Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です32題目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんか村を作ったりするゲーム
http://www.travian.jp/

---------------------------------------------------
まず、>>1-8とFAQを読んでください。
次にスレッド内検索を行ってください。
それでも答えが出てこなかった場合、こちらで聞いてください。
--------------------------------------------------

公式FAQ
ttp://help.travian.jp/

公式ルール
ttp://www.travian.jp/spielregeln.php

Travian@wiki
ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html

トラビアンの解説
ttp://travianfaq.web.fc2.com/

《重要》
★ 解説・FAQ(>>2-7/wiki/攻略サイト/過去スレ(>>8)等の確認してから質問してね。
★ 自己解決した場合も、出来るだけ結果を報告しましょう。
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!

総合スレ:Travian トラビアン総合スレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1246851930/

前スレ:Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です31題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1246950910/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:37:26 ID:HZJF3K3C
■初心者用

・ローマン:バランス大器晩成 チュートン:略奪が得意。早熟 ガウル:防衛や内政が得意。

・初心者保護期間の最終日までに隠し倉庫レベル10を1個用意すること!
 保護が切れたあとにはなるべく早く2個目の隠し倉庫を建てましょう。
 一回略奪されるとカモ認定もらって継続的に襲われる危険があります。
 カモられてクリアは非常に多いパターンです。

・ローマン、チュートンは2人、ガウルは4人以上で略奪しないと村人に殺されます。

・チュートンから襲撃を受けると隠し倉庫の4/5までしか隠せません

・最初は粘土=木>穀物=鉄の順位であげていくのが効率がバランス良くていい。

・チュートン以外の兵士作成は慎重に。周りに他の略奪者がいないか等を見極めよう。

・初期に金貨35枚(クエストでもらえる)があるが使い道は画面右上にある「Plus」を選択して、
 生産物の生成を早めたりすることができる(課金システム)

・兵士の作り方:本部Lv3、集兵所Lv1→兵舎。(集兵所は本部の右下あたりをクリック)

・他の人と資源の取引したいなら市場を作ればいい。

・ ねずみ先生はあなたの心の中に生きています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:38:29 ID:HZJF3K3C
■よくある質問集1(FAQ)「オアシス・輸送制限」

Q.7マス先のオアシス取れねーんだけど。
A.7×7マス内にあるオアシスのみ占拠可能
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○●○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○
 ○○○○○○○

Q.初期村(英雄の館レベル10)でオアシスを所持してる状態で、2村目でもオアシスを所持するには
 2村目の英雄の館をレベルいくつまであげないといけないのでしょうか?
A.レベル10。1つの村で2個のオアシスを所持する場合にはレベル15にする必要があります。

Q.自分所有の他の村に資源いくら渡しても大丈夫?
A.OK

Q.他人の村に資源いくら渡しても大丈夫?
A.24時間毎に「自分の【全】村の総生産量(木+粘土+鉄+穀物)」の1時間分だけ送ることができる。
この「24時間」は、相手の村へ資源が到着してから次の資源が到着するまでの時間を意味する。

例:Aさんの全村総生産1000 Bさんの全村総生産100
 ○Aさんの村→Bさんの村 資源500
 ×Bさんの村→Aさん村 資源150

資源のトレードはアカウント単位なので
Aさんの【a1村】→Bさんの【b1村】へ100輸送、Bさんの【b2村】→Aさんの【a21村】へ100輸送
としても1:1扱いになるので輸送制限にはかかりません

Q.商人の輸送制限はどの時点の総生産量が適用されますか?
A.村を出発した時点です。

Q.もっと詳しく教えて
A.とりあえず、トラビアンの解説(>>1にアドレス)見て
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:39:33 ID:HZJF3K3C
■よくある質問集2(FAQ)「移民」

Q.私初心者だけど2村目への移民いつすればいいの?
A.お好みでどうぞ。資源が各400〜600毎時くらいになってから行くのがベター。

Q.3村目を作るには1村目の官邸を20にしないといけないの?
A.2村目の官邸を10にしても移民できる。

Q.官邸をLv10にして2村目を開拓した後に官邸を壊した場合
宮殿を建ててLv10にすれば3村目は開拓できるのでしょうか?
A.できません。
 その村からもう一度移民したい場合、官邸のレベルを20にするか、
 建て直した宮殿のレベルを15(20)にする必要があります。

Q.首都じゃない村って資源とか建物とかLv10までしか上げられないの?
A.資源はLv10まで、建物は制限つかない。

Q.初期村で英雄の館など建物をLv10以上にあげて二村目に首都移転した場合
 レベルは下がりますか?
A.下がりません。レベル制限を受けるのは資源タイルだけです。

Q.2村目に大農場と普通村どちらを取ればいいでしょうか?
A.これは相談にあたります。種族、接続時間、周辺の状況、同盟の状況などで答えが変わってきます。
 自分で判断できないのなら普通村を取ることをお勧めします。

Q.大農場どうやって探すの?
A.(p)ttp://crop-finder.com/jp/
 (p)ttp://crops.no-ip.org/index.php?s=7
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:40:34 ID:HZJF3K3C
■よくある質問集3(FAQ)「英雄・援軍・罠・偵察」

Q.英雄のポイント割り振りで、回復に振らないと受けたダメージは回復しない?
A.回復ポイントが0なら、いつまでたっても回復しません。
 ただし死んで復活すれば100%まで回復します。

Q.英雄の経験値って、どのくらい溜めればレベルアップするの?
 公式FAQ見て (p)ttp://help.travian.jp/index.php?type=faq&mod=450

Q.他の村から援軍で来た兵に自分の村の壁や英雄の防御%効果って適用される?
A.壁は援軍も含めて全ての兵に効果があります。
 %効果は同じアカウントの英雄と一緒に戦う部隊にしか効果がありません。

Q.行軍中や援軍中に、その兵士の所属村が消滅したらどうなるの?
A.所属する兵士も問答無用で消滅します。

Q.兵隊の所属変更はできませんか? 具体的にはA村からB村へ援兵してそこから派遣というように
A.無理です。
ただし例外として「英雄だけ」英雄の館を建てている村同士で所属村の変更ができます。

Q.罠の運用よく分からんから教えて。
 ○敵を全滅させれば罠にかかった敵は捕虜のまま。
 ○「通常攻撃」で突破されるとその村でかかってる兵は全員解放+罠の2/3が壊れる。
 ○偵察兵は罠にかかりませんが、罠の数を調べられることはありません。
 ○かかった兵を殺すことはできませんが、維持費は敵持ちです。

Q.罠はいつ発動ですか?
A.罠はその戦闘の一番最初に発動します。
 罠>敵の数 であれば、全員捕らえます。

Q.同盟員の罠に開拓者を預ける方法は、同盟員同士の攻撃で禁止されていますか?
A.現在では、特別に認められているので、禁止されていません。

Q.鍛冶場や防具工場はどのような効果がありますか?
A.これらの建物で兵士を強化すると、その村に所属する(英雄以外の)兵は
 援軍先にいようが進軍中だろうが全て強化されます。
 建物を破壊しても強化の影響は消えません。
 その村に所属しない(他の村からの)援軍は対象外です。

Q.偵察について教えて
 ○情報を守る
  →攻撃側の偵察兵を皆殺しにする必要があります。
 ○偵察兵が飛んできているかどうかを察知したいだけ
  →攻撃側の偵察兵を1体でも殺す事ができればOK。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:41:36 ID:HZJF3K3C
■よくある質問集4(FAQ)

Q.○○という建物を壊したいんですが、壊した場合は効果はなくなりますか?
A.研究と改良の結果は残り、建物にある効果はなくなる。

Q.ある建物の建設条件になっている建物(馬舎にとっての鍜治場など)を破壊したら
 後から建てた方の建物は壊れたりレベル上げができなくなったりしない?
A.しません。
 例えば、馬舎を建ててから鍜治場を壊しても、馬舎はそのまま残ります。
 もちろん馬舎のレベル上げも可能です。

Q.このゲームの攻撃システムってどうなってるの?
A.攻撃時は攻撃値のみ適用、防御時は相手にあう防御値のみ適用
詳しくはこちら
(p)ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/122.html#id_0e9b99d2

Q.人口が0になっても村が消えないよ?
A.プレイヤーが持っている村が1つしかない場合は
  人口0になっても村は消えません。

Q.首都が破壊された!どうして?
A.首都は議員・元首・首領に占領されることはありませんが、
  首都以外に村を持っているなら、首都も人口0で破壊されます。
  首都がなくなった場合は新しい首都を決めるまで無首都状態になります。

Q.首都移転はどうやるの?宮殿建てただけで移転する?
A.宮殿を建てただけでは首都になりません。
  建てた宮殿をクリックして首都移転手続きを行うと、首都が移転します。
  首都移転した後で宮殿を壊しても首都は首都のままです。

Q.クレカを使わないで金貨を購入できますか?
A1.PayPalを使って購入すればクレカは必要ありません。
A2.スルガ銀行かイーバンク銀行に口座を作ってから、
  visaデビット対応の銀行カードを作れば、visaのクレカとして使えます。
  銀行口座さえ作れば誰でも持てるので未成年や無職でもOKです。
A3.PayByCash経由の銀行振込でも金貨を買えるようになりました。
  (別途振込手数料がかかります/499円の場合のみ数円上乗せ)
注:PayByCashの選択肢にWebMoneyTransferがありますが
  これは日本のウェブマネーではなく、主にロシアや東欧で
  使われている決済システムです。((p)ttp://www.wmtransfer.com/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:42:38 ID:HZJF3K3C
■便利ツール

各種シミュレーション(戦闘、英雄、資源開発など)
ttp://kirilloid.ru/travian/index.php

英雄作成の際に便利なヒーローシミュレーター
ttp://help.travian.com/hero/index.php

掲示板で皆に戦闘結果を見てもらうならログ共有ツール
ttp://travian-reports.net/jp/

目的地までの行軍速度が計算できる行軍シミュレーション
ttp://www.javaschubla.de/2006/travian/wegerechner/wegerechner-t3i.html?lang=en&dim=400

人口の増加など調べられる超便利で定番なTSU
ttp://travian-utils.com/?w=s

農場探すなら
ttp://crop-finder.com/

同盟員の位置を地図で見れるトラビアンマップ
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp1
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp2
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jp3
ttp://pen2.com/travian/ally.php?s=jpx

時間計算機
ttp://www.ahref.org/app/timecal/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:44:29 ID:HZJF3K3C
■過去ログ
以下にリンクがないものは、遡って探してください。

Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です20題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1230020990/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です21題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1230885360/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です22題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1231722645/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です23題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1232803764/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です24題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1233856111/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です25題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1234867866/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です26題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1236028002/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です27題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1237606854/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です28題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1239388794/
Travian (,,゚Д゚)∩先生質問です29題目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1241689357/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:15:16 ID:NdrntKFY
村が複数あって大使館をその中で一つしか建ててなく同盟に入る際、大使館の無い村に招待状を送られた場合気づきますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:42:10 ID:Bjp+Dcji
>>9
アカウントに対して送るので関係ありません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:43:31 ID:bRv9qIYa
移民に関して
ガウルでやっとります、今後戦争が起こりそうなので今から準備しておきたいのですがめぼしい大農場を取られてしまったので
オアシスボーナス狙えそうな中農場を取ろうかと思いますが、やはりパンチ力に欠けますでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:47:35 ID:Os1xDBJq
Q.2村目に大農場と普通村どちらを取ればいいでしょうか?
A.これは相談にあたります。種族、接続時間、周辺の状況、同盟の状況などで答えが変わってきます。
 自分で判断できないのなら普通村を取ることをお勧めします。

★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:11:25 ID:N65MU8Lq
攻撃が禁止されているもの  同盟内
征服が禁止されているもの  同盟内 同盟協定内
攻撃も征服も禁止されていないもの  不可侵条約

by Bamboo

4鯖始めた当時は↑こうだったと思ったけど

攻撃が禁止されているもの  同盟内 同盟協定内
征服が禁止されているもの  同盟内 同盟協定内
攻撃も征服も禁止されていないもの  不可侵条約 

↑いつからこうなったの?

フォーラムの投稿時間はPosted: 2009年2月05日(木) 8:19 pm
ってなってるけど、改ざんされてる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:47:34 ID:bkBDLk+z

IGMって何のことでしょうか?
初歩的なことですみません^^;
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:36:31 ID:4fMLzBpj
初心者丸出し質問です
たまに本スレで見かける
「○○ロックされた」「××ロックされてる」「どこそこ村がロック」など
”ロック”とは何を指す用語なのでしょうか?
解りやすい説明お願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:49:19 ID:JrdpU9dT
>>15
何らかの違反行為により管理者より一切の行動を禁止(アカウントロック)された状態
尚、麦ロックとは別物
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:51:04 ID:Os1xDBJq
>>14
たしかInGameMessage
ゲーム内で送受信するメッセージ、メールの事
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:59:44 ID:4fMLzBpj
>>16
なるほど、「○○村がロックされてる」とはアカウントロックを指すんですね
では、麦ロックとはなんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:30:29 ID:boVXs+9s
>>18
>>1のリンク「トラビアンの解説」の用語の項に詳しく書いてあるから読むといい
ついでに他の項も一通り読むといいぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:02:58 ID:bYP+OGjd
>>18
農耕地を全滅させて麦自給をマイナスにし、村の開発や造兵/援兵をさせないようにする事
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:27:46 ID:caCDJlnd
大農場には何を建築すればいいのでしょうか?
石工・柵・宮殿・穀倉・市場はLv20で貿易事務所も建てました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:36:21 ID:NVdZNPpq
>>21
宮殿か宮廷作って開拓者3人育てて麦タイルいっぱいの土地を開拓
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:49:55 ID:CuEEvdnb
22 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/08/01(土) 08:36:21 ID:NVdZNPpq
>>21
宮殿か宮廷作って開拓者3人育てて麦タイルいっぱいの土地を開拓
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:53:01 ID:fC/qYxo4
また大農場で何を作ればいいかの質問に大農場を取れと回答する偉大さ

>>21
相談だろそりゃ
上から順番に作って気に入らなければ取り壊せばいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:16:20 ID:OGPovMBT
麦タイルいっっぱいの土地で農耕頑張るお(^ω^)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:35:33 ID:Atu/lKV7
村に、レベルがばらばらの例えば農耕所パネルがあるとします。
資源が十分にある場合、レベルが低いものから上げていくのと、
高いものから上げていくのと、どちらが合計で得られる資源の量が
多くなるでしょう?
本部Lvで変わるとしたら、本部Lv20では?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:44:31 ID:CZycX4zQ
誰か言ってやれよw

>>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:05:36 ID:OGPovMBT
>>26
計算すりゃ簡単にわかることじゃん
レベルが高くなればなるほど生産量をあげるために必要なコストは増加していく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:06:44 ID:OGPovMBT
生産量を1上げる為に必要なコストって言った方がわかりやすいか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:41:48 ID:w4fFzb/t
時間もな
これは金貨ジャブジャブで解決できなくはないが・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:15:16 ID:8dxt5OkZ
先生、便乗質問です。

麦ロックを受けて、カタパで市場を潰された状態でも、
コソーリと農地を回復することって可能なのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:32:39 ID:yr/jt7L9
だれかに麦おくってもらえ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:38:07 ID:buhNeHvX
Nトレでもいいぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:43:02 ID:lmwGJOpS
>>31
農地拡張のための資源+拡張までに減ってしまう分を少し上乗せで送ってもらえば、
こっそり増やすことは出来る。
ただ、本部壊されてるだろうし、次の攻撃もあるかも知れないからPLUSと即時を使えると良いかも。
まぁ、人口増えてくるからそのうちばれるんだけど、こっちも防衛兵を同盟内から募れるし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:04:21 ID:pXkXaf2D
初心者保護期間がついてるときでも、相手の保護期間が切れていたら攻撃できますか?
今、自分がチュートンで相手もチュートン(隣接しています)だけど、こっちの保護期間のほうが先に切れるのでびびっています。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:08:52 ID:5wQE30Pa
出来る
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:12:12 ID:pXkXaf2D
どうもです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:18:11 ID:buhNeHvX
隠し倉庫があればびびる事は無い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:28:06 ID:8dxt5OkZ
先生方、コメント多謝です。

市場がないのに、同盟内から資源を融通して貰うとか出来るのかな?
と思ったものですから。

あとうちはガウルなのですが、隠し倉庫も、まぐれでカタパを食らうことが
あると、何処かで読みました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:34:03 ID:ec+RKwUT
隠し倉庫はカタパの選択対象には出ないが
対象をランダムにすれば当たることもある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:54:20 ID:buhNeHvX
隣も保護切れたばっかでカタパは持って無いだろ
よそから飛んできたら知らんが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:58:40 ID:cNLK5w6z
初心者保護期間解けて速攻でカタパ喰らうとか
ドラマティックすぎて即クリアしてもまるで悔いないよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:07:46 ID:ja0QNQ7d
後々鯖で有名になる奴は既に装備始めてるから諦めろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:34:56 ID:4P+mtV+n
仲間の罠ホテルに開拓者を預けようかと思うんですが
罠が仕掛けてある村に開拓者1名で派兵すればいいんですよね?
知り合いにガウル側の軍隊がいると開拓者死ぬって言われたんですが
罠が先に発動するからありえないですよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:50:26 ID:tpoyqq0y
ガウルにどれだけ兵士がいても罠が先だからありえない。
タイミング悪く罠が埋まってたりしたら乙るけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:57:19 ID:8SgMpmNH
>>44
ガウルの軍隊が居たら、開拓者普通に死ぬよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:02:27 ID:8S2JZzlK
>>46
ウソ教えんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:40:39 ID:5xdv6Doz
>>47
は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:45:21 ID:bYP+OGjd
>>48
は?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:36 ID:boVXs+9s
波ぁぁぁぁッッーーーーーーーー!!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:00:46 ID:XnYHlAuo
鯖5のカタパルトの出現時期はいつぐらいですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:01:54 ID:AS5A6Mq7
派兵って時点ですでに間違っている事を教えてやれよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:17:36 ID:8SgMpmNH
>>51
もう出てるよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:28:32 ID:0tbvz8Bs
闘技場を作った場合、普通サバのでは31マス以上から
移動速度があがりますが、
3倍サバだと16マス以上からになるのですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:29:00 ID:GGhzXQFF
>>52
え?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:44:53 ID:8SgMpmNH
>>54
そうです。
なので闘技場の重要性は普通鯖より高いです。
早めに作る人が多いですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:01:03 ID:0tbvz8Bs
>>56
ありがとうございます
サンダーとかだと凄いことになりそうですね^^;
早く作りたいです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:18:52 ID:vxLBN36T
ログインして操作してる時にシッターがログインしてきたらどうなりますか?
ログオフさせられますか、シッターがログイン拒否されますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:31:51 ID:n3n2zg2o
なんか操作しようとしたらログイン画面に飛ばされる。
そこでもう一度入るとシッター側がログインに飛ばされるっぽい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:26:49 ID:6UmXWs4i
首領の開発が終わったけど、どこで訓練するの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:55:42 ID:6UmXWs4i
自己解決
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:57:19 ID:QHxIyCYh
ローマンの水のみ場のある村で
維持費を減らす効果があるのは

○ 水のみ場村で生産された馬
× 同一アカウントの他の村で生産された馬
× 他のアカウントの村の馬(ローマン)
× 他のアカウントの村の馬(ローマン以外)

ということでおk?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:58:08 ID:hTaikZAC
穀倉6
倉庫2
麦ブースト2
宮殿
闘技場
鍛冶場
作業場
兵舎
馬舎
市場
本部
石工
英雄の館

ガウルの大農首都はこんなものでいいでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:14:14 ID:QpB3gAaY
自分で考えてください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:20:50 ID:CiDUMfpI
>>63
穀倉4
倉庫4
麦ブースト2
宮殿



兵舎
馬舎
市場
本部
石工
英雄の館

空いたところに他色々。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:43:29 ID:hTaikZAC
倉庫4、当然といえば当然かぁ
ありがとうございます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:44:07 ID:gae7X2ko
存在しない施設に対してカタパを撃つとどうなりますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:04:38 ID:+SZGBBim
ソードマン×4
ソードマン攻撃英雄(攻撃振)
計5名で兵士が0のチュートンを攻めたところ、全滅しました。
援軍は当然無し、1村目の人口79を攻めたので安心しきっていたのですが
全滅ということは、もしかしてこれは官邸や壁のみを上げたトラップということだったのでしょうか…?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:09:53 ID:GkPoGm9Z
>68
誰かが英雄の経験地稼ぎ目的で援軍出してた可能性は?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:33:30 ID:KRBAxUWm
>>69
君は一体何を言っているんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:19:37 ID:Xmgw2gBB
官邸Lv20
木柵or城壁20で遊ぶのは楽しいな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:22:13 ID:q2gNk9Mb
>>68
なぜ全滅したのに、相手の兵士がいないって気づいたの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:27:54 ID:+SZGBBim
>>69、72
放置村検索で引っかかった村に偵察を飛ばし
兵士がいないのを確認してから攻めました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:37:10 ID:q2gNk9Mb
>>73
着弾の直前と直後に偵察飛ばして、兵士がいなかったのならば
その村に兵士がいなかったと言ってもあながち間違いではないが
そうでないならば、兵士がいないとは言いきれないでしょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:43:07 ID:+SZGBBim
>>74
なるほど
となると、モヒ専用の複垢でも作っている人がいて
着弾に合わせて援軍送られた…ということですか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:46:58 ID:hHkId+fP
はぁ?
たまたま偵察→着弾の間に置き英雄が来たって考えは出来んのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:50:08 ID:wJZdjVnu
人口補正で死んだんじゃねーの?
英雄のレベルどれくらいかしらねーけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:50:17 ID:RnJkP1CV
ID:+SZGBBim

こいつキチガイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:05:59 ID:SBnNOihv
ID:RnJkP1CV

こいつキチガイ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:44:34 ID:HUaktWog
>>67
ランダムに切り替わる
81とるこ ◆rXuadZtUzs :2009/08/02(日) 19:39:59 ID:wflwFiCf
同盟概観が馬鹿でかいやつがいたんだけど
(一定文字数超えても勝手に改行されてない)
どうすれば大きくなるんだ?
プロフィールに転用できる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:34:00 ID:E8b2Sl2O
同盟のフォーラムについて質問です
現在引用のBBコード(以下のコード)は正常に機能しないのでしょうか?
以前は枠で囲まれていたように思うのですがいかがでしょうか?

[quote]引用ボックス[/quote]
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:02:13 ID:nnhQI9IE
せんせぇー質問です。

今5鯖でプレイ中なんですが、
オアシスってどれ位から捕りにかかるのが普通なんでしょうか?
周辺の状況で変わるかもしれませんが、
ご指導よろしくお願いします。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:09:51 ID:hHkId+fP
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:44:57 ID:cEv0+r0A
先生質問です!!
5鯖に今から参加したらまともにプレイできますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:45:21 ID:dMsE/9d8
ばっか!今すぐだよ!何グズグズしてるんだ。
今取らなければ取られるし、今取っておけばこれからずっと25%↑増え続けるんだぞ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:57:15 ID:n3n2zg2o
>>85
どこまでをまとも、というかによる。
今登録すればやや辺境に出るので、すでに移民を始めた同盟や、
すでに手広く広げてやってる大手とかにうまく合流すれば
WoWまで生き延びることは可能かもしれん。

あるいは辺境に移民して辺境プレイとかな。

なに、フル課金大農でアタッカーしたいだと?
1鯖リセットを待て。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:11:35 ID:mquTo4tO
>>87
1鯖のリセットは近いんですか?
予想ではいつぐらいに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:15:06 ID:88E+vYsm
>>82
どうやら画像が変わった時(グラフィックパックが使えなくなった時)から
正常に表示されなくなってしまったようだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:12:54 ID:r9I3pwPI
なぜガウルのシューテイタスサンダーだけ先生と呼ばれているのですか?

確かに足は早いけど、攻撃力はあんまりないし、歩兵にも弱いときています。
それとも何か元となったモデルがあるのでしょうか?
教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:22:15 ID:eq8x9xw8
>>90
真面目に言ってるのなら色々見方を変えてみよう。
ガウルの中で略奪をするならどれが一番良いか。

略奪目的ならこれ以上の性能はないよ。
攻撃力で言えばヘジュもあるけど、速度の差と略奪量が違う。
ソーメンは足遅いし…数揃えるならソーメンでも良いと思うけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:25:48 ID:fQpPd0Tp
>>90
たぶん攻撃力と防御力の意味が解ってないと思う
攻撃と防御jの違いについてよく調べた方がいいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:52:05 ID:ExnCATEt
>>81
半角記号だけの長ーい行を入れてみるといいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:10:26 ID:V5g9uFae
攻撃型騎兵で穀物消費2。学院5馬舎3で開発できる
騎兵防御5のブンブンをカウンタでフルボッコ
防御兵プレしか置いてないロマンを蹂躙
トラビアン最速

あとガウルで攻撃英雄作る場合サンダー1択だから
育つとありがたみが増す

こんなところかな
95とるこ ◆rXuadZtUzs :2009/08/03(月) 11:45:57 ID:zBgUT0nT
>>93
すまんできんかった、なんか途中で見えなくなる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:43:32 ID:Ryn5Ys12
・ω・) せんせーしつもーん

鍛冶屋がLV20 カタパがLV19 だとします。
カタパをLV19→20にする途中で
鍛冶屋をLV20→19→18 とレベルを下げていくとすると、

カタパは無事にLV20となるのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:53:33 ID:hDzbxoZS
帰省中に、今とは別の実家のPCでログインしたら
規約違反になりますか?

また何か事前に登録する必要はありますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:06:50 ID:IBnhdrsT
同一のPCでいろいろなアカウントを操作することに問題があるから
別PCで1つのアカウントを操作するのに特に問題はないです

でも実家のPCで既に誰かが同じ鯖でプレイしてた場合申請が必要です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:40:56 ID:88E+vYsm
>>96
トラビアンの基本的な仕組みとして、時間の経過によって完成するものは
一度OKを押せば、そのまま続行される
(例 造兵予約を入れた後で兵舎を破壊しても、予約した数まで造兵が続く)

従って、資源を消費してカタパの武器レベルを上げる指令を出した後に
建物レベルが下がっても、時間がくればカタパはLV20になると思われる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:15:13 ID:UP9M7tUm
では市場Lv20に上げている途中で、カタパ食らって市場消滅した場合はどうなりますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:17:42 ID:UggIyNbY
時間経過後に市場レベル1ができる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:31:27 ID:UP9M7tUm
し・・資源は・・?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:36:43 ID:CXlVchWY
市場20作成分の資源を利用して市場1が出来る
普通はキャンセルして作り直すが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:38:10 ID:kFFNtZkx
>>89
返信が遅くなりましたが
回答ありがとうございます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:34:59 ID:ybovJo4Q
最も成功率の高い攻撃者
最も成功率の高い防御者

は何が統計されて決ってるのでしょうか?

-----------------------------------------
後から登録した方が防御設備が整ってないのに成功率が3000位台、
兵に攻め込まれて防御した自分は成功率が8000位台
兵を持っておらず攻撃をしていないのに成功率が3000位台、
兵を持って攻撃して成功した自分は成功率が8000位台
という事に気付いて不思議に思っています
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:23:14 ID:z2Qe80e1
>>105
プレイヤーの統計は次の内容によって決定されます:
最も人口が多い、もっとも大きな村、同盟員の人口の合計が最も多い、
攻撃時に敵の兵士を倒した数が最も多い、防御の際に敵の兵士を倒した数が最も多い。

たぶん2人ともポイント0なんだろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:53:56 ID:5x1NAQTc
ずっと攻められてしまい鬱なので、新しい場所にて出直したいと思うのですが、垢削除はどのようにすると良いのでしょうか?
公式HPを探してみましたが解りませんでした、どうかご教授下さい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:05:00 ID:Fo3DfsMV
>>107
左にあるプロフィール開けてその中のアカウントの所の一番下
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:06:03 ID:L03o4AqO
>>107
■アカウントの削除方法
左フレームのプロフィール→上部タブのアカウント→アカウントの削除
「はい」にしてパスワード入力後、下部の[save]をクリック
※アカウント削除には72時間かかります 削除設定して24時間以内なら取り消せます

そういや質問スレのテンプレには入ってないんだなこれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:15:25 ID:QCUU1bhv
味方の村に援軍を送りました。
増援を送りたいのですが、一旦村に帰還させないと追加はできませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:31:21 ID:Fo3DfsMV
>>110
それはさすがに質問するより試した方が早いでしょ
とりあえず1人送ってみりゃわかるんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:09:03 ID:QCUU1bhv
増援送れました。
送れない?って思ってたのは座標ミスでした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:38:06 ID:DGFCShY2
宮殿について質問です。
公式の説明やWIKIを見る限り、特に明記されてないのですが
宮殿はもしかして1アカウントにつき1つしか建てれないのですか?

すでに別の村に宮殿があるため(首都にはしていない)なのか
建物条件の大使館LV1と本部LV5をみたしても建設用アイコンがでません・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:51:40 ID:zSk5WqEO
>>113
宮殿はMAXで1つまで、他の村に宮殿は作成できません。
宮殿を破壊すれば、他の場所でも作成できます。

何個でも同時に作れるのは官邸となります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:55:08 ID:1ls2aRck
変換ツールを使って戦闘ログを表示させたのですが、
攻撃側だけが表示され、防御側である自分の兵については
自動的に削除されてしまいます。
どうすれば、攻撃と防御、双方の結果が見られるのでしょうか。
11696:2009/08/04(火) 10:57:34 ID:/gCzLHcK
・ω・) おういぇい

 解答てんきゅー。さっくり武器屋ぶっこわせるじぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:03:12 ID:DGFCShY2
>114
アァ・・・やっぱりそうなんですか・・・ありがとうです

宮殿もち村を複数建てて、あとでじっくり首都を選ぶ計画が・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:10:12 ID:GIyBndpH
>>115
それたしかツール側のバグ。
コピペからFAQ以下の部分を消せばおk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:17:11 ID:1ls2aRck
>>118
返信感謝です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:01:57 ID:UpkMyHaJ
2村目に資源送るのに2村側に市場は必要なんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:09:17 ID:ngN+bK/w
>>120
試せ( ゚д゚)、ペッ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:12:07 ID:jpEWhLsT
>>120
必要ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:16:27 ID:UpkMyHaJ
試したところ、必要ないことが判明しました
お二方の助言に深く感謝致します
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:49:16 ID:nR2IfFu3
クエストでやってきたねずみが激しく邪魔なんですが
誰かに攻められて殺されるか餓死させる以外の方法は無いのでしょうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:13:43 ID:MIuXKJXQ
>>124
垢削除
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:26:32 ID:sYh7EkW/
無い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:34:21 ID:5x1NAQTc
>108
>109
ご解答ありがとうございました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:39:04 ID:nR2IfFu3
>125
その発想は無かった
>126
脳内でネズミコスプレのJKにしてアンアンするわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:47:02 ID:YwCYbWmr
ナズーリンか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:04:51 ID:nR2IfFu3
         /::::::::ヽ、    /´:::::::::::ヽ
       /:::::.,-ー、:::::l    l:::::.,--、:::::l
        l::::::!   l:::::l   ヽ::::i  l::::l
        ヽ ,!、___,ノ'´ ̄'"'" ゝ.i、_ノイ
         ,::'´           `ヽ
         ,'               ヽ
        /      /、  ィハ   、_; ! i ゝ
        i  /  ハ `;、,レ レ 、_;、人丿、_
  )'ーーノ( 丿レヘヽ/  ヽノ     l`    くl   )'ーーノ(
 / ネ  | / ! } (ο)   (ο)  i  ハ  〈    / ネ  |
 l  ズ  iノ / (/// 、  //// ハノ i  ヽ   l  ズ  i
 | |  l〈,.ヘ  ヽ、  __    〈 i  ハ  i  〉 | .|  l
 |  リ  | ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ .|  リ  |
 |  ン   | .: /レヽヽ .(,、/   レ |ノヽ     |  ン  |
 |   !!!  |. :./  /::\ヽV二二二二,/ ヽ    |   !!!  |.
ノー‐---、,|  /  /::::/⌒ロ⌒.ノ:::::::::::::ノ   ヽ ノー‐---、,|
       /  (:::::::X / .|::::::::::::::::::::::ヽ    ゝ
       \__,ヽ::::'/  |::::::::::::::::::::::::/    .ヽ
         |;;;;;; |::::|  .|:::::::::::::::::::::<___,,,/
        . :|  .|;;;;,\./;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |;;;;;;;;;;|
         / ノ|二二二二二 i  ./  / :
      ,、/ /∠二二二二二_| / ノ :
     .:〈l_ノ⌒^⌒ 、  _  ./ / :
      | ⌒  ヽ、_     Lfrrノヽ
      ヽ、、        .  ⌒⌒  ヽ
        " ヽ, _._、_、 /  |   i
          ヽ. '-、__,,-ーヽ,._、ノゝノ
        .   ヽ   Y   .    |  ̄
            ヽ  |      .ノ :
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:19:18 ID:ybovJo4Q
>>106
有難うございます
はい、おっしゃるとおり、ポイントは0です
同盟は双方無所属で、人口は私が倍以上多いです
ポイントは0ですが、そこまで差が出ている原因がわかりません
今後その不足分を補っていきたいです
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:15:43 ID:Fo3DfsMV
>>131
同一ポイントの場合は後から登録した人の順位が上になってるっぽい
だから同一ポイントの間はどう頑張っても後から登録した人を越えられない
(まぁ同一ポイントなんだから超えるも超えないもないんだけど・・・)

なので普通に誰か攻撃して兵士倒すか、誰かに攻撃されて兵士返り討ちにするかして
ポイントで上まわらないと駄目ですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:10:57 ID:ybovJo4Q
>>132
なるほど!やっとクリアになりスッキリしました
>>106さん、>>132さん、有難うございます。お世話になりました!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:44:29 ID:T0tunPcJ
(,,゚Д゚)∩先生質問です
攻撃兵生産村について質問いたします
・首都大農
攻撃歩兵・攻撃騎兵・ラムを生産
・攻撃村
攻撃歩兵・攻撃騎兵・カタパルトを生産
(防衛兵は防衛村から移動)
この形でやっていこうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
ラム・カタパは逆のほうがよいですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:46:42 ID:jeHSN1Gz
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:08:55 ID:ntaU6tHs
>>134
詳しく答えてやるから村の資源レベルと建築レベル
兵士・貯蓄・周りの村の偵察を使った情報晒せ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:45:56 ID:y4hBg4Qr
本部Lvl10から村の建物が壊せるって言うけど、解体費用とかかかるのかな。
現実にに考えれば、ブレイク工業さんに払う費用くらいはかかると思うのだ・・・。
時間がかかるとしかFAQには乗ってないんで実際のところをお教えくだされ。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:47:04 ID:y4hBg4Qr
>>124
誰も攻めてこなかったら、第二村を作って自分で自分を攻める
これくらいしかあるめえ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:00:16 ID:MMj6zS+R
>>94
>あとガウルで攻撃英雄作る場合サンダー1択だから
ヘジュだとダメなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:22:04 ID:sCC/Hhq4
>>139
1000騎のサンダーでLv10、10%サンダー英雄だと素で90115の攻撃力に10%上乗せ。
移動速度は英雄も同じなので時速19マス、蘇生費用 中
1000騎のサンダーでLv10、10%サンダー英雄だと素で90175の攻撃力に10%上乗せ。
移動速度はヘジュアンに合わせて下がる、蘇生費用は 高

%は10騎のサンダーとかじゃ変わらないけど,2000越えたりするとやっぱり大きい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:22:52 ID:sCC/Hhq4
3行目
10%サンダー英雄 → 10%ヘジュ英雄
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:48:56 ID:MMj6zS+R
ごめんよくわからない

>1000騎のサンダーでLv10、10%サンダー英雄だと素で90115の攻撃力に10%上乗せ。
⇒99126.5
>1000騎のサンダーでLv10、10%ヘジュ英雄だと素で90175の攻撃力に10%上乗せ。
⇒99192.5

2000になったとしても大差ないように思えるんだが、
これは結構大きな差なのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:52:54 ID:Fe8UzZ4V
まあ、攻撃なら歩兵とかも組み合わせるからどっちでもいいし
%英雄ならサンダーの方が速いし、コストも安い
%以外に振る情弱はいないと思うけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:59:45 ID:ntaU6tHs
素直に移動速度が殺されるのが大きいってだけだ
全兵隊中最速なのに使わないのは勿体ないだろ
ガウルの兵隊は援軍で駆けつけるのが仕事みてーなもんだからな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:00:38 ID:Wd/V4Sfb
情弱言いたいだけとちゃうんか

序盤なら攻撃に振るのも普通にあり、
後半資源に余裕できてきたら%に作り直してもいい

序盤から%振りまくってもろくに活躍できんし後半偵察食わせて育てりゃいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:13:44 ID:69X5yOVn
>>142
つまりヘジュもサンダーも%英雄なら大軍に混ぜれば個々の攻撃力の差は誤差程度ってこった
なら安く復活できて足が速い方がいいだろ?って事
サンダー10数騎とかの小規模勢なら話はまた別だろうけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:30:17 ID:xcJ2gyzU
現在jp4でガウルしてます。村が5つ人口は2500程度です。

ガウルの利点で隠し倉庫容量2倍と罠がありますが
それらの利点があまり意味をなさなくなってきました。

中盤以降にガウルの利点はあるのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:35:33 ID:Fe8UzZ4V
>>147
ファラが強い、コスト的にも超強い
サンダーが速い、超速い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:37:53 ID:69X5yOVn
$、ヘジュも速い硬い
でも商人が一番速い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:48:41 ID:0+0mjdYW
防衛兵を潰されたときにファラとドルを同時に生産できる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:51:52 ID:sCC/Hhq4
>>149
商人に開拓者運ばせれば良いんじゃないかと思ったな。5倍速開拓者w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:55:50 ID:xcJ2gyzU
ありがとうございます。
ガウルの利点は速さと守りということですか
ファラとドルの割合も悩むところです。

ローマンの成長速度や馬の水がかなり優秀な気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:46:39 ID:N8M4MGks
終盤騎兵でひき殺すならロマンだろうけど
防衛兵をガウルから貰わないとつらい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:40:53 ID:+RtWUXkz
となると今上がらなかったチュートンの中盤以降の仕事って何?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:47:44 ID:GtRUcODH
ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:57:14 ID:+RtWUXkz
そうか、無いか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:25:32 ID:+3U6wyrs
Travian TSUについての質問です。
統計で調べる村のデーターで同盟への参加や脱退の記載がありますが、
この同盟の参加及び脱退は、
同盟に在籍した時間が数分でもTravian TSUに反映されますでしょうか?
それとも一定の時間同盟に在籍しないと反映しない精度なのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。お願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:12:31 ID:MMj6zS+R
>>143-146
どうもありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:20:31 ID:a6neOPxA
先生、質問です。

ガウルでプレイしています。
昨日、初めてラムを食らい、レベルアップしていた木柵を破壊されましたが、
中の施設は幸い無事でした。

敵がまず壁の破壊を試みたのはなぜでしょうか?
まず壁を破壊しないと、ラムは中の施設を攻撃できないのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:23:08 ID:W0abtP2o
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:29:53 ID:5B8sa7WX
防衛兵を同盟員のつくってもらって、その代わりとして資源を支払いたいのですが
輸送制限を越えるとやっぱ摘発なのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:43:45 ID:EMfNry0K
so
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:50:09 ID:BSQK0pAH
毎日少しずつ送るとかすればおk
164134:2009/08/05(水) 12:58:40 ID:aGjF3ept
>>136
村は現在 初期村(資源村)防衛兵生産村 首都大農 資源村 攻撃村の5村
資源・内政はまだ未発達なところがあります
兵士は防衛歩兵は多めに配備していますが、周りが比較的平和であまり攻撃は受けてません
攻撃兵は少なめ
周囲の村は見方の同盟連合:敵同盟が半々くらい
偵察はまだあまりしかけてません

この状態で、攻撃村か首都か
どっちでカタパルトを作るのがいいと思いますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:42:25 ID:IYo4BQ0d
>>164
質問しないのなら本スレでやってろボケ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:56:07 ID:kin3w2CW
○半ロックされた人に聞きたいんだけど一度ロックされたら○半に連絡取らない限り二度と解除されない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:11:27 ID:RpggntsR
>>164
逆に聞くがお前さんは自分が出した情報で質問されたらどう答えるんだ?
全部の情報さらけ出しても正解が無いような質問は答えようがないだろ

取りあえずあれだ、偵察兵先に作れ
カタパルト考える前に情報戦で勝てよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:18:55 ID:x7s5y63w
>>166
冤罪ロックなら勝手に解除される
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:34:05 ID:jKrcRScn
罠ホテルは自分の1村の罠を使っても大丈夫?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:40:46 ID:x7s5y63w
大丈夫
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:49:59 ID:jKrcRScn
あんがと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:18:23 ID:slIpHi0q
質問です。
現在チュートンやってます。

ずっとモヒってたガウルの村があるんですが
先日朝攻撃したところ、むこうはファランクス作ったらしく
ファランクス3匹に、こちらのぶんぶん2匹が殺されました。

そしてその日の夕方ぶんぶん10+英雄1で攻撃に行ったところ
兵士の数のところがすべて「?」になっていて
なぜか全滅させられました。

その後何回送っても、相手方の兵士のところは「?」になっていて
全滅させられてしまいます。
通常攻撃・奇襲攻撃のどちらでも結果はいっしょです。

どういう現象かわからないので、知ってる方いたら教えてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:20:46 ID:VP9PkL+/
>>172
誰か生き残らないと情報持って来れない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:22:31 ID:slIpHi0q
>>173
最初のぶんぶん3匹の攻撃のとき
全滅させられましたが
むこうのファランクスの情報はもってかえってこれてますが・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:26:43 ID:slIpHi0q
>>173
あ、最初のぶんぶん2匹のときです。
最初のぶんぶんが殺された時、2匹で攻撃にいきました。
そして、むこうのファランクスに全滅させられました。
このときの情報はちゃんとでるのですが
それ以降は相手の兵士のとこが「?」になるのですが・・・

2回目以降の攻撃は全滅の場合「?」になるのでしょうか。
最初の全滅の時だけ相手方の兵士の情報がでるのでしょうか。

質問だらけですみません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:28:34 ID:RAbbBvxQ
戦闘レポートは攻撃で25%未満の被害しか与えてないときは簡略版
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:31:27 ID:slIpHi0q
>>176

ありがとうございました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:40:19 ID:slIpHi0q
すみません。追加で質問です。

先ほどの>>172の続きなのですが、
相手は朝の時点ではファンクラス3匹つくるのがやっとの
ガウルだったのに(人口100前半)、
こちらのそのあとの夕方の攻撃のときにいった
ぶんぶん10匹+英雄は、ぶんぶんは攻撃改良レベル2、
英雄はぶんぶんベースですが、レベル上げて強化してあるので
簡単に死ぬようなもんではないと思うのです。
なのに全滅です。

それまで結構しつこくモヒってたので、
そんなに資源はないようにおもわれるのですが・・・。

短時間で(正味10時間くらい)で
そういった強化された兵士を全滅させられるほどの
なにかをつくることは可能なんでしょうか。
どこかから、援軍をもらってるとか???なんでしょうか。
相手村の人口に変動はありませんでした。

ちょっと不思議なので、たびたびですみませんがお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:53:11 ID:zkj/T51u
普通に援軍だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:08:01 ID:L8jkKD4o
残念だけど改良レベル2程度じゃ実際攻撃力全くあがってないからな
具体的には40の攻撃力が41になる程度
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:48:52 ID:84K6+JnG
罠じゃないのそれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:17:27 ID:SQdqWHEe
ソードマン何体で略奪に成功しますか?相手は初期村。人口2。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:21:39 ID:9NlerLug
>>157
TSUは午後の14時頃のデータを元に表示される
したがって、その時刻になるまでの変化は一切反映されない
(例:朝3時に村を作った→午前10時に更地消滅→村が増えた記録は残らない)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:23:59 ID:Rb2v+YHE
>>182
その人口なら1体で充分
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:28:06 ID:iHUEA5/C
ウソ教えるやつ沸きすぎだろ

>>184
兵士一人だけだと死ぬから2人以上でいけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:35:20 ID:mab038L6
質問なのですが、ログインしても下のような画面になってしまい
画像が表示されず、ゲームが進行できないのですが
解決方法はありますでしょうか

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249482642.JPG
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:42:20 ID:1k0b00Go
とりあえずブラウザをかえてみたら?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:06:58 ID:8fICF5MX
>>186
少なくともFirefoxとIEからは、問題なくプレイできてるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:02:04 ID:TuvS8BBG
ある村がAとB2つのオアシスを持っていたとします
オアシスAに攻撃を成功させた1分後にオアシスBに攻撃を成功させた場合
モヒれる量は10%と1%のどちらですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:58:16 ID:0g43npyw
(,,゚Д゚)∩先生質問です
カタパでの攻撃で2タゲ指定した時その配分は半分ずつにしか
ならないのでしょうか?

例えば穀倉と農耕地に指定したとして、それぞれの破壊に必要な数が
穀倉・・・55
農耕地・・・20

の場合に75機持っていって上手く両方破壊できるように配分してくれるのか
それとも
農耕地・・・破壊
穀倉・・・20から10へのダメージ

というふうになってしまうのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:11:21 ID:JvnCNvmC
半分
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:27:14 ID:xb24dlVJ
オアシスって「一つの村に3つまで」でいいんでしょうか
「一人のプレイヤーに3つまで」ではなくて。
ということは英雄は一人しか作れないけど、
その英雄だけであちこちのオアシスを占拠することができる、と。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:17:18 ID:p7Ma3O6j
>>192
>>1の解説と>>3をよく読んでから質問して欲しいが
・オアシスは1つの村に3つまで(英雄の館10,15,20で各1個)
・英雄は1人しか作れないが英雄の館がある村に援軍で送るとその村で生産した扱いになる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:17:29 ID:FX64ywz1
その通り
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:53:21 ID:jbG/W9Is
>>194
>>193へのレスか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:55:30 ID:4ZYE+R80
>>195
普通に考えて>>192へのレスでしょ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:48:03 ID:+mTdeu5W
学院って、兵の訓練と建設条件クリアしたら破壊してもOK?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:50:07 ID:Jmg3syQ1
CPより空き地のが重要なら
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:00:06 ID:+mTdeu5W
なるほど。
学園はCP多いのか。
悩む。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:57:38 ID:Jmg3syQ1
学園って…
年齢は曖昧にしておきたいってことか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:54:53 ID:jD5fV8x9
カタパ100打つ時って、
一気に打つのと分割して打つのどっちが得ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:57:44 ID:+XxOyjjg
何がしたいかによる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:05:11 ID:3Buh/bUA
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:29:46 ID:95mk/QBr
初期村の宮殿破壊して
移転先の村の官邸も破壊したんですが
なぜか移転先の村に宮殿が建てられません
何が原因でしょうか?
205204:2009/08/06(木) 20:37:19 ID:95mk/QBr
自己解決
大使館が原因だったっぽいです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:25:25 ID:0qP0Zfx0
防衛兵って1つの村で作って各村に派遣するのが普通なんでしょうか?
ずっと各村別に作ってました・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:49:40 ID:Jmg3syQ1
その村と他の村が運命を共にしてもいいのなら
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:31:08 ID:0qP0Zfx0
161-164付近を読んで
防衛兵を作る村は1村に集中させるのが実はセオリーだと思ってしまいました。
(ということで防具工場レベルアップもその村のみ)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:49:39 ID:DoW6og3E
その村が占領されたら他の村に援兵してる兵までみんな消滅するわけだが


まぁ、一村占領された程度でクリアする奴は少なくないし後は好みだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:41:52 ID:3g2HYuhI
>>183さん
お礼が遅れてしまいごめんなさい。
詳しいご説明ありがとうございます。とっても参考になりました。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:31:47 ID:uR5FZap3
>>208
初期の資源があまりない頃は、複数の村で防衛兵を作るより
一箇所で生産しておいた方が経済的なだけ。
リスクの分散や、兵士生産速度を考えたら複数村で生産できる
ようになるのがよい。
防衛兵生産村が1村だけだと派遣元が占領されたら、
防衛兵が全部消滅することになるしね。

まずは1村だけ防衛特化にして、防具レベルとかを優先的に上げる。
資源の余裕次第だが、他の村でも兵舎だけはレベルを上げておく。
ある程度資源に余裕が出てきたら、他の村でも防具工場を建てて、
防具レベルを上げる。
防衛兵は2〜3村で生産しておいた方がリスクの軽減になって良い。

ここらへんは好みの問題だから、一概にこれが良いってのはないけどね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:58:10 ID:YiXGSWXV
ガウルの兵士ファランクスに有効なチュートンの兵士を教えてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:10:34 ID:3YJuwd+1
>>212
スカウト
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:51:55 ID:wU5e58QP
同一PCの使用に登録している垢の間で援兵を送る場合
ルール上の制限事項はあるのでしょうか?
一応FAQ読んだら見当たらなかったのですが、見落としや勘違いがあると
大変なので質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:54:25 ID:tR3ADdrJ
>>213
嘘、教えるな

>>212
ファラ相手になら、クラブスインガーを大量に用意すべき
それが無理なら、アックスマンを揃える
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:55:43 ID:tR3ADdrJ
>>214
大丈夫だよ
まったく問題ないよ
安心して送りまくって
○ハンカタパくらってね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:06:27 ID:YiXGSWXV
>>213
さすがにそこまで何もわからないわけじゃないです
偵察兵は有効に使ってます
>>215
ありがとうございます
やはり低コスト兵大量生産して物量で攻めるべきなんですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:45:48 ID:tR3ADdrJ
物量は物を言いますよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:27:25 ID:g2Qd5J5u
質より量 戦いは数だぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:23:18 ID:ukvC8gNS
A村から5000の防衛兵と防御ボーナス付きの英雄を
B村から5000の防衛兵を同じ村に送っています

攻撃を受けたらレポートは別々に表示されますが
防御ボーナスはどの兵隊に対して効果があるのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:30:15 ID:y1mybwWB
AB両方の兵にボーナスつくよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:30:35 ID:y1mybwWB
あ、ただしAとBは同じプレイヤーな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:39:27 ID:ukvC8gNS
>>221

すっきりしました

ありがとうございました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:29:00 ID:UK7nZX1E
(,,゚Д゚)∩先生質問です
占領していたオアシスを自分の別の村で再占領したところ、
これまで25%だったボーナスが20%に減ってしまいましたが、
こういうものなのでしょうか?

なにかもとに戻す方法があればおしえてくだしあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:22:38 ID:u+cGJW3f
>>224
ただの計算間違いorオアシスブーストの仕様を正しく理解できてないだけ
具体的に数字出してみて
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:12:07 ID:3RCfwrwg
ロックされた村つーのは
その村の所有者が●半に連絡とって処罰を受けない限り
永遠にロックされたままなの?
農場ばかりロックされてて、マジうざいんだけどさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:14:38 ID:3RCfwrwg
>226

にたような質問がありましたな
失礼しますた
では、切り口を変えて・・・
冤罪じゃないロック村は、時期がきたら消滅とかしてくれないの?
違反複アカ廃人同盟ばかりが農場所持して
残りの農場ロックさせたら、だれも勝てなくなるじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:26:40 ID:V0RJdKNW
そのうち消える

> 違反複アカ廃人同盟ばかりが農場所持して
> 残りの農場ロックさせたら、だれも勝てなくなるじゃん
廃人同盟が気合いれて農場とろうとしても、
全部の垢にフル課金できるはずもなく課金者にスピードで負ける
占拠しまくるにしても膨大な人数を統率とって動く必要がある
違反同盟ではないが、開始直後400人程度で1方向に固まった同盟で特定人物を支援しても
取りきれない優良農場がでた
全方角なんて夢のまた夢

また大規模な複垢同盟を作って1方角とる勢いだった同盟もあるが、結局全部BANされた
目立てば目立つほど見つかる可能性は高いし、廃人が占拠というのはゲームシステム上ありえない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:59:48 ID:3RCfwrwg
>228

そうか消えるんですか
どうもありがとう!!
ロックされた農場毎日チェックしておくよ!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:26:02 ID:V0RJdKNW
>>229
いつ消えるかは、ランダムだと思うけど、
俺が気にしてたのは2,3ヶ月かかったから気長にまったほうがいいよ
231224:2009/08/08(土) 12:49:15 ID:UK7nZX1E
>>225
jpxで、元の生産量は3000あります(木)。
ここで木オアシスを占領した場合
3000×1.25=3750
となると思うのですが、いまの生産量は3600となってしまっています。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:04:14 ID:u0Tl6zmD
基本的なことくらい自分で調べろよ
製材所関連とかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:14:05 ID:UK7nZX1E
>>232
あー、スミマセン。
2400にしかかからないってことですね。
とすると、3750だったような気がしたのは金貨ブーストかなんかの勘違いだと思います。
ありがとうございました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:50:33 ID:bS4gu+pL
一番端のほうに村ができたんだけど、
そういう場合、このゲームって真ん中(0.0)のほうに移民していかないと戦争とかに絡めない?
(100.100)とかの場所でも最後のなんかでかい建物建設とかに参加できるんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:30:28 ID:Ksj8NF6A
100|100は端じゃねえし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:32:18 ID:1YPbVnlO
自分の村が端にあるってことだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:06:43 ID:bK7L51xm
>>235
ゆとりぱねぇwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:34:51 ID:0qPhMMQ+
>>214
それは問題ない。
ついでに弁当の輸送制限も緩和される。
○半カタパは来ないから安心して援兵してもらうがよろし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:15:12 ID:xnUu24cI
質問
官邸の防御力に城壁の防御ボーナス加算効果はつきますか?

具体例
官邸Lv10 防御力:200
城壁Lv14 防御ボーナス+51%
=防御力302
そこにアックスマン(攻撃力:60)が5人攻めてきたら
官邸と城壁の防御力が上回り無兵状態でもアックスマンは全滅しますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:17:33 ID:Ksj8NF6A
(400|400)あたりにでも出来たか
ソレは凄いな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:50:24 ID:wQnha9sM
普通村首都の場合でも穀物タイルは10以上にするものですか?
参考意見でも出来れば教えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:01:09 ID:OfLVYPTK
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!

参考や意見レベルって分かってて質問すんじゃねーよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:07:37 ID:OfLVYPTK
>>239
各種シミュレーション(戦闘、英雄、資源開発など)
ttp://kirilloid.ru/travian/index.php
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:29:03 ID:xNPypE7i
CPが全然溜まらん
何かコツを教えろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:34:08 ID:ZuRaDbDk
来る日も来る日も祭る
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:36:15 ID:xNPypE7i
どうもありがとうございました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:53:12 ID:ttfkKm+R
>>240
そういえば、400|401 から来る援軍は、大抵クリアした村への攻撃の帰り道。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:17:06 ID:RkRcMpsG
首領はCPがたまってないと生産できませんか?

それと
村4つ所持で、各村官邸10で開拓してきました。
初期村で首領を生産するには官邸20必要?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:23:39 ID:083PRvTa
生産できる、20必要
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:50:12 ID:Hq+9eXsE
>>240
涙拭けよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:20:10 ID:fb4IH7hv
先生質問です

他人が所有しているオアシスについて。

1.自分の村の範囲外のオアシスでも、攻撃を成功時にオアシスの忠誠度を減らせるか?
2.英雄の館がLV10未満でもオアシスへの攻撃成功時に、オアシスの忠誠度を減らせるか?

これの答えをお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:56:41 ID:Ys+8p7op
>>251
占拠できない=忠誠度を下げることができない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:26:19 ID:E3+StZko
ランカー以外の特定の人の略奪量を見ることできますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:39:42 ID:fb4IH7hv
>>252
先生ありがとう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:38:57 ID:YdxuAQDZ
輸送量で質問

1.トレードは一時間以内の総生産量を越えちゃいけないらしいが
 1:1のトレードはそれに含まれない

 しかし、市場のトレードで1:1選ぶと出品500探してます450
 なんてのも掛かるんだが、この場合は1:1トレード扱いにはならないよな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:40:39 ID:YdxuAQDZ
二つ質問あったんだが二つ目は自己解決した
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:43:49 ID:HDkYVQlR
(,,゚Д゚)∩先生質問です
一年に一度サーバーリセットと表記してありますが、
一年周期ですべてのデータが消去され初期状態にもどるんでしょうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:00:40 ID:8nXlnRe+
質問です。

シッターを頼む方は2人までと決まっていますが
シッターを行う方は人数制限等はないのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:42:09 ID:kWfjls36
>>257
正確に1年と決まっているわけではなく、ワンダー・オブ・ザ・ワールドが
完成するまでに、普通鯖では約1年(3倍鯖では約4ヶ月)かかるということ
ワンダー・オブ・ザ・ワールドが完成してからしばらくすると
運営によってリセットされ、その鯖に登録していた全員のデータが消える
リセット後に再び参加したいのなら、改めてID登録からやり直し
(当然1村のみでクエストから)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:48:10 ID:d1NqvSse
先生、3.5対応のビヨンドは何がありますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:03:42 ID:GAluzXzD
同盟A ⇔ 同盟B が協定関係
同盟B ⇔ 同盟C が協定関係
同盟C ⇔ 同盟A は無関係

の場合、同盟Aが同盟Cを攻撃しても、特に問題ありませんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:06:45 ID:0xc/FhIZ
                ,. -─‐、- 、
            /   /      \
.            / '   / /    ,ィ 丶
           /,′ / _/_l_ / ,/│l ヽ
.          / l   l  |从/`メ  _l_ | l l
.           / l l |  |==ミ   レ}メ/\
          / /  l |  |    ミy'/.  \
       / /  | |  |、   __ ' / {  、  \
      /   /  / ,/ /,ヘ、__´,.ィ′ |  `ヽ、  \
    /  /  / _,' // /`l |、\ト) !    }、   ̄`ヽ   /|
   /  ,/    // /´V   Τ  / / 「\ / \   /ー─' ,'
  {  / /   l´ / ハ ヽ   o|.  | | |  ∨   l  |、_/
  V´ /    | l |/ /      \ \\\ \  ヽ  \__
.  //  /   | | l (      o|   | .|\\ \   \__  `ヽ
 / {  /    | \ヽ \_   \. |/ l、\\ \.  ヽ}   |
. {  \,l     l   / }\__ノ    o| _ |ヽ. \}   ヽ /\  l__/|
  )  ハ    ハ<ノ ヽ  /`l-‐r'´ 三⊇ ̄    } ヽ. \_ノ
/  /  l   / ハ  -‐`´   |  }_,.ニイ      /| ハ|
.   /  /   / ,/ |      _l‐┘ Τ ̄}ヘ-─''´  レ′
  /  /   /| /  卜、   ,.イ      \.   \
 (__,/  | {. レ\ `ヽ  ̄ /         o>    \
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:29:35 ID:dBfvC7bC
(,,゚Д゚)∩先生質問です
英雄単騎でオアシス占領するのに攻撃力って最低いくら必要?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:31:30 ID:dBfvC7bC
>>261
たぶんももねさんのことを聞きたいのだろうが、
問題ないかどうかはAB、BC間の実際の関係による
ということでそれは答えのない質問だよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:34:32 ID:9cptFxg6
>>263
0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:33:46 ID:5ZyxGlp0
>>263
単騎だと攻撃100振りのカエザリでも3回ぐらい攻撃が必要なんじゃないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:03:05 ID:3anxAnYx
>>263
動物が居るなら、それなりの攻撃力が必要 シミュで計算を
動物が居ない場合でも、甘く見て攻撃力の低い英雄で攻めるのは危険
攻撃力にポイントを振っていない防御系英雄の場合は高レベルでも死ぬ時がある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:51:32 ID:GAluzXzD
「プロフィール」>「選択」にある、

「自動記入」
集兵所と市場で使えます:
自分の村
近隣の村
同盟を結んだプレイヤーからの村

は、どういった機能なんでしょうか?
チェックをつけても、特に画面が変化してないような気がするのですが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:03:53 ID:nCY2k/gZ
>>268
自動記入は、例えば村の名前を数文字書くだけで残りの文字を自動的に記入します。
選択事項で自分の村、同じ同盟の村、近隣の村などに使えます。

商人送ったり兵士送ったりするときに名前入れて村を指定する時の話
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:49:39 ID:75tzX2WS
イオリさん厨房板【今日のご飯】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1249776149/

スレストされたので移住〜〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:02:05 ID:GAluzXzD
今週の優秀防御者の村に、置き英雄を勝手に送るのはNGですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:05:22 ID:3Ftsz/Z1
>>271
知らん。相手に聞け。
ルール上では問題ない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:49:30 ID:BZ1uM2aC
質問です
ローマンから攻撃を受け罠で生け捕りにしたところ
開拓者となりに星マークのアイコンの兵がいたのですが、何の兵でしょうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:54:32 ID:F8+6eNyG
>>273
英雄
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:58:54 ID:BZ1uM2aC
>>274
ありがとうございます
英雄は死亡時のみ削除可とwikiにありますが、このまま生け捕っていれば相手は英雄を使うことができなくなるのでしょうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:07:48 ID:IBiqbqq3
>>275
Yes!We can!
その通りだ!
相手の英雄は使用不能になった英雄を見て地団駄踏むしかなくなるのだ。
何があっても絶対に解放しちゃダメだよ。
277 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/10(月) 19:08:59 ID:1KxwIBDd
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:41:06 ID:OQfgLH9v
質問です
闘技場は、英雄にも効果あるんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:02:01 ID:JKKkFC05
(,,゚Д゚)∩先生質問です
他人の略奪の獲得資源量を検索する方法はありますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:26:25 ID:dBfvC7bC
>>266>>277
すんまそん、動物がいないときの話でした
防御英雄として育てたいので、できるだけ攻撃に振りたくなくて

>>265
超ダウト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:41:52 ID:+9YbYlFJ
>>280
動物いないならどれでもいいから大勢で押しかけりゃいいだけだろ
そもそも単騎でやらなきゃならない理由はなんだよ
282 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/10(月) 21:43:48 ID:1KxwIBDd
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:54:10 ID:GAluzXzD
敵からの攻撃が来たらパソコンから音のなる設定とかありますか?

これだと寝てても目覚ますからいいんですけどねぇ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:58:36 ID:dBfvC7bC
>>281
出来立ての村とか、兵がいないとこにオアシス取らせたいから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:09:09 ID:+9YbYlFJ
>>284
数人の兵士を作るのがそんなに嫌ですか?
防御英雄で攻撃に振るよりはよっぽどいいと思いますけどねぇ
286 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/10(月) 22:10:35 ID:QTtvUfVK
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:55 ID:ICwj00bb
レベル0英雄がパラ振り直し放題な事も知らないとは・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:19:59 ID:6lZawF3S
兵を作るのが嫌だからって今の英雄殺すとかアホ過ぎるww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:21:15 ID:D0eFQxC8
今の英雄殺す?何言ってるのこの子
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:24:04 ID:o0bHVhfb
>>285
>>288
あと三ヶ月くらいしてから来な
質問者としてなら歓迎する
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:28:28 ID:OE/kICq6
今の流れで気になったので質問
野良オアシスって動物いない状況でも防御力あるのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:36:36 ID:DUskUS6w
>>291
あるよ
なので動物0でも護衛をつけた方が安心
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:48:08 ID:MopYeQ3M
(,,゚Д゚)∩先生質問です

自分の村にある隠し倉庫って壊せますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:49:44 ID:qcQ3pURr
>>293
本部をLv10にしろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:01:19 ID:3Ah01Xak
質問です
持っているオアシスを放棄した直後に自分の別の村で再占領しても何も問題ないでしょうか?
また放棄した直後に動物なんかは復活したりしますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:10:55 ID:awhC/HSd
そうか、英雄殺さないで交代できるのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:55:07 ID:48eSqtsH
>>295
問題ない
ランダムでポップ
別に放棄しないで、そのまま占領しなおせばOK。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:58:08 ID:3Ah01Xak
別に放棄しないでもいいんですね
ありがとうございました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:42:03 ID:iw37YLdY
偵察行かせたら、村が消滅したため、手ぶらで帰ってくるはずのところ
木一個持ってるって表示が出るんですけど、あいつら(スカウト)何持ってるんですか!!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:23:17 ID:HVqN+w0O
>>299
表札
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:56:29 ID:YiT8svsV
アックス6kとチュートニックナイト1kに襲われて兵士全滅したんだけど
これ詰みかな?
二つ目以降の村ってどこに立てるのがセオリーなのかよくわからなくて
4ヶ月くらい村一つでがんばってきたんだけどどうしよう
定期的にモヒられるくらいなら移住したいんだけど攻城持ち出されたら開拓出せなくて詰む
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:11:47 ID:I9fSauw+
(,,゚Д゚)∩先生質問です
防具工場でスカウト改良すると防諜能力上がりますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:23:12 ID:JJy5ufSg
>>301
4ヶ月村1つだった時点で詰み
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:23:26 ID:z5F5RKMp
先生方に質問です

初期村にて金貨で木、粘土、鉄の生産量を上げていたのですが、
七日過ぎて木の生産量だけ元に戻っているのですが、粘土、鉄は上がったままになっています
Plusを見ても期間は終わっている表示です
これはバグでしょうか?それとも他に理由があるのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:11:01 ID:t4rfvInM
俺もなったな バグじゃないかなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:11:53 ID:t4rfvInM
ああ、あと俺の場合はその状態で何か資源タイルを成長させたら直ったよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:12:19 ID:gOUdFNfx
兵士(援兵)派遣元の村が占領された場合、その援兵はどうなるんでしょうか?

占領した敵の手下になるのでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:31:45 ID:IdFMHuIj
全部消滅する。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:51:47 ID:ytCsjX/W
>>304
金貨ブーストの切れるタイミングは微妙にアバウト
期限までは切れる事は無いが、期限が切れてもちょっと続いたりする
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:08:24 ID:sTsJNYda
占領したことなくて質問です。

開拓民のように、元首(チュートンなら)は消えるようですが、
元首1人で最終攻撃したときは消えるのは1人、
5人で最終攻撃したときは、5人消えてしまうんでしょうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:40:58 ID:F8PM0BPK
5人とか夢みないほうがいいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:18:36 ID:sTsJNYda
占領したことなくて質問です。

開拓民のように、元首(チュートンなら)は消えるようですが、
元首1人で最終攻撃したときは消えるのは1人、
2人で最終攻撃したときは、2人消えてしまうんでしょうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:51:23 ID:nCe5X043
2人とか夢みないほうがいいよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:28:35 ID:A6nSqupg
一人しか消えません。
首都は宮殿20で最大3人まで可能。官邸20で最大2人まで可能です。
同時に複数で攻めて占領した場合も、消える元首は一人です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:29:19 ID:TgLsY66y
連続で攻撃したとして、何人送れば占領出来るか把握してるか?
チュートンだと最後は1・1より、2のほうがいい、占領しなおしを防げるから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:56:46 ID:z5F5RKMp
>>305
>>306
>>309

回答ありがとうございました。
さっき見たら正しい数値に戻っていました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:51:58 ID:0DgKJUE3
シッターで村の開拓は可能ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:16:13 ID:ftGmmXdm
BBコードで同盟を表示させようとして[同盟=383]と入力すると
ONEPIE?x20AC;E ではなく呼び名の EAST BLUE の方が表示されます

ONEPIE?x20AC;Eと表示させたいんですがどうすればいいのでしょうか??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:46:21 ID:qlCtndJW
>>317
可能
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:14:25 ID:0DgKJUE3
>>319
ありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:19:23 ID:zkaCKwzP
動物のいないオアシスへ英雄ひとりで奇襲したら占領できますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:22:34 ID:y2HxxRdi
またですか?
数人引き連れて行きなさい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:24:07 ID:fVOZtmVz
>>318
[同盟=餌場]でおk
ときどきEDENやらBOLTに誤変換されるがたいした違いは無い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:15:27 ID:YjaW0Tfm
オアシスにも防御あるので、防衛英雄単機だと死んだりします。
単機で攻める場合は攻撃150で10%くらいHP減った記憶が。
最低攻撃力いくつあれば単機でオアシス攻めて死なないかまでは知りません。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:07:19 ID:zkaCKwzP
今週の優秀防御者にランキングされてる人って、どこからか総攻撃くらってる人たちなの?

326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:21:24 ID:SYKS8qIg
(,,゚Д゚)∩先生質問です
オアシス占拠してるときに英雄死んだ場合、オアシスはどうなりますか。
英雄作り直したいんですが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:27:49 ID:XFrl5DJb
>>326
別にどうもなりません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:35:32 ID:qlCtndJW
>>325
どこの鯖の話だ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:21:33 ID:k99yygyJ
クリアアタックをしようと思っています。

自分兵士を通常攻撃後、予定では兵士が全部死んでしまうので
自分の村がモヒされまくりになります。
なので、プロフィールのアカウントより削除を選び
2日後くらいに兵士を攻撃に出したいのですが
削除を選んだ後も3日間は自分の村は普通にプレーできますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:36:29 ID:eSNNdory
試してみればいいだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:51:46 ID:Z8oSTEjH
そうじゃないとアタッククリアになるだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:05:45 ID:b+Am3VA/
>>329
アカウント削除実行後72時間は通常プレイ可能
72時間経過した瞬間、そのアカウントの全ての情報が消去される
だから削除実行後71時間50分経過した頃にアタック仕掛けたい相手に
自分の送った部隊が着弾できればおk
ダメなのは72時間超えて着弾するようなアタック
それは着弾する前に部隊が消滅して結果的にアタックできずに終るから注意
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:13:51 ID:XFrl5DJb
クリアしたら取引も途中で消滅するな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:41:46 ID:lvgLRJ7X
       ____
     /     \ 「 もしもし、2日前に選んだアカウントの削除
   /::::::::::::::::    \ _    取り消していただけないでしょうか?」
  /::::::::::::::::       || |    
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  「・・・・・・・・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ         ・・・・・・・・・・ 」
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    「そうですか、無理ですか、
   |  ::::::::::     /      /     ありがとうございました」
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:01:07 ID:EbseQJXu
マニュアル求める前に試せばいいじゃない・・
という質問も多いなぁ
336310,312:2009/08/12(水) 21:11:55 ID:kPc4zjbd
>>314
ありがとうございました!安心して実験モードに入ります!

>>315
すいません、勉強不足で聞かれてる内容を
たぶん理解しきれてないのですが、
祭でばらつくんだと思ってます。
近くの村で実験できそうなので、
理解できるようにがんばります。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:15:24 ID:Nf6GUjRU
バンされてマルハンに解除してくれって話してたら、事情を説明した後にアドミンは決定を見直すことができるから彼と話をしてくれって言われたけど、
これは彼に解除してもらってこいって意味?それとも俺は解除すべきと思わないけど、納得できないなら彼に言えよって意味?
決定を解除できるのはアドミンだけなの?マルハンは処分をだすだけしか権限ないの?マルハンも解除できるなら後者になるよね。一般論で良いから意見頼むよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:20:02 ID:VPTfcg7w
>>322
またお前か…そんなにキモオタAA貼られたいのか

>>321
少なくとも、ファラで攻撃に5振ったので占拠はできた。
攻撃に振ってない$はだめだった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:27:07 ID:9k0dcDdz
シミュレータ使えば大体大丈夫
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:15:32 ID:P5uelxoE
ソードマン飛ばしてサンダー作れますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:23:42 ID:mHTKEXwZ
作れます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:31:17 ID:Ph1DPlYS
研究条件をちゃんと読め
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:45:18 ID:XX5YCYaI
スレチかもしれないけど失礼

携帯のフルブラウザ?でトラビアンやってる人います?

新しいケータイ買うことになったんだけど、どれがいいかわからんから
とりあえずtravian動くやつにしたいなとw

ちなみに今までSH使ってたからSH06買おうかなと思ってますが、出来てる人いますか?

ケータイでやってる人は機種教えてくださいー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:49:30 ID:GTaDISN9
>>343
SH-05Aでやってるヨー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:57:28 ID:Ln4+FXi3
トラビアンPlusについて質問です
建築の予約機能がありますがこれはローマン族だった場合
資源と建物それぞれ予約をする事ができますか?
どこかで予約は一つしかできない、とありましたがローマンでも例外ではないのでしょうか
また、予約を入れた状態で金貨メニューの即時建設を使った場合、予約していたタイルはどうなりますか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:02:54 ID:T38+UZuW
wikiに開拓者に750ずつ資源を持たせて開拓開始とと書いてありますが、開拓者を送り出しても資源が減っていません
こうゆうものなんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:12:47 ID:cw7bHinL
>>345
資源タイル+建築+もう1つ
3つ予約して金貨使えば3つ完了する

>>346
どうやって開拓開始させましたか?
地図で何もない所をクリック→開拓する→OK
集兵所見れば開拓者が何をしてるのかわかる→(●|●)を開拓するなど
ちゃんと開拓に向かってるのに資源減ってないというのならただの勘違い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:18:43 ID:A1zAXg8Q
>>345
資源と建物それぞれを予約する事はできない、ローマンでも例外ではない
だから、最大で3個までキューが入れられる
資源+資源+建物 or 資源+建物+建物
んで3個キュー入れた状態で即建使うと、この3個がスグできあがる

>>346
こうゆうものじゃないです
減ってるけど気づいてないだけか、実は送り出せてないとか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:27:24 ID:T38+UZuW
>>347
>>348
開拓者に750ずつとは
開拓者三人で750ですか?
750*4=3000
開拓者一人につきで750と思っていたんですが
3*750*4=9000
もしかしたら750ずつ減っていたかもしれません
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:46:41 ID:h1clivYj
3人で750ずつだよ
wiki読んだのにそんな愉快な解釈ができるのはある意味すごいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:50:56 ID:T38+UZuW
>>350
ありがとう、、
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:31:57 ID:xsUMXbzU
村のできたては倉庫がなくて資源保有力各800
そゆことだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:28:52 ID:bwJjmO2i
先に研究できるものを放置してけば何でも飛ばせる。
インペリアンとばしてカエザリ作ることも出来る。
どっちも序盤では無用の長物だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:30:11 ID:bwJjmO2i
>>348
7200貯められるやつは、ぼーっとしてるあいだに300〜400溜まるので、
第一弾を送り出して感慨にふけってる間に、750さっぴかれたのを忘れる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:53:41 ID:dQrvzd2w
超初歩的な質問ですが、同盟を脱退するのはどこを操作すればいいんでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:59:12 ID:cw7bHinL
>>355
同盟フォーラムとかあるところに 選択 ってあったからそこから出来たはず
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:37:52 ID:dQuclZei
>>344
ありがとうー
06買うことにしたよ!

これで旅行中もシッター無しでいけそうだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:41:25 ID:y+XIVtRG
旅行中くらいはトラビアンから離れようよ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:45:39 ID:1l0YAP4w
>>358さんが黄色ランプついたので除名します〜
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:05:15 ID:WbCYLGTL
俺の同盟は緑ランプついたら除名
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:08:23 ID:jGjhrkhu
先生質問です
村を一つ開拓したのですが、位置取りにかなり失敗してしまったようで
その村をなくしたいのですが、取り壊すにあたり何かデメリットはありますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:15:20 ID:WbCYLGTL
>>361
タイムロス、開拓者のコスト
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:36:05 ID:bwJjmO2i
>>360
すげー死にそうー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:30:30 ID:jGjhrkhu
>>362
ありがとうございます
という事は壊してもたいした事なさそうですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:19:58 ID:T38+UZuW
>>364
よくもそんな根気があるな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:08:57 ID:bwJjmO2i
チャレンジャーはどの世界でも尊敬される。
真正アホを除いて。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:44:29 ID:yj5lsuWd
(,,゚Д゚)∩先生質問です

JP5でまた三日目の新人です
建設に隠し倉庫や集兵所の項目が出ないです

おながいします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:56:53 ID:Vsu/Uw7P
集兵所は中央のバナナみたいな土地でしか建てられない
隠し倉庫は多分何か勘違いしているんだと思うが
たとえば二つ目以降の隠し倉庫は一つ目をLv10にしたあとでなければ何処にも建てられない
逆に一つをLv10にしておけば、あとはいくらでも隠し倉庫Lv1を建てることができる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:01:24 ID:jk+VwGvm
>>368
ありがとうございます
よく分かりました

隠し倉庫よくでき杉 建設した本人もわからんぐらいw
しらみつぶしに探したら Lv1の隠し倉庫見つかりました
お騒がせいたしました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:11:24 ID:d0SBAWru
ぶっちゃけ虱潰しに探さないと見つけられないなら、クリアしたほうがいい
その村の数が数十になってきたと考えると多分君は阿鼻叫喚する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:14:30 ID:AHXjXMzE
その村の数が数十になってきたと考えると多分君は阿鼻叫喚する(キリッ

解答以外は他所でやろうな古参気取りさん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:41:15 ID:YxB3TGfN
色盲なので、自分の村がわからないとか、そういうのは論外なのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:46:09 ID:GvYjNVNb
ところで俺は今まで阿鼻叫喚を阿鼻喚叫だと思っていた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:53:01 ID:iFhohkbR
それはないわー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:16:28 ID:UzWFAk2W
アルセーヌ・リュパンに出てくるガニマール刑事を
ガルマーニ刑事だとずーっと思ってた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:00:25 ID:hf7UfaOS
放置村検索っていうサイトに村が載る条件って
複数村所有している場合、その村ごとですか、それともアカウントで人口増えてれば大丈夫でしょうか?

1村目がもうあらかた開発終わったんだけど、祭りと資源輸送だけしているとその内、放置村検索に引っかかるのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:40:45 ID:6puuMtvN
>>376
どこかの村が増えていれば大丈夫
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:08:49 ID:hf7UfaOS
>>376
安心しました、ありがとうございました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:25:44 ID:Jz16pe2k
同じ同盟員へ、偵察を送っても大丈夫でしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:32:27 ID:b83cOwGe
>>379
援兵と言う意味ならOK
兵力を知る為に送る行為は、ルール違反
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:01:31 ID:ZoYd/AKo
ラムで相手の壁を破壊する場合、生存したラムの数が規定数に満たなければノーダメージでしょうか?
例えば破壊に70ラムが必要な壁があったとして、69ラム残った場合はレベルダウンするのでしょうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:10:20 ID:VpjOOz7H
>>381
彼我の戦力差次第だが、こちらが全滅しても壁をある程度or完全破壊する事は可能。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:12:38 ID:ZoYd/AKo
>>382
ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:41:23 ID:nUOEnCcE
同じ鯖で弟もプレイしてます
お互いシッターの関係ですが、別PCからやっていて
複数アカウントの問題はないです。

弟も課金したいと言うのですがクレカは俺しか持っていません。
1枚のカードから同鯖2垢に課金って、マズいですかね…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:42:38 ID:AHXjXMzE
Eバンクのカード作らせればおk
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:44:43 ID:+ds4fWpY
前に別々のクレカから課金してた某会社のプレイヤー達が全員複垢扱いで削除されたりしたから
○半はその辺は全然見て無い、多分大丈夫だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:20:57 ID:UzWFAk2W
つーか、そんなクレカ情報が○半に行ってたら
それの方が問題じゃないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:54:18 ID:gZ1UjWnR
首都 A村

A村 官邸Lv10
B村 官邸Lv10

ということになっており
B村の官邸Lv10で開拓者三人作成し新たにC村を開拓しようとしますが
C村開拓後、B村を首都にすべく官邸を取り壊し宮殿を作成しようと思っております。

ただ疑問なのですが、B村の官邸を取り壊した場合何か弊害が発生するのでしょうか?
三つの村に対して、A村の官邸LV10のみとなると一つ村のスロットが足りなくなるのでしょうか?

389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:41:04 ID:x8h36/ZF
開拓後ならいくら壊しても問題ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:56:28 ID:b0U89xOx
>>388
壊した時点では>>389も言うように問題ない。
ただし、その後B村で宮殿Lv10にしても開拓者とか作れないことには注意。
あとは資源と時間がもったいなくないかというだけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:30:22 ID:e08Yuju5
質問です

§3.2 シッティングとPCの共有
「同じPCの使用」または「シッター」機能に登録したプレイヤー同士は一方的な資源輸送はできません。

(中略)

加えて、一方的な輸送資源が到着後、48時間経過しないとシッターや「同じPCの使用」は利用できません。
さらにシッターや「PCの共有」をキャンセルしてから48時間は1:1でない一方的な輸送はしないで下さい。


この加えて〜のくだり、前からありましたっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:58:56 ID:sU1TpLsl
>>391
少なくとも3月頃には書かれてた。
それ以前は知らない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:03:08 ID:Yws+cF0B
同盟員に攻撃が来たので
応援にだしたつもりが、後から良く見たら攻撃になってました
後数時間で到着してしまうのですが、どうにか停止する方法てないですかね?
このままでは両軍全滅して大変なことになりそう・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:03:15 ID:e08Yuju5
>>392
感謝
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:04:33 ID:p6JZOIRJ
>393
どんまい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:25:27 ID:EoX9zQpn
>>393

援軍ならカタパラムはないだろうしキャンセル回避してもらえ

送り先の奴がもう寝てる?なら諦めなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:30:22 ID:EslakuqD
>>393
どんまい。

やりはじめたころは、そんなんシステムで選択不可にしたらいいのにって思ってました。
ちょっと内容違うけど、格上に攻められたときに、
霜払いの兵を援軍にしてしまったらしく、後続のカタパとぶちあたって、
自身で大損害を受けているのを見て、
あぁ、逆転のチャンスとして、そういう余計な注意しなきゃいけないところを
システムとして残してくれているんだな、と納得するようになった。

長文失礼

398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:35:01 ID:199fORC+
攻撃ランプのつくタイミングが知りたい。
間違ってキャンセルした場合着く?消える?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:45:22 ID:Yws+cF0B
>396

私が応援に出してて、30分ほどして攻撃にしてるのに気がついて
キャンセルできないので困ってるのです・・・・
カタパらしき攻撃のある村に援軍に出したのに
自分が攻撃してしまうなんてどうしよう・・・・

他にレスくれた方ありがとう
同盟員の村が壊滅的打撃を受けないといいのだが(涙)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:03:19 ID:9b771XpV
だから上でも書いてるくれてるように連絡とって回避してもらえって、
資源は後から返せば済むんだから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:39:48 ID:E0/HTjNr
すみません教えてください。
プレイヤーAのa村がオアシスを持っています。
このときプレイヤーBがa村を征服したとき、オアシスの所有権は自動でBに移りますか?
それともオアシスは無人になるのでしょうか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:01:13 ID:uXFrytuk
>>401
無人君になる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:24:53 ID:6VpU92Ds
>>400
同盟内攻撃になるからペナルティ喰らう可能性あるんでは?
モヒった資源返せば問題無いの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:42:25 ID:PWsP4uP7
カタパ入りだと何かあるかもしれないが無しなら資源返せば問題ない、はず。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:39:21 ID:Yws+cF0B
>403

防衛兵がたんまりいたようで
全滅しておりました・・・・20オーバーの英雄がちんだよorz
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:43:31 ID:mbxwyPxb
バロス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:03:18 ID:MU3mO4xC
>>403
同じ同盟に所属しているのなら、攻撃自体が禁止行為。

資源を返そうが、○半に相手への明確な利益がないと
判断されたら処罰される。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:09:16 ID:jmi2qGCc
>>398
出撃した直後から攻撃ランプは表示され、キャンセルした瞬間に消える
ただし、相手が攻撃される村の概観の表示を更新した段階で攻撃ランプが表示されるので
出撃〜キャンセルの間に、相手がその村を表示しなければ、気づかれない場合もある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:18:44 ID:oG1fvUg7
馬の水飲み馬ってレベル20になったら、2つ以上建てられるようになるのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:24:33 ID:uXFrytuk
宮殿ってレベル20になったら、2つ以上建てられるようになるのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:55:05 ID:199fORC+
本部ってLvl20になったら二つ以上建てられるんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:58:08 ID:HPkbnlOC
>>403
IGMで依頼すればいいんじゃね?
本人の希望の攻撃なら問題ないでしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:43:28 ID:p6JZOIRJ
自分の村の数千のインペリ消したいんだけど、どうしたらいいですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:55:53 ID:1b+LbLL8
>>413
戦争したいなら、どこかの大手の村に突撃。
他者にメリットデメリットを与えたくないなら、僻地のオアシスに分散特攻がよいんじゃない?
後は英雄の整腸剤
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:00:47 ID:uXFrytuk
放置村に送りつけて知らん顔
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:07:24 ID:ayK0zxuX
放置村に援兵送って、それを自分で狩っても問題ない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:22:04 ID:199fORC+
略奪物の構成比と、敵資源量から、隠し倉庫の量を判断する方法ありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:23:43 ID:YPHAo/dq
襲う前に偵察
襲って限界まで奪いつくす
襲った後に偵察

で判断可能
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:26:58 ID:goNIqSBq
>>13にありますけど、
>攻撃も征服も禁止されていないもの  不可侵条約 

↑が正しいとするなら、不可侵条約にはどういう効果があるのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:32:52 ID:199fORC+
>>418
ええ、それはもう何度か試していますが・・・。
なんかいい計算方法ないかなExcelにいれて管理モヒモヒ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:25:10 ID:7c7aE3uG
>>419
そのルールを前提に持ってくるのが間違い
基本的に不可侵条約は互いに攻撃禁止で理解していい

例外として、双方の同意のもとの占領とかを行う場合に
いちいち不可侵切ったり同盟抜けたりする手間をなくすためのルール

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:19:03 ID:0io6iET5
>>419
ルール上は協定結んでいないのと一緒で何の効果もない。

ただ、ルール上問題ないからと、不可侵先を攻撃すると
相手同盟や周辺同盟からの心証がものすごく悪くなるし、
まともな同盟なら除名されてフルボッコになる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:50:30 ID:9Eit7eo0
征服する際忠誠心を下げるには、
攻撃が着弾した時点でCPがたまっていればいいんでしょうか?
攻撃が出発した時点ではCPたまってなくてもいいのですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:07:16 ID:4LN0yZ/X
忠誠心はCP関係無く下がる
征服は着弾時点でCP溜まってないとできないけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:25:39 ID:mowsxswG
村の占領の忠誠はCP無いと落とせなかったような?
カルチャーポイントが足りませんって出て、忠誠落ちないはず。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:51:13 ID:Jg9Ds3oy
ナタール首都が現れる予定地に既に村が立ってた場合ってどうなる?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:51:43 ID:m4ReirgA
秘法の効果がわかりません。
どこか一覧になってるようなものはないでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:52:01 ID:m4ReirgA
>>426
隣に出ます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:05:30 ID:Jg9Ds3oy
ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:57:31 ID:T36QQ2lq
>428

じゃみんなでその周りにコロニー作ってしまえばいいのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:21:04 ID:XskF75GN
首都になんの用事があるんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:17:38 ID:Fbt88pUX
>>426>>430
(400|400)が埋まっている場合は、ナタールの首都は(400|400)に最も近い座標に出る
どれだけ埋め尽くしても、ずれた位置に出るだけ
マップ全域を村が埋め尽くすことはないので、出現を防ぐことは出来ない

  なお、マップ全域を埋め尽くすには641,601もの数の村が必要
  従って、全プレイヤーが600村ぐらい作れるようにならないと無理
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:10:08 ID:8ZjYwRQz
>>432
>なお、マップ全域を埋め尽くすには641,601もの数の村が必要

オアシスあるからそんなにいらない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:50:14 ID:Utfof7kB
まーたそんな小学生みたいなこという
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:14:00 ID:HzQfVpZS
実際そうなんだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:51:44 ID:0io6iET5
>>423
多分、忠誠心の判定も着弾時でやっていると思われ。
だから、着弾時にCPが貯まっていれば忠誠心低下が
起きる…んじゃないかな。

>>424
占領条件を満たしていない場合は、忠誠心の低下は起きないよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:40:08 ID:9OKl+AZ/
友人紹介ってどうやるんですか?HPに見当たらないのですが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:05:38 ID:ZHS8Rx4G
ログインしてトラビアンplusの金貨獲得をクリック
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:48:12 ID:HBm/+sw8
お前のとこみたいなゴミ村なんかサッサっと消えてくれ

というIGMが着たのですが、これって暴言の類いでマルハンに通報するとアウト?

ゴミ ぐらいの表現だとセーフ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:16:18 ID:rGMC7sE9
城壁/木柵/土塁を建てることで敵の野蛮な大群から村を守ることができます。
が上がるごとに与えられる防御ボーナスが多くなります。

…とマニュアルにあります。
兵を作ってない内はいくらレベルを上げてもメリットが無いという事でしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:18:38 ID:rGMC7sE9
追記(操作画面アナウンス)

城壁/木柵/土塁を建てることにより、敵である野蛮な大群から村を守ります。
レベルが上がるにつれ、軍隊の防御力にボーナスが増えていきます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:19:25 ID:oLZc+gYa
>>439
そんな些事で○に頼らず
「よろしい、ならば戦争だ」
って返信してやるぐらいの気概を持て
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:20:21 ID:oLZc+gYa
>>440
官邸/宮殿が持つ防御力にもボーナスがつく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:30:37 ID:rGMC7sE9
>>443
先生、有難うございました。

官邸/宮殿の防御について質問させて下さい。
* 操作画面>官邸のある村は、破壊されない限りは征服しようとする敵から守られます。
* マニュアル>官邸はこの村を征服したい敵から村を守ります。
官邸/宮殿、城壁/木柵/土塁等の具体的な防御数字は公開されてますでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:34:17 ID:gC1wuxYb
資源の輸送制限は同盟内でも適応されますか?
援軍の時に同時に麦も送りたいのですが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:11:19 ID:clmY7x0b
大農場を検索するページはありますが、
http://crops.no-ip.org/index.php
オアシスを検索するページはありますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:17:43 ID:oLZc+gYa
>>444
Travian@wiki嫁
>>445
される
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:24:41 ID:PL58nukm
>>445
援軍の弁当は例外があったはず。
ちゃんと読んでみて。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:51:56 ID:HBm/+sw8
>>442
戦争になる つもりだったんですが、全然兵隊おくってこないし

最初 更地にしてやる とか言われてガクブルだったんですが、こつこつ防衛を固めていったら
お前のとこみたいなゴミに関わってる暇はない みたいな展開で(・ω・`)

コチラから攻めるには兵力に差がありすぎるし 防衛なら差し込みでなんとかなるかなぁと思ってまってるんですが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:36:36 ID:oIiwJ77w
1送ったりして、攻撃ランプをまめに点灯させて怒りを買えば攻撃してくるんじゃない?
あとはそいつが持ってるオアシスを10分置きに攻撃するとか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:05:18 ID:rGMC7sE9
>>447
誘導有難うございました!<(_ _)>
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:16:21 ID:sWLRg5im
アカ削中にルール違反で禁止状態になったら、アカウント削除までのタイムカウント
も止まってしまうんですかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:49:27 ID:b4uS1U2B
(,,゚Д゚)∩先生質問です
海外鯖 今から始めるとしてお薦めはドコ? (出来れば開始まもなく)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:53:29 ID:H46SbOER
bgx(ブルガリアのスピードサーバ)が、日本時間8月14日の午後1時スタート。
座標にマイナスつくのが嫌だから、北東でやってるけど、言葉が全然わかんない。
とりあえず、簡単な英語でやりとりしてるけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:54:20 ID:Gkd3YKD4
先生質問です
シッターが、シッター受けているプレイヤーの村を同盟に入れる事は出来ますか?
同盟の選択項目が選べない為、同じ理屈だと出来なさそうですが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:06:41 ID:1X81E5uj
>>452
俺、一度クリア特攻覚悟で資源の取引して、特攻前に禁止になっちゃったけど、
アカウントのタイムカウント止まる上に、マルハンに連絡とれの表示が出て、
何もできなくなる。
そのままだとアカウントの削除はされないし、禁止の表示が出て通常の操作はできない。
俺は、禁止のまま放置した。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:09:41 ID:r2cp18Yu
>>452その通り。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:54:16 ID:tK+2qe1M
相手の本部、穀倉、農耕地、市場を破壊して米自給マイナスになった後、
米残量0になった場合、その相手に同盟ないし見知らぬ他人から米を恵んでもらう以外の
救済措置というか取れる行動は何かありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:04:19 ID:Mc8B6T42
先生jpxに新規登録できません
秘宝=ナタールが登場してるからですか?
しばらくしたら登録できるようになりますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:28:18 ID:K+DjeYi3
>>458
麦を送ってもらうのと実質同じだが、援軍を送ってもらう
そうすると援軍の兵が餓死するとき、造兵に使ったのと同量の麦が発生するので
その麦がなくならないうちに農地のレベルを上げることはできる

もっとも、普通は「餓死させて麦にするから援軍をくれ」なんて話は通らない
そういうお願いが出来る状態なら、普通に麦を送ってくれるだろう
同盟から助けてももらえず、近くの村にIGMを送って麦を借りる交渉を
行うことすらできないようなプレイヤーは、すでに詰んでいると考えていい
このゲームは基本的に戦争ゲームだが、同時に交渉の駆け引きのゲームでもある

>>459
登録人数オーバーで締め切られた可能性はある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:25:49 ID:X+9gALvj
学院5鍛冶場1にしたけどインペリアンを作る画面が出ません。兵舎で作れるんじゃないんですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:27:33 ID:oxay3dvg
研究しろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:28:00 ID:vcE7gvTs
開発しなきゃ作れない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:38:26 ID:2pPqLUoG
まずは学院を確認しようか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:45:56 ID:4GrpQj4W
>>456
2週間くらいで自動消去・・さびしくなるね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:16:25 ID:AKjhA0g3
>>456-457
なるほど、わかりました。
ありがとうございました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:18:56 ID:N0noTKWy
>>461
学院 レベル 5, 鍛冶場 レベル 1
鍛冶場がないんだろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:00:38 ID:QP7rU+gn
偵察に飛んで来たのが死んだ分も
英雄の経験値にカウントされるんでしたっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:11:07 ID:bzpKdpxb
質問です

わな師の罠は攻撃してきた敵を戦闘前に捕まえて戦力を削ぐことができるそうですが
防御側のガウルが無兵状態でも罠は作動するのですか?
また、以下の例だとどうなりますか?

1、無兵状態で罠101個設置しているガウル村にエクイーツ・カエザリス100人が攻撃
2、無兵状態で罠101個設置しているガウル村にレジョネア50人とインペリアン50人と英雄カエザリスが攻撃
3、無兵状態で罠100個設置しているガウル村にレジョネア100人が攻撃
4、無兵状態で罠100個設置しているガウル村にレジョネア50人とインペリアン50人と英雄カエザリスが攻撃
5、無兵状態で罠100個設置しているガウル村にプレトリアン200人が攻撃
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:49:10 ID:TwmjSmAy
IGMで、暴言+脅迫を受けました。
マルチハンターに相談したいのですが、
各鯖のマルチハンターが誰なのかは、どこで分かるのですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:51:38 ID:Of6W+d06
無兵でも作動する
英雄も罠に落ちる
落ちる数は多分比例する ブンブン500斧100なら5:1
4のケースで英雄が落ちるかどうかはオレにはわからん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:07:50 ID:y++vIU47
>>470
左にSupportって所があるからそこで
まぁ(0,0)の所にいますけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:15:16 ID:1ir4lSN4
他のプレーヤーが占拠しているオアシスに
援軍した場合、穀物消費はどこの村になりますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:26:37 ID:AOOMnejp
>>473
これも結構出てる気がする
オアシスを占領してる村
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:29:41 ID:1ir4lSN4
>>474
ありがとうごさいます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:08:00 ID:TwmjSmAy
>>472
ありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:20:38 ID:bzpKdpxb
>>471
お答えありがとうございます

確認ですが
ガウルの村に設置される罠は攻撃側の兵種(英雄・カタパ・ラム等含)を一切無視して
その設置数と同じ数の攻撃兵を戦闘前に捕獲し無力化
罠の設置数を越える攻撃兵は兵種毎の数に比例して戦闘前に捕獲されるが
罠に捕獲されなかった兵が1兵でもいれば
その1兵分の資源略奪及び罠の2/3を破壊し攻撃兵全員が帰兵する
この認識で間違いありませんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:48:39 ID:hra8BfLf
>>477
奇襲じゃダメだぞ
攻撃で戦闘に勝利したら解放できる

ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/143.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:01:04 ID:l7sNHfXI
>>477
通常攻撃で行ったと仮定して
残った兵が村人に殺されなければその認識であってる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:55:03 ID:nR1op+9S
「英雄の館を建てている村同士で所属村の変更ができます。」という
ことですが、今の村は2つとも英雄の館はあるのに、一つの村でしか
派兵できません。どうしてでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:12:28 ID:f0DQk/jZ
>>480
A村にいる英雄をB村で派兵できるなんて機能はない
A村所属の英雄をB村に援兵することによってB村所属になるという意味
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:45:59 ID:ETOomZ3I
英雄の館=特急停車駅
特急はあなたの電鉄では1編成しか作れない・・・。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:31:15 ID:hn/9IIbh
>>482
逆にわかりにくいぞw

「兵は作った村所属でそこからのみ援兵や攻撃」
っていう基本ルールから、英雄だけが例外だけだから
理解しにくいんだよね
所属の変更が派兵によって行われるから余計に

英雄の館でクリックで所属変更だったら理解はしやすいのかも
(ゲームシステム的にはアレだが)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:23:57 ID:qT8PbLcP
jp5鯖の現在の初心者保護期間は何時間ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:48:15 ID:r79jdRXP
先生質問です

クエストも終わり、隠し倉庫もLv10にしたのですが
これからどうすればいいでしょうか?

資源をとっとと上げた方がいいでしょうか?
職はガウルです
486485:2009/08/18(火) 14:49:13 ID:r79jdRXP
書き忘れました
保護期間が後70時間程残っています
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:52:47 ID:uVqNf1PZ
自分の好きなように楽しんだらいいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:54:09 ID:IcL4Q5dZ
>>485

_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {      
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:25:37 ID:1M//owQX
>>486
クリアボタンを押せ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:39:48 ID:tRqbC/Y7
>>485

市場作って農耕パネル上げながらトレードしろ
パネルall5くらいまで上げたら官邸lv1で良いから建てとけ
後は隠し倉庫増やしつつ倉庫と穀倉と官邸のlvを
生産量と相談しながら上げてけ

なるべく初期に大使館建ててどっかの同盟にも入っとけよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:45:32 ID:XdMULFJc
相談厨房に教える厨房
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:02:11 ID:tRqbC/Y7
>>485

二村目作るまできっちり隠しで守りつつ
ひたすら農耕してろよ、攻められても覗かれても兵は作るな
罠も半端なレベルで作るくらいなら作らなくて良いからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:11:14 ID:1M//owQX
>>1も読むことができないならこのスレにくるな。
質問に答えたいなら単独スレを作ってそこで答えろ。

お前がそう答えることによって、次から次へと日本語を読めないやつが沸いてくる。
それらの対処をこの先ずっと24時間お前が対処するってなら話しは別だがな。
494485:2009/08/18(火) 18:16:23 ID:qjeuYaw9
>>488>>489荒らし行為はやめたほうがいいと思いますよ

>>490>>492さんありがとうございますo(^^)o
あとついでに教えて欲しいのですが
同盟に入りたいのですがどうすればいいのでしょうか?
あと、これだけは建てた方がいいという建物がありましたら教えてください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:21:21 ID:vuHcuNPm
>>494
>>488>>489
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:21:50 ID:1M//owQX
真性厨房か
>>1を読めといってるだろ。

その質問も前者なら答えてやれるが、後者は答えられない。
《重要》
★ 解説・FAQ(>>2-7/wiki/攻略サイト/過去スレ(>>8)等の確認してから質問してね。
★ 自己解決した場合も、出来るだけ結果を報告しましょう。
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!

後者は人次第で優先するものが変わってくるからだ。
もし誰かの意見を聞きたいなら、総合スレで質問しろ。

ちなみに前者の質問は、
大使館作って、入りたい同盟にIGMを送れ。
許可されて招待状がくれば、入ることができる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:22:22 ID:6u11htkr
これは酷い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:23:15 ID:Iue2JE3G
自治厨調子乗んな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:25:34 ID:jarOHaqY
なにが荒らし行為はやめた方がいいだ
死ねや
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:26:32 ID:kahUXTXV
夏厨 vs 自治厨
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:27:40 ID:9lrU0qeC
自治厨は自分が荒らしであるという自覚を持った方がいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:37:57 ID:jwrYqqO9
>>485
明確な答えのある質問はこのスレでかまわないが、
個々により答えが違う相談(村の拡張や兵の育成など)は
以下のスレで、相談するといい。

Travian トラビアン総合スレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1246851930/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:43:44 ID:Riahs1+X
自治厨じゃなくても自治したくなるレベルの厨房だぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:45:00 ID:9lrU0qeC
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:45:54 ID:BsJAwrmZ
自治厨以外はどうとも思わんだろ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:56:55 ID:gmhAh41/
>>502のように普通に誘導すればいいものをコレだからな
まさに厨房


489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/08/18(火) 16:25:37 ID:1M//owQX
>>486
クリアボタンを押せ

493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/08/18(火) 18:11:14 ID:1M//owQX
>>1も読むことができないならこのスレにくるな。
質問に答えたいなら単独スレを作ってそこで答えろ。

お前がそう答えることによって、次から次へと日本語を読めないやつが沸いてくる。
それらの対処をこの先ずっと24時間お前が対処するってなら話しは別だがな。

496 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/08/18(火) 18:21:50 ID:1M//owQX
真性厨房か
>>1を読めといってるだろ。

その質問も前者なら答えてやれるが、後者は答えられない。
《重要》
★ 解説・FAQ(>>2-7/wiki/攻略サイト/過去スレ(>>8)等の確認してから質問してね。
★ 自己解決した場合も、出来るだけ結果を報告しましょう。
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!

後者は人次第で優先するものが変わってくるからだ。
もし誰かの意見を聞きたいなら、総合スレで質問しろ。

ちなみに前者の質問は、
大使館作って、入りたい同盟にIGMを送れ。
許可されて招待状がくれば、入ることができる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:02:25 ID:PS7QCVCB
>>503
自治してるのは>>502だけだぞ?
それ以外は自治にかこつけたただの荒らし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:06:12 ID:jwrYqqO9
>>507
自治なぞしとらんわボケ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:07:24 ID:PS7QCVCB
いや自治だろ
悪い意味じゃないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:09:30 ID:puq/lzxW
というか、自治はいいことだと思うが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:14:19 ID:QRdw+4IW
質問です。
ゲームルールに
「兵士が他のプレイヤーの攻撃を受けている村に援軍として派兵されている場合、兵士を維持するための十分な穀物を送ることができます。
通常24時間分の維持費である穀物だけが24時間ごとに輸送を許可されています。」
とありますが、穀物が送られてから24時間以内に援軍と一緒に穀物を返した場合は生産量しだいでルール違反になるのでしょうか?

穀物と援軍を送ってもらう→攻撃を受ける→24時間以内に援軍と穀物を返却

この場合、援軍だけ返せばいい と聞いたことがありますが、防衛兵を送ってもらった側としては麦も返したいと考え輸送してしまいました。
一方的な資源輸送→24時間以内の返却 でセーフと考えることはできるのでしょうか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:14:23 ID:78EERot4
同盟抜けて48時間は元同盟のメンバーを征服したりされたりは禁止らしいですけど、征服じゃなくただの略奪なら抜けた瞬間からOKですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:02:40 ID:x42XALRe
>>439
○半の判断は揺れが異常に大きいので、迷ったときはとりあえず送れ
ただ、普通"ゴミ"という表現じゃなくて"消えてくれ"のほうだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:10:00 ID:aM5tH0y4
個人でWWタワー建てようかと思ってるんですが
完成直前に同盟抜けられますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:14:03 ID:9a7glxRf
>>514
無理
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:19:25 ID:bh0Gd1MX
村の中心を全部倉庫にしても無理な資源が必要だったような・・・
って、首都の農地Lvl19の話だったっけな婆さんや?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:35:07 ID:PVlSWCzD
何言ってるのこの子
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:15:04 ID:J1jgsaaQ
>>517
爺さんはぼけてるんだから気にするなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:01:20 ID:THrGauk6
カタパルトのダブルターゲットは単純にカタパルトの攻撃力を二分して1回の派兵で二つの対象を攻撃するものなのでしょうか。
また、カタパルトの攻撃性能を上げることで施設へのダメージも上昇するのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:05:49 ID:YoqLN/FK
>>519
その通り。
カタパ100でダブルターゲットなら、それぞれのターゲットを
カタパ50づつで攻撃したのと同じ結果になる。

武器開発でカタパの施設破壊能力も上がるらしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:20:40 ID:THrGauk6
>>520
ありがとうございました!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:20:15 ID:uHUv8AHy
英雄の防御%なんですが、援軍に出した時自分の軍の人数分だけ%うpですか?
それとも援軍派兵する村にいる兵士全員分の%ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:21:33 ID:jwlPDPKz
自分の軍だけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:40:55 ID:YoqLN/FK
>>522
英雄と同じ村に居る英雄と同一アカウントの兵士のみ。

仮にその村の全兵士に適応だったら、防御20%英雄が5人居るだけで
防衛力が倍になる事になる。
普通に考えて、そんな基地外設定はしないでしょ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:15:46 ID:uHUv8AHy
>>523,524
ありがとうございました!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:36:44 ID:3UIYRG9M
3村目の開拓者について何ですが、
2村目官邸10で作成出来ますか?
それとも初期村官邸20のみですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:38:58 ID:jwlPDPKz
>>526
2村目官邸10で作成できる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:42:34 ID:3UIYRG9M
>>527
ありがとうございます
早速、2村目に官邸建設しました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:08:04 ID:cbwsn2Bd
こちらローマンで、相手ローマンの村が開拓者生産中っぽくて資源9000+も貯めてる村を見つけたので襲ったんですが、
開拓者は殺しちゃえたけど肝心の資源は全く略奪できませんでした。
もう一度偵察送ってみたらちゃんと資源残ってる。
これって隠し10本も立ててるんでしょうか?そんな沢山立てるものなの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:12:03 ID:atb5fu1F
立てる人は立てる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:15:53 ID:XOH9D47N
有無を言わさぬ防衛力があるからな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:11:35 ID:nJqXzE/s
ローマンの2村目移民前で隠し倉庫10本以下の奴は
大型同盟に入って世間を知らずにぬくぬくと育ったお嬢さんぐらいなもんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:14:07 ID:erkA6S3Q
そんなフロイラインを見つけてやるのが楽しくて仕方が無い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:14:33 ID:HFv4hiRq
隠し10建てる奴が開拓者殺されるとか間抜けもいいとこだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:47:13 ID:twJX0rxb
訓練中 時間 終了
251プレトリアン 100:19:50 01:52 時
200プレトリアン 116:49:50 18:22 時
次の兵士は0:07:20後に準備できます

倉庫が24万と穀倉が16万の満タン状態からプレをできるだけ作ってみた
もうすでに1000以上はできているんだがさすがに兵舎Lv1だとながい

兵舎をLv20にすればどんどん生産時間が減ると思ってたのが間違いだった
100時間待つしかないですか?
キャンセルできないんかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:14:01 ID:/n0OCDvH
訓練中の兵も兵舎上げれば時間減る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:29:59 ID:aiBMuuMr
空気を吸うように嘘をつく
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:41:06 ID:h4FemjDf
>>535
何もできることはない
まつだけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:56:40 ID:J1jgsaaQ
>>536
本当におまえは嘘つきだなw

時間は変わらないから作りたいなら他村で作りな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:12:30 ID:twJX0rxb
訓練中 時間 終了
99プレトリアン 8:09:48 07:13 時
150プレトリアン 20:32:18 19:35 時
100プレトリアン 28:47:18 03:50 時
100プレトリアン 37:02:18 12:05 時
100プレトリアン 45:17:18 20:20 時
途中4000カット
150プレトリアン 387:39:48 02:43 時
250プレトリアン 408:17:18 23:20 時
100プレトリアン 416:32:18 07:35 時
50プレトリアン 420:39:48 11:43 時
400プレトリアン 453:39:48 20:43 時
50プレトリアン 457:47:18 00:50 時
400プレトリアン 490:47:18 09:50 時
150プレトリアン 503:09:48 22:13 時
50プレトリアン 507:17:18 02:20 時
50プレトリアン 511:24:48 06:28 時
100プレトリアン 519:39:48 14:43 時
100プレトリアン 527:54:48 22:58 時
250プレトリアン 548:32:18 19:35 時
150プレトリアン 560:54:48 07:58 時
100プレトリアン 569:09:48 16:13 時
150プレトリアン 581:32:18 04:35 時
150プレトリアン 593:54:48 16:58 時
150プレトリアン 606:17:18 05:20 時
100プレトリアン 614:32:18 13:35 時
150プレトリアン 626:54:48 01:58 時
50プレトリアン 631:02:18 06:05 時
150プレトリアン 643:24:48 18:28 時
250プレトリアン 664:02:18 15:05 時
350プレトリアン 692:54:48 19:58 時
300プレトリアン 717:39:48 20:43 時
次の兵士は0:04:42後に準備できます

兵舎の拡張が終わりました


回答ありがとうでした
ちなみに首都はこんな感じ
大きな兵舎作ったほうがいいんかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:17:14 ID:aiBMuuMr
そうだな、首都に大兵舎作れば解決だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:21:22 ID:TFHYSsVd
大兵舎も作ってないのか
同盟でもとんだお荷物だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:34:06 ID:b3vZzcXc
個人間協定って何ですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:38:54 ID:aiBMuuMr
ただの口約束
もしくは複垢の証
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:58:32 ID:twJX0rxb
>>542

同盟入ってりゃこんなとこで聞かなくても
いろいろ教えてもらえるんだろうがね

安心してくれ
一人で僻地で楽しんでるだけだから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:26:06 ID:KVkIt0Xn
金貨が貰えるのは1アドレスに付き一回のみでしょうか?

リンククリックでサーバーを変えて登録し、それぞれ育てれば
それぞれの分金貨はもらえますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:27:34 ID:9+WUUF06
>>532
まあ正直なとこLvl10x9 で十分だが、周りが農耕しちまったんで、ヌクヌクだったわよ。
548547:2009/08/20(木) 00:29:11 ID:9+WUUF06
T3.5の場合だった。 T3.0以前はLvl10x11必要だったが、森林公園になってしまう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:37:39 ID:i10EYFr6
すみません、用語集見ても載ってなかったので教えてください。
援軍を募集してる時に出て来る「差し込み」って言葉は
どういう意味ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:17:56 ID:/n0c7YIm
>>549
3:00:00と3:00:02に敵の攻撃が来る場合に3:00:01秒に援軍が到着するようにすること のはず
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:21:11 ID:gDuH3/1V
>>550
その条件なら3:00:00でもOK。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:45:58 ID:1qbz4HFB
正確にはシステムの着弾判定の話からしないといけないし面倒だろ

定義としては波状攻撃の殲滅部隊に続く
追撃のカタパルトや統括者潰しを狙って
波状の時間差を利用して援軍を送ること・・ぐらいかな
553549:2009/08/20(木) 14:37:27 ID:i10EYFr6
そういうことだったんですか!よくわかりました。
ありがとうございました!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:39:08 ID:SwPz77p0
首都が決まらずだらだらやっていて
最初の街の資源パネルを11以上に上げてる状態なのですが
そのせいで資源パネルが高い(唯一兵隊の多い)最初の街が官邸のままなのですが
首都でいくなら宮殿にするべきなのでしょうか?官邸のレベルが高くて今更壊せなくて
でも、石工が建ってなくてここにカタパとんできたらと思うと・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:54:32 ID:HVbwDr5L
自分の村と間違って赤の他人の村へ資源を送ってしまいました。
輸送制限ギリギリぽいので返却してもらいのですが、小さい村なので送った資源が倉庫から溢れてるのは確実です。
そんな状況でも24H以内に資源返還がなされなかった場合、やはりまる半カタパくらっちゃうのでしょうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:58:19 ID:IpBaCsgM
アウト。
だが、1回2回だと大丈夫な場合が多い。
みのがしてもらえるように祈れ。自分から報告はしないほうがいい。
報告すると、絶対理由はどうあれ処罰をうけてもらいますってくるぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:44:34 ID:YSPRCpNe
先生、確認したいんですけど
大使館を建て、宮殿を建て、同盟に参加している状態で
その大使館を取り壊しても、宮殿は残るし、同盟にも参加した状態のままですよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:44:37 ID:jf3zdMMr
先生質問
占拠してるオアシスに攻撃をうけて資源を略奪される場合に
隠し倉庫って有効?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:00:06 ID:XFR+Norr
攻撃兵を全て撃退すれば、防御兵がほとんど倒れていても(25%以上やられても)
攻撃者に防御兵の情報は届かない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:03:25 ID:AZWDjnG4
いいや
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:38:00 ID:qZ5gxc95
>>557
はい

>>558
有効

>>559
届く
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:48:23 ID:+wO1xa4H
先生ありがとう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:50:20 ID:NVvL0gRP
ローマンなのに議員で忠誠心が16%くらいしか減らない
同じ村をチュートンが攻めると23%とか減ってる
なぜだろう

相手の集会所は破壊してあるから大祝賀会はやってない

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:54:44 ID:sc3T5hUr
>>563
人口補正
金貨補正
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:26:53 ID:NVvL0gRP
なるほど
人口関係あるのか
ありがとう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:09:43 ID:7714jnzf
偵察兵を鍛冶場で改良すると元の攻撃力が0なのに攻撃力を持つようになる、というのは情報サイトで見ましたが
この増加した分の攻撃力は 偵察兵 対 偵察兵 で効果を持つのでしょうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:37:05 ID:IcnVvQHu
元の攻撃力が0なのは歩兵・騎兵 対 歩兵・騎兵でぶつかり合った時の能力。偵察力は元は0じゃない
鍛冶場で改良して能力が上がるのは攻撃力と偵察力両方
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:27:34 ID:cfDZ97g/
近場の方に個人不可侵を打診したいのですがこういう場合、なんてIGM送るべきでしょうか?
また不可侵を提案する時にどういった条件等を提示した方が良いのでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:40:57 ID:atscSObd
拙者のニシキヘビがニンニンで早漏
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:45:19 ID:0ztjIHxr
相手と自分の立場によるだろう
ボコボコにしている相手に対してなのか
不毛な小競り合いになってる同等の相手なのか
常時モヒられている相手なのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:04:51 ID:cfDZ97g/
>>570
自分ガウル、相手チュートン
規模は相手が若干上ですがそこまで差はないです。
お互いまだ様子見といった状態で、たまに相手側から少数のブンブンが送られてきますが
モヒられていませんし、こちらからも兵は出していない状況です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:24:52 ID:0ztjIHxr
じゃあ普通に条件無しで申し出ればいいんじゃないか
全然モヒれてない状態で、十分な防衛力が確保できてるなら五分五分位で乗るだろう

ただ、下手に回るような態度と高圧的な態度はどちらも取るべきではないと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:02:28 ID:cfDZ97g/
>>572
なるほど、ありがとうございます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:45:37 ID:Knkg788H
援軍って同盟の攻撃ログに残りますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:49:09 ID:IcnVvQHu
攻撃ログに残るのは攻撃したときのみ
援軍送ったりしたときは自分にしかわからない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:49:57 ID:Knkg788H
574追記

リアルで仲のいい人に援軍を送ってもらおうと考えているのですが,
仲のいい人の所属する同盟と自分の所属同盟の関係があまりよろしくないので,
お互いに攻撃ログに残ると後で面倒なので聞いてみました.
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:50:38 ID:Knkg788H
>>575
ありがとー.
じゃ送ってもらうw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:53:53 ID:IcnVvQHu
>>577
シッター頼む時はメッセージのやり取りとか見れたはずだから気をつけること。お互いね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:56:46 ID:Knkg788H
>>578
ラジャー.
シッターいないし,一時的だから何とかなるかと.d(^^)
ありがとー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:11:39 ID:nlwQy68U
近場のチュートンを偵察したところブンブン200スピア30が居ました
当方ローマンなのですが、この場合先にインペリ、その後騎兵を遣るべきでしょうか
それとも英雄込みで歩兵騎兵を一気にぶつけるべきなのでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:15:41 ID:ztiWXyxV
一気にぶつけなさい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:39:54 ID:8uFZfAIq
無占拠のオアシスは奇襲とかでなく
英雄含めた軍勢での通常攻撃で取れるのですか?
FAQ読んだけどいまいち分からないので・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:42:37 ID:k1Je2r7f
いや英雄が露払いでなぎ倒すべき
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:43:55 ID:8uFZfAIq
>>583
そんなにつおくありません><
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:25:30 ID:8uFZfAIq
>>582でおK?('A`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:33:48 ID:RfyexYlu
そもそもオアシスに通常攻撃はできない。
何、その態度。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:38:28 ID:CbvilRpd
オアシスには奇襲しかできないんだぜ。
動物が一匹もいなければ英雄単体でも取れる(防御英雄で攻撃に降ってないとかだと兵種によっては乙る)

英雄の館のレベルが10あって一個目のオアシスなら、
英雄を含む攻撃で動物を0にできれば取れる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:42:34 ID:8uFZfAIq
何、その態度。
どこか問題有りますか?>態度
どこまで低姿勢が求められるのですか?
一行目だけで充分なお答えではないでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:44:27 ID:8uFZfAIq
>>587
なるほど、良く分かりました
ありがとうございました、すいません
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:45:23 ID:oG8YbLlq
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:45:24 ID:g0gyubgm
>>588
何、その態度。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:47:48 ID:8uFZfAIq
>>591
          n:
  / ̄ ̄ヽ   ||
 / (●) ..(● f「| |^ト、 きえろ、ぶっとばされんうちにな
 |   'ー=‐' i |: ::  ! }
  >     く イ  . 丿
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:49:07 ID:tA1XAN1/
なんだこいつ、質問者が煽ってんじゃねえよクズ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:54:08 ID:QXZufYWD
ID:8uFZfAIq きえろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:16:11 ID:+yQ5P+4I
ID:8uFZfAIq 調子にのってんじゃねえよヴォケ 回答えられたんだからとっとと失せろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:19:30 ID:8uFZfAIq
居座る謂れも無いからスルーしてたが
しつけーので又来ますたノシ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:21:02 ID:Uoer28JN
涙目で敗北宣言
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:21:50 ID:8uFZfAIq
>>597
それで桶^^
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:25:20 ID:V20r+PVt
別に8uFZfAIqは、それほど問題のある聞き方は元々してないが、
突然586が、食ってかかってるだけだと思うが。
普通に587みたいに親切に答えてあげれば、それでいいじゃないか?

オアシスには奇襲しか出来ないのは、攻撃してみれば通常攻撃が
選べないのはすぐに分かるはずだけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:39:59 ID:ho12Z7/E
>>599
解答を催促してるからだろ
常に解答出来る人が居るわけじゃないのがわからんようじゃダメダメ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:16:39 ID:2U0oX/Cy
>>600
          n:
  / ̄ ̄ヽ   ||
 / (●) ..(● f「| |^ト、 きえろ、ぶっとばされんうちにな
 |   'ー=‐' i |: ::  ! }
  >     く イ  . 丿
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:52:21 ID:oKniqen7
おしえてください><
自分の村(たとえば4つの村)から防衛兵を集結させて戦闘があった場合、
やられた兵が1000だとすると、やられる兵隊は援軍の比率によってわけ
られるんでしょうか?

それとも戦闘があった村の兵が優先で全部死ぬんでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:54:32 ID:fWwEpsd6
>>602
比率
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:10:30 ID:oKniqen7
>>603

TNXです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:51:50 ID:cf70dDk3
初めてまだ2週間ほどだけど、各資源とも80個/hくらいで軍隊も持たず平凡に過ごしている
みんなどれくらいの期間でそれなりに軍事行動とかとれるようになったの?
こういう感じのゲーム初めてやるから、イマイチかって分からんのよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:02:34 ID:4LP61Wb6
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:31:54 ID:Z0g76S/3
ふと思ったんだが・・・
新兵さんなら、答えがあるかどうかも解らんのじゃないか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:34:10 ID:cf70dDk3
他のスレでは、教えて君にググれヽ(`Д´)ノプンプン って言っている自分が…
今日くらいROMってます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:50:31 ID:Xs6itudw
>>605
ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/
最初から最後まで全部読め
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:26:49 ID:uLgqOa1g
>>599
ここの回答者は前にいた自治厨のようにオコチャマが多いから・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:31:28 ID:bbp5MVYq
しゃーない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:37:38 ID:mDrOXyme
すいません教えてください。

シッター関係ではなかった人に、支援資源を送った後、
1日ほどして、シッターになりました。
48時間以内にシッター機能は使ってはいけないというルールを見て驚愕。

シッター間は48時間以内に1:1になればOKともありますが、
上記の場合、先の支援資源を48時間に返せばセーフ?
それとも、むしろ返すと、それが一方的な輸送になってしまう?

すいません、理解していただけるでしょうか。



613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:38:44 ID:mDrOXyme
○半さんに聞くと、やぶへびになりそうで…。
614612:2009/08/21(金) 21:55:49 ID:mDrOXyme
最初の援助資源送付から48時間以内に
同じだけ返して、で、またその48時間以内に再び送付して、
というのを繰り返せば、うやむやのまま違反を先延ばしできるとか。
ダメですか?最後まで続ける自信もないですが…。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:06:15 ID:CbvilRpd
48時間経過して無いならマルハンに聞け、としか。
そのあたりの微妙な解釈はマルハンの気分しだいって感じだしなあ

今までまるでシッター関係に無かったのなら、最初の輸送はセーフな気がするが、もちろん確証は無い
ただ、シッターで入って自分宛に一方的な資源送付はやめとけ。
それは別のルールに引っかかる(監視するアカウントの最大の利益にならない)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:09:35 ID:DdcUI0Hx
>>612
48時間以内に完了すればただの1:1取引だから大丈夫だと思うが・・・

>>614
これは違反でもなんでもないから先延ばしとかいう問題でもない気がする

まぁなんだ、面倒な事しちゃったなー
システムで制限してくれりゃーいいのにねぇ
617612:2009/08/21(金) 23:15:39 ID:mDrOXyme
>>615 >>616
レスありがとうございます。ほんとに面倒なことをしてしまいました。
追いかけてる立場で非常に厳しい状況でございます。
以前のシッター関係は無しでした。
お2人に勇気付けられ、
いまのところ、そのままにして、判定を待つつもりです。。

自分で読んでもわかりにくいので時系列ですが、
00時:00分頃 援助資源送付A→B 全資源の1時間分弱
19:00 Aが攻撃警告確認。カタパを回避するが、しばらくログインできないから、村の修復を頼みたいとのメッセ。Bをシッターに登録
26:00 被攻撃村から、資源退避と思われる資源送付 B→A(4時間分ほど)
37:00 被弾確認、Bがシッターでログイン(これがすでにNG?) 上退避資源を返却 B→A(同じ量:4時間分ほど)

結果報告できればと思います。
ジャッジがいつくるのかもわからないですが。
618612:2009/08/21(金) 23:18:58 ID:mDrOXyme
訂正 A,B

00:00 援助資源送付B→A 全資源の1時間分弱
19:00 Aが攻撃警告確認。カタパを回避するが、しばらくログインできないから、村の修復を頼みたいとのメッセ。Bをシッターに登録
26:00 被攻撃村から、資源退避と思われる資源送付 A→B(4時間分ほど)
37:00 被弾確認、Bがシッターでログイン(これがすでにNG?) 上退避資源を返却 B→A(同じ量:4時間分ほど)

619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:27:19 ID:SNBslhXu
1回目の資源輸送分も含め
取り引きの合計を1:1になるようにしたら問題なし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:36:11 ID:SNBslhXu
>いまのところ、そのままにして、判定を待つつもりです。。

そのまま判定待ちならアウト
621612:2009/08/22(土) 00:04:56 ID:xPXVnOWu
>>620
なんと、そうですか。
もう混乱です、私。

例えば、
00:00 Cさん→Dさん 資源送付1000
47:59 Dさん→Cさん 資源送付2000
95:58 Cさん→Dさん 資源送付1000
みたいなのもOKですか。
言い換えると、
直近の48時間分の資源が1:1になればOKって意味なんですかね。

つい先ほど、>>618の時刻でいう、48:00超えましたが、
26:00でアウトまで48時間延長みたいな意味になってるので、
74:00までに返せばOK!?




622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:47:30 ID:u7zzDFe1
おk
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:59:38 ID:u7zzDFe1

>例えば、
00:00 Cさん→Dさん 資源送付1000
47:59 Dさん→Cさん 資源送付2000 (はじめの輸送と1:1取り引き成立 + 一方的輸送1000)
95:58 Cさん→Dさん 資源送付1000 (2回目の輸送の残り1000と1:1取り引き成立)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:07:09 ID:Ci6xQ6FJ
ゲーム内の略奪ランク等のランキングの更新って、何曜日と何曜日の間ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:08:50 ID:Ci6xQ6FJ
すみません、更新じゃなくてリセットの間違いでした
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:10:27 ID:gSAJGXSL
>>617
ぶっちゃけ、Baobooが来たら何があろうとOUT
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:10:31 ID:x0GHr2fO
日曜と月曜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:10:40 ID:8D0bnLyW
月曜の0時から日曜の24時の一週間
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:16:29 ID:Ci6xQ6FJ
すばやい回答ありがとうございました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:13:20 ID:YQl3bWwL
質問です。
村を複数所持できるようになったのですが
トラビアンは今回が初めてで最初のころにあまり考えず
村を作っていったせいで初期村と第2村が首都大農から離れてしまいました。

現在首都大農の周辺に複数村を作ったのはいいのですが
初期村と第2村(この2つも離れている)の活用方法を考えています
もし単独の村で攻撃兵を作ったとしても穀物換算2000程度が限界でしょうか
それだとあまり効果的ではない気がします。
やはり両方とも資源用の村として防衛兵のみを置き、資源を輸送し続ける
くらいしかないのでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:28:30 ID:yl3xuFsm
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:44:23 ID:vuIsWlUW
>>630
教科書通りに行くならそこは祭り+防衛兵生産+資源輸送
俺なら1〜2村は破壊される覚悟で攻撃兵と英雄作って英雄の経験値稼ぎの為に暴れる

633612:2009/08/22(土) 10:06:06 ID:xPXVnOWu
シッター資源輸送の件

>>622 >>623 >>627
ご回答ありがとうございました!
墜落してしまって、返信遅くなりました。
ガッテンです!ルールとの整合もあるので、
最初の支援資源分戻して、待って、
Bambo○さん相手でも主張してみます。
また結果書き込みします!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:35:39 ID:34WHSM34
始めたばかりです
解説サイトなどをみて隠し倉庫を作るといいとの事なので早めに作ったのですが、
先のクエストに隠し倉庫を作るというクエストがあります

この場合はクエストを受けてからもう一つ隠し倉庫を作らなくてはいけませんか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:57:46 ID:Y8PgJpfE
開拓者を避難させる方法について質問なのですが、
敵の攻撃が着弾する10秒前ぐらいにどこかに派遣して、
着弾した直後に派遣キャンセルで平気ですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:59:46 ID:43JEJ2HP
>>635
OK
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:29:16 ID:YnVYjID8
>>634
序盤は兵力がまったく頼りにならないから倉庫容量<隠し倉庫容量として
隠し倉庫の容量を優先して上げるといいよ
隠し倉庫Lv10になればいくつも作れるようになるので
まずは一つの隠し倉庫をLv10にすればいい
後は倉庫・穀庫容量に合わせて段階的に上げていくと兵力ゼロのまま
誰にも資源を奪われずに移民までもっていける
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:32:59 ID:YnVYjID8
例外的にカタパルトのランダム撃ちされて隠し倉庫を破壊されたら略奪されるけど
そんなもん序盤で喰らったら即クリアだからそん時は不幸すぎると諦めれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:35:24 ID:LboSAjHl
637の回答が的外れで笑えるw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:41:55 ID:enPZZ4Cn
>>634
先に作った場合は、そのクエストを選択した時点で完了となる

つまり君はそのクエストはクリアしている事になる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:54:38 ID:BnvKJSox
先回りして作ってあれば、GJでスルーだろwww





642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:48:38 ID:IymsHUk2
637(´・ω・)カワイソス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:20:22 ID:YnVYjID8
>>637-638
こいつ俺並のバカだなw
昼間っから酒でも飲んで酔っ払ってんじゃねーか?w
答えるなら落ち着いて文章嫁めよマヌケwww

ごめんなさい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:39:41 ID:43JEJ2HP
昼間に酒かっ喰らうのは微妙な背徳感もあって美味しいんだよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:52:07 ID:E9CVSF1k
休日の昼酒はたまんね〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:30:07 ID:A7RmiReC
彼女にチンコいじらせながらモヒとか最高にメシウマだよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:39:44 ID:34WHSM34
>>637>>640
回答ありがとう

>>637の余りある優しさちょっとワロタw
隣に大きい村があるので参考にしてプレイします
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:59:56 ID:7hwpt8vi
先生!質問です!
色々フルボッコにされて、農場が全部ぶっ壊れる寸前までやられました
本部も市場もぶっ壊れちゃいました
でも色々あって喧嘩は収まりました
これで僕も平和に暮らせると思ったんですが、穀物の生産が-になってしまいました
コレって誰かに穀物分けてもらわない限り、地力ではどうにもできませんかね?
本部が無くても建築物を破壊する方法とかあったりしませんかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:03:25 ID:yl3xuFsm
カタパ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:13:36 ID:oUsQQtmH
兵が居るならどっかの放置村に援兵か奇襲しとけ
居ないならその辺の誰かに頼み込め
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:21:20 ID:7hwpt8vi
今ちょうど穀物の在庫が0を下回ったので
建物や地形改善がぶっ壊れたりしないかと期待したのですが
-表示が一瞬見えただけで、画面切り替えると0から減っていませんでした
スーパーご飯不足タイム

>>649
更地は困ります!
>>650
頼み込むしかないですかね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:25:29 ID:GkhENvTd
>>651
喧嘩収まったんならそこから貸し付けてもらうなりなんすればいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:29:54 ID:pmEsGvCp
なんのための市場だよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:44:38 ID:GkhENvTd
>先生!質問です!
>色々フルボッコにされて、農場が全部ぶっ壊れる寸前までやられました
>本部も市場もぶっ壊れちゃいました

トレードできない状態で穀物マイナス=穀物タイルを先に拡張してください
状況把握してから書き込めよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:00:40 ID:ENArUtZf
653 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/08/22(土) 21:29:54 ID:pmEsGvCp
なんのための市場だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:07:51 ID:7hwpt8vi
>>652
ものすごく癪ですが、そうしてみます・・・。ありがとうございます。
そんなに弱ってるならトドメさしてやるぜえ!
っていう流れにならないか怖いです でも半分期待しています
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:12:09 ID:bdjc1DzL
普通はその状態からとどめはささない
その状態になったらクリアするまで略奪されるだけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:15:21 ID:pmEsGvCp
NPCトレなりなんなりして耕せばいいじゃん
敵に頼むことないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:17:02 ID:bdjc1DzL
市場ないって言ってるのにNPCトレとかwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:18:00 ID:2x5VtIGD
ID:pmEsGvCpに免じて

飯やるから座標とサバ家
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:21:15 ID:ENArUtZf
658 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/08/22(土) 22:15:21 ID:pmEsGvCp
NPCトレなりなんなりして耕せばいいじゃん
敵に頼むことないだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:21:35 ID:qrYAqDgf
後釣り宣言マダー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:25:58 ID:pmEsGvCp
>>662
釣りでした^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:26:05 ID:7hwpt8vi
>>658
し、市場が無いんです!

>>660
ご飯の神様だ
3鯖で座標(15|-197)です 
ご飯くれるならレンガとかで3倍くらいにして返すよ!
市場無いけどな!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:29:13 ID:GkhENvTd
>>664
穀物どれくらい入るんだ?
俺も乗りかかった船だし送るわ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:43:27 ID:7hwpt8vi
>>665
あなたからなのかどうかわからないけど
穀物送る系のお手紙がきておりました
ありがとう!
穀倉も半壊してて5000までしか入らんのです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:44:28 ID:GkhENvTd
>>666
余ったかwメッセ送り返しといたw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:51:18 ID:4cJfZI97
>>648-667

       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /   /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      |    |  /    |   丿 _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:51:33 ID:7hwpt8vi
>>667
ら、らめえこんな沢山の穀物、あふれちゃうう!orz無駄にしちまった

すいませんホント助かりました
すげー遠いのに、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:09:26 ID:Mc5A/VSp

 映 画 化 決 定 !
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:27:09 ID:2x5VtIGD
飯食ってきたら神降臨ワロタ



    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  ID:GkhENvTd
 ヽ     |    Good Job!
  \    \
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:06:47 ID:GOs6AMoe
カタパ送りました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:53:28 ID:AbeOqBm8
マジキチ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:56:55 ID:eASYUOpn
やっぱり、村を攻撃するにはカタパルト的なものが必要なんですか
騎兵だけだと略奪もままならず、大した損害も与えられないので
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:29:03 ID:MHDPeBK4
複アカって互いに取引とか利便計らなければ問題ないんでしょうか?
近くの村をモヒりまくってたら相手がキレて宣戦布告だ!とかメッセ送ってきた後に
遙か遠い村からブンブンが片道10時間かけて歩いてきたんですが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:23:06 ID:aXKGUY2U
>>674
そもそも何をもって損害とするのか
あなたの損害の定義が分からないので答えようがない
明確な答えのない相談は総合スレで聞いてくれ

>>675
複垢はすべて違反
相手のIDとメッセのURL、ブンブンを送ってきた村のIDなどを書き添えて○半に連絡すべき
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:33:17 ID:96SsWb5H
複垢って同一PCじゃないから処罰受けないわけで○半に個人的に調べてもらえば処罰してくれるの?
>>675の相手が同一PCならただのアホだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:49:41 ID:kWmZJk44
出遅れたが麦と一緒にカタ・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:59:48 ID:7+yvtUx1
放置じゃなくて、同盟未所属の人を探せるサイトってありますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:03:45 ID:Desaaobn
>>679
7のTSUとかで座標検索とかではだめか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:16:34 ID:92FZiINR
英雄の体力が損失する時に影響する条件ってなんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:19:18 ID:7+yvtUx1
>>680
TSUでどうやってみればいいですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:22:23 ID:v7rGJMui
>>681
疲れた時とか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:22:43 ID:hZi1GP80
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:23:10 ID:Desaaobn
>>682
統計から活動選んで、サーチする座標入力すれば
周辺の同盟参加者・非参加者くらいはわかるだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:26:43 ID:7+yvtUx1
>>684,685
ありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:35:39 ID:xU84QeWi
同盟員の位置を地図で見れるトラビアンマップで
5鯖が無いようなのですが見ることはできますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:10:59 ID:ewz9C/Uw
>>667
無事、倉の中が麦でパンパンになりました。
重ね重ね感謝です。

>>678
いい人多すぎてうんこもれそう
ご飯ありがとうございます
しかし一緒に向かってきてる兵士は何ですか!
私あなたの優しさが怖い!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:12:34 ID:Desaaobn
>>688
そらよかったわw
建て直しが辛くなったら鯖5で待ってるぞw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:28:44 ID:JP3ziTBm
>>688
英雄込みの援軍だろ
それくらい稼がせてやれw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:18:22 ID:Be+UM2Cn
>688 利子はトイチだったんじゃねぇか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:10:23 ID:PgJZZXbh
建物配置シミュレーターのリンクが死んでるけど
他につかえる使えるのない?
ttp://njeto.cafe.coocan.jp/trav/viasim.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:20:00 ID:92FZiINR
>>664
乗り遅れたなぁw
同じ同盟系列やし、俺も資源送ろうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:14:23 ID:4tJlFUCu
ブームかよwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:15:32 ID:8fEAJce8
偵察にワナの有無は報告されますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:40:27 ID:jqT5PBCV
>>695
されない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:20:46 ID:5483HJRL
攻撃側の偵察兵が全員生き残った場合、敵に偵察した事実が悟られることはないそうですが
守備側は何人ぐらいの偵察兵を置いておくのが常識的なのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:37:05 ID:tYUlGtym
集会所のレベルが上がるにつれ祝賀会の所要時間はちじまりますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:38:46 ID:hZi1GP80
ちぢまります。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:46:32 ID:tYUlGtym
ありがとうございました!
1レベル上がるごとにどれくらいちじまりますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:53:19 ID:8fEAJce8
ちじまるw

ちぢれ毛と言えばチン毛だじぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:14:38 ID:4tJlFUCu
清水の「クモ男」だな!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:26:04 ID:ewz9C/Uw
>>693
ありがとうです!
でもあんまり貰ってばっかりも心苦しいので、お気持ちだけ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:58:23 ID:6G5oHZDB
石工は壁に対しても効果ありますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:10:45 ID:fYZ6GilB
>>697
たくさん。とってもいっぱい。
今作れる資源で作れるだけ作っておけ。
100体くらい。そうすれば、たぶん見られない。

絶対攻撃されないという保障はしない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:16:39 ID:kZP91hPm
>>704
ある
石工を建てる意味は壁にあるといっても間違いでもない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:29:43 ID:qgBNWC0q
ナタールの兵スペックてどこかに有る?
教えろカスども。

いえ教えて下さいませ><
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:32:25 ID:DlnWRGy7
なにがカスだ、調子乗るくらいなら総合スレ行けや
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:00:57 ID:eWp67rPP
          n:
  / ̄ ̄ヽ   ||
 / (●) ..(● f「| |^ト、 きえろ、ぶっとばされんうちにな
 |   'ー=‐' i |: ::  ! }
  >     く イ  . 丿
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:02:38 ID:DKNgOAFZ
>>707
公式のfaqに載ってる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:54:06 ID:x98toBKH
先生質問です。

新しい村を開拓したのですが隣を先に開拓したいと思っておりそのことで質問です。

1. 開拓した村を消すにはどうすればいいですか?
2. もし消せるとしてCPはどうなりますか?

よろしくお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:56:36 ID:qIZCn280
カタパで自分で更地
必要CPは以前の値に戻る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:27:37 ID:x98toBKH
>>712
ありがとうございます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:29:34 ID:ZHdSIK23
先生質問です

私(粘土:1000) 貴方(穀物:2000) でトレード出していましたが
人口が100人弱の村の方がそのトレードを受け成立しました
どう考えても相手の人口数から察するに1時間の総資源生産量を超える1:2の取引です
この場合、こちらはどう対応すれば良いのでしょうか?
このままではこちらもマルハンに処罰されてしまいますよね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:30:45 ID:tjH4z4DK
>>714
24h以内なら1000分資源戻せば等価扱い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:38:01 ID:ZHdSIK23
>>715
ありがとうございます
では取引差の粘土1000を相手に送っておきます

しかし複アカ対策とはいえ理不尽ですよねこの仕様
相手がクリア前提で制限違反の取引を仕掛けてきたら
気付かぬまま喰らった方は突然マルハンから処罰されてたまりませんね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:25:06 ID:wuHKwSfw
そんな取引を提示してるのは自分なのにそれをシステムのせいにするってw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:14:50 ID:rHW6/FxW
まだ序盤で麦が市場に溢れ返っている5鯖では
木・土・鉄:1 対 麦:2 の取引成立なんてザラ

普通は麦を腐らせている大農持ちの上位が
農耕民の下位から1:2で取引するから問題ないけど
>>714のようなクリア特攻買いで道連れしようとする輩がいる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:19:58 ID:4Fk4vXOO
>普通は麦を腐らせている大農持ちの上位
笑わせてくれるw
トレードに出してるのは負け組だろうが
だって大農の麦はNトレで変えるのが常識なんだからな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:30:10 ID:+uwZFrHz
だって大農の麦はNトレで変えるのが常識なんだからな(キリッ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:39:42 ID:DlnWRGy7
笑わせてくれるw(キリッ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:58:41 ID:hYRJu76j
トレードに出してるのは負け組だろうが(キリッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:29:31 ID:3qOqha1t
15村所持の隣村村長は、一切トレード出していないぜ(キリッ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:32:21 ID:CNUpJcRa
質問です。
官邸10で開拓者を作り移民をしました。
次に同じ村で官邸20にして議員を作りました。
その官邸がLvダウンしている場合(15とか)
この場合議員を発射したら忠誠度を下げられますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:49:10 ID:1KX/hStZ
忠誠度1%の村に議員3人連れてった場合、1人消えて2人は援軍で残る?それとも全員消滅?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:44:57 ID:rA/Mkm1H
>>716
馬鹿でつね。
そんな馬鹿はゲームしなきゃいいんです。

ルールにケチつけるならやめろよ
バーカ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:41:49 ID:ZQTEo5be
携帯からログインするためのURL教えて下さいっ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:46:13 ID:DlnWRGy7
フルブラウザ携帯買え
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:01:12 ID:ztYbzp2f
iPhoneはトラビアンのためにあるような携帯に見えてきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:09:46 ID:PK15ZGGp
>>729
Touch Diamondもいいぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:14:18 ID:yIborZ92
質問です。
以前にメッセージのやりとりをした人がいるのですが
受信箱を見ると送信者の部分が空欄になっています。
統計で検索したら名前は出るのでアカウントを消したのではないみたいなのです。
これはどういった意味でしょうか。
違反でホールド中とかですかね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:48:01 ID:PLRtQMwq
>>727
トラモバで頑張れば?
俺は誰だか分からんところにパス漏らしたくないから使わんけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:04:10 ID:LkCSDpev
えっ?
大農取っておいてNトレしないなら大農取る価値なくない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:08:58 ID:OjWQ+m2q
俺も>>719は言い方があれだけど正論だと思うよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:14:50 ID:pMzsVA1o
米不足の俺にとってはありがたい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:20:25 ID:B10TJIr7
5鯖の市場の出品が麦で8割方占められているのを見れば
非課金プレイヤーの多さが解るというもの
今は麦のバーゲンセール状態
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:45:10 ID:DLSlh35E
>>724
官邸・宮殿は開拓者・議員の造兵施設と考えれば良い
開拓者を作った後に官邸レベルが下がっても開拓条件を満たしていれば開拓できるので、
同様に、議員を作った後に官邸レベルが下がっても議員の効果は変動しないと思われる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:49:17 ID:566sFUrO
>>734
正論だとは思うけど、言い方がきもいから、
からかっているだけさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:09:28 ID:U4Ad35qk
>>731ですがたびたびすみません
どなたかご存知ないですかね><
スレチでしたらすいませんですw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:45:17 ID:eIJJjLca
同盟協定、不可侵協定を結ぶシステム的利点って攻撃、征服等が出来ない他に何かありますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:09:32 ID:FOv30aTx
英雄の館を破壊したらその村の所有するオアシスはどうなりますか?
その村が所有したままなのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:36:27 ID:Ka+aqpS9
5鯖、現在は麦買い放題だな。木粘土×1.5でも余裕で成立しまくり。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:38:48 ID:pxRuy4RR
>>740
不可侵は攻撃も征服も出来たと思うぞ
後は地図で色が分かりやすくなるくらい

>>741
所有したまま
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:48:44 ID:eIJJjLca
>>743
ありがとうございます
味方が麦ロック食らった時に倉庫破壊とか出来ない分、同盟協定って邪魔なだけな気がしますね


とか言ってる間にルール変更があったみたいで
MAPの色分け意外に協定の存在価値が無いってなんだかなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:06:30 ID:wje51ggp
ガウルで「わな師」を作ろうと思い、訓練ボタンを押したところ
「現在1個のわなを持っています。そのうち0個のわなが使われています。」と出ました。
この状態で設置はすでに完了していると考えていいのでしょうか?
それとも「使う」ために何かをする必要がありますか?

リンク先の解説には、
罠の発動タイミングは「戦闘が発生する前に罠の効果が適用されます。」
と書かれていましたが、これから攻撃を受けると思うとちょっと心配です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:36:49 ID:hcpxPLaK
カタパルトって最低何台編成から用いるものなのでしょうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:38:39 ID:V5aSJVkv
最低1台
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:48:22 ID:zwyRnvEj
>>745
設置されてるはず
使われてるってのは誰かの兵が捕まっている状態だったような
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:23:48 ID:wje51ggp
>>748
どうもありがとうございます。
あなたのおかげで安心できました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:16:16 ID:oojkkUqb
PayByCash経由の銀行振込でも金貨を買えるようになりました。

とあるのですが細かいやり方がよくわからないのですが
どうやればよろしいのでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:31:38 ID:RWxG8KpC
PayByCash銀行振り込み選択→情報適当に入力→確認メールが届く→銀行へGO
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:59:09 ID:vFrS1g2o
質問です,
同盟を灰ランプで脱退(蹴られた)した人に対しての攻撃は
脱退直後からしてもいいのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:26:48 ID:8BrgI+Pv
ダメです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:40:42 ID:vFrS1g2o
おいしい放置村なのにだめですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:46:58 ID:s0XEZES1
レベル2の英雄が回復1でHP14%なんですが、さくっと殺して復活させるほうが効率いいんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:01:21 ID:3Qb0h0B6
大量に仲間をつれて狩りにいけばいい
圧勝すれば問題ない
無理なら近くのガウルとか自然にブチ込んで殺せ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:25:25 ID:smni0JBX
質問です。
先ほどアンケートが出てきましたが、何と書いてありましたか?
読まずに続けるを押してしまったもので・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:34:08 ID:Dy0pspdf
>>754
行ってもいいけど自己責任な
ゲームルールくらい読んどいた方がいいぞw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:49:07 ID:j1L8LnZ7
昨日のルール変更で、シッター以外への攻撃は問題無くなったんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:52:51 ID:D/6ZvB8r
初めてオアシスなるものを占拠したのですが(なぜか空いてた)
このオアシスはこのあとどうするのが普通なんでしょうか?
誰かに取られるまで放置でいいのか、厳重に管理して守るのが普通なのか(どうやって?)
ちなみに周りの村は同じ同盟の人や不可侵で平和です
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:53:28 ID:vP5RcbsD
§2.6 シッター設定がある同士、または同じPCの利用がある同士は、
設定を解除してから2週間は征服できません。
同じ同盟、同じ同盟協定に属していたプレイヤー同士の征服は、
別同盟、別協定同盟になってから48時間経たなければ禁止です。


これですな。
関係あるのは征服のみで略奪は関係ないのでは?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:33:12 ID:eIJJjLca
自分の鯖のマルチハンターってどうやって調べるんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:50:44 ID:c20vZg4w
>>762
統計をクリックして名前の欄に「Multihunter」と入力してOKをクリック
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:24:59 ID:smni0JBX
質問です。
昼ごろアンケートが出てきましたが、何と書いてありましたか?
読まずに続けるを押してしまったもので・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:35:44 ID:kfGpK+3P
>>756
ガウルにぶち込み、切捨てってカワイソス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:49:55 ID:5ejxnJfp
質問です
英雄の維持コストは一律6との事ですが
水飲み場のコストダウンは効果があるのでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:01:29 ID:kfGpK+3P
>>766
もともと英雄は馬より飯を喰うので駄目なのです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:09:26 ID:sqoqdDRU
>>766
馬の水のみ場のコストダウンは適用されない。
(英雄という別ユニットの扱いになるため)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:50:57 ID:bclJsrUb
>>687
>>692
支援
770766:2009/08/25(火) 23:18:37 ID:aKRWteu4
>>767
>>768
レスどうもです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:52:44 ID:tIgx2zKO
攻撃時の兵士の目標到着時刻はどのように決まりますか?

「同時に発射されたうちで一番速いor遅いユニットに合わせられる」
「同時にに発射されたユニットの平均」
「同時に発射しても各ユニットごとの速度出の到着なのでバラバラ」

多分この3つのうちのどれかと思うのですが正確な情報を教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:55:05 ID:3uJcI02V
一番足の遅いユニットに合わせられる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:57:25 ID:tIgx2zKO
>>772
即レスありがとうございます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:40:06 ID:DZoj6ooQ
一番足の速いのに合わされて、遅れたやつは麦に。

とかだったらコワス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:31:52 ID:Q3tucrS+
既出でしたらすみません。
仮に1時間総生産量50のプレイヤーが100:100の取引をしたらアウトでしょうか?

>§2.1 24時間につき自分の1時間生産量分の資源を送ることができます。
>複数のプレイヤーに送る場合、プレイヤーの数や大きさに関係なく
>1時間生産量分を分けて送らなければなりません。

8/24から適用のゲームルールにこうあります。
この制限は取引の差分ではなく、送付全体にかかりますか?
いままでは取引差損が自分の時給を超えなければよいと理解していましたが、
「一方的な」の文章が消えているので、1:1でもNGになったのかなと・・・。

ちなみに、改訂前のルールは以下の通りです
>§3.1 24時間以内に他のプレイヤーに資源を一方的に送る場合、
>1時間分の資源生産量合計内に限られ、市場での取引も含まれます。

あと、利用規約の和訳文サイトがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:41:12 ID:UoR71IHD
大丈夫だとは思うが心配ならゲーム内でマルハンに直接メッセしてきいてみるとよい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:59:07 ID:ych7YjgT
それだめだったら鯖初期には取引できなそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:12:06 ID:Q3tucrS+
ありがとうございます。
マルハンにメッセ送りました。返事きたらこちらにもフィードバックします
保護期間終えたばかりの初心者なので、これNGだとしんどいです
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:36:12 ID:Zw37yTFJ
>>775
同一アカウントとの取引なら損益相殺あり。
それができなければ、市場でのトレードの殆どが成立しないことになる。

等価交換なら時給50で10000の取引をしても問題ない。

のはずだけど、竹がどう判断するかは分からん。
シッター関連で素敵回答を出しやがったしな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:12:57 ID:bn/y7cto
英雄の獲得経験値とは、英雄を含む全部隊が倒した敵の穀物消費量合計か、
内部的に英雄単体が倒した敵の穀物消費量合計か、どちらですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:14:02 ID:xAc/h+ZU
英雄を含む全部隊が倒した敵の穀物消費量
でおk
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:16:29 ID:bn/y7cto
>>781
ありがとうございます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:28:10 ID:zCoVcz80
種族ガウルで、初期村から距離80の中農に移民、そこを首都にして周りにいくつか村を作る予定なんですが
造兵はどの村でやればいいんでしょうか?
同盟に所属するか決めてないので、初期村の防衛は今の所は問題ありませんが今後となるとわかりません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:50:30 ID:p1wzPogP
防衛兵はぶっちゃけ何処でもおk
攻撃兵は中農で良いと思うよ

人口少ないうちから造兵して生産量圧迫するときついから
造兵タイミングは大分遅めでもいい。
785775:2009/08/26(水) 20:06:12 ID:Q3tucrS+
>>775です
「以前と同様マイナス分が越えていた場合違反となります」
との回答をBambooさんからいただきました。
安心しました。そして返信早くておどろいたw ありがたや

利用規約の和訳文は法律的な問題で出せないそうです。
非公式でいいからどっかに落ちてないものかね・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:32:44 ID:BdzZzf0R
兵員増強と防具武具強化の損益を計る閾値みたいなのを教えてください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:56:08 ID:5T+f1FkQ
トレードのルールがさっぱり分からないです・・。

出)木3000  求)穀物6000

はギリギリOKってことですよね?


これで、3000の利益ですが、
自分の村の時給が2000の場合だと、時給以上のものをもらうことになるため違反ってことですか?

それとも、
時給がいくらでも、トレードの「1:2まで」という規約さえ守っていれば、
トレードでの利益はいくらでも出していいんでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:57:26 ID:WVuksg5x
トレードの利益はいくらでも出しておk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:04:24 ID:aIsNJJZ4
ただしあなたがしたトレードにおける相手方の損害が相手の時給以上だとアウト
相手の時給は表示されていないので推測が必要
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:04:40 ID:5T+f1FkQ
ありがとうございます!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:26:20 ID:VGh/UH3u
>>790
>>714-716のログも読んどくといい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:42:37 ID:nWpghzjq
主砲について

主砲ってのは、敵陣の真っ只中に作るべきなの?
それとも、少し遠くても安全な場所?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:43:17 ID:nWpghzjq
主砲について

主砲ってのは、敵陣の真っ只中に作るべきなの?
それとも、少し遠くても安全な場所?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:44:13 ID:nWpghzjq
連投しちゃってごめんなさい(ーー;)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:53:44 ID:A0n7Zi1T
主砲について

主砲ってのは、敵陣の真っ只中に作るべきなの?
それとも、少し遠くても安全な場所?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:55:07 ID:A0n7Zi1T
主砲について

主砲ってのは、敵陣の真っ只中に作るべきなの?
それとも、少し遠くても安全な場所?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:55:49 ID:A0n7Zi1T
連投しちゃってごめんなさい(ーー;)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:07:25 ID:1R2EHNQx
>>793
敵の村で兵が作れるわけないし、敵は一人じゃないだろ?

>>795-797
煽るな死ね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:10:06 ID:gttMCS3e
初移民なんですが、移民先にも隠し倉庫は建てたほうが良いですか?
それとも初期村である程度の兵を作って、送った方がいいのでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:22:27 ID:gC9qbmD0
>>799
兵士なんていらね
どんどん隠し倉庫建てとけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:25:09 ID:iHmcEghN
移民先にもよるだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:30:30 ID:iVtNscR8
所属同盟のバリア力による所が大きい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:34:14 ID:mVOE6DKu
★ 答えのない質問・相談は総合スレで! でFAだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:39:00 ID:PQmTe+4K
何パターンかの答え(状況によって変わる)はあるが書くのめんどいしやめた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:48:26 ID:e4E4FyB6
質問スレの他にわかりやすく相談スレでも作って誘導してやんないと、いらんレスがどんどん増えて見にくいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:49:35 ID:XQLj+SDg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:41:01 ID:9u3npW37
スピ鯖ですが
攻撃村についてですけど、普通村で作る意味ってありますか?
同盟のメインアタッカーの攻撃村が普通村なんですけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:41:35 ID:z/5bIU83
>>807
逆に大農で作るとどうなるか考えろ。タイル11以上にするから首都だろ?てことは大兵舎作れないんだぜ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:15:35 ID:9+AWT1Mv
>>808
もうちょっと詳しく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:23:02 ID:kEKSgsGr
>>808
タイルレベル11以上の村は大兵舎作れないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:53:03 ID:3348ujcq
作れない
首都には大兵舎が作れない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:47:22 ID:NinNZr23
英雄の「回復」ステータスって上げるべきなんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:02:04 ID:snAGCOXz
回復しなくていいなら、あげなくていいんじゃないでしょうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:00:08 ID:3348ujcq
正直、最低限度振っておけば、後はアップしなくても良い項目ですね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:49:59 ID:rUF2sI2J
jp3鯖に変なの現る!! (400|399)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:13:31 ID:uErfJoId
近くの村がもう3週間近くロックされたまま、TSUでも人口が増えてない状態で放置されています。
もし、プレイヤーがなにも操作をしない状態(ログインしない)の場合、このような村が開放もしくは、自然にクリアされることはあるのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:05:56 ID:NvBpTx2G
>>816
ルール違反等でロックされたらメールのやりとり以外はできなくなる。
だから、人口が増えていないからといって相手がログインしていないとは言えない。

放置垢の削除は○半次第。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:55:15 ID:uErfJoId
>>817
ということは、永遠にロックされたままもあるのですね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:49:51 ID:mMx4bBds
大兵舎について質問なんですが、大兵舎は複数作れるのでしょうか?
それとも1つのアカウントに1つなんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:07:04 ID:NvBpTx2G
>>819
1村に1つ。(首都以外)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:09:01 ID:mMx4bBds
ありがとうございます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:32:54 ID:zvrUvNlW
ガウルで罠に捕獲したままアカウントを削除した場合
捕獲されてた兵はどうなりますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:47:16 ID:NvBpTx2G
>>822
所属元の村に帰る。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:14:10 ID:PRqWnCpn
IRCってなんでしょうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:19:13 ID:bWgLlW1X
ヤフれカス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:57:59 ID:FrUoYwH/
>>823
消えないんですか残念です
ありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:20:30 ID:C716G2hc
4鯖ですが
相手から資源をすでに50万くらい送られております。
返しても返しても追いつきませんしもらった資源も倉庫からあふれております。

相手は10村もちなのですが時給は超えてると思います・・

どうすればいいのでしょうか。

これは私も違反になるのでしょうか。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:20:34 ID:RvSPmHBm
自分のシッターにできるのは2人までっていうのはわかったんですが
自分がシッターを引き受けるのは何人まででも大丈夫なんでしょうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:20:46 ID:rHzKeP9L
ガウルでやってるんですけど
2村目で3村目移民の開拓者を作って
その開拓者を初期村に攻め込ませて
罠に飛び込むって可能でしょうか?

簡単に言えば自分のA村に自分のB村の兵で攻撃できるんでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:23:54 ID:RvSPmHBm
>>829
できます、ルール違反にもなりません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:42:25 ID:RkIg+Kls
>>827
マルハンにIGM送って相談しろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:46:50 ID:rHzKeP9L
>>830
お返事、ありがとうございました
ガウルだとこの方法で移民ラクラクですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:54:27 ID:OSv1DeG6
先生質問です。
鍛冶屋での武器強化は、カタパルトの建物破壊力にも影響ありますか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:58:28 ID:kEKSgsGr
あるアルよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:00:50 ID:OSv1DeG6
〉〉834
素早い返答ありがとうございます!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:57:03 ID:L/dHMI2B
>>818
削除されるかどうかはマルハンの判断ではなく、ログインしてるかどうか。
ログインしてないとプログラムが自動で削除するってマルハンが言ってた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:53:36 ID:Oa1WncTX
>>828
二人までのよう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:18:35 ID:ElUw3pqP
>>827
資源があふれたかどうかは関係なく返還するしかない

逆に言えば相手の一番人口の少ない村に送り返すのは基本
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:03:02 ID:ElUw3pqP
プッシング攻撃なんて市場、貿易事務所を片っ端から壊して回れば良いだろ
首都と資源村の価値は等価なため壊すのは資源村で十分
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:42:43 ID:CeNUF7gT
先生質問です!
広場の真ん中の2人は手を繋いで何しているんでしょうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:46:20 ID:c0Wvn7l7
>>840
白い服のやつがオレンジの服のやつを刺してる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:51:27 ID:VF76X3C5
こんな下らない書き込みに、うかつにも笑ってしまった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:13:52 ID:lCAVV+97
オアシスってどの程度防衛兵置いとけばいいの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:24:52 ID:zuhalshF
偵察だけ置いとけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:08:21 ID:7SU/jG41
>>836
ということは人口が0になっても、ログインし続ければアカは消えないんですかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:54:47 ID:i3nsf/Rg
戦闘シミュレーターの人口 っていうのは
村単独の人口?アカウント全体の人口?

847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:32:00 ID:GDbveF7w
全体
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:48:07 ID:HDeuj7Sn
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:09:35 ID:2ilH3o3E
どっちだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:42:25 ID:i3nsf/Rg
全体じゃないのかな????
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:54:36 ID:CcYbPShf
そうだね、プロテインだねっ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:57:33 ID:i3nsf/Rg
村単独でいいんですね????
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:58:08 ID:WeuF3iT+
間違いではない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:16:11 ID:VpTc3EED
だがちょっと待って欲しい、村数=1の場合は両方正ではないか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:27:39 ID:3FCG0Cob
必要十分条件ってことです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:08:15 ID:i3nsf/Rg
どっちなんですか????
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:57:47 ID:1BwCdTtk
mura
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:08:16 ID:DXe1lgyq
ムッシュ!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:25:05 ID:5dX8w/vf
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:27:15 ID:CcYbPShf
>>856
酷い流れになってきたなw

このままだと何なので調べたらそれっぽいの見つけた

>各種効果の適用>防御
http://travianfaq.web.fc2.com/page/encounter.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:42:00 ID:i3nsf/Rg
>>860
>人口差による防御力アップ
>
>防御側の総人口が少ない場合のみ防御力ボーナスが発生します。
>検証サンプル数が少ない為、正確さに欠けますが、
>攻撃側(総人口):防御側(総人口)=約7.7:1の時が最大で、およそ150%の防御ボーナスが与えられます。
>2:1の人口差の場合は、およそ115%程度の防御ボーナスが得られます。

えぇとやはりアカウントの総人口???でいいんですかね???
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:51:59 ID:1BwCdTtk

だから1村の人は自村の人口だって
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:02:28 ID:DXe1lgyq
ムッシュ!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:14:53 ID:MJhpVhRv
muramura
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:17:35 ID:AgNBssWy
闘技場建てた場合、兵は30マス越えた時から移動速度が上がるんでしょうか?
それとも 30マス越える移動を命令したときは始めから速度が上がるんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:49:25 ID:o4GdMMTc
>>843
壁がないから何も置かなくていい
取られたら取り返せばいいだけ、相手がしつこいときはカタパで館壊せばいいだけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:14:01 ID:wpwi+uIj
>>865
30マスまでは普通の速度
30マスを越えてから闘技場分の速度UP
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:00:07 ID:rGQCORrN
これから村数1の人口530ガウルを攻めようかと思っています
このガウルの推定兵力を教えてください
大体で構いません
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:02 ID:D055qLaF
>>868
★ 答えのない質問・相談は総合スレで!
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:33 ID:GbpbHZ/T
偵察しろや
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:18 ID:J0IFCEkv
>>868
偵察100匹で突撃。
ちなみに罠もあるからねー
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:08 ID:nnzdrdk+
次に>>868は「100人で偵察しましたが1人も帰ってきませんでした」と言う。


いや、言わないな。>>868が100も偵察兵持ってるわけがない。
今ですら偵察されてるのに気づかないくらいだから。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:13 ID:nnzdrdk+
あ、ちょっと質問。
クリア後別のアカウントに転送した金貨って、
そのアカウントがクリアしたあとさらに別のアカウントに送れんだっけ?
それとも最初に転送したアカウント限り?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:27 ID:gzOGRPHV
3鯖で登録不能になったんですが、これが復活することはありますか?
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:56 ID:8lWSOamg
3鯖もナタールでたから登録終わりだろ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:02 ID:gzOGRPHV
>>875
ありがとうございます
金貨村出来なくなってだいぶ不便だなぁ
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:14 ID:rKJptKf4
同時間着の波状攻撃にさしこむ事は可能ですか
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:46 ID:yLX1aNVk
先生基本的なところを教えてください。

ゲームルールに書いていない部分もカバーしている詳細なルールという
ものは存在しないんでしょうか。
例えば、「同じ同盟員への攻撃禁止」という程度のことすら現在の
ゲームルールのページには書いてありません。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:58 ID:4zBrZRGl
いまのルールだと禁止されてないからな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:29:12 ID:+QFdxVyf
フォーラムの記事は誰が閲覧済み等本人以外はわかりませんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:27:37 ID:d1Uy+xjh
Sir!
自分の村が餌場に認定されたらしく略奪されっぱなしで一向に村が育ちません!
どうしたらいいか教えてください!
Sir!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:29:19 ID:gzOGRPHV
隠し倉庫を建てろ
1本とかいうなよ、複数立てろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:30:46 ID:nGvCpAga
>>882
おい、でたらめ教えるな

>>881
諦めてしばらく放置しよう
相手もそのうち飽きるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:36:14 ID:+QFdxVyf
>>881
そこまで相手が攻撃的でないなら隠し倉庫でいい
略奪0が何度も続けば相手も諦める。運が悪ければカタパ飛んでくるから注意
一番良いのは略奪されない同盟入ること
放置とか答えとして論外
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:39:12 ID:d1Uy+xjh
>>882-883
ありがとうございます。


この質問してるときに略奪にあいました。
マジ勘弁。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:39:15 ID:QJC0eHkS
>>881
放置村だと思われてるとか?
放置村検索http://crops.no-ip.org/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:41:05 ID:QJC0eHkS
間違えた、こっちhttp://crops.no-ip.org/farm
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:47:01 ID:nmIAYLpc
カタパ打ち込んでるでもなく略奪されてもないのに何度も来るようなら
相手がツール使用してる可能性があるから○半に通報しとけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:24:10 ID:agzUvxQa
中農首都に製材所・レンガ製造所・鋳造所は必要ですか?
建物スペースが足らないので隠しとどっちを削るべきなのかと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:25:13 ID:WY4FRUMV
そうだんはきんしなの
ごめんね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:26:09 ID:aCnXQE+Z
首都なのにブーストを削るとはこれいかに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:46:01 ID:agzUvxQa
>>890
単純な問題だから定石ぐらいあるんじゃないかと思って質問しました。

>>891
ありがとうございます。大農でも作るものなんでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:48:27 ID:aCnXQE+Z
大農じゃ流石に作らないな
あと隠しもいらない、首都なら最後の砦だから兵置くだろうし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:17:35 ID:1Vhm1gqX
つうか隠しかブーストかって言われりゃ普通隠しだろ
そっから先何を削るかは後で考えるとしても
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:22:57 ID:rju7Egwf
%効果は同じアカウントの英雄と一緒に戦う部隊にしか効果がありません。

この 部隊 という表記が英雄と一緒にA村からやってきた兵を部隊と呼ぶのか
A村B村(同一アカ)あわせたものを対象として部隊と呼んでいるのかわかりません。どちらでしょうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:28:58 ID:Ro3csisZ
防衛の場合は英雄の居る村に存在している自アカウントの兵士全部
攻撃の場合はいわずもがな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:34:58 ID:rju7Egwf
後者の方ですね。ありがとうございました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:57:29 ID:O7c8EFas
送り名がMultiHnute、タイトルがAccount Suspendingで英文のメッセージが届きました
送り主は(-55|139)にいる初心者保護期間中の方ですが、本来の○半は(0|0)にいるバンブーさんです。
これは悪質ないたずらか何かでしょうか?それとも本当に○半からのメッセージなのでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:05:30 ID:PCjItSeD
>>898
【ゲームルール】
§3.9 トラビアンの公式な立場を模倣する名前、または不道徳、政治犯、戦犯などの名前を使用することは禁止です。
     こういった名前はすぐに削除され、アカウントが処罰されます。

(0|0)へ通報すれば偽物のアカウントは即消しされる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:10:02 ID:O7c8EFas
また今回のようないたずらをされた場合には通報してみたいと思います。
即答ありがとうございました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:34:28 ID:XI0JIifP
英雄の館をレベル15まであげて、オアシスを3個占領した後に

敵にオアシスを奪われて、カタパで英雄の館を壊された場合は
また、レベルを15まであげないと オアシス3個占領できませんか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:40:06 ID:502NbrZi
そもそも20レベルにしないと3個取得できない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:43:15 ID:XI0JIifP

すみません。
英雄の館 レベル20の間違いです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:08:13 ID:nC7Czkqt
>>898
ログイン画面に注意書きがきてたね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:03:52 ID:9gxEx5l6
シッターとしてログインした場合、
そのシッターを頼んできた人が金貨を何枚持っているか、
確認できますか?(使う、ではなく、枚数を見る)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:36:22 ID:UvlssQ2j
>>905
無理
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:45:01 ID:kOFpkGhl
>>906
ありがとうございます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:09:55 ID:yBF98cRd
質問です。
TSUでどんな情報が分かるのか今ひとつ理解できていないのですが、防衛ポイントとか攻撃ポイントとかはTSUで分かるのですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:20:15 ID:vn54UHNq
>>908
TSU見りゃわかるが、TSUで分かるのは人口や村数の推移。
攻撃や防衛のポイントはトラビ内で統計(円グラフみたいなアイコン)のとこを見りゃ分かる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:22:00 ID:yBF98cRd
>>909
先生ありがとうございます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:47:43 ID:ZXsCyYMU
先生質問です

travian内のフォーラムやIGMで村名をクリックするだけで
座標に飛べるようにするにはどうやればいいんでしょうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:12:14 ID:FlJ8IZw3
BBコーン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:49:20 ID:7mpD22cZ
[村=(0|0)]と記述する
でもIGMではBBコード使えないと思うが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:44:11 ID:qFRpVNrD
先生方に質問です
首都以外では資源タイル以外の施設もレベル10までしか上げられないのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:46:29 ID:1IZuNrYC
資源タイルのみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:42:47 ID:qFRpVNrD
>>915
すばやい回答ありがとうございました!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:23:23 ID:oEN7vmo5
5鯖後発チュトで人口300村1つです。
周りの防御が堅くて堅くてつい思いあまってカタパ生産ルートをとってしまいました。
しかし今後の成長を考えると選択間違えた気がします。

兎にも角にもなるべく近くて良い大中農場を抑えてるべきだったでしょうか?
成長の観点からお願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:26:05 ID:Ew6NW7Iu
>>917
総合スレへどうぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:48:31 ID:CIhVtf+Q
後発で野良のままカタパぶっ放したら死亡フラグ確定だぞ
どっか好戦的な同盟に入れて貰ってから今後を考えろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:51:02 ID:z+1K5amu
質問です。
TSUの更新時間っていつごろなのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:13:47 ID:7mpD22cZ
>>920
最近不調でデータ取れてないこと多し
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:33:33 ID:Hi9irfbm
・ω・) せんせーしつもーんでーす

農耕地10のパネル破壊に必要なカタパ台数は何台ですか?
鍛冶、英雄、Plus等のブーストはなしでおねがいます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:35:45 ID:Hi9irfbm
もうひとつ

カタパで農耕地を狙った場合、どの農耕地がターゲットになるかはランダムですか?
それともレベルの高い順といったルールがありますか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:18:00 ID:otkFbSqT
>>922
人口補正とかの要素もあるから自分で確認よろ
最初にもリンクあったと思うが
ttp://travian.kirilloid.ru/warsim.php

ターゲット指定された農耕地などが存在する場合
Lvが高いものから指定される
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:25:45 ID:3wGZFPed
占拠したオアシスを放棄すれば、英雄の館のレベルは10のまま
違うオアシスを占拠できますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:53:35 ID:BuF31jVT
できる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:03:49 ID:jz1Bku+O
先生質問です
WW攻撃準備中のアタッカーは全村で人口微減していることがありますが、なんのためですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:09:27 ID:BuF31jVT
設計図手に入れるために新しく施設が必要になるからじゃないかね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:11:28 ID:ApzMDUPX
人口減らせば放置村検索に引っかからない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:26:26 ID:BuF31jVT
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:48:29 ID:7HZRtq0o
>>927
人口補正の為。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:59:06 ID:jz1Bku+O
皆様回答ありがとうございました
>>931さんの回答であってるみたいですね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:05:51 ID:RqyB4gAp
>>931さんの回答であってるみたいですね
>>931さんの回答であってるみたいですね
>>931さんの回答であってるみたいですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:16:48 ID:8j7h4Tsb
同サーバー別PC別回線の二つのアカウントに未登録携帯から両方ログイン可能ですか?
また複アカばれますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:47:42 ID:QdJTC/Lt
>>934
実際にやった経験がないから、本来答える立場ではないが、そんな俺の答えでいいなら
未登録携帯からのログイン=シェアがログインしたのと同じだから可能だと思う。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:55:52 ID:QdJTC/Lt
>>911
トラビアンで一番ユーザーが多い某ツールを使えば
IGM内の(XX|YY) の部分がリンク化する。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:29:05 ID:8j7h4Tsb
>>934
回答ありがとうございます

実際やったことある人いればいいのですが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:02:41 ID:0s5sV8wt
3村目以上に移民するときの開拓者は
1つ目の村から2人だして2つ目の村から1人という風に
合計3人になるようにすれば移民できるのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:05:19 ID:CJnHXmrh
>>938
試せ( ゚д゚)、ペッ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:14:09 ID:0s5sV8wt
>>939
ありがとうございました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:39:48 ID:QdJTC/Lt
>>938
無理。同一の村で3人目作って各資源750持ってないと
派兵コマンドすら出てこない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:52:52 ID:ZnyUUsUU
ローマンですが兵舎、学院、防具工場、を建てたのにプレトリアンを生産できません。
何が問題なんでしょう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:53:42 ID:BuF31jVT
学院で研究すること
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:57:23 ID:ZnyUUsUU
>>943
ありがとう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:28:44 ID:MEexj2uU
先生質問です。

当方ガウルでプレイしています。

ネズミ86 蛇61 ワニ43 トラ26のオアシスを
500のファラと英雄で奇襲しました。オアシスを攻撃したのは初めてです。

したら英雄を除いてほぼ全滅しますたorz 動物はほとんど減らず。

この規模のオアシスを制圧するために必要な規模の戦力はどのくらいなのでしょ
うか? やっぱりファラでは無理でしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:32:18 ID:BuF31jVT
ここで計算してください
http://travian.kirilloid.ru/warsim.php

とりあえずファラは無謀すぎ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:39:22 ID:K7Y/6UpE
釣りだろうけど。
ファラでも制圧できる。
人口分からんから1000人で計算してあげた。
英雄の性能も分からんから英雄なしで計算してあげた。
一回で制圧する為には
ファラ90000匹居ればいける。

9万でいいなんて余裕だね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:53:31 ID:2ovtiwoz
>>945
それぐらいだとブンブン2000でも500ぐらい死んじゃうんじゃないかな?
ワニは硬いからねファラ500は無謀。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:03:34 ID:1yqhrers
てか、ファラで攻撃するとか論外だろ
ソーメンかサンダーでいけよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:04:31 ID:BxBL9pcf
資源送付違反って
相手が敵対同盟なのとそれ以外って違いありましたっけ?(シッターではない

どなたかオネガイします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:08:56 ID:mGzTRv4v
二つ質問があります

1:騎兵でも信じられないような遠いところから攻めて来る人って何を考えてるんでしょうか
ちなみに自分の村の近所にそいつの同盟村が多数分布してるのでガクブルです

2:偵察兵を攻撃部隊と混ぜると偵察の効果が発揮されなかったんですが
ラムやカタパルトも偵察兵と同様にただの1攻撃兵として扱われるのでしょうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:11:09 ID:COU3KcSJ
1:答えのない質問は総合スレに
2:はい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:19:49 ID:K7Y/6UpE
着弾後、近所からカタパが飛んできます。
お大事に
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:25:17 ID:MEexj2uU
>>946-949

 先生方、ありがとうございます。
 単純に兵力差しか見ていませんでした。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:40:58 ID:55mtYLNP
串通しても複垢ってばれますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:43:21 ID:0tBqNY1L
>>955
ばれないからどんどんやってください!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:50:07 ID:0h8s3iHK
質問です

マップのことですが1枚の地図のように考えたらいいのでしょうか?
球体になっているのでしょうか?

(400|400)を取ったとしたら(-400|400)は1マスの距離ですか?
上の2つの村で短時間の攻撃やトレードは可能ですか?
画面に入ってるオアシスは方角が違っても取れるのでしょうか?

宜しくお願いします

958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:16:42 ID:GwA2/o1t
>>957
      (400|-400)
(399,400)(400,400)(-400,400)
      (400,399)

こんな感じ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:11:49 ID:yiN+7Aih
○○村

緑字にするにはどうやるの?



960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:25:29 ID:B34c3rVq
>>959
よくわからないが、エスパーで回答してみよう。
恐らくBBコードで村名表示させるってことかな?

[村=(XX|YY)]って書くと、その座標の村名が表示されるよ。
BBコードが有効な場所でしか無理だけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:48:44 ID:30l7H2rz
(,,゚Д゚)∩先生質問です
aux始めたんですが、auxから紹介して
jp4とjp5にキャラ作っても金貨村作れますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:34:47 ID:N/yvJTzi
>>950
意味が分からん。
公式ルールに書いてあることが全て。

それでも分からんのなら○半にメール。

>>951
1:相談お断り。単なる暇つぶしか、遠方着弾に合わせて近所から
 集中攻撃するのかは他人には分からん。
2:通常攻撃なら、他兵種と混合であろうと、カタパルト、ラムのみであろうと効果発揮する。
 他兵種混合で効果を発揮しないのは偵察兵のみ。
 それ以外の特殊兵(カタパルト、ラム、占領ユニット)は通常攻撃なら他兵種混合だろうと効果発揮する。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:26:45 ID:ogMSKSjK
>>961
無理
紹介で金貨が入るのは同じ国の鯖のみ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:54:35 ID:yiN+7Aih
>>960
ありがとう!
フォーラムでよくみるのでどうやるのか知りたかったっす
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:26:32 ID:ZoV5NzvH
あの、人口220ぐらいのガウルが50時間もかけて
攻撃してくる予定なのですが、これなんか目的があるんでしょうか?
はるばる遠くから・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:34:33 ID:R0pJnpsk
愛だろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:37:00 ID:3fOFkFOb
答えのない質問だが
方角を手打ちしてミスったんじゃね?
-を入れ忘れているとか
それか村名入力したら同じ名前の村があって
確認せずに誤射ったとか
身に覚えなく50時間の遠方射撃喰らう理由っていったらこのどちらかだろ

遥々やってきたのがファラなら笑ってやれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:37:28 ID:Agi5ij2S
ナタールについてなんですが
ww村が現れたんですが攻撃解禁どういうことでしょうか?
禁止されてるんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:39:59 ID:ZoV5NzvH
>>966
>>967
ご返答ありがとうございます、どうやらミスのようですね
何かあるのかと不安になった分、損でしたw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:32:26 ID:ogMSKSjK
派兵ミスか、同盟が戦争してるならフェイク
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:33:08 ID:ogMSKSjK
戦争慣れすれば赤ランプ100付いても気にならなくなる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:35:54 ID:30l7H2rz
>>963
ありがとう!au1で作ってくる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:37:28 ID:eVTeJhnc
4日間不在のため兵士退避

これだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:56:37 ID:udmQAbjb
(,,゚Д゚)∩先生質問です

議員を大量に作るには
A村で宮殿lv20→議員2人作る→議員で占領後、宮殿破壊
次に、B村で宮殿lv20にして議員作って・・を繰り返ししていけばいいのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:46:48 ID:ogMSKSjK
>>974
同村から派兵できる議員が二人でいいなら、別に宮殿を破壊する必要はない。
占領するときに、宮殿村で占領しないようにすればOK。

議員3人でやりたいときは全スロット空いてないと無理だから
最新の村に宮殿作るしかない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:59:24 ID:udmQAbjb
>>975
ありがとうございます。

占領で村拡大する場合どうしていくのが一番いいんでしょうか・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:20:43 ID:S+pj1hN6
トラビアンレポートで閲覧者数が出る時と出ない時があるのですが条件は何なんでしょうか?
978968:2009/09/03(木) 22:26:40 ID:YGqAtn09
これって経験者は知ってることだと思うのですが。
他で質問すべき内容なんでしょうか?
それとも質問に脱字があるのを訂正したほうがいいんでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:30:22 ID:+QtPubuM
落ち着けって
980968:2009/09/03(木) 22:35:20 ID:YGqAtn09
でもこのままじゃスレが埋まっちゃいます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:39:15 ID:kZtO9BFg
まあまあ落ち着いて、茶でも飲めよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:41:50 ID:abYxbr8K
(貧)
983968:2009/09/03(木) 22:45:25 ID:YGqAtn09
それにこのままじゃ他の人に取られてしうかもしれないです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:48:17 ID:kZtO9BFg
いや、待てお前以外気づいてないかもしれなぞ?
それをこんなところで公表したら気づかれてしまうではないのか?
985968:2009/09/03(木) 22:53:13 ID:YGqAtn09
いま見たらもう誰か占領してました。
これって解禁ってやつでしょうか?

あと、書き込み許容数は残りわずかしかありません。
無駄レスはお断りでお願い早漏。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:55:01 ID:lcMT4hlN
いやまあ、ゆっくりしようぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:55:55 ID:6asUj6ZX
人生まったりが一番だな
988968:2009/09/03(木) 22:56:39 ID:YGqAtn09
自分がまだ心配なのはフライングすると○半から制裁とか無いかなという点でして。
解禁ってどういうのを指すんでしょうか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:57:05 ID:kZtO9BFg
>>986-987
ふざくるな!はやく!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:59:21 ID:i38OpaTf
解禁は解禁でしょ。
ね、皆さん。
991968:2009/09/03(木) 22:59:56 ID:YGqAtn09
3ヶ月廃人になって続けたんで自分の城が持ちたい

>>989
やめてけろぉ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:02:44 ID:i38OpaTf
塔の建設やれるもんならやってみな。
最後まで維持できたらほめてやる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:06:57 ID:kZtO9BFg
>>991
www.村は建てられるヤツは今更こんなところで聞かない

マジレスしてやる
がんばれ
994968:2009/09/03(木) 23:09:14 ID:YGqAtn09
褒めてくれなくていい
応援いらない
答えを教えて><

君たち。
このままスレ終わっちゃっても僕は次スレで聞いたりしない。
本気で教えないと罪悪感に苛まれるかもしらんよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:10:55 ID:kZtO9BFg
苛まれるのはちょっといやかも
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:15:05 ID:i38OpaTf
ヤバイ。
なんか罪悪感に苛まれてきたかも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:18:47 ID:6asUj6ZX
嗚呼、俺は何て事をしてしまったんだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:20:33 ID:i38OpaTf
俺わかんないから、
誰かかわりに教えてやってよ。
後、少ししか書けないからさ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:21:19 ID:kZtO9BFg
さあ!次で答えれば神だ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:21:41 ID:izB802Wg
以下、愚者達の懺悔
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。