ドラゴンクルセイド2総合Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
城を作って冒険したり略奪したりしながら悪魔を倒すゲームの続編。
ttp://dragon2.bg-time.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――
公式FAQ まずはここを読もう。
ttp://dragon2.bg-time.jp/support/faq/faq01.html

ドラゴンクルセイド2攻略wiki
ttp://www.dragon2.org/

うpろだ(直リン可、むしろ直リン推奨)
http://loda.jp/dra_cru/

【前スレ】
ドラゴンクルセイド2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1285063586/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:55:36 ID:DnybuY97
◆はじめにしておいたほうがいいこと
城壁lv3(合計90分)と酒場lv2(46分)と軍事指揮所lv3(合計100分)はどうにかして早めに済ませると吉
建造ラインのひとつをしばらく城壁と酒場専用にすると効率がよい
資源強化はとりあえずいらないというか途中盾をもらうあたりで倉庫lv1が報酬の資源で溢れる
市場利用には英雄lv10が必要、きちんと育てればクエ後即利用に間に合うのでガンガン狩りに出せ

初心者クエストで建てる建物:
各資源lv1
酒場lv1
倉庫lv1、宝物庫lv1
初級兵育成所lv、兵士1体
軍事指揮所lv1
城壁lv3 (※ 合計90分)、矢塔lv1
町の中心lv2
鍛冶屋lv1、兵士強化研究lv1(※ 要金貨100程度)
盾と強化用宝石をもらって盾を強化(※ 英雄が城にいることが必要)
獣舎lv1、厩舎lv1 (※酒場lv2(46分)が必要、英雄が城にいることが必要、要金貨200)
市場lv1
診療所lv1
英雄宿舎lv1(※軍事指揮所lv3(合計100分)が必要)
闘技場lv1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:57:18 ID:DnybuY97
よくある質問:

よくまとめられた公式FAQ
http://dragon2.bg-time.jp/support/faq/faq02.html

■ 序盤金貨が足りません!
 ・ 宝箱(所詮開かない)や小額経験ポーション(余る)等を右クリックで売る(レベル10未満の基本)
 ・ 英雄をレベル10にして市場で資源を売る(レベル10以上の基本)
 ・ 水車に行く(英雄のレベルが5以下だとしょぼいので注意)
 ・ 素直に狩りに行く
 ・ 税金収入(1日1回)

■ 名声を上げるための金貨の使い道は?
 ・ 酒場と獣舎と厩舎のレベルを上げると毎日の英雄やペットの出現数が増える
 ・ 宝物庫のレベルを上げると宝物庫容量が増える
 ・ 市場のレベルを上げると一度にいくつも資源やアイテムを売りに出せる
 ・ 資源が足りない場合は初級兵育成所でユニットを作るのもいい
 ・ 野外資源守衛や店で金貨を使っても名声は上がらないので注意
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:58:28 ID:DnybuY97
1列=7体配置できるところに兵を1体ずつの意味
3列=21体を3体ずつ配置

基本的に平均配置がデフォ
9体作って 2211111 好ましくない 前列が2体になりコイツらが溶けやすくなる
7体作って 1111111 理想的 募集するときは基本7体ずつがデフォ

これ鉄則だから頭に叩き込んでおけ

英雄レベル15か16あたりから英雄単騎だとHPの減りが異常になる
兵士作って上のように配置して狩りに行け!

雇用できる英雄の数 必用な名声
1 100
2 3500
3 15000
4 61000
5 211000
6 909600
7 3256500
8 9723700
9 24193000
10 50079000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:12:17 ID:DnybuY97
次スレは>>950がたてること。
これわすれてた orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:33:42 ID:r09cI9i/
>>1乙 5鯖くるのでついでにこれも張っておく

722:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/10/09(土) 19:26:18 ID:dN2mHsgr
エルフは元々の移動速度が高いしlv上がるのも早い上に飛行船等で差込鬼だし、
序盤中盤は間違いなく主役。

ヒューマンはlv679が腕力で揃ってるから使いやすいし偵察70%offもある。
HP攻撃力(像込み)が頭ひとつ抜けてる熾天使は最強ユニの一つ。

ドワは対魔法に弱いという弱点こそあるが対物理は鬼、ついでに落とし穴
これちゃんと対応しないと洒落にならないから、攻めにくい相手。
あと蔵性能1.5倍まじで羨ましい
餌代掛けたくない農民にお勧めしたい種族

DE・lv3679のユニ性能がどれもエース級、ついでに暗殺は序盤こそゴミに見えるが
後半での攻城で英雄ユニを強制ニート化で戦況を引っくり返せる良い性能。
相手に英雄の名前しかバレナイというのもデカイ。

アルケミ序盤と壊滅した後の復帰だけちときついが、統率技術と魔法系最強ユニで
終盤は正面から当たるだけなら最強種族。
小細工は苦手。

アンデはDK以外同lvで比較するといろいろ泣けてくる種族だが、
ユニ生産最速伝説と魂の塔でアホほどユニが増える。
また酷使のおかげでユニの体力が倍あると思っても良い。
よほどの格上じゃない限り、アンデには攻めづらい。
餌代が掛かっても良い農民にお勧め種族。


ぶっちゃけ好きな種族をやるのが一番
どれも良い点があるし弱点もある。
英雄の顔グラで選んでも良いくらいだw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:47:37 ID:9Yy3evbh
>>6
それテンプレ入りしてもいいかもなw
良いまとめだと思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:37:42 ID:OHscj817
エルフは援軍だけならレベルいくつになっても大活躍だけどな
差込しやすいのはでかい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:24:45 ID:A551EGHE
後半もそっちで戦えるね
城をそれぞれの地域に建てておけば兵士を生産したのは飛行船で輸送して
誰か強い人に狙われたら飛行船で安全そうな所に逃げるって手が使える
狩り拠点を変える時は英雄を訓練所で眠らせて飛行船だけで移動、英雄は転送門で移動ってのもできる

飛行船とはいえ距離500は1.5〜2時間近くかかるのがネックだが。
まぁ逃げやすいっていうのは初心者にも意外と優しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:12:17 ID:UT+pmhfp
1おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:31:07 ID:wwn3MoFX
総合ランキング1ページ目のエルフだけど、
アルケとかヒュムの戦闘ログを見てると泣けてくる。
レベルが10違っても勝てる気がしない。

全滅しても復活できるのがアンデの強みだけど、エルフはそれもできない。
とにかく得意の敏捷で金策に走って、満載×3セットくらいの兵力が常備できるように、
地道に兵士生産を続けるしかないように思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:40:45 ID:cLZE1E/C
アンデは確かに復活が早い。
しかしゴーストじゃ狩りもまともにままならない。
いないよりはましだとは思うけど
自分としては、ゴーストはいらない子だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:20:13 ID:ziRuyx9f
アンデで始めた初心者だけど、選択スキルを全員「邪悪の呪い」にしてしまった。
これから攻城を積極的にやろうと思いますが、
「魂の酷使」に振り直した方がいいでしょうか?
最高英雄はLV61になりました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:50:58 ID:pgYr85Hs
戦争するなら魂の酷使一択です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:59:28 ID:ziRuyx9f
魂の酷使一択ですか、やっぱり
一人20ダイヤで120ダイヤか、いたいな
レスありがとう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:50:19 ID:waQQSRwf
1日5分でできるマクロツール1万円で運営販売したほうが儲かるんじゃないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:34:15 ID:m0tQ/98I
プレミアム機能が全然役に立たないのがいけない。
指示命令を20個くらいストック出来るようにすれば、
月2000円でも買うんだがなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:37:24 ID:lFhHVYD5
>>11
エルフの強さは戦う相手を選びやすく
相手の隙を狙った攻撃がしやすい事
このゲームって奇襲が基本だからね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:47:15 ID:SkZ2LxRw
5サバが凄まじくカッソ過疎
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:15:32 ID:Zd6mTfFx
>>12
ゴーストで狩りをしまくってレベルが高速で上がり続ける俺は異端なんだろう
か。
性能云々を差し引いても、俺はゴーストが一番好きだからいらない子呼ばわり
されるのは少し悲しい。
ゴーストって、そこまで言われるほど使えないユニットなのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:27:17 ID:Vf+jCVkZ
ゴーストは普通に強いだろ。
確かに狩りに連れてくと溶ける・・・が、その狩りで稼いだ経験値で増えるしな。
1ターン目の攻撃力はLv9兵すら凌ぐほどだし、エルフのエルガに比べたら幽霊ちゃんマジ幽霊。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:30:04 ID:Zd6mTfFx
そもそもアンデッド自体の評価が低いからな。
まあ、数をそろえないと弱いのは事実だが。
高評価のヒューマンやエルフと同じく、1から登場している古参種族なのに
この評価の低さは泣けてくる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:31:46 ID:Vf+jCVkZ
DKが魔法ユニットだったら文句のつけようもなかったんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:31:56 ID:Zd6mTfFx
連投すまん。
ゴーストがいらない子ってことは、>>12はダークナイトメインなんだろうか。
あるいはドラゴンゾンビやドラゴンゴーストメインなのか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:38:02 ID:vsIcEMRt
ニート兵を溜める気がないのなら
ゴーストを狩りで溶かしては増やしてのサイクルも悪くない
ただ、大抵のアンデッド城主は篭城や魚雷のためにゴーストは溜め込むんじゃないか?
DPを使い切る程度の狩りに継続的に使うなら
溶けにくいDKやほぼ溶けないDZの方が・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:49:52 ID:Vf+jCVkZ
まー実際のとこ、狩りの時だけドラゴン使ってる奴は多いわな。
なんにせよ、ゴースト溶けまくって狩りになんねえってレベルの奴は、とっくにドラゴン用意できてるだろうしな。
手間と金を惜しむならゴーストオンリーでもなんとかなるんじゃねってトコか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:52:39 ID:cLZE1E/C
>>24
ドラゴンゾンビメインですよ。
まぁ確かに第一波でゴースト隊を行かせたりと重宝はしますよね。
ただ今、ゴースト増えすぎて飢饉状態なので
いらない子と言ってしまったスンマソ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:54:30 ID:Vf+jCVkZ
ゴーストで食糧マイナスだって言ってる奴は確かにいるらしいが
2万、3万匹以上もホントに飼ってるんだろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:59:50 ID:cLZE1E/C
2万3万はどうかな。
自分は1万強いるよ。
英雄にはDZ全配備しているから
今の所ゴーストは生産中止している。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:08:28 ID:Vf+jCVkZ
豊かな野外農地とかはないが、兵抜きで食糧時給5万ほどあるから
アンデなら3万以上飼わなきゃマイナスなんて無いだろと思ってたわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:20:47 ID:Onnl7b03
今のところゴースト5万程いるが赤字では無いわ
野外地は半分が農地になってるけどなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:32:45 ID:b9L11O68
>>1おつ
したらば見捨てられたか・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:20:49 ID:EuKmR4Tf
>>31
農地焼畑したらゴースト達も成仏してくれそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:27:50 ID:Oi6dzjaZ
それを人はニフラムと呼ぶ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:31:05 ID:u+OBXKhM
>>17
・自動で全砦分の大祝典実行
・次の狩り座標の予約(帰ってきたら自動で出発)
・指定した建物について、砦ごとの建築Lvリストを表示
・闘技場メールの自動破棄
・宝物庫の中身を整頓(種別ごと、種族ごとなど)

この辺の機能があったらマジでプレミアム機能に課金してもいいわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:45:01 ID:HEhPBEqg
>>35
ついでにこれも頼む
・『昇級試合への自動申込』の廃止

現状ではこれが罠すぎてプレミアOn出来ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:46:04 ID:EuKmR4Tf
★狩りの座標指定時に、1〜10人の英雄達の指定先がダブったら教えて欲しい
★自城に増援移動したいときに、攻撃欄にチェックはいるの止めて欲しい
★メール関係の機能をケータイ並に強化してほしい。一斉送信ホシイヨ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:23:25 ID:qFaA8Vpx
自動狩り予約あれば便利どころじゃないけど
好戦派はプレイヤー狩れなくなるから引退しそうだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:24:13 ID:f9uJzdN0
赤ランプ点灯したら携帯にメールくれるか、
あらかじめ指定しておいた行動(英雄はどうする?資源はどうする?金貨はどうする?)
を実行するとか欲しいよな。
現状夜中の4時や朝11時、昼間の2時みたいな間隔で攻めてくる奴を、
どう足掻いても回避できねーw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:07:12 ID:qFaA8Vpx
全軍固めても守りきれないなら不在時に退避しとくのは基本だろ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:35:54 ID:Oi6dzjaZ
>>38
ただし次の出発まで3分の待機時間が発生する
とか必要だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:08:45 ID:11EyKDx9
5鯖で軍隊移動速度20%うp使ってるんだが出兵、狩り全部に適用されんのかな?

概出だったらすまそ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:36:33 ID:X6az6zlY
適用されるぞ
エルフの飛行船にも適用される
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:54:21 ID:11EyKDx9
>>43
あんがと
敏捷ドワで頑張ってみる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:48:56 ID:1fudHVB/
質問があるんだけどいいですか?
副城で、製粉所や水晶精錬所、石材加工所、木材加工所作れば、
主城で、上げてるので+25%あるのですがそれにプラスされるんですか?
それとも副城で製粉所とかつくるのは意味がないことですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:51:09 ID:adKWoxNu
副城の城内資源にそれぞれ25%される
だから副城では木石水が最大1,250、食料が1,750になる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:54:33 ID:1fudHVB/
>>46
素早い回答ありがとうございますm(_ _)m
副城のほうも作ろうと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:55:00 ID:8NnUqpE1
加工所はその城の資源地にのみ適用だったと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:38:21 ID:3JvWQhZ5
質問なんですが、多種族の城を取ってもLV7ユニット?
例えば自分の種族がアンデッドでヒューマン城を取っても天使は作れないのでしょうか?
LV6ユニット?の騎士までしか作れないんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:52:22 ID:bQ6bYfwr
つくれるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:00:10 ID:vantHoOD
LV7ユニットは作れますが研究所で研究が出来なくなっているのでLv9ユニットは作れません
鍛冶屋等での研究は出来るので他種族のユニットの攻撃力増加等は出来ます

あと他種族の固有施設も作れます
たとえばエルフの魔法噴水をたてればエルフ英雄限定で移動速度が上昇します
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:13:17 ID:bQ6bYfwr
その場合、エルフ英雄にエルフの兵士積まないと軍隊移動速度は上がらないんだよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:34:50 ID:vantHoOD
エルフ英雄なら兵士の種族は問わないです
英雄スキルも兵士種族は問わないようで、例えばドワーフの石膚護体?だか防御力アップスキルがエルフのグリーンドラゴンで発動するのを確認してます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:00:46 ID:9LHNq/lH
英雄スキルが他種族のユニットにも発動する例で分かりやすいのは、魂の酷使かね(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:06:51 ID:FPUPyLz8
>>53
鍛冶研究はどうなの?
例えばドワが自分のエルフ城にバサカやMD送った場合
その城の建設レベルに合わせてユニットに鍛冶の効果が反映される?
それとも種族が違うから無効になるのかな
向こうの場合は防衛がものすごくやりづらくなると思うんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:41:07 ID:vantHoOD
鍛冶屋等は駐留している城の鍛冶屋LVに準じます
但し、鍛冶屋の研究をその種族の城で研究していないと反映されません

EX)マグマドラゴン 鍛冶屋研究lv10
グリーンドラゴン 鍛冶屋lv5
ドワーフ城鍛冶屋 lv7の場合

マグマドラゴンlv7
グリーンドラゴンlv5
になります
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:00:33 ID:FPUPyLz8
なるほどサンクス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:07:33 ID:3LpPGFl5
もう少し分かりやすく説明してくれ
59魂の塔のヤツ:2010/10/14(木) 12:08:42 ID:jWET70bX
もう結構時間がたってしまったので忘れ去られてしまったかもだが・・・

私=ダークエルフ。(諸々の事情でアンデッド英雄を一人雇う)
友人からアンデッド城を譲ってもらい、魂の塔でスケルトンは生み出せるかの実験をしてたものです。

結果・・・他種族の城の特殊施設?でもその英雄とマッチしてれば効果があるみたいでした。

長文&既出だったらスマソ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:09:55 ID:2g8htDQ8
他種族の城の固有施設ってそもそも占領時に消えて建てられなくなるんじゃないの?
61魂の塔のヤツ:2010/10/14(木) 12:12:38 ID:jWET70bX
占領時は「新しい城」の状態だったのでそちらは未確認です。

ただ、予想ですが、恐らくまた建設できるのはないか?と予想。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:19:51 ID:2g8htDQ8
別種族の城もってる人に確認してみるわー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:27:53 ID:vantHoOD
占領した際に既に建っている固有施設は消滅しますが、その後に建設できます
魂の塔や魔法噴水など建設すればその城の種族英雄ならば利用できます
但し、ドワーフがエルフ城を占領したとして落とし穴をエルフの城壁にしかけたりはできません
64魂の塔のヤツ:2010/10/14(木) 12:34:12 ID:jWET70bX
そそ。種族特有の研究などができないってことみたいですね。
DEなら混木できない。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:39:44 ID:3LpPGFl5
誰か分かりやすくまとめて
66塊の塔のヤシ:2010/10/14(木) 12:42:41 ID:IPfwhyvm
ちんぽこ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:15:56 ID:EuKmR4Tf
ニートって知能低下も激しいかな
体力低下は解るんだけどなぁ
攻め込まれたら処分してほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:25:22 ID:9LHNq/lH
>>59
覚えてるよー。報告お疲れさま。
スケルトンが生み出せたみたいだけど、
ゴーストなんかも生み出せるのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:50:58 ID:3JvWQhZ5
「城の心臓」&「占領の心臓」所有してて他種族の城を占領した場合

他種族特有の施設(天使の像・魔法噴水・魂の塔・暗影石碑・炎の祭壇・聖霊殿堂)
は建設できるが、占領時に既に建ってる他種族特有施設はいったん消える。
(占領される前のプレイヤーが持ってた研究効果をなくすため?)

他種族特有施設を建設し直した後は、その施設に合ってる英雄をその施設のある城から行軍
させた場合に限り、物理防御アップや行軍速度アップなどの効果が得られる。

ただし各種族の「究極兵士転化術」(LV9ユニット研究)
ヒューマンの「投石技術・望遠技術」
エルフの「堅守技術・飛行船技術」
アンデッドの「防護施設・再生技術」
ダークエルフの「滾木(こんぼく)技術・暗殺技術」
ドワーフの「掘削技術・蔵兵頭改築技術」
アルケミストの「爆破技術・統率技術」  などは研究できない。

※アンデッドの「魂の塔」の効果と研究技術の「再生技術」は関係してるが
より多くのアンデッド兵士を召喚することができないだけで「魂の塔」の分だけの再生効果だけ適用されるんだと思う。

こんな感じ??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:28:47 ID:GDRHrKlh
それであってる
後は、研究LVは主城と副城の関係と同じで種族は関係ない
城主情報の兵士の項目では他種族の研究LVは見れない
ぐらいか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:30:10 ID:vantHoOD
他種族城まとめ

固有施設は建てれるが、利用するにはその種族英雄のみ
研究所で研究ができなくなっている為DEの暗殺などは出来ない
他種族の城にドワーフの落とし穴やDEの灌木などは仕掛けられない
バフ施設の研究は出来るが、他種族の兵士は改めて研究しないといけない
駐留しているバフ施設のレベルに兵士は準じる

固有施設やlv7以下で魅力的な兵士がいるなら建てる価値がある
但し固有施設利用の為にメイン英雄を別の種族英雄を雇うのは、
長所を殺して中途半端になるだけなのでお勧めしない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:44:49 ID:2g8htDQ8
人間アルケミなんかは長所が全部消えるしなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:07:25 ID:3JvWQhZ5
アンデッド以外の種族でアンデッド城占領してアンデッド英雄1人雇って魂の塔利用したら
メリットあるかな?ユニット何匹か生き返るよね?
というか、アンデッド英雄がアンデッド以外のユニット連れて戦闘したら
魂の塔の効果で生まれるユニットは??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:14:06 ID:2g8htDQ8
固有施設が効果を発揮するための対象は英雄
魂の塔が生産できるのはアンデッドユニットのみ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:18:52 ID:HEhPBEqg
ユニが生き返る訳ではない。
取得Expの2%(研究不可なので2%)を金貨に換算した分のアンデッド兵士を生みだす。
例:取得Expが50000なら1000金貨分:骨50体orゾンビ25体〜DK2体orDZ1体
アンデッド英雄が他種族ユニを使って戦闘しても、魂の塔で設定したアンデッド兵士を生み出す。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:51:41 ID:3JvWQhZ5
>>74 >>75
なるほど〜ありがとう。
アンデッド英雄が天使満載で戦闘して骨とかゾンビ連れて帰って来る事もあるって事だね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:54:40 ID:HX2Ruc0B
生産は城でされる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:51:40 ID:vaMeovo+
例えば
エルフ選んでヒュム英雄雇ってヒュム城盗って
固有施設作ってそこから出兵すれば物理攻撃10%はかかるってことだよね?
↑の例で飛行船はヒュム城には送れないよね?
送れれば最強だと思うんだけど

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:07:23 ID:2g8htDQ8
飛行船はエルフ選んでいればエルフの城からならどの城にでも送れるよ
人間の城からは出発できないけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:15:01 ID:RzObqbqR
出発できないどころか、研究所の研究自体できないって最初から言われてるじゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:15:59 ID:RzObqbqR
って、>>78-79はエルフでの話だったな。よく見てなかったすまんかった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:20:08 ID:vaMeovo+
選んだ種族の研究はできるんでしょ?
それなら>>80の言ったことはスルーするとして
さっきの例えのようにしたら
EDと熾天使の兵の能力は体力差が少しあるだけだし
人間から飛行船送れないけどエルフ城から送れるだけでも
結構強いと思うんだけど皆の意見を聞きたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:20:55 ID:3JvWQhZ5
自分エルフでエルフ主城(A)の横にヒューマン城(B)作って、天子生産してエルフ主城(A)に英雄

が天使移動させて、エルフ主城(A)から飛行船で遠くのヒューマン城(C)に送れるってやり方もあるのか
8483:2010/10/14(木) 19:23:13 ID:3JvWQhZ5
>>83 つけたし。その場合は事前にヒューマン(B)と(C)城2個必要だけどw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:28:53 ID:vaMeovo+
それに
モヒする時もエルフガードあるからモヒりやすいし
兵強化の研究レベルは全城共有だけど建物のレベル以上はムリってことは
多分人間城から出兵してもエルガやEDは研究してあるだろうし
いざとなれば騎士も使える
エルフの固有建築は戦闘時には効果ない
少しレベリングがあれかもしれないが、
課金ガンバりゃ埋めれるだろう
まあ人間城それなりに持ってないとなかなかできないことかもしれないが、
どうだろうか?
どこか悪い点あったら言ってくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:40:30 ID:5xMrLpdn
飛行船はエルフ城からだけ出発可能って感じだからな
多分飛行船って名前で往復可能とか誤解が生まれてるんだと思うわ
聖剣伝説2の大砲あったろ? あれをエルフ城にだけ設置可能だと思えば分かりやすい

エルフ城→ヒュム城  可能
ヒュム城→エルフ城  不可能
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:41:31 ID:NcBgk0If
>>85
ややこしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:41:32 ID:RzObqbqR
>>86
ボンボヤジナツカシスwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:48:48 ID:HEhPBEqg
そもそも他種族lv9が作成できない(lv9兵士は研究と種族施設の両方が必要)ってのに
EDと熾天使を比べるのが間違ってないか?
EDと天使じゃ比べるまでも無いと思うけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:00:30 ID:RzObqbqR
ドワのLv9兵は安上がりなくせに、天使と遜色なく戦える。なのに、EDときたら・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:05:04 ID:pHRIELXi
鈍足ドワなんてクソすぎて使えない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:10:43 ID:qFaA8Vpx
セラフ基準で見ればMDは安い分速度を犠牲にして
EDは安い上に速度を上げてるから戦闘力が犠牲になるのは仕方ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:26:47 ID:XqtcQ2gp
そもそもエルフの7,9は速度以外のステは微妙だからな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:34:26 ID:vaMeovo+
>>89
熾天使とED比べた理由は
人間で始めて熾天使を使う場合と
エルフでEDを使い、飛行船を使える事も考慮した場合を比べた時、
兵の力の差に目を瞑る事ができるかを考えてみようと思ってだな
まあこれは人それぞれだと思うが

熾天使
生命320 物理攻撃37 物理防御29 魔法防御35
ED
生命288 物理攻撃36 物理防御32 魔法防御32
生命差以外は案外差が少ない

それと単純に人間だとモヒる時や魚雷をやる場合に
主要ステが不一致でLV3ユニは使いづらいだろ?
逆もあって、エルフでLV6ユニは不一致でつらいだろ?
ここでさっきの例を採用すれば
騎士とエルガが使えるという利点もある。
というかここ結構重要だと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:37:15 ID:pHRIELXi
あまり知られてないけど
グリフォン魚雷はエルガ魚雷より使える
試してみ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:39:47 ID:RzObqbqR
エルガの弱さはちょっと異常なんじゃないかと思わなくもないが、まぁこれもバランス取りの一環なのかもしれんな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:39:47 ID:2g8htDQ8
>>86
聖剣2はなつかしいw

>>89
セラフは強いけどどちらも施設と英雄同じならコスパじゃEDのが良いからな。
差し込みしやすい人間って考えれば良いかもしれんが、施設10%の効果受けるなら飛行船での差し込みはできないのは微妙か・・?

問題は序盤が辛くね?
噴水の効果殆ど受けられないし、序盤は手に入らない占領の心臓手に入れるまで真価を発揮できない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:41:56 ID:Fkb30Wy1
おまえは試したんだよな?
試した結果のログうp
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:48:53 ID:vaMeovo+
モヒのときにスピード差で
グリフォンのが良いのは今考えたら納得いくが
グリフォン
生命 物理防御 魔法攻撃 魔法防御
25.00 7.00   8.00   11.00
エルガ
生命  物理攻撃 物理防御 魔法防御
15.00  10.00   4.00   4.00
これだが
確かに生命差や防御差が大きいな
だが腕力振り+人間固有建築だと
その分は十分うまるんじゃないか?

それにそこがダメでも騎士は大きいと思う

>>97
一応言っとくとセラフとEDはセラフのほうが物理1ほど高い
それに差込はスピード20%が無くてもある程度はできると思うが
まあ、心臓ゲットするまでがつらいのは確かだな



この考えは今日他人のレス見てる時に思いついた
だからログは無い
こういうことを議論する事にこそ意味があると思うんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:51:48 ID:WTeJqypE
移動速度が速いって事はそれだけ
自分に有利なタイミングで攻城可能って事だけど
それは数字に表れる強さじゃないからなー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:59:01 ID:vantHoOD
エルフ種族を選んで英雄はヒューマンで攻撃力アップを狙うのはTomと言わざるを得ない
魔法噴水を使わないなら大人しくヒューマンを選んだ方がいい
狩り性能の良さがエルフの長所であり、同じLVのヒューマンとエルフの攻撃力の差を比べてもナンセンス
同じ時間費やした時にヒューマンよりエルフの方がレベルは上であり、その差がエルフの強さなのだから
第一酒場に稀に現れるヒューマン英雄を雇い続けるのは厳しい
ダイヤ無制限だというならやってみてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:05:28 ID:vaMeovo+
それに兵の強さ等ログで見れるものだけなら
人間でいいだろう
ただ、飛行船は便利すぎるから
エルフ選んでヒュム英雄雇ってヒュム城盗ってやるくらい
手間かけてでも価値があると俺は思う
まあ価値観の問題だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:09:13 ID:9XAP9eY+
・・・熾天使が使えないのは痛いだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:12:26 ID:HEhPBEqg
lv9無しとかありえねーだろ
lv6のみで行く気か?
(lv7ならlv6の方が育成速度&搭載量の点から有利)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:05:12 ID:vaMeovo+
兵はED使うって何度も言ってるきがするんだが…
過去レス読んでからにしてくれ

だから熾天使とEDの生命と物攻の差
単純に言うとこの差と飛行船どっちとるかって話しだな
まあエルフでエルフ城のみにくらべたら飛行船が使いにくいが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:27:58 ID:NcBgk0If
一方通行の飛行船って地獄への片道切符のような気がする

本来の飛行船のようにあちらこちらへ兵を運べない訳だから
先にエルフ攻められてニート逃がしたはいいけど逃走先で捕まるよね

飛行船のメリットがあまりないように思うんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:30:07 ID:0H3KMnxf
つーかエルガが弱くて泣けてくる
ゴーストやアべンジャーが羨ましいよ
せめてエルガの攻撃力あと1多くしてほしかったよ
つらすぎ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:38:00 ID:WTeJqypE
アンデッドdisってんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:41:29 ID:WTeJqypE
ドワーフ<ガタッ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:42:20 ID:2g8htDQ8
人間とエルフの城2つ1組で作ればいいじゃないか
ただセラフとEDの差だけじゃなく、人間城奪う手間も加えて飛行船とどちらを取るか比べないとならないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:17:06 ID:KqXCr6wk
>>110
その通り!
あと人間城からギルド拠点への転送をし、
拠点近くにエルフ城を置いたら使いがってよさそうだし
結構良くなる気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:50:44 ID:NMsy8/k1
色々熱く議論してるとこ申し訳ないけど、
ヒュムの城の隣に種族違いのエルフ城なんて建ってたら、
普通にその城占領するわ。
そうすれば、相手の空港一箇所完全潰すから、その他地域への移動が
出来なくなるから、普通に詰むんじゃないか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:04:09 ID:qPPh9g0x
ついでにバフ費用が約2倍になるって事も考慮に入れてくれ
(鍛冶屋+泉+学院+要塞)×(使うエルフ兵+騎士+グリ+天使)
後半になればいいけど、序盤中盤だと結構痛いと思うぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:13:01 ID:KqXCr6wk
>>112
腹黒おぴゃああああ
そこに飛行船によるニート差込でドーンだろ
>>113
序盤は心臓取れないから安心してくれb
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:23:05 ID:Q6AlugfC
>>86
一方通行のイメージは伝わりやすいが・・・さすがに聖剣2はねぇだろ

>>94
戦争を前提にするなら、ED対セラフの戦いではなく
ED+エルガ魚雷vsセラフの戦いになるだろうな、コスト的に

コストで勝ってるってのは当然そういう有利も働くだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:24:49 ID:9FM2HClu
とりあえず最低限だが、騎士グリ天使は要らない
エルフ兵もGDEDだけでとりあえずok
騎士はまだわかるんだが天使は何に使うんだw

エルフ城占領されても出発はできなくても人間城に着陸は可能なんだから取り返せば問題ないんじゃね?
>>114の言うとおりニートだけ差し込んでもいいしさ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:48:50 ID:KqXCr6wk
僕はこの話しを始めた人です
だから頑張っておいこれつええじゃねえかって思ってもらえるように
布教しようと努力します
応援よろしこ しこしこ

>>116
キャパ1の兵は要るから
エルガは要るっしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:50:20 ID:LpSmUJaz
アンデで質問です。
城にゴースト10000、DK5000、DZかDG2000くらいいる時に同格に攻められた場合、英雄に積むのはドラゴンでいいのでしょうか?
ログを見てるとドラゴンをニートにしてDKやゴーストを積むケースを良く見かけるので気になりました。

スキルは酷使で、特技は全不一致の場合でどれが火力の増加や被害の軽減に繋がるかが知りたいです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:53:05 ID:KqXCr6wk
少なくとも被害軽減はDZだと思うよ
英雄につけとけば溶けにくくなるし

スキル酷使なら火力はゴーストかもしれんがDZ結構溶けると思うよ
120魂の塔のヤツ:2010/10/15(金) 02:02:04 ID:vBeTyiBK
>>68 
スケルトン以外も作れました。とりあえず魂の塔鍛えればDZまでは生み出せるみたい。
究極兵のことは・・・忘れてた・・・orz

あと、すごく細かい話になるかもだけど・・・
ちょっとアンデッドの方に疑問に答えてほしいです。
>>77さん曰くアンデッドユニが城で生産されるということに疑問。

自分的には戦場にてユニットが復活し、英雄が連れてかえってきてる気がするんです。
(見間違いだったらスマソ)
もしかしたら基本種族がアンデだったらDC1の魂の塔のように戦闘終了時点で城に勝手に生み出されてるんですか?
自分が他種族だからそのタイミングが遅い可能性もあるので検証にご協力お願いいたします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:10:37 ID:jQSK72Ld
ニート兵も種類多いほうが英雄に1*7とかした時みたいにダメージ分散されるのかな?
というかダメ計算よくわからんけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:22:01 ID:9FM2HClu
>>117
使えるのと必要は別
最低限ならGDEDだけでも大丈夫、優先度ならGDED>騎士>エルガくらい。

>>121
一応される
けど気休めレベル。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:45:50 ID:jQSK72Ld
されるのか
全兵コンプしたら・・・
まあ、英雄無しの能力なんて高が知れてるって所なのねぇ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:51:11 ID:9FM2HClu
超無駄知識
資源即売却で1度に売る数を1金貨99銀貨以下にすると交易税が安い
単価が15銀貨の時
資源1300売ると1金貨95銀貨の交易税
資源13×100売ると1金貨(100銀貨)になる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:50:03 ID:BUxK/WPX
要求される資源量にくじけてしまいそうだ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:20:19 ID:Rh8XtFqi
>>120
アンデ使いだけど同じだよ。英雄が連れて帰ってきてるみたいで、
帰還したときにユニットが増える。表記も
敵の死体からアンデッド兵士が生み出されました。(15)とかなんで、
特に不審に思ってなかった。

厳密に言うと塔で作ってるわけでは無いのかもしれない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:23:57 ID:z1Es7tup
魂の塔のバイオハザード的な何かによって、敵の死体が起き上がって仲間になってくれるってわけだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:55:22 ID:f3JuTHCa
休ませた英雄が無事レベルアップして回復しました、レスくれた人ありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:59:30 ID:f3JuTHCa
すいませんスレ間違ってしまいました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:02:00 ID:lQ8HJbxJ
>>118
を見て
例えば
特技:グリーンドラゴン

で全兵種の各属性値+7になるとばかりずっと思ってた

積む兵種の各属性値+1なのね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:13:09 ID:k/9gXc8b
「ドラゴンクルセイド2」運営チームです。

2010年10月15日(金)14:00〜11月1日(月)14:00 (予定)までの間、
期間限定イベント「ハロウィンキャンペーン」を開催いたします。

キャンペーン期間中にゲーム内で狩りをすると、一定確率でハロウィンにちなんだアイテム「飴」が登場。
その「飴」を集めると素敵なアイテムと交換できる「期間限定クエスト」も公開されます。

更にイベント最終期間の10月29日 19:00〜11月1日 14:00までは、狩りの経験値が1.5倍になります!

ドラゴンクルセイド2の世界でハロウィンを楽しんでください!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:18:51 ID:TxmjofhO
飴ェ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:29:53 ID:Ss8pUO8Q
全然お手軽なゲームの気がしないイベントだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:48:28 ID:zheLvzY/
おい!飴1個も出ねぇぞ!乱数調整しろや!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:14:25 ID:UxC9GSx+
青ばっか3個目・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:46:21 ID:zheLvzY/
どうなってんだまじで。
特定の場所に狩り出さなきゃ取得できないとかいう隠し条件でもあるんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:54:45 ID:UxC9GSx+
狩り14回(7キャラx2回)で赤2青3
サエラムよりは出やすいと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:50:27 ID:LrTv9s5F
攻撃されるのはどういう風に分かるんですか?
ランプは何処かの建物を建てないとダメ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:56:31 ID:1yCcX9GZ
指輪一人一個までか・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:57:08 ID:rv3yrusg
普段狩りに出して付いてる剣マークと同じ場所に
城なら赤く点滅する剣、資源地なら青く点滅する剣が表示され、狩り同様時間も表示される
軍事指揮所だと出兵場所と出兵先も表示される
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:59:23 ID:LrTv9s5F
>>140
そんな風になるのかぁ
有り難う〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:00:52 ID:jQSK72Ld
ちなみに城画面開いて無いとわからないから
近隣に好戦的な奴が居ると
マップ見てたりメール打ってたりすると気づかないうちに攻撃されてたとかあるから気をつけろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:03:54 ID:he2XtFp3
せめて攻撃ランプがついたときは音鳴るようになんねーかな
PC前に居ても普通に気付かないわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:21:57 ID:9FM2HClu
音は欲しいね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:27:45 ID:9XIzn7hr
avast!の警告音にしようぜ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:46:43 ID:4PYjdiXR
やめてくれ あの音は心臓に悪い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:04:45 ID:z1Es7tup
間違い探しに見せかけて突然悲鳴が聞こえてくる精神的ブラクラの、あの悲鳴なんていい感じじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:05:35 ID:SEMyg2kb
>>144着メロ風に「キットクルーキットクルー@リング」
        「ワタシメリーサン、いまお城に向かってるの」とか   
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:10:49 ID:LrTv9s5F
じゃあ攻撃の来る一分後に
部隊を帰す様にさせたら回避はできるんでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:15:29 ID:okmurFTD
爆撃音でおk
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:18:30 ID:ndKTXtg7
>>149
着弾時間に城に滞在してなきゃいい
まあ資源は持ってかれるがな。

資源も着弾時間前に売り飛ばすか
資源買い足してでも建築強行してうまいこと使いきってしまえばいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:21:34 ID:LrTv9s5F
>>151
滞在してなければよいと
有り難う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:06:45 ID:Owcji5Vn
狩りの経験値はよく分からない、同じ距離で同じ種族でもバラつきがあるし
同じレベルで距離が短くても長い距離の英雄より多かったりする

その辺りランカーの人は見ぬいて高い経験値の所に出せてるのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:14:59 ID:ndKTXtg7
だいたいの距離を決めたら
あとは欲しい資源かクエストの対象種族でしか決めてないなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:26:16 ID:z1Es7tup
>>153
狩りにいって出現する敵の種族と兵種によっても差があるはず
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:27:12 ID:rVY/eyJy
「カボチャ頭の指輪」 効果:幸運 +7

幸運UPの装備ってべつに 装備分解の時に着けても宝石抽出率があがるわけじゃないよね?(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:29:03 ID:Jn5Xk7t6
まさかもう手に入れたのか!?

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:06:31 ID:LpSmUJaz
クエスト一覧に入りきらなくて下のほう見れないんだけどブラウザの問題?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:18:31 ID:yj71I05v
仕様
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:21:57 ID:KgWW82uG
>156
装備強化、属性追加の成功率が増加する。同時に探索の成功率や狩りのアイテム入手率も増加する。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:18:26 ID:f2O7prCw
飴クエがインベトリ枠を圧迫して染みにウザイから捨てちゃった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:31:27 ID:jQSK72Ld
市場にながせばいいじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:21:04 ID:xH+r5Pdb
やっとLV9兵生産できるようになったと思ったら特技に対応した英雄が6人中1人しかいねえorz
300金英雄に執着しすぎた・・・今更解雇もできんし\( ^ o ^ )/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:22:45 ID:9TT8xbCR
特技よりもレベル上げた方が結果的に火力は高くなる。
更に火力が欲しいってんなら、特技ランダムリセットのためにダイヤかギフトを大量に用意したらいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:29:15 ID:xH+r5Pdb
>>164
ああ特技変更って手があったわ。すっかり忘れてた^^
・消費ダイヤ・・・20
・希望の特技に変更できる確立・・・7分の1

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻  ガチャヨリヒドイワヴォケエ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:30:59 ID:p5xOpHWo
>>165
ぶっちゃけると自己満足以外の何物でもないからする必要ないと思うよ
まぁ英雄選ぶときに同じようなステでLv9兵があればそっち選ぶ程度で
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:42:23 ID:AJghduUa
Lv9兵が特技の英雄って居るの?
Lv7兵が特技ならそれがLv9兵にも対応してるってこと?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:49:21 ID:V+So/yS6
してる

そろそろLV7=LV9のテンプレも必要か?
俺だけで3回は返答はしてるぞコレ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:52:00 ID:AJghduUa
いや、研究に関しては城主情報を見れば分かるから良いんだけどさ
特技の対応って、確認のしようがほとんど無いじゃない?
まぁ分かったからいいや、ありがと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:31:43 ID:XQ6n3bfu
ちょっと聞きたいんだけどさ
DC、DC2でおまいらが尊敬するプレイヤー、参考にしてるプレイヤーっている?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:02:25 ID:cak5GW3t
俺はラキシス
旧3鯖出身だしな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:26:11 ID:OmUb0RUP
俺はマローニ
旧3鯖出身だしな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:40:51 ID:rspFEJCb
ラキシスは印象に残ってるな。
あの当時きちんと仕様分析してシステマチックに動いて、
サーバートップになって、上位農耕ギルドを駆逐して、
しかもその様をブログでつまびらかにしたのは衝撃だった。

似たような系統で、んpcって人のブログは純粋に参考になる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:45:14 ID:rEUUqhM6
そんな彼も今ではツール使いの雑魚です
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:50:44 ID:rspFEJCb
ネタプレイヤーとして印象にあるのは、
・旧2鯖でギルマスだったレミ○ア。
顔文字を多用し、公式のファンサイトリンクに登録されるブログを作るなど、
可愛らしい女性を思わせるキャラ作りにもかかわらず、ある日名声8万以下のギルメン除名ルールを慣行したあげく、
追放したギルメンを直後に餌場にするという離れ業をやってのけ有名になるw
・旧3鯖ルシ○スこと旧4鯖の○穂
味方に累計数十万円単位でウェブマネーを配り、
自ギルドを強化するという前代未聞のセレブ主婦プレイヤー。
3鯖では特攻プレイで敵を作りまくるが、本人は数ヶ月間停戦プレイをするなど、
その破天荒プレイには度肝を抜かれた。

晒しスレ行けって? サーセンwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:52:59 ID:OmUb0RUP
一穂タン、(´Д`;)ハァハァ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:38:08 ID:ACYKn8zw
英雄で偵察したときの、一群とか大量とかって、具体的にはいくつぐらいなんでしょう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:42:31 ID:9TT8xbCR
大軍団以外はどうでもいいレベルってかそれ以外は空き巣だと思ってほぼ間違いない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:42:38 ID:iJUlqR98
大軍団とそれ以外で認識してりゃ十分だろ。大軍団は確か搭載量1001以上だったか
それ以下は生産されてる兵がちょっといると思ってりゃいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:49:45 ID:ACYKn8zw
ありがとう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:49:49 ID:xH+r5Pdb
出兵中の装備変更は適応される?それとも出兵時ののまま固定?

例えば狩りポイント到着&帰還までは敏捷&疾行装備で固めて行軍速度UP
戦闘直前のみ火力装備に変更とか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:53:19 ID:iJUlqR98
出来るらしいぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:56:33 ID:xH+r5Pdb
>>182
まじかよ敏捷装備買ってくる(`・ω・´)ノシ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:01:12 ID:vd7NziTP
行き敏捷〜到着までに火力はできるかもしらんが
到着〜帰還はできないんじゃね?
戦闘終わって1秒後にはもう帰還までの所要時間出ちゃってるから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:15:37 ID:iJUlqR98
狩りでそんな手間かけて火力上げてどうすんだ、とも思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:30:47 ID:vYzTqYs9
>>183
普通の狩りだとむしろ火力装備が必要ない
単純に敏捷優先で揃えてけばいいだけ
1週間もすればかなりの差になるよ

やるとしたら闘技場をこなす時に神速→回避、龍→専心に付け替え
あとは攻速落ちない範囲で火力+体力に変更とかかな
ある程度ランク上がって周りも装備整える余裕が出てくると
これぐらいやらんと勝てなくなる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:46:23 ID:V2KsrxXk
兵士満載してりゃどうせ無傷
そして距離=経験値と言っても過言ではない

つまり、時間内に遠くまでいけることが最重要
エルフが有利、ドワーフが不利とされる理由がそこにある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:29:21 ID:/zJycLp4
魂の宝石で装備壊れるのって+7~か?
1~6で壊れないなら運になるだろうが魂の宝石の方が得だよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:36:13 ID:7hnYaXZz
+があがるごとに魂の宝石の成功確率は下がると思われる。
+3→+4にしようと魂の宝石を使ったが、10回連続失敗したし無難に祝福の宝石使ったほうがいいんじゃないか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:55:01 ID:O2J8gZlE
赤い飴ばっかり10個も集まっちゃってどうすんだこれ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:14:12 ID:xH+r5Pdb
どうやら黄色い飴の入手率が低いようね(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:21:54 ID:1Ibp/PXU
英雄は300のを雇ったほうがいいのですか?
特技がLV3兵の300とかでも使える?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:24:27 ID:iJUlqR98
エルフ・ダークエルフ・アンデッドならむしろレベル3の方が美味しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:25:51 ID:1Ibp/PXU
すみません。
いま、ヒューマンで始めました。

どんな英雄がいいのかよくわからず、
とりあえず絵がかわいいのを選びました…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:35:44 ID:JFGyfauC
みんな顔グラで選ぶから問題ないよ
ヒューマンはエルフやアンデに比べてみんなかわいいからベストチョイスだと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:24 ID:oO9nPTtQ
顔グラならティナ一択だろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:49:11 ID:H9LrctWT
リディアだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:53:11 ID:iJUlqR98
シャールさんに罵られたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:53:28 ID:p/mQhTEh
リルムの良さが分からない奴は
男じゃないと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:12:06 ID:/OthC/Fu
ヒューマンみんなかわいいって嘘だろ…
全員BBAじゃないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:19:49 ID:IWFX7Pew
>>191
黄色しか拾えない奴も居るんだぜ・・・?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:55:39 ID:Zkpy/IzI
まだ1つしか拾ってこない。
全部出にくくないか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:01:28 ID:NXauDPXP
5人5ヵ所×3で飴0とかないわ

専心3回避3逃走3お守りとか普段出ねーモンがここぞというときに出やがって…
…嬉しいけどさ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:24:05 ID:4esoktBY
英雄まとめて狩りに出したら一人あたりの経験値減る?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:26:58 ID:HfGuca+M
うん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:28:48 ID:p7A2qNNx
狩りで物理暴爆のついた手甲をひらったんだが、
残りの属性が体力と知力だった。
属性変化させるとき物理暴爆を保護することできないんだっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:57:55 ID:vyynjUls
無理
金に糸目付けないなら腕力を属性追加する手もある
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:22:41 ID:V2KsrxXk
むしろ暴撃+6ついてるだけで売れる価値がある、種族次第だが
209206:2010/10/16(土) 21:01:42 ID:Bj+NW0dR
やっぱ駄目ですか。
ちなみに貧乏微課金ユーザーなんで属性追加は無理です。
ヒューマンで潜力爆発スキル持ちなんで、
物理暴爆ついてるのがほしいんだけど市場で出品されてるの高すぎ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:25 ID:cak5GW3t
DC1に比べれば金策は簡単なんだから水車回りやモヒと資源売りがんばってみたら?
水車だけでも10万やそこらならすぐ集まるぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:22:09 ID:WwNQYnAY
「10万稼ぐの直ぐw」とか言えちゃうのは中級レベル以上の人だよねー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:25:14 ID:IWFX7Pew
5鯖で10万すぐ集めてみろよ
と、言いたいね。こういう人はw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:42:05 ID:+79EZ5UD
カボチャ指輪入手したんだけど、
これから手に入れるだろう飴はどうすればいいと思う。
1.生命ポーションとして使う
2.市場で売る
3.カボチャの種に交換してわずかな経験値をえる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:47:37 ID:cak5GW3t
>>210 >>211
マスター装備拾ってる時点で5鯖はないだろ
マスター拾えるレベルで10万なら難しくは無いよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:21:46 ID:1994aNq9
>>213
市場で売れば、儲かるがその分周りの奴が育つと思った方がいい。
もちろん、PVPがある鯖ならば、ここぞとばかりに使う奴もいるだろう。
それでも良ければ売るといい。
そうじゃなければ、1か3の方法で使った方がいい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:27:34 ID:7YcNLLxq
援助物資がギュウウギュウウ詰めで倉庫にあるんだが。。。赤い飴玉は夢が無い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:13:52 ID:hnfYgECT
飴赤ばっかり出るわ
もしかして狩場によって出やすい色決まってんのかな?
俺は森林と山ばっかなんだが

みんな黄色出ないって言ってるから
まさか湿地が黄色出やすいとかじゃないよね?


狩場関係なく単純に黄色の確率が低いだけならいいんだが
湿地が黄色出やすくても水晶いらんぞえ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:16:31 ID:AeHZ6/1o
泉強化のために湿地行きまくってるが黄色だけでないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:22:20 ID:Cv/tyb03
もう赤飴も青飴もいらねぇよ・・・
こんだけやっても黄色だけ出ないとかおかしいだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:22:51 ID:EzVm0Cdp
もう黄色いらね(´・ω・`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:23:31 ID:tN4yzx2p
たまたまじゃないか
普通にバランスよく拾ってくるよ
指輪クエストも終わった
ただこのペースで残り2週間、飴拾ってくるのかと思うとつらいな
装備見つけてこい装備
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:48:27 ID:7YcNLLxq
うまやらしいなうー
黄色ぜんぜん来ないゆー
全サバDP50ぶん狩りしても黄色だけ2個だしギルメンも出ないから黄色が少ないのは確定
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:54:23 ID:md5m33DI
偶然なんだろうっていうのはわかってるんだけど、自分の運の悪さに愚痴りたくなるのさw
自分の周りも何人か黄色が出てない人居るけど、逆の人も居る
まぁ運だよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:00:03 ID:EzVm0Cdp
物欲センサーという奴じゃね

黄色が出ないらしい
じゃあ、黄色はレア?
黄色来い!
物欲センサー発動
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:12:09 ID:Cv/tyb03
うちのギルドでも黄色出たって報告が未だに上がらない。
これ、全部が同じ確率なら明らかに数値設定ミスだと思うんだけど
黄色が黄金の飴ってのが正式名称だとしたら、レアなのも頷ける。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:13:21 ID:md5m33DI
物欲センサーって出ろ出ろと思ってると長時間出てない気になるってことだろ
期待が大きいと失望も大きいっていうかさ。

これの場合は実際に出てる数に差ができてるから微妙に違うと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:18:11 ID:md5m33DI
>>225
ちょっとよく覚えてないけど、黄色の飴だったと思うよ?
市場で黄金の飴や黄色い飴で検索すると検索できない
間違った名前では検索できないからなんだけど、青い飴・赤い飴・黄色の飴で検索すれば0件だったとしてもそれぞれ検索できる

普通に考えればドロップ率に差は無いと思うんだけどなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:23:15 ID:rFU3cV3i
クエストは一応終わったけど黄色が一番拾ってこなかった
黄色の倍は赤と青を拾ったわ
市場でも黄色の値段が高くて数が少なかった
狩り場は森林、岩場、悪魔城
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:23:19 ID:Cv/tyb03
>>227
昼頃に公式掲示板見たときに「黄金の飴」で検索したら出ました
みたいな書き込みを見た気がして気になってたんだけど、見間違えだったんかなぁ。
230229:2010/10/17(日) 03:25:34 ID:Cv/tyb03
連レスすまん、勘違いだったわ。
しかし黄色の飴だけ5万と10万て・・・おかしいだろ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:49:50 ID:7YcNLLxq
社員さんが黄色の飴の確率間違えたのを揉み消そうとしてるんでしょうか^^;


全サバで5〜8英雄のDP10消費(宝物スクロール使用した垢もある)けど2個だけ。


物欲センサー? 
身の回りでも同じ現象が確認されてるし、こういう場所でも同じ事がおこってるし
市場ではボッタクリ値段の黄色飴だけ即売する  現 実  は気のせいで済みませんぞ




232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:11:17 ID:md5m33DI
実測と確率は別物だからね。
誰か赤い飴だけ出ない人が居たとしたらその人にとっては赤い飴が出ない「現実」になる。
市場での売れ行きや値段も風評や価格操作が原因になりえる。

黄色い飴だけドロップ率下げる理由もないから運じゃないか?って言ってるだけじゃん
俺は青い飴が出ない人を知ってるし決めつけるのには早い気がするよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:26:27 ID:7YcNLLxq
身の回りでも同じ現象が確認されてるし、こういう場所でも同じ事がおこってるし
市場ではボッタクリ値段の黄色飴だけ即売する  現 実  は気のせいで済みませんぞ

身の回りでも同じ現象が確認されてるし、こういう場所でも同じ事がおこってるし
市場ではボッタクリ値段の黄色飴だけ即売する  現 実  は気のせいで済みませんぞ


で? ここの問題はまったく否定できない論理展開ですか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:28:14 ID:Cv/tyb03
もし、完全に運だと割り切るなら
黄色の飴のみが出品数も少なく、かつ高騰している理由は何だろうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:37:37 ID:md5m33DI
元から否定はしてないけどな。
そう言い切るには早いんじゃないかって言ってるだけで。

出品数は知らんが高騰は>>232
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:39:22 ID:G2BTGLcZ
普通に考えて黄色の飴だけドロップ率を変えるのは苦情も出るだろうし
管理する側もメンドイだけだから一律同じ確率にしてると思うけど。

黄色飴が出ないっていってる人が多いみたいだから溜め込んで後で
イベント終盤で高値で売ろうとしてるやつでもいるのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:48:35 ID:Cv/tyb03
こんなこと言うのもアレだけど
俺はバイトで別のネトゲのガチャやら入手アイテムの確率チェックしたことあるから言うんだけど
明らかに不具合だよこれ。
自分と報告してくれたギルメンの収集結果を書いておくけど

俺 赤5 青6 黄0
ギルメン1 赤3 青6 黄0
ギルメン2 赤6 青4 黄0

ただ、運営側が各アイテムの入手率を明確にしてないから
事実黄色のみ確率低めになってて、仕様で通された可能性もあるけど。
さすがにそういうチェックはしてると思うんだけど、どうなんだろ。
ブラゲタイムのゲームはこれが初めてだからわからんわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:04:43 ID:yyg+SpRO
どっちかっていうと、赤のドロップ率を上げてる可能性のが高いような気がするんだぜ・・・
指輪は1個だけ(1回やったら終り)のわりに設定期間2週間あるし
指輪貰った後の種は欲しい人と要らん(邪魔)って人で需要割れるだろうし

一応飴自体も本来なら市場・ドロップ入手以外だとダイヤで購入するしかないポーションの代替品だし
小ポーションなんかイラネって人が多分多いから余っても評価されないだけで
実際はポーションとして使いたい需要を考慮して一定数余るように設定してある可能性もあるんじゃね

俺の集計
1鯖 赤8 青2 黄色2 (7キャラx狩14=試行98回)
3鯖 赤2 青0 黄色1 (適当だから回数不明)
4鯖 赤7 青6 黄色2 (6キャラx狩14=試行84回)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:05:08 ID:md5m33DI
16日に聞いた分では
自分     赤11青5黄2
知り合いA 赤5青0黄色3
知り合いB 赤8青2黄1
知り合いC 赤24青11黄1

俺はこんな感じ。
聞いた時間がそれぞれ違ったりするから数が全然違うけどな。

見た感じ俺の周りじゃ赤がゴミのように出てる
青は比較的少なめな傾向、黄色はかなり少ない。
>>237のは青多め赤ちょっと少なめ、黄色無し

>>237と俺の出た割合比べても赤と青の割合がかなり違う
同じように黄色が出てないのは偶然だとしても不思議じゃない気がするんだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:13:34 ID:bNHgUlGs
まわりから聞いた結果も合わせてみると実測出現数は赤>青>黄になってる

俺は赤8青4黄1

試行回数が不十分で断定的な言い方はできないが
全部同じ確率とは考えにくいな今のところ
241コレでいいじゃん:2010/10/17(日) 05:16:12 ID:7YcNLLxq
231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 03:49:50 ID:7YcNLLxq
社員さんが黄色の飴の確率間違えたのを揉み消そうとしてるんでしょうか^^;
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:19:47 ID:mIsR89Dw
せめて種族確認ぐらいはした方がいいかもな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:28:50 ID:md5m33DI
今↑に出たの全部合計すると
赤87:青46:黄13
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:26:16 ID:K/IyIwyI
2鯖エルフ 赤7 青5 黄0
3鯖アンデ 赤7 青3 黄3
5鯖エルフ 赤4 青0 黄0
あんまやってないけどこんな感じ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:37:52 ID:8555JVdV
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:40:14 ID:hnfYgECT
>>245
まさに宝物庫って感じのラインナップだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:27:53 ID:Sr8s+5Bt
これはw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:41:42 ID:YSXHG2zr
>>245
なんでそんなに保管してるんだよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:42:35 ID:3Q1QqJKk
え?それぐらい普通じゃね?俺そんな宝物庫が幾つかあるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:55:12 ID:Sr8s+5Bt
こんなに取っておいてもしょうがないだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:58:30 ID:3Q1QqJKk
意味や狙いがあるから取っておいてるんじゃない!ギフトが勿体ないし、売るのも何か勿体ない気がするから溜まって行くだけだ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:08:48 ID:YSXHG2zr
>>251
お前の部屋の押入れにはいらない空箱や包装紙が詰まってるだろ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:21:22 ID:3Q1QqJKk
ふっ、既に部屋に溢れておるわ。いつか使う時が来るかもしれないからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:22:04 ID:ib73NeFa
なんか知らんがほほえましい流れにワロタw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:33:35 ID:UeBDwdN5
インフレで金貨の価値がどんどん下がってくから金箱にしといたほうが得だわな
ランカーが新しいレベル帯に入るたびに価値も需要も上がるからね
ギフト券や祝福は話題になるのに金箱の値上がりはあまり表に出ないよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:35:21 ID:ib73NeFa
金箱ってLv81〜100の装備も出るん?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:59:04 ID:3Q1QqJKk
英雄のレベルによるから、出るぞ。91になってギフトが余って仕方ない状態になったら開ける予定だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:45:44 ID:EqAiC45r
英雄を雇うときの選び方の質問です。

ヒューマンでやっていて、
将来的には天使を使いたいのですが、
・雇用300で特技が天使以外の英雄
・雇用160で特技が天使の英雄
だと、どっちがお勧めですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:47:13 ID:1994aNq9
>>258
腕力などのステによるな
300英雄の腕力が高いなら、160をわざわざ雇う必要もないと思うが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:53:43 ID:pxSWXOeJ
特技は神経質になって選ぶほどのものではないような気がする。
ステも英雄はユニット搭載してなんぼのものだから、高レベルになってくると
英雄単騎の性能はあまり意味がないような気になってくる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:57:09 ID:3Q1QqJKk
特技よりステ重視だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:20:35 ID:Yz6fHWiY
特技で増加するパラは割合増加じゃなくて一匹につきいくらという感じらしいから
満載した時の数が少ない上位レベルの兵を積むのなら無視してもいいと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:03:46 ID:mR2zQSP0
英雄のレベルはどこまで上がりますか?
みんなMAXになったら、どんな戦いになるのでしょう 1鯖の方分かる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:24:23 ID:md5m33DI
一応100が限界だと思う。
誰かがなったわけじゃないけどね。

ガイドにLv100の英雄画像があったりする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:42:53 ID:mR2zQSP0
そうですか。
3鯖はLv70、4鯖はLv54なので1鯖はLv100までいってると思ってた。
まだまだ先は長いんだね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:43:14 ID:0LpZOj9Y
黄色飴をで45kで出品したら売れて驚いた。
出ない人にはトコトン出ないんだなこれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:48:09 ID:1994aNq9
>>265
1,2鯖は開始直後に課金がなかったはず
だから3鯖から課金によるスタダができるようになった。
それもあってレベリングがはやい
それから、Lv70以降はレベル上げが大変になるから
Lv30やLv40の頃みたいにどんどんレベルが上がるわけでもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:56:20 ID:3JxL1hFv
皆100になった世界予想

好戦派がかなり増えるだろうから農耕派は死亡
モヒ資源売却によるインフレ
狩しない人が増えるから市場装備が跳ね上がる
課金?それよりモヒろうでギフトの値段も跳ね上がる
狩不要なので常時攻城、一度壊滅したら超長期停戦orクリア
どこを見ても停戦ばかりで詰まらなくなって全員クリア
最後に勝つのは後から入ってきた僻地農耕シムシティ派
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:02:10 ID:mR2zQSP0
やっぱり最後に勝つのは農耕派なんですね。
じゃあ年末までこつこつ頑張ろっと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:13:21 ID:n0Jw1d5b
でも70から上がりにくくなるって言われてるが
上位陣は全然レベリング下がってないな。
3日で1は上がってるね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:24:10 ID:1EG2ctiI
運営「レベルキャップを廃止致しました^^」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:24:23 ID:UeBDwdN5
30分とか1時間の狩りで午前中にDP消化、その後は訓練所オンライン
エルフだとニート兵を飛行船で運べるから安心して訓練に励める
ランカーはその方法でLV80代に入っても衰えを見せないよ
DP消費するので手いっぱいの人は60後半からかなりきつくなる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:27:44 ID:mIsR89Dw
LVキャップ廃止になったら俺引退するわw
さすがに付き合いきれない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:33:49 ID:kD//fZC+
レベルカンストしたら常時探索
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:05:00 ID:3Q1QqJKk
レベルカンストしたら農耕派にとって兵士っていらなくね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:05:52 ID:EzVm0Cdp
レベルキャップはあってもステータスキャップは無いんじゃないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:07:20 ID:ib73NeFa
むしろ戦争しないなら、レベルカンストして装備も揃ってしまった時点でゲームクリアしかなくね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:18:30 ID:md5m33DI
農耕って装備整えるよりは城を整える方が目的として近くね?
まぁレベルカンストしても、2人目以降ってのが居るからなぁ
そっち育てるんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:18:50 ID:7YcNLLxq
むしろそのレベル帯までこのゲームやってなくね?www
280258:2010/10/17(日) 17:13:32 ID:EqAiC45r
>259-262
欲しいステ(ヒューマンなら腕力)が高い英雄のがいいってことですね。
雇用初期ステってLv40くらいになると、どれくらいの影響があるんですか?
160,120英雄と300英雄だと成長率が違うんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:33:37 ID:BuUpODpm
>>280
ガイド>英雄>属性値>基礎属性
成長率は同じ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:33:43 ID:zrJGHrQO
>>258
・初期ステは変えられない
・特技は自由に変えれる

どちらを選ぶかは考えるまでもないだろ
ただし英雄がおっさんなら話は別だ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:34:56 ID:md5m33DI
画像は変えられるんだぜ・・?
性別は変えられないから男の娘になるけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:50:49 ID:EqAiC45r
>282,283
課金しない予定でいるので、
特技変更も画像変更もしないつもりです。

特技変更できるLv50くらいになると、
初期ステの違いなんて大差ないくらいになりますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:56:23 ID:ib73NeFa
むしろ、レベルの上がりが遅くなってくるわけだから初期ステの差を埋めるためには、装備の良品ぐらいでしか補えなくなる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:20:44 ID:EzVm0Cdp
レベル1兵とレベル2兵くらいの差になる
と言えばわかりやすいかな
どうせ同じ数使うなら元のステ高い兵使ったほうがいいだろう?

まあ、運が悪いと1ヶ月くらい待つ事になるけどなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:38:32 ID:EqAiC45r
おバカな俺に付き合ってくれてありがとう。
ようやく理解した気がした。(してないかも…)

ステってLvUPで1つづ(+任意1)あがるけど、

初期 → Lv50
2 → 52
8 → 58

となったとき、52も58も大差無いとおもってたが、
その差が大事だ、って認識でOK?

んで、特技については、
>262
>特技で増加するパラは割合増加じゃなくて一匹につきいくらという感じらしいから
>満載した時の数が少ない上位レベルの兵を積むのなら無視してもいいと思う
で理解した。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:56:31 ID:AeHZ6/1o
自分と完全な同格と当たることはそうそうないから誤差といえば誤差な気もする。

しかし初期ステ6の差をレベルで埋めようとすると後半ほど大変だぞ、ってことだろう。
Lv30からLv36にするのとLv50からLv56にするの、言うまでもないよな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:59:22 ID:ib73NeFa
Lv6差ではないだろ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:23:09 ID:Q1M3+fgO
そもそもレベル差で一番重要なのはステータスアップによる差より統率数だしな
291名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/18(月) 01:19:19 ID:YNV8R49i
オープン記念の経験+4指輪って、どれぐらいの効果なんでしょう?
はじめたのが、キャンペーン終わった直後あたりで、最近知ったのですが
後発不利のゲームでなんじゃそりゃって感じなんですけど・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:30:08 ID:pQW4aYyC
ハゲて死ぬほどの歴然とした差がでるからハデランス必須
人生棄てる覚悟とリアルマネー投資できる大人リョクで超余裕で覆せる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:54:24 ID:glIpuW28
>>287
当たりの特技は主に2種類
言うまでもなくLv7の兵士は当たり
もう一つは、魚雷用の兵士だ

エルフ:エルフガード
アンデッド:ゴースト

この辺が有名だろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:22:53 ID:fL9UKuWT
>292
どうせすぐ+3の龍の指輪拾うだろうから気にするな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:18:09 ID:lcW93ciC
3鯖だけど飴の最低価格
赤:300
青:5000
黄:33333(1件のみ)
まるで、プラスとスペシャルとマスター
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:00:10 ID:q82fD3af
黄色出ねえ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:05:12 ID:TqA7re09
黄色より青がでん
黄色はレベル40代の英雄がそれなりに拾ってくる
なぜかレベル50以上は赤しか拾ってこない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:16:51 ID:+XCi8TJr
>>297
もしかしてレベルかもな
俺40代だけど黄色が一番多いし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:18:42 ID:zSKGT41B
レベルだったら新鯖どうなっちゃうのっと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:20:11 ID:mNyLrWnR
5鯖で2個拾ってきたけどどっちも黄色だったよ・・・
けどレベルは関係ない気がするなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:25:58 ID:+XCi8TJr
11〜20が黄色で
21〜30が赤
31〜40が青
41〜50が黄
て感じで回っていくのかな
まああくまで出やすいって程度だとおもうけど
51〜60が一番多いから赤が安くなる
っていう可能性もあるので
皆に調査してもらいたい!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:27:26 ID:YkHbHHtc
他にも
距離
敵兵種族
地形種類
とか調べる事はいっぱいあるぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:31:06 ID:+XCi8TJr
てかこの条件下でしか出ない
みたいなのがないから
実際のとこ調査のし甲斐が無いよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:42:02 ID:YkHbHHtc
運営に問い合わせる
「現在進行中のイベントで手に入る飴はそれぞれ同じ確率で入手可能なのでしょうか?」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:40:17 ID:kHFsO+Ac
放置されておしまいでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:48:23 ID:+XCi8TJr
pspでドラクルやろうとしたら
パスワードのとこで引っかかるんだが誰か知らないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:52:08 ID:EM76vrwu
pspでプレイとか新しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:58:31 ID:+XCi8TJr
だろ
でもログインでかかるんだよな
メアドはちゃんと入力されたことになってるっぽいし
やっぱパスワードかな
できれば報告してやるぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:59:29 ID:QCPd2Exd
みんな野外資源地の割り振りどうしてる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:01:31 ID:EM76vrwu
低レベルならともかく、農地一択じゃないの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:05:30 ID:l9vvT9Rn
速報!!

赤い飴と青い飴を保管する場所がないからパンツの中にいれていたら
黄色い飴になた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:08:15 ID:hBvreFZG
何が悲しゅうてそんなことせにゃならんのだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:13:38 ID:EM76vrwu
悲しい?いや、気持ちいいんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:25:53 ID:2z15Xat1
副城って、常に最大数まで建ててる?
それとも、ある程度数を建てたら繁栄度溜まってても打ち止めか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:35:10 ID:NVj4pnhP
ヒント:ユーザーID
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:48:24 ID:ha+I9b/k
?

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:05:10 ID:mNyLrWnR
>>314
戦争しないなら心臓全部使ってもいいんじゃないか
もし誰かに狙われた時逃げる城を作れなくなるけどな。

けど同じ場所に城をたくさん作ってもメリットはあまり多くないし、ある程度以上は建てる必要ないと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:08:59 ID:UVjimTPe
>>314
農耕派なら管理可能ならば常時最大まで建ててるだろうな。
好戦派だと心臓予備最低1個は手元に置いておきたいので、
最大までは建てて無い人が多いと思う。
2行目は日本語でおk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:27:43 ID:c9+rVpcb
城は多い方がいい、単純に収入が増えるからな
また、特に意図がないなら主城の近くに作るのがいい
各地に散開してるとモヒられる可能性が高まるからな (ランカ除く)
ただし、積極的に戦争するなら1個残しておくと便利な場面がある

今までの発言をまとめるとこんな具合だな
最大まで建てていいと思うぜ、こんな質問するようじゃランカでもないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:58:48 ID:uvqafjnT
ちなみに最大でいくつまで建てられるの?
繁栄度が上がる限り、基本的に無制限?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:01:54 ID:uvqafjnT
ってガイドみたら主城込みで30まで建てられるのか
よーし、主城を中心に見たときに、綺麗な図形に見えるように頑張っちゃうぞー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:27:41 ID:MkkcNf88
あまり近くに置くと格上の横付け一発で終わるから気をつけろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:52:54 ID:97FiYwU8
そんなことされちゃったらおぢさん粘着プレイヤーに進化しちゃうぞい(^虫^)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:20:01 ID:nqp3/mTA
>>322
資源は共通だから、略奪する気なら城分散させても同じじゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:36:20 ID:MkkcNf88
生産兵の問題があってだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:09:13 ID:NMFNWPbc
分散させるとそれぞれの城に攻めてくる相手も増える訳で
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:13:47 ID:cc2XrsRb
逆に攻められていない城も増える訳だがな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:19:43 ID:93yBtt1w
兵士生産のために4城くらい固めるのはまだわかるんだが、6城も7城も主城の周りに固めてるやつってなんなの?
逃げ道すら作らずに固めて作ってもただの無駄じゃねえか

可能なら安全な僻地に城作ってそっちに狩り拠点移した方が安全だしな
自動でランダムに配置される主城の周りに固める理由もないし、自分で周囲の安全を確認した場所に固めて作った方が遥かに安全じゃないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:53:59 ID:AAebzsW1
安全な僻地なんて存在しない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:28:35 ID:U6c+7urX
近隣の安全は自分で作るものだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:38:15 ID:czJeUTg/
         , -─‐- 、.      へただなあ>>328くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    格上との外交のし方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   >>328くんが本当にやりたいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   ランカーの下でぬくぬくと農耕して・・・・
       |   | h |!     `ヽ   初期地に無造作に副城増やしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  気が向いたら格下をモヒりたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりにコミュ障には厳しいから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ 風車も立ってない様な僻地でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       >>328くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかくドラクルでスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:05:33 ID:TauPMm6e
アンデットたんとちゅっちゅしたいお
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:43:59 ID:97FiYwU8
歯槽膿漏の臭いがするよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:05:46 ID:hrHt9ZEC
実際攻める側になってみれば分かるが、
5つくらいまとまってる城を攻めるのってめんどくさいぜ。
まるでモグラたたきだ。資源狙いならそれでもいいが。

こっちも複数城持ってなかった場合はピンポイントで反撃されるわけだ。
格下であっても、半端なニート兵しかいなかったら食われる可能性もあるし、
狩りタイミングのズレから英雄各個撃破されるかもしれない。
単純にめんどくさいしリスクが高い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:08:15 ID:MkkcNf88
まとまってる城に横付けして攻めるのにニート兵移動してどうすんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:37:15 ID:BAIv7Tqo
経験値目的で格下食うのにいちいち横付けなんてするわけないだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:05:15 ID:6aBGD/un
赤と黄色1こずつだけ拾った
最大31、最小27の兵無し5人組
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:34:59 ID:i8KeNfyS
4鯖落ちた?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:35:44 ID:wa8K2/MR
普通に動いてるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:38:39 ID:i8KeNfyS
俺だけか。
ゲーム内で反応なくなって、ログアウトしたら入れんくなった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:11:12 ID:i8KeNfyS
何か知らんが入れた。
副垢してないのに規制されたかと思ったわww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:13:32 ID:F96OnpEC
マジレスするとパス変更しとけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:36:03 ID:JfWWUJbR
ついでパンツもな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:53:12 ID:93yBtt1w
>>340
ゲーム内反応無くなったらとりあえずブラウザ再起すると良いよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:57:16 ID:A5CfnlYq
種族クエストって放置しててもいいの?
バジリスクなんて連れて帰れないんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:06:59 ID:t8I2ZsA9
LV41〜50?の英雄しかバシリスク捕獲できないから、あんまり放置しすぎると該当Lvの英雄が居なくなってクリアできなくなる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:28:00 ID:sMTnqnm/
バジリスクは成功率20%くらいの短距離で探索回数稼いだ方が効率いいと思う
身代金はたっぷり用意して
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:28:58 ID:mRHBrwpx
投石車って嫌がらせと占領以外で役に立つ場面ある?
とりあえず工場は作ったものの使い道が思いつかん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:34:04 ID:uMDyXIE4
ないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:45:54 ID:8dr4edz5
投石車ノニート30kとか居たら
戦闘ログ見たとき攻城した奴が吹くよ! なごむよ! 攻めてこなくなるかも
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:47:36 ID:t8I2ZsA9
カタパ3万台ってことは食糧消費が1匹6で毎時18万なんだがw
何よりも先に消費で死ねる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:01:22 ID:RDLO3GwT
ドワーフの方に質問なのですが、兵士を連れての戦闘のみを考えるのであれば、
優先すべき属性は何でしょうか?

1番が腕力で6番が知力ということは分かるのですが2〜4番で悩みます。
建物・スキルで上昇幅の大きい物理防御の上がる耐力か、
物理防御・魔法防御ともにバランスよくなる精神か、
相手の攻撃属性に左右されず虚弱にもなりにくくなる体力か、
暴激力・速度が増加する敏捷か。

詳しい方ご教示下さい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:04:40 ID:8dr4edz5
過去ログ見てくればぁー?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:09:38 ID:RDLO3GwT
>>353
確認済みですが、納得の出来る内容がなかったので聞いています。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:26:38 ID:uMDyXIE4
精神だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:45:28 ID:QC/rHJGp
上から目線の愛おしさよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:55:37 ID:8dr4edz5
>>354答え在るから理解できるまで熟読してくればぁー?
理解できないミソなら訊いても無駄なんだしさぁー(*^虫^*)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:51:43 ID:yX3vj/nR
>>354
過去ログに詳しい答えが出てる

それで納得できないなら君の理解力が低いんだろう






どうせ過去ログ見てないんだろ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:06:19 ID:QC/rHJGp
兵士を連れて戦闘のみって随分とあいまいな条件だな
頭の中で精いっぱいの理屈をこねてるようだけど
対人の戦争ゲーには向かないタイプっぽいからオフゲに戻った方がいい
金と時間の無駄だからさ

その辺のことも過去ログに書いてある
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:09:58 ID:t8I2ZsA9
納得できる答えと正しい答えは違うよ
それに求める物によっても変わってくる

何が良いかなんて個人の好みな部分が大きいから自分で考えたほうが良い。
他人任せにしたいなら>>355が書いてくれてるよ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:23:29 ID:8dr4edz5
だからさぁー

読んで理解しとけば自分が求める情報選べるでしょ
ついでに初心者が必要な知識も得られるでしょ
一石二鳥なんだからお勉強するべきでしょ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:35:03 ID:5u6Ivwdm
いますぐドワ消してアンデットたんに転生蘇生再生するべき
363名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/20(水) 06:18:17 ID:CGReRkU3
ここは腐った奴しかいないから、近寄るな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:33:05 ID:V9TjnErE
掲示板の宅配無料化の嘆願署名活動ってスレで無課金厨とハンゲ民が必死すぐるww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:48:08 ID:gZpTmwKe
真面目に答えてやるか・・・
ドワなら無難に行きたい場合は腕力最優先、
奇を狙うならボーナスの付く体力だな。
3番目は敏捷で以下は大差ないからお好みで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:14:47 ID:C1iL0eYT
これオンゲーにしたら相当金かからんのに宅配無料化てw有り得ねーだろw
そいつら運営は雲か霞でも食ってるとでも思ってんのかね? w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:22:06 ID:5u6Ivwdm
タダゲーがたくさんあるからそれに慣れちゃってるとゲームはただでできて当たり前なんて思ってんだろ。
死ねばいいのに、そしてアンデットになって我が下僕となれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:27:12 ID:7Yf9QOMu
下僕になったタダゲ厨1「俺はあいつより食糧欲しい!」
下僕になったタダゲ厨2「は?俺の方を多くすべきだろ普通」
下僕になったタダゲ厨3「じゃあ皆で5ずつ貰おうぜ」

こんな感じで食糧喰い尽くされると思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:39:14 ID:8dr4edz5
誰かが言いました『焼き払え』

誰かが言いました『汚物は消毒だー』

誰かが言いました『屠殺処分にしろ』
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:26:39 ID:z1osMRQ/
アイテム課金ネトゲはもう統計が出てる。
平均して全体の2割が月額2000円を使ってる。ソースはオンラインゲーム白書

純粋に1万ユニークアカウントがあれば、400万円ってことだな。
うん。ありえねぇw DC1の場合は1割の500円くらいかなww
すると1鯖あたり50万か。まあこんなもんだろ。
だからサバ乱立させないと厳しいのさ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:09:07 ID:ALE5d96F
パンヤから着てるから、月額2千円くらい安いもんって思えるわ(,,・ω・,, )
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:26:18 ID:t8I2ZsA9
>>370
それってブラゲの統計ではないんじゃね?
ブラゲだとその大部分が放置になるだろうし、DCの場合別鯖がメインな人も多い気がする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:55:37 ID:OKRLG4xE
ようやくlv.9兵士が生産できるようになったんだけど、
lv.7は全部転化させちゃったほうがいいのかな?
全部を転化させてるわけではなさそうな人が結構多い感じがするけど…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:01:02 ID:uMDyXIE4
全英雄にLv7ユニット満載できるようになってるならどんどん転化させていけばおk
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:12:45 ID:OKRLG4xE
まだ一人も満載できてないw
でも蔵から溢れるのは怖いし、ジレンマだなぁ
ありがとう、いろいろ考えながら生産してみることにするよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:14:54 ID:MtDHWFha
満載できてないのなら、蔵から溢れることもないと思うんだが
まさか転化施設を主城にしか建ててないのか?
転化するならLv1でもいいから、近くの副城全部に建てておくといいぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:15:16 ID:kO8RmKzi
ダークエルフは陰湿なやつが多いから気をつけろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:16:06 ID:t8I2ZsA9
Lv7をLv9に転化させるとLv7が2匹でコスト6→LV9が1匹でコスト4
満載分のLv7を転化させるとコストが2/3になるからその分を補うために新たに生産しないと満載できなくなるので注意
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:57:02 ID:OKRLG4xE
>>376
半分くらいの副城には建ててある。そのうち1つは無駄にLv2にしちゃった
溢れそうな原因はlv.6兵なんだ…かわいくてついたくさん生産しちゃったんだよ
こっそりlv.4とカタパルトも蔵で寝てる
だけど偵察がよく来るから蔵にいれておかないと攻めて来られるんだ…

>>378
ふおお…今までの1.5倍生産しなければいけないのか…
し、資産が足りん…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:34:32 ID:yX3vj/nR
ヒューマンで戦争に使うのって天使1択?騎士はいらない子?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:42:17 ID:UC1J04p+
>>380
騎士をいらない子だと思う時点で、あなたは戦争に向かないんじゃないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:00:25 ID:U9Ha+IAj
蔵兵洞の「隠蔽」ってなんだか悪いことしてるような気になってくるよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:23:57 ID:4niElxDr
ダークエルフでやってるんだけど、滾木Lv10の威力はどれくらい?
どこ見ても誰も触れないし、褒めないし。
ドワーフはすごいよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:44:35 ID:z1osMRQ/
http://loda.jp/dra_cru/?id=6879
どこ鯖の何かしらんけど、このレベルでも設置してないってことは、
設置する価値なしってことじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:57:11 ID:qxkmdA6S
俗にいう自動化ツールを作っているんだけど
ほしい機能ってあるかな?
というか、需要があるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:58:20 ID:ISkDNTPG
資源の市場出品を自動化でお願いします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:58:34 ID:Nq51+l2Q
>>383
効果が無さ過ぎて未実装じゃないかと心配になる程度の威力
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:00:03 ID:MtDHWFha
需要はかなり、いや相当高いだろ。
それが出来ないからこそ、ライトユーザーがどんどん離れていって過疎化してるわけだからな。
機能は狩りさえ出来りゃ充分とは思うが、もちろん同じポイントでの狩りは回避するようにしなきゃ悲惨なことになりかねない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:18:06 ID:/d4/qPcJ
>>384
>>387
ですよね。そうだと思いましたよ。やっぱドワにしておくべきだったかな。
でもあのオッサン顔が苦手でやめたんだ。
390385:2010/10/21(木) 00:21:31 ID:13Ry9FYR
現在搭載している機能は
・ログイン機能
・悪魔城攻城機能
・プロフィール保存機能
・英雄レベルアップ機能
・英雄自動復活機能
・メール既読化機能
なんだが、ツールを起動するとPCが占領されてしまうから完全に放置向け。
ログイン機能が入っているのはやむ終えないのであって
悪意があって入れているわけではない。

>機能は狩りさえ出来りゃ充分とは思うが、もちろん同じポイントでの狩りは回避するようにしなきゃ悲惨なことになりかねない。
三角関数を用いて指定された半径から適当に座標を作るし
2度同じ座標だったら場所かえるから、大丈夫 ・・・だよな?
ただ、まだ悪魔城しかうまく狩りをできてない。

>資源の市場出品を自動化でお願いします
搭載したいところだが、値段を設定するのが面倒なので
NPCへの即売が主だと思う。

ちなみにUWSC。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:43:15 ID:YmJdOiep
>>383
Lv10もあれば1ターン目の攻撃力が結構上がる
ただし、相手がかなり強ければドワの落とし穴みたいに
相手から脅威と思われることはないだろうな
それから、ニート兵をたくさん飼っていると1ターン目の攻撃力が上がるから
効果を実感しにくいということもあるのかもしれん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:46:24 ID:IxXN1ZmT
レベル10で兵無し矢塔が4000→9000
くらいにはなってたよ
乱数があるのか、乗算か加算かはしらないけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:51:14 ID:xr99AjkH
>>390
ログイン機能はなしでも動作すると思いますよ。
開いてるウィンドウから特定のものを選べばOK
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:59:22 ID:YmJdOiep
>>384
3鯖のログだな
最後の再設置〜の部分が切れているんだと思うが、
それはおそらくLv10で設置してあるだろ
城内に兵士がいるせいで、滾木の威力が分かりにくくはなっているみたいだがな
395385:2010/10/21(木) 01:02:54 ID:13Ry9FYR
>>393
何度か挑んでいるのだがなかなか難しい…
私がへたくそだという説もあるのだが
"ドラゴンクルセイド"と書いてあるIEを所得すると
違うもの(たとえば攻略サイト)を開いているのを所得してしまったりと
いろいろとメンドウなのが多い。
でも、検討しておきます。


所で、DC2の自動化ツールいくらぐらいなら買う?
あ、誤解しないでくれ。その値段で売るわけではないから。
ただ、価値観を聞きたいだけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:06:13 ID:JjRnN0mN
公開すると対策されるから微妙よ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:27:56 ID:UZx+3cG3
>>395
値段なんてツールの出来によるけどね
そこに書いた動作をそつなくこなせるならば1万なら買う。2万なら買わないかなぁ

あとそれって運営にバレて垢停止される可能性どんくらいあるの?
398・w・:2010/10/21(木) 01:44:08 ID:JynxMyxP
バレたら即停止だろ
「どのぐらいバレにくいの?」なら意味わかるが・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:46:41 ID:CPj4Iv66
UWSCのマクロなら運営にバレる可能性って、ほぼ無いんじゃないの?

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:47:13 ID:xr99AjkH
>>395
IE.Document.のオブジェクトの中のどれかの項目からドラクルにしかないものを選べば選択できる。
UWSCで公開するのはよくないと思う。
理由はソースがオープンなので公開すればすぐに対策される。
公開するならエクセルマクロ等パスワードがかけられるものでやらないと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:07:50 ID:xr99AjkH
あ、UWSC Proの方にはEXE化ツールついてるのか
ソース隠蔽できるなら公開してもいいかもね
FREE版しか使ってないから知らなかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:39:47 ID:uZmyJCdj
ツールが出回って妙な対策されたらヤだな。
出兵のたびに「画像の文字列を入力して下さい」なんてでたら最低だね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:21:35 ID:JjRnN0mN
そして課金で解除できると
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:22:27 ID:IxXN1ZmT
このくらいできてこそ使う価値がある

ツールの機能詳細

自動行軍
 英雄ごとに10箇所指定可能 総必要時間表示機能付き
 また、採集、探索にも対応しています。英雄捕縛時支払いオンにしておけば自動的に宝物庫から金貨を引き出し英雄を助けます
自動偵察
 英雄ごとに10箇所指定可能 自動的に指定の城に偵察を巡回させます
自動攻城
 英雄ごとに10箇所指定可能 危機撤退指定、事前の自動偵察にて敵軍の量が大軍団になった場合自動的に撤退させます
 撤退後行動指定可能 自動行軍に以降、または城で待機を選択できます
自動風水廻り
 あらかじめ指定しておいた風水が回転している場合指定された英雄が城に戻った次の行動で風水に訪問します
自動防衛
 敵軍からの進軍を感知した時の設定ができます
 資源設定 指定量の資源量になるまでまでNPC販売、または市場販売を行います
 金貨回避 宝物庫に自動的に金貨を送ります 宝物庫がいっぱいになった場合指定金額以下のギフト券を自動購入します
占領回避
 忠誠度が80以下に低下した場合自動的にサーカスを行います また、停戦機能をオン状態にしてあれば忠誠度20以下の時、可能な場合自動的に8時間停戦を行います
 ※占領回避は開発中に付き完全に防衛する事は不可能です、ご了承ください
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:34:57 ID:bC7ti/4F
>>397
停止じゃなくて、ばれたらBANになるじゃないの(,,・ω・,, )
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:35:37 ID:CPj4Iv66
画像の文字列を入力して下さい なんて出た日にゃ、ダルすぎてみんな引退してるよwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:55:56 ID:bC7ti/4F
早起きしたからログインしてみたら、初めて攻められてた(*´ω`*)えへへ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:09:11 ID:LDeMm29/
よし、早速復讐だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:59:42 ID:bC7ti/4F
行かないよ。
ランキング10位以内の人だし、自分はレベル36だしな。
こっちは資源目当ての僻地の副城だし、建てたところで設備がないから攻めてもレベル7戦士が溶けるだけだ。
被害はほとんどないくらいのもだった。
向こうは、DP損したと思うw
初めて攻めてこられて、少し嬉しかった(*´ω`*)えへへ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:11:54 ID:D+dT7bXq
>>385
まだ悪魔城でしか狩りが出来ないってのは結構痛いな・・・。
いくら自動で行ってくれても、それがどれも無駄に終わる可能性があるわけだから、僻地在住の奴でもないとな。
あと出来ればFireFoxでも動作するか確認してほしいところ。
411385:2010/10/21(木) 07:20:31 ID:13Ry9FYR
>>397
UPするときには、ダイヤが〜こ以上無いと作動しないようにする予定。
理由は察してください。
・・・1万円分のダイヤって何個でしたっけ?

>>400
ドラクルにしかないものを選択して、無ければループという手法も考えたけど
COMを使ったときの命令文が自分で起動したときのIEだとできるのに
所得したIEだとできなかったりエラーが発生したりするんだ。
まぁ、難しいとおもってください。

>>401
UWSCはFREEでも暗号化することができます。
UWSC作成者と運営で手を組まれたら同じですけど、大丈夫じゃないかと
金が無いのでプロ版は買えませんでした。ご了承。

412385:2010/10/21(木) 07:26:22 ID:13Ry9FYR
>>404
自動行軍はもちろん予定。ちょっと怪しいところもあるけど現在修復中。
ただ、自分で攻撃ポイントを設定するのは無理だと思われ。
採取と探索にも対応させる予定ですが、英雄が捕まったときに
英雄を解放するのはちょっと難しいかな・・・

自動偵察は残念ながら搭載しません。
スクリプトを作っている時点であれですが
使用者による他人への被害は最小限にしたいためです。

自動攻城も同じ理由で搭載しません。

自動風水巡りは無論搭載させる予定です。

自動防衛は搭載させると思いますが
予定していても良くてメールを送る程度。
もしかしたらビープを鳴らすだけかもしれません。
が、資源の売却や、金貨の回避も検討します。
ギフト券の児童購入は無理と思われ。

占領回避はまだ不明です。

>>410
ドラクル1はGREASEMOKEYで作ったんですけど・・
(公開はしていません。)
今回はUWSCにしてみました(∀`*ゞ)
悪魔城しかめぐれない理由が、画像認証です。
現在、対象を画像で探しているのですが、どうしても悪魔城以外は
うまく発見することができないんですよね。コレさえうまくいけば別。
画像認証を使わない手段は、DC2のソースが難解すぎるため
なかなか難しいけど奮闘中(javascript&HTMLいじったこと無い)

FIREFOXはCOMが使えないらしいため
どうなるかは不明です。成功率0.001%ぐらいだと思われ。
というか、間違いなくIEだと思われ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:36:36 ID:3WUauikK
ソースくれ
414385:2010/10/21(木) 07:41:47 ID:13Ry9FYR
>>413
私は醤油派ですのであげません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:11:18 ID:y6EyOReO
通報
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:21:06 ID:7RboPQdy
>>385
>UPするときには、ダイヤが〜こ以上無いと作動しないようにする予定。
>悪魔城しかめぐれない理由が、画像認証です。
馬鹿すぎワロタwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:11:24 ID:fsygit9Q
ソース無しとか怖すぎてタダでもいらねえw

ログイン機能でパス記憶して、販売開始してから2週間後に兵士解散アイテムNPC売り
あとひたすら施設破壊とダイヤとギフト無駄消費とかやられたらランカーでもクリアしそうだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:52:57 ID:SKBs1f8Y
>>334
どう考えても分散してるヤツを攻める方がメンド臭いよ。
一回で壊滅させられる可能性が低いし、警戒させて逃げられたら終わり。
分散してればそのモグラ叩きすら出来無いわけだし。
反撃とか言ってるけど、相手が城固めて様が分散して様が全く関係無いし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:07:11 ID:05wXekUc
龍のお守りでスペシャルアイテムしか出たことないのですが
レッドドラゴンと戦ってもスペシャルしか出ません。
マスター以上のアイテムって出る確率どれくらいでしょうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:13:02 ID:vhk3LjUZ
龍のお守りは入手後NPC即売却がデフォ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:14:20 ID:LDeMm29/
序盤はそれでいいが、レベル上がったらさすがに使えよw
61超えてディープブラックドラゴンが出ればマスターorレジェンド出るぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:37:39 ID:5eQaN5Ag
竜を殴ったら負けたでござる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:45:35 ID:0NMwusWm
どんだけ弱いんだよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:33:11 ID:Ot0DLLtC
負けるとかないわw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:36:55 ID:legBuqN3
龍のお守りで出る一番強いドラゴンってどの程度の能力あれば勝てるんだろうか
あれってDC1みたいに英雄能力に合わせて強くなったりするの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:37:52 ID:YhpeW1sk
あんなもん殆ど八百長だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:40:30 ID:KQnGKLUM

ディープブラックドラゴン
レベル:81
種族:モンスター
生命:13175 / 13175
物理攻撃:755 - 755
物理防御:424
魔法攻撃:755 - 755
魔法防御:424
攻撃速度:18

正直負ける気がしない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:40:35 ID:LDeMm29/
拾った装備しかしてないが負けたことないな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:45:37 ID:05wXekUc
つまりレベル61超えるまでは使わない方が良いんですね、ありがとうございました
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:13:04 ID:06XnqOqK
>>429
レジェンドが出るっちゅうてもそんなポンポン出るわけじゃない
Lvの低い内は市場に売りに出してその金で装備を整える方がよかったりする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:28:40 ID:lf+dA3g+
俺もC#でツール作ってるよ。
ドラゴンブラウザ2みたいな感じで。
432馬鹿:2010/10/21(木) 17:51:49 ID:13Ry9FYR
>>416
申し訳ありません。
ただ、ダイヤが無いと動かないようにするのは
あくまでもこのツールはドラゴンクルセイド2の繁栄が目的だからです。
画像認識につきましては、私の努力によって行わなくてもできるようになりました。
また、採取&宝探し&丘陵などを攻撃機能を追加しました。
ただ、マップページからいきなり /outarms.ql ページに飛んでしまうので
あまりにも不自然...
改良を急ぎます...

>>417
その機能は要望にもよりますが搭載したくありません。
というか、ソースって意味が良くわからないので
適当に答えてみましたが、ソースくれとはどのような意味なのでしょうか…

>>431
ドラゴンブラウザ2?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:04:36 ID:vhk3LjUZ
こいつ、噂の闇プログラマーじゃね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:06:50 ID:CVrunkBx
>>432
ツールを作ってくれるのはいいが希望者にはもれなく配布してくれるのか?

有料でも構わないが、心配なのが即効運営にバレてBANされたりとかはないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:06:59 ID:72sd8A+f
影でこそこそしてるミジンコさんならあえて目も潰れるが
誰でも見るスレ(といっても過疎だが)で公に不正ツール作ってますってのはどうよ。

あれ?不正だっけ?利用規約よんでないや
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:08:10 ID:D+dT7bXq
DC1のツールは最初公に配布してなかったっけか。
ドラゴンブラウザは今でも普通に配布してるが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:12:42 ID:YMz8R5Ie
不正な操作とかをしなければ効率化を図る分にはOKじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:16:58 ID:72sd8A+f
ふーん、なるほど。大丈夫なのね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:21:17 ID:YMz8R5Ie
大丈夫かどうかはどんなツールか見てみないとわからないぞw
もし配られても最初は使わず人柱が出るのを待ってからのほうがいい
440385:2010/10/21(木) 18:22:50 ID:13Ry9FYR
>>435
不正ツールです...
完全に利用規約に反しています。
こんな所で不正宣言をするのはおかしかったですね...
第6条(禁止事項)
(23)本サービスにおいて外部ツール等を用いて不正に操作する行為。

>>434
当初はその予定でしたが >>435で心が揺れています。
即効運営にばれて、BANされる可能性は0とは言い切れません。むしろありえます。
使う人はそれを理解したうえで利用してもらいたいと思っておりました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:24:10 ID:lf+dA3g+
ドラゴンブラウザはまだ配布しているよ。
http://www.geocities.jp/azumatei/dragon/dragon.html
これのソースは公開してないから1から作ってる。
画面は似たような感じだけど、左側はタブブラウザにしてる。
TMドラクルツールの機能もプラスした感じになる予定。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:30:44 ID:72sd8A+f
なんでこんな正直で紳士的で誠意があるのにこんなくだらない不正ツールつくってんだろ。
他にもっとあなたの技術を発揮できる場所なんていくらでもあるんじゃないか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:32:17 ID:Ot0DLLtC
おまえらツールの話するなら専用スレでも建ててやれよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:51 ID:06XnqOqK
もうLV60代になると同シリーズの青や緑装備で外套ボーナス狙うより
他種族の安い紫装備で固めた方が強くなる気がするんだが気のせいでふか?(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:34:01 ID:D+dT7bXq
単に、どんどん過疎ってく現状に耐えられなくなっただけじゃね?DC2の繁栄云々言ってるし。
今の仕様じゃ、ライトユーザーは全く寄り付けないし、居着かない。
かく言う俺も、正直狩りとか回避とか面倒だから、仮に壊滅したらもう喜んで辞めると思うわ。

つーか、本来なら運営っつか開発が自動狩り機能ぐらい付けとくべき&深夜は攻城不可に仕様変更すべきなんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:35:58 ID:6fEvfoV9
>>385
いやツールはいいだろうけど、そのせいでBANされた人がでた時にキミの心は持つのかい?
文章読む限り、張り付き上位者に下位が対抗できるように、仕事や学校に行ってる間に…というような好意にも見えるんだけど、>>435 で揺れるくらいなら、そんなプレッシャーに耐えられるように思えないんだが

自分だけ使用もしくは、自分の仲のいい人、同じギルドの人にだけ配るって程度に留めておいたほうがいいような気がするよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:51:30 ID:rt3q9262
445
正直狩りとか回避とか面倒だから、仮に壊滅したらもう喜んで辞めると思うわ

深夜は攻城不可に仕様変更すべきなんだよ。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:54:53 ID:IxXN1ZmT
>>447
深夜というか1日1回8時間停戦は無料にして欲しいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:58:13 ID:lf+dA3g+
月1000円ぐらい定額課金で公式ツールが合った方がいいと思うんだがな。
糞使えないプレミアム機能なんてつけてんじゃなくてな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:59:48 ID:p7KCcaVV
ニート兵3万の俺に死角はなかった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:01:33 ID:D+dT7bXq
プレミアム機能は使えないどころか、闘技場の罠でむしろ使いたくない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:03:04 ID:IxXN1ZmT
画像変更は独立させるべき
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:03:05 ID:olbIhFkJ
いやっ夜働いて昼寝る人だっていますから・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:16:33 ID:EzLpImqO
>>432
あくまで操作ツールに留めるべきだと思う。
データ読み込む系とか、ダイレクトにクエリ流す系は足がつきやすいから
画像認識でいいと思うけどな。

そんで自動ツール使うのにダイヤが必要な意味がわかんない。
プレミアムのお気に入り拡張か、即帰還くらいしか使う余地ないと思うけど。
使用料としてギフトセット販売なら、相場が変動するのを考慮しなくちゃいけないし、
ギフトセットを特定垢に送るなら、それも簡単に足がつく。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:22:54 ID:lf+dA3g+
まぁマピンの内輪でドラクルツール2がすでにもうあるけどな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:27:59 ID:EzLpImqO
>>449
某ゲームだと、通常プレイだと予約建設10個くらい入れられる代わりに、
予約建設は使う資源が多くなる。
プレミアムだと資源増がなくなり予約建設が20個くらいに増えて
1ヶ月1000円くらいだったか。
ゲームバランスとの兼ね合いもあるが、この辺のサービス展開が煮詰まってないというか、
弱い気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:31:13 ID:EzLpImqO
http://daletto-members.mh-frontier.jp/sp/payment/index.html
このくらい貪欲になってもいいと思うwww

MHFはプレミアム当たり前だからなー
このゲームもプレミアム当たり前の風潮になるくらい
考えられていれば・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:36:09 ID:OT8HY1Kj
>>450
食料は大丈夫かい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:38:13 ID:5EO0p+cE
俺は規約的に不正ツールであったとしても使いたい。くれるのなら喜んで頂戴する。
こんな、毎日同じ所に同じ回数狩りに行くような作業やりたい奴なんていないわな。
「機械には十八番である単純作業を任せる。人間はそれ以外の部分で楽しむ」
これとあまりにかけ離れてるからプレイヤーの数が増えない面があると思うぜ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:46:18 ID:xr99AjkH
第6条(禁止事項)
(23)本サービスにおいて外部ツール等を用いて不正に操作する行為。

なるほど、外部ツールを用いても不正ではなく通常の動作の範囲内ならOKなわけだな
461385:2010/10/21(木) 19:50:56 ID:13Ry9FYR
>>446
私の心配までありがとうございます。感謝します。

>>454
まぁ、私は商売で作っているわけでは無いので使用料をもらうわけには行きませんし
かといって無料だと悪用...というよりは乱用されそうな気もしてしまって
せっかくなのでDC2のために課金でもすれば良いんじゃないかと思いまして。
起動時にダイヤ40個無ければ動かないようにしようかなと思っております。
簡単に言うと私のエゴです。
本当に乱用する気があるなら500円ぐらいポンと出しそうな気がしますが
それは気にしていたらきりがないので気にしません。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:51:44 ID:D+dT7bXq
少なくとも不正ツールの類でBANされたという話は1度も聞いたことがないな。
DC1なんて、あんなにも蔓延してるってのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:58:45 ID:6fEvfoV9
>>459
使いたい気持ちは分からなくもない
ただな、毎日同じ所に同じ回数狩りに行く作業云々と言ってるけど、レベルという概念のあるゲームの大半はそれが主軸になってくるだろ?
RPGだって、レベル上げに同じ所をうろうろしてる それと一緒だろ?

一度の戦闘で数十分とかかり、一日かかるゲームだから言いたい事分からなくもないけども、ちょっと言ってる意見がそれてないか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:01:18 ID:D+dT7bXq
拘束される時間の問題でないかな。
DPなどというものが存在せず、実質経験値の入手できる狩り回数が1日2〜3回程度だったなら良かった。
それならば本当に1日5分で楽しむことも、もしかしたら可能かもしれなかったのに。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:14:10 ID:vhk3LjUZ
つーかメイン部分をそんなのに任せておいたら
絶対興味なくなって自然クリアすることになるわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:17:02 ID:LDeMm29/
ひたすら攻城ゲームになって1日5分とかむしろ餌以外何物でもなくなると思うぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:17:55 ID:D+dT7bXq
そう思う奴はツールがあっても使わんのだろうね。
つまりは、そうでない奴は使うんだろうよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:19:28 ID:k7c0X1bk
>>460
その解釈は間違ってね?
>(23)本サービスにおいて外部ツール等を用いて不正に操作する行為。
この文意は「外部ツール等を用いる=不正な操作」だと思うぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:33:39 ID:EzLpImqO
>>460
操作ツールも本来ならNG。ただ運営がどうやってそれ判断するのってこと。
ソフトウェアならプロテクトガード系のソフト入れればいいけど、ブラゲにそれは向いてないし。
ハードウェアでマウスにマクロ仕込むような物だったら対処しきれないだろうとw
左クリックにマタタビ置いといたら猫が勝手に動かして冤罪。。。という話があってだなwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:40:52 ID:EzLpImqO
それに対して、例えばユーザーIDとかマップ番号は連番だから、
ダウンロードツールみたいの使って、データ一括取得なんて割と簡単なんだわ。
テキストでデータ取得してgrepで名前と城座標抽出して、
excelに入れて散布図作れば、全アカウントの城座標分かる地図ができる。
つかDC1のときに色々と実験したことがくぁwせdrftgy

でも良く考えてみろ。一気に1万アカウント分のプロフィールデータを
ダウンロードしてる奴がいるとして運営がそいつを放っておくと思うか?www
やるなよ?www絶対やるなよ?www
471名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/21(木) 21:05:19 ID:a+267lg4
ツールってのは、卑怯な手をつかって他人より有利にゲームをすすめるってことだ。
きれいごといっても、それ以外のなにものでもない。
どうして卑怯者と楽しくゲームができるんだ?正規ユーザーばなれを加速
させるだけと見るのが一般的じゃね?使用するほうも、ゲームの面白みや
達成感が半減して、ゲーム価値、寿命は縮められてしまうものだと思うよ。

営利、自己満とかなんでもいいけど、DC2のためとか頭おかしいんじゃね?
著しい営業妨害をやってることも理解できてないのか???
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:05:25 ID:5EO0p+cE
押すなよ絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*) 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:07:29 ID:D+dT7bXq
>>471は立場を脅かされたくないランカーか、もしくは既にツールを使っていて一般に普及するのが嫌なのか。
と邪推してしまう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:09:25 ID:LDeMm29/
皆複垢は批判するくせにツールはOKとかないだろ。どっちも不正なんだし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:57 ID:vhk3LjUZ
無職やらニートがゲーム内で強いのは当たり前じゃないか
彼らはその分現実社会でひどい扱いをされているんだから
せめて、いつ終わるかも分からないゲームの中くらいは強者でいさせてあげようよ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:16:28 ID:EHDy6f9V
firefoxとかの外部ツールもダメってことなのか?
グレーゾーンだよな。
タブブラウザだけでもうまく使えば効率上がるしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:23:44 ID:UZx+3cG3
471はごもっともだな

しかし俺もツールが安全に使えるなら使いたいクチ
俺TUEEEできれば満足だし

何年もかけて遊べるタイプのゲームじゃないから今楽しめればいい
ツールのせいで正規優良プレイヤーが減ろうが関係ないね


開発者もなんか優等生チックな物言いしてるが、やってることは明らかに黒い事やってんだからその立場で発言しようぜ
言ってる事とやってる事が矛盾しとるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/21(木) 21:25:57 ID:a+267lg4
そうそう、自己満足で使いたい奴をどうこういうつもりはないんだよ。
ただ製作者勘違いしてね?って、ちょっとひっかかっただけさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:29:54 ID:fsygit9Q
>>461
今更だけど、ソースくれってのはソースコードも公開しろって事だよ
中身が見えないんじゃ幾ら安全ですと言われても、時限爆弾式に何されるか分からんからな

ROでツール蔓延してた時期があるんだが、良く罠入りを掴んで自爆してる奴がいたわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:30:58 ID:0Wz15Hda
つーか、このゲームってLVゲーでログイン率を重視するから
一般人はツールを使わない限りは
万年下位のやられ役ぐらいとしてプレイするしかないんだよね
大人しく別ゲーに行った方が良いよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:35:16 ID:LDeMm29/
一般人の定義がわからんが、課金社会人なら普通に上位行けるぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:38:41 ID:c61oGzdx
防御ランキングは、ですねわかります
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:38:45 ID:D+dT7bXq
課金した上で
通勤中や仕事中、休憩中にも操作しなきゃならん時点で、普通じゃないと思うんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:39:22 ID:0Wz15Hda
DPを効率よく消費するのが大変なのにね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:39:44 ID:5EO0p+cE
仕事中に2ちゃんもドラクルもやるなんて忙しすぎて無理
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:49:35 ID:EzLpImqO
>>480
そんなことはない。ただレベリングするだけなら、
訓練所20に一日中入れておけば下手な狩りするより効率がいい。
訓練所に入れるお金は、んpc氏のブログでも読んで錬金術を学ばれたし。
宝物庫レベル20で10万金貨近く入れられるから詰むことはない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:14:53 ID:EzLpImqO
ただ・・・自分で言っててなんだが、結局
回避戦略徹底して戦闘をしない前提であれば、
英雄を育てる必要も兵士を作る必要もないのだがww

これを突き詰めると、自称農耕派(笑)のアイデンティティが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:22:15 ID:BvJ9lx7d
レベルだけ上がったところで兵が居なければただの餌場にしかならんな
489385:2010/10/21(木) 23:29:13 ID:13Ry9FYR
長々とスレ汚し大変失礼いたしました。
何度か私が申し上げたツールの公開・改良などは、
ttp://spedr.com/2k7sf
で行っていきます。
要望やクレームなどがございましたら、上記サイトに記載してある
メールアドレスにメールを送信していただけると幸いです。

以降、私が>>385でこのスレに書き込むことはございません。
お邪魔しました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:33:01 ID:EzLpImqO
>>488
だから居たところで、半端な兵では食われる。
で、皆さん良くおっしゃるのは、じゃあ兵士は遠出させておいて、
資源は避難させとけと。でも四六時中それができるわけじゃないから、
真夜中や仕事に出かけてる間のモヒられは許容範囲なんだろう?
それはつまり、兵士が居るも居ないも同じことじゃないのか?ww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:40:45 ID:D+dT7bXq
訓練所なんて使わずにちゃんと狩りで育ててりゃ、ユニット生産する金だって余ってるんだから
半端な戦力なんてことにはなんねーべ。
つまり訓練所オンリーなんてのはギフト売りの課金者にしか無理だってこった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:15:16 ID:0oyXY+xQ
格上から見れば格下はよほどニート居ない限り半端な戦力扱いだろ
逆に兵士いなければ経験値目的で攻撃されることもなくなって一石二鳥じゃね?

それをプレイする意味があるのか疑問だが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:20:39 ID:wPaLhU40
>>489
周囲の名声10m↑の連中に自動でメール送信する罠とか入れとけw

( ゚∀゚)o彡° アーホアーホ
( ゚∀゚)o彡° アーホアーホ
( ゚∀゚)o彡° アーホアーホ

返事が来たら↓コレな

( ゚∀゚)o彡° ニートニート
( ゚∀゚)o彡° ニートニート
( ゚∀゚)o彡° ニートニート
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:50:25 ID:IqPQOMVj
どこかのMMOで「BOTです」と米を発しながら狩りするのがあったな
あんな感じでプロフの米欄を勝手に改ざんする機能を潜ませておくと面白い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:45:55 ID:zH9ISYiS
ここまだ見てるかどうかわかんないけど、作成者様がんばって!
凄い楽しみにしてますううー
でも罠入りは勘弁して下しあ。

やあボクBOT!でもご主人様はバレてないと思ってるから気付かない振りしてあげてね♪
ガス室行っても即釈放とか懐かしいなw 
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:54:49 ID:0oyXY+xQ
>>427
ありがとう
俺の装備超適当なんだけど余裕勝ちできたよ
レジェンドの夢見てがんばってくる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:29:45 ID:mYemILnz
PvP経験スクロールってあれは何倍くらいになるものなのか知りたい
経験+3などは4%とかいう話は聞いたことがあるけどアレについては全然情報が分からないから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:41:10 ID:BGHRcs2q
2倍
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:14:33 ID:0oyXY+xQ
幸運の卵はレベル制限はあるのでしょうか?
無料分1回使えるのですが、2回目以降はどうなのでしょう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:20:15 ID:skkIt+Al
無料は毎日一回ずつ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:21:07 ID:skkIt+Al
まちがえました
すみません
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:25:47 ID:0oyXY+xQ
2回目以降は金貨がかかるのはわかるのですが、1万金貨持っていても2回目以降が「条件を満たしていないのでできません」と出ます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:27:34 ID:wPaLhU40
武功値も必要
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:31:32 ID:MZ5nxhTn
次に>>502
勲功度はどうやって稼ぐのですか?
と聞く
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:21:36 ID:WBgY2Uw3
1日5分程度じゃないとすぐ飽きるから
あながち宣伝文句も間違いでない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:45:59 ID:bNrTSBEU
>>504
今のところ分かってないが
公式の100レベの英雄のステが載ってる画像の
経験値のところに勲功度と交換と書いてあるため
100レベで経験値を稼ぐとそれを勲功度に変えれるのではと
俺は見ている
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:27:15 ID:skkIt+Al
>>504
ジョセフ乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:05:51 ID:0oyXY+xQ
>>504
私の4鯖で2回目以降の卵をあけられなくて、5鯖では開けられる
その理由がギルメンが勲功度ではなくレベル制限があるからと言ってたので確認したかったのです。

やっぱり勲功度が必要と言うことですよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:30:23 ID:10H7oh4k
条件がわからないんだけど、今3鯖で金貨1万のみで2回目出来たんだけど…
ちなみに3回目になったら金貨のとこ選べなくなって、
「条件を満たしていないので〜」っていう赤文字出てる
無料やり忘れとかではない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:35:08 ID:J3rOVD8p
>>506
問題はLV100になればちっとはマシなもんが出てくるかどうかだな
1鯖でオープン初日からやってるが魂の宝石が出るとちょっと幸せな気分になるレベルだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:39:29 ID:10H7oh4k
今509で書いた実験で10000G消費してやったら紫の変化石出たんだけどいい方なんだろうか

過去に出た大当たり?は純金箱とオレンジ変化石かな
問題は帰属になっちゃうから市場で売れないって事・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:45:41 ID:AnrGk4Aj
>>511見て、幸運の卵から出るアイテムが強制帰属済みになるって初めて知ったわ・・・
大事にとっておいた純金箱もゴミ同然や・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:05:29 ID:aOsNIQcp
>>509
恐らく勲功度が足りないということだと思います。
私の4鯖でもそういう表記ですから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:09:38 ID:t5Pz5YSR
>>513
いや、そういう意味じゃなくて、勲功度無くても2回目出来る時の条件の事ね

ちょうど日付変わったんだんでやってみたんだが
1鯖:ハズレ⇒2回目10000払えば出来る(勲功度不要)
3鯖:ハズレ⇒2回目10000払えば出来る(勲功度不要)
4鯖:当たり⇒2回目出来ない(条件不足の赤文字)

なので、無料のときにハズレでアイテム出ない時だけ勲功度無しで出来るんじゃないだろうか。
英雄のレベルはどの鯖も40〜50だし

つか卵から首飾り出たよ・・・回避+6だけど・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:23:35 ID:aOsNIQcp
私のところはLv17で、2回目の時点で毎回できません。
1回目でアイテム出たかまではよく覚えてませんが。

逆にいえば当たり出たら2回目は絶対できないってことですよね
そんな状況見た覚えないんだけどなぁ・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:12:52 ID:aOuK/jc8
六大城実装間近って公式に発表でてるぞー
クンコウドも貰えるって出てるぞー
えがったなぁー^^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:19:00 ID:18YHP0lO
発表見ると、ワールドマップって何の意味が?って思いがさらに強くなります
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:18:07 ID:6i3zoDtr
>>514
首飾りや指輪のマスターは出るみたい
レジェンドは未確認だが
問題は帰属してしまうというところだがw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:26:02 ID:aOsNIQcp
レジェンドも出るよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:38:51 ID:bNDXrCq4
>>517
六大城マップでウザい奴が居たら
ワールドマップで攻撃しろってことじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:04:30 ID:20dXr57j
六大城の情報が出ても俺のギルドで話題にする人がいない件について
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:18:02 ID:QtxBpPxU
このスレでUWSCを知って半日…
385が作ってるような高機能なものじゃないが、自動行軍ツールがでけたー
・・・と嬉しさを分かち合うような相手も居なかったので
このスレでどや顔で言ってみたり…(´・ω・`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:37:29 ID:J/LSZwzu
>>522
それって三角関数とかって使ってるかんじ?
僕みたいな初心者は
作る時に座標を決めといてそこに兵送るくらいしかできなかったり

まあ個人的にはこれくらいでも十分役立つが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:13:04 ID:ENJljRTr
まあ最悪イン出来ないときだけ、自動出兵してくれればそれで充分役に立つからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:15:20 ID:QtxBpPxU
>>523
同じだよ、同じ
個人で利用するのに三角関数とか画像認証とか言われてもネー
赤の他人が使う場合に、設定不要にする為のものでしょ、それって…。

単純に、座標を配列で持っててそれをぐるぐる回してるだけの代物、しかも一次元配列w
出兵関係は一通りいけるけど、防衛関連は防衛アラートでキックする方法が分からんぜよ
と言うか攻められた事無いから、その状況のソース持ってないし…。
あ…英雄が虚弱状態だと止まるかも…まぁ、いっか。

ぶっちゃけ都市ID、英雄ID、出兵先座標すらソースに直書きだから
自分以外が使う場合、その辺のソース書き換えが必要な、まさに自分専用…。
農耕民な自分はもう満足だし、他人が使う予定も無いので当面アップグレード予定もありやせん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:41:28 ID:SIvlnBrG
記録→1回目の狩り場に出兵させる動作する ルーチン1
帰還させる
記録→2回目の狩り場に出兵させる動作する ルーチン2
帰還させる
ルーチン1とルーチン2の間にsleep(7200)とか入れとく

馬鹿でも作れるなww
あと途中で米がなくなった場合の処理もいれておけば完璧
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:55:48 ID:8dgYvK3M
すいません馬鹿ですが作れません
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:59:29 ID:5VzYgzyd
>>527
大丈夫だ、問題ない。
526が馬鹿でも作れる ちょ〜簡単ツールを公開してくれるだろうから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:02:41 ID:J/LSZwzu
>>527
>>526の言ったレベルなら誰でもできるよまじで
UWSCしか話題に出てないが初心者には
kmmacroが使いやすいと個人的にはおもってたり
まあ30分くらい説明読めば普通に理解できる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:08:09 ID:NnpopyNC
ツールの話はやめようぜ
自動出兵の何がダメって、城にいる時間をほとんどない状態にできるから常に回避してるのとほぼ同じで全く攻城できなくなる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:45:45 ID:4ZpW70Z4
近場で捕まってればいいじゃない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:12:36 ID:8dgYvK3M
魂の酷使
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:13:36 ID:8dgYvK3M
魂の酷使:
死亡した兵の魂を呼び戻して戦闘を継続させます。
スキルレベルが高いほど、魂の戦闘力が強くなります

↑これ強いですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:14:42 ID:8dgYvK3M
↑はアンデッドのスキルです
連投すみません
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:25:00 ID:2ZQMEFi0
クソ地雷スキルだからやめとけw略奪術こそ至高のスキル
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:26:33 ID:ez7kS4Ho
強いという話を聞くけど具体的にどれぐらい強いかと質問すると誰も答えられない
それぐらいの強さ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:29:32 ID:sJVUDnfQ
>>533
戦闘を長引かせるスキル
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:31:28 ID:4ZpW70Z4
エルフの樹人もダメージ分散の対象になってるんだよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:34:21 ID:Fz6R10pG
同等レベルの相手と戦うなら良スキル
格下をモヒるぐらいしかしないならゴミスキル
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:44:19 ID:8dgYvK3M
>>535-539
ありがとう。全然使えないスキルってわけでもなさそうだね。
このキャラ腕力タイプな上、当方あんまり好戦的でもなく
ふんぎりが付かないので六大城実装まで待つことにします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:47:01 ID:pNX3ojSw
腕力タイプなら酷使1択じゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:57:39 ID:l3CgUSsJ
こうしてまた、魂の酷使に釣られる若者が生まれたのであった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:24:02 ID:ee11fQFF
ゴースト満載でバトル
普通なら
1ターン攻撃力1万→2ターン5000→3ターン2000→4ターン全滅(死亡ゴースト2000)
みたいなところが
1ターン攻撃力1万→2ターン1万→3ターン1万→勝利(死亡ゴースト800)
みたいになる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:26:59 ID:63IRQxFV
復活した兵士は弱くなるって話だが・・・?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:40:18 ID:4u8k3qU4
わんりきーなら兵士に攻撃力補正掛かるしめっちゃ好戦的じゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:07:23 ID:BmJZyaVr
すげーな。上位ギルドの残党とは言え、復活直後に拠点設置かよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:21:28 ID:BmJZyaVr
誤爆すまん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:15:35 ID:WYEtlj3y
>>543
お前ゴーストの戦闘どころか魚雷すら見た事ないだろw
復活した兵の攻撃力は明らかに激減してる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:23:06 ID:aoK5EV9x
>>543
まあ極端だな
それに魂の酷使の最大の利点は列が増えることによる
1体あたりのダメージの軽減だし
550暇≪きまぐれ≫:2010/10/24(日) 11:29:45 ID:hM1ufGqB
      ,,,,,,,,,,,, 
     [,,,,,★,,|]
    rミ# ゚Д゚) < なんかお久しぶりです・・・みなさん。シベリアからのお便りです。
  +  ヽ  暇 つc旦  
      (⌒_ノ 
       し'ゝ

■プレイヤー数から見る過疎具合

     10/17.    10/18   10/19   10/20.    10/21   10/22    10/23  増減平均値
DC1
S1.    8,273.    8,267.    8,259.    8,254.    8,247.    8,241.    8,237   -6.0
S2.    6,809.    6,803.    6,799.    6,797.    6,796.    6,787.    6,786   -3.8
S3.    7,834.    7,827.    7,829.    7,822.    7,811.    7,805.    7,801   -5.5
S4.    7,909.    7,904.    7,900.    7,895.    7,889.    7,886.    7,881   -4.6
S5.    7,209.    7,193.    7,197.    7,188.    7,183.    7,174.    7,171   -6.3
S6.    7,417.    7,404.    7,401.    7,390.    7,384.    7,376.    7,365   -8.6
S7.    5,434.    5,423.    5,409.    5,397.    5,381.    5,360.    5,350   -14.0
E1.    3,069.    3,063.    3,057.    3,052.    3,044.    3,035.    3,022   -7.8
G1.    6,766.    6,745.    6,714.    6,693.    6,664.    6,640.    6,616   -25.0
G2.    6,618.    6,582.    6,557.    6,531.    6,496.    6,474.    6,439   -29.8
G3.    9,607.    9,498.    9,387.    9,307.    9,178.    9,067.    8,969   -106.3
G4.    1,638.    1,773.    1,875.    1,992.    2,086.    2,186.    2,307   +111.5
551暇≪きまぐれ≫:2010/10/24(日) 11:30:30 ID:hM1ufGqB
      ,,,,,,,,,,,, 
     [,,,,,★,,|]
    rミ# ゚Д゚) < つづきです。
  +  ヽ  暇 つc旦  
      (⌒_ノ 
       し'ゝ

■プレイヤー数から見る過疎具合

     10/17.    10/18   10/19   10/20.    10/21   10/22    10/23   増減平均値
DC2
S1   17,477   17,488   17,496   17,505   17,524   17,534   17,562   +14.1
S2   19,976   19,978   19,969   19,963   19,965   19,958   19,961   -2.5
S3   14,099   14,099   14,106   14,103   14,101   14,109   14,115   +2.6
S4   12,760   12,766   12,760   12,764   12,762   12,776   12,800   +6.6
S5.    3,771.    3,973.    4,099.    4,246.    4,400.    4,546.    4,767   +166.0
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:57:33 ID:lLFF0/Nn

こう見ると4鯖結構いるな
3鯖-106.3って何があったんだw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:35:14 ID:t4ON658S
普通に考えて副垢かね
554暇≪きまぐれ≫ :2010/10/24(日) 14:25:37 ID:+9NQKcvn
      ,,,,,,,,,,,, 
     [,,,,,★,,|]
    rミ# ゚Д゚) < 役に立つかどうか判りませんがコレどうぞ。
  +  ヽ  暇 つc旦      エクセル等の表計算ソフトに貼り付けてからご覧下さい。
      (⌒_ノ 
       し'ゝ

■プレイヤー数から見る過疎具合
    http://loda.jp/dra_cru/?id=6909.txt
■オンライン数から見る過疎具合
    http://loda.jp/dra_cru/?id=6910.txt

※どちらもDC1のデータのみです。
※2010/03/06〜2010/10/23(基本的に毎日21:00頃取得のデータ)
※一部私的な都合によりデータ取得出来なかった日もありますのでご了承お願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:15:09 ID:UpEiilaw
暇さんいつもお疲れ様ですー
556EV下っ端:2010/10/24(日) 15:27:36 ID:RLiOMgmR
暇さんは凄いなぁ・・
データ収集お疲れ様です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:56:29 ID:E9+8NR7v
このまんま年末までシステムとか改善されないと
来年には人いなくなって終わるんじゃないだろうか
運営にメールしまくるとかしたほうがいいかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:14:43 ID:xYVkWOE/
運営はこのスレ見てるお
559おこじょ:2010/10/24(日) 20:26:12 ID:fCnImaTp
6鯖まだかよ運営さん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:46:50 ID:0yens7U0
黄色の飴売却おいしいですw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:04:36 ID:t5w0JltU
運営はバイト雇ってプレイヤーを攻撃しまくればいいよ
頭に血が上って課金するプレイヤーも出てくるだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:11:35 ID:X7ZzRzLV
攻撃されて頭に血が上って2万ぶち込んだぜ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:57:56 ID:92WadzIk
運営としてはユーザー同士潰しあってくれないとダイヤ売れないもんな
仮に全員農耕だとまともに売り上げがでないだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:10:22 ID:wwWg5mdi
しかしDCでは潰しあうと引退まで追い込まれるので駄目という
生産と戦争を分けたスポーツ感覚の戦争ゲーの方が売れただろうね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:53:50 ID:Vd+RGs/S
プレミアムの座標収集数倍増って何?
表示されるマップが広くなるもんだと思ってた・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:57:19 ID:35B9SEMw
お気に入りに登録できるのが増えるとかじゃなかったかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:00:40 ID:Vd+RGs/S
毎日自動税金徴収
英雄画像の変更
闘技場自動申込
座標収集数倍増 ←これのことなんだ
お気に入り座標登録数倍増
お知らせ保存数倍増
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:24:14 ID:6vhvFV+M
そう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:02:34 ID:Mfe0zf6a
>>564
主城の生産20になってれば結構なんとかなったりするけどな

寝込み襲われたら負ける
起きてても相手強かったら負ける
この辺改善できりゃなぁ、兵の消耗が激しすぎるんだよ・・狩りと対人で少し変えりゃ良いのに
寝て起きたら城取られてたりもするもんなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:35:02 ID:4aizG1+9
ギフト買うー?
もうすぐ経験値増加イベントだね☆
カボチャの種 +龍指輪 +行軍速度増加 +戦闘経験増加と重複させたら凄いよね☆

571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:22:36 ID:ohv6byWR
人の資源地を放棄させたいときって
自分の野外資源地を上限まで持ってたらできないの?

空きつくって、一回自分で占領しないとダメなん?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:24:34 ID:I5rxtVhH
いぇs
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:02:26 ID:xWdAPYT0
>>561
DC1では社員がプレイしていたと発言しているから
当然課金が増えるように動くよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:45:19 ID:5UazSj7V
ある程度城や英雄が成長してサーバー全体が成熟するとお互い手詰まりになるよね村ゲって
略奪や経験値目当てで攻城して空振りだったら数万の食糧が無駄になるし報復こわいし
攻城するなら城を取るか相手を潰すかの覚悟で徹底的にやるしかないふいんき
冷戦時代の米ソもこんな感じだったのかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:47:48 ID:98alqR2Y
だから代理戦争のオリンピックが加熱したんだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:51:30 ID:owskY4Va
>>570
カボチャの種と課金戦闘経験値ってホムペに効果重複って書いてなかったっけ?
課金してる人はカボチャ種使っても意味無いのかい?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:41:32 ID:4aizG1+9
>>576

ささ、早く重複(じゅうふく)の意味を調べてくる作業に戻るんだ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:44:12 ID:4hMqOO6P
ちょうふく だろ
じゅうふくでも許されるのは誤用が広まった結果
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:56:40 ID:4aizG1+9
http://okwave.jp/qa/q4652591.html

文章のプロフェッショナル現代日本のニュース業界でも「じゅうふく」と使用されてる

言葉はイキモノとも比喩され、時代ジダイに意味合いが変わるものともエロイ人が言ってたよ^^
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:05:01 ID:UWyYF/nE
じゅうふくとか、まとをえるとか書くと
普段書き込まないような奴がしたり顔で飛び出てくるから注意な。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:14:36 ID:Mfe0zf6a
頭が頭痛で痛くなるから難しい話はやめてくれよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:22:42 ID:aKdyj0PZ
ああ ドラクルで張り付きすぎて
過労死で死にそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:46:18 ID:owskY4Va
で、結局併用効果無しってことでおk?
運営がチャイニーズだからまた間違ってんのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:00:47 ID:pLE+aGgi
結局意味分かってないんだなw
間違ってるのはお前だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:09:11 ID:owskY4Va
まじか・・・w
いや”重複”としか書いてないからどう重複するのか分からん。
”重複”=効果は各自上乗せされます ってことなのか。ふーん
thx
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:23:12 ID:Mfe0zf6a
重複をどう解釈してたのがすごく気になるんですけど

ああ、結局重複は加算なのか?乗算なのか?
前のイベントの時どっちだたっけ?
加算なら別に焦らんでも良いよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:33:14 ID:owskY4Va
自分は”重複”を効果が重なると解釈してました
なのでホムペの解説だけだと重なるからどうなるのか?
という疑問が出てるくるのです
加算という意味合いならば”効果は重複しません”と書くべきではないでしょうか
まあ加算であればオールオッケーなんですけどね
自分は課金してるので黄色飴売ろうとしてました
合成して期間の内に使おうと思います
テンキュー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:42:06 ID:ohv6byWR
普通こういう効果の重複って加算じゃない?
いや、何の根拠もないけどもね

例えば龍の指輪とダイヤ経験値増加って今は加算だよね?
イベントだけ乗算にはしないと思うけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:48:54 ID:92WadzIk
>>587
>加算という意味合いならば”効果は重複しません”と書くべきではないでしょうか

↑これ間違いね
効果が重複しないというのは、例えばどちらか効果の高い方しか有効になりませんって事
加算にしろ乗算にしろ両方の効果が反映されているのならば重複しているでおk

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:03:17 ID:owskY4Va
なるほど
いろいろサンクストンクスです
これで安心してレベラーゲができますb
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:03:59 ID:zKDAFzXh
DC1では指輪とイベントと課金はそれぞれ乗算だったと思う
DC2では調べてないから知らね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:09:27 ID:7PYX/nLs
調布区
24区目
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:16:08 ID:UWyYF/nE
>>592
俺は評価するよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:23:53 ID:oiNI+++b
ちょうふく亭鶴瓶
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:54:26 ID:DwDUgguQ
PvP経験スクロール(12時間)ってどのような効果でしょうか?
経験地が12時間アップするんだと思いますが、
どのくらいアップして狩でも有効でしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:07:52 ID:fSVlLSX6
テンプレにある
>1列=7体配置できるところに兵を1体ずつの意味
>3列=21体を3体ずつ配置
>
>基本的に平均配置がデフォ
>9体作って 2211111 好ましくない 前列が2体になりコイツらが溶けやすくなる
>7体作って 1111111 理想的 募集するときは基本7体ずつがデフォ
>
>これ鉄則だから頭に叩き込んでおけ

ってDC1時代の話だよな
端数にしても7体ごとにしか溶けた事ないよ
これテンプレからはずした方がよくないか?


>>595
他人の城を攻めた時(Player VS Player)に経験値が倍増する
狩りでは意味はない
防衛時に効果があるかは知らないのですまん 他の人が答えてやってくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:23:53 ID:iRvUN6k/
>>591
DC2でも乗算されると思うよ。
「狩りくらし週末」のとき、イベント効果とダイヤ20%UPが乗算されてたから。
>>596
おいら、ペガサスが3体だけ溶けたことがある。だから同じじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:33:46 ID:BS6YaKmJ
>>596
俺6体だけ溶けたことあるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:17:55 ID:NAVmFWRi
最近メモリリークしてるよね?
ハロウィンイベントの後のバージョンうpあたりから?おかしい。

運営早く直してね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:33:12 ID:+rfpzPhU
メモリリークって何かと調べた。

なるほどw たしかにしてるねー
601名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/26(火) 11:07:50 ID:xtm2wwub
うぉ、それってバグ系だったのか。仕様ってか、そういうものなんだと
思ってたよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:01:40 ID:7pEmxvS/
ブラゲのメモリリークってブラウザのせいじゃないの?
ブラウザ何使ってる?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:27:02 ID:iRvUN6k/
ずいぶん前からメモリリークが起きてると思うぞ。
それが原因でクラッシュして、みすみす兵を溶かされたことがある。
1か月半くらい前だったかな。
で、火狐をあきらめて、ドラクルはIEでやってる。
(原因はドラクル側のメモリ解放のミスだと思う)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:34:20 ID:NAVmFWRi
チョロメでもなってるからドラクル側だと思うよ
水車収穫時の2〜3時間で1GB超えしてると思えば、放置の時はなんともない。
どこかの画面から切り替えるときにメモリ解放できてないとみた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:09:53 ID:W6paXNBS
俺のPCじゃそんな感じはしないけどなぁ
タスクマネージャでメモリ使用量見れば良いんだよな?
数日つけっぱなしとか普通にやるけど、20個弱のタブ開いて200Mちょいが多い(現在1日くらいつけっぱで210,164kb
タブの内3〜4個がドラクルだけどこれが原因で重いと思ったことは無い
ただ原因不明でドラクルだけが固まることはたまにあるけどメモリ見ても変化なし。

IEだと2個か3個タブ開いただけで200M超えるが・・
普段使ってるブラウザはSleipnir
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:14:33 ID:Fo3lKXvl
>>605
Sleipnirの場合、エンジンをTrident系にしてるかGecko系にしてるかで違いがでるような気がする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:17:10 ID:qJlF44IK
ギルドギルド名なんてなかったとギルドアクバ・フロンティアの交渉は決裂し、敵対ギルド関係になりました。
2010-10-25 23:41:05
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:21:03 ID:W6paXNBS
>>606
確かめたことないけど確かTridentの方だったと思う
使い始めたころにGeckoも試したけど表示が目茶苦茶になったことあるから使わなくなった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:50:45 ID:2tGOJOYh
中華に解放するなんて思想はない
せっかくメモリ領域を占有したアル。手放すなんて勿体ないアル
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:47:02 ID:bqE5gDrg
ノール5000匹倒すにはlv9が何匹くらいいればいいの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:53:44 ID:rtIL6FLJ
バフ10くらいで約500匹
被害なしでいける
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:57:13 ID:9TrwWep1
1万匹なら?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:02:14 ID:9bjM5Kxa
10万匹なら?
100万匹なら?
1000万匹なら?
1億匹なら?
614おこじょ:2010/10/26(火) 22:07:45 ID:XjmuxBFE
おまえらの書き込みみてるとイライラするんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:26:54 ID:9TrwWep1
さすがに1万匹以上積んでる奴はいないだろ
俺自身も1万匹積んでるからどのくらい耐えられるのかなと思って。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:47:47 ID:M5kLbGoz
ノール1匹の攻撃力は4だっけ?
後は試算すれば良いんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:53:35 ID:iRvUN6k/
ノール5000匹とか、10000匹とかだと、攻撃力で何万くらいなの?
エメドラ500匹なら 46.80 × 500 = 23400 だよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:28 ID:fYL4g2Lz
こないだ8000匹+他の200匹くらい積まれたけど、脆すぎて攻撃力同程度の戦力があればほとんど一方的に勝てる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:52 ID:iRvUN6k/
そうか、ノールは1体で 4.00 なのか。だったら、4.00 × 5000 = 20000 だよね。
ちょっと気になるのは、エリート守衛の腕力や体力をあげたときの影響かな。
どれくらい反映されるんだろうね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:09:27 ID:FQXsvL0A
ステータス補正は1辺り0.25%
例えば体力100でHPが25%増える
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:14:34 ID:FQXsvL0A
体力→兵士のHP
腕力→兵士の物理攻撃力
知力→兵士の魔法攻撃力
敏捷→エリート兵の暴撃発生率
精神→兵士の魔法防御力
耐力→兵士の物理防御力

敏捷以外は0.25%ずつ増加で合ってるはず
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:14:41 ID:iRvUN6k/
>>620
そうなんだ。貴重なデータ、サンクスです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:41:43 ID:Aw024oqA
影響されてねえけどなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:10:16 ID:aiyWZEyD
ってことは、ノールを設置すれば設置した分だけ
エリートの能力を強化する恩恵もでかいってことか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:43:14 ID:Mm0D5CIC
んpcさんのブログにゃ、靴の疾行の為に変化石シャッフルもありってあったが、ガイドには新たな基本属性の付加ってなってる。

変化石で特殊属性が付加されるのかどうか、検証した偉い人、居ますか?

ガイド読まずに風の元素宝石で敏捷保護しつつ、橙×2、紫×2では疾行く付かなかったんで、意味無しかな〜と。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:45:16 ID:jIdVPH1D
付くよ。武器で法術強撃付いたし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:17:51 ID:uLpQH0Qp
ベルトや盾に体質つけたり、小手や武器に敏感度つけたり、靴に疾行つけたり
ダイヤ使ってまで変化させるのはそれが理由だよな

>>625
たった4回でつかなかったとか・・・w
むしろそれで特殊ステが出てくる確率を計算してみろよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:03:06 ID:Mm0D5CIC
了解です。

コツコツ強化、頑張るしかないって事ですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:53:56 ID:Qx928u9K
>>603
火狐のせい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:44:13 ID:LCF3RCts
DC2と火狐は相性悪いの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:05:34 ID:cHXBr/Yn
IE含む、全部のブラウザと相性悪い
ブラウザ側は早く対処しろ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:53:00 ID:qAMpDiUB
レベル40しかないのに、ニートのエルフガードが2万5千もいるw
溶けたら辞めようと思ってるのに誰も攻めてこなくて溜まってしまった
レベル55くらいまでなら、一発目限定でいい勝負できるのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:04:49 ID:brTLCuOw
どなたかスクリーンキャプチャのやり方をお教えください。
ググって試してみたのですが、どれもサイト内のスクロールには
対応していない(か、使い方が悪い)みたいでした。

FireShot キャプラ CaptureSTAFF で試してみましたが上手くいきません。
どなたか対応しているソフトか、上記のソフトでのキャプチャのやり方をお教えください。

ぜひとも、面白いログをさらしてみたいので!どうか宜しくお願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:21:37 ID:LCF3RCts
25000なら研究0でも25万だから55くらいなら迎撃できるんじゃないかな
金貨に余裕あったら研究20になるまで上げるといいよ
20になればニートだけで40万だ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:48:36 ID:g9uXa49u
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:33:33 ID:VsdlUIKS
エルフだけど重撃と暴撃の指輪なら重撃の一択でしょうか?
それとも装備内容とかステ振りで変わるもの?
装備はセット装備で敏捷極振りの40代レベルです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:40:59 ID:riP9Un5v
暴撃でおk
市場の相場でも暴撃の方が高いしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:12:36 ID:GRE0CxzM
>>615
えっ1万ぽっちでw

俺は10万積んでるし
ギルメンは30万積んでる奴がいるぞ

まあそれでも1人で90万出る今じゃ安心できんがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:16:09 ID:LWv8/Tjb
装備って揃える意味あるのかな?
外套ボーナス目指すより、各装備で目当ての属性値ついた装備で揃えた方が楽に強化できると思うんだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:19:58 ID:fdzMshm4
やる奴は両方こだわるに決まってんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:58:45 ID:VsdlUIKS
>>637
暴撃ですか、常に効果がある重撃の方が良いのかと思ってた。

>>639-640
一応セット装備目指しているだけで、そろった事がない。
無理にそろえるとレベルダウンしてしまう。
鎧やマントが装備できる頃にはベルトとか靴は次のレベルのものに変わってるし
魔法系と物理系も入り交じるし。
いちいち書くのがめんどいのでセット装備と・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:40:33 ID:aiyWZEyD
>>638
どんだけビビってんだよwww
そんなに金かけるくらいなら格下の奴がLv10まで育ててるの奪ったほうが全然早いだろwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:54:44 ID:tkbcONte
>>642
そうやって攻めてきた奴を返り討ちにするために雇ってるんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:59:59 ID:fdzMshm4
本隊や装備につぎ込んだほうがよっぽど有意義
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:25:09 ID:fH8kIh4q
鯖によって野外資源地への考えも変わるかもね
奪った方が早いってのは要するに奪えるほど弱い連中が
未だに豊かな野外資源地を持ってるってことだしね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:29:35 ID:LCF3RCts
報復気にしないなら奪うのは難しくないんだよな
守衛だけで守るのはコスパ悪くていまいちだし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:31:22 ID:tC3ZSAZY
レベル30〜40代で、数ヶ月のあいだレベル変動や城の成長もなく
資源地のレベルも豊か〜なのに1000以下の生産量で放置されてる。

奪ったら即日の内に奪還しにきたらどうおもう?


648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:03:14 ID:68PLtMKU
複垢
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:24:15 ID:pCkBilTW
暫く出張中で、帰ってきてみたら奪われてたので奪還した、とか。
もしくは、資源だけギルドに寄付してて、攻撃されてたよとリア友のギルメンに言われて取り返したとか。

考えられるパターンは無数にあるな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:40:37 ID:LCF3RCts
別鯖メインのサブ鯖ってこともあるよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:06:46 ID:GRE0CxzM
>>647
即日はさすがに複率高いんじゃない?
アクセス頻度が低いとか休止気味とかの場合、リアクションに
少し時間かかるもんだと思うよ 金はあるだろうが準備必要だろうし

>>642
http://loda.jp/dra_cru2/?id=83.jpg

ここまでは無いが、満載1英雄とかはあるもんだ
不在時も容量不問で安心。

農耕視線では成長期の装備とか完全にムダ。
なのでオール敏捷の安装備で全員飛行船より速い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:14:47 ID:GRE0CxzM
そうそう1鯖か2鯖だったと思うが、
資源地調査隊とかそんな名前のギルドがあってだな
↑位の低レベルで2名位なんだわ

ギルド説明には、あなたの資源地を調査した後開放します。
調査するだけです、怨みはありません、みたいな事が書いてあって

どう見ても
複垢で開放した資源地を取得すれば怨みを買わずに略奪!
ってのがミエミエ...
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:15:39 ID:tC3ZSAZY
複垢の資源地開放された人ですか?w
話の繋がり無いのに何いってんだか〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:58:38 ID:ytwR38dZ
>>653はなんか勘違いしてね?
なにと戦ってるんだ? 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:59:29 ID:whRWksQF
1鯖で古代ネコさんが奪ってったよ〜、その資源地。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:01:49 ID:VrvAFbCD
維持する手間考えたら普通の資源地でいいよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:57:31 ID:tC3ZSAZY
>>656
豊か〜を普通の資源地以下のレベルで維持してるぐらいなら
マジで1kの普通資源地やるから交換しろと思うw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:22:38 ID:fMSrk+08
豊かな資源地は後々紛争の火種になるから農耕派はスルーした方がええ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:45:45 ID:BSnYCbvs
魂の塔は建築にやたら資源使うね・・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:22:15 ID:MY96xhm/
噴水とか魂の塔は1つ狩り拠点に作ったら他では作らなくても困らないと思う。
それに魂の塔はレベル上げなくてもゴーストは作れるから上げなくても十分使える

他種族の能力アップ施設は戦争するなら前線ではなるべく欲しいから複数作る必要が・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:56:14 ID:qJb8wx3m
転化作業用にLv1を各城に作ると思うが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:57:48 ID:MY96xhm/
そういえば転化用は忘れてたな
まぁ2か所以上上げる必要ないってことで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:19:55 ID:uABvhWHF
まぁ2か所以上上げる必要ないってことで
まぁ2か所以上上げる必要ないってことで
まぁ2か所以上上げる必要ないってことで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:55:58 ID:UfqklV3Z
Lv5は一箇所でいいじゃんよ
間違ってない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:16:02 ID:VvtorGcs
以上の意味もわかってないんだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:09:35 ID:uABvhWHF
それをいうならさー、Lv5はいっかしょで良いってことじゃん
「2か所以上上げる」だと、2個は作ってるって意味じゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:13:08 ID:UfqklV3Z
>>665さんスゲー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:25:18 ID:wqi0B5oS
かっこいいっす!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:30:41 ID:Kw8ZdX/h
日本語ネイティブなら、それくらい分かってやれよ。
くだらん難癖は、ネタ切れだってバレバレだぞ。
そんなことしてると king... さんが自分の出番と誤解するだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:31:28 ID:uABvhWHF
煽り抜きで哀しくなった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:39:13 ID:h0LlOa2Q
さすがニートゲー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:47:45 ID:gEoJdnBz
防衛用に兵を雇いまくったら
兵糧不足で英雄とばせなくなったー・・・・・・・・orz
なんだコノ糞ゲーw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:49:13 ID:UfqklV3Z
>>672
お前…飯食わずに生きているのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:48:16 ID:BSnYCbvs
スケルトンやゴーストですら製パン所で出来たパンを食べるご時世だというのにw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:15:09 ID:imeFV7T7
スケルトンが飯食ってる所見てみたいわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:39:53 ID:gwM9fvon
骸骨とかが食べたり飲んだりすると
お決まりと言っていいほど骨の間から水分が漏れたりするけど
そんなシーンが大好きです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:04:08 ID:Jej3MXKY
>>675
想像したら梅茶漬け食ってた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:55:40 ID:GZ+TsJuB
飲み食いするスケルトンってことでぷよぷよを思い出した。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:38:25 ID:L4Ro5xkO
>>666
「2か所以上は上げる必要ない」すなわち「Lv5はいっかしょで良い」という意味で問題なく通る
どうでもいいかw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:09:45 ID:2U2VZd7E
農耕ソロプレイヤーがギルドなんか作っちゃったらどうなるのっと(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:51:56 ID:Ra/R/ovT
金庫になる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:17:09 ID:CjKx5TtV
>>673
いや、だって城のニート兵が飯食ってて
出稼ぎ組みの英雄に飯がいかないんだぜ?
おかしいだろおおおおおおおおおおおおおw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:45:55 ID:5PsCr6/y
だから出兵の時に飯持たせるだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:36:02 ID:z4Q02Goa
そして途中で帰ってこいって言っても律義に飯を全部食べて帰ってくるんだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:37:14 ID:CjKx5TtV
>>683
6時間ほど全英雄飛ばしたいんだよね
今日出かけるから。

つか解決したわ。
近場の丘すべてまわって英雄の弁当確保できた。
しゃーせん!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:08:14 ID:9LNECIgP
今更カボチャ種使ってみたけど龍の指輪と効果重なってないな
龍だけ、あるいはカボチャだけになってる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:34:04 ID:5PsCr6/y
経験3ってそんな目に見えて経験値変化なくね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:49:58 ID:ZEVmYvjF
経験+9でも実感しないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:38:25 ID:h9Uy+CbJ
タイトル 暇ヒマひま 登録者 らいおん♪
内容 I?R?C? ?フ?レ?系? ?#?ら?い?お?ん?ち?ゃ? ?み?ん?な?待?っ?て?る?よ?(?*?´?ω?`?*?)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:51:36 ID:PHOL3+MT
らいおん♪って雑記臭がするんだよな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:59:41 ID:kTkVHC37
よし準備OK
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:23:11 ID:EXACIcg4
らいおんがどうかしたの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:45:58 ID:FPXwgiUT
質問です
アンデ使うとどうしてメインの城にニートが増えすぎるんですが、
アンデで活発に移動して攻撃してるプレイヤーはニート放置してるんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:16:30 ID:6cER7/96
飼い主がニート食べたり
飼い主がニート棄てたり
飼い主がニート売ったりしてるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:16:17 ID:vmYZTPnY
1鯖ドワLV50 2鯖エルフLV50の垢いくらで売れる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:23:44 ID:1mWGn9Y9
300円
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:24:03 ID:WG6KNOy9
今やゴミは捨てるのにも金がかかるんだ
>>695のは1000円出せば引き取ってやらんでもないぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:24:26 ID:6cER7/96
心臓あまってる?ギルド所属やフレ登録有無は?略奪などで恨まれてることはない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:24:36 ID:wvH4uWPK
>>695
もちろんメールアドレスごと移管できて且つ、
正しい住所氏名が登録されている課金可能なアカウントなのだろうな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:25:40 ID:zbG3+0SL
ソロプレイヤーがギルド作ると金貨を入れられて待避できるからいいよな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:37:00 ID:skVtkBQw
>>695
体で買います
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:44:54 ID:6cER7/96
>>699wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:59:04 ID:2U2VZd7E
ギルドの維持費ってどんくらいかかんの?副城4つ程の収入でだいじょぶ?(´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:18:24 ID:6cER7/96
最初はそれでも維持可能。大きくすると維持費も増加する。拠点つくったりするには別途必要
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:28:19 ID:lQmSxM89
拠点作らなければ維持費いらんよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:05:17 ID:qyJI8qrn
取得経験値が多いような
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:14:28 ID:wftzoBDJ
http://dragon2.bg-time.jp/information/event/detail.html?00018
(3)イベントの最後は経験値が1.5倍にアップ!
イベント最終期間(10月29日 19:00〜11月1日 14:00)は、狩りの経験値が1.5倍になります。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:16:34 ID:qyJI8qrn
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:17:27 ID:Gw3vPjsI
>>707
マジでか。いつものように20:00までにDP使いきってしまったわorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:42:25 ID:9LNECIgP
資源出品反映がデタラメすぎて腹立つわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:08:13 ID:gpItcNE4
あー、おんなじこと思ってたわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:00:04 ID:JLEc7MWD
ふざけんな!俺はマッタリと農耕をやりたいだけなんだよ!!
なんで攻撃して来るんだよ!あれか?攻撃しないと死んじゃう
病気にでも掛かってんのか?お前はよ!
ゆっくりゆっくり英雄を育てて、資源地繁栄させて自給自足で
城を育ててだな、それを眺めてニヤニヤしたいだけなんだよ。
なんでお前の楽しみに巻き込まれなきゃいけねーんだ。
代わりにお前も俺の城眺めてニヤニヤしてくれんのか?あぁ?
してくれるのかよ?
マジたいがいにしとけ呪い殺すぞボケ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:06:02 ID:S/hVr1Nw
一緒にニヤニヤしたいから鯖と座標さらせ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:39:14 ID:JLEc7MWD
>>713
うるせー呪うぞ!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:51:25 ID:S/hVr1Nw
すいませんのろわないでください><
あやまりにいくので鯖と座標おしえてください><
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:52:44 ID:0KyrvqL3
なら停戦でも使って常時攻められないようにするなり
出来るだけ資源使ったり兵作らなかったりしてしまえばいいじゃないか
自己防衛する手段ならいくらでもあるんだから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:55:00 ID:skVtkBQw
                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニヤ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *           *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニヤニヤ!!/+
 *   (・∀・)     *   \         /
 *   ニヤニヤ    *     \∧∧∧∧/          ヽ(・∀・)ノ
  *         *     <     二>             ( .. )
    *  *  *        < 予  ヤ>             /  ヽ
        ───────<   の 二>──────
                  < 感  ヤ>
   ワーイ! ワーイ! ニヤニヤ プーン!! < !!    >
.  (・∀・)  (・∀・)  (・∀・) /∨∨∨∨\   ニヤニヤヽ(・∀・)人(・∀・)ノニヤニヤ
    │      │      │ /  ニーヤ    \
. (\│/)(\│/)(\│/    ニーヤ     \
               /  ♪          ♪\
            / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
              (/   (/    (/   (/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:55:29 ID:YbbxBSxy
なんとなく副城を建ててみたんだ。本城のとなりに。
うちのエースに心臓持たせて出したら、戻ってこれない。
というか戻り方がわからないのです。
訓練所は本城にしかないので戻したいのですが、門作らないと戻ってこられないんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:56:56 ID:fMaaEFb1
軍事指揮所を建てて出兵→増援
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:58:50 ID:YbbxBSxy
>>719
ありがとー!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:14:44 ID:X8foTItN
ソロ農耕派だけどギルド作ってみた
・管理パスワード入力うぜえ(`・ω・´)
・金庫に使おうと全額ぶっこんだら1回の引き出し上限が20%で1日1回のみ(´・ω・`)
・スクロール製作可能になるギルドLVに必要な金貨が170万\( ^ o ^ )/

つくんじゃなかった(´;ω;`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:09:59 ID:hc17cDt7
どんまいw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:17:18 ID:ov2/bK/G
ギルドレベル上げるには一人じゃ無理
レベル1でもメンバー10人必要
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:40:28 ID:WOi+LCpo
副垢十個つくれば解決だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:43:00 ID:/fSa2d5e
なんという追い打ちの数々w >>721どんまいwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:46:45 ID:SU4MGaK3
馬鹿すぎて笑ってしまうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:20:11 ID:JkI3gmD5
>>721
ドンマイ
けど最初にガイドくらい読んでおけよ
一度に引き出せる金額は総額の20%って書いてるんだからさ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:38:46 ID:L/rusoNj
10000金貨寄付してたとして
1日当たり総額の20%ってことはつまりこういうことか?

1日目 2000金貨分配 残り8000
2日目 1600金貨分配 残り6400
3日目 1280金貨分配 残り5120
4日目 1024金貨分配 残り4096
5日目  819金貨分配 残り3277
6日目  655金貨分配 残り2622
7日目  524金貨分配 残り2098

8割弱引き出すのに一週間かかるんだなw
729721:2010/10/30(土) 08:09:15 ID:X8foTItN
まあでも魔法噴水と間違えて龍の絶壁で[最大]ポチっとした時に比べたらマシだけどね
キャンセルで10万金+水晶がパーになりますた(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:11:21 ID:Gcmu1yee
500万の蓄えをごっそり持っていかれるのと
20%ずつでも定期預金の解約が出来るのとどっちが良いかって
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:23:03 ID:A5QN1IfT
ギフト3万の頃から金貨余ったらギフトに変えて貯めていたんだが
それが今では20万超えしちゃってるよ。
つまり投資が一番。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:20:43 ID:L/rusoNj
>>731
金貨余らんw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:56:20 ID:Pj8T4hPj
ギフトは、売り方(`・ω・´)
最近は、ギフト売るほど金貨に困ることはないなあ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:15:43 ID:ruiZLJi4
その時々兵士雇ったほうがよっぽど効率直結だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:32:52 ID:L/rusoNj
ワールド内のマネーサプライが全体的に増えるのだから、
需要のある物の物価が上がるのは当然のことで、
問題はその物価上昇率以上に利ザヤが稼げてるのかってところだろ。

兵士や研究費や装備、あるいは訓練所に使うべき金貨を、
使わないでただ寝かしてることの機会損失を比べて見れば、
ギフト買い占めとか微妙なんじゃないかなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:58:59 ID:NDrZAkDk
時給500金貨 ギフト8000
時給1000金貨 ギフト16000
時給2000金貨 ギフト40000
時給5000金貨 ギフト80000
時給10000金貨 ギフト160000

溜め込んで儲かってるというのは幻想
×ギフトが値上がり
○金貨が値下がり
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:09:53 ID:WOi+LCpo
ですよね。寝かせるなら40万ぐらいになるまで寝かせないと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:14:18 ID:/fSa2d5e
来年の春、または夏か秋冬になりそうだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:16:29 ID:A5QN1IfT
城を固めないで、自分のシマを広げるように配置して各城の転送機のレベルをちゃんと上げれば
自分のシマ内を一日二回回れば50マンくらいの水揚げにはなるよ
風車水車の取り立てに合計5時間くらい使って、後はレベル上げ。
毎日少しずつ兵隊増やして、その日できる研究とわざわざ金貨で資源買って
更に築城ブーストして夜は訓練所使ってもかなり余るからチケットは自然と増えていく。
これが毎日だと金貨はチケットくらいしか使い道がなくなってくる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:19:19 ID:WOi+LCpo
毎日モヒで忙しくてそんな余裕がない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:28:55 ID:A5QN1IfT
ギルド内のログ見てて思うんだけど、モヒってる人って効率悪いわ。
みんな貧乏してる。
一回肉車して出てくるのがだいたい各資源1万とかせいぜい4万づつとかだから
訪問先何件も持ってないと苦労するし恨みも買う罠
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:32:13 ID:d1wAnqCx
いつのまにかモヒった相手に逆転されてて報復されるのがオチ
743名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/30(土) 13:32:50 ID:EGHBqfB8
兵士ってか、英雄LVと数、城数とか儲けに直結してるよな。
そういう意味じゃ、微妙な気するな。

俺は先々考えるほど、やってるか自信なかったから、使えるものは、使ったな。
今を楽しめないと明日ないかもだったからな。まぁ貯める楽しみってのもある
んだろうけどな。人それぞれってとこだね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:37:27 ID:WOi+LCpo
各四万って資源単価10だとしても1万2000金貨だぞ。貧乏になるはずがない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:39:35 ID:ruiZLJi4
モヒって恨み買うくらいじゃないとこのゲーム面白く無いからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:18:08 ID:WOi+LCpo
>>744
16000か…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:29:42 ID:6h3GVx+w
>>739
風車水車だけで5時間とかニートを前提で考えるのやめてくれー\(^o^)/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:40:20 ID:X8foTItN
>風車水車の取り立てに合計5時間くらい使って

( ゚ω゚ )
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:59:00 ID:4N+F3qmD
肉風車の美味しさはLV50以上じゃないと分からないかもな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:12:24 ID:aUoLOF9u
一発殴って経験値各10万に資源計5・6万。美味しいです
751暇≪きまぐれ≫:2010/10/30(土) 22:15:45 ID:ATYaaa+A
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < お待たせ全鯖集計週間データだよ。
  +  ヽ  暇 つc旦  
      (⌒_ノ 
       し'ゝ
■プレイヤー数から見る過疎具合(データ取得毎日21:00頃)
     10/24.    10/25   10/26   10/27.    10/28   10/29    10/30  増減平均値
DC1
S1.    8,236.    8,236.    8,231.    8,220.    8,218.    8,216.    8,215   -3.1
S2.    6,780.    6,772.    6,765.    6,762.    6,759.    6,757.    6,755   -4.4
S3.    7,794.    7,793.    7,791.    7,791.    7,789.    7,789.    7,794   -1.0
S4.    7,879.    7,868.    7,866.    7,855.    7,848.    7,846.    7,844   -5.2
S5.    7,166.    7,152.    7,151.    7,146.    7,139.    7,128.    7,120   -7.2
S6.    7,354.    7,346.    7,338.    7,333.    7,327.    7,318.    7,309   -8.0
S7.    5,339.    5,323.    5,313.    5,303.    5,292.    5,279.    5,268   -11.7
E1.    3,020.    3,016.    3,010.    3,011.    3,009.    3,006.    3,014   -1.1
G1.    6,583.    6,565.    6,546.    6,512.    6,497.    6,465.    6,445   -24.4
G2.    6,394.    6,365.    6,330.    6,295.    6,261.    6,231.    6,210   -32.7
G3.    8,866.    8,779.    8,667.    8,594.    8,513.    8,448.    8,366   -86.1
G4.    2,401.    2,486.    2,579.    2,635.    2,681.    2,715.    2,809   +71.7

DC2
S1   17,566   17,576   17,587   17,605   17,612   17,617   17,632   +10.0
S2   19,959   19,950   19,941   19,936   19,927   19,927   19,934   -3.8
S3   14,124   14,121   14,115   14,117   14,116   14,112   14,122   +1.0
S4   12,810   12,805   12,810   12,811   12,817   12,826   12,846   +6.5
S5.    4,909.    5,046.    5,158.    5,294.    5,417.    5,535.    5,703   +133.7
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:38:34 ID:fGLGPMTu
集計乙
こう見ると2サバ多いな。
5サバは1週間で+800か・・・1ヶ月経っても1万超えなさそうw
過疎い過疎い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:19:00 ID:2U03hgak
一日暇だったからDP消化してみたけど、訓練所の方が効率いいわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:30:05 ID:WTdGAq3r
今更だが
このゲーム、24時間営業できるヤツでないと戦えないんだな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:47:44 ID:ooDO7rOG
>>744
12000程度で喜んでるようじゃ・・・
それに内政しっかりやってるやつは自分の城の資源だけでも莫大な数生み出すから
モヒってる奴はその点が放置の奴が結構多い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:20:16 ID:UD8lcYUt
DPを出兵させるときに使うか使わないか選択させて欲しいよね

大体DP使い切ってからモヒ行く奴が多いだろうけど
選択できれば午前中からでも気兼ねなくモヒモヒできる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:30:18 ID:YAZvkxZP
午前中くらい休ませろwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:49:56 ID:0UIVqV1q
カボチャ期間もそろそろ終わるが
結局黄色の飴だけ1回も出なかった。
わざわざ市場で買うのも悔しいし、どうするかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:37:33 ID:PT2VKPVq
くやしい・・・!でも・・・買っちゃう!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:37:44 ID:13/Dp64C
そんな奴いるんか。俺なんて青より黄色のほうが多いわ
それなりの値で売れた頃に20個くらい捌いたがいい加減メンド臭くなって種にしてる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:21:50 ID:NLvBbHqT
黄色の種も値下がりするかと思ったが案外値崩れしてないや。
でも黄色の種を市場に出してもせいぜい1万程度だし、経験値1・5倍となるこの週末に関しては、種にしてスクロールとして使った方が良いね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:25:34 ID:ieAM57NL
でも経験値1.5倍+種で仮に経験値が2倍になっても
1日分の経験値にしかなんないんだよね・・・期間も短いし
何ヶ月も毎日INしてDP無くなるまで狩りしてっとあんま実感がわかんわ(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:38:10 ID:YMKfXE8e
1回狩出すだけでDZが3匹生まれるとか最高じゃないか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:50:08 ID:JWbGzIYH
DZやせめてDKに切り替えずに狩りまくってたら
一日でゴーストが数千匹増えたでござる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:39:34 ID:rgYhSFwf
流石に一日で数千匹は増えないと思うがw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:48:01 ID:NLAZW47a
3000で一体だっけ?八英雄居たとして狩り一回平均九万経験値で狩り一セット240体。10DP使い切って2400体。

余裕で行くじゃん。アンデいいな…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:03:38 ID:MYnM1X5E
経験値を犠牲にしてな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:04:17 ID:aDVVHZ4J
経験値の2%だし、それを50で割るんじゃないの?
しかしそれだと50体だし少なすぎるか
つーかそんな増えるならアンデ最強だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:07:59 ID:KcmNKrVJ
実際使うと分かるがレベル9がガチで弱くて同格を攻められない
ゴースト魚雷即復活前提
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:18:16 ID:JWbGzIYH
研究MAXなら経験値の3%を80(ゴーストの製造費)で割って切り捨てた分のゴーストが沸くよ。
数えてないけど2000は増えた。いっぺんにそんなに増えても困る。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:31:34 ID:MYnM1X5E
>>769
英雄7人出兵可能になると
同格アルケとの攻撃力差は英雄1人分にもなるしな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:40:51 ID:YMKfXE8e
ゴーストのニート兵を積み上げまくって攻めてくるのを待つしかないが
2,3万積めばレベル+5あたりでもまず負けることはないぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:15:26 ID:dkcnv4U/
防衛時のゴーストの強さはマジキチ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:15:50 ID:pWCJPRXh
バシリスク探索クエがついにきてしまった
これって兵士積んでいくのといかないので何か違いありますか?
(兵士が死ぬとか成功率とか)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:56:50 ID:JPcR62HV
兵士を積まずに出してOK
より遠くへ短時間で出せるし、遠い方が成功率も上がる
空き巣されないように兵は隠してから探索することを忘れずに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:36:22 ID:jEVm9Jdh
昨日の俺

きっちり2時間感覚で狩りにいく計画をたてる(狩り座標をメモっておいた)

DP1消費したところで猛烈に眠くなる

いつのまにか寝ていて、起きたら昼過ぎだった(しかも起きるちょっと前に攻撃食らう)

プランが大幅に崩れる

賢者モード発動、全てを悟った感覚になり、物凄く優しい気持ちになる

家事を手伝ったり友人にメシをおごったりする

夕方、何かに目覚め、狂ったようにDP消費を急いで攻めた奴に覚えてろメールをする

夜、なにもかもがどうでもよくなり、クリア特攻を決意する

とりあえず狩りにだし、不貞腐れて寝る

いま起きたが、冷静になりなんか地道に頑張ろうとコツコツと狩りはじめる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:52:33 ID:3CIS37dn
充実してんなー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:07:38 ID:6euC/tBX
>>776
そういうのは自分のブログにでも書いてもらっていいですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:12:18 ID:H4mIEITE
これと全く同じ書き込みを狩り暮らしんときに見たような記憶が
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:17:59 ID:NUY+3h1s
>>767
アンデってゴーストとか生み出してると獲得経験値でも減るのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:44:44 ID:APUoNihL
減らないよ
減ると思ってるやつはアホ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:14:10 ID:9gBIbvDX
>>776
これ前の狩り暮らしの時と同じだな
このあと

○○
って感じで続いてたな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:44:40 ID:NUY+3h1s
>>781
だよな。ちょっと焦ったじゃねえかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:56:18 ID:8dJ5VIp8
このゲームの宝箱って銅銀金どれも入手即NPCへ売却で意味ねぇ
まさに「まじかよ糞箱売ってくる」状態。
xboxも真っ青。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:59:03 ID:1RF3XJ9/
うわ、在日朝鮮人が沸いてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:54:47 ID:qMD8JVWk
>>776
超ワラタwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:23:54 ID:OaW/EjYL
でも実際>>776みたいなの多いと思うw
レベリングに嫌気がさしてクリアしようと思って削除ボタン押したけど、
次の日なんか気になって付けて見たら資源溜まってるからついつい建築指示しちゃって、
狩りに出してた英雄がレアアイテムゲットしてたりして、
実は以前にも他サバで何度も消してはやり直したことがあったから、
また最初から上げるのも面倒だし、このまま惰性でいいかーみたいな。
でも本腰入れてやろうとするとまた時間に拘束された感じになって、
うざくなってくる不思議
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:20:06 ID:JgiYlbYu
ずっと中途半端で良いじゃない
ブサイクがいるおかげで美人が栄えるんだもん^^
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:39:01 ID:hZ57VNOX
今イベが終わる2時前に戦闘が始まるようセットしてきた

こうゆう時に限って黄色の飴が出るんだよなあ(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:09:11 ID:9gBIbvDX
虎狩り?
はまだ詳細でてないとして
乗り物の方は
今から更新しまくってくる!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:11:06 ID:ILML2Qj7
2コ、デフォで属性つくなら
12月1日までになんとしても英雄レベル91にしないといかんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:15:28 ID:ETH4XD7N
名前:ベビー真紅虎
必要レベル:レベル0以上
移動速度 + 1
増加属性値
体力 + 3
精神 + 3
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:18:36 ID:9gBIbvDX
これすぐ出るね…
1回更新したら出て拍子抜けしたわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:19:10 ID:ETH4XD7N
うわ、この虎イベントってまた搾取イベントだ

名前:真紅虎
必要レベル:レベル60以上
移動速度 + 8
増加属性値
知力 + 9
耐力 + 9
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:22:08 ID:ETH4XD7N
いつものうpロダが死んでるから他にうpした
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1288592496.PNG
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:22:09 ID:3CIS37dn
虎って、後発との間にさらに壁できちゃうな
低確率でいいからイベ後も出るようにしてくれねえと・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:25:47 ID:9gBIbvDX
後発なんて金も入れないんだろうし
運営には関係ねえよ!
でも5鯖だけでも期限延ばして欲しいわ
12月終わりくらいまででいいからさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:48:21 ID:j+N/U9hv
アサンの復興がくると信じてたのに、虎狩りとか orz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:52:00 ID:3CIS37dn
アサンの復興のためにはもう少し円が足りなくての
国民から円の援助がもう少し集まれば開始できそうなんだがな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:52:39 ID:wuh5GpA8
調教石で強化した乗り物の立場は・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:59:53 ID:OaW/EjYL
で、既に受注してるカボチャの種クエストはどうやって消せばいいのかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:02:10 ID:wuh5GpA8
まず服を脱ぎます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:07:45 ID:n+GqW6kM
あめ玉を鼻に入れます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:21:40 ID:9aCFaY8M
コーヒーを淹れます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:51:11 ID:tfLoJHsH
ついさっき黄色の飴が30000で出品される瞬間を見た
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:33:58 ID:xi6mfA4K
81からは別な乗り物でるのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:26:16 ID:3CIS37dn
>>806
多分
1  3乗り物
31 6乗り物
61 9乗り物
91 12乗り物
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:39:39 ID:3W7bV/2D
3の倍数になってるんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:53:29 ID:yne6G2fm
+30で変わるようになってるんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:09:00 ID:JgiYlbYu
(増える属性値は)3の倍数になってるんだ。
(強い乗物は)  +30で変わるようになってるんだよ

811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:38:37 ID:n+GqW6kM
91になれるかは大きな差になるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:05:01 ID:Bq84/ovI
とりあえずイベ終わるまでにウチのLV57と54英雄2名をLV60まで上げんと・・・
超経験値Pがぶ飲みと訓練所通いでなんとかなるかな

ちゅうか先週ミスドラちゃんにぶっこんだ+9調教石かえして(´・ω・`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:24:47 ID:/sfy9kjd
虎って、レベル低いと出ないの?
副城もみてみたけど、いなかった。
出るのなら、ダイア使いたい。
レベル44です(´;ω;`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:28:42 ID:VluUyxl6
4鯖できてから顔文字使うやつがふえたな
ハンゲ民カエレ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:28:59 ID:zyL1oeDO
どのレベルでも出るけど、ダイヤ使ってまで今出すことなくない?
イベント期間見てみれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:42:35 ID:bxhKlyEL
イベント終了直前までにレベル上げきってからがベストだわな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:45:48 ID:/sfy9kjd
>>815
ありがとう。
期間1カ月あるんだ。
地道に、探してみるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:46:54 ID:/sfy9kjd
>>816
61は無理な気がするが、できるだけ頑張ってみるわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:48:30 ID:Bq84/ovI
1ヶ月期間があっても希望するステや数値のトラが頻繁に出るわけじゃないんだぜ
雇用枠の無い時に限って300英雄が出るのと同じだわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:06:16 ID:r96RaMoA
>>813
うちの場合は虎は9城中5城にいたよ
微妙なステのやつが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:55:25 ID:nKM+RVab
攻撃、敏捷のMAX値とかなかなか取れそうにないなー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:02:42 ID:PCqkE9M7
僕は
体力9腕力9速度8が出たから買ったヨー
91とか無理だしこれで満足だヨー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:10:54 ID:bxhKlyEL
イベントに便乗して調教石売れねーかな?
知力9のとかあるんだが、腕力じゃなくて残念すぎたわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:35:46 ID:zsTZ0/bq
運営もアフォだなあ
このイベに便乗して期間限定で商店で調教石販売すりゃいいのに(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:05:41 ID:ARAnmyWz
それやったら課金イベばかり、運営サイテーって言うくせに><
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:07:21 ID:0G5tTdwL
イベントの期限切れ間近になったらやるから安心しておけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:20:02 ID:AhzM+RPW
なるほど、後半ゲット出来るレアアイテムは調教石購入するのに必要になるわけだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:00:33 ID:iVIrRJKg
サエラム「以前私が皆に譲り渡した救援物資が、今役に立とうとしているのです。」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:15:13 ID:0G5tTdwL
>>828
土の元素宝石はマジで役に立ったわ
敏捷+9の調教石とかも出たし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:59:22 ID:tocErV/u
英雄5人いるとして、狩りに出すときって、5人一組でいかせてる?それとも1人ずつだしてる?
経験地的には後者が多いように思うんだけど、2時間くらいのところにだすと兵がとけまくる・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:08:33 ID:AhzM+RPW
溶けない距離で出せよ。何で溶けると分かってて出すんだ
それでさっさと究極兵作ってちゃんと研究しろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:14:21 ID:TeZH+P39
狩りの時に指揮所で配置すると
45 45 44 44 44 44 44
みたいになる時って揃えてる?めんどくさいから上のままでやってるんだけど念のために揃えた方がいいのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:30:48 ID:ExLSIxJw
大体2時間くらいの所に出してどうするんだ?往復で4時間だったら1日10回回せないだろ
長くても1時間以内で大体45分前後で十分だろ、それにしたって10回回せないしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:50 ID:jIqLFgvf
45 45 44 44 44 44 44

↑これでも溶ける時は7人単位だな。
2人とか3人とかで溶けたことってない。
数を揃えないといけないのは前作の話でしょ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:59:22 ID:0G5tTdwL
どっかで見た覚えがある話題だな
俺は見たことないけどその配置で2体だけ溶けた人もいるらしいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:00:15 ID:6Cmpztc9
列の人数でダメージ分散してるから突出してる列の方が減りやすいけど
列の人数差の割合が少なかったらあんま気にしなくて良いんじゃないか?

2 2 1 1 1 1 1だと2:1だけど、45 45 44 44 44 44 44だと45:44で差が少ないとか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:11:06 ID:0GU5w2nN
>>836の言う通りだと思う
俺普通に2体だけ溶けたりとか経験してるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:17:46 ID:Cj5IwfYS
例 22211111 2が受けるダメージの場合

列数【7】−一致している数【3】=被害割合【4】
敵から受ける総ダメージ【仮100】× 被害割合【4】÷列数【7】(0.57)=2の部隊が受けるダメージ【57】
57÷一致している数【3】=19
2の列がそれぞれ受けるダメージは19

1の列が受けるダメージも同じように
数【7】−一致している数【4】=被害割合【3】
敵から受ける総ダメージ【仮100】× 被害割合【3】÷列数【7】(0.42)=2の部隊が受けるダメージ【42】
42÷一致している数【4】=10
1の列がそれぞれ受けるダメージは10

2221111が100ダメージを受けてそれぞれ受けるダメージは
19×3と10×4
少数割愛

だがこれは何の検証もしてない俺の妄想
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:18:35 ID:Cj5IwfYS
二つ目
2の部隊が受けるダメージ【42】

1の部隊が受けるダメージ【42】
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:24:44 ID:Cj5IwfYS
ああ、でもこれだと2222111の場合1の方が溶けやすくなるなw前衛後衛で補正かかってるかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:25:20 ID:Oq+uif4M
妄想過ぎるw
>>838の計算だと2222221だったら1の部隊が先に死ぬじゃねーかw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:54:38 ID:AT5Zu5wf
俺が思うに
部隊の体力の比である程度ダメージを分けるんだと思う
シャドードラゴンをS
ブラックドラゴンをBとしたときに
S40 B40 B40 B40 B40 B40 B40って
配置したときに
S1体が先に溶けた
これでいくと
例えば800のダメージを
2111111
の配置で受けたとしよう
そうした場合
2のところが他部隊の2倍のダメージをうけることになる
そうなれば説明がいくと思わないか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:00:54 ID:57mEVYFn
何千回と出撃させているが、DC2では端数が溶けたことなんて無いな。
溶けるときは必ず列ごとに溶ける
中途半端に溶けたって言ってるやつは寝ぼけてたか、最初から端数ありの出撃で
終わった後にそれを見て「うわ、中途半端に溶けてる」みたいに見間違いでもしたんじゃねーの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:04:43 ID:l8VTcAuI
>>843
それこそお前の勘違いだと思うぞ
多く配置した部分だけ溶けることなんて、ざらにある
狩りでは滅多に溶かさんだろうし、好戦ギルドにいるならログをいくつか漁って探してみるといい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:09:56 ID:USqLyy+x
>>843
ログ見てこい馬鹿
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:10:17 ID:JdCF1OPR
>>843 寝ぼけてるのはオマエだよ、端数あっても一列綺麗に溶けてるってのは単に端数にしたとこの2匹目が溶けるほどのダメージ受けてなかっただけだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:33:33 ID:AT5Zu5wf
みなそう>>843を攻めてやるな
多分彼は10分くらいの近場に出兵後に
訓練所オンラインをやってるんだろう

それはいいとして、俺の意見についてなにか言って欲しいんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:33:38 ID:57mEVYFn
ちんぽぉぉおおおぉぉお!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:35:11 ID:AT5Zu5wf
ほらID:57mEVYFnが発狂したじゃないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:35:40 ID:0GU5w2nN
混成部隊&同数で列作った事無いから何とも…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:35:44 ID:ELB3Mij7
LV9兵士の能力あげたいならLV7兵士の能力を研究してやればよい?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:43:34 ID:w8TGz+Vh
うん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:46:47 ID:tPc7oOWA
この前、明らかに放置されてるなという他のプレイヤーの城を攻撃したのですが、結果を見ると勝利したとだけ書いてあって、とくに資源などは手に入らなかったのですが・・・どうやったら他の城から資源など奪えるのでしょうか?

おどりさん、tgさんありがとうございます。多分、tgさんの人口が少ないっていうのが原因なのかもしれないです。自分が攻めた城が人口が2人の城だったので。

ワロタw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:48:51 ID:Q0Q1qVGU
英雄訓練所は稼げるのですか? Lv1の訓練所みるかぎり役立たずなんだけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:51:27 ID:AT5Zu5wf
20になったら結構カオスだからやってみ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:52:29 ID:xFv7nxzh
Lv20にすれば経験値効率は最高だけど金貨消費きつい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:59:19 ID:Q0Q1qVGU
施設のLv上げてやってみます。ありがとう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:09:03 ID:p5xOZoYh
宝物庫、インベントリの拡張は
インベントリなら5ダイヤ、宝物庫で3消費しますが
これってマス1だけ拡張されるのですか?
それとも宝物庫ならタブ2がありますがタブ全枠の24マスですか
教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:27:18 ID:KEE6+oxc
マス1
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:23:41 ID:p5xOZoYh
>>859
マス1なのですね
倉庫内が拾ってきた装備、もうちょいLvあがれば装備出来るって物が一杯で
拡張しようと考えてましたが、1マスづつじゃダイヤ消費が激しいですね

教えてくれて有難う御座いました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:15:59 ID:fYYeLdge
複城に保管
市場に売れ残るように出品、戻ってきたのを保管庫代用

ただでできるぞw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:21:00 ID:OglW1MoZ
転送門lv1の消費金貨はいくらですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:22:59 ID:KEE6+oxc
水晶30000、金貨3000
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:50:26 ID:OglW1MoZ
ありがと。
wiki見ても書いてなかった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:51:22 ID:356RBOZW
Lv1とかLv2のユニット満載で頑張らせてる英雄いるけど、同じ距離で出兵させてるのにレベル上がってくるにつれて溶けやすくなってきた…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:03:07 ID:KEE6+oxc
ペットは英雄LVに応じて出現する強さが変わるだろ?
それと同じで英雄LV31、61、91?で敵の強さが変わる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:23:28 ID:aZGB871s
大人しくL4以降の足の速いユニット使っとけ
Lv1Lv2とか遅いわ溶けるわで損なだけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:28:49 ID:ahAOXHvF
>>861
まじで?取り消しって手数料返ってくんの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:02:33 ID:fYYeLdge
>>868売れないで戻ってきた状態のまま放置しとくって意味だ。悪いな。出品量はかかるから無料ではなかったね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:07:50 ID:iKQ/eUOV
装備品なんて英雄に持たせとけばいいだけだろー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:54:12 ID:Vr2H4xjA
ペットは英雄レベル関係ないでしょ。乗り物と間違えてないか?
872866:2010/11/04(木) 01:38:12 ID:FZ5fJEEt
>>871
すまん間違えてた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:46:12 ID:KPre8qkG
いつのまにかビザデビ使えなくなってるね。
先月まで使えてたのに


FACK!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:06:16 ID:XuqO+b4y
【第80秒】ユーフェミア はを閃光ごとく投げつけ、キーリア の四肢を穿った!キーリア は鮮血を口から吐き出し、1044 ダメージを受けた!

これ何投げてるんですか?
すいません過去スレ読んだけど分かりません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:28:09 ID:fugOJR93
ドラクル神ゲー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:53:10 ID:KPre8qkG
>>874

はを。つまり歯を閃光のごとく投げつけて。
入れ歯なのだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:30:19 ID:EB4tfvj6
エイリアンの口蓋が多重構造で、えものめがけて高速射出されるけどソレじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:39:07 ID:3cC/WvBy
闘技場はネタだらけだから余り突っ込むなよw
翻訳出来ないんだろ?
当たって血飛沫飛ばしても回避でノーダメージすらあるんだからw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:10:06 ID:niNZfIGw
ギルドのインランプが付くのは、その鯖に接続している時のみでしょうか?
それともどこかの鯖にインすると他鯖でもイン状態となるのでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:48:57 ID:KPre8qkG
ぽこたんがインすると、おいすー状態になる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:00:13 ID:s/zBVVeG
ギルド拠点から攻撃をすることって出来るの?
出来たとしても1英雄だけ?
城の近くにギルド拠点が出来てびびってるんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:03:15 ID:zLQET8z/
攻撃は出来ない。だが城まで出来たら拠点使ってガシガシくるから気をつけろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:07:21 ID:s/zBVVeG
おっけー
拠点近くの城からは英雄退避させておくよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:30:27 ID:Rj3eiSt3
近くに拠点あるけど、何もされないけどな〜
拠点付近の住民をギルド全員でモヒるなんてことするの?
拠点コロニーをモヒってるランカーは見かけたけどw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:55:54 ID:niNZfIGw
だれか>>880を訳してくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:15:23 ID:KPre8qkG
おいすー状態になるには、ぽこたんがインしないとだめ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:02:09 ID:3cC/WvBy
>>886
おまい頭いいな
俺には理解不能だわw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:10:54 ID:3iFNu2c7
5日目で飽きたわ。こんなゲームで長続きしてるやつは頭わいてるね病院いったほうがいいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:13:53 ID:m2FRZ9eP
俺なんて4日で飽きたわ
5日もプレイできる奴は精神科行った方がいいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:11:31 ID:WEEkWeHK
あードラクル飽きたわー
5日で飽きたわー
俺が一番最初に飽きたわー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:47:15 ID:sYUBC5CP
まじで?お前4日もやったの?
俺なんか3日で飽きたわー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:55:58 ID:ffJtQ+cF
ニートなのに社会人になった気分
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:50:55 ID:mGC+6F+f
うん、まぁ、それキノセイだからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:52:41 ID:ZpbwiYER
規則正しい生活(2時間睡眠)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 04:01:21 ID:EYycObuX
3さばに入れなくなった。なぜだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 04:20:57 ID:p00kSFNX
坊やだからさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:39:35 ID:so4GICvH
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:45:51 ID:mGC+6F+f
男女比にわろたwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:52:15 ID:RqUr2G0f
LV61超えると、ペットもオレンジのが出ますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/05(金) 09:51:06 ID:9tX4IJni
>>898
コメントつけてる奴のデータっぽくね?数人を集計しただけじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:43:12 ID:03eXYOdt
六大城の情報が出てから続報が無いままか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:47:44 ID:Vn5kqjbw
やるやる詐欺w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:32:35 ID:92ywPTaO

『ドラゴンクルセイド2』運営チームです。

本日、特務「アサンの復興」を公開させて頂きました。

「アサンの復興」は、ギルド単位で拠点を争いながら、最終的に魔王の住む
「燃焼の心」攻略を目指す特殊戦闘マップになります。

特務の攻略は、単純に英雄の力だけで勝負が決まるわけではありません。
どの六大城から進軍するか、どの悪魔城塞の占領を目指すかといった、
ギルド単位での外交戦略も重要な要素となります。
持てる力を駆使して、魔王討伐を成功させてください。

特務「アサンの復興」の概要・スケジュールにつきましては特設ページをご覧下さい。
また、ルールの詳細につきましては公式ページのガイド及びゲーム内特務ページの
「ルール」をご覧下さい。


ここみてるのかw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:41:17 ID:hYR+NDr2
てっきり来年だと思ってたんだが、本当に実装するのか
しかもルール発表と同時に即日エントリー開始って、相変わらず予想が付かんな


で、ざっとルール見てみたが、何気に少数精鋭ギルドや全力出陣する好戦ギルドにはやりにくくて、まったりしてる農耕向き用か?
もっとも昼間ある程度張り付いて操作できる担当者が必要にはなるが

本気で参加しようと思ったらLv上がってるメンバー20人必須で、しかも開催中最高レベル英雄をずっと拘束と読めるんだが、メインの方で戦争したいところにはきつくね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:47:38 ID:LICgirpT
拠点攻めた時に貰える経験値次第だな。担当者が張り付き可能で10時k-22時の間に11回ちゃんと動かせたら美味しいのかもしれん
でもそれやると他ギルドとぶつかりまくりになるよな。防衛側も攻撃側と同じ10人しか同時に戦えないみたいだし、上位ギルドが虐殺しまくるだけな気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:03:17 ID:DPaw256E
相変わらず小ギルドにとっては意味のないものだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:18:16 ID:olQvJp5V
英雄の獲得経験値:75494(含VIP??加成20%)

普通に狩りしてたらなんか変なの追加されてた
一応チケットで戦闘経験値増加はしてるからそれの事なんだろうが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:21:01 ID:LICgirpT
俺もそれ出るようになったwうざいよなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:46:56 ID:NPNe7uZk
おおお、アップデート来たか
で、また狩り強化イベですか、攻城できねえじゃねえかww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:52:10 ID:NPNe7uZk
ってか、兵士ボロボロ死にそうだなこれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:56:51 ID:LICgirpT
拠点の敵がそこまで強い設定になってるとは思えないから、張り付ける人がいる下位ギルドは逃げゲーとして楽しめるさ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:57:15 ID:olQvJp5V
ところで市場がちょっと歪んで見えるのは俺のプラウザだけなんだろうか
IEなんだけど耐久や特殊の欄が埋没してるように見える
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:00:51 ID:9azuRwpV
うちはIE6だが、腕力とかのチェックボックスが表示されなくなったorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:16:59 ID:ZpbwiYER
Sleipnirだけど同じくチェックボックスが表示されない
と言うか装備レベルの右にある▽が一段下にずれたせいで隠れてる。

そして今は治ってた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:54:06 ID:b5y3jJKK
六大城のゲームデザインした奴は馬鹿だろ
こんな大手ギルド有利の仕様じゃ中小ギルドは参戦し難いどころか
アサンMAPではなくフィールドMAPから戦争し掛けられて
アサンから撤退しろと迫ったらどうするんだ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:56:46 ID:b5y3jJKK
結局は参加するギルドが限られるから
過疎って大手ギルドの為のMAPになる
拘束期間が長いのも問題だよ

最初はクリアしても良い連中が記念に参戦するだろうが
二度目はないんじゃね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:59:29 ID:b5y3jJKK
あれ?
他ギルドの参戦人数が見れるとかアフォすぎるwww
どんだけ中小ギルドが狩られ易い環境にしたいんだよwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:05:27 ID:qyrdyIFJ
大手というかほとんどのギルドはTOP英雄は出さないと思うから
下位ギルドはTOP英雄を惜しみなく注ぎ込めば・・・と考えたけど
下位のTOPは所詮雑魚だった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:35:05 ID:FxC8E/Ho
>>919
最初から全力で行きますよ^^
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:36:01 ID:FxC8E/Ho
>>919じゃなくて、>>918
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:39:21 ID:LICgirpT
まあ片道30分で10時までにDP使い切れなくもないしな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:53:01 ID:wNfroEqN
メールのアイコンが表示されなくなってる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:36:08 ID:cHGPlX0z
>>922
表示されてる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:44:43 ID:+jy9HYB2
>>922
俺もたまに、メールアイコンや英雄画像や資源画像が消えるけど、キャッシュが壊れてる
キャッシュを消せば直る
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:33:04 ID:EY6YpMLk
戦争が始まると、なぜか突然リアル都合で引退する人が続出するw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:39:36 ID:b5y3jJKK
そこまでゲームに時間を割けないんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:10:13 ID:JuH83C1W
あってるだろ
普段の狩りなら未だしも戦争やるほど貼り付けなくて引退決意するんじゃない?
勝敗は置いといても引退決意するきっかけにはなるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:25:21 ID:QExkXlnw
ダメージ減少4なら、耐久or精神6とどっちが良補正かな?
比べられない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:49:35 ID:gWZLaZlX
ダメージ減少は相手のダメージが大きいほど効果がある
耐久精神は能力が強化される
闘技場以外なら普通にダメージ減少4のほうが良補正
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:00:09 ID:5FB3nqmr
>>923
>>924
さんくす
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:52:59 ID:aV3UbTsL
昨日キャラ削除したんだが、削除後に更地確認してみたら
横1マスにあった別プレイヤーの放置主城も同時に消えてた
現状人口1桁で1ヶ月以上放置してても消えないし
削除(自動削除)周りにバグでもあるくさい?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:58:15 ID:iN41YTZ8
キャラ消したのにどうやって確認したの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:04:13 ID:3RzwoOB7
複垢消したんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:05:31 ID:aV3UbTsL
いやメイン垢だ
同ギルド内で削除ミスっぽいのが大量に出てたので
新キャラを作って消えてるかを確認したんだわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:20:08 ID:iN41YTZ8
世間一般ではそれを複垢っつーんじゃねーのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:36:02 ID:kE/MXpS7
クリアポチッ→3日後新垢なんだろ

多分…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:54:41 ID:cD/cD+hW
片道1時間ぐらいの距離の狩り(山地)等でどのぐらい金貨入りますか?
lv40台〜50台の取得金貨を教えてください。
まだlv30台で近場しか狩りに行ってないもので・・・。
lv7の兵士搭載してどのぐらい入るのか気になったので質問してみました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:56:29 ID:U629N6Tx
レベル7で片道1時間だと溶けると思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:58:16 ID:f7hYhqFR
いや、待て
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:01:58 ID:ahbvL3Lq
LV50以上だと溶けるかも知れん
と思ったけどそれはLV6だった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:07:21 ID:iN41YTZ8
Lv50台で1時間ぐらいじゃとけたことねぇぞ、足の速さの問題なのか?
金貨はLv50ぴったりで3000ぐらいかね、後半だと4000以上
942暇≪きまぐれ≫:2010/11/06(土) 23:02:46 ID:j6GHC4D/
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < お待たせ全鯖集計週間データだよ。
  +  ヽ  暇 つc旦  
      (⌒_ノ 
       し'ゝ
■プレイヤー数から見る過疎具合(データ取得毎日21:00頃)
     10/31.    11/01   11/02   11/03.    11/04   11/05    11/06  増減平均値
DC1
S1.    8,211.    8,204.    8,199.    8,198.    8,197.    8,190.    8,188   -3.8
S2.    6,753.    6,749.    6,748.    6,741.    6,740.    6,736.    6,734   -3.0
S3.    7,792.    7,790.    7,789.    7,785.    7,783.    7,777.    7,780   -2.0
S4.    7,842.    7,837.    7,829.    7,822.    7,816.    7,812.    7,812   -4.5
S5.    7,118.    7,107.    7,102.    7,102.    7,088.    7,083.    7,077   -6.1
S6.    7,307.    7,294.    7,280.    7,267.    7,264.    7,257.    7,251   -8.2
S7.    5,258.    5,255.    5,242.    5,233.    5,230.    5,229.    5,222   -6.5
E1.    3,004.    3,007.    2,998.    2,986.    2,987.    2,980.    2,982   -4.5
G1.    6,424.    6,403.    6,376.    6,349.    6,332.    6,318.    6,310   -19.2
G2.    6,183.    6,150.    6,125.    6,106.    6,086.    6,054.    6,046   -23.4
G3.    8,282.    8,192.    8,129.    8,054.    7,977.    7,910.    7,838   -75.4
G4.    2,911.    2,950.    2,996.    3,089.    3,176.    3,217.    3,327   +74.0

DC2
S1   17,660   17,664   17,670   17,696   17,712   17,725   17,737   +15.0
S2   19,943   19,942   19,938   19,942   19,957   19,958   19,961   +3.8
S3   14,134   14,145   14,147   14,163   14,164   14,162   14,161   +5.5
S4   12,881   12,884   12,897   12,925   12,936   12,949   12,955   +15.5
S5.    5,899.    6,018.    6,135.    6,278.    6,396.    6,494.    6,647   +134.8
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:26:42 ID:RCIv41A9
>>937
種族にもよるが、Lv7満載なら1時間程度では溶けない
ただ足の速さにもよるので、1時間というより、距離いくつと言ったほうがいい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:47:27 ID:IYfe7M1n
眠かったのかな?こっちはノンアルコール呑んで頬がほてってる

足の速さによるなら、一時間って指定だと距離に個体差があるわけでバラバラになるから
「一時間の距離が目安」って言った方が正しいと思ったんだけど

なにかかんちがいsちゃってるかな?ばかだったらごめんなしあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:47:57 ID:IYfe7M1n
訂正
わたしがばかだったらごめんあし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:53:32 ID:z9A5gVMV
Lv9満載エルフで距離200の通常地形だと溶けず、悪魔城行ったら1列溶けたな
Lvは40くらい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:40:29 ID:pRS5YdWO
敵強くなってね?
ずっとやってる距離で俺も一列やられたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:53:00 ID:BC2vDrjk
ときどき、同じ距離、DP中にも関わらず取得経験値、
金貨、素材が極端に少ないことがあるんだが、
あれはなんでなのか知ってる方は教えてくださらないだろうか。

覚えていること
・英雄Lv30くらいからそういう現象が起きた気がする。
30にいってない英雄では見たことがない。たまたま?
・石材の取れる山と木材の取れる森林で確認した。
敵種族はアンデットとエルフだったはず。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:29:46 ID:iYI85MGF
エンカウントした敵のパーティでレベル1兵士の割合が多かったんじゃない?
攻城でもそうだと思うけど、同じ食料数でもレベル1が300匹とレベル7が100匹じゃ経験値違うと思う
いやまあ、俺の妄言かもしれないけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:34:46 ID:vxLzwMA/
>>948
同じところに行った
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:01:54 ID:oKMHdHwe
>>948
HPが減ってた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:04:54 ID:pIgSf9Dz
950次スレがば


>>948
もうすこしガイド読む癖つけろよ
>>950のとおり同じとこにいった

一番したのだって
ちゃんとwikiに
森林=木材 山地=石材 湿地=水晶 丘陵=食料って書いてある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:05:03 ID:jGlr8iHg
expが2割減った程度なら単なる取得expの振れ幅内
半減とかしてたら>>950
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:31:54 ID:BC2vDrjk
>>948です

質問頂いたのの答えは、
・同じ場所へ出兵しないようにしていた
・虚弱状態ではなかった
・通常15000くらいの取得経験値が半分以下
なんだが…

戦闘結果の通知は読んだらすぐ消してしまっていたので、
間違いなく同じ場所へ出兵していないとは言い切れない。
俺の記憶違いかもしれんし。
今後、同じ現象が起きたらまず出兵2回目かどうか確認してみるよ。

たくさんの回答、ありがとう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:34:36 ID:bjXdl4Ie
出兵二回目なら半減どころじゃ済まない
1/10くらいになるはず
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:09:48 ID:3mT2XYCR
二回目は半減だよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:19:50 ID:5uOkCw/G
一斉に英雄を出すときは場所が被ることは無いと思うが
タイミングをバラバラに出兵させるときは注意が必要

一人目が行軍中で着弾前なら本日の狩り回数は0のままなので、気付かずに同じとこに出す可能性がある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:15:15 ID:A/GYXZvC
そこでいちいち覚えてられないという人にお勧めなのがこれ
 ・英雄の出兵させる方角を決める
1st英雄が北なら、2nd英雄が北東、3rd英雄が東
という風に決めれば、英雄が9人以上になるまでは困らないぞ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:20:16 ID:Ux4kKMeg
つうかどうせDPなくなった後数回狩ったらカスみたいな戦果しかもらえないんだから
狩場の3回制限なんて要らなくね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:22:46 ID:hMuJQRJG
狩りついでに色々城見て、おいしそうな奴に戦争しかけろって事だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:38:28 ID:Bgniu/ju
人口一桁ばっかりです!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:46:37 ID:DisN3mLH
質問なんだが、食い合う時って英雄に兵士ついてたほう経験値美味いの?
それとも特に変化ないんだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:41:37 ID:i+CoDDip
英雄+兵士1人と英雄+兵士1000匹どっちが美味いかって?
当然後者に決まってるじゃないかw

兵士数同じなら英雄居る方が英雄分の経験値は美味いけどな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:24:36 ID:DisN3mLH
>>963
返事サンクス
英雄の経験値分か、じゃあ別にいてもいなくても別段違いないのな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:46:41 ID:/VGI5I6j
距離900位で狩りすると、レベル7悪魔のサタンがぞろぞろ出たりするん?
一度やってみたいけど・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:35:20 ID:zEChi3GF
lv7サタンってのが英雄レベル90か100じゃないと出てこない奴じゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:13:46 ID:s3x5zrYd
Lv71からレベル7ユニットはでるぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:35:08 ID:KZTMf2dt
出てくるモンスターの種類は距離とは関係ないから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:06:46 ID:asbrPTHH
だれか垢買ってくれ [email protected]
1鯖ドワLV55 2鯖エルフLV55
なにもしなくても一日20万くらい
ギルド、恨まれともになし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:12:17 ID:SV8dkXxn
このスレ見てる奴がその垢手に入れたら、複垢になるわけだが
既にクリアしてスレだけ眺めてるような奴は、とっくに見限って、別ゲしてるだろうしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:21:40 ID:zEChi3GF
距離は関係無いけど遠いほどワラワラ出てくるんよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:56:31 ID:shFPs4tq
アーティファクト装備って属性石でレジェンドから
作るしか取得方法ないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:58:56 ID:JZNzz9Bg
うん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:43:02 ID:cVdZ9Xx0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:44:27 ID:/VGI5I6j
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:12:48 ID:qNKqbVdg
攻城の際はDPは効果あるけど防衛の際はDP消費しないんですよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:14:01 ID:zEChi3GF
しますん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:15:50 ID:aXipG2wp
いやしないだろ
ただDP消費はしないけどDP0だと経験値は低いぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:30:51 ID:qNKqbVdg
DP消費しないのにDP0だと経験値低いんですか?
あと攻城時はちゃんと経験値増えるんですよね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:35:31 ID:zEChi3GF
お巡りさんこっちです
マジレスしてるのこの人です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:53:29 ID:qNKqbVdg
どっちが正しいのか良く分からないので、誰かに協力してもらって自分で試しますね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:43:20 ID:t8C6QGL5
ヒューマンの指輪って重撃と暴撃どっちが流行ってんの?
つか重撃がいまいちわからないんだけど英雄の攻撃力に+%されるだけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:44:59 ID:7wUPxvFm
ちゃんと兵士に補正加わるから部隊の攻撃力もUPするぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:46:39 ID:t8C6QGL5
おー、サンクス。
両方そろえて格下と格上で使い分けるのが良さそうね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:44:58 ID:ZyEihsil
わざわざ格上に挑む意味がわからない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:50:22 ID:S4YiBhA1
ほかの種族はともかく、
ヒューマンとアルケミストは暴撃だろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:53:24 ID:7wUPxvFm
どの種族も暴撃だと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:21:34 ID:yni0xee4
いつだって経験です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:11:12 ID:rPya2TCD
英雄画面の「英雄の装備」って書いてあるとこの右横にある
????? ってなんなの?何か入るの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:12:13 ID:rPya2TCD
ちょ、四角が表示されないとか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:12:34 ID:Q0GeEjOV
???っていうから何かと思った
スクロ効果が入るよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:13:53 ID:rPya2TCD
こんな時間に即レスありがとう
なるほど、勉強になりました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:23:02 ID:zFor/+Vk
>>950がたてないので、
替わりに次スレたててくる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:32:17 ID:zFor/+Vk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:40:20 ID:YE/JUmSH
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:51:30 ID:Klh0jv4E
>>994
乙埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:51:29 ID:FwKW5/6l
埋め手伝い@2
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:51:58 ID:8MlGtbWu
うめー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:04:21 ID:Q0GeEjOV
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:06:47 ID:wmHPT+DU
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。