同盟に入っているなら
その同盟の方針もあるだろうから同盟の人と相談するといいと思うよ
どう戦ったらいいですか?って盟主に書状送ってみてもいいかも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:28:09.39 ID:JEFmM4GP
自分が盟主なのです。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:28:42.80 ID:b9hD7NEP
各出城周りに陣を寄せる。
その中で合流攻撃会場になりそうな出城を指示。

盟主城に陣を寄せる。
同盟員の本拠地に陣を寄せる。

合戦に参加出来ない人は盟主への加勢をお願いする。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:33:25.93 ID:JEFmM4GP
>>524
ありがとうございます

チャットが使いにくいから専用チャットを開設しようと思ってかにチャットっていうのやってみたんですけど、
チャット初めてでどうすればいいかわかりません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:36:55.92 ID:b9hD7NEP
外チャットは主に合流攻撃への時間合わせに使用。
出撃直前の画面で着弾何分というのを貼り付けてもらい、
一番時間がかかる人が合流起点になるというだけ。

あとは同盟員同士の雑談でもコミュニケーションでもどうぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:39:09.64 ID:mS0A3LP6
外部チャットに来ない人もいるので常用はオススメしない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:51:04.01 ID:JEFmM4GP
外部チャットなしでもいけますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:55:06.86 ID:GlKVrBYy
合流や加勢を頻繁に行うような同盟なら外部でコミニケーション取らないと無理があるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:56:09.38 ID:b9hD7NEP
いけるけど面倒だよ。字数と書き込み時間の制限があるから。

攻撃目標の座標を記入して、合流可能な人にかかる時間を書いてもらう。
揃ったなと判断したら、あなたが一番時間かかる起点の人に発射指示だせばよい。

起点の人は出撃しますよ〜
出しましたよ〜と合図してもらう。

やる事は外部チャットと一緒。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:27:00.98 ID:o8yuftFw
外部チャット無しの同盟ってイベント用か統合用の放置同盟だろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:29:04.77 ID:8fBK5RlF
>>531
同盟員が5人程度なら、内部チャットで十分w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:29:49.93 ID:JEFmM4GP
外部チャット開設するにはどうすればいいですか?
カニチャットでルーム作ってURLをコピーして同盟掲示板に貼り付けたのですが
エラーみたいなのがでてチャットできませんでした・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:46:53.76 ID:b9hD7NEP
なんだそれ・・・本当にルーム作れたの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:51:32.41 ID:JEFmM4GP
うん。
自分はルーム入れるけど他の人が入れない

ログインしたらチャットURL、簡易PC版URL、携帯チャットURL出るけどこのURL貼り付けただけでいいの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:55:55.33 ID:o8yuftFw
×エラーみたいなのがでて
○これこれこういう症状でこんなメッセージが出て
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:58:38.84 ID:xAsS57uy
>>531
外茶無しでも毎期初期鯖で10位以内ですが何か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:00:00.06 ID:b9hD7NEP
管理者=ルーム作成者が入れるのであれば

設定の問題じゃないか?

パスワードだの閲覧の可否だの色々できるが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:01:16.18 ID:JEFmM4GP
パスワードもなにも設定はしてないですけどもう一度最初から作ってみます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:02:35.96 ID:i4mKwvUj
いちいち噛み付くとこでもないし10位とか自慢する順位じゃないぞ

>>535
自分が入れて発言もできてるとしたら
・貼りつけたURLが間違ってる
・他の人に問題がある
のどちらかだと思う
ちなみに簡易版とかじゃなくて普通に自分の開いてるチャットのページのURL貼ればおk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:05:53.11 ID:JEFmM4GP
>>540
ありがとうございますです

それとURLを青い色の字で貼り付けるやり方がわかりません。
URLをダブルクリックしていけるようにしたいですけどどうやって貼り付ければいいですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:12:51.16 ID:JEFmM4GP
普通にコピーして張り付けたらそのURLをクリックしても飛ばないです
青色のURLならクリックしただけでチャットのほうにすぐ飛ぶのでそのように貼り付けたいのですが
やり方がわかりません。
説明へたくそですみません。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:23:44.36 ID:i4mKwvUj
もうIXA関係ないからコレで最後にしてね

青色のURL(直接リンク)かどうかはチャットに繋がらないことと関係ないから
同盟員にどういうエラーが出てるのか聞いたほうがいいよ

ちなみに直接リンクには貼り付ける側じゃなくてページ開いてる側がアドオン入れればできる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:24:01.39 ID:b9hD7NEP
あー、IXAの同盟掲示板や書状にはリンク機能ないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:25:16.79 ID:cZgUqBVS
「青色のURLに」は、勝手になるもので、こっちがわざわざそうしてるものじゃない。
http:// ←があれば大体その後が青字のリンクになるPCの初歩的な話だよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:25:51.05 ID:JEFmM4GP
ありがとうございましたノ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:41:32.62 ID:Xiwbd865
旧長宗我部元親って、みんなどんな感じで使ってますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:39:27.70 ID:IzjaECT9
微課金で子供家康を騎鉄で使うなら
鉄砲隊挟撃と剛撃追加が安定ですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:02:09.73 ID:b9hD7NEP
甲斐姫溶かせるなら烈火でもいいわよ。
三河魂は槍弓砲なので槍攻めにも相性がいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:58:51.47 ID:rF1Sfzxv
旧元親は、電光烈火で槍砲使いか、槍剛撃鬼刺で槍一点かどっちか
義兵電光もありだけど火力不足は否めない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:30:42.12 ID:9pANjvzf
>>547
合成でスキル追加とか無しでも、素の大兵力と、赤備えの適正SA、騎鉄適正AC
と言う事で、スキルが影響せずとも、赤備えで3,720人、騎鉄で3,460人と
攻撃力の大きい兵科の2種を問題なく使えるでしょう?

微課金の人が持ってるのを聞いたら、迅速だけ追加成功して騎鉄生産するまで
赤で使って、騎鉄生産出来たら騎鉄で使ってると言ってたw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:33:29.64 ID:aIPFWhTp
>>547
うちは騎馬剛撃と鬼刺を追加して完全に赤備え要員だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:33:38.41 ID:Y9YnzY5j
空き地に攻撃すれば領地なるって書いてたのですが、前の合戦でどれだけ攻撃しても一個も領地ならなかったです
陣は作れましたけど
領地の獲得ってどうすればいいですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:34:40.89 ID:SvLnkskc
名声があるなら普通に攻撃すれば領地になるよ
陣しか作れなかったってことは準備期間だったんじゃないの
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:06:52.40 ID:1PLGmUxv
あと、空き地に攻撃して勝利しないとダメなんだぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:17:28.49 ID:n7oACqov
敵の陣に攻撃しようとしたら保護期間なんちゃら…orz
攻撃できないんですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:19:18.05 ID:rF1Sfzxv
出来ないよ。初心者にはハイパー無敵期間があるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:53:06.63 ID:acnYtOta
オナニー後も無敵期間があるよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:44:10.88 ID:SvLnkskc
相手が保護期間でも陣は攻撃できるんじゃなかったっけ
>>556が保護期間なんじゃないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:22:08.03 ID:n7oACqov
>>559
その通り
書き方悪かったねすまそ

陣は作れるんだけど攻撃はされんだよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:19:33.33 ID:n7oACqov
もうひとつ!
初めての所領は☆5の50002,30021,30140どれが良いのだろうか…
木綿鉄糧池ね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:21:31.81 ID:ZGV2zI5w
☆6の22242
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:29:43.62 ID:/t0c2ldQ
合戦について教えてください。

城を防御する側は相手の攻撃値<自分側の軍の守備値+城の防御値であれば守ることができると考えて良いですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:35:24.86 ID:n7oACqov
>>562
☆6か…今の少数兵力じゃとても
しばらく所領は我慢して内政ですかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:38:52.84 ID:i/zGI+mg
>>563
城の防御値というのが耐久を指すなら、耐久は関係ない
純粋に攻撃力と防御力の大きさの勝負

天守や出城で+%があればその分防御に補正がかかる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:54:46.54 ID:1PLGmUxv
>>564
★5でもいいから取っときな
★6でもいずれ破棄するんだから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:55:54.68 ID:1PLGmUxv
>>564
すまん。★5でも兵溶かすくらいなら★4でもいい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:08:13.72 ID:n7oACqov
☆5はたぶん行けると思う
それで50002,30021,30140で悩んでたんだよね…バランス良いのないしさ
木が多いのが良いのは雰囲気分かるんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:37:38.18 ID:1PLGmUxv
木と池のあるパネルだね
50002か30021でいいんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:04:20.10 ID:n7oACqov
ありがと!
兵力MAXでいくわ

てか破棄するってことは所領の内政はあんまりレベル上げない方が良いんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:13:12.70 ID:ZGV2zI5w
下級施設はLV5止め。LV5で城主経験値1貰えるから。
破棄する砦、村の中心は上げなくて良い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:38.51 ID:YTtybSm/
陣に加勢に出した部隊が勝手に戻って来ました。
なんでですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:23:24.43 ID:ZGV2zI5w
出発元の陣が落とされてない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:37:04.56 ID:YTtybSm/
自己解決しました。
国が違う人に加勢送ったみたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:39:56.51 ID:9lnZpfWj
こっちが解決しないわw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:40:10.92 ID:n7oACqov
なんか敵の陣に攻撃したはずなのに
報告書では違う座標に攻撃して帰ってきたことになってるんだけど
なんでですかorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:12:00.79 ID:ZGV2zI5w
>>574
腑に落ちんわ・・・そもそも加勢送れないっつーの。

>>576
座標が間違ってるか、
座標が違うんじゃなくて他の人が先に破壊して領地になってしまったんじゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:12:11.53 ID:PfwMIMjA
2期目始まったばっかりの鯖なんですが
剣豪を使ったレベル上げの方法を教えていただけませんか?
2〜3回攻撃しただけですぐ負傷してしまいます。

剣豪の人数は攻撃力11500が3人と13500が1人の4人しかいません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:14:55.48 ID:WMZTIvrp
そんなもんだよ。
回復したらまた突撃だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:18:51.91 ID:9lnZpfWj
剣豪1人とLv0の序でも上でも何でも良いから2人か3人程つれて部隊作る
んでその総攻撃力で勝てる1番経験値もらえるところを攻撃
2,3回で負傷なら問題無い
回復したらまた同じことの繰り返し
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:07:26.12 ID:iaVeC3ba
クエストの加勢を達成させたいんですが送り先の人の本領が陥落していてその人の所領に加勢を送ることはできますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:59.13 ID:XmZyyOcQ
合戦中なら自分の領地加勢したら達成できるしそれでいいんじゃないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:11:35.87 ID:iaVeC3ba
ありがとうございます
終戦前に復活させてやってみます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:18:15.42 ID:qL0HwbnU
出城落とされたら復活させない限り
戦に参加できない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:24:44.29 ID:65elx/Xh
攻撃はできない
陣を出してたらそこの防衛は出来る
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:29:44.50 ID:qL0HwbnU
んじゃ俗に言う領地(僻地)オンラインってのもできないのかよ
合戦終わるまでやることないじゃんww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:37:30.01 ID:Jn9BkpaH
>>579 >>580
了解しました!ありがとうございます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:03:23.40 ID:d39HmN60
>>577
いや、加勢部隊はその他国の人の陣まで加勢に出陣する。
けど、着いたらそのまま引き返してくる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:23:16.10 ID:lXTLGSbF
>>588

※同じ勢力の城主には攻撃出来ません  って出るんですが?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 05:30:31.44 ID:M8fWrHso
超妄想をするならば、
加勢を出した時点では味方同盟員、もしくは自分の陣だった。
加勢到着までの30分の間に、敵に目標陣が撃破され、敵陣になった。
よって、加勢先は「他国の人の陣」になるが、加勢なので戦闘は起きず引き返す。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:08:37.26 ID:d39HmN60
>>589
加勢にチェック入れてないからだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:19:31.86 ID:7WK5lDfo
赤備・騎鉄以外の上級兵は一般的に研究したほうがいいものでしょうか?
最終的には赤・騎鉄・鉄砲足軽の3種しか使わないようになるといった話を聞いたもので疑問に思いまして。

また、赤の研究は資源生産10000オーバーがひとつの目安になるようですが、
そのタイミングで騎鉄や場合によっては他の上級兵も研究するものなのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:37:36.41 ID:PzXbDhQe
開発する必要がないと思ったらしなくていいし
必要だと感じたら研究すればいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:41:31.46 ID:x7V0Ja6x
騎鉄武将のスキルって、
三段撃ち、挟撃ぐらいでも十分でしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:46:00.76 ID:WMV+si1J
>>592
シンプル厨(良く言うと何事もシンプルがベストだとして追求、悪く言うと考えるのがめんどくせー)と、
効率厨(良く言うと考えるのが好き、悪く言うと他人と一緒は耐えられねー)で、戦い方は変る。

武士と弓騎馬の使い方がわからないなら研究しなくてもいいよ。大筒もしかり。

そもそも、亀に徹するのなら、長槍足軽防は赤備え攻に勝てる。
だから武士は要らない(シンプル厨だとこう考える)

(そこで、効率厨は)
騎馬鉄砲が充実する迄は、高速の弓騎馬を赤備えの変わりに
突入して、長槍足軽ぷぎゃー(を楽しむ)

(そこでシンプル厨は)攻撃用の赤備えを待機させておけば
いいじゃん(と考える)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:12:37.01 ID:jS3i+vBt
>>592
武士は使う。弓騎馬は使ったことない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:26:32.15 ID:7RDIyXAA
>>592
赤を研究したらまず赤と長槍長弓(人によっては鉄砲も)を量産して合戦中兵が尽きない用にする
毎合戦兵を用意しても資源があまるようになったら他の上級兵を研究する

武士  :長槍と大した差はないが少しだけ強い
弓騎馬:統率の関係で使える武将が少ない、合流にいると助かる、弓での陣張りが速くなる
大筒  :ソロで本領を落とすならあったほうがいい
騎鉄  :最強兵だけど資源コスパはイマイチ

こんな感じだから自分にあったのから研究してけばいいと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:30:02.20 ID:7RDIyXAA
>>594
何をするのに十分なのかわからないけど
三段撃ち付けるくらいなら費用そんなに変わらない剛撃のほうがいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:34:31.08 ID:zitW9/xa
弓騎馬があると陣張りが楽になる
陣被りが随分減るよ

攻撃が主なら速い方がいいので、武士も弓騎馬も研究しとけ
防御が主なら要らない
内政が進めば、3資源のみUPで研究用の資源なんてすぐに貯まる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:50:19.35 ID:oluT0wQN
>>592
武士1人の防御力が2ポイント長槍より大きいのが実は地味に有りがたい。
防衛時に兵1人で2ポイント大きいって事は、武将4人で8,000人の部隊なら
16,000防御力大きいって事で、長槍の1,000人分増加してるのと同じ。

実際には槍の防衛武将カードは、榊原とか長野みたいに2,200人クラスだから
槍防衛部隊は、9,000人ほどになるので、18,000ポイント大きい=長槍の1,125人増し
になって、長槍で指揮数2,500人弱のカードにアップした事になる。

弓騎馬も同様なんだが、そもそも弓騎馬が苦手とする、馬系の赤備えが大量に
配備運用されるので、性能アップがあまり効果出て来ない。
ただし、弓に弱い空き地が、陣張りで結構残り気味になる為、速度の速い
弓騎馬で陣を張るのが楽になる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:11:55.49 ID:lp3R1gyz
武士と弓騎馬の存在意義はオール上級防御だと攻めて貰いやすいことじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:42:07.24 ID:Qa2dvZy6
長槍と武士比較するなら統率考慮しないと
ABならまだしもACだと長槍との差は微々たるもの
相手に与えるポイントも倍違うぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:44:05.86 ID:65uk4Oy5
相手に与えるポイントなんて気にする必要ないだろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:53:24.71 ID:lXTLGSbF
>>591
http://gyazo.com/cd0b0c0017efec35e648d5c98e5d66ea

あなたちゃんと自分で確認してから言ってる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:46:30.27 ID:WMV+si1J
加勢の話、東西戦の経験無い人が、東西戦の話につい反射で答えてる事があるから、
気をつけよう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:02:06.65 ID:pkfY2Brl
教えて下さい。
資源供給率上昇施設って、本城が陥落したとしても、資源供給率上昇施設がある村が陥落していなければ、効果は継続でしたよね?
お願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:03:24.13 ID:65uk4Oy5
いえす
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:03:40.54 ID:y/f0ij5/
>>606
yes
村だけ復活させればボーナス復活
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:04:10.66 ID:pkfY2Brl
ありがとうございます。ノ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:03:39.49 ID:ch/IPk45
もがみん殿、もしいたらシミュレーションデータ保存できるようにできないかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:01:44.77 ID:cysiKMQw
上位兵と下位兵が戦ったとき、苦手兵科の影響ってどうなってるんでしょうか。

精鋭騎馬に対して足軽で挑んだらどのくらい通用しますか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:04:15.71 ID:7RDIyXAA
上位も下位も関係なく防御側に相性補正がかかる

精鋭に攻められて足軽で守ったなら足軽の防御力が倍になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:06:03.67 ID:oluT0wQN
兵のランクに関係なく、苦手とぶつかると最大で戦力50%になってしまうよ

ただし、変化するのは防衛側だけね。
攻撃側は一切変動しない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:17:21.63 ID:cysiKMQw
ありがとうございます。
例えば、足軽で攻めた場合、足軽攻11防御11vs精鋭攻17防7.5ということですね。
この例の場合は足軽が精鋭より何割位多ければ勝てるとかの計算方法ってあるのでしょうか。
615元もがみん:2012/06/12(火) 15:21:50.63 ID:WMV+si1J
>>611
これで、貴方の知りたい事を確認することができると思う。

戦闘シミュレータ対人戦対応 未完成だけど
http://hdszk39.web.fc2.com/FightSim/Total.html

まだ、未完成なんだが、スキル無しの状態で兵の消耗とHPの消耗は計算できる。
(画面にはいっぱいあるが、そこまでしかできてないよ)

>>610
考えておきます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:31:05.64 ID:WMV+si1J
空地版はこっちだけど、
http://hdszk39.web.fc2.com/attack/Attack.html

ここにブログ付けてあります。
http://hdszk2002.blog71.fc2.com/blog-category-2.html


そこで、戦闘に関するアルゴリズム(何度も書いたように、
Ixaあれこれに載せた奴の整理版です)載せてます。

対人戦対応版も完成したらこのブログへリンク張ります。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:39:48.51 ID:cysiKMQw
おお!便利なものが!

攻撃側の防御力と防御側の攻撃力は関係無いんですね。
つまり武将や兵数など条件が一緒なら精鋭より足軽の方が強いってことですね。

ありがとうございます!!

もし理解の仕方が違ってたら指摘お願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:43:22.75 ID:oluT0wQN
>>614
よほどの限定的な状況じゃないと、こちらが4武将槍(足軽)で攻め込んで、相手の
馬(精鋭)と戦うという事は起こらないと思うが・・・

村や砦を破壊する目的で、4武将足軽という状況は有るかもしれない。
そして、更に、防衛にもっとも適さない馬でそこに相手が守って来る・・・

そうなったら、そうなった、程度で良いのでは?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:50:46.18 ID:qL0HwbnU
まだ武将カード20枚そこらしかないんだが
皆は白くじと取引、どっちで武将集めましたか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:08:57.02 ID:cysiKMQw
そうですね。
普段は3種平均に積んで戦ってます。
ただ、負けたときに相手の守備兵種が分るので、再度攻めるときの参考にしようと思おもいました。

確かに馬は守りに不適なので例に出すなら、(守)長槍対弓足(攻)の方がよかったですね。

ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:10:48.21 ID:uB/UDw08
>>619
白引きまくれ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:33:43.12 ID:qL0HwbnU
>>621
了解です
剣豪がちやほやされてるけどあいつら何者なの?
一枚しかないよ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:39:03.52 ID:w6ieN1/u
剣豪は鍛え上げた2期目が本番なので焦る事は無い
城主レベル30までに☆7の隣にある所領(89331なら最高)と
上剣豪一式揃ってれば問題ない

後は1期の終わりまで晴信と一緒に一日2回くらい空き地突撃
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:42:21.45 ID:xpxB/Hw3
剣豪は攻防の成長値が高くLv0武将を数人をお供に連れ兵1で空き地攻撃してそいつらをLvUPさせる
武将のLv1ごとに城主経験値が1入る
あとあれだ攻撃力高いから陣張りに便利
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:51:52.35 ID:qL0HwbnU
ありがと
白くじ頑張ってひくよ
晴信も
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:52:41.47 ID:hAvcUH4q
>>619
そのレベルでは討伐ゲージ300の武将を樹海に出来るだけ多く送るのが最優先なので
クエ・建設・秘境拾いで銅銭が100溜まったらすぐ白を引く
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:04:41.90 ID:w6ieN1/u
あー晴信と書いたが晴信で有る必要は無いから
剣豪ランクUP用の素材を同時にレベル上げする必要があって、
空き地突撃には兵数多い武将が有利なので、
その代表が晴信ってだけの話

南部でも小松姫でも三好でも手に入った上武将で兵数多いのなら、誰でもいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:12:09.08 ID:lXTLGSbF
安いので飯富虎昌と尼子晴久を愛用している。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:06:35.52 ID:8I55dIht
天4枚で組んでる人は、ステ振りどうしてるの?
一番高くなるやつだけ兵法?
全員兵法?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:09:38.13 ID:HNxHA3ZQ
>>629
全員兵法。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:17:19.74 ID:M8fWrHso
電光義兵で固めてるほうの天4部隊はその限りではない。
烈火剛撃とか積んでりゃむろん全員兵法。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:17:22.75 ID:WMV+si1J
あれ?書けない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:25:08.06 ID:WMV+si1J
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:28:48.53 ID:WMV+si1J
615はURL書けたのに、今、なぜか失敗しまくる。

>>610
attack/120612/Attack.html

テスト版ですが、終了時に状態保存し、再起動時に読み込む。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:21:06.82 ID:qL0HwbnU
秘境に全デッキ送り出して、内政も資材がなくて進められず
…なにすれば良いのでしょうか?
待つのみ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:27:58.86 ID:XmZyyOcQ
金購入してくじ引く
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:28:32.61 ID:lXTLGSbF
合成合成
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:58:27.42 ID:qL0HwbnU
この序盤で合成って
具体的に何を目指していけばいいのでしょうか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:10:10.22 ID:lXTLGSbF
まだ1期の人でしたか。まあ気長に頑張れw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:20:40.66 ID:qL0HwbnU
おっす
すまんかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:25:50.59 ID:42p59x8g
質問です。
攻撃武将は回転率をよくするためにランクアップしないほうが
いいと聞いたので、ランクアップした成実を売ってしまったのですが、
防御武将はランクアップしたほうがいいのでしょうか?

例えば綾御前とか斎藤義龍とか防御武将はランクアップしたほうが
いいのでしょうか?

教えてください。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:33:31.03 ID:M8fWrHso
何故売ったしw
確かに回転率を重視するためにはランクアップはしないほうがいいかもしれんが、
特なんかしばらくすれば格安で手に入るんだから、実際の合戦で不便じゃないならそのままでよかったろ。
2枚目、3枚目をそろえればランクアップなんて気にならん。

そう言った理由から、特以下ならランクアップは気軽にしていいと思うぞ。
ただ回復時間や部隊入れ替え等の不便が出るのは事実だから、自分のプレイスタイルとよく相談しろ。
ここで<したほうがいい><しないほうがいい>をただ鵜呑みにしたところで、
後悔するのは自分なんだから利害をよく考えて自分で決めろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:36:59.44 ID:lXTLGSbF
>>641
特はランクアップしてもまあいいよ。
天極はランクアップしない方がいい。単に希少だから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:50:26.81 ID:8I55dIht
ランクアップして、旋風剛撃10にして使ってるぜ
645sage:2012/06/12(火) 22:57:28.08 ID:iNvYl84h
久々に1-4鯖へ復帰しようとしたら、新規参加停止中って・・・
どうしてこんな措置とってるのか、知ってる方教えてください。
「再開しましたら公式サイトにてお知らせいたします」とあるので、近々解禁されるんでしょうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:02:43.23 ID:8I55dIht
垢消えてるんじゃね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:05:21.32 ID:65uk4Oy5
>>645
中華垢がでいっぱいになって新規が入れない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:23:59.13 ID:bp3KAtsg
砲防以外の防御極はランクアップしてやったぜ!
649641:2012/06/13(水) 00:22:57.16 ID:2fT8nKSe
一期目で特はまだ20kくらいします。
アドバイスありがとうございました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:49:30.12 ID:EJlQ72zu
部隊スキルについて質問です。

「一度に発動する部隊スキルは一つ」とあるのですが、
これは全部隊で1つ発動するのか、各部隊で発動するのか?

例えば弓4人部隊(雪斎+筒井+2人)と鉄足4人部隊(顕如+下間+2人)で
「御仏の慈悲」が被ったとすると発動するのは弓か鉄足の一方だけ?それとも各々発動?

分かりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:50:53.13 ID:csD5om0I
各部隊みたいだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:03:28.66 ID:EJlQ72zu
>>651

早速のレスありがとうございます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:15:05.93 ID:qbitqZ+A
>>641
希少カードや良スキル持ち以外はランクアップして強化する
特に部隊スキルのLvが上がるのは大きい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:31:43.18 ID:/vJ9NCNC
>>641
防衛配置から外して再配置までの時間が伸びるから、
手駒が十分に揃うまでは控えた方がいい
合戦参加頻度によるので、様子見つつ上げ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:19:11.27 ID:xbQWdIs7
>>641
おまつ、顕如あたりの部隊スキルでも活躍する防衛特武将はランクアップしてる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:23:13.91 ID:Nx260cNO
2期が始まったばかりなんですが、特カードの値下がりの幅に驚いています。
そこでみなさんに伺いたいのですが、これだけは持っておけ!という特カードはありますか?
攻撃は合流メインなので、出来れば防御カードのオススメをイクサーの皆さんにお聞きしたいです。

伊達成実は欲しいですがさすがにまだ高い…
今購入を考えているのが前田利家なんですが、使い勝手はどうですか?
個人的には10000銅銭くらいなら出してもいいと思っています。
今のこの時期を逃したらまたカードが高騰しそうなんで早めに手に入れたいと思っています。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:04:02.44 ID:Y/ms0Jud
防御なら本願寺・おまつ・義龍あたりかな
おまつ持ってるなら部隊スキル用に利家もありだけど
2.5槍防はそんなに値上がることもないだろうからいつでも買えるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:25:55.15 ID:qbitqZ+A
>>656
特前田使ってるけど防御時の主力だよ
ちなみに4期鯖
前半は槍で後半は鉄砲で使ってる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:34:39.73 ID:x9PqG0YH
ド素人完全初心者ですが、
二つ目の所領はみなさん一般的にどれを取りますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:23:40.73 ID:vLC1L0V1
本願寺は冗談だろMJD
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:27:42.65 ID:x9PqG0YH
シルビヤはなんでテンパッてんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:28:26.46 ID:x9PqG0YH
>>661は誤爆です
失礼しました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:38:41.99 ID:QWM/sRUL
>>659
兵一乗せて取れるうちで一番難度の高い所
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:54:59.17 ID:XxGEQnr8
>>656
利家は3000とかになるぞ…。
極もいるせいで特がだだ下がりってのが現状。
そちらの相場がどういう状態かわからないけど、
他の特よりちょっと値が低い程度の価値だと思う。
コス比酷いしおまつと合わせて使ってもランク2くらいまであげなきゃ使いにくい。

で、槍防が欲しいのなら長野、義龍のほうがオススメ。
他のオススメは>>657の内容で大体あってる。
ちなみにコス3勢は極が潤うまでは主力になるから、チャンスがあれば買うといい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:50:51.92 ID:ddPrqkjI
>>656
槍の防衛特カードは664氏の言う長野に代表される、スキル持ちでコスト2・5
がズラリと揃ってるからそれらを揃えたらどうでしょうか。
榊原、長野、津軽為信、佐竹義宣、前田利家 この辺は3,000銅銭くらいの値段で
買えると思う。
おまつ、片倉小十郎、この辺も槍防衛に使えるが7,000弱くらいの銅銭になる
ちょっとお高め。

1枚あたりの強さはいずれも突出してる訳じゃないけど、出来れば上スキルで
充分なんで、槍隊布陣・堅陣・守護の追加を頑張って、槍防スキル3個完備で
比較的上げやすいレベル4、頑張って5で固めてみると良いと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:18:09.56 ID:39bACjUM
1か2期で前田利家は1500で買えた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:22:57.70 ID:SGuTCY2s
統合しても後半鯖はそこまで特安くないよ
さすがに3、4期目になると そこまで特安くなるかもしれんが・・ 
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:24:32.04 ID:OHqLykn/
1500で買われて手数料取られたら手取り1000(´;ω;`)ブワ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:44:10.17 ID:rN0mSHdC
前田は極が非常に使いやすいんで、かぶる特はいらない。
しかも特は素材にしかならんしホントいらないので安くなる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:30:28.75 ID:39bACjUM
>>667
そうなん?最低1000に1人入札してたから1500でやったらいけたwまあレベルの0でまっさらだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:41:47.82 ID:0rbn5Fwd
所領に33310を取ろうと思うのですが、2つ所領がとれる状態で本城の傍に33310がなく
33310が上手く隣接してるところも空いていなければ、所領2つとも33310にするのは無理でしょうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:20:20.14 ID:/vJ9NCNC
今持ってる所領を破棄すれば取れなくもない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:23:39.66 ID:h8Tzh5n6
所領枠が2つ用意できる状態で僻地に飛べ。

LV16になり3331を落とせる剣豪あるいは兵士が整ったら
僻地の3331が近くにある☆1や☆2に飛ぶ。
足場を開拓出来たら、その所領化の3時間と同時に最初の拠点を破棄して所領枠を作る。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:57:02.14 ID:qZV0aik2
耐久についてwikiで調べましたが見当たりませんでしたので、ここで質問します。
普通、軽微、半壊、陥落寸前と耐久が減ると変化していきますが、どう耐久値は変動しているのでしょうか?
例えば普通〜80%、軽微80%〜60%、半壊60%〜25%、陥落寸前25%以下といった風になるんでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:01:49.02 ID:uZO2FMWW
25%毎に区切られてますですはい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:07:55.13 ID:kz6eLGsR
威信てなんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:11:18.05 ID:qZV0aik2
>>675さん
どうもありがとうございます
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:20:48.04 ID:/vJ9NCNC
威信は合戦のポイント
勝利国2点敗北国1点ずつ貯まって、連合や東西戦の組み合わせに使われる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:30:29.85 ID:qHJZM0Ib
攻撃極6枚、天最上なんですが、速度極2枚買うのと
浅井元就秀吉らへんを買うのどっちがいいですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:32:18.91 ID:h8Tzh5n6
天買っとけ。

どういう基準で浅井と元就と秀吉を比較してるのか分からんが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:32:33.44 ID:qHJZM0Ib
ですよねー
40万で買えるとこらへんで言ってみました
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:25:11.12 ID:iXrYnRbk
三好×三好で修羅がつきましたが

剣豪将軍を第一候補に出すことは可能なのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:35:38.30 ID:h8Tzh5n6
三好の3枠目に捨てスキルをつけて
つけたい剣豪の2枠目に三矢の教えをつけておく

方法論は山名×山名に槍衾つけて義兵進軍狙いと同じ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:15:07.65 ID:uHr1n3Km
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました!

私はmixi鯖で、プレイヤーの絶対数が少ない(流通カード少→値段高め)ので、
前田利家は最低でも8000くらいはかかる情況なのですが、参考になりました。

しばらくは取引の相場を探ってから入札したいと思います。
ありがとうございました!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:35:19.33 ID:qhSsmdGY
質問です
ステルス加勢という言葉を使ったら
「まだステルス加勢なんて言葉あるんだw」
と言われてしまいました(´・ω・`)
うわっ・・・私の流行、遅すぎ・・・?(16歳Sさんの場合)
という危機感が生じた為急ぎ最近の流行の言い回しを教えて欲しいです(`・ω・´)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:45:39.64 ID:h8Tzh5n6
別に他の言い方は無いと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:54:46.51 ID:qhSsmdGY
え・・・
そうですか・・・

困ったな・・・どうしよう・・・
知ったかぶりしてやり過ごそうかな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:56:50.74 ID:uZO2FMWW
つーかノックが浸透してるのにステルス自体が微妙。加勢は留守の同盟員を守ってやりつつ、防衛P稼ぐのが目的だから派手にスキル出て構わない。ステルスは副垢プレイヤーが本領ガラ空きでよく本垢守るのに使う事が多くて、印象は悪い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:03:16.67 ID:qhSsmdGY
派手にスキルでたらそこで止まってしまって防御P稼げないじゃないですかあ・・・

とりあえず知ったかぶりしてきたので誰かが訂正してくれるのを待ちます・w・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:08:03.90 ID:5YbkFaSt
たまに100ノックで20も削れないのにスキル発動無しとかあると
スキル発動してるよりも避けるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:09:47.12 ID:XJc40WKH
旧天の浅井と旧天の最上に鉄砲隊挟撃と迅速つけてるんだけど、
さすがに迅速は勿体無いから消して何かスキルを追加しようと思うのですが、
鉄砲隊剛撃や烈火あたりがいいですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:10:05.80 ID:YoVSDFnu
単にランクが高く防御に振ってるだけだから、
スキル発動してる場合より弱いよ
計算すればすぐわかる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:21:15.49 ID:39bACjUM
>>685
俺もステルス加勢しろと書状きたぞ
むしろまだそんな言葉あるのかwって一体どんなけ古参なんだよそいつ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:25:05.19 ID:uZO2FMWW
加勢に注文つてけくる奴なんか加勢してやる必要無いな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:26:27.74 ID:h8Tzh5n6
うんだから、ステルス加勢に対して他の言い方は無いのかって話だろ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:30:13.76 ID:qhSsmdGY
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:53:25.07 ID:91lbMXyD
上級器攻って大筒のことですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:01:52.43 ID:lY1hDWFh
上級兵と器
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:20:50.20 ID:Dcr3Hmkg
てことは中盤から終盤にかけてはほぼ全攻ってことでいいですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:21:11.64 ID:RzaGWqeL
>>697
上級な器使い、つまりドゴーンさんのこと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:39:36.28 ID:26Y+A45g
>>699
そう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:55:17.12 ID:Dcr3Hmkg
ありがとう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:52:44.71 ID:Excp1AEu
>>685
言い回しじゃなくステルス加勢自体が古いって言ってるのかもなw
ステルスも、誰が加勢してるのか分かりにくいって所では意味なくもないと思うけど…まあ同盟Pの増加でばれるけどな。
わざわざそのためのカードを用意するほどのものでもないと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:38:57.51 ID:u+kBolSt
ハンゲ鯖でのことなんですが昨日オープンしたばかりの鯖で
極織田信長に20000銅銭以上で2件の入札が有ったのですが
どうやったらオープンして12時間程度で20000銅銭も貯められるのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:45:22.17 ID:oXWUwRVA
1万の課金で500銅銭得られる。
つまり50万課金すればいい。
あとはカードの破棄、クエスト、建築物くらいか。
一応12時間なら2回泉に行けるな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:39:27.27 ID:NUOGnrK/
コードだろ ちょっと前にイベントとかで配ったやつあるじゃん 火 炎 銅銭とか
そういうの大量に持ってるやついるからな 1日10個制限で 日跨いで さらに10個入力できる
全部銅銭1500とか3000とか銅銭あったはず
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:42:14.37 ID:OrrycwJK
学舎つぶしたら兵器鍛冶つくれなくなるだけ?
他に何かなかったっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:56:01.16 ID:8sPExbzU
特の攻撃武将でおすすめのカードを教えてください。
今持っているものは
伊達成実、愛姫、真田信行、毛利勝永、帰蝶、北条綱成、丹羽長秀、
武田信繁、佐久間盛政、佐竹義充、龍造寺隆信、織田信忠です。

宜しくおねがいします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:03:54.81 ID:RzaGWqeL
オススメとはどういう事だ。
今ある中から売らない方が良いやつを教えて欲しいのか、それとも新規購入候補を教えて欲しいのか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:04:02.40 ID:JNn7Mxig
伊達成実、真田信行、龍造寺隆信、です。
711708:2012/06/14(木) 10:18:11.38 ID:8sPExbzU
言葉足らずですみません。
新規購入候補です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:19:51.90 ID:JNn7Mxig
龍造寺隆信
統率力も平均的に良いから
今後赤備えに使えるし
兵数も多いから
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:20:05.33 ID:+yOHb29Z
明智か鍋島、後は最近でた国親
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:44:08.54 ID:HmNeh+6n
明智か勝永
軍師とコス比1000越えなら極が出たあとも一線で運用できるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:44:49.27 ID:mYQ8M84l
ランカーの人たちは
まじで毎日ずっと張り付いてるんですか?
それとも自動ツールみたいなのでも
使ってるんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:46:43.97 ID:HmNeh+6n
自動ツール使いながら張り付いてるし
課金もしてると思います
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:17:36.32 ID:mYQ8M84l
仕事はしてないの?
ニートなの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:19:42.84 ID:fXSHGWwS
くやしいのうwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:23:05.79 ID:JNn7Mxig
まじれすすると
ランカーだからこそ張り付かなくて良いんです・・・
城主レベルあげる必要もないから秘境にしても一日一回程度の人もいる
建築にしても10時間overが余裕です。
陣屋が沢山あるので兵育成にしても一回に何千人作ります。
はりついていてもやることないんです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:32:39.20 ID:lY1hDWFh
確かに秘境はもう送ってない。
デッキにレベル上げ用の剣豪が討伐ゲージ上げに置きっぱなしですな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:40:06.88 ID:gxx6p3/w
>719
総人口が7000超えてくる頃にはこの状態になってるよね

ツールは最初の建築がめんどくさい奴が使ってると結構聞く
ベースだけ作れば後は資源があるだけ建築し続けてくれるんだと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:00:07.97 ID:VPNywxnH
特の馬防軍師のオススメ教えてください
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:39:17.11 ID:oXWUwRVA
ランクアップ前提だけど、スキル一致なら津軽一択。
赤備えなら武士Aも活かせるし、初期スキル万能だからなんでもござれな軍師にできるよ。
スキル不一致でいいなら、長野かな。こっちもランクアップか赤備え前提だけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:43:48.58 ID:KwU8ScxM
初期馬対応防御スキル持ち兵法成長2.5の特は真田幸村か津軽だけっぽい
ランクUPで枚数集める事を考慮すると適性ACだが津軽一択かな

ただ津軽は槍軍師に呼ばれる事の方が多そうなので、
初期スキル非対応でコス比重視なら瀬名姫
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:03:29.13 ID:W/uYPBms
いくさにゃんカードは統合後にも引き継げるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:05:24.09 ID:oXWUwRVA
プレゼントボックスから出していれば引き継げるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:29:02.16 ID:W/uYPBms
ありがとう^^
728名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 14:44:46.71 ID:KX3lCH3O
上 真田晴信のレベルアップで迷ってます

攻撃振りか兵法振りか、皆さんはどうされてますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:49:35.04 ID:oXWUwRVA
武田晴信ちゃんのことかな。
カード資産にもよるが、上カードがメインなら軍師として兵法が無難。
★2くらいまで育てば特極揃ってきても1軍張れる。
でもランクアップさせるのは、晴信x晴信合成で騎馬剛撃がついてからの方がいいかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:05:00.18 ID:KwU8ScxM
剛撃無しでもランクUPしとけばいいよ
不要になったら剣豪ランクUPの素材に転用すれば良い
731名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:06:24.51 ID:KX3lCH3O
軍師ですか

騎馬軍師、居ないので兵法振りで行きます
ランクアップはまだまだ先になりそうですが、
一軍で使えるならいいですね

ありがとうございました
732名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:09:37.46 ID:KX3lCH3O
>>730
ありがとうございます

軍師でランクアップ頑張ります
733名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 15:12:28.16 ID:KX3lCH3O
>>729
あ、ほんとだ 上 武田晴信でした

失礼しました
ありがとうございます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:49:32.43 ID:Dz27MM/x
極半蔵のスキルは実用的なスキルなのでしょうか?
それとも謀殺のようなネタスキルなのでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:55:31.14 ID:5bm4bEUc
>>734
組織視点では実用的だけど
個人レベルではネタスキル
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:03:52.79 ID:Dz27MM/x
>>735
そうですか
じゃあ謀殺を追加して組織的に実用的なネタ武将にします…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:36:26.08 ID:FplYtY10
スロ1初期スキル、槍隊襲撃
スロ2初期スキル、槍隊堅守
この追加合成の場合追加スキル一覧はどのようになるのでしょうか?
自分で試したいのですが銅銭なくて確認のしようがありません><
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:41:44.80 ID:FplYtY10
すみません、↑の者ですがなんとか堅守ついたら
三河魂LV1、槍隊堅守LV1、破軍星LV1となりました。。
第2、第3、S1を候補にしたいんですが無理でしょうか?><
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:45:23.17 ID:pXzOU+4P
新家康に適当なスキルを付けてそのスキルのS1を合成先につければおk
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:46:09.23 ID:Y0U2g1iY
第2候補は捨てスキル2コ付けた時点で消えるので
一個だけ捨てスキル付けて3個目の枠は開けておけばいいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:51:01.52 ID:FplYtY10
>>739>>740
ありがとうございます><
焦ってて堅守付ける前についてた槍隊備え削除してなかったですw
軽く散ってきます(*`・ω・)ゞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:53:02.82 ID:SBmPZHVk
そのレベルで天合成するのか・・・、色んな人がいるんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:44:50.51 ID:VdbbuZQm
金はあるってことだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:50:19.01 ID:W+fTdBoZ
金はあっても脳はないのか
親の金使い込む中学生みたいだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:55:31.13 ID:9QFPez8i
鉄砲隊・騎馬鉄砲は
どれくらいの生産値で大量生産を始めれば良いでしょうか?
今一期一ヶ月半目くらいです。
赤備えの研究は終わって4万くらい有ります。
生産力は
ALL18000前後です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:56:41.44 ID:9QFPez8i
書き忘れました人口は5000です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:02:59.34 ID:VdbbuZQm
一期目なら赤備えばんばん作って城主レベル低いやつに突っ込みまくっておけば良いよ
赤備えばんばん生産しても資源余るなら騎馬鉄なり鉄砲足軽なり作れば良い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:03:00.97 ID:KwU8ScxM
合戦参加時間が短めなら、量産しても良いと思うけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:04:18.24 ID:sPiNDvLM
大量生産するなら3万は欲しいかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:05:28.80 ID:jLU1rvtO
13+14民です
今回の合戦が報酬確定合戦なのですが
盟主報酬プレゼント用に盟主職を同盟員に献上しようと思うのです

この場合明日の24時までに盟主変更すれば良いのでしょうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:09:44.92 ID:yAZmKrVt
資源30000超えで赤常時10万あるようになると自然と騎鉄作ろうかという気になる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:15:02.31 ID:W+fTdBoZ
>>745
赤が足りない状況がなくなるくらいの生産になってから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:34:17.63 ID:gFTpwhmr
お詫び炎から極武田勝頼、特本願寺顕如、特義姫がでたんだが、こいつらって使える?
極とか初めて引いたし価値がよくわからん
32鯖です。マルチになってしまってスマソ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:44:50.74 ID:hbzrFyXx
極引いて何言ってるんだ・・・

勝頼は赤備え一軍、顕如は砲防一軍になるだろう。
義姫は馬防や素材になるけど売ってしまってもいいよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:47:13.74 ID:KwU8ScxM
極武田 騎馬鉄砲時代になるまでは不動のエース
本願寺 鉄足の主軸
義姫 兵数少ないので馬防向き
上2.5コスくらいの性能は有るので、一期目なら連続攻撃用に使っても良い
使わなくなったら、極武田のスキル追加素材にするも良し、
一期目期末の高騰時に売るも良し
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:48:14.29 ID:W+fTdBoZ
>>753
使えるから、価値がわかるまで、無振り・無追加でつかっとけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:52:34.27 ID:pHP+iama
武田勝頼は、下級中級兵なら馬、上級兵なら馬弓のエースとして活躍できる
本願寺顕如は、鉄砲防御が安定

義姫は微妙な性能...
失敗を恐れないなら勝頼に合成して、啄木鳥か騎馬隊剛撃を狙うのも有り
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:54:23.37 ID:0s1mXPb7
上の質問に似てるけど
まだ基本兵種しかない中どれくらいの兵数で戦に臨めばいいのだろうか
今回が初の本格的な戦
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:58:41.47 ID:VdbbuZQm
そりゃ多い方が良いが兵作りすぎて内政止まると意味が無い
序盤めちゃくちゃがんばって他と差を付けても
終盤の1戦で逆転される程度の差しか作れない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:59:05.57 ID:hbzrFyXx
>>758
城主LVが20〜24 所領が4〜5個取るまで合戦には参加しなくてよい。
所領獲得と内政重視で。
初期合戦クエストだけ消化しよう。兵士を無駄にしないこと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:00:49.99 ID:XI7PptW9
旧子供家康と旧浅井のスキルで質問です。
現状は以下となっていますが、
旧子供家康 烈火、車
旧浅井   烈火、電光

初期スキル完全対応を目指すため、
それぞれの烈火を削除し、車か電光、桜花、刹那を付与しようと考えています。

でも烈火の付与に銅銭を使っているので、
もったいないと感じているのですが、
皆様ならどうしますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:02:31.57 ID:hbzrFyXx
むしろ電光消して鉄砲隊剛撃つけろ。烈火消すなんて何考えてるんだw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:04:35.85 ID:0s1mXPb7
兵生産するのやめたわwww
所領二つ目とれるようになったけどそれを取るための兵数もいない気がするけど
狙いは☆6
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:05:05.32 ID:VdbbuZQm
烈火消すって何を目指してるのか不明すぎる
はっきり言って馬はともかく槍は使わない
馬だって2期以降になれば砲つくるまでのつなぎで1ヶ月も使わないレベル
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:08:52.95 ID:XI7PptW9
子供家康と旧浅井はもう2軍なんですよ。
だからオールラウンダーにしたくて。

やっぱりやめた方がいいですかね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:13:53.54 ID:pHP+iama
なんか今日は金持ちが多いなぁw
初期スキルが速度系じゃないカードに電光や桜花付けても、中途半端な速さにしかならないと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:15:32.00 ID:hbzrFyXx
オールラウンダーって何?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:16:35.54 ID:M8udVrOI
2軍ならどうでもいいだろ
ここで聞かずに好きにしたらいいさ

でも2軍だとしても砲特化でいいと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:17:31.06 ID:XI7PptW9
万能選手
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:18:03.74 ID:VdbbuZQm
2軍も砲でまとめれば良いだけだし槍馬弓は極で良いと思う
そんなに揃ってるなら極も腐る程いるだろうし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:19:49.62 ID:XI7PptW9
極は売って天買ってるので極はないです。
基本ソロなので極は全く役にたたないんです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:23:53.80 ID:NUOGnrK/
それなら余計に砲の方が重要じゃね
1軍負傷したら攻撃できるやついねーじゃんw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:24:16.06 ID:pHP+iama
なぜ極は役に立たないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:26:30.18 ID:VdbbuZQm
ソロならなおさら2軍も砲でまとめた方がいいじゃない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:27:45.09 ID:XI7PptW9
すみません、あまりイン出来ないのであまり負傷しても
気にしないのですが、二軍は砲で使ったり馬で使ったり
槍、馬、弓、砲のバランス部隊を作ったりして遊んでます。

>>773
ソロで極って使ってますか?騎鉄以外なら極も使えるものですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:27:58.69 ID:hbzrFyXx
ランクアップしちゃいなYO!★2にすれば4コス砲天並みになるぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:31:09.69 ID:Y0U2g1iY
天50枚持ってる人もランクアップした事に後悔してるから
何枚持っててもランクアップは地雷
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:31:39.68 ID:VdbbuZQm
バランス部隊作って遊んでて楽しめてるなら烈火消して電光付けたり好きにしたら良いよ
楽しめなかったら意味ないし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:41:04.41 ID:pHP+iama
>>775
どうせなら付けるなら電光、桜花、迅雷あたりの速度スキルは極羽柴や毛利や立花に付けて超速部隊を
作ったほうが良いのでは?と思っただけ(もう持ってるのかもだけど)
で、天は攻撃力重視(=騎鉄関連のスキル重視)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:43:34.75 ID:W+fTdBoZ
バランスで楽しいとか言ってるひとは好きなようにやるのが楽しいと思うよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:45:58.54 ID:5bm4bEUc
>>777
張り付く人にとっては、だろ?
能力は上がるし取引で安く手に入りもする
HP回復速度気にしない人にとってはいいことだらけだぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:53:12.04 ID:XI7PptW9
速度極部隊の使い道がいまいちわからないんですよね。
赤と騎鉄だと一撃で村落とせない。
武士は遅いから割と対応されて被害が大きい。

陣破壊くらいしか役に立たない気がします。
価格の高い理由がわからないです。
義兵を付けてしまったから中途半端なスピードのせいかもしれませんが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:57:44.24 ID:hbzrFyXx
なんつーか・・・天部隊で突っ込みゃいいという典型的な脳筋だな。
もっとIXAのプレイの幅は広いわよ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:01:24.85 ID:MjXzorUV
正直ちょっと速度部隊難しいです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:02:39.50 ID:pHP+iama
陣破壊は重要じゃないかい?
城落とす時に、まわりの同盟員の陣はどうしてるの?
速度極部隊があれば、掃除できるでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:04:18.10 ID:MjXzorUV
総合P目当てなので、
陣も天で突っ込みます。

城ほど硬くないから美味しい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:18:45.93 ID:N5wPfWIN
総合P目当てなら村とか落とす必要もないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:19:38.45 ID:Tx/vN1oV
そっかw まあ色々な楽しみ方があるので否定はしない^^;
最後に一つ...
速度極部隊の義兵は確かに微妙。電光のほうがまし。
逆に天部隊なら電光は微妙。義兵は十分ありだと思う では寝るZzz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:47:16.57 ID:MjXzorUV
>>787
いやいや速度極の使い道の話。
村も天部隊でつっこんでるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:47:41.91 ID:MjXzorUV
>>788
どうもありがとう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:53:47.37 ID:N5wPfWIN
>>789

>>782
>赤と騎鉄だと一撃で村落とせない。

って言ってるけど総合P目当てなら落とす必要はないだろっつってんの
むしろ一撃で落とさず2回守って貰う方がいいぐらい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:09:54.85 ID:MjXzorUV
???
そもそも極は使ってないよ。
極で2回目しっかり守られたら効率悪いでしょ?

速度極の使用例を記載して速度部隊の使い道はどうなの?
といったまで。
私のパターンの話ではないよ。流れをみてくれ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:16:03.32 ID:N5wPfWIN
まああんま一般的じゃない人みたいだからいいや
イン時間短いなら兵の損耗なんて気にしなくてもいいと思うがね

がっつりプレイするなら合流でもノックキャン破壊でも高速陣破壊でも高速加勢でもいくらでも使い道あるが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:20:13.87 ID:lFNRYXjC
>>792
速度部隊の使い道がよくわからないのなら
なんで烈火を消して電光、桜花をつけようと思った?

あと効率というのは総合Pを稼ぐ効率という意味?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:20:16.27 ID:MjXzorUV
いや、だからソロなんだって。大丈夫か?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:20:50.70 ID:taDZWv90
筋脳には何を言っても無駄です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:22:22.27 ID:MjXzorUV
>>795
スキルが全攻だから。
オールラウンダーを作ろうと思ったんだって。

馬鹿ばかりで悲惨だ。。。

総合Pに関してはそれでOK
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:22:24.07 ID:N5wPfWIN
>>795
お前のパターンの話じゃないと言いつつ何でソロ限定になってんだよwww
これだから脳筋は
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:24:16.89 ID:N5wPfWIN
ソロでイン時間が短く総合ポイントしか目当てじゃない僕のために速度極部隊の使い方を考えてください

お前の質問はこうなのか?w 陣張りにでも使っとけw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:24:50.28 ID:MjXzorUV
>>795
「私のパターン」というのは現時点で実行していないという意味で、
ベースはソロ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:26:54.97 ID:MjXzorUV
>>799
今は陣はりにしか使ってない。

そもそもその質問は話の流れで極を勧めてもらったからでた話
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:28:39.84 ID:0KC4uqdZ
周りがバカばっかりに思える人ってさ、
実は自分だけがバカだということに気付いてないだけだって
通りすがりのおばちゃんが言ってたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:30:45.07 ID:oCE1wtCY
いい加減脳筋と議論するなよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:31:11.29 ID:MjXzorUV
脳筋てレスした馬鹿も自分が脳筋って気づけないだか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:31:52.86 ID:lFNRYXjC
>>797
天でオールラウンダーなんて攻撃力落ちて逆に効率悪くなるだけだと思うが
車はまあいいとしても、全攻だからって電光、桜花、刹那を選ぶのはさすがに無いんじゃないか
総合P稼ぐ効率を考えるならオールラウンダーなんていらないと思うんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:32:04.48 ID:MjXzorUV
×気づけないだか?
○気づけないだけか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:32:55.05 ID:hVEyFVdj
>>801
お前が極必要ないほど天がいるって言わないから
一般プレイヤーと同じ感覚で極薦められたんじゃないの?
高速部隊で陣潰しする必要がないならいらないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:36:23.97 ID:MjXzorUV
>>807
結構早くから極使ってないっていってるんですよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:42:36.94 ID:Guf1sjNg
極使用不可の縛りは新しいな
天たくさん持ってたとしてもオレには無理だわ
速度極使えないのも厳しいが極剣豪とか使えないのも痛い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:44:49.88 ID:MjXzorUV
>>809
3コス通常の極の話ねwww

シクレはたまに使うし、
剣豪は必須。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:03:28.30 ID:4InhGwV1
>>806
質問している側の立場の態度ではないな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:07:02.85 ID:S39bpnlx
変なの沸いてるな〜
 
「僕ちゃん天余りまくってるから速度なんて要らないっぽwwww」
って自慢したいだけだろ
 
まぁ速度極すっとばして天火力部隊のみ揃えてる設定に無理があるんだが
あと質問スレなのに他人の意見まるで聞くつもりが無いってどういうこっちゃw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:09:02.64 ID:Guf1sjNg
>>810
言ってることがコロコロ変わってよくわからん
要はシクレと剣豪以外の3コス極を使ってないだけで
3.5コスの信長や2.5コス以下は使用してるんだろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:10:33.28 ID:hVEyFVdj
>>808
使い方は散々説明されてるんだから
それが自分に必要ないと思ったら、速度部隊も必要ないってことでいいじゃん
自分のプレイスタイルの中で使い道聞きたいなら>>799の通り
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:17:55.65 ID:z8sbsl4k
所領について質問なのですが
開拓したい空き土地の隣、または2マス隣に別の方の城があった場合
近くの空き土地を開拓しますと伺ってからの方がいいのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:20:39.37 ID:MjXzorUV
>>811
>>806って煽ってきた人に対する発言の訂正なんだけど。
それでも駄目かい?

>>812
途中から質問の趣旨が変わったので、自慢というのは概ねあってる。
私にレスしたのは、やっかみ半分だろうと
可処分所得の少ない人を馬鹿にして楽しんでしまった。
速度極は一応もってて忍者と一緒に陣張ってる。

>>813
馬鹿?

>>814
>>799に対してだが、速度極は忍者と一緒に陣張ってる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:24:56.43 ID:t3Gm31CE
なんかこう見るとみんなそれなりのバカっぽいね。みんなキテるなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:26:28.77 ID:MjXzorUV
>>817
>>802らしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:29:28.27 ID:T+Z5Vlhj
質問なんですが、☆3の素材って何日位で作れます?
ブーストなし、中級兵縛り、天極なし、剣豪は☆3が最大という条件で。

あと、☆5がどれくらいで作れるかも情報あったら教えてください。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:30:50.29 ID:GOumGwIE
>>815
気にすんな
でも僻地の☆8が多い所に飛んだ方が後々良いかもね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:36:16.93 ID:N5wPfWIN
>>815
気にする必要はない

まず、自分の城の近くに自分の村を作るメリットはあまりないから、近くに別の城があるのは普通は気にしなくていい

城ではなく、他の人が砦を隣に作ってその空き地を狙ってるっぽい時が一番気を遣う時だが、
所領獲りはその期の成績を左右する最重要ポイント、自分にとってベストのものを獲りに行け
「書状出して断られたら他を当たる」ほどの余裕があるなら最初から他に行けばいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:39:02.13 ID:hVEyFVdj
>>819
★3Lv20で40〜45日くらい
★5Lv20はその3.5倍
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:53:58.73 ID:taDZWv90
なんだか晴ポル臭いな
いつものところじゃ相手にされなくなって質問スレに出没か?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:57:10.51 ID:z8sbsl4k
>>820-821
ありがとうございます
周りに☆8が極端に少ないので探し回っていたところ
他人の城の近くにあったので迷っていました
早速今から獲りにいこうと思います
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:41:12.50 ID:rZHgbnHu
めんどくせーなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:06:43.83 ID:A4bKdPMS
>>823
よびましたか?^^
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:22:15.35 ID:wCsFTK5o
イン時間短い、ソロ、極は使えない、速度は要らない。こういうこうばいし奴がオールラウンダーを作ろうとしてるのが面白さの始まり
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:54:25.50 ID:T+Z5Vlhj
>>822

なるほど、ありがとうございます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:43:08.29 ID:wtureTYY
だから、バランスでいいとか言ってるばかはほっとけって最初に言ったじゃんw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:27:27.12 ID:Dy01tk5W
>>826
あれが晴ポルの釣りじゃないとしたら絶望しかないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:53:20.46 ID:Da4kOpnF
釣りじゃないなら大人買いした天カードに、
テキトーに作った兵を満載してぶつけるだけのパワーゲームやってんだろうな
それで面白いのだろうか?と思うが、
世の中には一定数ゲームは息抜きだから小難しい事は考えず、
ドーンと大暴れしてストレス発散したい!
って考え方の人が居る

コイン山積みでシューティングゲームクリアするタイプ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:02:02.73 ID:u+kAv6m/
どうでもいいけど質問スレの内容から外れてる上に
嫉妬で見苦しいわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:52:42.19 ID:oCE1wtCY
廃の方にはたくさんお金を貢いで頂いて
イクサが長く続くようにしてください。

留守の時に村だけ焼いておきます。
廃の陣特攻なんて受けないので問題無いです。
出城や本拠地に来たら同盟員から加勢を頂いてフルボッコにします。

イクサは数じゃ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:49:50.48 ID:eXQR2K4/
>>833
こう思ってる人の陣を払って圧殺するのが楽しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:15:48.13 ID:8NQTTOn+
防御ポイントうまいし、むしろ毎回圧殺してほしいわw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:23:36.84 ID:kXTCU394
ですよね。
どんなに差があってもある程度はポイント貰えるんだからね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:30:10.61 ID:dxH7sB08
陣攻撃は、いかにして、相手に守ってもらいつつ、しかも時間を与えずに
完璧な防衛隊を作らせない、ギリの速度が難しい・・・w

速度を極める為に、赤備えフルで行くと、相手がオール武士とかのセット
が間に合った場合、榊原、長野辺りが、指揮数4,000人超え扱いで極は
おろか、天並みに変身するから怖いのですw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:36:50.66 ID:hdKUL8QF
武士18でも倍になると36だもんなぁ
これを貫通出来る赤部隊はなかなかいない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:42:13.20 ID:KviIy4Ud
敵襲見て着弾まで45秒以上なら、連打セットでフルコスト防御
45秒以内なら、諦めるor近場の空き地攻撃して旗立てる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:44:05.32 ID:nT8Jaqr0
昨日からリスタートした21+22鯖の者ですが
砦5付近から中華業者っぽいのが乱立してる国があり
前期は遠くにあり気にならなかったのだけど、さすがにちょっと…と思う

で質問なんだけど 他にもこんな近いとこから湧いてる鯖ある?
あるなら運営に文句言っても無理そうだしあきらめるんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:50:04.94 ID:yK3lLLTj
ブラウザ戦国バサラって完全にパクリやん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:55:35.91 ID:wxdhyNzf
おまえらのオナニーの話はもういいよ
総合スレか別スレ立ててやれ


はい、次の質問の方どうぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:57:23.81 ID:vuEmdtFB
>>840
どの鯖もそうだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:59:14.26 ID:wxdhyNzf
>>840
メイン1鯖と農民2鯖やってるけど
その3鯖は壁さんばかりにアホほど涌いてる
けど後からの登録で大外の砦からだな

これからリスタートする鯖は早い段階から涌いてくるってことだろうね
本当にデータ引き継いでやりたい人が垢作れなくなりそう

1〜2回通報はしてみたけど特に音沙汰なし
けどどんどん通報するべきだと思うけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:09:03.82 ID:nT8Jaqr0
>>843 >>844
そうですか
もう終焉だと思ってあきらめます

846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:09:26.66 ID:aXkYy3vi
中華ツールがさらに出回ってるんだろうな
最近どこの鯖でもめっちゃいる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:14:42.69 ID:lDRmjm1m
>>839
その速度あればカウンターできるんじゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:07:21.53 ID:pGbAj5Wn
書状ってメールのCCみたいに送ることって出来るの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:10:46.13 ID:vuEmdtFB
45秒敵襲見てから部隊組んで着弾前に隣の空き地を領地にするには…
20秒ぐらいの部隊が必要か?w
ツール使えばもっと楽なのかも知らんが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:13:19.43 ID:vuEmdtFB
>>848
宛先は3人まで可能
/ALLYで同盟員全員に

それ以外は無理
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:33:45.51 ID:0HCrwVTg
30秒とかで着弾するような部隊は速いだけで威力無いから
てきとうに砲天3、4人置けば守れる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:41:00.81 ID:eXQR2K4/
>>851
それはないだろ普通に・・・
うちの部隊でフルスキルじゃないのでも安定40万だよ赤で
これで34秒だったかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:00:06.62 ID:oCE1wtCY
34秒弾とか敵襲を視認したら大体20秒くらいしか残ってないんだよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:27:29.92 ID:AZQNqXy7
IXAってバグ見つけて報告しても何も貰えないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:43:08.80 ID:y385gtJb
>>854
バグ報告してなんかもらえるブラゲ教えてくれw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:55:48.21 ID:YLvM8yaN
教科書のバグはなんかもらえた気がするw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:09:04.48 ID:oCE1wtCY
図書券か・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:14:24.07 ID:rEB1EtFo
昔バグ報告したらBANされたゲームってなかった?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:29:37.82 ID:A4bKdPMS
広辞苑のバグはたしか発売されてから一番最初に発見したやつに10万だったような気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:32:45.41 ID:VF56Ege2
>>858
FF11だったかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:52:09.08 ID:YLvM8yaN
口封じかw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:59:02.00 ID:6exedMwG
一つの領地に厩舎は2つ建てれますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:00:13.98 ID:oCE1wtCY
建てれません。

ちなみに領地じゃなくて所領な
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:07:38.55 ID:pdawmtGV
戦功献上しちゃうだろうけどクエスト金のために天守作ったほうがいいのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:41:03.85 ID:Nm/Gv5kU
>>864
クエスト金欲しければ作ればよろし
天守がいらなければ壊せばおk
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:17:32.48 ID:a5wQmnYR
鉄砲の高速部隊みたいなのってあるんですか?
それってどのくらいの速さで来るんでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:05:01.03 ID:rr2FXKzY
天守閣はこのゲーム最大の自己満足施設です。
有ると無いとでは気分が違います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:05:09.64 ID:WiHT1SSy
そりゃもちろんあるよ。むしろ赤より主流だろ。
余裕で1分は切ってくる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:06:37.75 ID:WiHT1SSy
>>867
何適当なこと言ってんだwww
耐久も十分あるし本領唯一の防ボーナスつき建造物やで
あるとないでは雲泥の差だってwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:22:46.60 ID:a5wQmnYR
>>868
赤しか今まで来なかったので気になったんです
ありがとうございます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:34:36.46 ID:57vChVjj
>>869
天守があると、予戦功の上限が上がってしまう。

弱者に対しては強くなるわけで良いのだが、強者に対してはおいしい施設になってしまう。

純粋の防御ポイント稼げれば良いと割り切られれば、天守は良い施設だ。
しかし、割り切れない人にとっては、微妙なものなんだろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:35:18.02 ID:57vChVjj
×純粋の→○純粋に
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:26:26.83 ID:mNSF6SRY
おいおい、連合受けはいいけど南東1のきもさ異常だろあれ
毛利戦記 雷華 あさき えにし触りたくねーよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:48:20.68 ID:mG4ZPAyf
>>873
お前の誤爆っぷりの方がキモチワルイ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:21:35.60 ID:PG7tRKoO
毛利戦記とか最近稼いで無いけどな。
雷華やMND?PEACEとかのがよっぽど怖い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:22:16.17 ID:PG7tRKoO
誤爆にレスしてしもうた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:48:09.85 ID:VtxNf/uv
合戦準備中なのに敵襲が来たんだけど
バグなのかな?どうすれば良いんだろう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:48:59.85 ID:S/3H0kgI
陣かぶりだから何もしなくていい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:50:42.21 ID:VtxNf/uv
了解
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:32:23.63 ID:W6X7asXE
8★3331初めて取りに行くところなのですが、
砦か村落が自動的にできるマスはどのマスなのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:47:52.51 ID:qBX7ryYm
>>880
一番上の綿の左上(本丸と同位置)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:24:40.02 ID:W6X7asXE
ということは、左上の綿花の周りには綿の生産施設は3個しか作れないってことですね。
ありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:51:47.66 ID:35mtwEmq
先輩方に質問です
現在待機兵が1400いるのですが上限が2500までです
武将に適当に兵をつけたのですが1400から減らないです・・
兵を2000量産中なのですが待機兵の上限超えたら兵量産がSTOPしてつぎ込んだ資源が無駄になるって聞いたのですがどうすればいいですか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:59:33.67 ID:qBX7ryYm
>兵を2000量産中なのですが待機兵の上限超えたら兵量産がSTOPしてつぎ込んだ資源が無駄になるって聞いた

そんな話は聞いたことが無い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:02:04.16 ID:WhORDcFj
うそつきに騙されたなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:03:20.11 ID:PG7tRKoO
そんなこと無いから気にするな。
陣屋が足りないと追加錬兵が出来ないだけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:08:38.29 ID:q0+YCutd
武将に兵を付けて1400から減らない方も意味わからん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:13:30.85 ID:WvThGwY9
簡易編成から兵つけて、1個1個横の変更を押すのを忘れてるとか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:17:50.06 ID:y9l/jZXK
むしろ2000練兵中なのに1400にする方法が知りたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:42:16.72 ID:S35jefGe
リセット後に剣豪とLv0の武将で空地攻撃して
城主経験値上げする方法はよく語られていますが
リセット直後の武将はみんに討伐ゲージ100ですよね
みなさん300ぐらいまで上がるのを待ってから空地攻撃始めているんでしょうか?
それともいきなり始めてますか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:46:46.07 ID:PG7tRKoO
チュートリアルと初期の内政で忙しいと思うが。
秘境行けというクエストもあったし。
9時間で討伐ゲージ100→300だから2日目まで待ってもいいんじゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:55:02.28 ID:JHjxHl7o
討伐ゲージが100→300になる時間すら惜しいってほどスタートダッシュにかけなくて良いと思う
そんな差秘境で当たるかどうかであっさり抜かれる差だし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:56:36.85 ID:CCQYauRM
むかき
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:57:53.85 ID:qBX7ryYm
>>890
プロイクサーなら所領取りのため即開始がデフォw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:58:38.54 ID:PG7tRKoO
レスしておいてなんだが、
初日、今日中にLV4にしたい〜って空き地に突っ込んでた覚えあるな・・・
LV4にして最初の所領開拓して寝たわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:30:24.05 ID:XQXl6E3b
リセット後の空き地討伐は城主レベル上げ以上に資源獲得目的が多いだろ
討伐ゲージが100なら資源拾ってくるから
剣豪+一枚づつ空き地に永遠と出し続ける

だから300までまつ必要ないしエンドレスで空き地討伐が進む
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:45:05.65 ID:JsueULXi
極の前田慶、柴田勝、Yさん、特の部隊スキルのあるおまつ&前田、斎藤ハゲなどはランクアップすべきでしょうかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:59:11.26 ID:PG7tRKoO
Yさんは剣豪なので攻撃防御どちらかでランクアップは当然。

他はあなたのカード保有状況によるんじゃないか?
ランクアップするとHP回復が遅くなるからな。回転が悪くなる。

極武将のランクアップは主力が天だからとか、
兵法振り軍師用とかじゃなければやめておいた方がよい。

特は統合後いくらでも手に入るから構わんと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:43:39.89 ID:WdrcDrCB
大殿に加勢をいれた場合
防御Pの計算はどうなりますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:11:57.63 ID:nWsTemTb
★6は2242以外にはどこがおすすめですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:14:17.81 ID:nWsTemTb
>>898
ありがとうございました
Yと特はランクアップします天はもってないですし…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:32:16.69 ID:9+tis/De
学舎つくったら長屋いらないんだっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:34:01.95 ID:ox2DsI4C
>>902
いらない。
>>899
大殿って、東西戦だよね?通常の加勢と一緒だよ。(大殿自体の兵力はいないし)部隊割のはず。

通常戦の大殿に加勢できたっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:38:49.67 ID:ox2DsI4C
>>900
どれも大差ない。レベル4でとった所領と資源のバランスとればいいだけ。
2242は最初からバランスが良いから、考えなくていいだけだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:21:01.92 ID:SCKpVlW+
砲防についてなんですが、特で揃えるとしたらどういう部隊にしますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:22:39.02 ID:O6zYXR0f
合流とかで使うと思うのですが、次の攻撃先に向かうためにデッキから
武将を外してしまうとHPが戻るまで行動できなくて別の武将を使ってました。

どうすれば武将をデッキから外さずに攻撃ができるのでしょうか?

デッキから外さないで攻撃し続けて「HPないから回復ー」といってる人は
どのような方法をとっているのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:42:20.05 ID:uUfU5EaB
自分の陣に加勢すると、加勢到着後そこから出陣可能。
自分の陣限定だけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:43:05.31 ID:fGUCLm8p
優秀な攻撃特は複数持ちするんだよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:44:26.62 ID:Yw3dkqUe
HP回復ってのは言い方の問題でお前さんと同じようにHP100に戻るのを待ってるだけだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:37:01.46 ID:nWsTemTb
>>904
なるほどサンクス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:04:11.51 ID:bkVfQwwY
みんな攻撃部隊は何軍まで用意してる?
僕は2軍まで用意して、
2軍までHPがなくなったら休憩してます。

皆さんの部隊数とできれば武将も教えてください。
合流用ではなく単騎用でお願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:14:05.38 ID:kxE7uBi7
せめて期と金銅銭の資産状況書かないとALL天で3軍までいるとか言われても参考にならないだろう?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:19:06.69 ID:nbZxBBbU
天騎鉄・天極騎鉄・天極赤・極赤の4つかな
兵に余裕あるときは赤もHP削り用で使って、余裕ないときは合流用に回す
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:21:09.75 ID:9Sfj0To5
砲2部隊
赤3部隊
槍弓各1部隊

これくらい組めればまあおkだろうな 人によって強い弱いの差はあるけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:47:31.97 ID:bkVfQwwY
皆さん、結構用意してるんですね。
2部隊はさすがにすくなかったみたいです。

>>914
すみません、
槍と弓もしっかりとした武将で構成しておりますでしょうか?
お時間あれば教えてください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:11:02.15 ID:DBf7hfM0
>>915
>>912の言ってることみたいな情報出した方がアドバイスされやすいと思う
同盟に入ってるかソロでやってるかにもよって違いと思うよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:53:55.85 ID:p7PectXa
特で鉄砲防御するのに本願寺さんと雑賀孫六を持ってるのですが、
あと二人特でオススメ教えて下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:00:52.76 ID:mQ3zskl4
山内一豊と池田輝政
適正気にしないならおまつ
手に入るならガラシャ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:00:55.01 ID:Yw3dkqUe
適正B以上で兵数2500超えてたら誰でもいいんじゃないかな
スキル一致なら適正B以上で兵数2300くらいでも良いと思う
前者なら宇喜多とか龍造寺
後者なら池田輝政とか山内一豊とか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:03:41.12 ID:nbZxBBbU
被害そんなに気にしないなら下間で部隊スキル狙うのもいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:23:58.53 ID:p7PectXa
ありがとうございます
池田さん山内さん下間さんのうち値段見つつどれか買います
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:29:39.68 ID:Yw3dkqUe
買う程でもない気がするけどねぇ
上の島津貴久もコスト比悪いけどランク上げれば十分使えるし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:16:40.32 ID:6wFBXFG2
上はばんばんランクアップしやすいからいいよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:21:50.58 ID:9Sfj0To5
IXAログアウトしたら ヤフーのパスと生年月日求められたって言ってた人いたけど
生年月日なんて要求されたことないんだけど そんな設定あるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:26:30.09 ID:LTt57WGM
某所で櫓を使った2分キャンセルでの村焼きというテクニックを知って
高速部隊で使用していたところ、マナー違反だと注意されました。
これを使われて困るのは居留守をしている相手くらいのものだと思っていたのですが
一般的にハイエナ同様に問題視されてる行為なんでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:34:01.97 ID:A/qQwSQQ
>>905
特限定だと
本願寺・直家・くまぷー・お兄ちゃん(真田信之)
ハゲ以外は鉄防スキル追加してね。3コスなので守護でいいから

輝政やガラシャいれるのもいいけどスキルブースター入れるぐらいなら
足鉄適正が高くて兵が詰める武将に守護追加して詰め込んだほうがいい

コス比気になるなら、勝永も悪くないよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:35:38.77 ID:Yw3dkqUe
まぁルール違反とかじゃなくてマナー違反って注意されたんなら無視していいんじゃね?
お前のマナー押しつけるんじゃねぇとでも言っておけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:37:30.45 ID:mQ3zskl4
>>925
なんの問題もない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:38:46.31 ID:A/qQwSQQ
>>911
2軍かなーまともに使えるのは。

でも、削る目的用として上武将で兵詰める晴信・貴久・長慶・義隆あたりに赤満載して
絨毯爆撃。スキルも適正もそんなに気にないでとにかくぶつけまくって相手を消費させる
そんな部隊用意しておくといい。どうせ負けて負傷するので、どんどんランクアップさせとけば
剣豪の餌にもなるので一石二鳥。

そういう部隊準備しておけば長く戦えるし、貴重な一軍二軍は勝てると分かったソロ突撃か、
出城戦でデッキ外さなくても長時間戦えるような多人数合流に使うといいと思うよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:40:32.60 ID:A/qQwSQQ
>>925
なんの問題もない。これぞ対人戦の駆け引きの醍醐味の一つだろ。
そんなクレーム無視だ無視。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:43:02.31 ID:A/qQwSQQ
>>921
ライアンは貴重な合成素材だからなあ・・・
部隊スキルで夢見るのもロマンだが、いかんせんライアンの合成テーブルが優秀すぎる

足鉄適正の高い3コス特にライアン溶かして釣瓶撃ちや円陣つけたほうがよっぽど活躍する。





ライアン何枚溶かすかわかないけどorz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:48:15.41 ID:ox2DsI4C
>>925
その程度で、クレーム付ける奴は、自分の予定が狂った事による怒りを
人に向けて収めようとしてるだけ。

無視無視。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:52:52.42 ID:fGUCLm8p
クレームのやり取りも戦いの駆け引きのうち
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:55:19.50 ID:3IgR0h0Z
>>925
糞うざい行為。やられた方は全くプラスがない。ストレスしか残らない。文句言われても仕方がない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:58:06.81 ID:Yw3dkqUe
ご本人の登場です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:15:06.04 ID:3IgR0h0Z
2chは貼り付きの廃の意見が強いからどうしようもないな。
廃は関わるとプラスになることは全く無いので二度と関わるなと伝えておく方がいい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:23:04.35 ID:xAMDn5Ra
カードのお気に入り登録機能とかないんですかね?
お気に入りを部隊編成の時の画面で優先的に表示させるような・・・
カードが増えてくるとめんどくさい・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:24:04.12 ID:GdQSrljv
突っ込んでいいのか知らんがライアンって誰だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:25:52.87 ID:2iGaCAcn
>>936
お前みたいなバカはやめた方がいいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:35:34.70 ID:3IgR0h0Z
>>937
user.jsを使えばいい。

>>939
じゃあ、廃に関わって何の得があるんだよ?廃は廃同士でやってろ。一般人に関わってくるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:37:07.67 ID:3kjoFQsp
ライレーンなら分かるぞ。

ライアンはあれだ・・・ホイミンと一緒に冒険する戦士だ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:39:09.67 ID:A/qQwSQQ
下間ライアンかと思ってたが、よーく見てみるとライレーンだなwww

うはww 俺バカwww




orz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:41:37.94 ID:A/qQwSQQ
>>936
相手と同じwwww条件じゃないとwwwwwフェアじゃないとかwwwwどこの子供だよwww

張り付き時間wwwwつぎ込んだ金wwwwもってる知識wwwwすべて自分と同じじゃないと
勝負できんてかwww

うはwww どこのwww ゆとりwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:55:29.46 ID:mQ3zskl4
おちつけライアン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:59:15.92 ID:3IgR0h0Z
>>943
フェアじゃないなんて言ってないよ。関わってくるなって言ってるんだよ。
わかってないようだが勝負しないのは廃の方だ。いたら来ないだろ。
こっちがいっても絶対にこない。だからプラスがない。害しか無い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:09:02.04 ID:A/qQwSQQ
ライアンwww すまんwww しかし長年ライアンと呼んでたからwwww もう治らねえwww

あ、そうそう、
関わりたくないんだったら、対人戦やらなければいいと思います。
Simcityとかお勧めですよ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:16:43.29 ID:DBf7hfM0
おまえらほんとスルースキルないよな
グダグダ長い話すんならどっかスレ立ててやれ


はい、次の質問の方どうぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:17:25.25 ID:Yw3dkqUe
今思ったけどノックキャンセルがうざい行為に感じるってどういうときだよ
こっちがINしてること知らせればそうそう連発してこないだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:19:12.35 ID:nbZxBBbU
てか2分キャンセルは虎の巻にも載ってる運営公認のテクニックじゃないっけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:21:47.62 ID:2iGaCAcn
>>949
バカなゆとりは全て俺様ルールなんだろw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:21:48.16 ID:SCKpVlW+
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:05:49.25 ID:V8dnF9RA
>>948
アクティブ相手でもやってくるぞ

2分キャンセルで1時間おきに何度もやってくる奴がいて
うざかったから次の日長距離砲送ったら陣で物凄いファビョッテたなwww

>>925
やるのは問題ないけど長距離砲撃たれても何も言えねえぞ
戦術です(キリッ
だからなww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:23:00.07 ID:DwFQ1+Wn
まあウザイ攻撃すれば
ウザイ攻撃が返ってくるのは仕方のないことだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:37:32.37 ID:ox2DsI4C
>>953
それには納得だ。

精神衛生のために、ウザイ攻撃を避けるという戦術もあるからな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:37:43.60 ID:EEm1pca2
普通はノックをフル防御してやれば当分来ないこと多いけど
こっちがINしてるの分かっててノックキャンセルを20分おきくらいに連発してきてた奴はさすがにうざいと思ったわ

村とかに一回ノックキャンセル来たら時間置いてまた来るはずだから張り付いてる時は隙間狙ってやればいいんじゃないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:44:34.16 ID:9Rzc/R4G
>>950
バカでもゆとりでもない情強エリートさん、踏み逃げっすか?www


ノックキャンセル厨のレベルがよくわかるなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:14:35.57 ID:lq2abJmU
廃の高速部隊があれば、ノックキャンセルの隙付いて攻撃部隊壊滅させてやれんのになぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:21:15.00 ID:wbUnDu+d
ノックキャンセルと攻撃ランプ終日点灯当たり前だろ
平和ボケにも程がある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:35:06.03 ID:3kjoFQsp
分かったからいい加減噛み付くな。

質問の方どーぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:35:27.90 ID:JOPgBOhY
寺や教会をレベルアップさせると名声獲得ボーナスの%が上がりますが、
これにはどういう効果があるのでしょうか?

wikiを見ると名声回復までの時間短縮(1.5時間で1名声回復)になると書いてあるのですが。
初期は3時間に1名声回復だと記憶していたのですが違いますか?
40%の時点で1名声/3時間なのに、50%になったら1名声/1.5時間になるのが変に思ったので。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:39:23.56 ID:Yw3dkqUe
40%の時点で3時間でどういうこと?
初期ってのは施し施設ゼロの状態、つまり名声MAX20の状態でボーナスは0%
それで3時間かかる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:39:48.07 ID:xAMDn5Ra
初期だと1回復するのに3時間かかる
教会レベル10を5個建てて50%にしたら1時間半で1回復する
中学2年の俺でもわかるけどw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:42:33.75 ID:uUfU5EaB
よくわからんが40%の時点での回復時間は、名声1につき01:48:00だよ
50%の時点では01:30:00
最大値である70%では00:54:00

Wiki見たなら表があるだろ。何が疑問なのかわからん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:52:56.49 ID:Qi5edBLt
子供家康か黒田如水のどちらを買おうか迷っているのでアドバイスお願い致します。
子供家康なら兵法振りで烈火と挟撃を追加。
如水なら兵法振りで攻防両方運営の為に鉄砲円陣と烈火か剛撃をつけようと思っています。

現在持っている天は旧浅井(鉄砲挟剛撃)、旧最上(鉄砲挟剛撃)、秀吉(鉄砲剛撃・円陣)
、新足利(烈火・挟撃追加)で全て兵法振りです。
極は信長(兵法振り)、秀吉、氏郷、慶次、忠勝、勝家、幸村、清正です。
特はシクレ以外はほぼ揃っており、軍師はたいてい☆3か☆2です。

盟主ではなく一般の同盟員なので攻撃に特化している子供家康のほうが良いでしょうか?
それとも攻守に運用できる如水のほうがオススメでしょうか?

今後課金する予定はなく、天、極を買うことは出来ないと思います。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:57:57.37 ID:nbZxBBbU
攻防両用はどっちも中途半端になるからやめといたほうがいい
攻撃強化したいなら子供家康、防御強化したいなら黒田でいいんじゃない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:04:22.43 ID:Yw3dkqUe
秀吉いるならそいつを防御専門にして家康買うのがいいんじゃない?
967964:2012/06/18(月) 00:12:20.06 ID:CMlc6b8F
>>965さん
>>966さん

どうもありがとうございます。
それでは子供家康を買いたいと思います。
秀吉は剛撃消して、違う砲防スキルをつけて防御専門にします。
アドバイスをしてくださり、本当にありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:38:36.33 ID:FDhTukCb
防天って複数あってもコストが厳しくて使えないことが多いんだよね。
フルコス防衛以外ではかなり使えるけど、そんな機会多くはないしな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:19.42 ID:5sVEi9MF
早い敵襲には使えるさね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:19:36.06 ID:xT20qGbU
より先鋭化されたソーシャル朝鮮募金箱
金を入れあって客同士で殴り合うアホゲーだなこれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:05:47.86 ID:fNLiOCZe
ん?そうじゃない課金ゲーってあるか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:28:16.16 ID:gJxxmRI6
もうすぐ1000やでーーーーーーーーー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:31:26.12 ID:4JKI7b3o
織田信行に奇跡的に火竜の術がついたのですが3枠目にはなにをつければいいですが
オススメとかあれば教えて下さい

無課金なので特材料とかは基本的に無理です…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:33:16.09 ID:66eUE6OR
兵器運用術
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:36:18.36 ID:9TF7JG1c
それ初期スキルじゃないのか?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:40:53.88 ID:66eUE6OR
ああ、すまん勘違い。なら迅速だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:05:40.45 ID:XvtuupsM
火竜って使えないから謀殺の素材にするしかないんじゃない
謀殺もいらないなら更に鉄壁狙いだけど運用術から狙う意味はないなー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:10:34.18 ID:FDhTukCb
戦国IXA(イクサ)質問スレ part69

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1339963782/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:38:37.90 ID:Ia3guT/e
合戦で武将のスキルが発動されるとどういう効果があるんですか?
相手の兵や拠点に被害をより多くあたえられる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:02:35.77 ID:dF69qtHh
>>979
そうです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:58:37.84 ID:B4jqTIy3
昨年11月にやめて、また新規に32鯖で始めたんですが、
池ってどんな有用性があるんですか?
まだ城主レベル10なんですが、釣り堀は作った方がいいの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:50:17.38 ID:dF69qtHh
釣り堀は棚田が作れるようになるまでそこそこ使えます
基本レベル1止めでもそれなりの生産量なんで、池のある空き地を所領にしたなら
作ってもいいかもしれません。

あとは釣り堀は上位施設なんで、クエストの上位施設のクエストがクリア出来
資源が手に入ります
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:58:23.53 ID:B4jqTIy3
>>982
サンクス!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:00:41.02 ID:C1hcWchp
いいってことよ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:04:13.35 ID:WwJ0ZqDM
>>977
火竜は兵器担当としちゃ悪くは無い
速度スキルには比べられんが、特を使わないなら
序上で付けれる速度スキルは迅速運用しか無いから
迅速運用が付いた信行にもう一個付けるなら破壊系で良いと思うし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:57:03.02 ID:3yhIltjc
銅銭あるなら迅速武将同合成で神行法付いたのに運用が良いよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:19:14.51 ID:WwJ0ZqDM
迅速武将も増えたしねー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:43:47.13 ID:5sVEi9MF
迅速三好の同カード合成がいいよ。兵士一番積めるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:03:34.86 ID:qwcFJM1J
三好の迅速は、赤と弓騎馬と使い廻せるので、2枚あっても困らないね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:29:35.28 ID:5BUi3FwG
武将のレベル上げって二人で空地攻めるのがいいのかな、それとも三人?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:39:50.47 ID:5sVEi9MF
☆7 89331での剣豪育成の話かな?
赤備えの消費は激しいが、武将数が少ない程経験値は稼げるよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:51:47.23 ID:PAadf0th
>>1にある戦闘シミュレーター使えばわかる話じゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:55:33.66 ID:deWK5yf3
合戦中に8993を攻撃したら
攻撃2000Pクエとか達成できる?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:59:50.24 ID:66eUE6OR
むり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:52:49.54 ID:9cmdPqGG
それできたら誰も戦争しないわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:42:57.41 ID:c0IPUCK2
名声が0の状態で敵の陣地を壊せますか?
壊せた場合の戦功は50ですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:46:12.31 ID:dF69qtHh
陣は壊せる
戦功は入らん
勝利しても空き地になる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:48:52.46 ID:c0IPUCK2
>>997
ありがとう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:04:03.61 ID:5sVEi9MF
嘘付くな。名声無くて空き地にはなるが戦功50入るだろ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:08:03.17 ID:1jkcdjWZ
呼吸をするように嘘をつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。