戦国IXA(イクサ) Part45 全鯖 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
http://sengokuixa.jp/

■wiki
http://www.ixawiki.com/

■質問スレ
戦国IXA(イクサ)質問スレ part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283144688/

■前スレ
戦国IXA(イクサ) Part43 全鯖 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283492108/l50

次スレは>>950
無理なら>>960

FAQはWIKIか質問スレへ
スレ建てもできない屑は窓際行って・・・シコれ・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:56:04 ID:2CrOJj6J
【2鯖】 戦国IXA(イクサ) Part4 【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283349821/
戦国IXA(イクサ)3鯖 Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1281542747/
戦国IXA(イクサ)質問スレ part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283144688/
ネ実戦国IXA(イクサ) 第2陣
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282044174/
したらば
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/6777/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:52:10 ID:jQ9m8UHy
金が欲しいんや
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:55:25 ID:BqxF316l
かね?きん?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:56:00 ID:OjVTAchM
俺は資源が欲しい
せめて時給2000くらいに…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:00:08 ID:6I59eLyE
3つの鯖でやってるけど、どの同盟も静かだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:01:20 ID:BqxF316l
1鯖戦功800以上城主数
上杉 525
武田 442
織田 435
島津 406
徳川 395
北条 350
最上 321
長宗 318
浅井 304
毛利 287
足利 240
大友 205

大友も足利相手で防衛だったら勝ち目あると思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:01:42 ID:reFTW4mc
>>6
一人でしゃべりまくるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:02:40 ID:NiFtgoB/
未だに防衛有利だと思ってる奴いるのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:04:12 ID:RFD5W9bb
槍精鋭騎馬いれて
総攻撃力28000なんだけど
☆6いける??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:06:52 ID:gvS6fJDf
逝ける
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:07:40 ID:CoK7/AM/
>>10
何のためのテンプレだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:07:41 ID:+uwj8HB0
相性があるから☆6のどれを狙うかによる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:07:53 ID:pI2mTI64
☆6のどこ?続きは質問スレで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:16:13 ID:OjVTAchM
>>10
ほぼ死ぬんじゃないかと


Other/NPC空き地 - 戦国IXA Wiki
http://www.ixawiki.com/index.php?Other%2FNPC%B6%F5%A4%AD%C3%CF
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:16:19 ID:QFZ/DXzq
カード約14,000で売れたら約4000も手数料引かれた
運営汚い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:17:53 ID:v2mswZ2K
システム回収してもらわないと困るからガンガン吸ってくれたほうがいい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:18:23 ID:/S/A7sK1
ブラ三と同じなら高額になると手数料が%で引かれるからどんどんでかくなるはず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:18:39 ID:752tkH1x
>>10
行くだけなら平手さん1人でも行ける
泣いて帰ってくるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:19:34 ID:RQvlxaf8
武将カードなんて廃棄しか出来ない and
廃棄されたカードが市場に並ぶくらいで丁度いい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:22:29 ID:Hrg/I/du
6鯖にて
太原雪斎2359
龍造寺隆信1983
で手に入れてしまった…
みんなもっと頑張れよw

メイン鯖3鯖なのに…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:23:07 ID:yr7MVch3
6鯖とかまともにやってるやついないし仕方ないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:23:50 ID:fx5RiC12
手数料かからんなら転売しまくりだな
転売厨わんさか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:28:09 ID:Q6cVNWV4
それでも6鯖の登録人数見る限り近い内に7鯖もくるだろう

■e的には重課金クンがお山の大将気取れる場所を提供してやればやるほど美味しいんだろうけど
放置つぶして新規いれてかないと戦争なんて1鯖以外もうどうにもならんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:29:31 ID:/S/A7sK1
放置なんて次のクールいけば勝手に消えるだろ
当然そのうち鯖統合もするだろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:30:20 ID:752tkH1x
実質的に機能してるのは1鯖と2鯖だけだろうね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:30:23 ID:bDl7UDyA
なあ、一人で4450を複数拠点にするのってどう思う?
それでなくても☆7は不足するんだから一人1箇所がマナーじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:31:20 ID:v2mswZ2K
おめぇここだいじょうぶか?AA略
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:31:46 ID:eIxmRtv5
>>27
いつそんなマナーができたの?
まさか俺が決めたとか言い出さないよな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:32:11 ID:QFZ/DXzq
鯖統合とかするのかな?
放置鯖で引いたあんなカードやこんなカードはどうなるだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:32:30 ID:752tkH1x
ローカルルールの押し付けがはじまると
いよいよ末期だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:33:02 ID:fx5RiC12
☆7が不足してる鯖なんかない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:33:10 ID:Q/G/NMzi
>>27
僻地のほうには結構あるよ
一番小さい地図でも3,4個ぐらい見える
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:33:38 ID:RQvlxaf8
>>27
過疎国に離反
外周だから☆7がおっぱい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:33:53 ID:Q6cVNWV4
>>27
赤くしておいてやるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:34:33 ID:X7jr3moV
>>27
それすげーわかる。
合戦のとき上級兵で攻めてくる奴とかもマナー違反だよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:35:01 ID:Zqc1QUsK
星7が不足気味ではなく>>27の頭が不足してるんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:35:11 ID:vSe/GUTY
>>27
そもそも早い者勝ちだし、僻地にいくらでもあるから足りなくなることはねーよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:35:28 ID:06RYsYiF
>>27はどう考えてもフィッシャー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:36:14 ID:ptBJszAN
6週間で削除だから来週あたりから
放置垢は消えていくかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:36:49 ID:fx5RiC12
どうせ拠点の隣に拠点作ってる奴じゃねーの?
よく見るけどあれ愚行だから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:37:10 ID:qPQQCWYE
広大な敷地に我が城がポツリ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:37:31 ID:X7jr3moV
すげーなオマイ3分間で20匹ほど釣りやがった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:38:14 ID:pI2mTI64
あるある。
やっぱり合戦で攻め込んでくるなら事前に書状で確認はしてほしいよね。

課金プレイヤーが天カード実践で使うのもマナー違反。あれは所持して
ニヤニヤ楽しむもの。

こんなところか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:39:11 ID:qPQQCWYE
>>43
どう見ても10程度です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:39:30 ID:X7jr3moV
>>44
ノリのいいキミはチョット好き
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:39:41 ID:rMZvUOxr
>>44
お前は金ない上に卑屈すぎるだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:39:49 ID:FpBalrz8
出城の周りが無人の荒野になるのか
あるいは、これから始めた新規が空いた全部出城の周りに配置され
新参乙になるのか
胸が熱くなるな

ていうか、今古鯖で始めた奴が合戦の防衛戦に巻き込まれて
クエ兵溶けたら詰まねえ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:40:03 ID:O4pNo6qX
>>44
攻める前には 兵種と兵数を書状で送ってきちんと許可とってからじゃないとルール違反だよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:40:29 ID:752tkH1x
>>44
入札1ついてたら後から割り込んでくるのもマナー違反だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:41:03 ID:QFZ/DXzq
>>47
ノリの悪いキミはチョット嫌い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:41:55 ID:O4pNo6qX
>>50
それもそうだよな 鍋島を10で出品されたら10で落札できるように周りが空気を読んでやることも大事
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:46:16 ID:CEbafi+8
所領2個つくれる空きを作り
外周の☆1を拠点にして、そこから近くの☆7を取る
☆1を破棄して、取った☆7から近くの☆7に拠点作る

どうしても欲しいなら、こうすればいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:46:32 ID:14/VvIjZ
まぁなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:48:05 ID:CEbafi+8
>>41
どうせ炎上放置だから関係ない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:49:39 ID:752tkH1x
>>55
方々に所領を散らさないと
合戦のたびに陣張るのに遠征しなきゃいけないぞ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:49:56 ID:BJ9zQulY
>>53
その上(0,0)のすぐ近くに作るのがベスト
側近中の側近のなった気分w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:50:20 ID:fx5RiC12
なあ鉄砲の値段って割に合ってねーよな
何で上級の5倍なの?
雇う奴アホなの?
本願寺顕如落とした俺はアホなの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:52:40 ID:CEbafi+8
>>56
本拠が外周よりだとそうなるのか
豪族砦2に挟まれてるから、そういう感覚忘れてたw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:54:11 ID:FpBalrz8
そのうち、32000人フル鉄砲隊+釣り野伏とかになった時
長弓の合流攻撃じゃなきゃ落とせないような堅さになるんだよ、きっと……って
そんな城、実際に弓で向かうヤツがいるかー!馬鹿ー!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:54:13 ID:O4pNo6qX
レベル12の時に☆6二つ分戦力整えて レベル4でとった所領破棄するのが一番賢い
バランス崩してもいいな弓だけ作って ☆7の1211と☆6の0511とるのもいいかもね
レベル4のときなんて☆5だろうから早めに作り直した方がいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:54:39 ID:r2kdgwbs
守りは最終的に鉄砲が最強になるだろ
その時まで槍隊でも持たせとけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:55:48 ID:752tkH1x
>>59
出城の沸く場所でも同じだ
最初に出てくる連携取らないような出城なんて餌じゃん
半日で煙吹くじゃないか
餌場を探すのに遠征してたら上位に入れなくなる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:55:58 ID:VfxT6blT
3鯖
将軍が555555スタートで見るたびに下がって今222222w
人気ねーな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:56:59 ID:Q/G/NMzi
>>58
よう俺w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:57:30 ID:Q6cVNWV4
最寄砦の番号がでかくて出城なんて見た事もないって奴は
中のほうに拠点作ってかないと防衛の時マジで暇だろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:58:50 ID:vSe/GUTY
>>55
3回連続防衛国だが、所領の炎上放置を徹底してる人なんてあまり見かけないけどな。
所領には部隊配置しないくせに、合戦が終わったらすぐに復活させてんだぜ。

戦功マイナスでデメリットでもない限り、戦功が低い人ほどなーんも考えてないよ。
全体の不利益より、煙を出したままにするのは己の恥を払拭する方が大事と考えてるからな、そ〜ゆう奴らは。

戦功献上ランキングでも作ればいいんだ、戦犯が分かるから。
合戦報告書を見る限り、一個人で大同盟の盟主城を落とされた並に戦功を献上してるのがゴロゴロ居るぜ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:58:54 ID:/KmG81JE
4ヶ月目になれば、みんな鉄砲で撃ち合ってるさw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:00:24 ID:fEGWCR70
6鯖クジ運なかなかいいな
10回引いて使える上だけ5枚も引けてる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:01:01 ID:LDsROkJe
出城出てこない位置にいる奴らこそ領地オンラインで戦功稼いでくれよ
結局内地は攻めて攻められ落とし落とされが続いてそこまで大きな差を作れねーんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:02:12 ID:jQ9m8UHy
>>66
既に内側は取られまくっててなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:03:35 ID:O4pNo6qX
>>60
鉄砲32000人つくるのに木230万4千 綿211万4千 鉄288万 糧240万かー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:05:39 ID:gfOcwVLS
砲防武将ならまだ使い道があるけど砲攻武将は出番ないよな
リセットなければな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:06:38 ID:CoK7/AM/
1鯖なんだけど、砦20番台って敵沸くことあるのかな?
いつも内周にいる盟主に加勢送って、あとは領地オンラインなんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:08:10 ID:RFD5W9bb
6鯖でさ今5000銭もってんだけどさ
レベルの高い宝蔵院か足利義輝か使える極でるの待って
落とすのと白くじにつぎ込むのどっちがいいかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:08:31 ID:M0qNHv6K
>>72
終盤、一時間に各5000収入としても5日分使い切るな……
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:09:12 ID:H5PNPNUK
前の合戦で、敵が大友宗麟を使って攻めてきたとき吹いた。
だって、うちら大友家なんだもん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:09:18 ID:752tkH1x
>>75
俺たちに聞かずにママンに相談して来いよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:09:39 ID:M0qNHv6K
>>75
何が欲しいかによる。戦争用に大兵力を持てる武将が欲しいのか、領地オンライン用の
剣豪が欲しいのか。秘境要員が欲しいのか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:11:13 ID:qPQQCWYE
>>75
5000なら特すらでない可能性あるし欲しいのがあるなら取引
ただし、6鯖とて足利義輝が5000で落ちるとは思えない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:11:55 ID:fEGWCR70
忍者の用途だけは未だによくわからんな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:13:24 ID:fx5RiC12
相場はどんどん上がっていく法則
開始直後は狙い目だべ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:14:15 ID:E3puR0e/
>>67
俺も戦功過失ランキング欲しいな
こんなのあれば恥ずかしくて同盟員も援軍送ってくれるだろうしorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:15:07 ID:woWys635
鉄砲隊を1武将満載し長槍3人の防衛部隊ならと合流攻撃されない限り
鉄砲の被害なんて微々たるもんだぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:19:58 ID:R3f0BjSk
>>84
相手に弓いたらやばいけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:20:12 ID:v2mswZ2K
>>74
やってるならわかるけどこれから先1鯖に新規が入ることはまずないから
所領作り変える予定があるなら戦場の近くに遠征所領作ること考えたほうがいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:22:10 ID:fx5RiC12
1鯖は砦12でも終盤にちょこっと出てくる程度
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:22:35 ID:T6b9TLxj
4鯖、やっと所領二つ目☆6をとり兵士も結構とけて内政忙しい。
次回合戦は空き巣オンラインで勘弁してください^^;
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:23:05 ID:M0qNHv6K
なんで豪族砦の番号、毎回ランダムにしないんだろうな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:23:14 ID:BFouEeZs
遠征所領とかめんどうだなぁ
その遠征所領とるための中継用の所領とったり・・・
合戦準備期間の間に、遠征用の陣たてとく方が楽じゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:26:32 ID:v2mswZ2K
あと5ヶ月近くもあるんだぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:28:06 ID:JYNvul0m
外周になるにつれて後発組多くなる仕様だから
後発組に大量の敵兵当てたら可哀想だろw

先発組は先行してやってるんだから敵多くて当たり前

先行組は兵で資源消耗して後発組が追いつくのが理想

しかし、中途半端な砦番号6−11くらいにいる奴はご愁傷様
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:33:38 ID:O4pNo6qX
領地オンラインなら壁際の角地に所領たてれば 準備中でも陣立て放題になるし
遠征に一日かかりそうだから見つけても相手はやってこないかもしれない
長距離所領は☆7確保 領地オンライン 激戦区と用途によって作ればいい
一番ダメダメなのが本領から数マスだけ離して所領つくり☆7数が少ないと文句たれること
長距離所領つくらないとしても 放置城のある☆7密集地帯目指して所領つくっていくことは最低限の努力かと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:33:38 ID:T6b9TLxj
どの砦からもかなり遠い俺は防衛はほんとつまらん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:34:12 ID:Q6cVNWV4
1つの砦から出てくる出城は20個
4方位で80個
砦番号10から出城が出てくる為には実に800垢ものアクティブが必要になる

勢力と鯖によっちゃ砦10どころか砦5にも沸くかどうか怪しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:34:15 ID:fx5RiC12
遠征陣取りもミスる事が結構あるのよね
ミス→放置を繰り返してたら、いつの間にか1ページ半のカードが上級兵で埋まってるわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:35:30 ID:CoK7/AM/
>>86
それもありかもなー。☆5所領残っててもうすぐLV20だし。
6鯖大友(当然内周)と掛け持ちだから、
次の合戦でそのへんの兼ね合いも考えてみるわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:36:45 ID:JYNvul0m
いまだにマップ位置わかってない奴多いよな
特にブロモン達とかw

一回紙に自分で地図書いてどこにいるのか、砦の位置はどうなってるのか調べてみろよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:37:34 ID:ZaY7b+d5
ちょろっとやった感じだが、このゲームって戦国IXAというか秘境IXOじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:38:29 ID:ZJ5AhL1G
>>94
陣近くに張ってやりあえばいいだけじゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:40:24 ID:59mK2ZQ1
>82
どういう法則だよw
2枚以上無意味な上他に用途がない以上銅銭の供給とカードの供給のバランスの問題
今は上暴落期、再来月には特暴落、2週目あれば後半頃に極も下がる
運営が似たようなカード刷新するから多少延命するかなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:41:06 ID:X7jr3moV
>>99

オマイにはマロンチストが足りない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:42:18 ID:fx5RiC12
防衛はすぐ重ねる事できるけど、攻撃はイチイチ合流せないかん訳か
誰もまともに兵のぶつけ合いやらんようになるんじゃね
イクソの未来が見えます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:46:09 ID:T6b9TLxj
>>100
前回防衛だったが、
戦場のとこにいくまでに何回陣はりかえないかんかわからん距離じゃないと沸いてない。
俺大友北西なんだが、
敵が東方面にしか沸いてないからすさまじく遠くてやる気なくなった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:48:14 ID:RtwYHlFu
攻撃側も2部隊以上で同時出兵とかできるようにするべきだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:48:47 ID:qfy0sKaM
防衛は周りに出城が湧かないとどうしようもないな
俺も前回あんまりにも遠すぎるから領地オンラインやってた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:49:40 ID:ZJ5AhL1G
>>104
☆1とかなら距離めちゃめちゃはなれてても取れるからそれで近づけばいいんじゃないか
せっかく合戦準備期間があるんだから有効につかえばいい
本城が遠い分出撃不可にされる心配もないしもっと自分から楽しみにいけよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:51:26 ID:H14ixnhD
>>104
何回も陣張り替えないで馬で★1のところ狙えば、かなり離れていようが
合戦前に陣張り終えるでしょ 
武将1人でこと足りる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:51:36 ID:Lah11Uf/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:51:48 ID:CoK7/AM/
領地オンラインも気ままでいいんだけどさ、
同盟チャットで内周の人たちが盛り上がってるのを見ると、
やっぱちょっと疎外感があるんだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:52:36 ID:9ze8pMAu
僻地にいれば戦いたくない→領地オンラインorなにもしない
戦いたい→激戦地に陣を張りに行く
これで問題ないからな。

本城や所領が激戦地にあるなら戦わざるを得なくなる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:53:55 ID:BFouEeZs
豪族砦の番号を合戦ごとにランダムにすれば全て解決
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:03 ID:qPQQCWYE
上杉は激戦地に身をおくとみんながつぶしてくれるから一番安全
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:38 ID:RtwYHlFu
>>109
幸村下段の中央のやつでいいわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:56:58 ID:rMZvUOxr
>>109
直江兼続がかっけええええええええええw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:57:10 ID:BFouEeZs
>>109
完全に企画倒れだったな、運営さん・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:57:30 ID:JYNvul0m
砦番号ランダムとかゆとりすぎだろ

攻撃側は相手の詳細な地図作って攻め込むところ決めてるっつうのに

砦ランダムとかにされたら戦略もなにもないぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:57:51 ID:cdVJfvLq
>>116
どうせ間際になって前から発注してたのが上がってくるんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:59:12 ID:BFouEeZs
あぁ、でも直江兼続でいいのが一枚あるな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:01:19 ID:fEGWCR70
>>108
社会人や学生はその方法難しいんだよ
2日間くらい準備期間あるなら別だがな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:03:15 ID:JYNvul0m
>>120
そのくらいもできないようじゃ、前線行っても楽しくないと思うから
辞めたほうがいいな
空いてる時間にオフゲでもやってろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:03:20 ID:wa5X0hqx
かねつぐだけプロがかいてるだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:04:07 ID:qPQQCWYE
>>120
寝る前に出しておけば朝にはできてるぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:04:29 ID:JtO59vI2
なんか他のゲームと比べて若干重い気がするのは俺のPCのせいなんだろうか。
こう、MAP場面でイライラするくらい重い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:05:05 ID:8PSpSvpP
>>109
とても見られたもんじゃないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:05:22 ID:JYNvul0m
>>124
糞スペ乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:05:51 ID:ZJ5AhL1G
>>120
そんな程度できないやつが前線きてなにやんの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:06:12 ID:v2mswZ2K
詰め込みすぎてるFxだからなのか知らんけどIEの方がページの描画が早いね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:06:51 ID:BFouEeZs
ニコニコでイラスト募集なんてするからだよ
コンプティークで「採用者にはPC一台」とか言って募集した方がよかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:07:57 ID:fEGWCR70
>>121>>127
前線にいる鯖に関しては問題なく戦えてますが?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:11:37 ID:8PSpSvpP
Fxは重いけど速い
IEは軽いけど遅い
糞スペだとFxは重くて遅い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:12:52 ID:ZJ5AhL1G
>>130
前線で問題なく戦えてるやつが
前日の陣はりごときで難しいとか言い訳しないと思うわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:13:04 ID:OLIUkceQ
IEの方が重くて遅いんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:13:07 ID:oPDtsT4G
スクエニは悪くない!
悪いのはプレイヤー!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:14:10 ID:reFTW4mc
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:15:14 ID:JYNvul0m
兵おいてるだけで問題なく戦えてる(キリッ

とか思ってんだろうなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:15:24 ID:woWys635
もう直江かねつぐにしようぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:18:31 ID:dTqKhN1M
Fxは普段使う分には軽くて速いけど
このゲームの部隊編成のときは軽いけど遅いとおもうことがあるな
3武将連続でクリックしても1武将しか部隊に入ってないことがある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:20:17 ID:fEGWCR70
>>132
今から1鯖か2鯖あたりに参戦してみればわかるよ
座標100オーバーがどれだけ厳しいかね
まあ日中張り付けるなら苦じゃないだろうがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:23:23 ID:X7jr3moV
やばい直江兼続採用なら課金してしまいそうな自分がいる…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:24:55 ID:E3puR0e/
>>139
守護がないからよくわからん。
座標100オーバーのなにがどう厳しいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:25:12 ID:OLIUkceQ
>>139
オマエキモイカラIDカエテキタホウガイイヨ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:25:32 ID:8PSpSvpP
>>139
夜出しても朝には完成する
朝出しても昼には
昼出しても夜には
行軍速度を落とせば朝出して夜に完成させることもできる

それができないなら普通に頭が足りてないだけだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:27:08 ID:ZJ5AhL1G
なんで前日に陣たかが一個張るだけの作業の話で
日中張り付くほどの苦行になるのかさっぱりわからん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:27:43 ID:9YaKKU9p
ここにいる奴俺も含めてみんなキモ杉でワロタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:28:22 ID:qiShZAl6
陣貼りのために張り付いてるとか
減っていく秒数をじっと眺めてるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:28:47 ID:JYNvul0m
こういうやつがブロモンになるんだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:31:54 ID:M0qNHv6K
万一陣貼る場所が被ったら困るから、遠征用の陣は2〜3個同時につくるかな。
残ったら破棄すりゃいいし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:33:18 ID:kqXxZNeE
激戦区付近で☆1とか楽に取れるところは近場のやつが陣張っちゃってるんだよねw
まぁ俺は本領位置うんこすぎたから、それぞれ別の若い豪族砦付近に砦3つ作って解決した
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:34:25 ID:cdVJfvLq
>>145
俺が一番きもい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:35:06 ID:R3f0BjSk
ID:fEGWCR70は社会人のくせに頭悪そうだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:35:11 ID:a7Hae1FV
とりあえず若い番号砦が二つすぐ傍にある俺の本領と変わってあげたい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:40:12 ID:gfOcwVLS
砦の近く最高だろ
出城食い放題だぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:41:13 ID:/QVB9Job
今更ながらアイドリングよりこっちがよかった
http://2r.ldblog.jp/archives/3551215.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:41:47 ID:9ze8pMAu
それは毎回優勢なのが決まってるならそうかもしれない
大友で出城近くの俺とかわってあげたい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:43:04 ID:v2mswZ2K
大友対上杉でマッチングされるわけじゃないからいいよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:44:17 ID:9CAdkmYx
>>151
お前はエスパーか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:44:34 ID:A+AwHIxY
>>154
凄いな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:46:37 ID:woWys635
配信停止になった途端朝倉義景がめちゃくちゃ強いんじゃないかと思って、
2枚も買ってしまった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:47:28 ID:AU8srnSN
出城群は連携すごい同盟で固まってなくて近場に合流攻撃してくれるやつがいたらただの餌場
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:49:10 ID:JYNvul0m
領地オンラインしなくても時間ごとに出城つぶしてるだけで確実に100以内に入れるから上手いよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:49:35 ID:fcrrl+U/
出城群は出てくる同盟次第だよな
まったり同盟とかバラバラなら狩場だし
精鋭同盟なら終了のお知らせ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:01:06 ID:M0qNHv6K
適正Cだけど、2.5で2390持てて兵法が2伸びる大内義隆って以外とガチだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:04:25 ID:OLIUkceQ
三好でおk
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:04:43 ID:UiJ+v/98
>>151
悪そうっていうか悪いだろ
すでに散々と答えがでてる僻地本領について
一人でグチグチ文句言ってるんだから
頭使えない上に過去ログも読めないみたいだし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:05:34 ID:M0qNHv6K
>>164
防衛の弓要員が欲しいんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:06:30 ID:UiJ+v/98
>>163-164
4武将×4部隊作るようになってくると十分主力になるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:08:36 ID:FdlPUHDB
上杉で始めたかったが人気過ぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:08:44 ID:fcrrl+U/
弓防衛なら雪斎と義元の師弟コンビは今ならまだ安いから
買っておく方がいいんじゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:10:55 ID:Q6cVNWV4
兵法ってトップじゃなければ影響力6分の1になっちゃうんだろ?
成長2.5で素も高い奴以外兵法振りってなんか意味あんの
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:12:20 ID:14/VvIjZ
>>170
その計算式にソースあるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:14:51 ID:Q6cVNWV4
>>171
wiki

?武将が持つ「スキル」の発動確率に影響する数値です。
部隊に所属する全武将の「兵法」の数値が、スキルの発動確率に影響します。
?単独の場合
武将の兵法/100+スキルの発動確率
?複数の場合
スキルの発動確率+(部隊内最大兵法値+その他部将の兵法値の合計÷6)/100
(4人部隊で検証済み。2.3人部隊では検証せず。)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:14:53 ID:RtwYHlFu
弓防衛なら毛利降元でいいじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:15:55 ID:4hctKzwt
>171
wiki嫁
すでに検証済み
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:17:46 ID:14/VvIjZ
>>172
ありがとう
そこは読んだ事あるんだけど、その検証方法が書かれて無いから、いまいち確信持てないんだよな〜
最終的な発動率って攻撃確認画面等では表示されて無いと思うし、どうやって調べたんだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:18:05 ID:fcrrl+U/
高レベルになれば体力回復遅い訳だし
兵法専用4人ぐらいは欲しいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:18:16 ID:reFTW4mc
>>175
表示されてるじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:18:33 ID:cdVJfvLq
降・・・元・・・?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:18:51 ID:UiJ+v/98
>>170
計算式が正しいかどうか
合流/加勢でのスキル発動による全体への効果の有無
赤揃え等の最上級兵種の攻撃力/防御力

このあたりが判明するまでは、攻撃/防御/兵法振りで
どれが有利かって話はわからんだろ
意味があるかどうかもそれ次第
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:19:11 ID:kqXxZNeE
>>170
兵法成長2.5で素も高いカードを複数枚揃えられるお前に嫉妬w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:19:48 ID:14/VvIjZ
>>177
まじか、全然気づいて無かった
ほんとすみませんでした

俺みたいのがブロモンになるんだろな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:21:45 ID:fcrrl+U/
合流と加勢へのスキル効果があるかが一番重要だよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:22:40 ID:ARb6Fnm8
鉄砲1500できた
次の合戦は鉄砲で返り討ちにしてやるぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:23:21 ID:RQvlxaf8
>>181
よぉブロモン
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:23:44 ID:a7Hae1FV
この計算式が正しかったら兵法振りって部隊で一番兵法が高い奴にとっても微妙だろ
特で兵士2500詰めるやつらで、かつ発動時に20%近く威力上昇、スキルの効果対象を最低3部隊以上になるように
これくらいやらないと攻撃・防御極振りの期待値超えられない
天くらい兵士持てれば別だろうけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:24:28 ID:6e4+c6us
どうにも人数違うとまた違うみたいだな
兵法452隆元の部隊に
459の盛氏と430の親泰入れると
堅陣20%→26.06
突撃10%→16.05
挟撃15%→21.05

隆元と親泰だと
堅陣20%→25.23
突撃10%→20.23
になる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:25:05 ID:Fs1lw/iB
じゃあ極の秀吉連れていけば解決?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:26:53 ID:752tkH1x
>>162
無言同盟、放置同盟、まったり同盟
連携を一切しないと宣言してる同盟が美味い
あと砦番号の若い場所もソロばっかだからいい餌場
22時〜24時頃に揃って沸いてくる同盟は規模関係なく割と危険
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:27:48 ID:6e4+c6us
>>186
突撃10→20.23じゃなくて
挟撃15→20.23だわw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:35:43 ID:CEbafi+8
質問の流れなんで俺も

攻防合わせて数十人の武将が戦った
それでもスキル発動が3番槍までしか出ない

どう考えてももっと発動してもいいだろうと思う
報告書に出ないだけで実際は発動してるのか?
先着なのか?だとしたら上昇5%系は罠スキルだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:45:22 ID:6e4+c6us
+補正のある統率の兵を持たせると武将の攻撃、防御にも補正かかるみたいだから
ランク5Lv20まで上げるつもりなら攻撃全振り、防御全振りも案外悪くないかもね
SSSで20%+補正な訳だし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:45:45 ID:4hctKzwt
>190
最新の合戦レポートでは5人まで出る。
6人以上は報告書に出ないだけで、発動してると思われるが、未検証。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:47:22 ID:ARb6Fnm8
伊達で6人出せばわかるんだがな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:52:50 ID:XAyBlhoi
兵法極振りって特で1.5しか伸びない龍造寺はどうしろと・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:54:00 ID:Fs1lw/iB
龍造寺で思い出したけど
あの絵ちゃんと見たら足軽もいるのなwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:55:52 ID:gXXPSbsY
俺は1.5でも兵法振るよ
でも攻防に振るのを否定する気はないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:58:46 ID:DAo7DnAY
>>186
人数関係なくね
計算式通りでしょ

>兵法452隆元の部隊に
>459の盛氏と430の親泰入れると
(459+((452+430)/6))/100 = 6.06

>隆元と親泰だと
(452+(430/6))/100 = 5.23
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:02:55 ID:6e4+c6us
>>197
ああ、最大値+低い奴/6なのか
リーダー+部下/6だと思ってたわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:03:16 ID:5DpOsGcN
>>191
SSSの兵種にさらに確率10%〜50%で発動して5%〜40%?(天スキル)の攻撃力アップのスキルを兵法振りによって
発動すればでかい!爆発力の確率を上げるのを選ぶか、
確実に攻撃や防御の底上げをする防御&攻撃極振りの好みの違いじゃないかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:05:14 ID:Fs1lw/iB
今思えば伊達さんって極クラスの強さだったんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:05:56 ID:a7Hae1FV
真田と秀吉以外の極って特でもいいよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:08:11 ID:RQvlxaf8
>>199
SSSの兵種なら、武将の攻撃力ももれなく補正がかかって超アップ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:08:24 ID:ZJ5AhL1G
島津も指揮兵数的に極の価値ないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:14:38 ID:VfxT6blT
島津も強いと思うよ スキルはごみだけどw
兵数多いし 槍もAだしね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:16:57 ID:SuAE7cY/
伊達さん言うほど強くないでしょ
適正Bだし
佐竹とか龍造寺を買うのが先
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:17:23 ID:UiJ+v/98
極もだけど、弱い特とか意味ねぇ
晴信より弱い特とか、どのへんが特なんだと

後半になれば、コスト対指揮兵士数がモノをいうようになるのかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:17:49 ID:reFTW4mc
砲防持ちは来月あたり値段が釣り上がってそう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:17:49 ID:9ze8pMAu
島津さんがいないとTOYできないだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:20:32 ID:qPQQCWYE
今朝は安国寺恵瓊どれくらいで取引されてた?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:21:15 ID:IGVCXxq7
更に上位の兵種出たら複数の兵科影響するのが増えるかも?
したら特と上じゃ随分差が出そうだなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:26:56 ID:kqXxZNeE
ラインナップ変更前に伊達ちゃんと小早川隆景をゲットしてた人は勝ち組みぽいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:28:17 ID:vSe/GUTY
>>205
輝宗さん使ったことないんだろ。
適性1ランク違いは5%の差でしかない。

現実的に作成可能なスキルレベル5の100%発動の電光石火で
全攻1.2%上昇だから、武将×4でこれだけで攻撃力が4.8%上昇し、
輝宗さん個人の適性1ランク分の差なんてなくなる。

つーか、ランク5まで見越したら、SSSに出来る初期値なら兵科適性の差なんてないに等しい。
例えば、上カードの長尾景虎とか騎馬適性Aだが指揮兵が少ないから、序盤は強いがだんだん微妙になってくだろ。
そもそも輝宗さんが弱かったら、運営が排出停止にしてないっての。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:34:33 ID:UiJ+v/98
>>212

> 全攻1.2%上昇だから、武将×4でこれだけで攻撃力が4.8%上昇し、

揚げ足とるようで悪いが、武将数が4でも4.8%は上昇しないから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:34:44 ID:YvQACB08
輝宗さん来月戻ってきたらおまいらどういう反応すんの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:35:39 ID:Ln7Cr64k
>>212
君の頭の中では強いから入れ替えたことになってるんですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:36:07 ID:6e4+c6us
強くないのに排出停止された小太郎ちゃんは…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:36:14 ID:9ze8pMAu
>>213
彼は輝宗を4人配置できる超人なのである。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:36:40 ID:XAyBlhoi
>>214

伊達家武将って全部
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:38:06 ID:XAyBlhoi
ミスった

伊達家武将って全部消えたんだっけ?なら無理なんじゃないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:38:32 ID:Lah11Uf/
最上家の武将なんて一人もいないぞ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:39:46 ID:6e4+c6us
義光ちゃんが居るだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:40:37 ID:SuAE7cY/
なんだ全攻って武将全員に乗るんじゃないのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:40:58 ID:VfxT6blT
最上は当主以外有名なのがいないからなあw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:41:20 ID:XAyBlhoi
>>220

そのうち鮭延、氏家あたりがくるよ多分
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:41:24 ID:9ze8pMAu
氏家さん・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:43:28 ID:IDH4LUyA
氏家さんのコストが1.5だったらこんな辱めは受けなかったはず
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:44:36 ID:6e4+c6us
同じ部隊内なら全員にかかるんだろ?
じゃないと槍Cの小早川の三矢の教えが対象槍・弓の意味ないじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:47:57 ID:+G1JjWh1
>>222
散々わかりにくいって批判されてもヘルプがいまだに糞だからな
職業の意味、スキルの意味すらまともに書いてねぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:48:27 ID:8uYat+EF
白で出なくなった龍造寺買っといたほうがいいぞ
適性も槍A他全部Bと万能だし指揮兵数も2670と天除いたら最強クラス
兵種・武士とか槍と弓が影響とかなっても万能型の龍造寺さんだと大丈夫
下位互換の佐竹さんでもいいけど、弓と器がCなんだよな・・・
日に日に出品減ってるから早く手に入れた方が良い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:48:55 ID:UiJ+v/98
>>226
ステ最低クラスの平手さんは、コストと隠しスキルのおかげで
トップクラスの人気だからな
スレで名前がでてくる回数を数えたら全武将で1位かもしれん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:49:07 ID:rbrqBWqT
毎月新しい武将カード増やすっていってから
その分毎月引退するカードが出てくるってことだよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:49:26 ID:Fs1lw/iB
佐竹と龍造寺は来月のカードアップデートで消えそうな気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:49:54 ID:+G1JjWh1
>>228
×スキルの意味
○スキルの効果の見方
だったわ、書き方悪くてすまん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:51:53 ID:Lah11Uf/
今日も特の出品少ないな
明日の7鯖開始とキャンペーン火クジ配布で
出品ラッシュが来ると思うから
火クジ大量配布までは入札できないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:52:49 ID:+1uZH32G
片方のサーバーは龍造寺と立花で
もう片方のサーバーは佐竹で
槍すぎてオモロクない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:53:03 ID:rbrqBWqT
>>232
今回消えたラインナップみるとどっちかは消えそうだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:57:18 ID:Fs1lw/iB
カードコンテストが26日で終了だから
真田幸村、直江兼続、前田慶次きそうだな
この三人がでてくるなら伊達男もきそうな気もする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:59:00 ID:8uYat+EF
予想だけど、
武士 槍と弓 龍造寺 長野 斉藤
赤備え 槍と馬 山県 馬場
大砲 弓と器 明智 宇喜多

こんな感じになると思うがどうだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:59:33 ID:ETLZnwYP
過疎ってて心配になるのが一鯖と統合するのが三さばになりそうなこと。
半年後見据えてに鯖でカード育成しているんだがブロモン化してしまうかもしれん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:00:16 ID:6e4+c6us
そのコンテストに現状まともなのが直江一枚しか無い訳だが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:00:18 ID:rMZvUOxr
7鯖オープンの告知ってどこ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:02:29 ID:UiJ+v/98
個人的には慶次のイラストは小便シーンを希望
スクエニもそのくらいは傾奇いてほしいわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:02:33 ID:qPQQCWYE
>>241
告知無しで月曜日の恒例行事
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:02:42 ID:rbrqBWqT
>>237
逆にその3人が目玉になるときに政宗までいれてこないんじゃね?

それにしてもカードコンテストはひどいな
こっそりプロに頼んで投稿してもらわないとやばそうだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:03:41 ID:Fs1lw/iB
直江兼続がそうだったりしてな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:04:45 ID:rbrqBWqT
個人的にはあの直江は繊細すぎてすきじゃないな
ちゃんとトレードマーク身につけてほしい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:05:22 ID:4o3BVUlW
>>238
予想するなら弓騎馬、騎馬鉄砲もやってよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:06:39 ID:8uYat+EF
>>247
弓騎馬と騎馬鉄砲はそのまんまじゃないか?
弓と騎馬 騎馬と鉄砲だろう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:07:19 ID:+G1JjWh1
>>237
今回のイベント集計に時間かけてるのを見てる感じだと
9月末〆切で10月即実装は無いと思うな

採用カードは10月発表の11月実装で伊達の追加は年末商戦狙いと見た

で、12月伊達実装だと間が持たないから
10月に1回、何かちょっとしたアップデートやるんじゃないかね

あと輝宗さんは正月に1回1000円の詰め合わせ福くじで帰ってくると思うわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:08:29 ID:N8hAF99+
>>244
> それにしてもカードコンテストはひどいな
> こっそりプロに頼んで投稿してもらわないとやばそうだ

そんなん最初から想定内なんじゃ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:12:04 ID:dTqKhN1M
今川義元
明智光秀
森蘭丸
本願寺顕如
次は↑のカードが削除されるのかな
蘭丸以外いらねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:25:45 ID:xzK1zZ6g
カードコンテストも少しでも賞金出せば変わっただろうにね
既存のイラストに一枚どれくらいコストかけてるか知らないけど
yahooトップの広告で何百万使う割には
イベント自体がしょぼいんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:26:45 ID:Fs1lw/iB
剛勇無双の鬼日向はいつだすんだろうな
徳川家の武将を色々調べてたら
ttp://www.geocities.jp/senryusai/mizuno.html
ここを見つけて好きになった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:29:15 ID:N8hAF99+
>>253
水野勝成を出すくらいならその前に出さなきゃいけない武将は何人もいる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:31:50 ID:6e4+c6us
素直にpxivでやれば十倍以上来ただろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:36:00 ID:rFTEPLkE
いや勝成は出すべきだろ、日本の呂布みたいな奴だぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:37:54 ID:UiJ+v/98
>>252
Yahooの広告、アイドリングイベント、麒麟の参加
典型的なマスメディア型の広告だけど、
ネトゲの宣伝でこれはどうなんだろうね

推測でしかないけど伊達家紋の利用を躊躇するところといい、
武将イラストのクオリティ低いカード/イラスト募集イベントのしょぼさ、
ゲームコンテンツに関する部分に金かけなさすぎ

Twitterとか導入してるけど、バイラルマーケティングに力入れる気ないなら、
導入するだけ逆効果だろ、ネガティブキャンペーンになるだけ

ここでは運営にばかり文句言ってるけど、経営的には実は広報のがクソなのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:38:07 ID:ZCL1xyv2
幻の泉にたどり着いた。
これで国の更なる発展は間違いないだろう!


--------------------------------------------------------------------------------

大内義隆  獲得経験値「 750 」 レベルアップ「7 → 8」
【】 獲得城主経験値「 3 」

戦利品「 銅銭1500 」を獲得しました

中当りだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:39:12 ID:VfxT6blT
3鯖 義昭 111,111まで下がっているw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:39:40 ID:Ln7Cr64k
>>258
討伐ゲージ300とか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:41:26 ID:ZCL1xyv2
幻の泉にたどり着いた。
これで国の更なる発展は間違いないだろう!


--------------------------------------------------------------------------------

長尾政景  獲得経験値「 750 」 レベルアップ「8 → 9」
【】 獲得城主経験値「 3 」

戦利品「 銅銭1500 」を獲得しました

もう1人もって帰ってきたwww

討伐300でw

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:43:20 ID:R3f0BjSk
よし60回全ぶっぱだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:44:01 ID:R3f0BjSk
みす、30回
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:46:15 ID:RFD5W9bb
>>261

なんでんな当たるの??
一回もねぇぞ、俺
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:48:09 ID:SuAE7cY/
運だよ
討伐50で送った奴二人が同時に2250と1800もってきたことあるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:48:37 ID:mAYw7NUb
カードはまた次クール初期になれば中野なり道三が帰ってくると予想
時代が進む感覚で更新していくんじゃないかなと勝手に思ってる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:49:50 ID:rFTEPLkE
うちは何か知らんが、陶はるかタンが妙に当たりを拾ってくるんで
コスト高めでもつい秘境に送り込んでしまう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:51:33 ID:8uYat+EF
放置プレイヤーを首にするって言ったら、数名同盟を脱退した
そいつらの戦功調べてみたら全員100とか
全く戦争しなくて寄生してただけ

思うんだけど、30名以上の同盟はある程度やる気無い奴首にしていかないと上位が萎えるから発展しないよね
戦争で○○時に出城作りますて書状飛んでるのに無視して勝手に出城作って煙噴いてる人とか救えないわ
戦争ゲーなんだから、好き勝手やりたい奴は一人でやってろよって思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:53:30 ID:M0qNHv6K
うちの同盟、上位10人くらいが戦功の過半を稼いでる。
そろそろみんな爆発しないか心配だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:54:31 ID:x45qaFZd
さぁって今日の徳川ムーブメントさんわー

movement26
カードを集めたり、内政に頑張ったりと遊び方はユーザー次第。それなのに防衛戦という名で戦いに強制参加は納得できない。
戦いが嫌いな人もいるのに、運営はそれをわかって無い。復活する事で再び戦火に巻き込まれるならば、絶対に復活はしない。 about 14 hours ago webから

同盟城主の方にご子息が御生まれに。いやー、めでたい。と、そんな中でも防衛戦でその城主も陥落・・・。
攻撃側よ、「テメーらの血の色は何色だぁ!?」防衛側だけリスクが大き過ぎて攻撃側は兵以外リスクが無い。 約15時間前 webから

自分の城の周りの城主は放置やレベルの低い城主ばかり。それなのに敵出城郡出現位置に近い。
周りの城主を助けようとしてるがほとんど孤軍奮闘で自分も力尽きる。自分の城の立地座標を変更させてほしい、そうでなければ敵出城郡出現位置を変更して欲しい 約15時間前 webから


ようやく復活をしないという知恵をつけたようですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:55:57 ID:RQvlxaf8
>>270
ムーブメントさん前回の引退する宣言は釣りだったのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:00:21 ID:qiShZAl6
>>270
キチガイかこれー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:02:49 ID:8FFKpbpz
 
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:05:21 ID:6e4+c6us
ムーブメントさんがここ見てるか知らんが別に同盟員でもない自分の周りの城なんざ助けんでもいいだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:06:25 ID:s6LTyXrQ
>>270
テメーらの血は何色だぁ言われてもよwwwww
つかこいつ自分が防御側になったときの話ばっかしてっけど
どうせ攻撃側になったら相手に何があろうと攻撃しまくんだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:07:03 ID:SuAE7cY/
>絶対に復活はしない。
それでいいじゃんwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:07:42 ID:LDLtec4A
攻撃側になれば済む話
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:09:27 ID:cdVJfvLq
俺・・・次の合戦こそ攻撃側になるんだ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:10:59 ID:Fs1lw/iB
攻撃になっても防御になっても勝てないからどっちでもいいやww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:11:07 ID:nto8/0r3
>>268
生産力上げるために兵士大量に必要なのがいけないんだ
戦功上げて所領もらえるようにすればよくね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:11:14 ID:cdVJfvLq
>>279
大友さん・・・(´;ω;`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:14:31 ID:6I59eLyE
それにしても剣聖がいなくなったのは痛い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:15:22 ID:wV+KsNCR
>>280
城主経験値で所領が作れる今のに加えて
5つ目からは一定の戦功毎に作れるようにすれば良いと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:16:25 ID:yr7MVch3
7鯖出来たらみんなで大友いこうぜ
1つくらい強い鯖があってもいいと思うんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:16:26 ID:Fs1lw/iB
>>283
やめて大友じゃ戦功稼げないwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:16:38 ID:Lah11Uf/
>>279
大友は足利防御戦なら勝てるよ
明日の投票盟主は宣戦布告絶対するなよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:18:29 ID:6I59eLyE
秘境で銀カードや金カード引換券でないかな
金なら1枚、銀なら5枚で金くじ1回
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:18:55 ID:Fs1lw/iB
あなたの落と(ry
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:18:55 ID:Baty3liE
大友は弱いだけならまだしも、
仕切ってる同盟盟主がしょぼいからな・・・
防御側でも勝つのは困難だろう

ていうか次も足利とやる気なのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:19:33 ID:8uYat+EF
>>284
6鯖はみんなで大友行こうぜってなったけどもう崩壊寸前だぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:20:25 ID:l0D9b5pM
7鯖出来るとしたら・・・

明日の14時だな・・・
大友行こうかな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:22:25 ID:l0D9b5pM
>>289
基本的に大友行ってるやつは銅銭目当てだから、大同盟作ろうと思ってるやつは居ないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:22:31 ID:8uYat+EF
2ch民が大友集まったのは5鯖だった
同盟員41人しかいないぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:23:12 ID:nto8/0r3
>>283
持てる所領の数増やすのはあれだが、土地の質はよくてもいいなー
内政人と合戦人の温度差なんとかしろ運営
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:25:35 ID:EHBGuYvn
大友はキリシタン大名の国ということもあって自己犠牲と愛の精神で溢れている
自分達が負けることで誰かが喜んでくれるなら、躊躇無く負けを選ぶさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:26:47 ID:8uYat+EF
合戦あるたびにクエストしてほしいな
戦功200稼げ 全資源+1%ボーナス
戦功500稼げ 全資源+2%ボーナス
戦功1000稼げ 全資源+3%ボーナス +各資源+10000
戦功2000稼げ 全資源+5%ボーナス +各資源+20000
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:27:50 ID:Baty3liE
>>295
史実の大友宗麟は自己犠牲や愛の精神とは無縁な感じだけどなw
布教精神はかなり強かったようだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:28:13 ID:Fs1lw/iB
金のほうが皆やる気でそうだけどな

戦功200稼げ 金10
戦功500稼げ 金20
戦功1000稼げ 金30
戦功2000稼げ 金50
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:28:38 ID:l0D9b5pM
>>296
益々差が開くぞ(
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:28:57 ID:Lah11Uf/
大友今見たら同盟規模150越え2つもあるw
これなら足利防衛戦なら勝てるだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:29:00 ID:rMZvUOxr
>>298
それがいいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:29:04 ID:X2SPO1b/
宗麟がなぜ宗麟という名なのかを考えるんだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:29:51 ID:cdVJfvLq
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 そーりん!そーりん!
 ⊂彡
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:29:51 ID:7ie9bDhw
戦功200稼げ 平手さん一枚
戦功500稼げ 平手さん二枚
戦功1000稼げ 平手さん三枚
戦功2000稼げ 平手さん四枚
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:32:06 ID:xzK1zZ6g
合戦用のデイリークエストは今すぐ実装するべきだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:34:05 ID:X7jr3moV
>>304

http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%92
N%82%E0%93%BE%82%B5%82%CB%81%5B%82%BE%82%EB%83%5C%83%8C%81I
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:35:23 ID:x45qaFZd
デイリークエスト:
難易度 ☆ 【大友家】に勝利しよう
難易度 ☆☆☆ 平手cardを手に入れよう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:36:30 ID:Fs1lw/iB
難易度 ★★★★★ 上杉家に勝とう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:38:09 ID:8uYat+EF
>>307
平手カード手に入れたらどんな報酬が貰えるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:39:28 ID:GjMnTNP4
もし足利に宣戦布告しました!ってなってた場合は
浅井か毛利かどっちか防衛で戦える方を選んでみるといいよ。
もう大友さんは足利戦は飽きたろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:39:40 ID:A+AwHIxY
>>309
戦国くじ【平】が貰えます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:41:50 ID:gfOcwVLS
足利義昭111,111で売ってるけど安いの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:42:19 ID:cdVJfvLq
>>312
たぶんこのまま見てればどんどん安くなる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:45:45 ID:8uYat+EF
戦国クジ【平】
天 平手 コスト0 兵法初期値480
極 平手 コスト0.5 兵法初期値460
特 平手 コスト1 兵法初期値440
上 平手 コスト1.5 兵法初期値420
序 平手 コスト1.5 兵法初期値385
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:51:51 ID:VfxT6blT
>>313
なんでこんなに売り急いでるんだろね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:53:29 ID:7ie9bDhw
明日投票かよ
早いなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:53:48 ID:x45qaFZd
3万で手数料1万近いから、11万なんて5万くらい持っていかれそうだなwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:55:05 ID:ZtWxlrzT
yahooトップの広告は5000万らしいよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:57:01 ID:8uYat+EF
2ちゃんねる、不適切表現規制を開始

インターネットの巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」が今月4日付で
掲示板における不適切な書き込みを規制するプログラムを導入していたことが明らかになった。
4日以降、掲示板に差別語や差別を連想させる言葉など、表現上不適切な単語を書き込むと、
別の言葉に置き換えられているようだ。

2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏のブログによると今年1月、
同氏が2ちゃんねるの管理権をシンガポールの法人に譲渡したとされている。
これまで同サイトへの書き込みに対して損害賠償を求める訴訟が相次いでおり、
今回の表現規制は同法人が今後の訴訟リスクを回避するのが狙いと見られる。

表現規制が行われている言葉として、現在確認されているものは約200語。
中国人を指す「チャンコロ」や朝鮮人を指す「チョン」のような差別語のほか、
障害者を指す「池沼」や「氏ね」「タラコ」「馬鹿なの?死ぬの?」 などの
2ちゃんねる由来の不適切なスラングは全て「(`ェ´)ピャー」という絵文字に置き換えられている。

なお、今回の規制措置について同法人やひろゆき氏からのアナウンスは出ていない。

ネット上では「差別が書けない2ちゃんねるに存在意義はない」など、この措置に批判的な閲覧者の声が見られる。

中には自分の書き込みが不適切と判断され全て「(`ェ´)ピャー」に置き換えられたことに腹を立てたユーザーが、
管理者あてに苦情を書き連ねた文章までもがほとんど「(`ェ´)ピャー」で埋め尽くされる事例もあった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:57:16 ID:gfOcwVLS
(`ェ´)ピャー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:58:55 ID:7ie9bDhw
佐藤裕也に訴えられるぞwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:59:43 ID:Q/G/NMzi
馬鹿なの?死ぬの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:00:20 ID:x45qaFZd
Fumaは(`ェ´)ピャー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:00:25 ID:Q/G/NMzi
釣られたのかorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:00:49 ID:X7jr3moV
(`ェ´)ピャー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:00:52 ID:VfxT6blT
キチガイ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:03:07 ID:l0D9b5pM
yahoo広告打っちゃったし
12鯖まで出来る気がする

とりあえず明日の14時から7鯖スタートは確定だな
色々と割引したとしても2800万位かかるだろうし、1万円を2800人以上集めないとな
6鯖くらい作れば
各家のトップ50人くらい1万課金すれば3000万以上は回収できるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:03:17 ID:ARb6Fnm8
(`ェ´)ピャー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:04:56 ID:ARb6Fnm8
ようやく1鯖で伊達に買い手がついてくれた
ありがたいことです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:05:00 ID:7ie9bDhw
いやいや鯖はサービス終了まで増え続けるでしょ
ペースは落とすに決まってるけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:06:18 ID:X7jr3moV
>>319
お前みたいな(`ェ´)ピャー はぜってー(`ェ´)ピャー
はやく(`ェ´)ピャー
(`ェ´)ピャー
(`ェ´)ピャー
わかったか(`ェ´)ピャー



ちゃっと癒されるな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:07:35 ID:x45qaFZd
>>329
入札額は書くなよ
ここで公開しちゃう(`ェ´)ピャーが居るが
1でも上乗せされたら再入札できないんだからな!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:07:46 ID:Ln7Cr64k
平手さんが沙摩柯に見えてきた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:10:11 ID:x45qaFZd
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:10:58 ID:ARb6Fnm8
伊達売った銭で小太郎ちゃん買うんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:14:10 ID:qPQQCWYE
>>334
ただのゴブリンだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:14:14 ID:RQvlxaf8
なあ、一人で4450を複数拠点にするのってどう思う?
それでなくても☆7は不足するんだから(`ェ´)ピャーが(`ェ´)ピャーじゃないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:14:15 ID:rrELg89N
(`ェ´)ピャー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:14:59 ID:4WRtiFKD
(`ェ´)ピャー?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:16:09 ID:8uYat+EF
放置野郎は排除するぞって指針出したとたん逃げ出した奴が、新しい同盟に入ってた
うちのとこよりもバリバリの少数精鋭の戦争同盟に
そいつ真性のクズだな
あまりの寄生っぷりに笑えてきた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:18:19 ID:7ie9bDhw
そんなクズ拾う少数精鋭同盟ってなんなの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:18:29 ID:AU8srnSN
>>340
そこの盟主に教えてやれw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:19:01 ID:ARb6Fnm8
盟主が(`ェ´)ピャーなんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:20:24 ID:rrELg89N
半端な活動しかしないくせに口うるさい面倒な同盟より
本格的な少数精鋭同盟がよかったんだろ。
(`ェ´)ピャーが(`ェ´)ピャー(`ェ´)ピャー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:20:37 ID:BJ9zQulY
トレード実装して欲しいよね
出 龍造寺  欲 山県 とか

あ。でもこれやると
複アカ対策ができないのか…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:21:35 ID:x45qaFZd
>>337
4450なんて3箇所(`ェ´)ピャー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:22:54 ID:Fs1lw/iB
(`ェ´)ピャーたどり着いた。
これで国の更なる(`ェ´)ピャーは間違いないだろう!


--------------------------------------------------------------------------------

(`ェ´)ピャー  獲得経験値「 (`ェ´)ピャー 」
【】 獲得城主経験値「 (`ェ´)ピャー 」

戦利品「 (`ェ´)ピャー 」を獲得しました

これっていいほう?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:23:07 ID:x45qaFZd
もうランク2武将居るんだなwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:24:36 ID:rrELg89N
NPCトレード実装しろよ
出 100銭 欲 (`ェ´)ピャー
(`ェ´)ピャーは平手さん以外の序〜特
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:25:00 ID:UiJ+v/98
>>342
加入申請してきた同盟員の人口・戦功をチェックしてない時点で、
少数精鋭の同盟じゃないんだろ
もしくは、役立たずは即日切り捨てるような同盟かのどっちか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:25:02 ID:ARb6Fnm8
資源を銭に換えたい(`ェ´)ピャー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:25:04 ID:x45qaFZd
>>347
いいな、かなりいいセックスだわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:25:33 ID:GjMnTNP4
どうやったらそんなレベル上げれんだよ
課金してたらいけるのかよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:25:55 ID:x45qaFZd
せっくswwwwすwwwwは(`ェ´)ピャーになれよwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:28:16 ID:ZCL1xyv2
カード取引に糞カードを999.999とかで出してるやつなんなんだろw
見てるだけでイラっとするw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:28:45 ID:x45qaFZd
>>340
次の合戦で戦功1000ないと合戦中に除名処分だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:30:07 ID:JrnYg86R
4450を3個は米足りなくならないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:30:47 ID:a7Hae1FV
豪族砦の傍に村を作るにしても、流石に10マス以内はないよな?
こっちから攻めやすいけどそれ以上に大量にせめてくるもんな
11マス以上離した方がいいか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:31:12 ID:gfOcwVLS
4450を3個と1211を1個がベストだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:31:18 ID:x45qaFZd
>>355
ブロモンが
「要らないカードを出品しておくと部隊編成でボタンが出なくて楽だからですよ」
とか言ってた さwwwすwwwがwwwwだともったwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:31:45 ID:yr7MVch3
(`ェ´)ピャーの後(`ェ´)ピャーして(`ェ´)ピャーすると平手さんになったぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:33:33 ID:RQvlxaf8
>>358
10マス以内でも以上でもかわんねぇよ
こっちが圧倒できるなら安全だし
回りの奴らが壊滅したらどちみち壊滅する
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:34:02 ID:AU8srnSN
>>350
離反した奴かもしれんし新規かもしれんからな
そういうのだけじゃ判断しにくいだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:34:30 ID:x45qaFZd
(`ェ´)ピャーの後(`ェ´)ピャーで止めとけば特がランダムででるっぽい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:37:18 ID:nWaOdkBR
ここって年齢層低いんだな…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:39:08 ID:Ln7Cr64k
>>348
どうやってレベル上げるのかね
LV21→22で経験値萎えたわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:41:20 ID:rbrqBWqT
豪族砦のところの出城が同じ同盟でうまったら20×20以内は確実に焼け野原
もっと範囲広いな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:42:02 ID:RQvlxaf8
>>363
離反でも以前の戦功は普通に残る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:43:34 ID:x45qaFZd
>>366
ランクアップ後でも相当あがりにくいけど
☆7 1211に寄生させれば早いだろうな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:44:26 ID:M0qNHv6K
ちょっと長弓もたせて出陣させるだけで6000安定だもんな>1211
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:44:47 ID:+NJSoO5T
経験値目当てなら☆7 1211が一番うまいかもしれん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:46:01 ID:yOvyBTpi
☆7の1211がいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:47:50 ID:AU8srnSN
>>368
そうなのか
格付の情報とかもリセットとか見た気がしたが気のせいだったかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:48:54 ID:Fs1lw/iB
ヘルプの離反ではこう書いてる

国からの離反

所属している国から、別の国に離反します。
ただし、それまでのデータはすべて削除されます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:52:37 ID:8PSpSvpP
>>358
近くに作るなら距離4に決まってるだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:54:15 ID:RFD5W9bb
戦争中に陣作って、そこから開拓攻撃って出来るの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:55:19 ID:IGVCXxq7
陣作れるって事は防御側だろうから開拓攻撃は無理じゃないの多分
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:55:37 ID:gfOcwVLS
合戦地では開拓できない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:56:08 ID:qPQQCWYE
>>376
攻撃国なら敵地に開拓できないし防衛国は合戦中開拓できない
合戦が終わったら陣が消える代わりに開拓できるようになる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:00:06 ID:UiJ+v/98
>>358
自信あるなら出城横付けでいいと思うよ

防御ボーナス無いことを考えたら横付けするなら
陣作ってレベルアップした方がいいとは思うけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:00:48 ID:Ln7Cr64k
>>369
周囲に1211なんて余ってないなぁ
☆7で稼ぐとなると結構被害のほうが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:03:19 ID:8uYat+EF
>>381
赤い彗星Nの徳川家康は鬼相手に被害200人だぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:04:22 ID:LDsROkJe
1211で稼ごうと思うのは所領4つを全部☆7にして弓兵6000を2日以内に用意できるようになってからだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:04:46 ID:8uYat+EF
ごめん、SS見返したら鬼じゃなく1211だった
天カード持ってたら1211を全体被害500人くらいでいけそうだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:09:37 ID:8PSpSvpP
1211が所領になってれば2223や5555を経験稼ぎに使えばいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:10:22 ID:fcrrl+U/
5555が一番経験稼ぎに向いてる気もする
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:12:31 ID:Ln7Cr64k
wikiみたら2223が槍65000でいけるみたい
騎兵だけで突っ込むとかしなければ兵MAXでなら落とせるかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:13:49 ID:fcrrl+U/
5555なんか山県一人で行けるかもしれんぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:14:54 ID:9ze8pMAu
>>357
騎馬メインだとぜんぜん足りなくなると思う。
よって騎馬メインなら1121を2個4450を2個でいい。

逆に騎馬少なめなら4450が3個でいいんじゃね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:18:10 ID:JrnYg86R
俺は武将の前に城主レベル上げないと
20以上はいまんとこ効果ないよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:20:47 ID:Ln7Cr64k
まあうちも城主レベル13なので頑張りたい

…が
城主レベルどうやって能動的に上げればいいんだ(´・ω・`)
秘境くらいしか思いつかないんだが



>>390
所領増えるの4、12、16、20とかだったはず
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:21:05 ID:F/ICZ28J
4人積んで☆7行くより単騎で☆6おすすめ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:23:15 ID:qPQQCWYE
>>392
討伐500出どれくらいの経験値?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:23:51 ID:wV+KsNCR
>>357
バランスよく兵作るなら1211が1つでも大丈夫
(水田以外の資源施設と兵舎*4と名声1建てても水田20作れる)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:25:52 ID:LDsROkJe
4人で7600〜8300の敵兵倒すより
1人で2150〜2480の敵兵倒す方が1人が倒す数は増えるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:27:48 ID:JrnYg86R
4450を3つでも何とかなるのか参考にさせてもらおう
とりあえず平手さんを樹海に送り出してこよう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:31:34 ID:x45qaFZd
>>396
参考も何も足し算すれば時給の答え出るんじゃ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:32:38 ID:Ln7Cr64k
4450 x2
1211 x1
くらいがバランス良さそうに思える
4450x3だとさすがに糧少なすぎて施設のレベルアップにも響くのでは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:33:01 ID:x45qaFZd
おれは1211を4つだけどNE☆
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:33:16 ID:JrnYg86R
>>397
計算したら米だけどう考えても少なくなるから実際どうなのかなと思ったんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:34:16 ID:x45qaFZd
ここで4450を3個と言ってるやつらは1211を1個いれてる前提で話してるんだろJkwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:34:17 ID:fcrrl+U/
1211を4つの方が生産性が高いらしいが
明らかに空気読んでないよな
4450を3つも周りに城がないのが前提になるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:35:10 ID:pDXyVuup
天武将一人で☆6突っ込んで槍の上位兵300失って経験値7000だった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:35:38 ID:8PSpSvpP
さっき計算したところAllLV9が2個ずつで米5000他5500とかになる
資源地以外の人口で米は更に低く
4450*3だと米2000以下他6500みたいな感じか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:38:14 ID:Ln7Cr64k
>>404
5000とかすごいなー
まだ1500すら遠いよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:38:39 ID:8PSpSvpP
☆6単騎は討伐ゲージを貯める際の部隊枠占有が☆7フルの4倍
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:39:00 ID:x45qaFZd
>>402
同じ同盟員にいつのまにか遠征されて4450なんかとっくになくなった
同じ被害者を増やさない為におれは1211でがんばる
人には迷惑は掛けちゃいけない、そう平手さんに教えられたんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:40:14 ID:fx5RiC12
1211平地39個
4450平地30個

差9個を超絶市場変換するとどうよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:40:59 ID:2CrOJj6J
4450を同盟員から簒奪することを考えてるぜ・・・(ニヤリ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:41:03 ID:9ze8pMAu
どうせならall10で計算しようぜw
2:2なら米1万、他6600〜6800
1:3なら米5000、他7700くらいになる。

米の数値は兵施設とか蔵を合計いくつ作るかでそれなりに変動する。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:41:05 ID:a7Hae1FV
最初の所領2個はどうせ潰すんだから、Lv16とLv20になったとき遠征すればいいじゃん
新領地+潰す領地のリレーで大地の果てまでいけるじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:41:55 ID:HiqtYPDJ
>>402
俺の本城中心に11*11マップ中、4450が5つ有る。
アクティブ城主は1人もいない。
全て煙吹きっぱなしの城。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:42:47 ID:fx5RiC12
どうせ4ヶ月かそこらで終わるんだろ
作り変えるのマンドクセー気がしてならん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:43:39 ID:x45qaFZd
>>409


415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:44:39 ID:C9WZec1p
二周目だと初っ端から1211を取ってくる連中がいそうだから困る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:45:37 ID:fx5RiC12
やっぱ1211市場変換しまくりが最強か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:47:41 ID:2CrOJj6J
>>414 
最近後発組で始めたモンでTOYの意味が解からないんだけど
よかったらご教授賜れないかな?    
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:48:09 ID:JrnYg86R
市の効率が70%くらいまで上がれば変換経済いけそうなんだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:49:15 ID:8uYat+EF
4450作り替えとかするのは全体の1%未満の超廃だけだと思うからそこまで気にしなくていいと思う
来月になったらマッタリプレイヤーは戦争で全く活躍出来無くなるから辞めていくと思うし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:53:21 ID:CEbafi+8
1〜2鯖でまだ4450取ってないのは
in率悪いか泉で銅銭稼いでた連中だしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:56:07 ID:8uYat+EF
4鯖で4450をすでに2個も持ってる奴がいて驚いたわ
IXAに命掛けてるなって思った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:57:39 ID:a7Hae1FV
んなあほな
ある程度の生産確保した後、1週間たまにログインして兵士作成し続けるだけ
5時間近くクリックックリックでLv4資源を整える作業が2回増える程度じゃん
これが超廃なのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:00:58 ID:kTtxq+Ij
☆7の4450×3、1121×1でやってるが、
本領、所領総計で木35、綿33、鉄33、米38マス位で今はいい感じ。
学舎Lv5(資源上限的に蔵6個必須)になるまでこのゲームやり続けるなら、
米マスつぶして蔵増設することになりそうなので
マスの多い1211×2が良いと思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:02:13 ID:U+6bbXEH
>>418
やる気失せた鯖で市だけ上げてるんだけど、Lv9で56%なんだ
これってひょっとしてLv10で58%じゃry

実際に遠征して所領作った人いる?
防衛過疎すぎるから砦付近に作りたいんだけど大丈夫かね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:03:29 ID:t1HjVU51
>>423
つまり4450二つ 05系一つ 1211一つがバランスいいってことだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:09:46 ID:ZGm4uA68
1鯖の35000で出品されてた北条、結局いくらで落ちたんだろうな
出品者涙目の金額だろうけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:11:36 ID:2CrOJj6J
まあ天カードは売りに出すべきじゃないよな・・・

信長とか島津は兵科がアレなだけに使いにくいが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:19:24 ID:dC1poBDy
とりあえず取引の手数料がひどすぎる
1律1割ぐらいでもいいだろw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:19:24 ID:fx5RiC12
1211→木4綿5鉄4畑22
4540→木8綿7鉄8畑4
とするだろ

1211の畑18個分を市場変換必要とすると
市場55.5%がボーダーラインってとこだな
まぁあんま変わんねーか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:21:44 ID:DHI/gfir
>>426
とりあえず転売目的で70k入札では無理だった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:22:55 ID:CcIUFd3G
1鯖でランク1Lv20吉川が総取得経験値13万なんだがこれってランク5にするのきつくね?
武士とか赤備えとかで☆7を単騎突できても相当時間と労力がかかる気がするんだが。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:17 ID:Zj2dNLXK
市って本当に1211米長者プレイでもしない限り高レベルに全く存在意義が感じられない
LV3→LV4に要る資源が8790で、効率が2%うpってことは建設費用の元を取るためには439500の資源を交換しなきゃ意味が無い
それに加えて、人口7も増えたぶん24時間あたり168の損害=24時間あたり8400の交換をしないと赤字計上
LV4→LV5だったら1054600の資源をトータルで交換した上にさらに24時間あたり12000の交換をする必要がある
これが各レベルごとに延々累積されていく
米長者以外は市LV1以外ありえないレベルだろこれ。プレイヤー同士の資源交換も出来ないしマジ使えねえ
せめてLV1ごとに1日銅銭10増えるとかならまだいいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:29 ID:qPQQCWYE
>>430
何万入金したんだよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:36 ID:O4pNo6qX
おまいら ☆7 4450早めにとつておけ 近所4か所ほどとれるほど範囲広げてて数日後に止る予定だったが全滅してた‥‥
本領が僻地で☆6破棄して近所に1か所 激戦区に1個取る予定だったがプラン変更によりきびしい3択を迫られることになった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:44 ID:JrnYg86R
>>431
さすがに周回しないとランク5は無理じゃない
そこまでやってる自信ないけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:24:47 ID:G6YrhRNh
2期目になったらもっとやばい土地出てくるだろ
1期目にランク5はそうねらうモンじゃないと思ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:26:46 ID:Fs1lw/iB
大友ならいっぱい空いてるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:26:54 ID:G6YrhRNh
ところでおまえら所領に全部寺や教会たててる?
正直名声70も使わないんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:28:16 ID:Vqx4bhTI
使わないのに何で建てたの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:28:25 ID:Goxy57Cw
>>437
大友最強説!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:29:07 ID:ZGm4uA68
天の剣豪攻撃極★5とかだと一人で攻撃力5万くらいになるのかね
剣豪4人に部隊壊滅させられたら泣けるだろうな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:29:58 ID:kTtxq+Ij
>>434
4番目の選択肢に大友移住を加えてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:30:00 ID:qPQQCWYE
>>441
さすがに2万じゃ壊滅までも行かないけどかなりのダメージ与えそうだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:30:23 ID:G6YrhRNh
いやだから40でとめてんだよ
トップの人たちは1合戦で70使い切るのか気になって
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:30:27 ID:6I59eLyE
離反て、行き先は好きな国を選べるなら
全プレーヤーを大友と足利で二分するのも可能だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:31:35 ID:a7Hae1FV
使い切ったとしてもどうやって次の戦までに70回復するつもりなの?お布施か お布施するのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:31:48 ID:O4pNo6qX
>>438
建てる 全部レベル4にして名声回復速度あげるつもり
休戦期間で32 1サイクルで48を休戦期間39 1サイクル59まで回復速度あげるつもり ■に貢ぎ物はしたくねえ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:34:37 ID:fx5RiC12
名声全開されるなら1回辺り多い方が得だぜ
廃人専用だけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:34:58 ID:uymu/PRd
40じゃ全然たらねーだろ
出城4回 陣2個 要所は4回アップグレード
残り領地じゃ20回しかつかえないじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:36:55 ID:O4pNo6qX
■に貢ぎ物にして さら糧を貢げて領民鬼すぎるよな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:37:02 ID:j+v340FU
チョン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:41:55 ID:lHTS+goF
1鯖スレが糞スレすぎて吹いたw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:48:20 ID:qPQQCWYE
>>452
糞スレになったのはピャーのあたりから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:48:32 ID:9n0kJSe1
10000銅銭貯まりますた。
100回白クジ引くか?取引で欲しいものを買うか?
どっちがよさげ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:52:07 ID:Fs1lw/iB
100回白クジ引きつつ出た上でスキル強化
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:53:05 ID:BJ9zQulY
序をひたすらいけにえにすれば
結構スキルレベルあがりそう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:53:25 ID:T6b9TLxj
みんな4鯖大友こいよ。
前勝ったんだぜ俺たちがんばった。
せめて4鯖ぐらい大友ツヨスにしようぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:54:02 ID:AU8srnSN
>>452
俺もあそこに二回書いてしまったw
遊び場になってるよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:54:13 ID:O4pNo6qX
取引で欲しかった氏政50枚買って ニヤニヤする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:54:44 ID:RFD5W9bb
>>454

100回も引いてたら特3、4枚はでるから
かぶった、もしくはいらない特売ったら
金になる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:56:05 ID:qPQQCWYE
>>452
1鯖だけのスレがあるなんて知らなかったすまん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:57:21 ID:7abhzq8q
100回ごときで特3、4枚とか出るわけねーだろアホか
1枚でりゃ上出来だわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:58:42 ID:RFD5W9bb
>>462

50回やって特3枚でた俺は神ってこと?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:00:18 ID:lHTS+goF
100枚引いて1枚出ただけだったな俺は

>>463
爆発しろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:00:35 ID:HiqtYPDJ
400回引いて1枚も出ない俺からすれば、
白から特が出るなんてのは都市伝説か、■社員が流してるデマ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:01:32 ID:B/die+Th
(`ェ´)ピャー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:01:39 ID:9fOyu5KE
安く特売り払って、その後500回まわしても特出なくて涙する>>463が見える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:02:01 ID:4WRtiFKD
白クジで特を引く喜びは何物にも変えられない。
駆け巡る脳内物質っ・・・・・・・・・! 勝った勝った勝った!ってなれる。
溜めた銅銭は白クジで使い果たすべき。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:03:16 ID:gfOcwVLS
メイン以外の鯖で特引くとすごい損した気分になるよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:06:33 ID:Idwsd7dT
10000あったら破棄を入れると141回引けるよ




471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:08:04 ID:N8hAF99+
これまでメイン鯖以外でアカウント作ると必ずNPC砦の目の前になるんだが、
これなんとかならないだろうか。
みんな即データ削除だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:11:06 ID:4WRtiFKD
こないだの合戦報酬白クジ乱れ引き大会は報酬で引いたくじはハズレばっかだったけど
序カード破棄した分のロスタイム的な所で特引けたから最高だったわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:13:16 ID:Hrg/I/du
>>469
ありすぎて困るw
メイン3鯖、いまだ特なし
サブ6鯖、特3枚(馬場、龍造寺、太原)…

メイン鯖変えようかな・・・w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:15:37 ID:ZGm4uA68
俺の中では、兵数2400未満で剣豪以外の特は換金カード
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:18:59 ID:PH2k0C89
俺も遊びの5鯖で風魔小太郎引いたが、単なる秘境要員になっちまった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:24:06 ID:Rnitrd7N
小太郎をスタメン戦闘員にしてる奴居たら是非ご指南頂きたいわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:28:13 ID:6I59eLyE
1鯖 元メイン 剣豪
2鯖 現メイン 特無し
3鯖 遊び   道三・龍造寺

特三枚を2鯖に移管させてえええええええええええええ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:29:15 ID:Fs1lw/iB
>>476
足利将軍、上泉、塚原、小太郎で部隊作ってる同盟の人がいる
全員に兵満タンつけて上洛じゃー!とか言って敵の出城とか攻めてるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:30:22 ID:RFD5W9bb
宝蔵院って改めて強いと思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:31:10 ID:YvQACB08
合流で兵送る余裕ないときとかなら小太郎いいかもな
戦功厨多い同盟じゃ無理だけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:36:12 ID:DHI/gfir
>>431

総取得経験値13万と必要経験値は別
ランク1でLV20になった後も経験値を獲得し続ければ無限に伸びる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:37:18 ID:ZCL1xyv2
3018 馬場信房 2010-08-20 15:03:45 戦国くじ【 白 】

遠い遠い昔の話さ・・・

483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:37:42 ID:8uYat+EF
龍造寺の価格が暴騰しそうだ
早めに落札しといたほうがよさそうだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:39:54 ID:sfY75hfZ
0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:42:03 ID:GjMnTNP4
みんなやるたびバカだなぁと思ってた
開拓で普通攻撃してしまったわ。痛恨や
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:42:13 ID:Idwsd7dT
間違えた
142回だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:43:08 ID:9ze8pMAu
全鯖で特を引いたことがない俺に隙はなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:43:15 ID:x45qaFZd
>>483
まだ持ってなかったのかとこ一時間(`ェ´)ピャー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:43:50 ID:CcIUFd3G
>>481
伸びないだろ。
取引のランク0Lv20みれば全員総取得経験値20546で止まってるぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:44:39 ID:M9pXnSa1
>>483
理由をkwsk
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:44:50 ID:RQvlxaf8
竜造寺の吊り上げ秋田
昨日の伊達入札実況男と同人物じゃねーこいつ
銅銭ゲバ乞食
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:46:03 ID:8uYat+EF
1鯖 銅銭は全部白クジに使う→特1
4鯖 銅銭は全て貯金して取引で特を買う→特3

夢を追わない限り取引で買ったほうがいいね
1鯖で出た特なんて本願寺だったし、クソいらねー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:46:09 ID:x45qaFZd
ID:8uYat+EFの履歴をみると高くなって欲しいという事は把握した
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:46:21 ID:HSgNx8H/
能力的に遜色ない佐竹が白から出るんだから
糞絵柄が人気出るわけねー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:47:46 ID:CGKOVZ74
佐竹のほうがピザよりかっこいい。よって高騰はない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:48:18 ID:O/iOJ1vu
俺なら竜造寺さんよりもたとえ下位互換だといわれても佐竹さんを選びますしおすし
地元の武将って一枚は持っておきたいやん?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:48:39 ID:3vJeMnf6
おまいら特だと剣士以外では何が出たらうれしい?

やっぱ信繁?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:49:25 ID:LDsROkJe
槍しか搭載しないなら龍造寺も佐竹もそこまで変わらんしな
他の兵種も使う可能性あるなら龍造寺の方が少しだけ優秀
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:49:45 ID:8uYat+EF
なぜ龍造寺が値上がりして欲しいかと言うと、俺が先日の特バブルの時に買ったからだ
自分が買ったカードが値上がりしていくと嬉しいじゃないか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:49:53 ID:GjMnTNP4
特は砦26の近くにあるくらい
出遅れの4鯖で龍造寺持ってるのみ。まあでも前の合戦で100位以内入れたし
本気でやっても良い感じ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:50:02 ID:HSgNx8H/
>>497
本願寺顕如
結構投売りされてるけど高性能だよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:51:26 ID:Idwsd7dT
信繁と義龍さんかな
義龍さんはコストパフォーマンスが圧倒的なのでそのうち暴騰すると思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:51:39 ID:7ie9bDhw
>>492
4鯖で取引だけで特3ってまじで?
どんだけ泉の大当たり引いてんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:52:11 ID:gfOcwVLS
ここに龍造寺は見た目はあれだから人気ないけど性能は極並みって書き込みあってからすごい値上がりしたよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:53:47 ID:dTqKhN1M
龍造寺は2鯖ででたな
10で出してみるか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:53:49 ID:8uYat+EF
>>503
知り合いと鯖管取引した
俺が2鯖の銅銭1万渡して4鯖の銅銭8千貰った
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:55:12 ID:qVvDSGRZ
白で引いた唯一の特が龍造寺のくまさんだわ
今後何が出ようとエースです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:56:07 ID:Lah11Uf/
今日1鯖佐竹の出品が異様に少ないが何かあったの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:56:23 ID:8PSpSvpP
>>501
やっと1枚確保出来たから言うけど本願寺は唯一とも言える砲防の必須キャラだからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:57:04 ID:7ie9bDhw
>>506
それで>>492の答えはないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:57:28 ID:bDl7UDyA
織田信長のファンである俺の非効率なカードの選び方

史実で信長の天敵であった、足利系(持ってないけど持ってても多分売る)や
朝倉系や本願寺系などのカードって強くても使う気がしないのよね
武田系は直接な大きな合戦無かったから使ってるけど
馬場さん好きだし
佐々とか丹羽とか微妙なカードが主力になってる
まあ、それだけに弱くて合戦で足引っ張るからかなり自重した行動が必要になるけども
つまらないこだわりだけどなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:57:31 ID:fx5RiC12
本願寺よく見たら槍として使えなくも無い
上よりかは性能上だぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:57:52 ID:O4pNo6qX
三好長慶は上最強てかいても値上がらないよな‥‥
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:57:54 ID:Ln7Cr64k
>>485
取り返しつかないから何らかの改善を求めたいね
攻撃する際にもっとわかりやすく再確認してくるとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:59:54 ID:8uYat+EF
>>510
まぁ、反則技使ったけど・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:00:07 ID:OeJYDACG
見事なチラ裏だなここw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:00:58 ID:7ie9bDhw
>>514
重要な局面である開拓攻撃という時に
何回も確認をしない奴がアホだと思うが・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:01:17 ID:Rnitrd7N
本願寺さんに鉄砲兵満載して笑顔で送り出して上げられるようになるまで何ヶ月かかるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:01:32 ID:dTqKhN1M
龍造寺さん出品してやったぞ
おまえら入札しろ



その金で明日、北条氏政落とすからみんな出品しといてね^^
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:02:29 ID:8uYat+EF
>>514
「出陣」のボタンを、攻撃・開拓攻撃・加勢とかにすれいいと思う
後は、部隊編成の部隊の所属をデフォルトで本城にして欲しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:02:55 ID:R3f0BjSk
>>518
来世
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:02:57 ID:uBrXnUIw
>>485
>>514
記憶違いじゃなければ、だけど…

今ってさ、カードをデッキに入れるときの「部隊の所属」って
未所属が最初に選択されてて、わざわざ自分で選らばないといけないっしょ?
でもcβの時って、この部分は自分の主城がデフォルトだったのね

変更するの忘れてデッキ入れちゃった→解散でHP減っちゃってウザイ
って要望がテスターから噴出して、今の仕様になったんだと思う

まぁつまり運営に強く要望していけば、デフォルトでチェックが入っていない
って形に変更されることもあるかもねってことさ

知ってたらスマンね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:02:59 ID:Ln7Cr64k
>>517
アホとかそういう問題じゃないのよ
作る側に要求されるのは
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:04:02 ID:PH2k0C89
開拓攻撃は、何回か確認して
最終確認で別のし忘れていたことをやり直して、そのまま攻撃のまま送り出してしまうってこと
やっちまいそうだなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:05:13 ID:fx5RiC12
鉄砲だけはイミフだな
雇う奴アホだわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:05:28 ID:O4pNo6qX
正直☆4ノックしてるときにいちいち確認されるのもウザイかも
うちも☆6とりにいって一回目攻撃でいったけどさ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:05:51 ID:Ln7Cr64k
弓兵要員に今川義元辺り欲しいと思ったら白で出ないのか(´・ω・`)
このまま香宗我部さんに任せるか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:05:57 ID:wV+KsNCR
開拓攻撃は出撃した後に出撃状況で確認すれば
もし間違っててもキャンセルできるのに確認しない人が多いんだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:06:23 ID:HSgNx8H/
>>518
1鯖でlv21だけど島津と本願寺の二人は鉄砲満載状態だよ
後は長槍ちょうけいさんと十河さん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:06:24 ID:PH2k0C89
ボタンを2つに分ければいいだけなんだけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:06:43 ID:gfOcwVLS
砲武将は上で十分だわ
終盤しか出番ないのに特とか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:07:11 ID:t1HjVU51
上泉信綱と柳生石舟斎を同部隊で組ませると師弟の絆 発動 武将攻3%うp
晴信と馬場信春と山県昌景あたりを同部隊で組ませると真風林火山 発動 馬攻5%うp

こういうの欲しぃ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:07:17 ID:LDsROkJe
通常攻撃と開拓攻撃でチェックつける場所が違うんだから間違える奴が悪い

期限のある大事な書類を提出した後誤字脱字が多すぎて書類は受理されませんでした
でもミスしてるのを教えてくれない方が悪いとでもいうつもりか

開拓と通常間違えて文句言うほど兵士が大事ならもっと確認しろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:07:44 ID:uBrXnUIw
まぁテスターの要望に答える形で
デッキ登録の際の部隊の所属は未所属と変更してくれてるのに
最近では逆のことを言い出すユーザーも増えて来てるからね

どっちにしても不満が出るってことは良くあるさ
開拓攻撃を間違えないようにチェックを増やしたら、
一手間多くなってウザイって言い出す奴が必ず出てくるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:08:24 ID:8PSpSvpP
出陣前に確認して出陣後にも確認してうっかり攻撃になってたら
キャンセル出来るのにこれ以上求めるのはゆとりすぎるわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:08:41 ID:PH2k0C89
UIの問題なんだけど、
まぁ機能だけあればいいさという人には
何の問題もないと思うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:10:28 ID:x45qaFZd
報告書くるまで気づいてないんじゃないの?wwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:10:31 ID:rbrqBWqT
チェックボックスをもっとでっかくして何選んでるか目立つようにしてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:12:26 ID:8uYat+EF
UIの悪さには定評のあるスクエニだからな
FF14もそれで物凄く叩かれてるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:13:36 ID:4WRtiFKD
秘境とかでもデフォでチェック入ってないんだから
攻撃も通常攻撃にデフォでチェック入ってないようにするだけでいいじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:14:50 ID:7ie9bDhw
間違う奴はどんな確認催促をされようが間違う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:15:52 ID:fx5RiC12
もっと操作を楽にして欲しいわ
秘境送ってるだけでイライラ感が止まらん
簡略化した方が鯖にも優しいだろうに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:15:58 ID:IGVCXxq7
鉄砲揃えてようやくって時期に騎馬鉄砲来たら涙目だね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:17:15 ID:9Y9h4eYa
本願寺ってやっぱり防御に振るべきかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:17:28 ID:YvQACB08
鉄砲は一部の剣豪用だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:17:47 ID:FpBalrz8
あー、俺も武田家だから
武田縛りとかやってみようかな
意外と愛着出ていいかもしれん

やろうとしてもできないような家もあるんだろうが…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:17:51 ID:8PSpSvpP
>>543
防御用なら普通の鉄砲の方が上だろうから問題無い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:18:31 ID:Ln7Cr64k
弓攻撃要員に蘆名盛氏と香宗我部親泰ってどちらがいいだろうか

兵士数で蘆名盛氏が170人上
スキルの発動率で香宗我部が多少勝る

安定性で蘆名盛氏かね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:19:54 ID:LDsROkJe
このゲームチェックボックス使ってるところなんてあったか?と真剣に考えてしまった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:20:42 ID:RQvlxaf8
本願寺だけ鉄砲搭載完了した
鉄砲の良い所も悪い所も分かるように、次の合戦で実験運用してくる
カタログスペックだけで、コストパフォーマンス悪いって言ってる奴は一緒に実験しようぜ
自分で実験しないで意見だけ言ってるままじゃ寝覚め悪いだろ

あ、資源がないんすかwww サーセンwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:21:07 ID:UCvp6obK
ってかUIに関してはスクエニ関係ないだろ
ONE-UPに言え
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:21:30 ID:8uYat+EF
田村と川島の城見たけど、川島クソ領地破棄して新しい領地取りなおしたんだな
☆5の綿の領地になってる
あと、同盟が武田家の最大同盟に変わってたw
そこの人らにアドバイス受けてるんだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:21:43 ID:2aumFkKS
5鯖の大友家過疎ってる
リアル女の子大杉でどうしょうもないわw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:22:50 ID:fx5RiC12
クエ用の鉄砲でだいたいわかるだろ
どう良く見てもコスト上級の2倍くらいが相場だぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:23:47 ID:7ie9bDhw
>>553
そういうデマ流して人を増やそうとする・・・バレバレなんだよ!!!!1




待ってろよ5鯖大友の女の子達!!!今行くぞ!!!!111
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:24:02 ID:LDsROkJe
>>550
てつはうとかコスパ悪すぎだしwwww
それなら上級兵埋めた方が余程マシですwwっうぇwww
算数もできないとか小学校やりなおしてこいよwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:24:09 ID:HSgNx8H/
>>554
600程度で何が分かるのw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:25:29 ID:8uYat+EF
>>555
5鯖大友ならブラゲって同盟にリアル女の子一杯だよ
先日オフ会したらJKが6人もぃたょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:26:29 ID:6I59eLyE
剣聖・丸目・卜伝は集まったけど
宝蔵院が厳しい
剣豪将軍と石舟斎は諦めた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:26:58 ID:l0D9b5pM
>>558
その話は本当か嘘かわからんけど
福岡が腐女子の巣窟なのは認める
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:28:16 ID:RQvlxaf8
>>556
バーカwww
相性考えろよwwww 上級兵を防御に使うよりずっと良いぜwww
相性のおかげで、鉄砲は実数より効果が高いんだよ
それを確かめもしないで、算数やり直してこいwwwww
相性の効果を、お得意の算数やらで計算してから出直してこいよバーカ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:28:27 ID:IGVCXxq7
鉄砲は単体少数じゃ割に合わなそうだね
纏まった数の中にある程度居れば勝率が上がるってとこかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:28:30 ID:8uYat+EF
歴女ならウェルカムだけど、腐女子はちょっと・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:29:00 ID:2aumFkKS
てか、同盟チャットが洋服の話なんだがw
これ以上話すと特定されるからやめとくw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:30:50 ID:7ie9bDhw
>>561
相性?鉄砲って何に強いの?
弱点が弓ってだけじゃないっけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:31:26 ID:RQvlxaf8
>>565
話になんねぇ
お前もう黙ってろよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:32:02 ID:8uYat+EF
喧嘩するなよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:32:06 ID:Fs1lw/iB
>>565
ヘルプにはこう書いてた
対兵士に優れた「鉄砲足軽」といった特化した能力を持つ兵士
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:32:20 ID:oeI3bO/w
どっちかっつーとお前が黙れよって感じだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:32:42 ID:J+nfK05N
>「鉄砲足軽」は兵士との戦闘で特に優れた能力を発揮します。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:33:14 ID:RQvlxaf8
>>569
煽りはじめたのは向こうだぜ?
なんで俺が黙らなきゃいけねーんだよバーカ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:33:20 ID:8uYat+EF
ネタバレするとメルアドにつりって書いてあるだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:33:42 ID:7ie9bDhw
弓以外には強いって事か
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:34:00 ID:Wm/ZsF+h
>>568
「対兵士に優れた」って部分は単に攻撃力高いよって意味じゃないだろうか
3すくみからは外れてるわけだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:35:16 ID:RQvlxaf8
>>572
おいやめてくれよ
まだ幾らも釣れてないじゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:35:29 ID:HiqtYPDJ
>>572
本人おもしろいと思ってやってるんだろうから、放っておいてやれよ。
かわいそうだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:35:32 ID:uBrXnUIw
「つり」って書いておけば何書いても良いってもんじゃないだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:35:55 ID:Fs1lw/iB
どうなんだろうね
俺は鉄砲より攻城櫓を使ってみたいwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:36:45 ID:8uYat+EF
>>575
面白いけど、つりがID変わるまで続くのかな・・・と思ったら嫌になった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:38:29 ID:N8hAF99+
この調子だと、アイドリングの景品は明日もらえなければ次の合戦の後かなあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:39:59 ID:Fs1lw/iB
>>580
来週に発表って言ってたから
来週の日曜日の可能性もあるわけだからね
明日発表はないんじゃないかなwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:41:04 ID:J+nfK05N
>>574
高いって言っても精鋭騎馬より+1だぜ?コスト6倍以上なのにそんなまさか・・・

でも破城槌は
>「破城鎚」などは、敵の城や砦の耐久力を低下させる能力に特化しており、
て書いてあるのに別段破壊ボーナスとか無くてカタログ通りのスペックだから否定出来なくて怖いなwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:41:04 ID:8uYat+EF
>>580
早く火クジ欲しいよなぁ
丸目と内藤が暴落するだろうから、そこで買い叩こうと思ってるんだが
織田5枚上杉4枚は確定として、武田・徳川3枚もほぼ確定だと思う 他は何枚なんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:42:15 ID:l60/0zvy
先週はじめて白クジから特が出たけど、上泉ししょ〜って合戦では
使い道ないの?
1部隊分の兵士MAXで出城に突っ込ませたら他は200程度の被害が
ししょ〜だけ全滅してたけど
それ以来、兵士一人連れて開拓おじさんになっちゃった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:43:43 ID:Fs1lw/iB
剣豪は敵の陣地落とすのに役立つね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:43:55 ID:6e4+c6us
>>584
領地オンライン専用武将だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:44:00 ID:HSgNx8H/
>>584
人数少ない部隊だけがフルボッコされるから部隊には混ぜられない
スキルも将にしか掛からないから兵士を連れて行っても微妙なんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:44:07 ID:8FFKpbpz
TOYさんってどこ鯖の人?
見つかりません
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:44:28 ID:4o3BVUlW
対人に強い鉄砲という事だから兵器に弱かったりして
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:45:00 ID:M7PYYaJG
>>551
UIに関する苦情とか既に山ほど既存スレでも出てるだろ
意見要望を汲み取って吟味してハァおいしかったで済まさず
開発ONE-UPへ改善を要求するのは運営であるスクエニの仕事
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:46:02 ID:MHD0MbBn
鉄砲は兵器(弓に弱い)+足軽(弓に弱い)なんだから弓に弱かったりしそうだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:46:51 ID:O4pNo6qX
>>584
それが剣豪の正しい使い方
剣豪はカン違いしやすいけど満載対決したら 序のほとんどに負けると思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:47:09 ID:J+nfK05N
>>584
兵数少ないほど被害集中するから全員800くらい連れて行くと多分師匠が一番被害少なくなる
高レベル開拓以外の使い道は剣豪単騎*4の部隊突っ込ませて
報告書で自分被害4相手被害3桁見てニヤニヤするくらいかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:49:41 ID:6e4+c6us
>>591
鉄砲は弓に弱いってヘルプに書いてあるだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:50:14 ID:l60/0zvy
そうなんだ…やっぱり兵士一人連れて開拓おじさんしか
合戦では役立てないのね><
教えてくれてありがとうでした!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:51:18 ID:EGw7fv3i
剣豪80人ぐらい揃えて突撃させまくろうぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:51:41 ID:J+nfK05N
>>594
足軽と兵器よりさらに弓に弱いって言いたいんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:51:41 ID:OeJYDACG
やべぇ女の子同盟いきててえぇw

はーとまーくのあそこ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:52:43 ID:CcIUFd3G
合戦で領地取るのに使えるだろうに。
つかランクアップすれば兵士1で☆5落とせるとか強力すぎるだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:52:48 ID:zqOOGDMm
5000課金して金くじ引いて
7連続上出た時もうやめようと思ったけど最後に秀吉出た
極1枚ぐらい出てもいいんじゃない??
601600:2010/09/05(日) 22:54:04 ID:zqOOGDMm
極→特
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:55:44 ID:LDsROkJe
特20% 極2%って言われてるんだし極が出てる分で帳消しだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:56:02 ID:a7Hae1FV
特くらいホイホイ売りに出るけど、秀吉は流石に売りに出づらいからなぁ
よかったじゃん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:56:47 ID:8uYat+EF
学舎レベル5 木 189360綿 168890鉄 175210糧 168440  なんてこったい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:57:43 ID:8PSpSvpP
剣豪は防御や兵法振り武将の空き地引率用でしか無いな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:57:43 ID:6e4+c6us
>>604
SSうp
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:58:02 ID:59mK2ZQ1
>533
なんか役所みたいな回答だな
校正より中身が大事な書類もあるけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:00:27 ID:XMoHpp5I
防スキルの剣豪も領地や☆5狙いにしか使えないよな
防衛に使っても兵士少なすぎるから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:02:29 ID:rMZvUOxr
>>604
Wikiみろや
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:02:41 ID:OeJYDACG
なんだ釣りかorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:03:16 ID:rMZvUOxr
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:10:26 ID:2aumFkKS
>>610
ヒント ?マーク
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:18:22 ID:IGVCXxq7
>>600
俺は金クジ10枚ひいて小太郎1枚出ただけだな
滝川一益が3連続で出たからもう課金クジひかん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:23:27 ID:F/ICZ28J
合流攻撃時のスキル発動って自分の部隊のみに影響?
全員に効果があるなら酷いことになりそうだけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:23:46 ID:rMZvUOxr
武将カードの絵
関係ない伊達政宗が出てきたと思ったら直江兼続の新たな優秀作品が!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:23:49 ID:9UehB0Jo
まだ日付回ってないのに過疎ってるなぁ。
やっぱ、日曜の夜ってサザエさん症候群かね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:24:32 ID:OeJYDACG
マッタクワカラン
5鯖大友デイインダヨナ?
トイウカツカレタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:26:20 ID:8uYat+EF
>>617
ヒント 3文字の同盟 ブ○ゲ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:30:16 ID:RQvlxaf8
釣りだけで終わらせるのもアレなんで、拙い検証してきた

鉄砲相性
クエストの600で、おまけに混合の☆4相手にやってるんで、正確性に欠ける所は勘弁願いたく
☆5でやるには鉄砲が足りなかった

検証方法:ギリギリの戦力でNPC空き地へ攻撃
結果:鉄砲は弓に弱いが、馬に対しては有利であり、槍に対してはアンチ兵科ほどの有効性は認められない


佐々に鉄砲100つけて、攻撃力2412で☆4木(農民290 / 抜け忍30 / 海賊80)へ送り出してみた
wikiを信じるなら、相性の良い騎馬ならクリアできるけど、それ以外なら無理なレベル
結果は敗北

比較対象として、細川に鉄砲180つけて、攻撃力3561で☆4木(農民290 / 抜け忍30 / 海賊80)へ送り出してみた
wikiを信じるなら、相性的にどちらでもない弓ならクリアできるけど、苦手な相性ならクリアできないレベル
結果は敗北

もう一つ比較対象として、前田に鉄砲90つけて、攻撃力2398で☆4綿(国人衆100 / 農民240 / 浪人60)へ送り出してみた
wikiを信じるなら、相性の良い弓ならクリアできるけど、それ以外なら無理なレベル
結果は敗北

おまけの比較対象として、道三他に鉄砲つけて、攻撃力8264で☆5糧(母衣衆500 / 国人衆90 / 農民240)へ送り出してみた
wikiを信じるなら、得意相性の槍ならクリアできるけど、そうでないならクリアできないレベル
結果は勝利

ほんとにギリギリのラインで検証した☆4は全部敗北、余裕をもって、間くらいで挑んだ☆5は勝利
wikiの最低値の違いなのか、3すくみほどでないけど有利不利があるのか不明
追加検証よろしく
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:30:56 ID:8uYat+EF
マナツとユキオはラブラブだから、今から入っても駄目だぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:36:08 ID:OLIUkceQ
TOY
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:37:56 ID:t1HjVU51
>>619
相性の検証すんなら同じ武将でやれよ それじゃダメだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:38:55 ID:RQvlxaf8
>>622
大切なのは攻撃力だと思うんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:40:05 ID:J+nfK05N
>>622
統率の補正結果が兵力に表示されるんだからよくね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:42:21 ID:CcIUFd3G
>>619
意味ない検証乙。
同じ武将で☆4各種に鉄砲150ずつで突って兵の減り具合見ればよかったのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:44:04 ID:RQvlxaf8
>>625
そっか。スレ汚しごめん
もうやんねーわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:48:11 ID:BJ9zQulY
>>600
今、天を除けば
秀吉は一番価値のあるカードじゃない?

もし売りに出たら、いまから必死に祠オンラインやって
全銅銭ぶっこむくらい欲しい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:48:21 ID:Fr3+FL1x
>>626
お前のお陰で検証方法はだいたい理解出来た
これから4鯖大友あたりでテストしてくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:48:22 ID:M0qNHv6K
攻撃力ほぼ一緒の奴揃えて突撃させれば一番いいんだが、難しいよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:49:08 ID:OLIUkceQ
秀吉の絵マジでどうにかしろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:49:10 ID:sHXDnGXQ
きっと鉄砲足軽は機関銃足軽に弱いよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:49:20 ID:x45qaFZd
馬、槍、器が均等な評価の武将で
馬2500クリアできる場所に
鉄砲2500で挑んで比較したら一回で終わるじゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:51:05 ID:8uYat+EF
>>632
その条件をクリアできる武将
適正BBB 兵数2670
やはり龍造寺… これは値上がり来るぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:51:58 ID:8uYat+EF
龍造寺槍Aだった( ^ω^)・・・ごめん勘違い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:52:15 ID:kqXxZNeE
こねーよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:53:08 ID:x45qaFZd
>>633
平手さんならおーるまいてぃなので無用です
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:53:22 ID:GjMnTNP4
白クジなんてゴミやな。
銅銭ためて課金者様がだしてくれる特を買ったほうがええわね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:53:56 ID:LDsROkJe
適性オールBなかわいいかわいい蘭丸のことを思い出せ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:53:57 ID:QhwsnvUD
☆4の0031(雑賀100、農民300)へ
3人の平手それぞれに 足軽300人、弓330人、騎馬275人、をつけて空地攻撃して
兵の減りっぷりを確認すればいいんじゃね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:54:35 ID:t1HjVU51
同条件で三種と戦わせて損害率で比較しないと、相性の検証にはならんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:55:58 ID:QhwsnvUD
俺はもう秘境に出したばかりでコストいっぱいだから
検証しない
おまいらにまかせた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:56:17 ID:YvQACB08
とりあえず☆3木に攻撃力700くらいで突っ込めば
槍砲でクリティカルがバイバインになってるかわかるんじゃね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:56:22 ID:8PSpSvpP
>>619
鉄砲を増やさず鉄砲1の武将を増やして攻撃力を稼げば
鉄砲を消費せずに検証出来たのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:56:41 ID:O4pNo6qX
そんなに龍造寺の価値を上げたいのかよ
じゃあ少して手伝うよ
家久がでてきたから 龍造寺は沖田畷にて討ち死にして来月にはクジから退場するでしょう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:57:59 ID:Goxy57Cw
龍造寺買おうとしてるんだから
値上がるような発言止めろよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:58:03 ID:8PSpSvpP
>>639
兵1で攻撃力だけ大体同じにして武将のHPの減りを比べれば良いんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:01:32 ID:aWVseVH1
学生の時、嘘だと思って龍造寺さんを購入しました。
次の日嘘かのように憧れの女性から声を掛けられデートに誘われ

今ではよき人生のパートナーとして結婚までいたりました
龍造寺さん本当に有難うございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:02:40 ID:F+j78YfL
70分後でいいなら蘭丸ちゃんに鉄砲107人持たせて0003に勝てるか試すけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:04:16 ID:KdzDMKuf
龍造寺にこだわる意味が分からん。
佐竹の方が本当に僅かながら強いだろ。
わざわざスキルもない弓、馬、器の兵でも指揮させるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:06:10 ID:F+j78YfL
ああ、勝てるかどうかは問題じゃないのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:06:20 ID:oN3cAnn6
小太ちゃんいなくなって龍ちゃんに浮気した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:07:17 ID:du47QKoG
>>646
兵種ごとに攻撃力が少しずつ違うからなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:08:06 ID:27ORX0KP

まぁ、今あついのは安国寺さんだからなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:11:04 ID:aWVseVH1
☆☆☆
2010 抜け忍80/農民50 ◎騎馬730
0210 浪人80/農民50 ◎弓730
0012 野盗80/農民50 ◎槍730

☆3なら検証しやすくないか?農民は無属性でしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:11:46 ID:4j2dyFi/
>>649
鮫トレしたいらしいぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:11:50 ID:Oak66HKB
安国寺AK
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:12:03 ID:Yr9QrL/R
>>652
兵1なら兵攻撃力の差なんて無いも同然
武将4人の合計攻撃力は組み合わせを変えればいくらでも調整できるし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:12:21 ID:aWVseVH1
>>654のばしょに鉄砲100もたせた平手さんを3人用意してバラバラにつっこませれば
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:17:57 ID:di+quDnd
龍造寺さんさっき向こうでめんどくせぇめんどくせぇ息をするのもめんどくせぇ〜って呟いてたぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:25:09 ID:10klhrx/
>>659
ごめん、それさっき檻から逃げ出したうちの龍造寺さんだわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:38:08 ID:F+j78YfL
秘境部隊が帰ってきたら☆3の3箇所に鉄砲19人連れた蘭丸ちゃん連れて行ってみるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:39:55 ID:Yr9QrL/R
だから兵は1にして武将のダメージを見ろって
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:42:05 ID:vnDDPqOa
>>552
詳しくしりたい
何鯖のどれが田村と川島かわからない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:43:14 ID:F+j78YfL
>>662
んじゃ平手さん3人に頑張って貰うわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:44:17 ID:du47QKoG
蘊蓄はもういいから早く検証しろよカス共
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:44:41 ID:bpC62l+4
sad
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:47:19 ID:Lh0llJYY
そういえば新カードの「木曽義昌」…
「木曾」だろ「木曾」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:47:24 ID:u4zMCRaB
>>663
川島は4鯖で普通に本名だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:48:41 ID:Lh0llJYY
逆だった><


そういえば新カードの「木曾義昌」…
「木曽」だろ「木曽」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:48:59 ID:wVHDH0EL
てか、鉄砲に関する結果でてるんじゃないの?

☆4の雑賀への必要兵力が、槍/弓/騎馬で弓有利にはなってないんだから
有利兵種ではないだろ
俺が検証したわけじゃないから、そのデータが正しいかどうかは知らんが

作った鉄砲を無駄にするよりは、NPCの鉄砲に攻撃した方が節約になるだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:49:22 ID:I/FZNZLg
1211って強化されたのか・・・ ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:52:43 ID:lvaFNUTJ
規制解除で書き込み

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま この間 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『シャレで1000円課金して金くじを引いてみたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        天の徳川家康が一発目で出やがった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   偶然だとか、運が良かったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...  イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:54:36 ID:m32GlI2D
>>672
SSうpしなきゃ信じないんだからね!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:54:48 ID:wVHDH0EL
>>672
おめでとう

パチンコでビギナーズラックで大勝ちして、
その後人生狂わせるパターンと似てるから今後課金するのやめとけ

シャレは当たってもハズレてもシャレだ
675名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 00:56:05 ID:Xs1pwDXq
5鯖、ナバロンナチスのガバロン、駄目ちゃん厨房!乙!!
消えナ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:56:08 ID:XqCJaYsg
>>671
3時ちょっと過ぎくらいに1211に行く予定だけど何かあったの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:57:13 ID:Yr9QrL/R
どうせギリギリの攻撃力で兵を武将4人に均等割り振りして負けたとかだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:57:57 ID:wLuq/z47
こんなとこで運を使ってしまって
逆に不運を感じるんだ。嫉妬じゃないんだからね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:58:13 ID:m32GlI2D
>>671
6時に1211行ったけれど特に変わったことはなかったぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:58:46 ID:F+j78YfL
んじゃ☆4雑賀衆に槍と弓で勝てる最低値検証すればいいのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:00:15 ID:uvUOi5kx
均等振りと勝敗はたぶん無関係なの。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:01:42 ID:I/FZNZLg
>>676
>>679
質問スレの新テンプレが最低8万になってたから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:02:45 ID:1AkwxchH
どうせ古い数値をコピペしたんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:03:29 ID:wVHDH0EL
>>680
最低値でもいいし、負けても被害数の検証ができればいいんじゃね
騎馬と弓で兵力2割くらい違うんでそこは注意

雑賀衆100程度しかいないんで、武将攻撃力の影響の大きさを考えると、
ホントに平手さんあたりに行かせるのがいいかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:04:42 ID:agoZXA1r
いま同盟チャットで軍儀っぽいことやってるんだけど周りが冷静に分析してる中、盟主だけ全然合戦のこと理解してなくて引いた

盟主がアホすぎてIXAができへん!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:05:52 ID:uvUOi5kx
>>685
おいお前、政治家になれよ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:06:10 ID:aWVseVH1
>>672
ほんとうに
なにいってるのか
わからない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:06:20 ID:lWek/DNb
器と砲ってどう違うの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:06:34 ID:agoZXA1r
おk、スポーツ平和党から出る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:06:40 ID:m32GlI2D
>>682
>:弓8000攻撃力8万弱 でギリギリ勝利
>※馬は混ぜるな危険 弓だ
これか
これ情報古くね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:06:57 ID:7J4Dz8Es
盟主なんて飾りです
エロイ人にはそれがわからんのです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:07:14 ID:aWVseVH1
>>671
馬でいったとか言い出すんじゃないだろうな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:08:58 ID:7J4Dz8Es
1211は弓6000人で行くのが基本
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:09:08 ID:Gsa2WE5z
前に俺が貼ったSSだけど
弓6000で1211楽勝
おそらく5000もいればいける
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews020548.jpg
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:09:35 ID:m32GlI2D
槍が主力戦力のところに敢えて馬で行く
胸が熱くなるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:09:46 ID:Yr9QrL/R
>>681
2000 1 1 1と500 500 500 500では後者の方が圧倒的に弱いはず
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:12:00 ID:XqCJaYsg
>>682
そうなのね
2日間苦労して作った弓兵を使っての初めての☆7だから
何かあったらどうしようって思った…何かありそうだけど。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:12:09 ID:m32GlI2D
>>694
あれ経験値結構違うな
俺ゲージ500で獲得経験値「5618」だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:13:33 ID:wVHDH0EL
>>693
6000で勝てるけど、序盤で所領作りに急いでるんでもなきゃ、
4部隊フルで作って討伐500でレベル上げ  って人のが最近は多いだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:14:33 ID:7J4Dz8Es
そりゃ経験値なんて殲滅度合いによるだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:15:51 ID:AJXMsQ+V
兵数抑えてるしな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:17:24 ID:m32GlI2D
ああそっか
殲滅度合いで違うよなそりゃそうだ
俺経験値稼ぎたかったからフルブーストだった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:18:33 ID:7J4Dz8Es
合戦の時に部隊変えるだけでHP5回復待ちするだろ
高レベのが使えん時あるんじゃね
兵配置し直すのマンドクセーし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:18:45 ID:Gsa2WE5z
長弓兵で4部隊MAXだったら8000くらい経験値貰えそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:26:28 ID:36dvfzrB
出)1鯖3kか5鯖6k 求)4鯖の同等の銅銭
誰か交換できるやついる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:27:16 ID:Gsa2WE5z
>>705
したらばに銅銭交換のスレあるからそっちに行ったほうが良い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:29:19 ID:uvUOi5kx
>>696
今取ってるデータだと勝敗には無関係なの。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:29:22 ID:1pOipzhy
取引の検索はホントどうにかしてほしい
出品して入札しない方(廃■金■様)はあんまり分からんと思うけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:31:39 ID:jWDcTpLF
>>707
ってことは損害率同じになるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:32:10 ID:uvUOi5kx
>>709
勝敗っつてんだろがコノヤロー
損害率とは言ってねぇー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:32:24 ID:DmfbbPYP
最低でもレア度順(カードNo順)でソートできるようにして欲しい
もう序の999999出品とか見たくないぞ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:32:28 ID:36dvfzrB
したらばなんて誰も見ないじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:34:08 ID:m32GlI2D
>>710
最後まで付き合ってやれよwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:34:26 ID:jWDcTpLF
>>710
じゃあ損害率で負けてても勝ちになることがあるって事?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:35:11 ID:uvUOi5kx
>>709
ごめんちょ ついカッとなってやった 今は反省している

細かいデータが出揃うまで待って欲しいの。
勝敗ラインが総攻撃1万(槍)だとして
槍で3万分連れてけば、固めた方が損害は少ないと思うの。

それに対して1万ピッタリなら、固めてもバラけても勝ちは勝ち
こういう事なの。たぶん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:35:17 ID:1AkwxchH
つか今日は投票日じゃん
兵足りないし日中は参加できんし夜の領地オンラインするわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:35:18 ID:/75v5nym
今、部隊編成ができないんだが、混んでるの?
それとも、俺だけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:36:13 ID:JL3b4p+P
>>711
たとえば銅500以上の序と上のカードは即売期間になって1、2日売れなかったら
強制回収 (削除) とかにしちゃえばいいのに。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:36:45 ID:m32GlI2D
>>717
普通にできたぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:38:13 ID:/75v5nym
>>717
再起動するか・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:39:49 ID:1pOipzhy
あ。俺織田だけど上杉は嫌だからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:39:51 ID:jWDcTpLF
>>715
ああ何だ そんな事か
兵纏め前提だとまだボーダー下がるのは分かってるけど
勝敗に無関係って言うとちょっと語弊があるかなと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:41:10 ID:7J4Dz8Es
たぶんなあ
1人に兵固めてる方が弱い
その代わり損害も小さい

負けてもそこそこ兵隊残ったりするだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:41:21 ID:uvUOi5kx
1個だけ事例晒しておくの。
☆4の3010に全部騎馬で突っ込んだ時のお話。

総攻撃力2310 (武将攻撃642+騎馬139適正B)→損害率41% 敵損害39.5%
総攻撃力2310 (武将攻撃1281+550+440と騎馬7適正B 騎馬4適性D 騎馬1適正D)
→損害率66.7% 敵損害39.5%

総攻撃力2311 (武将攻撃656+580+470と騎馬33適正B 騎馬20適正F 騎馬20適正E)
→損害率37% 敵損害41%

というわけなの。細かいデータが無いのでまだ計算済んでないの。
分かりにくい点は分かんなくていいので損害率見てくれればいいんだよ貴様は!

ごめんなの。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:42:47 ID:uvUOi5kx
ちなみに724から
☆4の3010全騎馬の勝敗分岐点は総攻撃力2310/2311にあると思うんだけどもね。
計算式が出来てないから非公開なの。ふぁっきん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:49:14 ID:PwILu8xO
参考になるけどその口調なんとかしろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:52:14 ID:AJXMsQ+V
狂気を感じる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:53:20 ID:m32GlI2D
俺はわりと好きだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:54:10 ID:aWVseVH1
ああ、エラーや超絶くさい生理的に無理な喋り方をどうにかしろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:54:21 ID:XqCJaYsg
うわぁ〜
初めての☆7に行くのに残り1時間30分きった!
弓兵ギリギリっぽいのかな…均等に振り分けた方が良いのかな…偏らせた方が良いのかな。。。
ドキドキし過ぎて脱糞しそう^^;。あなきん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:54:30 ID:jWDcTpLF
>>724
12 人中、12人の方が、「非常に参考になったけど口調を何とかしろ」と投票しています。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:55:02 ID:F+j78YfL
☆4、0031に
蘭丸ちゃん攻撃400+長弓174人の攻撃3010で雑賀衆70人、農民79人戦死
細川さん攻撃1750+足軽146人の攻撃3020で雑賀衆70人、農民80人戦死

雑賀衆に弓は有効じゃないみたいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:59:22 ID:m32GlI2D
>>730
初めてならフルで行け
下手にいじって負けましたとなったときの精神的ダメージも相当だが
建てなおすのにも時間がかかるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:00:17 ID:aV1Kn1Ca
なあ残り1時間30分ってさ10マス以上離れてるだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:01:02 ID:aV1Kn1Ca
過去レス読んだけど秘境にでも行かせてるのかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:01:22 ID:F+j78YfL
ちなみに、防御は
蘭丸ちゃん400+長弓174で3358
長弓174→97で77人戦死
細川さん550+足軽146で1940
足軽146→81で65人戦死

ちなみに両方敗北でHPダメージは共に65
なんか、雑賀>弓の気が…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:01:36 ID:aWVseVH1
>>732
属性は器だから
鉄砲検証の代わりに反転して弓で検証させたのか

それともwikiもみてないで何となく
もう既に検証済みの事を報告しにきたのか言ってみろや

おれが機嫌が悪いのは上の奴に聞け
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:01:42 ID:7J4Dz8Es
厳密に言うと
投票終わって合戦相手が決まった瞬間から合戦状態になるんだわ
たぶんそれまで行けるんじゃね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:03:05 ID:m32GlI2D
>>734
着弾が1時間30分後って意味じゃないだろw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:03:35 ID:ux20ygpv
おまえらまた明日鯖増えるんだから
ちゃんと準備しておけよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:03:51 ID:aV1Kn1Ca
>>739
過去レス読んで気づいたよww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:04:06 ID:8fP6GbEv
なんか所持カードが90枚超えたあたりから特の引きがよくなってきた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:06:50 ID:wVHDH0EL
>>732


雑賀衆が全滅しちゃうと、農民一人が残ったのが、
雑賀衆の影響なのか、それ以外なのか ってとこに不安が残るけど
兵種鉄砲への弓は、3すくみみたいな優位は無いっぽいね

長弓と足軽の被害数も見てみたいけど、
元の数が3割近く違うんで影響大きそうだしなぁ
まぁ被害数が 足軽 ≦ 長弓 なら確実に弓は有効じゃないね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:08:26 ID:e3HCo7jm
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:08:59 ID:1pOipzhy
>>740
パンツ1枚で正座して待機してるよ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:12:11 ID:F+j78YfL
>>743
こっちの防御力と被害は>>736
んで
蘭丸ちゃんで
雑賀衆100→30
農民300→221
細川さんで
雑賀衆100→30
農民300→220

だから、両方雑賀衆は全滅してないんだよね
あと、防御力もこっちから攻撃した場合は何も関係ないっぽい?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:13:44 ID:40MIz7we
弓が強いのは兵器に対してなんだろ
砲(鉄砲隊)は違うと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:15:54 ID:wVHDH0EL
また上杉という名のババ抜きが始まるのか

1鯖カップリング予想

攻め − 受け
大友×足利
北条×長宗我部
毛利×浅井
最上×徳川
島津×武田
織田×上杉
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:18:12 ID:G42XwW+X
俺植えすぎだけど、どうせ防衛なんだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:18:58 ID:ux20ygpv
受けやめろw
今回は足利×大友で初勝利をゲットしたい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:19:06 ID:l0emnamA
工作が酷いね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:19:13 ID:HNz4j/o4
誰かのスキルで対象が「砲器」ってなってるのがあるよね。
それを考えると、兵器に鉄砲が含まれてないのは確定じゃないかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:20:40 ID:wVHDH0EL
>>746

>>732 は倒した数か 勘違いスマン
同じ兵力で、同じ数ってことは兵種による優位性もないな
被害数は長弓のが多いけど、被害率にすると同じってことだな

鉄砲さんは苦手無しの万能防御兵種ってことだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:22:36 ID:F+j78YfL
ヘルプでは鉄砲は兵器兵科所属で、兵器兵科所属は弓兵科に弱いって書いてあるけど
実際は鉄砲は鉄砲兵科だったのか
それとも単に設定ミスで鉄砲が兵器兵科から外れてるだけなのか
はたまた雑賀衆が兵器兵科じゃないのか
鉄砲自体で検証しないとダメかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:23:52 ID:l0emnamA
>>752
砲器スキル誰が持ってるの?
たしかそれがないから結構もめてたようなきがしたが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:24:33 ID:oN3cAnn6
上杉との戦争を完全放棄する国が出ない限り
ずっと掘られ続けるんだろうなwwwwwww
銅銭、城主経験も放棄で上杉と一緒に堕ちてくれる国は無いものか 
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:26:37 ID:F+j78YfL
>>755
下間頼廉さんの釣瓶撃ちの対象が砲器だね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:27:05 ID:1AkwxchH
大友は今回も雷○の盟主が攻撃指示するので足利攻めです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:27:14 ID:1pOipzhy
国の援軍?同盟?みたいな話があったけど
どうせ■さんだから期待しておかないようにしよう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:29:53 ID:pwJtt6z/
鯖ごとに合戦時期ずらしてほしいわ
暇なときと忙しい時の差が激しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:31:01 ID:wVHDH0EL
>>754
正確な情報となると、確かに鉄砲で検証必要そうだ
兵士編成から雑賀無くなってるし

そもそも、破城槌/攻城櫓が弓兵科に弱いってのも、
ヘルプに書いてあるだけで検証した人いないだろうからなぁ
いまだにβしてること考えれば、ヘルプがデマってこともありえそう


あと、派生してだけど、兵士多く連れてくほど被害が大きくなるってこともあるのか?
被害数は、総兵力から計算される被害率だけで決まるっぽいので、
兵士を多く連れてって被害率が下がったとしても

兵士6000 被害率30% → 被害数 1800
兵士8000 被害率25% → 被害数 2000

こんなことがありそうなんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:33:43 ID:Gsa2WE5z
これって特への入札と間違えたのかな
それとも銅銭取引か複垢かな
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews020561.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:36:39 ID:m32GlI2D
報告書消すのがまじめんどい
書状みたく読んだ後まとめて削除できりゃいいのによ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:38:56 ID:l0emnamA
>>761
精鋭1000と騎馬2000とかで編成する場合足軽1000、騎馬2000の部隊と比較して
精鋭の被害の仕方がおかしいからそういうのは実際にあるよ
鉄砲のコスパおかしいしもう全部に対して優位であるでいいんじゃない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:41:42 ID:F+j78YfL
ちょっと平手さんに鉄砲付けて☆3の3箇所回ってくるわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:42:22 ID:HNz4j/o4
>>755
>>757
そうそう、その人。
取引一覧を眺めてて見つけて、そう思った。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:44:11 ID:tB9+Om9i
>>760
同意
■の言い分からすると、鯖ごとに曜日を固定するのはマズイっぽいから、周期は6日周期で良いんで
9/6・7 : 1鯖合戦
9/7・8 : 2鯖合戦
9/8・9 : 3鯖合戦 ……

って感じで1日づつずらして欲しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:44:57 ID:HNz4j/o4
ヘルプ読み直してたんだが、既にこの文章が矛盾してるなw

> 「鉄砲足軽」は兵士との戦闘で特に優れた能力を発揮します。
> 兵器兵科全体の特性として、攻撃力は高いですが、弓兵に弱く大きな被害を出してしまいます。

鉄砲足軽は兵士には強いが、兵器は弓に弱いってところね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:52:42 ID:DAvtURV7
ヘルプ適当すぎでメールで訂正要望出してるのに
いまだに訂正されないという。
製作側の人手不足が見て取れる。
FF14のチームと比べるとどの程度だろね、片手間で運営してそうだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:56:37 ID:aWVseVH1
>>767
やめろ!毎日合戦しなくちゃいけなくなる!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:00:01 ID:tB9+Om9i
>>770
全鯖ガチでやってるのかよw
同日だと大変じゃないか?

俺は鯖6つ中4つでやってるけど、それでも同時は大変だわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:01:47 ID:0v18mbKS
4鯖もやる意味って何?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:03:55 ID:F8L3P75p
>>767
こういうローテーションを自分で組めばいいじゃないか

鯖A ○○…○○…○○…○○…○○…○○…○○…○○…
鯖B …○…○…○…○…○…○…○…○…○…○…○…○
鯖C ……○……○……○……○……○……○……○……○
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:05:14 ID:l0emnamA
>>769
14やってないからそんなことが言えるのかな?
まだOβだし一度触ってこいよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:05:56 ID:oN3cAnn6
復鯖セッションタイムエラーうざくて辞めた
よくやってられるな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:06:45 ID:F+j78YfL
途中経過だけど、
雑賀衆は鉄砲じゃなくて無所属で
弓>鉄砲っぽい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:17:07 ID:KRAjSBTF
アイドリングイベントの結果はいつでるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:19:30 ID:Gsa2WE5z
>>777
今日の夜のブログ更新で発表されると思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:20:25 ID:F+j78YfL
松平元康
鉄砲100
攻撃2291

2010で
農民50→0
抜忍(弓)80→49

鉄砲100→74
HP100→63

0210で
農民50→0
浪人(槍)80→33

鉄砲100→83
HP100→75

0012で
農民50→0
野盗(馬)80→33

鉄砲100→83
HP100→75
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:24:46 ID:F+j78YfL
鉄砲優位の兵科は無しで、一方的に弓有利
んで、雑賀衆は弓と槍で被害数が変わらないから、無所属
武将のスキルは、兵科単位じゃなくて、兵種単位でかかる(対象・器は破城鎚、攻城櫓。対象・砲は鉄砲足軽のみ)
ってことかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:25:54 ID:7J4Dz8Es
ますます鉄砲オワットルな
何を考えてあのコストにしたんだアホ運営は
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:27:21 ID:F8L3P75p
それゆえにTOYは美しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:30:02 ID:JL3b4p+P
鉄砲は、攻撃力はともかく、あの防御力は相性云々言わせないものがあるYO!
とかいうことなのでは。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:31:29 ID:DAvtURV7
おそらく用意する数に比例して効果上乗せなんでしょ。
それで辻褄が合うべ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:34:17 ID:l0emnamA
ちょっと何言ってるか意味わかんあいっすね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:42:15 ID:F+j78YfL
鉄砲が実は槍・馬に強いって事がある気がしたから
長弓116人連れた攻撃2290の香宗我部さんで0210攻撃してみたが、別にそんなことはなかったぜ!

農民50→0
浪人(槍)80→23

長弓116→102
HP100→82
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:51:35 ID:6FEvduCV
なんで国ごとに特色出さないのかね
島津なら鉄砲コストが15%下がる、武田なら騎兵コスト15%下がるとかさ
攻撃力アップとか生産力アップとかでもいいし
たいした手間でもなかろうにすぐ実装できるだろうよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:53:26 ID:pTp++dMT
浪人、野盗、抜忍の防御力がはっきりしてないからのぉ
その情報で鉄砲が弓に相性悪いとは言いきれないかもしれない
浪人と野盗は防御力同じっていうのがなんとなく分かるくらいで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 03:58:26 ID:F+j78YfL
こっちから攻撃した場合は防御は被害数に関係無し
攻撃した場合は攻撃力、防衛した場合は防御力で計算(?)
鉄砲は弓に不利なだけで有利な相手は無し
攻撃18で騎馬と1しか変わらない。しかも、防衛に弓が居たら甚大な被害を被る
半端な数の鉄砲で防衛しても弓が居たら蹴散らされるから、使うならそれこそ8000とか揃えないと無駄
そして一体当たりの総コストが上位兵の3倍近く

ここまで使う価値がないとは…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:01:44 ID:F+j78YfL
>>788
おk、攻撃2290の香宗我部さんで2010と0012攻撃してくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:01:53 ID:40MIz7we
国ごとの特色なんて絶対バランスぶっ壊れるからなくていいよ
今更すぎるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:04:14 ID:oN3cAnn6
てっぽう
おわった
よわい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:04:52 ID:40MIz7we
>>789
なんで防御が26なことに触れないの?わざとなの?
どう見たって防衛向きの能力なのになんで攻撃で使うこと前提でネガネガ言ってんの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:06:23 ID:F+j78YfL
>>793
5行目で防御に触れてるつもりなんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:08:13 ID:KdzDMKuf
>>794
鉄砲は攻撃こそ18で騎馬と1しか変わらんが防御は26と他の追随を許さん不動の火力がある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:10:42 ID:/X/MvcKq
鉄砲攻めスキルの武将はいらなさそうだな〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:11:02 ID:7J4Dz8Es
防御は自分で重ねる事できるだろ
攻撃は合流とかマンドクセー
ちゃんと動かん奴も居るし

要するに上級で重ねた方がどう見ても得
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:15:29 ID:F+j78YfL
ああ、眠くて頭沸いてるみたいで
自分で防衛時には防御が云々言ったのを失念してたわ
ただ、槍B器B鉄砲5000で防御13万、5000人作るのに木36万、綿33万5千、鉄45万、糧37万5千
これは実用的じゃないだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:18:40 ID:2Xz07wpL
>>725
wikiに兵科ごとの数値入れた人です。防御値のミスが分かりました。ありがとうございます。
海賊衆の防御力を16として計算したのが間違っていました。正しくは17ですね。
浪人=抜け忍=野盗 および 国人衆=海賊衆=母衣衆 として解いたのがまずかったです。浪人と野盗もおそらくは……。


☆☆☆☆木3綿0鉄1畑0のNPCを騎馬のみで攻撃する場合の検算。

海賊衆は弓なので倍率0.5、農民は兵器か属性なしなので倍率は1.0、抜け忍は弓なので倍率0.5となります。

必要攻撃力>Σ(防御×人数×倍率) = 海賊衆×80×0.5 + 農民×290×1.0 + 抜け忍×30×0.5 = 2310

となって合致します。解は、農民=5 抜け忍=12 海賊衆=17 です。


☆☆☆☆木4綿0鉄1畑1に騎馬のみで6399で勝利したことで不等式を立てます。

海賊衆×450×0.5 + 母衣衆×70×1.0 + 農民×300×1.0 < 6399

解 母衣衆 < 15.342 ≒ 15


残るは国人衆ですが、ヘルプの兵士一覧から、国人衆の防御は16と推測されるので
☆☆☆☆木0綿3鉄0畑0の弓兵科での勝敗ラインが2360〜2361を検証すればよさそうです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:50:00 ID:F8L3P75p
>>787
ただでさえ入口の段階で勢力差がつくのに
勢力ボーナス的なモノを加えると格差が広がるよ

かといって弱小勢力へ運営が神の手を加えると
勝つためにコツコツやってきた人が萎えることにもなりうる

それでダメになった歴史ゲー会社のMMOを俺は知っている
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:50:44 ID:MgAUKwqM
そろそろ平手さんを書いた絵師に宗滴じいちゃん書いてもらおうぜ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 04:53:01 ID:l0emnamA
ヘルプに防御16ってどこに書いてあるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:02:30 ID:aWVseVH1
---鉄砲武将終了のお知らせ---
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:22:36 ID:GM0YidAZ
鉄砲微妙すぎるwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:29:06 ID:7owWUUt0
鉄砲武将は鉄砲の上位種の騎馬鉄砲の性能見てからでも遅くはないだろ。
どうせ大方のこの手のゲームじゃ騎馬鉄砲は最高戦力なんだから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:30:16 ID:+8u0jD/c
鉄砲より資源が必要って時点で見切りをつけるのには、性能見る前でも早くはないだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:30:19 ID:uvUOi5kx
>>799
今さっき計算したら17でピッタリ合ってた。と思ったら799が。
データ取るのに忙しくて計算してなかった。

計算式に問題が無いようなので、その点は良かったと思う。
(式が違うんじゃネ?って所から出発したので)

で、今は倒した敵の数とか自損・敵損のパーセンテージとかから
逆算できないかなーとか思いつつ考えてる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:32:09 ID:uvUOi5kx
ただ、どうも勝った側にボーナスが入ってるみたいで
そのボーナスの取り扱いを考えると………。って感じ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:40:52 ID:l0emnamA
鬼1体の防御力っていくつなのよっていうのが気になるくらいしかない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:46:41 ID:uvUOi5kx
>>809
倒した数から逆算出来ればすぐ分かる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:49:04 ID:FxO8nLRS
鉄砲は自分の資源を犠牲にしてまさに攻めてきた相手をTOYするためにあるんだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:50:46 ID:F8L3P75p
>>808
討伐ゲージの影響は?(討伐ゲージ300で固定して検証)
あとスキル発動の有無は区別した?(スキル発動あり、なしで別勘定)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:53:53 ID:uvUOi5kx
>>812
当たり前のように全部チェックしている。
戦闘に討伐ゲージは無関係。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:04:17 ID:F8L3P75p
>>813
なるほど
前提が揃ってるなら何だろうね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:08:06 ID:uvUOi5kx
>>814
・勝った方にボーナス(あるいは負けた側にペナ)がある点
・兵士数(防御力)に応じてダメージが割り振りされちゃう点

これがややこしくしてる原因。
勝敗判定はもうちょっと分かりやすい。
816801:2010/09/06(月) 06:12:08 ID:eDx1QAos
勝った方優遇されすぎだろ
そもそも弱小勢力のプレイヤーにメリットが少なすぎるんだよ
半分の順位まででいいからチケット配ってくれよ・・・

弱小勢力は人が集まらなくなる一方でどうにもならない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:12:59 ID:eDx1QAos
>>816
あ、ミス
自分は>>801ではないです
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:17:44 ID:pCvh57wq
>>712
したらばに書き込むからまだ見てたらレスくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:18:50 ID:V47Ck45s
>>809
損害:被害値の計算式できてるの?
乱数は全く関与してないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:25:48 ID:F8L3P75p
>>815
どこで狩りするのが一番コストパフォーマンスがいいか判断するのに
俺も経験値の検証しててさ
この分でも若干端数というか断定に至らない誤差が起こってるのよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:33:47 ID:uvUOi5kx
>>820
届かない端数は切り捨てだと思うけども。
普通にプレーしながら合間にやってるから、まだ分かってないのよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:34:38 ID:uvUOi5kx
そして検証するための騎兵を解雇してしまう悲劇が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:54:19 ID:F8L3P75p
俺の検証で起こる誤差の原因が分かったw

鯖いくつかに渡って検証してるから当然所属先の同盟が違う
同盟ボーナスの差だ

とりあえず今の段階で言えることは
次クールを考えている人はちゃんと貢物をしよう
貢物がしっかりされてる同盟に入ろう
(武将の獲得経験値30%アップの課金効果も上がる)

理由は簡単
次クールに持ち込めるデータは武将カードだけだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:57:26 ID:l0emnamA
ここはぼくのにっきちょうです
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:00:58 ID:59wtlE9g
1鯖の投票運だけで勝ちまくって火クジ大量に手に入れた浅井上位に当たって
ボコられろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:09:54 ID:uvUOi5kx
>>823
ああ、それは盲点だったな…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:13:53 ID:qDl5pVJJ
浅井VS上杉で決まりか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:14:46 ID:F8L3P75p
上杉から逃げたい島津が必死です!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:24:11 ID:rCEMb26E
上杉x武田だな
川中島期待してる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:25:06 ID:6H62PNk9
>>815
兵士数に応じてってのには同意だけど
それが防御力によるかは疑問

防御特化と攻撃特化を一緒にレベル上げしたときに
むしろ防御特化の方がダメージわずかに多かったから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:29:38 ID:uvUOi5kx
>>830
攻撃時の場合は、攻撃力が防御力って考えて欲しいの。
言い方が悪かったかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:32:03 ID:anICuBNV
実際武田が全力で戦うなら上杉倒せるんじゃね?
戦功と人口みても今の武田なら余裕じゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:32:06 ID:GM0YidAZ
>>829
泥仕合緊張してきたな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:32:16 ID:qDl5pVJJ
上杉も武田も一度やったところは避けて投票してるからね。
まぁ川中島の合戦は何度もあったけど。
武田はまた順当に入れるだろうから織田か島津じゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:32:46 ID:AJXMsQ+V
>>828
そういえば戦力温存してた島津かいたね^^^
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:35:33 ID:l0emnamA
織田も島津ももうやってるし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:35:39 ID:rCEMb26E
俺上杉だけどちゃんとした強勢力が来るまでずーっと兵士温存するからな
あとで泣きを見ても知らんぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:49:56 ID:F8L3P75p

         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 毘 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ上杉ぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて島津!
          |    と、  ゙i  浅井潰れちゃう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:50:09 ID:O1T5OyTo
浅井の大同盟がちゃっかり全体格付2位まで上がってるからな。
ここらで、上杉×浅井でやっとけよ。

天下勢力4位まで上がって、まだ下位6勢力と対戦カードが組まれるようなら、
ウンコ過ぎんね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:52:08 ID:40+3suUG
防御に24 兵法に4振ってある落札した龍造寺さんどう思う?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:53:06 ID:qDl5pVJJ
上杉武田島津織田で浅井の取り合いか。
そして投票が遅い徳川はまた上位の残り物と・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:59:01 ID:o7+ytKT5
上杉×織田、大友

でいい勝負になるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:01:04 ID:vxhf1vlN
ところで1鯖大友に50人いるのかの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:02:50 ID:wjy6PziG
>>843
50人居るか知らんが俺が居る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:03:11 ID:59wtlE9g
5強国で浅井の取り合いか胸が熱くなるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:03:31 ID:anICuBNV
>>843
戦闘前に出現する陣の数でなら余裕で超えるだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:03:40 ID:E25DBVk2
>>844
次は毛利で頼む
自分で言うのもなんだが、ここまで弱いとは思わなかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:03:48 ID:F8L3P75p
>>840
銅銭30枚なら買う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:04:01 ID:7owWUUt0
>>840
誤差の範囲。
ただ、個人的には気になるから嫌。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:04:06 ID:59wtlE9g
>>843
150名以上の大同盟が2つもある
足利防御戦なら勝てるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:05:09 ID:hBgP/B2u
>>840

スキル・兵数要員としてだけなら使える・・・かも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:10:31 ID:O1T5OyTo
>>840
育てる気にならない。
1ランクアップぐらいから、育成がマゾイからな。
育てれば育てるほど、その無駄振りが気になってくるのは明白だ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:13:37 ID:L8VEohzf
3鯖康子の愛の劇場開幕まであと少しか
大友さんか浅井さんとくっつけるといいのにな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:21:36 ID:GM0YidAZ
>>840
貴重な龍造寺さんが安く買えてお得!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:22:32 ID:ccI3T0gJ
1鯖番付表 今週注目の一番予想

多くの同盟が連携をとれ組織的な動きと合戦参加率の高さが共存する最上
下位との取りこぼしなく幕内上位に上がってきた浅井の大関挑戦権争いが主軸か

幕内下位には足利、毛利、長宗我部、大友がひしめいており
今場所成績次第では大友に十両陥落の危機がせまる
全国トップクラスが暴れまくる長宗我部は
対戦成績で現れない強さがあり上位との一番を観て見たい所

一人横綱の上杉に挑戦するのは宿敵武田か新進気鋭の島津か
精彩を欠いている織田と徳川、北条の大関互助会であるが今週は北条が張り出し大関である
奮起を期待する
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:27:18 ID:40+3suUG
>>854
昨日も書いたが、6700だったんだ
親戚に龍造寺さんいるから思い入れあるんだけどステ見なくて失敗だった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:28:07 ID:hSM3G5Tp
   前      1回目     2回目      3回目      4回目
01→ 01 上杉   防.武田○   攻.織田○    防.織田○   防.島津○
02↑ 03 武田   攻.上杉●   防.浅井○    攻.北条○   攻.徳川○
03↓ 02 島津   攻.大友○   防.最上○    攻.徳川○   攻.上杉●
04↑ 05 浅井   防.足利○   攻..武田●    防.大友○   防.長宗○
05↑ 06 織田   防.毛利○   防.上杉●    攻.上杉●   防.北条○
06↓ 04 徳川   攻..長宗○   防.北条○    防.島津●   防.武田●
07↑ 09 最上   攻.北条●   攻.島津●    防.足利○   防.毛利○
08↑ 11 足利   攻.浅井●   防.大友○    攻.最上●   防.大友○
09↓ 07 北条   防.最上○   攻.徳川●    防.武田●   攻.織田●
10↓ 08 長宗   防.徳川●   攻.毛利○    防.毛利●   攻.浅井●
11↓ 10 毛利   攻.織田●   防.長宗●    攻.長宗○   攻.最上●
12→ 12 大友   防.島津●   攻.足利●    攻.浅井●   攻.足利●
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:28:32 ID:DZ8LQZ6E
全国トップクラスが暴れまくる長宗我部? 普通に弱かったよ^^
状況不利で負け戦になると見るやいなや
出城から部隊を撤収させたあの逃げ足は大したものだと思ったけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:32:32 ID:qDl5pVJJ
浅井は上位を避けたくて必死。武田戦で懲りてるんだろうな
長宗我部に勝った浅井が先に上杉挑戦権を持ってるよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:32:34 ID:hSM3G5Tp
浅井がどこと対決するか見もの 足利あたりと対決しそう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:35:08 ID:vxhf1vlN
どうせ武田vs上杉になるんだろ
織田さんも捨てきれないが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:36:56 ID:O1T5OyTo
>>857
なんだ、四強と言われる勢力同士で上杉を除いて1回も当たってないのかよ。

ニート率高すぎの対上杉戦は始めから白旗上げて兵力温存し、
下位勢力イジメのターンでヒャッハーか、セコ過ぎるぜ。

織田、武田、島津で実質の2位決定戦やれよな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:41:07 ID:4PKil0YR
3鯖康子は今日も結局ぐだって何故か上杉君と付き合うと予想してる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:43:25 ID:DZ8LQZ6E
>>857
そのラインナップだと浅井は毛利攻め一択だな
毛利から見ても浅井との対戦は悪く無いし申し込みあったら成立しそうだ

浅井は足利選んでも足利側に蹴られるだろうしw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:44:23 ID:F8L3P75p
上杉×浅井
島津×武田or織田
大友×足利

ココの評価的にはこういう組み合わせか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:49:30 ID:iPUZ7Ffq
大友×足利やりすぎだろw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:50:17 ID:GM0YidAZ
>>866
足利は大友最後の希望だからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:51:15 ID:qDl5pVJJ
大友上杉で大友は兵温存という手もあるけどなw
それくらいしないと1勝もできないかも…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:52:48 ID:59wtlE9g
最上は陣張り戦法のおかげで防衛戦でしか勝てないもんな
攻撃になると連敗中、だから全攻撃布告する盟主自重してくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:57:52 ID:F8L3P75p
>>866
当事者じゃないから分からんが
もし大友が勝てるとしたら足利しかないんじゃねーの?
温存ターンを挟んだ上で防衛なら行けるかもよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:57:54 ID:TRlCUF56
いっつも、どこの鯖でも武田は仲間はずれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:57:56 ID:DZ8LQZ6E
こんな感じじゃねぇかな

大友×足利
長宗×北条
毛利×浅井
最上×徳川
島津×織田
上杉×武田

今の最下層は大友足利が鉄板で
その上に毛利長宗北条、
最上徳川浅井がこの3家の隙を伺い、
3強の島津織田武田が上杉の押し付け合いをしてる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:02:08 ID:wQ/9Z8I/
三鯖最上だけど、織田に蹂躙されたから浅井か徳川あたりお願いします!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:02:32 ID:rCEMb26E
長宗x大友なら防御有利で大友勝てるんじゃね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:04:29 ID:mXNwgewN
だってさー上杉とまともにやるだけ損だもん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:09:42 ID:hSM3G5Tp
一鯖てこんな感じだと思う
上杉>>>>>>>武田=織田>島津>>>>>徳川>最上>北条>>>浅井>>>毛利>彫塑>足利>大友
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:11:20 ID:7owWUUt0
毛利、長宗、北条、最上、徳川、浅井あたりでどんどん合戦消化してもらいたい。
他はある程度強さ分かっちゃったしな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:12:09 ID:hRRH6ccG
待機兵士一覧 めっさやっつけ仕様で吹いた 中途半端すぎて意味ねー

兵種毎に最低4項目表示しろや
全兵数 / 武将未割当兵数 / 武将割り当て済み兵数 / 訓練中兵数


あとな未実装で適当に放置してる仕様

厩舎で訓練開始→次の所領選択→蔵のLVアップ画面 アホかwwwwwwwwwwwwwww

厩舎→次の所領選択→厩舎 だろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:12:43 ID:qDl5pVJJ
温存した島津も受け入れ先がないかもな
浅井は下位に入れるも振られ続けて上位とか
浅井にうまい汁吸わせるなら上位とマッチして温存した方がいいと思う下位国は少なくないだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:13:27 ID:+8u0jD/c
待機兵ってシステムいらないよな
やるなら武将付き部隊も含めて制限かけろよ
武将に兵を退避させる面倒さが出るだけのシステムじゃないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:14:28 ID:4AD5RBCG
3連敗の北条、4連敗の大友はもう立ち直れないんじゃね?
大同盟が頑張っても中間層がごっそり消えてるからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:15:47 ID:oRvdpIdl
島津は兵力温存したことが各国に伝わってると
どこも受けてくれないだろうな
また上杉−島津も十分ありうる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:16:47 ID:GM0YidAZ
>>881
ソンナコトナイヨ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:17:03 ID:+sEbyzS/
せっかく1鯖スレあるんだし投票実況とかはソッチでやってやろうぜ

鯖書かないで書き込みする人も居るから、情報が混ざる事もあるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:20:12 ID:rCEMb26E
何も書かない=1鯖だろ?だれも間違わないよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:21:05 ID:oRvdpIdl
>>884
せやな
ここは総合兼4,5,6鯖スレか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:23:18 ID:27ORX0KP
やっぱり一番人多いのって1鯖?
急に鯖増やしすぎて他の鯖が過疎ってるんじゃないかと心配でやんす
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:24:52 ID:mXNwgewN
1か2じゃね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:26:19 ID:hSM3G5Tp
今1鯖て新規にはいれるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:27:41 ID:oRvdpIdl
大友なら余裕で入れると思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:28:33 ID:aWVseVH1
1鯖以外はちゃんと鯖かけばおkですし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:29:08 ID:WJQlqQss
1鯖は新規無理
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:29:52 ID:4PKil0YR
今更1鯖に行こうと思わんだろ・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:30:31 ID:7owWUUt0
7鯖行きゃいいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:31:37 ID:mXNwgewN
すぐ8鯖出るから待て
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:32:22 ID:rbVQG4kS
今日のメインディッシュは14時に新鯖できるかどうかだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:33:22 ID:hRRH6ccG
待機兵士一覧 めっさやっつけ仕様で吹いた 中途半端すぎて意味ねー

兵種毎に最低4項目表示しろや
全兵数 / 武将未割当兵数 / 武将割り当て済み兵数 / 訓練中兵数


あとな未実装で適当に放置してる仕様

厩舎で訓練開始→次の所領選択→蔵のLVアップ画面 アホかwwwwwwwwwwwwwww

厩舎→次の所領選択→厩舎 だろ?


合流攻撃よ
目標までの距離10のA、距離5のBがいるとするじゃん?

まずAが進軍、次にBが進軍 目標を陥落→陥落させた分の戦功は A にのみ入るんじゃね?
兵を削った分は攻撃力で配分か? 合流使いづらくて検証したことないわwwww

んでもって逆に Bが主導したいってなるやん?
先にBが進軍、次にAが進軍 Bにのろま兵付けないと無理じゃね? アホかwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:33:52 ID:F8L3P75p
>>895
7を飛ばして8鯖かw斬新な運営だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:35:28 ID:mXNwgewN
>>898
違う
7が出てもすぐ8が出るから待てということだ
いや、9もすぐ出るか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:36:58 ID:qDl5pVJJ
>>897
そういうのは1鯖スレで一人でやってくれw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:40:10 ID:nGeEALBU
鯖開始に1秒でも遅れたら次の待ったほうが懸命だな
4ヶ月間毎週追加するつもりだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:42:09 ID:+8u0jD/c
今は買うな時期が悪いスレシリーズみたいだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:44:01 ID:zrjPSdeP
康子、俺いつまでも君のこと待ってるから

三鯖高校 上杉
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:46:19 ID:LryKbR2F
全鯖において大友に初勝利をもたらした4鯖大友は次どことやるんだろうな
調子に乗って攻めになったらどこでも100%負けそうだけどw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:55:51 ID:UoKi/76g
>>897
全部の所領に厩舎作ってて新しい所領の厩舎に移動して欲しいの?
それとも他の所領に行っても元の所領の厩舎を見たいの?

どっちにせよ馬鹿じゃね?
アホ運営も流石にそんな馬鹿想定出来ないんじゃね?

あと検証したことの無い仮定を上げるのはもっと馬鹿じゃね?

つーか>>897って馬鹿じゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:57:08 ID:CxwKDzNk
>>904
ウチの同盟からはまだ何も連絡ありません。
前々回、浅井に投票一本化して攻撃になって痛い目にあって、
前回は足利相手に防御戦で初勝利。

たぶん、守りでは、強敵以外だったらそこそこやれると踏んだんだろう。
島津に攻められたときは悲惨だったけど・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:57:51 ID:aWVseVH1
あれは触れちゃいけない馬鹿だ
相手されないから二度同じ事主張して騒ぐなんてよっぽどのかまってちゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:58:50 ID:GM0YidAZ
>>906
ヤルキネーナ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:01:01 ID:CxwKDzNk
>>908
大友にもすごいのいるよ?
合戦始まってすぐ戦功10傑に入って、
そのまま最後まで10傑に残ってるようなすごい人。


なんか複雑だけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:01:37 ID:Px19phMi
>>906
守りは有利かもしれないが出城近くの人にとっては負担でしかないんだよな
出城から遠い奴らはいいよな 他人事で・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:02:43 ID:AjozSSsj
1鯖

大友→あしかぎゃ布告

大友・・・馬鹿じゃないのか・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:03:02 ID:41dC217M
ちょwww
1鯖大友早速オワタwwwwwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:03:16 ID:ZDrmL+Tk
おれ出城近いから守りはマジ萎える
今回は宣戦布告10箇所仕掛けられたから攻められるぜヒャッハー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:03:38 ID:LryKbR2F
前回4鯖大友は攻撃と防御が0で10傑に残った農民がいたらしいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:04:09 ID:AJXMsQ+V
1鯖彫塑壁さん最上からの愛を受け取ってください!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:04:34 ID:lazxujyp
まあ別の所領選択したら内政の全体画面に戻ってほしいとは思うけどな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:06:26 ID:Cl7EytK0
結局防衛なんて不利過ぎてやる気なし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:06:59 ID:iPUZ7Ffq
1鯖毛利は大友狙いかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:08:22 ID:59wtlE9g
大友どうするんだよまた足利攻めても勝ち目ないぞw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:09:20 ID:HNz4j/o4
>>897
違う所領でも同じ位置に厩舎作れ。
4450なら村の両隣に兵舎を置くようにすればいいと思うぞ。
もちろん、本領でも本丸の両隣な。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:09:40 ID:AjozSSsj
あしかぎゃ以外守りでも勝ち目ねーだろw
あしかぎゃも大友防衛以外勝ち目ないんだから天下勢力順位
に惑わされて毛利にいれるなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:09:43 ID:Jl1hwCbs
大友は毛利から票入ってるみたいだし毛利でもいいんじゃね?
連敗した相手とやるよりはマシだとおもうが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:10:08 ID:qwxqIHzi
大友さんと遊びたいよ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:10:34 ID:GM0YidAZ
>>922
さすが毛利きたない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:11:44 ID:nGeEALBU
消去法で足利しかねえよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:12:04 ID:aWVseVH1
毛利汚過ぎる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:12:43 ID:Jl1hwCbs
>>924
そう思われても仕方がない書き込みだな
しかし俺は小田民wwwすでに絶望なんだwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:13:10 ID:AjozSSsj
あしかぎゃ

大友 24守
毛利 15攻
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:13:22 ID:LryKbR2F
おださんは植え過ぎさんとやるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:13:31 ID:MC4U3pA9
1鯖浅井
最上24
足利6
毛利2
大友2
島津2
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:14:50 ID:X1K/5riT
3鯖最上またもや防衛戦ほぼ確定……
盟主どもな何を考えて受けるはずのない北条、浅井、足利、チョウソカベに
真っ先に宣戦布告して丁度良い徳川とか毛利とか無視するかな……
現実見ろよ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:15:30 ID:aWVseVH1
織田さんは順位表からいって順当に次は徳川
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:15:53 ID:41dC217M
大友民だけど
もう足利に攻めたって勝てないんだから今まで対戦したことない国とやりたい
大友は唯一どの国でも選べる権限があるんだから、バランス崩しに力入れたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:15:55 ID:O1T5OyTo
>>927
おいおい、上杉相手にしか負けてない勢力が贅沢言うなよ。
織田、武田、島津で上杉ローテすれば、3回に2回は勝ち目があるんだからそれで手を打っておけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:16:07 ID:E25DBVk2
毛利1鯖

大友 守 19
浅井 攻 4
足利 守 2
北条 攻 2
長宗 攻 1
残り全部 0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:16:53 ID:Px19phMi
>>929
絶対やだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:17:20 ID:IDhX1iWD
大友さん大友さん、現在三連敗中で前回織田にフルボッコにされて戦力も残ってない北条なんでどうですか?
初回にブラゲ同盟がある最上に勝ってしまったおかげで、強国なのかと勘違いされて
その後各国からボコられまくりの北条なんていかがですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:17:30 ID:BBj4xpkt
天下勢力の順位で自分より↑には宣戦布告出来ないようにすればいいのに・・
1位は攻めしか出来なくて、12位は守りしか出来ないとか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:17:51 ID:AJXMsQ+V
1鯖最上
防)大友21
攻)長宗我部16
防)浅井12
防)上杉2
攻)徳川2

いい加減大友にいれるのやめr
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:12 ID:ni8o82ZQ
>>914
5位だった気がす
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:16 ID:iPUZ7Ffq
5鯖大友
浅井 38票

他1票くらい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:41 ID:Px19phMi
吉見・チェン・中田・山井・ネルソン・山本昌 が準備を始めました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:46 ID:aWVseVH1
個人的には城lv20まであと少しだから負け戦をしたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:48 ID:LryKbR2F
>>938
大友さんの体力は常にゼロよ!
まあ攻めだと勝てなくても兵力温存はできるからなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:19:25 ID:Px19phMi
誤爆!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:19:31 ID:CxwKDzNk
>>914
ワロスwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:19:49 ID:59wtlE9g
>>930
浅井対最上決定かー
彫塑壁ババ引かされそうだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:20 ID:zis6Fx2q
彫塑壁はどんなかんじなんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:21 ID:X1K/5riT
3鯖最上戦、チョウソカベさんや徳川さん受けてくれないかなー
2敗してるしそこまで強い訳じゃないと思うんだけどな最上
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:28 ID:ds9PXXl4
1鯖上杉
浅井41
他一桁
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:51 ID:AJXMsQ+V
投票ハンターの浅井とかお断り
上位陣とくっついてしまえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:20:57 ID:aWVseVH1
浅井さんおめ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:02 ID:qDl5pVJJ
上杉空気読んでる!最高w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:11 ID:Jl1hwCbs
1鯖上杉はもう投票すんなよ
どうせ余り物相手確定してるんだからw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:19 ID:iPUZ7Ffq
>>950
次スレよろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:41 ID:AjozSSsj
>>942
吉見さんは怪我です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:22:56 ID:mXNwgewN
1鯖武田
最上28 織田20 島津11
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:23:07 ID:ds9PXXl4
950踏んでたのか・・・
建てられるかわからないけど行ってくる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:25:12 ID:X1K/5riT
3鯖最上
チョウソカベ20
浅井10
毛利6
その他1〜2

妥当な所だなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:25:19 ID:O1T5OyTo
浅井とか大同盟の組織票だろ。

中堅以下の勢力で頭一つ抜き出た同盟がない勢力は、
投票行動自体が遅いから、ババ引く確率が高くなる二重苦な仕様だからな。

スクエニのプランナーはもうちょっと頭のいい対戦カード決定仕様を考えろよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:25:57 ID:aWVseVH1
1鯖織田
徳川26足利9他1桁
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:27:00 ID:LryKbR2F
彫塑壁は大友さん超LOVEなのに毎回振られてるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:27:37 ID:aWVseVH1
自由度を高くしたらおまえら文句しか言わ無いんだな
システムでそんなに縛って欲しいのかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:27:51 ID:CxwKDzNk
>>940
いねーよw
農民という名前のプレーヤーかも。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:28:21 ID:Mw6WeuuR
他大名家は絶対に浅井に投票するなよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:09 ID:JL3b4p+P
1鯖大友
長宗我部に票が集まりだしてる。
ていうか毛利と彫塑以外ぜんぜん票が入ってねえ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:11 ID:ds9PXXl4
戦国IXA(イクサ) Part46 全鯖 総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283736355/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:22 ID:59wtlE9g
浅井対最上の戦い接戦になりそうだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:45 ID:P3p8zwVX
1鯖島津
小田50彫塑39
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:29:55 ID:zis6Fx2q
1鯖足利は大友とできそうにない?浅井しかのこってないのかもしかしたら
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:30:20 ID:KngXsrFv
残念ながら最上は長宗我部とです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:30:21 ID:SOdC8tpn
5鯖大友対浅井50到達
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:30:30 ID:qZqVuGUY
また上杉と島津か
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:30:36 ID:7owWUUt0
最上対彫塑の間違いじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:30:45 ID:59wtlE9g
>>966
大友勝てない相手に突っ込むのかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:12 ID:LryKbR2F
>>967
おつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:13 ID:PrJ+7gb3
最上は防御率100%を誇る難攻不落の国だって爺さんが言ってた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:20 ID:V47Ck45s
おい45の複スレ残ってただろ
再利用しろよ
何たててんだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1283652624/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:27 ID:O1T5OyTo
>>970
雑魚無双で火くじゲットしまくりの浅井は
今回上位勢からは一番人気だろ、どう考えても。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:30 ID:41dC217M
もう彫塑壁×大友でいいじゃん
新しい相手と戦った方が楽しいし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:33 ID:JL3b4p+P
>>975
はぁ? 大友が勝てる相手ってドコよ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:48 ID:IDhX1iWD
>>969
島津空気嫁
織田島津決まったら上杉の相手誰がやるんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:31:58 ID:iPUZ7Ffq
>>975
足利にも負けまくってるじゃんw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:32:18 ID:bniyb+P3
>>977
相手が相手だし南東は酷い有様になるからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:32:30 ID:59wtlE9g
>>977
昼間っから工作部隊が神技の用に陣を張り続けるもんな
前回なんて1時間に200も張ってるし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:32:42 ID:CxwKDzNk
>>983
4鯖では勝ったけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:34:02 ID:nGeEALBU
上杉の擦り付け合いハジマタ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:34:27 ID:Mw6WeuuR
>>982
3勝1敗で唯一上杉とやってない浅井
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:34:27 ID:LhRb5m4z
>>966
宣戦布告しまくってるバカが居るからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:35:14 ID:AjozSSsj
>>964
1鯖足利でへたすりゃ防御0で1位だった
攻められたの終戦間際の2回だけだったし・・・しかもカス攻撃で・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:35:23 ID:MC4U3pA9
>>970
大友は長宗のほう見てるから厳しいっぽいな
浅井は最上見てる
最上もまんざらじゃない感じだから多分、浅井×最上で成立すると思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:35:35 ID:GM0YidAZ
愛される大友さんと
嫌われまくりの上杉

どこで差がついたのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:36:04 ID:0lBXSRBS
最上防衛続きだから次は壁がいいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:36:05 ID:aWVseVH1
島津逃げ足はやすぎやがwwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:36:07 ID:KngXsrFv
武田「うわ上杉こっちくんな」
島津「バリアー貼ったから無効」
小田「えんがちょ!えんがちょ!」

上杉「・・・」
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:36:47 ID:iy6g7XYY
1鯖

最上家 =
上杉家 防2
北条家 防2
武田家 防0
徳川家 攻2
織田家 防0
浅井家 防18
足利家 防0
毛利家 攻0
長宗家 攻20
大友家 防29
島津家 防1
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:37:01 ID:KngXsrFv
>>991
まんざらじゃなくないです
浅井必死wwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:37:05 ID:ni8o82ZQ
>>964
4鯖だよ?
5位だったかは曖昧だけど、いたって。
晒すのもアレだから名前出せないけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:37:08 ID:Gsa2WE5z
城主レベル19だから今回は負けてもいいから攻撃側になりたい
開拓攻撃したいぜ・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:37:11 ID:X1K/5riT
3鯖もう別に弱いところとやらせろとか言わないから
上杉武田島津織田で組んでくれねーかなー
他国と国力差がありすぎるんだよ……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。