PBW総合雑談スレッド・6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PBW総合雑談スレッド 6

チャットやBBS、eメールを媒体にしたゲーム(PBW)の雑談スレッドです。
PBW関連の話題をジャンル・嗜好問わず総合的にまたーりと楽しみましょう。

○年齢制限が無い板なので成人向け内容の書き込み禁止。
(※特に、"受け""攻め"等の性的行為を連想させる表現は不用意に使用しない)
○好みじゃないというだけで批判するようなお子様書き込み禁止。 思い込み常識論も同様。
 せめて「趣向が合わないよヽ(`Д´)ノウワァァン」程度で。
○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
○「晒し」「愚痴」「BL専門話が続けたい時」は該当専用スレが他板にもあるのでそっちを活用の事。
 何処にあるかは聞くな。自分で探して辿りつけ。ただしBL専801板は21歳になってから。
○次スレは980あたりで立てれ。

おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【31】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1172703351/

PBCについて語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027962323/

前スレ
PBW総合雑談スレッド 5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1155741086/
21:2007/03/27(火) 00:38:54 ID:i/cLtY1V
落ちてたみたいなので立てました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 04:48:06 ID:BhnV3RsS
乙 >1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:24:13 ID:yk5hnfHY
乙ー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:20:26 ID:q9jGeuTv
>>1乙。
細かい話だけどBBSPINKは今は18禁に変わったらしいんで、
次スレからはテンプレを21禁→18禁に直すことをおすすめする。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:41:55 ID:98mAM8Ww
>>1
         ∧_∧  
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./   このdファーは私のおごりだ
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ┳━  /
   /       ./
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:34:39 ID:RDtCBU9M
新スレ乙。即死回避になんとかネタを振ってみる。

ファンタ系バトルサイトに限った話で申し訳無いんだけど、
バトルの相手さんが魔法の詠唱とか、
「溜め」ロルしている時のレスって皆さんどんな事してる?
俺は語彙少ないから焦ったり怯んだりなレスばっかりでどうにも苦手だ。
なんとか皆さんの知恵を拝借したい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:33:56 ID:AAVlhTu3
焦ったり怯んだりとは、おまいさん対戦相手に優しいな。

「魔法や必殺技は溜めロール必須、ただし合法的に大威力」というルールのあるサイトに居たからか、
そんな状況では積極的に術の発動を潰しに行くことにしてる。
どうしても勝ちたいわけじゃないが、明らかな隙を見逃すのもよろしくないだろうという観点。

他には、こちらからもおもむろに詠唱を開始して術比べというのはどうだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:46:05 ID:Amic04on
相手の技発動に間に合うかどうかのギリギリで攻撃を仕掛けて、当たり外れを相手にまかせるのがドキドキするな
まっとうなお相手さん限定だけどね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:35:49 ID:JqSwSn2z
溜めてる側としちゃ、むしろ阻止を図ってもらいたいもんだぞ
溜めるってことは妨害される危険を帯びているんだし、だからこそ威力の高い技を使えるんだから
「妨害される」という状況をスルーして強力な魔法やらを放つのは申し訳ない気分になる
妨害されながらも詠唱を成就させるとか、詠唱に失敗するのもそれはそれでオイシイしね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:46:49 ID:79ja0UKC
溜めるのはいいが、でかい弾を撃つだけの魔法使いは見飽きた
魔法は長いレスさえ打てば強くなると思ってる奴もうざい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:15:20 ID:vCtD/JW8
お前は知るまい、溜めに溜めて多数の死者を黄泉還したらあっけなく全滅させられて
「で?」
と言われる気持ちを。

どーせ派手な呪文なんてないネクロマンサーですよ、毒には幼い頃から少量ずつ飲み
続けて耐性があり、病気はなんだかよく分からない理由でかからないんですよね。
丁度シーズンだし最悪の花粉症にして涙だらだら鼻水ぐじゅぐじゅにして戦闘力減殺
してくれようと思ったものを。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:29:24 ID:IOqfqMmb
まぁ、子供の頃から少量ずつ飲むことによって耐性がつく毒なんてカフェインと抗精神剤くらいなんだがな

いや、カフェインも抗精神剤の一種か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:06:34 ID:F7+tl/3G
敵が無数の氷柱を飛ばす、みたいな魔法を撃ってきたんだけど
対抗呪文で弾の速度を遅くして援護してくれる魔法使いならいた

あとテクニカルな魔法を考え出すと、なぜか「幻術」に行き着く奴の多い事
自分そっくりな幻を生み出すとか、やることはワンパターンだが
はいはいダマされてあげますねーってな感じ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:55:11 ID:HZfA7dYw
普通にロールの話をしていたのに、いつのまにかスレ違いの愚痴を吐きだすやつの多いこと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:42:38 ID:kHmadCwK
トン

多C使いの漏れは花見をすでに六回戦、まだ三回戦予定があってそろそろネタが尽きてきた。
面白い花見イベントのネタないかな?
宴会芸でも良。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:31:50 ID:1UhZfQPo
団子大食い競争
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:01:53 ID:yoiFRSWc
脱ぐ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:53:03 ID:TPLl01e8
酒の勢いで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:13:57 ID:lTeRShIL
正座して泣きべそかきながら幼い頃の悪行を自白。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:45:46 ID:1UhZfQPo
そして泣きながら団子を頬張るがそれは実は団子ではなく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:44:08 ID:+0ApOFrb
ゆで卵と間違えて持ってきた生卵であった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:51:04 ID:2jDKoPMB
王様ゲームの罰として叶恭○のの「Love&Sex」(小○館)を買ってくるように指示
2416:2007/03/30(金) 21:31:42 ID:Wn7A187g
テンキューおまいさんら。
サイコーだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:22:39 ID:OncS6tRS
保守る
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:46:34 ID:4S45MY4v
エイプリルフールの今日、全力で嘘を吐く管理人に笑った。
うっかり騙されかけて愚痴板開いたところで気付いたよ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:15:26 ID:pk2GeZjc
>>26
実はエイプリルフールでもなんでもなく
管理人のマジだったり、というオチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:35:19 ID:li55SN0u
エイプリルフールネタだった。
安心半分、残念半分。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:26:29 ID:iQbEl9bZ
ところで16はどこまで実行したんだろうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:22:32 ID:JDeVhzOb
花見と言えば毎年王様ゲームをしている俺参上

そしてイタタなPCの対応でエイプリルフールなんてすっかり忘れてぜorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:40:04 ID:GyPSOeN9
現実に7回くらい花見をする俺惨状。
酒は控えたい。屋台は食い飽きた。
芸はしなくて済むけど、着て行く服もう無い…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:17:55 ID:g8E8EizF
つ【全身タイツ】
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:30:09 ID:rAa3T9zg
つ【包帯】
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:04:58 ID:QJqXZJPJ
つ【全裸に金粉】

ビルドアップは忘れずに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:23:07 ID:SvVmu62e
PBWに復帰したいんだが
サーチエンジンで探しても閉鎖してたり放置してたりしとる
何か良いとこないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:32:50 ID:bDECdwJd
このスレは晒し特定不可なので一切お答えすることができません
すみません
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:51:11 ID:SvVmu62e
生きてるサイトが多いリングとかでも良いんだ
正直入り口で途方に暮れてる
昔は何処に行こうか迷うほど有ったのに悲しくなってきた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:55:28 ID:bDECdwJd
じゃあしょうがないな
00はもう潰れた
今はなり茶サーチが基本
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:11:38 ID:SvVmu62e
ありがとう、やっぱり今はPBCがメインになってるんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:31:28 ID:Idc+3Gkt
>32-34
おまいら…芸はしなくていいって言ってるだろ!
ともかくdクス
どれも持ってないからリアルの花見には着ていけないが
ロールで使わせてもらう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:06:52 ID:7stX/tiq
>>39
ヤホーカテゴリーでトップ > コンピュータとインターネット >
インターネット > ホームページ、ウェブサイト > チャットと掲示板 >
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:58:24 ID:m5eksEHG
ろくなファンタジーサイトがなく引退しつつある俺
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:07:30 ID:6EuaY2Cs
普通のファンタがやりたい
BL系多すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:21:22 ID:m5eksEHG
まともなファンタジーがやりたい
SFや近世じゃなくて中世古代
騎士貴族軍隊じゃなくて冒険探索
ほのぼの仲良くじゃなくて殺伐でノリ良く
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:24:07 ID:m5eksEHG
まあそういうのが好きな人間自体が少ないのが
認めざるを得ない現実
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:28:56 ID:dKlxNulG
晒しはともかく、リンク集の紹介は構わなくないか?
そういう場所は紹介されてなんぼだし


つか、スレ初期のころはリンク集の紹介については別な扱いじゃなかたけ? 記憶違いかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:26:32 ID:i+FrwETy
「まともなファンタジー」って言葉自体がおかしい
全部ファンタジーなんだから

強いて言うならハイファンタジーです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:06:45 ID:ux1vtUUb
時々こういう話を聞いてると妙だなぁって思う。

うちの登録してるファンタは中世ファンタラノベライクな比較的ナンデモアリな空気
耽美もいりゃ、バトル狂もいて、殺伐さんもいる。
ぼの系もいるし、ギャグ系も不条理からドリフまでいる。
魔族やら異能がやたら多いのが気にもなりはするけど、
毎晩10人程度の入室があるPBCファンタ街、なり茶でググって頭に出てくるサーチ系でPC性別不問で調べればすぐ見つかるようなトコだ
他にもファンタサイトなんて山ほどあるわけだが…
サイトが無いサイトが無い言うって事は探してから言ってるんだよな?
既存のファンタが嫌なだけなのか??
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:07:43 ID:m5eksEHG
ああ、ぶっちゃけラノベとか耽美が嫌なんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:36:27 ID:m04nvFXN
>>48
同じところに住んでる予感。

ファンタは過疎か1000人越えか、みたいな極端なサイトが多いとは思う。
1000人越えはやっぱり、世界観や規則が比較的緩いところが多いし、
逆に凝って練ってし過ぎてるところは、世界観は素敵だけど過疎みたいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:13:38 ID:ux1vtUUb
>>49
でもさ、自分がラノベ的でも耽美でもないC作って投下する事は出来るよね?
他人の嗜好に嫌悪持ちだしたら、内輪でサイト立ち上げてサーチ登録もしないサイトしかなくね?

>>50
会ったら宜しくww

ファンタってC作って投下しなきゃわかんないよね
世界観ガチガチなのに入ってみたら緩いとか。
今のトコも正直登録前は魔族吸血天使銃器耽美多くてウヘァってなってたけど、
入ってみたらルールで他人の嗜好尊重汁ってなってるから実際あんま気にならくなった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:15:46 ID:m5eksEHG
ウヘァな若い子とは大概話が合わないんだよな…
いちいちわかってることを口に出すのがタルくて
自己紹介だけで1時間とか互いの認識がことごとく噛み合わないとか
もっと寛容になって誰とでも分け隔てなく仲良くなるべきなんだろうけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:19:57 ID:m5eksEHG
まあそういうごった煮なサイトなら凶暴な容姿の悪魔になって
人間となかよくするマゾクを迫害したいかなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:47:41 ID:ux1vtUUb
>>53
いいんじゃまいか?仲良くするのもしないのも人の嗜好だし、
マゾクで仲良くやってる人はそういう事があるのも楽しみの一つだろうし。

たださ、お前の発言読み返してると
アテクシの知ってる「まともなファンタジー」から逸脱する誰かに
嫌な思いさせてウサ晴らししたいって感じなんだが…

とりあえず一度もちつけ、愚痴があんなら専用スレで吐いてこい
( ゚Д゚)つ旦
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:49:35 ID:OBLD00ZO
むしろ、 ID:m5eksEHG にはサイトを発見してほしくないと思う
そのまま引退した方が、お互いのためじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:50:59 ID:ThEbHSH9
最近はもう何でもあり系でもいいやと思えてきてるが。

改造ベレッタを珍しいものでも見るように見る魔術師のロールとか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:17:53 ID:ZR0EnvUg
古参と話し合い新規に手ほどきし時に議論を交わし築き上げて来た重厚な世界を大量に湧いたほのぼの系に蹂躙された気持ちはわかるまい!
まあもう引退する
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:21:53 ID:m394eByE
気持ちは分かるがその怒りは理不尽だ(;´Д`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:29:30 ID:ImP81V1h
>>57
重厚な世界にほのぼのといる存在がいたっていい、
ほのぼのとした中に重厚に思慮をしたっていい、
作ればいい、議論推奨のサイトを
ただしその重厚な世界を楽しむ楽しみ方を他者に強要は出来んよ、門を閉ざさないとな

まぁ、おやすみ。いつか帰ってきたときはヨロシクな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:30:48 ID:9yvOXqgA
なんだおまいらこの流れは。
あれか。ファンタ立ち上げようとして昨日レンタルスペース(しかも有料のだ!)申し込んだ俺様に対する挑戦か。
受けてたってやるから完成したらよろしくお願いします。

やべぇ中身できてねぇまじやべぇ計画性の無さやべぇ入梅までに出来るかすらやべぇ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:44:03 ID:xs6tGmlv
>>57
>>51の書いた通り、
>他人の嗜好に嫌悪持ちだしたら、内輪でサイト立ち上げてサーチ登録もしないサイトしかなくね?
こういうことだよ。
>>57も自分で言ってるけど、自分でサイト作る気がないなら、引退した方がいいだろうね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:48:45 ID:BUZDFs5Z
>>60
中二病バリバリな組織やらせてくれるなら歓迎するぜ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:49:09 ID:VvDcKsAW
>>60
最近現代ものばっか遊んでいたから、楽しみにしている。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:41:27 ID:HLzAUIFr
>>63













ドナルドAA略
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:48:25 ID:yNEuR3Lw
中二病バリバリな組織名を考えようとして挫折した
やろうと思うとなかなか難しいなコレ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:02:01 ID:YSXAuAQA
エターナルとかつけてみたり
あとは、〜破壊党とか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:04:51 ID:CnHvl7QU
>65
いいか、キーワードは
滅 刹 弩 羅 栄 悶 憂 真 誉 珠 尊 光
この文字を全体の50%以上含ませれば中二病を逃れるのは難しい筈
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:05:25 ID:aWAtTV8+
ヘビメタバンドみたいな名前を付けるといいと思うよw
デス・エンジェルとかラプソディ・オブ・ファイアとかww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:16:07 ID:DUSW73EX
手素手弐衣(ですてにぃー)とかどうだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:41:07 ID:CMJxLmWc
堕天使たちの楽園
グローリー・オブ・キングダム
漆黒――wind――旅団
“戦慄のマジシャン”
THE・蒼

考えてると中二病に侵食されていくな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:54:56 ID:rctUzRNj
>>67
条件にしたがって、「光栄党」とか名づけてみたら
厨二病どころか何かのローカル政党のようなオモムキに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:00:34 ID:DUSW73EX
中華民国成立のごたごたの中に居そうな名前だなおい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:20:59 ID:6WA17mQQ
狙って付けたのは分かるというか、
狙ってますよ(笑)ってニオイが鼻について逆に不快だったりするな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:04:14 ID:FTIbAouH
やはり天然モノは味わいが違いますか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:22:44 ID:Rw23c8a3
PBWって既に中二病だと思うんだ、

この流れはDQNが他の珍走団の名前を笑ってるのと同じに見える…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:22:17 ID:aWAtTV8+
↑中二病の典型
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:29:54 ID:lWLfGtGS
滅刹部隊『弩羅栄悶』
7860:2007/04/08(日) 19:48:48 ID:XlR5hQ0Z
>>62-63
やる気出まくった。俺の作ったサイトでお前らと会えるのを楽しみにしてる。
実は、今日は朝から超がんばってたんだ。
マインスイーパ上級で200秒切ったんだぜ。

>>75
「自分の思うカッコイイもの」を固めてキャラやらサイトとして発表するって事自体は中二病じゃないはずだ。
ハズいと思って歌うカラオケなんて、歌うのも聞くのもつまらないだろう。
もっと胸張ろうぜ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:38:49 ID:Rw23c8a3
胸張ってとかそういうんじゃなくよ
厨二中二とネーミングの事で愉快痛快とはしゃぎたてる自体どうなんだよ
と言いたかっただけ

ファンタ住人としちゃオリジのカタカナ言葉見聞きする事多いもんで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:40:21 ID:DUSW73EX
冷めたら負けかなとともっている
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:51:57 ID:aFATBttO
ファンタジーなんてみんな中ニ病みたいなもんだよ

沢山の人が受け入れたから普通に受け入れられてるだけで、指輪物語もハリポタもドラえもんも話自体は恥ずかしくなるくらいベタな中ニ病じゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:27:41 ID:vUDs1iib
中二病いいたいだけちゃうんかとw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:42:43 ID:aWAtTV8+
最近、中二病を知らずに中二病って言ってるらしい人が結構いるな
「ラノベなんか読んでんの? 俺純文学なんだよね、お前らとはレベル違うからさ(純文学読む俺様カッコイー!!)」
みたいなのが中二病だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:44:49 ID:DUSW73EX
もう厨二病の話は良いよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:24:36 ID:Sc5T+il5
>>80がひっそり灯っている件
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:25:50 ID:Qn1Obi9K
>>78
サイト作れ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:40:50 ID:L6XIhm+u
>>78のマインスイーパがさらに上手くなるよう応援する会会長参上
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:17:56 ID:z1KzkBrE
PC絵のポータルサイトさん落ちちゃったのかな?
前から鯖の調子がどうとかって画面は出てたんだが、今見たら内部ページがいくつか消えてる…。
無くなっちゃうと凹むぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:51:11 ID:W5Wrw3Ao
>>88
あれって便利だったの?ちょっと気になる。
絵師さん指名できない辺りがどうよ、と思ってたので。
9088:2007/04/12(木) 04:54:29 ID:plbTyKrW
いや、描き手になりたくて足踏みしてたんだ。サイトで運営するほどの余裕は無いから、まさしく調度良かったんだが…

うーん、ページ消えてるのが何かの間違いなのを祈る。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:04:52 ID:YRTE/4I9
スレ住人で描き手さんいるのか?
覗いてみたことはあるんだが、
細かい注文で度々描き直してるのを見て、絵師はすごいと思った。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:58:02 ID:W5Wrw3Ao
うーん、数ヶ月位前?位から内部落ちしてた気がする。
そう言う人案外多いなら、新しく大手で立ち上げても需要がありそうだね。
新しい試みだとは思ったので、同じく復活希望載せておく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:09:50 ID:E2Rb8Nd1
ここで希望言ってもどうにもならんと思うが
近日中に突然復活したらちょっと笑えるかもしれん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:24:40 ID:F1t4hB5C
新しい試みに期待。
なり茶補助系のサイトできる人は痺れる憧れる。
他の場所へ流れが行くと嬉しいなとそっと思っておくよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:41:43 ID:vqKc1pM5

サイトデザインやら文章の癖やらでうっかり管理人さん=あの人では!?
と思うとマジジレンマスパイラル
新しいサイトをやるのは別にいいけど、よかったら志半ばで終わってしまった
あのサイト再開する気なーいー?とか思っちゃう
多分誰も待ってないんだろうなと思ってるんだろうが俺は待ってるんだよ。
ていうか『閉鎖です』と言われてるけど再開したらいつでも駆けつける準備できてるんだよ

まあ無駄な話なのでおとなしくCを練る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:39:38 ID:bIyJu1l2
サイトデザインや文章なんて「奇抜でオリジナリティに富みまくり!」な所の方が少ない。
精神衛生のために「同一じゃない」と思い込むように努力したほうがいいぞー。
「閉鎖です」と終了したなら無駄っつーより不毛だしさ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:15:50 ID:kfK6Gm9S
確かに奇抜でオリジナリティに富んでるとこは少ないが、独特の言い回しを多用する
人は結構いるよね。
しよっちゅうサイトが出来たり潰れたりする同じジャンルのサイトでそういう似た
言い回しが使われてたりCSSの使い方が似てたりすると、あー…と思う。

世界観は凄く好きなんだけど、多分ここもまた何ヶ月かで放り出されて潰れるん
だろうなと思って参加できない自分がいる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:57:28 ID:IFhqG/p7
奇抜でオリジナリティ…ジレンマだなぁ。
エンカ・利用者数を増やしたいとスタンダード性を優先してしまうぜ。
過疎るの覚悟でチャレンジしてみたいが…いつかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:45:34 ID:H3PiIhhd
参加オンリーな人間はサイト作る人間に文句は言えないのがこの世の常
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:49:42 ID:/wUBTYB6
登録人数を制限というか、登録を選考式にしたことある人いる?

聞きたいんだけど、たとえば人数上限が5人だとして、プロフやら何やらに
問題が一切ない登録希望が6人いたとすると、どうなるんだ?
最強厨だ伸そういうのは突き放し前提だけど、どういう基準で選考するのか気になる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:07:45 ID:4BO53ob/
全員問題ないなら、先着順が多いんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:51:32 ID:IOY7XHbF
漏れは先着順かな。
選考式つか、シナリオ系の定員制サイトで枠に入らなかった参加希望者さんへお断りの連絡と挨拶送ったことある。
幾つかサイトやった内でも一度しか経験無いけれど心苦しかったなぁ…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:52:33 ID:M4EvDv/6
5人が6人程度で、どの人も期限内にちゃんと申請してきてて内容に全く問題が
見当たらないようだったら、(一人増やす事でシナリオや設定に破綻が生じない
という前提で)6人とも採ってしまうな。

絶対奇数か偶数でないと駄目とか、両陣営同数でないと駄目とかで増減できない
縛りがある時は、純粋に到着時刻の早い順で採る。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:28:37 ID:4WzVQo2f
バランスかな。
一人増えた程度なら103と同じく枠を増やすけど、無理な場合は
タイプとか性別とか陣営とかのバランスで人気の少ない(かぶって無い)方を取る。
選考の場合はこういう基準で選ぶ、って言うのは先に書いておくの前提で。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:58:57 ID:RYD5plgH
何日から何日までに募集→選考って場合のときってどうなるんだろうな。
まず書類不備省いて、キティやら無敵ちゃんやらを省いて、性別やら属性に
偏りがあった場合それも省いて、それでも規定人数より多かったら。
GMの趣味が一切入らないとは信じきれない

ところで、イベントの行動申請のときに『PCロールはいりません』と言われて
テラショックス
長年PC口調でひたすらやりたい事や趣味趣向も織り交ぜつつ語り続けてきたので
PL口調じゃ何も伝えられなくなってる
PL口調を求める意義は何なんだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:22:47 ID:cA3q2rxs
「行動申請」だからじゃないのか?
「PCでこういうことをやる予定。よろすこ」って意味の「申請」なら、だが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:44:42 ID:IF8Nb+ki
管理側はイベントの裏事情も知ってるだろうから
「そんなロール書かれてもこの状況じゃそうはならないんだよなあ……」ってなる事もありそう。
申請した行動の結果が出てから、状況にあわせてロールを回して欲しいんじゃ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:23:31 ID:mloI6KKY
>>105
その場合、一時合格者限定で改めて二次募集→先着順。
というのを見たことある。

行動申請はなー。簡潔に何をする、だけ知りたい場合
C口調だと動機とか色々入って煩雑になるからでは。
単にLが「これします」だけなら短文で済むし、特に迷う事も無いのでは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:08:17 ID:IZhqqpR3
なんにせよ>>105はPC口調とPL口調の使い分けを覚えた方がいい
相手によっては失礼になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:35:33 ID:/vrkU8LO
実際、個人的には、PLで用事があった時に、
ネット初対面時程度の礼をもってメールして
PC口調まんまで返事が返ってきたら、さざ波のように心が引いていく。

ロール上の印象効果を狙って妙な口調で喋るのは一向に構わんから
PL文にまで持ち込まんでくれ。と言いたい。
愚痴スレ向きの内容だったかもしれんが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:57:00 ID:VWmkKgbK
空気読めないなりきりとイベントの行動申請とじゃ違わないか?
PBeMだとキャラの口調で延々書いて性格掴んだりしない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:34:03 ID:yrlZZ8oZ
イベントの行動申請でなりきりを止してくれと言う側の
気持ちも少し汲み取ってやらないか
そういう行動も「空気を読む」の一つだと思うのは俺だけか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:00:07 ID:744ir9nP
>>111みたいなやり方をするGMもいるだろうし、行動申請だけでやるGMもいる
申請でやってねって言ってるGMのところでC口調で出すのは、空気読めてないだけだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:40:56 ID:H+7VDqJx
豚斬る。

もまいら花見の時はテンキュー。

ゴールデンウィークもきっと茶廃人の漏れにゴールデンウィークならではのネタをください。ゴールデンの全身タイツで全部やります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:32:41 ID:9UJNrej6
つ【金太郎コスプレ】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:37:32 ID:lWE/0/WP
黄金体験
頭にチョココロネをつける
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:53:23 ID:hfd099sT
家族サービスブレイカーになる。
もまいら、GWにどこにも連れて行って貰えない子供の気持ちを考えろ!!!


ところでぶった切るが、遊んでて感動した瞬間ってどんなのがありますか?

俺は、自Cのをひよっこ扱いしかしない先輩キャラ様が、
それまで馬鹿にして飲んでくれなかったレモネード(眩)を
このまま連れて行っていいのか…等々、苦笑しながらも手ずから入れてくれた時。

心理描写一切ないのに、動作描写だけでここまで心情を伝えられるんだ!と
目から鱗が落ちる気分だった。一生ついて行きてーって思ったものさ…。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:03:27 ID:yxZ77oLm
>>114
黄金戦隊ヒマナンジャーを結成し、クールなアイツから素敵なアイツ、ちょっと
痛いアイツまでをも片っ端から勧誘。

無論全員ゴールデンなので、区別がつかない。
ボーズでもめるがいい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:45:45 ID:ExLI1MWg
>>117
ツンデレキャラが『お前と話してるとついムキになってしまう』『まったく、
調子の狂うお方ですわ!』な感じで感情見せてくれたとき

自Cは知らないうちにツンデレキラーになっていた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:22:11 ID:aGvUQGFh
>>118
全てが終わった後に、流れに呑まれたクールなアイツが
血が出るくらい壁を叩き、「一世一代最大の汚点…!!」と
呻いて唇を噛み締めて震えている所を妄想して不覚にもテラ萌えた。
121114:2007/04/23(月) 18:48:24 ID:NjzG983V
もまいら、ラブユー。
別に事後報告はしないがそっと見守られたし。
漏れがんばるから。
では。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:42:59 ID:VptT7Rz4
今日初めて自発言消しの使い方が解ったorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:59:03 ID:X3siMwDh
>>120
そのシーンを宮下あきら先生の絵で想像して
不覚にもテラ笑えた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:24:46 ID:2lcbAc3l
質問ー
PBCやPBBのシナリオの書き方講座見たいなサイトや
参考になる記事って何かないですか。
ぐぐるとTRPG系しか出てこないし、卓ゲ板のシナリオスレも覗いてみてるけど…
小説の書き方ともまたちがうんだよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:15:10 ID:PwJToA+z
そういうサイトを参考にするならTRPG系が一番近いと思うけどな。
むしろ小説の書き方は見ない方がいいよ。参加者がGMの思い通りになるわけないし。
卓ゲ板流し見くらいでいい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:42:33 ID:kDaDhB3P
>>124
俺もTRPGのシナリオを参考にするのがいいと思う。
シナリオって言うか、GM入門みたいなやつかな。

やることはTRPGと似たようなもんだし、考える時間がとれる分、
リアルタイムのTRPGよりは楽だと思う。
手間はかかるけどな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:50:22 ID:fykJPZGY
サンキューぐぐって参考にする。
進行とか判定に明確なルールが無いぶん
そこそこ適当でいいというか、でも手間はかかるというか…
掲示板でフォローしつつストーリー進行しないといけないし。
物語制を前面に出すならPBMが一番簡単なんじゃないかとさえ思えてきたwやったことないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:18:34 ID:dRhV82Rf
ぶたぎりつぶやき。

仲良いプレイヤーさんが忙しくて一人また一人とグッバイ…さみしいなあ。
漏いらはシワシワになっても続けてやるつもりでいるぜ…とか思って六年目、か。はあ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:58:56 ID:G9/tC5Q4
御手洗潔死ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:52:36 ID:RdsI0h7k
そういやあれは典型的な厨設定だなあ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:04:04 ID:gRTbaJUs
・IQ300以上
・地球上の殆どの言語をネイティヴ並に話す
・多くの学問に通ずる

ワロタw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:05:07 ID:4YZEVRtk
・地球上の殆どの言語をネイティヴ並に話すふりができる
・多くの雑学に通ずる

だったらタモリなのにね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:07:15 ID:O8GCT0hG
>>130-131
この流れにワロタww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:07:45 ID:O8GCT0hG
まちがた、>>130-132でした。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:30:32 ID:17eRVIAL
・長身で、癖はあるが整った顔立ちと描写されており、常に女性から人気があるが、それを煙たがる極度の女嫌いという設定。

・末裂きレオナ・・・ハリウッドの大女優。御手洗に恋愛感情を抱いているが、御手洗は冷たくあしらう。

これもだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:09:45 ID:ZV1LBmGS
ここは晒しスレじゃなかったと思うんだが
他にスレあるんだしそっち池
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 04:12:26 ID:MkqcptFa
>>136
これは小説のキャラ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:12:21 ID:cDt9JMKY
小説スレッドへお行きなされ。

豚。

新サはGW内にオープンすべき?明けの方がいいかなぁ。関係無いか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:26:05 ID:D7lHYqYu
それよりもまずサと言う言い方をやめるに一票入れとく
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:00:05 ID:7kmxVSVf
そのくらいの判断は自分でしろよw
こんなとこでいちいち訊ねるGMって…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:05:07 ID:45zLNnIn
GW内にオープンしたほうが、人目にはつきやすいと思うけど。
本格始動は明けてからのほうがいいのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:10:30 ID:4XXJJUQh
二、三日の問題だから余り影響は無いと思うけれど。
幅広い層を狙うなら連休にぶつけるのは正解だと思う。
逆にコアな層相手に作っているならある程度外すと良いと思うよ。
休日は初心者さんがどばっとくる気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:41:31 ID:zgv5QR1p
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/02(水) 04:30:56 ID:AGHLU/Vy
御手洗潔死ね


>>129何やってんだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:05:59 ID:t2ibi/xO
>>143
ただのマルチ。ほかのスレにもある、気にスンナ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:22:54 ID:Ncw5fvnF
昨日ハバネロ食ったら今朝から尻が痛い。劇物だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:50:50 ID:q0KN30Pw
>>145
一蘭4倍とか喰っても同様の症状を確認。
キクね、菊だけに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:03:33 ID:ZGT5cEXx
で、PBWと何の関係が?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:19:29 ID:q0KN30Pw
あんまりに痛いんでロールで使おうかと思ってな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:58:32 ID:YB1Q2WHT
うむ、リアリティを追求してがんがってくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:26:35 ID:sjHJ+BhJ
御手洗潔死ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:17:52 ID:yKlEcelI
hosyu
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:29:06 ID:mi03tw4U
盛り上がらんな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:17:28 ID:kYyQcy0H
御手洗潔死ね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:34:18 ID:RmorAA/F
この時々挟まってるのって何だ?
ウイルス?マルチ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:46:22 ID:ZsVnp4UB
この板全般に出現する謎のマルチ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:37:43 ID:iZug2w/G
≪挟まっちまった!≫

Cの生死ってのは確かに演出として大事にしてればしてるほど…
なのはともかくとして

それでも死ぬ選択は最後の手段にはして欲しい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:11:39 ID:xeKZz6ur
好き好きじゃないかそんなの
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:36:41 ID:zXJOvRAY
死亡おkのバトルサイトなんかだと死ぬ選択は最初からありあり、
それどころか登録時点で自Cも他Cも死亡させる覚悟はしてるだろうし
別に最後の手段でもなんでもないよな

っていうか、Cが死ぬのが嫌な人は自他殺ロール禁止なとこで遊んでるだろ普通
最後の手段にして欲しいも何もねえよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:51:31 ID:OSE3+5++
最初の手段で死ぬ奴っているのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:14:59 ID:zAtRPTE3
最初の手段って意味わかんねーw
何のための手段?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:42:07 ID:vCg2JtQQ
それはもう手段っていうか目的だと思うぜ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:19:09 ID:qSUHGc0k
基本的には、C死亡が規約違反じゃなければ、他人のCの生死選択に口出す権利は誰にもないからな。
最後の手段にして欲しいと思ってはいても、ここで不特定多数に向かって言うなよって感じ。
そういうのは個人的に、自分のCと親しいCやその背後に直接お願いしとけ、だろ。
出会ってもなきゃ見たこともないCには言わない話だろうからな。
163名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 11:20:49 ID:6LB1175H
狙ったあいての気を引くために氏ぬ氏ぬロールするやつもいるな

……氏んだのに蘇ってきた日には、あなたのために泣いた時間を返せといいたくなる
Cではいえないけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:45:18 ID:TV1qh+LL
>163
あー、いるいるwそういう奴はさっさと氏ね、と思うが氏なないんだよな。
間違って制止しようもんなら嬉しそうに食いつく食いつくwwww
最初っから口だけで、”本当に氏ぬ”って選択肢はないってのが透け透け。
そして永久に氏んどけ、戻ってくるな、という奴ほどカムバックするってのもお約束。
サイトを去る去る言って脅す奴や、規約違反で追放されても帰ってくる奴の同類だな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:58:18 ID:E4GTXR8h
>>163
止めてほしいんだろうとLは察したけど、止めなかったことがあった
そのCは死んだんだが、別Cで復讐されかけた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:02:09 ID:Lmsepx2g
キャラ死なすのは確かにそのPLの自由だが、
死なれるとそのキャラに対して積み上げてきた歴史まで一方的に失われるからな。
そこで死なれると今まであんたに投資した時間が無駄になる、
それだったらもっと別な人と遊んでおけばよかった、みたいな気分になるんじゃないの。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:10:43 ID:fiYJnhq0
積み上げた歴史は失われないだろ、未来が来ないだけで。
死亡否定は「一度恋人になったらフらないでくれって」言ってるようなもん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:52:14 ID:1YmKvFyj
戦いの末、『死に掛かってるけど助かる方法はあるよ』って状態で、
味方は助けるムードになっていたのに
「その方法は私には受け入れられない。我侭言ってごめん」
という意味の言葉を残して、大事な戦友が散ったことがあった
恥ずかしながらパソコンの前でマジ泣きしてしまった
死んでもホイホイ生き返る奴なら腐るほど見てきた
でもそいつは、PCの言葉にものすごく重みと説得力があったんだ
だから、止めたくてしょうがないのに、どうしても止められなかった

ああいうやつとの歴史なら、死んだそこで止まっても財産だと思う
今思うと、すごく貴重な出会いをしたんだなあ
そいつが死んじまうような状況になったことは未練だけど(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:52:54 ID:IG8fNt5M
確定でも何でもなく人間Cが成り行き上心臓刺されて死んだ
こういう時にファビョられても困るぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:53:22 ID:EfJTCNzW
>>166
時間が無駄になると思うなら、相手も同じく無駄にしてるわけでお互い様じゃないか?
そういう気分になるヤツは、きっと自分の思い通りにならない事全部にそう思うんだろうし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:53:48 ID:IG8fNt5M
>>168
心洗われた
俺のカキコが屑だ…スマソ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:15 ID:E4GTXR8h
>>166
そう思うなら、死なない方にロールすればいいだけじゃ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:06:56 ID:AVKbQ1bE
>>168
昔、同じような事があったよ自分も…
思い出してしみじみした。

やっぱり大事な思い出だ。すごく悲しかったけど。
キャラも生きてるんだ、と思ったし、矛盾してるけど楽しかった。
最近、そういうやり直し効かない真剣な状況には中々お目にかかれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:56:59 ID:AAPKGiLV
盛り上がってると思ったら…

あんまんと肉まんどっちが美味いかレベルの論議じゃないか、これは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:05:53 ID:OHM56RYC
難しいテーマじゃないか。
何にしたって、議論できるのは良いことだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:12:39 ID:wvNIWIFr
肉まんに1票
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:14:03 ID:4/DIvlcS
俺もあんこ駄目なので肉まん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:15:48 ID:a1K5KNKr
肉まんに勝てると思い上がったか! あんまん!

でもあんぱんは大好き。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:40:03 ID:n6aEDIPY
しんみり良い気分になり、CにとってもLにとっても大切な故人Cの話を書こうとしたら

エラーで文章飛んだんだ。

仕方ないから俺肉まん食うよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:42:21 ID:SWOQikfI
ここ一年で登録Cが三人死んだ俺が通りますよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:54:33 ID:yXAXx/c2
一度だけ相手Cに死なれたことがある。
ダーク犯罪シチュで募集したものだったんだが、
死亡はNGと入れておいたのに、打ち切りたいからC殺しますね、
とPLさんに明るく言われてあっという間に目の前で死なれてショックを受けた。
それ以来ダーク犯罪系は懲りてしまい今はぼの街人生だ。

だから自分はココアまんに一票。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:11:09 ID:AAPKGiLV
大体ガワが炭水化物なんだからしょっぱいモノを中に入れないとお話になりませんよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:34:23 ID:dF75lkU6
肉まんの人気に嫉妬

でも肉まん派
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:35:50 ID:xVDTaQP7
>>181
死亡NGとしといて無視されたってのは、まあ明らかに相手がアレなわけだが
上で語られてるCの生死云々とちょっと話がズレてるな。

181を読んで、昔某ゲームでヒロインその1が唐突に死んだ時、
「うええええ!?マジでえ〜!」と絶叫してショック受けた記憶が蘇ったw
でもテレビの前から離れてしばらくすれば消えるショックなんだよ、こういうの。
PBWも同じでありたいな。
「Cの命を大事にしましょう!」なんて啓蒙運動しそうなほど必死なのは怖い。

という訳で自分はカレーまん派。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:44:55 ID:SWOQikfI
死亡なんて自分のC可愛さであんまん選ぶのは否定派
アテクシかわいそうでしょで悲劇気取りたいで肉まん選ぶのも否定派
そこでカレーまん派に便乗してみたい

ところで>>179の話が聞きたいのは俺だけか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:00:28 ID:aZ+nx1L8
三時ごろに、渋いお茶を飲みながらパクつくあんまんはやばいぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:00:50 ID:dF75lkU6
>>185の最寄りのコンビニでは、どんな特殊なあんまんと肉まんを販売しているんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:13:48 ID:xVDTaQP7
・可愛いあんまん
・悲劇の肉まん

もしこういうネーミングで売られてたら買うかもしれないw
衝撃のココアまんと恐怖のカレーまん、歓喜のピザまんも合わせてどうぞ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:16:56 ID:CHBrJV+9
1サイト1Cしか動かさないのでCの死亡=そのサイト撤退
そのせいか自然と長期稼働になり、Cの死はなるべく回避する派だから
あんまん派

「Cの死にドライなんだ」派がドライじゃない人を
ウザイキモイとけなしているのを見る現場に遭遇するので
ほっとけよって愚痴

規約違反でないし純粋にスタンスの違いだ。
そこまで言うなら棲み分けスルーすればいいじゃないか。
悲しむロールはちゃんと相手選んでるんだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:47:48 ID:/pRywLsm
ぼの住人でバトルに無縁な自分はピザまんうめえww派
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:10:24 ID:AAPKGiLV
でぶマンでも喰ってろピザ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:17:16 ID:dSC2e0SN
>>189
とりあえず愚痴は専用のスレがあるから。>>1読もうな。
文句言ってる規約違反や住み分けの基本、自分が出来てないんじゃどうしようもない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:27:39 ID:5cbgs98X
>>174のお陰ですっかりカオスな件
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:27:54 ID:qWEaS4sH
「死」自体に拘るんじゃなくて、Cの生き様自体が面白ければ、どんな結果に終わろうが良いんじゃないか。
あっさり死なれてポカーンだったり、プレイヤーが逃げただけだろ!でイラっと来ることもあるが、心に残ってその後もずっとC達の中で光り続ける「死」だってあるんじゃないの。

俺が住んでいるサイトは人死に多いけど、無駄だと感じたり、ポカーンだったり、熱が冷めたりした事は今まで無いな。
195189:2007/05/23(水) 01:08:20 ID:y1bMw3m6
やってしまった……orz

愚痴スレだと思いこんでいて誤爆かつ愚痴、すまなかった。
以後気をつける。
これだけでも何なので、今までに燃えたロールはどんなだった?と話題をふってみる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:12:33 ID:7ju6m1SR
その場の全員で自Cに花火を噴射された。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:26:47 ID:3Tb6Ikqb
背中のかやに火をかけられた上傷口にからしを塗られた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:53:20 ID:2SsOzC8R
元普通の女子高生が先祖返りで非随意的に火トカゲに化けた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:39:50 ID:AierxMHh
>>198だけわからん
ところで質問。
キャラ絵をイラスト製作サイトに頼んだ場合、描いてもらったイラストって外してもおK?

頼んでみたいんだが、いつかふと外したくなった時
どうしたらいいのかわからないんだ。
描いてくれた絵師さんにお礼を言って外すべき?
それとも皆気にしないでイラスト外しちゃってるのかな。
でもそれじゃ絵師さんに悪いよな…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:42:16 ID:AierxMHh
途中送信してしまったorz

悩むくらいなら絵を頼まない方がいいのかもしれんが
やっぱり一度くらいプロフを華やかにしてみたい気持ちもあって迷ってる。
友人に絵師がいるとかなら気軽に聞けるんだがなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:05:16 ID:2SsOzC8R
自分で描く、これが一番
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:47:12 ID:EFMpDLyh
>>201
世の中には絵を描けない人もいるわけで

>>199
サイト次第だと思うけど
特に明記して無いならいいんでないか。
どういう経緯で外したくなるかは人それぞれだけど
髪形変えたとかそういうこともありうるわけだし
もし自分が提供サイトやってるなら
そういう理由で着脱ご自由にと掲げるとは思う
一旦あげちまったら著作権以外は相手のもんだしな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:07:01 ID:owA6RuWX
>201
下手な絵を見て萎える奴が居ることを知ってくれw
カコイイCが居て、脳内で自由にイメージしてたんだけど、後日サイトに
上げられた絵を見て一気に冷めたことがあるw
載せるなとは言わない、せめて「画像あり」とか書いて欲しいもんだ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:12:04 ID:c46RNdRc
>>203
そんな奴こっちから願い下げだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:31:52 ID:4pOszMLc
自分で描く=下手な絵って決め付けが謎杉wwwww
普通に失礼なやつだな。自分でそれなりに描けても人に頼むことだってあるっちゅーの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:02:38 ID:c4dbDTC+
画像で萎える=見た目でしか人を判断できない

参加サイトが18禁なので、未成年が描きがちな下手さは警戒するけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:39:31 ID:rwrw/3Gv
話おもっきしずれてねーか?
絵師に頼んだ絵を外してもいいものだろうかって
話だったと思うんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:23:18 ID:h5jKRywT
はあ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:30:57 ID:O1TofrRM
>207
>>199の質問に対しては>>202が答えたので終了。
以降は>>201にあてた>>203の煽りに対する反応。

だと思うんだが、この流れ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:32:33 ID:kb7ndxzL
>>207は、
とっくに話題が変わってるのに流れに乗れず、空気も嫁ず、
ひとりで前話題の親父ギャグを得意げに連発するうちのパパンを思い出させる…w
家族からはよく冷たい目で見られていたもんだ。
ありがとう、207。週末はサイト参加やめて、実家に帰ってパパン孝行してくるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:42:12 ID:xFj+0zN4
話ずらすけど

自分で描けても、Lバレとか警戒して頼みたくなる事がある。
他の人の描いた自キャラって魅力あるし。
でも、絵師さんにとっては、描けるなら自分で書け!
って言いたくなるのかなやっぱり。で、いつも二の足。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:35:57 ID:/qZ495RL
自分は筋肉漫画系の絵師なため画風が自キャラのイメージに全く合わず、C絵を絵師さんにお願いしてる。
逆に絵が得意な知人からC絵描いてと言われることもあるが、Cのイメージに合う絵柄合わない絵柄あるからね〜という感じで気にならないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:28:46 ID:oYQ8rGeo
まず絵があることを当たり前のように語られるのは気持ちのいいもんじゃないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:25:50 ID:K+sz/Mpm
>213
別に誰も当たり前のようになって語ってないよー。よく読み直すことをお薦めする。
>213がサイトなんかで当たり前のように語られたって話ならすまないが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:21:26 ID:F6rI4H+e
>>214
それならそれで、愚痴スレに行くのがただしかろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:34:38 ID:3UEf8H7i
18禁サイトが多くを占めるなか、本当に初心者お断りのサイトがやりたれば20禁にすべきなのかなぁ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:03:46 ID:U4b8w5ZJ
初心者とか非初心者なんて主観だからなぁ。何禁にしても管理人の思う通りの
ふるい分けは出来ないと思うよ。

10年以上毎日茶場に出て遊んでても、参加してるサイトが厨と邪気眼の巣窟なら
全く何にも染まってない初心者以上に始末に負えない方向に進化してる事もあるしな。

「初心者なので」を言い訳にしては駄目、PBWの基礎用語については自己学習
してくれ、ってだけなら、レーティングつける事には何の意味もない。
そういうのは年齢で変わるわけじゃなく本人の性格の問題。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:20:09 ID:Fi4ZONiv
>>217に同意。
大体の場合はエロやバイオレンスを扱ってるから年齢制限かけるわけで
PBWの経験があるなしの判断に年齢は関係ないじゃん。
リア小だって「一年前から参加してま〜す」ってサイトもあるよ。
しかも20Overの自分より描写が上手かったりしてな…。
219216:2007/05/26(土) 12:26:42 ID:3UEf8H7i
>>217
>>218
なるほど。

規約で参加者の良識任せますって宣言だけ→うまくサイトが回らないから参加者年齢引き上げ、ってだけじゃ管理人として怠慢だった。
規約でしっかりと決めてこその自由もあるんだね。
多謝。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:37:56 ID:Nt0hAWHu
御手洗潔死ね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:45:19 ID:4gZjig33
中級者以上と明記し、且つ20歳以上にする。これ最強。
それでも紛れ込んで来るのはいるが、自分のいる所は今の所
オイオイ、ってのは見ない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:26:16 ID:lQkDW+UI
PB3サイトって殆ど閉鎖してるんだな
サーチサイトも無いし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:34:32 ID:d4BqsaNS
置きレス形式と名乗って運営しているPB3サイトは携帯参加サイト系にわりと多いよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:28 ID:y3IDm30a
PB3専用のサイトはないけど、サーチの名前になりチャを関してるとこ以外は
PB3のカテゴリあるだろ。

親切のサイトもあるし稼働してるサイトも結構あるよ
新規登録できるかどうかは別としてw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:27:04 ID:Df8W+lJB
今参加しているPBWサイトのPB3はそこそこ盛り上がっている。
正統派のPB3かと言うとちょっと違うけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:50:58 ID:lQkDW+UI
>>223,224
サンクス、PB3専しか探そうとしてなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:22:38 ID:r0Dgtw6t
保守
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:22:55 ID:yIHHpWm/
御手洗潔死ね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:55:49 ID:i5m6z+ya
保守る
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:40:05 ID:GABs12yi
別スレの流れを受けてみんな力を貸してくれ!

Q.BC限定で
1.ロール中何考えてる?
2.レス打ってるときは?
3.平均レス時間は?

1.お相手様の興味のツボはどこだろう?
2.この美しい俺のイメージか伝わるように
3.平均5分

こんな感じで回答おながいします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:25:01 ID:EHBmBVvr
どこの流れか知らんが暇だから答えるー。

1.次に相手がこう返したら流れでこうしてああして(ry
2.え?これどういう意味だったっけ?辞書辞書辞書辞書!検索検索検索け(ry
3.3〜4分
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:41:56 ID:2bznjvM6
1.大体目の前の会話に集中してる、次の展開、残り時間とか
2.どうやって面白くしようとか、どう言えば喜んでもらえるかなとか
3.短文の相手となら〜4分、中文の相手となら〜7分、長文の相手となら〜15分
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:09:11 ID:Qf/sxdqq
1. 次のレスやロール展開を考える→定まったら作業したりストレッチしたり
2. や、やばい遅い遅過ぎる自分遅いってばもっと早く脳を動かせ…!
3. 中文なら5〜15分、長文なら〜20分、超長文なら〜4、50分くらい

大体長文同士になるから、レス待ち中にはロール以外の事を考えてる方が長い
ただしレス中には一心不乱に打ちまくる。もうこんな時間…!と戦慄する事多し
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:28:10 ID:ymxuMuVG
BCって何?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:11:09 ID:EHBmBVvr
>234
ブルーチーズ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:12:26 ID:93BDJ8ne
Pが抜け落ちてるんだと思う。PBC。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:47:49 ID:GABs12yi
>236
正解!

引き続き回答募集中で〜す
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:14:51 ID:viPrJ6l0
1.時間とこれからの流れのペース配分(リードとるCばっかなんで)
2.どうやってまとめるか、相手と字数を合わせるか、萌える言葉を探さなきゃ
3.200文字/3〜4分、エロ時1.2倍〜1.5倍
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:15:32 ID:viPrJ6l0
あ、エロ時は恋人Cとのエロ時です
テンバとかのは係数なしでいける
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:16:57 ID:mJO96Cm2
1.相手のレスを仮定して、テキストエディタで次のレス準備
2.一人称はこれで、語尾がこれで、性格の基本がこうだからこういう行動で…
3.2〜5分。短文。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:59:57 ID:0wRLVu75
ファンタジー系で面白いとこ無い?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:10:31 ID:L8ttovOX
あったとしてもこんなところで名前を挙げるか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:33:06 ID:N6aWfiFD
流れぶったぎるが、PB3って何?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:26:12 ID:rN644HGE
PBBBSのこと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:14:44 ID:mJO96Cm2
>>241
2chで晒す=荒らしてくれ、の基本を教えてあげよう
厨が流れ込んでつまらなくなるよん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:36:09 ID:4CBtFQU8
つまり>>241は荒らして欲しいファンタジーサイトがあるんだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:03:55 ID:3jBXfeop
果たして荒らされるほどこのスレ見てる人間いるかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:06:19 ID:viPrJ6l0
1レス見かけたら30ロムと言うじゃないか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:19:43 ID:WsZM2qVY
万が一にも荒らされたくないから出さないと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:25:24 ID:rqzl6rcz
>>248
1レスで30ROMか、凄いな
このスレだとこの書き込み含めて7500のROMが居るってことになるのか・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:30:28 ID:viPrJ6l0
1人が何度も見てる場合もあるぜw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:31:12 ID:wQ2OSp4h
まあ>>1-250は全部俺の自演だけどな!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:36:28 ID:WsZM2qVY
249は俺だよ俺俺
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:45:50 ID:L8ttovOX
>>250
延べ人数ならそれくらいいっているだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:04:50 ID:H4+kX3U7
1日分の書込みID×30人くらいは確実に見てるだろう。
0レスの日もあるけどな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:02:44 ID:qs5/+TPi
1.悪意遮断、幸せ回路発動!
2.どう返したら相手がいい気分になって自Cを気に入ってくれるか。
3.10分
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:36:02 ID:P8NVQ0Ko
1.空気と流れを読むのに全力を注ぎ、時々飲み物を取りに行く
2.ここはこういう風に言った方が、いやでもそれだとなんだかな、ってやばいあまり長く待たせたら駄目だ
3.3〜5分程。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:59:02 ID:hP7idY5+
ぶった切るがTRPG色の強いサイトって最近ないね。
やっぱりなり茶とかほのぼの系の方がいきのこるのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:49:47 ID:PM0VTNQ+
TRPGはオフラインでやる遊びっていう印象が強いなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:50:51 ID:epx5djEX
>>258
こないだまでバリバリに参加してたが、
歯ごたえありまくりで、作る方も参加する方も
高いハードルが要求されるから、最近のぬるめのニーズに合わないのでは。
本気で遊ぶと尋常じゃない充実感があるけどね…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:25:42 ID:IC2TPck1
結局、最近の方は嫌われないようにお相手様を気遣うのに一杯一杯で
世界観を楽しんだりする余裕がないように思われる
ロールプレイという遊び方自体も女の人受けはしないしねぇ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:49:31 ID:l6iQjHeg
>>261
どう気を遣うかも、TRPGから始めて、それを詳細なりきりロールで
やってみたい感覚の参加者と、なり茶から入ってイベントをこなす感覚で
セッションやりたい参加者では意識が違いそうだしなー。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:49:43 ID:lEmyVq8h
そうか?
自分含めて女性のロールプレイヤーって結構いるけど
でも数値が定められてる分バトルルールが厳密なものが多くて
TRPG=バトル=は男の遊びっていう印象がある人はいるのかもね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:19:10 ID:HNX1Mp1C
オンラインのTRPGからPBCに移ってきたクチだけど、
もうPBCに慣れちゃって、オンラインTRPGはできないな……あれは半端無く疲れる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:01:52 ID:DyJBRqg1
俺もTRPGのオンセからPBCに入ったクチ。結局自分のしたい事がなりきり部分だと悟ったから。
たまに沸く邪気眼なCを見てると、弊害もあるもんだとは思うが、ルールが曖昧な分、TRPG的な
マンチキンより対処も楽だしな。
ただ、待合室での多人数・超短文で雑談なりきりみたいな機会が減ったのは寂しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:35:05 ID:tFuJutaQ
そうさね。PBCって1対1の会話が多いから、
多人数ワイワイが出来ないと物足りない所はあるな。
複数人会話推奨って書かれてない限り、2人居ると誰も入ってこない。
その辺がちょっと不満なデフォルト。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:05:56 ID:mBd5hWch
オンセでも、TPRG風PBWでも、顔見て対処できない分オフラインでやるより
プレイヤーさばきが難しい。
マンチだけじゃなくルーニーもものすごくやっかい。
参加する全員がお互いのPLとしての情報をある程度理解してれば良いけど
PBWとして募集するとどうしても一見さん同士になってしまいがちだし、そう
するとルーニーに対しての苦情でメーラーが爆発しそうになる。
リアルマンとリアルロールプレイヤーしかおらんTRPGはGM張ってもイマイチ
盛り上がらないし、TRPG好きの面子からも不評。

故に、TRPG色の強いPBWを何回かやってみた結論として、PBWとTRPGは
今はもう馴染まないもんなんだと思う事にした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:02:18 ID:jhAskX/N
TRPG→PBM→PBeM→なり という経路を通ったけど、
どれもちょっとずつ違うから、たまにTRPGやりたくなることもある。
でもオンラインではやらないな。
表情や声音も重要な判断基準だったりするしね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:06:14 ID:IYHjbgFl
オフでTRPGやってる。
一度オンセというものをやってみた。


二度とやるものかとオモタ
オンでやるのはPBWだけでいいわホント
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:20:13 ID:+I7yQQyA
オフセは、オンセの3倍かかるからな。

なり茶の良いところは1時間とかヤって軽く切り上げらげれるところだよ。
気楽に出来るのが好き。

なり茶やオンセだと、寝落ちした奴を起こせないのが難点だけどw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:09:54 ID:PHkDn4qM
>>258
あるよ!
ウチのサイトに来い
ていうか
来て
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:42:43 ID:90Q3QomL
>>271
お前さんは2chにそのサイトを晒せるのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:58:28 ID:fjlXQycK
>>272
こういう時は

>ていうか
>来て
(って気持ち)

と脳内保管してあげないと…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:59:52 ID:fjlXQycK
○補完
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:53:24 ID:joyF5kJA
>>271
よし分かった、俺がそのサイトに行こう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:54:23 ID:k43joh+R
>>275
いやいや、俺がそのサイトに行こう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:04:20 ID:RcNmgTwr
いやいや俺が
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:40:56 ID:joyF5kJA
>>277
どうぞどうぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:37:32 ID:k43joh+R
>>277
どうぞどうぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:46:56 ID:wDYFon3d
>>275-279
お前ら…大好きだw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:41:45 ID:YHx7k2/I
捨てアドさらして連絡取ってみたら良かったのに…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:19:00 ID:AlmFGbBb
そこまでする必要性も感じない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:56:09 ID:SkYR28R8
>281は
>271へのレスじゃ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:39:08 ID:0+EVJHx1
まさか誰も>>280へのレスとは思わないだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:28:15 ID:Gz+zV2jj
>>284
でも告白してるし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:13:19 ID:d1zEmIks
>>258はがんばって>>271のサイトにたどりつけたんだろうか。たどりつけてるといいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:46:45 ID:MEK7JT4n
ヒントはなり茶サーチで更新07_06_10以後の中世ファンタジー。カマン。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:18:24 ID:ZF0DV4Ag
>○サイトを特定出来るような書き込み禁止。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:35:58 ID:rTxH0U18
TRPG系は同じくらいの熱意の同期が居ないとものすごく苦労するんだよな…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:40:14 ID:e9tEu+GV
>>287
特定しました
TRPG系ってルールがすっげー細かいんだな……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:30:08 ID:DUAPAfgM
こういうルール上あるいはその応用で表現不可能なキャラ設定は
他のPLを出しぬこうって魂胆ってことだよな…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:13:58 ID:CkhVCDC8
終わったな。サイトに大量に厨が流れるぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:36:22 ID:1Dwl4IpE
出し抜こうってか判って無いだけだろ。
あらゆる意味で初心者なだけで、どう転ぶかはこれから次第。

と、どのサイトの話をしているかもわからない俺が無責任に擁護してみる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:17:02 ID:YjG3bWA1
出し抜こうって気持ちも悪いものじゃないよな
誰よりも楽しみたいって意欲を感じるし
ただ誰よりも楽しむ手段を設定に求めないことと
この遊びが互いに楽しみ合う事だということを学んでくれれば…って問題有りすぎか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:02:14 ID:wJFfYBk1
最初の三ヶ月で判らなかった奴は何年経ってもそのままだよ。
いかに巧妙に出し抜き、いかに傍目には痛く見えないように
ごまかすかってスキルばかり磨くから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:29:24 ID:qDk53GIB
設定で”他の奴を出し抜こう”と思った時点で
すでに”皆で”楽しもうという気は微塵も存在してないという気がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:34:32 ID:nRutlUQA
本当に「出し抜こう」とか思ってる悪意満々な奴はそうはいないし
傍目に痛く見えないくらい巧妙に出し抜いてくれるならそれは良いPLだろ

つか、始めたばかりの頃、ルールで表現できないキャラ設定しちゃう位誰もが通る道じゃない?
自分もカッコイイと思ってやっちゃったことあるんだが
もしかしてそんな恥ずかしい過去を持っているのは少数派?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:10:42 ID:sbJY3YYg

行方不明の兄弟を探すっていう超ありがちな厨設定で
初ロルの時に周囲に質問しまくったぜ
あの日の自分を埋めたい…orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:16:50 ID:kz65bfuk
>>298
それは表現可能なルールが存在する
比較的有名なTRPGでな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:23:56 ID:OHgacTWK
初心者ならしょうがない。
ただしそうでは無い場合で
たかが設定で他を出し抜けると思ってるようじゃ駄目だろうなっていう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:18:35 ID:PKkdW7wF
ロールの技量で他を出し抜けないような奴が設定で出し抜こうとか考えるんじゃないの
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:22:23 ID:kz65bfuk
ロールの技量で人を出し抜けるなんて思ってる奴が
設定で出し抜いても俺なら上手く回せるって考えるんじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:48:10 ID:PKkdW7wF
こういう曲解して絡んでくる痛い子はどこにでも居るもんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:35:29 ID:BegBtF5G
>>303
いや、普通の会話じゃ……。
別に痛くもないし。曲解してないし。ただ別解を提示しただけだろうし。
お前さんのレスには全肯定しか許されないのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:59:14 ID:n5MBXdR+
改変返しはつまんねぇよ、と
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:52:41 ID:wOgKcC9T
dakara nani ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:43:33 ID:kLMz6kXd
とりあえずおいなりさん置いていきますね

ω
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:16:24 ID:9KMZfKNO
>>303
>>300->>301
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:17:36 ID:IoEffn8r
>>298
厨設定でも、それを盾に他の会話を押しのけてでも
常にその場の主人公になろうとしなければおkじゃね?

会話場面で重要なのはロールの技量よりも空気読めるかどうかだとオモ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:49:16 ID:uOUqhHUi
オンセならどんな設定でも拾ってやるぜ!(限界はあるが) けど、拾ったらシナリオ終わらねぇぜ!! orz
あのタイムラグを無くせばなぁ、リアルのTRPGとは別のメリットあるんだけどな。
むしろ声と顔が見えない分、イイ!! んだけどな。その分、めっちゃ文字がいる。

雑談までわざわざキーボードで打たないとならんのは、ちとつらい。
かなりの量、言葉以外で伝えているんだよな、空気含めて。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:05:06 ID:n5MBXdR+
空気読むのも技量の内
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:16:15 ID:vcTkCI6T
改変返しもつまらんけどアンカー返しもつまらん
考えて書くってことが出来ないんだろうな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:35:26 ID:Xg5hxVYb
>>312
自分では気のきいた返しだと思ってるんだろうからなまぬるく見守ってあげれば。
それに絡むほうもあんまりしつこいと見苦しいよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:51:41 ID:e0r+t9gL
出し抜こうって根性が問題だよなって話に出し抜ける出し抜けないで食いついたLがいるのはこのスレですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:20:49 ID:wOgKcC9T
>>312
何の根拠も内容も無く、つまらんつまらんとしか書けない君もね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:15:02 ID:q0N/ZTeD
否定されることに必死なやつが多いことだけはわかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:53:57 ID:bSuu9QIl
設定だろうがロール内容だろうが2ちゃんでのやりとりだろうが、
いちいち出し抜くこととか考えてる時点でお馬鹿さんということで

そもそもここは愚痴スレじゃないんだぜ(`・ω・´)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:46:58 ID:LJw0CcY8
荒らしや粘着もそうだが、相手の顔も見えない、匿名で相手もわからない相手に、
何かを言い負かされると「自分が思う」事に耐えられないって人は多いかもな。

相手の幼稚な思考レベルまで合わせる必要はないのに、ついつい相手の言われたままだと悔しいというか
相手に言われたままだと負けだと思うのか。
言わせたままで相手が勘違いしたままにするのは納得できないってのはあるのかもしれないけど。
内弁慶で実名なり正体が晒されたら途端に引っ込むんだけどな。

引っ込まないのは、別スレで活躍している人達の話になるからスレ違いだろうけど。
議論や会話が成り立たない。
コミュニケーションが重要な要素になるPBW系で本当はこれは致命的な筈なんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:03:01 ID:rV/uq8JA
>318
ドウイ。総じて日本語力の低下を感じる。

ところでおまいらのサイトがもっとも賑わう時間帯を教えてください。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:03:44 ID:rV/uq8JA
sageる。すまん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:32:18 ID:Lch1G43B
>日本語力の低下

数レス上見るだけでも激しく納得出来るな、それ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:48:52 ID:Da9SpyCk
>>319
うちは21〜25のような感じ
ずるずる朝までロール続く人たちはたまにいるけど
入室は25時ごろが最後かな、たまに26時くらいもいるけど大抵ソロで帰る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:56:23 ID:YcZhnByk
>>319
23〜27かなあ。
>>322と逆で、22時に入る人もいるけど大抵ソロ。
28時入室でも後入りされてたのを何度か見た。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:52:52 ID:oryojewt
>>319
今やってる所が21〜24かな。
日付変わるとまず後入りはない。

その前に行ってたサイトが24時以降〜朝まで無期限
だったから未だに慣れない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:05:29 ID:y5AuE8dk
>>319

21〜26かな。
土曜金曜はイベントがあれば夜明けまでも有り。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:11:15 ID:y5AuE8dk
上げちゃったごめん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:36:08 ID:ZlGX4VDF
大体21時〜23時ごろから賑わい出すんだね。
海外でやってる人が時間が合わずに大変だろうなあ。
328319:2007/06/25(月) 00:29:59 ID:xYv60iO7
皆トンクス
国内にいても時間の合わない俺がいる。
そうか…21時頃からなんだな。
道理で毎日誰もイネーヨ(ノ;)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:22:53 ID:8w+q8Dyp
21時〜4時くらいかな。

同ジャンルのサイトは18〜22時くらいが熱いらしいんで棲み分けてる感じ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:23:48 ID:+/B9kzTo
なるほどなー。
うちは以前は23時になるとドッと増えていたが、今は22時ぐらいから。
だんだんテレホーダイの呪縛も薄らぎつつあるのだなあと感じたり。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:35:29 ID:mtAXu749
うちは21時〜24時くらいかな。
21時頃になるとぼちぼち集まり始めて、23時〜日付変わる前後に落ちる人が多い。
イベントのときは〜24時組と24時〜組が半々くらい、最初から最後までぶっ通しの人が2、3人。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:07:14 ID:cRnNQ0jL
テレホの呪縛なんてもうとっくに無いっしょ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:37:09 ID:xvDqPbGc
うん。テレホってな〜に?ってのが多い今日この頃
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:30:40 ID:8Rdl95Lu
人がいる時間がばらけて寂しくなったもんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:40:08 ID:uEKAoPJ/
>>334
自分がいるとこは9時ぐらいになるとどの茶室もぎゅうぎゅう詰め状態なんで
かえってこの状況がありがたいな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:37:16 ID:sVA7NtBT
昔は23時を過ぎると必然的に人が増えて、サーバーがやべえ反面、なんとなく賑やかな感じがしてサイト活性化になったり…
良い面もあったね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:43:22 ID:chNMenSJ
夜11時からという制限が無くなった分、最近は何となく人の集まりがまばらな気がする。
せめてサイト内だけでも何時頃から集まり出す的な暗黙の了解みたいなのがあればいいんだけどな・・・
と思う自分は弱小サイトの参加者。昼にソロルしてる人を見る度何となく居た堪れない…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:20:11 ID:8Zd1lkrv
登録後に登録者からの提案で理想の時間帯匿名アンケートが実施されました

投票数の少ない時間メインの人はサイトから去り、一番の筈の時間帯に投票したのが全員後入りメインだったのか過疎。
アンケートの結果は一日で撤去されました。


問題は匿名ということなのか、
アンケートをしたということなのか、
そのアンケートが参加者の提案であった事なのか
アンケートの結果を一日で撤去した事なのか

もう古い話だが未だにわからん、おまいらどう思う?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:31:49 ID:ahpWb/C0
アンケートをしたことだろ
管理人頭悪い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:19:24 ID:/lHy92Ka
登録者の提案だしな、それを断る事が管理人はできんかったんだろ。
まさかそういう結果になると思わなかったんだろうし。読みが甘いのかもしれんけど。

まぁ、事故だ、サイトを崩壊させるレベルの。
つまりは、登録者の提案は良く考えて実行に移さないと、サイトを滅ぼすという事だな。
そういう提案って結構あると思うよ? 実際のところ。

もし参加者の提案が悪意や自分に有利になる意図があったら、提案を受け入れると悪い方向に進むかもしれん。
管理人が悪いというより、その結果には悪意があるかもね。
他人のためじゃなくて、自分の為に誘導すると大抵どっかでひずみがでるもんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:07:25 ID:M14aG4EA
参加登録時に時間帯アンケはあったな。勿論非公開で。
それのせいか、人の少ない時間はNPCがばらけて出てくれて
つられてCも後入りが増えて、結構上手く稼動してたと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:00:16 ID:AIVr1bY/
アンケの結果を管理人が活かせるかどうかが重要かなあと思う。
集計だけとって参加者に丸投げしてもアンケートの意味はないと。
>341のサイトはいい所だったんだろうな。
しかし一人で管理してる所では難しいとも思う。>過疎時間のNPC投下
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:47:57 ID:sfMCsD10
人の着てくれる時間をアンケートするのはともかく結果を公表したのがまずったんじゃないかなぁ
人のいる時間だと結果が出てるのにソロールで終わったりしたら「避けられてる?」と思わせるし
人のいない時間だと判ってるとソロルする気も無くなってしまう。
かといって、生かすにはそれこそ管理側でC出すの出さないのになるわけで…

いっそ参加人数をある程度制限かけて始めて、
途中から深夜枠参加者募集!小出しに時間帯で募集再開ってとかかねぇ

まずいか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:51:24 ID:F+ym0mBx
そういう余計なことは百害あって一利無しだと思うよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:24:48 ID:fYxcDJeq
サイトに管理人に私怨ありげな荒らしがやってきた
取り合えず追い出したみたいだが、その時のアナウンスが微妙だと、
今度は参加者や通りすがりに掲示板で、《冷静》に管理人が注意された
結構、的を得た発言ばかりで為になる発言ばかりだったのに
全部スルーして、掲示板を閉鎖してそれで良かった事にしちゃう管理人って・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:03:25 ID:dzMfycLl
管理人に楯突くとかアホの集団ですかそこの住人は
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:19:16 ID:0ortwq/8
愚痴スレいけよお前
私怨への対処で何もよおしてんだ?
嫌ならサイトやめれば…と言いたいが、
その管理人には悪いがサイトはぜひ続けて欲しい。
お前らが流出するのは迷惑だ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:53:47 ID:IL5qOCoy
そんなログ残しておいたら、その後の参加者がらみが全部気まずくなるだろう。
新規参加者だって避けるし。残しておくのは百害あって一利なし。
管理人がそれを知って以後改善すればいいことだしな。

まぁ、そんなログを残しておいて、ここはいい雰囲気ですね!って参加する奴が居れば別だが。
管理の隠蔽とも言えるが、ここで晒す参加者を見る限りどっちもどっちだし、むしろ、参加者もどうしようもないレベルだろな。
きちんと内々でうまく調整すりゃよかろうに、波風立てて閉鎖させたいのかよ、その参加者達は。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:00:13 ID:zbJGzveW
>>345
折角「冷静な」「的を得た」(厳密には「射た」らしいが)意見をしてやったのに
管の奴礼も言わずに消しやがったと憤慨した者です と言いたいのはわかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:05:59 ID:D21cptAZ
痛い人は、痛い自覚がないどころか、自分は正しいと思いこんでるものなのさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:12:34 ID:Sm01YEUo
HitじゃなくGetしちゃってんのな
>>345さん!ぜひ晒しスレにおいでください
で、そのログ晒してくれ
晒したらもういらないから現役乙と言われて消えて良いよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:54:20 ID:6AsBdxpy
半日経ってから煽るなよ…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:58:14 ID:rfyFOkTy
過疎なんだからしょうがないべ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:20:12 ID:5IbolTvd
マジで晒しに行ったとしても
やりとりをそのまま晒すとは思えないのは俺だけか

都合よくログ改変してそうっつーか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:26:57 ID:CjX42ORY
晒すとかどうでもいいし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:01:57 ID:8mReQXUX
あちこちで夏休みが近いんだなあ…と実感する今日このごろです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:30:35 ID:XE4/ZVt0
もう夏か……いい意味でサイトが賑わえばいいなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:17:27 ID:Qkz0/QAL
夏だなぁ厨がではじめたのを見ると夏だなぁと感じる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:02:18 ID:oV3WZpVq
>>358
そんな風物詩いらん!と言いたいが、何割かは羽化して化けるので無視も出来ない。
羽化した後は、そんな頃なんて無かったような顔を皆するから、たまには昔を思い出して助けてやらんとな。

だが、本格的なのになると、相手の差し伸べた手まで払いのけてウザイ、邪魔、余計なお世話と言われるからな。
仕方なく、この時期を避ける人まで出る始末。
見た瞬間、相手を見抜くしかないんだろうか。

ともかく学生でひとくくりにしないで、個別に見定めてやろうや。
毎年の風物詩なんだけど同時に毎年、その手の愚痴を言われる側もうんざりだろうしな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:21:25 ID:kXPm8pcY
管からするとこの時期から夏休み明けを無事乗り越えられるかが一つの壁という愚痴
ああそうさ去年は荒れたさ
そして>>358の優しさに泣いた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:22:50 ID:kXPm8pcY
スマン、>>358じゃなくて>>359だったよ
吊ってクル
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:05:07 ID:9+2eJpK4
お前等撤退するときどうしてる?
PL交流は一切禁止のサイトで管理と馬が合わずに去る訳だが、仲の良かったC様に伝えるかどうか悩んでいる。
立ち去りロールを回したら、引き止めて欲しい構ってチャンと思われそうで・・・・。
キャラ削除せずにフェードアウトするべきなんだろうか。
今まではサイトが閉鎖したりPL会話でサヨナラしてたから、どうもわからん。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:26:57 ID:S8WGrSlz
「引越し」とか「旅に出る」とか「転勤」とかCで言っとけば角が立たなくていいと思う。
ついでに(その気が有っても無くても)そのうち戻ってくるかも…とか言っておくと
ああ、何か都合があるんだなというのが伝わる

そういうのがC的状況的に合わないなら、フェードアウトでもいいんじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:05:04 ID:J0SC+wZg
>>362
今日で旅に出るから最後にいっぱいお話しようとを呼び出した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:39:56 ID:9+2eJpK4
>>363、364
レスthx。
成る程、深く考えすぎだったかもしれん。
短い期間だったが世話になったし、引越ってことで最後の挨拶をしてくるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:12:24 ID:HrGl3/AG
登録制の弱小サイトを管理してるんだが、
仲良しグループらしき複数のL達に長期で粘着されてるみたいで困ってる。

登録→身内だけで絡む(or管理人Cに粘着)→軽微な規約違反を繰り返す
→除籍→粘着友達のLが登録希望届けを出す(or初対面を装い執拗に参加希望する)
以下エンドレスの定番パターン。(登録をお断りし、乗っ取ろうとされた前歴も)

他の参加者様にも管理人が粘着されてるのは一目瞭然だし、
もう閉鎖しかないのかなと思いつつも、本当は閉鎖したくなくて頭を抱える日々。
どなたかご助言を…ご助言をお願いします…!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:36:02 ID:NX7WIHXi
乙。やっかいだな、それ。
アクセス禁止処分とかには出来ないのかな…。
あと、夏って事でしばらく登録停止にしてみるとか。

自分もお世話になっているサイトで粘着厨達が管理人へ嫌がらせしたり
イタズラ登録したりしてるの見たことあるけど、
ああいう連中の神経は全く理解できん。
L交流自体しないからかもしれんが。
368366:2007/07/16(月) 13:11:57 ID:HrGl3/AG
>>367ありがとう。
相手の端末やIPが毎回違うからアク禁書き禁は諦めたさ…。
登録ももう二ヶ月以上停止してるんだけど、キリ番掲示板に書き込まれた。
そろそろ他の参加者様に申し訳なくて仕方なくなってきた頃。
最初に書かないで申し訳ないです。

粘着の人の神経は自分にも理解できない。追い詰めてると思ってないのかな。
支援系サイトでは管理人様への嫌がらを見かけるけど、
それでも何年もサイト保つのって凄い事なんだなと、今回改めて痛感したよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:12:39 ID:F3unVf/x
>>366
まずは367も言ってるけど、アク禁しる。
IP変えたり、串で繋いでくるほどに粘着するんなら、新規募集停止もいいかもね。

乗っ取ろうとしたっていうのが、どういうやり方だったかにもよるけど、
2ちゃんみたいにキャップに類するもののある掲示板を置くとか、
CGIは管理人パスワードの制限のあるものにしてみては? もうしてるかな。
もし、サーバにアタックかけてパスを割ろうとしてるなら、ISPに報告しる。それは違法行為。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:13:56 ID:F3unVf/x
あともう1つ、サイト改装して、パスワード制のクローズドにしてしまうのも手かもしれない。
371366:2007/07/16(月) 13:46:50 ID:HrGl3/AG
>>369,>>367
ありがとう。乗っ取ろうとしたやり方は、正攻法(?)の直談判。
言う通りに改装しろ、言う通りに管理運営しろって要望アドバイス攻撃だったから、
だから今のところデータに損害はないです。

キャップいいね、言われるまで考えた事もなかった。考えてみるよ。
わかってるIPや端末だけでも、可能な限りアク禁・書き禁もやってみる。

今は新規募集を停止しててさ。再開したらまた入って来るかと思うと鬱。
自分としては再開した上で連中の登録を断れれば一番いいんだけど、
『誰誰PLと某某PL以下数名はお断り』って書いた所で効果があるか否か。
もう、IPもメアドも違うだろ初対面だよとシラ切り通されて
受理した挙句に発覚そして逆切れへっつー負のスパイラルから抜け出したい。
372366:2007/07/16(月) 13:50:13 ID:HrGl3/AG
ごめん、相談のつもりが愚痴っぽくなった。
もっとしっかり読み直してから投稿します。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:23:20 ID:GASc2Xpi
>>366
受け入れて問題発生>削除の流れを繰り返すんだよな。その場合。
問題は迷惑行為を受けた相手に本当に申し訳ない事になる。

ただ、制限をできないルールなら規定を満たしていたら参加を認めないとならないのもそれがルールなら管理側の定めなんだよな。
受け入れたら誰かが犠牲になるってわかっていても受け入れないとならない時って、本当に管理側も苦しむ。
受理を審査制にするか、批判も買うけど、テストロール取るか、審査を段階制にするか、ただ、あまりに参加者を選ぶ姿勢は、
傍目、粘着している側に利があるように見えるから管理側は不利になるけどね。

明確に差別になるけど、そのPLの審査を遅らせる批判に耐えられるならそれも方法だけど…
『誰誰PLと某某PL以下数名はお断り』は他の新規参加者引くんだよね。

ルールや審査を厳しくするか、淡々と違反で削除、再登録までの期間を長く置くか、いたちごっこかな?
管理に忍耐と広い心は必要かも、管理人が激怒しているサイトは参加者も落ち着かないから、無理かもしれんが心を沈めて冷静に対処だよ?
特にこの時期は夏関係の対応も多いし気が立つ事も増えるけど、管理人がどっしり構えていると参加者は安心するからさ。

まずは、無理しないでできるところからだな、声には出さないけど他の参加者はちゃんと管理人の行動を見ているよ? 長文でスマン。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:30:40 ID:GASc2Xpi
一応、再登録の疑いがある場合は、その分審査期間を長くとっていく事で、
徐々に違反参加者の参加時間を減らす方法はある。

勿論、新規参加者にも疑いの目を向けるという事だから批判も覚悟になる。
後は、明確に違反行為が目に見えそうなら時間を置くという形なら、現状の参加者も納得はすると思うけど、その基準が右往左往すると突っ込まれるかも。
どっかで線引きして、多少のリスクといたちごっこは覚悟しないとだめかもしれない。

リスクを取っても新規参加者を受け入れて問題発生すれば、違反参加者の登録を少しづつ遅らせていく方向がベターかも。
完全にはルール側で蹴れないなら、ルールを変えるしかないかもしれない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:44:21 ID:F3unVf/x
某サイトだと、「これこれの違反が続いたため○○PLをアクセス禁止にしました」って書いてあったりするし、
そういう書き方ならありなんじゃないかなと思うよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:15:14 ID:GASc2Xpi
>>375
違反者の張り出しは、トラブルが起きていますよ?の宣伝になるから、諸刃の剣。
でも、筋を通して線引きが揺らがないならやってもいいと思う。

逆にそれに筋が通っているなら、きちんとした判断ができる管理人の証明にもなる。
ただ、その線引きと引っ張り出す情報の判断がちょっと難しいけど、明らかな違反行為なら張り出しも方法かもね。

ただ、吊るし上げであることも事実だから、魔女狩りにならない線引きはいるよ?
臆病な参加者なら、それだけで引いちゃう、管理人の手紙だけで削除する人もいるからなー。
377366:2007/07/16(月) 15:33:24 ID:HrGl3/AG
>>373->>375
ありがとう。
完全に参加を防ぐ事ができなくとも、参加の期間を短くさせるってテが有ったね。
目から鱗です。
規定を満たしてれば参加を断れないってジレンマだけど、
批判覚悟でルールも少し厳しくして、その上でいたちごっこをしてくよ。

本当に、ここのところ混乱するばかりで中々冷静になれなかったな…と反省。
参加者様に見られてるって忘れずに、気をしっかりと持って頑張る。


>>375
それだ!そうすれば別のキャラクタで入って来ても対処できるね。
アク禁にしたら早速そう書かなきゃ。
>>376で指摘されてる様なリスクも大きいけど、長期に渡るトラブルだし、
新規参加者様にも知っておいて貰うぐらいが良いかもしれない。
それは勿論、引かれないに越した事はないんだけど。

今のところ、規約の一部に
「違反が続くPL様は参加禁止。特に悪質なのはアク禁にしてます。
端末変えて登録したとしても、発覚した時点でやっぱりアク禁&除籍です。」
の旨を、PL名やキャラ名は伏せて、もっと丁寧な文で明記しようと考えてる。


此処に書き込む前は「ああああどうしよう、誰かに相談してみようかな、
でも誰が見てるかわからないよな、状況も上手く説明できないし自分が駄目なだけか?
つーかしかし本当に閉鎖しかないのか!?くそ、電波どこだもうどうすれば」
ぐらいの勢いだったけど、思い切って相談してみてよかった。
沢山アドバイス頂いて、色々見直す良い機会を得られた。勇気も出た。
感謝の言葉しか出ないけど、重ね重ねありがとう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:55:27 ID:GASc2Xpi
>>377
頑張ってなー 参加者は管理人の動きはちゃんと見ているから。
あと、その粘着違反者だけに適用するわけにはいかないから、
伝家の宝刀を振り下ろす場合は一緒に切る相手も出る事を考えておいたほうがいいよ?

泣く泣く一緒に関係ないけど該当する違反者を切らないと、公正な対応にならんから。
後は振り下ろしたら、貫くしかない、切っ先が鈍れば状況は悪化しかねない、切る相手が変わってもね。
でないと、今度は他の参加者がルールが音を立てて崩壊して行く音を聞くことになっちゃうから。

やりすぎると過疎化を招く可能性もあるから、先を見通してみよう。
一度は閉鎖を覚悟したんだから、それ以上の結果は出るさ。きっと。
379366:2007/07/16(月) 16:49:32 ID:HrGl3/AG
>>378
はい。
「やっぱりあの時閉鎖しておけば…」なんて事にならないように、
勉強もし直して、出来る限りの事をやって来ます。
今まで粘着違反者がこんな湧いた事なかったから、お言葉ホント痛み入ります。
サンクス!

では、名無しに戻ります。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:40:38 ID:uQL6cLKP
保守
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:20 ID:Eiwuv7z5
超今更だけど、>>766が今参加中のサイトの管理人に見えて仕方ない。
別人だとは思うが、頑張ってくれ!
普段は何も言わないけど、あなたのサイトを好いてくれている人がたくさんいることを忘れないで欲しい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:04:25 ID:yoajhcCd
>>766に期待
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:44:28 ID:0Q7S0C0S
>>381
愚痴スレへの誤爆南無
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:13:17 ID:UPypIdZn
豚切りですまん。

何度も一緒に遊び、良い関係になりつつあったお相手様が急に消えてしまった。
(プロフ放置で)
待っても待っても数か月以上現れない。
こんな時みんなならどうする?

キャラ消すべきだろうか…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:12:12 ID:erODH5Qn
>>384
まず相手の安否が心配な所だけど、連絡不可な場合
気分的には辛いけど、それだけで消すのは普通のサイトなら微妙な気が。

相手が消えて消すって言うのは、やる気が萎えた場合と
他の人の目を気にする場合の大体2パターンだと思うんだけど
前者は、サイトや友人への思い入れの程度によるだろうし
後者なら、人は思ったほど他人の事は気にしてない。

落ち着いて考えて、やっぱりやる気が出なかったら
周囲に一応前フリしてから消してみては。
いきなり消えるのは周囲も心配したり困るのではと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:46:29 ID:UipQSPXE
>384
385に同意。
仲良しのお相手消息不明は残念だが、それだけでC削除はしない。
仮に恋人関係だったとしたら、身の振り方に困ったかもしれんが。
そのサイトでキャラを稼動させる事に未練がなければ、撤退も有りだと思うよ。
急に消えてしまうのは心配だし寂しいよな。



そして自分の相談トトン

参加者ではなく、サイト管理人が消息不明。
一部参加者はL交流も盛んで盛り上げようと頑張っているが、
L交流なしのCは本茶でも殆ど姿を見かけない。じわじわ過疎。

自分は登録当初から変わらずまったりペースでC投下している。
どんどん人が減っているのがわかるので、正直寂しい。

放置状態になる前は、毎晩どこかの茶室で盛り上がり管理もしっかりしていた。
何か問題が起こっているとか、そういうようには見えなかった。
しかし、ある日を境に管理人が戻ってくる気配がない。色々心配。


相談:サイトも参加者も好きなので、廃れてほしくない。こういう時どうすればいいのやら。
管理人には業務連絡メールを出してみたんだが、返信もリアクションも無い。

質問:管理放棄したくなる時ってどんな時だろう。
やむを得ず放置する場合、数ヶ月経っていても帰って来てくれるものでしょうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:57:15 ID:M5y0xWsk
>>386
サイトの継続は管理者の都合やリアル状況に左右されるから
(最悪の場合身体的な事情もありうる)
連絡取れない以上参加者に出来る事はほとんどないと思う。
管理者消息不明になって有志で後続サイトを立ち上げたケースもあるけど
うまく回るかは運任せみたいなところもあるからな…

とりあえずそんな状況が長いのであれば
他の参加者さんにいざとなった時どうするか私書で相談してみたらどうだろう。
L交流がだめな相手ならCでも相談する方法もあるし。

以前は大手の呼びかけサイトがあったんだけど、無くなってしまったからなあ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:28:49 ID:1REsRFJ0
>>386
管理者と、リアルで連絡が取り合える人がいれば良いんだけど。いないなら絶望的。
放棄…いくつかパターン考えられるけど。

1.管理者がMMOワールドに逃亡
→どうしようもない。運が良ければ戻ってくる。

2.管理者がリアルに病気(主にメンタル系)
ヘタすると不慮の事故などで死んでいるかもしれん。
→やっぱりどうしようもない。そのうち鯖のレンタル期限が過ぎて404になるか。

3.管理者が優柔不断
→サイト維持する気力もないけれど、(非難を恐れて)閉鎖する決断も出来ないケース。やっぱりどうしようもない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:03:20 ID:cPaiF3hj
>>386
素敵な参加者さんたちだな。
頑張れ!


トン。
長年やってはいるが
ほとんど恋人キャラができたためしがない。
いい感じになってもいつの間にか疎遠になる。
そんな時の友人の一言。
だってツンばっかりで、デレがないもん。

……不覚!!
皆さんの必勝法教えてください。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:49:16 ID:uoBhw3NU
天然でそっけないCと良い雰囲気になれるCを扱えるLなんて言うのは、
大抵構うのが好きで、サービス精神旺盛で、場の流れを作るのが巧い奴。
要するに潜在的超モテC。
Cとしては迫られていても、選択権はあっちにしかない。
何故だか疎遠になる、なんて言ってる内は、そういう奴を繋ぎ止めるのは永遠に_。

でも、意識せずにツンばかりになってしまうという>>389は甘え下手なんじゃないか?
いつも自分が先に相手をちやほやしてしまう奴も、大概は甘えるのは下手だ。
相手の気性を熟知していれば、甘え下手同士、どういう甘やかし方なら甘え易いかは判り易いのではないかと思う。
注意深く相手を見て、相手が本当は弱っている時なんかを見極めてさらっと甘やかせ。

それが出来るくらい愛情深く繊細な目で他者を見られるようになれば、
嫌でも周囲に慕われ尊敬される人気Cになると思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:58:29 ID:3DIW90Z2
>>389
おまえさんが惚れるお相手さんが見つかればデレが自然に出そうだけどな。
それでもツンツンしちゃうならベジータを見習え。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:26:26 ID:rqgFDmw7
なんでベジータw

全員にデレする必要はないが、
狙った相手以外でも、親しい友人ぐらいには
ちょっと弱音吐いたり拗ねたりを見せて欲しい。

で、そういうところをログなんかで目撃すると、
こういう一面もあるのかーよーしパパ頑張っちゃうぞーってなる。
あくまで自分は、の話ですが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:33:36 ID:7J64GrT7
よくツンタイプのCに絡まれるし、実際ツンデレは好きだが
どれだけ話振ってもそっけなかったり、こっちが突っ込むまで行動しない人だと
正直会っても楽しくない。
ツンでも反応の仕方は色々あると思うし。
というわけで人が離れていくってのは単にPLの腕だと思う。ツンデレとか関係なく。

極論、相手を楽しませようっていう意気込みがあるか無いかの問題じゃない?
自分が痛いと思ったツンデレさんにはCに拘りすぎの人が多いかも。
「Cは素直じゃないんだ」とかのイメージに固執するあまりに、相手をないがしろにしたり。
ひどいのは「こんな自Cも可愛いでしょ」だったり
蹴り倒しといて「これだけやっても好かれる自Cマンセーww」だったり。

ツンデレが流行ってからというもの、ツンだかDQNだかわかんないのが増えたなぁとは思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:37:42 ID:EXY66q6L
最初から最後までツンツンツンとしていて隙が無く噛み付きっぱなしだったり、
デレにならないのは相手の力量の所為!デレを見たいなら自Cを惚れさせてみなさい!と
女王様みたいに構えてるCを相手にしていると、やっぱり疲れてしまう。
CだけじゃなくてL単位でそういう人がたまにいる…。
上でも出ているようにふとした瞬間の弱さが垣間見えたりすると、相手としては嬉しく思う。
何だかんだそういうお互い様な部分あっての信頼関係になるんじゃないかな。

ツンデレという言葉が流行る前からずっとツンデレをやってらっしゃる憧れのCさん。
最初は構うなよと噛み付いているのに、結局気が付いたら相手にしてしまっているというタイプ。
設定は甘え下手になってるけど、よく相手の事観察しているなあと尊敬する…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:06:00 ID:+k3H6lFA
結局チャットでも日頃の対人スキルがものを言うと思う
世の中やっぱり人間関係なんだよ
リアルで恋人友達いない奴がPBWで作ろうと思っても大概無理w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:36:25 ID:ugjU9vzt
ですよねーw

そういえば、もう世間では夏休みだったな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:56:31 ID:Gd6xXl6Z
リアルで恋人いない理由を想定しような
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:27:00 ID:PDP7JsC6
>>389
相手の身になって考えればどうデレればいいか分かる。
ツンばっかりの人は、相手の気持ちが理解出来ていない身勝手な人だと思う。
自分が、全く好きでも何でもない初対面の相手に
そういう態度取られたらどう思うか考えてみるといい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:52:02 ID:eDHK8IZv
ツンデレマニアから一言だけ言わせてくれ

ツンデレってのはアユカワみたいなのを言うんだよ!世の中わざとらしいのばかりで最悪だ!
特にツンデレカフェ!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:36:57 ID:leqUm/T1
鮎川テラナツカシスwww

ツンデレは好きだが、相手をけなすとか、否定するとかがツンだと思ってる人も結構いるのな
全然違うし…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:39:18 ID:pkGj2g6S
すごく、曖昧だけれど質問。

なり茶サイト作ってみたいと思ってるけど、何が必要?
で、どういうことが大変?

レンタル鯖借りて、チャットのCGI拾ってきて(必要なら改造して…って、ほとんど知識無いけど)。
それくらいは思いつくけれど、それ以上がなんだか想像つかないもので。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:41:42 ID:tCdhuA7w
>>401
必要なのはどんな厨にもめげない精神だけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:44:16 ID:DU6n893q
>>401
まず自分がなり茶サイトで遊んでみて必要性を感じた事を箇条書きしてみ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:22:50 ID:7k6vOwzf
>>401
技術は調べれば何とかなるけど、まずセンスじゃね?
新しくサイトが出来たと思ったら、どこかで見たようなのばかりだし。
まずはリサーチで、ニーズと自分がやりたいことが一致する分野を見つけないと。
「ジャンルは似ていてもうちのアイデアは一味違うから」とか思っているのは
大体本人だけだからな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:21:14 ID:XY7LsyM4
>>401

2chの厨クラスの相手でも冷静に対応できる忍耐と節度
かまえば荒らしになるし、放置すれば周囲に迷惑をかける極少数の相手でも、毅然と対応し続けられること。
自分の思い通りに参加者は動かないから、期待しすぎず、同時に管理側じゃなくて、参加者の楽しみたいニーズにどこまで答えられるか。

自分が面白い楽しいと思うことと他人が楽しいとは限らないってことが参加者同士であちこちで起こるのをどう対応するか。
特にそれぞれの楽しさの奪い合いが起きたときどうするか、一度決めておいてからはじめたほうがいいかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:43:50 ID:7VI8TsDT
>>401
後、プレッシャーに耐える根性と体力とテンションの持続だね。
毎日目を通してトラブルや質問に即対処と更新は当たり前だし、
思ってもいない隙をついて来る参加者とか、想像斜め上のトラブルとか。
そしてまず、大体の事は思い通りにならないと思っておいた方がいい。
大体は、やる前が一番楽しいんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:11:35 ID:XY7LsyM4
>401
こっから先は、半分冗談で言っているけど

馬鹿は本当に常識を超える。
「馬鹿は戦車でやってくる」と冗談で言われたと思ったけど、本当だった。

ルールは読まない、こっちの言葉は理解してもらえない、禁止行為は注意しても止めない。
削除したら新人を偽る。IPで差し止めて出入り禁止にしたら串さして何食わぬ顔でやってくる。
逆に差し止めで周囲の人が大迷惑。
徒党を組んで気に入らない新人を追い出す、自分が正しいとルールにない基準で相手を注意する…etcetc
言い出したらきりがない。

でも、そんな人は全体のほんの僅か、そして絶大な影響を周囲に与えるのも彼ら。
そして、管理人はそんな相手と『一番長く接する』役目になることも多い。

でも、そんな困難があっても続けている管理人は一体なんでそんなに耐え忍べるのだろうと思うよ。
暈しているし、愚痴の拾い上げだから自サイトの事じゃないし、実際にはそんなことになるのは稀。
でも、実際に存在するのも確かだよ。全部じゃないけど似たようなことにはあったことはあるから。

それが管理人が悪い、相手が悪いといってしまうのは簡単だけど、
問題はその際に、出来るだけ他の参加者に迷惑をかけないでお帰りいただくか、周囲と旨くやってもらえるか、
そのどちらかを速やかに強制執行するのが管理人かもね。結局恨まれ役かもと思うよ。

特に追い出されたほうからしてみたら、そう思うのは当然かなと思うし。
それでも続けている管理人ってなんなんだろね?

でも、それでも続けている人がいるってことは、何かそれでもやりたいことがあるんだよきっと。
それに気づけるまで>>401が続けられるといいね。

長文スマン。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:41:55 ID:CpTXUTty
御手洗潔死ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:21:07 ID:Q1Fm412L

●自分が何をやりたいのか、どういうゲームにしたいのか、きちんと把握して、他人に説明できるようにしておくこと。

●時間を準備すること。運営を始めたら、一日3時間以上は処理や対応で食われると思ったほうがいい。

●一人でやるのはすごく大変。
信頼できる人間を見つけて、できれば2-3名で管理する体制を作って、きちんと役割分担をすること。

●聞く耳を持つこと。管理人は神ではない。もちろんバカな意見ははねつける必要があるが、参加者の意見を検討する余裕は持つこと。

410401:2007/07/27(金) 22:58:07 ID:pkGj2g6S
みんなありがと。
…社会人でそれなりに忙しい身には無理そうですね、期待させてすいません。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:15:15 ID:XY7LsyM4
>>409
複数管理は、その複数の役割分担を明確にしないと責任感が希薄になるから、諸刃の剣かも。
大助かりだけど、同時に複数の管理人に意見統一が出来ていないと、判定や対応がばらばらになると混乱したりする、管理側で負担が誰かに集中すると今度は管理側内で揉めたりする。
自分が、総管理者なら、最悪自分以外の管理者が倒れても全部後で背負える覚悟と日頃の準備はしておかないと、誰かがこけたらそこで運営が止まっちゃうのは大問題。
倒れた相手しか知らない情報とかあると、そこで管理が立ち行かなくなったりするかもしれない。

三人居れば負担は三分の1以下だけど、何かのトラブルで閉鎖になる確率もその分、上がると思ったほうがいいかも。
最終的に自分が何かあっても最後まで責任持つつもりで任せっきりにしないなら大丈夫だと思う。
もともとストレスの溜まる業務だし人数が多いほどそのうちの誰か脱落する可能性は上がるから、
分散管理は脱落時も考えておいたほうがいいかも。
結構早いうちに脱落トラブルは発生するかもよ?最初は責任分担の加減がわからない事も多いし。

自分ではあまり作業が出来ない総管理人が手助けを借りると偶に、任せきっちゃって内部で内乱が起こったりすることがあるから。
面倒なことは総責任者の自分が背負う意気込みならなんとかなると思うけど、押し付けたりしたら、空中分解するかもしれない。

複数管理で墜落しちゃったのを見たときはそんな感じだった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:28:53 ID:ALSBtybU
稼働率の高い空気の読め、それで居て出しゃばらないけど影響力がある常連がいると楽になるんだけどなー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:40:58 ID:DzqTPdcb
そんな良Lが居ついてくれるような管理手腕なら、そもそも問題無いけどな
良管理のところには良Lが集まり、悪管理のところには痛Lが集まる
ただまぁ最近は痛Lが増えすぎて、良管理のところにも痛Lが集まったりするけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:40 ID:G2OPHuIe
まあ、やめとくのが無難だよ。時期もアレだし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:00:21 ID:SynsJQyc
初めて立ち上げるなら、夏休みは避けたほうがいい。
夏休みは開放感いっぱいで皆、暴走するから、大変だよ?いろいろと。

やるなら、その辺見定めた上の方がいいかもね。
人も集まるかもしれないけど、それをうまく捌くのも大変だから。
かといって過疎もね、とは思うけど、来る人が望む人だとは限らないし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:38:31 ID:BuLa5swB
>>401
人付き合いで大変なことと同じことが大変だと思う。
でも同じ境遇(社会人で時間が無いとか)の人が集まれば
まったりしたサイトになれるんじゃないかなと思った。過疎でもいいじゃん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:15:10 ID:hM8XH3ae
御手洗潔死ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:56:35 ID:+ZZ8KURe
PBWをしたいんだけど。何処かいい場所ない?
ジャンルはファンタジーのオリジナルで。
何処か懐かしい感じ(5、6年前のあいらんどの様なカオスな賑わい)があれば更にいいんだけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:07:57 ID:z4wjU3av
>418

スレ違いだ消えろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:11:47 ID:+ZZ8KURe
あ、そう・・・ふーん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:20:58 ID:3YEIoWb/
>420
>1読もうね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:22:07 ID:VkhCJOBA
>>1も読めないやつは、どこのサイトでも来てほしくないと思うよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:36:50 ID:DV+RQfve
これが夏の恐ろしさ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:37:47 ID:viwdatR7
>>420はもう見てないに一票

夏だね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:40:44 ID:rbeDcvMR
ピリピリしててまたーり出来ないタイプの人も、このスレにはふさわしくはないんだけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:30:03 ID:YaMMrqm5
>>425
そうは言うがな大佐、定期的に沸きすぎ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:09:37 ID:A8WfK2Fk
スネーク!スネーーーク!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:47:03 ID:pVBo8Zin
サイトにもここにも夏が訪れてるなぁ
今年はなんか夏らしい夏だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:05:36 ID:H7hHxprW
とりあえず思いっきり叫んでおくか
夏だなぁ夏だなぁ夏だなぁ夏だなぁ夏だなだなだなななn
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:10:25 ID:wAGPdeAF
なだだななだだななだなのだな、ながまちのななまがりながいななまがり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:10:02 ID:PTiT+/Yn
まあまあ。ドクターペッパーでも飲んで落ち着いて。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:18:37 ID:naSWJjwA
まぁまぁ。この青色一号どっぷりのポーションでも飲んでダメージでも食らってやがれってんでぃ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:47:44 ID:LhvhL9Kz
御手洗潔死ね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:38:03 ID:mdnh3t8L
近場にポーション売ってるの見たことねぇ。夏こそ回復したいのに!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:42:17 ID:XSiSxwin
というか、未だにポーション飲んだ事ねえw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:55:31 ID:WG6Mxp27
え、今でも売ってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:13:24 ID:8otgNLll
HP回復どころか逆に吸い取られるぞorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:24:29 ID:BbP4xiog
今年も出る(出た?)らしいって話は聞いたな<ポーション
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:22:20 ID:bi98rT2k
賞味期限切れてるのが冷蔵庫にまだいくつかあるぞw<ポーション
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:09:13 ID:WQ6GpxFs
ポーション、普通に飲めたんだが。
ただ、ダメージ受けないかわりに回復もしない気がする。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:41:52 ID:ul9o3CTG
あれ普通か? あまり美味しくない栄養ドリンク味って感じのような気がしたが。
青色一号(発ガン性あり、過度に取らなきゃ問題ないから製品になっているわけだけど)使っている時点で、
ポーションって、やっぱり、ドーピングのヤバめな飲み物なんだなとは思ったけど。

FFでもあんなのがぶ飲みしてたら、勇者は老後にいろいろ悩まされたのかも、後に来るダメージだよ、あれ。
誰かポーションを美味しく飲もう企画で無理やり飲んでた気がする。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:59:04 ID:BbP4xiog
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/FF/
今年の新しいポーションは、謎な形のボトル(1本)+FF7関連製品カタログと
セットで3980円というぼったくり価格で9月の販売を予定しています

もうなんか、何が売りたいのかわかんないぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:11:49 ID:ul9o3CTG
今年は更に勇者様をなめているということで。

宝箱があるとあけたくてしょうがない勇者様の心理をよくついて…いるのか?
よーわからん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:05:42 ID:kdIRhRqu
すごい厨ネームだと思ったら、新作ガンダムだった。
こんなの流行ったら嫌だなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:03 ID:sJE7YIu+
>>443
あのさ。
ゲーム違わないか?

勇者様はドラクエだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:49:24 ID:MkVD2Q8C
>>444
コードネームだけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:16:48 ID:8n0BjuuC
>>444
釣られて見てきた。確かにすげえw
性格その他も含め、こんなのがサイトに増殖したら…と寒くなれる好物件w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:49:08 ID:4uIOPadU
刹那、マイスター、謎の組織、暗躍、熱血+冷徹、子供っぽい、実は世間知らず、肉親を不条理に殺害された過去、孤児、特殊な施設育ち、強面だけど実は温厚、中性的、穏やか口調だけど言葉は冷徹

こんなフレーズどのサイトでも山ほどいるじゃねぇか
お前らが痛いとか言うなwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:49:20 ID:FKFOJ1Ln
>>448は何を言っているの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:53:55 ID:nVYOt3ag
>>449は流れの読めない子
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:38:37 ID:2W1wFviA
>>450はついつい余計なことを言っちゃう素直になれないツンデレッ娘

>>448
新作ガンダムのキャラクター構成を俺らPBWerが痛いというのは、
てめえのケツで拭き忘れたクソの臭いに悪態垂れてるのと同じだって言ってるっぽいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:22:14 ID:yVzO0P8q
>451は例えが上手くない上に下品な子
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:17:50 ID:0p0biPK6
>>452は楕円メガネの委員長(性別不問
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:21:47 ID:roKHVBND
>451でガンダムネタなんだろうとわかったが、ガンダム知らなければ
流れを見ていたところでわからないよ。
ガンダムについては名前の話をしてたのに>448では設定の話みたいになっていたから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:28:07 ID:z7jNrr/T
愚痴吐きにはふさわしい台詞だが、後はそれをどう生かすかだ。
まずは、設定より作品を見てから、後悔しようじゃないか!(既に後悔することが前提)

…予想では、そういう設定だと、プレイヤーもかなりそれなりの人だが、プロがやると違うのかもしれん!
プロがやってもやっぱり同じなら、プロもそんなもんかと諦める。

でも、この設定が増殖することは、いろんな意味でトラブルが増えそうな気はする。
悪い手本な気はするんだよなー。生かしきれなさそうな設定がてんこもりだし。
ただ、製作側もターゲット層を自分らを狙っているような気がしないでもない。

ある意味同属嫌悪だとおもうぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:30:01 ID:7q+/5evp
はじめこの名前と設定を見たのは他の板のコピペで、
内容からしてどこかのなり茶のCがマルチで晒されてるんかと思っていた。

まさかマジでガンダムネタだったとはな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:20:39 ID:5UPZT2MY
御手洗潔死ね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:11:42 ID:Sk8p57Z3
PBWやってると今回のガンダム程度の名前はどうとも思わなくなってくるわな
ガンダムとしてどうなのよって程度。



459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:16:54 ID:u46dch+c
ガンダムよりもガンノタのほうがヤバイ!
そんなオタクCでウロウロしたら夏厨扱いだろうか?
ぶったね、母さんにもぶたれたことが無かったのに。
こんな奴がいたら…嫌だよねやっぱり。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:18 ID:t1Evb1Md
嫌というかネタが判る人なんてガンダムなりきりとか
ガンダムファン層が多いサイトでもないかぎりそうはいないっしょw
ネタわからんと反応に困る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:44:42 ID:E8jgFt7L
20代以上の男性にはわかるが、PBCの多数を占める女性層には引かれる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:51:14 ID:SGaK4Idh
そうでもない。ファースト世代から結構女性ファンもいたのだよ。
30代ならばっちり。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:14:50 ID:HsMR4ITE
年代的にばっちりだったとしても、興味のある人数は少ないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:20:17 ID:ljekQc4s
初代しか興味がないおばさんがここにw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:19 ID:E8jgFt7L
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:25:01 ID:HsMR4ITE
こうやって関係ないところで延々群れてるから、ガノタは嫌われるんだぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:10:53 ID:Vc7xzIeo
「ぶったね〜」のフレーズは割と有名だと思ってたんだが。
ガンダムは全くノータッチだがこのネタは分かる。
…このフレーズを言われてどうレス返すかはちと悩むけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:29:07 ID:6yz0++gc
わからない人にしつこくネタを披露するのも
自分がわからないネタ=ヲタはすっこんでろと発言するのも
まあどっちもどっち
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:17:29 ID:yM9aL+O3
まガノタがあ嫌だと宣うのは構わないがそれなら愚痴スレ池と
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:10:02 ID:UZj7m/4i
ガンダムに興味はあるが、それをPBWに持ち込むのは
程ほどにしてくれと思うしわからない奴を馬鹿にするのは対外にしろと思う
集団で特定の版権の名前で登録してるのとかは萎えるっていうか引く
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:33:57 ID:pDTNcS0O
ガンオタは正直リアルでも嫌われてる。
鬱陶しくて堪らん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:48:13 ID:c+V73Ta+
その場かぎりで、使い捨てのネタにして、頻繁に使わないほうがいいだろな。
その場にわかる人が居て笑いやネタとして使えればそれ以上は使わない。

どのネタでも、必ず知らない人がいるから、その人をそっちのけにしているという事を忘れなきゃ、どのネタで盛り上がってもいい。
やりすぎると、わからん相手からキモイと言われるのはどのネタでも一緒。

その場所の年齢層や比率を忘れると、どのネタでも完全に浮く。
周囲にあわせてガンダムだけじゃなくて、振ってきたどのネタにも対応できるようにしといたほうがいいだろうな、できるならだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:23:51 ID:HsMR4ITE
>>469
このスレの今の流れを言ったのだし、こういう状況を作るから、ガノタはどこでも嫌われてるんだって
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:00:22 ID:c+V73Ta+
過度な、お前嫌いも、場を浮かすけどな。
匿名だからしょーがないけど。

何でも嫌いすぎずにスルーするのも必要かもとも思う。
ガノタの話題出ただけでイライラするのもどーかと思うけど。

スルーして消えれば、そのまま別の話題に流れる話。
別の話題に誘導するほうが建設的かもなーとは思うよ。
で、消さずに嫌いだの蒸し返したり、盛り上がっていると思って話を続けるから、他の奴もイライラしはじめるんだし。

ここは場の空気読める奴が、次のネタを振るかもしれないし、振らないかも知れない。
単に他のネタが出てこないだけど思うけどな。

どうやったら穏便に、誰も不快にならずに場を納められるかって質問にもってくか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:10:58 ID:c+V73Ta+
サイトの茶場なり、チャットなり、知らん話題で延々と盛り上がっていたら、注意する?
使い捨てのキャラなら、下手な置きレスする奴も見かけるけど、登録制だとその後の関係考えたら、難しいんだよな。

管理側で注意ってする? この辺って、加減が難しいと思うんだけど。
本人達は盛り上がって楽しんでいるから水を差すのもどーかなーとは思うが、
周囲はかなりイライラしている時ってそれなりに見かけるんだよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:27:54 ID:aFcylKb7
茶にもあがらずL茶で延々盛り上がってるようであれば
注意つっこんでもいいんじゃまいか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:09:00 ID:81kydl57
サイトの主流となった新規組が仲良くパーティーとか開いて盛り上がってると
古参の生き残りである自分はイライラして仕方がないです
別に向こうさんに非はありませんが遊び相手がいない独り身にとっては
到底入っていけない世界を見せつけられると毒です
要するに嫉妬しても不毛だし無視を決め込むといいんだと思うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:54:08 ID:2V54mO8O
中世ファンタジーで、ゲーム本編でガンダムのパロディが一言でも出てくれば萎える。
PLとしての会話ならわからなければスルーか、興味が湧けばぐぐる。
PL会話で知っていること前提で周囲置いてきぼりに気がつかないなら、(PLが)
この程度の人物か、と内心小ばかにする。

現代日本設定で、ゲーム本編でガンダムのパロディーが出てきても萎えはしない。
PCの設定年齢と元ネタから考え合わせてサブカルチャーに対するPCのスタンスを
推測する。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:52:48 ID:94g7OAJZ
ガソダム名言で会話とか、Tオウガタイトルで会話とかのマニアックなネタで
会話が延々続いてて、集団の中にそれに明らかにLがついて行けてない人が居るのを
目撃したら止めに入る事にしてるよ。

あと、サイトの設定柄そういう事に詳しい人が多い筈無いような傾向の話題で
盛り上がりすぎてても、サイトの雰囲気が壊れますので、と注意する事にしてる。
(ぼの学園で違法ドラッグの効果と入手法談義とか)そういう時はその場に居る
全員がノリノリでもアウト。

「諸君らの愛したもつ鍋定食は死んだ、何故だ!」
「季節限定定食だからさ」
みたいなやりとりは基本スルー。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:45:01 ID:l9c4jkWr
>>479
ちょい厳しいくらいかもしれんけど
それくらいの管理人じゃないと規約ゆるいサイトになっちまうわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:01:53 ID:l9c4jkWr
……あれ?今読み返して思ったんだが>>479は参加者か??
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:48:03 ID:GM8N6J8i
雑談スレを御覧の皆様、こんにちは!
レスの待ち時間、こんな暇つぶしはどうですか。


【暇な方は是非参加を】
2chの全鯖から集まった有志が、世界一の座をかけてハンガリーと争っている。
しかし、2億3千万クリック分の差を1億6千万まで詰めたものの、ハンガリーの逆襲にあい苦戦。
勝負はあと数日! 今だけでいい、力を貸してほしい。
【一人でも多くの参加をお待ちしています】

戦場→ttp://www.clickclickclick.com/default.asp
まとめWiki→ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/
本スレ→ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/1.html#latest_thread
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:59:56 ID:iM3MLXnt
何故ハンガリー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:59:03 ID:GM8N6J8i
世界対抗クリックゲームで、今強いのがハンガリーなんだよw
この前までは台湾が王者だった。因みに日本は今二位ね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:18:44 ID:oYJs+lCE
最強に良く解らん闘いだな!
とりあえず押してきたよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:29:57 ID:QMQ80sz0
ホス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:19:16 ID:n5LitHdz
バトル可だけどダークでもないトコだと
死亡NG
ってプロフ結構見るんだが
こりゃどういうこった??
「殺さないで下さい」ってことか?「殺されないで下さい」なのか?
後者は鉈で臓腑引きずり出されて首飛ばされてもキャラ消すなって事??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:23:19 ID:eLoxcsHE
両方だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:59:13 ID:n5LitHdz
でもそいつ
・人肉食
・純粋で善悪の区別がない
・快楽殺人者で指名手配犯
だぜ?
奇襲で足の腱斬りつけて動けなくしてから腹に刀刺して抉ってくるんだぜ
死ぬなってちょっと強引な事しないと無理じゃね?
強引な事したらPLに確定だってファビョられたんだが…

俺だけは死亡NG範囲外って事か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:18:31 ID:9Fml+Ty4
何故管理に言わない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:23:07 ID:eLoxcsHE
俺の晩飯を返せ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:39:02 ID:n5LitHdz
そこまでやられちゃったから死亡NGが「自分の」だと思い込んで死んだのか
「相手の」死亡NGでそこまでやっても絶対生き残らなきゃいけなかったのか
相手がPLギレしたって事は、前者であって、それじゃ一応はこっちの過失じゃんか
管理に何言うのさ。

死亡NGの対象を明確にして欲しいと言うのか??
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:40:33 ID:eLoxcsHE
>>492
誰にも読み取れないような書き方でかかれたプロフ内容を無理に読み取れと強要された、とでも言っておけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:52:44 ID:9Fml+Ty4
自分の意見をはっきり言えない子はどうあっても言えないからなー

直訴が苦痛なら492はキャラ消して新しいキャラ作りなおした方がいいんじゃ?
それで非戦闘キャラで安全地帯でひたすらほのぼのする、これ最強
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:05:53 ID:3DcWwbLz
死亡NGで、自分は殺すけど相手は殺すなってのもなんかなぁ…って思ってしまう。
ある種の確定だし、ちゃんとプロフに詳しく書いとけって話だわな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:52:14 ID:n5LitHdz
そね…さくっと消して非戦闘区画入り浸るわ。
愛着あるキャラだったし、満足行く負け方したと思ってたし、
こっちとしてはいい戦闘有難う御座いました!…と思ったらだったからなぁ

主題としてはあんま気にしてないから愚痴でなくこっちでみんなの考え聞きたかった

ありがとな、参考になった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:20:50 ID:k7OhCGDF
死亡NGって何の疑いもなく「殺さないでね」だと思ってた。
相手の生死まで左右するなんて許されるのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:21:24 ID:k7OhCGDF
言葉足らずだったかな。
「自Cを殺さないでね」だと思ってたってことで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:38:06 ID:ye0LYK+u
主語がなかったら自Cの目の前では殺すのも殺されるのもNGって思ってたな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:57:03 ID:k7OhCGDF
「死亡というシチュエーション」全てがNGってこと?
そのチャット中でなければ、後日その傷が元で死亡、は
アリなんだろうか。
いちいち確認するの邪魔くさいな…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:06:46 ID:7xUDlasf
そういう曖昧な俺ルールを他PLに押し付けて通ると思ってる時点でウザイな。
管理人が設定した舞台とルールがあるんだろうし、それに沿って普通に遊べばいいのにねぇ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:09:17 ID:6eEeknlo
明確に書いていないにもかかわらずそれを守らなかったとか言って文句つけてくるのは十分ダメだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:04:31 ID:Yv7td7fF
つーか、キャラの死亡OKのバトル可サイトだとして
「死亡NG」ってのは規約違反にはならないのか?
門外漢の自分としてはまずそこが疑問なんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:51:55 ID:MtQliS4h
オールOK恋愛推奨サイトで「NG:BL」ってするようなもんじゃね?
よく知らんが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:46:53 ID:dM1TWZsx
「BLNG」はノーマル表記してても寄ってくるゲイキャラが後を断たないので
やむなくプロフ表記してるケースも多い。
死亡NGとはちょっとニュアンスが違う希ガス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:57:30 ID:A9w6MauK
今日ロールした相手さん、それなりに相性良かったんだが「蠢」く場面で「轟」いてた。
微妙に半笑いでどうしたものかと悩んだが、結局放置。


>>503
死亡可能のサイトだとしても、規約違反でなければ死亡NGはアリだろう。
サイトが提示してるのは、あくまで可能な範囲なわけだし。
その中で更に可能な範囲を絞るのはPLの自由。

明確に「死亡NGは規約違反」と書いてない限りは、やってもいいはず。
……ってのが俺の認識なんだけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:32:28 ID:HhVYaRVk
そういう解釈もあるかー。
しかし死亡NGなら死亡不可のバトサにいけばいいのにな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:17:41 ID:fmY1X2F7
そういう解釈も、じゃなくて、そういう解釈が普通だよ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:48:23 ID:u6N5ngzi
で、自分は死亡NG
だが相手は死ね!ってのは通るの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:53:07 ID:fmY1X2F7
自分死亡NGなら、NGって書かないで、ロールで回避したらいいと思うのだけど、駄目なのかなあ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:20:34 ID:5wnQLZVY
俺はそんな解釈のサイトに行ったことないなー

サイトルール内で自分の行動制限するのは自由だが、相手の行動制限は無理。
「首チョンされても私は死にません(死亡ロールは廻すがキャラは消さない)」
は可能だったが「殺害ロール廻さないで下さい」も「死なないで下さい」も無理
自分ルールを勝手に作ってるって事だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:04:35 ID:EnjlQ+Oe
>>509
ありじゃね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:25:09 ID:vRkNLM0i
>>512
なしだろ。

なにその、わがまま一杯、夢一杯な解釈
自分に厳しく、他人に寛容なら、まだ波風立たないけど、
自分に甘く、他人に厳しい行動が許される場所って、ありえねぇ。

逆はありでも、とにかく他人に迷惑かける事は避けておいたほうが無難だぞ、どこでも。
どれが他人の迷惑になるかは、それこそ場所によるけどな。

滅びの美学でも追求するサイトなのか?それなら話は別だが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:45:11 ID:0U5SsRv0
>>509は言い方がまずいが有りでしょ。
「自分は死亡ロールが回せませんが、お相手様が死亡ロールを回す分には対応できます」
そう言っているに過ぎない。別に自分に甘いわけじゃない。

つか、死亡はいろいろとリスクが多いから「殺害ロール回さないでください」は普通な感情だと思う。
キャラを死なせたくない状況で殺害ロール回されて、無茶な確定逃げする羽目になる位なら
初めからプロフに書いてあった方がマシ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:48:38 ID:mQtGwJbc
>>512
同じくなしだと思う。
規約にひっかかっていなくても、「自分いいけどお前は駄目」なんて虫のいい話があってたまるかよ。
幼稚園児みたいだが、自分がされて嫌なことを他人にするなと言ってやりたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:28:22 ID:zyn7BuXN
自分は死亡NGなんです><(だから自分が負けるのも、大怪我するのもありえない)
だけどお相手様には戦闘内容如何によっては死んでいただくYO!


こう読める
戦闘で死亡する可能性のある部屋に入った時点で、死んでも文句は言えないと思う
死ぬ前に機を見計らって逃げなかったのなら本人の問題
フルボッコにされて救援が来ないのも本人の人徳と人間関係の問題
死にたくなければ本気バトルなんかやるなって話だよなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:59:00 ID:wAU659oQ
死亡有りサイトは死なせることを前提にCを作らないとならないのか?
他のサイトとの掛け持ち可能なバトルサイトだと、
死なせると掛け持ち側で辻褄合わせに困る。

それに、Cをコロコロ殺して使い捨てられるほど沢山のCを作れないし
そういうCは動かしていても愛着がわかなくてつまらない。

死なないから無敵、の扱いを受けるより、背後のスタンスとして
死なせるつもりはないから、逃亡なり救出NPCロールでもして死なせないよと
先に提示しているだけじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:48:21 ID:843r5upu
>>517
>死なせるつもりはないから、逃亡なり救出NPCロールでもして
そのCがそれっきりサイトを去ってしまえば誰も文句を言わないかもね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:02:26 ID:vRkNLM0i
まぁ、中の人は見えないし、思っている事はわからないから、
どういうスタンスなのかは提示してもらったほうがありがたい。

だから、自分はいいけど、他人はダメという主張も、その行動をされる前に提示されたほうがいい。
近寄らんし、関わらんから。

ただ、それでかまってもらえなくても文句は言うな、というところだろな。
不公平だとか、あの人だけずるいとか愚痴も言うな、それが自分の選択だろ?とは思う。
いや、愚痴は言ってもいいけどな、納得されないだけの話だから。

主義主張の領分なので、あとは相手次第なんじゃないかな? 
ただ、自分がよくて相手はダメという主張は、それでも受け入れてくれる相手しか近寄らんよ。
でも、偽装されるよりはよっぽどマシなので、表示してくれるのはありがたいな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:04:44 ID:0U5SsRv0
死亡OKなサイトでは、状況によってはどうしても相手が死んでくれないと不満な人がこんなに居るとは。
それこそ無敵っぽくてわがままに見えるんだけどな。
自分の参加してたサイトは「自キャラの生死判断権はPLにある」のが基本だったからショックだな。

死んでキャラが使えなくなる可能性まで考えながらロールに出るべきとか
死にそうになったキャラが居た時人徳があれば救援に入ってもらえて助かるとか
(逆に言えば救援がなければ死ぬべきなのか?)そういうのを本気バトルって言うのか。
有り得ねえ。釣りだと言ってくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:16:30 ID:vRkNLM0i
>>520
公平という領分では、どっちも死なんとならんだろ。

だから、死ぬ可能性があるサイトでは、誰もが死ぬ可能性は容認せんとならん。
ただ、それでも、その死に対する感覚は、個人差が当然ある。

これを解消する為に、それぞれのスタンスは提示されたほうがいいんだよ。

死ぬのが嫌いな相手と、死んでもオッケーむしろ、一緒に死んでくれってのが同居はマズすぎるのさ。
だから住み分けるのは悪いことじゃないよ?

自分は死にたくないけど、相手は死んでといったら、死亡上等の人に、近寄られないだけの話だと思う。
どっちにしろ、それを他人に強要できんのはどこでも一緒なんじゃない?
ルールに準拠するしかないだろうよ、その辺は。

死がリスクと考えない人にだけ、通用する主張、個人的にはそういう人が少ないので通用しにくいんじゃないの?と思う。
逆の主張は通りやすいとは思うよ?
頑張って、死に役を喜んでできる人になって欲しいと、相手に言うようなもんだな、それは。
相手を殺す事を優越に感じる人が多いと通用しない、逆のスタンスのサイトがあるなら通用する主張だろうな。

どっかで、死の美学を追求する、死ね死ね団的なサイトはないだろか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:58:05 ID:fmY1X2F7
ルールに違反しているのかどうかは、そのサイトの管が判断することで、
参加者があいつは違反だふじこ!って言うほうがよっぽど痛い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:58:41 ID:cJGYNi1P
誰も、自Cを死なせたくない=相手Cは死ねばいい なんて言っていないと思うよ。
自Cは死なないようロールを回すが、相手は相手の好きにすればいい。
どちらかと言うと、お互い死なないギリギリのバトルロールが出来たらいいと思うが。
バトルサイトと殺し合いサイトがあると言うことか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:07:37 ID:vRkNLM0i
多分それぞれ解釈が違っているし、想定している状況も違うだろうな。

ともかく、ルールに則って行動する。
ルールに書いてない部分は、調整するってことだろ。
ルールに書いてあれば、その覚悟は必要。

それぞれの主張は主義主張なので、相手とそのサイトによって展開は違うと思う。

基本的に死亡ありなら、死亡する可能性はある。
だからといって、相手を殺す事を強要はできんとも思う、同時に殺さないでくれもNGだと思う、できるのは自分のキャラの範囲だろうし。
サイトカラーでこの基準はまったく変わってくるから、一般論とサイトの判断は当然違うぞ?

銃弾とびかう次から次と死んでいく状況で、僕はしにませーん、殺すのも禁止ー、見たいなのはいっそ死んでくれとは思うが。
同時に、死亡ありでも、死ぬ状況でもないのに、どんどこ殺そうとする奴もどうかと思う。

お互いの妥協点で進むゲームって落としどころの考え方が人によって違うのはしょーがないだろ。
なので主義主張は絡む前に知っておきたい、避けたり出会わないのが、一番トラブルにならんと思う
その辺知っておけば、容認してくれる人が絡んでくれる、絡んでくれる人がいなくても泣くな、それだけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:11:53 ID:/CKmMIxx
むしろ自分は、死亡NG相手は死亡OK、ってのは、自分は死亡ロールを回せないけど、
相手が回したいならいいですよ、っていう、優しい表記に見えるんだけど。
自分もそうだけど、相手のPCを殺せるかどうかは(PLでは)どうでもいい、けど死亡ロールを楽しみたい、
って人の楽しみを奪う気はないっていうか。自PCが人殺しになるのは別にいいですよ、って言ってるっつーか。
そこまで深読みすることかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:40:22 ID:EnjlQ+Oe
>>515
その感性の方が幼稚園児並みだろう

「俺はサンマ苦手で食えないけどお前は好きだからお前にやるよ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:42:07 ID:EnjlQ+Oe
まぁ、実際「俺はお前らのキャラをぼこぼこにしてやんよ、俺が最強だぜふぅはははははー」って幼児並みの奴もいるから微妙だけどな」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:53:57 ID:fmY1X2F7
そういうのは個別にそいつが痛いだけで、ルール違反とかは関係ないんじゃないのかね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:10:30 ID:rdf2iCYh
深読みすることではないかもしれないが
死亡に限らず何か避けたい事がある人は、それを細かに書くべきじゃないか?

ルールで明確な白黒がついてなくてどうしてもダメな事があるならそれは明記しなければいけないと思う。
「常識だろ」「マナーだろ」って良く言われてるが
マナーサイトなんかには必ず「ここに書いてある事がどこでも共通の絶対ではない」って書いてあるんだし、
明記してれば自分も相手も不快を感じないで済む、「自分の限界を明記」こそがマナーじゃないだろうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:18:23 ID:Ql0Khoq+
死ぬも死なないも個人の勝手だと思うんだぜ。
しかし殺せるか殺せないかは相手次第だと思うんだぜ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:21:07 ID:lcQy+E4s
自分の限界を明記する事がルールなサイトもあれば
そういう事は絶対するなってサイトもある罠
それこそがマナーだとは思わないほうがいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:11:40 ID:6LXBSMtw
相手の死亡OK=相手が自Cの死亡を決めるのはOK
自分の死亡NG=自分のCの死亡を決められるのはNG

つまりCを所有していないLが死亡を決めないで欲しいって事じゃないの?
それで他LのCに死ねって言うのは論外だが
死亡NGがルール違反じゃないならそこまで言う事でもないだろ

とか言ってる俺も「なんで死なないんだgds;lkbふじこ」と火病った事がある…
思いやりが足りなかったなぁと反省も後悔も消えないんだぜ…orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:09:09 ID:tH2ePZIg
過去の自分の行いに対して反省したり後悔したりするのは小物の証
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:33:28 ID:ipoFuYik
後悔は小物だが省みないのは小物大物以前。
おまえにゃ頭に脳味噌載せる資格がない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:01:58 ID:O+SmpbZX

      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)       /、          ヽ
     J >>533   |・ |―-、       |
                 q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:36:23 ID:Wyabri65
目が、目がぁ〜!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:43:32 ID:50WCiJhj
ちょwww目wwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:12:29 ID:tH2ePZIg
迂闊にも吹いた、俺もまだまだ小物だったようだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:47:30 ID:30maD3Hx
とりあえずここを見ていてバトルサイトには絶対いけないなと思った
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:53:30 ID:Y4MbSPdA
最近友人と厨二病っぽい設定や描写を作るのが流行ってる
やってみると案外面白いな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:35:58 ID:Z2AMr9NN
わかる。
意図して作ろうとするとすごく難しい
でも案外楽しいんだよな、ああいうのって
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:06:51 ID:wzhPo4S0
全てのヴァンパイア・・・いや、全ての生き物の頂点に立つ・・・・そう、俺こそが
ネオ・ロード・ヴァンパイアだ!!!11
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:29:32 ID:h9/QKnLM
>>542
愚かな・・・・
このネオ・ロード・ヴァンパイア・アーク・ハンター・EXに歯向かおうとは・・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:57:05 ID:cxF2X9p1
>>543
そんな貴様を影で操る真の始祖・すなわち俺こそが最強(゚∀゚)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:59:04 ID:BUhKguhP
ふふ…、下克上させてもら…う…わ…(*´ー`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:04:35 ID:iXd+b/KV
やべぇwww本気で厨二病Cやりたくなってきたwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:23:44 ID:wzhPo4S0
やめて、その人を狩らないでっ! 本当は優しい人なの・・・!!(自演)

誰か厨二病設定以外禁止のサイト作らないかなぁw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:35:19 ID:eySMRQIH
バトル可の街系サイトに行けばいいじゃない
厨二病設定のCがわんさか居る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:41:26 ID:dAfUUFDV
厨二病なやつと、厨二病ネタなやつじゃ、全然違うだろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:34:40 ID:RsDkyrnZ
何年か前、痛い設定のCばかりの、イタタサイトがあったよ。
もちろん、わざと作った、イタタじゃないと登録出来ないようなギャグサイト。
悩んでいる間になくなったから、期間限定だったと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:14:15 ID:cxF2X9p1
>>549
バト可サの厨二病Cだって中身まで厨二なのは一部だぞ
少なくとも俺のいるところはそうだ

ただ、見極められるようになるまでに多少経験値がいるのは確かw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:57:03 ID:3FWsf3lT
>>550
魔王とアルビノが海岸走っておっかけっこしてたやつか?
あんな感じならやってみたいな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:12:02 ID:dAfUUFDV
サイトを特定出来るような書き込みはよそうな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:29:07 ID:DkX1Cf8A
何年も前の期間限定だと書かれているから
特定出来てたところで、もう何も残ってないんだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:45:10 ID:9I7DC/o7
そういう問題でもないと思うが。
そもそも>>1に書いてあるんだから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:04:09 ID:oAYDgGNT
テンプレのためにレスするのではない、レスのためにテンプレがあるのだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:32:25 ID:VQJ8rh/U
なぁ…俺、サイトを作ろうと思うんだ。
厨二病キャラやロール以外お断り
イタイ苦情大歓迎
サイト名は「無敵の花園」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:59:03 ID:fZV2CSng
きっと真性に荒らされて潰れるぞ。
でもまあ頑張れ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:43:57 ID:EwTiYHYX
真性と確信犯をどうやって見分けるかだな・・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:18:15 ID:2qlT+kzP
真性をもネタにしてからかえる強者が来ると信じるんだw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:22:45 ID:4mmdqJ60
真性同士の壮絶なバトルが見られそうだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:03:45 ID:JynfGrGh
真性が来ても確定返し厨返しすればいい。それを楽しむサイトだろ?
でもPL交流は禁止がいいかも。
冗談抜きの真性に、PLレベルでファビョられるのはさすがに洒落にならない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:06:50 ID:VQJ8rh/U
安心して
PL発言もネタにするようなサイトにする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:25:11 ID:x7UOBDNJ
真性VS真性のバトルを予想してみた。

────────
エターナルフォースネオジーザスメシア太郎>食らえメギドフレイム!(全てを焼き尽くす神の炎で新生魔天使・仏恥義理花子は灰と化す)
────────
新生魔天使・仏恥義理花子>愚かね。私には効かないわ!(炎すらも凍りつかせる悪魔の吐息が技ごとエターナルフォースネオジーザスメシア太郎を凍結させる)

(省略されました・・全てを読むには(ry

エターナルフォースネオジーザスメシア太郎>(遥かなる遠い異世界からエターナルフォースネオジーザスメシア太郎のために祈りを捧げる少女の想いが届く。エターナルフォースネオジーザスメシア太郎は気がつくと異世界の地に立ち尽くしていた。
少女「あなたはあのような戦いで死ぬべき存在ではありません」時の流れの異なるこの異世界でエターナルフォースネオジーザスメシア太郎は億千万光年の間修行を積み全ての攻撃を無力にする防御力と新たなる必殺技を身につけて戻ってきた。
ちなみに異世界での億千万光年は現世界では一秒にも満たない。)
聖なる少女の想いが俺に新たなる力を与えた!悪魔の使いよ滅びれ!食らえファイナルジーザスクライスト!(100%の命中率を誇る全ての存在を光の彼方に葬り去る究極の攻撃が新生魔天使・仏恥義理花子を襲う)
────────
新生魔天使・仏恥義理花子>(新生魔天使・仏恥義理花子の精神世界で生まれる前から封じられていた第二の魔の人格が目を覚ます。)ウフフフフ!私を目覚めさせてくれたのはアナタね。礼を言うわ。ご褒美に永遠に続く地獄の責め苦を与えたげる。
(時が止まり巻き戻る。エターナルフォースネオジーザスメシア太郎が異世界に旅立つよりも前に漆黒の闇がエターナルフォースネオジーザスメシア太郎を包み込む。闇がエターナルフォースネオジーザスメシア太郎の手足を引き千切り鮮血が噴き出す。)安心なさい。一瞬で全てが終わるわ。オヤスミボウヤ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:31:03 ID:3RrAJDZd
そんなものを今作るお前の暇さに感服したよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:03:32 ID:zVM7srgT
腹いてえwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:07 ID:JynfGrGh
決着がつかねえwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:14:23 ID:eQ6hNKAl
読んじゃったじゃないか!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:38:59 ID:8QX0v8dD
斬新だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:58:18 ID:cmQdarEC
564>……実はこれ、俺の素のロール調で書いたんだ……。(ポツリと零されたその一言は、565〜569達の言葉を詰まらせるのに充分過ぎる力を
持っていた。盛り上がっていた空気は一瞬で気まずいものとなり、誰もがフォローの言葉を考えるも思考はくるくると空回り。結果、ただただ重苦しい
沈黙がスレッド内を漂うのだった……)


ごめんね>>564ごめんね
お母さんこの流れを見てふとこんなロールが浮かんだのごめんねJ('ー`)し
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:17:42 ID:t86b+CSH
>>564
管理人は何人たりとも逆らう事が許されぬ、天地創造の神だな。
神がやってきて、終りのない戦いに終止符がうたれた。
「あんたたち、面白くないから」ブチッ…でCGIから弾きだされるのだ。

暫く顔出してなかった常駐サイトに、新たな注意書きが加わっていた。
管理人さんお疲れ様です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:59:46 ID:xn/Ikq64
滅びれで噴いたwwwwファンタ返せwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:07:18 ID:SMHFTcTs
芸が細かいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:59:09 ID:nOX6N/Ff
何この後だしジャンケンwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:24:23 ID:Qn29Q39N
ATO陀死邪拳!?し、知っているのか>>574!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:43:06 ID:7SIqNXP1

長いこと使ってた自分のCを全部消そうかと考える事があるんだが
いきなり消えたら迷惑かけるかな? それともあんまり気にしない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:48:18 ID:zNjuNRMg
そのCの人間関係による。
あとバトサやダーク系なんかで、消したいからという理由だけで突然死されると
その人の勝手なんだけど、なんかやりきれないな。引越しとかでいいじゃんと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:29:20 ID:2/SpdLlJ
「俺、このバトルが終わったら引越しするんだ……」

ロール開始時にこの台詞を言っておけば大丈夫
勝っても負けて(死亡して)も違和感無く消すことが出来る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:16:59 ID:7SIqNXP1
おまいらありがとうwでもサイト撤退じゃないんだ…スマソ
参加するけど、登録必須じゃないし未登録にしようかと思って
参考にするよdクス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:16:14 ID:6iWmkQOV
「俺、次の戦いが終わったら足を洗おうと思うんだ」でもいいなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:10:43 ID:2tZ7gn9W
「俺、次の戦いが終わったら、郷里に帰って、あいつと結婚して真人間になるんだ」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:24:04 ID:vqm9KZ47
>581
死亡フラグwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:15:49 ID:T2g8iUU9
ヤベえ、やってみたくなって来たw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:16:59 ID:byI5b+dO
いっそ引退予告PCを引退させたくないPCが何が何でも次の戦いを阻止する展開キボンw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:26:56 ID:fSt3x66B
>>578「俺、このバトルが終わったら引越しするんだ……」
>>578!ここは俺たちに任せろ!お前にはまだやるべきことがある!」

>>580「俺、次の戦いが終わったら足を洗おうと思うんだ」
「その決意しかと聞いたぜ>>580!!お前だけは死なせない!」

>>581「俺、次の戦いが終わったら、郷里に帰って、あいつと結婚して真人間になるんだ」
「婚約者が居るのに無茶させられるかよ!>>581は後ろでサポートを頼む!」



「「「なぜだ、なぜ皆死んでしまうんだ!!!」」」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:15:25 ID:Cg2NASuM
流れに吹いた

そうやって死亡フラグを阻止しようとするPCを無視して死ぬと、
「みんなで引き止めたのに、強引に死ぬなんてなんてPLだ!」
と周りの痛いPL達に囁かれるんだな

きっと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:45:51 ID:zyL39KxF
むしろ死亡フラグを阻止しようとする行為そのものが死亡フラグだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:02:57 ID:DbzBi5ad
>>581の行くところ、死あり!
かくして>>581は「死神酋長」という二つ名で呼ばれることとなるのであった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:08:40 ID:b63SIPCA
576だが、この流れに吹いたじゃねえかww
俺のコーヒー返せwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:43:00 ID:RF5ZufzA
>>588
どこの酋長だよ!>>581の生まれ故郷では、戦に酋長の息子がおもむく際には
自分が背負うべき死のリスクを、他者に移し変える呪術をかける。
そんでもって、彼は今日も生きている。そんな話を思いついたじゃねーか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:48:02 ID:cW2g8VaL
移し替えられた奴涙目
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:09:24 ID:SZvpZjnt
死亡フラグを楽しめるおまえらは、いい奴で楽しい奴だが、周囲は死屍累々だな。

この有様を楽しめる奴だけが参加できる遊びだ、素人にはお勧めしない。
つーか、やりすぎると大抵、どっかで叩かれるからな、加減が難しいぜ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:44:06 ID:bnSmJjFC
魔法使ってバトルガンガンやってみたいんだが
魔法使いvs剣士(直接攻撃系)ってどうやって戦って良いのか分からん。
浮遊術とか瞬間移動とか使うのも無敵になりそうだし
素早く間合い詰められたら良くても相打ちになる。
魔法むずかしすぎる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:52:16 ID:Jrt+xyr3
リーチの差がある反面魔法発動のタイムラグがあるとか打たれ弱いとかで
ハンデをつけるのが多いのかも知れん。
確かに難しいよな…<魔法使い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:03:23 ID:pjn5i+pt
足場を凍らせるとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:14:53 ID:Sul4XnqU
魔法使いは、詠唱や、不利な分だけ一撃必殺にダメージが強くなる演出はしたいよね。

ただ、これは相手がどう受け止めてくれるかと、自分のイメージと締めどころをどこにしているかがお互い理解していないと、とんちんかんな形になりがち。
必殺のつもりが、相手が指先ひとつで避けてみせたら興ざめだけど、そうでなくても、必殺なんだから倒れろよ!みたいになると相手も確定っぽく感じるし。

武器での応酬よりもやりとりが少なくなるから、双方の加減が阿吽の呼吸がないと、肩透かしになるかもしれないな。
ある程度、数値化させたり、カード化させるとすこし面白いのかもしれないけどね。

カード引っ張って実際に、出たカードの何が起こるかわからないハプニングさとか。
やりかたはいろいろあるけど、結局相手があるものだから、双方が意思疎通しないとなんとも難しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:22:39 ID:pjn5i+pt
3レス以上詠唱に使って必殺技を撃ち、
3レス以上詠唱につかって味方に必殺のエンチャントする
そんな魔法使いばかりでした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:45:12 ID:y4kKx5cJ
>597 ナカス('A`)
魔法系に限らず

三レス分ダメージ食らってあげたんだから
お前が次のターンで必殺技食らうのは当然!みたいなノリがまかり通ってる。
弱設定のキャラほど実は無敵なんだよなって愚痴。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:54:29 ID:uBK6uYJH
最初から殺す目的なのか、それともただの遊びなのか
ロール中でいちいち意図を明確にしておくといいかも。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:55:03 ID:uBK6uYJH
ごめん上げてしまった

詠唱中にぼこぼこにされてくる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:16:09 ID:JuZIj63Q
「魔法の届くぎりぎりから詠唱開始します! むにゃむにゃ」
「一歩下がります」
「しまったぁぁぁ届かないぃぃぃぃぃ!!!」

みたいなノリなら好きなんだがな…
602589:2007/09/02(日) 20:17:39 ID:y4kKx5cJ
ぼこられて来るのは俺だ。
愚痴る場所じゃないよ…orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:23:12 ID:Sul4XnqU
お互い、もち札を出し合って、勝敗でも決めてくようにでもしないと解決できんのかなー。 こういう問題って。

1〜5(適当)のカードをお互い同時に出し合って、カードを消費して、数字の多い方が優勢、最終的に優勢だった数が多いほうが最終勝利
みたいでもないと、解決できんのかな? この手の演出問題は。

ダイスバトルにしちゃうから、問題にならんけど、こういう抽象的な戦闘の勝敗をノリで決めるのは難しいんだろうな、やっぱり。
なお、このルールにすると、負けが見えた相手がとたんにやる気をなくして逃走にはいったり、負けてやったんだよというチキン行為を見かけるけどなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:13:46 ID:+pgRMZzc
公平性を高めるより、お互いに盛り上がるバトルをしたい人が集まる場所だということを啓蒙すべき。
単に公平にしただけだと、ルールの中でガチバトルをしに来る勘違いPLが出る。
(ガチという観点だと負けそうになったら逃げたりも、被害を減らすために当然の行為)

魔法キャラ使いたい人は、そのキャラ使って盛り上がるバトルが出来るか考えれば良いんじゃね?
自分では思いつかないが、相手が予想を上回る行動を取って盛り上げて欲しいとかは贅沢だぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:06:44 ID:Sul4XnqU
重要な問題として、どちらか一方が、自分の勝利を目標としていると、遊びとしての楽しさがかなり失われるんだよな、この遊び。
双方が盛り上がることが大切なのに、自分が楽しい=自分が勝つことと勘違いしていると、
もう、その時点でボタンの掛け違いが発生していて折り合いのつけようがない。

基本的には勝敗ではなく、その過程を愉しむものだと認識してはいるものの、本当にわかっているのか?
とも思うんだよな、実際のところ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:06:47 ID:i0UOdJgT
勝ち負けは頓着しないけど生死スレスレでお互いマジにやりあいたい気持ちはわかるんだよな
お互いの持つ策を全部出し切ってみたいって意味で。無敵って思う範疇も人によるし
相手に何がなんでも勝つための策ならごめんだが、遠慮なくやれる同士のバトルと
無敵のロールが混合される場合もあるから何とも言えん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:39:24 ID:nnL/6MJi
魔法系はダイスバトルの方が楽で良い。
詠唱の時間も短縮されるし公平だしな。

ロールバトルで魔法使う時
無敵じゃないっす!ここに隙があるっす!避けてもおかしくないっす!
みたいなフォローを婉曲して随所にうざくない程度に入れたりしないと
相手によっては魔法の威力を絶大なもんだと思ってしまってすぐあぼーんされる。
フォローは相手側も面白みもクソもないのは分かってるけど。

魔法で軽快なバトルやってみたいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:48:05 ID:MO3X36/G
自分はもともとTRPG好きだし、魔法に限らずダイスバトルが性に合うな。
ダイスの結果に合わせてロール回せばOKだし、負けロールとか限界ギリギリバトルが楽しくできる。
ロールバトルのサイトで管理人もPLもマナーがすごく良いところに参加してたが、
PL同士が気遣いしすぎてお互いに「どうぞどうぞ」という譲り合いが延々続いてしまってた。
優しいのも考え物だな。それとも「どうぞどうぞ」は振りだったのだろうか、だとしたら折角のパスをふいにして悪かったな…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:42:55 ID:JGNm9wZ7
>>608
ダチョウ倶楽部みたいなやり取りを想像してしまったではないかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:42:05 ID:lMW35F9x
ロールバトルはいかに自分が無敵じゃないかを証明する戦いになってしまったような気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:01:01 ID:a59z1R8r
>>610
的確な表現だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:04:19 ID:bCY3PFAH
魔法使いだけど「適切な星の巡りの時間に適切な位置で適切な方角を向いて、適切な手順で正確に魔法陣を描き、丸一晩かかる詠唱を一字一句間違えずに唱え終えるとちょっとした加護がつく」
みたいなのにした
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:25:48 ID:U/l33gRN
>>612
それバトルじゃ間違いなくつかえねーし
普通のロールでも中々出番無くないかww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:53:11 ID:1gJpNqN2
だがそれがいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:14:05 ID:rVOZUAEj
それを実際のチャットで使おうとした時点で
「設定語りウザイ」と言われそうだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:34:57 ID:qVa/cwMp
結果的には図書館の司書とかそんな感じのキャラになったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:41:44 ID:9rx3lqy9
おk
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:16:36 ID:aYJqo48s
しかしPBCしてるとタイピング速度上がるよな。
画面見ながらのブラインドタッチになるし出来るだけ早く文字打たなきゃいけないし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:55:24 ID:9aSiSl3S
そういえばタイピングはクラスで一番だったな

しかしレスは遅い俺
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:18:25 ID:2yH5g0OQ
仕事柄、一分間で200字打てるので長い文なら1000字、5分で返せそうだが
実際は20分かかるんだ。趣味で小説を書く時の平均が一時間で原稿用紙
5枚換算なのでタイピングの早さよりも、文章を考える力のほうが必要な遊びだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:46:16 ID:+Ybuy+Fl
相手の文章の意味を読み取るのにも時間掛かるからな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:54:33 ID:n/FeSLH0
それでもえらいスピードで確実なレスしてくる人いるよな。
読むだけで二分くらいかかりそうなのに
一気に読まずに打ちながら読んで考えてるんだろうか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:26:40 ID:6rHhLp6a
相手のレス見てからじゃなく、あらかじめ予測して、メモ帳か何かで文章を準備しておくのさ。で、内容に合わせて書き直す。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:44:54 ID:Pw70I1/7
>>623
たまにやったが、それだと展開があまり面白くならないんだよな。
修正前の文章入れそうになって焦ったりもするし。
結局、話を全部聞いてからアドリブで転がした方が楽しいのでやめた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:36:22 ID:xpiPIB9L
相手によってレス速度が変わってしまうよー。

通り一遍というと言い方は悪いが、お互いのCの特徴踏まえて、
いかにもなロール(犯罪者Cとそれを取り締まるC)を回すときは、
展開がある程度予測できるしこの辺で収めようという
心積りもできているからレスすっごく早い。予定調和。

問題は、え、そう来る!?と意外性てんこ盛りの
個性的なCさんとのロールと、恋人相手のロール。
恋人相手は萌えに頭煮えている間に時間だけが過ぎていく…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:37:18 ID:xpiPIB9L
あ、(犯罪者C〜)の辺りは例です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:15:39 ID:z32shaUI
それ普通それ普通w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:52:45 ID:4q5zQg/K
微妙に豚

戦闘中、1レス内で(〜しようと。〜することが出来たなら〜し、〜するだろう)

みたいに確定未満のロールが苦手…
別に次レスで確定返しすりゃいいんだけど、相手は確定返しされたとこから書き始めるから…一行動がいつまでーも終わらない。
戦闘時位はサクサク短く書いてくれんかね…?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:03:29 ID:VNFB5k4A
〜すれば〜するだろう系のロールされると絶対に否定レスを返してしまうわw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:51:41 ID:QWRoyYei
>>628
〜すれば〜だろう、ってのはむしろサクサク進めるために使ってるし、周りもそんな感じ。
相手の反応次第ではそうしないけど、受け入れて貰えたら次に進みますよ、みたいな。
確定返しされたらその行動は取り消すから、そりゃサクサクはいかんわな。
>>629みたいに全否定する人は見たことないけど、サイトによるのかな。

まあ、完全にその人だけの行動ならば、自分で決めて頂きたいですけれどもw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:51:49 ID:VNFB5k4A
普通の会話やギャグならともかく、戦闘では受け入れがたいってことだろ
ちょっと具体例を考えて書いてみるかな

(攻撃を回避し、相手の頭上を飛び越えようとする)うまくいくかぁ?(そのまま背後に降り立つことができたなら、必殺の一撃を叩き込むだろう)

(巧みに武器を操り、相手の刃物に引っ掛けようとする。もし成功したなら、そのまま相手の刃物を奪い取り、ついでに云々かんぬん〜…)

こんな感じのを毎回使われてみたらどうよ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:09:19 ID:Zspgmbe/
戦闘シーンでも使い方次第かな、と思う。
「〜すれば〜だろう」の問題ってより、いくら仮定ロールとしても「必殺の」とか使われたらそらヘソも曲がるわなー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:20:08 ID:9QLLgsfV
毎回それはきついな。

(○○の攻撃を受け流し、接近をしようとする。懐までとびこめたら、相手の手首をつかもうと腕を伸ばすだろう)
ぐらいでは満足できんのだろうか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:21:32 ID:2iiAzslK
>>632
そう言うなら良「〜すれば〜だろう」ageてみろよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:15:23 ID:m5nlBrAC
何で「〜すれば」嫌いはこんなに必死なの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:17:32 ID:Xw4Eb3c8
煽りさえすれば釣れるだろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:11:15 ID:E+Vogduo
そんな事よりもさ!(以下、食事中の人グロ免疫ない人注意)



ハーブティー飲みすぎでお腹がユルユル。
チャット中に屁をこいたらミがでたよ!
慌ててトイレに駆け込み、お尻そウォッシュレットできれいきれいし
汚れた下着とジャージも脱いで、手洗いしてから洗濯機へ放り込んだ。
その間、お相手様からのレスは……まだ来てなかったよ!
良かった、良かった。
エロゲ展開のヒロインの気分が味わえサイコー!!…なわけ無いだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:30:30 ID:8uv1NNLn
ソロール中に突如強烈な腹痛に襲われて、
ノートパソコン抱えてトイレに駆け込んだことがある俺が通りますよ。
あの時は退室ロール回す余裕すらなかったんだ……。

でもってその直後に乱入されて、脂汗流しながらそのままチャット続行。
この時ほど心底ノーパソで良かったと思ったことはなかった。
でも正直あんな経験はもう二度としたくない。


639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:42:09 ID:j1sOjWDe
この時ほど心底ノーパンで良かったと読んで想像してしまったエロい俺。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:55:24 ID:RiZVvrD5
>638
二度とやらない方が良いぞー

ノート持って便座に長時間座り込んだままだときばりすぎで脱肛しやすい。
腹の具合が良くないんで急落ちしますはまだ言えても、尻の穴裏返ったんで
病院行きますは言えないwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:32:23 ID:Kdr5fSDB
中文〜長文のやりとりで一番良かったとこは
トイレに自由にいけることだね。
シャワー浴びたりも出来るよ。

素茶ならROMりますと言えるのだが、ナリ茶は言い出せない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:26:25 ID:4RvwxW84
素茶を麦茶と読んだのは俺だけでいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:33:47 ID:dOTbaVc3
>>642
よお、兄弟
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:23:18 ID:OD3W6vCW
麦茶吹いた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:46:23 ID:ldR+2luq
弁舌が立つ設定のCを長年使い込んでるうちに、知らないうちにツンデレや
硬派・クールキャラを弄り回す口先の魔術師スキルを手に入れていた

Lとしちゃ楽しいしツンデレキャラが軽くデレを見せてくれると凄いキュンキュン
するんだが、お相手さんは楽しんでるかなと心配になった
会話のイニシアチブ取られてるわけだしなあとふと心配になった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:47:29 ID:ldR+2luq
推敲ミスったorz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:49:08 ID:5k0o2WQw
どんなキャラを使っていようとも
相手が楽しんでいるか気にするのは当たり前だと思うんだが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:19:25 ID:7hu/SgBa
気にするのはいいが、気に病むのはよくない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:38:50 ID:eCy3fJ7w
だがそれが難しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:01:01 ID:s2myTlXo
あ、麦茶って読んだの俺だけじゃなかったんだ…とホッとした
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:02:34 ID:tgJWmFjV
今まで麦茶だと思っていたのは自分だけでいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:24:02 ID:P/2sMhB4
本日の麦茶スレはここですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:54:14 ID:XPT3UvHQ
麦茶ってさ、そのまま飲んでもいいけど、
ちょっとレモンとか絞るとサイコー。
天ぷらなんかのコロモにしたり、カレーに入れたりしてもいいよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:44:51 ID:kGJLelgq
要は雑談のネタもないわけですな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:07:43 ID:XtGjnwgC
リミットまで残り僅かなのにようやく話の本題に辿り着いたぜ。
最初の世間話で時間を取り過ぎた。
話は全く膨らんでいないのに、そろそろ退室せなんならん…。

原因は私がリミットをプロフに書き損ねたところにあるんですけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:27:05 ID:qIpjGoWD
>>653
麦茶でカルピスつくるのもうまい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:39:33 ID:JfP1ja6Q
なりちゃよりも、みんな実は麦茶が好きなんだな。
期間限定サイト・エロOKだと、後半はカップルが成立して
イチャイチャしていて後入りしにくいよ……。
自Cはなぁ、それに参加できなくても寂しくないもん!プンプン。
と、Cで言わせてみたいよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:33:44 ID:XuNpDN/B
麦茶はどこまで真実なんだ?
レモンも天ぷらもカレーもカルピスもガチなのか?釣りなのか?
スレ違いなのは分かってるが気になりすぎて禿げる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:24:26 ID:olM+q9Z2
>>658
よう同士。
こんなうちらは多分優柔不断なC使いだよな…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:57:07 ID:Skl17d0k
みんな新しい移住先を探すとき、
どこのサーチ使ってるの?
この話題>>1ルールでNG?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:31:29 ID:XI9w6g6i
>>660
もしかしたら同じサイトの住人では無かろうか。
自分もいま移住先探してるところ。

サーチサイトは閉鎖されまくって、選択肢は殆ど無いよ。
というより、PBCサイトそのものが減ったよなあ…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:58:38 ID:Kp8vgyso
>というより、PBCサイトそのものが減ったよなあ…。

でもって賑わってるのはエロ中心のサイトで、
目につくのは似たような世界観のファンタジーとか。
中に入ってしまえばその違いもわかるんだろうが
外から見た印象がどれも同じで正直「中に入ってみたい」というとこまでいかない。

でもまだ引退しないぜ!と無駄に意気込んで探してみる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:49:39 ID:xzpFr9ri
いやあ、今閉鎖されるサイトでといったら割と特定できてしまうのではないだろうか。
あそこは住みよかったからなあ…
色々な意味でありそうでなかなか無いサイトだったし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:45:14 ID:w8E5GlaI
何処にも「今閉鎖されるサイト」から移住するといった書き込みはないわけだが。
勝手に特定してるのは>663だけだから、他の奴を巻き込まないようにw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:46:47 ID:zELk7CHc
特定可能なレスはやめてください!><
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:37:37 ID:zllMbwGV
>663
閉鎖されるサイトが惜しまれるのはいいとして、特定はやめといたほうがいいよ。
いいサイトなら、参加者も、いい参加者として終わろうよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:19:13 ID:GHTbaaSS
>663
こんなとこでも歯止めの利かない>663はその居心地の良いサイトではかなりのお荷物だったに違いない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:39:55 ID:9E+4GRO6
寧ろ>>663が閉鎖の一端を担ってそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:49:12 ID:qMMIhJfx
そこまで引っ張る話題でもないように思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:20:57 ID:hT6XNskl
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:22:02 ID:eP8FQPZt
>>663の人気に嫉妬
でももういい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:41:52 ID:3E7hvqV/
みんなヒマだなあw

今日も今日とて賑わっているサイト探し。
自分の好みがマイナーなのか、外見ていいなと思って登録しても、
中入ってみたらガラガラの閑古鳥なことが多い。
やっぱり中もロム可なところを最初から選んでおくべきか…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:04:56 ID:Lb3L31by
>>672
ためしにその好みとやらを聞いてみようじゃないか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:20:24 ID:3E7hvqV/
簡易描写推奨とか、心理描写禁止とか、その辺り。
あんまり言うと>1に引っ掛かるんじゃないか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:35:29 ID:yfctE2Le
うちの常駐サイトはなぁ、12時を越えると人が消えていく
シンデレラの多いサイトなんだぞ。深夜活動時間の自分は
ここから巣立つべきなんだろうな。人に会えないので、出てないよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:42:25 ID:D47Yf69E
何をー、うちのサイトはなあ、真っ昼間も人がうじゃうじゃいるんだぞ。
昼間顔を出せないとなあ、イベントから取り残されるんだぞ。

さて引っ越すか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:47:51 ID:HC74kAkX
豚切る
しばらく茶場を離れてたりした後ってどうしてる?
色々と重なって常駐サイトに出づらいんで、戻る前に別サにも顔を出してみるか
リハビリしたいと思ってるんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:19:38 ID:NXsQmFG5
バカ!バカバカバカッ!
帰って来いなさいよ、リハビリくらい付き合うわよ!
いなくなって心配してたんだからあーーっ!!


…という奴が元サで>>677を待っているかも知れない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:32:02 ID:lLDR9EhJ
やっぱり、帰るところがあるっていいよね。(いろんな意味で)

後悔先に立たず。感謝の言葉とお礼は言えるときにいっとくべきだったとしみじみ思う。
言わなくても伝わっていたとは思うけど、やっぱり伝えられなくなると、
ちゃんと言葉にしておけばよかったと後悔する。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:38:43 ID:qlgvfhJ8
きちんと終わらせないと新しく始められない。
始めたとしても何処か引きずる物なんだよな。
だから、辛くてもきちんと言葉にした方がいいんだよなと
ふと想いだしてしまった。

冷蔵庫に麦茶しかなかった。
ここを思い出して試しにカルピス作ってみた。
目から鱗だった。

>>658
自分にとっては、麦茶カルピスはガチ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:02:03 ID:8uO7MB7d
シンデレラな自分には、日替わり過ぎに人が増え始める逆シンデレラサイトは辛い。
よさげな所見つけたのに、また探すのか…
682677:2007/09/21(金) 01:44:33 ID:L7cK5oOs
>>678の言うみたいな奴がいたらそれはそれで戻りづらい
嬉しいけどなw

レスくれた奴トンクス
早速ロール回してみたらあり得ないくらい退化しててちょっと凹んだんだぜ
たまには外を見て、新しい描写も見て空気入れ替えてから帰ってこようと思う

さてカルピス買って来よう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:12:58 ID:XcJ8qyBb
ちょっと質問なんだけどさ、たとえば侍とアーティストが出会ったとするじゃん

「へーお侍さんなの!俺はねぇ、放浪のアーティストってとこかなー♪」
「ああてすと?それは何でござるか?」

「へーお(略)放浪の画家ってとこかなー♪」
「ほお、画家でござるか」


リアルを重視して前者の道をきちんと辿るか
テンポを重視して後者の流れを取るか
どっちがいいんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:32:25 ID:QJoyF3NM
勤勉で舶来の言葉に明るい侍がいても良いと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:32:36 ID:pHdHrJS2
>>683
落ち時間とかで急がなきゃならない理由がなかったら前者でいいんじゃね?
単純なQ&Aばかり続いけてると話広がんなくってお決まりの流れにばっかりなるし……。
まあ、リアルを重視する人が多すぎて前者が定番の流れになりきってるなら省略のため後者でもいいんだろうけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:44:43 ID:UybivbWj
前者で嘘を教える
が王道だと思ってたよ…歪んでるのな自分。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:58:17 ID:hBGr6dVo
あれ、違うの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:51:32 ID:s1IopnHd
ヨーロッパ名つかうサイトに登録してよく思うんだが
「名=姓」で表記してるプロフはふつうなのか?
「名=名・姓」とか、「名・姓=姓」なら理解できるんだが。
勉強不足かもしれんが、ひっかかる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:40:36 ID:5luHnEYK
真ん中は略してるとでも考えれば?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:58:01 ID:DUiDRcI2
ファンタジー系なら、その世界ではそういう表記も普通、みたいに思うことにしてる
初めてヨーロッパ系の名前が主流のとこに登録した時は違和感あったけど慣れた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:17:35 ID:6vNauDDX
すまん、普通に略してた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:22:23 ID:B/Y+9sEr
688が言いたいことって、
名と姓をつなぐ記号に「=」を使うことに対して違和感があるのだということかと思ってた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:23:15 ID:mfzHZ6r3
色々調べると「どっちでもいい」でいいみたいだぞ<・と=
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:40:49 ID:2R7negPw
ヨーロッパ在住の自分はたまにスペルや発音の間違いがあったりするのが
とても気にかかる。

なんで名前はドイツ読みなのに名字は英語訛りなの?みたいなCさん、結構見る
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:49:19 ID:R/0UXRrW
そんなのいちいち気にしてるやつはキモイ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:51:18 ID:KuiNtlmd
そ・れ・は!

ファンタジーだからでぇーす。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:09:58 ID:DlQfFb7k
>>693
どっちでもいいけど、混ざってると少し戸惑うな。細かい事だけど。
>>694
その辺は自分では気にして、一応合わせてるけど、
正直人のはそんな気にならないな。てかわからん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:24:07 ID:Av8RyddO
>>693
個人的にもどっちでもいいけどサイト内で統一してくれたら助かる。
>>697同様サイト内でバラけているとなんとなく気になるな。

>>694
英国系と独逸系のハーフとかそういうイメージなんじゃ?
たいがいのファンタジー系は曖昧で、服装一つとってみても適当だよね。
中世日本風の世界観に置き換えてみると、
平安系十二単姿と江戸時代系浪人姿のC同士が障りなく会話するようなもので。
日本の歴史を普通に勉強してるとヘンな画だけど、そこはファンタジーだから。
だいたい江戸時代は中世じゃないだろって話にもなるし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:58:21 ID:eHKH1Dyw
>694
独逸系亜米利加人で名前部分は愛称なんじゃね?

うちのサイトなんか西洋ファンタジーなのに日本移民が沢山いるぞ
拙者や妾(わらわ)が「○○○(カタカナ語)とはなんであろうか」と
言わない日はない。
お前ら既に外国語で喋ってるんだから、日常会話に使う程度の外来語は
通じて良い気がするんだが。よく飽きないなあ。

そして他の外国人はいない不思議。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:44:44 ID:bK9akIpM
名前:
E-mail:
内容:
>>694
Cainの話であれば、Kainと区別をつける為だと思う。
英語では同じ発音でも、日本語に訳される時は大体
「Cain→カイン」、「Kain→ケイン」と表記されるから。
701sage:2007/09/24(月) 02:45:49 ID:bK9akIpM
うわ恥ずかしい何だこのhujikoip;
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:09:07 ID:ExzeVDth
リアル型や特定時代・地域が決まってるサイトなら
名前も統一した方が雰囲気出るけど、
魔法もありの異世界なら全然気にしないかな。

わざと地域を特定させたくなくて折衷名つけてる人もいたし、
中世時代だったら、地域や時代によって名前のつけ方は全然
違ったりするから、中世ファンタジーは特に全然気にしないなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:32:07 ID:JBmynBzy
>>699
つまり「おきらく忍者」みたいな世界観が良い、と。

…やりてぇな おきらくらくしょーいってみよー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:44:59 ID:eNlq0KeM
未だに688が何に引っかかってるのかがわからない……
ミドルネームの話か?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:52:41 ID:odZcwS/w
>>704
普通、名前を表記する時
名前と苗字の間には「・」を使うんだが
名前と苗字の間に「=」を使って表記しているプロフがある。

「=」は複合名と複合姓に用いられて
名前が二つあるものをくっつけたり
父の苗字と母の苗字をくっつけたりする時に使われる記号。
その記号「=」を名前と苗字の間に挟むのはおかしくないか?ってことだと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:05:04 ID:odZcwS/w
補足
アルファベット表記なら「・」は使わない。
「 」空白で良いんだが「=」は普通使わないはず。
ごめん、敢えて気にした事なかったから間違ってるかもしれんw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:25:29 ID:LkXjfnxJ
>>705
その世界はファンタジーなので、そういう書き方をする家系もあるのでしょう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:36:51 ID:Dr26H8ta
>>705
少なくともジーニアス英和は「名前=苗字」で書かれてるよ。
アルファベット表記で「・」とじか「=」遣うのが変なのはわかるけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:38:48 ID:jJPHxJha
そこまでこだわるんだ…
なんつーか、すごいな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:56:30 ID:4fk5vsQY
でもそんなの関係ねえー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:39:50 ID:DcNZisvB
>>694ですが。
みんなレスありがとうだよ。
自分の感覚では日本の鈴木久美子さんが「スズキ・クミジャ」って
名前だけ韓国語で読まれてるような違和感なんだよね。
そういう名前なんだ、あるいは狙ってるのかな、で済ますけど。

Vincent Van Goghさんの場合
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(ドイツ訛り)
フィンセント・ファン・ホッホ(オランダ訛り)
ヴァンサン・ヴァン・ゴーグ(フランス訛り)のいずれかなら違和感ないけど
ヴァンサン・ファン・ゴッホとくるとちょっと引っ掛かる。

名前の発音は、その名前がどの国の言語上で発音されるかで決まって来るから
名字と名前の訛りはどういう血筋の人物であろうが、普通統一されてるもんなんだけど。

…長々書いててそこまで気にする方が変だと気付いた。なんかスマン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:49:51 ID:gXm+ZNRp
気にしすぎというか、自分はまずそんな知識がないから気にしようがない。
カタカナ名前にする時は、雰囲気や見たこと聞いたことがある名前を
適当に繋ぎ合わせるから、普通はそれは名前であって姓には使わないものとかも
かなりごちゃ混ぜなんだろうなーと思ってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:05:55 ID:LkXjfnxJ
人それぞれ得意分野も違うわけだし、こだわるところが違うのは当然だよ。
名前が気になる人もいるだろうし、句読点の打ち方や、漢字変換とか仮名に開くとかが気になる人もいるだろうし。
こだわってても、それを相手に「お前間違ってんだよふじこ!」ってやらなければ、いいんじゃないのかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:07:10 ID:ZWDc1nGp
>>711
自分はそこまでのこだわりはないが、それでも例えば
「フランソワ・サマーズ」とかいう名前だと「お前何人だよ」と思っちゃうよ。
でも「フランソワ・鈴木」だと違和感を感じないんだよね何故か。

きっと>>711の場合はドイツとオランダとフランスの血が混ざってるんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:13:37 ID:JBmynBzy
>>711
カタカナ表記の時点で全部日本語訛りな事に気がついたのだが、どうするべ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:22:30 ID:Av8RyddO
それじゃしまいには西洋系世界観なのに
どうして共通言語は日本語かって話までいきかねないのではw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:33:52 ID:DcNZisvB
>>715
それは言わないお約束wwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:48:29 ID:X5CUbAKu
人それぞれで何か面白いな。
自分は、中世風異世界ファンタジーなら現実での名前の法則とかはあまり気にしないけど、
その世界での「らしい」名前に聞こえるようには注意してるかな。
都市の名前とかNPCの名前から推測して雰囲気合わせる程度だけど、出身地域によって
文化も歴史も違うだろう、したがって命名規則も違うだろう、と思うから。
もっとも、名前の由来とかセカンドネームの意味とか全部用意しても、誰も突っ込んでくれないけどなーw

名前って、Cの文化背景とか身分出身とかをイメージしてもらう一番最初のツールで、
初対面同士の話のネタなんかにちょうどいいと思うんだけどなあ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:05:46 ID:DcNZisvB
>>718
同意。自分は名前はその人を表す鏡だと思ってるから(>>694です)、
けっこう突っ込んでいくよ。
ファンタジーの場合、名前の由来を考えてる人は結構いた。

でも突っ込むと過去やらなんやらがざくざくそうな名前(多くは偽名)には
なかなかこちらからは突っ込めない。何がどういう引き金を引くか分からないから。
「エンプティーハート」さんに「心空っぽなんですね…」とかは言えん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:51:53 ID:JBmynBzy
例えば西洋系に十人〜十五人くらい居て、一人くらい日本人的な名前の人が居ると面白いなと思う方。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:26:14 ID:noAr9b86
>720
しかしそれが300人中20人いるとウザス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:32:26 ID:8AR/rP+M
ID変わっちゃったかな?(718です)

>719
>「エンプティーハート」さん
自分Cと相手Cの性格にもよるけど、自分が皮肉系キャラで、偽名と判断したら
「ハンプティ・ダンプティ」だの「エンプティーポケット(金欠)」だの毎回違う名前で
呼んだ挙句に、「ネタが尽きた。愛称教えてくれ」とかやってみたい。

>720
自分の感覚だと30〜50人にひとりくらいかなあ。その世界の異文化交流がどの程度
盛んかにもよるだろうけど。
694=719が言ってるのは、その西洋系の中にも、東洋系で言う日本名と中国名と韓国名
くらいの区別があればなあ、ということじゃないかな。
とりあえず、そういう環境の場合、その日本人名の人に名前の意味を聞き、
自分の名前を日本名に変換してもらい、漢字を考えて書いてもらうとかやりたい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:36:21 ID:N6ITwxdI
>>722
あ、そもそも俺が大人数のトコに行かなかったりと言うのはあるので。少人数制で、一人くらい変わった名前があると良いなと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:53:35 ID:kdpjmNxW
688だが、色々レス見て勉強になった。THX!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:41:16 ID:0Vb9Bu/6
少人数制で、一人くらい変わった名前があったが、久しぶりに来てみると増殖していた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:47:15 ID:hCBcLTKw
個性的でないと覚えられないからぶっ飛んだ名前でもまったく問題なし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:07:52 ID:BsAjFtr1
じゃあパパイヤ鈴木はどうなるんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:12:11 ID:BsAjFtr1
しつもん!
オープンから1年のPBWで
現在、幽霊でない、週一回は接続して何かしらアクションを起こす人が
18人ほど。
これってまだまだ過疎ってる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:17:23 ID:XVCq7f5I
>>728
おまいは本当の過疎を知らない。とだけw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:39:46 ID:ylhPkjVF
月1回以上動くなら過疎ではない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:37:27 ID:e5TIL3x/
サイト全体の、C登録数にもよるんでは。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:33:31 ID:9w28cSwB
便乗して質問を。サイト作る場合の「期間限定」って、どんな基準なのか気になっている。
最初からいつまで、と決めてれば限定なのだろうか。そうなると例えば
「卒業までの3年間限定」でも期間限定?それとも長さの基準があるのだろうか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:52:55 ID:FRk4YcUX
>>732
普通は運営期間、ゲームの単位である場合もあるけど、時間を想定(夏休み時期終了とか)している事が多いんじゃなかろうか。
ゲーム時間単位だと、状況が進まないとどこまでも遅れていく場合もありえるけど。

ともかく、期間限定と打ち出してあれば、その期間の間だけってことは間違いないだろうけど。
実際にそれが何を意味するかは管理者次第だろうけどね。 別に決められているわけじゃなし。

「管理人が飽きるまでという期間限定」が通用するのか?とかだと、疑問な感じだけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:46:01 ID:lw2Nw4HT
>>732
始まった時点で終了が明記されてるもの じゃないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:03:53 ID:G7gTOEa/
>>733
>「管理人が飽きるまでという期間限定」が通用するのか?
「管理人が飽きるまで」では無く「管理側が用意できるシナリオネタが尽きるまで」と言うのが正解な気がぬる。
後、現実的な話として「サーバーレンタルの期間が切れるまで」と言うのもあるんじゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:01:58 ID:QJ4TX2wN
飽きるまで、ってしたいなら、一応確実に運営できる期間を明示しておいて
「その後は様子を見て適宜延長」でいいんじゃね?
一年くらいやりたい場合は「半年〜最大一年間」と書くとか。
その後も延長なら延長でいいし。

まあそれでも半年は絶対やらないとならないけど。
最短期間すら我慢できないなら、そもそも管理には向かないねw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:34:18 ID:2tjvL4Gd
ところで最終更新が2005年とかそう言うの多いの見ると凄く怖くなったりしないか。
俺は思う。「そうかここ昔賑わってたのに…もう、人が誰一人居ないんだ…」と夜にリアル廃墟見た時と同じくらい泣きそうになる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:49:41 ID:mpADA6YP
>>737
その更新作業、最後の更新をする少し前はな

管理人、笑ってたんだぜ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:51:25 ID:FRk4YcUX
無茶しやがって・・・(AA略
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:43:44 ID:2tjvL4Gd
九割九分九厘営利サイトじゃないから、いつ始まっていつ終わったのかさっぱりぷーですよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:21 ID:FRk4YcUX
営利サイトは期間終了で金とれなくなったら、あからさまに沈黙するからな。
それどころか、金だけとって、期間中なのに偶に沈黙しやがるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:27:36 ID:2tjvL4Gd
営利サイトがそう言う風に言われる程度にパイとして存在してるのに驚きはしたw
企業と同人の差が狭いジャンル…かな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:46:12 ID:iWx4HKkG
ところで突きつけられたグロックのハンマーを起こされたんだがどう対応すればいいだろうか('A`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:04:11 ID:fPxVf/c4
>>743
「スライドを引く」に脳内変換
チーフズスペサルのエジェクタから空薬莢飛ばしてた俺もそうして貰っていたよ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:55:09 ID:iWx4HKkG
リボルバーに排莢口っすか…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:31:59 ID:G3qwV29n
>>743
セーフティ外された、で、いいんでないの? ハンマー起こすくらい余裕な奴なら、レバー上げてるかもしれん。

演出、演出、リボルバーにスピードローダーなしで、即装填できる奴もいるくらいだw
どうして、リボルバーが、マガジン装填より早いんだか。

そこで銃談義しても水差すからなぁ、後で語り合いたいとは思うけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:31:01 ID:3KMJjJJz
リボルバーとグロッグとやらの違いさえ分からない自分はバトルサイトに行っても
拳だけでやっていこうと今誓った。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:49:54 ID:Vh/32YNr
よくわかんねけど次元なんじゃね?

拳は拳でまたいろいろあるからな…木の棒最強。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:56:35 ID:VOSDYUTO
>>747
余計なお節介だがぐぐれば死ぬほど出てくるよ。

ちなみにグロッグじゃなくてグロックな。GLOCK。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/GLOCK
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%dc%a5%eb%a5%d0%a1%bc
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:17:25 ID:UQcziWWF
つ「ファンタジーの銃だから何でもアリだよ!」

というのは冗談として、「これお前使える訳ねーよwwwwww だがそれが良い」と言う架空の銃が好きだったりする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:13:00 ID:XvJtbsV9
銃でのバトルはすげー楽しいよね。
銃そのものの威力・性質より、ポジション取りと駆け引きが重要で非常にスリリング。
昔、ダーク街にいたときはあちこちでドンパチやってたわ。
自分もアサルトライフルぶっ放したりwwww


そんなわけで誰か一緒に遊んでくださいおながいします
今のサイト人がいなさすぎてなきそうです
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:28:37 ID:gqw/1Ie/
そうか、登録人数の7割の最終発言が1週間以内な自分がいるサイトは
かなりにぎわってるほうなのか…。
それでも最初に比べて出現率低い人がでてきてはいるが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:33:15 ID:G3qwV29n
銃ものだろうと、最近は検索情報がしっかりしているから、ぐぐればwikiで大体情報は探れる。
その辺は、銃の性能や射程や連射特性とか、そこまで求めている奴はそんなにいないだろうから、テキトーに合わせておけばいいと思うよ?

その辺こだわっている模写の相手には、それなりに反応返さないと楽しんでもらえないかなぁと不安にはなるけど。
実際、あんまりこだわりすぎも良くない。でも、こだわる相手にはそのこだわりには答えたい俺ガイル

おかげで銃含めて、どんなシーンでもどっかの漫画家みたいに資料検索するハメになるw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:40:08 ID:0L+JNRl5
その綺麗な顔を(ry
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:09:07 ID:eFG27oMa
>>754
思い出して吹いたwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:23:25 ID:4dg/3YoC
あれのキモは銃の持ち方の珍妙さでは無いかと思うのだがどうか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:04:09 ID:eFG27oMa
肩に担ぐやつなwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:39:57 ID:bYWGwPK+
アイアンサイトで狙ってるのにスコープがうつるしな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:20 ID:4dg/3YoC
いっそあの銃で狙っても構わん。
だがもうあの、何とも言えない… と書いたところで案外覚えてない事に気付く。
再度グーぐる先生で見る→構え方より暗殺者の「そのキレイな〜」のコマの笑顔に吹く←今ここ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:29:05 ID:Yw7LXOhz
おまいらが何に盛り上がってるかわからん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:40:38 ID:h7CAt5pM
「そのキレイな顔を」だけでググっても出るぜ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:43:07 ID:XqlQA4pz
>>760
ググるよろし。
拳法で殺傷力あるものを探すのは…面倒だな。
戦うだけならいいのだが、殺し合いとなると難しいよ。
なんで拳法使いに設定したんだよ。バカバカバカ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:54:00 ID:Yw7LXOhz
確認した。今からちょい読んでみる。
MGS3にも似たような台詞があったからそっちかと思った。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:36:16 ID:4dg/3YoC
>>762
つ「からくりサーカス」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:56:47 ID:5hCzRcbw
ちょww
>>762
寸鉄とかボールペンでいんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:10:54 ID:s3iP4+o/
合気道なんかでも首を折る気になったら折れるらしいよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:13:15 ID:dF4LHwB7
近づく前に蜂の巣にされて終わりだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:46:16 ID:BWkdM9s6
厨相手にしてるとそうなるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:49:14 ID:dF4LHwB7
いやいや、
こちらは徒手空拳、お前はフル装備
だが俺が近づくまで撃つなよ?絶対撃つなよ?

って方が相手にご都合主義を強要する厨かと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:15:36 ID:NpSw71TH
拳法対拳法なら楽しくバトれるんだけどね。
相手が魔法使いとか銃使いだと近づくのが難しい。
自分はゲームの三国志にハマってたんで流星鎚とか袖箭とか使ってた。
地味な武器でいかに立ち回るか考えるの好きなんだけど
アサルトライフルとか出されちゃあ蜂の巣だぜヒャッハー!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:25:42 ID:aMlfqbSZ
使わない理由が無いからな。銃と言うハイテクノロジーな存在が安定して供給される世界に居て。
あれだ、銃を使う拳法とか使えばいいんでね?
「すげぇあのオッサンオチながら戦ってる」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:03:32 ID:69jmHTwL
むしろ、攻撃力が120%、防御力が63%あがるアレかとおもった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:18:13 ID:BWkdM9s6
>>769
そうではなくて。
厨でもないかぎり、蜂巣にすることを選択しないだろうということだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:50:29 ID://O+dhxw
やっぱ亀はめ波や北斗心犬使いじゃないと駄目なのか?
香港映画並の設定なら切り抜ける事ができるのか?
それとも眉たん漫画のあの拳法なら勝てるのか?

接近戦に持ち込めば有利だと思う<拳法
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:22:55 ID:i/TfNy5p
>それとも眉たん漫画のあの拳法なら勝てるのか?

オマイ、これが言いたかっただけだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:42:18 ID:dF4LHwB7
>>773
それがおかしい、キャラがまともな人間なら蜂の巣にしない理由はない。
つまりお前さんは相手に異常な性格のキャラを演じることを強要しているのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:16:10 ID:3W8OrA38
マジレスしちゃうと、個人的には、銃は武器としてよりも
雰囲気を出す小道具としての性質の方が強いブツとして扱ってる。

接近までは物陰に隠れて飛び掛るチャンスを伺う・相手の気配を探して撃とうとする
なんて感じで緊張感あるふいんきを醸すロールが楽しめれば上等だよな。
近接戦になれば、威力のある突きしか出来ないナイフ(鈍器としての使用は可)だと思えば
相手が拳法使いでもナイフ使いでも割とフツーにバトれる。
リボルバーなら、適当に無駄弾撃っておけば、こっちも素手に近くなるし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:33:53 ID:BWkdM9s6
>>776
勝つことがメインなのかな、おたくのサイトは。
大抵のサイトは、勝つか負けるかに至る過程を楽しむものだから、拳法使いに逃げ道を用意して、そういうことはしないんだよ。
ついでに言うと、拳銃VS拳法使いのときに、拳法使いが、蜂巣に出来るぐらい見晴らしのいいところを選ぶのかと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:25:56 ID:Q2i4L2lv
拳銃は2m先以降の命中は、まぁまぐれ程度に(この前、犯人を射殺した警官は威嚇発砲後、たった二発で走行中の車の逃走犯を射殺した、とても優秀)

アサルトライフルは、狙って当たるんじゃなくて、流れ弾が周囲に命中するくらいが実際。
そうそうゴルゴな命中率は実際出ない。そりゃ、狙撃姿勢で、お前の綺麗な顔(・・・とかなら別だけどさ。

だから、実際に駆け込んだら、拳法使いはいい線行くと思う。
あと、上から落ちてくる標的も当てにくい(お約束だけど)
何故当たらんといわれたら、視線と筋肉の動きで弾筋を読めれば引き金を引く前に動くことが出来るくらいいっちゃれ。

・・・くらいに、ごねないと、拳法使いに勝ち目はないかも。
でも、拳銃使いも、拳法使いも負けロールも楽しめないと、面白くないぞ、バトルサイトは。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:10:22 ID:KFkP/gp8
拳法使いは、大きく姿勢を変えようとする所で描写を切ると良い。
そこを狙って撃ったと返されたら、姿勢変更中に体や服の何処かを掠った事にして、
姿勢変更後の位置を狙った、とされたら、足滑らせる等で予定の姿勢を取れなかったとして以下略。
これで、相手が下手だから当たらなかった訳じゃなくなる。(相手Cを立てられる)
1、2回こういうラッキーを許して貰えれば攻撃可能な距離まで近付ける。

接近された後なら、射撃に自信のある設定のCの側でも、
相手の攻撃を受けるなり避けるなりしながら引き金を引く事になるから
命中率はアヤシイ、と言う事にして確定にならない発砲ロールがまわせる。

そこまでのロールで、そんなの有り得ない!俺の弾は絶対当たる筈!とファビョる気配を感じたら、
相手PLは自分優位で虐殺する事しか考えてない厨PLだから、とっとと逃げるに限るw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:59:36 ID:jwJiyF8A
なんか熱いね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:40:16 ID:3xaXhkkP
>>780
あいてが厨ならこっちも厨返しだ!神龍呼び出して無敵にしてもらうぞ。

まっ、狭い場所で楯になるものを用意し、接近すれば拳法で普通に勝てると思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:52:36 ID:GzROJjSo
ダイス判定でいいじゃん
ダイスきらい?ダメ?
うちダイスサイトなんだけど来てみないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:23:57 ID:krro2hda
ダイスは良いよな。ダイスき。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:58:26 ID:Q0zjuRC4
ダイスはいいんだが敵味方入りみだれると倍々に時間がかかるのがどうもな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:54 ID:abAHlwuy
TRPG好きだったからダイスバトルのワクドキ感がたまらんぜ。
ロールバトルもいいんだけど乱戦になると何がなんだか脳がついていけねえ…w
どっちも一長一短、人によりけりなんだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:57:44 ID:g7xhv8Fu
ファンタジーサイトの構想を練っているんだが、対立系にするかどうかで迷ってる

対立系はバトルを通じて参加者の交流が活発になるというメリットがあるけど、
戦力の偏りに気を遣うし、お局やバトルバカが沸きやすくなる
人が死ぬと追悼ロール復讐ロールでサイトの雰囲気が気まずいし、イザコザも多い

非対立系にすると、シナリオはやりやすいけど敵役が絶対的に少なくて過疎る
もうファンタジーPBC自体、使い古されて廃れて来てるのかもしれないけど…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:27:42 ID:SThH0K9u
>>778
そういう逃げ道を用意させるという点で負担を強いているとは思わないのだな

いや、自分で用意するならいいけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:39:39 ID:g7xhv8Fu
やっぱり対人系バトルサイトで重要なのは仲間と人間関係だと思うんだ

必要な時に入室&援護してくれる友が沢山いれば貴方は負けません

ロールが上手くても皆からハブられていればいくら勝っても賞賛なんかされません

仲良し集団やアイドル、お局様を敵に回さないのはもちろん
アウトロー体質なら初心者と地味系から手合わせ願うのがいいでしょう

ええい自分で書いてて反吐が出る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:22:08 ID:2mUdV98b
>>787
参加者交流を推進する為のバトルを起こす為なら対立組織を作ってもいいんじゃないか。
命を取り合う敵ではなく、重要アイテム(例えばドラ○ンボ○ル)を奪い合うライバル関係組織なんかにすると良い。
時々シナリオで両方の敵を出して、共闘を促したりしても良いかもね。

だが純粋にバトル重視・推進の為の対立系の空気を保持する為のアイディアは三年考えているが浮かばない。
一緒に吐こう、>>789
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:36:28 ID:8orRZsPc
>>790
3年も考えているのか
ウチのサイトではもう実現できてるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:03:15 ID:TBk4uQgT
>>790
舞台は1944年くらいのパリ。ユダヤ人狩りが最盛期を迎える頃。
ドイツ軍からパリ在住のユダヤ人の名簿が流出し、行方不明になった。
名簿を探すゲシュタポ、ユダヤ人を救いたいレジスタンス、名簿で一山当てたいフランス人、
何も知らん一般市民の、生死を賭した名簿争奪戦が始まる。

…昔、こんなサイトを考えていた。

まぁ、ほぼ100%が某漫画のパクリだがな。
このままだと時代考証が面倒くさいが、舞台を変えたらどうにでもなる。
誰か作ってくれ。参加するから。色々イベントネタも考えてあるから…!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:26:15 ID:Pr2XSq8i
>>792
つ ダブルクロスリプレイ・トワイライト

それなりに近いかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:45:58 ID:tWmi8i71
>>793は、卓を立てろと仰るか。

リプレイ読んで、システム買って、参考になるのかー?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:42:05 ID:AovEbS4r
>789
>必要な時に入室&援護してくれる友が沢山いれば貴方は負けません

これなんだよな。
昔参加してたサイトで、一部の集団の間でのみピンチになると助けに入る・入られるがはびこった。
おかげでその勢力だけほぼ無敵に。
少ない時間を割いて参加してる社会人には真似できないよ、それは。
自分達は助け合って絆を深め合っているつもりだろうが、引き立てられ役にされるほうがたまったものではなかった。

亀だが…。
こちら投げナイフ使い。
周りを見回せばグレートソードやらチェインソーだの、少しでも当たったら重傷を負いかねない武装のCばかり。
どうやって戦えばいいんだよ!とキレてみる。
バトル可施設っていうのがだだっぴろい所ばっかりで、どうみても投げナイフ使い風情が仕掛けられる場所がありません。
潮時かな(ry
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:04:33 ID:qukLQLtL
>>792だが。
>>793
ググってみたけど、ラノベ?
ああいうノリ苦手なので遠慮しとく…

もっとこう淡々としていて、曖昧で、アンニュイで、なんか乾いてて、
いつもと変わらない日常に二重の意味を見いだすような疑心暗鬼な感じがイイ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:17:48 ID:svCYZ/1Y
796の言ってるのもよくわからない件について

対立、非対立に加えてバトルロイヤル形式ってのもあるね!
どっちにしろグループ化しちゃうけど…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:34:54 ID:EKWg9Si1
>>787
漏れがファンタの対立系作るなら、賞金首のシステムを作るな。
賞金首と賞金稼ぎの対立。
賞金額をバトルをこなす度に上昇/賞金稼ぎ側には褒賞を与え
自身に掛けられた賞金額がキャラのステータスにする。


――上手く匙加減しないと、ぼの系に傾きやすいか(´・ω・`)

>>795
同じ経験在る。
戦闘中の乱入って空気読む能力無いと出来ないし、
乱入してくる奴に限って、空気読める奴らの何と少ないことか…orz

俺様TUEEE的な設定の奴が幅を利かせだすと、
まともな奴でも、つき合わされたく無いと思う奴が出て来る。
で…自己防衛的に反則・無敵に近い設定を乱立させる。
漫画よろしくにパワーバランスが崩れ始める時期で…潮時だと思うよ(´・ω・`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:56:22 ID:IAEI0XpF
対立系で自分の経験したところだと、世界(とか街とか)を征服しようとする側と反抗する側、
破滅させる側と平和を守る側…的な分かりやすい構図が多かったんだが…
それぞれの組織の目的にそった動機をキャラに持たせるのって案外難しいんだなぁと思った。

で、自分は自分のために組織を利用するキャラを作ってみた→異端者扱いだったぜ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:01:04 ID:EC6vlPLc
そういうキャラは異端者扱いがちょうどいいんじゃないか
ぞろぞろ増えたら目も当てられないぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:41:41 ID:Rcewwp07
対立系ではないが、以前いたダーク街では終始殺伐としてたよ。
分かり易い対立軸が無かったから、相手の真意が分かるまではむろん殺伐としてたし
真意が分かっても皆個性的で、不必要なところまで慣れ合ったりしないんだよな。

多少慣れ合い出したところで、何か事件が起こると
「お、お前…裏切ったのか…!?」
「何言ってるんですか?最初からこういう人間ですよ」
「お前らしいな…だがお前がそうならこっちだって(ry」
こういうやり取りで殺伐に戻る。

悪役好きもたくさんいたし、何か起こしてやろう!という気概を持つ人間がたくさんいた。
そもそも何が悪で何が善か自分たちで決めることが出来たから、人間模様がまさにモザイク。
悪と善がころころ入れ替わって、その度に死んだり死なされたり(ry。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:26:11 ID:ZJUG2ej0
その書き方じゃ良Lが多いサイトで良かったなとしか言えないぞ
もう少し参考になるポイントがなかったか思い出してはくれまいか?
803801:2007/10/06(土) 04:30:27 ID:GvN3lAKI
何より良かったのは価値観が一義的ではなかったことだと思ってる。
分かり易い善悪や強弱の指針が無かった。

ファンタジー世界だと、魔族、支配者、侵攻者という前提としての悪が存在する一方で、
天使、対抗者(レジスタンスなど)、守護者などが前提として善だと位置づけられている。
更に、魔法という分かり易い強さのランク付けがある。
魔法の習熟度がイコール人間としての強さに直結しちゃうわけ。

ただしその街ではそうじゃなかった。全員違う価値観や判断基準を持っている。
大多数にとって好ましからざることをやれば悪と見なされたし(例え行動そのものが善であっても)
そのまた逆も然り。しかもそれが個人の価値観によってくるくる入れ変わってた。
戦闘力に関しても、いかに勝利への伏線を張れたかが重要であって
(戦闘の場所や条件、武器道具の準備、他の人間への働きかけ等)
本人の能力そのものにはそんなに依存しなかった。銃器バトルがメインだったからかな。
これなら非力なCでもバトルに絡める。

だから実際は悪役をやろう!って感じじゃなく、何か自分の利益になることをやろうとしたら
それが悪と見なされてて死んだり死なされたり(ry

こんなもんで参考になるかな。
804801:2007/10/06(土) 04:46:33 ID:GvN3lAKI
連投+長文ごめん。もう一つ。

野心のあるキャラが多かったのは良PLに恵まれたからとも言えるけど
街自体がまだ発展途上にあったからだと思う。
たまには慣れ合いつつも、水面下ではずっと街の覇権を奪い合いっこしてた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:06:08 ID:XdZpipat
802じゃないが、参考になった。ありがとう。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:32:13 ID:NYWkt4px
ソロルしてる人を発見。絡もうかな、と思って覗きにいったら…
「〜だろうか。」でしか文末終わらせてないorz
全部の文末がこれなのも凄いな…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:57 ID:5Ic0L6KC
>>806
君の根城がどこか分かってしまったじゃないか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:56:53 ID:g1fPjt/e
で?っていう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:30:33 ID:xcXzTKMq
↑元ネタ誤解してないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:07:10 ID:GnHQeajU
誤解してはいないな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:19:13 ID:XZNUPQsK
シーケンサーじゃないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:16:51 ID:S/6TxBfb
豚質問
ジャンル混合版権茶で、自Cは結構衣装持ち
毎日とは言わないが、一月毎ぐらいには衣装チェンジしたい
しかし版権茶なので、着たきり雀族が多いのも現実
いちいちプロフ確認するのマンドクセって思われたらどうしようと思ってる

とりあえずプロフ更新したらロール内で着替えましたよアピールはするんだけど、
他に何か気をつけることってあるかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:35:08 ID:CJs2f46E
でっていう=よっしーの鳴き声

>>812
プロフ更新しつつ、ロールにも服装書いたらいいんじゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:59:31 ID:b1CE/z7e
プロフ+ロール内でも着替えましたアナウンスしてるならそれでいいと思う。
毎回服装の事をロールでアピールされても
興味ない人は本気で興味ないからスルーするだろうし
興味がある人ならちゃんと絡んでくれるよ。全員に強要は出来ない。
反応されたくてしつこくアピールしすぎると、最後はただウザがられそうな気がする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:14:07 ID:KU40NwM1
しつこくアピールするキャラなら、いいんじゃね?
そうでないのにアピールしまくるならちと。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:44:37 ID:OcW9m8j/
服装について相手がレスで拾わなかったことを理由にPLレベルで機嫌悪くなったりしなけりゃおk
おまいの服装情報について一回間違っただけで機嫌悪くなったりしなけりゃさらにおk
これ以上書いたら愚痴スレ行きだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:11:50 ID:dbeiY9ZV
一度見たら忘れられなくなるような奇抜な服装をすればいいんじゃないか?

全裸とか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:00:04 ID:BfOpJtxH
葉っぱ一枚とかww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:56:04 ID:Pr7PPcRv
チ○コケースで決まり
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:39:22 ID:xizNjSnk
前だけスーツだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:39:39 ID:dbeiY9ZV
じゃぁあえてふたなり+ペニスケースがいいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:23:42 ID:3nG8oNZJ
俺のCはオフィス街だろうが公園だろうが、常に海パン一丁だぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:26:46 ID:xizNjSnk
お前、前から何度かこのスレだかで見た
いつも警察関連のPCに追いかけ回されてる奴だろwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:57:52 ID:3nG8oNZJ
>>823
愚痴スレのほうなら、それは俺だな
追いかけられっ放しではマンネリかと思い、最近は追いかける側に回ったりもしてるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:12:00 ID:QA9C3exQ
追いかけてるのか!!!1!!www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:28:25 ID:oUaNcd1+
ハァハァ…待ってよ、>>1さ〜ん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:30:34 ID:sXp94QLx
>>822>>824
すごく…絡みたいです…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:52:31 ID:75ir0Vfh
御手洗潔死ね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:53:28 ID:RDqIsFMI
ホシュ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:49:15 ID:hn93Zx3t
すまん。思いっきりスレ違いかもしれないけれど。
最近で何時も人で賑わっているサイトって何処らへんかね?
久しぶりにPBCやりたくなったんだが、場所を探しても中々無くってさ…。
結構、忙しいんで時間も限られているし…誰かと遊びたい、と思ったり。
宜しければ教えてください。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:49:51 ID:PA6eb2UQ
晒し、特定禁止なので教えてさしあげられません
自分でがんばって調べてね!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:57:21 ID:Vurw0sPp
でも最近そう言うサイトないよな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:21:21 ID:1iu0Y1gL
あるところにはある

と現時刻まで遊んでいた自分が言う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:07:39 ID:wvFuHGs3
“何時も”というわけにはいかんが、
俺がいるところは、週末はかなりいい勢いで部屋がうまるな。
…まぁ、エロ系なんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:50:25 ID:5RSjskfz
エロはほぼ100%需要があるからな。
サイトとしては、このジャンルが廃れても最後まで生き残るだろうな。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:12:15 ID:s6vB4gTV
エロメインでなくとも毎日4,50人が出入りしているサイトもあるぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:17:35 ID:5RSjskfz
活況のところには当然理由がある。
真似しても二番煎じだろうけれど、まったくもっていないなら、参考にして身に付けるべきものもあるだろうな。

コピーは本物以上になれないけど、それでも参加者にはメリットがある。
安易な丸写しじゃなくて、その本質の話だけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:20:19 ID:NC1zw+Op
>>830です。
皆さん、答えてくれて有難うございます。
んで、晒し、特定禁止なのにこんな事を聞いてしまい申し訳ありませんでした。
もう一度、自分で色々探して直してみます。

今回は有難うございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:35:24 ID:WNC8XIwW
PBC歴4年だけど、有料のサイトを始めて見た。
普通なのかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:40:11 ID:J9J77jA2
普通かどうかは知らないが、有料だからサポート万全で人もいっぱいなんてことは全くない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:33:40 ID:WNC8XIwW
そうかあ。
参加料がうまい棒が1500本ほど買えそうな値段だったのですぐブラウザ閉じた。
管理が徹底されていたとしてもそんな金はハラエネーヨ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:34:13 ID:AedUI4ez
どうみても詐欺サイトです本当に
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:42:10 ID:5p7Nb+tz
150本じゃなくて1500本か…そりゃ完全詐欺だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:54:56 ID:zfkeL7gH
御手洗潔死ね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:12:04 ID:TDdB61uG
PBMは大体そんなもんだけどな…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:46:51 ID:h9nVd7f1
でも、PBWだろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:40:00 ID:se1F16xh
PBCって書いてある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:53:11 ID:9P2jV5Rj
PBMだとそれくらい取ってるからPBCでも取れるだろうとか考えたんじゃないの。
それにしても今でも商業PBMってあるのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:38:21 ID:lEcaifg+
>>841だけど、PBCだったと思う。
ちらっと見ただけだから分からない。今も探してみたけど、見つからん。
株式会社が運営してるみたいだった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:06:24 ID:Z/qRG7lh
豚切った質問すまん。

心理描写ってどこまでが心理描写なのか未だに理解できない私を助けて下さいorz
例えば

A1:そのドラマ見忘れた…(TEッペーの事忘れるなんて私はなんて馬鹿なんだろうと思いながら肩を落とす。)
A2:そのドラマ見忘れた…(悲しそうに眉を下げ、がっくりと肩を落とす)

B1:後でDVD貸してやるよ。(仕方が無いなと言わんばかりに笑って相手の肩を叩こうと手を伸ばし)
B2:後でDVD貸してやるよ。(笑って相手の肩を叩こうと手を伸ばし)

A1が完全に心理描写だってのはわかるんだが、
A2の「悲しそうに」は心理描写に当たるんだろうか?
現実でもやたら嬉しそうな顔、悲しそうな顔、悔しそうな顔ってのはわかるしなあと思ったり。
あと、B1の「〜と言わんばかりに」っていうのも私の中ではどうにも微妙なラインで…
A1の例が載ってるマナーサイトは良く見るけれど、A2やB1の例が載っているサイトは少なくて。
個人の基準で良いので教えて頂けると助かります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:16:22 ID:h9nVd7f1
相手に「悲しそう」な顔に見えるからいいんじゃないの
「言わんばかりに」も比喩表現だし
相手が気づかないロールして、それに対して切れたら駄目だけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:17:13 ID:v21rGRwf
>850
もしサイトルールに関わるなら、管理人さんに聞いてみるが吉だと思う。
何がいけない、何がいいなんてのは結局主観だし、
心理描写って、個人のロール好みとかのひとつなんじゃないかな。
ただ、心理描写禁止のサイト、で困ってるとかだったら、
管理人さんに聞かないと、自分ではOKとか、
あっちの参加者さんに聞いたらOKでも、管理さんにとってはNG
とかあると思うよ。逆に、自分はNGと思ってたラインが
サイト的にOKだったり。

あと、募集やなりメなら、同じく相手の人に聞いてみるといいかなとか。
相手の人の好き嫌いだから、
ちょっとでも感情表現があったら駄目な人もいるだろうし、
完全に語りに入ったのが駄目な人、レス時間が短きゃ
そんなに気にならん人とかもいるだろうしね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:58:11 ID:Z/qRG7lh
>>851-852
レスありがとう。

なるほど、そうだね聞いてみる事にするよ。
最終的にサイト的にOKでないとどうにもならないもんね。
募集のときも「心理描写」って書いてあったらどこまでを心理描写だって考えてるのか聞いてみる。
で、相手が気づかないロールをしてもファビョらないとw

ありがとう、スッキリしました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:48:03 ID:CTmaj0F2
>>930
自分が参加してるサイトにくるといいよ。
エロ禁、ファンタ系。ダイス型。これ以上は特定になるから書けない。
探せば良いところもあるから、がんばれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:08:05 ID:ike2lxlp
かっこいいと思ってキャラをつくって
いざキャラ絵を描いてみたらすごく族っぽくて泣いた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:59:08 ID:uNxf2Nbq
ナルだと思われるのは覚悟の上で自C絵をやたら描いてしまう

プロフの文章だけでは自分の中でCが固まらないんだ
髪型とか服とか表情とかある程度決めてからでないと動かせない
そして動かして更にCが固まった後は、
また違った表情とかになったりするんでまた描いてしまう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:55:19 ID:rQotk3Bz


バトルサイトで恋人が出来たんだが、バトルとの両立に悩んでる
恋人とは味方同士なんだけどどの程度までいちゃつけばいいものなのか

死亡は任意だがどのキャラが何時死んでもおかしくない程度の死亡率だから
相手が戦闘で怪我するたびにハラハラしてしまう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:59:16 ID:GVqPJW7o
>>856
実際に描ける技量が無いので脳内で山のように描いてますよ。

真面目な話、周囲に見て褒めることを強制しなければどこに問題があるんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:23:09 ID:AN5wUcwy
>>857
死亡率が高いなら余計こと今のうちにいちゃついておいたら?
恋人としか話さないとかでなければ全然問題ないと思う。
週1で会うとしても、残りはバトルできるじゃないか。

恋人が死ぬのって悲しいけど、心のどこかでほっとする面もある。
もうこれで破局も無いんだなと。
一番嫌なパターンは自Cが死んだ後に別の人と恋人がくっつくこと。
現実の話なら相手が幸せなら…とも思うが、PBCだと何か嫌だ…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:26:10 ID:rQotk3Bz
>>859
恋人に死なれた人は仇討ちバトルなどで、後を追うように死んで行く気がする。
生きてまた別の誰かと添い遂げる、というのはNGの人が多いのかなやっぱり。

恋愛関係が中途のまま、自Cの見ていないところで相手Cに死なれると、
自分ならもしかして嫌われた?と思ってしまうかもしれない…。
戦闘場面でのドラマや空気を優先して、死ぬのが美味しいから死んだってことでも
頭で理解は出来るが心情的には納得いかなくなりそうだ…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:41:39 ID:VwSssYOq
なんなんだろう
そうやってCの人間関係で悩むってのは
ゲームとしての成功or失敗として悩むの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:02:07 ID:R7TfGywq
なりきりの醍醐味の一つだと思う>Cの人間関係で悩む
割り切るばかりじゃなく、楽しめるだけ楽しみたいもんだよな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:07:26 ID:ll8408Kl
というか>859とか>860みたいなタイプは
死亡可サイトに参加しないほうがいいんじゃないのかという極論以外出てこない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:07:47 ID:qS+fC6RK
>>863
自分的には逆の意見。なりきりって意味では
悩める人の方が楽しめてる気がするのは自分だけか?
後まで心に残るだろうし。悪い意味で引きずるのは良くないが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:25:26 ID:UBHo2E8R
そうそう、引きずっちゃ駄目だけど、
映画とか見てすごい感情移入してボロボロ泣くタイプの方が、
その映画全力で楽しめてるって感じしないか?
俺、本でも映画でも、面白いと思って感動するけど、
泣いたことはないから、ちょっとその手の人が羨ましい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:43:24 ID:xroDFPwf
おれは「さぁ感動しろ」とばかりのありきたりなラストだとつい泣いてしまうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:49:16 ID:nuzc2SyV
ありきたりといいつつ泣いてしまう>>866萌え
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:28:31 ID:aIr3x4Pf
遺した恋人やイイ仲だったCが自分自Cよりデキた相手とくっついた時は心底ほっとする。
正直自Cの方がイイ漢じゃね?と思う相手だとなんか納得いかねえ。
娘を嫁にやる親父の気分に近いふんいきw

勿論、納得行かないと思っても幸せになってくれよってハラハラしながら見守るだけだけど。
ずっと自Cの事を引き摺ってるのが一番心配になるなー。
どうネタにするのもPLの自由だけどねー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:52:46 ID:5JWVNDVO
御手洗潔死ね
870偉大なるボラー:2007/10/24(水) 23:55:20 ID:XVhrXL5U
588:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2007/01/13(土) 02:19:34
 |_
 |==ミ、
 |ノ)))〉 ・・・・笑ってたのよ・・・・人を傷つけることに・・・。
 | -゚ノlノ\気に入らない人間は容赦なく傷つけて、私は満足していた。
 ⊂) l|Vヽ!
 |x lヽ
 |∪†|
594:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2007/01/13(土) 02:26:24
 |_
 |==ミ、
 |ノ)))〉 私は自分が一番の存在だと思っている・・・・。
 | -゚ノlノ\だから、名無しにたいしても、薔薇水晶、あなたに対しても
 ⊂) l|Vヽ! 尊敬の気持ちもなければ、言うことを聞きたいとも思わない。
 |x lヽ
 |∪†|
628:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2007/01/13(土) 02:47:03
私には全員を敵に回しても、愛してくれる人がいるのよ。
635:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2007/01/13(土) 02:51:31
私はすべてを敵に回す!
871偉大なるボラー:2007/10/24(水) 23:55:55 ID:XVhrXL5U
67:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2006/11/24(金) 23:48:05
>>63
あなたの言う通りだわぁ。
私は、面白半分に、荒らしを煽っていたのだから。

理由?
ただのスリルを求めた、退屈しのぎよぉ。
71:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2006/11/24(金) 23:55:34
私が自分の発言に責任を持たないのは
真紅を初め、初期メンバーなら誰もが知っていること・・。

たとえば、絵を載せると発言したこと・・・・・・

27?私、そんなこと言ったかしらぁ?・・・・・・・ほらね(笑
334:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2006/11/26(日) 09:20:56
これだけは約束するわ。

・本スレには戻らない。

※本スレに書き込みはしない。ただ、閲覧は状況によって、する場合がある。
 (本スレから、来た人は普通に受け入れる。)

私が約束を守る間は、あなた達、名無しや荒らしも約束は守って頂戴。
つまりは、私に関することを、本スレに書いて、みんなの邪魔をしないこと。

・・・・以上かな・・。
71:水銀燈 ◆IRu/Dm/5Mcsage2006/11/24(金) 23:55:34
(私は自分の発言に責任を持たない)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:41:13 ID:dlpKBIfX
御手洗潔死ね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:31:25 ID:LCk7uBB5
すげー流れだなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:42:29 ID:PcxazroC
御手洗潔死ね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:25:31 ID:V4gffjZw
サイトはとても楽しい。
イベントはさくさく進んでるから混じりたいし、
魅力的なCさんも沢山居て、話したいんだ。
でも自Cが、らしくない。相手と話を上手く噛み合わせられない感じ。
元気系別Cも動かしてみたけど、空回り気味。
…PBWに向ける情熱が冷めた訳じゃないと思いたいんだけどな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:11:42 ID:VnQTe4hy
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが
おぬしのCのらしくなさも、話の噛み合なさも、空回りっぷりも、
PBWへの情熱とは全く関係無い気がするのだが。

Cがらしくない、話が噛み合ない、空回りする、ということが原因で
PBWへの情熱が冷めるということはあっても。
877557:2007/11/02(金) 13:15:20 ID:FAIboe34
怒涛の亀レススマソ
まだいるかわかんないけど…>>564、ロールの例文に使っていい?

>>875はいいやつなんだな。
憶測だが楽しもうとするあまり「こうでなきゃまずいんじゃないか」って言うのに
無意識にこだわり過ぎてるから、かみ合わない気がしてるんじゃない?
一度初心にかえって、肩の力を抜いてみたらいいかもしれん。
ちょっと噛みあわないくらい誰だってあるんだから、
そのかみ合わなさから話題を発展させて楽しむのもアリだぞw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:33:12 ID:usOb+gm/
キャラペで相互リンクしている相手のキャラペのPL日記が、
日に日にサイト規約に抵触しているものになっていっている。
(参加サイトPLに対する悪態暴言等、規約でやめてと書いてある事)
で、自分としてはそんな日記があるキャラペとリンクしているのが嫌なんだが、
うまく相互リンクを解消する方法ってないかなあ。
そうなってきたのはリンクしてかなり日が経ってからだったんで、リンク前に防止策ができなかったんだわ。
そのPLさん日記見る限りファビョるヤツっぽいんで、注意もできないし。

どうしたらいいんだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:44:59 ID:IwUh2dpO
HTMLならキャラペデザインおよびコンテンツを完全に改装する
(ブログならばスキンや記事の内容の整頓、またはブログそのものの引越しをする)
一度、全てのキャラペへのリンクを無くす
他の人を巻き添えにするが、これが一番当たり障りがない

ただし穏便に済ませてもに現状は変わらんがな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:11:01 ID:usOb+gm/
>879
レスありがとう。
やっぱりそれが一番穏便に済む方法ですよね。先ずはそうしようと思います。

相手のキャラペからこちらへと貼ってあるリンクはあきらめるしかない、かな。
リンクはがして下さいって言って何か言われたりまた日記で悪態されたら
事態の悪化になりそうだし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:03:04 ID:IwUh2dpO
偉そうにスマンかった
同じような事で悩んでた頃があったから他人事に思えんかったよ

リンクウェアの素材屋でもあるまいし、繋ぐか切るかなんて相手の自由なんだから
リンクの項目を消した時に悪態ついてくる方がおかしいよ。気にすんな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:59:00 ID:0bq/fngE
別にリンクウェアの素材屋から削除したところで
作成者の自由なんだから問題ないと思うんだが。

悪態つく奴はどこにでもいるし、そういう奴は大概無自覚。
放置してもう気にすんな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:36:06 ID:JirKD/U+
リンクウェア=素材使用中はリンク必須の意な
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:00:04 ID:0bq/fngE
>>883
それは繋いでおかないと色々とまずいな。
自作素材の投稿先と勘違いした、すまん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:35:12 ID:JirKD/U+
>>884
いや、俺が説明足らずだったな。スマン
悪態つく奴は〜は同意だw

みんな楽しくできますように。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:41:44 ID:THXi+SrH
規約違反なら管理に訴えればいい。
たかがネットの薄い繋がりなのに、
「アンタのブログ非常識だからリンク外せ」
言えない性格ってよくわからんわ。

悪態つかれたって、痛くも痒くもない。
そいつに追随するPLがいたって、
痛いやつらが何言おうが関係ないだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:00:22 ID:zZkY68wj
ネットでは言ったもの勝ちだからな
発言すら出来ない奴に人権はない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:36:55 ID:Cv/Zo8kr
管理人は色々いるし企業によるPBWもあるから報告すりゃいいとは限らないな

だが言わないで関係引きずるよりは言っちまえば切れても後腐れがないのは確か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:40:49 ID:jRMVw3Nl
そうしたいなら、したらいいんでないの。
自分の場合は、残された人が巻き込まれてgdgdになるのがわかってるから、やらないけどね。
大体、そういう痛いやつは周りを巻き込むものと相場が決まってる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:54:40 ID:nuKnhEGe
御手洗潔死ね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:26:43 ID:2leHP8Ds
保守
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:13:40 ID:7bt2gJZv
保守しておく。 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:49:31 ID:cHj0BOI5
保守
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:31:06 ID:SMJGd315
なんか愚痴スレ見てるとストライクゾーンが狭い奴が多いのな
それはいいんだけど自分の好みか正しい的な愚痴言ってる奴は
一生愚痴り続けるんだろうか…楽しくないのはもったいないなぁって思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:11:54 ID:E77Bvpro
愚痴言いながら参加するのが楽しいのかもしれんぞ。
ぶつぶつ文句垂れながら集まってるうちの近所のおばちゃん達のように。
人の悪口言ってる時だけは顔がいきいきと輝いているんだ。
ま、それも有りかーと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:00:44 ID:Wi891McQ
別に一人の人間が全ての愚痴言ってるわけでも全ての人間が全ての愚痴に共感してるわけでもないだろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:05:53 ID:suhjXmzP
そうそう。愚痴ってる部分以外は全部許してるのかもしれんしな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:45:14 ID:OzJgFLYq
俺良いこと思いついた!
グチサイトにもさ
C登録して自分が行ってるサイトの特徴をプロフに書いてグチればいいんだよ!
そうすればグチが誤解を生むことも少なくなるんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:46:01 ID:mt/fcIQW
それで本人バレしたら愚痴どころじゃなくなるんだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:59:37 ID:suhjXmzP
>898
お前頭いいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:17:23 ID:tp//oRbs
シナリオ系サイトに居るんだが。
根拠無しで何気なく言った単語が、やたらと次の展開にヒットするんだ。
先読みしてるみたいで、時々妙に申し訳なくなる…。
純粋に楽しませて貰ってますよ管理人さーん、といつか叫びたい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:39:43 ID:6+8vQBOa
>901
別に叫ばなくていいから早めに伝えてやってくれ
きっと喜ぶよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:59:47 ID:g7DoQgNS
それは先読みしてるんじゃなくて
そこの一言からシナリオ展開させてるんじゃないかと…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:47:32 ID:LP73rdwz
管も>>901もいいやつだということがわかった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:23:20 ID:NZEFQ2UG
つぶやき
俺「設定分からないんですけど細かく教えてください」
GM「分からないのが面白いと思うので教えられませんって言うか
書いてないものをわざわざ聞くな」

じゃあサイトに「設定少ないと思われるかもですが仕様です」
ぐらいは書いといて欲しいと思うのは俺のわがまま?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:30:08 ID:cC6tCdk5
それは愚痴スレ行きじゃないか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:13:19 ID:OR7K1cLE
愚痴のようで愚痴でない質問。
今、世界設定だけ見れば自分の好みのサイトはたくさんあるのに、
そのうちのどれにも食指が動かない。
でもその中には稼動して間もないもの、まめに更新されているもの、
賑わっているものもあるから管理体制だけが決め手じゃない気がする。

で、聞いてみたい。
ひとまず参加率・管理頻度・サイト傾向(世界観・推奨禁止事項等)
これらのみは合格水準だとして、皆さんは他にどんなポイントで
こんなサイトなら参加したい・逆に参加したくない、というのを感じる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:25:47 ID:Cp5CVKuq
PL交流の表立っての有無。これは重要だな。
ほぼ確実に派閥・内輪が出来てるし、巻き込まれると非常にめんどくさい。
ただでさえ自分はPL交流に多大なトラウマがあるというのもあって、PL交流は無しでないとダメ。
裏で有るのはもうしょうがないから…その辺はかかわらないようにする。
関連して、PL掲示板で揉めてるサイトはよくないと思うな…管理人が上手くまとめてるなら逆にプラスだけども。

あとはデザインとか意外と重要だと思う。
まず、検索サーチで開いてみようかと思うのは、バナーが意外と決め手になったりするし。
デザインだけで可否は決まらないけど、デザイン以外が同じ水準のサイトならデザインの良い方を選ぶかな。
デザイン「にも」やる気が見えるサイトは、やはり長続きしてる傾向にあると思う。
これも付随して、チャットCGIの使いやすさも結構影響するかも。

他にも、これはサイト傾向に含まれてるかもだが、PC名簿を見た最終的な全体での傾向とかが合ってるかどうか
主立って言えばその辺かな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:33:42 ID:u194fMbO
>>905

他に参加者がいないならオマエが正しい
他に参加者がいるんならオマエのワガママ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:36:11 ID:u194fMbO
追記

>>905がもし愚痴スレで似たことを言ってる奴と同一人物なら
まだ同じことをここでアピってる粘着ぐあいからみてイタPL認定
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:53:52 ID:01GTzESV
>>907
>ひとまず参加率・管理頻度・サイト傾向(世界観・推奨禁止事項等) これらのみは合格水準だとして、

俺ならこの時点で飛びついてる。
とりあえずサイトカラー・世界観・バトル形式さえあってれば、
後は参加して遊び倒してみるのが一番だと思うぜ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:36:08 ID:3VEOV4Gg
>907
まず他参加者のログ。
自分が回すロールと、サイトの主流になってるロールが明らかに違えば参加しない。
あとは他参加者のプロフィール。
これも自分と世界観の解釈が違うっぽいキャラが多数だと遠慮するかな。
参加率・管理頻度・サイト傾向が自分の好みと合致してても
実際に参加すれば関わるのはほかならないそこの参加者さん達だしね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:05:55 ID:NMVOlaxU
>>907
自分も>>908>>912と同じく。
後はしばらくロムしてみて、あまりにC設定に偏りがあったり
古参が約束ばかりで新規がソロで終わってるサイトだと
世界観に魅力があっても躊躇してしまうな。

ただその全部をクリアしたサイトなんてそんなにある訳がないから
多少の事は理解した上で参加させてもらう。

後、セキュリティがある程度しっかりしてるかも気にするな。
ロム禁丸見え&ログが検索に引っかかりまくりなサイトに
そうと知らずに参加してしまった事があって、しばらくトラウマになった。
914907:2007/11/29(木) 00:47:55 ID:tq5weXWu
回答ありがとう。
なるほど、他参加者によるところが大きいのか。
自分の場合は他参加者のセンスの他に管理のセンスもかなり大きい。
デザインもあるが、イベントのセンスとか。

やはり細かいところまで理想のサイトとなると、
最終的には自分で立ち上げるしかないものかな。
それにしたところで、自分にセンスが無いから躊躇う…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:45:13 ID:HNTPwLot
まずはやってみないことには分からんだろうよ、何事も。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:39:19 ID:YKFF0c11
愚痴スレに書こうかと思ったけど質問があるのでこっちにカキコ

みんなはサイトに登録する時、参加者のキャラメイクって気にしてる?
今いる処はいくつか派閥があるんだが
動きやすい職業に人気が集中して、マッドサイエンティスト大発生(暈し)になってる。
逆にポピュラーなはずの一般人Cが最も少なくて
自Cも何回改造手術迫られたかわかんねーよ、な状況。

新規参加者にはできたら少ない派閥に参加して欲しいなーと思うが
結局は本人のやりたいCをやるのが一番だし・・・。
けど広がる格差はいかんともし難い。

答えが出るわけじゃないけど、最近グルグルしてしまってるので
みんなの考えが聞けたら嬉しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:42:59 ID:v1ZnPozy
一時の流行で仕方ないのではないかな。そんな特色あるタイプなら長く続く事は無いと思う
まぁ、その暈しの方向がもしかしたら普遍的なタイプだったりすると、ちょっとそうは言えないけども。
なんにせよ、参加者の傾向は仕方ないんじゃないだろうか。
「たまたまその町はそういう人が多い」と納得するしか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:36:42 ID:+iLQz72Z
>>916
自分は、かなり気にする方だと思う。そう言う状況の場合、
少ない側から候補を探して、その中で一番やりたいキャラで参加する。
単に同属性多いと、他の人と差別化出来る技量がないので。

そう言う事態って割とあると思うけれど、それで管理も困ってる場合は
「この職は現在募集停止です」とか対処する事が多いように感じる。
それがないなら、あまり心配する事もないのでは。
と言うか、>>916が管理関係で困ってるのか、参加者として困ってるのか
良く解らなかったので、曖昧な書き方になったけど。スマソ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:04:39 ID:rS/UMqLr
食事感覚でお相手にちょっかいだせて葛藤も改心もできる吸血鬼的なPCが多くて、
そこへ絡める意図で作られたような聖職者が増えはじめてる(暈し)とサイト内の淘汰が
済んだ末期状態なんだなと思って登録に二の足を踏んでしまう事はある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:06:24 ID:PA3HtJJI
シャレで出したマスター試験に合格してしまった……どうしよう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:57:31 ID:JJQzpAXh
某募集系、鯖落ちてる?
それとも消えた?
今夜も含め、すげー約束してるんだけど
私書も使えんから連絡取れん。どうしよう…。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:34:18 ID:mzIbuiWg
三匹の子豚なら最近よく落ちてるよ。
今は復旧してるけどこのところやたら止まる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:17:24 ID:PtYHDqyB
と思ってたら閉鎖キター
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:32:29 ID:rNCrAwT/
>>1嫁よ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:46:48 ID:cpPxP6iK
>21ー23が意図的なスレストに見えて仕方がない

>920
時間があるなら経験しといた方がいい
ひたすら時間が要るけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:19:50 ID:GPVx8sW/
このスレは止まってない時の方が珍しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:18:40 ID:r/hKA+bO
だが、息を吹き返そうとしていたじゃないか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:46:12 ID:JoxXQfn9
一段落すりゃまた止まる。話題が出てくれば話しも弾む。
それだけのことだと思うが?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:31:41 ID:una9C7z/
>>887の言い分ってさ、サイトで規約に無いからって好き勝手
迷惑かけまくってるやつの言い訳に聞こえるんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:53:49 ID:iqj7Gdst
今更人工呼吸しても無駄だ。そいつはもう死んでる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:27:18 ID:78W4Ngwt
じゃあ質問でも。

偶然、同時入室(自分後入りの場合)してしまった時どうしてる?
そのまま気にせずロルする?
先入りに場所譲る、って事で即落ちもしくは1レスして落ちる?

自分は前者なんだがどっちの方がいいんだろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:14:29 ID:iqj7Gdst
相手次第で残りたいケースもあるが、まぁ1レスして落ちるかな。
先入りした人に、まず描写したい状況があるかもしれないし、こちらが其処へ絡むとしても
仕切り直す意味で一旦落ちるのは無難な選択だと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:18:03 ID:BuWR+9wf
相手と状況次第かな
ソロルハケーン、突撃します!ってだけだったらこっちが落ちるし、
用があってとか、久々に友達がキターとかで入ったなら居残るよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:23:09 ID:YdSlVju6
約束あり等が無い様だったら居残り
1〜2レスしてみての相手の反応にもよる
邪魔っぽい扱いだったら通り過ぎて落ちるし、
あちらも気にしないようだったら話をしてみることもある。
935931:2007/12/10(月) 18:08:35 ID:nwG92vps
おぉ、参考になったよ。
みんなありがとう…!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:16:30 ID:a8swXZyI
スレ止まってるのかな。
なんか話題を振ってみよう。

おまえら、今、お気に入りのPBWはありますかい?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:03:48 ID:juZ7Qavb
ないよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:52:04 ID:HF9rgnsl
ある。
超ある。

小さいところだけど参加者がみんな仲良くてソロールが並ぶなんて滅多になくて、
特殊な世界観だけど常連は完全に理解してて匂い立つような色気があって、
被ったキャラがほとんどいなくてお互いの個性を生かせてて、
会う人ごとにミニドラマが出きるくらいなんだ。
ログを眺めてるだけでも楽しい。

楽しすぎて他のサイトに行けないぜ!
芸風が完全に固定されちまうっ……
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:58:55 ID:wav6QrgK
>>938
同じところ!?とか思ったが、良い時期のサイトって、どこもそう思えるんだよな。
以前とある場所で「混同してるかも」と思っちゃって以来長期PBW離れしてたけど、
最近新規登録したサイトが良い時期っぽくて、ヤヴァい。
なんでこんな新参に、そんなにもいい感じで絡んでくれるんだよー!なんてっwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:36:36 ID:ohR1V4g0
素朴な疑問。
一般人でも何らかの戦闘スキルを持っているオールジャンルサイトにいる。
魔族に後入りしては内心ロルで先入りの敵意の有無を伺い、バトる気はないと見るや即オチする
魔族Cを見かけるんだが、このCのLは何がしたいんだろう。
相手からバトルを吹っかけてきて欲しいのか、仮にバトルになったら相手に譲る気あるのかヌゲー謎。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:26:38 ID:65RTu+MG
自分で絡んでみればいいじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:48:18 ID:ohR1V4g0
それじゃ会話が続かないじゃないか>941
ロル中もそんなレス返してないよな?…よな?
まあ俺もバトルジャンキーじゃないんで即オチされそうだから
絡むのは控えとく。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:24:54 ID:aCkc2y1i
それは普通に、魔族とのバトルがしたいんじゃない?
だがとりあえず、愚痴スレ向きのネタだと思うよ。

つか、ここに来てる人って、あんまりお楽しみ中じゃない感じなのかな。

オレはPBCじゃないところで、少し前に楽しみなPBWを見つけたんだけどさ。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:52:17 ID:8kpgy6G3
コンシューマーと違って相手がいる遊びだから
どうしても悩みも多くなるんじゃないかな。

PBWいいよな。
自分はシステムになじめてなくて浮いた参加者になってそうだがw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:07:11 ID:MfTR5vD2
お気に入りというか、ずっと同じサイトにいる。
昔々に別のサイトに友人に誘われて参加したこともあったけど、イマイチ魅力が解らずほとんど参加しなかった。
が。その後同じ友人に紹介されたファンタジーPBCの世界観がすげーツボで一気に虜。
PLさんも上手い人多いし、管理人がすごくいい人だから安心して参加できる。
もう数年になるか…。参加意欲の波はあるけれど、ずっとあのサイトに通い続けてたい。

……多忙で大変そうな管理人様に、お礼メッセージでも送るか…。言わなきゃ伝わらんよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:51:15 ID:oSNiF0UB
愚痴スレと迷ったけどこっちに。
毎回空回りするたびに激しく凹んで消えようと思うのに
ちょっと優しくしてもらうとそれだけであと一ヶ月はがんばれる気がする。
我ながら単純すぎる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:35:55 ID:7pQJ0RkK
一月に一回も優しくして貰えるなら、頑張ればいいじゃまいか。

俺も頑張るよ…もうちょっとだけ頑張ってみるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:37:13 ID:a3KxhbcF
今更中二病って言葉を知った。
で、長年使っていたCがテラ中二病だった。
当てはまり過ぎて恥ずかしくて死にたくなったε=┌(^o^)┘

元々迷惑だけはかけないように、と注意を払ってきたが
気付いてからというものの、物凄くロールがぎこちなくて
使っていても楽しくなくなってしまった。
知らぬが仏だったのか、気付いてよかったのかw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:40:25 ID:Lubmza0K
避けられたりしてないなら、今までどおりでいいんじゃないの
中の人が空気読めれば、設定が痛くても楽しいぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:36:20 ID:A4y9LLGT
Cが中二病でも構わんだろ。
迷惑なのはLが中二病の場合だ。
というわけで>>949に同意。
>>948、のびのび楽しめよー。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:24:18 ID:lMX02fsb
>>949-950
おお、ありがとう。
周りを見つつ、徐々に調子を取り戻していくよ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:19 ID:ro7JcQqh
優しいなんとかというサイトを参考にしながらなりきりサイトを作った。
できれば、問題点とかを指摘してほしいんだけど、見てくれる人がいない。
どしよう・・・

http://www4.atpages.jp/autonomydoll/index.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:47 ID:5wubIcXV
>>952
今のところ、問題点しかないよ
というかまだ出来てなくない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:38 ID:4Dvy4nIS
>>952
見にくい、シンプルイズベストというだろうが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:46 ID:EI8fYF2R
>952が本当にそのサイトの管理人だったとしたら
こういう場所でこういう真似した時点で問題ありすぎ。
自分なら氏んでも参加しないなw
>952がそのサイトの管理人じゃないとしたら、
作りかけの段階でさえ2に晒されるほど私怨買ってるサイトって事で問題ありすぎ、
やっぱり参加したくないと思うw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:38 ID:ib4GV28u
とにかくここは2chという場所だということを忘れちゃいけないよ。

優しいキビシイ関係なく適切な意見が来るときもあれば、
ただの煽りや根拠のない批判が来る場合もある。
そのどっちなのか判断できない場合もたくさんある。

今のところは、言葉がキッツイだけで、間違ったことは言われてないとは思うけどね。

せめて使い捨てのフリーメールのアドレスをさらして、
メールで少しやりとりしてからサイトを教える、ぐらいの
慎重さはもったほうがいいんじゃないかな。今後のサイト運営のためにも。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:54:53 ID:ro7JcQqh
>>953
ご意見ありがとうございます。
できてないってどういうところができてないのでしょうか?
プロフィール関連も設置してありますし、チャットもあります(Zooは負荷の関係で難しいです)
世界観も書きましたし、規約も書きました。
他に書くべきところはあるのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:01:04 ID:ro7JcQqh
>>954
もしかして、透過を使ってるのがまずいのでしょうか?
それともフレームがないこと?

>>955
あんまり公開しないほうがいいのですか・・・?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:06:33 ID:TeCHaF8d
>>958
sageてないし…2ch歴短い?
ウチも自分から晒す天然ちゃんのとこは行きたくないわい。
もうちっと、2chの負の部分の歴史…特にネトヲチについて知る事を勧めるわ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:09:05 ID:pyuivU3n
>>957
>>955-956の苦言を無視してる時点でダメダメだと思うがな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:09:47 ID:5h93eZ9P
>957
ここでこの状況でそのような返信が出るということは管理未経験だと思う、もし違っていたら申し訳ない。

まず、2chで告知するのは度胸があるけど、その場合、「2chを見るような」参加者がターゲットにされているという意味でもある。
それは、多くの場合、興味本位、同時に荒らし依頼とも言えるので、トラブルを嫌う参加者やトラブルを予測できる参加者は寄り付かない。
つまり、それは結局、問題を抱え込んでスタートするという意味でもあるので、そういうサイトにわざわざ登録する人は滅多にいない。

そして、それを洞察できない管理人という意味も示すので、参加者はその後の運営に多くの不安を抱えていると見る。
そういうサイトには、参加者は寄り付きにくいと思うよ?

特にこれから冬休み、どうみても、参加者には不安でしょーがないサイトと見られていると思う。
この時期は募集を逆に控えるサイトも多いのですし。
自分も2chを見ているからそれを卑下するつもりはないけどね、それでも、参加者は楽しく遊びたいのだから、トラブルの要素が大きいサイトは敬遠されてもしょーがないと思うよ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:14:56 ID:TeCHaF8d
特にこの時期は冬の嵐が吹き荒れる季節。
2chでも毎年、自治と荒らしが戦争してる。その状態で晒すというのは素敵な神経に他ならない。
(まー、この板はド過疎で平和に見えるがね。)

使い古された言葉だがこれを贈ろう。
「新人は半年ROMってろ」

後マジで2chな意見欲しいならVIPあたりにスレ立ててくるといいおw
ただ、覚悟はしとけよ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:17:02 ID:5h93eZ9P
つまり、君は2chに自分の茶場を上げた事で、

2chに自分から荒らし依頼をしたトラブル予防策を予想できない管理人ということを、全世界に告知したということ。
勿論、それは大げさな話だけど、それは、デメリットの方が大きすぎると思うよ?

2chの宣伝効果は絶大だけど、今回はどうみても悪い方向に宣伝したとしか思えないな。

多くのトラブルを潜り抜けてきた海千山千の参加者はちょっとのトラブル要素や他参加者の問題児を見かけてそれが自分に降りかかる可能性を予見したら、
もっといいサイトを探すのは常道、まず、良い参加者は君のところにはいついてくれないと思って良いよ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:23:28 ID:ro7JcQqh
ごめんなさい。sage忘れてました

>>956
ご意見ありがとうございます。
次からはそうすることにします。

>>959
そうですか・・・

>>961
なるほど・・・
そういう恐れもあるんですね。
気づきませんでした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:30:05 ID:qAI0jH6k
真性だなこいつw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:03 ID:5h93eZ9P
>>964
自分が参加者の立場になって考えてみよう。
これは基本だよ?

で、多分、それでも君は参加者の立場に立ってみても2chに晒される事が問題ない事だと判断したのだから
結構、危険だし、トラブルに場慣れしていないと思う。

自分や、自分の遊んでいるサイトとかが2chに晒されたりした経験はないのかな?
そういう経験があったり見聞きしたら、このような行動には出ないと思うんだけどね。

それに気づかないということは、しばらくは運営はせずに、参加者としての立場でいろいろ見てみるといいよ
多分、気づいていないことが結構ありすぎる筈、勿論、やってみないと気づけない事も多いだろうけどね。

参加者を巻き込んでの失敗はサイトもろとも閉鎖に突き進むかもしれないよ?
冬休み、ちょっとの時間をサイトを作って遊んでみたいというつもりなら参加者は敏感にそれを読み取るよ?

管理や運営はそんなに甘くない。やってみないとその意味はわからないかもしれないけれどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:03:52 ID:TeCHaF8d
仕方ない、特別に良い事を教えてやろう。

名前欄に「fusianasan>952」本文に「URL-DEL」と撃ち込んで書き込むんだ。
そうすればあのURLの書き込みは消せる。
おまいさんみたいな初心者が自爆して晒した吸えに暴れ回って一時期運営が混乱しての、仕方の無く導入された救済策だ。
イタズラ防ぐために投稿者と同じホスト情報でないと消えないから、おまいさんがやるしかないわけよ。
ああ、時間が経つとホスト情報変わる可能性あるので早めにな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:04:59 ID:ro7JcQqh
>>966
あるよ。
何回も。
すごい不愉快だけど、もう、諦めることにした。
クローズドにしない以上、そういうのはどうしょうもないし、
してたとしても晒されるときは晒される。

他のサイトでは規約とかいろいろ書いてある。
ここではそういったものはない。
それが足らないものの一つかもしれないけど・・・
参加者から見たら、それほどウザイものはない。
管理する側から見ても、あったからといって、どうにでもなるものでもない。
だから、設けるつもりもないし。
設けたくもない。
縛るのは大嫌いだから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:11:54 ID:qAI0jH6k
縛るのは大嫌いだから
          ____
       / \  /\     キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


だっておwwwww
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:14:19 ID:TeCHaF8d
かくて確定厨&無敵厨が暴れ回すサイトが生まれるのであった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:15:32 ID:qAI0jH6k
解離性同一性障害などの多面性のあるキャラクターを作る場合は変化する条件をつけることをお勧めします(ex.主人格は社交的。人格Aは冷酷。人格Bは寂しがりや。人格Aは身の危険を感じた時に出現し、人格Bは恋人といるときに出現する)

管理人がそういう設定にI'm lovin it!としか思えねえwwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:15:38 ID:ro7JcQqh
>>967
嘘ついてるでしょ?
fusianasanと書いてもIPアドレスが表示されるだけ。
規制に巻き込まれたときにその手を使って回避したことがある。

でも、そんなにほしいなら、あげようか?
うそつきさん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:04 ID:TeCHaF8d
そこまで知ってて2chに晒す神経がわからん。
マジでわからん。
早速ネトヲチにレスついてるしw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:23:00 ID:TeCHaF8d
ついでなのでサイトに、突っ込み入れると「精神分裂病」は「統合失調症」の呼称に変更されてる。

触れるなら調べて置けよと小一時間。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:23:50 ID:ro7JcQqh
>>970
甘すぎますか?
反したらアクセス禁止にしますと書かなくても、自然とそういう人はさけるでしょ。
無敵キャラ&豆文で有名な外科医も避けられてたぐらいだから。

>>971
自分はそういうの好きではありませんよ。
すごくロールするのが難しいですし、混乱するので
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:31 ID:TeCHaF8d
そういう人ばかりが残る可能性は考えないのか…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:29:09 ID:qAI0jH6k
もういいから、いいからw
自己顕示欲旺盛なのはわかったから、ID:ro7JcQqhはとっととサイト消して
新しい鯖借りて丸コピでもいいから管理名変えて作り直せw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:30:38 ID:ro7JcQqh
>>973
ふむ。
外科医さんが晒されてたあの場所ですか。
見てみることにします。

>>974
あ・・・
うっかりして旧名称で書いてしまいました。
直しておきます。

>>976
あ・・・
言われて見ればそうですね。
まともな人が出て行って、そういう人だけが残る可能性もありますね。
アクセス禁止にするのは嫌いなので、
チャットや掲示板に入る前にマナーに関する問題に答えさせて、
全部正解だったら入れるようにしたいと思います。
面倒なのが欠点ですが・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:31:49 ID:5h93eZ9P
うーん、判っているのに晒すんだ。

うん、それなら、もうアドバイスしても無駄のような気がする。
2chに晒してもかまわないという管理人でも気にしない参加者が集まるよ、きっと。

運営は苦労するかもしれないけど、自分で選んだ選択だし、後はそれを知らない参加者に迷惑をかけないようにね?
かなり不安だけど、それ以上は代わってあげることもできないし。

ただ、それなりにマイナススタートになるし、管理人に対して厳しい目で見られる事は覚悟しておいたほうがいいよ。
君の常識と参加者の常識はそれなりにかけ離れていると思うよ。

勿論、君の常識と同じ考えの人もきっといると思う。うまく出会える事を祈るよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:32:54 ID:TeCHaF8d
次スレ立て試みるわ
無理だったら他の人お願い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:34:26 ID:kNm0odxb
よく釣れてよかったですね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:35:17 ID:TeCHaF8d
よいしょっと。何とか立ったわ。

PBW総合雑談スレッド 7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1198334083/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:42:07 ID:XungnTxC
まー何にしても、無料で広告が出るようなスペースは、最近の参加者はまず行くことはないだろうな。
あと、掲示板とかに、このサイトは管理人が2ちゃんに晒しましたとか書かれたら、まともな人以外が来るだろうな。
ここに書いた記事をどこかの変なスレに転載されたら、荒らしがわんさか来るだろうな。

というのを、まともな人間なら想像出来る。
このサイト(および管理人)には、この想像力が足りない。
これは致命的。サイト運営に不向き。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:44:50 ID:ro7JcQqh
>>983
そっか・・・
無料で開こうというのがそもそもの間違いだったんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:49:36 ID:qAI0jH6k
そもそもの間違いって…www
無料とか有料とかじゃなくて、まず2chに晒したのが致命的だってのにw
飽くなきID:ro7JcQqhちゃんのポジティブシンキングに敬礼
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:54:04 ID:5h93eZ9P
まぁ、着眼点は思いっきりずれているけど、参加者から見ると、
無料サイトよりは、広告なしのサイトの方が煩わしくないので、
ゲームに専念できるって点はあるね。

あるけどさ・・・その、ちょっと自分の行動についてもっと別の部分を省みようよ?

参加者を騙すようで本当は薦めたくないけど、新しいアドレスで仕切りなおすほうがいいよ
でね、それ以前に、管理をやるのは、ずっと先にしてみない? 今は多分、管理として運営はトラブルを起こすよ?
参加者の気持ちや動向を殆ど理解できていないから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:56:45 ID:XungnTxC
>>984
そこじゃない。
「という想像力がないことが致命的」だと言ってる。
あんたが変わらない限り、どんなの作っても無駄だってこと。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:59:58 ID:TeCHaF8d
いじられキャラとしては美味しいが、釣りじゃなければ寒すぎるねん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:32:38 ID:xWP2Etje
>>987
ウザイというのは分かってた。
見た瞬間ウザイって思ったから。
だから、Zooを撤去して、できるだけウザクならないようにしたんだけど、
押し切ったことが間違いなのか・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:51:57 ID:LZgp/Jh4
>>989
まーやりたいならやればいいと思うよ。
1回失敗すれば2回目からもうちょっとまともなサイトが作れるようになるよ。
荒らしの対処法を学ぶ機会にもなるし。

あと、次からアドバイスを求めるならここにしような
ttp://crazymoon.jp/club/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:59:02 ID:hqLd7dgI
ざっと見た範囲で痛いっつか、自分だったら参加したくねーなーというとこを挙げる。

・特定の漫画の世界観を流用しているように見え、そのことを明記していない。
・管理人のリアルにおける思想が透けて見える。
・全体的に設定不足。人形と人間がお互いどういう関係にあるのか、魔法学校はどういう位置づけなのか等。
・街型を想定してると思うんだが、茶場の数が足りなさすぎる。
・説明文が判りづらい。

あとサイトとは関係ないけど、ここでの対応も問題あるよ。
自分から意見を求めておいて、否定意見が出たら弁解ってどうなの。
晒す場所が間違ってるのは言うまでもないけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:58:50 ID:+tI81yc5
…なんか基本的に全てが解ってないような気がするんだが…
わざわざ対応してあげてる辺り、結構良心的な人多いのな、ここ。

普通の無料PBC相談掲示板なんて幾らでもあるだろうに…。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:39:04 ID:rhfQpM9S
スレ梅のための壮大な釣りでした
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:18:45 ID:B5uXfK2o
ま、冬休みだし、同じような管理希望者結構出るし
ここで書いておけば、少しは思いとどまってくれたり、やり方のきっかけになってくれれば
多くの参加者が救われるかもしれないし。

でも、その前に、危険な臭いに感づいて登録はしないだろうけどね。

この時期、冬休み限定(管理人は銘打っていないけど、内心そのつもり)ってサイトも結構、できるからね。
で、冬休み終わり頃に音信不通や閉鎖ってパターンも多い。
同じように思われて、他の冬休み限定で打ち出す管理人の方が迷惑蒙るかもしれないけどな。

ま、どっちにしろ例年労力のかかる時期、参加者・管理人ともにストレス溜めないようにな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:01:42 ID:4ax6QMYN
世界観読むだけでこの管理人の年齢がわかるな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:17:08 ID:jm69EnIj
サイト見てないけど表示回数型の広告バナーってこんな風に宣伝したらそれなりに回数貯まるのかな?

チェックしようと思ったら何回も見直したりするでしょ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:57:34 ID:B5uXfK2o
>>996
アフィリ系では有効だけど、PBWのユーザー数を2chから誘導ではたかが知れていると思う。

ただ、2chを利用したアフィリへの集客は結構手段として使っているみたいよ?
2chで自分で火をつけて、ブログで面白おかしく炎上させるってパターンは手法としてあるみたい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:32:45 ID:bSHAOHsz
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:33:06 ID:bSHAOHsz
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/12/23(日) 13:33:27 ID:bSHAOHsz
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。