【ニコニコ】僕らのサーガβ総合part5【遊園地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
都市を育てたり戦争したり、モンスターから世界を救ちゃったりする村ゲー
2010/04/15〜 オープンβ開始

■公式サイト
ニコニコ遊園地
http://park.nicovideo.jp/web/index.html
僕らのサーガ 封印の魔石
http://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/index.html

■攻略wiki
http://bokusaga.wiki.fc2.com/

■前スレ
【ニコニコ】僕らのサーガβ総合part4【遊園地】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1271576616/

次スレは>>950
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:15 ID:eqsS092J
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:22 ID:oYxvpuYO
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:25 ID:6dEDZKyA
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:32 ID:SLN2FUb3
>>1乙!ギリギリだったなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:36 ID:APPUhyQt
>>1
乙ちゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:39 ID:gKAxvMEO
>>1おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:39 ID:vlYgt4wr
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:45 ID:xIglx3Ja
>>1000なら真ん中東辺りに
新王国建築する
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:45 ID:xDs7x/4H
立てたの俺じゃないが埋まる前に載せれました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:04 ID:LyXZiPAr
>>1乙すぎる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:04 ID:IgZmRFta
■よくある質問

Q.『登録済みのユーザー名です』と出て登録できない
A.ヒーロー名ではなくプレイヤー名を変えてみれ

Q.序盤なにすりゃいいんだ?
A.メニューかヒーローをクリックしてクエストこなしていくのが無難。余計に建築などを行えば資源不足となる

Q.資源あつまらねーよ!
A.仕様。序盤は放置するしかない
 しかし保護期間が切れると他のプレイヤーとヒーローや兵士を使って戦うことができる
 勝つと素材が奪える。保護が切れたらとりあえず涙を呑んでお隣さんを殴り飛ばそう

Q.作るのに時間がかかるし、集めるのに時間かかるし、移動にも時間かかるし無理ゲー
A.仕様。同種のゲームによっては後半1つの建物をLVUPするだけで丸1日以上かかるゲームとかもざらにある
 ちなみにこのゲームはかなりきつい方。資源MAXへLVアップが4000時間overだそうです

Q.資源なくてやることねーよ
A.散策か交戦に出しとけ。帰ってくるまでは釣りでもしてろ

Q.散策ってどうやんの?
A.官邸選択→行動ボタン→散策させる→人数入力(ヒーローは右下)→場所選択(秘境は無理)

Q.散策したらエレメント手に入った。これなに?
A.ステータスのエレメントタブで資源に精製できる。レートはエレメント10:資源1だが精製失敗もある
 詳しくはhttp://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/institution/element.html
 一度にエレメント150〜200個以上精製から素材1/10個確定でボーナスあり……かも?
 火のエレメントは他より数多く採れる。基本遠いほどエレメント獲得数が多くなる
 採れる種類はフィールド準拠っぽい http://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/area/aw_areamap_top.html

Q.食糧がいまいちわからない
A.資源採取の分が毎時手に入るわけではなく、生産食料-消費食料分が増加する
 生産<消費になると食料が減っていく。なくなるとどんどん作ってた兵士がいなくなる……はず

Q.食材生産量不足って出て建物建てられないんだが……
A.建物を建てるのに必要な食糧生産量は資源での生産量であって所持資源ではない
 ようするに食料生産量が毎時1未満だとどんな建物も立てられない
 散策で消費の一時減少中に狩猟のLvを上げる。狩猟の心得使うのもあり

Q.間違えて予定にない建物のレベルUPボタン押しちゃったんだけど、キャンセルしていい?
A.絶対にしない方が良い。現時点では、キャンセルすると消費される資源は帰ってこない。
 作った方がまだまし。帰ってこない資源に泣かないならキャンセルすればいい

Q.ヒーロー育成方法教えろ
A.保護期間中は無理、期間切れ後に闘技場などへ進軍。育成中の防衛戦力に注意

Q.隣接してる大森林とかですげーモンスター増えてるんだけど
A.大丈夫。鯖リセット前のイベントでモンスターが動き出すまでは村に攻め込むことは無い

Q.最終イベントで鯖がリセットされて村もリセットって書いてあるけど、それってホントなの?
A.現状では情報不足。リセット回避すると名前が刻まれる石碑があるらしいので、条件次第では回避可能っぽい

Q.散策や進軍の到着時間いきなり100時間以上増えたんだけど
A.マップの端に位置する場所は逆サイドへと繋がってループしている(最南端から南→最北端へ)
 しかしこの境目は通れず、中央を抜けていく形になってしまうせいで、世界1周して隣の家に行くような形になる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:09 ID:TX2+b5wi
>>1

>>9やる気なさすぎワロタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:10 ID:ItOFsLST
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:14 ID:iWjier4U
>>1
おつ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:16 ID:IgHd1hDZ
>>1

>>9おまえ取る気ねぇだろwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:16 ID:3nu0FNmj
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:33 ID:sM90OCHC
>>1オツノツキ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:50 ID:Siz+xJoW
>>1オツノツキ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:50 ID:iqMIoNLD
>>1オツノツキ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:50 ID:2yUqfIgf
>>1
そういや今日はメンテ無かったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:50:52 ID:Fv4IPfnF
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:51:02 ID:JcCpzPr/
>>9やる気がなさ過ぎる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:51:05 ID:J1evOPor
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:51:38 ID:vlYgt4wr
>>21
代わりに一般はほとんど入ることが出来なかったけどなw
露骨にプレミアム優先になってきたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:51:42 ID:6kAcK+vk
周り見渡したらツノツキ多すぎてgkbr
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:51:50 ID:53oS+MPV
釣りのほうが接続多いのにこっちのほうがスレ進むの早いのな。
まだ戦争も始ってないのにw

国家色々見てるけど「やられたらやり返す」主義ばっかだね
「全員ぶっころすぞ」みたいな荒々しい国はないのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:00 ID:IgZmRFta
>>10
誘導ありがとう

焦っててFAQの追加・見直ししてないけど追加あったら頼む
しかしみんな、もう少し減速ってものを覚えようぜ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:33 ID:OM1Sw8vS
実際にツノツキの戦闘力ってどんなものかね?
やってみなきゃわからないよねぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:43 ID:b9gr8bfX
ジト目ツノツキ子といちゃいちゃ出来る課金アイテム実装まだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:43 ID:ItOFsLST
ヒーローがどういうタイミングで喋るのかが分からない
地域マップ画面以外でも放置してたら喋る?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:45 ID:iWjier4U
>>25
いいじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:57 ID:mcgVX9tL
近くに国家が無いな〜と思って自分の村の場所調べたら
中央に近い南西だった…立地条件悪すぎだろ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:52:59 ID:W2+RI54N
>>1
スレ立ておつ。

せっかくだから俺は、このツノツキを選ぶぜ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:22 ID:OssKRmse
4500からプレ垢のみって、告知もなしにいつのまにそんな仕様変更したんだよ
汚いぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:28 ID:Fv4IPfnF
>>18-20 結婚しろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:29 ID:APPUhyQt
ナガミミ「んふぅ……ちゅぱっ、ちゅぱっ……ん、くふ……
     ずずずっ……じゅる……ちゃぷ……
     ちゅ……ん、んくっ……ずじゅる……ちゅう……ん、ふうぅ……」

おっぱいナガミミたんと親睦深めるとこれくらいになるんだよな!な!?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:38 ID:1q/lMsV2


うっかり間違えて散策したっきり後300時間位ヒーローが帰ってこない…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:51 ID:NyaPe4QW
>>37
さすがの俺もそれは引くわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:02 ID:hCxenBEE
守銭奴ひろゆきの遊び場だから仕方ない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:04 ID:/7Lp7Uus
お前らあと10分で交易が回復するぞー。
良いトレードは即効で無くなるぞー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:09 ID:2yUqfIgf
100匹とヒーローに来られたら詰む
俺も今日から兵増産だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:46 ID:TX2+b5wi
>>37
         _、_ 
      .(;^ω^)\ 
      | \ / \√|     
      ( ヽ√| ` ̄ 
      ノ>ノ  ̄ 
      レレ   (( 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:49 ID:IgZmRFta
>>31
どの画面でも適当に放置してれば喋る
意味もなく台詞メモってるけどみんなのリーダーはなんて喋ってるのか気になる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:53 ID:nu7kMV+V
流れ早いし、次スレ900のがよくないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:15 ID:y3IWwLE6
前スレで980になったら立てるっていってたけど、忘れてトイレいってたわ
サーセンwwwwそのうち西部連合王国作るからかんべんww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:25 ID:eqsS092J
>>37
.........うわぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:55:55 ID:Db0HU+rx
>>46
いいだろう尻を貸そう
ドゥルシネーアの俺だが参加できたらしよう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:56:14 ID:53oS+MPV
>>46
貴様のような奴には王は向かないだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:56:50 ID:y3IWwLE6
じゃあ次スレ>>900にしようず
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:56:56 ID:IgHd1hDZ
>>37はWikiに乗せればいいの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:57:04 ID:ItOFsLST
900で問題ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:57:04 ID:gKAxvMEO
うわああああ ついに食料が毎時0になった  常にヒーローと兵士散策ださないとしぬる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:57:08 ID:q73CVxUz
ああ………
それにしても
資源が欲しいっ………!!

ククク……
むろん…と言うか………
いうまでもなく……
わしは
持っておるっ…!
このエリアの誰よりも……
持っておるっ………!
資源をっ……!
食料で…
石材で……!
木材で………
綿材で…!
持っておるっ…!

ククク……
どこに鼠……
空き巣の輩が潜んでおるか知れんから
大きな声では言えんが
それぞれ………
100万はくだらぬ資源を持っておるっ………!
最近では………
貯蔵庫にばかり資源を集中させるのもどうかと思い……
エレメントも手にした……
ほんの50万ほどだが…………
転ばぬ先のなんとやらだ………!
常にリスクの分散は怠らないっ………!

バカがっ……!
足らんわっ…
まるで…!!
わしは……
もっともっと……
欲しいんじゃっ………!
木材を…!
綿材を…!
石材を……!
邁進せよっ………!
掻き集めるんじゃっ…!
ワールド中の資源をっ…!
わしらのサーガは
つまるところ資源につきるっ………!
それを牛耳る秘境持ちこそ………
王っ…!
築くんだっ………!
王国をっ……!

容赦なく勝てっ…!
王国実現のためっ………!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:57:21 ID:Siz+xJoW
やったーサブ垢とれた、これでメイン垢に資源を送れるぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:12 ID:y3IWwLE6
>>53
もう一日帰ってないところに飛ばして、その間に資源溜めてLVUPするんや!

>>51
>>54
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:21 ID:XXuFDhOk
>>27
やられたらやり返す人が集まる国家同士が更に協定組んでるような世の中じゃ
そんな荒々しい国できたところでふるぼっこですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:42 ID:5LlKwg3m
ドゥルシネーア・・・だらしねーな・・・
ごめんなんでもない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:59:55 ID:oYxvpuYO
キターーーーーーーーーー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:16 ID:RVXdfEKb
参加人数が徐々に減ってきたね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:18 ID:3KDDBpFU
サブ垢でのお隣さんが返事なくて怖いんだが
30人台のナガミミどうし仲よくしておきたいのに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:32 ID:Siz+xJoW
当武器屋は大変リーズナブル、たったの肉1515石4110木4915綿4435でございます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:36 ID:IgHd1hDZ
>>56
OK。乗せておく。

>>58も乗せておくかい?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:00:40 ID:iWjier4U
散策待ち時間にいつも見てた動画でも見てれば良いんだけど
そんな気分になれない…なんなのこのゲームw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:01:04 ID:yt5BrA7f
兵士100行きそうとか、100人は余裕だろうって人結構居るのかね
俺のとこは頑張って75人程度が限界そう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:01:05 ID:+7RcsF03
>>53
食材なんて毎時0になってもエレメントでどうにかできる

それより木材不足をどうにかしてくれ・・・
次のLvUPまで丸一日放置とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:02:04 ID:XXuFDhOk
>>63
ネタエリア名簿はあってもいいと思うんだ
サイフ、サドル、マケマケ(勝てる気がしない)とかな・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:02:14 ID:Zub717t5
fcwiki使いにくいし広告も邪魔だから要望あれば新しくwikiwikiあたりで作ろうと思うんだけど、どうかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:02:51 ID:eqsS092J
誰か木材100出すから石材100交換しておくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:02:58 ID:OM1Sw8vS
あたらしいwikiがあればすごくたすかるとおもう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:03:25 ID:po/mnzsT
>>64
あるあるw
動画を見る数が圧倒的に減ったw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:03:55 ID:AGjJNsIG
       ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ <あーん?木材寄越せよ侵略すっぞ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、 
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:03:59 ID:5qGxYu5a
食材以外の等価交換は即座に成立するな
食材だしてるバカばっかり
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:04:00 ID:XXuFDhOk
今のWikiはたぶんアフィ目的の人が一番最初を狙って建て逃げしただけだろうね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:04:45 ID:M7jWOcxl
交易についてだが
資源トレードを行いましたってメールがきてから
さらに半分位の時間でボヤージュとやらが戻ってきてる気がする。
資源もらえるタイミングがメールと同時かボヤージュ復活時かはわからんかったが。
もしそうだとしたら1日周期で交易することを考えれば16時間までが許容範囲だな。
逆に、すぐほしいわけじゃなければ1時間でも15時間でも同じということになるという理論はどうだろうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:04:55 ID:JW0hnkDE
とりあえず議会の開発Pが判明

現人口の数だけPが増加。72Pだったのが118Pになってたので、間違いはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:03 ID:uRL3I1FD
>>72
ツノズレてますよ麻呂さん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:28 ID:Vo+ZrBmf
>>68
ニコニコ遊園地総合で建てて欲しいな
釣りサマナー情報も編集したい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:29 ID:oTZY8FtJ
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 21:46:50 ID:Fv4IPfnF [1/7]
この近辺に人いるかしら http://imepita.jp/20100418/783021

俺、ウッセイに住んでるぞ
地域国家が出来るなら考えたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:30 ID:hH+SWeeJ
>>69
交易出せよ
出品が肉以外なら需要ある

交易の上限って0時リセットなの?
まだ配送されてきてないから分からん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:33 ID:mvnVgt3v
>>68
新しいwiki立てるなら情報出揃ってない今のうちがいいな
作ってくれるとありがたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:05:43 ID:dRCIssRe
>>前スレ920
一応国王やってるが、自分は最遠メンバで32時間まで受け入れてるな。
ちなみに測定は占領でやってる。
参考になったかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:06:09 ID:poxzQ4IY
>>73
等価じゃなくても全然成立する
石50で綿100もらえたわ
今出品食材ばっかだから他の出せばすげえ有利に交換できるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:06:27 ID:53oS+MPV
>>78
釣りWikiもうあるじゃん
サマナーは知らね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:06:29 ID:kheio8ON
>Q.資源なくてやることねーよ
>A.散策か交戦に出しとけ。帰ってくるまでは釣りでもしてろ

交戦なんて出来るの?
モンスターのいる土地に進軍するってこと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:06:41 ID:/2hqr0X6
交易回復しねぇorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:07:06 ID:tNAepbQf
日付変わったし交易出して寝たいんだがまだ交易できないだと・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:07:33 ID:R6x9Hb+u
うちも交易が回復しない
ボヤージュはいるのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:07:41 ID:vWRWcXAd
交易回復は朝かな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:22 ID:eqsS092J
>>80
回復したら出すけど...いくら張り付いてても回復しないね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:33 ID:R6x9Hb+u
昨日までは24時リセットだったのに
またバグじゃないかな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:37 ID:hH+SWeeJ
>>85
保護終わってないからできない テンプレが悪い

保護終わってもまだやってるような奴らは
「資源なくてやることねーよ」なんてQは出さないだろうよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:48 ID:jGG8IFgj
>>79
前スレ732だけど
国家を立てる予定は今のところない

エリア名教えてくれりゃメールでもおくるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:08:59 ID:NzxtiKJZ
昨日は交易の回復が0時20分位だったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:09:50 ID:M1wGlLf2
エリア名の一覧リストを作ってるんだけど、誰か他にも作ってる人いたりする?
被って作業が無駄になるのも嫌だから一応聞いておくw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:10:30 ID:PUbXuItF
とりあえず綿50だして木材100くれる足長おじさんが現れてくれることを祈って寝よう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:10:30 ID:vUtTcQCr
サブ垢ってかニコの垢をバカみたいに持ってるんだが
ツノツキで廃村乱立させたらプレイヤー全体の利益になるわけよね?
みんなの財布にするためには ツノツキで貯蔵LVUPがガチかね
ついでに廃村なのでお好きに略奪どうぞとか書いておくか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:10:55 ID:fwgTvMyJ
兵追い出して毎時1 食料生産不足で建物のレベルも上げられねえ
狩猟3にしろってことかい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:12 ID:/EZZ47hV
トラビアンやってたころの、
精神的不安が再発した。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:32 ID:Aq7B2hPw
よくわからんが、今始めた
X:220 Y:205になった。とりあえず言われた通りやってみるか・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:38 ID:cxvN6Uoa
>>97
ついでに座標を晒せば完璧
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:38 ID:CS5DKuER
ぬうう。混雑が激し過ぎるなあ。
やはり夜のこの時間帯は無理か。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:59 ID:BpWa7O+q
>>97
バランス崩壊でBANされるぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:12:24 ID:jGG8IFgj
なんかエレメントの精製に失敗しましたってよく出るんだけど
どういうことなの
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:12:35 ID:YYoMI+es
0時6分位に交易品を受け取ったんだがこちらも回復しない
受け取った日で制限かかるのかと思ったけどまだ希望はあるのか
・・・落ちて寝れるのは何時になるのやら
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:13:37 ID:MnFfyL4n
>>95
それ出来上がったらすげーーー便利だなwwww
頑張ってくれええええ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:17 ID:ruk8AYac
エレメントの精製ってもしかして繰り返すたびに成功率あがったりする?
全種類大量に集まってから一気に精製しようとしてるんだが、リスクが大きすぎる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:33 ID:gSJhYQP+
>>99
トラビアンよりこっちのほうがきつそうだぞ
大丈夫か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:34 ID:CS5DKuER
>>95
心より応援しております!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:44 ID:vUtTcQCr
混雑中でも動画開くたびにオートログインしてくれるんだが、そのたびに一般を追い出してるんだろうかwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:45 ID:PUbXuItF
うわマジだ。食料以外だとすぐ取引成立する。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:48 ID:u96vOjqn
>>104
ツノツキの呪い
さすがツノツキ汚い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:14 ID:Fbtm2Lk8
既に登録済みのってユーザー名って出てきて
ゲーム始められないんだが
どうすりゃいいんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:20 ID:nGKmCapr
>>95
おおーそれはいいね、頑張ってくれ

足しにならんが俺のキリ番メモ
 四隅(X:000 Y:000) ハチサ001 ※隣に999,999の石碑
 中央(X:500 Y:500) アモール001
 真北(X:500 Y:000) アレキパ001
 真西(X:000 Y:500) アンティノウス001
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:30 ID:gSJhYQP+
>>107
なぞ。
序盤に大量作成してもできたよ。
失敗したことある人がいるかはシラネ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:36 ID:hH+SWeeJ
>>113テンプレ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:37 ID:EQkKOTbq
>>104
精製後の数に乱数補正が掛けられて小数点切捨てされてるんだと思う
例えば
火エレ20個精製→食料2×0.8(乱数)=1.6≒手に入る食料は1個
じゃないかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:15:53 ID:S0PGg4Vu
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:05 ID:NFnQHDea
>>110
一般の俺もそうなってる
つーか一般でも一度はいってはいりっぱなしなら
あんまり追い出されない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:08 ID:jGG8IFgj
>>112
俺ツノツキ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:22 ID:6iVOq6Uc
昨日の交易品100パクってそのまま逃亡ってボヤージュはスパイかよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:45 ID:R6x9Hb+u
あと十分で散策組みが帰ってくるから
それまでに交易復活してくれー
俺は眠るぞー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:45 ID:zjn3isWW
>>113
名前変えればいいだけの話。
要はおまえさんの名前が誰かに使われてるってことだ

いいかげんログインさせてくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:08 ID:Wt0qWMR7
エレメントが大量に採れる場所って
ユーザー共通?
125sage:2010/04/19(月) 00:18:11 ID:SwrkOEAg
日付変わって、回数とかリセットされた?
うちの交易所、総量が0のまま元に戻らないんだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:41 ID:bwp4oEMq
>>113
>>12

ナガミミ、ツノツキオンリーの対人間国家を建てたら
面白そうだと思ったが周りは廃村ばっかり。
モヒれそうでありがたいが国家以前の話だったぜ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:49 ID:/EZZ47hV
>>108
なん・・だと・・・
町ぶっ壊されたらやめるわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:56 ID:jGG8IFgj
>>117
ああそういうことなの
どうもありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:19:38 ID:vWRWcXAd
交易回復来た
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:20:21 ID:8URTgLs1
保護切れたらこのスレの空気は一段と殺伐としそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:20:59 ID:tNAepbQf
交易更新ktkr

やっとねれる・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:25 ID:PUbXuItF
たぶん同盟で荒れるんだろうなぁと。
今のうちに同盟専用したらばでも作っとかないとここ大惨事になりかねないぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:31 ID:ruk8AYac
十時間かかる湖畔へ散策に行かせてミズノエレメント85個だけ……
やっぱり見つかる数は完全にランダムなんだな。
遠い方が沢山見つかる可能性が高いのは間違いないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:47 ID:EQkKOTbq
>>129
俺まだ回復してない...
ひょっとして交易中のボヤージュが居たらその分は回復しないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:49 ID:S0PGg4Vu
Lvうpできるだけの資源が集まる時間が4時とかorz
こういう時に大工の精神を利用できないもんかなぁ……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:56 ID:uRL3I1FD
>>121
もしかしたらウチの子かもしらん
状況確認したら出品が0になってて?だったんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:22:36 ID:uUxZG0/f
>>130
まず産声をあげるのは被害者だよな
「○○エリアの○○番地の○○に村潰されました>< 」とか色々
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:22:53 ID:npR7a92q
ボヤージュてそもそもなんなの?生き物?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:44 ID:Aq7B2hPw
誰かラリンクエリアのやつとかいないのか
保護開けが怖いれう^q^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:51 ID:knMv6ggf
国家には国家専用掲示板ってのがあるからな
王さまは「国家内のことは専用掲示板で話して、外に漏らさないでね」
くらいの注意文書いとかないと、そういうことすら知らない人多そうだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:24:20 ID:EQkKOTbq
>>138
配達人のこと
ガイドに書いてあるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:25:23 ID:MnFfyL4n
綿が余ってしょうがない。
兵士を作るか、交易所作るかならどっちがいいかな?
それとも余るの覚悟で伐採とかのレベル3にしたほうがいいだろうか・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:25:31 ID:6iVOq6Uc
>>133
近場で一時間7個取れるとしてまずまずじゃないか
下手すりゃ期待値以下食らうし
144141:2010/04/19(月) 00:25:39 ID:EQkKOTbq
間違えた
配達人× 配給人○
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:25:48 ID:cxvN6Uoa
やっとログインできた!

さてとサブアカでスパイを国家に送り込む作業に戻るか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:03 ID:R6x9Hb+u
交易回復した!
まずは調整用ロングパス(十時間以内)に一便だしたぞ
あとはお買い得品あさりだけだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:04 ID:2jI5q27n
>>133
うちのは50分掛かるとこで炎のエレメント120個持ってきたよ
びっくりした。

入手率ランダムならダメージ少なくするためにあまり遠くに出さない方がええかも
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:36 ID:jGG8IFgj
ところで交易についてなんだけど
交換資源=こちらが出す資源
出品資源=相手が出す資源という認識でよろしいか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:41 ID:MnFfyL4n
>>145
おーおー早くもゲームをカオスにしようとする
おもしろいヤツもいるなぁwww
だがそれがいいwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:47 ID:pDuH3l2C
交易回復きた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:26:51 ID:jcvadHgT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org821964.jpg
セミョーノフなめんなよコラ
近くに廃村どころか都市自体少ないぞコラ(´;ω;`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:27:08 ID:/2hqr0X6
やっと回復した。回復タイミングは0時20分〜ってとこか。半端だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:27:31 ID:vUtTcQCr
>>148 お前の閲覧している状況次第でひっくり返る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:27:43 ID:EQkKOTbq
おっと、待ってる間に回復した。
交易中のボヤージュいても大丈夫なんだな。良かった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:27:48 ID:jGG8IFgj
>>151
俺も端っこだと思ってたけど
上には上がいた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:27:49 ID:Fbtm2Lk8
>>116
>>118
>>123
>>126
そっちのユーザー名だったか
昨日から全然入れ無かったから
助かったわありがとう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:01 ID:h0trbZKx
>>70
>>81
とりあえず新しく作ろうと思ってwikiwikiに登録したんだけど登録までに時間かかるのね
もう少し待ってくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:12 ID:ruk8AYac
>>147
火のエレメントはわりとたくさん見つかる。
5時間くらいの地点で1200個とか普通にあった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:16 ID:d3JV+CLy
HOME近くの散策で火のエレメント160個取れたのは運が良かったのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:42 ID:npR7a92q
>>141
チョコボみたいなもふもふしたの想像してたわ
クロネコヤ○トさんだったのね、納得
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:58 ID:Qf1qGwqB
>>151
最果ての地でフロンティアスピリッツじゃよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:59 ID:ifrujoIf
ツノツキちゃんかわゆすなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:29:35 ID:PUbXuItF
交易回復きたけどさ・・・
今うちのボヤージュ片道23時間の旅に出てるんだよね・・・
これは帰ってくるまで何もできないオワタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:29:40 ID:knMv6ggf
>>151
端っこすぎwwww涙拭けよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:30:15 ID:S0PGg4Vu
>>148
出品資源=交換を頼む側
交換資源=交換に応じる側

なんじゃないのか?まだ交易所持ってないけども
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:30:42 ID:XUFOTWZF
出)木100 入)綿100で交易したんだが、状況みると入)木100 出)綿0になってる
表示バグ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:30:46 ID:2jI5q27n
>>158
そうなんだ
風と水が全然集まらないよー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:30:58 ID:YYoMI+es
総量が回復しないなぁ
トレードが成立した時間から24時間ってわけじゃないよね・・・?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:31:04 ID:GRPPQtII
土地によって物資の取れる量ってばらつきある?
同じレベル2なのに食材だけ取れる量が少ない。

消費されてどんどんへっていく・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:31:16 ID:hH+SWeeJ
エレメントが何時間で何個だったって報告は良いんだけど人数書いとけよ
火エレだけにしたって1人で80個なのか2人で80個なのかでだいぶ違うぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:35 ID:MnFfyL4n
>>169
建物作りすぎ
ってか>>12のテンプレを読みましょう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:35 ID:Aq7B2hPw
所要時間30分とか書いてあったのに
レベルうp作業したら1時間になった、不思議
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:45 ID:YUixJiGR
この時間交易が熱いな。
この出品はもう存在しませんが多発してた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:48 ID:S0PGg4Vu
>>169
間違いなく>>12
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:32:48 ID:EQkKOTbq
木100石100で出品したら速攻成立したが、16時間て…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:33:05 ID:jGG8IFgj
>>165
出品資源=交換を頼む側
交換資源=交換に応じる側

つまり肉100が出品資源で木材100が交換資源の取引なら
相手は肉を、こっちは木材を出すわけね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:33:37 ID:/2hqr0X6
>>175
こちとらやっと100時間切った交易があってだな;;
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:33:56 ID:pDuH3l2C
運び屋の数が足りません!


・・・むきーッ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:34:01 ID:PUbXuItF
成立するのはいいけど時間くらいは見てほしいなあと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:34:36 ID:3Toj/TNW
HOME近くの平地で同じ所を何回も散策したけど取れる数は同じだったから
場所によってたくさん取れる所と取れない所があるんだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:34:59 ID:h0trbZKx
相手も困るから距離を考えて取引しないとな。
出品してる側はそれも覚悟で出してるんだろうけどさ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:35:16 ID:YYoMI+es
交易回復きたー!
もう諦めて寝ないといけないのかと思ってたよ
よかったよかった。トレードして落ちます。ログインまたせた人ごめんよ
しばらくしたら1枠空きます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:35:34 ID:6iVOq6Uc
>>166
私はそれで昨日100失いました^^
表示バグらしいが……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:35:53 ID:V2ROzpj9
質問・・・。
出品したいんですけど 運び屋?なんか足りませんとか言って出品できないのですが;;
LV足りないのでしょうか(。。;
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:35:53 ID:Qf1qGwqB
サブ垢メインから42時間はなれてるけど作りなおすのめんどいよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:36:28 ID:fwgTvMyJ
よーしよし 着々と綿輸出して木材輸入できてるぞー
とりあえず明日の午後までには木材200ちょいくるぞヒャッハー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:36:30 ID:hH+SWeeJ
初期と違って肉を求める声も多くなってきて面白いな
あと220個の交換求めてる奴がずっと放置でワロス

肉は火エレメントで他の10倍稼げるから勿体ないことしてんなぁと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:36:35 ID:XUFOTWZF
次石50配給したら、状況で木50に変わってるんだがなんだこれww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:36:37 ID:0GtiAGee
アッー!
間違えて出品した交易キャンセルしたら、交換できる資源量0になった・・・ OTL
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:36:56 ID:SzLKH+/N
Q.交易所の入荷・出荷表示が逆じゃない?
A.自分目線での入荷・出荷表示なら分りやすいのですが
どうやら「出品者」目線での表示になります。
そのため自分が出品した時と、相手の出品に入札した時では表示が逆になります。

これ自論なんだけどあってるかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:37:45 ID:S0PGg4Vu
>>176
多分……だが実際はどうかわからん
とりあえず一度やってみればいいんじゃないかな!かな!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:06 ID:1DDbgnCU
初書き込みです。不備があったらすみません。
この手のゲームは初めてなのですが、ちょっと思いついた作戦が可能かどうか
教えていただきたいです。
他のプレイヤーに襲われたときなど、近くの同盟やら協定やら結んでいる方が
ログインしているとは限りませんよね?
そこで、違う種族同士、たとえばツノツキとナガミミとすると、お互いの村近くに
相手に差し出す開拓村を作って占領してもらうと、守りと攻めの両種族を自分で
増やして育てられるため、かなり安全になりませんか?どうでしょうか?
わかりにくい&長文失礼しました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:15 ID:6iVOq6Uc
交易罠多過ぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:32 ID:83ACVeol
遠い場所の人がトレードに応じてくれたのはありがたいんだが
直後に近場の人がまとまった数のトレード希望を出してて泣いたw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:47 ID:jGG8IFgj
>>190-191
ありがとう
ちょっと交易に出してくる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:38:56 ID:cxvN6Uoa
連絡塔をコスト0で建てたの2人くらいいたよな?
そのバグが発生した時の詳しい状況を教えてくれないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:13 ID:45hKSVMO
不可侵しましょうって感じのメール送ったけど
送った中で唯一INしてるっぽいナガミミさんから返事来ない…これって…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:14 ID:MnFfyL4n
思い切って交易所作ることにしたぜええええええ!!
綿をどんどん出荷するからお前等木材頼んだぜ!ww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:22 ID:EQkKOTbq
>>184
交易所のレベル上げると配給人の人数も上がります

狭すぎて人を雇えない新聞屋は同時に何箇所も新聞を運べないのと一緒
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:24 ID:TCsNGBQg
交易で相手の条件が良かったからその条件で交換したら
相手の出荷資源が0になってるんだが、これって相手がキャンセルしたから?
それともただの表示バグ?
前にも同じことあってこっちが増えなかったんだよな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:33 ID:Qf1qGwqB
中学生や小学生もいるんだぞ、根こそぎ狩られると思うんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:43 ID:FHXSaK7K
>>192
開拓するのにコストが高いので難しいお話になります・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:39:45 ID:KPfKbBoG
お前らがモヒやら世紀末やら言うから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm168551を見てプレイしてたんだが
雰囲気が合いすぎてわろた。 
ツノツキ「木…木を…それをよこせ、全部だ!!」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:40:21 ID:OxFyuVx4
交易はまだ手出さないほうが無難そうだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:41:24 ID:hH+SWeeJ
>>201
厨房村侵略して、被害者がこのスレに泣きついてくるのが今から楽しみ
ニコ動のコンテンツだから年齢層低いだろうな
晒しスレの需要も出てくるかもしれん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:41:31 ID:R6x9Hb+u
北西の交易が過疎すぎて絶望した!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:41:43 ID:C9tPkIdV
ついにツノツキに手を出してしまった。・・・・・・頑張ろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:41:49 ID:knMv6ggf
>>194
全然ありがたくないよ
初期に100時間遠くからポチされて未だに拘束されてる
相手まじで死ねばいいのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:42:28 ID:fwgTvMyJ
あ・・・?あ? 木材あげるから綿よこせかと思ったら逆だった可能性あるだと
おわた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:42:47 ID:vRLQZSZT
おれ大人だけど、保護直後に侵略されたら泣き寝入りするよ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:01 ID:vWRWcXAd
>>198
木材100と綿100で出品したから近場だったら頼むよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:02 ID:83ACVeol
トレードに関しては長く説明するより
>>165
>出品資源=交換を頼む側
>交換資源=交換に応じる側
だけが分かりやすいと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:27 ID:NFnQHDea
>>198
見えるぜ…
お前の綿が24時間のやつにポチられて
あと24時間木材が届かないから
結局24時間待ったほうがよかったって状態が…

昨日の俺だけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:34 ID:FW1VO+eM
2人使って探索時間30分で火エレメンタル200〜300ってのはいいほうなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:43:50 ID:uUxZG0/f
>>210
俺子供だけど、保護直後に侵略してニヤニヤするよ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:11 ID:R6x9Hb+u
>>214
なにその鉱脈ほしい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:11 ID:EQkKOTbq
>>203
開幕2分でワロタwいい動画をありがとうw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:14 ID:knMv6ggf
>>210
泣き寝入りしなくても晒すなり周りと結託するなりなんなりしておk
それ覚悟で略奪するんだからするほうも文句いわないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:35 ID:cuYRd/NV
サブ垢作ったら1発でメインから2時間のとこにできた俺は勝ち組
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:44 ID:FHXSaK7K
>>215
その後に報復してニヤニヤするよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:53 ID:1DDbgnCU
>>202
ありがとうございます。
すでに資材カツカツで進めている状況なので難しいことはすっぱり忘れることにします!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:45:34 ID:PUbXuItF
木材を仕入れたはずなのに食料を仕入れたという悲しみ。
しかも木材もって行かれるかもしれないという悲しみをどう受け止めればいいのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:45:37 ID:jGG8IFgj
出品しようと思って間違えて交易所のレベル上げたwww
バカスwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:46:30 ID:EQkKOTbq
>>214
今日12時間の遠征に生かせて手に入ったのが
火エレ 8
土エレ 8
水エレ 12
風エレ 8

その狩場は大事にしなよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:46:44 ID:jbnVLI4J
カーチャエリア付近で国家作ろうかと思う。
840.740らへん、希望者いたら作るお
範囲は20時時間くらいか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:46:58 ID:jYXO/lSK
あれ?このゲームって他の村に攻撃・壊滅されてもゲームオーバーなのか?
資源・兵士を全部持っていかれるだけじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:47:14 ID:9ezt4MWs
やられたら再起不能になるまで叩き潰す
それが俺なんだがそこまで強くないw
誰か国作ってるかたいないかな?西南あたりで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:10 ID:mE0dIQvl
俺も南西だが国家はあまり興味がない…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:15 ID:Qf1qGwqB
入国手続きわかりずれえよ、招待状の右のポッチをクリックとかよ、
貿易も右の四角をクリックとかわかりにくい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:22 ID:npR7a92q
エリア名何個あるんだろうね?すごい大量じゃない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:24 ID:DoJDTyN6
>>226
持っていかれ続けたら回復できない件
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:43 ID:IJcgWMsE
交易所はコストがかなり安いから作りたくなるけど、コネも無しにホイホイ作るようなものでは無さそうだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:50 ID:YUixJiGR
>>225がカーチャンエリアに見えた。

>>226
持ってる量にもよるけど資源と兵士も必ずしも全部じゃないはず。
そして首都は占拠されないらしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:52 ID:r5MaA+kv
交易って出品時に時間設定とか出来ないのか?
相手無能だと悲しすぎるんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:48:52 ID:vZEBULdt
戦争って議会のレベルを10にしないと意味なくね?
相手の町倒しても兵が減るだけで占領できないし・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:24 ID:FW1VO+eM
>>224
遠征でもはずれあるのか・・・・

>>216
がいろいろとミスが多くていまだに資源のほとんどがLv1なんだ・・
もうオワッタかもしんね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:34 ID:NzxtiKJZ
しかし昨日より遥かに混雑が酷いのはどう言うこった
もう月曜日なのに・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:35 ID:r5MaA+kv
カーチャンエリア・・・カーチャン王国くるか!?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:59 ID:9ezt4MWs
ありゃ?さっきと同じところ散策させたけどもらえた量が減った・・・?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:50:13 ID:6iVOq6Uc
出品でなく配給し合える仲を作るしかないな
色んな意味で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:42 ID:jbnVLI4J
カーチャていうたらスタイリッシュ搾乳しか思いつかんがw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:43 ID:2wj1X502
盾着き作らないとやべえ・・・
あと100時間しかない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:46 ID:NFnQHDea
2,3時間圏内の人と仲良くなって
互いに別のものからレベルアップ作業をして
足りないものを送りあうってのが一番てっとりばやいかもしれんね
面倒だが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:58 ID:hH+SWeeJ
段々既出の情報が増えてきたな
初期だから仕方ないとはいえいい加減鬱陶しい過去ログ読んでほしい

テンプレに加えようと思ったけどだいぶ長くなるなぁ…
現行Wikiも引っ越し予定があるようだし、今は我慢するしかないか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:53:05 ID:uUxZG0/f
ってか課金アイテムの欄消して欲しいな・・・
毎度開ける度に警告みたいなの出てウザ過ぎる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:53:32 ID:tsOH3ZQf
サブ垢とかで多重機動してる人いる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:54:23 ID:6iVOq6Uc
そういやメッセ横の一番右の丸は何がくるんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:54:25 ID:9ezt4MWs
多重は無理なはず
今さっきやってみたがすでに起動してるで無理ぽ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:21 ID:vRLQZSZT
>>247
国家に所属してると出てくるっぽ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:28 ID:mus7MicC
24時間越えないんじゃねえのかよww
25時間のやつにぽちられたぞw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:42 ID:Qf1qGwqB
>>247
国家アイコン、国家を作るor加入するとできる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:43 ID:Aq7B2hPw
誰かここらへんにいねぇ?wwww
http://up.img5.net/src/up35556.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:48 ID:rM7+zJMu
近場に無いから国家作ろうと思うんだけど、管理とか小まめにしないと難しいかな?
朝夜は確実にログイン出来るけど昼中はまばらなんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:55:52 ID:jGG8IFgj
あと100時間で保護が切れるのか…
保護切れた瞬間に占領されるとかないよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:56:15 ID:m4+5nqyJ
>>151
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822023.jpg
僻地具合なら相当な自信があるんだぜ
オセロだ、オセロと同じな筈なんだ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:56:33 ID:6iVOq6Uc
>>249
そうなのか、ありがとう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:56:59 ID:PUbXuItF
流石にそれは無いはず・・・

だけど開幕兵士300人で攻められたら泣くしかねぇ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:57:41 ID:bB2yryuH
>>252
意外に近いわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:58:32 ID:npR7a92q
みんな結構国王やってんの?
運営大変じゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:58:33 ID:CxfWkrcC
28時間にポチられた
でもボヤージュ合計3人いるから許す
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:58:49 ID:Aq7B2hPw
>>258
お、俺 220 205なんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:58:58 ID:mE0dIQvl
エウリドメはじっこ過ぎクソワロタ
俺完全過疎で死亡のお知らせ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:59:21 ID:FHXSaK7K
お願いだから隣人さんメッセ返事ください、攻撃されそうで怖いです。ニンゲン風情がツノツキを敵に回すつもりか、
黙って協定結ぼうぜ・・・な?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:59:54 ID:FW1VO+eM
だめだメッセージ送るのが恥ずかしい・・・これが恋というものか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:00:24 ID:2wj1X502
>>263
攻撃力450のツノツキ姉さんがそちらをにらんでます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:00:27 ID:jYXO/lSK
>>264
ウホッ・・・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:00:41 ID:LFKMFRTb
一番右の丸アイコンは連絡塔作ったらできるアイコンだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:00:46 ID:NFnQHDea
国家ランキングみてるとみんな40人とか50人の村が加盟しててすげーな
俺結構やってるつもりだけどまだ40人いってないわ
国家はいってるとやっぱいいことあんのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:04 ID:bB2yryuH
>>261
俺はマルタ065
確認してみてくれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:09 ID:TcRv+9zB
ちくしょーいい加減寝ろよ未だにほとんど入れんぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:11 ID:k2NBhxlM
>>236
こっそり教えてくれたら倉庫があふれるほどの材料がとんでくるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:21 ID:8DIJ//hg
>>252
お、結構近いぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:26 ID:fwgTvMyJ
近くに20以上いないからメッセ送ってないけどこっち建物でキツキツだから
攻められたら余裕で落ちそうなんだよな・・・

交易も間違えたっぽいしもう今日はふて寝するか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:02:13 ID:mE0dIQvl
この狭い村社会だと、俺一人が回りの厨房くさい名前のやつらを狩り始めたら
「座標○○の○○さんに攻められましたT_T」
「ぼくも^^;」
とかいってみんなで俺だけハブってボコボコにするんだろ
馴れ合い以外だめとかクソゲーすぎる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:02:32 ID:TY0yyMQW
>>252
見た目近いな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:02:46 ID:EQkKOTbq
今ふと一番うまくいってる垢の近くの秘境見たらドラゴン50とか居たw
山と隣接してるニンゲン村がかわいそうに思えてきた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:02:56 ID:d3JV+CLy
隣人さんからメール来てるけど返してないや
よろしくしといたほうがいいのかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:02:56 ID:Qf1qGwqB
プレミアムメイン垢で圧迫してから即ログアウト&サブ垢でログイン試みてもちょうど4500とか・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:06 ID:RsbNjqgO
サブを廃村って名前にして防衛兵満載にしてる
とりあえず防衛型ヒーロー5体とアーチャー30体置いてるわ
守備力合計3000以上だからヒーロー+100体こなきゃ全滅はしない
偵察もしないカスがどれだけ引っかかるか見物だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:36 ID:FHXSaK7K
>>252
俺はその2本の木の→にいるw
近いね、エリアkwsk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:40 ID:IJcgWMsE
>>254
即占領は無いでしょ。議会Lv10にするのに木材綿材10000以上必要だから一週間ではかなり厳しい。
まぁ、どっちみち資源目当ての略奪を警戒する必要はあるけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:44 ID:r5MaA+kv
開幕失敗したメインがあと100時間か
資材Lv3オールもまだ資材的に時間かかるし、だれか囲ってくれないか
20時間以内で国家あったら頼む

ベンクーラ 381
200,639
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:54 ID:Qf1qGwqB
>>274
さらに晒し返せ、手を貸すぜ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:04:17 ID:MnFfyL4n
近くの村に友好メールを送ろうと思うんだが
みんなどんな内容のメール出してる??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:04:55 ID:k2NBhxlM
>>274
壊滅させた街の情報を周りにばらまけばいいだけの話だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:05:17 ID:mE0dIQvl
>>283
端っこだから誰も助けてくれねえよコレ
周りの名前が厨くさくて泣けるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:05:34 ID:Aq7B2hPw
>>269
俺のとこから結構右上に行くな・・・
というかどれくらいの距離が長いのかわからんけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:05:56 ID:mMR5pWib
だれか中央南西{X280 Y720}辺りに国家作ってくれないか?
もし中央南西に国家あれば紹介してくれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:06:15 ID:Aq7B2hPw
>>280
ラリンク101だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:06:49 ID:X4i+Xv/b
>>274
一声かけてくれよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:06:57 ID:LFKMFRTb
サブ垢作りまくって交易所つくって物資交換しまくれば無敵じゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:07:11 ID:8URTgLs1
>>284
友愛しませんか?って送ったら快く承知してくれたぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:07:45 ID:EQkKOTbq
>>292
俺だったら即防衛固めるメールだなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:07:57 ID:npR7a92q
これあれだね、エリアマップと国家の情報を総括するなにかがないと
結構体当たりになって疲れちゃうね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:02 ID:mvnVgt3v
>>284
「保護期間終わっても手は出さないよ。むしろ困ったときは助け合おうぜ!」
ていう感じで送った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:33 ID:vRLQZSZT
>>292
どっちの意味か迷うメールだw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:36 ID:ruk8AYac
司令塔ってレベルアップすると何があるの?
レベルアップ画面にもガイドブックにも何も書いてないみたいだが……
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:36 ID:vWRWcXAd
攻めた奴に報復しに行くより攻められた奴から更に毟る方が楽でおいしい感じがするな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:40 ID:fwgTvMyJ
俺はニンゲンをやめるぞー!ツノツキー!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:08:40 ID:9Vvhy3TM
食料1400 他400

食料余り過ぎて勿体無いけど
待つしか無いくやしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:15 ID:j7AFZYAQ
初交易で100・100で交換したんだが
7時間って近いの?それともあんまり遠いとこと交易しない方がいいの?
あともう一つ、一日の交易上限って毎日24時の何分かでリセットだよね?
今レベル1で100で交換したら0になったからさ
だから近い7時間くらいの位置を選んだんだが・・・
7時間の往復で14時間かかる計算でいいんだよね?(なんか詳細みたら8時間になってた気もするけど
もっと近くで交易せんと相手に迷惑なのかな・・・
正直言うと28時間くらい先の人の交易が魅力的だったんだけどね…
質問多くてスミマセン…気になったので
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:24 ID:bB2yryuH
>>252の付近にいるやつ結構いるみたいだし仲良くしないか?w
俺マルタの065だからよろしく。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:26 ID:9ezt4MWs
先端技術で国家をまとめる企業
みんなで協力して国家を作る企業
独自の技術で攻め込む企業

さぁ選べアーマードコア3だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:29 ID:FW1VO+eM
>>284
俺は「お前と一緒に平和に暮らしたい」と送った
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:09:45 ID:FHXSaK7K
>>289
確認したら13時間ほどだった
そちらがよければメッセ送らせてもらうぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:10:24 ID:Qf1qGwqB
リーダーの名前をコピペできるか村からメーラーたちあげられるようにしてくれ
面倒だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:10:31 ID:jGG8IFgj
独立を維持するためには他国と同盟を結ぶべきか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:10:41 ID:SroaVPLB
とりあえず直近のアクティヴな村とは連絡が取れたが
すこし離れたところにいる40村から返事がこない…

>>284
はじめましての挨拶
不戦協定の提案
困ったことがあったら言ってねという上級者アピール(ハッタリ)
これからもよろスク水

以上の内容を少し固めかつフレンドリィな感じで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:10:44 ID:NFnQHDea
>>301
7時間はわりと早め
このスレには24時間ポチられた俺とか
100時間で涙目の猛者がいる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:10:46 ID:bB2yryuH
>>305
20時間以内は、ありだなw
よろしくたのむわw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:03 ID:r5MaA+kv
>>288
ボ○ア○ス023か?15時間ぐらいでいける距離だ・・・
でもまだ見た感じ始めたばかりじゃないか
きっちりクエストやって資材のレベル上げればなんとかなるだろう

いつぞやの周囲不可侵にした人を真似たら、とりあえず一つの村を手なずけたぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:17 ID:CxfWkrcC
>>284
俺は近所だからメールしました、いきなり攻められても困りますからね
って取り敢えず牽制だけしてる
5人にしか送ってないが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:35 ID:ruk8AYac
しかしガイドブックを読めば読むほど開拓のコスト高すぎるな。
恩恵も微妙な感じだし、これ本当に開拓するメリットあるのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:36 ID:bwp4oEMq
>>274
近場であれば支援するぜ。
っその中に平等氏が同盟を組まない限り
どこの町が今攻めてきたと教えてさえくれれば十分だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:12:15 ID:OUC1YqY2
よっしゃー!やっと距離一時間前後の場所にサブ垢つくれたぜー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:12:16 ID:/HbkS3r+
周囲の村に加入のメール送ろうといろいろ見て回ったが
廃村率が半端ねえ
これはいい世紀末
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:13:10 ID:Aq7B2hPw
>>305
いやっほおおおう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:13:20 ID:9ezt4MWs
>>282
ドゥルシネーア087だがどう?
今遠征中で調べられぬのでそちらがよければ素材などの協力をしないでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:13:25 ID:uUxZG0/f
>>315
いいなぁ
俺はとっとと移住して隣地に張りたいわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:14:22 ID:FHXSaK7K
>>310
送らせてもらった
よろしく頼むよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:14:25 ID:/HbkS3r+
レベル1ってボヤージュ二人だよな?
かえってこないぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:01 ID:TY0yyMQW
>>289
ラリンク?メッチャ近いw
1時間45分ぐらいだ
323284:2010/04/19(月) 01:15:04 ID:MnFfyL4n
みんなありがとう。
とりあえず「友愛しませんか?まだ始まったばかりだし敵対してもいいことないですよ」
的なメールを送ってみた。
返事こなかったらどうしたらいいんだろ!?こえええwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:19 ID:1gS5PJIs
食料を調達してきてくれるぞ
今は一時間に-10個の食材を取得してこれるぜ
次のレベルで取得量が-15に増えるっ!


・・・・・・増えて・・る?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:39 ID:9Vvhy3TM
どんだけ遠くてもいいから土のエレメント出るとこ教えてくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:53 ID:SroaVPLB
ボヤージュはサボリ魔
絶対一仕事終えたあと飲んだくれてる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:15:55 ID:NFnQHDea
>>324
吹いたwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:16:08 ID:Aq7B2hPw
>>322
おい、おい早く晒すんだwwwwwwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:16:34 ID:6iVOq6Uc
兵士増やして暫くは世紀末プレーだな
と思った所で張り付きの廃人になってしまう事に気付いた

だからお願いします
そろそろ

123
456
789

8の位置に国家建てて下さい
国家所属者すらsっぱり見つからねぇ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:02 ID:jYXO/lSK
>>324
ツノツキ頭悪いなwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:11 ID:r5MaA+kv
>>318
調べてみたが23時間30分のようだ
照会文に英文があってびびったじゃないか
47時間だとその間に資源がそれぞれ約1500個作られるな・・・きびしいぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:14 ID:mvnVgt3v
>>324
これはひどいwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:34 ID:uRL3I1FD
>>324
なんか食料だけ計算おかしくなってるらしい
公式の計算通りになるから安心しろとの事
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:39 ID:TY0yyMQW
>>328
メッセ送っとくわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:17:57 ID:r5MaA+kv
>>324
次の取得量はバグってるらしい。俺も途中でなったわ
一応運営に送っておいた。そっちも送っておくといい
マイナスってのは俺の場合なかったからな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:18:24 ID:rLLvwjcc
エリア2500ワロタ
局地紛争しかおこらねえんじゃ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:18:28 ID:hpnh0DKb
X:700±100,Y:750±100の中に国家作った人いる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:18:44 ID:Qf1qGwqB
OKもう今日のサブ垢育てはあきらめた、寝るよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:19:22 ID:c4wFmrS+
デュナンの奴いる〜?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:19:38 ID:jGG8IFgj
誰か木材くれないか
交易量限界超えたから今日は送れないけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:20:55 ID:sNNZBhNP
廃村が殆どの中にいくつか有人村があるけどメール送る勇気が出ないんだぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:21:07 ID:9ezt4MWs
>>331
そうかそれなら仕方ない
英語はちょっと厨2をアピールして実はやりこみゲーマーです^q^
をしたかったんだw

何かあったら仲良くしてほしいZE
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:21:24 ID:I7cXRrBM
すべての資源レベル2クエやっと終わりそうだけど、石材が全くなくてなにもでけへん。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:23:06 ID:YUixJiGR
>>343
終わったら報酬2連発あるから何かはできるよ!
自分の場合資源1つ3Lvにして終わったけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:23:16 ID:QHs8kwu6
資源クレクレ君は、まず自分の座標を晒しなさい
でこにいるかも分からない人間に送れる訳無いでしょう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:24:31 ID:SroaVPLB
あいかわらず極西は過疎ってるのぅ
X 0~200, Y 400~600 あたりに国家できないかのぅ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:24:46 ID:jYXO/lSK
何か俺の村の北東15マスに ロリコンって名前のツノツキ村があるんだが・・・
さらにロリコン以外は問答無用で攻撃するって・・・

















ロリコンで良かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:24:51 ID:MnFfyL4n
出荷 : 綿 希望 : 石 
で取引出したら一瞬で決まったわwwwww
おまいらのすごさがわかったwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:25:13 ID:rLLvwjcc
交易フル活用で資源の錬金術師は無理か。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:25:34 ID:KPfKbBoG
>>345
お前、ツノツキだろ?
座標を晒したら最後、保護解禁した瞬間略奪対象に入れられるからやめとけ。
世はまさに世紀末。隣人がいつ狼になって君のナガミミさんに襲いかかってくるか分からんぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:25:45 ID:uUxZG0/f
>>348
褒めるなよ・・・///照れるだろ・・・・///
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:25:48 ID:IJcgWMsE
アレな村名にしといたら「おはようじょ!」ってメールが来た。
交流したいけどメール送る勇気無い奴は村名や紹介文でアピールして待つのもありじゃね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:25:59 ID:jGG8IFgj
座標さらしとく
フェイの341

木材くれたら食料か綿を送るよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:00 ID:QHs8kwu6
>>329

いや、このスレ的には南極同盟二つもあるじゃん
自分もその辺りなんで、将来的には建国するかもだけど、今は資源Lvを優先したいのよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:04 ID:r5MaA+kv
>>342
ああ、お互い仲良く侵略しよう!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:07 ID:FC81/esk
>>348
それやると食いつき良過ぎて30時間オーバーが引っかかるから
逆に怖くて出来なくなったぞwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:25 ID:vRLQZSZT
>>337
wikiの募集中国家に当てはまるのがあるぞー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:26:56 ID:SroaVPLB
>>352
おまえ>>347の村だろw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:27:13 ID:y1ODkgBW
狩猟が1時間で2なんだが・・・
これってバグ?
狩猟のレベル2です。

何も建築できなくてテンション下がるわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:28:28 ID:jbnVLI4J
うらやましいな
ロリコン国家に俺も入りたいぜ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:28:40 ID:45hKSVMO
なんだみんなフレンドリーなメール送ってんのか
ガッチガチに敬語で固めたメール送っちゃったよ(´・ω・`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:28:41 ID:rLLvwjcc
>>359
FAQだ。スレの頭から読み直せ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:29:46 ID:jGG8IFgj
ロリコン国家どこだい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:29:51 ID:MnFfyL4n
>>356
いやぁそれが輸送時間調べてみたら5時間弱なのよ
よい取引させて頂きました^^おまいらこれからも「綿」をよろしくwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:29:59 ID:QHs8kwu6
>>353

名前が酷すぎる……
あと、ロリコンに送る物資はねぇ
(単純に俺からじゃ遠いのよ)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:30:19 ID:ruk8AYac
ふと気付けば最初は過疎ってたヴィエンナエリアも賑わってきたな。
俺の村にもいつの間にやら隣接した村が2つも……
ちなみにヴィエンナの266、座標は765,993だけど近くの人居たら連絡ください。
ランク9の国家の加入申請権もらったので、招待させて頂きます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:30:30 ID:IEpfR8sF
好条件の交易競争率高すぎワラタ
お前ら綿買うな、肉買え肉
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:30:39 ID:uRL3I1FD
国家用掲示板もうちょい便利にしてくれないかなー
新着カキコある板にnew付けてくれるだけでいいから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:31:33 ID:mvnVgt3v
>>359
>>12

>>361
俺も最初は勝手がわからずに敬語にした
けど文面に「返信は別に敬語いらないっすw」て感じで送ったらその後のやり取りが気さくになったよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:31:55 ID:tE58VySG
もっとでかい画面でやれりゃ良いのにな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:32:06 ID:6fRa3H1N
>>352
それ俺だわ、よろすく
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:32:06 ID:jGG8IFgj
>>365
名前は思いつかなかったからこうなった
ロリコンだとなぜばれた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:32:17 ID:rLLvwjcc
木石綿の等価交換は、29時間とか余裕で食らいついてくるな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:32:56 ID:r5MaA+kv
いしやるからわたほしいんだが>>364
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:07 ID:I7cXRrBM
>>344
まじか、しばらくは散策含めて地道に資源レベルと貯蔵庫レベル上げようかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:42 ID:QHs8kwu6
>>372

いや、お宅のツノツキの名前がね……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:34:16 ID:Aq7B2hPw
俺たちがラリンクだ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:35:08 ID:FHXSaK7K
>>377
おいw寝るんだろww
寝ろよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:35:30 ID:2jI5q27n
うわー
プレミアムなのに締め出されちゃった
もう寝る!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:36:31 ID:QHs8kwu6
南極中央近辺なら、どの資源でも100等価交換しますよー
お願いだから、自分の大まかな位置さえ言わずに○○クレはやめようね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:36:31 ID:Aq7B2hPw
>>378
すまんwwwwww
兵営だけ作って寝ようと思って
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:36:41 ID:jGG8IFgj
>>376
鋭いな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:00 ID:SroaVPLB
そしておっぱいお姉さん同盟対ロリコン連合の壮絶なる戦いが始まる…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:33 ID:MnFfyL4n
>>374
今日はもう1日で送る総量全部使ってしまったから
また明日以降にな?w 近かったらよろしくー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:40 ID:/HbkS3r+
ボヤージュかえってこない
100時間縛りやがったクズぶちころがすぞ(´・ω・`)
あと55時間だぞ糞が
こちとら綿がカンストしてんだよ
貯蔵庫拡張できねえんだよクソックソックソッ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:45 ID:6iVOq6Uc
肩身が狭いぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:37:52 ID:5tgB5iYE
>>255
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4643.jpg
前スレで結構晒されてたから見てくるとハッピーになれるかも?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:38:02 ID:I7cXRrBM
片道3時間かけて荒野に土エレ探しにいったら3つしか取ってこなかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:39:18 ID:JZ8YZITd
>>346
近いかも・・?
国家予定はないがトゥバンの崖沿いの村だから近いならよろしく!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:40:57 ID:9AzQr1Iv
>>348
5時間の近場だったからやろうとしたけど、もうないとか言われてできなかった。
結構近い方だから2人で交易とかしたいんだが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:42:05 ID:r5MaA+kv
>>384
さあてと・・・ちょっと兵隊さんつくって遠出の準備を・・・
ところでおまえら肉出品しすぎだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:42:09 ID:rLLvwjcc
LvUPボタンの配置何とかならんか。
行動をするつもりでつい間違えそうになる。
確認メッセージも出ないし、キャンセルしても資源は無駄という罠。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:43:33 ID:OPFRehWU
X599   ジー・ベーメ400
Y759
近場の人いない?
まだはじめたばかりでさっぱりだ 
さみしす
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:44:17 ID:iSCOPOgI
こういう村ゲーやるの初めてなんだけど
ソロでやってくのってやっぱり厳しいの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:44:43 ID:hH+SWeeJ
>>373
なんでだろうな
29時間後の資源のバランスなんて分からないだろうに
ラグかなんかで計算しても絶対辻褄合わないぜ、これ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:44:56 ID:jGG8IFgj
誰かロリコン連合作ろうぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:46:01 ID:QHs8kwu6
そりゃ、一人で家建てるのと、チームで建てるのじゃ早さの点で比較にならんのはあきらかだろう?
一人で集団に立ち向かうんなら、課金後にお金をジャブジャブ使ってドーピングするしかあるまい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:46:06 ID:5tgB5iYE
俺の眼帯さん(ホントは女)が遂に喋ったぞーー!
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up4644.jpg

戦闘とか繰り返して仲良くなればもうちょいデレてくれるんだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:46:14 ID:MnFfyL4n
>>391
ツノツキ発見ww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:46:22 ID:zjn3isWW
>>396
厨房の的にされるぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:46:44 ID:45hKSVMO
>>396
なにそれすごい入りたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:47:40 ID:ruk8AYac
ナガミミさんの台詞その2
「んー・・・? いざとなったらわたしもしっかりするんです。
信じてくださいよー」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:47:53 ID:jGG8IFgj
誰か作ってくれるなら喜んで入るよ^p^
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:48:00 ID:Aq7B2hPw
>>396
うっひょおおはいりてぇえ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:48:11 ID:QHs8kwu6
ウチの眼帯は
「なんで俺の弱点をオマエに教えなくちゃいけない? 俺が不利になるだけだろ」
的なことを言ってた

っていうか、眼帯女だったのか・・・
ランダム名が男性名だったから男だと思ってたぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:48:32 ID:mvnVgt3v
>>398
うちの眼帯もさっき初めて喋ってた
「俺の苦手なもの?それを知ってどうする。俺が損をするだけじゃないのか?」
だってさ

ヒーロー台詞集欲しいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:48:53 ID:r5MaA+kv
>>399
まあ兵はみんな散策にいってるんですけどね・・・100時間以内に戻ってこなかったらタヒる・・・
まあおづせ防衛は苦手なんだけど・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:49:58 ID:u96vOjqn
眼帯ちゃんんが女の子なのは確定的に明らか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:10 ID:Aq7B2hPw
「街を大きくするなんて簡単なことじゃない。気長にやろうではないか」

だってお!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:19 ID:m4+5nqyJ
>>387
>>398
これで特定した、僻地同士組もうぜ兄弟
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:36 ID:Da46Mi/V
>>405
あとツノツキの真ん中の奴も女だぜ

え?説明文にしっかり青年って入ってる?ってか説明文て何?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:39 ID:mvnVgt3v
>>405
うはw被ったww
あと性別は妄想で補うものなんだぜ…まあ男なんだろうけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:53 ID:4m4xwIWW
東西南北で東ロリコン同盟・西ロリコン同盟(ry と作ろうぜw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:50:56 ID:6iVOq6Uc
>>393
ちょうど14時間……メッセ送っとくよ
南極同盟入れるんじゃないかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:51:21 ID:QHs8kwu6
眼帯、デフォルト名がリヒターだったからなぁ
男じゃないの?
一人称俺だし・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:51:41 ID:mvnVgt3v
>>411
知ってるか、兄弟
青年って本来男女両方に使えるんだぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:52:18 ID:W+VO/NdI
ネマウサの人いないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:52:34 ID:vWRWcXAd
>>415
夢を壊してやるな・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:52:47 ID:CxfWkrcC
中央ロリコン同盟も無いと俺が困るじゃないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:53:21 ID:NFnQHDea
なんか軍人っぽいしゃべりかたのヒーローいいなあ
外見で半眼ツノツキだが儀式がどうのとちょっとヤンデレっぽいわ
でもかわいいよツノツキかわいいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:53:43 ID:LFKMFRTb
くまくまさーが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:54:36 ID:NFnQHDea
つーか何種類ヒーローいるんだっけ?
最初はだいぶ軽い気持ちではじめちゃったから
ぱっと見できめちゃったけど
ツインテールの人間かわいいなー
全キャラの絵がみたいわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:54:46 ID:uUxZG0/f
なんでもロリコンとマザコンは相対的な関係に属するらしいぜ

ロリコンは貧乳好き
マザコンは巨乳好き
俺はマザコンだけどお前らはどっちなのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:56:07 ID:EQkKOTbq
>>423
ひんぬー人妻好きの俺に死角は無かった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:56:50 ID:NFnQHDea
>>424
お前のかーちゃん幼女だったんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:56:57 ID:mvnVgt3v
>>422
全キャラの絵って公式にあった気がする
ツインテ人間かわいいけどあんまり見かけないな

>>423
美乳好きはどっちなんだぜ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:03 ID:bB2yryuH
>>422
wikiにキャラ絵載ってるぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:09 ID:QHs8kwu6
高感度上昇で、眼帯さんが
「バ、バカ見るな、なぜ俺が入っているのに風呂にオマエが!?」
なんて展開あるやも・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:10 ID:ruk8AYac
>>423
普通に同年代の女の子が一番好きな俺はどうすれば……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:42 ID:NFnQHDea
wikiにのってるのか!
ありがとう見てくる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:57:55 ID:C9tPkIdV
全部で9種類のヒーロー!!
釣り目に眼帯★寡黙にチョー元気♪

キ ミ な ら ど の 子 を え ら ぶ ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:58:04 ID:6sjc3KZr
どこの国家もだいたいはまったりでどこにも攻め込まないというルールが多いな
もっと好戦的な集まりはないのか。ゲームなんだから攻め込むのは全然悪いことじゃないぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:58:52 ID:EQkKOTbq
さて、帰ってきたヒーローを大遠征に行かせたら寝るか
仕事あるやつはさっさと寝ろよー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:59:32 ID:HUXANiKi
ロリコン同盟はあれか
ロリとみなされたヒーローが襲われたら無条件で十字軍を編成する国家か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:00:06 ID:QHs8kwu6
うーん、交易ルールだけのひっ国家組織とか作りたいんだよねぇ
国家(ギルド)を超えたお付き合いを斡旋するような地域連合……

すこし運動してみて、上手くいったらここで報告してみるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:00:43 ID:2jI5q27n
これのんびりやる事ができないよね
保護期間終わったら攻め込まれるかもしれないんだから
今の内に蓄えを作っておかなきゃって焦る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:01:34 ID:r5MaA+kv
出品80交換100 出品150交換250 とかバカにしとるだろ・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:03:31 ID:B8/hw+6q
ニンフェにだれかおらんかー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:03:55 ID:CxfWkrcC
もし需要あるなら中央ロリコン同盟俺が作るけど
加入条件は
X軸500±200
Y軸500±200
の範囲でロリコンであることくらいか?
好戦的な国家にしてもいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:04:01 ID:sNNZBhNP
>>437
交換が肉で出品がそれ以外ならまだなんとか理解できないわけでもないな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:04:18 ID:MnFfyL4n
真ん中からちょい南東辺りに国はないかな??
あったらぜひ誘ってくれーー!

明後日まで見あたらなかったら俺が作る。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:05:06 ID:9AzQr1Iv
今気づいた、ツノツキって工兵ないんだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:06:12 ID:45hKSVMO
>>441
今のところないよ
作ったら是非(ry
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:07:15 ID:vWRWcXAd
>>442
えっ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:07:52 ID:6iVOq6Uc
>>441
wikiにあるだろう
ってさっきもレスあったような
↓じゃ駄目なの?

ぱぷりか公国 メンカリナン391(790,719) 友坂鈴夏
24時間以内 主な活動は交易と他からの防衛です。
場所は中央からやや南東寄りです。種族、人数問いません。
興味があればメールください!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:08:04 ID:9AzQr1Iv
>>444
そんなことなかった ごめん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:13:28 ID:5TkcTeJK
カルムイキア X34 Y628

近くの方いらっしゃったら仲良くしましょう!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:13:48 ID:uUxZG0/f
えっ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:13:55 ID:MnFfyL4n
>>445
おぉ、ありがとう。
wikiにあったんだな、よく調べもしないですまなかった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:15:36 ID:hnSxIdYm
ツノツキ姐さん「何をするにも基本が肝心、怠るなよ。」

かっこいい、かっこいいよ姐さん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:15:39 ID:B8/hw+6q
その付近に散策させる以外でそことの移動時間見る方法ってある?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:15:41 ID:45hKSVMO
>>441.449
あったね・・・スマソ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:15:58 ID:W+VO/NdI
南東はじっこ 来い!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:18:50 ID:hCA3P+p6
>>451
開拓
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:22:25 ID:B8/hw+6q
>>454
サンキュー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:27:09 ID:298uhg4e
全資源レベル3になったけどまだ3000位前後か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:27:09 ID:r5MaA+kv
ロリコン西連合王国・・・いい名だ・・・だが耐えねば・・・
今はまだ連絡塔強化の時ではない・・・資材のために・・・
@12時間で伐採 余り530 630 380 0
@12時間で採取 余り420 250 140 0 伐採30→50/h
@15時間で採掘 余り_10 440 _20 80 綿〃
@16時間で狩猟上げ

@55時間で資材Lv3か・・・保護期間中にオール3には出来そうだ
その後連絡網を10時間あれば3にできる。サブ垢を入れて国家設立・・・
保護期間中には見た目だけでも何とかできそうだ

458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:29:30 ID:y2R7spxt
女キャラみんなおっぱいでかいし
ロリはこのゲーム無理だろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:32:18 ID:r5MaA+kv
とりあえず24時間は使わないだろう石100を誰か綿100と交換していただけないだろうか
場所はベンクーラ380±10で、そこから片道12時間がいいのだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:33:33 ID:FW1VO+eM
>>458
俺はロリと居乳は共存できると思うんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:34:21 ID:Aq7B2hPw
あれ、消費食材24で食材21個なのに
ちょっとずつ増えてるぞ、どういうこったい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:35:26 ID:6iVOq6Uc
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:36:06 ID:FHXSaK7K
>>461
総合食材-消費食材=取得食材
まだ寝てないのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:37:18 ID:2kZ8QUje
FAQ読まない奴多すぎだろ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:37:58 ID:Aq7B2hPw
>>462-463
テンプラは読んでたけど、いざ見てみるとそういうことか
目に見えない総合生産量があるんだな、それに左下の消費食材を引いたら
1時間で食材○○個になるわけか

正直寝たいんだが、これ時間効率的に使いたくてねれねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:38:00 ID:r5MaA+kv
ぬわーーーーーっ
ためしに100:100で出品して取り消した所為で、好条件の出品を受けれない!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:41:18 ID:y2R7spxt
俺も一時的な貯蔵庫として使ってて近場でいい条件だったから取引しようとしたら終わった
昨日の話だが
46868:2010/04/19(月) 02:41:50 ID:h0trbZKx
wiki移転の準備がある程度できたところで念のため聞くけど
本当に移転したほうがいいですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:41:56 ID:5TkcTeJK
NPCとの交換ってできた?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:42:31 ID:JZ8YZITd
>>457
ロリコン西連合王国の本部はどこですか?
当方X170 Y500付近


>>466
あれ・・・?俺書き込んだっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:42:46 ID:r5MaA+kv
特殊なアイテムガイルっぽい>>469
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:45:18 ID:B8/hw+6q
出品→「あれ?NPCからボッタクればいいんじゃね?」→出品キャンセル→>>466
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:47:07 ID:4m4xwIWW
>>439
作ってくれたら参加するぜw
しかし好戦的なロリコンとは危険な存在だw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:47:56 ID:r5MaA+kv
>>470
200 640 付近予定。20時間以内でいけそうだし、若干遠いが悪くなさそうだ

>>472
テンプレにいれとこうぜ。
こういう危険な事は、QAじゃなくて注意事項として別個でほしいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:48:17 ID:5TkcTeJK
>>471
そっかなんか1回出来たような気がしたんだけどうまく交換されてなかったみたい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:49:08 ID:2kZ8QUje
>>468
お願いします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:49:48 ID:VdWyBKff
>>468
今の見辛いし、移転するならデータ移植手伝うぜ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:51:25 ID:r5MaA+kv
ロリコンは常に現実との戦いだ
それゆえに、好戦的になるのはやむをえないだろう
しかし彼らはロリコンであるが故に真摯であり紳士だ
もし君が同志であるのならば恐れずに声をかけるべきだろう
彼らに槍を向けてはいけない
彼らに向けるべきは胸と希望と同胞の手を熱く握り返すためのその汗ばんだ掌だけだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:52:09 ID:QSnGR5bR
>>468
誰も文句言わんと思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:52:20 ID:F83HSamt
食料の生産が追いつかなくなってきやがった。
所持してる食料の量より生産してる食料の量が重要とか
食料を交易でもらう意味があんまりないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:53:45 ID:CxfWkrcC
うう、酒場が造れる・・・
だが、資源がどれもレベル2という悲惨な状況・・・
中央ロリコン同盟の設立も先送りになる・・・(作るとしたらだが)
どうしたらいいか誰か教えてくれ
48268:2010/04/19(月) 02:54:14 ID:h0trbZKx
じゃあ移転作業してくるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:55:01 ID:5TkcTeJK
>>474
ふひひ 当方22時間くらいですが参加しても良いですか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:55:03 ID:r5MaA+kv
生産する食料がマイナスになったら所持食料が減る使用にするべきだよな
兵隊が減るって聞いたんだが、それはおかしいだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:55:32 ID:h0trbZKx
交易での取引が自分がやりたいのと逆だった/(^o^)\ヤッチマッタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:55:48 ID:r5MaA+kv
>>483
いいぜ・・・3日後に、この世界に作ってやる・・・ロリコンが自由に生きるための暑苦しい王国をなぁ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:56:52 ID:2kZ8QUje
>>481
悪い事は言わん、先に資源上げとけ
その調子で建物優先してたら確実に詰むぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:58:26 ID:r5MaA+kv
>>481
クエストおわったら資源上げを優先するべきだろう。
その後の資材生産量が1.75倍になるのはおいしい
おれも地道にする予定
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:59:40 ID:6sjc3KZr
ロリコン駆逐王国
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:59:42 ID:9Vvhy3TM
お前ら僻地ぷぎゃーと思ってたが
自分の座標見てみたら
X950↑
Y950↑
の超端っこだった死にたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:00:41 ID:6sjc3KZr
つかこれ、エリアおそよ2500個もあるんだな
名前は自動生成したんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:01:26 ID:mE0dIQvl
>>490
俺もそのあたりだ
たぶん数時間もかからんからいずれ発展したら会うかもしれんな
別のゲームの名前で遊んでおくよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:03:55 ID:RPxdEDYg
知ってると思うけど、あとから始めた人ほど、外側にいくはずだから、
周りに国家がないのはそういうことだと思うよ。
あと食料だのなんだのでハマっている人も遠距離エレメント散策、戦争などでいくらでもやり直しきくからがんばってね。
終盤戦争になると、村ボロボロの状態から復興とか結構当たり前だから。
攻めるの嫌だ!平和に暮らしていたいっ!て人、最低でも中規模同盟組んで大手の傘下には入っておこう、
戦争のとき戦っている村に物資支給するだけでもいいから、そうしないと確実に滅ぶよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:04:29 ID:4JsYhQ3j
国家作った人いたら聞きたいんだけど建国後に国家名変更ってできる?
一度解体しないと変更は無理なんかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:05:30 ID:NBUlV8Lm
>>481
まず募集掛けて寄付を募って随時現状を報告でいいんじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:05:56 ID:UdmGDBzh
今から町作り直すんだが
ログインしてる奴多すぎだろwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:07:07 ID:F83HSamt
資材LV上げるのすげーきつい
LV2→LV3にするのにツノツキで

狩レベルアップ 食160 石650 木650 綿820
掘レベルアップ 食530 石230 木870 綿670
伐レベルアップ 食550 石470 木360 綿920
綿レベルアップ 食460 石740 木740 綿360

なんだけど これって全種族で共通なんかね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:09:23 ID:6iVOq6Uc
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:11:13 ID:2cw21AGI
スレの存在数時間前に知ったんだが
レス読んでたら急に国作りたくなってきたんだぜ


が、図らずも我が村の住所
西のロリコン王国予定地にかなり近そうなんだがwww
でも自分むしろショタk(ry
どうすれば
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:11:27 ID:R6LPD3u6
ほんとに個性が出るゲームなんだなぁ
俺、やっとこクエが終わったぐらいで、全然進んでないんだけど
交易とかまったく頭になかったし、これからも多分使うアテないな

資源LV上げるのにバラツキはあるだろうけど貯蔵庫もLV3なのでカンストは無さそうだし
兵士1とヒーローだけでも火エレなら1000〜4000くらい持って来てるし、何とかなりそう
後は、保護期間までに国家入っとくべきか、同盟くらいでお茶濁すか考え中
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:12:20 ID:m4+5nqyJ
>>497
Lv2→3 ナガミミ
食1720 石2090 木2620 綿2770
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:12:34 ID:hVYBJXIZ
ご近所に放置じゃない人が三人しかいないでござる

ちょっと離れたとこにもう少しあるけど…
交流したいのにする人がいないとはw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:12:47 ID:dRyeie9z
まったり遊ぶつもりではじめたのに
見た目でツノツキ選んだせいか周りから牽制っぽいメールきてる…
みんなメールきたら返事してる?
ひっそり村だけ作っていたいんだけど仲良くしないと襲われるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:15:17 ID:9Vvhy3TM
周りと馴れ合うつもりは無いけど
こっちから占領しに行くきもない。

ただ「友好関係結ばないと潰します」
みたいなメッセージきたら
普段は温厚な俺もスーパーサイヤ人になって
玉砕覚悟で一人で立ち向かうぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:17:40 ID:bB2yryuH
このゲームが真の面白さを発揮するのは保護解けてからだよな
1週間の時間がんばらんと保護解除きても何も出来ないけどね

火エレは集まりまくるわけだし、
略奪に賭けて保護期間中に兵士つくりまくるのもありなんだろうなぁ
50668:2010/04/19(月) 03:18:32 ID:h0trbZKx
とりあえず掲示板以外は移したので変なところないかチェックお願いします。
http://wikiwiki.jp/bokusaga/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:18:53 ID:F83HSamt
>>498
行動のとこにこんなんあったのか 気づかなかった

>>501
流石にないわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:19:17 ID:6iVOq6Uc
課金で保護あるかもな
残念だが孤立はカモだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:20:29 ID:CxfWkrcC
>>487
>>488
>>495
そうだな、酒場は後回しにしよう
中央ロリコン同盟は他の人から配給かメールが届いたら考える事にするよ
場所はシリンガ351(450,577)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:22:27 ID:2kZ8QUje
>>503
とりあえずメールは返したほうがいいと思う
馴れ合いや係わり合いしたくないならその旨を伝えれ
あと孤立プレイは課金でもして強化しないとキツそうだ

>>506
乙です!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:22:42 ID:B8/hw+6q
周りで人口発展してるのツノツキばっかりです
超こえー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:25:17 ID:IeZr3BxS
うちのヒーロー
…使えぬと判断したやつは切り捨てろ(ry
とか言ってます
たぶんツンデレです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:25:40 ID:I7cXRrBM
メール送るときって本文に自分のリーダー名とか座標書かないと相手からは誰のメールか分からないのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:27:42 ID:nepb/KuC
>>509
先走って酒場作ったけど
作ってすぐはトレジャーハンターいない
恐らく48時間後にならないとこないなこれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:27:48 ID:/KnlGsQJ
ちょっとメモさせてもらう
確かにログアウト時はスペックそのままの取得量になってるらしい

取得   13  .33  .33  .33
.     964 553 522 686 20:35 ログアウト
    1000 770 739 903 03:16 ログイン
増経     217 217 217 06:41
毎時     33.3
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:27:58 ID:ZAl5WdN0
>>513 差出人の名前を調べれば
→村の名前→村の座標となるから大丈夫
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:28:36 ID:CxfWkrcC
>>513
俺は本文に書いたが別に書かなくても差出人のところでわかるようになってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:29:55 ID:zYmdmfUl
>>503
ちょっと嫌な感じの相手には初めへこへこしといて
秘密裏に裏で、あの人から高圧的なメールきたってメッセ送って、反逆のための仲間を集め
勝てそうなタイミングで逆フルボッコ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:30:02 ID:I7cXRrBM
>>516
ちょっとご近所さんにメール出してみようかな、wktk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:32:07 ID:r5MaA+kv
>>506
乙!

ところで周りに卑怯が5・6箇所あるんだが、どれもドラゴン・オーガ・サイクロプスとか
強いモンスターの数が必ずどれか2ケタなんだが・・・
上位騎兵のアサルトドラグーンを大量生産しないとやってられんな・・・
でもこいつでも攻撃力145サイクロプスが防御420だから、3対で1対撃破か
100体近く作れと・・・?
ニコ生ででっかい国作ってるらしいし、そいつらがモンスター倒すところを見物して
考えないといかんな・・・モンスターとの戦闘の計算式くらいは分からんと困るでよ
どっちにしろ卑怯に囲まれてるから、防御薄いツノはいつかは攻めなきゃ行かんけどなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:32:45 ID:lp8VUtTj
>>499
ロリショタ帝国にせざるを得ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:33:47 ID:ruk8AYac
ナガミミさんの台詞その3
「ぼーっとしてるだけじゃありませんよ・・・
わたしだって戦えるんですから」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:34:04 ID:y2R7spxt
取引してもらった人にお礼のメールやって
件名に礼かいちゃって本文思いつかなかったからしょうがなく紫の鏡とだけ書いて送ったのに
俺の町の名前のネタで返信してくれた いい人だ
ここを見ていない事を祈る
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:34:11 ID:p5WAsHed
これ人口は自然に増えていくの?
半日放置しておいたら、人口が3人ほど増えてたんだが。
兵士や建物作ってたわけでもなし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:35:36 ID:zYmdmfUl
>>524
予め予約していた建物の建設や採集LVアップが終わったから増えただけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:37:43 ID:R6LPD3u6
>>518
全然まったりしてないぞそれw
>>503
近いあたりでまったりやれそうな国家にでも入ってみたらいいんじゃないの
まぁ、めんどそうなら「既に互助会入ってますので」とかブラフかましつつ、よろしく返すとか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:38:37 ID:MJrJCDJL
>>523
すまん、ちょっと聞きたいんだがお礼のメールって、届いてからした方がいいのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:38:59 ID:RPxdEDYg
メール送りまくってるから、もしかしたら俺かもなw
ちなみに前のトラビアンでは、メール無視してた人が、
中盤に(他の国から攻められて)ぞろぞろ助けてくださいっ助けてください!って命乞いしてきたのしってるから
無視されてもなんとも思わない、むしろツノツキなら同盟員で美味しく頂こうかなって考える程度
だが火種抱えたやつは同盟には極力入れない(きちんと停戦できるまで)、前はそれで大手参入の交渉中に揉めて結局参入できずに滅ぼされた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:41:28 ID:hH+SWeeJ
交換リストの「不●定」ってやつの出品がヤバいくらい多いんだけどこんなの可能なの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:41:30 ID:y2R7spxt
>>527
さぁ?俺は12時間ぐらいかかるみたいだから終わってないけどメールだした
この取引が始めてだからちゃんとできるか相手に迷惑かけないか不安でしょうがないけどw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:42:04 ID:6iVOq6Uc
>>515
予想通りになったが……なんつーか恐ろしいゲームだな
不具合多いが合間にやるゲームのレベルじゃないし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:42:37 ID:QoiUXluV
ちょっと教えてもらえないか
状況はナガミミではじめて、狩猟2伐採/採掘/採集1、貯蔵庫/連絡塔/司令塔1、官邸3まで上げたとこ。
次のクエスト対象の「兵営」、条件は司令塔1、官邸3で満たしてるんだけど建てられない。
「条件を満たしていません」ってなってる。
官邸3、貯蔵庫1の交易所は作れるんだけど。
ここからどうしたらいいんだろうか?こういうゲーム初めてなのでチュートリアルから外れるとわけわかんなく・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:43:14 ID:UdmGDBzh
新しく町作り直して、近所が廃村×4と秘境×2がある以外平穏っぽい立地なんだが
あいさつメールって近所全てに送ったほうがいいのかな?めんどくさいから発展している町にしか
メール送ってないんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:43:19 ID:/KnlGsQJ
>>529
やすやすと名前半晒しにすなや
交易所があるだけで1日100出品できるんだから細かく刻んだら20とか30いくだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:44:00 ID:R6LPD3u6
>>530
ヤフオクの初心者みたいだw
なるほど、効率うんぬんよりポチる楽しさがあるんだな交易は
536503:2010/04/19(月) 03:45:04 ID:dRyeie9z
ありがとう
攻められるのも嫌なのでとりあえずよろしくメールだけ送ってみるわ
大きい国家の最下層に入って適当に遊んでられるといいんだけどな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:45:07 ID:MJrJCDJL
>>530
おお、ありがとう(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:45:27 ID:r5MaA+kv
>>499
これは悩みどころだ。ショタもいけるクチだが、あくまでロリコン連合にしたいんだ・・・
>>525
どの建築物、LvUpでどれだけ増えるかきになるけど、ベータだし我慢するか

ところで襲撃戦は「50%の力で戦闘」とあるけど、
これは負けても50%削れるだけ、ヒーローも50%ダメージ
とかんがえていいのだろうか。

あと暇人いたら都市の開拓ポイントも、データに「開拓」の項目を付けて
開拓の解説と開拓ポイントの表をつくってくれたらうれしい
ttp://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/institution/kaitaku_point.html
にしても最初の開拓に必要なポイントを溜めるのに必要な資源が
オール6千近い資源*4とは・・・恐ろしいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:45:59 ID:UKpqsWns
このゲームって、封印の魔石破壊or失敗でサーバーリセットされると書いてあるけど
初期化されて今まで注ぎ込んだ時間がパーになるってことなの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:46:06 ID:CxfWkrcC
>>532
ぶっちゃけ俺も初心者だが、建てられるだけの資源を持ってれば多分建てられるようになる
俺がそうだった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:47:34 ID:R6LPD3u6
>>532
兵建てる資材が足らないんじゃないのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:47:51 ID:VdWyBKff
>>532
資源採取で食料の時給がマイナスになってないか?
画面左下の消費量が生産量を上回るとどんな建築もできなかったはず。
そうでなければ分からん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:48:56 ID:RPxdEDYg
メールは発展してる村だけでOK、紹介書いている人は優先。
ちなみに紹介書いていると攻められにくくなる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:49:18 ID:QSnGR5bR
>>532
食料生産数が1以下かと思ったが交易作れるなら単に資源不足ってオチだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:49:39 ID:R6LPD3u6
>>542
兵営建てる前だし、余計な建物も無さそうだからそれじゃなさそうだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:49:44 ID:r5MaA+kv
>>539
ぶっちゃけそうだと思う・・・けどまだ不明
ならないように頑張るしかないだろうな
戦争もぶっちゃけ最終的には、意見の食い違いとか領地の取り合いとか程度になって
ラスボスに備えて強化されるんだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:49:52 ID:F83HSamt
アイテムの採集の心得 25%アップって書いてあるけど
実際そんなに増えてないな これだけ多いからなんか変だと思った
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:50:40 ID:r5MaA+kv
>>547
多分運営のミスほかのと一緒で10%UP
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:52:06 ID:zydQkNNZ
10%UPがトレジャーで25%UPは課金版の表記
って感じがするなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:52:48 ID:QoiUXluV
>>540-541
「資材が足りません」じゃなくて「条件を満たしていません」なんだけど、資材が足りてるといけるのかな?
やることないのと食料あまりすぎてたのでつい交易所建設始めちゃった・・・。
待ってみるよ、ありがとう

>>542
食料だけ余ってるのぜ・・・

そしてなぜか散策の設定画面で人数割り振れなくなった(ヒーロー一人しかいないけど)w
出かけられないww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:53:58 ID:FHXSaK7K
このゲームって最終的にモンスターの拠点が何個か出て、その内一つにラスボスいるんでしょ?
だったら後半は国家ごとの集まりができてラスボス発見次第みんなでボコることになるのかね?
それかラスボスのいる方位の人だけで頑張ることになるのか・・・まぁまだ先の話だけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:54:57 ID:CxfWkrcC
そういやβテストっていつまでなんだろ?
βテストのデータはそのまま引き継げるよな、たぶん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:55:09 ID:R6LPD3u6
>>533
資源漁ったり、レベル上げ侵攻したり
廃村利用する予定があるならアリバイ作りに送っといてもいいんじゃないか

連絡取り合ってる周囲の発展村に事前通告やら、あそこは俺のエサ宣言するにしても
メール送って返事ないってアリバイは使えるかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:55:29 ID:FHXSaK7K
>>552
引き継げなかったら俺、プレミアム会員やめるわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:57:46 ID:QSnGR5bR
>>550
>交易所建設始めちゃった

これで半日放置確定ですなw
あと重要なのは食料保持数じゃなく生産数だから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:58:13 ID:y2R7spxt
引き継ぎも何もボスモンスター倒そうが倒せまいがリセットかかるんなら
定期的にワイプされるようなものじゃん?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:59:20 ID:/KnlGsQJ
クエスト終了したら肉が枯渇して綿がカンストしはじめた
予想できてたけどまずい
これは交易所アップグレードしたくなる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:00:18 ID:UdmGDBzh
>>553
なるほど。それならやっておいたほうがいいな。ナガミミだけど…

ところで近所って2マス分位でいいの?やっぱり10マス以内の町には連絡したほうがいいのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:00:27 ID:RPxdEDYg
多分ベータはリセットされるまで続くんじゃないかな、
ちなみにラスボス出るまで生き残れなかったからわからないけど、
攻めてくる奴がいる以上はそいつは強化されていくわけで、平和を維持できるかわからんよ、
トラビアンでは単体村を食べ終わったら小規模同盟、次は中規模同盟食べるかって流れにはなってた。
一人だけ単体村で生き残る強者もいたが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:00:57 ID:/KnlGsQJ
基本的に毎回ワイプみたいだけど

http://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/guide/aw_guide_07.html
>リセット後の世界には何も残っていませんが、2週目のプレイヤーや、
>前の週に何らかの目的を達成したプレイヤーには、何かが起こるかもしれません。

2周目特典がある
次周に繋がる特殊クエストがある

これは確定だろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:02:36 ID:6iVOq6Uc
廃人の悪寒
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:02:47 ID:R6LPD3u6
>>557
次にオンするくらいの時間(=距離)を見計らって草原散策してみたら?
寝て起きるくらいの遠いとこなら更に良い
兵1でも火エレ3970とかだったぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:06:11 ID:/po5Ddro
中央北部(500,200)あたりに国家できたら誰か入るかねえ?
近隣村同士で良い散策場所の情報を共有できると強そうだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:09:27 ID:/KnlGsQJ
>>562
そうする
火エレ採掘点は確保してるから食料はなんとかなるが
綿余りがきつい

資源アップグレードLv3以降は手持ちの増減の幅がデカすぎる
350/350の交換に対応したかったけどできなかった
資源3の前に交易所を強化しておくのもテじゃねーかなーと思った
なんにせよ1日休みだ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:15:21 ID:Z11wYUey
wikiの用語集に「モヒる」を追加しました。
意味間違ってたら訂正ヨロ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:20:01 ID:hVYBJXIZ
物騒な事はしたくない
ナガミミさんとまったりしたいだけなんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:23:25 ID:6t4GdgBT
保護切れたら、血の気の多いツノツキどもが大暴れしそうで怖いわ・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:23:30 ID:CxfWkrcC
>>566
中央ロリコン同盟に入れよ、まだ作ってないが
そうすればお前に仇なすすべての敵をぶちのめしてやるぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:25:33 ID:iFlwQrnj
ツノでまったりしたいんだお…
でもツノは紙防御だから真っ先に狙われるんだお…

だからミミ歩を大量に配備するお!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:25:50 ID:F83HSamt
>>567
ツノツキはウォーリアガード作るまで
防衛戦死ぬほど弱いから逆にこっちがgkbrしてたりする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:26:09 ID:h0trbZKx
>>565
せっかく移転したから>>506のほうのwikiを使ってやってくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:27:03 ID:298uhg4e
>>564
多少交易しながら木→綿→石→肉の順に強化で
交易1倉庫1で資源オーバーせずに資源ALLレベル3いけたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:28:22 ID:RsbNjqgO
トレジャーで結構装備拾ってくるけどゴミばっかだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:28:55 ID:nqdKn/8H
手違いで3回もキャンセルしたら半分さえも返還されない、だと…?

肉以外2桁になってるんだけどこれってアカウント削除して1からやり直したほうがいいのかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:29:47 ID:/KnlGsQJ
>>572
木からが定石なのか
綿3にしちったちくしょー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:30:04 ID:R6LPD3u6
>>566
俺もまったり農耕したいだけなんだ
でもツノツキで、すぐ近所が廃村2ばっかり、ちょっと離れても廃村2〜6しかなくて
さらにその周囲にまで行けば発展村はあるけどナガミミだらけでぐるっと囲まれてるし

まったり出来そうでいて、よく見たらこれ自然と包囲網が出来上がってそうにも見えるし
怖くなって挨拶しまくってみたのに全スルーされてるしw
保護明けまでにスレの国家に入ってみるべきか
入ったら周囲の警戒レベル上がっちゃわないか心配までして、俺は保護期間内なのにどうしちまったんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:30:50 ID:UdmGDBzh
真ん中からやや北東にいった所に町があるんだが近くに国家あります?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:32:45 ID:6iVOq6Uc
>>575
俺綿からだったがオーバー回避したぜ
Lv4も綿から行くし手を加えれば大丈夫
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:33:44 ID:RPxdEDYg
ツノの長所は安く強いことだから、同盟入ったら安心して雑魚ガンガン作ってこれで攻めるぞと抑止しれ、
完璧に使い捨てなのが長所、放置してると食費だけ無駄、半端な力じゃ死ぬだけだし、攻めてくる時は多分到着時間表示されるから
そこにカウンターで攻撃するか、敵の攻撃兵が戻ったところに兵士ぶっこめるように、一旦同盟村に兵士移動させたりすれば、敵対国つぶせる。
攻めこそこのゲームの最上の守り。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:33:53 ID:CxfWkrcC
wiki見るとアンダルシアがやや北東みたいだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:33:56 ID:HUXANiKi
>:ヒーローは何に影響するの?:
>★ヒーローが滞在している所属都市の資源取得量や、
>兵士に対し影響が出ます。

探索ばっか出してたけどうちのヒーローが帰ってきたら試してみるか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:34:35 ID:zydQkNNZ
どうせβだから一回滅ぼされて 保護機関が付くかどうかは確認してみたいかもなあ
サブ村作れたらちょっと自作自演で滅ぼしてみたい
ヒーロー倒された側に保護期間が付かないようなら完全に餌場になるし
付かないならメインで廃村を餌場にすればいいしね

滅ぼされる→溜まった端から兵士を作る→時間を合わせて長時間遠征→集結
こんな感じに調整できれば建て直しもできるのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:35:52 ID:S17Uv62u
あの失敗から5時間後…やっとLv2Upボタン押せた…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:37:59 ID:F83HSamt
>>583
よかったな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:42:59 ID:hVYBJXIZ
>>568ちょうど中央付近だしロリコンだしいいかもしれないな…
まだ同盟がどういうもんなのか詳しくは分からないけどw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:43:50 ID:R6LPD3u6
>>583
>828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 22:29:17 ID:QlVF73GE
>アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>もう少しで採集Lv2溜まって終わるって時にミスって官邸UP押した

これかw  随分とテンションも落ちたっぽいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:44:45 ID:1X8ZSv8s
火のエレメントを4820個・・・
いらねぇwwwwwwwwww
木材くれやwwwwwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:45:42 ID:S17Uv62u
眠いだよもん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:00:26 ID:XUFOTWZF
>>587
草原じゃなくて森林にいけばいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:04:43 ID:RPxdEDYg
そういえば、もしかして食料の生産量がマイナスになると、
食料があっても兵士死ぬの??何かそういう書き込みがあったような・・
普通あまってる食料食べるよね?じゃないと援軍送れないし・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:06:35 ID:F83HSamt
>>590
マイナスになったことあるけど
備蓄してる食糧が減るだけで
即兵士が餓死するわけじゃなかった

でも建築物建てられなくなるから不便
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:09:54 ID:7KscMvds
>>590
肉ある限り死なないけど-中は兵士も建物も作れないし色々不便
散策出せばいい話なんだけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:11:21 ID:6iVOq6Uc
>>591
それ拙いんじゃないのか?
軍旗が遠いってことは略奪しか出来ないわけで
国家から弾かれたらマジでモヒカンじゃないかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:12:15 ID:maZ0BjW0
ここを参考に散策してるけど平原鉱脈見つからない
ホーム中心でみえる範囲0
13時間のところションボリ
6時間のところまあまあ
みんなどういう風に散策範囲を広げてるんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:13:30 ID:wwy4SXo2
もうすぐ全資源レベル2クエストが終わるんだけどなにかやった方がいい事ってある?
また積みかけるのはやだお
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:14:07 ID:RPxdEDYg
なるほどなるほど。。ありがとう、良かった、食料あまっててどう処分しようか考えてたけど、
戦争中の国には役に立つね、散策中や移動中は自分の村で消費しそうだけど、
散策中は消費しないの?トラビアンでは移動中は兵士を生産した村が、
待機中は待機させている村が消費してたんだけど(だから交易で食料送る必要があった)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:20:02 ID:RPxdEDYg
優先する事、
・同盟を組むために連絡塔を作る、
・あまった資材を交換する時の為、援護する時の為、
 見逃してもらうときの為に交易所を一つ作る。
・守りを優先するつもりなら→壁と隠し倉庫を作る。
・攻めを優先するつもりなら→兵士を増やす、モヒれるところを探す。
・畑を耕す。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:21:11 ID:NzxtiKJZ
>>594
フィールドによって出る数に特徴があるから、まず近場で
どんなフィールドからどんなエレメンタルが見つかるか一通り試してから遠出した方がいいと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:26:13 ID:QSnGR5bR
平原色々試したがどこもダメだねぇ
やっぱ特化したほうがいいんだろうか
600574:2010/04/19(月) 05:26:19 ID:nqdKn/8H
諦めちゃいけないということなのか…

初期クエストって保護期間内の何割割けば終わるバランスになってるんだろう?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:30:06 ID:maZ0BjW0
兵隊もっと作って総当りしていくしかないか
鉱脈まってろよー!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:32:34 ID:tsOH3ZQf
>>600
無駄なくやれば垢作って二日ぐらいには完了すると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:32:53 ID:6iVOq6Uc
>>600
かなりマゾいからアカ削して近日中に公開されるらしい新ワールドに託したほうがいい気が
ただ、アカ削は24時間拘束されるらしいが

初期クエは二日半、60時間程度か
早ければ50時間切れるんじゃないか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:53:22 ID:U/M9exrC
>>200

同じ状態。以前は問題なかったのに、最近やったトレードは2回ともこの表示

交換クリック、木材50減る
状況を見ると木材50と綿0を運んでいる。
そして資源トレードメールに木材50をトレードしましたしか書いてない・・
そして綿が増えている感じがしない・・
運営にメールはした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:02:14 ID:RPxdEDYg
交易するまで時間かかるはずだよ、距離によって兵士の移動と同じ程度の時間がかかるはず。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:04:01 ID:DOf1ne5F
テスト
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:18:50 ID:rg57RCqT
都市を発展しすぎると、逆に肉が足りなくなってくるな
肉以外を発展させて、貿易で交換すれば普通に満足するな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:21:30 ID:9wJlcAg0
>>604
今見たらシステムメールには石材を100トレードしましたしか書かれていない・・・
しかし運送状況には両方100個ずつ書かれている
ちゃんと届くか不安になってきた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:23:36 ID:F83HSamt
>>607
兵士増やすと一気に食料足りなくなるよな
いまは散策にだせばコスト節約できるけど
保護機関切れたらある程度守備部隊置かないとだし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:38:42 ID:WYXHJhRX
シュマヴァとシュマコヴァ(エリア名)って紛らわしいな
前にもよく似た地名があったはず
他にもありそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:48:17 ID:sDf4cjdq
ここまでレベルうpがマゾいと保護終るまでには大半が飽きてやめてそうだな・・・
資源レベル3は無視して兵士量産してヒャッハーが得策?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:50:43 ID:tsOH3ZQf
>>610
知名適当すぎるよなw
メンデレーエフとかそのまますぎるのがあって笑った
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:01:22 ID:PUbXuItF
やっと・・・国家作れたぜ・・・
さあメンバー集めて連絡塔と狩猟レベル上げだ・・・
これでやっと会社にいける・・・ぜ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:02:48 ID:OxFyuVx4
ここにきてまさかの食糧生産量不足
木材先にあげたいのにふざけんな(´;ω;`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:02:49 ID:rdxeThMZ
移動速度は 速度(マス/h) で
消費時間は マス数/速度(h)
みたいだけどこれは既出かな?

それだと開拓や占領の消費時間は速度8みたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:03:01 ID:Qf1qGwqB
http://lovestube.com/up/src/up7811.jpg
【エリア】  バンシロン127
【X座標】  126
【Y座標】  486
支援資源送るくらいしかできませんが、近くに人いませんか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:06:59 ID:spqy8hou
やった、明日の夕方には資源全部レベル3にできる・・・
そろそろ交易始めたほうがいいかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:11:19 ID:F83HSamt
>>617
マジでか 早いな
建物とか兵士ってどうしてるの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:12:29 ID:JZAN0UhR
ああああああああああああああ
間違えて資源レベルうpキャンセルしてしまったorz
まだ開始してそんな経ってないし初めからやり直すか…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:13:37 ID:/KnlGsQJ
これさー
キャンセルで資源戻らないなら
せめて資源消費する行動はワンクリックじゃなくて確認画面を出してほしい
操作しててこわいわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:13:40 ID:S5luaBGI
サブをメインと同じやり方でやってるんだけど
ツノのサブは食料生産量が詰みそう
なんでだろう、ツノって消費でかいの?
ヒーローと兵士1しかいないのに狩猟レベル2でおいつかないっておかしくない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:14:39 ID:spqy8hou
>>618
建物はミスクリしまくったせいで6つ、そのうちレベル5が1つとレベル2が2こ
兵士は二人だけ育てた
これでも90時間以上やってるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:15:28 ID:Rg+Hv/LK
狩猟レベル3になっても前回のレベルと比べて5つしか生産量あがってないとかどうなって(ry
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:18:46 ID:IJcgWMsE
>>615
開拓・占領の行軍は兵士の速度に関係なく速度8ってこと?
そうすると速い職の意味って何なんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:20:30 ID:zydQkNNZ
ツノ人口40、兵士3
官邸3
貯蔵庫2
連絡塔司令塔兵舎1
狩猟3綿3木3石2
だけど現在1時間で食材37になってる
兵士全部外に出してもこんだけあるしカツカツになるって
建築とかレベルアップを連続で行いすぎなんじゃないかね
後狩猟だけどあげる前は全然増えない数値しか見えなかったんだけど
実際上げてみたらモリっと取得量増えた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:21:05 ID:uZwnbpgP
交易ほんと出品するとついてないことが多くて困るな
なんで5日もかかるのに取引するんだろう・・・狂ってるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:21:06 ID:RPxdEDYg
とりあえず最初からやり直すのはやめておけ、何度でも取り返し聞くし、
正直保護期間の一週間と、やり直す為の24時間がもったいない、
保護解ければ放置村からがっぽりなんだし、24時間まてば何もしなくても資源なんて取り戻せるだろ。
最強じゃなくていいんだよ、どうせ戦争で増減するんだし、要は狙われないこと、そして弱いものから搾取する事。
これでいくらでも挽回できる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:21:08 ID:JfRshEW+
>>623
村人に食われてる
人口増えると生産量追いつかなくなるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:21:24 ID:sDf4cjdq
移動速度は一緒で戦闘時になんか効果があるんだろ?
移動速度違ったら部隊がバラバラに着いちゃうとかそんな理由なんじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:25:02 ID:RPxdEDYg
移動速度が変わる、戦闘は単純に攻めは攻撃力の数値で守り手は防御力の数値だけで戦う、
そこにはランダムは一切なく、単純な数学で戦われる、関わってくるのは武器防具工房と壁くらい。
これがこの元のゲームの設定。たぶんこのゲームも同じ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:26:21 ID:VzeOJdYd
統率は?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:26:28 ID:npLG1jFo
最初食料余りまくってる時期にこれは食料足りなくなるなって予想してた俺は勝ち組
交換レート2倍は美味しかったぜ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:29:00 ID:W+VO/NdI
>>627
端っこ村でもやり直すのは考えるべきなのか。
まず国家がない あっても40時間以上かかるんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:29:10 ID:S5luaBGI
まだ資源集まってないけど食料生産量1あれば狩猟レベル上げれる?
これ上げれなかったら詰むw
建物もクエで作ったものしか建ててないのに・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:31:31 ID:rdxeThMZ
散策は兵種を選択してからマスを選択するから表示消費時間に兵の速度が反映されてるけど
開拓・占領で表示される時点では兵種を選んでないから反映されようがな
どっちもまだできないからなんとも言えないけど

進軍や司令塔のやつはまだできないからわかんないな。反映されるとは思うけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:33:27 ID:YYoMI+es
クエで必要なモノしか作ってない状態で食料が足りなくなるっていうのは俺はなかったな
ALL2にする時に石だか材木だかで一旦貯まるの待つ時間はあったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:35:52 ID:Rg+Hv/LK
昨日まで近場のツノツキ廃村がいつのまにか人口26まであがってる・・・

gkbr
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:36:38 ID:sDf4cjdq
食料が足りなくなるとかどんな状況だよ・・・
生産量足りなくなったら散策程度しかできなくなるから絶対量は全く意味がないし
その絶対量にしても兵士2人も散策させれば1回に食料20〜30もってかえってくるだろw

このゲームでは木材>綿材>>石材>>>>>食料
かな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:39:39 ID:RPxdEDYg
狩は食料上げるから、普通に上げれるはず、
端っこは端っこで国家がほぼ間違いなくできるし、できなければ自分で国家や友好関係を作って、
チームで国家に加入していない村襲ってウマーできるんじゃないかな。
それと前のゲームでは後から作った村は外側に端っこに配置されるようになってた、
何故なら遅い人はそれだけ滅ぼされやすくなるから、このゲームではわからないけど。
後から作って端っこ以外に村ができた人いるのかな??
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:39:52 ID:zYmdmfUl
これ月一くらいでワイプされるのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:41:19 ID:d78z7ad3
建物建て始めると一気に人口あがるしな
誰もが散策で200も300もエレメント探し出せるわけじゃねぇし
足らなくなるヤツは普通にいるだろ
交易で資源出せば肉は手に入るだろうけど時間かかるしな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:42:24 ID:W+VO/NdI
>>639
別垢でやってもどれも端以外に作成可能だった
わざわざ端に作られるメリットが現段階でないぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:43:00 ID:E79xGHyf
ヒーローで火くりポイント探しまくったぜ
みんなも探せ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:43:26 ID:sDf4cjdq
>>遅い人はそれだけ滅ぼされやすくなるから外側に端っこに配置されるようになってた、
酷すぎるwww後続は隅っこで1人であそんでてね^^ってかw
周りに追いつかせろとはいわんが、国家の近くで資源の豊富なところ、にでも置いてくれなきゃキツいぞw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:48:57 ID:RPxdEDYg
そうなんだ、じゃあこのゲームは端っこに端っこにってマップ広がらないんだね、
別に端も中央も農耕しようが戦争しようが変わらないし、同盟はその内誰かが作るだろうから別に何も変わらないと思うけど、
むしろ自分だけ同盟に加入している方が有利なことには変わりない、強さは相対的なものだから。
ちなみに2つめ以降は好きな平原?に村作れるはずだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:51:36 ID:RPxdEDYg
いや。。兵隊1000人もってる村が中堅でごろごろ回りにあるときに
その周辺で新しくゲーム開始する方がひでえよ・・資源が多いって資源変わりないはずだし。
何で資源多くなってんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:54:47 ID:W+VO/NdI
せめてきちんと世界をループさせてくれよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:55:18 ID:rdxeThMZ
>>635
ちなみに散策で、速度11のアーチャーで660マス(-440, -440)先を指定したら確か
59:59:59と表示されたな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:55:48 ID:NzxtiKJZ
昨日は100時間オーバーの交易とか見えなかった気がしたけどまた出てる・・・
せめて最大30時間くらいにしといて欲しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:56:57 ID:h8tVFSkC
にしても皆よく交易まで手がまわるな
自分なんていつも資源カツカツなのに
ちなみに今の状況
保護期間残り120時間
官邸:3 司令塔:1 兵営:1 貯蔵庫:2
狩猟:2 採掘:2 伐採:3 採集:2
人口:32 兵士:1

明日か明後日には資源AllLv3に出来そうだけどその次なにするかな……
資源を更に上げて農耕村にするか
兵増やしたり研究所を立てたりで戦力を整え始めるか
はたまた、交易所を立てて酒場という冒険に進むか
いっそ連絡塔作って国家加わったり作ったりするか
夢が広がりまくりんぐ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:57:06 ID:/KnlGsQJ
ループしてないか?裏側の近所を開拓指定すると普通にその距離の時間が表示されるんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:00:56 ID:E79xGHyf
近所のやつが、俺が木材あまらしてるのをしってるのか
欲しい岩70、木材100のレートで・・・・1時間だし
くやしい、かんじちゃううううう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:01:15 ID:7KscMvds
兵士がやっと30
100いけないかも・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:01:56 ID:UxQiXA0B
世界の終わりまでどのくらいなのかな。
運営の気分次第?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:02:14 ID:zYmdmfUl
>>652
俺も石欲しくて木あまってるから、ちょっと考えちゃうなw
木が500以上余ってて、石が700くらい足りない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:03:17 ID:j1Z43BUT
おいでよ僕らのサーガ
          作詞 俺 
1.おっおっ MAPの○にある (○に方角)
 生まれたばかりの
 ●●●●の村    (●に種族名)
 もっと発展させるため
 資源がなけりゃ
 狩猟 採掘 採取 伐採 
 まったり待ちましょう
 目指せ100人 いつの日か
※みんなおいでよ
 僕らのサーガ

2.おっおっ Mailの受信箱
 宣戦布告が恐いよ
 他国の村
 もっと資源を集めるため
 時間がなけりゃ 
 散策 精製 建築 交易 
 きっちり考えましょう 
 目指せ国家建設 いつの日か
 ※

   〜間奏〜

3.おっおっ Menuの上にいる
 こちらをじっと見つめる
 ●●●●子ちゃん  (●には種族名)
 もっとお声を聞くために
 時間がありゃ
 まったり ゆったり じっとり しっとり
 見つめ返しましょう
 大切にするよ いつまでも
 ※
※(繰り返し)          Fin 
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:07:20 ID:rdxeThMZ
>>649
配送時間でソートで表示件数100件みたいだな
出品時に時間の上限を設定したいなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:08:20 ID:F83HSamt
大工の心得使ってるのに
同時に一つの作業しかできない
バグか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:09:14 ID:0DQX15a9
神聖ルフ帝国のメンバすごいなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:11:55 ID:sDf4cjdq
>>646
散策資源は資源じゃないと申すか

そら世紀末プレイなら周りはショボい初心者同士のがいいけど
近くに国家あればそこに参入するなりして頑張れるだろ
一応このゲームの目的は世界の滅亡を防ぐ。なんだし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:13:04 ID:RPxdEDYg
散策資源にどうして差があるんだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:13:35 ID:mE0dIQvl
昨日、近所の中央行ったんです。中央。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで村作れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、永世中立国、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、戦争ゲーで馴れ合って作物とか作りに来てんじゃねーよ、ボケが。
農場だよ、農場。
なんか農家ツノツキとかもいるし。一家40人で栽培か。おめでてーな。
よーしパパ交易所Lvアップしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、食料150やるからその村空けろと。
中央ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の村の保護期間が終わった瞬間にいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
奪うか奪われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。馴れ合いナガミミは、すっこんでろ。
で、やっと村作れたかと思ったら、隣の奴が、同盟入りませんか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、国家なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、友愛、だ。
お前は本当に世界を救いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国主自重って言いたいだけちゃうんかと。
サーガ通の俺から言わせてもらえば今、サーガ通の間での最新流行はやっぱり、
裏切り、これだね。
タイマン交渉後裏切り。これが通の育ち方。
タイマン交渉ってのは各都市とそれぞれ友好取引をする。そん代わり規模が小さめ。これ。
で、言葉と反対に裏切り。これ最強。
しかしこれをやると次から巨大国家にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、鍵付貯蔵庫でもageてなさいってこった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:14:16 ID:IJcgWMsE
>>658
大工の心得は行動「予約」。ずっとはりついてられるなら特に意味はない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:17:57 ID:sDf4cjdq
>>661
距離
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:19:23 ID:vPA3rOtu
ツノツキで始めてしまった
灰髪+角に耐えられなかった
反省はしていない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:19:46 ID:vZEBULdt
やっぱり炎のエレメントって溜まりやすいんだな片道4時間の散策で6500個とってきたw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:20:38 ID:r6tRli0x
ヒーロー含めた三人で火エレ7000手に入れられた
とりあえず今日中に採掘lv4に出来そうだわ

>>637
まさか中央付近にいるミミナガおっぱい?
家の近所にも急成長して26の攻撃型のツノがいるから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:21:08 ID:rg57RCqT
食料ではなく食材のような気がしてきた
全部、材で統一しろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:21:24 ID:I7cXRrBM
もまいら国家何時間くらいの所に入ってる?7時間って近い方かな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:23:09 ID:saFu0W1v
>>662
ネタだろうけどあれだ
中央だからこそ永世中立が映えるんじゃないか?
東西南北に国家がたつのは目に見えてるし
摩擦抑止の中立としての役目はでかそう
てかそうじゃないと色々と厳しいんじゃね
中央で好戦なんかしたら四方からくまなく攻撃されて潰されるだけじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:23:27 ID:rg57RCqT
食材が足りなくなることはよくあると思うよ
人数に比例して食材の価値が変動する
街や材料とか発展しすぎると、見ての有様

俺だって、毎時の食料はlv2で13だよ
とても足りん、綿をlv3に下のはまずかったのかな
綿はlvあげでは肝心になってくるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:25:31 ID:vPA3rOtu
中立国(爆笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:25:34 ID:F83HSamt
>>663
他の行動は資材が足りないとか建築するとか選べるのに
採掘のレベルアップだけ行動制限がかかってんだよな
これおかしくね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:26:02 ID:RPxdEDYg
俺欲張って片道18時間散策させてる・・これ実際うまくいけばウマーだな
>>664エレメントの取得はどれだけ遠距離まで散策に行ったからじゃなかったっけ?確定情報はしらないけど。
7時間は若干遠い、自分の近くの村の人を同じ同盟に催促するのがいいかも。
1~2時間程度だと防衛もしやすいし、援軍を送るのにも躊躇しにくいいい距離だけど
7時間=往復14時間自分の防衛兵士を相手に貸せるかっていうと微妙。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:27:29 ID:9wJlcAg0
>>666
2人で片道12時間コースで300個しかとれなかったわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:27:29 ID:7KscMvds
まあ保護期間明けたら群雄割拠になるのは目に見えてるけどな。肥大化した豪族が集って巨大な国家になるんだろ

隠し倉庫はないから山賊行為のメリットがやばい
農耕とか書いてる奴は自分で自分の首絞めてることに気付いた方がいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:27:38 ID:maZ0BjW0
>>671
そこで交易の出番ですよ旦那
今の市場みてもわかるけど食料はレートが一番低いから
他の資源あげるのがお得
余ったら食料と交換すれば不足分も補えるし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:28:19 ID:UxQiXA0B
火以外のエレ全然取れんな・・・
よくて70〜90だわ・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:31:12 ID:IJcgWMsE
>>673
当然資源は足りてるよな?それなら、まぁおかしいわな。運営にメールしとけ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:32:09 ID:RPxdEDYg
俺自分の1マス周りヒーローで散策させたけど、火エレ20で他は1づつだった。
火のエレメントは戦争用建造用に貯蔵しておくのがよさそう、
他のエレメント取得するなら食材を散策で稼いで、他のは農耕にした方が効率いいのだろうね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:33:28 ID:d78z7ad3
>>674
距離によって増える。こともある。
往復1時間程度で100以上もあれば往復6時間や10時間かけても100以下もある
兵の数あるなら近場からローラー作戦でもしたほうがいいかもしれん
食費削減とあわせてなら遠方もいいと思うが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:33:44 ID:/KnlGsQJ
交易使うなら最低でもレベル5(500/日)まで上げたいな
1日100とか150じゃ気休めだ
でも定石としては建築より資源アップ優先かなあ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:36:21 ID:vPA3rOtu
>>676
巨大国家は現れても必ず反対勢力が出てくる
鍵付きあるだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:38:56 ID:+xYfnumP
>>678
だいたい一日一人当たりの量だな。
兵士を散策に出しているだけで食費免除と5〜10程度の資源になるだけありがたいと思うぞ。
これ以上のメリットがあったら、ツノツキ無双だろ、ツノツキの俺が言うからまちがいない。
生産費はけっこうかかるかもしれんが二十日もあれば取り戻してくれるから不満を言っちゃいけないと思うんだ。
あと、需要に応じてエレメントを確保できるし、第二の隠し倉庫としての運用も可能だから、散策まじ強い、これ以上要望言ったらバチがあたるぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:40:37 ID:7KscMvds
>>683
課金だから当分出てこないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:42:46 ID:sDf4cjdq
片道30分2人で毎回火100〜300とってくるな
火のエレメントは馬?が居る草原に散策いかせればいいんだぞ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:42:52 ID:zfQ09I3K
>>682
あなたの収入と支出のバランスを考えてね!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:42:59 ID:h0trbZKx
エレメントって他の属性と合わせて10個でも精製できるんだな。
失敗したけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:43:53 ID:wvwe8s12
1人で山賊行為とか正直つまんねーんだよ
俺は国家ぐるみの戦いがしたいんだ
秘境取り合ったり、卵倒すの取り合ったりしたいんだよ
そうすれば勝手に資源も潤って巨大化してくんだ
1人でちまちまと近隣に粘着略奪も考えたけどそれが糞つまらないことに気づいたんだよ
でも国家すらない極端っこの俺には夢のまた夢だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:45:04 ID:zYmdmfUl
>>689
国家作っちゃえばいいじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:45:44 ID:E79xGHyf
草原、片道14時間ファイター3人で火くり6000きたわ
しかし帰りが22時か・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:46:45 ID:maZ0BjW0
>>689
志と信念があるなら国王になっちゃいなよYou!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:48:33 ID:mE0dIQvl
国王はNEET以外無理
ファンタジー世界ではリアルを犠牲にしなければ
対等の地位を得るのは難しい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:52:50 ID:ATWgWGGN
ご近所のツノツキに資材送ったらメール&資材送り返してくれた!
友好的で良かったんだぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:53:40 ID:sDf4cjdq
志と信念のあるNEETだけが国王になれる

胸が厚くなるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:53:42 ID:d78z7ad3
>>688
あまってる炎9水1でやってみた
4回やって食材一個精製
精製できるのは出来るけどよろしくはないなw
組み合わせによっては通常より増える、とかだったら面白いかもなー

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:54:36 ID:+nwQMmey
上や前スレでログインしていると資源取得量が減少するという報告でていたので検証してみました

検証時間:2時間(ニコニコ動画内時計)
検証環境:リーダー・兵士無し(散策中) その他環境の変化なし
検証方法:ログインしたままで放置して1時間ごとに画面をキャプチャー

検証結果:

 6時 ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79847
 7時 ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79848
 8時 ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79849

 6時→ 160/732/464/758
 7時→ 164(+4)/784(+52)/516(+52)/810(+52) 表記通りなら+5/+55
 8時→ 168(+8)/833(+101)/565(+101)/859(+101) 表記通りなら+10/+110

7時(1時間経過)で本来の数値より食料が−1、その他が−3
8時(2時間経過)で本来の数値より食料が−2、その他が−9


結論:
ログインしたままだと資源取得量は減少する。
減少量は食料以外のLv3だと-3/-9/-18/-30・・・となるのか?
ちなみに最後にログアウト→すぐにログインとしてみましたが、当然に値は変わりませんでした。

もうちょっと続けていたかったけど時間無かったので気になる人はやってみてくださいな

以上長文失礼しました


おまけ
うちのミミナガさんは2時間で5回(4種)しゃべってくれました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79850

       
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:55:44 ID:E79xGHyf
>ご近所のツノツキに資材送ったらメール&資材送り返してくれた!

お前をモヒるって意味じゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:57:41 ID:mE0dIQvl
銀髪ナガミミは
てんす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:57:42 ID:zYmdmfUl
まあ、確かにNEET以外キツイかもな
平日2日に1回しかINで、INしても大体日2時間くらいな俺が国王とかになっちゃうと迷惑かかりそうだし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:59:07 ID:d78z7ad3
イタリアンマフィアは暗殺相手に贈り物を贈るそうでな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:59:10 ID:E79xGHyf
俺もログアウトしたほうが増えてるようなきがする
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:01:05 ID:vPA3rOtu
>>700
別にそれでもいい人集めればいいだけじゃね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:03:01 ID:maZ0BjW0
別に王だから張り付かなかければいけないってもんでもないけど
人が集まればそれぞれ分担してやってくれるし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:03:04 ID:F83HSamt
ニートが平日やりたい放題したら
休日周りによってたかってボコられるだけじゃね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:03:11 ID:9wJlcAg0
>>694
送れたっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:03:47 ID:RPxdEDYg
別に同盟主にそこまで求めないし、求めちゃいかんよ、
外交の手伝い(外交官が3〜5人いるとかザラだった)と同盟内の意見のまとめは盟主以外がきちんと手伝ってあげればいいし、
その代わり盟主は同盟組んだり連合組んだりと結構めんどいのだから、それぐらい難しいことでも時間を食うことでもないしやるべきかと。
それすらできない人は養殖されてるにすぎない、最低でも防衛兵係と突撃兵係りの
どっちかは受け持って動けるようにしない奴は同盟組むメリットそのものがない。
同盟拡張するときは同盟員から資材集めるのが当たり前だったし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:04:45 ID:298uhg4e
エレメント精製は個数*0.09-0.11(数値は適当)で小数点以下切捨て
多分こんな感じっぽいから1000個単位でやるのを推奨
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:10:04 ID:Q9MUdlbm
開始してから交易所を建てられるようになるまでで各資源が700貯まる・・・。
地道にためるより、アカウント削除してやり直した方が早いってどういう事・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:11:35 ID:9vo8hEUb
昼しかイン出来ない俺の方が国王きつそう
ニート以外とはリアルタイムでメッセやりとり出来ない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:18:50 ID:/KnlGsQJ
>>697
このデータが欲しかった
増加量が55→52→49に下がってるな
1時間ごとに3づつ下がるんだとしたらえらいことだ ログアウトゲー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:20:06 ID:9wJlcAg0
うわー
普段から起動しっぱなしだからそのまま放置してた
相当損してるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:23:07 ID:gT58hp3x
うわ〜片道19時間の奴が交換してきやがった…
なんでキャンセルできねえんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:24:09 ID:UxQiXA0B
すくログアウトしましたw

ログアウトすれば取得量回復・・するんだよな?当然。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:25:05 ID:d78z7ad3
俺はいつだって戦うだけだ。雇い主に従ってな…
ナガミミ眼帯さんカッコヨス…

石36木1綿29で25分からログアウト放置してみるお
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:26:38 ID:0UWISQWf
いっとくが兵数が100にも満たない状況で城壁作っても資材の無駄になるだけだからな
城壁作るぐらいならその分兵に回せ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:26:50 ID:ZKuYK7N2
>>697
データ取り乙です

以前板で、ログアウト中は資源採取量1.5倍にすりゃ混雑緩和されるのにって意見があったが
ログアウトしないと資源採取量が減ります!!

ΩΩΩ<ナ、ナンry
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:28:36 ID:RPxdEDYg
1時間おきに増えるんじゃなくて、分単位か秒単位で資源増えてるんだけど
時間はきちんと正確だったんだよね・・??
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:29:14 ID:Q9MUdlbm
資源取得量減るのか?
ちまちま見てるけど増減してて減る一方って事はないみたいだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:29:25 ID:Q3OOUeE9
周り秘境ばっかじゃねーかw
山やら森やら湖やらいっぱいある
しかもモンスターまで居やがる
ゴブリンやらドラゴンやら首なしライダーやら
怖すぎるわ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:29:35 ID:CS5DKuER
>>697
これは貴重なデーターだ……乙!
これで少しでも混雑が解消されればいいのだが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:30:16 ID:RPxdEDYg
あ。。時間書いてあったすまん・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:32:29 ID:maZ0BjW0
ログインしてたら減少するなんて
ほんとうなら運営ちゃんとアナウンスしろよ
しないと知らない奴はログアウトしないだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:36:05 ID:RPxdEDYg
だよな、知らないとログアウトしないから混雑緩和しないし、
ログアウトしたまま放置してる人終わってるしバグくさくないか、
ゲーム時間と実際の時間に差があるとか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:36:48 ID:bwp4oEMq
バイトから帰ってきたらツノツキの村が回りに急増してたでござるの巻
ナガミミと人間だけだしメール送ってくる奴もいないし
まあのんびりやれるかと思ったら一気に緊張感が増してきたぜ……!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:40:10 ID:NaL0CLkf
>>725
俺のとこなんて近くに村名にwwが入ってて
ツノ男で紹介文が「みんな仲良くしましょー^^」なんていう
明らかにやばいのがいるぜ
サブでツノ3近くにもってるからもし来たら粘着報復するけどな!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:40:41 ID:fDMI4Kow
みんな凄い兵数だな…
このままだと保護期間が切れると同時にやられそうだ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:42:52 ID:CS5DKuER
世紀末的状況が目の前に……。
大体どれくらいの兵力を常備していれば、村を守れるのだろうか。
そう考えると、兵力の維持のためにも食料の増産は必須だな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:43:14 ID:+xYfnumP
どうしよう、まだ兵数24人しか確保してないのに。
このままだと、やばいとおもた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:45:14 ID:FbTYcfuW
昨日ドラゴン40だったのに
もうドラゴン47だと…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:45:34 ID:zfQ09I3K
やべえええええええええええええ
狩猟レベル2なのに時給二個の食料とかおわたあああwwww
イナゴ国家になったwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:46:14 ID:sNY7bUlB
>>726
なんかヨハネスブルクネタのこれ↓を思い出した
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:48:11 ID:OPFRehWU
比較的やられたら返す的な感じのプレイヤーが多くみられるけど
実際のとこお前らどうなんだ?w
襲う気満々のやつがおおいなら兵力あげるんだがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:48:56 ID:fDMI4Kow
攻められた時のために都市に常駐する兵力がある程度は欲しいが、
狩猟による生産が−になると作った兵が消えるっぽいし…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:49:44 ID:gSJhYQP+
>>506
まじおつかれ超おつかれというか感動したありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:49:57 ID:maZ0BjW0
そういえばこれ偵察兵はどうなってるんだろ
トラビアンだと偵察兵が村に滞在していて
尚且つ相手の偵察兵より数が多ければ偵察情報が漏れなかったけど
そこんところ公式にかいてないし
もしかして偵察し放題?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:03 ID:+xYfnumP
>>731
ご愁傷様です。
兵士がメシ食べ始めたら死亡フラグの私が言えたことではありませんがww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:07 ID:zydQkNNZ
現状維持で資源Lv上げ優先
兵士は作った端から遠方に疎開させれば食料問題も解決だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:15 ID:jZ+tht0O
先が怖いゲームだな。
いずれ三大強国とか四天王とかおおきな戦力で奪い奪われの戦国時代に…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:21 ID:rg57RCqT
>>697
俺は一日後&資源などミスッタから、綿以外lv2だよ
兵士なんて3人だけど、ぶっちゃけいらなかった
しょうがないから、5時間以上書けるところに送り込んで
エレメントがてにはいる用にしてる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:50:21 ID:bwp4oEMq
>>726
こっちは黒ツノさんだけど相手の名前がご立派様だから怖い。
ヤる気満々すぎ。とりあえず挨拶だけは送っといたから平和的に解決して
ほかの村を狙ってほしいなぁ……。

>>733
最初は廃村狙いがほとんどだと思うけど
ツノツキを選ぶ奴はその気なんだろうと解釈してる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:52:15 ID:Q9MUdlbm
>>739
エリアの量が決まっていて、かつ複数のエリアを運営出来るシステムだからな。
互助システムみたいなものは出来ないかもしれない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:52:28 ID:rg57RCqT
>>731
火のエレメントだけは手に入りやすくなってる
5時間以上かかるところで、地道にやるしかない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:52:31 ID:fDMI4Kow
>>731
保護期間中の内に数時間ぐらい距離の平原まで散策させるんだ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:52:56 ID:0GtiAGee
>>736
偵察兵駐留してれば戦闘になって勝てば情報漏れないってちゃんと書いてありますが?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:54:04 ID:zfQ09I3K
兵士50体を作ったのは失敗だったか・・・
イナゴ国家になったからには
ツノツキとして近辺の村を略奪するしかないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:54:11 ID:PA2SdIdq
新Wikiの募集国家のとこみたら相変わらず北西統一国家がないな
北西はツノツキばっかりだしここは荒地になりそうだ
たっても略奪国家だったりしてw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:54:42 ID:maZ0BjW0
>>745
え、まじで見逃したのかちょとみてくる
d
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:54:45 ID:KPfKbBoG
>>736
お前が公式もろくに読めないツノツキだという事だけは分かった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:55:10 ID:+xYfnumP
>>746
なにそれ超おもしれーじゃん、長距離の散策も余裕じゃね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:56:10 ID:rg57RCqT
>>746
だからエレメント探しを実行しろよwww
全員今すぐ、5時間以上遠征にかかる場所に送れば
誰か一人、辺りを持ってくるから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:57:27 ID:KOUzFk2O
>>697
乙!
待ち時間はログアウトする癖がついた

ログアウトってニコ動そのものからのログアウトで良いんだよな?
そりゃ運営も黙ってるわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:00:15 ID:zfQ09I3K
食料を求め略奪しに来たイナゴ国家                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
>>750
>>751
そうか!別に略奪しなくてもいいのかっ!ちょっとエレメント取ってくるっ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:03:39 ID:CS5DKuER
しかし、やっぱり周囲十時間以内の村には挨拶するべきだろうか。
皆は、周囲何時間までの村と誼を通じている?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:03:50 ID:jZ+tht0O
>>753
そのうちこのダディ達をかわいいツノツキさんに変えてくれる職人が出ることを祈るわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:10:11 ID:wj7LiXIc
>>739
インフレしすぎて収集つかなくなったころに魔石(サーバーリセット)出現するんじゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:13:24 ID:wj7LiXIc
課金要素もあるだけに
2週目からの引継ぎ(?)はすごく気になるな・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:15:44 ID:Z11wYUey
ツノツキは兵士量産して遠征させてエレメントがっぽりが出来るけど、他の種族は厳しいな。
人数少ないので遠征させて2桁が良いところだ。火エレ3桁が希にあるけど厳しいね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:16:42 ID:EOUuKfPU
>>752
サーガからログアウトでいいんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:16:55 ID:feWW+cMV
長時間ログインしてると資源収入が減るっていう書き込みをよく見るんだが、
それは散策にいった弊害として収入が減ってるわけじゃないよな?
一応公式には↓の様に書いてある。各数値については各々で見てくれ

【荒野】 食材が多めに取得できますが、その他の資源取得量が減少します。
【森林】 木材が多めに取得できますが、その他の資源取得量が減少します。
【山岳】 石材が多めに取得できますが、その他の資源取得量が減少します
【湖畔】 綿材が多めに取得できますが、その他の資源取得量が減少します。
【草原】 食材がかなり多く取得できますが、その他の資源取得量が大幅に減少します。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:17:52 ID:lEU1xz1B
開拓レベル全部2にするクエストまで終わったんだが
次に何したらいいのか分からんw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:18:39 ID:feWW+cMV
>>760
すまん。これは開拓の項目だった。散策とは関係ないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:19:18 ID:Z11wYUey
>>726
都市名が「ww」入りでなく「ヨハネスブルク」だったら尚良かったのにw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:20:03 ID:ZKuYK7N2
>>761
さぁ次は全部Lv3にする作業に入るんだ
立ち止まってる暇などないぞ

綿→木→石→肉おすすめ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:21:27 ID:Z11wYUey
距離片道48時間の所へ兵士一人遠征させてみたが、火エレ400個って悲しくなってきた。><
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:22:43 ID:fDMI4Kow
招待状を送っても誰も自国に来てくれん(´・ω・`)
おとなしく大国に加わるべきなのか…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:22:53 ID:EOUuKfPU
今ふと思ったんだけどさ、
ご近所と不可侵条約結んでも遠方から襲われたら意味ないよな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:23:15 ID:zYmdmfUl
大国が圧倒的に有利なわけでもないよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:23:18 ID:u96vOjqn
>>758
うちのナガミミさんと愉快な兵士3人が火エレ15000発見してきたぞ
ガツンと15時間くらいの草原に出兵すれば火エレはあつまるかと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:23:54 ID:d78z7ad3
手持ちの資源によるんだろうけど、
俺は木綿石飯の予定だわ
飯を先に持ってくる必要がでてくるかもしれんがw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:23:59 ID:Z11wYUey
>>761
マジレスすると優先すべきはLv3にする作業。
若しくはすでに建築している建物のLvうp作業。
他に手を出すと食材が無くなり、他の方がレスしてる様にイナゴ難民が多発する。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:26:16 ID:gSJhYQP+
寝る前に次は伐採をあげようと思ってたのにおきてからつい狩猟をあげてしまった^q^
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:28:48 ID:+xYfnumP
>>771
むしろ必要以上の建築をすると人口増えてイナゴ難民になりやすいく。
なったときに難民から脱出する方法がすくなくてたちが悪い。
今、必要のないものに投資しないほうが無難だと思われる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:28:51 ID:RPxdEDYg
>>767
遠方から襲うのはリスクが高くリターンが低い、
それならそのへんの放置村を襲った方がいいくらい、
攻撃兵で略奪するって事は自然と防御力はその半分くらいになる、
襲撃時間を散策でかわして、襲撃された後すぐに相手の村に攻撃兵士送り込めば
攻撃兵を殲滅できる可能性が高く、同時にそのまま略奪できる。
そうでなくても相手はがら空きだから、そいつの村の周辺の村に「コイツガラあきみたいっすよww」とでも言えばおk。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:28:55 ID:e15JSAB6
>>761
狩猟あげてないとどれだけ食料があってもイナゴェ・・・になるねw
建物たてまくるのはマジオススメしない
増え過ぎた人口で詰む
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:29:43 ID:+xYfnumP
>>773は日本語がおかしいが気にしないでくれるとありがたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:30:40 ID:xuN037A+
>>726
それ北西にいるやつじゃね?
村名じゃなくてユーザー名にwwが入ってるのなら知ってる
さりげなく略奪スバラスィwwwって紹介の国家たててたけど
今見たら誰も集まらなくていつのまにか国家やめたようだ
周りツノばっかりだから集まらなくて一人でやらかしたら恐ろしいことになるだろうし
正解だとは思うけど、まあたぶんあれは山賊行為するだろうな
周りどんまい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:30:40 ID:Zm8yonyP
ログアウトしないと資源減るのをガセと信じて仕事場まで来た俺に一言
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:32:00 ID:4jrIYzN6
おい!狩lv2なのに起きたら一時間で食材1個になってるぞ!

なめてんのか!三国志みたいに疫病イベントでも起きたんかwwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:32:19 ID:w8AI8bpf
記号を使ってる名前の人や難しい漢字の名前の人には、メールが送りづらい。
名前のコピペってできないよね?
リーダーの名前はシンプルが一番だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:32:31 ID:D8zZ5HdK
>>777
そんな主張しまくってたら間違いなく周りはもう同盟組んでるんじゃ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:32:38 ID:fDMI4Kow
無駄に防壁や連絡塔作ったり、官邸レベルを5まで上げたのは失敗だったか…
しかも二回建築キャンセルまでしちまったし…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:33:24 ID:r6tRli0x
正直、初っ端から火エレ散策しまくったほうがいいな
狩猟=村のキャパだわw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:33:52 ID:d78z7ad3
>>779
獲得肉数-消費肉数=獲得表示数
建物に物資つぎ込んだんじゃね?
そしたら人口増えるし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:35:05 ID:RPxdEDYg
>>783俺もその感覚だわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:35:16 ID:eaWbqVIW
精製のステキ方法教えてくれ。

21でやると1w

10だと失敗多いし11でも失敗したorz

皆どうやってやってる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:35:38 ID:6Z/mZFv1
食材、Lv3でも20個未満なのはキツイわー
散策も時間かかるし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:36:52 ID:Z11wYUey
今は肉放出の交易が多いが、これが逆転する日も近いなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:37:52 ID:Z11wYUey
>>786
エレメント精製は3桁以上でやらないと厳しいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:16 ID:C8eCGlfm
村の名前をサンタローズ村に変更したが
いずれどっかの国に滅ぼされそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:18 ID:BUEWV71c
>>662
吉野家ゴノレゴwwwwwなっつかしいなぁwww


どっか でかい同盟入りたいなぁ。
安心できるとこ
一番でかい同盟に入ったほうがいいのかなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:38 ID:YUixJiGR
兵士増やして散策回数多くしてみたんだが
レア地帯とかなくて、マス種類の違いだけで乱数幅がでかいだけなような気がしてきた。

>>786
3桁とか4桁でまとめて変換するとたまに1/10上回るぜ。
たまにすっごい減るけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:40 ID:KPfKbBoG
俺にとっては食糧なんかよりぼくらのエロ画像がまだ1枚も出回ってないことの方が深刻。
エロ画像=明日への希望だわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:41 ID:d78z7ad3
>>786
100以上でやると10個以上精製されたりする場合もある
過去ログでも探ってくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:56 ID:4jrIYzN6
>>784
そういうことか!

これおれ積んじゃったんじゃ・・・orz
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:40:48 ID:DXLIVF/m
この建築の場所による制限いらないだろww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:40:58 ID:/EGPWYDo
ガイドブックの兵の研究費用おかしくね?
0が一個多いと思うんだけど
今研究しようとしてびっくりしたわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:41:11 ID:/KnlGsQJ
招待状が届いたんだけど
国家に参加するっていうボタンが見当たらない
連絡塔レベル1だと参加できない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:41:23 ID:E79xGHyf
子作りの宿とかないのかよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:41:42 ID:RPxdEDYg
大丈夫、食料は絵で馬の見える草原を探索すると、他の資源より集まりやすくなってる。
(モンスターのいないところね)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:41:46 ID:Z11wYUey
>>795
兵士が居るのなら散策に出かけて食材消費を減らすんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:42:22 ID:iSCOPOgI
序盤は肉いらなかったのに今は足りないくらいだ
食料から上げたほうがいいかもしれないなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:42:28 ID:DXLIVF/m
>>797
ガイドブックは当てにならないから注意したほうがいい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:42:47 ID:Z11wYUey
>>798
連絡塔が無いと国家に入れないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:43:27 ID:bwp4oEMq
>>798
なんか俺と同じ国家の気がするけど
連絡塔で入国手続きをやったあとに国家名のトコが
チェックをつけられるようになってる。
あとはわかるな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:43:59 ID:Q8W0iOsP
木材欲しい
何処に散策に出せば良いの?取得物と量は運?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:03 ID:DBxeI6NL
>>795
時間はかかるが巻き返せる。散策で平原をあさって食料は維持するんだ。
下手なアカ削除は時間が惜しいしな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:07 ID:/EGPWYDo
>>798
レベル1で参加できるよ
招待状の国家の名前の左に□があるよね?
そこを押したら参加するっていうのがでてくるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:37 ID:gSJhYQP+
>>782
だいたい同じ状況だけど先は長いからあわてることもないよ
保護期間中に資源3ができればとりあえずなんとかなるんでね
メンバー集め頑張れ超頑張れ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:58 ID:4jrIYzN6
>>801
サンクス!今火精製したら食材獲得数がふえた!
兵士作って探索しまくってくる!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:45:28 ID:Z11wYUey
>>806
http://wikiwiki.jp/bokusaga/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8
ここのエレメントの所を見てみたらどうかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:46:08 ID:Q8W0iOsP
>>811
わあありがとう!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:46:09 ID:/KnlGsQJ
>>804>>805>>808
あれをクリックして選択なんて分かんねーよ(´;ω;`)
普通のチェックボックスにしてくれよ
おさわがせしました
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:46:22 ID:YUixJiGR
>>806
木材は森。
だけど木が立ってる平地マスの方が風エレメントだけとっても多いような気がしてきた今日この頃
まあ、遠距離森散策とか行ってないから不明だけど。今度1人送って確かめてみるか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:47:20 ID:Z11wYUey
>>810
帰ってくる時間に注意しろよ。一気に消費が増えるから即また散策へ行かせるんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:47:38 ID:r6tRli0x
>>806
資源レベルが低くて木材が足らないなら待ちゲーが○
散策は、長距離草原で火エレを貯金したほうがいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:48:00 ID:/EGPWYDo
攻撃兵士と防御兵士どっち作るか迷うね
ツノツキじゃないけど他種族で攻撃型だからなんともしがたい
みんなどれくらいの比でつくってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:48:08 ID:rw5H1Gsd
>>793
お絵かきスキルがあるプレイヤーが
「待ち時間の間にナガミミエロ絵を描いてやんよ
 そのかわり、うpしてほしかったら配給してね」と言い出して一人勝ち

という未来が幻視えた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:48:23 ID:gSJhYQP+
初期連続クエスト以外にクエ発生した人っている?
保護期間中ないのかもしれないけど
他のブラゲーは大体クエストが続くから資材の解消になったりすんのよね
820786:2010/04/19(月) 10:49:34 ID:eaWbqVIW
皆、やさしいなサンクスコ

100桁貯めるまで精製がまんする><
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:49:36 ID:bwp4oEMq
>>813
解決したようで何より。
あと特定した。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:49:43 ID:tYLW1ocu
>>778
ログアウトしない理由を一言w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:50:17 ID:2nOaN7vU
>>797
>>803
まじで?ガーディアン諦めてレンジャーで
防衛するところだった。あぶねえー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:50:36 ID:6Z/mZFv1
>>625
ほとんど同じような感じだけど、Lv上げたら書いてある数値より取得料増えるん?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:51:18 ID:/KnlGsQJ
>>821
うん 名前変えるわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:52:15 ID:Q8W0iOsP
>>814
片道一時間の森林に一人出してやったら炎240個持って帰ってきたから
あれー?森なのに木材取れないのか??ってなってたw
うちんとこも遠くの森林に出してみようかな

>>816
わかった!炎は良く採れるようなので稼いでおく
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:52:16 ID:RPxdEDYg
兵士の比率は、同盟を視野に入れても特化するのがいいと思う、
攻撃してくる奴には、長期散策から帰ってきた攻撃兵士をぶつけて、
防御兵士はそのままでおkみたいな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:04 ID:D8w+OCDB
>818
そのネタいただきました。
ペイント立ち上げてくる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:06 ID:jGG8IFgj
ロリコン連合はできたの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:54:50 ID:lnBWjqwF
ロリコン連合は西の方は出来たはず
次は東か
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:55:19 ID:iSCOPOgI
皆兵士ってどれくらい作ってるの?
クエスト以来1人も作ってないんだけど・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:57:15 ID:1yrrWSgR
戦いの勝ち負けの決まりかたがわからない
攻めるときは攻撃力 守りは防御力で戦うんだよな?
ヒーローの能力はどれくらい関わるんだ?
それがわからないと何人兵つくるか計画たてられない
ガイドは相変わらず糞だし
援軍のことも意味不明
協力して攻めたりすることもできるのかね
それとも攻められてるとこに守る兵送れるだけなのか
AとBが戦ってるからAのために援軍送ったらBの味方になっちゃった、なんてかんべん!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:58:38 ID:OLErgZ2Z
>>831
兵6:英雄1の弱小国家です;;
しかもツノツキだから攻められたら終わるという・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:59:00 ID:Z11wYUey
>>831
ナガミミ族で4人。
色々実験散策させてます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:59:10 ID:/KnlGsQJ
>>831
資源オール3にしたら貯蔵と交易あげてって
その後かな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:59:34 ID:Ri4B62Xw
>>797研究費用1/10ってこと?ガーディアンなら35 108 68 42でいけるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:00:16 ID:jGG8IFgj
西のロリコン連合kwsk
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:00:26 ID:xHAWEmsx
>>832
公式説明が不親切ていうか色々足りてないよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:00:52 ID:1yrrWSgR
>>836
いけるよ
ガイドだと1080ってなってておっそろしいけどね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:01:21 ID:bwp4oEMq
>>831
とりあえず兵士1であとは国家の動きしだい。
回り全員取り込んじまえば兵力はしばらく持つ意味なさそうだし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:01:30 ID:YUixJiGR
>>831
ツノツキで兵士25人。
誰かの保護期間で兵士100人計画に感銘を受けて増量中。

研究費用は種類が増えるからあんなものと思ってたな。
最初はほぼ基本兵だけで殴り合ってろってことかとおもた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:01:44 ID:gSJhYQP+
アグネス連合ができて国家間戦争になるんですねわかります
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:02:00 ID:0X8d0It6
>>838
一番酷いのは麻雀の役一覧だべ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:02:01 ID:ZKuYK7N2
狩猟Lv2  毎時13個  消費食材36
Lv3にすると取得量が21個に増えるよって書いてあったのに

狩猟Lv3  毎時39個  消費食材38
になった

狩猟Lv3の採取量が【狩猟の心得】と合わせて77個/h - 38個(消費食材) = 39個/h
だから、Lvup時のアナウンスが間違ってたぽいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:03:38 ID:Z11wYUey
>>837
今、国家ランキング76位の幼女帝国の事か?
でも位置が北だし、国王しか居ない国だから違うかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:04:03 ID:RPxdEDYg
ヒーローの数字もそのまま、攻撃450なら450が攻撃力、
雑魚兵士10人分以上かな?
攻撃側は攻撃だけ防衛側は防御力だけで戦うはず。
ただヒーローの統率ってのはその兵士の総数値を%で上げるはず、多分5で5%かな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:04:26 ID:D8w+OCDB
スレッド見てたら早く帰りたくなって来たw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:05:49 ID:/KnlGsQJ
ハハハ研究費がガイドブックの10分の1とか釣り乙・・・えっマジなの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:07:07 ID:r6tRli0x
釣りじゃなかったらバグだな
今の内に研究したほうがいいのかもしれん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:07:35 ID:6Z/mZFv1
>>844
そうなんだ、なら良かった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:07:48 ID:ruk8AYac
つーかこれ、散策って序盤しか使えなくね?
一回で見つかる量が1000超えたら当たりっぽいけど、それだって資源に精製すれば100にしかならないわけで。
そのうち資源の採れる量が一時間100超えることを思うと……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:07:56 ID:iSCOPOgI
みんなサンクス
とりあえず資源を全部Lv3にしたら増やしてみるよ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:10:40 ID:AAPyaUtG
>>851
兵が増えれば見つかるエレメントも増えるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:11:06 ID:RPxdEDYg
あと援軍だけど、防御側は一箇所で合流できる、戦闘は一瞬、着いたら即終わり、
なので攻め側は合流できない、自分ひとりの力でしか戦闘できない、
ただ連続で攻めて弱らせれるし、防御側は自分の村にいる兵士の全食料を維持しなければいけないというリスクがある、
つまり発展していない村はどんなに兵士をもっていても、貯蔵と生産量の限界値まででしか
その村を防衛できない、逆に攻撃側は、兵士を普段分散させておけば、有事の際に一点集中で村をたたく事ができる。
防御側は壁もあるし、援軍ももらえるし小さい視点では相当有利だが、防衛力に理論的な限界がある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:13:54 ID:bwp4oEMq
>>851
所持上限によるけど
10万とかもてるなら使いようによっては
切り札になりえると思うけどな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:14:09 ID:tr0Yuwh1
平地に片道十五時間兵士二人で各エレメント400弱ずつって当たりかな?
散策初めてで基準がわからん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:14:42 ID:F83HSamt
保護切れるまでに資源レベル3にできる気がしない

全部レベル2の今の時点で兵士も大していないし
建物もあまり建ててないのに食料難で
散策中でも+3しかない

みんなは軽くやれてるっぽいのにどうしてこうなった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:15:06 ID:o6FcR7y1
>>854
防戦一方じゃ勝てないってのはどこの世界も同じか
防御集めるぐらいのとこは攻める戦力も用意してるだろうし
組んでないと話にならないっぽいね
山賊から身を守って排除するには群れるのが一番
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:15:50 ID:/KnlGsQJ
>>854
なるほど
ぎゅうぎゅう詰めの守備兵が毎時2000とか食ってたら
溜めといた火エレ何万個燃やしたって追いつかないもんな
ほんとに守りに徹する都市なら狩猟と食料施設をガン強化しないとダメか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:17:19 ID:NXcPmRfU
400.150くらいのサイフ民だけど微妙な位置なのか国家がないお・・
国家財布の紐とか作れってことなの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:17:52 ID:OLErgZ2Z
>>854
防衛側は敵の進軍を察知できるの?
じゃないと・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:18:59 ID:/HbkS3r+
この手のゲーム初めてだしどう計算するのかぜんぜんわからない
とりあえず近くの廃村にしかけるが
こっちのスタックの合計値と相手ヒーローの防御力でダメージ決まるのか?
ただの初期兵士じゃ廃村一個でこっちの軍壊滅するぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:21:10 ID:2nOaN7vU
>>862
ヒーロー連れていけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:22:30 ID:UdmGDBzh
食料の備蓄はあるのに食糧生産不足…
口減らしってできない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:23:34 ID:C9tPkIdV
闘技場とか秘境の話しようぜ!
なんか戦争ばっかりで全然聞かないんだけど秘境とかの話。興味ないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:24:06 ID:9i9TICcn
余計な建物、兵士を作ってない人は資源をLV3に上げる時に
採集→伐採→狩猟→採掘とレベル上げればスムーズになるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:26:52 ID:ft9wYUPs
水のエレメント200精製で綿24精製。
二回目は22精製。
10とかちまちまやるより多めにやるほうがいいのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:27:08 ID:AAPyaUtG
>>865
周りを秘境に囲まれた俺は超興味ある
ドラゴンとかは1匹ずつしかこないとかじゃないとこの先生き残れない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:27:49 ID:RPxdEDYg
>>861
到着時間がバッチリわかる何時間後と出る、ちなみに同盟員には戦闘結果が表示されるので、
同盟員が攻められてるやべえって思ったら、とりあえず防衛型は兵士送ってついでに兵士一日分のご飯も送るといい。
攻撃型は、相手にメールで停戦勧告して攻めるなり外交するなり。
少なくとも前のトラビアンでは相手兵士の到着時間表示されてた、
なので攻める側も兵士1体をその同盟のすべての村に進軍させて、内ひとつの村に残りの全兵力を注ぐようにするのが基本だった。
このゲームではわからないけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:28:25 ID:/HbkS3r+
>>863
もちろんつれてくけど
こっちのヒーローの攻撃が400あっても
相手防御200HP400だと200残ると考えりゃいいのか?
こりゃ廃村でも現状ヒーロー倒すの無理だわ
こっちのヒーローが受けるダメージもわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:28:56 ID:Z11wYUey
Lv3にする際に木材レベル上げたら人口増えて食糧難になったOTL
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:30:03 ID:2AKG1I5o
あーそっか
ヒーローは攻撃防御とは別にHPがあるんだった

あれ?廃村狩りってかなり大変じゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:31:34 ID:fDMI4Kow
>>868
ガイドブックによると魔物が攻めてくるのはゲーム終盤のようだな
それまでに兵力を揃えれば何とかなりそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:31:59 ID:AWpqKfXD
木→綿→石→肉→建築etc→消費食材が増えすぎる"前"に先頭に戻る

恐らくこの繰り返しがベストだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:33:40 ID:XsAP7jo4
>>869ためになります。
そうか。防衛同盟側はどこに戦力集中させられるかわかんないから
後手に回っちゃうってことかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:33:40 ID:UdmGDBzh
散策六時間でエレ70個
これは効率いいほう?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:34:15 ID:RPxdEDYg
HPは防御力とは別で、そのまま生命力みたいな、
ヒーローが即死したら味気ないから入れている目安みたいなもの。
全力で戦えば攻撃か防御の少ない方が死ぬはず、50%で戦えばHP両者とも残るかもしれないけど。
例えば兵士1万にヒーロー対相手兵士1万とかで戦争して、自軍が勝ったとしてもヒーロのHP減りますよ(もしくはヒーロー死んで兵士が生き残ります)って感じかな。
ちなみにドラゴンとかは一匹づつおそってこねえぞwくるなら一気にくるんじゃないかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:35:36 ID:OLErgZ2Z
>>869
サンクス
遠い国と同盟結ぶのも考えものですね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:38:01 ID:/HbkS3r+
>>877
そうなんか
じゃあヒーローの攻撃が上回ってりゃ廃村落とすのはヒーロー一人で事足りるのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:38:29 ID:NXcPmRfU
国家の管理って特別こういう事しなきゃいけないとかってある?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:38:31 ID:e15JSAB6
>>877
ドラゴンとサイクロプスが50体オーバーで隣接してるェ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:40:09 ID:2xsFy56P
周りが大山脈で囲まれててRPG終盤の村みたいな状態になってる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:40:33 ID:nOdF2IEz
>>857
建物や兵士作りすぎなんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:40:36 ID:LpGqz6Rr
なんかキモい廃人の国家できてるぞ
神聖エルフ帝国とかいうやつ
メンバー全員サブwwwwwwこの数wwwwwwwwwww
こいつ1人で戦争がんばってそう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:41:27 ID:rg57RCqT
やばいな、皆偉い進んでるのに
俺なんて未だに弱い国だよ、登録して二日ぐらいほっといてたからな

探検でエレメントが3ケタいかない、終わってるな
綿lv3で他はlv2だから、弱小国家
このゲーム、初め間違えると他の国と一日二日遅れてくるようになる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:42:19 ID:iqMML+4/
ご近所にごあいさつのメールを送りたいと考えているんですが、
自分の首都から2時間圏内くらいならご近所になりますか?
自分の周りに国家がなくて孤立状態で寂しいです…orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:42:29 ID:EBtp235V
出)木材 求)綿材で出品した
15時間以内希望
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:42:41 ID:BQRO44+d
>>882
そのうち指輪持ったホビットがドワーフといっしょにやってくるんじゃね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:42:50 ID:dK1f6Uw0
誰かナガミミ姉さんかツノツキ姐さんの画像くれないか
携帯からじゃ見れないんだorz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:42:57 ID:VdWyBKff
>>882
テドンの村ですね、わかります。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:43:47 ID:gQ0rRpuy
サブ垢丸出しワラタ
好戦国家入りたかったけどここはないわ
なんでもかんでも王が独断で全部しそう、ていうか助けるとこがないわw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:44:28 ID:4m4xwIWW
朝起きたらそこそこの規模のツノツキ村が近くに出来てた。
深夜活動のツノツキ村とか俺\(^o^)/
徒歩15分の距離じゃ同盟員の援護が届く前に死ぬwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:44:40 ID:rg57RCqT
>>883
兵士二人作った、エレメント稼ぎできると思ったんだけどね
それと登録して二日放置してたり、もはや弱小国家
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:45:39 ID:OLErgZ2Z
>>884
一目でサブ垢ってわかるのかよ・・・・
と思ったら全員シルフィ○○世でワロタ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:45:41 ID:P4/uD9r4


おい、バグっぽいもの見つけた。
資源の狩猟レベル2なのだが、昨日から一時間あたりの取得量が
どんどん減っていってるのだが・・・
昨日→19個 今日→5個 今さっき→3個

食材が・・・・やべぇんだが、元々こういうシステムなのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:00 ID:RPxdEDYg
>>879
多分そのはず、俺も保護消えたらとりあえずヒーローはぶっこんでみるから
そのときにわかるけど、勝っても虎の子のヒーローはHP減るから延々と連続で使えないですよ的な
そういう意味だと思う・・多分・・どっちにしろヒーロー死んでも経験地はそのまま残ると思うから
平和な村で散策させるよりガンガン闘技場連れて行ったり、攻められている村にヒーローだけ派兵してヒーロー村ごっこした方がいい。
まぁこのゲームで一番重要なのは外交だけどな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:06 ID:Z11wYUey
>>884
この国の特徴は意見調整に時間を取られない事だなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:23 ID:9AzQr1Iv
1時間ちっょとの平原で1人で行ったら
火30
土34
風32
水31
当たり?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:39 ID:OLErgZ2Z
>>895
人口、増えてませんか?
兵士、ふやしてませんか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:47 ID:Z11wYUey
>>895
もう何度目かの質問だな。
人口増えたんじゃない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:46:47 ID:d78z7ad3
二時間ログアウト放置してみた
木lv3他lv2で表示より+2程度で、
木+113綿+68石+68となった、これはアイテムによる加算なのかな
それと各資源の増加するタイミングもバラバラなのな、初めてしったわ

とりあえず>>697見たいに減ることは無かった
ログアウトしといたほうが得ってことだわな
他の人はどうなってんだろ
次はINした状態で減るかみてみるわ

敵を見つけたらまずは弱点を探ることだ。
ひとつでも弱点があるならば打つ手はいくらでもある

ナガミミ眼帯さん頼もしいw防御系種族のはずなのにねw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org822607.jpg
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:47:31 ID:rg57RCqT
>>895
建物作るといっぺんに3人とかになるよ
兵士の数にも影響されるしね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:48:10 ID:P4/uD9r4
人口40人なのだが・・・
兵士4人・・・・

増えると減るのか・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:48:56 ID:w8AI8bpf
>>884
夜は混雑でキャラの切り替えできないんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:49:57 ID:2AKG1I5o
狩猟2で人口40兵士4
プチ飢饉だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:50:02 ID:BQRO44+d
鯖の強化が遅れたら大変そうだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:50:38 ID:FNWBK7KB
>>884
これはひでぇww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:50:41 ID:FbTYcfuW
>>895

ログアウトしてる?
>>697じゃないかな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:51:32 ID:fc+0xKLk
3人往復9時間の平地散策で全エレメント300でござる
うまいのか普通なのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:52:10 ID:IEpfR8sF
交易が全然わからん
出品資源ってのはこっちが渡す資源のことなのか?
それにしちゃみんな食材欲しがりすぎだよな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:52:36 ID:EBtp235V
887だけど19時間のところがポチしてきた。
なんでそんな遠くからポチするかなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:52:41 ID:lEU1xz1B
全300ならうまい方じゃね
三桁採れる場所見つからないw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:52:51 ID:P4/uD9r4
>>908
あー・・・・

始めてから一回もログアウトしてねぇ・・・



914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:53:05 ID:rg57RCqT
>>909
俺は3時間で60が最高、ウマイと思う

こうなりゃやけだ、貿易作って、lv3であまってる綿を交換してもらおう

30分後に綿を出品するから、誰か交換してくれ
頼む
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:53:13 ID:gQ0rRpuy
エルフ帝国サブの村位置調べるのもめんどくさいけど
これ近くにくるまで調整してるのかねww
この数だからバラバラだろうなとは思うけどw
バラバラだったら叩かれておわるだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:55:34 ID:RPxdEDYg
出品の欄は相手が出す物、相手が出品している物の事。
相手がほしいのは交換資源の方、こっちが出品するときも同じ。
あまり遠距離いかないようにきをつけてね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:55:37 ID:Q9MUdlbm
>>910
逆だろ。みんな余り気味の肉を放出してんじゃないのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:57:03 ID:EBtp235V
ん、よくみたら輸送時間と到着時間に違いがあるな
どういう事?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:57:17 ID:0X8d0It6
人口って施設建設したら増えるから施設所有メーターみたいなもんだな
多ければ多いほど建物建設してるってことか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:57:27 ID:d78z7ad3
>>913
1時間で食料 ○個って表示は
獲得-消費の数値だかんな
人増えると減るからな
>>697は表示が減るんじゃなくて左下に加算されるのが減ってるって意味だかんな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:58:26 ID:npR7a92q
消費食料が多すぎると思う、肉なんて一日一回でいいじゃないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:59:09 ID:Q8W0iOsP
もう!画面大きくしてくれよ!
散策の時MAP移動を広域で見せてくれよ!!
なんて思い始めたらきっと課金フラグですね…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:59:50 ID:fDMI4Kow
施設を建造しなければ人口は抑えられるということか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:59:58 ID:fc+0xKLk
>>914
木と石どっち交換かで変わるのぜ
あと15時間超えるならごめんなさいする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:00:02 ID:am0d30p1
議会が無きゃ保護終わっても土地の開拓できないんだよね
みんな作ってたりしてる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:00:19 ID:r5MaA+kv
今日もロリコンのためにまったりするか
ところで俺はなんでメインの官邸を中途半端に4にしてしまったのか・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:00:56 ID:lEU1xz1B
次スレって900にするって言ってなかったっけ
950のまま?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:01:10 ID:KWj7hIpC
たまにまったくプレイ出来ない日が発生するんだけど
そういうプレイヤーが国家に入ると迷惑かけちゃうのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:02:02 ID:Z11wYUey
>>915
全員は見てないけど、大体距離的に24時間前後に集中してるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:02:04 ID:Q8W0iOsP
スレ立てられる人が950踏んで貰う事を祈る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:02:37 ID:bAeVJcR3
最近始めたんだけど周りが名前「新しい村」人口6〜2ばかりで
しかも近くにそこそこデカイ国があって怖すぎ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:03:05 ID:r5MaA+kv
>>925
開拓は非常に難しい
軍旗を作るには人口によって毎日増えるポイントが1600ポイント必要で
イベントを行う事で増やせるがイベントには各資源6000個必要で
それを4回も行わなければ1600に到達しない

つまりあんまりできない

次スレ忘れてたな>>900おまえだぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:03:20 ID:bAeVJcR3
最近始めたんだけど周りが名前「新しい村」人口6〜2ばかりで
しかも近くにそこそこデカイ国があって怖すぎ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:03:32 ID:zfQ09I3K
じゃあ俺が>>950取っても良いってことだよな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:03:33 ID:C9tPkIdV
どこら辺からでかい国になるの?40人くらい?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:03:35 ID:9l4T+xt+
なんか複垢無双すぎるなー
普通に複数育ててもいけるし本体に資源送るもよしと

はやくプレミア専用にするべき
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:04:01 ID:P4/uD9r4
>>920

なるほど!

ということは、狩猟のレベルをもっと上げればいいという事?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:04:13 ID:Z11wYUey
>>927
土日や夜間の消費が激しい時900、平日昼間の遅い時は950で良いんじゃない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:04:49 ID:Zm8yonyP
次スレWikiアド変えてなー

今いくつ募集中の国家あるのやら
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:05:46 ID:bAeVJcR3
大切なことなので二(ry
少し離れたところにツノツキとナガミミが競うように
人口増やしてるとこ発見・・・さてどちらに着くのがいいのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:06:01 ID:6iVOq6Uc
>>938
いや、立てろよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:06:29 ID:Jh+y6xrh
>>928
GWに帰省する俺でも国家入ってるから問題ねえwww
まったりやろうぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:06:46 ID:r5MaA+kv
>>938たてろよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:07:43 ID:C9tPkIdV
ディカニカ廃村ばっかし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:07:46 ID:in3hfeZ5
>>938頼む
次スレテンプレ

都市を育てたり戦争したり、モンスターから世界を救っちゃったりする村ゲー
2010/04/15〜 オープンβ開始

■公式サイト
ニコニコ遊園地
http://park.nicovideo.jp/web/index.html
僕らのサーガ 封印の魔石
http://park.nicovideo.jp/web/bokusaga/index.html

■攻略wiki
http://wikiwiki.jp/bokusaga/

■前スレ
【ニコニコ】僕らのサーガβ総合part5【遊園地】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1271602111/

次スレは>>900
※質問の前にwikiとFAQに目を通せ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:08:47 ID:9AzQr1Iv
>>938がフルボッコ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:09:25 ID:d78z7ad3
↑のテンプレに
※国家同盟募集はwikiでって一文でも加えといてくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:10:32 ID:KWj7hIpC
>>942
おおう!国家入ってみるよ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:11:32 ID:Z11wYUey
建て増した

【ニコニコ】僕らのサーガβ総合part6【遊園地】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1271646548/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:12:06 ID:6Z/mZFv1
>>949
おつ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:12:09 ID:CPa+aSbG
そろそろ偵察兵の準備して、兵隊増やしてと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:12:22 ID:Z11wYUey
wikiのアドレス前のままだったOTL
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:12:52 ID:n4YLU5FX
ヒーローが規則正しい生活しろって言い出したぞ
ちゃんと寝ろだってさ。なんで俺が寝ないでプレイしてるの知ってるんだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:13:00 ID:RPxdEDYg
そうやってサブ垢作ったり暴言吐いたりして目をつけられるってのが一番危ないんだよ。
このゲーム攻められる理由を作るのが一番やばい、本当に。
意見調整もしやすいしノリも良くなるから多少不利でもなりふり構わず潰しにこられたりする。
昔は村潰されて悲鳴上げている動画とかさらされていた気がする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:13:03 ID:in3hfeZ5
>>952

まあ次スレ立てる時に直せばいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:13:34 ID:6iVOq6Uc
>>952
乙、まぁ修正すればいいだけさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:14:46 ID:S17Uv62u
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:14:57 ID:am0d30p1
>>932
そうだったのか・・いまいち理解できなかったみたいだ
議会作るつもりだったけど、まだまだ先でいいようだ、ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:15:03 ID:RPxdEDYg
>>949
乙!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:15:54 ID:OLErgZ2Z
>>949
乙です!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:16:52 ID:KWj7hIpC
>>949
乙!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:19:31 ID:xHAWEmsx
特定の村の所属国家分かりづれぇぇぇ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:19:44 ID:zydQkNNZ
酒場作るか研究所を作るか
施設のLv上げるだけで人口増えるから
中々サクサク選べないな・・
食材の余裕持たせるならLv上げるのにまず貯蔵庫上げて
次に他の資源上げて・・・悩むけど楽しいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:22:48 ID:in3hfeZ5
ご近所挨拶ってどのあたり基準にしてる?
3時間以内で人口30前後くらいを目安にしてるんだがもうちょい幅広げた方がいいのか…

>>963
やっぱりオール3のあとは貯蔵庫安定かな
兵士も連絡塔も作りたいけど保護切れるギリギリで間に合うか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:23:13 ID:d78z7ad3
>>962
未だワカランが偵察兵の説明見るかぎり
派遣できたら所属国家とかもわかるんじゃねーかな

>>949
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:23:53 ID:poxzQ4IY
資源全てLV3にしたがマジうめえw
まだ準備期間余裕あるしLV4まで上げるかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:24:13 ID:6iVOq6Uc
>>697
Lv3 一時間に55
13時間で709増加
割ると一時間当たり54.5で6個足りない
減少分ちょこちょこログインした分かな

でもログアウトしっぱなしじゃ情報取れない
サブ垢……いや、やめておこう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:24:45 ID:ALJi3wYp
同量の資源量の場合の仮定
資源量5000として初期兵を製造する場合
ヒト 15人 肉525石2250木1350綿1350
ツノ 31人 肉1240石930木2170綿1860
ミミ 21人 肉525石945木1680綿2205

攻防が
攻めた側は相手の防御力の合計ダメージ
攻められた側は相手の攻撃力の合計ダメージとすると
守り 攻め 勝敗 残存兵数 攻めの損失(守りの損失)
ヒト ヒト 攻め  1   4620(4950)
   ツノ 攻め 17   2240(4950)
   ミミ 相打  0   4830(4950)

ツノ ヒト 相打  0   4950(4830)
   ツノ 攻め 22   1440(4830)
   ミミ 攻め 10   2530(4830)

ミミ ヒト 相打  0   4830(4830)
   ツノ 攻め  2   4640(4830)
   ミミ 相打  0   4830(4830)

こういう計算になるよな?戦闘の計算式に自身はないけど・・・
これってヒト絶望的じゃないか?そんな俺はヒトだけど
ヒーローの存在でどうなるのかは分からないけどなぁ
得られる資源と失う兵数を考えたらツノ以外からヒトは襲われないと思うけど
計算もせずに襲ってくる奴はいそうだ
ツノに襲われてツノに仕返しに行っても相打ち、しかもツノは残存兵力+新規生産だから
多分勝てない・・・
ヒトとしてこういうデータは出したくなかったけど、これはひどい

建国予定なんだがこんなヒトにみんなついてきてくれるんだろうか
ちなみに場所は中東ちょっと上
建国は火曜日以降になるけどその時はwikiにでも書きこむので近い人よろしく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:31:10 ID:X3BwFGAg
途中で人間からネコミミに変更できないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:31:10 ID:KPfKbBoG
どうして皆1対1の村バトルだけを挙げてどの種族が優位とか言い出すのかが分からん。
オフゲーじゃあるまいし、ちゃんと近隣の村と連携と取るか、国家に属していれば
援軍が混じって種族なんてミックス状態になるだろう。

ニンゲンが絶望的というが初期ステが半端な分、他村と協力する場合は攻めも守りも
オールマイティにできるという利点があるじゃないか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:31:11 ID:iFlwQrnj
ツノで今炎エレ4000を精製したら食料428出来た
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:32:15 ID:poxzQ4IY
人間は偵察が優秀
人間はツノ偵察が待機してても情報もっていける      待機させれば情報もっていかれない
ツノは待機させられるとどっちの種族も情報持っていけない 待機させても人間に持っていかれる
ナガミミも待機させられると情報持っていけない      待機させれば情報持っていかれない

これツノツキ国王向かないなw
情報持って行かれまくる王って・・・
偵察送るのは国家の中のニンゲンに頼めば良いんだし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:33:32 ID:Ri4B62Xw
偵察兵研究は結構大変っぽいね

. 食材 石材  木材   綿材
・8015 10290 12610 18325 :司令塔Lv1→15(16:41:20)
・ 195 1250  1430  1835 :雑貨屋Lv1(00:50:10)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:34:46 ID:0UWISQWf
>>972
偵察は複数体送るもんだぜコスパも考えてみ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:35:10 ID:ALJi3wYp
つまりそこまで絶望しなくてもいいのか

計算式なんだが
守りの防御*人数-攻めの攻撃*人数
の絶対値とって買った側のステで割って生き残りの人数だしたんだけどあってるんだろうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:35:58 ID:ruk8AYac
火:1813 土:165 風:285 水:225でエレメント精製

結果
食材:119 石材:13 木材:28 綿材:27

まあまあいいほうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:36:12 ID:B8/hw+6q
ヒャッハー、肉だー 肉をよこせー
食料たりね、これはヤバイ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:36:19 ID:BQRO44+d
>>972
それって援軍の駐留で解決できるんじゃないかと思ってたんだが無理?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:38:11 ID:0UWISQWf
それにツノツキの偵察は開発費用がべらぼうに安い

 ローグ 【研究条件】 研究所Lv.1 官邸Lv.5
 スカウト【研究条件】 研究所Lv.5 雑貨屋Lv.1
 オラクル【研究条件】 研究所Lv.5 雑貨屋Lv.1

ツノツキはじまったな


980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:38:16 ID:poxzQ4IY
>>974
ニンゲン290 ツノツキ280でほとんど変わらんから省いたんだがw

>>978
それも思ってたけど援軍って戦闘中だけじゃないのかな?
まだそこらへんわからんからな〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:38:17 ID:ruk8AYac
>>977
場所はどこだ?
実はエレメントの精製で食料の貯蔵が限界に達してしまったから200くらいなら喜んで送ろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:40:31 ID:zfQ09I3K
遠い町との外交は絶対に避けるべきでござるの巻き
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:41:08 ID:BQRO44+d
>>980
そうなのか
その辺の仕様がはっきりわからないと迂闊に戦争できないな
常時駐留できるのか試したことある人いる?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:42:40 ID:0UWISQWf
>>983
トラビアンと同じなら食料が尽きるか全滅するまで常駐
もちろん常駐先で追い返すこともできるし自分で引き返すこともできる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:46:15 ID:poxzQ4IY
ちょww
偵察作れる条件違うのかよw
どこも条件は同じだと思って見てなかった
ニンゲン\(^o^)/オワタ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:47:32 ID:ZFj7W3vJ
ニンゲン(笑)状態になってきたな・・・ブワッ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:47:47 ID:QtQgoJvb
10時間の散策でヒーローが火エレメント1900個取ってきた
食料毎時1から抜け出せたしやっと兵営建てられるぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:50:01 ID:FHXSaK7K
埋め
次スレできてるし
はやくうめとこうぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:50:15 ID:2AKG1I5o
偵察兵条件

スカウト 研究5 雑貨1
ローグ  研究1 官邸5
オラクル 研究5 雑貨1

雑貨屋

肉  石  木  綿
195 1250 1430 1835 0:50:10 兵士の移動速度が【10%】上昇する


ワラタ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:50:22 ID:9AzQr1Iv
あと少しで・・・あと少しでLv2クエが終わる・・・フフ・・・
昂る・・・昂るぞ・・・!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:50:44 ID:0UWISQWf
>>990
ここからがほんとうのサーガだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:51:52 ID:Z11wYUey
>>990
何をしたらいいのか途方に暮れる姿が目に浮かぶw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:52:08 ID:gQ0rRpuy
ニンゲンの本気は後半じゃなかったのか?
ロードナイトとか統率系が優れてるんだろう
統率力の高いニンゲンライバルは国家にほしいところ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:52:14 ID:IfOyAHIy
たぶんツノツキの表記ミスだと思うが・・・
他にもミスあったし。
建築工房がガイドブックとゲーム内の表記が違う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:52:48 ID:d78z7ad3
埋めるか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:53:09 ID:dTF1LG8H
うめうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:53:27 ID:RPxdEDYg
実戦では、自分たちが不利な時は防御型に転進でき、味方に援軍を送れ、
有利なときや全面戦争のとき、報復のときや略奪、抑止力や相手の攻撃兵を潰したい時に
攻撃型にもなれる人間は使いこなせば強いよ。初期兵は万能すぎるから高いんじゃ・・??
守るのは強いが、守ってばかりでは戦争ではジリ貧。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:53:27 ID:zfQ09I3K
>>1000はもらったあああああああああ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:53:43 ID:6iVOq6Uc
1000なら公式ガイド修正
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:53:52 ID:0GtiAGee
1000ならサーバー増強で快適にログインできるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。