戦国IXA(イクサ) Part72 全鯖 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:30:36 ID:dsmCgTJH
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:32:19 ID:Z7vgCU4g
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:33:15 ID:uCkSbEIJ
>>1
T
O
Y
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:39:13 ID:nAe797nW
>>1
守り南部のイラストがかっこいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:40:02 ID:puAjeATd
今回の運営の対応に感動したの、俺だけ?

これぐらいのことなんて、ブラゲーではよくあることなのに、わざわざ金200配るとか良心的すぎだろ。


まぁ、課金豚は、それでもギャアギャア騒ぐことしか出来ない池沼ばっかりなんだろうけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:41:06 ID:uCkSbEIJ
ユーザーの質が悪すぎる
これは早期崩壊あるでぇ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:42:21 ID:kd8yfi3O
>>7
トラビもドラクルもどこもそうだよ
コメントを書き込めるブログや掲示板を作ったスクエニが馬鹿なだけで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:44:42 ID:GAbAN9AK
今度貰う金200でデッキコスト上限10増加を使うつもりだけど、
学舎のクエもクリアすれば500だから30日間まるまる40使えることになる。

でも、学舎のクエをクリアするのに膨大な数の資源が必要で
これを保管するには蔵がたくさん必要なんだけどみんな蔵ってどれぐらい作ってるの?
各所領に1つずつじゃ足りないよね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:46:04 ID:3csy6xUG
>>5
背景が青でいいよな、片桐はいり
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:46:43 ID:uCkSbEIJ
なんだかんだ言って盛り上がってはいるのかな
INできなくて怒る人とかいるなんてな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:48:09 ID:24FGp3+b
>>9
倉Max六個+レベル五くらいでぎりぎり
だった気がする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:50:54 ID:vLQZaHAN
>>前スレ908
GJ!
エクセル2000っていうのが難だったが、Googleドキュメントに入れて使えた。
今、簡易兵士編成から武将の兵数を取得するFirefoxアドオン作っているが、
武将のコストが一覧になかったので、これと合わせると兵数管理にうまく使えそう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:11 ID:rJ2/shK0
うおおおおお早く俺に金まわさせてくれええええええ
早く1日こおおおおおおおおい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:51:22 ID:uCkSbEIJ
キャップ外れるからもっといるのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:52:12 ID:fYa53RQT
10鯖スレがないのはなぜなんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:54:58 ID:Y6v83Z56
>>9
俺は1121を2個とったから10個蔵がある
毎日欠かさずログインするなら多いと思うけど
週に2回ほどログインできない日がある俺にとっては蔵から
溢れないギリギリの個数
たまに溢れる事あるけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:55:11 ID:SKYaPhPv
今度の合戦で、俺はネカフェを1時間借り切って
複垢同盟の合流総攻撃を実行する
これで大殿様の城は堕ちるだろう
そして俺はBANされてパクられるのだ
ハハハハハ!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:55:29 ID:a8zO7Kmb
総合スレは10鯖民がのっとtt(ry
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:55:54 ID:JyKKFLDL
>>13
2007で作ったつもりだったが変になってたか。スマソ
なんかいいもの出来たらあげてくれw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:56:35 ID:SKYaPhPv
>>18
犯罪予告と受け取られたら洒落にならんから
一応言っとくw
嘘びょん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:58:51 ID:GAbAN9AK
>>17
1211を取ったけど蔵は1つしか建ててないや。
後で必要になるかもしれないから低レベルの水田がいくつかあるけど、
そこ潰すしかないかな。

でも最後は木なんて19万とかだし、気が遠くなる資源の数だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:59:13 ID:uCkSbEIJ
>>19
10鯖は板違いだよ
みんなパン板に行った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:02:16 ID:Awbct+tO
10鯖にはちゃねら〜は居ません。

運営もさぞやお喜びのことでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:03:41 ID:W4jWtu/7
1つ鯖だけでいいよ、2つ以上プレイしてるやつはまじですごいわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:04:40 ID:kd8yfi3O
学者クエをやるなら蔵は7個必要だな
俺は本領の米エリア6を蔵に変えたよ
本領は村ボーナス無いから施設領地と割り切って全部潰す予定
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:05:08 ID:qzVuG3gD
思ったんだけど今豪族兵実装しなおしてみたら面白いことになりそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:05:16 ID:vLQZaHAN
>>20
ああ、スマン。
2007で作られていたから、うちの古いエクセルでは開けないと言おうと思って間違えたわw

今までに、firefoxアドオンでデッキ入れ替えシステムとか、一括秘境派遣システムとか作っているが、
なかなか配布の形式が難しくてなぁ〜
Mozillaの配布サイトに登録しないと、わかっている人しかインストールできんからな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:05:58 ID:9UaSkiOu
村lv13作るために水田潰して蔵にした。
兵士作りすぎると編成がめんどくさい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:06:24 ID:Zv6w2OF+
銅銭1000配布された?
何か増えてる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:08:10 ID:JyKKFLDL
>>28
それいいな!アドオンって配布難しいのかぁ。
残念だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:08:13 ID:Bde2EKqb
銅銭増えてるね、運営からのお詫び?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:08:22 ID:Y6v83Z56
>>30
メイン鯖だけ増えてるね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:10:24 ID:Bde2EKqb
増えた銅銭で白くじ引いた
10枚全部序・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:11:12 ID:mAUQzaMS
今くじ馬鹿
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:11:44 ID:J9YJVEcW
補填の金200と手持ち合わせて銀くじ1回引いた

武将カード No. 5028
「吉田考頼」を引き当てました!

だってさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:11:48 ID:fYa53RQT
>>24 まじかー。さんくす
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:12:00 ID:Bde2EKqb
確かに俺はくじバカかもしれん
合成なんてしたことないぜw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:13:11 ID:kd8yfi3O
>>38
10月の入れ替え待ってって意味じゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:14:56 ID:9UaSkiOu
似たような性能なら長期的に見れば
新カードより消えるカードの方が価値が出るんだし
バカとは言い切れんと思うが。
まあ俺ならぎりぎりまでアナウンスを待つけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:15:42 ID:Bde2EKqb
消えるカードなしの追加のみってことはないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:18:17 ID:L28WcIH5
>>36
大事に育てろよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:18:20 ID:uWz3YuhR
よくある質問:

よくまとめられた公式FAQ
http://dragon2.bg-time.jp/support/faq/faq02.html

■ 序盤金貨が足りません!
 ・ 宝箱(所詮開かない)や小額経験ポーション(余る)等を右クリックで売る(レベル10未満の基本)
 ・ 英雄をレベル10にして市場で資源を売る(レベル10以上の基本)
 ・ 水車に行く(英雄のレベルが5以下だとしょぼいので注意)
 ・ 素直に狩りに行く
 ・ 税金収入(1日1回)

■ 名声を上げるための金貨の使い道は?
 ・ 酒場と獣舎と厩舎のレベルを上げると毎日の英雄やペットの出現数が増える
 ・ 宝物庫のレベルを上げると宝物庫容量が増える
 ・ 市場のレベルを上げると一度にいくつも資源やアイテムを売りに出せる
 ・ 資源が足りない場合は初級兵育成所でユニットを作るのもいい
 ・ 野外資源守衛や店で金貨を使っても名声は上がらないので注意

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:20:11 ID:Uq10uu5t
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:20:36 ID:SgnE1mx4
>>34
(`・ω・´)b

4030 高橋紹運 2010-09-28 20:32:29 戦国くじ【 白 】
4018 柴田勝家 2010-09-28 20:32:22 戦国くじ【 白 】
3013 吉川元春 2010-09-28 20:30:17 戦国くじ【 白 】
4009 島津貴久 2010-09-28 20:29:43 戦国くじ【 白 】
他 序6枚
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:20:48 ID:4EJW74wo
ドラクルかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:22:30 ID:Bde2EKqb
>>45
特おめ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:22:31 ID:nYlKLMF+
デッドライジング2についてくるMHFのイベントコードをネ実民に売ったらWM1000になった
うまうま
これでixaに課金する
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:23:59 ID:SgnE1mx4
>>47
ありがとう
白くじの特なんて都市伝説だと思ってたよ・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:24:15 ID:l3QOpL5R
1000きたから引いたけど序と上だけだった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:26:46 ID:gJWTS5DW
1→10鯖の順にイベント銭配ってるようですね
逆だとまた切れる人が多そうだから妥当なとこかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:29:05 ID:2mjBJx5H
俺が唯一持ってる白くじで引いた特が榊原さん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:30:57 ID:ayApB7qC
9鯖に銅1000こねーなって思ってたけど
よく考えたら合戦まだしてなかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:32:26 ID:Bde2EKqb
>>53
合戦関係ないんじゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:33:39 ID:ayApB7qC
銅1000は攻撃・防御ポイント500のイベントのやつだから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:34:01 ID:SKYaPhPv
今言ってる銅銭1000って合戦イベントのやつだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:34:31 ID:Bde2EKqb
あ、そうなんだ。昨日のお詫びで配布してるのかと思ってたwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:35:28 ID:dsmCgTJH
8鯖まだ入ってない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:36:25 ID:qzVuG3gD
2010年09月28日
合戦イベント再び!

『戦国IXA』では、前回の合戦で、一定の攻撃・防御ポイントを獲得した
ユーザーに報酬(銅銭「1000」)を配布する合戦イベントを実施し、本日
対象ユーザーに報酬を配布いたしました。

このイベントの結果、ユーザー同士のアクティブな合戦が増えたため、
次回合戦でも同様のイベントを実施いたします。
内容は下記の通りです。

■期間
10月1日(金)10:00 〜 3日(日)2:00の間の合戦期間

■内容
 上記の合戦期間内に、攻撃ポイント、防御ポイント合わせて「750」ポイントを
 獲得したユーザーに報酬を付与します。

■報酬
 銅銭「1000」
※配布時期は、合戦終了後となります。

今回は報酬のハードルを、「750」ポイントに上げました。
皆様の熱い戦を期待しております!
この合戦から、第9サーバーも合戦に入ります。
さらに、第3回、第4回の合戦イベントも予定しておりますので、
ご期待下さい。

今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いいたします。
閉じる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:37:11 ID:YN0ts9/S
何がしたいんだろうなこのイベント
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:37:11 ID:bCSJuFW6
銅銭が増えてたから、泉で大当たりがでたかと思ったら、イベント報酬だったでござる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:37:16 ID:uCkSbEIJ
合戦イベント再び!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:05 ID:cpESODqi
これは定例イベント化するつもりか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:07 ID:rJ3eXcvp
複垢調査中とか言っておきながらまた銅銭ばら撒きイベントやんのかよ・・・
ここの運営本気で頭のネジ4,5本ぶっ飛んでるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:11 ID:bCSJuFW6
効果があるってわかったんだったら、さっさと合戦報酬の基準に
攻撃と防御ポイント追加すればいいのにな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:28 ID:ayApB7qC
9鯖にも攻撃防御ポイント750要求しますか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:36 ID:kd8yfi3O
>>59
前回の1000まだ貰ってないんすけど・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:39:54 ID:dsmCgTJH
>>34
(`・ω・´)b
3020 特 真田幸隆 2010-09-28 21:38:35 戦国くじ【 白 】
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:03 ID:2WsmxC6z
9鯖初開催なんだけど、750って取れるもんなの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:12 ID:HKlAK4/K
条件厳しくしていいからもっと銅銭よこせや
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:15 ID:gJWTS5DW
定例イベント化っていうか、普通に新クエストに採用とかじゃね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:32 ID:Bde2EKqb
>>68
特おめ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:33 ID:WVQkqem5
ブロモンの中のブロモン、出てこいや!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:40:47 ID:SgnE1mx4
>>68
おめ
真田さんいいなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:41:15 ID:nAe797nW
これはばらまきじゃないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:41:59 ID:ayApB7qC
>>69
敵兵750人倒せばいいからできるとは思うけど
自分のほうも同じくらいは被害が出るよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:42:33 ID:Bde2EKqb
幸隆って攻守どっちに振るか迷うよな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:42:38 ID:wmRyeOIT
きたぞ
2010年09月28日合戦イベント再び!

運営判ってきてるな 優秀じゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:43:19 ID:RS9OOs1H
750とか少なすぎだろ
少ないけど5000ぐらいでいいわ
9鯖?知らんわそんなの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:43:35 ID:pwj/tbti
最近お知らせの更新頻度が結構多くなってきたな
昔は全く使われなかったのに多少運営はやる気あるっぽい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:43:45 ID:Bde2EKqb
>>78
書き込む前に一度リロードしようぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:43:55 ID:dsmCgTJH
合戦イベントはちょっとでも合戦参加者増やしたいんだろうね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:46:39 ID:Bde2EKqb
せめて砦10くらいまで出城で埋まってくれればなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:46:56 ID:cpESODqi
こんだけ活発に更新あると10月のアプデは期待してしまっていいのだろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:47:22 ID:ni/4sq40
小道にお花畑を発見!
キレイな花に目をとられ、そのまま探索を終えた・・。
安藤守就  獲得経験値「 30 」獲得城主経験値「 1 」



糞ジジイが花に見とれてんじゃねえょー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:47:26 ID:SKYaPhPv
こういうバラマキを有効に使えば、単純な複垢の効力をある程度抑える
効果を発揮するだろう
しかし、危険な複垢はますます調子づく
また、初心者にも不利なシステムである
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:48:24 ID:mNHVAAA2
股間にキレイな花びらがある女がいたんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:48:26 ID:gJWTS5DW
要するに新参者向けに銭湯でクエストで貰った兵を活用してくださいね、っていう運営の親心的イベントだな、うん
で、白回しまくり→課金で銀金、という事を願ってるんだろうね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:49:38 ID:SgnE1mx4
うおおおお…おお……

戦国ぎじ【 白 】:3025 特/宇喜多直家
戦国ぎじ【 白 】:5014 序/新納忠元
戦国ぎじ【 白 】:5023 序/尼子晴久
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:49:53 ID:oks579vE
このイベント無いよりはマシだと思うんだけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:50:25 ID:0Jb4M3HQ
まずは数回ハードルをあげながら開催して
・どの程度のユーザが合戦に参加し
・どのくらいの攻撃防御戦功を稼ぐか
のテストなんだろう。
その結果を持って、戦功以外での合戦報酬仕様を実装するんだろうなきっと。

合流攻撃とかのポイントが親元にしか入らないとこ直さないと、意味ねー気もするが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:51:03 ID:4VZ+mTS3
750は取ろうと思えば簡単に取れると思うけど
兵を温存したい人は下手に狙わないほうが良いかもね
兵を消費しても銅銭狙うか、銅銭無視して兵を温存するか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:52:12 ID:lCxGimdx
2010 足利義輝 2010-09-28 21:49:36 戦国くじ【 銀 】

わっほい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:52:32 ID:vesSSGM9
兵温存したって溶けるときは溶けるんだから無駄。
むしろまとめて戦功稼ぐ方が困難(時間に限界がある)
よって毎回参戦するのがいいに決まってるのに
馬鹿ほど温存する
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:52:33 ID:JyKKFLDL
750とか一瞬で集まるでしょ。適当に攻めてたらそのうち集まるw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:53:02 ID:G0jzFuhu
配布しました。
ってまだ貰ってねぇしw
全員に配布完了してから載せろよな
まじイラってくるわ 
フライングしてまでやってますよ感だすの
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:53:55 ID:ZPoABAAK
これで合戦が盛り上がると思ってのイベントだろうが
銅銭配布のみじゃ魅力無いな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:14 ID:a8zO7Kmb
500取れたから兵温存
ってひとは涙目か

俺は勢いあまって溶かしまくってそれなりにポイント稼いだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:20 ID:W4jWtu/7
ゴミイベ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:48 ID:9UaSkiOu
方向性は間違ってないけど合流・加勢でちゃんと分配するのが先だ。
前回前線でばりばり戦ってたのに
二日目の夕方まで条件満たしてなくてちょっとあせった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:55:57 ID:Y6v83Z56
8鯖ぐらいが一番熾烈だろうな
7.8鯖あたりは丁度上級兵を研究し終わった人が多くなってくる時期
研究が終わってない人はアクティブの人でも
上級兵相手に下級兵で750稼ぐのはかなり溶かさないといけない
6鯖までは既に上級兵がデフォになってるけど入れ替わりの時期の7.8鯖はきついだろうね
逆に研究し終わってる人は楽勝だろうけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:56:07 ID:39FhqxIC
    ___
   ,ポ     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   ブロモンさんありがたや〜
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:56:27 ID:pwj/tbti
イベと称していいのかわかんないけどとにかくこういうのはあるだけまし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:57:02 ID:5PaABWdu
簡単に銅銭を入手する機会を増やせば増やすほど複垢が猛威を振るうって事くらい運営は想像出来ないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:57:22 ID:SgnE1mx4
>>93
運いい人は居るもんだなあ
おめ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:59:20 ID:bCSJuFW6
>>104
それも狙いじゃない?
ほいほい複垢したやつを一網打尽にBANすればいいんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:00:11 ID:pwj/tbti
時間は金で買えないシステムだからメインBANされたら二度とやらないだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:00:19 ID:8RMAPUbO
>>104
反対だよ
副垢してない一般人にも銅銭が回る効果の方が大きい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:01:47 ID:ncccsr24
750で銅銭1000
5000で銅銭2000
15000で銅銭3000
35000で銅銭4000
75000で銅銭5000
以下50000ごとに銅銭+1000

とかってして欲しいな
活発になるだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:02:04 ID:x7LcHTwt
3017 特 佐竹義重 2010-09-28 21:56:12 戦国くじ【 白 】

確率上がったとか嘘くせーと思いながらも回したら17枚目に
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:02:32 ID:GAbAN9AK
>>59
>『戦国IXA』では、前回の合戦で、一定の攻撃・防御ポイントを獲得した
>ユーザーに報酬(銅銭「1000」)を配布する合戦イベントを実施し、本日
>対象ユーザーに報酬を配布いたしました。

>対象ユーザーに報酬を配布いたしました。

8鯖まだ来てないけど?
勝手に終了かよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:02:51 ID:5PaABWdu
>>106
BANされるまでに競売にどんだけのあぶく銭が流されるんだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:05:16 ID:8nESkFkV
>>111
500稼いだの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:05:55 ID:Y6v83Z56
>>111
アカウント内で一番人口が多い鯖に配布されたみたいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:07:23 ID:SKYaPhPv
複垢対策案に一石投ず


現在のカード取引を、運営側が毎日、色んなカードを出品して、それをユーザー達が
競り合うだけのシステムに変えれば良いのではないか?
そうすれば、垢から垢への銅銭移動は不可能となる。
カードを銅銭に換金するためには、運営側が武将名とレベルに応じてそれぞれの相場を設定して
買い取るというシステムにしてはどうか?

合流攻撃や加勢に関しては、参加可能である部隊数(若しくは兵数、人数)などを制限すれば、
複垢の脅威も問題視する程ではなくなるのでは?

合戦時における究極の複垢対策としては、合戦中はログアウト後、一定時間、ログイン出来なくなる
システムにすれば、複垢での合流攻撃は難しくなるだろう

以上、勝手に複垢テストプレイヤーより
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:08:10 ID:GAbAN9AK
>>113
攻撃も防御もそれぞれ500超えた。

合わせてだから250ずつでも大丈夫なんだろうけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:08:30 ID:DbnMslEp
こんだけ鯖かけもち煽っておいて
イベント報酬は1つの鯖だけなんて運営も酷なことするな
まぁ、村ゲーで鯖かけもちとか初心者のすることなんで同情できませんけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:10:06 ID:WVQkqem5
>>109
そんな仕様になったら俺歓喜
ソロで飛び出してきた相手を損害3倍ぐらいで返す楽しさに目覚めてから
毎回防御ポイントだけわんさか溜まってるわ
戦功は溜まらんけど、フルアーマー防衛面白いよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:17:21 ID:ldjJXv1b
アクティブユーザ増やして銅銭配ってはずれクジ引かせて
射幸心煽って課金クジ引かせればそれもよし
特カードが出まわってもレベルが上がれば上がるほど
使い勝手悪くなって新たにカードが欲しくなって
課金クジ引かせて・・・って良い事が多いってことじゃないかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:18:25 ID:J1DHSk4v
人口の多い鯖のみに報酬って
告知されて無いよな
おかしいだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:18:57 ID:MiROjhZn
攻撃全振り、防御全振り、兵法全振りと鯖毎に試したが
攻撃武将防御武将使い分けするぐらいやる気が無いと
攻撃全振り以外ダメな気がするけどどうだろう?
☆3に返り討ちしたりするし領地が超取り難くて、辺境オンラインも無駄が多過ぎる
泣く泣く他のはバランス型に軌道修正したわ…

リーマソだから貼り付けなくて防御型が生きると思ったが合流で攻められるし意味ないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:19:15 ID:FNdsdOYG
>>101
別ゲーやってんのか?w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:19:16 ID:kX+S33pD
>>115
カードについては上、序の取引に低めの上限額をつけて
入札者の名前を全部公開するようにすれば簡単に取り押さえ出来るようになる

合流については1人連携出来ない制限を外す
加勢については同一IPへの加勢に制限を加える

これで良い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:21:45 ID:24FGp3+b
でも一人合流認めちゃうと
もう同盟の存在価値は無いぞ
あの微々たるボーナスでは・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:21:54 ID:ldjJXv1b
>>123
農民にはわからんかも知らんが
これがどれだけ恐ろしいことかわからんのか
生産5000超えてるユーザとぶつかったらどんなことになるか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:22:08 ID:2WsmxC6z
複垢には鯖落ち補償の金200使った時点で、何かしらアクション起こせよ
銅銭はゲーム内マネーだけど、金は課金と同等なんだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:23:21 ID:ayApB7qC
>>121
>攻撃武将防御武将使い分け

これはしたほうがいいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:23:42 ID:SKYaPhPv
>>123
上、序の取引に上限額をつけても、それを繰り返されたら結局送金出来る。
名前の公開は普通の人でもあまり嬉しくないかもしれない。

1人連携の制限を外せば、複垢の合流はますますヤバくなる(少数精鋭の垢が怖いから)
同一IPを取り締まれば、ネカフェ、大学、マンション、家庭LANで一人しかプレイ出来なくなる。

と思うぜ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:24:56 ID:gJWTS5DW
>>115
複垢はどんな言い訳してもゲームバランス崩壊するから駄目
本気でネトゲ(笑)やってる奴は複数PCで同時操作とか普通にやるから
中華と複垢は見つけ次第運営に報告、同盟も追放するなり離れるナリして愚かさを悟らせるベッキー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:25:47 ID:FNdsdOYG
>>117
ひょっとして鯖ごとに別垢にしてる俺大勝利?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:28:10 ID:BS+7qgix
>>130
複垢でBANされるまで大勝利
よって永久に大勝利
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:29:53 ID:J1DHSk4v
表向きは禁止にしてるけど
数字稼げるから複垢しろって事だろうな
今回のイベントはそういう事だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:30:04 ID:WVQkqem5
鯖間トレードとかやってないならおkじゃね
やってるなら特定されて全部消されても知らん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:30:24 ID:SKYaPhPv
>>129
複垢をやるメリットを激減させてやれば、複垢城主は自然と消えていくだろう
そうすれば、後々スクエニも揉め事無く削除出来るだろう(現時点では、おそらく
同一人物がやっているという証拠をつかむのに難儀してるんだろう)
それでも複垢やる奴はやったらいいんじゃねえか?
それはそれで過疎って敵が居なくなるのを防ぐのに有効だから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:31:28 ID:8RMAPUbO
皆様、こんばんは。運営担当の「サスケ」です。

昨夜から本日未明にかけて、長時間の間、『戦国IXA』にログイン
できない障害が発生し、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。
あらためてお詫び申し上げます。

運営チームでは、今回のログイン障害は、以下の点でユーザー様に
大きなご迷惑をかけたと考えております。

■ 多くのユーザー様にプレイいただいているピークタイム
(21:00〜25:45頃)に障害が発生した点
■ 「お知らせ」を掲載するツールも障害の影響を受け、皆様への
告知が遅れた点
■ 障害の復旧に、想定以上の時間がかかった点

こうした点を鑑みて、公式WEBサイトの「お知らせ」では告知させて
いただいておりますが、今回の障害でご迷惑をおかけした皆様への
「お詫びクエスト」を用意させていただきます。
10月1日(金)13:00〜14:00(予定)のメンテナンスで実装予定で
すので、少々お待ちください。


また本日、前回の合戦イベントの報酬を配布させていただきました。
さらに「お知らせ」で告知させていただきましたように、第2回の
合戦イベントも実施いたします!
今回は報酬のハードルがちょっと上がって「750」ポイント。
(攻撃と防御の合算)
今度は達成できますでしょうか?

合戦イベントは、第2回以降も続けていく予定ですので、お楽しみ
ください。

今後とも『戦国IXA』をよろしくお願いいたします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:32:07 ID:wmRyeOIT
BOTよりマシだろ あれはマジでやる気なくすレベル
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:33:12 ID:a8zO7Kmb
前回のイベントでついむきになって兵溶かしすぎたからなぁ・・・

別ワールドので750稼げるよう努力するか・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:33:25 ID:zrwha/0h
こういう障害またおこりそうだな全鯖キャラ作っとくか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:35:40 ID:24FGp3+b
もう参加報酬無くしてこっちの方向にしてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:37:08 ID:jRBzko6J
8〜10鯖は準備期間が長かったせいで兵溜め込んでる奴もいそうだけど750稼ぐだけならクエ産で余裕だろう
鉄砲混ぜて防衛すれば2倍くらいの数でこられてもイベント消化くらいはできるはず
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:37:14 ID:hHUFGgSV
今バックグラウンドで天地を喰らう2のBGM流してるんだが、なんとなく雰囲気出るな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:39:07 ID:SKYaPhPv
俺は合戦で全然盛り上がってないのに無双の呂布のテーマ聞いてた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:39:14 ID:8krrPK02
>>135
ブログやツイッターを使って告知する手段があったにも関わらず
その手配を怠った事をしれっと隠してるな

怠慢と隠滅で二重にたちが悪い

仕方ないから更に2つ目のお詫びクエストを追加することを許してやろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:39:24 ID:SgnE1mx4
>>129
MMOとかは普通に複数アカウント許可されてるところあるよ
NGなのは1PCでの同時起動
普通起動できるのは1PC=1クライアント
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:39:33 ID:G0jzFuhu
8鯖しかやってない俺にまだ報酬こないんだが・・・
合わせて500が、実は両方500必要とかいうオチ?
イライラMAXだわw
もう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:41:06 ID:GAbAN9AK
>>145
両方500越えの自分も来てないから安心しろ。
でもこのまま来ないなら来ないで明日以降でもいいや。
そうすれば明日のカード落札相場も値上がりしないだろうし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:42:14 ID:dsmCgTJH
1・4鯖に1000入ってた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:42:53 ID:eTy0o9sQ
>>145
攻撃のみ500以上で防御が一桁だった俺も
貰えてるから安心していい。到着に大分個人差があるみたいだな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:06 ID:8krrPK02
書き忘れていたが今度のお詫びは金100で良い
どうしてもというならサスケの顔を立てて金400を貰ってやろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:35 ID:6jBDV09+
750ポイントとかちょっとハードル上げてる件w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:47:26 ID:5PaABWdu
合戦に普通に参加してる人間なら500も750も変わらんだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:19 ID:KiOIhNfP
もっと上げてもいいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:26 ID:vesSSGM9
ん?

複数鯖で攻撃防御500クリアしてても
人口が最も多いメインサーバにしか銅銭1000はいらない

でFA?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:44 ID:nYlKLMF+
5鯖くらいまでなら5000ポイントでもいいくらいだな
1鯖とかなら10000ポイント
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:50:56 ID:24FGp3+b
週数×500位でどうだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:51:25 ID:6jBDV09+
おいおい俺の内藤さんを3000で出品してやってるんだが誰も食いつかないぞ。
1000もらったんだから2000ぐらい足して落としてくれよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:51:57 ID:u/CuedMC
報酬は鯖ごとにきた時間がちがう。
3,4,5,8とやってるが、5鯖が早く来た。
3,4はほぼ同時にきて8はまだきてない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:52:47 ID:IZLvI1b1
古い鯖で新しく始めてる人も僅かながらいるからな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:53:18 ID:vesSSGM9
なんだちゃんと全鯖でもらえるのか。
3つ鯖でやってるんだが不安になった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:55:21 ID:8RMAPUbO
外国製のゲームと違ってブログで要望言ったら努力はしてくれるんだよな
IXAの運営そこは偉いと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:58:41 ID:+rPIVeGW
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:59:58 ID:U5HRp6uv
イベントが増えてきたって事は過疎化が始まってるんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:02:44 ID:MOtYv4Iu
>>156
内藤さんとかいなければいないでいいです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:03:59 ID:9+Uxh90e
>>162
取りあえず銅銭与えときゃいいだろって考えな気もするけど
合流攻撃時等のポイント分配については修正しますといいつつの、またこのイベントだからな
ブロモンが暴れるだけなのもわかってないみたいだし
もうただのアホなだけだと思う  過疎とか関係なく
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:06:14 ID:WVQkqem5
>>160
鯖乱立しすぎなことを除けばよくやってると思うよ
あくまでoβとして見ればの話だが…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:08:57 ID:riVzPMwh
鯖ごとに合戦の時期変えてくれねーかな?
そしたら鯖3つくらい掛け持ちしてもいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:09:20 ID:wmRyeOIT
>>160
あのブログ止めてほしい
スクエニなのにあそこが最新の情報場って・・・チープすぎるんだよね
数人で製作したゲームってバレバレで 生活臭でてるって言うの?yahooと組んで無いわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:09:51 ID:v3yKzJws
>>145
俺も8鯖で銅銭来てない
兵溶かし損だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:10:52 ID:rHoA8MI+
攻撃 防御でそれぞれランキング上位にカード進呈でもいいよな
攻撃なら合流だと一人の総取りだから合流抑制にもなるかもだしさ
防御なら盟主に労に報いるだけの報酬を与えることになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:11:48 ID:SKYaPhPv
yahooと組んだのはお互い宣伝のためだけだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:14:34 ID:kUPVAnOg
>>135
ハードルが上がったのに報酬は変化なしって地味にケチだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:15:18 ID:SKYaPhPv
IXAに韓国企業が絡んでるってのは、スクエニがyahooと組んだがためか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:15:23 ID:wmRyeOIT
>>169
それきて欲しいな
ixaはほんと弄り方しだいで面白くなると思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:21:12 ID:Z7vgCU4g
>>169
つまり人生を賭けてる複垢の合流攻撃が最強という訳か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:22:41 ID:s0N7+PIq
これ、防御、攻撃どっちも750稼がないといけないの?
新兵の俺にとってはきついわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:26:19 ID:iavuYaeW
なんだ前回のは両方合わせて500で良かったのか
300−200くらいでちょうど超えてた良かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:27:00 ID:s0N7+PIq
あわせてでいいのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:27:28 ID:ZPoABAAK
>>175
つ(攻撃と防御の合算)
よく読めよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:27:49 ID:5PaABWdu
>>175
YOUクエ兵士使っちゃいなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:28:13 ID:SKYaPhPv
このゲームは後から来た者が致命的に不利になるシステムだ
俺もかつては、自国内ではそこそこ上位で内心いい気にもなってたけど、
果てしなく熾烈な競争に疲れて辞めた
けど今は最初から競争しない立場で孤独にプレイしてるから楽だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:33:50 ID:SK2ieLO6
さては、銅銭1000枚でどこまでつれるか試してるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:43:23 ID:mNM+zKT9
酔っ払って引いた
35 上 里見義堯 2010-09-28 23:13:16 戦国くじ【 金 】
4035 上 里見義堯 2010-09-28 23:13:09 戦国くじ【 金 】
4024 上 山中鹿介 2010-09-28 23:13:02 戦国くじ【 金 】
4005 上 明智光秀 2010-09-28 23:12:54 戦国くじ【 金 】
2003 極 島津義弘 2010-09-28 23:12:38 戦国くじ【 金 】
4014 上 村上義清 2010-09-28 23:12:26 戦国くじ【 金 】
3029 特 宝蔵院胤栄 2010-09-28 23:12:18 戦国くじ【 金 】
4004 上 木下藤吉郎 2010-09-28 23:12:10 戦国くじ【 金 】
4036 上 内藤昌豊 2010-09-28 23:11:45 戦国くじ【 金 】
3020 特 真田幸隆 2010-09-28 23:11:31 戦国くじ【 金 】
4037 上 斎藤朝信 2010-09-28 23:11:22 戦国くじ【 金 】
4022 上 塚原卜伝 2010-09-28 23:11:14 戦国くじ【 金 】
4008 上 南部晴政 2010-09-28 23:11:09 戦国くじ【 金 】
4013 上 織田信長 2010-09-28 23:11:02 戦国くじ【 金 】
3022 特 島津家久 2010-09-28 23:10:51 戦国くじ【 金 】
4040 上 種子島時尭 2010-09-28 23:10:43 戦国くじ【 金 】
4035 上 里見義堯 2010-09-28 23:10:33 戦国くじ【 金 】
3020 特 真田幸隆 2010-09-28 23:10:00 戦国くじ【 金 】
俺はどう育てればいいんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:44:19 ID:OcRKEyCE
2マン引くとかキチガイやな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:44:38 ID:uZBvejbH
>>182
6鯖なら島津売ってくれい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:45:01 ID:ZrTtBxGW
TOYできるじゃないか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:46:04 ID:RThL1oWE
>>180
俺も他のでスタートダッシュを本気でやって3日でこの系統のゲームやるの嫌になった
これはまったりしてそうだから久々にやってるんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:50:35 ID:0e+Hk5xY
つか合流、加勢で基点しかポイント入らんの修正できたん?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:53:48 ID:MOtYv4Iu
素数の次は酔っ払って引くのが主流になるのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:54:04 ID:STtvwyQs
うちの同盟に起点しかやらない奴がいるんだよな
しかも自分の兵は出し惜しみして他のやつにはうるさい
初心者のくせに初心者に半ば命令してるの見ていらっときたわw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:54:17 ID:KeuZ6gLd
天12枚あるけどかぶってるの4枚だわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:54:29 ID:hGT2ur5O
>>180
普通にやれば1ヶ月半くらいで資源施設カンストするのにか。
レベル15まで引き上げられればわからんが、
今のところ追いつきやすいゲームだと思うが?
まぁ程度の捉え方は人それぞれだからな。
2ヶ月やってるやつに、1週間くらいで追いつく仕様がご希望か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:56:23 ID:GQtv4wQZ
>>190
いくら課金したの?
SSみせてよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:59:40 ID:5PaABWdu
追いつく必要なんてないよ
新鯖待てばいいんだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:59:54 ID:3x96cqVf
>>190
冗談もたいがいにしろや かぶってるのお前のションベン臭いチンコだけだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:02:10 ID:iUa2VCE9
>>191
まあ、俺が言ってるのは合戦ポイントの合計や同盟内順位のことだな
こればっかりは単純に時間がかかるし、追いつく間もどんどん差をつけられるからな
俺も1月前は国内10位代で城主レベル19だったけど、今は一からやり直して圏外だw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:03:25 ID:CiTVl+Rn
天確率0.5%=1枚12万×12枚=144万
ここまではガチだとしよう。
が、かぶってるのは4枚
これは確率的にありえない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:04:46 ID:dJDGFM8X
確率的には、ありえるだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:05:16 ID:bPdVbnWe
ありえないとかお前の頭がありえない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:05:27 ID:yDb+uowz
>>195
あー、そっちの話か。
メリットが全くないから、その話は完全に視野に入ってなかったわ。
なるほどな、同盟内順位とか気にする人は気にしてるんだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:09:00 ID:Xq0WSsdF
ありえないなんてことはありえない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:11:42 ID:iUa2VCE9
>>199
前に俺は賑やかな大同盟に所属してたからな
何となく、格が高い方が発言権がある様な気がしてな・・・
別に俺が偉いって思った訳じゃなくて、新入りが可哀そうに見えたんだよ
今思えば、特に気にすることじゃなかったかもしれないが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:12:34 ID:+IFcpaJe
ていうか、格付けとかあるから無意味に必死になる人がでるのではないか
格付けは合戦格付けだけでいい
普段の人口やら同盟やらの格付けは無くした方が気楽でいいじゃね
人口や同盟ポイントなんか高くたって何一ついいことないんだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:13:34 ID:5DdS7KjO
とりあえず天○枚もあるぜ系のカキコはSS付きで頼むわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:13:55 ID:knG1nzms
同盟ポイントはともかく同盟格付はあった方がいいだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:14:30 ID:vz6Z8Z8t
>>202
必死になるのは別にいいんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:15:46 ID:CiTVl+Rn
あ、そっか。課金して特売りまくった銭で天買えるから
かぶり少なくはできるのか。どっちにしろ最低100万は課金しただろうな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:12 ID:Wi5XfoHk
人の楽しみ方にケチつけて俺スゲーしたい年頃なんです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:21:34 ID:DV9UxzBm
>>202
同盟ポイントが高すぎて、いきなり盟主がデータ削除したおかげで盟主にさせられた新人が居たんで、
無駄に同盟ポイントあげても良いことないなとは思ったw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:23:24 ID:ANQDybnP
>>182
島津家久は炎限定じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:24:51 ID:yDb+uowz
>>208
それは同盟ポイントを気にする人からすると、
「草履とり」から、一晩寝て起きたら「太閤」になっていたということか。
えええ!?  みたいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:24:53 ID:ANQDybnP
金であった\(^o^)/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:26:03 ID:iUa2VCE9
>>208
大きな同盟ならそれはありえんw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:27:13 ID:otyy50fK
>>182
うんうん お前いいやつだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:28:10 ID:vz6Z8Z8t
>>206
どーでもいいけど確率の出し方知らないのに「確率がー」って言うのはやめようず
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:30:21 ID:DV9UxzBm
>>210
>>212
新規で始めた20人ぐらいの同盟だったんだけど、20人集まって盟主が新規募集を停止したくせに
そのまま放置。
その後、新しく始めた初心者が張り切って内政やってたら同盟ポイント1位に。
そして盟主がいきなり自分のデータをその鯖から削除。
何も知らない新人が一転20人規模の同盟の盟主にしかも補佐ももちろん居ないw
その後、同盟は閑散としてる。
一応、他の同盟との合併を提案しておいた。
自分も他鯖と掛け持ちなんであまり見てなかったし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:30:37 ID:SEt6JK7U
鉄砲を作ってる人ってどれくらいの生産力がある?
かなり生産力が上がってきたけど作れる気がしない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:31:52 ID:YeSCGttN
何かぶってんだろ
エビ天イカ天?あとなんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:32:09 ID:iUa2VCE9
>>210
俺も同盟内順位は10位以内だったけど、
多少、遅れて入った成り上がりもんだったぜ
そこで目立ってる俺を内心では良く思ってない人も
中にはいる様な気がなんとなくしたわ(だから辞めたって訳じゃないけど)
ゲームとはいえ、組織に属すると色々あるもんだよなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:33:48 ID:DV9UxzBm
>複数人同盟の盟主だった場合、削除完了時盟主補佐→同盟ランキング順で盟主の座が引き継がれます。

おかげで、城主の管理欄にこんな文言が書いてることを知って1つ勉強になったよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:36:10 ID:CbyZ14JW
>>216
素で5000位からじゃあるまいか
三種の上位兵を格納する上武将が居なくなって仕方なくw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:40:36 ID:4Qv8Ln1x
白字平均で6000程度+課金ブーストしてるが
それなりに合戦参加してれば施設レベルアップ+上位兵の補充でいっぱいいっぱいだぞ
資源カンストして予備兵力も十分揃ってから、って感じじゃね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:44:38 ID:q2DsEyRT
鉄砲ってそんなにいらない子なの?
「戦国時代は鉄砲だろう」って鉄砲ばっかり作ってる
平均は2000ないけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:44:54 ID:SEt6JK7U
>>220-221
参考になったありがとう
馬槍は沢山いるんだけど、弓が4000くらいしかいないから困る
弓を増やし終わったら、施設も落ち着くと思うからその後くらいなのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:47:39 ID:yfrAPH1p
馬槍に有利がつかない、弓に弱い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:48:59 ID:h31tfiQg
少なくとも攻め込まれた兵士の分だけ鉄砲があれば絶対に城は落ちないからな。
そういう意味では強いのかもしれない。
でも攻めるときは弱いからな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:52:35 ID:wq+U5LEX
・・・大友そーりんは、やはり功激振りの男のロマンなのか

なんか三国志大戦の攻城兵だよな、この人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:58:38 ID:6W+7fUE7
防御なんてタイマンなら上級2部隊いればまず負けることないしさ
鉄砲は合流対策用なんだろうけど3部隊くらいないとあっさり壊滅しそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:00:54 ID:4Qv8Ln1x
攻撃しないとマトモなポイントが入らない今の仕様だと
優先度はどうしても 上位兵3種>>>>>鉄砲 になるな
専守防衛なら強いとは言え、それでもコストには見合わないし

まあロマンなことは認める
俺も鉄砲満載する日に備えて顕如買っちゃったし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:01:10 ID:4k5YcIVm
鉄砲は合流対策になるけど3部隊も鉄砲武将揃えるのがまずキツイ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:01:52 ID:m4REbc24
俺みたいに弓つくらないやつっている?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:02:00 ID:iUa2VCE9
俺はかつて人口とか城主レベルが上の相手の城を
陥落させまくってた(そういう場合、常に合戦ポイントの低い相手だったけど)
けど、一からやり直した今じゃ、1月前の俺から見ても全然弱い相手に虐められまくってるw
それでも、必死じゃない分、かえって微笑ましかったりもする
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:03:07 ID:HC01XZg0
真面目に合戦で兵溶かしてる奴は
もうほとんど弓なんて作ってないんじゃない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:03:28 ID:4k5YcIVm
>>230
基本☆7所領の1211取るためにそれなりに揃えるから弓作らないのはあんまいないと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:04:38 ID:iUa2VCE9
鉄砲を倒すには弓がいなきゃ駄目だろ
まあ、相手が鉄砲持ってればの話だけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:05:08 ID:dJDGFM8X
騎馬が流行ってるから、弓が使えなくて困る。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:05:23 ID:hzCpauxi
つーか鉄砲はコスパが最悪すぎるだろ
せめて上級の三倍くらいの戦闘力なければ割に合わんぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:06:34 ID:m4REbc24
>>235
そうそう 俺も騎馬の流行を考えて 弓を捨てたよ
最初は弓重視で生産してたくらいなんだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:07:02 ID:iUa2VCE9
合流攻撃には特に騎馬が向いてるからな
けど、拠点落とすには槍を使うのがまだまだ普通だろうから、
防御用には弓は必要だろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:07:11 ID:qptNs1X0
資源偏るから3種作ってるけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:07:30 ID:bPdVbnWe
てか糧と鉄があまるから騎兵が作りやすいんだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:07:38 ID:xH+LaID7
天信長
特光秀
鍋島
義弘

スーパー浪漫砲撃とうぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:08:20 ID:2BPOeyn4
1鯖の織田だけど夜INしたら勝敗ついてるんで
今月はまったく戦ってないんで兵が余ってる
資源あふれさすのも勿体無いから鉄砲作ってるよ
そういう国って結構あると思うけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:09:38 ID:pZ4hFYYd
騎馬鉄砲なんてのは攻撃に使えそうだけど、大筒ってのはどうなのかね
俺歴史あんま詳しくないからようわからんわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:10:07 ID:Sg2p+Wtf
鉄砲溶かされると
通常の5倍の精神的ダメージを負うからな。

いくら強いっても
合流攻撃食らって鉄砲溶かされた日にゃ・・・。

つっても上級兵もそろそろ10万超えたし、
そろそろ鉄砲作りに精出してもいいころかな、とは思ってる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:10:21 ID:m4REbc24
>>238
必要というほどもないね 弓なしでも防御トップで炎ゲットしたことがある
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:10:37 ID:iUa2VCE9
前は統率Aの上武将っていったら景虎ぐらいで、
特は今よりもずっと貴重だったから、騎馬メインは
当然な気がした
資源バランスを考えると、やはり今でも騎馬兵量産が主流だったか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:12:11 ID:6W+7fUE7
>>230
槍2馬2でやっけるけど
最近攻めるのに破壊力落ちるけど槍主体の待ちメインになりそうだし弓2馬2でもよい気がしてきた
速度もわずかに早くなるが゛20未満だと1211絡みで弓持ちが多いきがするから悩む
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:12:22 ID:qptNs1X0
鉄砲6000ぐらい用意して、
敵の攻撃部隊を壊滅させるのが夢です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:13:47 ID:aNFZFDQz
弓を捨てるなんてとんでもねえよ。足軽に対策せにゃならんし
結局のとこ破城槌以外の全兵種に満遍なく出番がある
破城槌もまあノックに使ったりするが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:15:00 ID:yfrAPH1p
TOYにロマン抱いてる人の夢を叩き壊せるよっよっ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:15:16 ID:iUa2VCE9
攻城櫓を大量に欲しいよな
長弓兵と比べて、攻撃力は1劣るけど、破壊力は7倍だもんな
移動は遅いけど、合流攻撃を提案するには向いてるな
そして、こいつを破壊するには弓が一番だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:16:50 ID:4Qv8Ln1x
>>248
ぶっちゃけ鉄砲が無くてもコスト40フル編成すれば
2合流ぐらいまでなら壊滅可能
ちゃんとコスト管理できてれば上と序だけでも余裕で何とかなる
特や鉄砲はどんだけ損害率を減らせるか、ってとこだな
攻撃だとカード性能は重要だが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:18:29 ID:UfYANXva
以外とうまくできてるんだな
盟主辺りは鉄砲必須になりそうだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:18:39 ID:h31tfiQg
鉄砲で合流3部隊を相手に殲滅するには2万丁はいるだろうな。
毎週それぐらい鉄砲を作れるひとっている訳なの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:20:09 ID:R4M7it57
いたとしてもやらないだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:20:51 ID:Sg2p+Wtf
結局鉄砲は攻めに使うには勿体なさすぎるってことだよなー。
守りで真価を発揮する、と。

信繁のスキルが器Dなのが残念だなー。
まぁ弓フルで積んで使っても十分強いんだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:21:29 ID:6W+7fUE7
上級7万に比べたら使い勝手が悪すぎるね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:21:45 ID:m4REbc24
農耕民の中には20000丁の鉄砲を持っている奴がいても不思議じゃないけどな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:22:46 ID:6W+7fUE7
信繁は弓B槍Aなら神性能だったのになー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:22:51 ID:CKF2RP0u
内政MAX10ですることない
アプデが待ち遠しいぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:22:55 ID:1sn5C0DZ
これ兵が20万くらいしか貯めれんな
兵種の割り振りがなぁ。★7に突撃させては処分してるんだど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:23:05 ID:m4REbc24
鉄砲でもつくってろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:25:28 ID:iUa2VCE9
鉄砲鉄砲っていうけどさあ
鉄砲1000人で防御力26000
長弓1550人で防御力26350+解体屋(槍)に強い
だろ?
コストパフォーマンス悪くね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:26:55 ID:dJDGFM8X
下級兵より上級兵のほうが消耗率が低いように、
上級兵より鉄砲のほうが消耗率が低いんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:28:05 ID:4Qv8Ln1x
誰もコストパフォーマンス良いなんて言ってねーよw
基本的にはロマン、上級兵が十分揃ってからなら作る価値が無いでもない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:28:41 ID:BwVbCt4W
わざと同じ兵数で比べないところに悪意を感じる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:30:05 ID:iUa2VCE9
>>264
下級兵よりも上級兵の方が低いのは、単なる戦闘力の差じゃね?
このゲームは一番戦闘力が弱い武将の統率兵に損害が集中するらしいし
>>263
補足
無論、解体屋には本職の破城鎚、攻城櫓も含まれる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:32:19 ID:iUa2VCE9
>>266
コスト換算して比べると良いよ(後、訓練時間も)
俺は一旦、辞めた出戻りだから上級兵はまだ開発してねえw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:32:29 ID:6W+7fUE7
同じ兵数で比べたら鉄砲強いのがあたりまえ
1000程度作った時の資源数もださないと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:33:26 ID:hzCpauxi
弓騎馬が実装されれば鉄砲は本当にいらない子になりそうだな
弓→長弓を見る限り消費が最高35くらいで防御力も22くらいはありそうだし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:34:53 ID:xH+LaID7
話聞く限り先行鯖の人達は兵余り始めてんでしょ?
施設も15まであがるわけだし、これ以上資源生産増えたら鉄砲作る位しか資源の使い道ないんじゃねえの
最上級兵でも実装されればまた変わってくるんだろうけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:36:33 ID:CKF2RP0u
兵は余ってるね、合流が基本になってきたから
兵の損耗も少なくなったし。
早く最上級兵実装してほしいわ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:36:40 ID:SEt6JK7U
最上級兵が追加されたら、今の上級兵を全て溶かすために大変なことなりそうだw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:36:47 ID:4Qv8Ln1x
弓騎馬はノブヤボのイメージで
高機動+ちょっとだけ攻撃力が高い長弓兵みたいになると予想してる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:36:58 ID:ANQDybnP
下手したら、騎馬鉄砲とか攻50 移30 とか行きそうだぞ…
大筒は、対人 対砦 万能の可能性もあるし

どっちも防御は凄い弱そうだけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:37:09 ID:iUa2VCE9
内政画面の待機兵ってとこクリックしたら、
武士、赤備え、大筒兵、騎馬鉄砲って兵種が出るんだけど、
こいつら何者?
大筒(バズーカ?)のコストパフォーマンスが気になる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:40:24 ID:2BPOeyn4
大筒はMAP兵器
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:42:40 ID:iUa2VCE9
騎馬鉄砲って現実で考えたら明らかに弱いけどな
火縄銃の騎乗射撃が功を奏する訳がない
元込めで連発式の銃を持った近代の軍隊でも、騎兵の騎乗射撃は戒められた程だからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:42:50 ID:wHLCuK1L
MAPの赤い旗を燃やし尽くすんですね、わかります
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:43:06 ID:yfrAPH1p
発射準備に10時間かかって直線上横3マス縦10マスの敵と味方の領地を強制的に空き地に変えることが出来る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:44:02 ID:CiTVl+Rn
>>280
器スキル高い武将がまじ現状いらない子なんでそうゆうのかんべんしてw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:44:31 ID:1DUBc/2F
まぁ待て、これは孔明の以下略。
弓騎馬は

長弓の攻撃力で騎馬の速度

とかじゃないかと思ってたりする
んで、三すくみから外れてて
溶けにくいのが長弓や精鋭よりいい所

ぐらいのバランスじゃねぇかなと。
まぁ、いずれ来たら検証だ。





283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:46:09 ID:iUa2VCE9
MAP兵器て・・・w
ユニットをフィールド画面に配置しないから無敵じゃねーか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:47:22 ID:vz6Z8Z8t
>>276
大筒をバズーカって言う辺りがかっこいい
普通に面白いと思った
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:48:44 ID:4Qv8Ln1x
ゲレンデが溶けるほど轟音無鹿
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:49:52 ID:BwVbCt4W
宇喜多とかつえーじゃん
攻城櫓を普通の部隊に入れてみ
波状攻撃の必要がなくなるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:50:44 ID:vz6Z8Z8t
>>278
火縄銃で騎乗射撃なんぞ誰もせんだろ
と思ったら詳しくは俺も知らないので時代考証出来る人プリーズ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:50:53 ID:ANQDybnP
大筒 忍限定だったらワロスwww

というか、忍の効果早く実装しろよorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:53:28 ID:ANQDybnP
>>287
おっと 伊達政宗の文句はそこまでだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:56:16 ID:fFXDaATN
騎馬鉄砲なんて弓騎馬と違って走りながら撃てるわけじゃないんだからあっても移動しか上がらないだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:59:09 ID:iUa2VCE9
火縄銃は射程距離も命中精度も低いし、一発撃つのにかなりの
時間がかかるから実際にはそれ程強くなかったとも言われている
長篠の戦いも実際はどういう戦いだったか分からないとも言われてる
名前は忘れたけど、ある鉄砲商人が堺で長篠の戦いでの鉄砲隊の活躍を
誇大宣伝したから過大評価されて伝わったという説もある
近代の軍隊では、騎兵は主に偵察用だった
撤退する敵を背後から追いかけて刀で斬ったり、歩兵の群れに突撃して
刀と馬で蹴散らしまくってパニックを起こすためのものだった
竜騎兵は、銃を多用するけど、それは馬からおりて戦う為のもので、
歩兵と騎兵の中間に位置する兵種だった
重騎兵は、防具をつけて大きな槍で歩兵の群れを蹴散らすものだったとか
ちなみに近代日本は軽騎兵のみをとりいれた
どこの国も騎兵ってのは、使い方が難しい、いらない子だったらしい

俺のうろ覚え
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:59:21 ID:1DUBc/2F
スキルが器だからといって槌や櫓を乗せなくても
指揮兵数が多ければ普通に強いのになー

スキル発動するかしないかが勝負なんて
どんな領域の戦してるのかと思うわ



でも信玄だけは別な
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:13:12 ID:vz6Z8Z8t
http://blog.goo.ne.jp/gnwota/e/c7622b67bb3925e2d96cf89bd9f770e5

まぁ、だから
騎馬鉄砲は存在したし、活躍の余地はあったと思うけど
『火縄銃』じゃねーだろ…。
あれクソおもてーぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:13:36 ID:4aSilsWp
大砲なあ。
攻撃力たかそうだが、
どうせ移動力低すぎ、資源食いすぎなんだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:14:03 ID:h31tfiQg
馬から鉄砲なんて打ったら危ないだろ。
鉄砲騎馬なんて本当は存在しなかったんだろうな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:14:08 ID:twUW2nUy
銃は盟主加勢用によさそう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:16:24 ID:4Qv8Ln1x
>>291
長篠は武田の騎馬突撃VS織田徳川の三段撃ちの対決
なんてのはほぼ創作だからな
フィクションとしては面白いからゲームにもあってもいいと思うよ

世界戦史的には騎兵は凡人が使うといらない子、天才が使うと最強の切り札 ってとこだな
まあ騎馬で大陸を蹂躙したモンゴル民族みたいな狂った奴らも出たけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:15 ID:dJDGFM8X
火牛の計やりてえよーー!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:20 ID:vgTHrF4v
ここはやはり新兵種として剣虎兵をですね(ry
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:42 ID:aNFZFDQz
政宗の騎馬鉄砲隊が夏の陣で戦ったっつー話を
聞いたこともあるが、眉唾くさいしなあ
確か、最前衛に配置して、突出して撃ったら離脱して
あとは後衛。というか本来の前衛である部隊に任せるっつう
一撃離脱をしたとかなんとか。まあこれだけ聞いても
役にたたねえなあと思うわなw
運用思想的には古代の遊撃に特化した騎馬隊とあんま変わりはない気もする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:18:50 ID:QQiiL/FI
馬は臆病な動物なんだから
大き音に耐性のあるものをそろえるだけでたいへんだわな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:19:10 ID:mc89MyRM
凄い遅レスだけど騎馬が流行してるならなおさら弓は必要だろ・・・
防御槍もそれなりに出てくるんだから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:19:34 ID:vz6Z8Z8t
騎兵の最大の利点は行動力だしな。
モンゴル民族のスピード重視な資質が、それまでの重厚な仕組みに相性良かったんじゃない。

良く知らないけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:19:42 ID:m4REbc24
>>297
モンゴル人は普通に馬乗れるからな
俺の知り合いのモンゴル人の女子留学生は二人とも馬乗れるって言ってたぞ
二人とも国費留学生のエリートだけどな

ただサラブレッドみたいに大きな馬は怖いそうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:20:25 ID:vz6Z8Z8t
>>301
馬が臆病ってのは半分間違ってる
爆音にだって慣れてる馬は平然としてるよ。

要するに環境次第。

>>299
漫画の続きはまだかー?新城大佐。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:21:05 ID:mc89MyRM
モンゴルは騎兵じゃなくて弓騎兵だからなぁ
弓騎兵で翻弄しつつ軽騎兵で奇襲を繰り返す

日本のは重騎士に分類されるからあんまり活躍はしないと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:21:22 ID:BwVbCt4W
お前ら妄想激しいな
弓騎馬も大筒もただの上位兵だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:22:19 ID:vz6Z8Z8t
>>307
現在はゲームの話から歴史の話になっております
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:23:30 ID:iUa2VCE9
蒙古軍が異常に強かったのは、巧みな馬術と
軽い弓での速射が効力を最大限に発揮されたからだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:25:41 ID:el2RhCP1
白80回引いて特2枚って運いい方なの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:26:22 ID:iUa2VCE9
蒙古は毒矢も使ってたらしい
鎌倉武士は卑怯千万!と憤ったらしいが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:27:55 ID:aNFZFDQz
共和制時代だったと思うが、その時代の古代ローマ軍騎兵も、
騎兵と言えば弓騎兵だったというしな。やっぱ素で乗馬ジョブ持ってる
奴でしか編成できないから、仲良くしてたアフリカのヌミディア族やらに
騎兵貸してもらって編成したりとかしてた。あと投槍とかも強力な武器だったというな

戦国期にもこの手の武装がないわけではなかったろうが、
あまり聞こえてこないのはお国柄かね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:28:27 ID:88KlDUH2
>>310
リアルの運が悪くなった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:30:07 ID:mc89MyRM
>>312
日本は騎兵が生かせるような平地が少ないからだと思う
牧草地帯すら少ないから維持も困難だろうし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:30:46 ID:SFxZ2M1a
課金してるやつすげぇなぁ
βテスト中みたいな状態なのに・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:31:53 ID:t4+oBMeF
>>310
ぶ、ぶん殴りたいwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:32:52 ID:dJDGFM8X
ボンバーマンに期待
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:34:57 ID:mc89MyRM
>>316
俺は47枚で特2だったよ
長野さんと雪斎さんだったけど・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:35:04 ID:4Qv8Ln1x
>>309
計画的な騎兵戦術が末端にまで徹底されてたモンゴル軍と
諸侯の寄せ集め軍隊だった中国や欧州諸国の社会構造の違いが一番でかい

あと遊牧民族は占領とか支配とかは割とどうでもよくて、略奪して野宿で事足りるから
ものすごくフットワークが軽い&攻撃が容赦ない
モンゴル軍が攻撃した街はことごとく廃墟と化したと言われてるし
オゴタイがもう少し長生きしてればヨーロッパ全土が焦土になってた可能性も…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:35:38 ID:iUa2VCE9
戦国当時の日本の馬をサラブレットのイメージで考えちゃいかんよw
すげー短足で・・・
日露戦争の時でも実はそうだった
騎馬武者ってのは兵種というよりも、一種の階級だった
馬に乗って戦いはするけど、近代の騎兵とは概念が全く異なるんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:36:30 ID:wY2GZRIQ
>>263
最上級兵も鉄砲並にコスパ悪いと思うぞ
そうじゃないと資源が余り過ぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:39:46 ID:t4+oBMeF
>>318
生まれ変わり無しの方向で市ねっwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:41:36 ID:wZJ6EpQf
>>320
短足な分、平地には向かなかったが
山岳地帯ではサラブレットより早いぞ
山岳地帯で機動力があってもあまり意味がないが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:45:09 ID:QQiiL/FI
体高130cmぐらいか
ロバだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:50:44 ID:vXNzPNlN
白で初特の真田幸隆が出たけど、これ特の中では思いっきりはずれだよな
コスト2 指揮数1840 器25%確率で10%攻増
攻撃スキルの持ち主ならコストが上がっても指揮数が多い方がいいでしょ
それに精馬と攻撃1しか変わらない鉄砲を攻撃に回す機会もあまりないだろからスキルも無駄だし
特が出たのはありがたいけど少しがっかりだわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:52:04 ID:vz6Z8Z8t
>>325
特を売って上を揃えるという手もある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:53:24 ID:mc89MyRM
>>325
櫓「あのっ・・・」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:54:31 ID:BePqEkza
がっかり特は色々あるから仕方ない
兵法上げて歩兵でも持たせて無理やり使ってもいいが売るのが一番だろうな

俺も森さん売って金溜めて別の特買ったし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:55:29 ID:twUW2nUy
真田幸隆はどうしようもないよな。スキルも指揮兵数もコストもひどい。
空き巣破城槌として使ってもスキルに期待して出陣とかしないしどうすんだろこれ。
1鯖なら7000ぐらいで売った方がよさそうだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:57:04 ID:SFxZ2M1a
器って鉄砲関係ないだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:59:37 ID:BwVbCt4W
特真田のいいところはコスト2で兵法がクソ高いこと
防衛で城にいると発動役になれる
わざわざ買うほどじゃないが1枚あってもいいと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:01:01 ID:iUa2VCE9
>>325
鍛えとけば、いつか防御用に使う機会もあるんじゃね?
守りたい人がいるから・・生きていけるんだ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:11:35 ID:xH+LaID7
コス2ってだけで使い所が相当限定されてきちゃうからな
ほんま指揮兵数低いカードは不遇やで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:15:39 ID:YDn7xlLB
白で特でねー
5000銅銭消えた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:16:42 ID:pZ4hFYYd
真田さんは今まで三枚引いて全部売ったけど、20000にもならなかったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:21:45 ID:4k5YcIVm
高コストでも大量指揮兵がいいってやつらは単独突撃派なの?
合流なら兵積めば厳選武将じゃなくてもよくね?
もちろん防衛ならコスパ重視だから真田の出番のが多いだろうし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:22:17 ID:yAJ1F632
大筒が実装されたら幸隆さんの評価が変わるといいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:23:39 ID:vz6Z8Z8t
>>336
うん、そう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:24:30 ID:ow5R8qT1
カード更新前に引いておいた方がいいと頭よぎった

極信長3.0 2800-3000
極本多3.0 2600-3000
特濃姫1.5 1000  2.0 1700-2000
特利家2.5 2200
特松永2.5 2200 3.0 2400
上九鬼

極は外れ無しと考えても特は微妙な兵数になりそう
前評判の特松永は能力に優れていそうだが
兵数多いとは思えない 歴史を見ても兵数多いと思えない
白クジ特に佐竹龍造宇喜多並のカード出れば待ち特かもしれない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:40:42 ID:mc89MyRM
>>339
松永さんは指揮多いと思うよ
三好時代なんか主君を凌ぐ勢力にまでなってるんだし
畿内をほぼ征圧もしてたんだしで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:45:35 ID:iUa2VCE9
>>339
しかし、それをいうなら濃姫は・・・
濃姫って小説には多少出るけど、実際の記録はほとんど無いんだろ?
コーエイの二番煎じって感じだな
いや、三番か
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:49:06 ID:nlPxrzCk
濃姫はBASARAじゃね
股の間からガトリングガンとかインパクト凄かったもんな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:54:56 ID:Ib7Nv+Rn
松永さんのスキルって裏切りとかだったりしてな
20%の確率で相手側に寝返るとかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:08:00 ID:ow5R8qT1
>>340
おおそれは言い事聞いた
佐竹並の指揮あれば文句無い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:08:18 ID:1DUBc/2F
それをいったら水野勝成さんを忘れちゃこまるぜ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:17:48 ID:S7A819BL
勝成さんは若い頃と老いた後で2種類…は、無理か…。

ところでお前ら宇喜多直家は攻撃と兵法どっち上げてる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:19:59 ID:mc89MyRM
どう考えても兵法
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:20:00 ID:3RNFrEX/
そりゃ兵法だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:27:24 ID:4Qv8Ln1x
>>299
圧倒的じゃあないか、我が軍は
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame025574.jpg


…俺はこんな時間まで何をやってるんだ。寝よう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:32:48 ID:vz6Z8Z8t
>>349
普通に欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:33:41 ID:iUa2VCE9
いい仕事してるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:09:05 ID:cSyM7CVB
>>344
上杉謙信に仕えた直江兼続ですぞ?
スクエニを甘く見てはいかんw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:09:12 ID:8vedDkgE
幸隆はその有り余る兵法を活かして、足軽*3部隊に櫓をもって組み込めばいい
足軽特は指揮兵数こそ高いけど、全員マジ脳筋。兵法全然発動しない
足軽も櫓も破壊力目当てだろうし、割といいぜこれ
俺は宇喜多使うけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:35:37 ID:utGy7m+g
なんか鯖の反応鈍いな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:41:09 ID:8OFsviTw
>>349
あんな所で完結してないで続きだしてくださいよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:46:09 ID:cSyM7CVB
>>354
毎朝5:30〜6:00は重くなる
てかいい加減テンプレに入れろw

バックアップファイルを送受信させてるとか
アクセスが少ない時間帯を使ってデータを自動で何か処理させてるんだろ
もうずっと前から言われてるぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:36:26 ID:JteNrTeB
>バックアップファイルを送受信させてるとか


これが重い原因に挙げられることはまずない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:36:58 ID:otREirMx
鍋島は攻撃ぶり?兵法ぶり?宇喜多は確実に兵法ぶりてことは分かる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:37:38 ID:8vedDkgE
そんなことより、攻撃ぶり?攻撃ふり?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:45:31 ID:cSyM7CVB
>>358
誤差の範囲なので好きに振れ
売るつもりなら振るな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:51:55 ID:fQzyF7Vd
自分で判断できないバカばっか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:01:12 ID:sc47Gmna
>>361
ふふ^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:03:30 ID:HB+Fpmo+
質問スレでもそうだけどさ、カードの振りかたなんてのは所持カードで変わってくるんだから
自分で考えて好きなように振ればいいのになぁ むしろ○○は兵法がいいとか答えてる奴に悪意を感じるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:17:16 ID:iUa2VCE9
俺はスキル発動なんざ、あんまりアテにしてないから、
普通に戦闘で使える特以上のレア武将に兵法は振らんな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:22:53 ID:YNy5ST0Z
>>285
>ゲレンデが溶けるほど轟音無鹿

朝一でさらーっと見てたら
思わずフイタw
なんだこのキャッチフレーズ。

俺も大友持ってるから
無鹿+攻城櫓がかなり使えるのはよくわかる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:40:32 ID:Zzg/g4k4
吉川出たけど考える余地がないほど攻撃振りしか出来ない

2.5 2290 B B A B 720 690 350 17 15 1.5 攻:騎馬隊剛撃
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:51:19 ID:j9hwu6N+
>>355
原作者がファビョったから続きはもう無理
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:00:08 ID:3r9RqDKP
>>367
スレチだけどちょっとだけkwsk

特の今川義元は太原雪斎の上位互換という認識で間違いない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:10:50 ID:j9hwu6N+
>>368
「皇国の守護者 打ち切り」でぐぐれ

認識で間違いない? つってもカード見りゃ分かるだろ
聞いてどうすんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:19:33 ID:Zzg/g4k4
>>368
ちょっと見た感じ全てにおいて今川が上かね
攻撃と防御は微妙に太原雪斎が上だけど兵法振りするなら関係ないだろうし
まあ両方手に入ったら両方とも使うけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:25:41 ID:3r9RqDKP
>>369
ぐぐったら分かった・・・

>>369>>370
兵法振りでもうすぐレベル20の雪斎がいて義元が手に入ったんだが
弓防衛部隊作るのに兵法に振っても2番手意味ないんじゃ
と悩んでいたもので

やはり兵法振りします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:28:06 ID:eTI2AO99
信繁の相場が完璧に3万↑になってる・・・ひどい、あんまりだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:32:44 ID:Zzg/g4k4
>>371
そういう理由なら確かに悩むな
売って他の資金に…と思ったけど矢雨備えもなかなか良さそうな防御スキル


弓隊円陣(今川義元)
1 +25% 弓 弓防:10%上昇
2 +26% 弓 弓防:10.5%上昇
3 +27% 弓 弓防:11%上昇
4 +28% 弓 弓防:12.5%上昇
5 +29% 弓 弓防:13%上昇

矢雨備え(太原雪斎)
1 +15% 弓器 弓器防:10%上昇
2 +16% 弓器 弓器防:11%上昇
3 +17% 弓器 弓器防:12%上昇
4 +18% 弓器 弓器防:13%上昇
5 +19% 弓器 弓器防:14%上昇

wikiより
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:33:11 ID:dc0hdcYb
今の炎から出る極と特ってそれなりにいいカードなのかな。
アップデートまで待って秀吉とか課金クジのみに移動されたら悲しいな…
ちょっと引きたくなってきた…
どうなるのか事前に公表してほしいな…(当然の対応だと思うんだが…)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:44:52 ID:Dzndqx0E
>>373
現状器防を生かすことができないからなあ。
それに弓部隊で使うとして10%差は大きい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:46:34 ID:zUjAzSVn
デッキコスト20アップと30アップがきたら
よろこんで課金するお
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:47:23 ID:8vedDkgE
コス比は太原雪斎953.4今川義元941.5だから、太原の方が防衛要員としては優秀
信繁や昌幸を弓防衛部隊に混ぜ込むなら、やっぱり指揮兵数の多い義元の方がよさげだけど、そうでないなら太原の方がいいって線もある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:52:18 ID:Zzg/g4k4
>>374
今のところ炎くじは極と特は全種類出るみたいよ
火くじだと出ないものがあったりするけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:55:44 ID:ow5R8qT1
取引のお金あと数分で戻ってくるな^o^
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:56:14 ID:3r9RqDKP
>>377
今の構成は
太原雪斎・毛利隆元・ 三好長慶・大内義隆
だから、コストは上がるけど隆元はずして義元いれる感じになる
信繁や昌幸は手に入る気がしないなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:14:25 ID:YsWmjZFO
1鯖だけどそろそろ白くじから特狙ってもよさそうな値段になってきたと思うんだがどうだろう?
体感で白から特確率1%くらいな気がするし。
特ってどんなのでも最低1万前後だから140回白くじ回した方がよさそうだと思うんだがどうよ??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:16:25 ID:yfrAPH1p
140回回して特が出るなら苦労しねーよ
まず出ないから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:16:38 ID:oCG/QYhS
今朝の俺、鬼ヒキ。こんな事あるんだね。
真田幸隆上見たらあんまり使えないってらしいけど

それでも特は嬉しいや。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:16:54 ID:uuBR3ZZT
1鯖は信繁もう出品されなくなった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:18:20 ID:oCG/QYhS
貼り忘れ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan152689.jpg

ちなみにこれまで白クジオンリーで、これで特は三枚目。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:18:35 ID:cCIM6Tr4
1鯖の佐竹24800で無理とかどんだけだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:19:57 ID:zTzgAgU6
高すぎワロタww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:20:07 ID:SEt6JK7U
たけえw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:20:22 ID:ow5R8qT1
佐竹25822でダメだった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:21:49 ID:6W+7fUE7
15日程度で倍近くになったのかよ‥‥
龍造寺ですら12000で買えたのに佐竹がそんなになるとは‥‥
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:23:12 ID:sePtG4Wh
1鯖はもう白くじでいいと思うな俺は。
ただ、カード追加のタイミングが近いから今やるべきか追加後やるべきかは悩むところだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:23:44 ID:Zzg/g4k4
佐竹は実用性で白くじ武将最強の一角だしなぁ

佐竹欲しい買おう→銅銭貯めよう→7000うわ買えない→もっと貯めこむ→12000うわ買えない→更に貯めこむ→略

って流れなんじゃないかと…
買えた人だけがこのループから抜け出せる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:24:11 ID:YsWmjZFO
25000で佐竹買えないらしいからちょっと白くじ逝ってくるわ。
万が一でたら市場に放出する。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:24:20 ID:DV9UxzBm
まだイベントの銅銭1000が振り込まれないけど、他にも来てない所ある?

>>390
前もって落札しておいて値段が上がってきた所で売れば儲かるね。
もちろん数に余裕がある前提ではあるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:25:20 ID:Zzg/g4k4
10月分が追加されたら100枚くらい引いてみると精神衛生上いいと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:26:03 ID:6W+7fUE7
鍋島 本願寺 宇喜田たりが狙い目なのかねー?
クジパッチきて特特売祭りの再来狙いだけどどこまで下落するのか‥‥
読めなくなってきたな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:26:13 ID:8vedDkgE
白くじも0.0001%でいいから極くらい出て欲しい
ロマンがないからひく気がでない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:26:16 ID:Zzg/g4k4
>>394
1鯖だけど昨日来たよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:28:09 ID:6W+7fUE7
>>395
10月になったら佐竹が白クジがら外れる可能性もたかい
9月は特総入れ替えだったからね
佐竹→龍造寺なら10月でいいとおもうが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:28:14 ID:eTI2AO99
>>395
俺落札できなかったから400枚引くわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:28:38 ID:DV9UxzBm
>>398
8鯖はまだ来ないよ。
順番に振り込んでるにしてもどこまで来たんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:29:18 ID:Zzg/g4k4
>>399
そこはもう賭けだなぁ
確かに佐竹外れるとちょっと悲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:29:46 ID:cSyM7CVB
>>396
その3枚も半月前の3倍以上になってる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:30:00 ID:Zzg/g4k4
>>401
配布日から2,3日待って来なかったら問い合わせてみるのが良いんじゃないかと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:30:25 ID:J/OLMzKC
伊達さん復活したら全力で引くんだがな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:32:03 ID:zTzgAgU6
インフレしすぎだろこれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:32:04 ID:6W+7fUE7
>>400
まじか スキルなんて飾りです
指揮兵数×統率 狙いでいこうと思ってたのに‥‥
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:32:10 ID:cSyM7CVB
ここで宇喜多のネガキャンしてる人がいたとき
4000〜5000で買えたんだけど3枚目が買えずに困ってる
安価で便利な武将だったのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:33:22 ID:6W+7fUE7
>>407>>403
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:34:41 ID:Zzg/g4k4
宇喜多手に入るなら欲しいさ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:41:17 ID:J/OLMzKC
今回削除武将発表しないのかね、義輝とか消えそうだけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:46:15 ID:1zfN8b3J
この時間帯は白くじで特はでないな 間違いない
今122枚引いて出なかったし、昨日も出なかったもん
この時間帯に特出たとか釣りで確定してる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:48:28 ID:X2uRJgbB
ランクアップの生贄用に上カード落札しまくったけど
結構な出費だった・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:50:09 ID:b5njaCom
合戦イベントの報酬、銅銭1000はいつくるんだ?
もらってる奴もいるみたいだし、こんな適当イベントやらないほうがマシ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:54:48 ID:skIg86do
>>412
112枚引いたと聞いて80回引いたら
3017 佐竹義重 2010-09-29 10:54:08 戦国くじ【 白 】
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:57:10 ID:ow5R8qT1
だ だまされないぞ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:59:09 ID:mnnngJLA
>>413
いくらで?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:00:47 ID:3r9RqDKP
1回合成分6枚を頑張って50で落として300、合成1回100

10連敗もすれば・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:01:38 ID:1zfN8b3J
>>415
はいはい嘘乙
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:03:21 ID:6W+7fUE7
10月のクジパッチも9月と一緒で糞パッチなのかな?
9月は剣聖 伊達 マムシ 中野 朝倉 角隅と使える奴らごっそり削られて
白クジに追加された新武将は木曽と百武だったしさ
消える前に剣聖と伊達引いたやつらが勝ち組だった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:04:01 ID:yfrAPH1p
>>419
馬鹿乙
お前は層化信者か?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:05:20 ID:b5njaCom
3013 特 吉川元春 2010-09-29 11:01:22 戦国くじ【 白 】
5012 序 浅井久政 2010-09-29 11:01:19 戦国くじ【 白 】
5012 序 浅井久政 2010-09-29 11:01:15 戦国くじ【 白 】

イベント銅銭どうでもいいわww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:06:38 ID:JWBCyHNb
>>421
こんなログ信じるとかおまえが馬鹿だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:07:05 ID:ne6i9ZWM
インフレもあるだろうが、白くじ引くのやめた奴が多いんだろ
需要増、供給減で価格高騰に拍車掛かってんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:07:17 ID:IdrfpJmR
>>423
わざわざ煽るなよ馬鹿
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:07:57 ID:8vedDkgE
カード入れ替えまで課金者がくじ自重してるせいで特が増えないだけだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:08:48 ID:EwQ5sc2e
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:09:32 ID:JWBCyHNb
>>420
今回は消えるカードはありません
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:09:31 ID:aBrTm45I
白クジは今まで181枚引いて6枚特きてる。
上泉、小太郎、大原、森、佐竹、馬場
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:09:49 ID:3r9RqDKP
人の引いた特情報なんて何の特にもならない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:09:52 ID:1zfN8b3J
>>422
はいはい嘘乙
SSあげてもしんじねぇよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:10:55 ID:ne6i9ZWM
個人的には山県が無くなると予想してる
現時点で馬場の完全上位だしね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:14:38 ID:3r9RqDKP
馬場の弓Bに何の意味が、というレベルだからな
せめて山形と兵数互角かスキルが槍馬弓なら意味はあったかもしれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:14:50 ID:4Qv8Ln1x
絵ではスーパーマリオよりもVAVAさんの方が強そうなのにな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:15:41 ID:YsWmjZFO
完全上位って訳でもなくね?
兵法は馬場のが初期値も成長値も上だし。
まぁ槍馬Aの山県のがスキルとの相性はいいと思うけど兵法乙で発動率がイマイチって印象。

1鯖白から特出なかったけどサブの3鯖で榊原きた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:19:56 ID:JWBCyHNb
>>432
今回消えるカードはありません

>>435
山県も馬場も元々軍師役にはなれないので兵法なんてどうでもいいです
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:22:54 ID:3r9RqDKP
初期値wikiより

       兵   統率  功  防 法 功↑防↑法↑
山県昌景 2410 ACAF 725 700 350 17 15 1.5
馬場信房 2330 BBAF 670 650 420 17 17 2.0


>>435
兵法以外でどの辺が上なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:23:00 ID:yfrAPH1p
>>436
ログがどうこうとか関係ねーしお前の方が馬鹿だろ
時間帯によって出るカードが制限されるとでも本気思ってんのか?まぁ馬鹿だから信じちゃってるんだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:26:50 ID:JWBCyHNb
>>438
いきなり何の話だと思って見直した
>>412見て無かったわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:31:13 ID:StG2uWGP
山県さんをランク1にするとき、槍をSにした方がいいような気がしてきた。
槍の強い佐竹さんがなかなか手に入らないんだよね。
スキルが槍でも馬でも発動するってのはありがたい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:31:51 ID:58MV3wJn
兵法420の成長率2って上でよく使われる三好、武田に負ける数字だからなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:32:16 ID:j9hwu6N+
前から時間帯に寄って出る・出ないという馬鹿はいたな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:32:58 ID:nBW24XBM
擬似クジサイトより
1鯖白クジ 385(0.7460%)

やっぱり1週間前より確率が驚異的に上がってる
120回引けば特が出る使用に運営数字いじったの確定か
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:33:22 ID:JaISoDB5
俺は山県さん手に入れたら間違いなく馬だな
馬の特が吉川さんしかいねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:33:59 ID:v2Tj70nP
そろそろ晴信と長慶と貴久消されるな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:35:29 ID:YsWmjZFO
>>437
弓統率も上だろうに。
弓でコスト2.5統率B指揮兵2330は優秀だぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:35:55 ID:eTI2AO99
>>443
お前さんだけの試行回数じゃ足りん
全体の期間内の試行回数で見ないと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:36:50 ID:ow5R8qT1
俺23日辺りから1/40で特引いてるわ2枚だけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:41:35 ID:1zfN8b3J
>>438
そんなにマジレスする奴がいるとは思わなかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:26 ID:58MV3wJn
>>446
優秀だけど勿体無いな、それw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:31 ID:8vedDkgE
龍造寺 佐竹 山県 馬場で組めば馬場さんの兵法が生きるだろうが!バカチンが!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:44 ID:YN/mhlpV
>>448
特出るよーみたいなのに釣られるとこれだよ

5011 平手政秀 2010-09-29 11:40:41 戦国くじ【 白 】
4034 北条氏政 2010-09-29 11:40:34 戦国くじ【 白 】
5032 百武賢兼 2010-09-29 11:40:30 戦国くじ【 白 】
5024 稲葉一鉄 2010-09-29 11:40:26 戦国くじ【 白 】
5011 平手政秀 2010-09-29 11:40:23 戦国くじ【 白 】
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:43:54 ID:JWBCyHNb
ランクアップなんて廃課金以外しない方が吉
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:45:29 ID:ow5R8qT1
>>452
自慢乙
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:45:47 ID:uKv7EGaN
お前らwwwww数字大好きだなwwwwwおれもいれてwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:46:33 ID:mnnngJLA
>>452
すげえ当たりじゃん!
俺らの平手さん2枚に 男の娘 に いけめん に いぶし銀
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:47:05 ID:4Qv8Ln1x
複数枚用意できる上・序はランクアップ全然アリ
晴信とか騎馬Aにすればランク0山県に以上の攻撃力出るぞい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:48:21 ID:4Qv8Ln1x
なんか訳分からん文になっとる
山県に並べるぐらいの攻撃力な
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:48:27 ID:uKv7EGaN
>>457
上はありだと思ってた
同特2枚とか用意できないもんなー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:48:38 ID:ow5R8qT1
百武さんかっこいいから
元スキル消去出来るなら剛撃乗せて育てたい
俺色に育てたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:49:31 ID:JWBCyHNb
上はありですねはい
複数用意できるから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:50:57 ID:DmScyXUB
>>457
それ選ばれたごく一部の上だけだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:51:07 ID:StG2uWGP
>>457
晴信さんのランク1などを考えると山県さんは槍Sなんだよね。
佐竹さんが入れば万事解決なんだけど。
貴久さんの槍Aの強さもすごいよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:51:11 ID:nBW24XBM
白クジ100回引いたが特0だったorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:52:33 ID:3r9RqDKP
ランクアップしたいけど序が20まで育ってくれないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:53:20 ID:IdrfpJmR
>>464
限界まで引けよ
俺は残り300銅銭くらいで特出たぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:53:23 ID:YsWmjZFO
ランクアップは合戦の参加具合によるだろ。
毎日2時間程度の参加じゃ1部隊で兵満載城に突でもしない限りHP0にならないし、翌日の合戦までに全快する。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:53:23 ID:+IFcpaJe
スキル追加合成の詳細がまだ分からないから馬場さんは未知数なカードだよな
っていっても現段階でも強い部類のカードではあるし持ってて損は無い
もしかしたら、現存スキル以外のスキルが追加できるようになるかもしれないしな
搭載兵士数増加スキルとか
馬場さんとかは騎馬搭載増加とかあるかもしれんぞ
つか、新カードは10月1日だけど、スキル合成や施設レベルキャップ解放も10月1日なのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:54:24 ID:JaISoDB5
>>465
銀ひけばいいじゃないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:54:25 ID:h31tfiQg
北条氏政が一番カワイイな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:54:26 ID:uKv7EGaN
>>466
お、おれは300銅で宇喜多でたぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:55:34 ID:ueQaaAFn
8鯖のイベント報酬まだかよ…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:55:40 ID:IdrfpJmR
>>471
聞いてないよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:56:02 ID:2BqYzQPL
>>465
陶晴賢 獲得経験値「3121」 レベルアップ「14→16」

うちの陶っちもやっと16…合戦参加しなくてすむならレベル上げに専念できるのだが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:56:25 ID:nBW24XBM
序破棄して銅2000ほど戻ったがギクジサイト銅返せ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:56:47 ID:57o9dE0e
特は主力だから合戦やってりゃ勝手にLvがあがる・・・

俺は諦めてランクアップしたよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:56:56 ID:3r9RqDKP
>>468
お詫びクエの告知のところに

◎条件:対象ユーザー様が本クエストを受諾すると、即達成となります。
本クエストは10月6日(水)に予定しておりますメンテナンスまでの期間限定で、これを過ぎると受けられなくなります。

とある
この10月6日メンテじゃないかな
ブログの上旬って文言にも合致するし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:57:04 ID:58MV3wJn
上だと北条氏政とか、序の上杉憲政や浅井久政とかの穴埋め的な防御要員もランク上げると便利だな。
どうせ防御要員は複数枚準備しておく必要あるし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:58:50 ID:YsWmjZFO
ランクアップ生贄に序を育成するのもったいなくね?
性能低いから空き地討伐したら兵被害か多いだろうに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:58:59 ID:JWBCyHNb
>>476
ずっと20で使えばいいのに
俺はずっと20で使ってる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:59:31 ID:DmScyXUB
>>478
防御要員に銅銭1000+使いたくない・・・将来的には確かにあったほうがいいのだろうが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:00:31 ID:4Qv8Ln1x
上杉と浅井、ギリギリ大崎までは防衛の主力にできるな
全員地味に貴重な槍防御スキル持ちでもあるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:01:13 ID:57o9dE0e
>>480
なんかもったいなくね?w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:01:46 ID:JaISoDB5
コスパ、適正、スキルを考慮すると長野さんてかなり優秀なのな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:03:40 ID:DmScyXUB
LV20A止で特使い続けるくらいなら
売って上のランクアップ3枚〜4枚用意したほうがいいと思う
あるいは売って同じ特を買うを繰り返すw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:04:11 ID:+IFcpaJe
>>479
言っているのはごもっともなんだけど、上げざるを得ない状況
普通に無印から★1へのランクアップや合成なら銀くじの20でいけるけど
★2へのランクアップは★1の20が必要
だから無理してでも育てるしかない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:05:29 ID:JaISoDB5
そのうち★2もくじで出るようになるさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:06:36 ID:X2uRJgbB
ぶっちゃけ★2に育つまで続けてる自信がない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:07:29 ID:JWBCyHNb
>>483
20の時点で酷いHP回復なのに更に酷くなるとか耐えれない
複数ありゃいんだけどさ

>>485
別に売らなくても上のランクアップは普通に用意できるし
まず特売るという選択肢は特複数持ちで無い限りないでしょ
売って同じ得を買うとかも手数料からして現実的じゃないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:08:51 ID:DmScyXUB
>>489
20になってるなら余裕で手数料分もペイできるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:08:58 ID:cSyM7CVB
>>465
マジレスすると飯富さん育成オススメ
他の騎馬武将を育成するついでに☆7狩りに連れて行けばいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:09:55 ID:dJDGFM8X
転売マスターの俺ならカードを買って売って儲けを出すことも可能!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:11:38 ID:3r9RqDKP
そのうち体力回復も課金されるよ
50回復・金100
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:11:40 ID:JWBCyHNb
>>490
常にインフレしてるし今の特の額からして手数料が莫大すぎるし
余裕でペイとかないわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:13:57 ID:YsWmjZFO
>>486
だから序育てるくらいなら上の香宗我部、里見。長尾政景、酒井、安東あたり使えって言ってる。
これらの上武将すら買うのが惜しいくらいの資金ならランクアップなんぞ考えない方がいい。
序でも飯富なら指揮2000↑で統率Bあるからいいだろうけどそれ以外は被害がでかくなるだけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:15:51 ID:JaISoDB5
俺は序のカードは見た目がなんか嫌だから、使わないな。
個人の好みに過ぎんが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:16:15 ID:DmScyXUB
>>494
非戦争期間に自分が相場だと思う額+手数料で出品してみればわかるよ
普通に売れるから、売れなくても何もしないで20で寝かせてるのが一日トレードで拘束されるだけだろうし
成功したら回復速度アップなんだから本気で20で寝かせなんてやってるなら試してみたら?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:18:34 ID:eTI2AO99
>>497
回復速度アップだけには突っ込ませてくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:19:55 ID:JaISoDB5
>>498
よし。突っ込め。許可する
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:20:01 ID:+KiPoO2T
序の連中を使うくらいなら銅銭100枚で南部が買えるしそっち使うよな。
ランクアップ合成の費用でより強いカードが買えるしあほらしい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:20:03 ID:eTI2AO99
ああ、ランクアップの話じゃなくてレベル20交換の話か
すまん的外れだったわ

交換が成功するかどうかは別の話としておくわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:20:40 ID:+IFcpaJe
>>495
書き方が足りなかったなスマン
無印から★1にあげるのは序で、★1から★2に上げるのは上という認識
俺は本多や酒井などを★1にしたけど、これらは★1にしたあともそこそこ使える
で、★1の20になったらお役目ご苦労様と涙を飲んで特武将のランクアップに使う(予定)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:21:12 ID:8vedDkgE
佐竹さんのランクを2あげると秀吉級だぞ
秀吉は移動速度を気にしない人ならスキル微妙だし、むしろ上回るな
急に欲しくなっても地道にレベルあげていくしかないし、後の祭りやで
Lv20でとめる奴の気がしれん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:22:27 ID:JWBCyHNb
>>497
主力で使ってりゃレベル20なんてすぐだし
レベル20ってだけでほんとにこれだけ出す人いるのかね
それに万が一売れてもその後買えなかったら詰むってのも怖いんだよね・・・
勇気ないわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:25:14 ID:J/OLMzKC
LV20と★LV20の回復量差って検証されてないのかな
俺も20で止めてるけど、大差ないならランクアップするんだけど

陣移動の為のHP5回復で数時間待ちとかになったらやってられん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:25:58 ID:JWBCyHNb
>>503
佐竹ランク2のHP回復速度考えろよ
あと俺は張り付けるからデッキへの出入りも激しいしHP回復速度は俺にとってかなり重要なんだよね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:26:25 ID:GMxYtmgG
>>502
>無印から★1にあげるのは序で

ここを上でやらない理由ってありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:27:42 ID:JWBCyHNb
>>505
レベル上がる毎に10秒増えるって言ってた奴いた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:30:46 ID:h31tfiQg
特レベルのカードが高騰している件。
レベルが上がって値上がりしてるのもあるが転売による影響もあるだろうな。
なんせ高額カードは3割手数料持ってかれるからな。
3割増しで出品しないとさやが取れない。
銅銭ばら撒いた影響も重なって手数料下げないとバブルに突入するぞ。
秘境の銅銭絞って引き締めたりはしてるけど効果薄いし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:33:49 ID:3r9RqDKP
インフレは複垢討伐してくれれば少しは収まるんじゃない?
問題は運営にちゃんとした対応能力があるかどうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:34:11 ID:dJDGFM8X
むしろ手数料のおかげでバブルが抑制されてるんだよwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:34:52 ID:JWBCyHNb
手数料下げても転売はなくならないし、銅銭が四次元に消えないという事はもっとインフレになるわけで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:35:03 ID:xvx4E6TY
>>507
無印→★1のランクアップは序Lv20でも追加スロットに上カード使えば100%にできるからじゃないかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:37:53 ID:YPm+SzUx
>手数料下げないとバブルに突入するぞ。
イミフ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:40:09 ID:+KiPoO2T
秘境で育てた序を晴信の生贄に捧げ、晴信を佐竹の生贄にするくらいかね。
今時序を戦力にするのは無理がある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:40:47 ID:YsWmjZFO
>>509
>なんせ高額カードは3割手数料持ってかれるからな。
>3割増しで出品しないとさやが取れない。

お前が算数できないってことはよく分かった。
1万で落札したカードを損することない様に売るには手数料3割だと14286以上で出品する必要があるんだからな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:41:24 ID:neeHaSoO
>>509
貨幣の流通量が増えるとインフレになる
手数料を増やせばインフレも転売も無くなる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:42:11 ID:57o9dE0e
>>505
ランク1レベル3の場合
HP1回復するのに325〜330秒くらいかかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:43:19 ID:GMxYtmgG
>>513
序をLv20まで育てるのが大変って話があったので、
>>479>>495とか見ると、上をLv20まで育てたらいいと思うのです。

上を育てたほうがコストが安い気がするのですが……。
それとも序を秘境のみでLv20まで育ててるとか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:43:41 ID:lAJDVJqN
特以上のランクアップって地雷じゃないの
HP回復施設でもできないとする気にならない
金持ちは好きなだけやってくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:43:48 ID:JWBCyHNb
>>515
スロット2のカードは序でも上でも確率変わらないんじゃないっけ
でランク2にする時に必要なスロット2はランク1ってだけが条件で、
レベルはいくつでもいいはずだから戦力とか考える必要ない。すぐにランク2への生贄に出来るはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:45:21 ID:zUjAzSVn
>>520
HP回復私設の実装は欲しいよね〜
温泉とかでいいじゃない もちろん混浴グラでよろしく哀愁
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:46:25 ID:cSyM7CVB
秘境でLv20まで育てるとかありえないw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:46:45 ID:StG2uWGP
失敗消滅率が高すぎるよな。
てか、失敗しても銅銭取るだけにしろよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:47:14 ID:JWBCyHNb
>>521は俺の勘違いだった忘れてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:47:26 ID:QQiiL/FI
HP回復は課金で出るでしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:47:48 ID:YPm+SzUx
少しでも手傷を負えば、陣替えも出来ず終了って訳か。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:49:57 ID:cd90Frkd
落札手数料だけでなく出品手数料も出品額の10%取れば転売防止に少しはなるかも。
落札されずに3日経過したら強制的に出品解除にしてやることもいるけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:50:33 ID:cCIM6Tr4
転売なんてよっぽど先読みしないと無理だろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:52:13 ID:6W+7fUE7
今まででてきたHP回復速度の報告は
レベル0 1回復に1分30秒
ランク1レベル0で5分
新たに
ランク1レベル3で325から330秒
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:52:36 ID:dJDGFM8X
フハハ!数多のMMOを渡り歩いてきた俺に転売が不可能なゲームなど無いわ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:53:25 ID:+IFcpaJe
>>507
序の20は銀くじやコスト1.5とか2を秘境に送ってたらいつの間にか20近くなってるから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:54:27 ID:JWBCyHNb
>>530
秒で統一しようよ・・・

レベル0で90秒
ランク1レベル0で300秒
ランク1レベル3で330秒

レベル上がる毎に10秒ってのは信憑性高いね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:54:51 ID:EEqzEjBq
ランク上げても使いづらくなるだけだろ
剣豪だけランク上げとけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:56:44 ID:JWBCyHNb
>>531
良かったら今までの転売成功例を少し挙げてくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:56:57 ID:YsWmjZFO
>>532
20近くって言うけどLv15が経験値的にみてようやく半分到達ってこと分かってて言ってる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:57:14 ID:X2uRJgbB
剣豪系と影虎・晴信はランク上げた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:57:25 ID:zUjAzSVn
俺の朴伝さんをLV3にするには特のLV20が必要なのか ゴクリっ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:57:56 ID:YPm+SzUx
特を12000銅銭で買うなら白くじ引いた方がマシだろ!





と思って擬似くじを引いてみたら20800かかった。
しかもハットリくん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:58:01 ID:+IFcpaJe
>>536
18とか19がゴロゴロしてるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:01 ID:yfrAPH1p
☆7飛ばせばレベルなんてすぐ上げられるんだからどうでもいいじゃん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:13 ID:nBW24XBM
ブロモン今度は削除武将を早く発表しろと騒ぎ始めた
難に対しても文句言うなこいつらw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:00:19 ID:+IFcpaJe
>>541
いや、兵溶かしてレベルを上げる価値があるかというのが話の元
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:01:06 ID:57o9dE0e
>>533
ランク0のレベル0なら90秒もありゃ5は回復するよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:01:33 ID:/7vOMuZ9
むしろレベル上がらないでほしいわ一部以外
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:01:58 ID:yfrAPH1p
施設カンストすればいずれ溶かすことに抵抗なくなると思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:25 ID:L5DPtqii
このゲームって
領土獲得みたいな要素入れたらいいと思うんだよね
単に勝った負けたとか、それほど面白くないだろ
あと、戦争はいつでも起こせて1対複数とかもあっていいと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:31 ID:4aSilsWp
落札手数料のせいで転売なんてほぼ不可能に近いだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:40 ID:JWBCyHNb
>>544
HP100でデッキから外しても90秒後には入れれるって事?
嘘はよくないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:00 ID:wx2yMH8w
兵なんて消費しないと付けれる武将足りないし溶かしていいだろ
カード枚数100枚ってのが少なすぎるんだよ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:42 ID:X2uRJgbB
ぼく伝、ランクアップして足軽をCにしたけど
弓兵の方がよかったかな・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:07:25 ID:twUW2nUy
>>549
今試したら90〜100秒で95→100になった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:07:48 ID:3r9RqDKP
今からレベル1〜4をデッキに入れて解散して計測しようと思ったが
どうすればいいのか分からん

回復量ってF5押しながらしか確認できないよな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:08:59 ID:4Qv8Ln1x
卜伝さんは丸目と細川に合わせて弓を伸ばしたな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:09:01 ID:57o9dE0e
>>552
だろw

ちなみにLv10で1回復が110秒くらい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:13 ID:1sn5C0DZ
ランク2の武将とか2時間に一回使用できる決戦用兵器かなんかか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:22 ID:YsWmjZFO
運よく上泉持ってる俺は卜伝さん足軽にした。
後からゲットした丸目も合わせて足軽にした。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:26 ID:AHp/b0Cs
ランク上げる意味がほとんどないって悲しいよな
この仕様はどうにかすべき
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:11:56 ID:3Glk/Sj+
>>553
1,5,10、15,20辺りを用意して10分後のHP、20分後のHP…とかでもいいんじゃないかな
ざっくりと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:12:03 ID:JWBCyHNb
>>552
まじか
いま全部秘境に出してて試せないや
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:12:22 ID:mc89MyRM
>>543
時給6500だけどそろそろ消費が追いつかなくなってくるwww
馬常時生産予約2600でもあふれそうwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:22 ID:nBW24XBM
>>561
俺も陣屋1つしかないから兵予約2600でいっぱいで使いようが無い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:59 ID:JWBCyHNb
陣屋1個とかどんだけ農民してるんですか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:14:11 ID:/7vOMuZ9
陣屋は二つつくっとけよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:15:32 ID:6W+7fUE7
3個だろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:15:32 ID:StG2uWGP
>>561
すげー!
1221×2、4450×2みたいな感じ?
ほとんどLV10だとそれくらいいくの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:06 ID:YPm+SzUx
>>562
合流の時もたついてるだろ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:17 ID:eTI2AO99
鉄砲作れお
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:17 ID:CaHGJgf0
>>558
ランクを上げても回復が遅い。特を持っていてランクを上げると
使いづらくなる。
銅銭が回って特が出回ってくると普通に特を使っていても
あまりアドバンテージを感じなくなる。
極以上は白クジでまず出ない。

あとはわかるな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:22 ID:mc89MyRM
>>566
まさにその通りだよ!
本領と所領1がほぼカンストで使い道がどんどん減っていく\(^o^)/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:29 ID:YsWmjZFO
生産数は陣の数より各兵舎のLvのが重要だろ。
それなしに生産おいつかねーとか話されてもねぇ。
そういう話してるのはLv13?前提かい?(wiki見ると13が現状限界っぽいけどよくわからん)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:11 ID:JWBCyHNb
>>566
時給6500はその所領構成じゃなくてもいけるはず
あと消費が追いつかないってのは彼が農民で全然合戦してないからだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:24 ID:Dzndqx0E
上カードなんて大抵100以下で買えるんだから、
使える奴は2〜3枚持ってランク上げちまえばいいだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:49 ID:J/OLMzKC
★0LV00 HP5回復:50秒
★0LV20 HP5回復:17分30秒
★1LV20 HP5回復:34分10秒
★2LV20 HP5回復:50分50秒
★3LV20 HP5回復:1時間7分30秒
★4LV20 HP5回復:1時間24分10秒
★5LV20 HP5回復:1時間40分50秒

つまりこういうことか、やっぱ★いらねー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:50 ID:/7vOMuZ9
俺は今平均9000ぐらいあるぞ

ちなみに兵作るのは
槍騎馬弓10×2と6が1つづつ
兵器は8×2ある
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:18:52 ID:3r9RqDKP
今レベル1〜4の武将を同一部隊に入れて解散してから100になるまでを計測してみた
F5連打なので誤差はあると思うが

1→2分
2→2分30秒
3→3分
4→3分30秒

だった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:18:56 ID:YPm+SzUx
>>569
ちょwwwww
上から目線なのに
>極以上は白クジでまず出ない。
この発言かよwwwww
初心者乙wwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:16 ID:X2uRJgbB
>>554
ぼく伝→幽斎→丸目の順でやって
あとから気がついた・・・。

剣聖がいるから、足軽2・弓2で行くわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:48 ID:j4jR/Hkd
>>576
で、Lv0が1分30秒か
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:59 ID:CaHGJgf0
>>577
ごめんちゃい。言われて気づいたwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:23:14 ID:JWBCyHNb
>>569
誰もが特持ちの様な時は既に100%合流ゲーになってるし
アドバンテージなんてほとんど感じないだろうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:23:15 ID:vSwVhN+X
★が多い武将は格ゲーの超必みたいなもんか…
一発でかいけど、使用した後は次回使用までお待ちください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:24:39 ID:6W+7fUE7
まとめると
0 18s
1 24s
2 30s
3 36s
4 42s
こうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:24:52 ID:3Glk/Sj+
>>574
それだとブラ三やってる人間は滅茶苦茶早く感じてしまうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:24:55 ID:3r9RqDKP
100までの時間計算はこれかな・・

((90/5)+(Lv*6))*(100-HP)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:43 ID:hzCpauxi
解散しなければおk
死ぬまで使い続けたれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:13 ID:/7vOMuZ9
そのための1時間かけての国移動機能だろうな・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:31 ID:JWBCyHNb
>>586
同じとこでずっと戦うとかいう状況ってまずないから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:40 ID:nBW24XBM
HPが減って解散したらまず1日は使えないもんな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:51 ID:3Glk/Sj+
現在白くじで出る特のみなさん
佐竹、宇喜多辺りの兵士数が抜けてるな
次いで鍋島さん



3011 特 榊原康政 2.5 2270 A B B D 665 670 420 16 17 2.0 防:槍隊円陣
3013 特 吉川元春 2.5 2290 B B A B 720 690 350 17 15 1.5 攻:騎馬隊剛撃
3015 特 鍋島直茂 3.0 2550 B B B A 665 655 435 16 16 2.5 攻:鉄砲隊剛撃
3016 特 山県昌景 2.5 2410 A C A F 725 700 350 17 15 1.5 攻:乗り崩し
3017 特 佐竹義重 3.0 2690 A C B C 640 610 390 16 16 2.0 攻:槍隊剛撃
3020 特 真田幸隆 2.0 1840 B C C A 500 495 480 14 14 2.5 攻:城崩し
3021 特 長野業正 2.5 2350 A B C F 615 700 440 16 17 2.0 防:槍衾
3025 特 宇喜多直 3.0 2640 B B D A 525 525 475 15 15 2.5 攻:城崩し
3026 特 太原雪斎 2.5 2270 B A B F 635 625 455 16 16 2.5 防:矢雨備え
3031 特 下間頼廉 2.0 1830 A D B A 695 680 415 16 16 2.0 防:釣瓶撃ち
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:15 ID:eTI2AO99
国移動で拠点移動出来ないから大変・・・
加勢移動しなければならない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:53 ID:1sn5C0DZ
そういえば解散させずに拠点移動ってやったことない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:56 ID:nBW24XBM
>>590
こりゃ明後日のメンテで消えるの
宇喜多と佐竹のどっちかだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:27 ID:/7vOMuZ9
佐竹消えそうだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:29 ID:VwJSbTEc
なんかこうすげー飽きてきたな
合戦以外のイベントもないし、グラフィックもなんもないしただ無機質に作業をこなすだけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:30:52 ID:3r9RqDKP
出城から陣とか陣から陣への移動は出来ない謎仕様
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:31:58 ID:JWBCyHNb
>>593-594
今回は消えるカードないから!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:02 ID:oCG/QYhS
火チケ二枚引かずに取ってあるんだけど、引くのもう少し待った方が良いと思う?
カード入れ替えあるらしいし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:25 ID:knG1nzms
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:25 ID:eTI2AO99
>>596
だから加勢で移動できるんだってば
転戦するならまめに陣を作って移動することは出来るよ
もちろん移動中はHP回復しないが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:58 ID:3r9RqDKP
>>598
金曜日のメンテ直前に引けば幸せになれらしいぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:05 ID:JWBCyHNb
>>595
ブラゲーに何求めてんの

>>596
加勢でできるじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:34:30 ID:3r9RqDKP
加勢した所から出陣って出来るの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:34:57 ID:GW2Hf3qp
出城から陣なら、部隊解散して陣に部隊設置した方が早いしな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:03 ID:oCG/QYhS
>>600
横レスだけど、そうなの?
ヘルプ見たら、加勢で移動した部隊は、そこから更に出陣出来ない、みたいなこと書いてあったから
こないだの合戦ではやらなかったけど…
飽くまで、防御オンリーなのかと思ってた、加勢って
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:36 ID:JWBCyHNb
所属が変わるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:57 ID:JaISoDB5
加勢で移動できるのか。しらなかった。
加勢で移動した後はそこが拠点になるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:37:43 ID:JWBCyHNb
>>607
そう。だけど距離によっては解散して作り直す方が早かったりする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:37:59 ID:3r9RqDKP
>>606
知らなかった、次から使うわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:38:32 ID:eTI2AO99
はい。ただし自分の所有してる拠点のみだからな
Aさんのお城に加勢に行っても帰還しか出来ない

ちなみに休戦帰還でも出来るから試してみればいい
自分の拠点を座標で選んで加勢送れば移動後に所属変わるから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:39:47 ID:JaISoDB5
知らなかった。ありがとう!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:32 ID:GW2Hf3qp
質問スレかここはw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:42:40 ID:va9A46Cq
加勢は自分の拠点や陣なら、そこの所属に変わる
なのでそこから出撃できるようになるよ

ただし領地→陣にした時で陣になる前に加勢で移動済みの場合はダメだった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:43:59 ID:57o9dE0e
>>612
俺も思ったw
ここは今でも1鯖民が多いと勝手に思ってたが
古参はあまりいないみたいだなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:53 ID:3r9RqDKP
>>612
いやすまなかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:46:53 ID:h31tfiQg
1鯖からやってる人は結構飽きてると思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:55 ID:JWBCyHNb
いやいや鯖別スレはその鯖の話をする時に使うものであってここは総合
基本的にみんなここは見てる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:32 ID:mnnngJLA
11鯖は何時できますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:34 ID:YsWmjZFO
1鯖民だけど農耕し過ぎてて知らなかったわ加勢の話。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:40 ID:uKv7EGaN
あきてるてっか兵生産にしかINする必要が無いし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:33 ID:oCG/QYhS
>>614
CBからやってるが、知らないことが結構多いんだぞ、俺は。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:43 ID:57o9dE0e
>>620
そーだよな
ある程度内政終わったら
合戦時以外はやることなさすぎw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:33 ID:YPm+SzUx
レベルが低いうちはワープが基本だからな。
加勢移動は使う機会があまり無かったはず。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:54 ID:QOdb68v+
何か新しい鯖の相場が上がるペース、速すぎる気がするなぁ

1鯖基準の相場の話がここでされるせいか
新しい鯖ほど複垢が跋扈してるせいか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:52:06 ID:1sn5C0DZ
まじかよ。まだ所領変えとか済んでない
兵だけはカンスト状態
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:04 ID:480AxstY
削除武将を発表する以前に、削除するかどうかすら発表しないのは、色々シナリオが考えられるな。

@そもそも削除しない(発表しなければ、ひょっとしたら削除するかも、という人がくじ引くかも)

Aどうすれば課金くじを沢山引いてくれるかというテスト

1、削除武将を発表した場合
2、削除武将を発表しない&削除するかどうか分からない場合
3、削除武将を発表しない&削除するかと分かっている場合

少なくても2より3の方が明らかに、くじを引いてくれそうだし、本来なら2のテストはすっとばしたいけども、
先に削除することを発表しといて、削除武将を発表しなければ、
きっと文句が殺到することが予想されるため、削除することを発表しない2のテストもやることに。
次のカード実装では、削除されることが暗黙の了解になるはずだから、
何も発表しなければ3のテストが出来ることになる。

Bわざわざ発表するとかめんどくさい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:57:11 ID:SJEuh6/h
木が足りない
木は弓でも足軽でも多めに使うから
綿より木を多く生産してる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:58:31 ID:uKv7EGaN
明日発表して欲しいな
10月1日変わったらもう手に入れるの無理になるじゃん ぼった値購入とか勘弁
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:14 ID:JWBCyHNb
消えるカードねーから!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:48 ID:DV9UxzBm
>>624
>新しい鯖ほど複垢が跋扈してるせいか

これが結論だろ。
今日も序のレベル0に数千での入札があったし。
どう見ても銅線を1つの垢に集めてやがる。
そういう奴が序盤、他鯖に比べて特とかが安いうちに集めようとしてるんだろ。
だから値上がり傾向にある。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:06:30 ID:yMlMuUgv
金くじ10回引こうと思っててその前に
戦国ぎじで試しに金ぎじ引いたら
20回連続上だった…引くのがこわい…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:10 ID:YPm+SzUx
秋のBAN祭なんて妄想だったなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:21 ID:3r9RqDKP
>>631
厄落としが済んで良かったじゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:27 ID:kL3BMCw/
>>631
迷わずひけよ
引けばわかる差
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:08 ID:kL3BMCw/
全然関係ないのだが
大友のスキル名轟音無鹿は
音が大きすぎて鹿がビビって居なくなった
という解釈であってる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:19 ID:AHp/b0Cs
>>631
結果は教えてね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:04 ID:nBW24XBM
>>631
結果晒せ
祝福してやるから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:57 ID:FyibeYS2
>>630
お前の序レベル0に数千での入札あったの?
ラーキーじゃんw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:05 ID:mnnngJLA
>>631
確立的に極・天が来るわ次あたり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:12:34 ID:kL3BMCw/
>>638
スタートが3000とかのやつに
入札が入ってたんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:14:43 ID:FyibeYS2
>>640
ああ、なるほど
そんな露骨なこと未だにやってるのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:17:13 ID:nBW24XBM
擬似くじのデータ見ると銀くじの確立が下がって金くじの確率が上がってきて目から
運営が調整したのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:19:20 ID:kL3BMCw/
ということはやはり今度のカード追加は
禁くじメインか・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:20:59 ID:up+GrXFC
武将カードの誤差レベルの強さ成長にこだわっても
実際合戦の8割は空き巣という現実
ガチでぶつかっても
兵100人程度で勝負分けるようなシステムでもないし

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:24:03 ID:4Qv8Ln1x
定期的に確率いじったって主張するのが湧くな
統計の8月分と9月分を比較してもほぼ変化はないんだが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:24:07 ID:c+SLO4te
>>631
大丈夫だ 問題ない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:24:57 ID:h31tfiQg
ベータテスト中はBANは無いだろ。
正規版移行時に一斉BANするのが効果的だし楽だろうな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:25:40 ID:DV9UxzBm
>>640
しかも序のくせにスタートが2431とか1243とか変な数字ばかり、
それでも入札が必ず1つあるから余計におかしいんだよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:27:34 ID:fYLLCcb2
>>641
露骨だけどプレイヤー側からは誰がやったか分からんしな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:27:50 ID:eTI2AO99
>>646
神は言っている、ここで引くべき運命ではないと
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:33:15 ID:Vpqvu02J
一番いい天を頼む
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:34:22 ID:JaISoDB5
やばい・・
天間違って10で出品してしまったorz
しかも入札入ったし



て奴いないかなー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:34:42 ID:mc89MyRM
一番いい天ってやっぱ毛利なのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:36:44 ID:JaISoDB5
多分、スキル追加or強化があって、
信長、信玄、謙信あたりが最強になるんだと信じている。
歴史ゲーム的に。

毛利が最強ってなんか嫌だw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:39:01 ID:NDfotQhz
今のうちに銅銭しっかり溜めて、生贄落札できるようにしとかないとな
白くじ当分我慢するか……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:41:05 ID:nBW24XBM
濃姫とか高騰しそうだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:46:24 ID:Vpqvu02J
最低30000くらいの値段とみた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:47:37 ID:Wi5XfoHk
やっちまったミスって糞振りの方に入札してしまった・・・
ttp://up.img5.net/src/up37295.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:49:59 ID:J/OLMzKC
フォントでけえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:51:06 ID:JaISoDB5
しかもなぜ兵満載w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:51:13 ID:YsWmjZFO
>>654
でもスキルの追加や強化じゃ余計毛利最強だろ。
指揮兵と兵法が全カード中TOPなんだから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:53:17 ID:bPdVbnWe
フォント見にくいってレベルじゃねぇwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:53:28 ID:eTI2AO99
フォントでけぇwwwおじいちゃんかよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:05 ID:GJMOVnPr
秋のBAN祭りではないと思うんだが
戦功10位以内でも何人か昨日今日で消えてるんだ
ちなみに1鯖
自分の順位が上がって、全国でみても離反ではないっぽい
ただの退会なのかな。。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:20 ID:3r9RqDKP
突っ込みすぎだろww

フォントでかくて見づらいww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:24 ID:JaISoDB5
>>661
あ、スキル追加っていっても武将固有のね。
指揮兵と兵法を吹き飛ばすトンデモスキルが来るはずだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:28 ID:Wi5XfoHk
お前らのツボはそこかそこなのか!!!!
いいじゃねえか可愛いフォントぐらい ちぇっ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:55:23 ID:zUjAzSVn
毛利は寡兵で有名なのにな
ここの開発は何も知らないムチムチすぎるお
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:55:23 ID:5SkOOzSA
そのフォントなら見間違えても仕方ない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:56:44 ID:lpNO+oe+
>>667
いわれて「ばばのぶふさ」でワロタw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:57:22 ID:/7vOMuZ9
かわいいフォントというか潰れて汚いわw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:58:47 ID:Wi5XfoHk
馬鹿にされたから変えた
ttp://up.img5.net/src/up37296.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:00:38 ID:JaISoDB5
>>672
元のほうがいい気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:01:00 ID:NDfotQhz
馬場を馬鹿にされたってか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:01:05 ID:3r9RqDKP
>>672
なんのフォント使ってるんだ?w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:01:41 ID:In2LWCUH
>>672
元の方がいいな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:02:12 ID:mO6dTKfA
対象カードが馬場さんなのがいいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:02:40 ID:Wi5XfoHk
お前らを満足させたいんじゃないもん
あくあフォントでいくもん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:03:06 ID:YsWmjZFO
>>666
指揮兵はともかく兵法吹き飛ばすスキルって発動確率100%+所属武将スキル発動+○○%的なのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:04:12 ID:JaISoDB5
>>お前らを満足させたいんじゃないもん

では聞こう。一体何の目的で乗せたんだwww
681631:2010/09/29(水) 15:04:22 ID:yMlMuUgv
やってきました

4022 塚原卜伝 2010-09-29 14:57:34 戦国くじ【 金 】
3017 佐竹義重 2010-09-29 14:57:23 戦国くじ【 金 】
4035 里見義堯 2010-09-29 14:57:18 戦国くじ【 金 】
4007 今川義元 2010-09-29 14:57:07 戦国くじ【 金 】
4030 高橋紹運 2010-09-29 14:56:58 戦国くじ【 金 】
4012 前田利家 2010-09-29 14:56:47 戦国くじ【 金 】
4013 織田信長 2010-09-29 14:56:34 戦国くじ【 金 】
4012 前田利家 2010-09-29 14:56:22 戦国くじ【 金 】
4019 滝川一益 2010-09-29 14:56:13 戦国くじ【 金 】
3021 長野業正 2010-09-29 14:55:57 戦国くじ【 金 】

佐竹が出てよかった…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:05:06 ID:3r9RqDKP
>>681
信長がいる
と思ったら上だった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:05:48 ID:eTI2AO99
でも6千円でしょー、お高いわー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:05:55 ID:JaISoDB5
6000円でこれか・・・
俺、無課金で全部手に入れたな。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:06:13 ID:Wi5XfoHk
>>681
馬場と交換しよう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:06:16 ID:pwnccuct
>>681
今更だが新カード来てから引けばよかったのに
まぁでる保証はないがな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:06:56 ID:5SkOOzSA
6000円払えば普通にゲーム一本買えるもんな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:07:12 ID:v2Tj70nP
>>681
1回でやめときゃ良かったのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:08:33 ID:+r3+0vDD
5027 熊谷信直 2010-09-29 14:52:27 戦国くじ【 白 】
5023 尼子晴久 2010-09-29 14:51:41 戦国くじ【 白 】
どうだ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:12:40 ID:CiTVl+Rn
>>658
フォントに糞わらった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:14:50 ID:+IFcpaJe
IXA的俺の心の人気絵師ベスト3
 
1位・七緒来夏
2位・ワカマツカオリ
3位・七海慎吾
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:15:42 ID:JaISoDB5
>>691
何の絵の人?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:17:57 ID:NDfotQhz
春乃壱一択だろうjk……
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:18:13 ID:8vedDkgE
>>692
秀吉
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:18:23 ID:TUXIS1ZL
何気にixaで検索したら出てきたのは、ねと廃人と地球の裏側ぐらい縁遠い
サンタモニカの敗訴ソシアルクラブブログだった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:19:05 ID:+IFcpaJe
>>691
七緒来夏・・・三好義賢
ワカマツカオリ・・・小早川隆景
七海慎吾・・・濃姫
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:19:45 ID:+IFcpaJe
ミスった>>692だった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:23:27 ID:8vedDkgE
島津義久はどうして顔面をタイヤで二度も轢かれたのですか?ずっと気になってます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:28:34 ID:nBW24XBM
>>664
ほんとだ
なんか戦功ランキング上がってると思ったら
上位数人消えてる…
秋のBAN祭り開催中なのか…ブロモンが騒いだからか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:28:47 ID:xH+LaID7
>>698
そんな舐めた事言ってられるのは、あの拘束具を外した真の義久さんの姿を知るまでだぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:29:38 ID:mc89MyRM
>>699
普通に飽きただけじゃないの?
飽きて垢削除
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:30:57 ID:35jyDE1N
もう明後日か新カード追加楽しみだなぁ
俺の溜め込んだ銅銭砲が火を吹くぜ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:34:29 ID:dLfYvOl1
>>696
三好義賢の絵柄って何か古臭くないか?
聖闘士星矢とかくらい昔の漫画って感じ
濃姫というかストレイズの文字入りのはどれも同じ顔に見える
キャプテン翼くらい見分けがつかない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:36:16 ID:zUjAzSVn
濃姫かいてるやつはないべ
馬場長野一択だよ、絵師は
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:36:46 ID:mc89MyRM
文字は消してくれよ
宣伝されたってあんな漫画みねーよwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:37:53 ID:NDfotQhz
文字イラネと思っていたのは俺だけじゃなかったんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:38:24 ID:j+DRGumG
絵的に一番好きなのは大内義隆だな

ただ、好きだからカードもよく使うんだけど
レベル20になったらいつも他のカードのランク上げに使ってしまう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:40:32 ID:h31tfiQg
秀吉みたいなのもっと増やせば人気でるだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:40:33 ID:eTI2AO99
絵師なら道雪の人が好きかな
メカ畑の人なんで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:41:17 ID:4Qv8Ln1x
>>701
いや、うちの同盟でも消えてるアカウントあるけど
何人か同時にだからもしや…と思ってた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:41:19 ID:xH+LaID7
つうか同名武将でもなんでもいいからカードもっと増やせよ、初代ポケモンより少ないってどういう事だよ
戦国大戦より少ないんじゃねーの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:41:38 ID:BwVbCt4W
ストレイズの絵柄、織田信長はそれなりだけど他はどれも微妙だよな
濃姫もせっかくの女武将なのにイマイチ
もっと書き込まれてる絵がよかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:42:23 ID:R0gFvb4V
上の武田が出たんだがスキルがコスト依存じゃないから使えないよな
それとも今度のアプデで変わるかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:44:11 ID:AHp/b0Cs
ストレイズのは女々しい感じがして微妙
長野さんみたいな硬派な感じがいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:44:13 ID:CiTVl+Rn
糞チープな絵のストレイズ武将を消して輝宗他消したカードを戻せや
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:44:34 ID:zUjAzSVn
トラビアンで村人が動くツールみたいなやつあったと思うんだけど
ああいうの入れてほしいよ
村人が動いてるだけでwkwkする

あとは太閤立志伝の道場とか個人戦闘の簡単なゲーム
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:44:59 ID:8vedDkgE
この並びみるとなんか切なくなる
1001織田信長
1002足利義昭
1003武田信玄
1004上杉謙信

義昭はもっと人気出る予定だったのかもしれん・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:45:25 ID:4Qv8Ln1x
>>713
上の最強攻撃カードじゃないか
騎馬隊挟撃も何気に良スキル
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:46:16 ID:eTI2AO99
絵師といえばそろそろ諏訪原氏と長野氏を投入すべきだと思うんだが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:46:22 ID:EW69u4f+
極ストレイズとかいらんよな
上で十分だわ

そして銅銭相変わらず追加されてなくてくそワロタ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:47:09 ID:/7vOMuZ9
CBは織田と足利だったし
東京方面と大阪方面か
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:47:18 ID:hzCpauxi
>>716
村人が動くとか無駄に重くなるだけだからやめといた方がいい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:47:19 ID:3r9RqDKP
>>710
明らかな複垢同盟が全員残ってるから
垢BANはしてないと思うぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:47:22 ID:TUXIS1ZL
絵的にはアニキャラの出来損ないみてえのより、やっぱモーニングスターが一番だ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:49:54 ID:mc89MyRM
>>720
攻撃ポイント500稼いでる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:50:43 ID:EW69u4f+
>>725
防御で500は軽く超えてる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:50:51 ID:R0gFvb4V
>>718
え、そうなの?
取引価格がそれほど高くないから分からんかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:51:32 ID:BwVbCt4W
明日はFF14通常版の発売日だから
これを期に辞める奴がいてもおかしくない
ランカーは特に
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:52:44 ID:J/OLMzKC
FFで辞めるような奴はCEの時点で辞めたんじゃないか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:52:50 ID:4aSilsWp
複垢同盟っつっても、
一箇所に銅銭集めたるとかしてなきゃ厳しいんじゃねえの。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:54:32 ID:qy9DAxcE
銅銭集めてカード買い集めるより加勢やってる奴の方が罪が重いだろ
影響力が全然違う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:54:47 ID:bPdVbnWe
FFが売れるわけないだろ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:55:02 ID:4Qv8Ln1x
段階踏んで削除していくのも考えられるから何とも言えんな
でもまあ、本当にBANされた奴がいたら何人かはここで騒ぐか

>>727
2、3枚持ってて損はないカードだが供給過多なだけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:55:20 ID:X2uRJgbB
車田正美と高橋陽一に書いてもらいたい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:57:18 ID:G7HMb4Xu
本能寺の変以降、関ヶ原などの時代に活躍した有名武将は、
どうせ二期以降にまとめて追加だろうからいいとして、
竹中重治とか山本勘助とか朝倉宗滴とか、さっさと出せよ。

既出武将のレアリティ違いばっか追加すんな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:57:22 ID:EW69u4f+
>>734
モミアゲと10頭身のイメージしかない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:58:12 ID:4aSilsWp
>>731
それはそうだが、
現在進めてる調査対象ってのは複垢による銅銭集め、
鯖間による銅銭集め。

であって合流攻撃云々のほうじゃないしなあ。
まあ正直どっちもいらんからさっさとBANしてくれりゃいいんだがな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:58:18 ID:lpNO+oe+
>>724
モーニングスターといえば、原さんだが、
格好いいけど別世界でドワーフウォーリアと言って登場させても通じそうで困る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:58:42 ID:h31tfiQg
ストレイズの丹羽たんが一番かわいいよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:59:37 ID:kstniAVU
平手さんを描いた人が一番だよ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:01:19 ID:dJDGFM8X
みんな、人気絵師となると誰が一番か決めにくいが、不人気絵師は誰が一番かわかるな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:01:55 ID:ow5R8qT1
それも割れる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:02:28 ID:JWBCyHNb
>>741
秀吉
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:02:39 ID:/7vOMuZ9
秀吉・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:03:37 ID:lpNO+oe+
>>741
みなまでいうな…

好きな絵師だったらタカヤマトシアキだなあ
道三とか上忠勝、ト伝先生の人。格好いいと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:04:45 ID:h31tfiQg
「俺」さんはBANされたのかよ?
あの人がされてないのに他がされる訳ないだろう?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:06:32 ID:kstniAVU
ストレイズのカードで何でどいつもこいつも新撰組みたいな格好してんの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:07:25 ID:eSIjOtGd
いくらカード増やしても、レアリティと性能が完全に正比例の現状じゃ結局使われるカード限られる
上や序でもキラリと光る何かを持った仕事人的な奴が居てもいいじゃねえか、内藤さん位しか思いつかねえよ
このまま鯖が成熟してったら上以下なんて使う人居なくなるぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:09:38 ID:JWBCyHNb
>>748
レアなほど強いのは当たり前だろが
文句あんなら課金しろよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:10:35 ID:HMBtb4ta
原さんはアレだろ
ゴールデンアックスに出演してたろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:10:57 ID:mc89MyRM
>>748
上の朝倉さん
序の平手さんは優秀だよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:12:33 ID:hzCpauxi
>>749
素のスペックでは弱いけど使い方次第では極や特クラスと渡り合えるようなピーキーなカードをよこせって意味じゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:13:01 ID:4Qv8Ln1x
好きというほどではないが、侍ジャイアンツみたいな榊原は妙に印象に残るな
単純な好みで言うと山中鹿介と剣豪将軍

>>748
序の上杉憲政あたりも使える
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:13:49 ID:tKBrwnKa
序は序盤で使えってことだろ
カードが充実してきたら無理に使う必要は無い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:14:07 ID:dJDGFM8X
スキルが味方の攻撃力防御力低下で指揮兵数が高いカードとかいいね!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:14:30 ID:MZ7j3b9X
上の大内もランクUPすればコスト2.5の槍、弓Bか
騎馬Cの指揮兵2390人、朝倉無きいま上カードの壊れだと思うよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:14:49 ID:j4jR/Hkd
平手さんが一番かっこいいだろjk
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:15:32 ID:JWBCyHNb
>>752
無課金でもTUEEしたいんですって聞こえる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:15:33 ID:eSIjOtGd
>>749
貴重なカードが強い事に文句はねえよ
RやらSRだけ満載したデッキが通用するゲームなんてないだろ
UC,Cにも存在意義を与えてやれよって事だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:16:27 ID:rrxfdETj
金銀とか火炎限定で使える序を出せばいいんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:16:48 ID:8vedDkgE
>>759
レベルあがったら削除で買い足し、常にHP超回復の上って普通に使えるけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:16:53 ID:eTI2AO99
>>759
だからコストがあるんじゃないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:17:28 ID:tKBrwnKa
金火炎は序出ないから置いといて
銀から出る序はLv20だから使えるだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:17:40 ID:5SkOOzSA
よほど特以上剣豪が乱発されない限り
卜伝と丸目には居場所がある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:18:00 ID:j4jR/Hkd
>>759秘境用、合成用、領地用、特持って無い時期の主力。いくらでもあるけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:18:53 ID:cSyM7CVB
何かパッチ当たった臭いな
画像を再読み込みしてる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:19:10 ID:tKBrwnKa
細川さんそろそろ隠居させたいんだけど特以上の剣豪いないから
持ってるカードの中で攻撃力3位なのよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:19:47 ID:JWBCyHNb
>>759
いきなりわけのわからん記号出されても困る
序の使い道はいくらでもあるし、なかったとしてもわざわざ与える意味がわからん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:20:26 ID:ow5R8qT1
特キター
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:21:48 ID:lpNO+oe+
つまりTCGのマナカーブ理論的な、低レアリティでも
使い道のあるような形にしてほしいってことだよな
MTGでいうとこの1マナコモンとかそういうポジションの

ゲームの設計上戦闘面で低レアカードを投入するのに
無理がある以上厳しいとこだよな。運営的には秘境要員とか
領地取り要員にしてくださいとでも考えてるのかもしれんけど

例えば序でいうところの鬼小島とか、角隅さんとかみたいなのを
もっともっとピーキーにして単独特化にしか使い道がない。
けどそれだけには使える。みたいな序カードはもっとあってもいいかもね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:23:38 ID:J/OLMzKC
序は秘境で大活躍だろ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:26:10 ID:8vedDkgE
むしろコスト比でみるとろくに上位にランクインしてこないレア防御カードをどうにかしてあげるべき
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:27:01 ID:tKBrwnKa
1.5の秘境要員数名
貴重な剣豪細川
代打要員飯富
5,6人使えるのいるからいいだろ
他のやつは安心してスキル合成とかに使えるし
それより特の真田とかをなんとかしてやれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:28:26 ID:t4+oBMeF
ストレイズでオレはヌケる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:28:37 ID:j4jR/Hkd
真田とか手に入れた瞬間売ったわw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:29:31 ID:zUjAzSVn
本来忍者カードがピーキーな存在であるべきだったんじゃないかな
発動率1%位で敵武将壊滅スキルとかなんとかかんとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:30:06 ID:tKBrwnKa
ストレイズは揃いも揃って微妙な能力すぎるだろw
極信長はさすがにいい性能だろうけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:30:27 ID:HBsCbSyO
もし、BAN祭りが開催されたら5鯖織田さんの上位同盟が入れ替わるな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:30:41 ID:yzZ1brIP
>>734
高橋陽一は氏真しかないだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:31:18 ID:wWxoONrE
序カードに特性を持たせるなら
秘境へ出した時に発動するスキルを実装すれば良いんじゃね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:31:34 ID:h31tfiQg
もうカードぐらいしか未開拓の要素無いしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:31:46 ID:Bne0m+xr
>>777
ストレイズのファンが容易にカードを入手できないと問題があったからな
入手性を重視すると上にせざるを得なかったってとこだろ

現状 特をもってるのはある程度以上 はまっている奴だけだし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:32:29 ID:3r9RqDKP
>>780
布商人から強奪するスキルですかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:32:53 ID:6qz46yxc
平手さんと追加される極信長を同じデッキに入れたら平手さんが自害して信長の能力が上がるとかどうだろう
平手さんは消える
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:03 ID:JWBCyHNb
たまに信長も後追い自害するとか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:36 ID:dLfYvOl1
大熊を一撃で倒せるかどうかも大事なスキル
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:54 ID:tKBrwnKa
信長と光秀を合成すると秀吉になるとかの特殊合成があってもいいかもね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:35:01 ID:Bne0m+xr
他カードと組み合わせて能力を発揮するみたいなのがいてもいいね
織田四天王で柴田丹羽明智滝川とか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:37:40 ID:hzCpauxi
>>781
まあ、そこが一番重要だと思うが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:38:47 ID:EW69u4f+
真田幸村出るみたいだけど
一人だけ活躍した世代すっ飛んでるよな
秀吉配下の連中とか、文禄〜関ヶ原世代置いてけぼりじゃねーか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:41:46 ID:mc89MyRM
上秀吉・上勝家・上丹羽の3枚合成だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:42:56 ID:Bne0m+xr
宇喜田秀家あたりがいるから問題ない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:43:55 ID:wWxoONrE
>>783
ワラタw
序を秘境に送り込んだら、極低確率で隠しイベントが発生!
なんてのも夢があるかもねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:44:53 ID:3r9RqDKP
幸村の前に大谷を出すべきだな
後は竹中・黒田
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:45:57 ID:Bne0m+xr
山内一豊もはずせんだろうな大河のおかげで一般知名度高いし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:46:01 ID:YsWmjZFO
幸村出すなら竹中・黒田は親子で出しても問題ないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:46:08 ID:VwCXtd+4
>>790
まぁ直江が誰に仕えてたか知らない開発だからな。
そのうち島津斉彬もでるだろうwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:47:13 ID:eTI2AO99
上杉謙信に仕えてた直江ってか
景綱だよなあwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:47:17 ID:zUjAzSVn
後藤又兵衛、島左近、和久宗是
ここあたりだろ
軍師キャラはあとまわしでいいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:47:34 ID:Bne0m+xr
坂本竜馬も出るね

郷士だから長宗我部の家臣ってことで問題ないよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:48:45 ID:zUjAzSVn
>>800
光秀の子孫説から織田かもしれんがなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:49:41 ID:j4jR/Hkd
真田ゆきむらってどう凄かったの?3行で教えて
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:50:36 ID:h31tfiQg
清正はでるな。
あと曹操劉備劉邦項羽あたりも隠しコードで。
牛若丸も出せばいいじゃん。
わいわいがやがや楽しいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:51:43 ID:VwCXtd+4
>>803
あ、じゃ俺は山本五十六希望
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:51:57 ID:Ib7Nv+Rn
じゃあ俺、卑弥呼希望
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:52:53 ID:zUjAzSVn
>>802
江戸時代に過分に脚色された武将
関ヶ原の際、秀忠軍を上田城で足止め
大阪夏の陣で家康に強襲も一歩届かず
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:53:07 ID:HBsCbSyO
職種の種類も増えるといいな。
例えば商人や公家
商人は秘境探索時に承認イベントが発生しやすくなったり、
デッキに入れると市場取引の%がやや上昇とか
公家は城主経験取得量や名声上昇値に補正がかかるとかね。

それから、デッキの組み合わせによって特殊イベントなんかが起きると面白い。

・織田限定
蜂須賀と秀吉をデッキに入れて一定量以上の木材を所有していると
木材を消費して出城や陣の建築速度が上昇。

・徳山限定
伊賀越えの逸話から
半蔵と家康をデッキに組んで攻城時に相手兵力が自分よりも勝っており、相手のデッキに明智光秀がいた場合
自軍兵力半減のみに抑えられて撤退。

逸話なんてものはどの家もたくさんあるし、あとは上手く実装してくれぃ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:53:10 ID:3r9RqDKP
これは謙信ちゃんの流れだな
誰かあのコラ画像残ってない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:53:25 ID:pP9lNHLn
>>802
家康が
真田(幸村)は日本一の兵って褒めた
らしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:54:21 ID:h31tfiQg
>>802
長野の上田には真田神社ってのがある。
真田十勇士を引き連れて喧嘩がめちゃくちゃ強かったんだぞ。
大阪夏の陣で家康を恐怖のどん底に陥れた「騎馬隊でおまえだけやっつける」の書状はあまりに有名。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:55:05 ID:skIg86do
>>807
徳山で笑った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:55:15 ID:6qz46yxc
松永久秀でスキル器破壊っていうギャグはまだですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:56:44 ID:HBsCbSyO
>>800
阿倍清明とか坂本竜馬出すようになったら
もう戦国時代じゃねぇだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:56:58 ID:kstniAVU
毛利勝永を愛用するよ。どうせ信繁は極とかでしばらく引けないだろうし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:57:41 ID:YsWmjZFO
政治・外交面でしか活躍できなかった人ってIXAのシステムじゃゴミにしかならないのが残念。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:57:57 ID:mc89MyRM
>>824
茶釜降伏
攻められた場合100%の確率で敵を追い返す
松永はhp-100でデッキから外れる

こんな感じで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:17 ID:tKBrwnKa
暗黒寺みたいに秘境要員にされるんだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:37 ID:YsWmjZFO
>>824に期待
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:47 ID:EW69u4f+
>>802
真田と言うネームバリューのせいか
複数人分の活躍が
幸村一人の手柄として語り継がれると言うチートな波に乗った

と言う噂を聞いた

大久保長安さんに秘境向けスキルをお願いします
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:53 ID:Ib7Nv+Rn
>>816
それなら全施設レベル1減少もつけなきゃいけないだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:59:00 ID:j4jR/Hkd
>>806>>809>>810
ほー馬Sだな!これは
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:00:20 ID:3r9RqDKP
幸村と正宗は金くじ引かせるエサだから
当たり前のように天だろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:00:24 ID:HBsCbSyO
>>809
それ島津忠恒じゃね?
伝聞による評価だしな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:01:20 ID:EW69u4f+
天は現状選択できる主君以外からは出ないんじゃね?
豊臣秀吉なんか出たら、間違いなく天だろうけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:02:18 ID:Ib7Nv+Rn
もし天だすなら国増えるってことだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:02:46 ID:Lul0PQH+
>>807
おめぇ5鯖民だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:03:28 ID:G7HMb4Xu
もう、千利休でも狩野永徳でもフランシスコ・ザビエルでも出雲阿国でも
出すといいよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:04:03 ID:6fi2x+zs
カードまったく売れなくなったな。新しいの出るから買い控えか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:05:11 ID:zUjAzSVn
あと名所カードも欲しいな

合戦で他国の領地とったら
「おお、これはなんと美しい景色でしょう。 名所カード富士山を手に入れた」
とかなんとかかんとか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:05:17 ID:dLfYvOl1
>>802
山奥で幽閉されて仕送を頼りに細々とニート生活をしていたオッサン
最後に一族の誇りを見せて島津に誉められた
江戸時代に記されたフィクションでスーパーマンになった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:05:32 ID:qDkQ0CFZ
>>827
白くじから出なくてコスト1か1.5なんですね
わかります
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:05:46 ID:Ib7Nv+Rn
>>829
お前、太閤立志伝してるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:07:58 ID:+97mLGry
そのうち課金で秘境の時間が短縮できるようになるんだろうなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:08:30 ID:1DvC/UfY
新納の顔も見飽きたぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:09:00 ID:EW69u4f+
>>830
四人の妻と十一人の子供いたけどな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:09:06 ID:eTI2AO99
築城名人でいわゆる真田丸での抵抗がすごかったらしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:09:43 ID:HBsCbSyO
>>826
利休→名声上昇
ザビエル→教会建築済みなら名声上昇
阿国→ゲージ上昇効果

永徳は思い浮かばなかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:09:54 ID:YsWmjZFO
とりあえずカード量のバランス悪いよなこのゲーム。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:13:27 ID:sePtG4Wh
モバゲで始まった信長には、弁慶とか武蔵とかいるから問題ない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:13:34 ID:mXWvceje
>>826
正解
989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:39:33 ID:HBsCbSyO
>>979
国単位だとぶっちゃけ強いとこなし
同盟単位で言えば、上杉も武田も徳山さんも強いとこはたくさんあるよ。

ハンディキャップとしてリークするけど
織田は全体的に同盟間の交流はほとんどないと言ってもいいくらい。

そこが他国にとって織田を倒すことができる唯一の点だね。
同盟単体で勝てなくても、国として連携してかかれば上杉さんのような結果にはならないだろう。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:30:27 ID:HBsCbSyO
もし、BAN祭りが開催されたら5鯖織田さんの上位同盟が入れ替わるな。


841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:15:23 ID:dbmqixlY
firefoxだと入れなくなってるんだけど俺だけ?
IEだと普通には入れる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:15:59 ID:Ib7Nv+Rn
>>841
お前だけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:17:25 ID:qDkQ0CFZ
【-】の【丸目長恵】が、【剣術 攻乃型LV1】を発動させ、家中随一の大活躍を見せた!
【-】の【塚原卜伝】が、【剣術 攻乃型LV1】を発動させ、獅子奮迅の活躍を見せた!
【-】の【武田晴信】が、【騎馬隊挟撃LV1】を発動させ、一番槍の戦功をあげた!

☆4の賊相手にこんなにがんばってくれなくてもいいよ・・・!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:20:27 ID:IotZnpOe
5鯖では徳川家は徳山家に名称を変更しているんだよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:21:14 ID:sePtG4Wh
>>843
負け戦だとやる気なくなって、勝ち戦だと戦功稼ぐためにがんばるだろ?
それと同じ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:24:36 ID:HBsCbSyO
>>840
正解も何も徳山さんなんて使うのは5鯖だけだろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:26:53 ID:JWBCyHNb
ここ本スレなんで徳川でお願いします^^;
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:33:11 ID:dLfYvOl1
>>837
永徳は絵を描いてくれればいいじゃない
白紙カードを用意するとその等級と同等の武将画を任意で描いてくれる
本物の武将ではないので戦闘1回で破れてしまうとか消費アイテム扱いのカード
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:36:12 ID:IotZnpOe
>>847
あんた何鯖民?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:38:37 ID:YsWmjZFO
>>848
戦闘1回はさすがに酷いから1合戦したら消える系で。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:38:42 ID:+97mLGry
>>843
格下相手だから大活躍できたんだろ?んん?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:39:01 ID:WRL7yjwY
        /\____/ヽ
       / ''''''     '''''':::\
      | (●),   、(●)、 |
       |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  :::|   
      |    `-=ニ=- '  ::::::|    太
       \   `ニニ´ . :;::イヽ
      /  l`` ヽ‐---‐'イ_」 |   原
    /    ゙、  /`-、ノ  l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'   雪
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !   斎
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:39:48 ID:JWBCyHNb
>>849
1と2と3と4やってるけどなにか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:41:29 ID:BePqEkza
幸村の指揮兵数が高かったら笑えるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:47:08 ID:IotZnpOe
>>853
10鯖民か 回りくどい言い方だの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:47:58 ID:rwBkPFHM
>>852
いいぞもっとやれ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:48:38 ID:JWBCyHNb
意味和歌卵子
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:48:39 ID:4Qv8Ln1x
>>852
  ∩∩ 俺 達 の 秘 境 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( 'A` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 朝比奈/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  角隈  /
    | 小島 | | 平手 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:52:00 ID:h31tfiQg
角隈さん最近見ないけどもうくじで出ないの?
昨日出品されてたから300入れたけど落とせなかった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:52:39 ID:HBsCbSyO
>>857
荒れるから黙っとけ、な?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:53:13 ID:zTzgAgU6
角隈さんはもういないから種子島さんだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:53:35 ID:JWBCyHNb
5鯖民って気持ち悪いな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:53:55 ID:EwQ5sc2e
>>857
気持はわかるが相手にするな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:55:24 ID:mnnngJLA
>>861
種子島さん不細工というか絵師がひどくね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:59:25 ID:+97mLGry
木曽義昌は雑魚だからわざと下手糞に描いてあるのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:01:24 ID:6qz46yxc
>>858+種子島、中野、卜伝さん持ってるから宝蔵院か義龍ほしいと常々思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:05:37 ID:57o9dE0e
ID:JWBCyHNbのレス数を見て100レス君を思い出したw
もー引退しちゃったかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:08:00 ID:JWBCyHNb
歓楽城?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:16:58 ID:57o9dE0e
>>868
城の名前は覚えてないなー
でもその城名は聞いたことがあるw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:19:57 ID:lpNO+oe+
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   種子島が引かれたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は上低コストの中でも最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 白くじ1回ごときで引かれるとは│
| 上の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
    丸目         暗黒寺      塚原     中野


すまぬ。AA見てたら浮かんでしまった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:21:12 ID:NnTMQwXS
最近始めたんだがこのゲームのコスト制限って全体の制限なのね
これだと攻撃時なんかは強いカード片っ端から詰め込んで終了じゃね?
防御時は少しは組み合わせを考える必要ありそうだが
1部隊のコストに上限あったほうがおもしろそう

初心者ゆえに認識が間違ってたらスマソ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:23:12 ID:tKBrwnKa
攻撃のときくらい強いカード使えないと寂しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:23:42 ID:TUXIS1ZL
>>871
カード90枚で秘境回しすれば、課金組の強みもわかる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:28:10 ID:IotZnpOe
>>863
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:31:25 ID:HBsCbSyO
>>871
攻撃の時くらい天オールスター使わせてくれよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:33:16 ID:StG2uWGP
>>870
おい!ww
しばらく笑いが止まらんかもwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:33:30 ID:57o9dE0e
>>875
どうせ持ってないだろwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:34:57 ID:HBsCbSyO
>>877
2ちゃんでくらい見栄張らせてくれよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:36:09 ID:bPdVbnWe
私某布だけど普通にできるの
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:37:10 ID:EwQ5sc2e
>>879
うるせーエビフライぶつけんぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:37:59 ID:8vedDkgE
赤いふんどしさんの名前もすっかりみなくなったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:38:01 ID:HBsCbSyO
>>879
破棄ボタンおしたくなる呪いかけてやった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:42:39 ID:uKv7EGaN
ホーケー!
この様子だと今回下げられるカードはなさそうだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:46:41 ID:8vedDkgE
アルファベットの名前にしてる奴って死んだほうがいいよな
雰囲気でない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:49:26 ID:VwCXtd+4
いまさらFuma批判か
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:50:04 ID:rb4QWRKX
孫権とか劉備ゆー名前なら雰囲気でるのかとw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:51:14 ID:XzCLr2DW
ひらがなとカタカナもダメなんだな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:52:13 ID:dJDGFM8X
外国人の武将って居なかったの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:52:49 ID:Tf4b+GLu
単に嫌いな奴がアルファベットだっただけの事だろうけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:54:04 ID:3KaPOf9n
>>884
百歩譲ってアルファベットはいいんだけど
全角てめぇだけはダメだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:56:10 ID:kUQmSPts
なんとか姫って自分で姫とかつけてる奴もいやだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:00:26 ID:otyy50fK
風俗城って城あったぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:03:25 ID:AHp/b0Cs
キャバ城、デリヘル城とかもよくあるな
面白いとおもってやってるんだろほっとけ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:07:21 ID:DV9UxzBm
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < この前の合戦イベント報酬の銅銭まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:08:55 ID:qy9DAxcE
離反して12時間しかたってないのに村作れた
制限期間はどこにいった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:09:23 ID:97rwDBbx
ネット全般で言えるDQNネームに良くある文字
「姫」「悪」「魔」「神」「龍」「虎」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:11:50 ID:zUjAzSVn
>>888
たしか蒲生家にいたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:13:13 ID:Z5Mkhoas
>>894
もう配られたぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:14:01 ID:Idy/V6iZ
外人っつーと
ルイス・フロイス、三浦按針、弥助
ぐらいしか思いつかねえな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:14:13 ID:qDkQ0CFZ
アルファベットの君主名で登録できるようになってる以上
そういう名前で登録する人が出てくるのは必然だし…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:14:44 ID:tKBrwnKa
生産施設Lv11の画像見えるけど前から見えたっけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:15:22 ID:IdrfpJmR
大内は朝鮮人だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:15:53 ID:YPm+SzUx
名前が下ネタ系の奴、チャット書込み止めてくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:16:20 ID:IdrfpJmR
>>903
直接言えよばか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:17:34 ID:YPm+SzUx
ここ見てるから伝わるだろw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:18:46 ID:JWBCyHNb
3鯖最上には戦国エロ軍団という同盟があってだな・・・
同盟員の城の名前がカオスだった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:21:08 ID:qDkQ0CFZ
>>905
チャットが荒れるの嫌なんだろうけど、書状で言えよ
特定の相手に説教したいときに自分だけ匿名で、誰が言うことを聞きたがるのさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:23:39 ID:6qz46yxc
>>907
相手の方が格上で直接言いづらいんじゃね?wwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:27:16 ID:yYfWU1c8
>>906
すっげー楽しそうだなww
最上に移籍しよかな・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:31:29 ID:fFXDaATN
>>902

実際あの時代は偽ってでも朝鮮、中国の末裔って言いたかっただけだからあてになんねーけどな

長宗我部も自称そうだったし、まあただの土豪ってばれたけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:35:05 ID:pzorLG8z
数の子天城www
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:45:38 ID:TUXIS1ZL
さあ今日の踏み逃げ野郎は誰だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:52:43 ID:iUa2VCE9
>>903
その書き込みの何が気にくわんのだ?
もし嫉妬じみたことで言ってんならやめとけよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:53:59 ID:nBW24XBM
ブログの更新日時見てると月水金がほとんどだな
てことは削除武将の告知今日来るかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:58:05 ID:QOdb68v+
ここまで告知無かったし今回は本当にないかもね
前回の消えた武将の一覧的に相当不評だったはずだし

消すなら人気ない弱いのにしてください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:01:06 ID:tKBrwnKa
10/1のメンテで来るのか10/6のメンテで来るのか知りたいわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:02:57 ID:G6J4yduK
合戦のポイント報酬配ったとか言うけど
正直帰ってきて秘境で得た報酬とまざって本当に配られてるか謎
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:03:47 ID:G6J4yduK
>>916
カード1スキル6じゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:03:50 ID:eSIjOtGd
アイドリングイベント個人戦功部門の晒し上げ・・・9月中
9月が終了するまで・・・残り28時間
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:04:48 ID:ne6i9ZWM
200回ぶり位に白から特出たわ
しかも佐竹だった、ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:01 ID:TUXIS1ZL
9鯖で合戦イベントって考えてみたら
初心者殺しの素晴らしいイベントだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:07:11 ID:YPm+SzUx
ククク、どうやら伝わったようだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:13:46 ID:nBW24XBM
>>921
皆全滅覚悟で突っ込むんだろうな
これは農耕やるやつ少なくなって運営の狙いどうりだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:14:18 ID:xlNg7WDC
>>911
ちくしょう・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:15:26 ID:jbMS6+GO
>>896
信長ディスってのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:20:34 ID:TUXIS1ZL
>>923
オレも全部突っ込むぜ 当然騎馬と槍兵だけな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:22:04 ID:iUa2VCE9
下ネタ系の奴が何を書きこんだかは知らんけど、
荒らしだったたら普通に注意するなり追放するなりしたら良い

けど、ここで批難の対象となる同盟内の人物と自分の正体をボカして
中傷したら、無関係な色んな人らにとばっちり行くかもしれんから、あまり
良くないと思うぞ

嫉妬から批判してるとしたら、俺はそいつを異常に競争心が高い必死な奴か、
チャットの輪に入りたくても入れない奴が、後から同盟に来た奴か何にひがん
どる様に見えてしまうからな

928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:22:15 ID:DYszsqbL
なんかクエストで良さそうな兵をもらったから
T
O
Y


とかやる9鯖新規現れないかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:39:01 ID:luYTzd0x
9鯖でも上位は既に精鋭騎馬か長槍持ってるだろうから
強弱はっきりつくね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:39:42 ID:qDkQ0CFZ
>>928
死ぬほどいると思うよ
放置垢作って適当な同盟に入って阿鼻叫喚振りをヲチるのもいいんじゃね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:43:12 ID:88KlDUH2
9鯖で最弱候補ってどのあたりになるんだ?
大友で鉄板?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:48:10 ID:DmScyXUB
>>931
最近は浅井さんもなかなか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:50:40 ID:8UKQMKD8
2鯖・3鯖で銅銭1万たまったけど、これじゃ特買えないんですか・・?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:51:47 ID:jSzrhCdW
真田さんなら。。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:52:00 ID:iUa2VCE9
森さんとかなら1万ありゃ買えるんじゃね?
けど、いつの間にか森さん、あんまり見なくなったな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:52:26 ID:tKBrwnKa
そんなあなたに真田さん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:53:19 ID:tKBrwnKa
ハットリくんも白から出なくなってあまり見かけなくなったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:53:53 ID:qDkQ0CFZ
3鯖の取引所見て唖然とした
これくらい自分で調べろよ的な意味で
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:58:44 ID:30V9UAUd
・タイトルは「天外魔境 JIPANG SEVEN」
・天外魔境の正統なシリーズ
・7が重要な数字(7タイトルめ,7人の重要キャラ,7つの国)
・レッド・エンタテインメントとGameComplexのタッグで制作
・舞台はジパング
・プラットフォームは“インターネット”(ブラウザ)
・MMORPG/ソーシャルゲームではない
・「協力」がキーワード
・PCエンジンからのファンの期待を裏切ることはない
・天外魔境以外のなにものでもない(?)
http://www.4gamer.net/games/120/G012010/20100919015/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:00:54 ID:eda97CWC
さっき武将のHP回復の話題出てたけど、LV20は1回復に290秒かかったぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:03:24 ID:RDB5MyJD
>>940
ランクアップ後は?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:05:52 ID:yyHVZQ70
>>929
上位弓はだめなの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:09:44 ID:eda97CWC
>>941
★1/0もってない
★1/17ならいるけど討伐ゲージ貯め中で戻せない
誰か頼んだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:21:38 ID:6W+7fUE7
>>940
今までまとめると
0 18s
1 24s
2 30s
3 36s
4 42s
20 290s
ランク1
0 300s
3 330s

どのあたりから 回復速度が急激に落ちるのだろうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:29:14 ID:xlNg7WDC
そんなにかかるのか
おっせーなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:31:59 ID:JbIhl9GQ
ランクUPさせるために、20にするには
最速でどんな方法がありますか?

効率いい方法教えて下さい。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:32:04 ID:3Glk/Sj+
今日の一鯖佐竹さんは2枚

今回はどこまで値上がるか…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:34:20 ID:3Glk/Sj+
ちなみに最低額10,000で両方12件入札されてるな
買う人頑張れ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:34:40 ID:zUjAzSVn
uno
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:36:02 ID:nBW24XBM
2万5千行くな佐竹と竜造寺は高値付き過ぎ
壊れカードになってるなこれが削除武将になる可能性有るな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:36:53 ID:nBW24XBM
ごめん次スレ立てられん
>>260
よろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:37:48 ID:nBW24XBM
アンカーもミスした吊ってくる・・・
>>960
次スレお願い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:38:55 ID:vmlC+Jha
>>946
取引でLv20手に入れるか剣豪と二人っきりでデートさせる
(空き地にある程度育った剣豪+育てたい武将で攻め込んで経験値を稼ぐ)
剣豪たくさんいるなら効率上がりそうだが、まぁいないなら取引で塚原さん買うといい。
質問板があるからいい回答が欲しけりゃそっちで聞くといい
過去レス漁ればありそうだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:39:03 ID:qy9DAxcE
>>950
余計高騰するだけだろw
槍武将が少ないのが悪い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:41:48 ID:tKBrwnKa
また特全入れ替えだろうから佐竹は白からいなくなるだろうしなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:14 ID:Ib7Nv+Rn
白くじはカス特ばっかになるんだろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:43:23 ID:tKBrwnKa
信繁とまではいわないから道雪くらい白に降りてこないかなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:06 ID:eSIjOtGd
>>954
剣豪除いて特・極の構成成分

槍A+槍攻スキル
3人
槍A
9人

弓A+弓攻スキル
2人
弓A
5人

馬A+馬攻スキル
4人
馬A
1人

どう見ても槍候補多すぎです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:08 ID:g6+wF0oe
道雪は最強級カードだからな
弓Aコスト2.5であの指揮兵数はやばい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:09 ID:ZQj6Z4A4
そして降りてくる家久さん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:51:32 ID:ZQj6Z4A4
よし建ててくるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:51:56 ID:Zj4cN4N6
コスト考えるなら道雪でもいいじゃん
将来鬼島津に道雪のスキル付けるって手もあるし

そう考えると、今川、真田昌幸、本願寺も槍で使える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:52:44 ID:tKBrwnKa
いちど白から出なくなった武将がまた出るようになるのかも期待
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:56:22 ID:qDkQ0CFZ
丸目と安国寺が白に降りてきたら俺涙目だな
何のために課金したかわからなくなるw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:56:36 ID:B5L7VHls
>>958
何で特極に絞ったのかわからんけど、上の話だと思うぞ
馬や弓に比べると槍はまともなのがいないから、さぁ金貯めて特買うかってなったときに手薄な槍が欲しくなると
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:58:00 ID:tKBrwnKa
剣豪はそろそろもう一人増えてもいいと思うんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:58:57 ID:ZFLVACCZ
ぁ、朝倉義景の復活を希望します
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:59:04 ID:4Qv8Ln1x
真壁カモーン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:00:35 ID:zyOg9k+J
rihann
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:00:58 ID:cTriUYVz
rihann
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:01:06 ID:35jyDE1N
rihann なにこれ舐めてるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:01:07 ID:ZQj6Z4A4
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:01:43 ID:rmDzIUWI
うめめめめめめええうえめめめっめえめっめえっめめめめ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:02:49 ID:zUjAzSVn
>>972
イケ面乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:02:53 ID:PoHwLFP6
>>972
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:04:20 ID:eSIjOtGd
>>965
>さぁ金貯めて特買うかってなったときに手薄な槍が欲しくなると
だから上位には槍候補一杯居るんだから
佐竹・龍造寺たけえたけえって毎日のようにここで愚痴垂れる位なら手届くユニクロで我慢しろよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:05:03 ID:tKBrwnKa
>>972
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:08:05 ID:ne6i9ZWM
道雪は別に強くなくね
佐竹、龍造寺に劣り弓を持っても宇喜多に劣る
佐竹も龍造寺も持っててまだ槍が欲しいで、初めて選択肢に入る感じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:08:15 ID:qDkQ0CFZ
>>972
乙だワン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:09:49 ID:1DvC/UfY
8鯖の銅銭まだ入らない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:07 ID:r4TFPC6h
キリッ を忘れてるぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:36 ID:pzorLG8z
馬や弓は上でもそこそこの奴が多いけど
攻槍でまともな上が少ないから佐竹や竜造寺がほしくなる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:46 ID:PoHwLFP6
>>978
佐竹や竜造寺よりコスト低いから弱いんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:11:18 ID:2BPOeyn4
>>978
アホか
コスト3をそう何体もいれらんねーんだよ
山県と立花と斉藤はどうしたっている
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:13:07 ID:tKBrwnKa
義龍はスキルが弓隊円陣だったらなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:14:47 ID:lrZJ2YWo
まだ攻撃でコスト気にする段階じゃないだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:16:44 ID:WRL7yjwY
同盟戦功での格付け追加は地味だかナイスうpだて
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:17:15 ID:fzpGmQ7O
皆贅沢な話してるなあ
引くクジは主に白クジ、火クジなんて2回しか引いたことの無い大友の俺にとっては贅沢な話だわ
おかげで特はまだ風魔小太郎と井伊直政と佐竹義重の3枚しかないのに…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:19:33 ID:2BPOeyn4
>>986
俺無課金なんだ
合流2ヶ所に混じって、1部隊を陣防衛に回すと
2.5が基本で攻撃にコス3使うと防衛で下間に鉄砲とか必要になる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:20:00 ID:2n5Za6wY
>>988は俺にあやまった方が良いと思うよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:23:00 ID:zyOg9k+J
馬場蘭丸龍造寺
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:24:08 ID:lpNO+oe+
>>870であんなことやったせいか
白くじ10回引いたら種子島が2枚でた…マジすみませんでした
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:28:06 ID:ne6i9ZWM
攻撃はコスト気にせず3部隊だろ!
と思ったが、無課金はコスト30までだったな
落雷さんとか義龍は無課金だと必要かもしれんな、スマンかった
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:36:51 ID:WRL7yjwY
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:36:53 ID:zUjAzSVn
2マン円課金したけど落雷さんもヨシ辰さんも引けません
つーか特1まいsk
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:38:00 ID:bUriDWlI
1200円で武田信玄マジウマウマでした^q^
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:43:51 ID:nBW24XBM
1000なら大友大勝利
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:45:35 ID:r4TFPC6h
とっとと埋めようぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:45:40 ID:LBhl5h3x
300円で信繁来たぜ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:45:57 ID:YtLQ+8fT
1000なら上杉から大友に大量離反
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。