【囲碁】KGS Go Server スレッド 【71】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無料で高性能! ネット碁サイト KGS Go Server に関するスレッドです。
FAQなど >>2-8

KGSホームページ
http://www.gokgs.com/
前スレ
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【70】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1384018857/

■■KGSへのログイン方法

対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。

【推奨】CGoban3のインストール
http://www.gokgs.com/download.jsp

CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると http://java.com/ja/download/index.jsp に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban 3 のインストール」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。

【お試し】 JAVAアプレットから入る
http://www.gokgs.com/applet.jsp

わからなかったらKGSの使い方読め。そいでもわからんかったらスレで質問すれ。
http://nijiura5.web.fc2.com/kgs/index.html
2名無し名人:2013/12/22(日) 07:47:31.55 ID:xgeSm/Lr
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。
自動対局では最初にランクの仮申告が行えます

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけましょう。自動対局申込み機能を使うとすぐに相手が見つかりますが、
その前に自分の大体のランクを知っておくと手合い違いにならずに済みます。
まずは絶対に申込みを断らないロボット(名前の横に(ロボット)と表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
Zen19[5d],ManyFaces[2d],AyaMC3[1d],AyaMC2[1k],HiraBot[3k],AyaBot2[2k],AyaBot3[2k],RankBot001[3k]AyaBot4[3k].AyaBot5[3k],
postneo[5k],postneo2[5k],RankBot000[6k],mfgo09kyu[7k],AyaBot[8k],mfgo12kyu[10k],mfgo15kyu[13k],mfgo18kyu[17k],tankBot[17k],WeakBot50k[21k]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。
3名無し名人:2013/12/22(日) 07:48:02.69 ID:xgeSm/Lr
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

KGS対局記録
(p)http://www.gokgs.com/archives.jsp

■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞典   (p)ttp://www.weiqi2go.com/Reference/godic.pdf
ねっとげーむのえいかいわ。  (p)ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  (p)ttp://www.acronymfinder.com/


英検3級程度の英語力があれば検討もできます。(p)ttp://www.eiken.or.jp/about/basis.html
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry, I'm not good at English, easy words please.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか?
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
another game?    もう一局いかが?
4名無し名人:2013/12/22(日) 07:48:34.17 ID:xgeSm/Lr
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーは大物に育つと棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人は常習エスケーパーです。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の「?」ボタンをクリック

対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト その2【作らないか?】
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1280876215/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手に時間を足してあげたい」

        オプション>検討           オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
(p)ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html
5名無し名人:2013/12/22(日) 07:49:05.18 ID:xgeSm/Lr
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。

現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。


また、下記のサイトも便利です
KGS Analytics (戦績集計ツール)
(p)http://kgs.gosquares.net/


■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296867631/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2〜3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1〜2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。
6名無し名人:2013/12/22(日) 07:49:38.52 ID:xgeSm/Lr
■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」 ※リンク切れ在り

1.http://jagoclient.sourceforge.net/に行く
2.Installation→Installation on WindowsからJagoをダウンロード
3.Jagoをインストールし、起動する
4.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択
5.出てきた設定画面を指定してプレイ

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する

※multigo,glGoを使う方法もあります。
(p)http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
(p)ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287478693/


■FAQ 14 「連勝してるのにランクが全然上がりません」
KGSでは勝率に基づいて各人のランクが算出されます(詳細はテンプレのリンク先)。

KGSデフォルトの手合割りは、理論的には0.5子ぶんだけ上手が有利になっています。
この「有利さ」もランク計算に反映されるため、
下手とばかり打ってる場合は、それなりの勝率を上げないとランクは上昇しません。

それ以外の要因として、ランクの「信頼度」があります。
短期間に多くの対局をこなしていると、信頼度が上がってランクが固まるため、
一局の勝敗による変動幅は小さくなります。 また、信頼度の高い相手(BOT等)と
対局すると一気に固まります


■FAQ 15 KGSのHNの前に付いているマークは?

金の六角形: KGS Plusメンバー(有料)

王冠: KGSの大会での優勝者が金、準優勝者が銀

星印: 金星が上級管理者、銀星が管理者

テレビのような形: ロボット(コンピュータープログラム)

携帯: アンドロイド

眼: ファン

×: ブラックリスト
7名無し名人:2013/12/22(日) 07:50:11.97 ID:xgeSm/Lr
■KGS基本操作解説

KGSヘルプ 大半のページが日本語に翻訳され更新しています
http://www.gokgs.com/help/main.html

KGSの使い方
ttp://nijiura5.web.fc2.com/kgs/

■リンク

2ch棋院
ttp://www.geocities.jp/igo2ch/

バージョンアップ情報
ttp://files.gokgs.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

3日でネット碁デビューするスレ その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1323050549/
8名無し名人:2013/12/22(日) 07:50:42.79 ID:xgeSm/Lr
最近のニュース

wmsのHTML5版開発日誌
https://plus.google.com/108736506961432085848

FAQ 15 石音が出ない

Java 1.6.0_29以下のバーションでしか石音は出ません
最も安易な解決方法は、Ubuntu 10.04 などの入った
バーチャルマシンまたは専用マシンを作る事です
WindowsのJavaをダウングレードする事も出来ますが
大変危険なのでお勧めしません

FAQ 16 自動対局は最後まで打とう

自動対局の公式戦は、序盤の10手以下でも中断すると記録が残ります
それが重なると棄権負けばかりになり管理人にランクを停止されます

 FAQ 17

 分からない事があったら、すぐに [email protected] へメールを
 日本語で書くと日本語で返信が来ます、英語で書くと英語で・・・
9名無し名人:2013/12/22(日) 08:04:09.50 ID:xgeSm/Lr
Java6のまま途切れさせずに石音鳴らし続けているのだが
ブラウザの方は無効にしてあるから何の問題もないが
kgsのサーバー管理者がウィルスを仕込まないかが心配で
夜も9時間しか熟睡出来ないのがつらい
10名無し名人:2013/12/22(日) 10:55:05.68 ID:gAgud8Om
>>9
そのやり方が一番いいね、javaなんてkgsくらいしか使わんしね
とりあえず、前スレ終わるまでここは封印なw
11名無し名人:2013/12/22(日) 12:27:27.66 ID:9o39o7Ui
test
12「ガスライティング」で検索を!:2013/12/22(日) 13:25:32.53 ID:UI1gbqNy
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,...,..
13名無し名人:2014/01/09(木) 10:39:43.04 ID:FfWyIJpj
こんにちは
java 7.45で時々打っていますがもう音が出るようkgs側でアップグレイド
予定はないのでしょうか
また出来ないのでしょうか
14名無し名人:2014/01/09(木) 15:53:16.14 ID:UIUejyUu
勝てません 勝てる方法おしえて
15名無し名人:2014/01/09(木) 16:27:01.33 ID:3YynKH15
自分より弱い奴と打つ
16名無し名人:2014/01/09(木) 22:46:07.34 ID:3lQJM7iJ
東洋で割と好調だからKGSでもと思ったけど、全然ダメだわ
この前の下げ圧もあってランク維持もきつい
降段してるやつも多いし
17名無し名人:2014/01/10(金) 09:13:07.87 ID:Y+nhkqr4
また負けた。
18名無し名人:2014/01/12(日) 17:48:05.31 ID:IZwv1Wzu
こんにちは
html5開発中とありましたが年内くらいには出来るのでしょうか
19名無し名人:2014/01/12(日) 18:07:44.95 ID:fSPgoeA3
2年ぐらい開発中だから気長に
20名無し名人:2014/01/15(水) 18:41:29.72 ID:T8DbZ912
わ〜い ayabot に勝った〜
はじめて勝った〜 嬉しい〜〜〜❤
21名無し名人:2014/01/16(木) 20:00:22.56 ID:wkFdx2pI
おめでとう
もう一度言おう

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
22名無し名人:2014/01/16(木) 22:29:36.70 ID:kV+iSHBk
(≧△≦*)アリがd
23名無し名人:2014/01/17(金) 19:26:37.75 ID:NkdxuXXW
cgoban.jnlpを起動しようとすると
java.lang.SecurityException:Missing required Permissions manifest attribute in main jar:http://files.gokgs.com/javaBin/cgoban.jar
とかいう例外がでて起動できないんですがどうすればいいですか。
24名無し名人:2014/01/17(金) 20:34:42.08 ID:NkdxuXXW
OSはwindows7でウイルスセキュリティzero使ってます。
25名無し名人:2014/01/17(金) 21:36:49.72 ID:OP0XNRtp
おれもJAVAアップデートしたらCGOBAN起動しなくなった
もういや
26名無し名人:2014/01/17(金) 22:11:56.50 ID:enTJZVac
前スレがまだ残ってて、そっちで対策書いてあるから
27名無し名人:2014/01/19(日) 12:11:18.38 ID:fGeeijoR
バージョンアップしたらラグと接続切れがハンパない
28名無し名人:2014/01/19(日) 20:59:47.36 ID:AvL52t9L
なーにやってんだか。
javaのほうなんて放置でいいから、さっさとHTML5のほうやればいいのに。
29名無し名人:2014/01/19(日) 23:44:58.08 ID:nGA4vOa1
それで途中でいなくなるのか
30名無し名人:2014/01/20(月) 21:06:35.65 ID:Y5vTAYmK
70 壊れてばっかだな
31名無し名人:2014/01/21(火) 18:31:34.04 ID:eZGap5Nk
幽玄もよかったが、委託先がソウル市のサイバー棋院と知って
苦労して個人情報削除してもらった。
32名無し名人:2014/01/21(火) 20:05:28.87 ID:iYNZDwWj
個人情報がバレたところで何か実害ある?
33名無し名人:2014/01/21(火) 21:11:05.24 ID:eZGap5Nk
うわw
34名無し名人:2014/01/21(火) 23:50:38.51 ID:bK1Ij/Za
>>33
「うわ」じゃなくてちゃんと答えなよ
35名無し名人:2014/01/22(水) 00:02:09.45 ID:dO3rFPPQ
ぐはっ
36名無し名人:2014/01/22(水) 18:32:45.01 ID:+sSDRJaD
>>20
kgsまで来てわざわざbotと打つ奴何なの?
37名無し名人:2014/01/22(水) 19:58:17.18 ID:YKx6auEO
KGS以外に無料で1kボットと打てるとこあるの?
38名無し名人:2014/01/24(金) 19:33:07.96 ID:2uSDUcTb
なんか更新来たー
39名無し名人:2014/01/24(金) 20:31:49.66 ID:eUk8gmqm
うちもきたけど3.5.11だな。
40名無し名人:2014/01/24(金) 20:31:57.28 ID:Kx8qjTdL
Java7 update 51にアップデートしても、CGoban-hは何もしなくても繋がるし音も出る。
41名無し名人:2014/01/24(金) 21:18:15.41 ID:7juRcYl7
>>32
特に実害がなくても個人情報はとにかく怖いものって日本人は刷り込まれてるからな
大量にストーカーが湧きそうな美少女でもなければ
個人情報なんて糞ほどの価値も無いけどな
42名無し名人:2014/01/24(金) 22:04:54.25 ID:05nOHgOg
>>41
個人情報は漏れないことに越したことはない
俺の知り合いにアニメのレビューブログ書いてたのが上司にばれて
くびになった哀れな人もいる
43名無し名人:2014/01/24(金) 22:09:27.41 ID:DeyMfRhp
首になった理由はアニメじゃなくて、仕事中にブログ書いてたからなんでは…個人情報カンケーナイのでは
44名無し名人:2014/01/24(金) 22:19:34.49 ID:Kx8qjTdL
>>23
> cgoban.jnlpを起動しようとすると
> 起動できないんですがどうすればいいですか。

1)Javaのコントロールパネルを開く
 ●Windows7 の場合は、「コントロールパネル」>「プログラム」>「Java」
 ●WindowsXPの場合は、「コントロールパネル」>「Java」
2)「セキュリティ」タブを開く
3)「サイト・リストの編集」ボタンをクリック
4)「追加」ボタンを押し http://files.gokgs.com/ を入力
5)ENTERキーを押すと警告が出るが「続行」
6)「OK」ボタンを押す
45名無し名人:2014/01/25(土) 02:58:59.83 ID:LX71WpzP
おい>>31、逃げるなよ
46名無し名人:2014/01/25(土) 05:56:56.68 ID:PhnJvDno
うわw
47名無し名人:2014/01/25(土) 06:05:15.06 ID:U9pV7g5H
SGFファイルを棋譜管理に使ってるのだが、最近デスクトップに貼ってあるファイルが開けない。
kgsのSGF編集を経由すれば開けるのだが、使い勝手が悪すぎ。
何か方法はないものか?
エロイ方教えてくれ。
48名無し名人:2014/01/25(土) 06:25:41.93 ID:eMxc6AAH
方法は知ってるがエロくはないので遠慮しておこう
49名無し名人:2014/01/25(土) 08:00:50.50 ID:EcbTqRFy
ところで今回の更新で何が変わったんだ?
50名無し名人:2014/01/25(土) 08:17:34.43 ID:GRdNG25e
>>47
アプリケーションとファイルを関連つければいいんだよ。
5147:2014/01/25(土) 09:36:40.58 ID:U9pV7g5H
>>50
>アプリケーションとファイルを関連つければいいんだよ
をヒントに色々と調べたのだが、 レジストリとかの設定をいじるみたいなんだけど
ちょっと怖くて手がだせない。
もうちょっと詳しくお願いできないでしょうか?
52名無し名人:2014/01/25(土) 11:46:50.27 ID:XcPMmCmH
>>51
ファイルの関連付けは超簡単
何のファイル(今はsgf)でも右クリックして
 プログラムから開く の右側の▲を横向きにした子メニューの規定のプログラムの選択をクリック
このファイルを開くプログラムの選択でプログラムを選ぶ
プログラムが表示されていなければ参照でプログラムを選択する
これで固定的に対応関係が設定される。
5351:2014/01/25(土) 13:02:55.65 ID:U9pV7g5H
>>52
それができないんですよ。
54名無し名人:2014/01/25(土) 13:15:58.52 ID:VbQQfH1K
>>52
日本棋院のKiin Editorを入れて、右クリック
で選択したら。
55名無し名人:2014/01/25(土) 17:48:41.04 ID:6s6x/bw+
number1507 とかいうアホをなんとかしてくれ。
なんで2ch棋院にこんなやついるんだよ。
56名無し名人:2014/01/25(土) 17:49:48.56 ID:AJq5lAAF
>>53
本気で何とかしたいと思ってるのなら、どこでつまづいてるのかが
分かるように、状況を詳しく書くこと
「それができないんですよ」じゃ、なにも分からんから教えようがないだろ
57名無し名人:2014/01/25(土) 18:15:52.63 ID:XcPMmCmH
>>56
釣りかレス乞食
親切に教えて損した
58名無し名人:2014/01/25(土) 21:52:48.46 ID:lyLP4qYv
ぐはっ
59名無し名人:2014/01/26(日) 01:49:50.97 ID:doqx8npN
kghinってchihayaに勝ち越してるのか
強くなったもんだな
昔は9d連中にいいように遊ばれてたけど今あいつら戻ってきても
kghinが勝つかもしれんな
60名無し名人:2014/01/26(日) 01:52:05.76 ID:yo894CA5
>>47じゃないけど同じ症状で困ってる
cgobanで開くようにするにはどのプログラムで開けばいいのだろうか
61名無し名人:2014/01/26(日) 02:17:13.04 ID:fGgypAJV
うんこ我慢できなくて切れ痔負けした
6251:2014/01/26(日) 07:06:27.47 ID:islVVOBk
確かに半年ぐらい前までは

右クリック
プログラムから開く(H)
既定のプログラムの選択(C)
Java(TM)Web Start Launcher
OK

それにて解決していた。

現在はというと
その後
このアプリケーションは起動できません。

詳細ボタンには
例外
CouldNotLoadArgumentException[ 指定されたファイルまたはURLをロードできませんでした: C:\Users\lenovo156\AppData\LocalLow\Sun\Java\Deployment\cache\6.0\54\21086f76-205312b2]
at com.sun.javaws.Main.launchApp(Unknown Source)
at com.sun.javaws.Main.continueInSecureThread(Unknown Source)
at com.sun.javaws.Main.access$000(Unknown Source)
at com.sun.javaws.Main$1.run(Unknown Source)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)

こんな感じ。

*****.sgf
のファイルを、ダブルクリックで開こうとしても上の結果と同じ

CGoban 3
を立ち上げた後、SGFファイル編集からだと開けます。

まあ、こんな感じです。
63名無し名人:2014/01/26(日) 13:25:18.84 ID:WlacdiG4
>>59
プロ志望ならchihayaに勝ち越せないとやばいでしょw
chihayaって確か前に日本のプロ試験受けたときは
予選すら突破できなかったレベルだぞ
64名無し名人:2014/01/26(日) 21:16:49.19 ID:dp48HubC
大石生きようとしたら、相手の陣地内の一線に手が滑った
ノータイムで殺しに来た
ノータイムでBL登録した
65名無し名人:2014/01/26(日) 22:30:06.63 ID:WuhvQxZn
ミスも実力のうち?
あからさまな付け入りようは
マナー違反?
66名無し名人:2014/01/26(日) 22:32:02.65 ID:LbwM6NC3
中條さんの講座はどんな感じだったの?
67名無し名人:2014/01/27(月) 01:46:14.72 ID:RGHKdG91
アギラールって本当に囲碁が好きなんだね。
置き碁も置かせ碁も互先も定先もやるし、ブリッツも時間碁もやるし、どんな国の人ともやるし。
勝とうが負けよう時間切れようが相手が無視しようが挨拶は欠かさない。
68名無し名人:2014/01/27(月) 03:37:45.75 ID:4BPgTyJi
kgsのkの奴って本当に捨て石って発想が無いんだな
高段の対局観戦しててもちょっと大きい石を捨てると
missread?とか言ってる
石を捨てた代わりに得た物の大きさとか全くわかんないんだろうな
流石にdの連中はtradeとかgreedyとかの感覚がわかるようだが
全ての石は全力で助けるものって考えやめないと一生kのままだろうなあいつら
69名無し名人:2014/01/27(月) 05:17:46.73 ID:i6rRhOZ7
>>68
なんというか、お前の棋力がたいしたことなさそうだというのはよく分かったわ
70名無し名人:2014/01/27(月) 05:29:43.41 ID:vMGAiv3M
>>68はなんかのコピペだろ。出来が悪いのでやりなおしだな。
71名無し名人:2014/01/27(月) 07:03:33.01 ID:EsPVuWAs
>>69

>>68の奴は「アホの一つ覚え」で、同じ内容の書き込みを、
もう何百回も繰り返している池沼。
72名無し名人:2014/01/27(月) 15:06:51.45 ID:DT+W3Uaj
捨て対局はよくやるけど・・・・
73名無し名人:2014/01/27(月) 19:13:56.81 ID:0AZ8TSFU
捨て対局って
キッチリでなくて
大きく博打にでること?
74名無し名人:2014/01/28(火) 18:20:57.31 ID:7/C9P88m
やっぱり音がないとわからんな。盤面に没頭してしまう。
盤面全体が点滅してると分かりやすいとは思うが。
75名無し名人:2014/01/28(火) 19:59:35.55 ID:Jb4ngsSJ
>>74
CGoban-h にしたら?
76名無し名人:2014/01/28(火) 21:37:53.28 ID:AnI278Uw
カケ目、たまに数えるバグまだ直っていないようだな
77名無し名人:2014/01/29(水) 03:22:50.78 ID:0b4SXcNv
JAVA6のままCGoban-h入れてみたら「残り時間30秒」だとかペラペラアナウンスが入りまくってうるさかった。
JAVA7にしたらアナウンスが無くなって石音だけが鳴るようになった。
対局開始のカウントダウン音も鳴らなくなったが、まぁそれは良いとしよう。
78名無し名人:2014/01/29(水) 09:27:06.55 ID:NoOg8ltC
CGoban-hのクールな機能
http://www.youtube.com/watch?v=YbZQvFnqk7Y
79名無し名人:2014/01/29(水) 18:51:12.48 ID:CrQJ678n
>>76
wms はダメ詰めがすんでから「パス」するようにといつも言ってる

http://www.lifein19x19.com/forum/viewtopic.php?f=24&t=2561&p=42290#p42290
   欠け目を自動判別させようとしたのは私のミス。
   たいていは正しく動くものだから、プレーヤーは安心しきっていて
   (ダメ詰めが不完全なために)プログラムが誤判定しても気づかない。
   はじめから欠け目を自分で埋めることにしていれば、こんなことはなかった。
   しかしもう遅い。今から「正しい」やり方に変えたりすれば
   KGSが突然「間違った」スコア判定を始めたと皆びっくりするだろう。
80名無し名人:2014/01/30(木) 07:01:18.15 ID:F13BHXuD
10ランクくらい下の相手に6子で対局を申し込まれる→「なめるなよー」と申し込みを承諾→70目くらい勝ち→相手が俺の石を全部死石に指定→整地やりなおし→以下同じことの繰り返し(相手は棄権負けがいやで逃げない)
→30分くらい同じことを繰り返してたら誰かが通報してくれて管理者がくる→相手諦めて棄権負け
俺も相手もどんだけ暇なんだよ…。俺が逃げれば話は早かったんだが、相手がフランス語で切れてたから楽しくなっちゃった。
81名無し名人:2014/01/30(木) 12:34:27.04 ID:mTpa38J+
>>80
そんなカスに逃げる必要なし
82名無し名人:2014/01/30(木) 20:49:08.22 ID:ZAWKsK3X
楽しかったんならまあ
83名無し名人:2014/01/30(木) 23:06:10.51 ID:EL0hRXgL
>>80
そんなときは放置プレイに限る。
ブラウザを最小化して、しばらく2chでも見て暇つぶしするのだ。
そのうち諦めて棄権するから。
84名無し名人:2014/01/30(木) 23:13:07.82 ID:dawzpVTf
根性で負けちゃ話にならんわ
85名無し名人:2014/01/31(金) 00:50:03.67 ID:8O0qb4z6
>>83
そこでさらに嫌がらせの進化型として
秒読みをギリギリまで待って無駄手を延々打ち続ける戦法が考案された
この手法だと放置するとこっちが切れ負けするし
秒読みが邪魔で管理人を呼ぶこともできないという
86名無し名人:2014/01/31(金) 01:55:55.19 ID:Y8y8DZ6L
東洋だと半目負けだった時に同意しない奴がいる
その空気のまま30秒くらい経つと相手が投了するか半目負けに同意する
87名無し名人:2014/01/31(金) 04:01:12.74 ID:p5b4Nsph
同意してるんじゃん
88名無し名人:2014/01/31(金) 08:22:30.50 ID:Y8y8DZ6L
一回拒否して、(2,3手くらいダメを詰めて)30秒後くらいにもう一度計算するって奴をして再度半目負けになった時に同意したってこと
89名無し名人:2014/01/31(金) 08:55:33.42 ID:ItFLpcJ/
「今ひまだからとことんお付き合い致しますわよ」っていうとたいてい投了してくれる。
90名無し名人:2014/01/31(金) 09:45:47.61 ID:1qST6aOW
>>85
ああ、終局してくれないので、よそ事してたら切れ負けしてたw
91名無し名人:2014/01/31(金) 22:41:58.82 ID:w3rYdaT+
2分以上長考されると エロサイトに行ってしまうんだが
92名無し名人:2014/01/31(金) 23:00:59.93 ID:1qST6aOW
でも、一分で事が終わるんでしょ?
93名無し名人:2014/02/01(土) 03:30:34.64 ID:9U7osrSn
>>92
股間もblitz仕様かよ
94名無し名人:2014/02/01(土) 10:36:11.04 ID:wFFfS6LJ
早イキか
95名無し名人:2014/02/01(土) 15:07:59.35 ID:7s+sm1Ei
遅くて得することなんて何もないぞ
96名無し名人:2014/02/01(土) 15:45:49.24 ID:9U7osrSn
fast game lol
97名無し名人:2014/02/01(土) 23:05:42.28 ID:nG6ot6wl
思いのほか相手の地がでかくなっちゃって
このまま終局までいったら足りないなーって時に
8割方生きられないだろうなって思われる相手の大模様に
突撃しなくちゃならないときのあの気分が碁をやってて1番嫌
98名無し名人:2014/02/02(日) 00:09:19.84 ID:ZFjUGSlQ
入ってこられる方も嫌なもんさ
99名無し名人:2014/02/02(日) 19:36:07.89 ID:7nVxT7Pl
回線悪いとkgsはダメだな
いつの間にか時間切れ負けが多すぎて
タイゼムは何故か大丈夫なんだが
100名無し名人:2014/02/02(日) 20:03:41.49 ID:36PSoZuD
今日はbotトーナメント?
101名無し名人:2014/02/03(月) 15:02:14.56 ID:3qQgidjY
7d以上が82人とか減りすぎだろ。捨てアカとボットアカ除けばもっと少ないか。数ヵ月前まで7段中位ないとベスト100にも入らなかったのに。
102名無し名人:2014/02/03(月) 19:46:04.11 ID:TR1EFsaC
>>101
去年12月中旬に下げ調整があって全員0.3~0.5d位下がったからだよ
kgsは下げ基調になるとこんな現象別に珍しくもないと思うけど
103名無し名人:2014/02/03(月) 20:21:52.96 ID:3qQgidjY
>>102
うん、それは知ってる。まあどうせ相対評価だから悪いこととは思わないけどね
104名無し名人:2014/02/03(月) 21:50:31.80 ID:k8PbYHlu
そうじゃなくて明らかに上位陣減ってるじゃん
milanやスマロボでさえほとんど見なくなったし
単に廃れてきてるだけかと
105名無し名人:2014/02/03(月) 22:17:37.78 ID:G4bZDg+w
神の思し召し
106名無し名人:2014/02/03(月) 22:30:04.57 ID:gulWSXg1
まぁ別にそのランクあたりの上位陣なんていてもいなくても俺には関係ないからどうでもいいw
107名無し名人:2014/02/03(月) 23:24:24.50 ID:k8PbYHlu
そうかねぇ
タイゼムほどとは言わなくても
9d連中が常時10人ぐらい居たら観戦楽しいんだがな
あいつら全く戻ってこないな
108名無し名人:2014/02/04(火) 00:00:39.07 ID:rEmYWJm9
強いやつって中韓日台に集中してるからね
こういう連中はわざわざkgsにくる意味ってあまりないものな
9dが少なくて目立てるかもしれないけど
俺が仮に東洋9段でも互先で打てる相手が全然いないから
めったに来ないだろうなあ
109名無し名人:2014/02/04(火) 22:37:01.60 ID:LWWz2Er0
1dにイケメンっぽいのいた。
あんな奴碁打つなよ
110名無し名人:2014/02/04(火) 22:40:20.85 ID:X1nP0xWk
>>109
すみません
111名無し名人:2014/02/04(火) 23:01:21.85 ID:t040xWW3
総合的な勝率じゃこっちの方が上なのに
外人のかなり無理してゴリゴリ欲張るタイプに直接対決じゃ勝てない
どうすればいい?
112名無し名人:2014/02/04(火) 23:22:30.21 ID:rEmYWJm9
手厚く打って相手から攻めを狙われないようにする
読みの力を鍛えて読み合いで相手を粉砕する←これが多分一番気分がいい
常に捨てることを考えて打つ。そのために石を重くしない


お好きなのをどうぞ
113名無し名人:2014/02/04(火) 23:36:29.63 ID:oGEPuZZg
結局囲碁は読み合いだからな。
読み合いで劣るから負けるんだよ。
114名無し名人:2014/02/05(水) 01:38:21.98 ID:ei6KQqFr
基本手厚い方針で、たまに隙っぽいところを見せて相手の無理な切りを誘って読み合いで倒すことを心がけてる。
いずれにしても読みで相手を上回るのが前提条件だと思う。
115名無し名人:2014/02/05(水) 06:45:45.36 ID:A9VuucHF
すげー酷い碁打った
勝機二回逃して負けた、大きいポカ二回は凹む
116名無し名人:2014/02/05(水) 15:52:02.94 ID:ei6KQqFr
たまに奇跡的な負け方、勝ち方があるよな。
中野の神の一手よりはマシだが。
117名無し名人:2014/02/05(水) 16:49:47.69 ID:3d9aOv9V
kgs3kだが、いまだに中野ってしまうことがある。
118名無し名人:2014/02/05(水) 22:45:04.35 ID:DuHB0W+4
kgs3kだが毎日当たりに突っ込んでるよ
119名無し名人:2014/02/05(水) 23:25:41.06 ID:iQuh3JOW
kgs4dの俺もポカはよくやるよ
120名無し名人:2014/02/06(木) 00:33:18.53 ID:QzQSHYnV
隙っぼくやるつもりが、本当の隙を作って大敗したでござるよ
121名無し名人:2014/02/06(木) 21:54:33.20 ID:efLO0muB
投了すべきところ棄権するヤツがある。
中押勝ちと棄権勝ちでは昇級条件で違いがでますか?
122名無し名人:2014/02/06(木) 22:01:23.20 ID:Xev/EQXw
出ない。棄権っていうのは常習エスケーパーの強制投了だからね。
考慮されるのは勝ちか負けか、それだけ。
123名無し名人:2014/02/06(木) 22:01:43.32 ID:Q9NDd8IC
半目勝ちも中押し勝ちも棄権勝ちも同じかと。
124名無し名人:2014/02/06(木) 22:04:09.95 ID:efLO0muB
121です。ご回答ありがとうございます。
125名無し名人:2014/02/06(木) 23:03:39.36 ID:jLV0zqBh
number1507
棄権いっぱいなのになんでBANされへんのよ?
2ch棋院にも出入りしとるからみんな気をつけや〜。
126名無し名人:2014/02/06(木) 23:22:49.62 ID:Hf5C3fMG
もうJAVAダメかね。
ゲーム中強制終了。

A fatal error has been detected by the Java Runtime Environment:
#
# EXCEPTION_IN_PAGE_ERROR (0xc0000006) at pc=0x5e1c8313, pid=2472, tid=5924
#
# JRE version: Java(TM) SE Runtime Environment (7.0_51-b13) (build 1.7.0_51-b13)
# Java VM: Java HotSpot(TM) Client VM (24.51-b03 mixed mode, sharing windows-x86 )
# Problematic frame:
127名無し名人:2014/02/07(金) 00:48:02.63 ID:vUVYUkxz
>>125
棄権はKGSが認めた行為。それが理由でBANされることはない
128名無し名人:2014/02/07(金) 02:16:44.61 ID:kY7mN8gx
ヘルプページによると、棄権負けが多すぎるプレーヤーは、ランクを不正に操作していると見なされてランク停止措置を受けることがある。
ランク停止されたプレーヤーは公式戦をプレーできなくなる。対局記録を見てみれば、2d とか 3k とかのランクがある日を境にハイフンに変わってる。
129名無し名人:2014/02/07(金) 02:32:50.07 ID:u/p2J05X
ランクを不正に操作?なんか公式もズレてるな
棄権が多すぎる奴は誰がどう考えても
負けたくないから脱走するノーマナー野郎でほぼ100%間違いないだろ
一定回数棄権が溜まったら垢バンすればいいだけなのになぜできないのか
130名無し名人:2014/02/07(金) 02:38:46.58 ID:kY7mN8gx
つまり、エスケープを繰り返すと、
1.「常習エスケーパー」に分類されてエスケープ即棄権負けになり、
2. さらに続けると「ランク停止」で公式戦から排除される。
131名無し名人:2014/02/07(金) 03:23:31.98 ID:SBtRE6Ju
>>129
新しいアカウント作られていたちごっこになるから。
132名無し名人:2014/02/07(金) 04:27:38.12 ID:SsgzDV96
逃走して「棄権」になってもちゃんと敗北扱いになるんだから問題ないだろ。
こういうのにいちいち腹を立てても疲れるだけやで。
133名無し名人:2014/02/07(金) 07:42:30.39 ID:eVo2tWjo
kgsはエスケープよりランクを乱すことを嫌っているみたいだね
以前、逃げられたときに中途ゲームが残るのが嫌で投了したら
その後通報されたらしくランク剥奪されたぜ
134名無し名人:2014/02/07(金) 08:06:41.02 ID:qV+grysF
>>132
>逃走して「棄権」になってもちゃんと敗北扱いになるんだから問題ないだろ。

ちょっと違う。認定エスケーパーにならない条件でかつその逃亡対局が期限切れで再開できなくなると
エスケープしたフラグ自体もクリアされる。最も古い逃亡対局のフラグが1つクリアされると
無罰でまた新しい逃亡対局が1つ可能になる。(認定エスケーパーにならない条件内において)
135134:2014/02/07(金) 08:08:16.37 ID:qV+grysF
もちろん「棄権」=「認定エスケープ」=「敗北」 に違いはない。
136名無し名人:2014/02/07(金) 08:50:56.05 ID:3dHLPZg6
ズレてるのはまちがいないんだけど
現状の仕組みはすべてが神wmsの意志によるものなので
嫌なら他所へ行くしかない。
137名無し名人:2014/02/07(金) 10:34:44.06 ID:yniOSUYv
エスケープがシステム上で駄目ではなくて、エスケープも含めたランク不正がアウト。
正しいランクシステムがkgsの柱。宗教で言うところのなんかそれっぽいやつ。
138名無し名人:2014/02/07(金) 12:04:57.29 ID:nzaGI4gU
ビッグニュース来てるぞ
1ヶ月以内にHTML版のBETAリリースできそうだってさ
139名無し名人:2014/02/07(金) 12:14:10.90 ID:Lj26z71u
何年も待たされすぎてもう何も信じられません
140名無し名人:2014/02/07(金) 12:24:00.72 ID:dQN3HyHE
KGSランク的には優勢で逃げるエスケープがもっとも罪が重い。
負け濃厚で逃げるのは問題無し。
141名無し名人:2014/02/07(金) 14:12:57.44 ID:v5jzEyUt
最初は管理者のみのクローズドらしいね。
142名無し名人:2014/02/07(金) 14:26:59.32 ID:dQN3HyHE
>>138
おぉぉぉぉぉっ
143名無し名人:2014/02/07(金) 14:27:46.81 ID:dQN3HyHE
あ、俺のIDがDQN
144名無し名人:2014/02/07(金) 16:07:43.16 ID:5e7RTGvB
東洋7dで勝ったり負けたりなんだけど
kgsだと3d〜4dを行き来している

前はkgs5dで、東洋6dに全然勝てなかったことがあった

kgsとタイゼムでくせが違うのかな
kgsで勝てなくなってタイゼムで勝てるようになってしまった
145名無し名人:2014/02/07(金) 21:01:07.28 ID:wJ4c1xaF
>>144
前にIDさらしてたfairyとかいう人か?
146名無し名人:2014/02/07(金) 21:18:11.43 ID:u/p2J05X
で、具体的にはどう棋風が違うの?
1k程度の実力の俺ではどっちで打っても似たような感じしか受けないので
違いがよくわからん
147名無し名人:2014/02/07(金) 21:45:25.30 ID:5e7RTGvB
うーん
東洋は中央をまとめる打ち方で勝ちやすい

kgsは中央広げても荒らされたり、凌いだりされる
kgsは纏めようとするんじゃなくて、殴り合って混沌とさせた方が勝てるかも
148名無し名人:2014/02/07(金) 21:49:57.68 ID:JJE28vJ0
ブログでやれ
149名無し名人:2014/02/07(金) 22:09:17.86 ID:9ZAeUVh2
>>142
あまり過剰に期待したらプレッシャーかかるから、落ち着け
html5はネイティブアプリに比べると描画・処理速度で劣るし、cpu負荷も掛かるから余程上手くやらんと低スペpcやタブレットでは重すぎて話しにならないかもしれない
先行で始めたkaya.gsも相当重くcore2duoE8400(古い・・・)でcpu使用率20%位持ってかれたぐらいだから
これよりも低位のcpuだと相当キツイと思う
150名無し名人:2014/02/07(金) 22:22:28.69 ID:u/p2J05X
>>147
あ、そうなの
タイゼムの方がごりっごりの殴り合いのイメージがあったが
実利取らせてその間に中央に地を作る感じでいいのかな
151名無し名人:2014/02/07(金) 22:32:58.64 ID:dQN3HyHE
>>149
そうか・・・うちのデスクトップPCはsandy世代なのでたぶん問題ないとは思うけど。
しばらくはjava版と併用できれば混乱はおきないかな。
にしてもノートはC2Dなんだよなぁ・・・・
152名無し名人:2014/02/07(金) 22:49:27.14 ID:aQik+0b0
javaを新しくしたらサバ落ちまくり。
153名無し名人:2014/02/07(金) 22:56:00.66 ID:JVAwRSoK
>>144
KGS 5dとか6dでタイゼム7dぐらいの人もいるみたいだし、よく分からんな。
ネット碁との相性もあるのかも
154名無し名人:2014/02/07(金) 23:23:46.47 ID:9ZAeUVh2
>>152
正直公式クライアントよりcgobanhのがトラブルは少ない、2年位前に出た物だし垢バンされるかもってだけで大丈夫だと思う
cgobanhは起動が瞬時で軽いからいいよ
こんなmodにあれこれ言うより、野良apk使用者のが問題だと思うわ
155名無し名人:2014/02/08(土) 07:50:26.36 ID:5mvAQxh6
>>138
WMSの作る作る詐欺は信用できない。
そんなことよりJava版の音(ry
156名無し名人:2014/02/08(土) 08:03:04.79 ID:VRDA5P8m
むしろJava版捨てるつもりだから修正しないんじゃないのか?
157名無し名人:2014/02/08(土) 08:09:22.80 ID:U4POGBOs
音無さんはJavaがいけないんやゆうてなかった?
158名無し名人:2014/02/08(土) 08:14:13.83 ID:P98daOD7
>>155
java版の音改善してもまたjavaの勝手な仕様変更でまたすぐ出なくなるから
嫌気がさしてHTML5版開発してるんじゃなかったっけ?
159名無し名人:2014/02/08(土) 08:54:02.49 ID:ZvFQFDi0
javaは酷いちゃ酷いけど、androidのネイティブアプリはjavaだし
元々クライアントに致命的な欠陥がある感じだけどね
音の面だけなら、cgobanhは秒読みは無くなるけど(いらん)普通に出る訳だし
java捨てるのは構わないけど、html5はある意味賭けだよなあ
普通にC++じゃいかんもんなんかね
160名無し名人:2014/02/08(土) 09:01:36.81 ID:NagHYS4J
>>158
HTML版の開発は音が出なくなるよりずいぶん前から始まってる
161名無し名人:2014/02/08(土) 09:58:40.97 ID:U4POGBOs
HTMLになったらiPad版でるかなあ
162名無し名人:2014/02/08(土) 10:01:30.86 ID:Gu0EY4hb
いやhtmlだからOS・ブラウザ不問なのが前提でしょ
wmsはiPadでも動作するはずって言ってるけど。
163名無し名人:2014/02/08(土) 10:06:19.66 ID:ZvFQFDi0
>>161
html5になったら機種関係ないでしょw
ipad専用版は無理です、iosはobjective-cなんでwmsがマスターしない限り永久に出ません
164名無し名人:2014/02/08(土) 11:47:22.54 ID:d39boMJO
人は少ないし、来る奴は決まってるし、打ち方は出鱈目だし、
ここはもうだめだね。
165名無し名人:2014/02/08(土) 12:16:42.41 ID:yPdEF3Ds
自分のランク上がれば相手も打ち方はマトモになってくるし
マトモじゃない打ち方で6dとかになれるならそれはそれで凄い
人が少ないのはどうしようもないな
囲碁自体が斜陽だからな
166名無し名人:2014/02/08(土) 12:24:55.23 ID:ZvFQFDi0
ここは駄目ったら、韓国産の所しかないわな
IGSパンダはここより凄いけどね、cornelが日本語表記段位で十段++の最高段位だし
167名無し名人:2014/02/08(土) 14:10:47.06 ID:k5Y2BCs1
>>164
パンダの回し者ですかw
俺は楽しんでるよ
168名無し名人:2014/02/08(土) 14:12:05.31 ID:5mvAQxh6
HTML5はWindowsでもスマホでも動いて開発側からしたら便利そうに見えるが、
動作も重くてブラウザごとの微妙な違いもあって、ストレスたまって使わなくなると思うわ。
そもそも今、HTML5で遊んでるアプリがあるか?スマホで使うのはほぼ専用アプリだろ。
169名無し名人:2014/02/08(土) 15:03:43.45 ID:pp2B1nag
どう考えても今のJava版よりも快適なんてことはないだろうな。
170名無し名人:2014/02/08(土) 15:10:18.43 ID:ZvFQFDi0
>>168
そうだね、html5ではプラットフォーム共通化とプログラミングが比較的容易だけが利点で他にいい所なんて何もないよ
ビジュアル面では相当劣化するだろうね、open gl相当のがあるから一応綺麗には出来るけどそれやると負荷がキツくなる上、タブレットでは使用不可というやる意味がまったくなくなる訳で
C++が出来ないならjavaが一番いいんだけどね、タブレット版の出来も悪くないし
171名無し名人:2014/02/08(土) 15:39:57.35 ID:yPdEF3Ds
プラットフォーム依存が無くなるかわりに今度はブラウザ依存が地獄なわけだが
172名無し名人:2014/02/08(土) 15:47:57.54 ID:5mvAQxh6
WMSはUnityへ移行するのが最善かもね。
とりあえずは全員がハッピーになれる。WMSを除いて。
173名無し名人:2014/02/08(土) 16:13:13.44 ID:yPdEF3Ds
Unityって3Dゲームエンジンだろ
囲碁石でFPSでもやるつもりか?
174名無し名人:2014/02/08(土) 17:17:48.36 ID:iNrH0cKi
ほぼ完勝で5,6連勝
スランプ脱出!
175名無し名人:2014/02/08(土) 20:12:47.99 ID:VRDA5P8m
>>164
定石外れを咎められないヘボ乙www
本当にでたらめならボコボコにしてやればいいんだよ
176名無し名人:2014/02/08(土) 20:38:43.86 ID:9H+SKmnc
打ってる途中で停電しやがった
177名無し名人:2014/02/08(土) 20:54:04.15 ID:IGSnxL/a
相手が不要な手入れしてくれたお陰で半目勝った
なんか複雑
178名無し名人:2014/02/08(土) 21:40:49.59 ID:C5tAXIGn
目算できん奴おもろい。

「俺勝ってんだろーが」って感じでコウをツがずにパス連打。
結果俺の1目半勝ち。
逃亡してストレス溜まってるんやろなー。
179名無し名人:2014/02/08(土) 23:17:28.30 ID:Ad3/NchC
一目二目レベルで目算できるのすげえ
俺なんか誤差10目レベル
180名無し名人:2014/02/08(土) 23:22:10.62 ID:3UijIzg9
1,2目は無理でも
30秒あれば10目もはなれてればわかるだろw
181名無し名人:2014/02/09(日) 00:10:38.99 ID:fdodpYNZ
子供の頃から他人のケーキがとにかく大きく見えるたちでね
だいたい20目くらい勝ってるとやっと互角に見える
182名無し名人:2014/02/09(日) 02:08:29.09 ID:cinMq8NM
目算に強くなる方法は簡単
碁を細かくする事
数える場所が少なくなるので間違えにくい
大模様の碁なんてまず当たらん
183名無し名人:2014/02/09(日) 02:12:01.01 ID:CuaBoFJr
タイゼムとか幽玄って何であんなに機能つけてんだろうね
実際打つ時に目算しなくなりそうだし

kgsも待ったと中座機能が微妙だけど
184名無し名人:2014/02/09(日) 02:16:00.53 ID:GU3I7nr+
>>179

いや、5目前後のコミかかるかどうかのレベルでの目算だよ。
100目前後の地がある碁は不可能だけどw
185名無し名人:2014/02/09(日) 02:56:54.94 ID:AnHfU1b+
目算が苦手っていうやつはたいていは数えていない。
1,2,3,4と馬鹿のようにゆっくり時間を掛けて数えれば級の人でも5目はズレない。
極端な話、紙と鉛筆でメモったってかまわない。
186名無し名人:2014/02/09(日) 14:51:31.77 ID:GU3I7nr+
俺は本業デザインしてるけど、
囲碁は左脳を鍛えられるし、感覚・センスを磨けるから続けてる。
187名無し名人:2014/02/09(日) 15:08:15.79 ID:uwqVonCW
右脳…
188名無し名人:2014/02/09(日) 15:41:26.39 ID:GU3I7nr+
>>187

あー右脳ね。

てかどっちでも良くね?w
レスの仕方で性格分かるw
189名無し名人:2014/02/09(日) 17:01:47.61 ID:3S+QFw02
正反対のこと書いて、指摘されて「どっちでもいい、性格がわかる(キリ!」
とかやるやつの性格のほうがよっぽど。
190名無し名人:2014/02/09(日) 17:04:15.70 ID:sI4KRaMp
どっちでも良くないだろw
間違いを指摘されたくらいで切れるなよ
191名無し名人:2014/02/09(日) 18:45:36.21 ID:IcjlYyHv
ここの4d達は小脳で打つからなあ
192名無し名人:2014/02/09(日) 18:47:16.30 ID:9fq5YuqP
最近の研究じゃ言語処理左脳、画像処理右脳じゃなくて
もっと両脳間を複雑に使ってるとも言われてるから
両脳にいいって事で許して上げなよ。

性格は分からないがID:GU3I7nr+は文章からして女だと分かる。
193名無し名人:2014/02/09(日) 19:50:13.81 ID:jo6eamCF
>>192
せっかくうまくまとめようとしてるのに最後の一行が余計すぎて笑った
194名無し名人:2014/02/09(日) 20:28:00.07 ID:5De6FpQ+
ネット囲碁って脳に良いのかなあ…
195名無し名人:2014/02/09(日) 20:40:33.27 ID:GU3I7nr+
>>192

すいません、普通に男ですww

間違いは認めてるんやけど、
「右脳ではないでしょうか」とかじゃなく、
「...右脳」って文章がイラっとするわー。って話。


>>194

囲碁自体が脳に良いから、
ネット碁でも良いはず。
196名無し名人:2014/02/09(日) 20:56:27.46 ID:uwqVonCW
なんかすまんの
197名無し名人:2014/02/09(日) 21:24:31.26 ID:GU3I7nr+
>>196

いえ、私こそすいませんでした。
198名無し名人:2014/02/09(日) 22:13:32.16 ID:tU2tkM+T
脳より血液型と棋風の関係
199名無し名人:2014/02/10(月) 06:34:59.73 ID:6RwNv34s
>>198はネタで言ってるんだろうけど、血液型で人間の性格が変わると
本気で信じてる奴がたまに居るから怖いよね
200名無し名人:2014/02/10(月) 11:29:04.74 ID:PTJHFKps
まぁ、棋風と血液型は関係ないが、棋風に性格はもろ出るよなぁ。
俺なんか、中押し勝ちより中押し負けの方が圧倒的に多いからな。
201名無し名人:2014/02/10(月) 12:48:59.35 ID:kowfEGLA
俺の予想だと、
A型は神経質なのでローリスクが好きで、
B型は無神経なのでハイリスクが好き。
202名無し名人:2014/02/10(月) 19:14:34.34 ID:1Qx4OCml
俺はB型やけど、相手に合わせてる。
囲ってきたら俺も囲う。
戦いにきたらより複雑にする。

よって予想は外れたなー。
203名無し名人:2014/02/10(月) 19:58:09.04 ID:O84NKSbg
俺はB型だが、碁風は支離滅裂型だ
204名無し名人:2014/02/10(月) 20:15:11.31 ID:IP+qt1qb
たまにどころか占い板では血液関係のスレと住人であふれてますよ
今回一番驚いたのは、血オタでも碁を打つのかという事だ
205名無し名人:2014/02/10(月) 23:05:02.42 ID:gaPUzL4z
俺は山羊座だから中央思考だ
206名無し名人:2014/02/11(火) 00:03:20.13 ID:R+etPv49
俺は射手座だからアトミックサンダーボルトだ
207名無し名人:2014/02/11(火) 00:13:45.36 ID:FZgGXUoc
俺はA型で辰年、やぎ座
察しの通り、乱戦最高タイプ
208名無し名人:2014/02/11(火) 01:10:42.53 ID:eKGcafk7
俺は丑年のおうし座。
よってケイマが好き。
209名無し名人:2014/02/11(火) 01:17:27.01 ID:W2dDdJ9X
ノータイムで打つ癖が直らないんだけど どうすればいいんだろう
210名無し名人:2014/02/11(火) 01:21:51.40 ID:Or8krJ4H
今よりもっと早く、0.5秒で打つようにすれば、今までのノータイムが小考になる。
211名無し名人:2014/02/11(火) 01:36:38.99 ID:im4d4j9T
俺はAB型なんでキムチ風味な棋風
212名無し名人:2014/02/11(火) 02:01:11.21 ID:ZngqYvMR
香港A型だから近付かない方が身のためだぜ
213名無し名人:2014/02/11(火) 02:16:25.07 ID:1U/ccnjo
H2N1型の俺が暴れまわるぜ
214名無し名人:2014/02/11(火) 02:36:49.18 ID:snBpX22m
>>212>>213
このウイルス野郎!
215名無し名人:2014/02/11(火) 02:45:24.33 ID:W2IvygFW
ランク剥奪型過大過小プレイヤーとか居るんだな
?のままランクを偽ってR対局
ランク剥奪されてるからいつまでも確定せず欺き続けられる
216名無し名人:2014/02/11(火) 03:13:32.13 ID:/NBs9+f+
ランク剥奪されると”−”になってRを打てなくなる
217名無し名人:2014/02/11(火) 04:10:17.97 ID:J9wVjtYG
25分の持ち時間で、30手でほとんどを使い切るってどういうこと?
初めてブラックリストを使用しました。
218名無し名人:2014/02/11(火) 10:09:32.74 ID:V7ZiZVX1
まぁ持ち時間の使い方は自由だからな
219名無し名人:2014/02/11(火) 10:20:46.97 ID:DvEQuBkN
俺、布石や序盤の折衝で下手打つとその後に響くから結構時間とって考えるわ
一番神経使ってるかも
220名無し名人:2014/02/11(火) 11:04:50.49 ID:BYgCWbS/
cgobanからもブラウザからもエラーで入れなくなった;;
ずっとここでやってたからほかに行きたくない・・・
221名無し名人:2014/02/11(火) 12:04:04.03 ID:J9wVjtYG
kgsと東洋が同時で落ちてるのか?
222名無し名人:2014/02/11(火) 12:12:32.24 ID:UnhxSP5o
>>220
cgobanhでやれば?javaのダウングレードとか出来ないとか音痴じゃ仕方ないじゃん
後はandroid用の購入するしかありませんな
223名無し名人:2014/02/11(火) 14:29:47.95 ID:G84H5MxY
>>222
あまり宣伝すると一手良しの二の舞になるぞ
224名無し名人:2014/02/11(火) 14:53:07.05 ID:19W+9Czl
>>223
一手良しってどうなったの?
225名無し名人:2014/02/11(火) 17:13:04.62 ID:sLO8fveW
Java8にしたせいで起動セキュリティが厳しくなったやつだろう>>220

前スレのどっかに対策あったはずだ
226名無し名人:2014/02/11(火) 17:29:56.02 ID:Hs4gRcNb
Java8だと・・・?
227名無し名人:2014/02/11(火) 18:11:13.43 ID:8A921OY5
javaの例外にhttp://files.gokgs.com突っ込んだら入れた
ダウングレードってやばくね
228毎度おなじみ:2014/02/11(火) 18:53:41.16 ID:rW8IVw7f
Java6 最強
javaスレによると、java自体消滅する可能性もあるらしいぞ
最新ブラウザでは、そもそも有効にするボタンがないからPC初心者でも安心
229名無し名人:2014/02/11(火) 19:54:25.89 ID:UnhxSP5o
>>228
いやいやスレ見たけど、無くなるってか誰かがちょろっと感想述べただけじゃん
winでは確かに要らんちゃ要らんけど、androidはそうもいかん、ネイティブアプリがjavaなんだから
230名無し名人:2014/02/11(火) 20:30:05.54 ID:19W+9Czl
javaより先にandroidが無くなりそうだけどな
231名無し名人:2014/02/12(水) 17:00:41.91 ID:3dSD+lcz
最近負けまくりだからフリーで頭冷やす
フリーになると相手が結構テキトーになるのが残念だけど
232名無し名人:2014/02/12(水) 22:13:29.83 ID:8lhn1nlD
「筋悪の無理手打ちやがって」→局後検討→「そんなに無理じゃなかった…」
233名無し名人:2014/02/12(水) 23:10:54.00 ID:Cf+HOUXm
>>231

ランクにこだわりすぎやろw
負けまくりが実力であって、フリーで相手の適当な碁に文句言える立場ちゃうやんww

俺は5連敗とかするけど実力やって思っとる。
言い訳する奴はあかんわ
234名無し名人:2014/02/12(水) 23:24:01.45 ID:IUL9APo8
おちた
235名無し名人:2014/02/12(水) 23:54:39.05 ID:51Svx6Yp
フリーは普段打てないいろんな手を試す修行の場だと思っている
236名無し名人:2014/02/13(木) 00:26:06.53 ID:1G4+Hr/y
【悲報】かの有名な朝食先生(韓国棋院3p)、1pに負け、7d以下の三位
棋聖戦のside tornamentとして開催されたヨーロッパ棋聖戦の結果
1位 Pavol Lisy (kgs ID cheater 7d)
2位 Li Ting (kgs ID Liting 1p)
3位 Alexandr Dinerstein (kgs ID breakfast 3p)
ソース
http://eurogotv.com/index.php?menu=News&archief=1390220587
http://www.eurogotv.com/tournament/showresults.php?toernooicode=T140111D
画像
http://kisei.yomiuri.co.jp/kisei/38th/photo/01_73.htm
237名無し名人:2014/02/13(木) 12:41:40.60 ID:hTeIL/m2
小沢一郎さんがZENに勝ったらkgs5dもしくは
6d 公認だよな。
238名無し名人:2014/02/13(木) 13:19:11.49 ID:SG7V7n9y
小沢一郎が5dあるとはとても思えんな。せいぜい3dじゃね?
239名無し名人:2014/02/13(木) 13:28:10.40 ID:CzhQNOE6
3dもないと思う
1dあればいいほう
240名無し名人:2014/02/13(木) 13:40:47.94 ID:0sh+dsWg
虐殺される方に1票
241名無し名人:2014/02/13(木) 13:42:54.59 ID:FPNYd/a8
あり得ることだけどこっそりZENの棋力を1dぐらいまで下げるかも
242名無し名人:2014/02/13(木) 13:45:57.49 ID:ITEt0rXW
win8.1 java7インストールは完了済みですが、
なんかが邪魔して、ユーザー名とパスワード画面が出てきません。
どうすればいいでしょうか?
243名無し名人:2014/02/13(木) 14:34:49.75 ID:Vw4UGyMb
5d安定6dは維持きついくらいの腕はあるはず
blitzならもっと弱いだろうけど打たないだろうし
とりあえず150手辺りで筋悪の仕掛けを軽視してうっかり頓死する図を期待しておこう
244名無し名人:2014/02/13(木) 15:37:07.51 ID:LAiP8Xeh
それはブラウザ上のことなのか、ダウンロードしてからの話なのか。
245名無し名人:2014/02/13(木) 16:55:20.15 ID:yDrL1chR
>>235
チキンハートやな
246名無し名人:2014/02/13(木) 17:07:48.66 ID:ITEt0rXW
242ですが、出来ました。
勘違いしてました。
パソコン変わると、設定とか難しくて参ります。
247名無し名人:2014/02/13(木) 20:07:00.84 ID:ktvGyKQk
汚沢を選んだ事そのものが日本棋院の体質を表している
248名無し名人:2014/02/13(木) 20:27:53.95 ID:w/WI/OLb
他に適当なのがいないからだろ。与謝野や辰巳琢郎じゃ棋力不足だし、
誰も名前も知らないような院生崩れや大学生を連れてきても盛り上がらないのは
間違いない。
249名無し名人:2014/02/13(木) 23:13:22.22 ID:19TVwI9w
10秒後で試して打ってみたら
20秒や30秒とは別物でワロタwww
面白いけど、棋力向上になるのかなこれ?
250名無し名人:2014/02/13(木) 23:18:39.77 ID:egtzwlnV
ならん
251名無し名人:2014/02/13(木) 23:41:57.81 ID:XLrT0/n+
井山に3子で持碁ってマジかよ
相当強いんでない?
252名無し名人:2014/02/13(木) 23:43:15.66 ID:HGqwDbni
接待だろ
253名無し名人:2014/02/13(木) 23:48:08.37 ID:MoX4HNnm
てか井山って置かせ碁弱いんじゃね
学生王座か何かに二子局で負けてた
254名無し名人:2014/02/14(金) 00:20:40.05 ID:8qPOkt6P
空気読めないイーミンだけが勝っててワロタw
http://www.kihuu.net/index.php?type=2&key=%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
255名無し名人:2014/02/14(金) 00:39:41.31 ID:eM1w2kBB
小沢がヘボ過ぎて調整したのがバレバレだから井山戦は非公開なんだろ
256名無し名人:2014/02/14(金) 00:53:18.21 ID:auskCy6v
今時の学生王者ってkgsなら9dだろ
それに2子置かせるってトッププロでも簡単じゃないと思うけど
257名無し名人:2014/02/14(金) 01:45:59.61 ID:GctzvvI9
カヒョウが9dだからな
258名無し名人:2014/02/14(金) 02:29:13.88 ID:STda9ois
とは言っても天下の井山だからなー
山下が負けるなら分かるんだが
259名無し名人:2014/02/14(金) 08:17:47.45 ID:QXFusBAY
張栩も負けてたな
260名無し名人:2014/02/14(金) 11:50:16.45 ID:r/PZhHFu
自由置き碁だとアマ有利かもな
一昨年の学生二冠が結城を破ったりで産経プロアマ準優勝してるよ
今の学生タイトル級は新初段くらいあるでしょ
261名無し名人:2014/02/14(金) 12:01:21.88 ID:R94A/2fF
今のアマチュアって強すぎて、すでにアマ四強とかそういう言葉もなくなった
262名無し名人:2014/02/14(金) 12:20:16.16 ID:B0P64tiO
>>256
アマで無双しているホンソッギが山下相手に
定先逆コミ6目半ぐらいだから
トッププロと学生王者なら2子でいい手合いだと思うよ
263名無し名人:2014/02/14(金) 12:58:21.34 ID:r/PZhHFu
>>262
知ったかぶりはよくないです
ホンソッギは本来なら互い戦で打たねばならない相手

それを逆コミだの2子だのハンデつけるのは、単にプロの「格」を尊重したまでのこと
264名無し名人:2014/02/14(金) 13:19:35.81 ID:B0P64tiO
>>263
www.asahi.com/igo/articles/TKY201303120145.html

知ったかも何も実際に逆コミ6目半のハンディもらって負けてるじゃん
この負けもプロの「格」を尊重してわざと負けたとでもいうの?
だいたいプロアマ名人戦の戦績は3勝3敗で互角の戦績(http://www.asahi.com/culture/update/0302/TKY201303020167.html)
トップアマが山下に互先なんて無理だよ
265名無し名人:2014/02/14(金) 14:26:56.79 ID:r/PZhHFu
>>264
だから、ハンデありと互い戦に実力の相関性はある程度しかないの
これが分かる人じゃないと話にならない

知ったかぶりだろ?
お前に何人トップアマやプロの知り合いがいるの?
266名無し名人:2014/02/14(金) 15:25:41.59 ID:zp1WmdVI
む、これは争碁の匂い
267名無し名人:2014/02/14(金) 18:29:43.55 ID:oWb0tPhn
まあ>>264の言ってる事の方が正しいわな。
だがハンデもらって負けてる以上>>265の理屈は通らない。
268名無し名人:2014/02/14(金) 20:26:42.84 ID:VZN275yr
>>267
でもホンソッギはただのトップアマで分類するのもどうかと思うけどね、日本のプロにならないだけの話だし
坂井≧ホンソッギ>洪清泉ぐらいじゃね、陳嘉鋭も含めても飛付入段組と比べて引けは取ってない
そもそも阿含杯で予選C→B→A→最終予選でプロに8連勝してベスト8だよ、中堅プロでも難しいぞ
ID:r/PZhHFuは間違ってないと思うけどね
269名無し名人:2014/02/14(金) 21:23:11.95 ID:VZN275yr
追記スマン、日本在住の外人トップアマは強すぎだよ
金成進 アマは阿含・桐山杯で治勲に最終予選で勝って本選出場とか、河成奉アマは本選一回戦で溝上に勝ってるとか
これじゃなかなか日本人がアマ名人とかなれんはずだわ・・・・・
270名無し名人:2014/02/14(金) 22:15:18.92 ID:QuDsDYsO
kgs定番のネタは3月から?
271名無し名人:2014/02/14(金) 23:31:32.26 ID:3ZK2HVQR
管理人は過去の発言も全部見れますか?
272名無し名人:2014/02/14(金) 23:52:30.11 ID:x4ckGy+t
見れます
273名無し名人:2014/02/15(土) 01:49:19.11 ID:+dJDpF3x
それってIDでってことですか?
274名無し名人:2014/02/15(土) 13:15:50.15 ID:wOsYRwga
KGS 3dだけど最近なかなか勝てなくなった
レベル上がってるんじゃない?
275名無し名人:2014/02/15(土) 14:58:47.22 ID:/IliQMga
上がってんのかねやっぱ
俺も同ラン±1までの相手に勝率65%くらいだったのが
先月くらいから50%くらいまで落ちた
体感だと半子くらいきつくなった気分
276名無し名人:2014/02/15(土) 15:12:52.47 ID:6ZJr+d3U
いわゆるsage圧だろ
昔からあることじゃん
277名無し名人:2014/02/15(土) 16:30:28.18 ID:BjyxzrXJ
半子きついに同感。そしてそれでもなぜか落ちないキャプテン。
278名無し名人:2014/02/15(土) 19:10:17.22 ID:oyRdReTW
キャップは永遠の4dだからな
279名無し名人:2014/02/15(土) 19:21:55.99 ID:wOsYRwga
274です
やはりみんなちょっときつくなったと感じてたんだ
上が強いからやむを得ない状況かもしれないが
何年か前に無条件で段級を一つ上げたことあったけどまたやるかも

>>278 以前3dに落ちたことあったよ
280名無し名人:2014/02/15(土) 20:04:32.43 ID:oyRdReTW
関西棋院の先生が予定とは別に勝手に講座はじめたけど問題ないのか?
281名無し名人:2014/02/15(土) 20:32:10.83 ID:fMPNQ/jG
サービスでやってくれてるのに、なんか言い方ひねくれてるな
282名無し名人:2014/02/15(土) 20:36:04.44 ID:oyRdReTW
いや先生のご好意はありがたいが、
本来kgsが有料で提供しているサービスだから
そこんところどうなのかなと。

まあadminが見てるし、問題ないんだろうな。
283名無し名人:2014/02/15(土) 21:32:58.77 ID:lbsC9Vsd
KGSが有料でやってるサービスは当然プロにKGSから金が支払われる。
プロが無料で講座を始めたってそれは一ユーザーの講座と同じだ。
284名無し名人:2014/02/15(土) 22:25:47.92 ID:y4nVX9Oe
リアルに間違えたぽいか
285名無し名人:2014/02/16(日) 03:35:42.81 ID:IoQhwigL
通常から外れる事がおきたというときに
「これは問題ないのか」と、まず言ってしまう
考え方というか考えのなさはいやな感じだわ。
286名無し名人:2014/02/16(日) 04:05:46.40 ID:gwZ00MTV
碁打ちなら盤上の石だけじゃなく目に見えない場所にも読みを働かせたいものだ
ってじいちゃんが言ってた
287名無し名人:2014/02/16(日) 06:53:41.51 ID:/HXqWjKs
昔、8段のプロが部屋まで作っていろいろ教えてたよね
288名無し名人:2014/02/16(日) 19:28:48.64 ID:tKtgOZQz
>>285
そこまで悪く取るお前の方が嫌な感じなんだが。
289名無し名人:2014/02/16(日) 21:47:00.98 ID:wBwzBIwY
>>285の気持ちはすごくわかる
290名無し名人:2014/02/16(日) 23:41:45.37 ID:jG4Giawv
大人の事情が隠れてる場合があるからな
プロが無料で教えると他のプロが迷惑するみたいな
291名無し名人:2014/02/17(月) 09:06:17.53 ID:4fqiRUZf
こんなに教えてくれるなら金払ってもいい
そう思わせるほうが大事だろ
292名無し名人:2014/02/17(月) 19:38:16.97 ID:AoFwZSZV
日本人はドケチだからな
無料といわれたら群がるが
有料といわれると1円たりとも払わない
そしてブランドにはアホみたいに注ぎ込む
293名無し名人:2014/02/17(月) 19:45:01.28 ID:XDuxuGy6
>>292
それは日本人だけじゃなくてどこの国でもそうだろ
294名無し名人:2014/02/20(木) 22:59:40.20 ID:Gdc1m3fU
java更新したらsgfファイルがcgobanで開けなくなったんだが
再度関連付けする方法ってないの?
再インストールしてもダメだしjava入れなおしてもダメだしどうにもならん・・・
295名無し名人:2014/02/21(金) 01:20:08.21 ID:daoU6ZW/
>>294
再起動してみて
296名無し名人:2014/02/21(金) 04:16:56.99 ID:jVjMY8jO
このスレの最初のほうでもその話題出てたけど、解決法は不明
297名無し名人:2014/02/21(金) 04:20:56.25 ID:6+Y6aER2
世の中どうにもならんことはいくらでもある
298名無し名人:2014/02/21(金) 05:36:09.95 ID:31dWYg+/
>>294
俺もそうなってここで相談したが、良い解答は貰えなんだ。
結局何をやってもダメで、パソコンをリカバリ後に再インストールすることとなった。
現在は普通に使えてる
299名無し名人:2014/02/21(金) 08:03:52.72 ID:XhSiVoLX
javaの最新版って7.51だろ?
試してみたけどSGFファイルの関連付けが外れる現象が起きないな
300名無し名人:2014/02/21(金) 11:28:05.02 ID:neNjUCiu
JavaのキャッシュからCGobanを削除して再インストールしたら直った人もいるみたいだが:
http://www.lifein19x19.com/forum/viewtopic.php?f=24&t=3290
301名無し名人:2014/02/21(金) 11:58:29.78 ID:neNjUCiu
↑は2年前の情報でちと古かったかも

64bit版のJavaに変えたら症状が出たので32bit版に戻したら直ったって人もいる:
http://www.lifein19x19.com/forum/viewtopic.php?f=24&t=8546
(9番目の投稿)
302名無し名人:2014/02/21(金) 22:01:27.35 ID:SWfjn+E4
みんなレスサンクス
とりあえず>>300-301あたり試してくる
他のsgfソフトも試してみたけどやっぱcgobanが一番使いやすいなぁ・・・
303名無し名人:2014/02/22(土) 03:03:10.24 ID:wyFuFzoa
えっ?
304帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/02/22(土) 10:30:56.02 ID:0mUQJ9kP
天頂の囲碁で検討してますが
形成判断分析もCGOBANより優れていて最高
305名無し名人:2014/02/22(土) 12:01:08.81 ID:OoH6vzQa
ここ最近勝率8割なのにグラフ下降。
また下げ圧きてんの?
306名無し名人:2014/02/22(土) 14:27:44.02 ID:Wl+oRHdQ
4勝1敗したぐらいで喜ぶなよ
307名無し名人:2014/02/22(土) 14:36:08.53 ID:OoH6vzQa
>>306

ん?
16勝4敗なんだけどwww
308名無し名人:2014/02/22(土) 15:07:52.18 ID:LOCDWB5O
以前の下げ圧でtwoeyeは6dに落ちたが今回の下げ圧傾向では7d中位を維持してるな。
地味に上達してるんだろうか。
309名無し名人:2014/02/22(土) 15:13:56.24 ID:azGurR0d
>>306は勝率8割に嫉妬か・・・
310名無し名人:2014/02/22(土) 15:21:10.72 ID:Wl+oRHdQ
>>309
ん名分けないだろ下手相手なら普通の事だし
その程度で喜んでる>>305が哀れなだけだよ
311名無し名人:2014/02/22(土) 15:28:10.22 ID:GFdAZMC2
>>310
見苦しい
312名無し名人:2014/02/22(土) 15:28:35.85 ID:sLi2r9XT
その程度で絡むお前も相当嫌なことあったんだなとしか
313名無し名人:2014/02/22(土) 15:39:03.38 ID:bJCtJdh8
>>307がID晒せば嘘か本当かすぐにわかる事だが。まあ、逃げるんだろうけど。
314名無し名人:2014/02/22(土) 16:03:53.11 ID:5P2Py3II
落ちた?
315名無し名人:2014/02/22(土) 16:04:51.48 ID:/6Ms32+c
落ちてないよ
316名無し名人:2014/02/22(土) 16:53:43.21 ID:5P2Py3II
再起動したら入れましたスマソ
対局中で焦った〜
317名無し名人:2014/02/22(土) 17:00:09.88 ID:sLi2r9XT
>>300-301
なんかjavaのキャッシュ削除したりcgoban再インストールしたり
jreの32bit入れなおしたりしてたら
どのタイミングかわからないが
いつの間にかプログラムから開くのリストの中に
「Java(TM) Web Start Launcher」が復活してた。
よくわからんが助かった、ありがとう
318帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/02/22(土) 18:37:36.19 ID:XlXmeaG0
>>313
IDを晒せと言っていいのは
IDを晒す覚悟のあるやつだけだ
319名無し名人:2014/02/22(土) 19:12:22.67 ID:OoH6vzQa
>>313

お前自分の晒せんやな?
お前が晒せば俺も晒すわ

ま、どうせ逃げるんやろけどなぁ
320名無し名人:2014/02/22(土) 20:08:40.79 ID:if9W9ZJ4
盛り上がってきました
321名無し名人:2014/02/22(土) 20:20:49.28 ID:ojg6/iln
争碁じゃ、争碁の時間じゃ!!
322名無し名人:2014/02/22(土) 20:46:09.93 ID:OoH6vzQa
>>310

下位相手にしてねーんだわ。
同ランク5割、上位5割で8割勝ってんだよ。

盛り上がってきてんやからお前なんか言えや
323名無し名人:2014/02/22(土) 21:31:40.74 ID:AL20pok2
下げ調整は入ってるけど、騒ぐ程のもんかね?昨年12月くらい下がるんなら判るけど
昨今16勝4敗で勝率8割っても、毎月100局超打つような人だったら良くある事だし、変動幅も少ないからこれくらいの下げ調整でも戻らないね
324名無し名人:2014/02/22(土) 22:04:05.45 ID:SChZccNI
ID:bJCtJdh8
325名無し名人:2014/02/22(土) 23:19:33.82 ID:OoH6vzQa
>>323

そんなもんかー。
確かに1日2.3局打ってるから、気にしないでおくわ。
326名無し名人:2014/02/23(日) 03:48:33.11 ID:pCT1ZxPC
>>313
つまらんやつだな全く!
327名無し名人:2014/02/23(日) 06:44:09.44 ID:LBwgPf3H
>>319
俺のIDなんか知ってどうするのか知らんが、ほれ つ tougeichan
で、お前のIDは?
328名無し名人:2014/02/23(日) 07:45:48.19 ID:V13prFcl
ID自分で晒してくるだけあって、かなりの猛者だな
ここまで凄い成績の人はなかなかいない
1月の2勝58敗の勝率3%って上位相手だけじゃないのにわざと負けん限り、難しい気がするんだが
329帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/02/23(日) 10:30:11.63 ID:Iv7OzZQg
>>327
他人のIDを晒しちゃいけません乂・д・)アカン!!
330名無し名人:2014/02/23(日) 12:14:22.66 ID:89NHwYKT
16勝4敗と盛ってしまったから今更晒せないわな
331名無し名人:2014/02/23(日) 13:11:48.48 ID:KHOKxX6M
16勝4敗程度なら調子良い区間を切り取れば誰でもあると思うけど
同ラン、上手相手に安定してそのペースならどっくに昇段してるはずだが
332名無し名人:2014/02/23(日) 13:24:21.84 ID:73qp2YNO
>>325
さあ晒してくれ!盛り上げてくれよー!
333名無し名人:2014/02/23(日) 13:38:12.44 ID:a6AwiyOJ
>>327

お前の保証ないやんww
ネットは怖いなぁ。

晒すのは全然大丈夫やけど、
勝率8割は嘘言ってへんしな。
あ、ちなみに昨日今日で4勝2敗やから
最新14勝6敗になったけどー
334名無し名人:2014/02/23(日) 13:44:30.87 ID:73qp2YNO
info画面をスクショして見せてくれたら一発でわかるよ。
編集できるのログインした人だけだから。
335名無し名人:2014/02/23(日) 13:57:20.09 ID:a6AwiyOJ
>>334

煽ってきてんならお前も晒せんやな?

>>327が本人ならしょうもないガキ相手にしたわー
級位者とかもうええって
336名無し名人:2014/02/23(日) 14:04:10.42 ID:73qp2YNO
>>335
なんで当事者じゃない俺が晒さなきゃならんのだよww
337名無し名人:2014/02/23(日) 14:09:50.83 ID:l/BagemW
そろそろどうでもいい会話やめろ
338名無し名人:2014/02/23(日) 14:23:37.88 ID:Iv7OzZQg
>>334
つまりこういうことですね
http://i.imgur.com/O0XGU8U.png
339名無し名人:2014/02/23(日) 14:30:04.88 ID:qxRryDKj
なんだこいつ結局晒してないのかよ
340名無し名人:2014/02/23(日) 14:32:18.36 ID:a6AwiyOJ
>>336

煽られて「はーい晒しまーす」ってバカおらんやろw
整合性のあるレスしてくれ
341MilanMilan:2014/02/23(日) 14:40:05.67 ID:cdcNg6xZ
じゃあもうここにレスするときはID必須にしようぜ
342名無し名人:2014/02/23(日) 14:41:07.11 ID:qxRryDKj
名前欄にIDかwwなるほど
343名無し名人:2014/02/23(日) 14:50:14.08 ID:73qp2YNO
>>340
それお前もやったことだから説得力なし。
どちらにせよLBwgPf3Hがスクショ出せば俺関係なく君はid晒さなきゃならん立場だからな。
俺はこれ以降スルーするけどちゃんと盛り上げてくれな!ノシ
344名無し名人:2014/02/23(日) 18:08:20.12 ID:Aqq/rhlR
>>339
スレに張り付いて待ち構えてるぐらいだからな
構って欲しいだけだろ
345名無し名人:2014/02/23(日) 20:07:31.71 ID:c3Ar1Og8
IDの語尾にchanが付いてる奴はキチガイしか見たことないw
346名無し名人:2014/02/23(日) 20:23:27.25 ID:+TzSYRHx
>>345
許さない
347帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/02/23(日) 21:13:07.10 ID:Ra9Vl5hg
このスレで有名な2眼先生と打ってみたけど
なんだかんだ言って強いな
ヨセで大きく引き離された
348名無し名人:2014/02/24(月) 00:49:31.59 ID:ezdmJMPR
2kの壁が厚い。。。
2〜3kって同じkでも実力差が人によって激しい気がするんだが気のせいか。
349名無し名人:2014/02/24(月) 01:07:04.78 ID:Zj34a/UQ
そりゃそうよ
ほぼ1kの2kと、4kに近い3kでは雲泥の差だろ
350名無し名人:2014/02/24(月) 01:21:39.13 ID:lrLHWns3
その理屈だとすべてのランクに当てはまるので>>348の疑問には答えてないわけだが
まぁ>>348の気のせいってのが一番有力
351名無し名人:2014/02/24(月) 01:41:22.60 ID:TW9YvoO9
長く停滞してるから幅広い層にあたってるだけじゃね
352名無し名人:2014/02/24(月) 06:42:42.41 ID:cHU6eJCv
ランクごとの人口分布の折れ線グラフを見ると2kを頂点にして
1-4kあたりが最も厚い層になっているので、その辺でそう思わされるところも
あるんではなかろうか。

http://senseis.xmp.net/?KGSRankHistogram
353名無し名人:2014/02/24(月) 06:51:54.70 ID:TGgdjC7c
>>352
なんでこれ左右対称じゃないんだろうな。
囲碁は1dあたりに大きな壁がある、てことか?
354名無し名人:2014/02/24(月) 06:59:04.70 ID:x4mjB4ba
海外の方が段の品位を大切にしていると言うことでは?
日本の段はばら撒きすぎて価値がなくなってる
355名無し名人:2014/02/24(月) 07:06:20.49 ID:TGgdjC7c
>>7のRatingMathに載ってた。

k=0.85 for 30k-5k
k=???? for 4k-1d
k=1.30 for 2d+

2d以上は上がりにくくなってるらしい。5k以下上がりやすい。
そりゃいびつなグラフにもなるな。
356名無し名人:2014/02/24(月) 17:39:41.34 ID:RAeq0P4L
>>355
左右対称になる訳ないだろふつうに考えて
357名無し名人:2014/02/24(月) 19:40:36.04 ID:DxEcPVQJ
個々の成長を無視して最終到達棋力でみれば本来は右=強位を頂点とするピラミッドモデルに近似するはず

・山の左側は上昇過程にある(つまり上記モデルに含めるには時系列上適切でない)標本の割合が多く左へ行くほどノイズデータが増える
・技芸能力の評価である以上ドロップアウトの自由があり当然一定水準に達しない者ほどこれを選択する傾向にある→左側が削れる
・10kあたりから下は棋力評価/ハンデシステムとして大した意味を持たない

とかあるので左半分については分析してどうこう言うような統計価値というのはそもそも薄いから気にしないのが吉
358名無し名人:2014/02/24(月) 23:20:29.73 ID:cHU6eJCv
KGSのメインユーザー層である米欧のプレイヤーを見ると
大体1-4Kくらいで壁にぶつかって棋力が伸び悩む傾向が
あるということなのではないかな。
359名無し名人:2014/02/24(月) 23:34:51.81 ID:ry8p3U+D
参考にはなるけどあのグラフももう昔のだからなぁ。
壁といってもなぁ。誰しもが越えられる壁かどうかはまた違うだろうからな。
360名無し名人:2014/02/25(火) 00:10:16.36 ID:/szTBniH
落ちた?
361名無し名人:2014/02/25(火) 00:54:56.58 ID:uchn/E1p
落ちたか
362名無し名人:2014/02/25(火) 03:33:35.07 ID:Stg+xvgX
>>357
この見方は地味に面白い。

つまり、棋力分布のグラフを
成長を終えた人(終えかけてる人)+成長中の人
と見るわけだ。

成長を終えた人のグラフはそこそこきれいな形をしていると予想され
それはグラフの右側に現れている。
そこに成長中の人が左側に堆積しているイメージだな。
363名無し名人:2014/02/25(火) 09:08:27.74 ID:5A59jLVj
>>358
俺も3kで5年停滞してるから、この辺が壁かな。2kか1kには上がれそうな気もするが。
逆に言うと万年1k〜6kぐらいはよく聞くけど、万年10kとかはさすがに聞かないな。
364名無し名人:2014/02/25(火) 09:41:02.97 ID:10BSZJnE
>>363
呼んだ?
365名無し名人:2014/02/25(火) 14:16:53.79 ID:dxyrYeMa
何で俺Tueeeeeeeeって奴は逃げまくって
自分が弱いと認めてる奴は正直なんだろうか
366名無し名人:2014/02/25(火) 20:26:15.94 ID:W1SvrjSJ
下手に全部棄権負けしてるくせに同ランクに全部勝ってるプレイヤーに当たったのだがこれが噂のサンドバッガー?もちろん負けた
367名無し名人:2014/02/25(火) 20:28:53.28 ID:sIMfNFvO
国立前期から帰ってきてさっき打ったら俺弱すぎワロタ
368名無し名人:2014/02/26(水) 07:33:34.32 ID:6MpEeLo9
>>363
わかる人にはわかるけど
kgsで二年ほど17kやってます…。
ぼすけて。
369名無し名人:2014/02/26(水) 07:44:20.24 ID:ljvsYK6h
よくわからないけど、
私の友達は7k安定だったのですが、昨年末から9k安定になっております。
私も2kぐらいだと思っていたのですが、久々にやったら3k落ちそうみたいな感じです。
ランク自体が変動してるんじゃね?
370名無し名人:2014/02/26(水) 09:08:11.95 ID:rNO4qSYb
インフレと当局の介入例
http://www.gokgs.com/graphPage.jsp?user=ayabot7
371名無し名人:2014/02/27(木) 20:24:44.04 ID:VqxhCxHC
HTML版アルファ・テスト開始
さすがにここまで来たら最後までやるだろうな
372名無し名人:2014/02/27(木) 20:44:37.37 ID:JPaGx5SX
あまり期待せずにまったり待つわ
画質がHD化してる様なら期待しちゃうけど、ないだろうなあ
373名無し名人:2014/02/27(木) 20:53:35.90 ID:B4Uasevi
あと五年ぐらい待つ
374名無し名人:2014/02/27(木) 21:39:13.24 ID:DlF1O1nj
待つのくらいどうともないさ。WINGから移って8年になるが今さらKGSから移るのはよほどでないと。
375名無し名人:2014/02/27(木) 21:39:13.45 ID:gQf0LKJv
>>369
それあんたらが弱いだけ
だいたい2kぐらいだと思っていたって(藁
俺も8dだと思っていたけど4dだわ
376名無し名人:2014/02/27(木) 23:21:17.83 ID:LB4k3Awu
藁って表現、久しぶりに見たよ
377名無し名人:2014/02/27(木) 23:21:49.87 ID:A7hRdktb
こっちの回線は全く問題ないのに
急に時間切れまで石置けなくなって強制時間切れ負けにされることが
たまにあるけどあれなんなの?
378名無し名人:2014/02/27(木) 23:43:22.44 ID:jLmctJHK
相手をフリーズさせる超能力みたいなもんだ。
379名無し名人:2014/02/27(木) 23:59:22.79 ID:sr0QEFkj
さっきなぜか相手が時間切れしたのに時間切れ勝ちにならなくて
KGS対局履歴では未終了になってて結果相手が抜けて棄権勝ちになる謎なことが起きた
380名無し名人:2014/02/28(金) 20:07:08.09 ID:GoTd0h+n
>>379
管理者に通報するといいよ
悪質な場合はアク禁になる
381名無し名人:2014/02/28(金) 22:45:06.71 ID:rEUjz6qr
>>379
俺は詳しく知らんが、↓によると。。。
http://www.lifein19x19.com/forum/viewtopic.php?f=24&t=969

ネットに深刻なラグが生じている場合、あるいは何らかの原因で相手の回線切れを
サーバーが認識できなかった場合に、こういうことが起こるらしい。

つまり、相手が着手したり、投了ボタンを押したり、退席したりしたことがこちらに
伝わらないので、こちらのクライアントは勝手に秒を0まで進める。
(0まで行っても何も起こらない。)

その後通信が回復すると、相手の持ち時間が急に増えたように見えたり、あるいは
時間切れ以外の勝ち方だったりして、びっくりするんだな。
382名無し名人:2014/02/28(金) 23:38:01.27 ID:Oq56wZfm
万年4dのthecaptainが3dに落ちてる
これが下げ圧か
383名無し名人:2014/03/01(土) 00:00:37.98 ID:kp2yqOCn
captainが3dか。
成績も最近は負けが多いし不調なのかな。
一時はKGSのアンカーとまで言われたのに。
384名無し名人:2014/03/01(土) 00:45:37.48 ID:taEtvuP3
>>381
相手の時間が回復するくらいならいいけど
通信回復したあとこっちが即死するんだよ
その間ずっと別アプリで通信してたからこっちの回線はずっと正常
多分今回は故意ではないと思ってるけど狙ってできるなら厄介な技だな
つーか相手が糞回線でもこっちが被害受けることもあるんだな
385名無し名人:2014/03/01(土) 02:58:01.84 ID:Kjfumt/4
>>384
前中国人がKGSクライアントを終了させるんじゃなくて
LANケーブル引っこ抜くとかルーターの電源落とすとかの荒技使えば可能って言ってたな
俺が試してみた限り再現できなかったから中国限定かも知れんが
386名無し名人:2014/03/01(土) 09:50:31.78 ID:Cv67tTZl
下げ圧やばいからバンバン勝っていかんとな
387名無し名人:2014/03/01(土) 10:21:26.51 ID:D+Ryy27w
みんな下がるんならええやんけ
388名無し名人:2014/03/01(土) 10:21:35.68 ID:PcQWPUkh
上げ圧が来ない限り、グラフが上がる気配が絶望的にないのだが
389名無し名人:2014/03/01(土) 10:45:26.34 ID:Cv67tTZl
>>387

勝ち続けたら上がるんちゃうん?
お前あほやな
向上心なさすぎやろ
390名無し名人:2014/03/01(土) 13:09:34.39 ID:Kjfumt/4
半端ない下げ圧来たら
数連勝とかでもグラフが下がるからな
それから俺は気にしないことにした
391名無し名人:2014/03/01(土) 13:44:07.53 ID:a0pO2a1V
KGSのランクはKGSという集団の中で有効なんだから
>>387のいう「みんな下がるならええやんけ」は正しい。
適正な手合割が維持されるのなら全員が上がる、下がるは本質的に問題ない。
392名無し名人:2014/03/01(土) 14:05:18.99 ID:6MiVCpJv
20目半勝ち→相手エスケープ→俺、諦めて去る
→2時間後、相手がこっそり戻ってきて死に石指定をいじる。そしてまた去る
→俺、いじられたがそれでも勝ってることに気付く。
→3目半勝ち

何がしたかったんだよ…
393名無し名人:2014/03/01(土) 14:07:12.44 ID:taEtvuP3
正しくないよ
適正な手合割ってのはランクシステム導入目的の半分に過ぎない
ランクシステムには「自分は強くなった、勝率も上がった、だからランク上げて!」っていう
ユーザーのモチベーションを維持する「報奨」の意味もあるんだよ
強くなったのに5k6kと下がっていけば大半の人はつまんねってやる気無くすもんだよ
適正な手合割さえ維持できれば良いって視点は残念ながら片手落ちと言わざるを得ない
人間心理がわかってないんだね
394名無し名人:2014/03/01(土) 14:23:02.59 ID:+KUJAqKD
褒章をばら撒いて意味がなくなったのが日本の段位
395名無し名人:2014/03/01(土) 14:34:03.10 ID:Jvwrqek8
少なくともKGSのランクには報奨の意味合いは無い
褒美が欲しければ他へ行け
396名無し名人:2014/03/01(土) 14:45:57.84 ID:kp2yqOCn
KGSのランクは既存のレーティングシステムの欠点を修正しようとして
失敗した典型だと思うわ。
変動する段位より、長年比較できる固定された段位の方が分かりやすいし、支持もされる。
397名無し名人:2014/03/01(土) 14:52:34.72 ID:taEtvuP3
まぁkgsは違うって言うんなら別にいいんだけどさ
例えば会社で
「キミ何も悪いことしてないけど明日から役職下げるから。
 他の人も下げるし、給料も据え置きにするから何も実害はないだろ?」
って言われたとしたら大抵の人は不快だと思うんだよね
人間は見栄の生き物なんだよ
だから碁会所でも弱い爺さんに段位ばら撒いてインフレするだろ?それで皆いい気分で客も来るんだ
人間のそういう部分理解しないとビジネスはできないよ
398名無し名人:2014/03/01(土) 14:58:13.26 ID:3qdUFnX9
自分の知る限りほとんどのネット碁会所はランク修正してるけどな
モバゲー以前のヤフーみたいに段位を設けず点数制なら修正は不要だが
399帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/03/01(土) 15:02:07.88 ID:lh1Wk80W
幽玄やタイゼムも昔に比べればインフレしてるし、
ランク修正しているネット碁会所ってどこよ
400名無し名人:2014/03/01(土) 15:03:51.23 ID:KI2E7HPp
>>396
>長年比較できる固定された段位の方が分かりやすいし、支持もされる。

過去の段位と現在の段位が同一棋力である保証なんてどこにもないんだが。
401名無し名人:2014/03/01(土) 15:10:00.65 ID:2bfVj7xc
さばおち
402名無し名人:2014/03/01(土) 15:10:26.57 ID:M4iXlkyy
落ちた?
403名無し名人:2014/03/01(土) 15:10:59.68 ID:M4iXlkyy
復帰した
404名無し名人:2014/03/01(土) 15:53:47.02 ID:6wdgN5WV
そもそも「アマ初段」=1d とはどの程度の棋力と正確に定義するのは不可能だろう。

ペーパーテストで「死活」「ヨセ」「布石」などの問題を解かせて、正答率○%以上で認定するなら
理論的には可能だが、問題集を丸暗記する奴が出るし、
問題を変更すると、センター入試の問題のように「今年の初段試験は難問だった」になる。

棋力の固定したBOTとの対戦で認定するのも、BOTの「弱点」を勉強すれば
裏口入学が可能。

KGSなどの実戦ソサエティーでの、時系列的にも不変の1dの「相場」or「定義」を定めようとすると、
宇宙空間における「静止」とは何か? という神学論争にはまり込む
405名無し名人:2014/03/01(土) 16:12:08.86 ID:kp2yqOCn
>>400
母数が大きければほぼ変わらんだろ。
もしくはボットのレートを固定して基準にすればいい。
406名無し名人:2014/03/01(土) 16:28:31.35 ID:o3m+kfNo
>>405
母集団が大きくてもずぶの初心者が入ってこないと報奨型のサイトでは同じ段位でも
どんどん厳しくなってしまう。だから時々調整が入る。これはKGSでも同じこと。

ボットの1つを全ての棋力の基準に調整すれば問題は解決されるが現状それをやっているサイトはない。
407名無し名人:2014/03/01(土) 18:48:22.28 ID:hYYyWdzP
ボットの開発者も強くしようと改造を続けてるんじゃないか
勝手にレート固定にされたら怒るだろ
408名無し名人:2014/03/01(土) 18:53:56.01 ID:Jvwrqek8
基準のボットを改造して別の強いボットを作るんだろ?
何で怒るのか意味が解らん
409名無し名人:2014/03/01(土) 21:51:42.63 ID:D+Ryy27w
プロに9子で勝てたらアマ初段っていうけどさ、本気のプロにアマは勝てないだろ
曖昧な段位なんか気にしないで碁そのものを楽しんでればいいんじゃないの
410名無し名人:2014/03/01(土) 22:13:31.36 ID:NJvhR0Xh
>>396
失敗してるとは思わんけどなあ
変動してるって初期の頃よりは大分辛くなったけどcgoban3以降はそんなでもないと思うが
既存の自己申告制のが低段ぐらいまで信頼出来んし、yahooの様にレーティングだけのが一番信頼高いかもしれないけど、適正レートまでの期間が長すぎる
ただKGSの6子までR認定対局は幅が大き過ぎな気はする
411名無し名人:2014/03/01(土) 22:19:22.52 ID:Qs/CbfM2
>>410
棋力が低すぎると同棋力の人が見つかりにくいから6子までなのは仕方ないかもしれないな。
棋力によって公式戦でのハンディキャップの幅を変えればいいのかね。
412名無し名人:2014/03/01(土) 23:09:11.99 ID:XpacO+pO
Fで打てばいいだろ
413名無し名人:2014/03/02(日) 01:14:27.42 ID:zeO7Uir3
石の音くらいで発狂する奴ばかりなのに、ハンディを一定にしなかったらちょっと勝てなくなったヤツがハンディがおかしいムキーなキチガイになるわ
414名無し名人:2014/03/02(日) 01:29:08.28 ID:yzMufOYH
ここ最近17勝3敗なのにグラフは変動なし。
全部同ランク以上と打ってるのにそりゃないぜ
415名無し名人:2014/03/02(日) 01:37:08.89 ID:KtJYlEEm
>>414
アカウントもう1個作れば解決
416名無し名人:2014/03/02(日) 02:11:27.74 ID:vWOg/qwc
地球を盤に見立てた対局がもうすぐ始まる模様
417名無し名人:2014/03/02(日) 04:23:17.21 ID:3xnyy5E/
なんでkgsってカタツギですむような場面でも
無駄にカケツギする奴多いの?
コウ材増やすだけ損だと思うんだけど
カケツギの方が見た目気持ちいいから?
418名無し名人:2014/03/02(日) 05:49:08.07 ID:JHp1lBre
HTML版を試用したJavanessの第一声

「ノートパソコンでの動き良し。次はもっとボロいPCで試さんとアカンなw」
419名無し名人:2014/03/02(日) 06:55:36.87 ID:rnHNDu4C
どうやったらKあがるの?
全然あがらんちゃけど。。。
420名無し名人:2014/03/02(日) 09:39:41.64 ID:ntWSRzbN
少ない対局でレートが上がりやすくなる方法は「しばらく打たないこと」。
悲しきかな
421名無し名人:2014/03/02(日) 09:48:17.92 ID:r1o13IIW
だからFで打てって言ってんじゃん。
ランクランク言う奴はそのこだわり過ぎが、
レート固めてる要因なのに気付いてないんか。
422名無し名人:2014/03/02(日) 10:03:40.19 ID:57RlS+lu
>>418
ボロいPCとかそこが問題じゃないんだけどね
html5の売りは共通プラットフォームなんだからタブレット、スマホ、コンシューマ機など他のデバイスで出来るかどうかだと思うのだが
始まったばかりだからな、先ずはPCで動かなきゃどうしようもないしなwオープンβまで辿り着けるといいね
423名無し名人:2014/03/02(日) 12:04:57.46 ID:Jvok3/eC
>>417
ノゾかれるのが好きなの
424名無し名人:2014/03/02(日) 13:25:40.52 ID:rnHNDu4C
ちょっと打ってないと
グラフの線が下降してくような気がして
あせるんだけど。。。???
425名無し名人:2014/03/02(日) 13:34:42.91 ID:GxUX8vAh
病気です。一度病院に行って診察してもらうのがいいと思います。
426名無し名人:2014/03/02(日) 15:36:33.01 ID:yzMufOYH
>>425

あなたが病気です。
精神科への診察をお勧めします。
427名無し名人:2014/03/02(日) 15:57:06.52 ID:nfJnxC6p
>>426

あなたが病気です。
精神科への診察をお勧めします。
428名無し名人:2014/03/02(日) 16:45:19.60 ID:yzMufOYH
>>427

もう少し面白いレスをお願いします。
429名無し名人:2014/03/02(日) 19:29:22.66 ID:LCdov+Lm
無理にレート上げようとしなくてもどんどん対局して実力上げるのがいいと思うんだが、無理に上げると上級ともハンデが足りなくなりきつくなるだけだと思うしね。
430名無し名人:2014/03/02(日) 19:57:00.74 ID:Mbg/hyhW
しねとか言うなよ
431名無し名人:2014/03/02(日) 20:47:53.42 ID:Slew5gVm
>>427
私が病気です
病院に行ってきます
432名無し名人:2014/03/02(日) 21:00:36.72 ID:VO9Ad4o0
>>431
病気なら周りに迷惑掛ける前に病院行けよ
433名無し名人:2014/03/02(日) 21:22:08.44 ID:rnHNDu4C
官兵衛に、囲碁シーンがあった!!!  あ、関係ないか。。。
ドラマ観る前に、3コウ無勝負の棋譜眺めてたんで わらった
434名無し名人:2014/03/02(日) 21:50:30.95 ID:yzMufOYH
>>432

>>431が面白いレスしたのにお前のレスで台無しにしたな。
センスなさすぎやろ
435名無し名人:2014/03/02(日) 22:00:59.86 ID:Idr3nbFo
>>434
お前の書き込み面白いと思ってるのか?
436名無し名人:2014/03/02(日) 22:26:33.57 ID:1++nUqAL
昭和の最強棋士、呉清源はその全盛期でさえ
「神様と打ったら、4つ置いても100手持たない」
と語っていたが、おまえら糞ヘボの段位に対するこだわりは尋常じゃないなw
437名無し名人:2014/03/02(日) 22:33:06.36 ID:rnHNDu4C
K だよ〜ん Dの人の頭の中のぞいてみたいっす
438名無し名人:2014/03/02(日) 23:38:16.05 ID:1+8+gz1Y
ゆずみかんに切断された
439名無し名人:2014/03/03(月) 00:59:40.41 ID:syFuF54R
連敗しすぎて勝ち方わからなくなった
440名無し名人:2014/03/03(月) 01:16:41.33 ID:evx7yJWY
あいさつぐらいしようぜ
441名無し名人:2014/03/03(月) 02:10:12.80 ID:l/hAgsn7
artem92ってウクライナじゃなかったか?
戦争なってるけどダイジョブかね
442名無し名人:2014/03/03(月) 06:31:56.79 ID:t5aXPYYY
対局で勝った後に相手でチャットで
you was just outplayed so badly come again
って言われたんだが、「マグレだぞボケもう一回かかってこいよ」っていうニュアンス?
あとyou was って普通に使うの?
443名無し名人:2014/03/03(月) 08:28:06.14 ID:OymRqOuB
気分転換のつもりで連碁やったら、一人のときより、2倍疲れた
444名無し名人:2014/03/03(月) 09:19:41.80 ID:sfTvUNwF
>>440
おはよう!
445名無し名人:2014/03/03(月) 09:23:02.93 ID:EDxukApI
>>440
おはよう!
446名無し名人:2014/03/03(月) 09:44:50.83 ID:E9pbB4Xp
>>440
おはよう!
447名無し名人:2014/03/03(月) 11:48:35.20 ID:vFYu2oPE
>>442
 高3の大晦日の慶應医学部プレテストという模試で英語全国1位の俺にも難しい英語。
 ちなみに現在はhi ggがやっとの英語力。
448名無し名人:2014/03/03(月) 12:18:43.16 ID:wlj4ENIF
>>447
本当はペラペラなんだろ?
449名無し名人:2014/03/03(月) 13:20:07.56 ID:omrpsdYa
>>447
2013年12月の慶應医学部プレテスト模試で英語全国1位は一人で、しかも女子ですよ。
450名無し名人:2014/03/03(月) 13:35:15.94 ID:pL+vJ2Bn
>>449
2013年とは言ってないな。
451名無し名人:2014/03/03(月) 15:03:02.65 ID:d8um8k4H
現在はって言ってる時点で結構前の話だろ
452名無し名人:2014/03/03(月) 18:10:28.87 ID:LpgJvE4F
>>440
挨拶ぐらいしろよ
453名無し名人:2014/03/03(月) 18:51:57.10 ID:56jF/G1L
454名無し名人:2014/03/03(月) 19:23:50.09 ID:qnSNWpW0
>>440
ちゃんと挨拶返してやりなさい
455名無し名人:2014/03/03(月) 20:57:11.01 ID:BsH9gqlr
あたま洗えよ
456名無し名人:2014/03/04(火) 00:17:26.27 ID:0S/fGs6T
高段者にボコボコにされて「あれぐらい強くなりてぇ」って思ったわ
457名無し名人:2014/03/04(火) 15:13:42.85 ID:VTAbBDba
あのグラフ
なくしてほしい
458名無し名人:2014/03/04(火) 15:49:05.30 ID:GqkX+zPO
グラフなくすと怒るくせに
459名無し名人:2014/03/04(火) 16:20:17.83 ID:sxoZ45VM
あのグラフええやん
kgsのいいところの一つでしょ

無くしてほしいのは待ったと中座
この二つが無ければ、そもそも存在しない問題が多い
460名無し名人:2014/03/04(火) 17:48:37.47 ID:TiB122jM
で、α版の使い心地はどうなんだろうね。
次にβが来て一般公開はそのあとか。まだまだ長いなぁ・・・・
461名無し名人:2014/03/04(火) 18:45:59.27 ID:6ZoIysLW
中座出来るのはKGSの良い所でもあると思うけどな
秒読み段階での中座は再開しても
状況把握だけで手一杯になるから無くてもいいけど
462名無し名人:2014/03/04(火) 20:11:48.13 ID:dgAMoJTJ
久しぶりにログインしたら?になってて渋々打ったら勝ってランクアップしたわ。
また数カ月間冬眠だ。
463名無し名人:2014/03/04(火) 21:37:51.78 ID:1YWn9Jc7
>>462
こういうやつのせいでKGSのランクが歪んでいくって管理者が嘆いていたなあ
464名無し名人:2014/03/04(火) 21:45:39.06 ID:m1rIQrkP
>>463
聞き捨てならんな。俺は不正など一切してないし自分のペースで碁に向き合ってるだけだぞ。
もしそれでランクが歪むというのならそれはユーザー側の問題ではなくKGSのランクシステムの
問題のはずだ。
465名無し名人:2014/03/04(火) 22:41:23.59 ID:sDy1R4bi
?付はランキングに影響せんだろ?
466名無し名人:2014/03/04(火) 22:52:16.81 ID:1YWn9Jc7
>>464
あのなあ、お前意図的に垢寝かしてんじゃん
そういう行為がKGSに迷惑かけてるって分からないの?
467名無し名人:2014/03/04(火) 23:16:23.82 ID:HwwVvJmh
ちょっとアホな行動だと思うけど、
たとえそれがkgsのランクに悪い影響を与えてたとしても
>>462くらいの事で責めるのはどうかと思うぞ
468462:2014/03/04(火) 23:38:42.47 ID:Sc3nVsky
>>466
俺は別に意図的に寝かせてるつもりはない。忙しくて対局する時間もままならんのでね。

100歩譲って寝かせていたとして一体どんな迷惑がかかるのか言ってほしいものだ。
打たないのなら誰にも迷惑はかからないはずだし、ランクの信頼性が落ちればまた?や?付きに変わる。
次の対局時には相手には信頼性の薄いことが明示される。
相手が対局に勝つにしろ負けるにしろ対戦相手の信頼性の低さはランク計算に考慮されるのだから
ランクに悪影響を与えるってのも事実に反する。
469名無し名人:2014/03/04(火) 23:49:09.94 ID:1YWn9Jc7
>>468
図星つかれて長文で反論とか恥ずかしいやつだな全く
事実に反するってそれお前の思い込みじゃん
ランクへの影響は直接管理者に聞けよな
470名無し名人:2014/03/04(火) 23:51:49.40 ID:rTdYvC1H
>>469
お前が何も論理的な反論ができないことは分かった。すっこんでろ。
471名無し名人:2014/03/04(火) 23:55:00.90 ID:1YWn9Jc7
>>470
何でお前いつもころころID変えてんの?
こうやっていつも自演とかしてんじゃねえの?
472462:2014/03/04(火) 23:59:47.39 ID:xMclifAm
>>471
論点を変えてIDの話か?IDが変わるのはプロバイダのため。板によってIDが変わる場合もあるし、変わらない板もある。

お前は俺に「KGSに迷惑をかけている」と主張したので「その根拠を示せ」言ったまでのこと。
根拠を示せないのなら黙ることだ。
473名無し名人:2014/03/05(水) 00:05:36.10 ID:i6AjVmxy
>>472
根拠根拠うっせーな
こうやって論理的()に話してる気になってるバカ最近多いよなw
474名無し名人:2014/03/05(水) 00:07:32.72 ID:EWOwREMR
歪むのか?ちなみにその管理者って誰だ?
ロボット打ちでランク上げてる方が歪みそうだが。
475462:2014/03/05(水) 00:08:35.04 ID:3UsMCsD6
>>473
どう見てもお前の書き込みのほうが馬鹿なんだが。恥を晒すのはそれぐらいにしとけよ。
476名無し名人:2014/03/05(水) 00:17:02.97 ID:i6AjVmxy
何か急に勝利宣言しててワロタ
厨房らしさ全開で大変よろしいw
477名無し名人:2014/03/05(水) 00:19:28.64 ID:QPior4eS
春休みやな
478462:2014/03/05(水) 00:22:21.54 ID:3yjn58DT
馬鹿の相手するのもつかれるわマジでw
479名無し名人:2014/03/05(水) 00:22:36.75 ID:i6AjVmxy
せやな
春休みだからってハッスルしすぎやなw
ちょっとしたことで突っかかって周りから引かれてるタイプだよなこいつ
480名無し名人:2014/03/05(水) 00:26:55.97 ID:C66iFZco
>>479
おまえもだw

なんでおまえら、普通に会話ができないんだよ
481名無し名人:2014/03/05(水) 01:05:06.14 ID:qT2iEBsw
ちなみに僕は仮性包茎ですv(^o^)v
482名無し名人:2014/03/05(水) 02:42:23.66 ID:LgkVNDJy
グラフみてると これが株じゃなくてよかったと
483名無し名人:2014/03/05(水) 03:39:50.90 ID:VkhnqYUU
>>479
ワロタ
484名無し名人:2014/03/05(水) 06:18:21.92 ID:NugHUcfW
>>481
仮性包茎はKGSが迷惑するんだぜ
485名無し名人:2014/03/05(水) 09:10:10.75 ID:LgkVNDJy
今  aya対ZEN で対局やってる コンピュータ碁
こういうのよくあるの??
486名無し名人:2014/03/05(水) 09:36:11.68 ID:HSYln4+h
1日に7回くらいあるよ
487名無し名人:2014/03/05(水) 09:39:24.95 ID:5JO/WR0L
488名無し名人:2014/03/05(水) 19:20:41.75 ID:zT8+chVX
口調といい発言がブーメランになってることといい
>>479が ID:OoH6vzQaに見えて仕方ない
489名無し名人:2014/03/05(水) 23:35:39.06 ID:Lt7oRpGR
>>488

発言がブーメランって何?
どこがブーメランなのか謎w

ちなみにID:OoH6vzQaは俺やからお前の勘違い。
490名無し名人:2014/03/06(木) 00:11:34.63 ID:Y5uA2h/l
>>489
idはよ
491名無し名人:2014/03/06(木) 01:36:25.63 ID:uRs9VfDO
>>488
お前が一番みっともない
492名無し名人:2014/03/06(木) 03:41:46.61 ID:VXoyEQAx
Android買った
早速KGSクライアント入れてお布施してもうた
これで新幹線でもtwoeyeの対局が見れるお
493名無し名人:2014/03/06(木) 07:31:28.64 ID:Y5uA2h/l
>>489
なんだ別人か、すまんな。
>>491人間違いでみっともないは言い過ぎな気がするぞww
494名無し名人:2014/03/06(木) 07:35:00.08 ID:4yFG/vxl
Y5uA2h/l
495名無し名人:2014/03/06(木) 08:03:21.52 ID:3eWU4S+U
492が誰だか分かってしまったw
496名無し名人:2014/03/06(木) 13:24:01.17 ID:VXoyEQAx
>>495
どうやって分かるの?
497名無し名人:2014/03/06(木) 17:57:28.03 ID:PqKeD05W
>>496
新幹線で、>>492の隣に座っていたから
498名無し名人:2014/03/07(金) 00:21:08.92 ID:DEs3PShA
誰だか分かったんだねぇ。

それで?????
分かったら何なの???www
499名無し名人:2014/03/07(金) 00:52:56.72 ID:XvdorQBH
何時に乗ってるんだw
500名無し名人:2014/03/07(金) 03:58:49.25 ID:+1Vy7+r0
tr
ってどういう意味なんだ?

thxがさらに略されたの?
501名無し名人:2014/03/07(金) 13:04:23.62 ID:rcfQBAOo
tyならthank youの略だが、trはしらん
502名無し名人:2014/03/07(金) 15:21:39.71 ID:+cDitBR2
503名無し名人:2014/03/07(金) 22:09:11.30 ID:+NMDI9s5
ジャップは挨拶できないんだよな
504名無し名人:2014/03/07(金) 22:13:58.72 ID:8CPXm9d/
4649
505名無し名人:2014/03/07(金) 22:28:06.86 ID:5MeE/Lkx
こんばんは!
506名無し名人:2014/03/07(金) 23:09:54.17 ID:cGZxhLgm
最近は下げ調整ばっかり入るな、実際のAGAランクもこれ位辛いんかね?
あっちのレーティング表記もいまいち良く判らんがw
507名無し名人:2014/03/07(金) 23:51:34.56 ID:2NOUzPW9
>>502 wow thx!!
508名無し名人:2014/03/08(土) 02:39:48.55 ID:fgT8fh7z
>>503
挨拶しない日本人は多いのは感じるけど
韓国人で挨拶する人は見たことがない
509名無し名人:2014/03/08(土) 04:30:25.22 ID:HVuTfDgb
hi!
510名無し名人:2014/03/08(土) 10:51:31.09 ID:meMgroyf
欧米だって自分が勝った時しか挨拶しない奴ばっかじゃん
511名無し名人:2014/03/08(土) 11:37:37.01 ID:cBUz3yrS
ジャップの碁は弱い
韓国様の力に遠く及ばない
512名無し名人:2014/03/08(土) 12:04:48.86 ID:lMwcP2wE
東洋でやってると韓国も中国も別に強くないけどな
七段くらいまでは
今七段だから八段以降は分からんが
513名無し名人:2014/03/08(土) 15:20:45.95 ID:3+IwZBww
1手、手入れしておけば下手相手に余裕で安全勝ちなのに、手抜いたら負けた。
しかもウソ手に誤魔化された・・・
514名無し名人:2014/03/08(土) 17:29:48.98 ID:b6pFg8CM
読めないくせにカッコつけて手抜き奴wwww
515名無し名人:2014/03/08(土) 22:08:07.13 ID:5+bY68lF
読めずに無駄な一手打つくらいなら手抜きして他打った方がいいだろ
潰れたら潰れたで後の碁に活かせばいい
516名無し名人:2014/03/08(土) 22:33:09.41 ID:lMwcP2wE
手入れする必要がある場面で手入れしないのと、手入れが必要ない場面で手入れするのでは、前者の方が圧倒的に負ける可能性が高い
読み切れないなら手入れとけ、実践の死活はそんなに難しくないから読み切るのが一番だが
517名無し名人:2014/03/08(土) 22:45:55.67 ID:meMgroyf
>>516

大会でもないなら読み切れない時は手を抜いた方がいい
それで自分が見えなかった手で殺されたなら絶対後の勉強になる
読み切れない時に手入れる癖がつくとそこから一生進歩しない
518名無し名人:2014/03/08(土) 22:48:13.53 ID:lMwcP2wE
勉強になる、ならないの話なんてしてないんだが
勝つか負けるかの話
519名無し名人:2014/03/08(土) 23:07:28.12 ID:b6pFg8CM
負け惜しみをバカにしたつもりが勉強とか経験の話になってたンゴ
520名無し名人:2014/03/08(土) 23:12:31.94 ID:u1EUlgLc
無駄な手入れして棋譜を穢すぐらいなら負けた方がマシだろ
521名無し名人:2014/03/08(土) 23:14:31.29 ID:AwCsnhRx
>手入れする必要がある場面で手入れしない
>手入れが必要ない場面で手入れする

>前者の方が圧倒的に負ける可能性が高い

当たり前なんだがwww
522名無し名人:2014/03/08(土) 23:30:11.53 ID:27X+LsP8
教えたがり説教したがりが一番見苦しいな
523名無し名人:2014/03/09(日) 00:13:39.39 ID:tL9sKxzC
結局どっちよ
524名無し名人:2014/03/09(日) 00:20:29.93 ID:G7T7Tnl+
>>517
言い訳は見苦しいぞ
たかがネット碁の一局、勝ち負けより痛い目見た方が
後々得るものは遥かに大きい
そこまで見据えて考えられなかったのなら所詮お前の発想は浅いというコト
525名無し名人:2014/03/09(日) 00:21:31.59 ID:G7T7Tnl+
何で俺最近レス番間違えてばっかいるんだ
嫌になってくるわ
全員死ね
526名無し名人:2014/03/09(日) 03:56:01.39 ID:xiIM08/C
>>525

あれ、ここまで面白くないレス初めて見たわ。
527名無し名人:2014/03/09(日) 04:09:13.84 ID:2Htd5v92
ちょっとおもしろかったがw
アマチュアは一手の価値が低めだから手入れしといたほうがいいと思う
あとは形勢判断と天秤かな
528名無し名人:2014/03/09(日) 05:48:37.39 ID:n9KHXl0m
まー>>517に賛成かな。
読みきれないときに受けると碁が鈍くなる。
529名無し名人:2014/03/09(日) 20:47:25.21 ID:26Dv6687
トッププロはもちろん、プロ棋士なら手の無い所に手入れしたなんて、
一生どころか棋譜が残って後世までの物笑いになる。

それに苟もプロなら、自分のヨミの力を信じられないようでは成り立つまい。

ただし
1: アマで
2: 相手がはるか上手で
3: 十分に勝っていて
4: しかも時間が切迫している

これなら、「よもや手は無いだろう」という箇所に手入れするのも合理的。

逆に、自分の弱い石を手抜きすると「ほとんど殺される」場面でも
形勢不利なら手抜きして、大場に回るのも当然だな。
530名無し名人:2014/03/09(日) 21:04:41.51 ID:RrS5yoRf
越田ww
531名無し名人:2014/03/09(日) 21:21:35.33 ID:9fxxZUe0
誰にも賛同されず、バカにされ続けても御託を並べ続けるメンタルの強さw
おまえらも見習えw
532名無し名人:2014/03/09(日) 22:26:39.61 ID:tdQL/R7J
sibalっていうランク未確定垢が「アギラール弱すぎワロタ」「twoeyeはoverplayの王様だ」
「日本の碁は恥」って暴れまわってた(アギラールとtwoeyeの一時間くらい前のの対局にチャット履歴が残ってる)。

そこで俺はsibalの意味を調べた。
→韓国のスラングでF○○Kだった。
→管理人に通報。
→瞬殺でban

おそらくsibal本人はbanの原因はチャットだと思っているだろう。
533名無し名人:2014/03/09(日) 22:39:17.56 ID:AndAyDZy
前にFFでMANNKOOみたいなIDを見かけたけど
kgsのこんな垢作ったら垢バン食らうかな?
534名無し名人:2014/03/09(日) 22:52:43.41 ID:Ya4tbCgD
>>531
メンタルの強さというより本当にバカなだけだよw
535名無し名人:2014/03/09(日) 22:55:15.17 ID:Ya4tbCgD
>>533
素直に読むとマンクゥゥだから垢banになるとは思えん。
まんことは違うのだよ、まんことは。
536名無し名人:2014/03/10(月) 00:11:46.50 ID:iiQNDd4F
オマーン国の人が自分の国名をハンドルにすると全員バンとか
537名無し名人:2014/03/10(月) 03:30:48.33 ID:VpSs+zOW
高段が寄ってたかってidontcareをボコってるのが面白いwww
こいつ高段のくせにすぐキレて手が雑になるんだよな
538名無し名人:2014/03/10(月) 04:43:58.70 ID:dqrkgRdQ
6d相手に絶不調の猫、アイドントケアを倒し満足して就寝。
539名無し名人:2014/03/11(火) 09:37:50.28 ID:VTRDcJ2D
CGoban起動させようとすると「セキュリティリスクが生じる可能性があります」っていう計画でてくるんだが
大丈夫?
540名無し名人:2014/03/11(火) 12:00:25.24 ID:x1eWLEWj
それはまずい
クリーンインストール推奨
もうデスクトップスクショやらHDDの中身全公開済みで手遅れかも知れないが
541名無し名人:2014/03/11(火) 15:35:20.03 ID:VTRDcJ2D
大事なデータは入ってないからたぶん大丈夫と思うけど(´・ω・`)
みんなあの警告って出るの?どうしてる?
542名無し名人:2014/03/11(火) 15:42:28.93 ID:XYTPtJNn
そういうの出たことないな
Javaが警告を出しているだけだろうから気にしなくても大丈夫だと思うけどね
543名無し名人:2014/03/11(火) 16:09:15.26 ID:oTvJ6U7e
>>539
署名のないJavaを使っている囲碁サイトを見るためにセキュリティレベルを下げてそのままにしていませんか?
Javaのコンフィグからセキュリティレベルの設定を確認しましょう。
セキュリティが「中」になっていた場合は、セキュリティレベルを「高(最小限の推奨)」以上に引き上げてからCGobanを起動させましょう。
544名無し名人:2014/03/11(火) 16:16:44.36 ID:VTRDcJ2D
みんなありです。

スレの様子見てると同じような人はいないみたいですが、情弱がこういうのたかをくくると痛い目みるかもしれないんでやめときます。
545名無し名人:2014/03/11(火) 16:17:58.33 ID:VTRDcJ2D
>>543
確認してみましたが、最初から高になってました。
一応「最高」と「中」をためしてみましたが、「中」は同じ結果に、「最高」だと認証の期限切れで入れすらできませんでした
546名無し名人:2014/03/11(火) 17:29:45.18 ID:lgqyr8fa
>>545
コントロールパネル→Java→セキュリティ→サイト・リストの編集→追加
としてKGSのURLを追加すればOK

JavaScriptは詐欺に使われるので、今はセキュリティレベルを上げてある
安全と思われるサイトは自己責任で認証することになった
547名無し名人:2014/03/11(火) 19:41:30.42 ID:sUJJYlb7
JavaScript?
548名無し名人:2014/03/11(火) 20:06:18.91 ID:fwK/yxDm
not JavaScript but Java
549名無し名人:2014/03/11(火) 20:46:55.00 ID:VTRDcJ2D
>>546
わざわざありです。
それってつまり、別に認証しなくても開くときに「リスクを受け入れて実行する」というのと同じということですよね。
KGS利用されてる皆さんが特に問題なさそうならやってみようかな
550名無し名人:2014/03/12(水) 22:36:17.92 ID:JUTX8NWA
Butterfly 先生が卓立ててるから誰か打ってやれよ
551帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/03/12(水) 22:45:00.72 ID:3ryTxjVI
打てるものなら打ちたいけど
5dじゃ相手してくれないんだもの
552名無し名人:2014/03/12(水) 23:44:53.42 ID:SXgiiV+O
BlackWater先生の放置プレイに比べれば全然マシ
553名無し名人:2014/03/12(水) 23:54:27.45 ID:/SLsPnJv
張栩がbutterflyって聞いたがマジ?
554名無し名人:2014/03/13(木) 00:10:50.50 ID:wYHpAMqG
いや、某女流棋士だよ
555名無し名人:2014/03/13(木) 02:22:16.76 ID:i6QxNRwU
張栩がドラえもんより下ののランクになるわけないだろw
556名無し名人:2014/03/13(木) 19:40:06.50 ID:DS2/K+1+
白地ってどこにある?
557名無し名人:2014/03/13(木) 21:16:37.34 ID:W6PYTDw5
下地なら沖縄にいっぱいある
558名無し名人:2014/03/14(金) 00:07:28.02 ID:oiRC44LY
ワンアイ
559名無し名人:2014/03/15(土) 14:56:29.49 ID:LOyX7+cU
kghin9d安定してきたけど
まだ常連9d組と互先だと分が悪いんだな
弱い9dってところか
もうひとのびしないと今後厳しいだろうなぁ・・・
560名無し名人:2014/03/15(土) 18:19:11.47 ID:ZProBKx5
ここには太志を応援する奴はいないのか
561名無し名人:2014/03/15(土) 18:46:36.54 ID:rc2WYohR
碁歴が10年で2kってよわい?
会社では碁の先生ぶってるんだ
562名無し名人:2014/03/15(土) 18:49:52.68 ID:ZProBKx5
碁暦と強さは関係ない
KGS的に2kは碁打ちとしては一般的レベル
563名無し名人:2014/03/15(土) 19:19:39.72 ID:qK29wFGx
564名無し名人:2014/03/15(土) 19:20:14.91 ID:qK29wFGx
間違えたすまぬ
565名無し名人:2014/03/15(土) 19:32:19.98 ID:ZnSnnqHR
弱くても良い先生はいるし、強くても悪い先生もいる。
勝負のゲームなので他人と比較して強いの弱いの思うのは仕方ないけど、こだわりすぎるのも面白くないと思うよ。
自分より弱い人の碁でも面白いこと考えてるなとか感じるようになると楽しかったりする。仕事でも素人の言葉がヒントになったりするじゃん。そういうの、自分は大事にしてる。
566名無し名人:2014/03/16(日) 00:25:00.82 ID:ygLlVF1K
気になった相手のユーザー情報を手当たり次第見るのって普通か?
567名無し名人:2014/03/16(日) 00:35:48.29 ID:ElBdjtV5
手当たり次第はどうか知らないけど
俺は名前が女の子っぽかったら見るわ

まあ見るだけで声かけたりするわけじゃないんだけどね
568名無し名人:2014/03/16(日) 01:08:51.45 ID:qKoTSSpU
そこがまた余計にキモイな
569名無し名人:2014/03/16(日) 01:35:57.97 ID:XHQdaqua
毎回打つ前にクライアント確認してる
570名無し名人:2014/03/16(日) 06:10:21.72 ID:rCbxNd1a
受験生の頃、模試の成績上位欄に下の名前が「原子」という人がいた
その人と同じ大学に入学することになった 
その人の名前は「アトム」と読むということであった 男子学生であった
勝手に女の子と想像していた俺は激しく落ち込んだ
571名無し名人:2014/03/16(日) 07:14:15.02 ID:VDS82iiI
>>570
お前まだ若いだろ
死ねや
572名無し名人:2014/03/16(日) 09:40:55.66 ID:GpojkK/9
>>571
1行目と2行目の間にギャップがある
573名無し名人:2014/03/16(日) 18:23:07.38 ID:H4ibv1Kc
公式戦の置き碁は6子までって
1dが9dに6子で勝ってもレーティングは動かないの?
574名無し名人:2014/03/16(日) 19:48:30.41 ID:qKoTSSpU
Rで打てば当然動くよ
互先で3dに勝ったくらいの戦果だよ
575名無し名人:2014/03/17(月) 00:38:31.19 ID:NGceiuZ0
Ippoというidがあったのですが
越田先生なのでしょうか?
576名無し名人:2014/03/18(火) 08:02:04.15 ID:xvwWi33z
いくらなんでも越田よりは強い
VIPPERの誰かだろ
577名無し名人:2014/03/18(火) 14:40:34.15 ID:/wBA4sIe
KGSで2dあたりなら宝酒造杯で初段に出ても勝てるだろうか・・・不安だ
578名無し名人:2014/03/18(火) 17:11:47.44 ID:lZr9+gO5
>>575-576
履歴を見たら特定の友人と打つ用のアカウントみたいだからVIPPERじゃないな
偶然の一致かと

だいたい越田は囲碁板では有名みたいだけどVIPPERは知らないと思われ
579名無し名人:2014/03/18(火) 17:19:45.47 ID:FpjgGtEh
あれ、越田って前に東洋9段に3子で打った棋譜から
kgs3dぐらいの腕って判断されてなかった?
越田が予想以上に強くて驚いたという意見と
kgs3d程度のへぼがよくも囲碁板で威張り散らしてたものだなあという意見を見た覚えが…
580名無し名人:2014/03/18(火) 21:30:12.44 ID:lqfoRv58
中盤までもったんだっけ?
かなり早いうちに勝負が決まった気がするが
kgs3dもないんじゃない?
581名無し名人:2014/03/18(火) 21:37:44.96 ID:LTHqR0Rp
途中で逃げたんじゃなかった?
582名無し名人:2014/03/19(水) 17:51:47.91 ID:46j+pzar
甘い碁会所で3段くらい
KGSだと1kあるかないか
583名無し名人:2014/03/20(木) 21:41:29.03 ID:O1T0JlqL
java8来てたから音治ってるかと思ったら駄目だった
584名無し名人:2014/03/20(木) 22:06:38.94 ID:dkJvHppb
いやjavaがアップデートしてもクライアントが何かやってる訳じゃないから
また不具合出るかもってのがまず思い浮かぶんだがw
585名無し名人:2014/03/20(木) 22:15:06.08 ID:G/GGcEff
創意的な碁が打ててるから面白くて仕方ないのだが
7連敗はさすがに凹むわ
586名無し名人:2014/03/21(金) 00:31:50.93 ID:NhvyEvKD
なんで日本人って挨拶はしないわ長考だわの奴多いんだよ
マジうぜぇ
587名無し名人:2014/03/21(金) 00:47:59.98 ID:3rTwEPDY
制限時間は自由に使って良いんだから長考は別に良いだろ
588名無し名人:2014/03/21(金) 01:08:05.05 ID:NhvyEvKD
>>587
良いとか悪いとかじゃなくて
何で日本人は総じて長いのか理由を知りたいだけ
589名無し名人:2014/03/21(金) 01:43:15.65 ID:Yhw767uw
時間をどう使おうが自由なのはわかるけど
一手目を打つまで何分も待たされると嫌になる
そんなので時間切れ勝ちしても嬉しくない
その後を見たらラグとも思えないし
590名無し名人:2014/03/21(金) 02:20:04.33 ID:JsUDraF3
音ならないから開始に気づかないだけじゃ
591名無し名人:2014/03/21(金) 02:34:38.66 ID:OHkLdQNR
チャットすると感じるんだが外国人ってホント日本のアニメ好きだな。
one piece,naruto,samurai x,dragon ballって言えば絶対通じる。
592名無し名人:2014/03/21(金) 17:10:39.53 ID:+hsXmdpX
>>589
打つ前にトイレ行ってんだよ。それくらい気配で分かれよ
593名無し名人:2014/03/21(金) 19:39:52.22 ID:nYJUd6NZ
>>592
それ迷惑だからやめろ
594名無し名人:2014/03/21(金) 20:04:25.95 ID:GKXdRXbq
一手目に時間がかかるのは、相手がエスケーパーかどうか見てるんじゃね
595帽子屋 ◆RgS1q8FT7E :2014/03/21(金) 20:07:32.00 ID:8IUAh56l
打とうとしても相手がいない
なぜkgsは東洋や幽玄に比べて人気がいまいちなのか
596名無し名人:2014/03/21(金) 22:54:19.14 ID:HcVr7hxp
日本では東洋・幽玄が制限きついからKGSは日本人は多いと思うけどな
それにKGS,IGSはどちらかって言うと英語圏向けにローカライズされてるし
中韓だけで囲碁競技人口7割ぐらいいるんだもの
韓国産のネット対局場に人数で張り合ってもしょうがない
公称会員数はタイゼム427万人、KGS10万人、パンダ8万人
597名無し名人:2014/03/22(土) 04:39:15.94 ID:/O0neBod
7dから6dあたりにマジモンの碁キチが多いな。
日曜(3月2日)に1日で45局打つactggとか同じ生活を10年続けてるtwoeyeとか狂気だろ。

なんだよ45局って…
598名無し名人:2014/03/22(土) 05:26:10.27 ID:KOL4gsD2
KGSに人が残らない最大の原因は自動切断だと思う
なんとなく繋ぎっぱなしができないから縁が切れてしまう
599名無し名人:2014/03/22(土) 07:12:23.90 ID:vzGPdQW0
3ヶ月ぶりに打ったら3連勝だけでで3kから1kに上がったw

ただ、NHK杯は欠かさず見てたから棋力は下がるどころか筋が少し良くなった気がする
まあ、そのあと1kの人に負けて2kに落ちたけど
600名無し名人:2014/03/22(土) 08:12:43.71 ID:RFL3P6Ms
チラ裏推奨
601名無し名人:2014/03/22(土) 11:59:35.54 ID:pm8n6Fko
ロボットのGoChildの強さってどれくらいか分かりますか?
602名無し名人:2014/03/22(土) 12:57:46.32 ID:zoVNj3DT
2ちゃんきいんが息してないんですがなにがあったんですか?
603名無し名人:2014/03/22(土) 13:07:28.66 ID:qTggyugt
だいぶ前から息してないが。
604名無し名人:2014/03/22(土) 16:55:03.48 ID:Mlk/bs0p
>>592
ああ、バイクに乗って気分を落ち着けに行ってたのかもな
605名無し名人:2014/03/22(土) 18:46:44.88 ID:zoVNj3DT
>>603
数年ぶりに行ったんですが
なにかあったんですか?
606名無し名人:2014/03/22(土) 19:04:20.37 ID:p3049u9N
607名無し名人:2014/03/22(土) 21:16:03.86 ID:vGNskBxT
KGSの低段って定石外して打ったら大抵勝てるな。
そこが高段との差か。
608名無し名人:2014/03/22(土) 21:47:30.42 ID:zoVNj3DT
>>607
どういうこと?
あえて定石通りに打たないってこと?
609名無し名人:2014/03/23(日) 00:03:41.87 ID:C7LwfY2y
>>601
あれってGNU GOに定石データベースを追加したものらしい。
610名無し名人:2014/03/23(日) 01:26:05.20 ID:aZWnjqDa
>>608

そそ。
定石外したら手止まるからな。
そこから低段は崩れていく。
611名無し名人:2014/03/23(日) 01:58:36.66 ID:s82O9DW6
あえて定石を打たない低段にはどうする?
612名無し名人:2014/03/23(日) 04:12:04.85 ID:aZWnjqDa
>>611

普通に勝つが。

何が言いたいの?w
613名無し名人:2014/03/23(日) 04:48:42.74 ID:vsoEnSYS
過小が何か言ってますね
614名無し名人:2014/03/23(日) 11:45:15.83 ID:eWJ5d5FY
なるほどね、定石覚えて何とやらってことか。
定石を覚えるときは、一手一手の意味をきちんと把握しないといけないな。
でも俺の持っている本には意味まで詳しく書いてない。
何かお勧めの本ある?
615名無し名人:2014/03/23(日) 11:45:17.03 ID:XnNfIx9u
低段なんて戦いに持ち込めば大抵勝てる
616名無し名人:2014/03/23(日) 12:20:50.70 ID:fa79v7Ye
日本人は、布石や定石の本を良く読んで勉強していて、
「この布石(定石)は私の有利だ」と講釈を垂れる事が多いが、

プロが本で「明らかに有利」と言ってもせいぜい2目。

そんな有利なんて、戦いで石が取られたら吹っ飛ぶのだが。
617名無し名人:2014/03/23(日) 14:50:01.54 ID:O48uHmY1
勝った話はよく見るけど
いつ負けてるんだ?
618名無し名人:2014/03/23(日) 14:57:32.14 ID:DcFv1zcm
持ち時間に、どう時間掛けようが構わないが、
序盤の30手ほどに30分近く掛けるって・・・・・
待機中、FSS2冊読めたわw
619名無し名人:2014/03/23(日) 22:28:59.78 ID:HdZZkL2V
>>599
何だこいつきめえ
620名無し名人:2014/03/23(日) 23:32:09.51 ID:5aee4vOY
人のことばかり気にするんじゃないよ
バカみたいだよ
621名無し名人:2014/03/23(日) 23:51:40.54 ID:C8Sufbon
月一くらいで急に白番で勝てない病にかかる
下手に負けまくるのは心が折れるわ
622名無し名人:2014/03/24(月) 00:38:06.38 ID:+Vsd7EMC
「ネット碁」でも「碁会所」などでも「早打ち」の方々をよく見かけます。

そして、中盤になって形勢が悪くなってから、急に長考を始める人がたまにいます。
碁は、序盤の「布石構想」が大切で、「一局の碁の骨格」が決まるのだと思います。

このように、序盤は「早打ち」で形勢を損ねてから、長考する人に対して、「布石構想」の大切さを教えるには、どうしたらいいでしょうか。
直接的に「布石が大切だ」というアドバイスでは効果が期待できません。
623名無し名人:2014/03/24(月) 00:38:52.53 ID:+Vsd7EMC
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません。
624名無し名人:2014/03/24(月) 02:16:30.64 ID:zCzX/8Dk
要するに持ち時間を序盤に使えって言いたいんだろ?
序盤慎重に進めれば中盤終盤で秒読みに追われることになっても冷静に打てますよとでも言ってみたらどうか
625名無し名人:2014/03/24(月) 02:25:28.36 ID:+Vsd7EMC
>>624
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません。
626名無し名人:2014/03/24(月) 02:42:12.47 ID:gMoxXFHG
あなたの棋力は?
私は五段ですが、序盤(布石)なんて適当でいい。
中盤・終盤(ヨセ)で決まる。
だからNHK杯でも中盤以降に時間を残しておく。

あなたは自分だけの不満を吐いているだけです。
627名無し名人:2014/03/24(月) 03:15:47.85 ID:+Vsd7EMC
>>626
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません。
628名無し名人:2014/03/24(月) 03:26:59.02 ID:C4KWlY7+
あぁ、これは触ったらあかんやつや・・・
629名無し名人:2014/03/24(月) 03:46:16.94 ID:gMoxXFHG
>>627
あなたの棋力は?
私は五段ですが、序盤(布石)なんて適当でいい。
中盤・終盤(ヨセ)で決まる。
だからNHK杯でも中盤以降に時間を残しておく。

あなたは自分だけの不満を吐いているだけです。
630名無し名人:2014/03/24(月) 03:52:12.56 ID:+Vsd7EMC
>>629
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません。
631名無し名人:2014/03/24(月) 03:59:09.77 ID:tbOD0aGg
早打ちしない方がいいというのは一体どのような根拠に基づくものか。
632名無し名人:2014/03/24(月) 04:03:45.69 ID:tbOD0aGg
そもそも早打ちしないほうが何に対していいというのか。
強くなるためにはいいということだろうか。
633名無し名人:2014/03/24(月) 04:10:17.36 ID:+Vsd7EMC
>>631-632
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません
634名無し名人:2014/03/24(月) 04:15:45.75 ID:tbOD0aGg
>>633
メールで伝えればいいと思います。
何度も読み返せるので聞き漏らすようなこともないのでベスト。
635名無し名人:2014/03/24(月) 04:19:04.21 ID:+Vsd7EMC
>>634
私がお尋ねしたかったのは、「碁とは考えるゲームなので、そんなにポンポンと早打ちしないほうがい。もう少し考えて碁を楽しんだらどうですか。」ということを、「早打ち名人」に伝える方法です。
私としては、「早打ち」することを人に勧めることは考えていません
636名無し名人:2014/03/24(月) 04:22:00.77 ID:tbOD0aGg
何だこいつ(汗)
答えても同じ質問してくるのは典型的なスクリプト。NG推奨。
637名無し名人:2014/03/24(月) 07:23:45.30 ID:RkI3rmg+
>>635
序盤でじっくり考えて構想を練ることの楽しさは、なかなか実感しにくい。
価値が分かりにくいからね。だからどう伝えればいいかに、
直接の答えはないと思う。

序盤は学者の仕事、中盤は軍人の仕事、終盤は商人の仕事、という
たとえを昔聞いたことがあるが、軍人に学者のやりがいを教えるのが
どれほど難しいかは想像するに難くない。強いて言うなら、布石が中盤の
戦術に影響したケースを例にとって粘り強く教えるしかないんじゃないかな。

でもって、あなたは同じ質問をひたすら繰り返しているけれど、
見る限りこれまで回答している人もそれなりにちゃんと考えて
レスをしているんだよね。なのにあなたは、かたくなに含意を酌もうとして
いないように見える。これじゃ、序盤の楽しみを解しない
「早打ち名人」を笑えないよ。わざとやってるんじゃなければねw
638名無し名人:2014/03/24(月) 10:08:07.23 ID:18j25Y71
そんなマジレスしなくてもw
639名無し名人:2014/03/24(月) 10:33:06.68 ID:ITeMEHDx
tbOD0aGgに対してコピペするのはわかる
640名無し名人:2014/03/24(月) 15:18:53.15 ID:PFrzlzYE
大会だと40分切れ負けルールが多いから
終盤ポンポン打てる自信がないなら
序盤はある程度早打ちになるのはしょうがない
残り時間5分切ってからヨセに入るような打ち方をする人もいるけど
相手に時間切れ狙われたり(無理気味なコウでもコウを仕掛けられるとかなり時間を食う)、
実力者でも時間がなくてヨセで損を重ねる人が多い
641名無し名人:2014/03/24(月) 16:55:34.45 ID:WeMT4eI1
「ネット碁」でも「碁会所」などでも「遅打ち」の方々をよく見かけます。

そして、中盤になって時間が無くなってから、慌てて早打ちを始める人がたまにいます。
碁は、中盤の「戦いの読み」が大切で、「一局の碁の勝敗」が決まるのだと思います。

このように、序盤は「遅打ち」で時間を浪費してから、早打ちする人に対して、「中終盤の戦い」の大切さを教えるには、どうしたらいいでしょうか。
直接的に「戦いが大切だ」というアドバイスでは効果が期待できません。
642名無し名人:2014/03/24(月) 17:44:04.25 ID:tc3Y+L3E
>>641
時間制限のある碁なら、序盤に時間を使い過ぎて中盤・終盤に考える時間が無くなったとか
時間切れで負ける事態を何回か経験すれば、理性が働いて序盤の消費時間を減らすようにするのが
合理的な行動。

しかし本人の性格によっては、理性による矯正ができない場合もある。
「納得できるまで読んでからでないと着手が出来ない習性」とかな。

そういう人には何を言ってもダメだろう。
643名無し名人:2014/03/24(月) 18:00:57.18 ID:xH/OdM9d
>>641
たとえば仲のいい下手が中盤で碁を崩しているのなら
その人が中盤で打った悪手を具体的に教えてあげればいいのだと思うよ
それが確かに悪手であり、正解の手を見て理解できるようになれば
中盤戦に対する「考え方」がわかるようになるんじゃない?

自分は故梶原先生を尊敬してるのもあって
序盤でうんうん悩んでるのが碁で一番楽しいと思ってる
中盤戦を軽視してるわけではないが私みたいなタイプは逆に
この人は序盤で毎回リードを取られてるけど中盤で無理やり
盛り返してるなあとかおもったりするよ
だから中盤の戦いの読みが大切とあなたが思うのは好みの問題に聞こえて
それだけ言われても棋風を治そうとは思わないと思うな
具体的に中盤のダメさをいろいろ教えてもらったら
自ずと中盤に力を注ぐようになると思う
644名無し名人:2014/03/24(月) 18:38:52.60 ID:svyZiINm
結論を言えば人それぞれの楽しみと
勉強に仕方があるゲーム
それが奥深いのが碁だね〜
645名無し名人:2014/03/24(月) 18:42:31.68 ID:RpgX33EJ
>>641
決断が出来ない人に早く打てと言うのは無理な話
トーナメント対策で早碁の練習をした事があるが碁がつまらなくなった
ネット碁は自分の好きな設定で相手を待てるのだから焦る必要がない
特にKGSは打ちかけが出来るシステムなのだから
646名無し名人:2014/03/24(月) 20:12:48.92 ID:+Vsd7EMC
投了嫌い

「あーあぁ、なんで投げちゃうんだよ・・・」
K氏が悲鳴ともつかぬ声を上げた。
碁に勝ったというのに、この不満はなんだろう。
「ホラ、ここも取れるでしょ、そこだって殺せたはずなんだから・・・」

つまり、何カ所もの石が、取れそうだったところへ、ゲーム終了の
ホイッスルを鳴らされてしまったようで、面白くないらしい。
碁はサッカーと違って、対局者自身が、何時でもゲームを終了出来る。
もちろん、敗戦を認めてだが。

「あのねぇ・・・碁はそう言うものでは、ないんだって・・・」
と言うのだが・・・
石を取るのが、何より好きな級位者である。
勝敗より、こちらが大事と来ているから、始末が悪い。
647名無し名人:2014/03/24(月) 20:23:42.39 ID:C7M/5i4e
釣りもほどほどに
648名無し名人:2014/03/25(火) 01:03:54.49 ID:IiGYxauu
こっちがミスったときにhahaとか言ってバカにしてくる奴ムカつくな
649名無し名人:2014/03/25(火) 01:05:30.99 ID:+l+551ed
こっちは必死に打ってるのにミスする奴もムカつく
650名無し名人:2014/03/25(火) 02:01:06.48 ID:NrMWuNFd
序盤から有利に立ちたい気持ちもわかるけどね
でもその使った時間で自分が苦しむのもまた見てて面白いけど
651名無し名人:2014/03/25(火) 02:40:20.32 ID:IiGYxauu
>>649
プロにでもなってろよハゲ
652名無し名人:2014/03/25(火) 03:00:02.64 ID:A3671qz5
囲碁に負けてイライラしない方法
囲碁に負けると悔しくてイライラしてしまいます。
パソコンを2台とも壊してしまいました。
涙も出そうになります。

頭に血が上っている感じでそういうときは、なにも考えずに
早く打っちゃうので連敗しまくりになります。

この考えずに打つようにならない方法を教えてください。
653名無し名人:2014/03/25(火) 03:31:14.64 ID:IiGYxauu
>>652
PC2台程度で偉そうにすんな
俺はPC3台とタブレット2台へし折ったわ
654名無し名人:2014/03/25(火) 05:00:01.52 ID:A3671qz5
>>653
囲碁に負けてイライラしない方法
囲碁に負けると悔しくてイライラしてしまいます。
パソコンを2台とも壊してしまいました。
涙も出そうになります。

頭に血が上っている感じでそういうときは、なにも考えずに
早く打っちゃうので連敗しまくりになります。

この考えずに打つようにならない方法を教えてください。
655名無し名人:2014/03/25(火) 05:32:25.20 ID:j14i6Xmp
ゲロカスタン
656名無し名人:2014/03/25(火) 06:54:24.24 ID:A3671qz5
>>655
囲碁に負けてイライラしない方法
囲碁に負けると悔しくてイライラしてしまいます。
パソコンを2台とも壊してしまいました。
涙も出そうになります。

頭に血が上っている感じでそういうときは、なにも考えずに
早く打っちゃうので連敗しまくりになります。

この考えずに打つようにならない方法を教えてください。
657名無し名人:2014/03/25(火) 07:47:05.71 ID:j14i6Xmp
ゲロカスタン
658名無し名人:2014/03/25(火) 08:12:30.92 ID:A3671qz5
>>657
囲碁に負けてイライラしない方法
囲碁に負けると悔しくてイライラしてしまいます。
パソコンを2台とも壊してしまいました。
涙も出そうになります。

頭に血が上っている感じでそういうときは、なにも考えずに
早く打っちゃうので連敗しまくりになります。

この考えずに打つようにならない方法を教えてください。
659名無し名人:2014/03/25(火) 08:40:29.74 ID:6eLuk0Tp
昨日の対局、相手がhelloと打ってきて、こっちがhiといれようとしたのを消してhelloといれたら、時間がかかったのにいらついたのか「挨拶くらいしなさい」と打ってきた(しかもすれ違いで俺のhelloの方が早く画面に出た)。

対局は弱すぎワラタでフルボッコにしたら、地合計算して足りないとみるや(20目くらい)最後は手のないところに20手ぐらい連打して投了し挨拶なしで退室。

涙目乙で爽快。でもブラックリストへ。
660名無し名人:2014/03/25(火) 10:06:21.50 ID:R6YhsNQw
所詮は遊びと思えば
661名無し名人:2014/03/25(火) 14:03:25.45 ID:tF7kUNqK
春だねぇ
662名無し名人:2014/03/25(火) 21:34:16.25 ID:m7I0+Ubu
>>659
挨拶くらいしなさい
663名無し名人:2014/03/25(火) 23:09:04.54 ID:mtRk3Xjf
>>659

たかが20目でフルボッコww
日本語を勉強して、挨拶くらいしなさい。
664名無し名人:2014/03/26(水) 00:42:15.78 ID:wgTyxRcg
>>663
たかだか20目って
665名無し名人:2014/03/26(水) 06:47:16.56 ID:11oVoA8R
負けなければ、いらいらしないよ!好きなところに打って、特に工夫、悩まなくても、
普通にしてるだけで勝てるように強くなればいい。
666名無し名人:2014/03/26(水) 23:44:58.23 ID:Tfv0g6ME
666げっと
667名無し名人:2014/03/27(木) 20:33:09.29 ID:58agNALx
ウルグアイの人とか、ロシアの人とか、会話もしたいのだけど
対局始まると結局集中して会話ない・・・
668名無し名人:2014/03/27(木) 21:25:06.20 ID:RGjRd8av
どこの国の人かどこを見れば分かるの?
669名無し名人:2014/03/27(木) 21:32:34.53 ID:r8yG5M9A
kgsはチャットに積極的な人は少ないよね
昔のyahoo囲碁とかアイゴ棋院はチャットしに行ってるようなもんだったなあ
670名無し名人:2014/03/27(木) 22:27:36.82 ID:TH5w7jtV
部屋によるだろ
671名無し名人:2014/03/28(金) 00:59:50.86 ID:W3/mHVZQ
kgsのチャットはどこの対局サイトよりも活況だと思うのだが
まさかyahooとかigo棋院と比べられるとは驚愕もんだわ
672名無し名人:2014/03/28(金) 02:09:14.14 ID:jUZtO5TV
投了に適当なタイミングを、投げ場と言う。
例えば、攻め合いの末に、十数目の石が取られたとする。
我が陣営には、これに対抗し得る財産がない。
財産とは、この際、ゲンナマか不動産である。
現実社会と違って、知的所有権とか、口八丁手八丁なんかは、
何らの財産的価値を持たない。

中盤の、まだ初期の段階でも、勝負に持ち込める、見込みがないとなれば、ここが投げ場だ。
辛いのは山々だが、投げなくてはならない。
大差の碁を、ヨセまで打って、
「ああ、やっぱり足らなかったなぁ・・・、えぇと50目?・・・ちょっと開いたなぁ・・・」
冗談ではない。
ラグビーの試合ではないのだ。
673名無し名人:2014/03/28(金) 02:52:23.22 ID:4M7UMw4d
チャットって何話したらいいかとか
どう反応したらいいのかとかが分からなくて苦手
674名無し名人:2014/03/28(金) 04:56:10.29 ID:0W+anmLz
2ちゃんきいんは常に誰か話してた昔は
675名無し名人:2014/03/28(金) 06:40:05.27 ID:l04QfmDO
だけどayabotって 自分からダメ詰めてくれるから
投げなくても いつのまに大石取れて 勝手に投了してくれるし
676名無し名人:2014/03/28(金) 11:00:42.88 ID:6WaYdWil
たしかにあのボットは中盤後半あたりからぐだぐだ展開が多かった気がする。
677名無し名人:2014/03/28(金) 18:59:31.89 ID:1ed6n5Ah
知り合いの3kがKGSは手の判定があるのか
全然ランクが上がれないっていうから
戦績見たら勝率6割にすら届いてなくてワロタw
678名無し名人:2014/03/30(日) 01:49:39.94 ID:88yFlP3+
観戦中に碁盤の上でマウスホイール転がすと
高速で早送り巻き戻しできるんだな
6年kgsで打ってて今日気づいたわ・・・
679名無し名人:2014/03/30(日) 07:20:29.94 ID:3Th8AqkM
試してみたけどできなかったぞ
680名無し名人:2014/03/30(日) 11:05:31.68 ID:88yFlP3+
あ、すまん
これcgoban-hのオリジナル機能みたいだ
最近ずっとこっち使ってたから忘れてたわ
681名無し名人:2014/03/31(月) 12:55:42.16 ID:pVR6Dg2M
クソ!囲碁が面白くて仕方ないのに1日1回しか勝てない病気にかかったようだ
1勝目はすぐに出来るのに2勝目が来ないから連敗しまくり
682名無し名人:2014/03/31(月) 13:32:31.29 ID:RJGy+/2E
一日一局で勝率100%じゃん
683名無し名人:2014/03/31(月) 13:43:23.29 ID:pVR6Dg2M
>>682
最初に必ず勝てるわけでもないけどな
囲碁が面白いと連局したら連敗
で、1日1局だけなら連勝率がかなり高くなる
684名無し名人:2014/03/31(月) 16:18:25.22 ID:CZo3DhOh
2局目は集中力が切れて負けるんじゃね?
685名無し名人:2014/03/31(月) 16:45:16.34 ID:+IGzT5Qq
三村がネット碁は1日2局を集中的にやった方がいいって言ってたし
沢山やらなくてもその1局を大切にして打てばいいと思うけど
686名無し名人:2014/03/31(月) 19:50:12.54 ID:rpyavaOg
Passionでたしか20局負けるっていう宿題が出たことがあった
687名無し名人:2014/03/31(月) 20:28:48.02 ID:Royajz/+
負ければ負けるほどに早打ちになっていく
しかも相手をやっつけようとして無理攻めな手を打って咎められさらに負けが込んでいく
明日仕事なのに1回勝つまでは寝られん!と上手を避けて下手とblitz連戦始める
ついに1回勝つと負けた局は全無視で最後に勝った局だけ何回か再生して満足して寝る

はい、もう完全にダメなパターンです
688名無し名人:2014/03/31(月) 20:47:20.60 ID:x8l7yQky
最後にいい印象で終えることは大事だと思うけどね
689名無し名人:2014/03/31(月) 21:56:07.19 ID:LD12TCNk
メンタルが弱いので酷い負け方をした後は必ず連敗します
690名無し名人:2014/03/31(月) 23:23:13.83 ID:ZCV2ADa7
1.一局目で負けてイライラ
2.次戦でイライラ残りで初手(二手目)天元
3.なぜか勝つ

一局目初手天元なら負ける不思議
691名無し名人:2014/03/31(月) 23:39:26.29 ID:RJGy+/2E
今日も元気に囲碁が打てる。
これだけで十分ではないか。
692名無し名人:2014/04/01(火) 00:45:05.86 ID:mdtHixeu
初手天元って 目がぐるぐる回らない?
693名無し名人:2014/04/01(火) 01:42:48.62 ID:26918qF7
囲碁は取る事が正義じゃないのが面白い
取られても締め付ければ損しない
694名無し名人:2014/04/01(火) 09:20:49.82 ID:XEq7buPz
今回の4月1日ネタはなんだろう?
695名無し名人:2014/04/01(火) 10:59:18.05 ID:0IL4kDY/
とりあえず碁石は異常なし。
部屋チャットはもしかしたら文字替えあるかも。
696名無し名人:2014/04/01(火) 11:16:05.48 ID:0IL4kDY/
やっぱり部屋チャットみたいだ。
697名無し名人:2014/04/01(火) 12:25:28.71 ID:tEwhxe8T
桜色の碁石とか結構好きなんだけどなぁ
698名無し名人:2014/04/01(火) 13:03:47.32 ID:gkRRjpuf
色盲に喧嘩売るような色にするのはやめて
699名無し名人:2014/04/01(火) 19:52:15.00 ID:0JMosppv
当初は仕掛け側のサプライズで楽しかったんだろうけど、今では義務感になって飽きたけどやらないとなぁ…て感じやろな
700名無し名人:2014/04/01(火) 19:58:19.74 ID:9q3zx2GH
ファイル、April Foolsで去年かもっと前にOFFにしたままだから
気づきもしなかったわ。WMSもやる気ないし、こんな仕掛けイラネ
701名無し名人:2014/04/01(火) 23:29:17.85 ID:7xSyHW3j
4dだがたまに置き碁打つとビビッて変な手連発して
たとえ勝ってもすっきりしない現象はなんていうの?
702名無し名人:2014/04/01(火) 23:31:13.36 ID:t9zeHZFB
>>701
4dって言いたい病
703名無し名人:2014/04/02(水) 00:36:57.31 ID:8wtuabBS
俺は4dだ病
704名無し名人:2014/04/02(水) 00:41:10.70 ID:ILvZS+us
4/1だけ着手音出すとか
705名無し名人:2014/04/02(水) 01:03:00.32 ID:V/lY7G7u
>>702
ワロタw
706名無し名人:2014/04/02(水) 01:05:46.11 ID:Ri891Juo
チャットたのしかった
707名無し名人:2014/04/02(水) 12:54:12.59 ID:LnqBpA7Y
>>701

敗着=「4d」という単語
708名無し名人:2014/04/02(水) 14:25:35.76 ID:ntSf3lcW
なんで棋力自慢をするときは5dでも3dでもなく4dなんだ?
709名無し名人:2014/04/02(水) 17:11:56.16 ID:ZomIxyFT
このスレの伝統。
710名無し名人:2014/04/02(水) 19:04:05.95 ID:I6XojRj/
空手とか柔道とか書道とかふつう段位で嘘付くときは「3段」っていうのが定番なんだけどねw
「俺は4dだが云々」と変なこと言い出す人が過去にいてそれでここでは4dが定着した。
711名無し名人:2014/04/02(水) 20:55:34.00 ID:a8odUS2w
しかも全角で4dな
712名無し名人:2014/04/02(水) 20:58:31.74 ID:7fnDmUK2
豪腕を持って知られるtwoeye先生とか
KGSは棋力推定型のランクシステムだからな、報奨型が良ければ(ryとか
色々あったけど俺は4dだがだけ生き残ったな
713名無し名人:2014/04/02(水) 21:57:41.55 ID:pbGKJxkp
kgsのスレなんだから段じゃなくてdでおかしくないが
714名無し名人:2014/04/03(木) 00:56:00.04 ID:HVVj/xQ4
段とdじゃなくて3と4の方じゃないかね
715名無し名人:2014/04/03(木) 01:06:57.28 ID:XhcgwRyS
リアルで盛る時は3段というのは
3段までなら「低段」ってイメージがあるので、大目に見てもらえるというか
大したことなくても「てへっ☆」で済む
4段って言っちゃうといよいよ高段のイメージが出てきて良い所見せれないと周りが冷めるから
その実力の証明って作業がいらない2chではもう一盛りして4dになったと思われる

そしてなぜ全角なのかだが、若い人やPCに詳しい人は全角英数は本能的に気持ち悪いのでほぼ間違いなく半角英数を使う
なので全角英数を使う人ってのはPCとかに詳しくない人、オッサンとかおじいちゃんとかが多いわけだな
そこであえて全角英数で4dと表記することによって粋がってる老害感を演出することが出来
釣り効果を高める意味があると思われる
716名無し名人:2014/04/03(木) 01:54:58.30 ID:idaS0s0e
むかしは4dあたりが一つの区切りみたいな感じがあったんだよ。ランク的な意味で。
ランクシステムつーかなんかの変更で一気に4dが増えたりもしたが。
717名無し名人:2014/04/03(木) 09:02:27.89 ID:Tun+Ot/6
4dは基本アマチュアの最終到達段位だよ。みんなの憧れ、リアルでは7段。県代表。
718名無し名人:2014/04/03(木) 09:44:12.16 ID:3K03dbQQ
県代表は無理。4dの俺が言うんだから間違いない。
719名無し名人:2014/04/03(木) 12:59:31.22 ID:7hRghiBY
昔は5dだったアッキーが今は3dだ
720名無し名人:2014/04/03(木) 13:50:41.12 ID:nfomOOV1
あきおさんは残念ながら老化のせいだろう
721名無し名人:2014/04/03(木) 14:02:06.16 ID:pvlS0FSz
元真剣師らしいし若い頃どんだけ強かったんだろうね。
なんか想像を絶するな。
722名無し名人:2014/04/03(木) 14:09:20.88 ID:ybR9S7c4
佐村○内のせいであきおさんまで二次被害受けたよね。
まさかあきおさんゴーストプレイヤーじゃないかってほんの少しだけ頭よぎった
723名無し名人:2014/04/03(木) 17:42:26.23 ID:OWbCyLlS
いやアキオもGBペーも脳梗塞だろ
724名無し名人:2014/04/03(木) 19:31:44.79 ID:kkjjjEA9
>>717
chihaya君とかアマでもkgs9dじゃんw
大人になってから碁を始めてろくに勉強せず
強くなれる限界が4dぐらいなら同意
725名無し名人:2014/04/03(木) 19:45:39.22 ID:fnJufhIM
極悪エスケーパーのもっちーは健在。
そういえば最近源さん見ないな・・・・
726名無し名人:2014/04/03(木) 20:19:21.59 ID:UCsipSFb
>>710
あ、それ言い出したの俺だわ
懐かしい
碁はもう打ってないけど名誉碁聖の孫娘応援してる
727名無し名人:2014/04/03(木) 20:22:03.92 ID:UCsipSFb
>>715
それは邪推だ。
当時4kだったから、背伸びしたい気持ちで4d。
728名無し名人:2014/04/03(木) 20:58:11.00 ID:vlGh7cO5
>>721
http://jiy.blog.shinobi.jp/go%20-weiqi-/akiosan
ここでアッキーと当時史上最年少名人の林海峰との三子局の棋譜が見れる
物凄いボコられてて容赦ないわ、昔は強かったにしても7dぐらいしかなかったんじゃないか、昔は今と違って大都市圏以外の県代はそんなに強くなかったみたいだし
729名無し名人:2014/04/03(木) 22:14:49.83 ID:jUpD4kmX
俺4d安定だけど県代にはとてもかなわんぞ?
730名無し名人:2014/04/03(木) 22:34:46.25 ID:kkjjjEA9
都市部なら普通
都市部ならkgs9d、東洋9段、幽玄8段が基本って
前に結論出たでしょ
731名無し名人:2014/04/03(木) 22:51:10.36 ID:LUoIFZwM
4、5年ぶりにこのスレ来たら、話してる内容が・・・
732名無し名人:2014/04/03(木) 23:09:07.12 ID:+JtNVHq7
ないようがないよう・・・
733名無し名人:2014/04/03(木) 23:22:58.85 ID:kkjjjEA9
歴史は繰り返す
734名無し名人:2014/04/04(金) 00:15:09.90 ID:waZl85SM
はめてに弱い ぽ
735名無し名人:2014/04/04(金) 10:10:51.98 ID:bZZN6ADC
bot相手にエスケープするks氏ね
736名無し名人:2014/04/04(金) 13:38:36.70 ID:iw45ZSZ6
>>728 昔はプロに3市で勝てないんだから4Dくらいだろう 強くなったんじゃないの?
737名無し名人:2014/04/04(金) 22:59:11.30 ID:W1nstYxH
張栩も羽根も対局中に挙動不審になったり、ブツブツ言ったりしてるけど、プロ棋士って皆こうなの?
738名無し名人:2014/04/04(金) 23:27:33.39 ID:5tLoksog
>>737
そんなもんだよ、ぶつぶつ独り言やボヤキの挙動不審など普通
チョフニョンの鼻歌攻撃や治勲の髪むしりゲンコツ絶叫ボヤキとか
将棋の加藤一二三の対局中に賛美歌とかの域まで来たら神w
739名無し名人:2014/04/04(金) 23:34:55.22 ID:ee5+Pskr
仕事中にずっとブツブツ独り言言ったりボヤいたりしてるオッサンたまにいるけど
あれ相当キモいというか下手すりゃ障害者に見えるよな
何で棋士だと許されるのだろうか
740名無し名人:2014/04/05(土) 00:21:45.77 ID:vsFUwbtB
本当に集中してたら、周りのことなんて気にしないだろ。
オナヌしてるときに、最中の自分の姿とか想像しないだろ。
741名無し名人:2014/04/05(土) 00:36:30.13 ID:CLZ16ZCM
>>740
修行がたらんやろ
いろいろな可能性を消してはいけない
女がオナヌしてる姿を想像してオナヌする→自分がオナヌしてる姿を想像してオナヌする
742名無し名人:2014/04/05(土) 01:24:30.28 ID:q2I1m5/V
オカマがヅラ取ったみたいだな
ダレノガレ
743名無し名人:2014/04/05(土) 01:25:33.99 ID:q2I1m5/V
誤爆
744名無し名人:2014/04/05(土) 08:04:59.87 ID:geHeASWH
KGS三大名言

・棺おけ入りせよ
・用rpぁy意sヴぇryぢrty


何かある?
745名無し名人:2014/04/05(土) 09:06:15.80 ID:JPc32Mhw
へにょって上手とばかり打つとなるって書いてあるけど
具体的に(上手との対局数)>(同ランクとの対局数)+(下手との対局数)
みたいな決まりがあるの?
746名無し名人:2014/04/05(土) 09:45:18.21 ID:uMMTZwe1
愚美人の写真が目障りだ
747名無し名人:2014/04/05(土) 09:54:31.03 ID:JPc32Mhw
英語でググったら出てきた
2×(下手+未確定ランク者との対局数)+5<(上手との対局数)
しかし、ランク?って単なる「?」だけじゃなくて「4k?」とかの仮レートも含むのだろうか?


Tilde Math

The exact formula is:

If 2*(number of games against weaker players or ? players) + 5 < (number of games against stronger players) then the player obtains a tilde.
748名無し名人:2014/04/05(土) 10:26:05.66 ID:4uPTu7JJ
ネットならまだいいがたまにリアルへにょら〜の爺さんが碁会所にいるが
あれは何様のつもりなんだ
749名無し名人:2014/04/05(土) 12:52:32.48 ID:ycEX0C41
>>748
席亭がそういう手合いしか用意しないのなら席亭の責任じゃね?
750名無し名人:2014/04/05(土) 15:24:11.70 ID:nXKyAq+b
>>747
その書き方なら純粋未確定ランク者だろ
751名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:18.59 ID:IW6bAsQY
今kgsどうなってる
752名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:35.97 ID:uMMTZwe1
2ちゃんきいんが滅んだ
753名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:59.26 ID:IW6bAsQY
入れん
754名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:51.29 ID:ycEX0C41
>>752
マジで!?
まあ末期だったからな・・・
755名無し名人:2014/04/05(土) 18:08:31.59 ID:IW6bAsQY
落ちてないのか?
756名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:26.31 ID:JPc32Mhw
落ちてはいないが
現在、一部のプロバイダからKGSにアクセスできない
原因は(゚听)シラネ
一時的な対策としてはVPN Gateやプロキシ等を使って
IP変えればアクセス自体は可能
757名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:40.45 ID:IW6bAsQY
ありす
758名無し名人:2014/04/06(日) 10:23:18.76 ID:OgSVg9AX
「あーあぁ、なんで投げちゃうんだよ・・・」
K氏が悲鳴ともつかぬ声を上げた。
碁に勝ったというのに、この不満はなんだろう。
「ホラ、ここも取れるでしょ、そこだって殺せたはずなんだから・・・」

つまり、何カ所もの石が、取れそうだったところへ、ゲーム終了の
ホイッスルを鳴らされてしまったようで、面白くないらしい。
碁はサッカーと違って、対局者自身が、何時でもゲームを終了出来る。
もちろん、敗戦を認めてだが。

「あのねぇ・・・碁はそう言うものでは、ないんだって・・・」
と言うのだが・・・
石を取るのが、何より好きな級位者である。
勝敗より、こちらが大事と来ているから、始末が悪い。
759名無し名人:2014/04/06(日) 10:23:53.21 ID:OgSVg9AX
投了に適当なタイミングを、投げ場と言う。
例えば、攻め合いの末に、十数目の石が取られたとする。
我が陣営には、これに対抗し得る財産がない。
財産とは、この際、ゲンナマか不動産である。
現実社会と違って、知的所有権とか、口八丁手八丁なんかは、
何らの財産的価値を持たない。

中盤の、まだ初期の段階でも、勝負に持ち込める、見込みがないとなれば、ここが投げ場だ。
辛いのは山々だが、投げなくてはならない。
大差の碁を、ヨセまで打って、
「ああ、やっぱり足らなかったなぁ・・・、えぇと50目?・・・ちょっと開いたなぁ・・・」
冗談ではない。
ラグビーの試合ではないのだ。
760名無し名人:2014/04/06(日) 10:24:27.15 ID:OgSVg9AX
また、ヨセまで打って、ダメを詰める段階になってから、投げる人がいる。
これもおかしい。
ヨセとは、作って見ましょう・・・と言う意思表示でもあるのだから。
碁とは、手談、つまり会話でもある。
相手のことも、考えなければならない。

「やっぱ、やーめた。投げちゃおっと・・・」
終点まで、一緒に行きましょう・・・と言っていたのに、急に気分を変えて、
一つ手前で、電車を降りると言い出す・・・これをワガママと言わずして、
何と言おうや。
761名無し名人:2014/04/06(日) 10:25:33.06 ID:OgSVg9AX
投了とは、辛いことである。
涙が出るほど、惨めなものである。
憎っくき相手を喜ばすことでもある。
出来れば避けたい。

しかし、碁に勝敗はつき物で、どちらかが必ず負ける。
悔しくっても、惨めでも、負けは負け、これを認めなければならない。
認めるには、自ずから、タイミングと言うものがある。
おおむね、遅れがちだ。
これがキレイに出来るようなら、かなり強い。
あるいは、強くなる可能性がある。

引き延ばしたところで、どうなるものでもない。
この辛さを克服できないと、碁そのものが、強くなれない。
これは、負けに慣れろ、ということではない。
負けを認めることに、潔くあれ・・・と言うことだ。

辛さ、悔しさは内に秘め、それをバネにして、次の碁に臨めば、いいではないか。
勉強に励めば、いいではないか。
切腹に臨んで、「あー痛そうだなぁ・・・」などと、ためらう者を、
誰がサムライと呼ぼうか。
762名無し名人:2014/04/06(日) 10:26:26.06 ID:OgSVg9AX
私の運営する碁会でも、実は投了嫌いが少なくない。
大差の碁を、平然と打ち続けている。
もしかしたら、大石の生き死にを、錯覚しているのかな・・・
と思って、声をかけてみると・・・

「ええ、そこは死んでいます。分かっています。でも地合では、いい勝負でしょう・・・」
これは、形勢判断の出来ない人である。
いや、出来なくはないが、自己査定に甘い人である。
「ええ、そこは死んでいます。分かっています。でもこちらを取るつもりです・・・」
無理だってぇ・・・願望は自由で、その闘志は買うが、客観性も持たねばならない。
763名無し名人:2014/04/06(日) 11:24:57.84 ID:FXUoxBND
投了できない爺って嫌だな・・・
764名無し名人:2014/04/06(日) 12:50:21.08 ID:EkPzxc5R
俺は思うんだが、彼らには彼らの世界の碁がある。
上達するとか、何が何でも素晴らしい碁を打つ、とかいう世界ではなく
楽しみとして、時間つぶしとしての碁。
投了したら時間つぶしが終わってしまうのだろう。
765名無し名人:2014/04/06(日) 12:56:35.07 ID:EkPzxc5R
碁を打つものが皆一手に命を削っていると思うのは間違いだ。
むしろそのようなものは少数派で。
碁打ちは上達を願っているだろうと思うのも傲慢であろう。
棋理を極めようとしているのが正しいとか、傲慢だ。
へぼ将棋、へぼ碁、そんなものを気楽に楽しむ、それでいいじゃないか。
見苦しくても、意味がなくても、いいじゃないか。
碁にだけは特別に素晴らしい意味がある、穢してはいけない
そう思う人は碁を愛し、また碁に愛されてもいるだろうが
そんなこと全然思わない人のほうが多数派で、多数派は常に正しいのが世界の真理だ。
766名無し名人:2014/04/06(日) 13:24:47.95 ID:hGydRbrA
碁会所の対局なんてレーティング関係ないから気楽に投げれそうだけどな
767名無し名人:2014/04/06(日) 13:30:25.71 ID:2byy7hN3
レーティング云々じゃなくてマケマシタって頭下げるのが嫌なんだよ爺は
768名無し名人:2014/04/06(日) 13:49:47.93 ID:vUSFshUb
>>766

お前レーティング気にしながら打ってんの?
それじゃあ強くなれんわな
769名無し名人:2014/04/06(日) 14:05:23.71 ID:/DAzStGt
俺はどっちも気にしながら打ってるよ
もちろん勝っても負けても検討はするよ
770名無し名人:2014/04/06(日) 15:20:33.30 ID:wh6XmS6G
>>758->>762
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
771名無し名人:2014/04/06(日) 19:50:10.14 ID:wB1cHs4E
なんどコピペしても釣れるからやめられない
772名無し名人:2014/04/06(日) 21:47:44.96 ID:SvjdsgWX
告白すると、最近かなり酔っ払って打ってる。
2ランクくらい下がるね。でも楽しければいい。
773名無し名人:2014/04/06(日) 21:52:04.40 ID:IO2Gvi7U
今日気が付いたのだが、対局が終わると時間を表示するところに得点が出るな。
これ、何点で何kとか何dとかどこに書いてあるの?
774名無し名人:2014/04/06(日) 22:55:24.29 ID:NUh0iTs7
今日久々にリアル大会だったんだが
相手がトロトロしてすぐ打たないからLINEしながら打ってたら
運営に怒られたんだが俺別に悪いことしてなくね?
775名無し名人:2014/04/06(日) 23:09:59.72 ID:SvjdsgWX
>>773
それって単にその対局の集計結果。地とか取った石とかを計算した最終結果。
ランクは勝敗と現在の強さと対局の条件を加味して計算されたポイントで決まるからそこの表示とは
直接関係ない。
776名無し名人:2014/04/07(月) 00:18:01.27 ID:l8/KqUo8
777名無し名人:2014/04/07(月) 02:32:44.67 ID:6yupHQ1h
>>773
(こいつヤベェ…)
778名無し名人:2014/04/07(月) 02:55:18.21 ID:yvCu97/z
俺なんか最近すっかり人間不信だからよぉ
こういうのを見るとわざとアホのふりをした釣りなんじゃねえかと思っちまうぜ
779名無し名人:2014/04/07(月) 05:01:28.92 ID:7HTJc7iA
棋院主催の大会で配布されるプリントにある大会規定では
携帯電話は場外で使えと書いてあるね。
4月6日というとNHK囲碁学園の春の大会かな?
780名無し名人:2014/04/07(月) 07:40:39.79 ID:1c94anaf
碁石とかけまして、なんだか分からねえが冷えてきたなと解きます
そのこころは
781名無し名人:2014/04/07(月) 09:02:02.19 ID:NuDdBrwE
開店しました

囲碁サロンをやるからには、名前くらい付けねばならない。
候補を幾つか作ってみた。
私はもう、かなり嬉しくなってしまっている。

この際、碁をやらない人達のご意見も、聞いてみようかと思い、
所属する、ネット上のコミュニティに書き込みをした。
アンケートのつもりである。

「春秋囲碁倶楽部」
「囲碁サロン好日」
「西荻ミニ囲碁サロン」
「スペース・GO」

四案、どれも悪くはないと思っていた。
しかし、甲乙つけ難いと見えて、票が割れた。
これをどんぐりの背比べというのだろう。

独自の案を示してくれる人も居た。
「互会所」
「岳囲碁」
「棋楽屋」
「サロン碁理夢中」
「のんびり亭碁論」
提案者は匿名であったが、もしかしたら私のことを、よく知っている人かと思った。
「きらく」「ごりむちゅう」「ごろん」
いずれも私の日常、そのものではないか。
782名無し名人:2014/04/07(月) 09:02:32.90 ID:NuDdBrwE
迷った末に、最も無難な名にした。
「西荻ミニ囲碁サロン」
アンケートでは、一票も入っていなかった。

地名を入れた方が、あとあと説明しやすいと思ったからだ。
私が先年、本を出版した時、「西荻窪」の地名を入れたのと同じで、
一度聞いたら、容易に忘れられない強みがある。
図書館が、私の本を置いてくれたのだって、この地名入りのおかげだと思っている。

結局独断で、私が決めることになり、アンケートに応じて下さった方々には、
申し訳ないことをした。
原発への意見を問う公聴会を、形だけ開いた、電力会社みたいになってしまった。
783名無し名人:2014/04/07(月) 09:03:03.85 ID:NuDdBrwE
名が決まったら、今度は看板だ。
ネットで調べ、カッティングシートなる方法があることを知った。
ビニール製の、切り文字である。
これをガラスに張ると、きれいにその文字が浮かび上がるそうだ。

直径50センチの黒丸を先ず設けた。
碁石のつもりだ。
その中央部に「西荻mini」「囲碁サロン」の二行を、くり抜いた。
私がやったわけではない。
注文して、シート屋に拵えてもらったのである。
もちろん金は払った。

下地がガラスだから、字の部分だけが透いて見える。
ちょっと洒落ている。
特に夜がいい。
照明の光が洩れ、黒丸の中で、字が輝いているように見える。

素人のデザインにしては、上々の出来だ。
意匠登録をしてやりたくなった。
いずれ、名刺には、このマークを載せたいと思っている。

サロン内には、脚付きの碁盤を二面、卓上盤を一面、ゆとりを持って配置した。
つまり6人が同時に対局出来る。
近くの骨董屋のオヤジが、これを見て言った。

「カヤの碁盤のいいやつが、時たま出ることがあります。
年寄りが亡くなると、碁をやらない遺族が、これを邪魔にして、処分するんです。
その時は、声をかけましょうか?」
「まあ、一応足りているけどなあ・・・」
「カヤの香りが、仄かに漂うんです。いいもんですよ。打てば響くってやつで」

私の碁盤は、桂である。
香りなんぞ、鼻をくっつけたって嗅げやしない。
罫だって、ところどころ漆が剥げている。

問題は、値段だ。
がめついM堂のやつが、捨て値で譲ってくれるわけがない。
きっと吹っかけるだろう。

問題は、それに対し、私が抗し切れるかどうかだ。
鰹節を前にした猫のように、牛の生肉を前にした犬のように、
美女を目の前にした助平男のように、前後の見境を、
失くしてしまうのでは、あるまいか。
はっきり断わった方がよかったかなと、今になって後悔している。
784名無し名人:2014/04/07(月) 09:03:52.84 ID:NuDdBrwE
思ったほどに、客が来ない。
準備万端整ったというのに、サロンには人影のない日が続いている。
「初心者歓迎」
「指導碁致します」
店頭にPOPも張った。

新規開店には、サービスが大事だ。
当分は、無料で客を迎え入れるつもりでいる。
冷蔵庫には、冷たい飲み物も用意しだ。

それなのに、嗚呼、客が来ない。
来るのは、重鎮、アリナミン、山靴、豊寿庵など、旧来の悪友ばかりだ。
これでは、金物店で碁を打っていた頃と、変わらない。

この世から、碁好きが消えてしまったわけでもないだろう。
皆さんに、サロンの存在を認めてもらうまで、長期戦で行くよりないと思っている。

一つだけ、良いことがある。
客なんか来なくても、開業は開業だ。
営業中は営業中だ。
「囲碁サロン経営」
この肩書きは使っていいだろう。
もう「無職」ではない。
これだけでも、サロンを開いた甲斐が、あったというものだ。

                             (了)
785名無し名人:2014/04/07(月) 09:41:06.73 ID:upxfg4q+
なんか知らんが勝手にコピペはへたすりゃ犯罪だし、
本人ならなおのことたちが悪い。もうやめとけ。
786名無し名人:2014/04/07(月) 09:55:47.43 ID:NuDdBrwE
もともと、私の三段と言う位置は、上下どちらへも、顔の立つ好位置だ。
ほとんどの人の、お相手が務まる。
顔を出せば、「オーイ、待ってたよー」と声がかかる。
これは、嬉しいことだ。
居心地が良過ぎて、ここから伸びて行こう・・・と言う、意欲が湧かない。
・・・と言うのは、もちろん言い訳である。

集会所の碁打ちとは、ほとんどが顔なじみだ。
名前は度忘れしても、顔さえ見れば、その実力の程は分かる。
自分が石を置く場合、特にはっきり、覚えている。
ウワ手として、当然目標感があるからだろう。

相手がシタ手の場合は、忘れ気味だが、よくしたもので、
これは向こうが覚えていてくれる。
「この前は、3子でした」
ウム、目標になってるな・・・と感じる一瞬だ。
787名無し名人:2014/04/07(月) 09:56:18.16 ID:NuDdBrwE
棋力はともかく、滞在時間では、集会所のヌシのような私だが、
未だに名前さえ、知らない人もいる。
二人一組でやって来て、終日打ち続けるコンビなどだ。
毎日のように、待ち合わせては、延々と打っている。
他者との交流は、一切ない。
面白いものだ。

それなら、いっそどちらかのオウチで、心置きなく打てば、
良さそうなものだが、いろいろご事情もおありなのだろう。
心おきないのは、むしろ、集会所の方なのかもしれない。

もちろん、ここは碁会所ではないから、見ず知らずの他人と、
手合わせしなければならない、義理はない。
自由である。
しかし、せっかく「手談」と言う、碁打ち同士の、交流手段を持ちながら、
垣根を設けて、交際範囲を限ると言うのも、私は、惜しいと思うのだが・・・

また、碁は、不特定多数と対局することによって、力が付くものだ。
二人だけだと、どうしても馴れ合いになってしまいがちだ。
小目から、高目への、ツケ引き定石なんぞ、簡単で、双方満足しがちだから、
お互いにツケ引き合って、二隅、三隅が、同じ型なんて言うことに、
なりかねない。
広い碁盤が、狭くなりかねない。
788名無し名人:2014/04/07(月) 09:56:48.92 ID:NuDdBrwE
たまには、大なだれ、大斜などの、難定石で迫って来る相手と、
戦った方が、勉強になる。
剣客が、好敵手を求めて、諸国を旅するようなものだ。
同一人と10局戦うよりも、10人と、1局ずつ戦ったほうが、よほど力が付く。

私より、はるかにお強い方々がいる。
Sさんは、もの静かな紳士である。
こちらから、話しかけなければ、滅多にしゃべらない。
「今日は寒いですねぇ・・・」
「ハイ」
これで終わりだ。
取り付くシマがない。
あの人、京大出なんだって・・・と言う噂があるが、私はそんなことは、知らない。
碁は、学歴で打つものではない。

碁の強さは、しばしば尊敬の対象にはなるが、人望があるかどうかは、また別だ。
ここが面白いところだ。
Sさんも、その、筋の良い碁が、多くのシタテの感嘆を受け、羨望の的にはなっても、
必ずしも、人望があるとは言えない。
いや、実は、ほとんどない。

その最大の理由が、シタテの面倒を、見ないことだ。
3子よりも多い、置かせ碁を打たない。
無理筋を承知で、打つのがイヤだから・・・と言うのが、その理由らしい。
碁が「荒れる」とでも、言いたいようだ。
そこまで、自分の碁を、大切にしている。
孤高を保つ人・・・とでも言おうか。
それもまた、結構ではある。
789名無し名人:2014/04/07(月) 09:57:19.58 ID:NuDdBrwE
対照的に、星目でも、風鈴でも、何でも打ちましょう・・・と言う人がいる。
シタテ歓迎、誰でもOKと、寛容だ。
Aさん、異色の存在である。
星目なんか、かったるくて・・・と言う上手が多い中で、貴重な存在ではある。

さぞかし、多くのシタテから、慕われ、感謝されていると思いきや、
これが実は、そうではない。
陰に回って、悪く言う人が少なくない。
いや、悪く言わない人を、私はまだ、見たことがない。

Aさん、実は、シタテを虐めるのが、好きなのだ。
もともと、力が強いことに輪をかけて、ハメ手、だまし手をも、縦横に駆使する。
勝つ事に、貪欲である。
置かせる石が、多ければ多いほど、ファイトが湧くと言う、厄介な上手だ。

「弱ったなぁ・・・」とつぶやきながら、常に大石を狙っている。
虎視眈々としている。
三味線をまた、巧妙に弾く。
終盤、よもや・・・と言う局面での、ドンデン返しを、得意とする。

首尾よく仕留めるや、鼻の穴が、得意そうに広がる。
広がった、その穴から、タバコの煙が噴き出て、盤面を煙に巻く。
負かされた方の、ショックは大きい。
何だか分からないが、確かに、自分の石が取られたようだ。
先刻まで、死んだはずだった敵石が、威張っている。
狐につままれたようだ。

後味がとにかく、良くない。
もう、二度と、彼とは打ちたくない・・・と言う思いに陥る人が多い。
顔を見たくもなくなる。
暫く、集会所にも、顔を出さなくなる。
790名無し名人:2014/04/07(月) 10:30:25.21 ID:/luDsXeq
Aさんも、好餌を失って、孤立無援、イジメ過ぎを後悔して・・・
と思いきや、早くも、キズの癒えた、次のシタテが、体勢を立て直して、
現れるから、常に、エモノに困らない。
今日も今日とて、イジメに精出している。

Sさんと、Aさん、対照的なお二人である。
どちらもどちらである。
しかしながら、私は、敢えてAさんの方の、肩を持ちたい。

イジメられて、強くなる碁である。
抵抗力が付く。
逃げてばかりいては、ダメだと分かる。
向かっていけば、勝機が掴めることもある。
怪しげな手も、二度三度とは、食わなくなる。
もともと、はめ手なんて、正しく応接すれば、破れるものだ。

こんないじめっ子に、虐めつけられていると、何処へ出かけても、
恐いものがなくなる。
乱戦に驚かなくなる。
怪しげな手にも、冷静に対処出来るようになる。

私が長年にわたり、彼から受けた、気分の悪さたるや、相当なものだ。
顔も見たくない・・・と何度思ったことか。
しかし、それと引き換えに、得たものも実は大きい。
私の実力、三段の、その内の二段分は、彼との戦いから、得たような気がする。

自らは、下手八段と称する。
つまり、シタテに対しては、八段の力あり、と言う訳だ。
と言うわけで、三段の私が、彼に五つ置く。
バカバカしいと思いつつ、置く。
なあに、あんなダマシ碁、何時かまとめて、石を減らしてやる・・・
と言う、ひそかな自信もある。

さて、そのAさんだが、前述のSさんには、極めて分が悪い。
力戦の雄は、往々にして、筋の良い対等者に、弱いものらしい。
定先で、ほとんど勝てないなら、2子・・・と言うのが常識だが、
Aさん、自分が置く段になると、途端に渋くなる。
置かせるのが、あれほど好きなくせに、である。

今日もまたAさん、Sさん相手に、苦戦だが容易には投げない。
まだ打つの・・・とでも言いたげに、Sさん少々嫌気がさしている。
嫌気の果ての、緩手、これを待っているかのようだ。
とても最後まで、見届ける気がしない。

私は、集会所からの帰りは、脱兎のごとく、ダッシュして帰る。
十数秒で店に着く。
そう、碁なんか、やっていなかったよ・・・と言う顔をして帰る。

                              (了)
791名無し名人:2014/04/07(月) 10:48:21.78 ID:KuTfKlXo
スルーが基本
徹底的にシカト
>>763みたいな奴がいるからこういうことになるんだ
よく分かっただろ反省しろ
792名無し名人:2014/04/07(月) 13:20:10.66 ID:/luDsXeq
花の下にて碁を打たむ

「こんな事をして見たいな・・」と言うことが、誰にでもあると思う。
例えば、「富士山の山頂で、トランペットを吹いてみたい・・」と言う
ような。
想像するだに、気宇壮大で、気分が良さそうではないか。
登山とトランペット、二つの趣味が結びついたところに、「いい夢」の
ヒントがありそうだ。

私の場合は、夢と言っても、ほんのささやかなもので、「桜の花の下で
心ゆくまで、碁を打ってみたい」と言う程度のものだ。
ささやかではあるが、なかなか実現はしなかった。
碁は一人では打てない。
とっ替えひっ替え、数人の相手がほしい。
桜の下だから、酒も飲みたい。花見酒は、親しい仲間とやりたい。
さりとて、時日を決めての、一斉召集は難しい。

半ば諦めていた。
しかし、昨年発足した月例碁会「西荻碁忠会」が軌道に乗って、
あっけなく、その夢が実現することになった。
うまく行く時は、こんなものだ。
私の、ちょっと漏らした「夢」に、メンバーのほとんどが「それ、
いいじゃない!」と、飛びついてきたものだ。
なんだ、皆、花の下願望は同じだったのではないか。
桜好きの、日本人なのだ。

善福寺公園は、桜の意外なアナ場だ。
カルガモの遊ぶ、大きな池に、周囲の桜が映えて、いい風景なのだが、
井の頭公園ほどの喧騒はない。
4月2日(火)、この池畔で、私達の、囲碁兼花見兼飲み会は、開催された。
793名無し名人:2014/04/07(月) 13:20:41.70 ID:/luDsXeq
10:00、男8人女1人が、三々五々、お弁当と飲み物をぶら下げて
集まって来た。
一番見事な桜の大樹の下に、大きなシートを敷く。
12畳の広間が出来た。碁盤4面を置く。
池面を渡る風が、折々に花を散らす、その下で、
私達の碁会が始まった。

なんとも風情があっていい。実にいい。
皆、格調高い碁を打っている。ように見える。
皆、表情に、何時にない気品がある。ように見える。

正午、皆で宴会を始める。
持ち寄った食べ物を、片っ端から広げて、ご馳走の
満艦飾だ。煮物あり、玉子焼きあり・・
たちまちにして、一升瓶が空になる。
焼酎もビールも飲み尽くす。団子も食い終わり、皆、上機嫌となった。

「いいですねぇ、こう言う集まりって」
紅一点のEさんが、しみじみとつぶやく。
「皆、面白い人ばかりで・・・」
医者、税理士、翻訳家、蕎麦屋、元営業マン、元機械屋などなど、確かに
多彩な顔ぶれだ。話題も千変万化する。

そう言うEさん、あなただって、女子大生の身で、よくぞこんなおじさん達の
中へ・・・と思うが、彼女も結構楽しそうだ。
九路盤という、小さな碁盤で、皆から手ほどきを受け、喜んだり、悔しがったり。
頑張れ、Eさん。
794名無し名人:2014/04/07(月) 13:21:14.39 ID:/luDsXeq
五時まで、存分に碁を打って、散会した。
こんないい休日は、滅多に無い。
私の人生は、囲碁と知り合って、遂に、こんな時間を持てるようになった。
碁の神様に、心から感謝しなければならない。

碁の神様って、何処にいるの?って・・・
ハイ、五だけに、八七(花)の下です。
お後が宜しいようで。

(了)
795名無し名人:2014/04/07(月) 16:08:30.78 ID:csXE2VBf
代悲白頭翁
古人無復洛城東
今人還対落花風
年年歳歳花相似
歳歳年年人不同
寄言全盛紅顔子
應憐半死白頭翁
此翁白頭真可憐
伊昔紅顔美少年
白頭を悲しむ翁に代わる(抄)
古人また洛城の東に無く
今人また対す落花の風
年年歳歳花相似たり
歳歳年年人同じからず
言を寄す全盛の紅顔子
應に憐れむべし半死の白頭翁
此翁白頭真に憐れむべし
伊れ昔紅顔の美少年
796名無し名人:2014/04/07(月) 16:09:51.24 ID:csXE2VBf
only joke sorry
797名無し名人:2014/04/07(月) 17:53:52.52 ID:/luDsXeq
ペア碁大会を見る

囲碁は本来、個人で戦うゲームなのだが、たまに面白い催しがある。
卓球やテニスの混合ダブルスのように、男女が一組になって、
ペア同士で戦うのである。

日本のトップクラスの、男女棋士16が人集まって、
リコー杯ペア碁選手権が、12月13日午後、恵比寿のガーデンプレイスで
行われた。

これを、見物に行くこととなった。
誘ってくれたのは、Aさん、男である。
ペア碁を見物に行くのに、男同士と言うのも、気が利かないが、しょうがない。
混合ダブルスで、出かけてくれそうな女流は、私の身辺には居ない。

定刻前に着いて、ガーデンホール前の列に並んでいると、
次々に出場の棋士達が到着し始めた。
野球でも、ゴルフでも、そうだろうが、憧れのプロを間近に眺めるのは、
ファンとして楽しい。
私ももちろん、人並みのミーハーである
798名無し名人:2014/04/07(月) 17:54:29.72 ID:/luDsXeq
女流はさすがに、人気が高い。
「○○さんが来たよ・・・」
「△△さんは綺麗だねぇ・・・」
行列の中は、騒がしい。
「頑張ってぇ・・・」
黄色い声ならぬ、おじさんの、しわがれ声が飛ぶ。
人気タレントの、楽屋入りを待ち受ける、追っかけファンの、連中みたいだ。

若いカップルがやって来たと思ったら、本因坊の張栩さんと、女流名人の
小林泉美さんだ。
先月婚約したばかりの、お二人だが、張さんはニコニコと照れ笑い、
泉美さんはちょっと澄ましている。
見れば見るほど、似合いのカップルだ。

昭和初期の名棋士だった、お祖父さん。
名人位を何期もつとめたお父さん、女流の先駆者とも言える、お母さん。
それらの血を引いて、泉美さんの碁の強さは、女ながら、並外れている。

彼、張さんと、コンビを組むのかと思ったが、ちょっと違った。
男性プロの第一人者とも言える、山下敬吾棋聖と組んだ。
準々決勝を楽勝するや、余勢を駆って、準決勝に臨み、
相手は、これも別の女性と組んだ、夫君の張さんのペアを
撃破してしまった。
夫君苦笑い、会場内ざわめきの一幕である。
799名無し名人:2014/04/07(月) 17:55:00.52 ID:/luDsXeq
早く来て並んだお蔭で、解説会場の一番前の席を取れた。
大盤ではなく、30インチほどの液晶画面に、リアルタイムで碁盤を映し出している。
対局場の4面を、文字通りオンラインで、4つの画面に表示している。
4局同時に進行しているから、全てを詳しく見るには、かなり忙しい。

大竹英雄・青木喜久代ペアの碁を、重点的にに見たが、敗れてしまった。
雄大な構想の碁は、相手との息が合わないと、難しい。
今を時めく、依田名人さえ、先日の一回戦で、姿を消したそうだ。

   

二人の意思の疎通が、何より求められる、ペア碁の難しさである。
卓球やテニスと違って、対局中は無言を貫かねばならない。
大事なのは、阿吽の呼吸と言うヤツである。

私みたいに、地を先に取らせる碁では、組んだ人も、大変だろう。
私はペア碁には、まるで向いていない。
大竹さんとなら、組んで見たいとは思うが・・・
800名無し名人:2014/04/07(月) 17:55:32.18 ID:/luDsXeq
準決勝までやって、勝ち残ったのは、
山下敬吾・小林泉美組と、趙冶勲・祷陽子組である。
順当なところだろう。
勝って奢らず、負けて悪びれず・・・
プロの、終局後の態度は、何時も清清しい。
ましてや今日は、ペアだから、局後の感想戦も、一段と和やかなこと。

解説の、マイケル・レドモンド九段が、小柄なのに驚いた。
テレビでは、いかつい感じに見えたが、とんでもない。
ヤサオトコである。
「背も低いけれど、股下なんか、俺より短いもんなぁ・・・」
Aさん、そりゃぁちょっと言い過ぎだ。

流石にプロである。
計算の速いこと。
半目差をたちまち予想してしまう。
そしてその通りになるのだから、大したものだ。
準々決勝4局、準決勝2局を解説して、ケロッとしている。
プロもまた、当然ながら、碁が好きでないと務まらない。

決勝は1月25日に、同じ会場で行われる。
行きたいが、もう招待券がない。
パンダネットで生放送するそうだが、どうだろうか・・・
実物を見ながら、現場で、その雰囲気を味わってしまうと、
その親近感と、迫力が忘れられない。
私はもう、パソコンの小さな碁盤で、
チマチマとしたやり取りを見ても、満足出来ないかもしれない。

                           (了)
801名無し名人:2014/04/07(月) 19:32:00.14 ID:Vs5MSK/p
良くできました でももうしちゃだめだよっ
802名無し名人:2014/04/07(月) 20:00:25.91 ID:i8le3umh
今度からはブログに書きましょうね
どうしても皆に見てほしかったらURLを貼りましょう
それぐらいなら文句も出ないだろうからね
803名無し名人:2014/04/07(月) 20:11:07.03 ID:O6EDgr7k
スレがずいぶん進んでるなって見てみたら
何だこの激つまらん私小説はwww
804名無し名人:2014/04/07(月) 20:13:19.08 ID:h52IAjvL
春だから仕方ないよ
気になるなら削除依頼でも出しておけば良い
805名無し名人:2014/04/07(月) 20:45:52.48 ID:BmvoWICo
荒らしに反応するのも荒らし。
806名無し名人:2014/04/07(月) 20:53:20.88 ID:O6EDgr7k
荒らしに反応するのも同類かもしれんが
こんなんがあっても勢い7とかだし
ネタがないもんなループぐらいしか
807名無し名人:2014/04/07(月) 20:55:28.68 ID:pfDQclt0
くそっ、5連勝したのにランク上がらない。
一体どうなってるの?
808名無し名人:2014/04/07(月) 21:00:04.73 ID:fcI4yqau
文句は直近20戦で7、8割の勝率とってからね
809名無し名人:2014/04/07(月) 21:31:38.92 ID:csXE2VBf
あたまハゲそう★
810名無し名人:2014/04/07(月) 21:47:25.57 ID:pfDQclt0
エスケーパーうぜぇ。
逃げた時点で負けにしろや。
811名無し名人:2014/04/08(火) 02:23:01.72 ID:xEl8iw45
もうすぐ2kになれそう
この辺は自分がミスしても相手がさらに間違えてくれるから楽だけど
この先、壁にぶつかるだろうなー
812名無し名人:2014/04/08(火) 02:41:33.71 ID:645d8RCg
いいなー俺も2kとかなってみたい
6kの俺に囲碁教えて欲しいよ
813名無し名人:2014/04/08(火) 03:29:23.75 ID:Xuzb6p0P
>>812

お試し期間

「囲碁を教えて下さい」
私のサロンに、やって来る人が、このところ、少しずつ増えている。
この方々を、どうお呼びしたらいいか。

「入門希望者」
これは大げさ過ぎる。
何しろ、五坪あるかどうかの、陋屋だ。
入口には、ガラス戸があるだけ。
「門」は、いかにもおこがましい。

「新入生」
これは、学校みたいだ。
「新弟子」
相撲みたいだ。
「ニューフェース」
芸能人みたいだ。
「新客」
昔、質屋の看板に、「新客歓迎」と書いてあった。
それを思い出してしまう。
今のサラ金の広告では、どうなっているのであろう。

ぴったりの言葉が浮かんで来ない。
「新しい生徒さん」
仕方ないから、こう呼んでいる。

ちなみに、教えを請わない人も居る。
これはただの「お客さん」だ。
彼らは、私と対等、あるいは対等に近い棋力があり、
この私を、やっつけてやろうと、手ぐすね引いてやって来る。
だから「ライバル」と呼ぶことも出来る。
814名無し名人:2014/04/08(火) 03:29:54.07 ID:Xuzb6p0P
生徒さんとお客さん。
この違いは、はっきりしている。
お金をもらうか、もらわないかだ。
私のサロンは、席料を無料とし、代わりに指導料を頂戴している。
碁会所業界では、異例であろう。

どうしてこうなったか。
有料にした方が、教わる方だって真剣になる。
こんな意見を聞いたからだ。
もう一つ、無料だと、私の身が持たない。

かつて、近くの集会所で、月例の碁会を、開催していた頃であった。
初心者のご婦人が、何人か来ていた。
「お願いします」
次々に指導を請われる。

中には「もう一局」「あと一局だけ」とせがむ者も居る。
私もお人好しだ。
女性に頼まれると、相手が、いい歳のおばちゃんであっても、
つい「いいですよ」と応じてしまう。
そうしては、くたびれ果ててしまう。
それなりに、気合を入れてやるのである。

その結果、自分の時間が、なくなってしまう。
何とかしなければと思っていた。
結局、こんなことだ。
例えは悪いが、ゴミ問題だ。
有料化により、その排出が抑えられたとのデータが、実施した自治体により、
発表されている。
何でも無料がいいとは、限らないのだと気付いた。
815名無し名人:2014/04/08(火) 03:30:25.40 ID:Xuzb6p0P
一局五百円。
これくらいなら、今日の物価水準からして、許されるだろうと思っている。
「ワンコイン」
この響きもいい。
そして何より、私の労働の対価として見た場合だ。
一局打って、解説して、ほぼ一時間はかかる。
となると、時給五百円だ。
これくらいなら、世間様から、とやかく言われる筋合いは、ないと思っている。

慎重の上にも慎重を期している。
「あいつは道楽をも、金もうけに利用した」
こう言われたくないからだ。
本当のことを言えば、もう贅沢をするつもりはない。
金なんか私は要らないのである。

「初回の方は無料」
こうも打ち出している。
「いえ、払います。どうぞ取って下さい」
こうおっしゃる方が少なくない。

「いえいえ、よろしいのです。例えて言えば、『お試し期間』ですから」
我ながら、うまいことを言う。
これでほとんどの人が、取り出しかけた財布を仕舞う。

化粧品なんかで、よくある、「お試しセット」、あんなようなものだ。
「気に入ったら、購入して下さい」
今は、消費者の動向が尊重される、そういう時代なのだと思っている。

但し、試供品だけもらい、購入には至らない客も、少なくないと聞く。
「ひやかし」だ。
中には、意図的なそれもあるだろう。
お客様は神様と言うけれど、この神様にも、いろいろあると言うことだ。

私のサロンではどうか。
幸いなことに、「ひやかし」がない。
一度来たものの、二度と来なかった・・・
なんていう事例がない。
これに気を良くしている。
少し、自信を深めてもいる。

但し、例のおばちゃん達だ。
有料化した途端に、ほとんどが姿を見せなくなった。
中には、碁を止めた人もあるやに聞く。
「もう一局」とせがんだ人だ。
何だったのだろう、あれは・・・
その精神構造を、よく分からないで居る。

                          (了)
816名無し名人:2014/04/08(火) 04:02:51.20 ID:sWXXCMZ3
囲碁板ってどうして次から次へと頭のおかしい人が発生するんだろう
817名無し名人:2014/04/08(火) 04:10:02.12 ID:kJASYVMs
>>816
久々に大物だな
818名無し名人:2014/04/08(火) 05:42:33.37 ID:r76gEkcF
>>816
過去のコピペをしてくる奴だから明らかに新しい人じゃない
819名無し名人:2014/04/08(火) 10:48:16.46 ID:SfZ6RSf4
>>815 500円分の価値がないと判断されたんじゃね
820名無し名人:2014/04/08(火) 12:49:32.16 ID:+I8mYoff
手談でござる

嘆く、愚痴る、ぼやく・・・これらは全て、囲碁対局に付き物の光景である。
さらに、叫ぶ、かきむしる、叩く・・・さえある。
もちろん、我が身をである。
相手を、むしってはいけない。
叩けば、なおいけない。
傷害罪になる。

叩くには、通常、扇子を用いるが、時には自らのゲンコツをもって、これを行うことさえある。
プロにだって、見られる情景だから、我々アマチュアが行っても、何ら不思議ではない。
ちなみに、某九段が棋士仲間を殴って、出場停止のペナルティーを科せられた、
事件があったが、これは見習ってはいけない。
プロだって人の子・・・の好例である。

おおむね、劣勢に陥ると共に、上記の行為が出始める。
悔恨を伴うものであるから、自制するのは、凡人には難しい。
優勢の時は、誰だって人格者のような顔をし、内心ほくそえんでいるものだ。
相手のぼやきを、聞きながら打つほど、気分のいいものはない。

但し、ぼやきながら、巧妙に敵を欺く策戦もあるから、油断はならないが・・・
ちなみにこれを、「三味線を弾く」と言う。
マージャンなどでは、かなり賑やかに、演奏が交錯するようだ。
碁は、まだしも静かな方である。

優勢を意識すると、饒舌になる人もいる。
「これはもう、店じまいを図っている手なんですよ・・・」
特に相手が下手だと、つい解説混じりになる。
暗に投了を促したりする。
821名無し名人:2014/04/08(火) 12:50:32.91 ID:+I8mYoff
「そんなことは、分かっているわい・・・」
劣勢に輪をかけて、相手の解説を聞くほど、いや聞かされるほど、たまらないものはない。
饒舌な相手には、特に負けたくないものだ。

何とか、相手を黙らせる方法はないものか・・・
ギャフンと言わせる手はないものか・・・
死中に活を求めて、血眼になるわけである。

私は下手と打つ場合に、二つの打ち方を使い分ける。
相手が教えを乞うて来ている場合は、時に手を戻しながら、解説を交えて打つ。
いわゆる、指導碁である。

悪手は指摘する。
反面で、好手が出れば、褒める。
特に、石の形の美しさを、身に付けてほしいと思っている。
力戦の技は、自分で磨いてもらうよりない。

下手でも、教えを請いに、やって来る人、ばかりではない。
「パトのヤツ、先生面しやがって・・・」
敵愾心を抱いて、挑んで来る人も居る。
数子を置きながらも、勝負にこだわっている。
こうなるともう、勝負の碁である。

当然、気合を込めて来るから、こちらも、最善を尽くして、戦うまでだ。
もちろん、無駄口などは叩かない。
言うまでもないが、これは気分のいい対局である。
822名無し名人:2014/04/08(火) 12:51:31.78 ID:+I8mYoff
両者の中間も居る。
勝負碁を挑みながら、非勢になるや、指導碁に豹変する人だ。
それまで無言で打っていたものが、急に馴れ馴れしくなる。
「ここは、こんなものでしょうかねぇ・・・」
幾つかの、着眼点を示して、こちらの見解を求める。

「そうですね。そう来られると、白は困ったでしょうね・・・」
敗者を鞭打つわけには行かない。
少しは顔を立ててやらなければならない。
私は、人の良い碁打ちである。

「うん、やっぱりそうか・・・」
満足した様子で、投了の意思を示す。
敗戦の悔しさから、逃れる、あるいは、緩和する・・・
一つの方法かもしれない。

「ここ、死んでいるの?」
自分の石の、生き死にを、聞いて来る人がいる。
対局中に、対局相手にである。
まるで、独り言のようだが、それにしては、声が大きい。

白が、取りかけに行ったところだから、危ういが、まだ分からない。
応手次第で、生きる可能性もなくはない。
「さぁ・・・」
何とも、答えようのない、問いかけである。

これは、はっきりと、愚問である。
対局中の相手に、自分の石の生き死にを尋ねてどうする。
いくら上手に対しても・・・である。
師と仰ぐ、人であってもだ。

どんな局面でも、自分で答えを出さなければならない。
それが囲碁だ。
甘ったれては、いけない。
依頼心の強い人は、強くなれない。

私より、高段の人の対局を概観すると、おおむね静かだ。
つぶやきも、聞こえるか聞こえないか、くらいだ。
沈思黙考なんて言う言葉が、ぴったり来る。

筋の良い高段者ほど、その傾向が強い。
強くなると、自然に静かになるのか、あるいは、物静かな人こそが、
強くなる傾向があるのか・・・
私には分からない。

以上は、私の普段たむろする、集会所での印象である。
狭い見識だから、当てはまらないケースも、あるだろう。
しかし、一般的な傾向として、わいわい騒ぎなら打っている連中に、
高段者は居ない。

私達は、ここから、しっかり、学ばなければならない。
碁は手談と言うくらいで、盤上で、石と石をもって、語り合うものだ。
対局中のぼやき、つぶやきは、出来るだけこれを、抑制しなければなるまい。
自分の頭であっても、これを殴るのは、止めましょうね、皆さん。

                               (了)
823名無し名人:2014/04/08(火) 19:31:44.59 ID:sr4ZAB72
しかし無料KGSがなかったら 囲碁番組も観てないし 本も読まないと思う
ちょっと打ってないと もうめんどくさくなっちゃって 間あく
まわりに囲碁やるひとなんていないし
824名無し名人:2014/04/08(火) 19:42:55.16 ID:Fi5V3PcU
俺はヤフーから始めたけど、誘われてKGSに来て感動したね。
825名無し名人:2014/04/08(火) 20:44:13.04 ID:y3stjpiR
ヤホーで打ってる奴の気がしれん。
826名無し名人:2014/04/08(火) 20:47:24.17 ID:4znfZ+nT
ヤフーは弱いくせに負けを認めない奴が多い
勝ち碁を引き分けみたいなのによくされたわ、あっこで普通に負かされた記憶がない
827名無し名人:2014/04/08(火) 21:20:08.76 ID:qjcXCLr6
まあ、東洋が最高だったんだけどね
無料締め出しで結局KGSに帰ってきた
828名無し名人:2014/04/09(水) 08:51:21.75 ID:gP4Afqug
音が出ないから気が狂う人も出て来る
829名無し名人:2014/04/09(水) 09:30:18.77 ID:cEf3H61z
へー東洋って無料を冷遇してるんだ。
KGSは棋書講座が豊富な日本人には有料に魅力がないからな。
830名無し名人:2014/04/09(水) 10:48:59.78 ID:NM05OB0s
kgsは営利目的で始めた訳じゃないからね
831名無し名人:2014/04/09(水) 17:24:39.24 ID:72o+lZat
金払っているユーザもいるのに石音を3年以上放置して新版も作りかけで放置、てどうなのよ?
俺は払ってないからでかい口は叩けないけどさ。
832名無し名人:2014/04/09(水) 18:11:11.93 ID:ontll3k1
KGSの理念が理解できないやつは辞めればいいだけ
833名無し名人:2014/04/09(水) 18:33:07.90 ID:MUivot8r
ちなみに石音の対応と理念は無関係
834名無し名人:2014/04/09(水) 19:10:26.39 ID:crxUk117
俺って3年以上もJava6のままなのかよ
早く8にしてーよ
835名無し名人:2014/04/09(水) 19:14:48.43 ID:RUOg/Rzx
またつまらぬ碁を打ってしまった
836名無し名人:2014/04/09(水) 22:03:19.46 ID:u8fHYRZG
又つまらないものを切ってしまった風な言い方ヤメロw
837名無し名人:2014/04/09(水) 22:24:41.21 ID:4Tx1mIwu
たまにいる逆へにょらーみたいなのはなんなんだw
838名無し名人:2014/04/09(水) 23:05:15.32 ID:MUivot8r
下とばかり打ってる人?
俺もたまにやるけど、深い意味はない。遊びましょ?みたいな感じ。
839名無し名人:2014/04/10(木) 01:25:16.00 ID:V9V5oxkn
新規で時間長めにするとなかなか同格より上はなかなか来ない
そんで諦めて誰か来た人でいいやって事になると大抵格下で自然と逆へにょ状態になる
840名無し名人:2014/04/10(木) 02:10:55.04 ID:0L4DBiyN
shinshinくん元気してる?
841名無し名人:2014/04/10(木) 20:28:37.96 ID:ueM4plS9
今はROMが多いよ、時々レスするけどね
てか最近kgsで打ってないや
842名無し名人:2014/04/10(木) 21:12:26.17 ID:penTE14K
石音はいくらでも鳴ってるけどな。何で鳴らないって騒いでるの?
843名無し名人:2014/04/10(木) 21:36:51.32 ID:a+nYDpY3
>>842
javaのバージョンによって鳴らなかったりするんよ。
そして鳴るバージョンはもう昔の物となりつつあるから新しい目のバージョンの人は困るわけ。
古いのと新しいのを切り替えてKGSクライアントだけ専用で古いのを使うこともできるんだけど
囲碁だからね、年配の人が多いのか、パソコン詳しくなくてその環境構築を自分できない人が結構いる。
という状態なのさ。
あなたもたぶんjavaバージョンアップとかするといずれ問題おきると思うよ。
で、java関係なくちゃんと動くのを今作ってるらしい。
844名無し名人:2014/04/10(木) 23:28:27.40 ID:Vx9gXbJL
ブリッツで打ちすぎ乱発でつぶしてくる上手と
長考してきまくる上手どっちがうざいかな?
845名無し名人:2014/04/11(金) 00:28:02.98 ID:1BvrtlYA
無料で囲碁が打てるとこでKGSより優れたとこはいまのとこないかな
846名無し名人:2014/04/11(金) 10:48:45.03 ID:35sp09xk
あったらそっちも行きたいけどないんじゃないかな。
847名無し名人:2014/04/11(金) 11:07:20.90 ID:eTG+6Dmb
日本人も多いしね
848名無し名人:2014/04/11(金) 16:43:27.57 ID:VKDsS9gO
さっきボットと打ったけど、とにかく打ち方が汚いね。
負け碁になって意味のないところに何度となくホーリ込んだ
あげく突然投了。気分悪くなるから打たないほうがいい。
849名無し名人:2014/04/11(金) 16:50:41.72 ID:35sp09xk
うむ。やつらは根性がねじ曲がってるからな。
850名無し名人:2014/04/11(金) 18:28:14.27 ID:CuAV6x4x
あいつらには人間の心が無いのか(怒)
851名無し名人:2014/04/11(金) 18:38:04.40 ID:trX/tWcj
さっき人間と打ったけど、とにかく打ち方が汚いよね。
半目勝ちなのが50手前から分かってるのに意味のない手ばかり打って
あげくに終局処理の後に終了押さずに投了。気分悪くなるから打たないほうがいい。
852名無し名人:2014/04/11(金) 18:39:55.38 ID:seBPmGkJ
30kのボットに勝てる気がしない
853名無し名人:2014/04/11(金) 19:09:18.88 ID:wBglnkBz
今2kのヘボなんだけど、最近20局のうち、5日前と、昨日の2局だけ1kの人が
申し込んできたので打ったところ、昨日打ったとたんに、ヘニョが付いちゃったよ
残りの18局は2kの人と打ってたんだけど、たった2局で付いちゃうの?
854名無し名人:2014/04/11(金) 19:23:10.60 ID:TuYOyWui
855名無し名人:2014/04/11(金) 20:16:49.11 ID:6NBZyFDO
ヘニョなんて付いてもすぐ消えるから気にせんでええぞ
856名無し名人:2014/04/11(金) 20:22:30.57 ID:bc3uxEI7
ヘニョは同じランクの人はノーカウントじゃなかったっけ
857名無し名人:2014/04/11(金) 20:39:51.13 ID:yx8irve7
そりゃ下手とぜんぜん打たずに同ランクか上手としか打ってなければヘニョるのは当然
858名無し名人:2014/04/11(金) 21:45:54.11 ID:lReoRD7V
>>850
あいつらコミュ障だからなあ
859名無し名人:2014/04/12(土) 00:24:36.13 ID:cvi+NF3C
>>854>>857
ありがとう、確かに1k、2kからの申し込みは受けていたけど、
3kからの申し込みは全部断ってたよ、それが原因だったんだね
860名無し名人:2014/04/12(土) 01:48:49.28 ID:osSPWAhI
3kの頃は2kと打ちまくってたくせに
自分が2kになった途端3kとは打たないとはどういう了見だコラ
861名無し名人:2014/04/12(土) 07:51:10.53 ID:cvi+NF3C
>>860
コワw
3/上に登録して以来、2kとしか打ったことなかったんだよ
1kも断ってたんだけど、勝率が上がって来たんで最近になって受けるようにした
862名無し名人:2014/04/12(土) 08:28:03.95 ID:M6HXaiRp
男ならいちいち相手を選り好みなんてせずによぉ
自動対局で来る者拒まず対局せんかい
863名無し名人:2014/04/12(土) 09:13:34.43 ID:cvi+NF3C
>>862
同ランクと打ちたいから「新規対局」にしてるんだよ、持時間設定も自由だしね
864名無し名人:2014/04/12(土) 09:30:40.08 ID:TikJmZOH
卓立ててる日本人だいたいへにょついてるよね。
本人が気づいてるかは知らないけど
865名無し名人:2014/04/12(土) 09:50:35.91 ID:osSPWAhI
俺は卓立て派だけど上手入ってくるまで蹴ってたら
いつまでたっても対局始まらないから
蹴る作業が面倒になって結局下手との対局が上手の3倍くらいになったぞ
866名無し名人:2014/04/12(土) 14:20:57.17 ID:syruu+4W
>>862
4dだが同ランクのみで10分+20秒×5で設定していると
相手が全然見つからない
しょうがなく、卓立てると下手ばかり来るから
そこで相手を選別する作業が起こる
東洋だと自動対局で同ランクの相手がすぐ見つかるから
相手を選別しないよ
867名無し名人:2014/04/12(土) 15:37:31.59 ID:EYwC+zTq
下手と打つのはかまわないんだが
ヘニョと打つのはお断りなので選別が必要
868名無し名人:2014/04/12(土) 22:41:33.30 ID:iiLslZ/P
ヘニョって何よ?
卓って何よ?
869名無し名人:2014/04/13(日) 02:12:23.48 ID:cG3HUyy0
2014/1/1には 消えていたが、 colorred に、お返事を書こう

アゲハマ石は沈んだとはいわない。人を指しているんだろ。
自分で息の根を止めて奈落の底に沈めておいてから、また引き上げるもないのだよ
くよくよして、取り巻きから慰めてほしいんだろうけど、
だったら奈落の底から、悲鳴をあげ続けてやる

僕は colorred とチャットでケンカした事ないし、
陰口も書いていない (「colorredがいる限り、僕は来ない」を見たのは事実だ。)
だが colorred にまとめを依頼した事はないし、もちろん colorred の手下でもない
だから、「cota22をまとめられないからVIPやめます」って言うのは、
(2chスレで言い争いで負けたか、僕に嫉妬してだか、BCASの話題で空気読めとか、)
気に入らないから追い出してくれと、取り巻きに言っている。
結果、2014/1/1 に、取り巻きが、ねちねちとチャットしてきた。
何が言いたいのかよくわからなかったが、今理解できた。(僕を言葉でねじ伏せて、)この書き込みを
取り下げさせようとしたのだ。colorredがやりだまにあがるとVIPではまずいらしい。
古い人が話すだけのVIPになるので、新人をつるcolorred が必要なんだと。
ああそうですか、じゃあ、(colorred の思惑通りになるけど、)僕もVIPに来ないよ。
(2014/3/20新設定時に、部屋のリスト見たら今度は2ch棋院部屋のオーナーになってるのを確認。)
(2chでも「cota22をまとめられないから2chやめます」って言うのかな。)

colorred:昨日はけっこう来たんだけど今日はあんまり釣れないかな
colorred:クソアニメ1本見終わる時間があったというのに釣れないですなー

釣るなんて獲物のように思ってるんじゃないか。どうして、そんなに新人が必要なのか。
そりゃ新人の新しいHDDの中を探検するほうがいいもんね。
都合の悪いKGSのログ、画面コピー、その他、消しやがって、
ポート開放したり、デスクトップを公開するウィルスやJAVAの脆弱で被害者を訴える僕がいると
新人が警戒して来ないらしい。
もう僕のHDDの中は削除したり、見てしまったから、カモはおはらい箱なんだろう。

僕は KGS 以外で colorred と話したことはない。なにしろ、スレに書き込みできない。
だれかの書き込みを勘違いして、攻撃してくるんだろうけど、くやしいが見てるだけだった。
だから、更にここに、ぼくの経験と脆弱性の危険性を書くだけだった。
「cota22をまとめられない」て何なのか。逆に調べて公開してやろうかと思ったが
そんなエネルギー浪費する気は無かったが、もうだれかがやっていて(2013/12/01発見)
「colorred 無気力」でぐぐたら、あるではないか
colorred ◆ONaKoruUまたは◆pdONaKoruUの名前でAA職人をやっていた(2002年〜2003年) だと

2013年8月2chのスレ書込み者名簿が流出した
2013年12月(colorred が ぼくを書いてから)ネットの数箇所でcolorred について見かけた
バレるのが時間の問題と観念したのか、疑心暗鬼か、ヤキモチか
あちこちに ID やハンドル名を colorred 自身でさらしている(と思われる)事から、
2chに広告出したり、探偵雇ったり、僕にヤキモチ焼くくらいだから寂しいらしいけど、
やがてスレでも自滅するだろ
870名無し名人:2014/04/13(日) 02:13:07.70 ID:e7rCkB8J
~
871名無し名人:2014/04/13(日) 07:13:07.98 ID:OgB5m8vR
huhuyoyoさんパねーっすね
872名無し名人:2014/04/13(日) 14:26:51.66 ID:DfrOunbT
日本人って負けると挨拶せずに逃げるよね
873名無し名人:2014/04/13(日) 14:59:59.82 ID:oKyg67Ck
〜人はって言い方するけど、お国柄関係なく
どこでも逃げる奴は逃げるし挨拶しない奴はしない
874名無し名人:2014/04/13(日) 20:17:02.94 ID:G8V/GOMa
>>872
じゃあ韓国人とでも打ってろよ禿げ
875名無し名人:2014/04/13(日) 21:16:47.84 ID:aOmamcCi
日本垢は勝とうが負けようが最初から挨拶する気がない
勝った時だけゴキゲンに挨拶して負けると顔真っ赤退室するのは
大抵外人
876名無し名人:2014/04/14(月) 00:20:17.37 ID:omTNOSq9
アイツ上級管理者なのに負けて無言退室…
877名無し名人:2014/04/14(月) 19:23:51.85 ID:oRXlJiJB
>>869
なにこれ?
878名無し名人:2014/04/14(月) 23:40:20.15 ID:M56woWLX
number1507に要注意。
なんで垢バンされないのか不思議。
879名無し名人:2014/04/15(火) 00:33:15.92 ID:Z1UVkyAu
kyuchanという100個近い副垢を使って粘着セクハラしまくったプレイヤーが
BANされてないことを考えたら
KGSはわりと悪質プレイヤーに寛容
880名無し名人:2014/04/15(火) 00:49:42.28 ID:JSUxGQfO
寛容っつーか無料で治安維持なんて面倒なことしたくないだけだろ
881名無し名人:2014/04/15(火) 19:29:28.99 ID:s0RsAzbx
>>878
最新の2局見た限り
何が悪質なのかわからなかった
882名無し名人:2014/04/16(水) 17:41:23.01 ID:xRmW2uqQ
 一時はよく打っていましたが、最近全然です。というのは、2段までは
自動対局でけっこう相手がいました。3段になって、まったく相手がいない。
設定はふつうのはずなんだけど。たしか10分だったと思う。
 そこでヤフーに河岸を変えました。
883名無し名人:2014/04/16(水) 23:21:18.23 ID:Ce36Qkej
プロが講座してるけど、
視聴で数十人居て、時間がくると急に1桁になるじゃん?
あん時プロは何か言ってんのかな?
884名無し名人:2014/04/17(木) 18:48:27.68 ID:BBocCO65
>>883
最初の10分だけ無料で公開してあとは有料会員のみ
そんなだったと思う
885名無し名人:2014/04/17(木) 22:26:41.57 ID:OniZrgaf
Javaアプデしたらつながらない
886名無し名人:2014/04/17(木) 22:29:48.88 ID:fk5jLL91
関連付けができていないのです。
887名無し名人:2014/04/18(金) 20:43:28.87 ID:uMF5Z84D
おれも今日javaupdateしたら入れなくなった。
これを機会にさようならかな。
888名無し名人:2014/04/18(金) 22:03:02.00 ID:t3BzVvy5
アホですねw
889名無し名人:2014/04/18(金) 22:13:43.50 ID:wVIdBKOk
JAVAとかどうでもいいからhtml化して
iphoneでも動くようにしろ
890名無し名人:2014/04/19(土) 17:42:23.05 ID:HeZey4dD
chihayaはもう2か月ぐらい打ってないな
やっぱkgsじゃ相手がいないから
チョンゼムに帰ったのかな?
891名無し名人:2014/04/19(土) 18:57:45.91 ID:jGdrvK/p
9dクラスの実力者が卓立てても放置プレイか
2子も3子も弱い相手と置かせ碁地獄の2択を迫られて
来なくなるのはいつものことじゃん
むしろkghin以外で居着いてる9dなんているのか?
892名無し名人:2014/04/19(土) 20:22:35.70 ID:4/jpP9jD
javaアップデートしてセキュリティ強化のために動かなくなった人は
javaのコンパネからhttp://files.gokgs.comを例外サイトとして登録すると動くよ
893名無し名人:2014/04/20(日) 11:16:26.04 ID:FQVy5vP5
タイ是無の連中をkgsニスカウトしてくるよりないな。
894名無し名人:2014/04/20(日) 17:02:59.69 ID:uxmxJ48K
kgs日本人多すぎ。何で世界と繋がるネットで日本人と打たないといけないのか。
895名無し名人:2014/04/20(日) 17:28:24.97 ID:ljhxHkds
日本人を全員不良登録すれば解決
896名無し名人:2014/04/20(日) 18:11:43.66 ID:iF/u4wG3
でも日本人って中途半端なレベルが大半だよね
10秒碁でバンバン打ってるのは外人ばっかり

まあ、実力ある奴は東洋に行くから仕方ないんだろうけど
897名無し名人:2014/04/20(日) 18:26:48.11 ID:nXbNh26U
また湧いてんのかよ
イライラすることがあると出てくるな
898名無し名人:2014/04/20(日) 21:41:06.30 ID:RshCyJd9
でも外人って何故かユーザー欄に「エスケープする奴は最低!こいつら!」って晒してるくせに、
自分は負けると無言逃亡したり開始の挨拶すらしない奴が多いよな

牛は良くてクジラは駄目、みたいな人格破綻のダブスタが多いのかね
899名無し名人:2014/04/20(日) 22:05:16.57 ID:6tBeG3LT
というかそれが世界標準みたいよ。
900名無し名人:2014/04/20(日) 22:20:41.95 ID:swBimLCW
>>894
嫌なら他に行けよ
wbaduk、tygem、igsでもいいや調べりゃどれも無料で簡単に出来るんだからkgsで嫌々やる必要ないだろ
901名無し名人:2014/04/20(日) 22:21:49.10 ID:RshCyJd9
>>900
ユーザー一番多いのってやっぱKGSなのかな
902名無し名人:2014/04/20(日) 22:32:55.23 ID:swBimLCW
>>901
会員登録数だとkgsはそんなに凄くない
ただアクティブにやってる人多いし、部屋別や対戦時チャットが他より活発だからなあ
会員数だけだと
tygem(427万人、内日本人は8万人)
wbaduk 開始直後で30万人、現在はtygemと同程度か若干少ないぐらい)
kgs 公称で約10万人
igsパンダ 公称で約8万人
903名無し名人:2014/04/20(日) 22:35:04.21 ID:JKV4+TlN
LGSに行ったら所々で文字化けしてて意味不明だった
904名無し名人:2014/04/20(日) 22:46:55.31 ID:swBimLCW
>>903
台湾のlgsか、これクライアントの出来自体はigs系の中では良さげで惜しいよね
文字化けが酷すぎは良く判るわw
905名無し名人:2014/04/20(日) 23:10:35.45 ID:RshCyJd9
>>902
タイゼム凄いな
やってみたいがKGS覚えるのも苦労したポンコツにはきついかな
906名無し名人:2014/04/20(日) 23:35:36.37 ID:ljhxHkds
>>902
幽玄はタイゼムに比べるとかなり高段の数が少ない
全体の接続者数でもゼムに比べると3分の1とか4分の1ぐらいしかいない
というか、人数や上位層の厚みだけでいえば
タイゼムは圧倒的でほかのネット碁の追随を許さない
そのせいで胡坐をかいているのか
日本の東洋囲碁のサポートがゴミなのはご愛嬌
907名無し名人:2014/04/21(月) 00:05:06.64 ID:iCof7otd
>>898
リアルでも他人のマナー違反とかを異常に糾弾する奴に限ってマナー悪いのが多い。
同じようなメンタルだから自分が逃げられたりするとむかつくんだと思うわw
908名無し名人:2014/04/21(月) 00:10:21.97 ID:vyBc8p9Q
>>898
ああ、いるいるw
かえって、何も書いてない奴よりマナー悪いくらいだ
909名無し名人:2014/04/21(月) 02:24:15.13 ID:7GTlCvm8
東洋囲碁は金払わないと段位リセットされるんだろ
それは困る
910名無し名人:2014/04/21(月) 06:12:04.44 ID:9PTDDOZc
アップデートしたら証明書が期限切れって言われちゃったけど
例外リストに入れても安全?
911名無し名人:2014/04/21(月) 19:46:28.33 ID:yuocc/bz
Java6では標準仕様
個人情報抜かれまくり・全財産喪失の恐れあり
Wingに移籍推奨
912名無し名人:2014/04/21(月) 19:51:03.43 ID:1kMalYE7
wingって超過疎サイトですやん
913名無し名人:2014/04/21(月) 21:05:21.48 ID:OjblyPsb
>>892
すいませんがもっと詳しくお願いします。
javaのコンパネまでは解ったけどその後がわからない。
914名無し名人:2014/04/21(月) 21:15:59.94 ID:m6ArrXWu
>>913
とりあえずここ読んで。
http://www.java.com/ja/download/faq/exception_sitelist.xml

登録するurlは>>892に書かれているとおり。
915名無し名人:2014/04/21(月) 23:01:50.29 ID:axdydoFz
1kの俺はkgsが一番居心地がいい
相手もbot人間選び放題だし
後は音さえ出てくれれば・・・
916名無し名人:2014/04/21(月) 23:05:29.31 ID:z+HZoch/
音ってそんな大事か?
正直、鳴ったから何ってレベルだと思うんだが
917名無し名人:2014/04/21(月) 23:51:56.11 ID:7GTlCvm8
>>916
別のことやってる時に相手の着手教えてくれるのは便利だろ
長考馬鹿と当ったら画面にらめっこなんかしてられんから他のファイル開いてるし
918名無し名人:2014/04/22(火) 00:14:21.09 ID:V36lnyXN
だから音鳴らしたくてjreの入れ替えも嫌な奴は
cgoban-h使えって
ずっと使ってるけど今んとこ危ないこと何もないぞ
919名無し名人:2014/04/22(火) 03:14:49.50 ID:JfE7yJ+H
自分の考える時間は必要だけど
相手が考えるのは許せませんってか
920名無し名人:2014/04/22(火) 05:04:41.28 ID:VpBGY95M
>>914
ありがとう。たすかりました。
921名無し名人:2014/04/22(火) 11:17:44.50 ID:J0Z08flH
>>918
公式には認められてないんでしょ?使ってたらBANとかあるのかな?
スクショを見たけど色分けとかあって良さげ。音も当然?なるんだろうし。
あー、俺もhに走るかな。
922名無し名人:2014/04/22(火) 12:37:59.41 ID:J0Z08flH
Youtubeに紹介動画があった。
石のグラフィックはしょぼくなってしまうのか。

3 cool features of cgoban-h
https://www.youtube.com/watch?v=YbZQvFnqk7Y
923名無し名人:2014/04/22(火) 17:42:45.66 ID:S/wViXrP
cgoban-h自体は素性もはっきりしてるし、wmsも特段問題視する気配はない
しかし今は問題のない改造版でも、放置すれば問題のある改造版の出現を誘発しかねない
もしそうなったら、そのとき改造版はまとめて使用不能にされるだろうな

特に、英語のコミュニティに入れない東アジアでの動きは
相当気味の悪いものとして受け取られることを覚悟しなくてはならない
日本人が大量にcgoban-hを使っているなんて知れたら、それだけで警戒されるだろうな
924名無し名人:2014/04/22(火) 19:59:18.73 ID:o07VSwxm
java7 update55だと
cgoban hですら音が出ない件
925名無し名人:2014/04/22(火) 21:45:05.76 ID:V36lnyXN
>>922
その動画は開発中?なのかな?
普通に石のグラはオリジナルと同じだよ
あと俺は1年使ってるけどBANされたこともない
ただ自己責任なのは確かだね
926名無し名人:2014/04/23(水) 07:56:25.42 ID:j0o9cIGA
1日10戦とかキチガイだなと思っていたが
ボット相手だと結構行くもんだな
ちょっと囲碁ソフトが欲しくなったけど高いからなぁ
ネット碁半年分で相手に困らないと思えば悪くない気もするが・・・
927名無し名人:2014/04/23(水) 13:07:37.67 ID:qXAHepys
>>926
中級くらいまでの人なら彩とかGnugoとかFuegoとかのフリーウエアでもそこそこ使えると思うよ。
928名無し名人:2014/04/23(水) 15:42:53.52 ID:y/R2yGG+
ayabot[1k]より人間[1k]の方が明らかに強いのになんで1k維持できるんだbot・・・
929名無し名人:2014/04/23(水) 16:11:16.79 ID:dzIWGIbe
3kぐらいの人間が発狂モードのボットを見て
「なんで俺はこいつより弱いんだ…」
と嘆くのはよくある光景
930勝率8割:2014/04/23(水) 16:42:55.91 ID:ZxTjO4nP
>>928
KGSの昇降段規定がどうなっているのかわからないけど例えば、
 ・直近20戦で勝率8割以上で昇段
 ・直近20戦で勝率2割以下で降段
だとするとなかなか昇段も降段もせず、勝率8割近い1Kと勝率2割近くの1Kでは
対局したときに全然強さが違って感じられるんじゃないか。
931名無し名人:2014/04/23(水) 16:43:56.71 ID:tjWf/y5Q
>>909
一応東洋囲碁のリセットについて書いておく。
リセットは3カ月ごと。
リセット内容は、過去三ヶ月打った勝敗記録一覧。これは見たい棋譜をクリックすると東洋クライアントで再現できるという、いわばサーバー上の棋譜データ。これが消滅する。
ただ、東洋囲碁の場合、自動的にローカル(自分のパソコン)にも保存されるので、パソコンを変えていない限り3か月といわず過去すべての棋譜はmultigoなどで見られる。

昇段に必要な過去20戦の勝率(勝敗記録)は維持されるので、段のリセットはない。
ポイントもリセットされない。
なので、誰といつ打って勝敗はどうだったかというわかりやすい一覧表がリセットされるだけで、それにこだわらなければリセット自体痛くもかゆくもない。
932名無し名人:2014/04/23(水) 19:00:44.38 ID:3Yd2baav
直近20局の勝率とか原始人みたいなことを言う奴が増えてきたなw
933名無し名人:2014/04/23(水) 19:35:24.29 ID:3Yd2baav
>>918
石音問題の現時点の標準的な解決法は BigUglyHack な

たとえば、このスレの誰かが石音を鳴らすパッチを作ったとする
  それをインストールすれば、今までJavaのダウングレードとか苦労してたのが
  嘘みたいにちゃんと音が鳴る
  このパッチの噂はたちまち広がって日本人は皆それを使う
  アメリカ人がいまだにJavaのダウングレードとかやってるのを見て
  日本語わからない奴らは可哀想とか気の毒がったりする

いま19x19から2ちゃんのKGSスレを見ればこういう風に見えるだろうよ
934名無し名人:2014/04/23(水) 19:50:54.05 ID:3Yd2baav
ちょっと略しすぎた。 Life in 19x19 な
http://www.lifein19x19.com/forum/viewforum.php?f=24
935名無し名人:2014/04/23(水) 21:30:18.50 ID:ZDoG/IDH
着手音いつになったら出るの?
難しくないよね。
パチッと鳴らすだけだよ。
936名無し名人:2014/04/23(水) 22:58:35.02 ID:fctxQVJe
自分で言えばいいじゃないか
937名無し名人:2014/04/23(水) 23:28:53.68 ID:1OJT/TQI
ロボってくせがあるんでしょ?
数回打つならいいけど何回も打つのはどうなのかな
くせを攻略することも勉強の一つか。。
938名無し名人:2014/04/23(水) 23:45:51.05 ID:eJB7oDch
むしろ、クセをつかまれるとボロボロなのに、1kを維持してるっていうことは、
基本能力はもっと強いんじゃね?
939名無し名人:2014/04/24(木) 00:35:26.58 ID:XWSs8j2K
>>922
普通に設定で変えてあるだけ、cgoban3でも出来るじゃん
cgoban-hは機能うんぬんよりjavaの立ち上がりから待つことなく瞬時に起動するのが一番良かったかな
940名無し名人:2014/04/24(木) 02:04:54.45 ID:9q4RZ7FZ
つか、あの縞模様の碁石はコントラストが悪くて俺にはダメだ
最初打ったとき全然読めなくて、あわてて設定変えた
みんなあの縞模様で打ってんの?
941名無し名人:2014/04/24(木) 02:18:16.01 ID:WA8mBKhO
根本的な問題として音が聞こえないなんて不具合をいつまでも残している運営側がおかしい
まともに更新する気が無いなら改造版使われても当然だろう
942名無し名人:2014/04/24(木) 04:08:13.37 ID:SlkJSDjO
html5やるやる詐欺でJavaの音も3年以上放置のwmsに公式以外の
クライアント使われて怒る資格はないな。
943名無し名人:2014/04/24(木) 04:13:01.11 ID:5ONBUyLt
怒ってるの?もしそうなら黙って引いてあげよう
文句あるなら開発しろよって思ってるはずだし
でも開発側はこれは警告だと受け止めるべき
944名無し名人:2014/04/24(木) 05:34:34.78 ID:eVc1n6no
>>938
対戦記録を見ればわかるが同ランク以上には負け越している
ランクが維持できるのはそれを圧倒するほどの下手対局による勝利数
945名無し名人:2014/04/24(木) 05:48:52.48 ID:SlkJSDjO
ボット専門3kが1kボットに負けまくるおかげで維持できてると予想。
でもって、この3kは多分5kぐらいの棋力しかない。
ボットと人間の対戦比率が3割切ったらボットとの対戦禁止、とかすればいいのに。
946名無し名人:2014/04/24(木) 05:57:53.47 ID:eVc1n6no
ま、okaoが8dを維持できる理由と同じって事だ
947名無し名人:2014/04/24(木) 19:20:48.14 ID:9heFdwnb
維持できてないぞ
948名無し名人:2014/04/24(木) 21:28:45.86 ID:pVnqN7uu
KGSはJAVA仕様を止めてflash仕様にすれば良いのにな
古い囲碁のサイトとかJAVA碁盤だとデフォで再生できなくなってるし
949名無し名人:2014/04/24(木) 21:59:09.98 ID:n0JsZNdS
FLASHはないだろ・・・
950名無し名人:2014/04/24(木) 21:59:41.93 ID:9DRF8csZ
おいおいw
・・・・ぐずぐずしてるとこういうこと言われるんだよなぁw
951名無し名人:2014/04/24(木) 23:40:31.27 ID:yWYsDK5j
botは大局観が無いから、何回か負けた時は序盤でこっちがリードして
終盤で手があると気が付かなかったところに打たれて一団が頓死して逆転負け
全部このパターンだった

だから癖があるとすれば、botの強さ=終盤のヨセと詰碁力だと思う
下手の人はこの部分を攻められて負けてるんじゃないかな
952名無し名人:2014/04/25(金) 00:02:59.87 ID:7vAYeC/8
html5版はそこそこ進んでるようだな、あと数ヶ月ってところか
http://jump.2ch.net/?x5.to/0WZ
953名無し名人:2014/04/25(金) 00:11:05.53 ID:LYwjG1xO
>>952
叫んでいる女が出てくるドッキリ画像
死ね
954名無し名人:2014/04/25(金) 00:12:06.18 ID:XuqscK3k
>>952
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
955名無し名人:2014/04/25(金) 07:36:31.64 ID:d6AZNpEn
FLASHクソワロタww
956名無し名人:2014/04/25(金) 23:21:06.12 ID:XuqscK3k
質問失礼します
KGSのアカウントを消す方法って半年ログインしない以外に方法はないのでしょうか?
957名無し名人:2014/04/26(土) 01:05:24.36 ID:WdjS/7kM
>>956
通常はそうでしょうね
特別な事情があれば、上級管理者に直接交渉するぐらいでしょうか
958名無し名人:2014/04/26(土) 10:27:43.39 ID:8cLEXYnD
思ってたよりも弱いランクで安定したから、やり直したいんだろうな。
そんなやつばっか。
959名無し名人:2014/04/26(土) 10:36:31.43 ID:XrsdlI3t
はじめに1、2ランク上に定着させたところで
ちょいと打つとすぐ適正ランクに落とされる
ソースは俺
kgsの精度すげーな
960名無し名人:2014/04/26(土) 10:40:51.15 ID:49VuHMl7
yellowbell,sharma,hogemepoxあたりを見るとわかるが、
新アカを作っても驚くほどの精度で元アカのランクに接近するんだよな。
961名無し名人:2014/04/26(土) 13:49:34.02 ID:gyRtrm2V
KGSの高段者って
もと囲碁部?
962名無し名人:2014/04/26(土) 14:10:29.70 ID:YodSMh/s
>>960
良い味方すれば安定してるってことで羨ましいな
簡単に2,3子変動する俺からすれば
963名無し名人:2014/04/26(土) 19:49:23.58 ID:49VuHMl7
>>962
まあ普通に高段者だからな
964名無し名人:2014/04/26(土) 20:28:18.59 ID:8cLEXYnD
時間1時間間違えたそうでアドミンと前田さんが平謝りに謝ってる。
実際のところ、KGS+会員でこういう講座を聞いてる人ってどのくらいいるのかね?
50人ぐらい?
965名無し名人:2014/04/26(土) 22:38:11.37 ID:WDt4RSA3
挨拶しましょうみたいなことをプロフに書いているのに
自分が負けて挨拶しない奴を見かけたが
草不可避
966名無し名人:2014/04/27(日) 00:00:11.47 ID:Y3KxYOTN
KGS最近のトレンド

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06
シマリへのカタツキ
967名無し名人:2014/04/27(日) 00:42:45.13 ID:AkKYuA5I
まずそのシマリを一度も見たことが無いんだが
968名無し名人:2014/04/27(日) 02:25:55.58 ID:MliFtYRR
えっ
969名無し名人:2014/04/27(日) 08:57:31.31 ID:9cM4WkQq
超普通の手だと思うが
970名無し名人:2014/04/27(日) 09:43:26.31 ID:AkKYuA5I
うん、そうだね
左下を隅だと勘違いしてたから
小目からのアバンギャルドなシマリだな〜と・・・
すまん
971名無し名人:2014/04/27(日) 10:50:06.94 ID:YA7aViWD
誰もその言い訳信じないから安心しろw
972名無し名人:2014/04/27(日) 11:40:58.26 ID:AkKYuA5I
マジか!
いや本当なんだが・・・信じてくれよ・・・
973名無し名人:2014/04/27(日) 11:56:50.45 ID:X2Z9jyBf
見苦しい言い訳をするくらいならスルーしたほうが良い。
ID変わるまで書き込まんほうがええよ。
974名無し名人:2014/04/27(日) 12:08:02.74 ID:QaAHFphX
みたことないからなんだという
975名無し名人:2014/04/27(日) 12:08:55.46 ID:AkKYuA5I
あ、そうw
別にそんなムキになるような話でもないし
信じないならそれで全然構わないし俺は書き込むよ!
976名無し名人:2014/04/27(日) 14:39:20.32 ID:MliFtYRR
こいつ糖質かな
病院行った方がいいぞ
977名無し名人:2014/04/27(日) 14:56:07.18 ID:sFPSA339
鬱は治ったんだが、不眠症がせんのだよ
クリニック通いが面倒くさくてかなわん
978名無し名人:2014/04/27(日) 18:35:40.35 ID:AkKYuA5I
>>976
糖質じゃないよ
この程度のミスでムキになって煽ってくるお前らの方がよっぽど気持ち悪いよ!
これだから囲碁板のジジィって嫌なんだよな
979名無し名人:2014/04/27(日) 18:54:28.95 ID:SVTl0lGE
>>978
ミスをいちいち>>970みたいな言い訳する必要は無い
見たことが無いのならお前もともかく対戦相手にもよるんだから正直に言えばよかろ

かくいう俺もここ10年布石の三々打ってくる相手に碁会所で有ったことないしな
980名無し名人:2014/04/27(日) 19:13:22.48 ID:AkKYuA5I
>>979
うん、多分お前さん俺と同じ勘違いしてるわ
一瞬左下を隅だと思うからそうなる
>>966の布石は三々じゃなくてただの星からのケイマジマリだぞ
KGSで打ってて見たことない奴なんて皆無だと思われ
981名無し名人:2014/04/27(日) 20:14:20.98 ID:lhxawdzs
なんか一路ずらしたツケ引き定石みたいでやな感じw
982名無し名人:2014/04/27(日) 20:26:30.08 ID:qSQON4dV
どう考えてもID:AkKYuA5Iの言うとおりだろうな
パッと見て勘違いしたとしか思えない
983名無し名人:2014/04/27(日) 20:43:56.03 ID:wS6fyxb8
お前ら目おかしいんじゃね
なんでこれを見間違えるの
984名無し名人:2014/04/27(日) 21:15:09.57 ID:XW9DOXq/
>>978
爺じゃなくても2chはいちいち煽ってくる奴がいるから
あんまり熱くならないほうがいいよ
985名無し名人:2014/04/27(日) 21:17:34.50 ID:UGnxSWTi
黒が左上隅に先着してるのが珍しいから見間違えたのでわ
986名無し名人:2014/04/27(日) 21:25:33.00 ID:YA7aViWD
カタツキってちゃんと書いてあるんだが
987名無し名人:2014/04/27(日) 21:42:20.60 ID:Y3KxYOTN
|ω・`) こんな展開になるとは思わなんだ
スマヌ・・・
988名無し名人:2014/04/27(日) 21:43:25.03 ID:FgTSRny5
>>985
意味不明すぎてわろた
989名無し名人:2014/04/27(日) 22:10:52.42 ID:AkKYuA5I
>>988
黒は通常右上隅から打つから、互先だと左上隅は白の先着になる可能性が高い
よって左上隅での黒星を見る機会が少なく間違えたのではないかと言ってるんだろ
このスレアスペ大杉だろ
990名無し名人:2014/04/27(日) 22:25:17.05 ID:pCxscLLY
小目から逆方向への小ゲイマジマリ

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06

始まってすぐに打たれることはほぼないが、状況次第ではある手なんだよなぁ・・・
プロの碁でもだいぶ前に見た気がするわ
991名無し名人:2014/04/28(月) 00:10:31.57 ID:C7kLpBUR
>>980
こいつやっぱ統失、でなきゃアスペだわ
>>979が三々云々言ってるのは「相手が打たなきゃ見たことなくても無理は無い」ってフォローの例に出してるだけなのに、
全然通じてねー
992名無し名人:2014/04/28(月) 00:26:26.88 ID:bWsklVgu
こんなしょうもないことで熱くなれるなんておまえらは幸せだ
993名無し名人:2014/04/28(月) 02:24:46.34 ID:Q/vgKBEx
長期連休にお前らなにしてんの
994名無し名人:2014/04/28(月) 03:55:04.64 ID:cG2d0It5
真っ赤になって発言してるのは大抵キチガイだな
995名無し名人:2014/04/28(月) 07:14:53.34 ID:POAYsqVN
>>991
お前も理解してないな
996名無し名人:2014/04/28(月) 14:32:58.04 ID:9Z6SpW0G
cgoban-h入れても音が出ない件
997名無し名人:2014/04/28(月) 15:18:55.29 ID:U0s42wF2
次スレ。テンプレはだれかよろ。

【囲碁】KGS Go Server スレッド 【72】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1398665859/
998名無し名人:2014/04/28(月) 15:40:00.08 ID:kgMm8T2t
999名無し名人:2014/04/28(月) 15:40:58.45 ID:kgMm8T2t
1000
1000せんこ ◆ALDuc1GHMs :2014/04/28(月) 15:59:29.54 ID:9BIXq3k3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。