【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
名人戦のスレッドが何故か消えてしまったと思うのですが・・・。
スレッド一覧を検索で確認しましたがヒットしませんでした。
勘違いだったらすみません。
最近も書き込みが結構あったので、落ちてしまうことはないはずなんですがね・・・。
2名無し名人:2011/03/06(日) 11:36:30.57 ID:CXR1SkT4
囲碁の名人戦のスレ

▼前スレ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart31(第35期〜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1285131505/

▼関連サイト
朝日新聞:囲碁
http://www.asahi.com/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/meijin/

▼ライブ中継
日本棋院
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/

関連スレは>>3-

3名無し名人:2011/03/06(日) 11:37:23.61 ID:CXR1SkT4
歴代名人

江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和

明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉

旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林海峰 4-2 坂田栄男
1966 林海峰 4-1 坂田栄男
1967 林海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川格 4-1 林海峰
1969 林海峰 4-2 高川格
1970 藤沢秀行 4-2 林海峰
1971 林海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫

4名無し名人:2011/03/06(日) 11:38:03.82 ID:CXR1SkT4
     名人       挑戦者
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林 海峰
1978 林  海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4(一無勝負) 趙 治勲
1981 趙 治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙 治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙 治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙 治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林 海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林 海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林 海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙 治勲
1997 趙 治勲 4−2 小林光一
1998 趙 治勲 4−2(1無勝負) 王 立誠
1999 趙 治勲 4−1 依田紀基
2000 趙 治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林 海峰
2002 依田紀基 4−1 趙 治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張  栩
2005 張  栩 4−3 小林覚
2006 張  栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張  栩
2008 張  栩 4−3 井山裕太
2009 井山裕太 4−1 張  栩

5名無し名人:2011/03/06(日) 11:40:45.61 ID:CXR1SkT4
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0

テンプレ終了

6名無し名人:2011/03/06(日) 12:30:20.35 ID:BvY1FG/9
誘導

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286434045/l50

どういう検索をしたらこれが漏れるのか…
7名無し名人:2011/03/06(日) 17:27:01.79 ID:CXR1SkT4
>>6
よくみてください。
そのスレッドはだいぶまえのものですよ。
堂々と35期と書いてあるじゃないですか?
つい最近まであったスレッドは無くなっていると思いますが・・・。
8名無し名人:2011/03/06(日) 23:00:54.95 ID:qYxmDCNk
アレ?確かに検索に掛からないね
落ちたのか?
9名無し名人:2011/03/08(火) 09:32:50.32 ID:tHFl5CX/
10名無し名人:2011/03/08(火) 18:59:44.67 ID:r2r6FMjb
>>9
それ、昔のスレじゃない
ついこの間まで書き込みもあって、確か羽根の話題とか出ていたはず
11名無し名人:2011/03/09(水) 18:18:21.90 ID:N+UPKRTq
前スレpart33(dat落ち)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286433950/
現行スレpart33(スレ立て重複につき実質34)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286434045/

で、このスレは次スレ(実質35)ってことで秋まで休眠です
12名無し名人:2011/03/09(水) 21:00:43.25 ID:nnKa2OvS
1です。
正直2chの仕組みに詳しくないのでよくわかりませんが、
そっちのスレを使おうということですね。
了解しました!
13名無し名人:2011/09/14(水) 14:08:53.29 ID:AhGFWfvR
そろそろ浮上
14名無し名人:2011/09/14(水) 15:50:43.95 ID:veqgKEpp
このスレ再利用
>>11
>「秋まで休眠」
見事に当たりましたね。
15名無し名人:2011/09/14(水) 18:23:47.76 ID:jZ7QudEQ
あげ
16名無し名人:2011/09/14(水) 18:23:49.14 ID:mfLgS0nH
形勢くんの判断を
17名無し名人:2011/09/14(水) 18:56:47.42 ID:MdzMLf/n
まだ地合いを数えてる段階じゃないw
18名無し名人:2011/09/14(水) 19:08:20.49 ID:woGHYwXU
このスレよく生き残っておったな!
19名無し名人:2011/09/14(水) 19:19:44.00 ID:EPW6MTgL
5000あっても稲妻のように埋まるアニメ板とえらく違うな
20名無し名人:2011/09/14(水) 19:36:45.37 ID:aXJQBN99
大震災を乗り越え、よく耐えた。頑張った。感動した!!(AA略)
21名無し名人:2011/09/14(水) 20:30:03.37 ID:INi7JOJb
高尾予想は上に曲がるらしい。ということは下に曲がるのが封じ手か?w
22名無し名人:2011/09/14(水) 20:32:43.73 ID:AOtnzPIV
ここでいいのか
23名無し名人:2011/09/14(水) 20:34:49.87 ID:XyXy5vuW
牽制の意味だから100%上に曲がる
山下は無駄に手を考えないといけないからな
24名無し名人:2011/09/14(水) 20:37:39.09 ID:lpNh4rs9
全治3時間ワロタ
相変わらずお茶目なシンジきゅん萌え
25名無し名人:2011/09/14(水) 21:52:10.06 ID:qNHIcCbF
黒2子の動き出しはないわ
左辺弱いし両睨みにされて黒苦しくなるだけだわ
左辺締め付けても生きてるか分からんし
黒2子の動き出しを見ながら左辺の一団から
2間飛びで頭を出す以外ないと思うわ
26名無し名人:2011/09/14(水) 22:32:05.77 ID:3FS4ReVt
今回は、名人危うしかな
27名無し名人:2011/09/14(水) 23:52:46.71 ID:d4GLKVIH
何か,黒の良くなる図が見当たらないような。
白は32と54のツケが良さそうな手。
28名無し名人:2011/09/15(木) 00:46:44.41 ID:+RYGH6UI
どう見ても黒二子動き出すに決まってんじゃん。
みすみす取らせてくれるとか黒からしたら不安要素がなくなるから、大助かりでしょ
29名無し名人:2011/09/15(木) 01:24:29.35 ID:MfpKbuTR
なんかテレビ解説の倉橋 正行九段はいまいちだなぁ。
はっきりしないし、変化図もあまりつくらないし。
棋力的にも大盤解説の瀬戸 大樹七段と入れ替えてほしかった
30 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/15(木) 07:50:31.46 ID:mqh/PlY3
黒二子は一旦は逃げ出すでしょ。
すぐ捨てても黒石が強くならないし、
白の一団が強くなると右辺の黒模様が薄くなる。

松本武久七段の解説に期待
31名無し名人:2011/09/15(木) 07:51:01.53 ID:9ReZBWR5
東洋囲碁懸賞6000勝の俺様が来ましたよっと黒にオールインですね
32名無し名人:2011/09/15(木) 08:41:00.01 ID:4lAG/kae
小目のシマリ
33名無し名人:2011/09/15(木) 09:04:20.91 ID:di5VoP8b
封じ手は8-14
34名無し名人:2011/09/15(木) 09:05:44.31 ID:/R3Dgiet
BS放送始まってた
35名無し名人:2011/09/15(木) 09:26:14.43 ID:RLAOjs4h
石井茜、まったりのんびりすぎる
が、良いキャラだ
36名無し名人:2011/09/15(木) 09:50:32.89 ID:3OdBavt3
井山はこんなに力でゴリゴリ行く棋風だっけ
37名無し名人:2011/09/15(木) 09:55:29.52 ID:/bWIne1t
井山強襲だな。意外と早く終了か。
38名無し名人:2011/09/15(木) 09:57:42.31 ID:C3QlRQlE
黒65手
白から、左辺黒への攻め手がすべて先手になるため
戦いは黒が苦しいいです。
39名無し名人:2011/09/15(木) 10:08:47.87 ID:R/mW/FRD
さすが、高尾が(やるのは)こわいという手を井山は選ぶ
40名無し名人:2011/09/15(木) 10:16:08.82 ID:C3QlRQlE
↑ それがプロ。 怖くない手はアマの緩手。
  読める世界では、戦いは生まれない。
  読めない世界だからこそ、戦いとなる。
41名無し名人:2011/09/15(木) 10:21:38.66 ID:v7shsWU/
うるせーバカ
42名無し名人:2011/09/15(木) 10:22:15.77 ID:C3QlRQlE
手順の必然性がたかく、
黒不利にならないため、形勢は黒がいいです。
43名無し名人:2011/09/15(木) 10:28:18.31 ID:D2JwNf5T
3手で評価覆すなよ、戦いの結果がわからないなら形勢に触れるなよ
と壁に向かってはなしてみる

俺は昨日からずっと黒良しと言ってるけどな
44名無し名人:2011/09/15(木) 10:29:44.26 ID:mI0Ct0MR
黒ひどい駄目詰まりだな
45名無し名人:2011/09/15(木) 10:32:11.32 ID:mqh/PlY3
松本解説では、G8が急所と
46名無し名人:2011/09/15(木) 10:39:58.52 ID:/R3Dgiet
70まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠☆○╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼┼┼●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=2 ○☆白番(山下敬吾)=0
47名無し名人:2011/09/15(木) 10:48:13.25 ID:dLy7zu+C
まだ、どちらが良いとか言えないだろう。
48名無し名人:2011/09/15(木) 10:50:09.35 ID:C3QlRQlE
井山マジックで攻め見合いが生まれると
黒の形勢逆転もありますが....黒苦しいそう。

>>45
  解説の意味を十分理解できない人は  
  プロの個人名は書かないように.....

  他の解説では、幽玄では、パンダではと記載しなさい。
49名無し名人:2011/09/15(木) 10:52:22.34 ID:C3QlRQlE
>>47
形勢不明であっても、
 戦いは黒の方が、苦しいようです。
50名無し名人:2011/09/15(木) 10:55:51.53 ID:D2JwNf5T
>>47
右辺黒3手先行で20〜30目みこめそう
左の黒は左辺のシメツケもあるし死ぬことはなさそう

下辺白はまだ0眼。黒がつぶれない限り黒良しだな
51名無し名人:2011/09/15(木) 11:03:04.20 ID:xRYYnK+f
本日のNG推奨 ID:C3QlRQlE
頭オカシイから触らないように
52名無し名人:2011/09/15(木) 11:10:21.57 ID:b42HPXTv
忘れとった、名人戦始まってたんだね。

しかし、激しいなァ。
時間碁だから、こういう結末の分からん碁は楽しい。
井山が右辺に構えた中国流の3子が何気にニラミを利かせてそう。
53名無し名人:2011/09/15(木) 11:11:33.94 ID:nId4aZm8
>>49
キチガイはしねよ
54名無し名人:2011/09/15(木) 11:13:22.52 ID:iwt9QSUL
盤面貼ってくれるひといつもありがとう。助かってます。
55名無し名人:2011/09/15(木) 11:16:00.01 ID:C3QlRQlE
本日のNG推奨
ID:xRYYnK+f。ID:nId4aZm8 ← ゴキブリです
頭オカシイから触らないように
56名無し名人:2011/09/15(木) 11:20:01.34 ID:nId4aZm8
猿真似か
園児並みの知能かよ
57名無し名人:2011/09/15(木) 11:21:09.56 ID:C3QlRQlE
↑本日のNG推奨
ID:xRYYnK+f。ID:nId4aZm8 ← ゴキブリです
頭オカシイから触らないように
58名無し名人:2011/09/15(木) 11:22:38.72 ID:aDI6BLj0
良いから、お前らよそでやれ。
非表示IDばかりになったじゃないか
59名無し名人:2011/09/15(木) 11:23:51.21 ID:F9ZVg5p6
tes
60名無し名人:2011/09/15(木) 11:24:54.35 ID:C3QlRQlE
荒らし投稿は厳禁。
 スレッドを壊すだけです。
61名無し名人:2011/09/15(木) 11:30:26.81 ID:D2JwNf5T
解説で★が好手で黒先手生き確定だってさ

77まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08★○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●○●┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼┼┼●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=2 ○☆白番(山下敬吾)=0


62名無し名人:2011/09/15(木) 11:35:45.36 ID:nId4aZm8
やっぱ井山が先読んでたか…
63名無し名人:2011/09/15(木) 11:40:39.19 ID:QJ+D0sJg
白地が黒地に化けた。
山下の読み負け?
嫁が美人過ぎて鈍くなったか
64名無し名人:2011/09/15(木) 11:43:01.71 ID:C3QlRQlE
記載には、見損じや間違いがいっぱいなので、
自己確認の検証が必要です。
65名無し名人:2011/09/15(木) 11:43:09.88 ID:D2JwNf5T
生きるのは左辺中央のほうね。7子を捨石にして黒先手生き
中央強化して思いっきり戦える
66名無し名人:2011/09/15(木) 11:44:56.62 ID:F9ZVg5p6
井山すげえ
67名無し名人:2011/09/15(木) 11:47:20.90 ID:b42HPXTv
>>61
ホントかよ^^
だったら、勝負有りじゃん、もう。
68名無し名人:2011/09/15(木) 11:49:46.01 ID:ZsliugVK
左辺の白が取れると勘違いしてる人がいそう
69名無し名人:2011/09/15(木) 11:50:22.63 ID:U5c6nJ+o
未だに右辺手付かずとかどないなっとんねんw
70名無し名人:2011/09/15(木) 11:52:06.60 ID:b42HPXTv
勘違いしとったw
ま、だけどあの棒みたいな石が先手で生きれたら
そりゃーいいじゃないですか・・・黒。
71名無し名人:2011/09/15(木) 11:59:38.63 ID:aDI6BLj0
いや、山下の勝負手もすごいな。
72名無し名人:2011/09/15(木) 12:00:52.11 ID:D2JwNf5T
まだまだ続きそう。解説はやっぱ信用できない雰囲気
80まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07参●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08●○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○┼壱弐●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●┼○○┼四┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●┼┼┼┼●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=2 ○☆白番(山下敬吾)=0

壱〜四でコウ残りの振り代わりだけど、6個取られるのはきつから壱ではなく先に中央黒逃げ出すかもとのこと
73名無し名人:2011/09/15(木) 12:03:02.34 ID:C3QlRQlE
白が手を抜けば、
 黒の先手生きは、好手でもなければ普通の感覚。(常識)

白は、黒を生かしても、中央白に保険をかけて、
 生きを確定させるために、出の手を打った。
 
74名無し名人:2011/09/15(木) 12:14:43.65 ID:D2JwNf5T
井山圧勝だな
75名無し名人:2011/09/15(木) 12:16:46.43 ID:HWjsKC2H
万波はツイッターで白大優勢といっとるがな
76名無し名人:2011/09/15(木) 12:18:48.48 ID:D2JwNf5T
>75
終局時点で3目数え間違えた奴だ、気にするな
77名無し名人:2011/09/15(木) 12:20:03.35 ID:C3QlRQlE
白優勢とみるのが60%以上でしょう。
 (90%以上かもね)
78名無し名人:2011/09/15(木) 12:20:12.11 ID:6jOtbh5u
とりあえず井山ファンばかりというのはよくわかったw
79名無し名人:2011/09/15(木) 12:31:09.82 ID:F1plMk8d
とりあえず高尾さんの封じて予想が安定のはずれ率で安心した
80名無し名人:2011/09/15(木) 12:33:19.44 ID:nB0Dseiu
本日のNG推奨
ID:C3QlRQlE ← ゴキブリの糞にたかる越田です
頭オカシイから触らないように


              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! <一日も早く越田が死にますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  出来ればなるべく悲惨な死に方をしますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
81名無し名人:2011/09/15(木) 12:43:54.97 ID:R/mW/FRD
コウとか弱い石が捻りあってしまうともうアマではついていけないな
82名無し名人:2011/09/15(木) 12:46:38.15 ID:bE6L001T
凄い事になってるね こりゃ
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 12:50:28.99 ID:4piNybbF
先手生きとか

見える世界がちがう
84名無し名人:2011/09/15(木) 12:54:43.59 ID:aDI6BLj0
>>78

 俺は山下ファンだが何か?
85名無し名人:2011/09/15(木) 12:55:41.20 ID:C3QlRQlE
先手生きがわからないと、勝てないよ。
 ほとんどの勝負は、先手後手で決まる
86名無し名人:2011/09/15(木) 13:11:08.81 ID:U5c6nJ+o
井山今日はあったかいそばか。京都は涼しいの?
87名無し名人:2011/09/15(木) 13:18:03.38 ID:C3QlRQlE
こんな狭い場所でも、コウがあると手順がむつかしい。
88名無し名人:2011/09/15(木) 13:23:34.29 ID:iwt9QSUL
>>86
糞暑いよ
89名無し名人:2011/09/15(木) 13:23:50.85 ID:JwWrpED6
J11のゲタは喉から手が出そう。黒後手ひいて、
これ取られたらオワだよな。
右辺の中国流が未だに手つかずとは。。。
それにしても、今日も日本語の不自由な人が…、
おっと、触っちゃいかんいかんw
90名無し名人:2011/09/15(木) 13:29:58.75 ID:mqh/PlY3
どうやら黒がうまくいったかな?
91名無し名人:2011/09/15(木) 13:36:52.42 ID:/R3Dgiet
なんか山下さんえらい所に打ってきはるな( ´_ゝ`)
92名無し名人:2011/09/15(木) 13:41:03.04 ID:Y4yx3A0L
88まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○●○┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●☆┼┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=3 ○☆白番(山下敬吾)=1
93名無し名人:2011/09/15(木) 13:44:56.73 ID:Y4yx3A0L
ごめん盤面間違えた正しくは
88まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●☆┼┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=3 ○☆白番(山下敬吾)=1
94名無し名人:2011/09/15(木) 13:51:36.48 ID:R/mW/FRD
今のところ中央の白はK11とG07くらへの逃げが見合いで捕まらないので
白がコウに勝てば黒の眼を奪えるのか?
でも白も欠陥だらけよな
95名無し名人:2011/09/15(木) 13:52:41.00 ID:JwWrpED6
92、93乙だが、93でもまだ間違いが。。。
96名無し名人:2011/09/15(木) 13:55:25.76 ID:aDI6BLj0
白のコウ材足りなさそうに見えるが・・・
97名無し名人:2011/09/15(木) 13:57:30.13 ID:Y4yx3A0L
92.93は忘れてくれ
95指摘ありがとう
91まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○★┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=3 ○☆白番(山下敬吾)=2
98名無し名人:2011/09/15(木) 13:58:21.83 ID:aDI6BLj0
修正してみた

91手目まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○★┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=3 ○☆白番(山下敬吾)=2
99名無し名人:2011/09/15(木) 13:58:37.37 ID:aDI6BLj0
かぶったか
100名無し名人:2011/09/15(木) 14:07:42.73 ID:aDI6BLj0
お、鯖復活した
101名無し名人:2011/09/15(木) 14:09:14.19 ID:Y4yx3A0L
93まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10★○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=2
102名無し名人:2011/09/15(木) 14:13:26.02 ID:R/mW/FRD
白妥協した感じかな
これがコウ材無くて他に打ったのではなければ
ちょっとだけ白優勢かもしれない
でも広いところが大きくてまだまだ長くなりそうだね
103名無し名人:2011/09/15(木) 14:15:59.03 ID:JwWrpED6
これで正しいかな。アゲハマが自信なし。
94手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 一生懸命書いたのに、鯖落ちだったw
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 折角だから、1回だけレスさせてくれ。
09○○●┼●○●┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ あとは101に任せる。
10●○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●○●┼○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=2
104名無し名人:2011/09/15(木) 14:21:46.79 ID:6jOtbh5u
おk あげハマもあってる
105名無し名人:2011/09/15(木) 14:26:34.18 ID:Y4yx3A0L
記録係は今年入段の吉川初段(関西総本部)だね

96まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11☆●●○●┼○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=3
106名無し名人:2011/09/15(木) 14:28:04.22 ID:xihnDUXP
外がうるさいと思ったら祭りか
107名無し名人:2011/09/15(木) 14:45:28.25 ID:Y4yx3A0L
98まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●☆○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼┼●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=3
108名無し名人:2011/09/15(木) 14:47:05.32 ID:JwWrpED6
うーむ、わけわからん。
わかるのは、碁盤が左に傾きそうなことだけだw
109名無し名人:2011/09/15(木) 14:49:48.92 ID:ny+Dqz/J
まだ100手進んでないのに、90手以上左半分ってのがすごいな
110名無し名人:2011/09/15(木) 14:51:12.58 ID:9EaG7bGN
こういう碁の時こそ新聞解説はマジレッサー張栩さんだったよかったのにな
111名無し名人:2011/09/15(木) 14:53:34.63 ID:gr49XUmv
naonao_myu

・ 名人戦、そうでもなかったかな(¨;)なんだか目が回る〜。 約1時間前 Keitai Webから

・ 名人戦は、だいぶ山下先生(白)が良さそうです。 約3時間前 Keitai Webから
112名無し名人:2011/09/15(木) 14:55:35.28 ID:0vXaW0G3
T_seiken 高梨聖健

名人戦。万波さんは白持ちとの事ですが、僕は相当難しい形勢だと思います。
113名無し名人:2011/09/15(木) 14:56:21.74 ID:Y4yx3A0L
100まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=3
114名無し名人:2011/09/15(木) 14:58:51.12 ID:/R3Dgiet
これは山下勝ちか?
115名無し名人:2011/09/15(木) 15:02:22.22 ID:JwWrpED6
右側にある石は5つで全部黒。真ん中に白石3つ。
あとはみんな左側。珍しいよな〜。
116名無し名人:2011/09/15(木) 15:03:06.10 ID:F1plMk8d
白が大分巻き返したな
117名無し名人:2011/09/15(木) 15:04:58.80 ID:9EaG7bGN
こんな碁形でコウも絡んでて形勢も何もあったもんじゃないんじゃね
少なくともアマレベルでは
118名無し名人:2011/09/15(木) 15:05:18.77 ID:b42HPXTv
どうしてこんな事に・・・
これって黒ダメダメじゃないの?

今(再度)来たとこだが・・・
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 15:05:51.75 ID:eFzVAAoe
一手バッタリが見たい。
つーか司会の女代えろ。素人かよ。
120名無し名人:2011/09/15(木) 15:09:43.71 ID:aDI6BLj0
難解すぎてさっぱり分からん
121名無し名人:2011/09/15(木) 15:11:23.80 ID:gr49XUmv
何だこの手は
122名無し名人:2011/09/15(木) 15:15:52.38 ID:C3QlRQlE
黒の攻め、白のしのぎ。
下辺の白が活きれば、白優勢かそれも疑問。

形勢が悪かった黒が、右上6子は取られたが
中盤にかけて相当挽回しているようにみえる。
123名無し名人:2011/09/15(木) 15:17:59.60 ID:p8rWMokI
左上黒2子からいい手がないと、黒苦しそうだな
124名無し名人:2011/09/15(木) 15:20:57.34 ID:Y4yx3A0L
102まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04☆●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○┼●○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=3
125名無し名人:2011/09/15(木) 15:23:21.80 ID:b42HPXTv
うわ、感じの良さそうなノゾキ!
126名無し名人:2011/09/15(木) 15:25:44.14 ID:b42HPXTv
107まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼★┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=5
127名無し名人:2011/09/15(木) 15:25:51.78 ID:C3QlRQlE
両者、生きてない大石が2つある。
これが大問題
128名無し名人:2011/09/15(木) 15:26:05.89 ID:ny+Dqz/J
左辺で頑張ったわりには黒は左辺で得してない気がするんだが
129名無し名人:2011/09/15(木) 15:26:46.67 ID:U5c6nJ+o
左辺方面は脱出気味でやっと一段落・・・なのかな?w
130名無し名人:2011/09/15(木) 15:27:17.31 ID:Y4yx3A0L
パタパタ進んだ
107まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼★┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=5
131名無し名人:2011/09/15(木) 15:28:36.22 ID:C3QlRQlE
碁としては、日本の従来の碁というより
 世界で戦える2日制の碁。まだ2転3転しそうな予感
132名無し名人:2011/09/15(木) 15:29:04.78 ID:b42HPXTv
んでも、なんか互いに主張し合ってるよな。
黒はタケフに構えたところが厚いけど、白もド真ん中を
ポン抜いて堂々生きてるし。
133名無し名人:2011/09/15(木) 15:30:34.78 ID:/R3Dgiet
やっぱ名人vs本因坊はすげえなあ
134名無し名人:2011/09/15(木) 15:32:37.75 ID:b42HPXTv
この前の山下×羽根戦よりは、数倍面白い。
135名無し名人:2011/09/15(木) 15:32:40.83 ID:ny+Dqz/J
今の時間で107手、ようやく右半分に石がきはじめた
両対局者の残り持ち時間が気になるな
136名無し名人:2011/09/15(木) 15:32:46.82 ID:2H434yT2
>>125
お巡りさん、コイツです!
137名無し名人:2011/09/15(木) 15:34:46.39 ID:U5c6nJ+o
さんざん難しい戦いをした挙句、秒に追われて凡ミスで終了とかやだなw
138名無し名人:2011/09/15(木) 15:34:54.62 ID:Ivwf0R3y
白左上30
黒左下10+右辺3子
139名無し名人:2011/09/15(木) 15:35:13.08 ID:L600IDgV
これは難しい
140名無し名人:2011/09/15(木) 15:35:32.72 ID:Y4yx3A0L
109まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○┼●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○★┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=5
141名無し名人:2011/09/15(木) 15:35:38.33 ID:p8rWMokI
確かに左辺の戦いが始まった頃と比較すると、明らかに黒は失敗してるよね
結局左辺の黒石は生きてないし左上も白地
左下の白は特に状況変わってないし、タケフに構えた黒石も厚みと言えるかどうか
142名無し名人:2011/09/15(木) 15:36:59.74 ID:b42HPXTv
消費時間が2分そこらしか違わないのが、ちょっと笑えるw
143名無し名人:2011/09/15(木) 15:37:50.42 ID:C3QlRQlE
中央の黒が厚くなると、
形勢は黒がいいように思えます。
失敗したのは黒ではなく白。
144名無し名人:2011/09/15(木) 15:38:21.52 ID:b42HPXTv
>>141
いやいや、タケフは立派な厚みだよ。
あれと右辺の3子が無かったら、ノゾキになんか行けない。
145名無し名人:2011/09/15(木) 15:39:08.28 ID:3AMxTfwt
難解すぎて見てて嫌になってくるなw
囲碁棋士って大変な職業やわー
146名無し名人:2011/09/15(木) 15:39:48.64 ID:p8rWMokI
左辺の戦いで、左下の白石は左辺コウで渡る保険も残ったんだな
山下全部計算済みだったのかな、すげーや
147名無し名人:2011/09/15(木) 15:41:07.90 ID:C3QlRQlE
山下だからこそ、井山とここまで戦える。
世界中が、注目していることは間違いない。
一言。この碁はすばらしい。

148名無し名人:2011/09/15(木) 15:41:36.03 ID:Y4yx3A0L
111まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○┼★┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=5
149名無し名人:2011/09/15(木) 15:43:06.41 ID:b42HPXTv
早くTV中継が見たいな・・・
井山は(若いから)体力バリバリだし、脳みそのシワも一杯有るだろう
から、こういう難解な碁を紐解くのが楽しくってしょうがないんじゃね?
なんか、そんな気もする。
150名無し名人:2011/09/15(木) 15:44:17.23 ID:p8rWMokI
なんか急に白やばくなってきたな
黒もダメつまってるからいろいろ怖いけど、右辺での戦いは黒大歓迎だし
151名無し名人:2011/09/15(木) 15:45:05.99 ID:C3QlRQlE
せドルの意識が、井山に乗り移ったのか。
世界の井山に、ゆっくり確実に羽化している、
152名無し名人:2011/09/15(木) 15:45:53.68 ID:L600IDgV
まぁこういう戦いを5時間とか8時間でやらないと通用しないんだろうな
153名無し名人:2011/09/15(木) 15:47:39.81 ID:C3QlRQlE
普通の人なら、脳梗塞で病院いきです。
154名無し名人:2011/09/15(木) 15:47:59.69 ID:b42HPXTv
くぅ〜
エライ事になったなぁ〜
ごつい戦いの始まりや。
155名無し名人:2011/09/15(木) 15:48:32.63 ID:U5c6nJ+o
また始める気だなのか?こいつらは一体w
156名無し名人:2011/09/15(木) 15:49:31.50 ID:Y4yx3A0L
114まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12●○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●●●○●●○○☆●┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=5
157名無し名人:2011/09/15(木) 15:51:23.42 ID:JwWrpED6
真ん中の白がガチガチに活きてるのが頼もしいね。
たとえ道策先生でも殺せない。
♪狭いながらも楽しい我が家、てなもんだな。
158名無し名人:2011/09/15(木) 15:51:23.97 ID:b42HPXTv
残り時間
井山:2時間19分(考慮中)
山下:2時間17分
159名無し名人:2011/09/15(木) 15:51:31.82 ID:9EaG7bGN
黒としては右辺で戦うのは一応は歓迎だろうけど
ちょっと気の利いた捌き方されちゃうと
まだ生きてない大石見ながら右上まとめるって話になっちゃうから
そうそう単純に行く展開には見えない
160名無し名人:2011/09/15(木) 15:58:07.05 ID:kXMzenhU
白はどう凌ぐつもりなんだろう?
左辺のコウに頼るようでは駄目に見えるんだけど
161名無し名人:2011/09/15(木) 16:01:32.74 ID:9EaG7bGN
BSで表情見ると白に良いシノギ筋があるような感じだな
162名無し名人:2011/09/15(木) 16:01:47.67 ID:C3QlRQlE
白は、生きるだけの碁になっています。
ここまで黒から攻められると
形勢は、白が悪いでしょう。

163名無し名人:2011/09/15(木) 16:02:40.66 ID:ny+Dqz/J
>>158
ありがとう
双方ともに結構残ってるんだね、安心した
164名無し名人:2011/09/15(木) 16:05:23.12 ID:b42HPXTv
あ、コレって白謝ったんじゃね?
黒、白の2子いただきだよ^^
165名無し名人:2011/09/15(木) 16:06:01.83 ID:Y4yx3A0L
120まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼┼┼┼┼●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13☆┼●●●○●●○○○●●┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
166名無し名人:2011/09/15(木) 16:07:42.85 ID:gr49XUmv
こうなるならこんなことしない方が良かったんじゃないか>>156
167名無し名人:2011/09/15(木) 16:08:40.33 ID:I31pQh37
井山、コーラを飲む
168名無し名人:2011/09/15(木) 16:09:34.18 ID:b42HPXTv
井山、太った?  気のせいか?
山下、正座かよ。。。血行不良起こすぞw
169名無し名人:2011/09/15(木) 16:09:40.99 ID:p8rWMokI
左辺コウで渡るようでは白つらいねえ
170名無し名人:2011/09/15(木) 16:11:49.71 ID:p8rWMokI
今更だけど、黒のノゾキに対しては素直に3子捨てて下はっていくんじゃだめだったのかな
それでも右辺がすごく厚くなるし黒悪くなさそうだけど、実戦の進行を見てると下辺でなんとか生きた方がよかったようにも思う
171名無し名人:2011/09/15(木) 16:12:14.83 ID:tOP29V4W
山下おやつ抜きとか正気じゃねーな
こんな配慮の欠片もない内弁慶に名人になられたらアマチュア囲碁界が困る
井山は是が非でも山下を下してくれ
172名無し名人:2011/09/15(木) 16:13:44.94 ID:Ivwf0R3y
ノゾキに単に継いで黒の次の手のあと渡るほうが良かったかな?これじゃ。
173名無し名人:2011/09/15(木) 16:15:22.46 ID:/R3Dgiet
BS始まってた
174名無し名人:2011/09/15(木) 16:16:07.15 ID:b42HPXTv
黒、下辺手抜きで、面白い所に打ったなぁ〜

白は、逆ノゾキで反撃か!?
175名無し名人:2011/09/15(木) 16:18:42.63 ID:Y4yx3A0L
122まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼☆┼┼┼●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13○┼●●●○●●○○○●●┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼┼┼┨
15┠○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
176名無し名人:2011/09/15(木) 16:24:54.95 ID:R/mW/FRD
ここから第2ラウンドだな
177名無し名人:2011/09/15(木) 16:25:14.99 ID:p8rWMokI
なぜか難しそうな局面でもどっちも早打ちだね
178名無し名人:2011/09/15(木) 16:25:24.04 ID:DCH9xAqz
左辺は黒がうまく医師を処分した感じ。
左辺白石もコウ残りだし。
形勢は俺にはわからんが、白は忙しそうだ。
179名無し名人:2011/09/15(木) 16:26:39.44 ID:Y4yx3A0L
126まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●┼┼●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
13○┼●●●○●●○○○●●┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼┼┼┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼☆┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
180名無し名人:2011/09/15(木) 16:26:54.48 ID:DCH9xAqz
>>178
と思ってたら、白は左辺に手を入れたか。
しょうがないけど、ちょっとつらいのかな。
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 16:28:00.63 ID:4piNybbF
コモクにつけか
むしろ井山が打ちそうな手だな

影響されたな山下
182名無し名人:2011/09/15(木) 16:34:25.73 ID:yy214crg
解説の手順が若干違うな。結構テンパってるのか。
183名無し名人:2011/09/15(木) 16:34:40.43 ID:M6lzjdDZ
白地ないっすね井山さんの完勝かな
184名無し名人:2011/09/15(木) 16:37:06.36 ID:+EB9oGds
この一連の流れを見ると中央での戦いは黒成功でいいの?
185名無し名人:2011/09/15(木) 16:37:30.18 ID:lgVw6rVO
BSの解説、こんなんで良いの?頼りなさすぎね?
186名無し名人:2011/09/15(木) 16:37:52.18 ID:RLAOjs4h
naonao_myu 万波奈穂
名人戦、そうでもなかったかな(¨;)なんだか目が回る?。
2時間前

naonao_myu 万波奈穂
名人戦は、だいぶ山下先生(白)が良さそうです。
4時間前
187名無し名人:2011/09/15(木) 16:38:26.14 ID:bE6L001T
テレビよりネットのが少しだけ速いんだなw
188名無し名人:2011/09/15(木) 16:40:31.27 ID:ny+Dqz/J
一日目の BS の解説があんまりだったんで
二日目の解説は朝日のサイトのライブ中継見てる
189名無し名人:2011/09/15(木) 16:40:33.07 ID:2dFF8wz6
万波てきとーなこと言うなよw
一介のプロ棋士が真剣勝負の戦況を軽々しくつぶやくなw
190名無し名人:2011/09/15(木) 16:40:35.73 ID:lgVw6rVO
悪い言い方だが、女流みたいな碁だな。
191名無し名人:2011/09/15(木) 16:41:01.34 ID:0jYrVLDP
左の人のおっぱいは童貞には見えないのでしょうか・・
192名無し名人:2011/09/15(木) 16:41:55.32 ID:Y4yx3A0L
136まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼┼○┼┨
13○┼●●●○●●○○○●●┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼┼┼┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
193名無し名人:2011/09/15(木) 16:43:50.47 ID:b42HPXTv
白がサバきそうな感じなんだけど、黒に何か強手は無いのかねェ。
194名無し名人:2011/09/15(木) 16:44:22.96 ID:VgpIppwl
白の凌ぎ勝ちだろ
195名無し名人:2011/09/15(木) 16:44:45.78 ID:+RYGH6UI
なんかあっさりしのがれたな
196名無し名人:2011/09/15(木) 16:46:53.96 ID:GYA0PU7Z
雑談に熱を注ぐ石井茜
197名無し名人:2011/09/15(木) 16:47:23.16 ID:C3QlRQlE
白重い。黒が打ちやすい。
198名無し名人:2011/09/15(木) 16:47:50.93 ID:yy214crg
白はコミ入れれば40くらいだろ。黒は下辺右下中央あたりで30くらい確定という感じか。
この右辺の折衝から右上からにかけて10目くらい白より多くできれば負けないということか。
199名無し名人:2011/09/15(木) 16:48:41.32 ID:M6lzjdDZ
はい「黒の流れがいい」でました by倉橋9段
200名無し名人:2011/09/15(木) 16:50:44.20 ID:C3QlRQlE
単純なヨセなら黒よし
201名無し名人:2011/09/15(木) 16:52:15.66 ID:VgpIppwl
ツクツクホーシがないとるな
202名無し名人:2011/09/15(木) 16:52:54.36 ID:9EaG7bGN
キミオ登場
203名無し名人:2011/09/15(木) 16:54:13.84 ID:ny+Dqz/J
キミオきた
204名無し名人:2011/09/15(木) 16:59:39.30 ID:Y4yx3A0L
144まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼○☆┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●┼┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
205名無し名人:2011/09/15(木) 17:00:46.62 ID:bE6L001T
解説と言うより並べてるだけって気がするがw
206名無し名人:2011/09/15(木) 17:01:34.37 ID:bE6L001T
地震キタああああああ
207名無し名人:2011/09/15(木) 17:02:15.09 ID:yy214crg
普通に手順勘違いしてんのか。
208名無し名人:2011/09/15(木) 17:03:18.50 ID:lgVw6rVO
山田でよかった。カキコやめてBSに集中する。
209名無し名人:2011/09/15(木) 17:05:30.07 ID:mDLQn29m
キミオ「黒が少し打ちやすい」
210名無し名人:2011/09/15(木) 17:05:56.34 ID:/R3Dgiet
山下さん右手が裏返ってるなw
211名無し名人:2011/09/15(木) 17:06:46.92 ID:GYA0PU7Z
松本はことごとく予想外しているな
212名無し名人:2011/09/15(木) 17:07:09.83 ID:M6lzjdDZ
山田規三生9段も黒持ちか
万妹は白持ちかそれもだいぶ
213名無し名人:2011/09/15(木) 17:07:58.51 ID:C3QlRQlE
勝負は、黒勝ちに決まった感があります。
白重く、逆転の勝負手がうてません。

214名無し名人:2011/09/15(木) 17:09:12.83 ID:gr49XUmv
下辺の裁きがだいぶおかしかったな
215名無し名人:2011/09/15(木) 17:09:26.52 ID:M6lzjdDZ
ここで名人いい手ありそうなんだけどな
216名無し名人:2011/09/15(木) 17:10:55.79 ID:C3QlRQlE
黒勝ちましたという、厚い手。
 白から反撃できるか
217名無し名人:2011/09/15(木) 17:17:17.03 ID:Y4yx3A0L
150まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼●┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○☆○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼○○┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●●┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
218名無し名人:2011/09/15(木) 17:18:54.63 ID:b42HPXTv
黒、手厚い打ち方だなぁ。感心感心。
219名無し名人:2011/09/15(木) 17:19:28.36 ID:M6lzjdDZ
倉橋「オレから言わせるなw」
220名無し名人:2011/09/15(木) 17:21:20.27 ID:bE6L001T
そろそろ秒読みか
221名無し名人:2011/09/15(木) 17:21:42.66 ID:C3QlRQlE
黒緩みすぎると、まだ怖い
222名無し名人:2011/09/15(木) 17:27:07.68 ID:GYA0PU7Z
二間ビラキの感触が何となく良さそう
黒が良いのかもしれんが
223名無し名人:2011/09/15(木) 17:30:47.26 ID:b42HPXTv
ふーん、下付けかと思いきや、上を付けるのか・・・
そういうもんなんだ。
224名無し名人:2011/09/15(木) 17:33:11.64 ID:K1R2sjJX
松本の参考図はことごとく本譜と違うが、この量は称賛に値するな
一手戻ると参考図が増えていたりする
225名無し名人:2011/09/15(木) 17:34:49.09 ID:C3QlRQlE
こういう碁は、読みがすべてプロの碁。
アマがまねる碁ではない。
226名無し名人:2011/09/15(木) 17:36:35.03 ID:yy214crg
松本の図ってどこで見れるやつ?
227名無し名人:2011/09/15(木) 17:37:48.30 ID:K1R2sjJX
>>226
朝日の中継WEB
228名無し名人:2011/09/15(木) 17:39:11.34 ID:C3QlRQlE
最後の勝負どころ
229名無し名人:2011/09/15(木) 17:40:46.32 ID:b42HPXTv
井山、秒読みか・・・
アレ、幽玄で見てるんだが、時間表示が狂いすぎだよなァ。

しかし、井山の碁は受信料払って観るだけの価値は有るよな。
適当に囲いあうような碁は見たくないが、こういう碁なら何局でも
見たい。
230名無し名人:2011/09/15(木) 17:43:08.62 ID:GYA0PU7Z
黒は今嫌な気分だろうな
何か逆転の筋がありそうで怖い
231名無し名人:2011/09/15(木) 17:47:47.52 ID:yy214crg
>227
トン

テレビの音を消したら虫の音が止まったでござる。うるさすぎだろww
232名無し名人:2011/09/15(木) 17:49:26.18 ID:mDLQn29m
山下 残り20分
233名無し名人:2011/09/15(木) 17:50:30.08 ID:/R3Dgiet
これは・・・
234名無し名人:2011/09/15(木) 17:51:33.92 ID:mDLQn29m
井山 残り8分
235名無し名人:2011/09/15(木) 17:52:34.65 ID:VgpIppwl
時間攻めで白が勝つ
236名無し名人:2011/09/15(木) 17:54:43.81 ID:/R3Dgiet
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
237名無し名人:2011/09/15(木) 17:55:12.79 ID:b42HPXTv
黒は、上辺に出て行かなきゃダメだろ。
238名無し名人:2011/09/15(木) 17:56:40.23 ID:Y57/o0SX
白が良さそうにみえるんだけどそんなことない?
よくわかんねえ
239名無し名人:2011/09/15(木) 17:57:54.16 ID:/R3Dgiet
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
240名無し名人:2011/09/15(木) 17:57:57.40 ID:b42HPXTv
うわー、攻め合い?
強気だねぇ〜
241名無し名人:2011/09/15(木) 17:58:41.45 ID:Y4yx3A0L
162まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○┼┼●┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○┼○○○○●┼○┼┼●┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼●●●┼┼┼┼●○┼┼┨
07○●○●●●●┼┼┼○┼○┼○●┼┼┨
08┠○○○●○○●☆●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼┼┼┼○○┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋┼┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●●┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=4 ○☆白番(山下敬吾)=6
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 17:59:56.96 ID:Ct73T9Yl
深夜0時半wwwww
243名無し名人:2011/09/15(木) 18:00:02.64 ID:TbrMTC+D
全然分かりませんね。
244名無し名人:2011/09/15(木) 18:00:12.57 ID:9EaG7bGN
今日は愛人旅行のコーナー無しか
残念だ
245名無し名人:2011/09/15(木) 18:00:26.17 ID:M6lzjdDZ
BSオワタパンダに移るか
246名無し名人:2011/09/15(木) 18:01:22.81 ID:I31pQh37
さてBS1で野球見るか
247名無し名人:2011/09/15(木) 18:02:08.88 ID:cHIiguu3
碁に妥協って必要ないの?w
248名無し名人:2011/09/15(木) 18:02:17.08 ID:JQ4JDOCj
井山は活きを読み切ってるとみた
249名無し名人:2011/09/15(木) 18:02:41.69 ID:EG6Sm6V5
300手超えそうだな。
250名無し名人:2011/09/15(木) 18:03:23.95 ID:RLAOjs4h
第36期
囲碁名人戦 第三局
解説者:小林覚 九段  司会・聞き手 高倉梢 アマ6段

覚九段、手の震えが
251名無し名人:2011/09/15(木) 18:03:24.54 ID:kXMzenhU
左辺の黒が無事なら黒勝ちになりそう
252名無し名人:2011/09/15(木) 18:05:48.02 ID:ouJajpu8
記録係咳してるし風邪うつりそう
風邪って普通に移るから風邪ひいてる記録係は融通利かせて交代でいいんじゃないかな
記録係男3人もちょっとむさくるしい
頭痛くなってきそうな雰囲気だった
253名無し名人:2011/09/15(木) 18:08:33.95 ID:gr49XUmv
勝負に出たな
254名無し名人:2011/09/15(木) 18:11:07.58 ID:Ivwf0R3y
井山生きは読み切りだな
右辺の白・・・
255名無し名人:2011/09/15(木) 18:11:30.81 ID:aDI6BLj0
白潰れっぽい
256名無し名人:2011/09/15(木) 18:11:50.55 ID:U5c6nJ+o
大盤なら震えはないから大丈夫w
257名無し名人:2011/09/15(木) 18:12:49.02 ID:b42HPXTv
コウで受けるようなら白辛いな・・・
左上にいくらでもコウ材あるし。
258名無し名人:2011/09/15(木) 18:13:29.39 ID:ny+Dqz/J
黒勝ったかな?
259名無し名人:2011/09/15(木) 18:13:54.53 ID:b42HPXTv
白投了と見た・・・

たぶん
260名無し名人:2011/09/15(木) 18:14:40.53 ID:cHIiguu3
山下厳しいな
261名無し名人:2011/09/15(木) 18:15:21.38 ID:ny+Dqz/J
投了した?
262名無し名人:2011/09/15(木) 18:16:18.56 ID:ny+Dqz/J
朝日の中継、考慮中の点滅表示が無くなった
263名無し名人:2011/09/15(木) 18:17:26.88 ID:+EB9oGds
>>262
表示あるぞ、よく見ろ
264名無し名人:2011/09/15(木) 18:19:31.32 ID:Y4yx3A0L
177まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○○┼●┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○●○○○○●┼○┼┼●┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼●●●┼○●┼●○┼┼┨
07○●○●●●●┼┼●○★┼●○●┼┼┨
08┠○○○●○○●○●┼○●┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼○○●○○┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋○┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●●┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=6 ○☆白番(山下敬吾)=7
265名無し名人:2011/09/15(木) 18:23:19.04 ID:bE6L001T
切った
266名無し名人:2011/09/15(木) 18:23:41.05 ID:ny+Dqz/J
>>263
すまん、一手戻ってた orz
267名無し名人:2011/09/15(木) 18:23:56.55 ID:F+rf8MF9
井山さん、決めに行った?
268名無し名人:2011/09/15(木) 18:24:22.81 ID:Ivwf0R3y
右辺白死んだので
269名無し名人:2011/09/15(木) 18:24:23.57 ID:gr49XUmv
投了
270名無し名人:2011/09/15(木) 18:24:36.61 ID:+EB9oGds
お、終わった
271名無し名人:2011/09/15(木) 18:24:45.86 ID:ny+Dqz/J
今度こそ投了だよな?
272名無し名人:2011/09/15(木) 18:25:10.74 ID:Kan7+KQI
井山勝ったあああああああああ
273名無し名人:2011/09/15(木) 18:25:23.86 ID:K1R2sjJX
いやあ、おもしろかった
松本の予想はおそろしくはずれたが、その分変化が余分に見れてよかったかも
274名無し名人:2011/09/15(木) 18:25:25.35 ID:F+rf8MF9
決まった…名局に感謝
275名無し名人:2011/09/15(木) 18:25:25.88 ID:RLAOjs4h
まんいもは脱いで責任を
276名無し名人:2011/09/15(木) 18:25:27.28 ID:9EaG7bGN
意地の張り合いがやっと終わった
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 18:25:39.39 ID:Ct73T9Yl
\(^o^)/オワタ

井山一勝目
278名無し名人:2011/09/15(木) 18:26:30.37 ID:b42HPXTv
しとめた!

井山、最強!  強いよ、アンタは。

黒を持たせたら世界一だ!

これは大満足。棋譜保存して並べなおしたい一局だ。
279名無し名人:2011/09/15(木) 18:27:28.69 ID:dLy7zu+C
なんだかわからんうちにおわった
280名無し名人:2011/09/15(木) 18:28:34.05 ID:+EB9oGds
一勝一敗ktkr
281名無し名人:2011/09/15(木) 18:29:30.40 ID:tx6SAY99
名局のようだけど難解すぎて並べる気になれないわw
282名無し名人:2011/09/15(木) 18:29:38.00 ID:ny+Dqz/J
この二人の番碁はほんとに面白いな
283名無し名人:2011/09/15(木) 18:31:19.13 ID:b42HPXTv
ボクシングで言えば、完全なKO勝ち!
感動したわ。
序盤、捨石が多すぎて大丈夫かいな・・・とオモタが
勝負勘は狂ってなかったわ。

これで1−1か。名人戦、最高!
284名無し名人:2011/09/15(木) 18:31:45.67 ID:aDI6BLj0
おわた
285名無し名人:2011/09/15(木) 18:32:25.20 ID:GYA0PU7Z
左下からずーーーーっと戦いだったな
井山対張栩、山下対張栩も戦いが凄いが、張栩は本来ゴリゴリの力碁じゃないし
これが本当の力碁同士のぶつかり合いなんだな
286名無し名人:2011/09/15(木) 18:32:40.59 ID:aDI6BLj0
>>278
誰かこないだ「白を持たせたら世界最強」とか言ってた様な・・・
287名無し名人:2011/09/15(木) 18:33:30.82 ID:mDLQn29m
松本
「序盤から激しい碁になり、黒が苦しいかと思われた局面で77手目の好手から名人ペースになりました。
その後も難しい局面が続きましたが、井山名人が目一杯がんばって勝ちきった印象を受けました。」
288名無し名人:2011/09/15(木) 18:33:42.54 ID:D2JwNf5T
万波は本当に逆女だな
289名無し名人:2011/09/15(木) 18:34:12.99 ID:LMaohVZ9
>>286
つまりは世界最強
290名無し名人:2011/09/15(木) 18:34:19.29 ID:Kan7+KQI
>>285
山下がこの前「力碁と勘違いされやすいけど厚い棋風です」って言ってた
291名無し名人:2011/09/15(木) 18:34:19.61 ID:Y4yx3A0L
179まで 黒中押し勝
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○○┼●┼┼╋○┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○●○○○○●┼○┼┼●┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼●●●┼○●┼●○┼┼┨
07○●○●●●●┼┼●○●┼●○●┼┼┨
08┠○○○●○○●○●★○●┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼○○●○○┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋○┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●●┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=6 ○☆白番(山下敬吾)=7
292名無し名人:2011/09/15(木) 18:36:15.05 ID:b42HPXTv
>>287
77目ね・・・ 同意。
その後山下が、忙しくポン抜きやら、最後サガリまで打って
シノいでたもんなw
293名無し名人:2011/09/15(木) 18:38:28.09 ID:GYA0PU7Z
>>290
手厚いといえば手厚いけど、山下は筋悪くても切る時は切るし四天王+井山の中で一番力碁だろ・・
本人がそう言うのなら何とも言えんが
294名無し名人:2011/09/15(木) 18:39:05.82 ID:LMaohVZ9
一日目は若干白もちだと思ってたけど、
松本によると互角だったのか。
295名無し名人:2011/09/15(木) 18:46:28.30 ID:w8tSe0L/
本当にどこまで理解できてるのか怪しいもんだw
ヘボはヘボなりにを超えて難解すぎるw
296名無し名人:2011/09/15(木) 18:52:33.50 ID:GJyNCZLN
十段戦も黒番が全て勝ってたな。本シリーズはどうなるだろう。
第一局もそうだけど山下らしくない布石、手厚く構えるのでは
勝ちにくいとみてるのかな。
297名無し名人:2011/09/15(木) 18:57:52.32 ID:M6lzjdDZ
万妹とはなんだったのか…
298名無し名人:2011/09/15(木) 19:11:27.90 ID:ZjsXljTx
万妹のツイッターがさっき更新されたが
なぜか5時間前?
299名無し名人:2011/09/15(木) 19:13:07.46 ID:yy214crg
まんいもはほらあれだよ。マスコットだよ。
300名無し名人:2011/09/15(木) 19:22:29.99 ID:U5c6nJ+o
これは下手するとまたフルセットまで行くかもねえw
301名無し名人:2011/09/15(木) 19:35:13.86 ID:ny+Dqz/J
こんな面白い碁が見られるのなら
ぜひとも最終局までもつれこんでもらいたい
302名無し名人:2011/09/15(木) 19:48:21.40 ID:CCdFBmAT
三大タイトルはトップの3人が持ってて欲しいが山Pは応援してる
難しいところだが、逆を言えばどっちの結果でも俺得だ
つまり俺が名人本因坊
303名無し名人:2011/09/15(木) 19:53:06.73 ID:bgP4ce/s
この碁を面白いと感じることができるアマチュアはほとんどいないと思う
死活と形勢判断が複雑に絡みすぎて打ち手の意図を理解すのが難しすぎる
この碁を楽しめたのはアマでもトップクラスの打ち手くらいだろう
もしくはただドンチャン騒ぎが好きな何もわかっていないアマか・・・
304名無し名人:2011/09/15(木) 19:53:17.44 ID:MyQvveHO
井山っち勝ったか
重要対局を関西で勝ったのって久し振りな気がする
305名無し名人:2011/09/15(木) 20:04:17.65 ID:bYRQcI+y
すっかり忘れてた 
名人勝ったんだな!!
306名無し名人:2011/09/15(木) 20:07:50.37 ID:Tfdyn9vG
この二人の碁は面白いな
この前の碁聖戦がつまらんかったから嬉しいわ
最終局まで見たいね
307名無し名人:2011/09/15(木) 20:09:25.96 ID:8UFY7eYy
井山おめ
308名無し名人:2011/09/15(木) 20:28:10.29 ID:JMS3ax2I
井山は大石が生きていなくても、構わず「打ちたい手」を打つよね。
もちろん、ギリギリで生きるっていう読みも入ってるんだろうけど。
まだ生きてない、まだ生きてないってビビるアマとはやっぱ違うわ。
309名無し名人:2011/09/15(木) 20:57:04.22 ID:i2dVN9y2
Twitterigomimu 三村智保

名人戦は井山さんが勝ってタイに。日曜日の番組でこの碁の解説をしなければならないのだけど、予想以上の難解さで参った。ナニガナンダカわかりまへん!
310名無し名人:2011/09/15(木) 20:58:28.73 ID:nId4aZm8
誰かsgfファイル上げてくれ〜
手順が分からん( ;´Д`)
311名無し名人:2011/09/15(木) 21:16:25.54 ID:bgP4ce/s
>>306
どの辺が面白かった?
後学のために是非伺いたい
俺としては碁聖戦のほうが遥かに面白かった
今回の碁は難解すぎて理解ができず、全く楽しめなかった

俺は高校選手権では県代表だったし、大学のときは地区代表から全国ベスト16まではいけたので、そこそこ打てるとは思っている
しかし今回の碁は本当に難解で全く面白く感じなかった
面白く感じた人はどのへんが面白かったのか、非常に興味があるな
312名無し名人:2011/09/15(木) 21:17:25.30 ID:/R3Dgiet
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]GN[第36期名人戦七番勝負第2局]PW[山下敬吾]PB[井山裕太]WR[9d]
BR[9d]PC[国立京都国際会館]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[jp];B[cf];W[fc];B[cn]
;W[dk];B[fq];W[dn];B[dm];W[en];B[cq];W[co];B[dq];W[ce]
;B[cm];W[bo];B[em];W[gn];B[gm];W[fm];B[fl];W[fn];B[ek]
;W[gl];B[hm];W[gk];B[ej];W[gq];B[gp];W[fp];B[ep];W[hp]
;B[fo];W[go];B[be];W[df];B[dg];W[cg];B[bf];W[dh];B[eg]
;W[ch];B[cd];W[de];B[eh];W[cc];B[hq];W[cj];B[gr];W[im]
;B[bd];W[bc];B[hn];W[ho];B[in];W[jn];B[il];W[fi];B[gi]
;W[fj];B[ei];W[jm];B[hl];W[io];B[bk];W[bj];B[hj];W[fh]
;B[ck];W[hk];B[bg];W[bh];B[ah];W[ak];B[al];W[ai];B[ci]
;W[ag];B[aj];W[bi];B[ik];W[ij];B[kl];W[bl];B[cl];W[ak]
;B[dc];W[fe];B[aj];W[ii];B[kk];W[ak];B[ec];W[fk];B[el]
;W[gh];B[gg];W[ad];B[hh];W[hi];B[fg];W[gj];B[ko];W[lo]
;B[kp];W[jo];B[lm];W[ln];B[kn];W[km];B[kq];W[jq];B[mm]
;W[kr];B[lq];W[am];B[jf];W[mk];B[lr];W[ao];B[nk];W[pp]
;B[qq];W[nl];B[ml];W[pk];B[mj];W[ok];B[nj];W[ql];B[qj]
;W[oi];B[rl];W[pm];B[qm];W[pl];B[rn];W[qn];B[rm];W[pi]
;B[nm];W[he];B[hf];W[ie];B[gd];W[ge];B[jh];W[pf];B[of]
;W[og];B[oe];W[mg];B[pg];W[kg];B[if];W[le];B[je];W[ih]
;B[jg];W[li];B[ng];W[kj];B[mf];W[lf];B[mh];W[lh];B[lg]
;W[mi];B[ni];W[mg];B[ee];W[ed];B[lg];W[kd];B[kh])
313名無し名人:2011/09/15(木) 21:18:42.90 ID:nId4aZm8
>>312
d
314名無し名人:2011/09/15(木) 21:29:15.02 ID:sM5rmDDN
>>311
あんまいじめんなよ
315名無し名人:2011/09/15(木) 21:45:48.10 ID:rCzeeBRC
今回の碁は楽しいと感じる人多いやろ
名人対本因坊という豪勢さに加え、最強手厨どうしの激しい碁

そら三村も混乱するぐらいだし理解出来る碁という面では碁聖戦だが
わけわかんないけど面白い碁ってあるやん

並べる気にはならんが
316名無し名人:2011/09/15(木) 21:55:57.82 ID:6jOtbh5u
この時点で面白いと思えるのは可能性の問題で
まだわからない手が多いから面白いと思えるんじゃないのか。
わからないからつまらないという人間とわからないから面白いという
人間が分かり合えると思えない。
あえて面白い点と言えば封じ手までは白面白かったはずなのに
白が無条件で勝てるところを敢えて劫にせざるを得なくなっているあたり
317名無し名人:2011/09/15(木) 21:58:15.17 ID:S7l3x9pW
そういえば、井山ー張栩戦も難解なのが多かったな…
それに比べると、井山ー羽根は結構わかりやすいような気がする
この組み合わせは、いつも大石が生きるか死ぬかって碁になってる気もするがw
つまり、難解=井山ペースってことになるんかね
高尾さんはどうだっけ?
318名無し名人:2011/09/15(木) 22:01:45.72 ID:w0x+ZWi/
死活やコウ勝負で決まる碁はヘボでもそれなりに見てて面白い。
ヨセが長い碁は飽きる
319名無し名人:2011/09/15(木) 22:03:29.99 ID:qwY53uv4
難解で次に何が起こるかわからない碁とか、自分の理解を
超えれば超えるほどワクワクして面白いけどな。
320名無し名人:2011/09/15(木) 22:04:18.48 ID:Tfdyn9vG
>>311
確かに難解過ぎではあるが、お互いに妥協せずギリギリのところを綱渡りみたいに打ってるのが俺は好きだな
難解じゃない碁が見たいなら、プロの碁じゃなくていいんじゃない?
321名無し名人:2011/09/15(木) 22:13:34.82 ID:nId4aZm8
>>318
俺はヨセしかなくなった瞬間寝る
322名無し名人:2011/09/15(木) 22:13:38.76 ID:S7l3x9pW
今日のは死活やコウが絡みまくって何が何だかわからないまま進行し
何が何だか分からないうちに終了した感じ
ヨセ勝負でも、乱戦でもいいんだけど対局者の思考がある程度想像できる方が俺は楽しい
普通はそういう中で、あっと驚く妙手とか、なんじゃこれっていう分からん手が出てくる
さすがにここまで分からん手の連続だと、個人的には楽しめなかったな
まあ、ある種の清々しさはあるけどw
323名無し名人:2011/09/15(木) 22:15:24.70 ID:dLy7zu+C
わかないけどおもしろい碁とわからなくて全然おもしろくない碁があるからね。
324 【東電 75.6 %】 :2011/09/15(木) 22:15:39.59 ID:8QjkCL9c
山下の番碁ツマンネ消えろカス
325名無し名人:2011/09/15(木) 22:51:28.01 ID:qSN08jun
わからねーからプロの碁は面白いんだ
自分の予想した手が当たりまくる展開なんか
あくびが出るね
326名無し名人:2011/09/15(木) 22:56:56.01 ID:kmbREDAG
>>311
性格悪すぎワロタw
327名無し名人:2011/09/15(木) 23:01:28.05 ID:S7l3x9pW
>>325
予想が当たるってのとは違う
着手の意図が理解できるかどうかっていうか…
今日の碁は両者が最強手打ってる以上、絶対ここ打つしかないって手も多かったんで
毎回次の一手予想やってたら、正解率は結構高かったかもしれない
でも内容は分からなかったw
328名無し名人:2011/09/15(木) 23:02:45.58 ID:M6lzjdDZ
あのさ速報遅すぎwwwww
329名無し名人:2011/09/15(木) 23:20:12.14 ID:MyQvveHO
しかし山下相手に真っ向から力勝負を挑んでる井山はやっぱり違うね
張栩は極力戦いにならないように打っていたと言ってるし、天元戦の結城もそんな感じだった
山下にとってもこういう相手は気持ちいいんじゃないかな
330名無し名人:2011/09/15(木) 23:26:42.29 ID:JNGUwUyO
関西でやるとyoutubeに前夜祭とか検分の映像うpされるから嬉しいよな
全ての対局でうpしてくれればいいのに
331名無し名人:2011/09/15(木) 23:53:52.39 ID:3OdBavt3
あの張栩でも戦いを避けるとか井山どんだけ怪力なんだよ
332名無し名人:2011/09/16(金) 00:28:01.25 ID:N+iXuzOo
解説、パンダは量多くてよかったみたいだけど
幽玄はイマイチだったな・・・
勝負どころはもうちょっと参考図濃密に作ってもらいたいもんだが
手の予想は当たってても外れてもいいからさ
333名無し名人:2011/09/16(金) 00:28:56.81 ID:sx6Mg322

解説の山田規三生九段は「名人が最後まで緩まず、厳しい手を放って勝ちきった。
挑戦者も序盤から戦う姿勢を貫き、見応えのある対局でした」と評した。

 井山名人の話 構想に無理があって苦しいと思っていた。2日目もずっと自信はなかった。
最後の中央の攻防で優勢になったと思います。

 山下挑戦者の話 1日目はやれると思っていたのですが……。
2日目の午前中に左辺で誤算があった。以降はだいぶ悪いと思っていました。
334名無し名人:2011/09/16(金) 01:02:47.00 ID:J0z6ViYG
>>311
自分が楽しめなかっらからって、そんな批判的口調にならなくても・・。
人の数ほど楽しみ方はいくらでもあると思うけどな。
色々な価値観があるんだからそれでいいじゃん。
335名無し名人:2011/09/16(金) 01:08:22.16 ID:htprChBb
>>334
別に批判的口調ではないと思うけど
単に自分とは違う感性、価値観に興味を感じているということでしょ
336名無し名人:2011/09/16(金) 01:10:54.53 ID:R4XYMcXj
>>311は、>>303でこういう難解な碁は凡人には楽しめないってレスしたのに、>>306で面白かったってレスがあって自分のレスが否定された気分になっただけでしょ
337名無し名人:2011/09/16(金) 01:20:16.77 ID:qzva4e8h
だからといって自分の棋力をわざわざ書く必要ないよね
338名無し名人:2011/09/16(金) 01:57:08.12 ID:K6toOtnu
つまんねえ碁とか面白くない碁だったとかわざわざ書く奴にろくな奴がいないのは確か
339名無し名人:2011/09/16(金) 02:15:42.27 ID:kVS1yR6d
30級だが面白かったぞ。
340名無し名人:2011/09/16(金) 02:36:33.54 ID:SNQk811d
>>311は世界戦なんかも全く楽しめない人間なのかな?
井山は先月の富士通杯でも難解な碁ばかりだったが、内容はよく理解できなくても
最後までスリル満点で十分楽しめたし興奮したけどな

>>311は棋力はあるようだが、碁の見方や楽しみ方が全くわかっていないというか何かもったいないね
341名無し名人:2011/09/16(金) 02:42:55.28 ID:jiOz6Gkd
>>311みたいな性格の奴とは関わりあいたくないな
俺は楽しめなかったわーでいいのに、わざわざ棋力書いた上で
後学のために〜とか気持ち悪すぎる
342名無し名人:2011/09/16(金) 02:55:22.14 ID:tBQT4TSc
これだけ面白かったと言ってる人がいる現実を無視して
ほとんどのアマには楽しめないとか言われてもなぁ

高校、大学野球の優勝経験者やなんかが
居酒屋のテレビでプロ野球見て楽しんでる連中に
いかにその試合が面白くないか力説してる感じ

どっちも碁や野球が大好きだから、理解のレベルは違えど
等しく酔ってこのスレでどんちゃん騒ぎに参加してるんだよな
そういう意味で >>311 も俺たちのナカーマ
343名無し名人:2011/09/16(金) 04:01:25.71 ID:HGFglvxm
あんまりみんなでわーわー言っちゃうと>311が泣いちゃうしな
344名無し名人:2011/09/16(金) 05:35:58.26 ID:UOupsI+n
とりあえず俺も時流に流されてみる

311死ねよ
345名無し名人:2011/09/16(金) 07:00:24.23 ID:IB06nY7l
グルメ本で高評価の店を調べて食べにいくと、
出された料理が口にあわなくても無理して「おいしいおいしい」と言って食べるのに似ている。
高評価だということを知らなければ素直に「口にあわない」とか「まずい」と言うんだけどね。
346名無し名人:2011/09/16(金) 07:13:01.92 ID:8gjzoLf2
元凶は306
普通に面白いと書けば良いのに、他を貶めるようなことを書けばカチンとくる奴もいるだろ
347名無し名人:2011/09/16(金) 07:17:31.75 ID:MdWuk5NJ
とにかく、KGS5kの俺レベルではなんで投了なのかよくわからんかた。
348名無し名人:2011/09/16(金) 07:21:13.75 ID:1D89+Jj/
東洋囲碁懸賞6000勝の俺様的には白序盤がぱっとしてなかったな
c-5とかb-15とか
学生時代は無敗だったのはいい思い出
349名無し名人:2011/09/16(金) 07:21:20.51 ID:krj3RuY6
>>311は「どの辺がおもしろかった?」と聞いてるだけなんだから、
本当におもしろいと感じたなら、何がおもしろかったのか書けばいいだけなんだよな〜

何がおもしろかったのかは書かずに、代わりに人格攻撃を繰り広げてるってことは
>>345のいうことが真実なんだろう。
350名無し名人:2011/09/16(金) 07:43:10.26 ID:htprChBb
>>346
どの碁が面白かったorつまらなかったかくらい自由に書いていいと思うけどな
351名無し名人:2011/09/16(金) 07:52:18.85 ID:iRLmKUnI
思い込みだろうが何だろうが楽しんでる人に対して
「どこがおいしいの? 俺様は料理評論家なんだけど」
ってからんだら、どう見ても質問じゃなくて嫌みだ
352名無し名人:2011/09/16(金) 07:52:45.20 ID:XipRfKrI
>>347

 どのあたりが「なんで投了なのかよくわからんかた」なのか興味ある。
 普通に右半分ほぼ黒地。コウに勝って左辺〜中央の黒石を取り切れなければ
白負けの状況でこの黒石に見合うコウ材、もしくはそばコウ切れ。
 じゃ、駄目なのか?

 俺はkgs6kだから俺より強いと思うんだが、なんかもっと深いところで分からないところがあるのか?
353名無し名人:2011/09/16(金) 07:55:30.37 ID:cUPKAiii
自分はあなた方とは違うんです
強いんです

って言われてもなぁ
354名無し名人:2011/09/16(金) 07:59:45.43 ID:krj3RuY6
わけわからん、と言ってる人がこれだけ大勢いる中で
あえて「おもしろかった」と言うのだから、
どこがおもしろかったのか?というツッコミを受けることくらい想定内でしょ。
355名無し名人:2011/09/16(金) 08:04:28.31 ID:IB06nY7l
>>351
> 「どこがおいしいの? 俺様は料理評論家なんだけど」
どこがおいしいのか言えばいいだけだろ。
おいしい、まずい、なんてのは個人の嗜好に過ぎないんだからさ。
そういう質問を受けたくなければ、わざわざ「おいしい」なんて言わなければいいだけだし。
356名無し名人:2011/09/16(金) 08:17:07.43 ID:HYT6LGmx
おいしかった、面白かったは社交辞令だろ。
社交辞令にツッコミをかますバカwww
357名無し名人:2011/09/16(金) 08:21:18.72 ID:LiHTNZO1
2chで社交辞令交わして何の意味があるんだよ。どっちがバカなんだか。
358名無し名人:2011/09/16(金) 08:22:35.84 ID:MdWuk5NJ
>>352
白がコウをとって、黒の大石も目がないと思うので、
まだまだこれからの勝負かと思ってたけど、この時点で攻め合い負け
ということですかね。
359名無し名人:2011/09/16(金) 09:06:25.72 ID:EYUDoRiG
辛口料理評論家(笑)のチェーン店メニュー 駄目出し番組も醜悪だよね。
あれってチェーン店を酷評しているようでいて、実際駄目出ししてんのは
その料理を食ってる消費者だもんな。
360名無し名人:2011/09/16(金) 09:13:35.93 ID:iRLmKUnI
>>355
元の>>311の文章は後段があるせいで相当嫌みな修辞疑問にしか見えなかったので
それをちょっと大げさに言い換えてみたつもりだったんだけど
これですら答えればいいって言われちゃうとどうしようもないな
言葉って通じないもんだね

一応どこが面白かったのか書いておくと、
松本解説見ながら観戦してたんだけど、解説図ではわりと「こうなればどっちが良さそう」
的な表現が結構出てたと思うけど、あれだけの量の図の間隙を縫うように
どっちがどうなんだか解らないまま進んでいく、
自分ならどっち持っても潰れる自信がある状況がいつまでも続いていく、
そんな状況が綱渡りしてるみたいで単純に感嘆しながら見ていて、
俺にとってはそれが「面白い」

というか、俺ぐらいのヘボからすると「理解できない=つまらない」
って解釈が相当失礼な物言いに感じるんだけど
それはまぁ、人それぞれなんだろうからどうでもいいけど
361名無し名人:2011/09/16(金) 09:19:32.11 ID:XipRfKrI
>>358

投了図再掲
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○●●○○┼●┼┼╋○┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●○○●○○○○●┼○┼┼●┼┼┼┨
06┠●●○┼┼┼●●●┼○●┼●○┼┼┨
07○●○●●●●┼┼●○●┼●○●┼┼┨
08┠○○○●○○●○●★○●┼┼┼┼┼┨
09○○●┼●○┼○○┼┼○○●○○┼┼┨
10┠○○╋●○○┼○╋○┼●●┼╋●┼┨
11○●●○●○○○●┼●┼○●○○●┼┨
12┠○●┼●●○●●┼●┼●○┼○○●┨
13○┼●●●○●●○○○●●●┼○●●┨
14┠┼●○○○○●●○●○┼┼┼┼○●┨
15○○○┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○●┼●○┼○●┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼●●┼●┼●┼○●●┼┼┼●●┼┨
18┠┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(井山裕太)=6 ○☆白番(山下敬吾)=7

白がコウを取ったあと、黒からはE04、D06が絶対のコウ材で、
白からはF07が効くかどうか(多分、ここで切っても白足りない)で、これ1個だけ
投了はやむを得ないんじゃないか?
362名無し名人:2011/09/16(金) 09:21:20.28 ID:XipRfKrI
↑すまん、F07×
       H07○
363名無し名人:2011/09/16(金) 09:22:28.27 ID:XipRfKrI
まだあったw
 E04 ×
 F04 ○

 D06 ×
 E06 ○
364名無し名人:2011/09/16(金) 09:31:26.87 ID:htprChBb
>>360
自分も>>355と同じ意見(感覚)だな。
>>311に対しては「ふむふむ、あなたはその位の棋力なんですか。
で、この碁をつまらないと感じたと」とでも思って、自分が面白い
と感じた理由を書けばいい。
365名無し名人:2011/09/16(金) 09:33:59.24 ID:cklJLMFy
H07は利かないだろ。
切ったら白石落ちると思うけど
366名無し名人:2011/09/16(金) 09:34:47.57 ID:XipRfKrI
あ、そうか。もしかしてこういうことか?
投了図の時点でコウを取らないでK06と継いで攻め合いと言うこと?
これは黒K09、白L10、黒J10で終わりだと思うが。

もちろん、コウ取りなら黒コウ勝ちの時はK06ととって終わりになるよね。
367名無し名人:2011/09/16(金) 09:47:20.61 ID:cklJLMFy
攻め合いにもならないような気がする。
K06と継いだら、M07継ぎで下の白3子が危ないからつなぐ。
黒J04で右側の白の攻めとF04とG04の黒2子のつなぐことの両にらみで
右側の白を攻め取りしなくても生きをめざせる展開じゃないかな。
368名無し名人:2011/09/16(金) 09:56:03.24 ID:XipRfKrI
>>367

K06のツギの時、M07と継がなくても黒K09、白M07と取っても黒L10、白L07、黒J10で左下とわたれるんじゃ?
369名無し名人:2011/09/16(金) 09:56:42.39 ID:fFcMf7AD
コウに勝っても右辺の白死んでるし、黒の大石はコウに負けて生きるのは簡単
どうやっても大差
370名無し名人:2011/09/16(金) 10:00:15.09 ID:krj3RuY6
>>360
> というか、俺ぐらいのヘボからすると「理解できない=つまらない」
スレを読み返したが、そういう理由で「つまらない」と言ってる人はいないよ。
脊髄反射で相手に噛みつく前に、相手が何を言ってるのか理解するよう努力くらいすべきだろう。
371名無し名人:2011/09/16(金) 10:14:49.41 ID:cklJLMFy
話は変わるけど、白からQ07って劫材なるよね?
黒のほうが劫材たくさんあるから、白がQ07打っても意味ないかもしれないけど。
372名無し名人:2011/09/16(金) 10:18:09.90 ID:iRLmKUnI
>>370
360が参照している>>311の人の
> 今回の碁は難解すぎて理解ができず、全く楽しめなかった

引用は厳密にするべきって話なら申し訳ないけど、
そんなに逐一確認しながら書いてるわけじゃないので
373名無し名人:2011/09/16(金) 10:23:12.15 ID:krj3RuY6
>>372
きみ、知的障害の気があるよ。
>>303を読めば、わからないからつまらない、と言ってるわけじゃないことくらい読み取れるだろうに・・・
374名無し名人:2011/09/16(金) 10:34:59.57 ID:t/3bFWEQ
>>346に同意。
実際自分もカチンと来た。
375名無し名人:2011/09/16(金) 10:39:32.30 ID:1vdtSG4S
面白いか面白くないかは主観の問題なんだから面白い理由出せなんていうのもナンセンスな話だ。
つまらんというやつもつまらなかったのなら黙ってりゃいいのに。
376名無し名人:2011/09/16(金) 10:45:16.91 ID:IB06nY7l
もういいんじゃない?
>>360を読む限りでは、囲碁のおもしろさを全然知らない人が
強迫観念から「面白い」と言ってるだけのように見える。
当てずっぽうで>>345を書いたけど、それが図星だったようだ。
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 10:50:57.52 ID:0pn6sCm3
今は分からなくても、細解とかで詳しくやってくれるだろう
こういう碁だとザル碁党が100万年考えても気づかない発想やら筋やら満載だから
読みならら並べるといいよ
378名無し名人:2011/09/16(金) 10:51:03.62 ID:htprChBb
>>375
面白い理由を説明してほしいと頼むのは別にナンセンスではないと思うが。
答えを聞いて「なるほどね」と納得する(目が開かれる)かもしれないし。
379名無し名人:2011/09/16(金) 10:52:19.63 ID:1vdtSG4S
>>376
>もういいんじゃない?
他人には「もういいんじゃない?」と言いつつ自分はやめないんだな
380名無し名人:2011/09/16(金) 11:05:42.15 ID:hvmpPgxV
今回の碁がつまらなかった人は富士通杯の古力井山戦とかもつまらないの?
381名無し名人:2011/09/16(金) 11:33:26.84 ID:OL2OFWch
お前ら釣られすぎ

煽りに反応してどうするw
382名無し名人:2011/09/16(金) 11:34:55.18 ID:jSR7w4Dh
今日も井山の棋譜でオナニー
383名無し名人:2011/09/16(金) 11:40:09.23 ID:Zs7wlmS4
>>380
放っておけ。

見る者は見てるし、本当につまらんかったら、スレも伸びんだろ。
オレは昨日結構な書き込みをしたが、碁聖戦や本因坊戦は
殆ど書き込みしてないよ。
だって、つまらないんだもん(笑)
384名無し名人:2011/09/16(金) 11:47:55.28 ID:krj3RuY6
本当におもしろかったら、
くだらん2chに書き込みなんかせずに盤に並べてるよな。
つまりはそういうことだ。

社交辞令だよ。
385名無し名人:2011/09/16(金) 11:50:03.17 ID:ZY6CzEGX
( ゚д゚)ポカーン
386名無し名人:2011/09/16(金) 12:02:07.55 ID:IB06nY7l
急所を直撃しちゃうと荒れるよね、やっぱり。

依田九段も言ってるけど、碁で大切なのは感動する心。
面白ければ素直に感動すればいいし、面白くなければ素直につまらん、と言えばいい。
自分の感性を押し殺して、「トップ同士のハイレベルな対局だからつまらんなどと言ってはいけないんだ」
なんて考えて>>360みたいな屁理屈つけて「面白い」なんて言ってると、
そのうちに感動する心自体がなくっていくよ。
387名無し名人:2011/09/16(金) 12:23:25.38 ID:vXY3PVfx
面白いつまらないの議論は興味深いんだけど、反感かってる根本は>>311の後ろの方の文章なんじゃないの。
自分の棋力とそれにふさわしい解釈を伝えるならもうちょっとソフトな表現があったんじゃないかな。
388名無し名人:2011/09/16(金) 12:27:06.31 ID:jSR7w4Dh
県代表とかネタに決まってるだろ、釣られすぎ
389名無し名人:2011/09/16(金) 12:30:06.75 ID:GAErCNpG
いつまでもやってないで争碁で決めろ
390名無し名人:2011/09/16(金) 13:13:53.35 ID:r0Y+vA6O
序盤はお互い相手の意図をはずすように工夫してたし、
29で井山らしく逃げたところではこれからどうなるのかワクワクした。
左上を二段にハネてからはずいぶん黒が無茶してたように思われたが、
中央二つを逃げながら左辺をコウに持ち込んだところは感心した。
その後まだ逃げてる黒が危ないにも関わらす攻めの姿勢を崩さない
そして気づけば中央から右辺に掛けて圧倒的な黒模様になっているところでも感心した。

俺が面白いと思ったのはその辺り
というか複雑っていうのはどの辺りのことを言ってるんだろう?
俺は概ね理解して観戦してたが
391名無し名人:2011/09/16(金) 13:25:54.00 ID:AY/FXHWu
ID:bgP4ce/s
ID:IB06nY7l
ID:krj3RuY6

一人三役って大変だろw
392名無し名人:2011/09/16(金) 13:38:16.87 ID:QrY+ninH
二日目午後から見出したけど、俺にとっては手どころどころか、最後まで読みも感覚もわけがわからなかったが、
石井茜が見れたし、双方の気迫みたいなものも感じ取れたし、
形勢判断してみたらやっぱり黒が良かったみたいだし、だから白はああいういき方をしたのかとか
色々と見応えはあった。ぱっと見投げた理由が良くわからない形ではあるんだけど。
個人的には小ヨセ入り口くらいまでいくような碁が好き。
そっから盤10ですねとか解説者が言ってたら、そッから1人でヨセて楽しむ。
393名無し名人:2011/09/16(金) 13:40:35.07 ID:iN6KWhVg
グルメ本を見て喰いに行ってほんとにうまかったみたいな碁
394名無し名人:2011/09/16(金) 13:41:03.51 ID:Xo0u687c
>>311=ID:IB06nY7lなのは間違いないな
性格が完全に捻じ曲がってる
395名無し名人:2011/09/16(金) 13:51:53.18 ID:QvwaDysJ
すっかり忘れてたわ。
えらく細かい駆け引きだらけの難しい碁だな。
一手一手の意味は正確に分からなくても観てて面白い碁だろ。
このまえやってた高校生クイズみたいなものだよ。
問題が難し過ぎて答えがさっぱり分からなくても視聴者は楽しめるw
396名無し名人:2011/09/16(金) 14:40:57.09 ID:MYYk7Jf6
>>311
↑自分が馬鹿で能力がないと公言する本物の馬鹿。消えろ
397名無し名人:2011/09/16(金) 15:14:18.40 ID:HYT6LGmx
プロの対局を評価できるアマは全国に20人もいないだろう
ここで面白いだの、つまらんだの言ってる奴らはどちらも見えをはってるだけ
398名無し名人:2011/09/16(金) 15:49:13.63 ID:u3elRSMl
手の良し悪しの評価はできないが、一局の評価ならヘボなりに
「面白い」「つまらない」でもいいだろ
「つまらない」と言う奴が厨二臭いのはわかった
399名無し名人:2011/09/16(金) 15:58:54.70 ID:kYvIPBsL
とすると、小説も映画もマンガもアニメも野球もサッカーも・・・・・

> 評価できるアマは全国に20人もいないだろう」
> 面白いだの、つまらんだの言ってる奴らはどちらも見えをはってるだけ

なのかなあ。そんなことないべ?

将棋では「見るファン」が認知されたようで、
それぞれが自分なりに楽しく観戦している。

それをバカにするような人は少なくなった。
400名無し名人:2011/09/16(金) 16:03:58.90 ID:tBQT4TSc
つまらん碁の時にこの手のスレは延びない

面白くなかったと言いながらスレに粘着するかまってちゃんには
餌を与えずにスルー推奨
401名無し名人:2011/09/16(金) 16:26:41.38 ID:r0Y+vA6O
>>397
対局者の読みを理解していないと、面白いかどうかという感情は生まれない???
そういうのは哲学板でやってくれ、碁の内容に関する感想ならともかく
たぶん碁の内容だけに絞った上で面白いかどうかって話なんだろうけど
ある程度内容を理解できてないと真の面白みも分からない、面白いかどうかも分からないと思うよ、俺も
でも碁を見てる人はそれだけじゃないでしょ?碁が好きだったり対局者のファンだったり
そういう人は碁の内容まで理解してなくてもただ見てるだけで面白いんだろう
そもそも面白くないなら観戦しないのだから
そこが言い合ってる人達が噛み合ってないところなんじゃないかな

要するにスレチ
402名無し名人:2011/09/16(金) 17:00:59.78 ID:MYYk7Jf6
この碁が難しいというのは、勝つのが難しいという意味なので無意味。
勝つのは、どのような碁でも難しい。

今回のの「殺し合い」、「取り合い」の戦いは
手順が読めないアマでも、見るだけなら簡明。
403名無し名人:2011/09/16(金) 17:40:59.16 ID:fFcMf7AD
面白いの意味が棋力によって違うのに
何をいつまでも議論してるのか
404名無し名人:2011/09/16(金) 17:47:55.32 ID:H8vvHzgz
不毛な議論だけは盛り上がる
405名無し名人:2011/09/16(金) 18:16:40.49 ID:zvF6oU1Z
>>402
だよな
解説者が言う通りにコウ争いで
コウ材がってのが分かればそれで十分
最後の投了も右の石が死んだからに他ならない
406名無し名人:2011/09/16(金) 18:40:15.96 ID:c04KuaRn
挑戦者が羽根じゃなくてよかった
407名無し名人:2011/09/16(金) 19:02:06.43 ID:sx6Mg322
「俺でも分からないんだからお前らに楽しめる筈がない(キリッ」 byまぐれ県代表
408名無し名人:2011/09/16(金) 20:13:41.00 ID:wbptiy3L
自分が予想した手が次々当たる→なんだつまらない、これでもプロかよ
自分が予想した手が外れるが、打たれた手を見れば良い手だと分かる→面白い
打たれた手を見ても理解出来ない→(分岐点)
→サッパリ分かんね、つまらん
→分からないけど、結果的に◯◯になるんだ。プロってすごいなあ
409名無し名人:2011/09/16(金) 20:44:48.09 ID:qppKilE6
>>408
残念ながら、囲碁は自由度が高すぎるので
プロの碁も、自分と同レベルの人の碁も同様に予想なんて外れるもの
結局打たれた手の意味が理解できるかどうかって事に尽きると思うよ
碁は手談って言うじゃない
プロ同士が交わしてる会話が(部分的であれ)理解できると本当に面白い
(理解できたつもりになってるだけ、という反論に対しては否定できんがw)
少なくとも、結果でしか判断できないものだとすると面白さが半減するのは確か
だからってつまらないというわけではないんだけどね
410名無し名人:2011/09/16(金) 23:03:44.72 ID:IB06nY7l
何もわからんくせにわかったふりして「おもしろい」などとほざいてる奴をからかっただけなんだが・・・
やけにスレが伸びたね。

秘孔を直撃しちゃったのかしら・・・
411名無し名人:2011/09/16(金) 23:15:23.80 ID:qzva4e8h
後釣り宣言乙
412名無し名人:2011/09/16(金) 23:16:37.74 ID:QvwaDysJ
秘孔とか言っちゃう、わかった気になってる人は無敵w
413名無し名人:2011/09/16(金) 23:23:57.41 ID:zvF6oU1Z
心に余裕が無い人っていつもこう
414名無し名人:2011/09/16(金) 23:24:03.06 ID:hDjXa1Zk
ミニ越田と名付けたい
415名無し名人:2011/09/17(土) 00:38:44.31 ID:tYBLP645
「からかっただけ」とかまた古臭い涙目宣言だな
416名無し名人:2011/09/17(土) 00:56:43.62 ID:zAxozeKu
プチ越田でFA
417名無し名人:2011/09/17(土) 03:15:22.49 ID:k//At8Iy
残念な奴もいたもんだなw
よほど人を見下したいらしい クズすなぁ
418名無し名人:2011/09/17(土) 03:18:43.81 ID:5iIvHxlh
鬱陶しいのは全部越田でいいよ
419名無し名人:2011/09/17(土) 03:39:23.21 ID:+02URc4X
その解釈が合ってるか合ってないかは別として、プロが打った手の意味を、自分なりに理由をつけて考えることは低級くらいの棋力でもできる
「これはどう見ても危険だけど、はっきりとはわからないがこのあたりの効きを見てぎりぎり耐えてるという読みなんだろうなぁ」程度でもいい

「理解できないから面白くない」のはなく、「理解しようとしないから面白くない」のではないだろうか
420名無し名人:2011/09/17(土) 06:11:05.63 ID:AmOBN7nu
スレ間違えたわ名人戦スレ探してくる
421名無し名人:2011/09/17(土) 07:45:14.72 ID:zsy6dN3h
わかったふり、面白いふりをする人よりも
素直に、わからない、つまらない、言える人の方が碁は伸びる。
422名無し名人:2011/09/17(土) 08:07:19.34 ID:nuk7rw2m
こっちのスレも荒れてるね。
単発IDで連投する例の人がこのスレでも暴れてるようだ。

過疎板だから目立つんだよね。
423名無し名人:2011/09/17(土) 08:32:13.80 ID:bB7pG2JV
面白いふりってなんだ?w
わからない≠つまらない だと何度言えば(ry
424名無し名人:2011/09/17(土) 08:56:26.48 ID:Z9JsxS7c
むしろ全てがわかったらつまらないだろ
425名無し名人:2011/09/17(土) 09:20:46.04 ID:nuk7rw2m
おもしろいと感じるかどうかなんて、
まさしく個人の好みだからね。

今回の対局をおもしろいと感じる人がいてもいいし、
つまらないと感じる人がいてもいい。

自分と違う感じ方の人を許容できないのは
まさしく日本人的だと思った。
良くも悪くも「みんないっしょ!!!!」の文化だね。

だから弱いんだよ。
426名無し名人:2011/09/17(土) 10:05:11.46 ID:aAkblZxf
越田氏は別に嫌いじゃない。
この人はもう何年も見てるが、棋士は誰のファンなのか全くわからない。
2chの意見ってポジショントークが殆ど。
例えば>>311=411。
純粋に疑問を呈してるように見えて、現実は、井山山下以外の棋士のファンで
井山山下の碁が面白いと言われて気に食わないということだろう、本人は否定するだろうが。
2chってそんな所。
だけどこの人はそういう偏りが感じられず、
純粋に碁の内容だけ見て意見を言ってるように見える。
ただ連投してるだけで、別に人を不快にさせるようなことは書いてないし。
俺は興味深く見させてもらってるよ、越田さん


427名無し名人:2011/09/17(土) 10:43:11.56 ID:uozzABNq
頼むから第三局が始る前にこの話題終わりにして。
428名無し名人:2011/09/17(土) 10:50:20.99 ID:ZZoEyvAO
別IDで自演して自分を擁護ってのが痛すぎて見てらんない
429名無し名人:2011/09/17(土) 11:33:30.48 ID:AmOBN7nu
そろそろ本気で削除依頼するべきだと思われ
スレの趣旨と全く違う雑談で埋まるようならスレごと逝ってもらっていい
430名無し名人:2011/09/17(土) 12:58:23.38 ID:nuk7rw2m
>>429
単発IDにいちいち構うから荒れるんだよ。
単発野郎はスルーするかおちょくるかすればOK
431名無し名人:2011/09/17(土) 13:04:15.44 ID:qf5HB2GN
王座戦スレもアホなことでスレが伸びてる
アホなことでスレが伸びるのは2chの特徴だよ
432名無し名人:2011/09/17(土) 13:08:39.68 ID:x3MR1HyN
>>419
「手の意味を理解する」と「面白い/つまらない」を結びつけている
書き込みが結構あるけど、自分はそれも必要ないという考え。
「お互いの石がゴチャゴチャ入り乱れているのが面白い」
「コウ争いが何度も起こって面白い」
みたいなもっと感覚的、抽象的な面白さの理由でも十分ありかと。

結局(他の人も書いているけど)「何を面白く感じるかは人それぞれ」
だと思う。

>>427
第三局は21, 22日か。さすがにそれまでにはこの話題も終了しているん
じゃないかな。
433名無し名人:2011/09/17(土) 13:16:44.79 ID:bv3+09xj
>>432
あなたは、正しい。
 戦いの基本は、複雑で訳がわからないからおこる。

 結果が予測不可であるほど、面白いだけ。
 読みきりなら、ゲームではない。
 また、ミスがでるから面白い。

 地の囲いも戦いであるが、本筋は石の死活。
 なぜなら、ミスが多い
  
434名無し名人:2011/09/17(土) 13:38:40.49 ID:q+t8Pduh
>>311>>410>>421だろ

わからなくても面白い、という人間がいることがこいつは全く理解できていない
435名無し名人:2011/09/17(土) 14:09:37.44 ID:ZZoEyvAO
>>429
なんで自分で削除依頼出さないの?
他人に頼るより早いでしょ
436名無し名人:2011/09/17(土) 14:25:10.23 ID:AmOBN7nu
先に住人にある程度の同意と誘導がないと許可出ないよ
多数がこのスレ消えてもいいって言うならそうするけどどうなの?
437名無し名人:2011/09/17(土) 14:29:45.28 ID:ZZoEyvAO
だから削除なんて言ってるのは一人だけなのに
依頼が通るわけないでしょ
438名無し名人:2011/09/17(土) 14:42:41.35 ID:Z9JsxS7c
スレの趣旨違うことが嫌なのに
削除依頼とか趣旨の違う話題を出すのは矛盾してると思うの
439名無し名人:2011/09/17(土) 17:24:47.27 ID:x3MR1HyN
>>436
自分はこのスレに消えてほしくない。

そんなに書き込み多くないし、あなたが名人戦の話(一昨日の第2局の内容とか)
をしようと話を振れば普通に流れが出来るんじゃないかな。
440名無し名人:2011/09/17(土) 18:32:54.00 ID:3vQUqVZA
井山七冠はいつだ
441名無し名人:2011/09/17(土) 18:44:27.50 ID:bv3+09xj
第3局で、白番の井山がどう変身するか楽しみ。

世界戦では、白番の方が勝率がいいようだが、
国内戦は、黒番がいいようです。

井山の序盤戦の石のスピードがアップしないと
七冠はまだまだま難しいそう。
442名無し名人:2011/09/18(日) 03:30:01.83 ID:719dLRqQ
厚みを理解してない発言来たね
だから、添削しても意味が無いと言うに…

星からのしまり抜きの開き、新布石から始まって宇宙流となったけど
地の甘さから小目も見直されている

2連星、3連星だと単調な碁になってしまうという弊害もあるからだろうけど…
いずれにしても、勝った者が強いのであって、今回の名人戦では読みと腕っ節の強さによる
捻り合いが見所。

力を溜めて、ぐいと行くか、ひらりとかわして大場で稼ぐか。 
読みが複雑すぎてプロでも間違う…
443名無し名人:2011/09/18(日) 14:58:44.17 ID:8FQ7R4TD
松本七段の解説がよかった
444名無し名人:2011/09/18(日) 18:51:54.58 ID:CQDg6TwI
ダイジェスト解説は三村さんだったな。
いい解説だった。わかりにくい・・・と言いながら、アマにはわかりやすい
説明だったw
今度は現地で大盤解説をやってもらいてぇ〜
445名無し名人:2011/09/18(日) 18:58:10.06 ID:RUOixjmO
第36期囲碁名人戦 第三局(青森県・弘前市)

BSプレミアム

(1) 9月21日(水)  午前9:00〜9:30
(2) 9月21日(水)  午後5:00〜6:00
(3) 9月22日(木)  午前9:00〜9:30
(4) 9月22日(木)  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁名人戦 第三局」
(5) 9月22日(木)  午後10:45〜10:55

井山裕太 名人VS挑戦者 山下敬吾 本因坊

解説者:小林覚 九段
司会・聞き手:高倉梢 アマ6段
446名無し名人:2011/09/18(日) 21:54:24.27 ID:LuHeH8MQ
第三戦井山が勝つと、一気に連勝もありえる。
447名無し名人:2011/09/19(月) 06:54:55.57 ID:NzEZ6f/q
第三戦井山に勝つと、一気に連笑もありえる。
448名無し名人:2011/09/19(月) 07:48:58.62 ID:lifl0SJF
>>447
もう許してやれよ
449名無し名人:2011/09/19(月) 09:42:08.45 ID:qT8DrzOz
スレ違いでない。
ブラックユーモア。くすくすgood。OKす。
450名無し名人:2011/09/19(月) 13:52:08.74 ID:Jl8smcHd
ないわー
つまんねーよ
451名無し名人:2011/09/20(火) 13:38:48.70 ID:cnma9yeH
将棋のタイトル戦
ニコニコで9時間生放送してる…
羨ましい…
452名無し名人:2011/09/20(火) 13:47:05.46 ID:nIRRZ9aW
しかも解説しているのが時の名人だからな。囲碁でそんな日が来るのはいつになるだろうか
453名無し名人:2011/09/20(火) 15:08:26.03 ID:4/Jl3bWL
米長さんは人格は?だけど、いい仕事してるね
454名無し名人:2011/09/20(火) 15:12:07.98 ID:YAFSu1h9
大竹なんかは日本語入力もおぼつかないだろうな
455名無し名人:2011/09/20(火) 15:51:38.97 ID:/51BgB3a
こないだニコニコの囲碁番組に万波妹が出てたな
囲碁界はもっともっとネット活用してもらいたい
456名無し名人:2011/09/20(火) 16:49:08.14 ID:V6yADMuT
>451>452
囲碁界は爺さん婆さんだから、ネット生中継をやっても誰も見ない。
(俺も親父にYahooで検索を教えるのに3日掛かった)

その代わり、NHKテキストのような紙媒体は囲碁の方が売れる

457名無し名人:2011/09/20(火) 16:53:57.70 ID:WxUNqG8L
やっぱネット対戦では将棋が有利だよな
スマホじゃ囲碁は無理だけど将棋はなんとか見れる
458名無し名人:2011/09/20(火) 18:35:42.81 ID:rCpAy34B
目が悪いんじゃないの?
459名無し名人:2011/09/20(火) 18:45:17.29 ID:AqxThnWF
逆じゃない?
囲碁は白が黒か分かればおkなのに対して将棋は文字を読めないといけないし。
460名無し名人:2011/09/20(火) 18:51:45.92 ID:Dm30fymI
>>454
まあ、あの年代なら大竹みたいな方が普通なんだろうけどね。米長はあの年齢にして発想が柔軟というか、感性が若い。
461名無し名人:2011/09/21(水) 09:04:10.84 ID:PcGqOnAG
いきなり黒番と白番いい間違えるとは
462名無し名人:2011/09/21(水) 09:06:10.79 ID:9/5waBeH
始まったな。
前局みたいな目まぐるしい展開キボンヌ
時間碁なんだから、どんどん仕掛けて欲しい。
463名無し名人:2011/09/21(水) 09:12:21.31 ID:TK75YREW
この二人中国流ばかりだな
464名無し名人:2011/09/21(水) 09:12:52.62 ID:9/5waBeH
井山、貫禄あるなぁ(笑)
低い中国流が流行ってるなんて知らなかった。
しぶい布石だな。
465名無し名人:2011/09/21(水) 09:26:48.62 ID:DiFhVKpY
普通なら模様阻止の為シマリよりカカリや打ち込みだけど
井山は堂々としたもんだな
466名無し名人:2011/09/21(水) 10:22:38.43 ID:36IJV6BZ
見たことのない展開だ
この二人の碁は見応えがあるね
467名無し名人:2011/09/21(水) 10:23:26.02 ID:/2J3Xgok
二人とも相手が強いところでは戦いたくないんだな
そのことが返って好戦的な性格を暗示してるがw
468名無し名人:2011/09/21(水) 10:27:40.99 ID:Y2ggXpu4
棋譜貼ってくれ〜
469koroke:2011/09/21(水) 10:33:27.16 ID:/tjafpIu
第二局はすごかったね。
470名無し名人:2011/09/21(水) 10:35:18.78 ID:clioLz24
>>468

ほれ

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
471koroke:2011/09/21(水) 10:35:22.01 ID:/tjafpIu
超感動した。井山の打ち手は人間ワザとは思えない。
472名無し名人:2011/09/21(水) 10:35:44.29 ID:clioLz24
スマン、こっちだ

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
473名無し名人:2011/09/21(水) 10:36:17.84 ID:clioLz24
あれ、反映されてない

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 13手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
474koroke:2011/09/21(水) 10:37:30.29 ID:/tjafpIu
図面は日本棋院か朝日に繋いだらすぐ分る。
475名無し名人:2011/09/21(水) 10:38:00.87 ID:l6IPFG43
黒13は、山下らしい手です。(良さそう)
476koroke:2011/09/21(水) 10:39:14.14 ID:/tjafpIu
L5ぐらいに打ちたい
477名無し名人:2011/09/21(水) 10:43:54.91 ID:Ae8Mfw/N
14手目シチョウ当たり+裏ガカリ
478名無し名人:2011/09/21(水) 10:45:35.48 ID:lbZo2xzO
おりも真似してみよう
479名無し名人:2011/09/21(水) 10:48:24.31 ID:l6IPFG43
白14 荒らしの前(台風前夜)
   大荒れに警戒。土砂災害が起こりそう
480名無し名人:2011/09/21(水) 10:53:45.92 ID:Y2ggXpu4
棋譜貼り、サンクス!
この意地の張り合いが、たまらんな。
棋譜見て、思わず笑っちまった(^○^)
481名無し名人:2011/09/21(水) 11:03:03.75 ID:clioLz24
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 15手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
482名無し名人:2011/09/21(水) 11:12:59.56 ID:/2J3Xgok
サガったらそれだけで利かしだから入っていきそうだな
483名無し名人:2011/09/21(水) 11:18:11.08 ID:ybEKM3S7
今日だったか
震災の時といい、今回の台風といい囲碁界は自然災害とつくづく縁があるな
484名無し名人:2011/09/21(水) 11:27:04.23 ID:dJLeAFbJ
白は布石失敗だ。
黒は地が多いし、厚い。弱い石がないので、
どこにでも踏み込める。
現局面は、黒が打ちやすい。10目はリートしているのでは。
井山なら何とかしてくれるかもしれないが、
本局は、このまま終わりそうな予感。


485koroke:2011/09/21(水) 11:30:49.30 ID:/tjafpIu
なに言ってるの。井山の強さを知らない。
486名無し名人:2011/09/21(水) 11:33:00.60 ID:dJLeAFbJ
20手も行かないうちに2線に手が行くようでは、
変調でしょう。
487koroke:2011/09/21(水) 11:49:51.64 ID:/tjafpIu
山下も2線にいった
488名無し名人:2011/09/21(水) 11:51:47.08 ID:clioLz24
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●☆┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○┨ 20手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
489名無し名人:2011/09/21(水) 11:52:07.46 ID:9/5waBeH
生還。

白、上辺手抜きか・・・
サバけるのか、軽く見てるのか。
左上にシマってるから、上辺は二の次でいいのかな。
490名無し名人:2011/09/21(水) 11:53:56.62 ID:clioLz24
>>485

 文体見て分からんのか?いじるなよ。
491名無し名人:2011/09/21(水) 11:57:37.65 ID:l6IPFG43
白20手
 今回の白は、しかけが早くなっています。
 構想は白が僅かに先行、白が少し打ちやすいようです。
492名無し名人:2011/09/21(水) 11:59:05.40 ID:9/5waBeH
なんとなく、白雰囲気は出してるな。
隅にハネるか、右辺にケイマするか・・・
493名無し名人:2011/09/21(水) 12:05:54.14 ID:QVenNSI6
またコテハンのニートが湧いてるのか・・・。うざいから将棋板に帰ってろ。
494名無し名人:2011/09/21(水) 12:07:18.98 ID:/2J3Xgok
まるで黒番みたいな白、白番みたいな黒だ不思議
495名無し名人:2011/09/21(水) 12:09:14.77 ID:qwS46h0f
そーいやNHK講座で裾からの荒らしと早生きについて話してたな
右上方面に注文をつけるタイミングだったということか
496名無し名人:2011/09/21(水) 12:36:13.73 ID:1qPH/nJJ
すでに井山有利だね
497名無し名人:2011/09/21(水) 12:37:38.52 ID:Q8mQcEDV
まだ何ともいえないが俺は黒持ちたいな
盤面全部の石が躍動しそうな予感
498名無し名人:2011/09/21(水) 12:40:47.01 ID:Q8mQcEDV
黒はどっしり腰がすわっている
きつい攻めが見れそーだ
499名無し名人:2011/09/21(水) 12:41:39.30 ID:lbZo2xzO
展開は白の方が楽そうだけど、黒もリズミカルな局面
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 12:44:21.73 ID:F2AYDcC+
白走っているようにみえる
が、その分打ち込みの隙も多い
501名無し名人:2011/09/21(水) 12:44:39.99 ID:l6IPFG43
争点は、
 1 左下が最大
 2 1に関連した中央の戦い
 3 2に関連した右上辺の戦い
502名無し名人:2011/09/21(水) 12:45:57.32 ID:PP6vQEe+
黒のコスミツケにサガルのは注文だから嫌ったのか
503名無し名人:2011/09/21(水) 13:02:05.30 ID:l6IPFG43
下がると白が重くなる(下がれない)
504名無し名人:2011/09/21(水) 13:04:04.61 ID:ueUtReDd
右上の白が簡単に治まるようだと
黒苦戦だな

白1本取ったか
505名無し名人:2011/09/21(水) 13:11:29.98 ID:qwS46h0f
手を抜いたから収まるのに苦労は無い
ただ、締め付けをくらって、外部に固い壁が出来ると白が得をしたとは言いにくい

外を固められず、あっさり生きてしまえれば白が打ちやすくなるのかも
506名無し名人:2011/09/21(水) 13:11:54.41 ID:Q8mQcEDV
右上は次黒番でも生きていますよ
507名無し名人:2011/09/21(水) 13:18:00.26 ID:l6IPFG43
1本の評価は、とてもそこまでいきません。
 柔道なら指導や効果の程度。(1本の10分1)
508名無し名人:2011/09/21(水) 13:20:33.93 ID:Q8mQcEDV
R13くらいしか思いつかんが、ヘボなんだろうか?
509名無し名人:2011/09/21(水) 13:20:45.09 ID:/U5gLlwz
井山の海鮮丼食いたい
510名無し名人:2011/09/21(水) 13:20:54.90 ID:l6IPFG43
左辺の黒三子の攻めから戦いが始まると、
 白有利になりそう。
511508:2011/09/21(水) 13:22:28.04 ID:Q8mQcEDV
asahi igoの盤面でですね
512名無し名人:2011/09/21(水) 13:24:21.80 ID:lbZo2xzO
ところで朝日PCからは見れないけどtouchだと見れるのは何故?
513名無し名人:2011/09/21(水) 13:24:55.43 ID:9/5waBeH
隅じゃなく右辺をコスミか・・・ わかんねぇ
514508:2011/09/21(水) 13:25:08.38 ID:Q8mQcEDV
一路違ったorz
515名無し名人:2011/09/21(水) 13:38:12.85 ID:/2J3Xgok
黒が若干凝り形だけど力溜めてるね
白の描いた図だろうから右上の分かれは何とも言えないけど
516名無し名人:2011/09/21(水) 13:45:06.01 ID:NO9y8PYA
この折衝は白が少し得したね。
上辺の形が黒の利かされ。
517名無し名人:2011/09/21(水) 13:49:18.71 ID:7Bm0NOZ5
海鮮丼は消化よくないだろ井山
518名無し名人:2011/09/21(水) 13:53:15.87 ID:1qPH/nJJ
いや、飯を食わなかった山下は夕方にばてると予想
519名無し名人:2011/09/21(水) 13:55:34.96 ID:qywO27/K
囲碁用語で、固いっていうのと力を溜めるってのは同じ意味なのかい?
520名無し名人:2011/09/21(水) 13:58:44.19 ID:Q8mQcEDV
違うと思うよ。力をためるっていうのは次に狙いを持った手
固いって言うのは相手からの手段を防いだ感じかな
521名無し名人:2011/09/21(水) 14:00:43.66 ID:l6IPFG43
>>520
すばらしい◎
522名無し名人:2011/09/21(水) 14:01:33.65 ID:l6IPFG43
形勢は、白がうすく少しつらい。
523名無し名人:2011/09/21(水) 14:05:42.65 ID:lbZo2xzO
すまんurlそのまま行ったら入れた
トップからだと無理
524名無し名人:2011/09/21(水) 14:12:31.11 ID:Q8mQcEDV
トッププロ同士なので勝負はわかりませんがやっぱり黒が良くなるように見えますね
白は二連星なのでまだ隅がスカスカだし山下さんの攻めはやっぱり強烈ですから
525名無し名人:2011/09/21(水) 14:17:19.60 ID:l6IPFG43
黒27手 山下しか打てない感覚
526名無し名人:2011/09/21(水) 14:19:54.91 ID:1qPH/nJJ
山下は森永卓郎に似ていない?
527名無し名人:2011/09/21(水) 14:21:26.99 ID:l6IPFG43
第1戦 第2戦 第3戦 と碁の内容が急上昇でいい。
やはりこの2人は、神に選ばれしライバル。

528名無し名人:2011/09/21(水) 14:21:30.07 ID:PP6vQEe+
中央に押して何か悪いのかな
529名無し名人:2011/09/21(水) 14:24:10.13 ID:l6IPFG43
オスは出る。 メスは這うか、ならばボウシオカマ
530名無し名人:2011/09/21(水) 14:24:11.85 ID:Q8mQcEDV
ハイのほうがいいように思うけどヘボなのかな?
531名無し名人:2011/09/21(水) 14:26:00.89 ID:Q8mQcEDV
珍しく当たりましたねw
532名無し名人:2011/09/21(水) 14:33:46.13 ID:l6IPFG43
良い、悪いより、どちらが攻めにまわれるか。 
 重くなった方が不利、駆け引きと読み
533名無し名人:2011/09/21(水) 14:38:35.16 ID:dJLeAFbJ
白薄い。一方的に攻められそう。
この対戦は井山がいいところが出ていない。
苦手なのか。
534名無し名人:2011/09/21(水) 14:40:11.28 ID:l6IPFG43
白30手
 白の方がすきだらけで、薄くばらばら。
 山下に攻めさせて、勝とういうのか。
 白は、肉を切らせて、骨を切る戦い
 
 
535名無し名人:2011/09/21(水) 14:52:35.17 ID:qhAQngzD
32手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
536名無し名人:2011/09/21(水) 14:53:40.30 ID:Q8mQcEDV
なんかヤキモチぎみだけどそこは名人ってことで様子見のおまじないかな?
537名無し名人:2011/09/21(水) 14:56:50.64 ID:l6IPFG43
相手の受け方をみた、様子見です。
(名人からテレパシー伝言)
538名無し名人:2011/09/21(水) 14:57:07.55 ID:PP6vQEe+
小さく後手生きではマズイな
539名無し名人:2011/09/21(水) 14:59:54.81 ID:NO9y8PYA
下辺の折衝に移って、黒は何とかしたい、
白は第一感の自然体って感じの着手。

今後も黒が苦労する割りに報われない展開が続くと予想。
540名無し名人:2011/09/21(水) 15:04:00.76 ID:dJLeAFbJ
黒は厚くて地が多い。
圧勝だな。あとはボンミスを避けるだけ。
アマチュアでも、県代表レベルなら。
黒持って負けないでしょう。
勝負あった。せっかくの遅い夏休み
楽しみにしていたのに、井山の出来が悪すぎ残念。
541名無し名人:2011/09/21(水) 15:06:42.24 ID:l6IPFG43
>>539
↑ その予想は、アマや凡人の普通の大局観。
  それを山下が、どのように演出するのかが見所。
542名無し名人:2011/09/21(水) 15:07:31.91 ID:9/5waBeH
地に辛い井山の碁って好きだな。
案外、サバキは上手いしね。
上手にコミ分をつぶして欲しい。
543名無し名人:2011/09/21(水) 15:27:48.49 ID:clioLz24
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 35手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●┼○●┼┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=0 ○☆白番(井山裕太)=0
544名無し名人:2011/09/21(水) 15:28:15.81 ID:KEcJeg9L
模様を解体しましたねえ。
545名無し名人:2011/09/21(水) 15:28:21.83 ID:Q8mQcEDV
黒はこれから地が増えていきそうな楽しみな展開ですね
546名無し名人:2011/09/21(水) 15:28:28.11 ID:GMjlyvrx
パッと見、五分五分だけど。
この時点でどっちが有利って、心情抜きでわかるの?
すごいなw
547名無し名人:2011/09/21(水) 15:30:56.06 ID:Q8mQcEDV
ゾクゾクするね〜両者気合十分だ
碁はこころの格闘技とはよく言ったもの
548名無し名人:2011/09/21(水) 15:31:03.12 ID:lbZo2xzO
黒が圧倒的に強いです
右下もう白崩れてる
549名無し名人:2011/09/21(水) 15:32:53.14 ID:PP6vQEe+
井山に限らず世界のトップはどう見ても苦しい碁を勝つからスゲーな
この碁もそんな予感
550名無し名人:2011/09/21(水) 15:35:50.30 ID:Q8mQcEDV
>>546
黒がいいように思ったけどよく見ると白もなかなか石が粘っこいね
難しいわ〜
551名無し名人:2011/09/21(水) 15:36:39.94 ID:/2J3Xgok
今日の山下はずっと本手で自信ありそうだな
井山は相変わらず魔法使いしててワロエルw
552名無し名人:2011/09/21(水) 15:40:04.90 ID:GTdrKvcE
ハネが最強マゾプレーヤーだと思っていたが
山P相手に序盤でポン抜かせを繰り返す
イヤマッチも相当マゾって来たな
こういう碁形は形勢はともかく一生しんどいんだよな
禿げ先生ならはっきり打つ気がしないと言うだろう
553名無し名人:2011/09/21(水) 15:40:21.41 ID:9/5waBeH
これ、どうサバくんだろね・・・白。
なんか潰れっぽいぞ。
554名無し名人:2011/09/21(水) 15:42:41.55 ID:qhAQngzD
41手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○┼○┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●○★┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=1 ○☆白番(井山裕太)=1
555名無し名人:2011/09/21(水) 15:44:18.41 ID:Q8mQcEDV
つぶれってwちょっと発言が過激だな〜
556名無し名人:2011/09/21(水) 15:45:21.63 ID:vTUgRcej
>>553
同感。自分なら既に潰れているが、井山なら何とかすると信じたい。
557名無し名人:2011/09/21(水) 15:48:39.50 ID:Q8mQcEDV
もともと黒軍団の中に入っていったんだからこれくらいは仕方ない
とりあえず次いでP12の肩とかはヘボイかな?
558名無し名人:2011/09/21(水) 15:48:39.75 ID:/tjafpIu
当然裕太はなんかする
559名無し名人:2011/09/21(水) 15:49:38.85 ID:GMjlyvrx
トッププロなんだから、こうなる事ぐらい想定できてるんじゃないの?
もちろん生身の人間だからポカもあるだろうけどw
でもすごいね。
560名無し名人:2011/09/21(水) 15:50:14.62 ID:l6IPFG43
潰れ、投了。1日で終わりとなると、ギネスもの
561名無し名人:2011/09/21(水) 15:50:51.20 ID:9/5waBeH
これが低い中国流の効果か(笑)
Q-11に黒石が無きゃ白楽勝で脱出できそうなんだが・・・
562名無し名人:2011/09/21(水) 15:53:15.57 ID:epLVPHyD
よく見たら4線の二間ビラキかよ
いろんな意味で真似できんわ
563名無し名人:2011/09/21(水) 15:53:33.00 ID:GMjlyvrx
昔、一日で終わったことがあるって、2ちゃんで読んだことあったな。
エスパーだったっけ?シチョウ読み違えたとかw
564名無し名人:2011/09/21(水) 15:54:20.67 ID:GTdrKvcE
サバクっていうか下で生きるのは簡単だけど
先手で封鎖して下辺の白攻めながら
上辺の2子○飲みすれば勝ちという
簡明なストーリーに見えるよね
565名無し名人:2011/09/21(水) 15:55:13.78 ID:Q8mQcEDV
うまく先手取れれば、何が何でも助ける必要はないと思いますが・・・
566名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:07.21 ID:GTdrKvcE
妙手キタああああああああああああ
幽玄しっかりしろよ
567名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:07.85 ID:/tjafpIu
なんと一線に打った
568名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:17.71 ID:ZKQ/6X4/
ん? 1線?
569名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:21.14 ID:xHAjLt+A
二日制なのに一日で投了したのはメイエンさんが
経験済みだよ
ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=1064
570名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:22.88 ID:/2J3Xgok
なんだそれwww
一線とか常軌を逸してるわw
571名無し名人:2011/09/21(水) 15:57:45.47 ID:i8BfARS6
幽玄w
びっくりして飛んできました
572名無し名人:2011/09/21(水) 15:58:02.91 ID:9/5waBeH
幽玄がS-10に黒石置いたけど、冗談だよな?w
573名無し名人:2011/09/21(水) 15:58:28.83 ID:/tjafpIu
間違いか。びっくりした
574名無し名人:2011/09/21(水) 15:58:46.08 ID:GTdrKvcE
もちろんミスクリなんだが
最近のイヤマッチはそのくらいやりそうで怖い
わたってますよ?みたいな
575名無し名人:2011/09/21(水) 15:58:52.76 ID:35+FgCog
間違い?
576名無し名人:2011/09/21(水) 15:59:13.95 ID:qhAQngzD
44手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼☆┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=1 ○☆白番(井山裕太)=1
577名無し名人:2011/09/21(水) 15:59:31.74 ID:/2J3Xgok
運営の間違いかよks
578名無し名人:2011/09/21(水) 16:00:08.43 ID:i8BfARS6
山下相手にぽんぽん打ち込んですごいな
ここから名人がどうまとめていくのか楽しみだ
579名無し名人:2011/09/21(水) 16:00:58.04 ID:GMjlyvrx
わざとミスクリのふりして、2ちゃんの反応を楽しむ棋院アルバイトw
580名無し名人:2011/09/21(水) 16:01:02.94 ID:dJLeAFbJ
ひどすぎる。
1日目で終了。
星目の碁でもここまではならない。
早く投げて、頭を丸めて3局目に備えるしかない。
これ以上打てば壊れてしまう。
TKOを立会人は宣告すべし。
581名無し名人:2011/09/21(水) 16:01:18.64 ID:/tjafpIu
名人相手に山下よくやってる
582名無し名人:2011/09/21(水) 16:02:26.34 ID:Q8mQcEDV
>>580よっぽどツッコンでほしいのか?
583名無し名人:2011/09/21(水) 16:02:31.81 ID:/tjafpIu
これが第三局だ。
584名無し名人:2011/09/21(水) 16:03:23.92 ID:UJnADlkz
中秋の名月も過ぎたのに
585名無し名人:2011/09/21(水) 16:05:21.03 ID:Ae8Mfw/N
ID:dJLeAFbJ
無視の方向で
586名無し名人:2011/09/21(水) 16:05:51.92 ID:Q8mQcEDV
やっぱ一手、一手の迫力が凄いな
盤上の隅まで神経が行き届いてるこの感じ 憧れるわ
587名無し名人:2011/09/21(水) 16:08:22.60 ID:/on2NLo9
>>569
なるほど、中央白の大石をシチョウで取れてるんだなー
588名無し名人:2011/09/21(水) 16:14:27.76 ID:248Y3XJG
>>569
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=158
これも1日目で終ってなかったっけ?
589名無し名人:2011/09/21(水) 16:22:42.57 ID:/tjafpIu
今日碁打ちに公民館行ったけど暴風警報で閉まってた。
590名無し名人:2011/09/21(水) 16:31:57.63 ID:Q8mQcEDV
長考だね まさかこの段階で形勢よすぎて目算で余韻にひたってるとかないよねw
591名無し名人:2011/09/21(水) 16:34:16.16 ID:GMjlyvrx
風と雨がすごくなってきたよw

>TKOを立会人は宣告すべし。
TAKAOかと勘違いしたw
592名無し名人:2011/09/21(水) 16:34:39.55 ID:9/5waBeH
その真逆だと思う。
攻めそこなったら、黒負け戦。
593名無し名人:2011/09/21(水) 16:35:04.93 ID:xHAjLt+A
594名無し名人:2011/09/21(水) 16:36:00.38 ID:viXGdQGL
白を小さく生かしても、封鎖すれば
黒が打ちやすそうに見える。
下辺への攻めや、右上にもまだ寄りつきがありそう。
595名無し名人:2011/09/21(水) 16:37:11.43 ID:Q8mQcEDV
黒45いい手に見えますが・・・さすがにひねりだすなw
596名無し名人:2011/09/21(水) 16:38:37.82 ID:ME5FQdwn
右下読めてるんだろうな
アマなら弾みで切ってみましたもあるが
597名無し名人:2011/09/21(水) 16:39:05.87 ID:Q8mQcEDV
>>593 笑ったが今言うべきことではないと思うぞw
598名無し名人:2011/09/21(水) 16:40:55.67 ID:b4ZFn+xc
挟みつけか 全然気が付かなかった
599名無し名人:2011/09/21(水) 16:46:26.68 ID:4SztAMBu
現地の大盤では白が少し良いとの判断
会場の意見もほぼ白優勢
600名無し名人:2011/09/21(水) 16:46:35.27 ID:b4ZFn+xc
コウか
601名無し名人:2011/09/21(水) 16:46:54.31 ID:/2J3Xgok
負担重すぎて白やれないだろ
正直勝負あったんじゃないか
602名無し名人:2011/09/21(水) 16:48:43.27 ID:qhAQngzD
55手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○★┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○┼○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=2 ○☆白番(井山裕太)=3
603名無し名人:2011/09/21(水) 16:50:16.60 ID:Q8mQcEDV
井山:黒 張:白でこんな感じの碁があったな
604名無し名人:2011/09/21(水) 16:50:47.24 ID:GMjlyvrx
いつの間にか、なんか観たこともない布石になってるw
どうなるのこれ?
605名無し名人:2011/09/21(水) 16:51:02.47 ID:viXGdQGL
白優勢なの?
地で走ってるし、サバキは容易ってことかな?
右下はコウで生きるんだろうか?
606名無し名人:2011/09/21(水) 16:53:38.40 ID:9/5waBeH
どうやってサバくの?
右下を切るの?
俺なんか怖くて、とてもとてもこんなコウは作れないw
607名無し名人:2011/09/21(水) 16:56:24.62 ID:b4ZFn+xc
台風がうるせええw
608名無し名人:2011/09/21(水) 16:56:59.52 ID:36IJV6BZ
右下が無事に収まれば白良しなのはわかるけど、どうなるの?
白優勢と言っている人はどういう想定図なんだ?
609名無し名人:2011/09/21(水) 16:57:25.78 ID:Q8mQcEDV
傘折れた〜orz 盤上も荒れ模様ですねw
610名無し名人:2011/09/21(水) 16:57:42.88 ID:viXGdQGL
コウになるんだろうけど、黒は右上にコウザイ有りそうだけど、
白からは右下に一個しか見当たらない。左上に黒連打ぐらいでも
俺は黒を持ちたい。本当に裁けるの?
611名無し名人:2011/09/21(水) 17:00:29.93 ID:Y03ATYAb
青森で良かったね
東海のどっかでやってたら停電とかあったかも
612名無し名人:2011/09/21(水) 17:02:25.73 ID:J2Hg6zIt
覚ちゃんか
体大丈夫かな
613名無し名人:2011/09/21(水) 17:02:41.67 ID:lY6Yk7om
覚先生か
614名無し名人:2011/09/21(水) 17:07:42.33 ID:clioLz24
出足から無茶苦茶な戦い。..
615名無し名人:2011/09/21(水) 17:10:03.03 ID:crJ+N41l
解説のときは震えないんだよな
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 17:14:00.30 ID:Y03ATYAb
こずえちゃんもwww
ちゃんづけw
617名無し名人:2011/09/21(水) 17:15:10.76 ID:oNNHn0Rw
>>611
確かに。
静岡シリーズだったら、どうなってたことか。
618名無し名人:2011/09/21(水) 17:15:14.72 ID:OFS5tooS
このまま封じるのかな
619名無し名人:2011/09/21(水) 17:16:36.66 ID:VbmRhj/Z
相変わらずのオーバーリアクションだなw
620名無し名人:2011/09/21(水) 17:18:43.95 ID:lY6Yk7om
岩本薫先生の棋譜解説が秀逸だったなぁ覚先生
621名無し名人:2011/09/21(水) 17:26:30.28 ID:GMjlyvrx
NHKの聞き手だとか、棋戦の大盤解説に派遣される人って、どうやって決めてんだろう?
基本、主催者からのリクエストなのかな?
それとも、解説をする人が先に決まって、解説者がじゃあ、××ちゃんを聞き手にしてよ。
とかリクエストするのかな?w
622名無し名人:2011/09/21(水) 17:27:09.78 ID:l6IPFG43
形勢は、黒がいい。
この進行は、白の誤算もしくはミスが原因してると思われる。
623名無し名人:2011/09/21(水) 17:27:41.07 ID:VbmRhj/Z
>>621
基本的にはNHKが全部決めているんだろう。あとは稲葉人脈との兼ね合い。
624名無し名人:2011/09/21(水) 17:28:22.36 ID:J2Hg6zIt
封じ手

負けました
625名無し名人:2011/09/21(水) 17:31:18.24 ID:lY6Yk7om
座りなおして頭下げたのが投了に見えてむせたw
626名無し名人:2011/09/21(水) 17:32:15.69 ID:GMjlyvrx
>>623
そうか。今日は向井3女なのかな?
自分が解説者だったら、まあこずえは選ばないだろうしw
627名無し名人:2011/09/21(水) 17:33:43.09 ID:GMjlyvrx
それにしても、稲婆あってなんであんなにでしゃばれるんだ?
まくら?w
628名無し名人:2011/09/21(水) 17:33:44.53 ID:VbmRhj/Z
>>626
聞き手はそっちのこずえじゃないw 高倉梢の方だよ。
629名無し名人:2011/09/21(水) 17:34:09.75 ID:lY6Yk7om
工藤先生相変わらずベテラン刑事っぽくてお元気そうだな
630名無し名人:2011/09/21(水) 17:34:30.80 ID:J2Hg6zIt
これいっつもたくさん写真取るけど
ほとんど使わないじゃない
631名無し名人:2011/09/21(水) 17:35:21.21 ID:GMjlyvrx
>>628
wwwwwwwwwwwwww
そうなんですか?失礼しましたw
632名無し名人:2011/09/21(水) 17:36:11.18 ID:J2Hg6zIt
画像乱れた
633!:2011/09/21(水) 17:36:48.35 ID:Y03ATYAb
なんか映像が乱れるなあ
光TVでこれだから普通のアンテナだともっと酷いのかな
634名無し名人:2011/09/21(水) 17:37:29.09 ID:J2Hg6zIt
うちも光
635名無し名人:2011/09/21(水) 17:37:59.43 ID:dJLeAFbJ
2日目をする意味が分からん。
これで白が有利と思っている人が本当にいるとは信じられない。
白が有利と思っている人は、碁のルールを基本から学びなおす必要がある。
636名無し名人:2011/09/21(水) 17:39:00.25 ID:J2Hg6zIt
ジョブス
637名無し名人:2011/09/21(水) 17:39:15.39 ID:lY6Yk7om
愛人コーナー来たか
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 17:39:17.04 ID:Y03ATYAb
あごを突き出すなw
639名無し名人:2011/09/21(水) 17:39:35.43 ID:crJ+N41l
覚は踊りださないのかな
640名無し名人:2011/09/21(水) 17:39:47.09 ID:J2Hg6zIt
酒呑みだから甘いの好きじゃないだろ
641名無し名人:2011/09/21(水) 17:40:34.19 ID:J2Hg6zIt
あぐらか
642名無し名人:2011/09/21(水) 17:41:14.86 ID:lY6Yk7om
梢ちゃんの愛人コーナーはいつも素晴らしい出来だね
643名無し名人:2011/09/21(水) 17:41:51.42 ID:J2Hg6zIt
山下書うまいなー
644名無し名人:2011/09/21(水) 17:43:21.80 ID:GMjlyvrx
愛人コーナー観たいw
645名無し名人:2011/09/21(水) 17:52:23.78 ID:J2Hg6zIt
得になるかどうかわからんな
646名無し名人:2011/09/21(水) 17:53:47.12 ID:GMjlyvrx
山下はいつものように昼ごはん頼まなかったのか。
この人が終盤にポカするのは、空腹から来る集中力の欠如じゃないかと。
647名無し名人:2011/09/21(水) 18:00:38.29 ID:J2Hg6zIt
糖分補給すれば問題ないでしょ
胃に血液がいく分脳にいくように
飴かスポーツドリンクでも取っときゃそっちのほうがいい
648名無し名人:2011/09/21(水) 18:01:30.80 ID:Z5Di73Mu
すぐ切るのは成算なさそうなので、左辺の黒を厳しく攻めるようなコウザイ作りだろうか >封じ手
649名無し名人:2011/09/21(水) 18:01:49.63 ID:J2Hg6zIt
肝臓とかにも備蓄はあるだろうし
650名無し名人:2011/09/21(水) 18:02:13.98 ID:KEXKFjL9
食糧難の時代に幼少期を過ごした老人の食への執着心を舐めたらアカンぜよ
科学的に正しくても、何の意味もないんだぜ
651名無し名人:2011/09/21(水) 18:03:11.40 ID:9/5waBeH
ま、プチンと切れてから強くなるのが井山の碁だ。
黒を持ちたいような気分だが、明日に期待しようッス。
652名無し名人:2011/09/21(水) 18:04:49.61 ID:l6IPFG43
この局面の解説は、解説者も困ったでしょうね。
653名無し名人:2011/09/21(水) 18:07:09.66 ID:GMjlyvrx
自分お腹空いたらまったく集中できない。
山下は天才だし、自分と比べるのは見当違いだけどw

白はこれで勝ったらすごいね。明日プロがどんな考えをするのか楽しみw
654名無し名人:2011/09/21(水) 18:10:54.05 ID:Z5bBLlDN
白はソバコウが効くけど
結局上辺を捨てての振りかわりになるのかな
655名無し名人:2011/09/21(水) 18:14:33.28 ID:om/lCVWU
井山の誤算か、苦しそうな表情だな
まあ頑張れ
高倉梢、何、食っとんねんw
聞き手は女流プロ使おうぜ
656名無し名人:2011/09/21(水) 18:36:40.51 ID:PP6vQEe+
海鮮丼うまそう
657名無し名人:2011/09/21(水) 18:43:26.88 ID:lbZo2xzO
みんなで明日の封じ手予想してみようぜ
658名無し名人:2011/09/21(水) 19:22:02.48 ID:4/iREUwG
>>657
一人でやってろ。俺は今日の封じ手を予想する
659名無し名人:2011/09/21(水) 19:46:22.58 ID:XYjuTu4C
切取り以外にあるのかな
660名無し名人:2011/09/21(水) 19:51:04.96 ID:xoew0u7K
おまえらの形成判断と結果はいつも逆だよな。

で、どっちがいいと思ってるわけ?それにより結果がわかる
661名無し名人:2011/09/21(水) 19:51:28.67 ID:lbZo2xzO
一応54の白の隣がある
662名無し名人:2011/09/21(水) 19:52:15.44 ID:Z5bBLlDN
白がコウを無難にしのげば
白有望でしょ

黒は地所が少ないし、大きな模様が
できる碁形ではない
663名無し名人:2011/09/21(水) 20:08:34.46 ID:MDYT+OzF
でもそのコウ材がない
664名無し名人:2011/09/21(水) 20:11:28.73 ID:Ib1JGRIp
この段階でどっちが良いとか言ってるやつは大抵当てにならない。

厚みとか石の強弱を考慮せず、確定地を数えてるだけとかだろw
665名無し名人:2011/09/21(水) 20:17:50.48 ID:awTeNkVR
高尾説「普通に考えればR12、大穴D09」
666名無し名人:2011/09/21(水) 20:27:13.69 ID:OFS5tooS
667名無し名人:2011/09/21(水) 20:49:47.38 ID:PP6vQEe+
23日の弘前築城400年祭を楽しむため勝たないとね
668名無し名人:2011/09/21(水) 21:02:27.92 ID:TK75YREW
まともに切るかコウ材作りの手を打つか難しい
予想は左辺黒にツケコシ
669名無し名人:2011/09/21(水) 21:04:26.79 ID:O/DAWUf0
今日の井山は乱暴だな
落ち着きがないというか闘志むき出しというか
解説者がよく手厚い棋風とか表現するけど今日はイメチェンかな
670名無し名人:2011/09/21(水) 21:12:04.13 ID:hbyhhvs9
井山は手厚いというよりややこしい狙いを含んだ手を好んで打つぜ
ちんちん
671名無し名人:2011/09/21(水) 21:21:32.77 ID:qywO27/K
E10かな

正面からコウ争いは無理そうだ
672名無し名人:2011/09/21(水) 21:45:32.22 ID:1/FgP3gs
>>665
>高尾説「普通に考えればR12、大穴D09」

ってことは、これ以外が封じ手ってことか…
673名無し名人:2011/09/21(水) 22:45:18.39 ID:iP/UhoPk
http://gree.jp/mannami_nao/blog/entry/601053697

どこかにコウ材作りをすると思うのですが、それが難しい。
6の12、ツケ。
9の14、ボウシ。
8の15、ノゾキ。
控室ではこのあたりの検討が行われましたが、どれもはっきりしませんでした。

ちなみに今の局面、現地の評判は白。
でもついさっき電話で東京の評判を聞いたら、黒だそう。
674名無し名人:2011/09/21(水) 23:09:16.74 ID:UJnADlkz
男?ノゾキ!!
シャワー浴びて寝よ〜♪
675名無し名人:2011/09/21(水) 23:10:04.93 ID:OFS5tooS
23日休みなんだから22、23でやればいいのに頑なに平日にこだわるな
676名無し名人:2011/09/21(水) 23:39:44.06 ID:9bNOrgo5
新聞記者も祝日は休みたいかも?ホテルが祝日料金でUPとか、
携わっている方達に休日手当てを出さなければならないとか、あるかなあ?
677名無し名人:2011/09/21(水) 23:40:54.07 ID:5f5ogxGK
>>673
nao ! 湯船につかれよw
678名無し名人:2011/09/22(木) 00:07:18.95 ID:GxWgDJjR
こんだけややこしい碁を打って、素人を惹き付けるヤツらなんだから
せめて世間並みに休ませてやれよw

矛先向けるなら、大して代わり映えもしない碁を打って
お茶を濁してるヤツらだろうに

プロを自覚するならロクな仕事もしていないヤツらにこそ
休日出勤して埋め合わせしてもらいたいところだ
679名無し名人:2011/09/22(木) 00:11:10.37 ID:iUvaijtD
>>669
今年は世界戦で結果を出してるんだけど、その時は中韓流の相当過激な碁をあえて打って勝ち切っていて、なんとなくだけどそれ以来国内戦も結構乱暴な局が多い気がする。
最近勝率は以前よりよくないと思うんだけど、新しいことに挑んでいこうという気概が見える気がして好きだ。
680名無し名人:2011/09/22(木) 00:23:29.66 ID:cfSmfROm
右辺の白は黒から一手で取りきられる格好だよね。
ソバコウ使って活きるくらいだろう。
右上を黒に連打されるより、
左上や左下を連打される方が痛い気がする。
681名無し名人:2011/09/22(木) 00:40:35.27 ID:+jEbq1GB
>>680
確かに,封じ手はやはりコウ仕掛けか。
ソバコウが1個か2個。
この白が生きたら,部分的には黒が相当地の損をしている。
またコウにどちらが勝つとしても,外部の味残りの具合が問題か。
黒は左上や左下を連打出来れば大きいけれど,部分的には相当な損コウ。

それにしても碁は難しい。第2局など封じ手時点では白が大優勢に見えた。
682名無し名人:2011/09/22(木) 01:49:31.31 ID:wXTwLy2Y
封じ手は直ぐにコウに行かずI14で
下辺の黒2子を攻めると予想してみる。
683名無し名人:2011/09/22(木) 03:05:00.84 ID:rUQOX6g7
黒からのコウだてが難しい
684名無し名人:2011/09/22(木) 05:28:41.93 ID:pGs6VGxZ
温泉に浸からずシャワーとはもったいない
685名無し名人:2011/09/22(木) 07:06:56.94 ID:xuX5CJcP
白がやれると思っている人は、碁を知っているのか。
昨日はいかたなくぼかしていたけれど、白に誤算がしかあったとしか思えないではないか。
話をぼかすしていることも本当に理期していないのか皆さん棋力が低すぎる。
高尾見解も、右下打ちようがないから、左辺を打って玉砕するということが
本当にわからないのか。
井山を信じたいのはわかるが、目の前の棋譜を見なさい、どうみても投了級でしょう。
名人も自分がタイトルフォルダーでなければ、投げていたと思う。
686名無し名人:2011/09/22(木) 07:21:08.00 ID:9+9mFM3R
落ち着きたまえ
楽しもうじゃないか
687名無し名人:2011/09/22(木) 07:58:38.18 ID:zaOMdf5P
でも、これで井山が勝ったら、素晴らしいな。
688名無し名人:2011/09/22(木) 08:01:24.65 ID:IDW+Ici9
現地控え室は白持ちなんだから、実際はそこまで形勢が離れてないんだろう
689名無し名人:2011/09/22(木) 08:12:15.11 ID:oVaDXRTT
病院行った方がいい人がいるね(笑)
690名無し名人:2011/09/22(木) 08:18:18.70 ID:lZ07DbxB
タイトルフォルダーかw
フォルダー5を思い出したw
691名無し名人:2011/09/22(木) 08:25:01.65 ID:mmi1CbId
曲はよく知らんがあの少年のハイトーンボイスは好きだった。少年声が一番というのがわかったな声だった。
692名無し名人:2011/09/22(木) 08:33:34.20 ID:nPMXgpTs
フィンガー5、ストラダ5
693名無し名人:2011/09/22(木) 08:40:34.84 ID:zaOMdf5P
1目半で井山の勝ちと予想する
694名無し名人:2011/09/22(木) 08:48:14.16 ID:+MAiT5Vf
井山先生、中押し勝ち予想で。
695名無し名人:2011/09/22(木) 08:58:59.87 ID:wGjrC3lq
どうあろうと七番勝負は名人防衛
と予想する。
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 09:00:15.05 ID:oUq45ZYY
BSハジマタ
697koroke:2011/09/22(木) 09:04:48.22 ID:wGjrC3lq
すごい封じ手
698名無し名人:2011/09/22(木) 09:04:54.58 ID:IDW+Ici9
封じ手は9の14ボウシ
699名無し名人:2011/09/22(木) 09:05:31.87 ID:neXNTlHG
ほぉー
ボウシか・・・
いきなり感動したな。

それにしても井山の着手は確かに美しい。指細いしね、しなやかだ。
700名無し名人:2011/09/22(木) 09:10:59.52 ID:CZRgSNLS
黒お付き合いかw
大乱戦になりそうだな
701名無し名人:2011/09/22(木) 09:22:06.73 ID:t+Cua26/
井山、苦しそう
誤算があったか
工藤先生はお元気そうだw
702名無し名人:2011/09/22(木) 09:28:06.29 ID:pGs6VGxZ
劫は即解消したな
黒は下辺大事に打ちそう
703名無し名人:2011/09/22(木) 09:29:59.21 ID:IDW+Ici9
覚「僕は黒持ち」
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 09:30:08.29 ID:oUq45ZYY
30秒前にふるなよw
705名無し名人:2011/09/22(木) 09:33:48.23 ID:t+Cua26/
この段階でここまで言うかな小林覚さん
BSオワタ
706名無し名人:2011/09/22(木) 09:37:03.17 ID:zaOMdf5P
覚、この前のNHK杯でも負けているから、当てにならないんじゃね?
707名無し名人:2011/09/22(木) 09:39:13.72 ID:KpVpt1ol
まだ打つところはいっぱいあるが、
井山、これはいかんでしょう。
30数目の確定地は実利と厚みを独占している。
左辺をサラサラとサバいたら終局は早い。
708名無し名人:2011/09/22(木) 09:39:53.98 ID:CZRgSNLS
黒地合では大優勢だけどこの段階で黒持ちたくないなぁ。
左辺と中央の弱い石がぼろぼろにされそうだ。
709名無し名人:2011/09/22(木) 09:41:12.99 ID:kYnWP3QH
もう投了か?
710名無し名人:2011/09/22(木) 09:42:52.51 ID:pGs6VGxZ
苦戦になってから井山はクソ強いよ
711名無し名人:2011/09/22(木) 09:44:59.42 ID:kYnWP3QH
経験からすると黒は下辺と左辺を適当に生きれば勝てる
712名無し名人:2011/09/22(木) 09:49:09.15 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 63手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼┼┼┼●┼○┼┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○┼┼★┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=2
713koroke:2011/09/22(木) 09:49:58.50 ID:wGjrC3lq
裕太ファンの私にも名人不利に見える。
どうしよう。
714名無し名人:2011/09/22(木) 09:51:57.47 ID:i7bN0SmX
早碁なら、逆転もあるが....
715名無し名人:2011/09/22(木) 09:53:54.50 ID:kYnWP3QH
これ投了の最短記録つくるだろう
716koroke:2011/09/22(木) 09:58:50.10 ID:wGjrC3lq
こんな手では右下の損はあかん
717名無し名人:2011/09/22(木) 10:01:52.92 ID:ehSmmp0f
>>711
どういう経験なのか謹んで拝聴したい
718名無し名人:2011/09/22(木) 10:04:13.00 ID:ehSmmp0f
ID:kYnWP3QH
さすが「空気読めないか」
719名無し名人:2011/09/22(木) 10:08:48.26 ID:sDLp5pPR
O17の切りに白回れるかな
いまは余裕なし
720名無し名人:2011/09/22(木) 10:11:23.57 ID:3hrbKTy0
鼻すすってたから急激な気候変動に勝負感が抑えられたかな
721koroke:2011/09/22(木) 10:14:42.12 ID:wGjrC3lq
丸取りしないと白やばい?
722koroke:2011/09/22(木) 10:16:16.66 ID:wGjrC3lq
白引くかな
723koroke:2011/09/22(木) 10:16:35.39 ID:wGjrC3lq
白引くかな
724名無し名人:2011/09/22(木) 10:18:34.03 ID:4zzLV/89
何だ、棋譜みたけど白全然いけるじゃないか
725名無し名人:2011/09/22(木) 10:19:21.35 ID:kYnWP3QH
>>717
KGS 7k で先日 GNU GO に連勝した!
726koroke:2011/09/22(木) 10:19:46.20 ID:wGjrC3lq
挟みつけはどう?
727名無し名人:2011/09/22(木) 10:21:41.18 ID:ehSmmp0f
ここは旧医者の雑談及び勝手読みスレか?
728名無し名人:2011/09/22(木) 10:23:57.82 ID:4zzLV/89
白がd9に打てる展開になれば悪くないな
729名無し名人:2011/09/22(木) 10:27:33.83 ID:ehSmmp0f
まだまだ難しいだろ。お前らごときが名人本因坊の碁を見透かした
ような発言をするドタバタ茶番劇 失笑ここに極まる。
730名無し名人:2011/09/22(木) 10:31:05.51 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 66手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼┼┼┼●┼○┼┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=2
731名無し名人:2011/09/22(木) 10:32:32.36 ID:y2tE2nu+
白・・・ ひでぶっ
732名無し名人:2011/09/22(木) 10:32:41.37 ID:kYnWP3QH
7kでも形勢判断ぐらいできるわ
733koroke:2011/09/22(木) 10:33:25.13 ID:wGjrC3lq
白にげないと危険
734名無し名人:2011/09/22(木) 10:33:48.32 ID:yp3kiqaH
>>728
そうなれば悪くないどころか白がいいと思うけど
先手取るのが難しそうだなあ
735名無し名人:2011/09/22(木) 10:35:40.18 ID:ehSmmp0f
ID:kYnWP3QH

ID通り空気読めない・睾丸無恥な発言 
これじゃ碁が強くならなくて当然 以下スルーでよろしく
736koroke:2011/09/22(木) 10:35:42.31 ID:wGjrC3lq
朝日と幽玄の間は記号が違う。
こんなん統一して欲しい。
737名無し名人:2011/09/22(木) 10:37:22.12 ID:pGs6VGxZ
右下白の復活図もダメなら良い図は無いな
738名無し名人:2011/09/22(木) 10:49:01.97 ID:nkwxtlPH
右下は華麗なStacy
739名無し名人:2011/09/22(木) 10:53:30.60 ID:Lg83Qw6E
白は下辺からの黒を攻めているうちに左辺が地になりそうだな
この碁は双方大きな地を囲い合って地味に終局する予感
740名無し名人:2011/09/22(木) 10:54:57.64 ID:kYnWP3QH
なんか辺なのがいるな 7k とさほど変わらん棋力のくせに

7k を凌駕する見通しを聞かせてくださいな

名人が投了しなくてすむような
741名無し名人:2011/09/22(木) 10:59:41.39 ID:LAjomHSX
はざまを空けて打ったということはどうゆう対策を用意してるんだろう
逆に白を攻めようとしてる感じだし、はざまつかれたらカケとかで攻めるんかな
切りも一応成立はしそうだけどお互い生きる変化になりそうだし、なさそう
742名無し名人:2011/09/22(木) 11:04:44.61 ID:4zzLV/89
>740
もう触るなよ。君の方が強そうなのは確かだけど
743名無し名人:2011/09/22(木) 11:17:50.89 ID:5x8nFOJ9
これ黒いいの?
白も十分戦えそうだけど
744名無し名人:2011/09/22(木) 11:19:56.23 ID:pGs6VGxZ
黒もコスミそうで形が面白いな
745名無し名人:2011/09/22(木) 11:27:54.50 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 74手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●┼●☆┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼┼┼┼●┼○┼┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=2
746名無し名人:2011/09/22(木) 11:28:43.33 ID:wXTwLy2Y
おっ、俺の封じ手予想が当たってる。

凄い戦いになってるな。
この戦いが終わるまでどっちが良いとかとても言えないね。
747名無し名人:2011/09/22(木) 11:29:14.95 ID:sDLp5pPR
なんかカラミ攻めになってきてないか?
748名無し名人:2011/09/22(木) 11:31:34.46 ID:pGs6VGxZ
黒1子逃げだしやるかw
749名無し名人:2011/09/22(木) 11:35:29.33 ID:pGs6VGxZ
おおっ逃げ出して喜多よ
750名無し名人:2011/09/22(木) 11:38:55.51 ID:sDLp5pPR
面白くなってきたな
乱打戦スタート
751名無し名人:2011/09/22(木) 11:39:53.26 ID:ncNrIR84
右下の白、生き返るかも
752koroke:2011/09/22(木) 11:39:58.46 ID:wGjrC3lq
白は左辺全体が地になればいいね
753名無し名人:2011/09/22(木) 11:48:16.71 ID:diH/tH9C
ID:wGjrC3lq
お前のコテハン何か意味あんの?
754名無し名人:2011/09/22(木) 11:52:52.00 ID:eAK0GJRt
黒が潰れてるように見える
755名無し名人:2011/09/22(木) 11:53:27.84 ID:zaOMdf5P
白が勝ちそうだな
756名無し名人:2011/09/22(木) 11:54:47.60 ID:4zzLV/89
白いいね
757名無し名人:2011/09/22(木) 11:57:58.41 ID:y2tE2nu+
白薄い

黒余裕
758名無し名人:2011/09/22(木) 11:58:37.13 ID:ARlLgNA0
540 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/09/21(水) 15:04:00.76 ID:dJLeAFbJ
黒は厚くて地が多い。
圧勝だな。あとはボンミスを避けるだけ。
アマチュアでも、県代表レベルなら。
黒持って負けないでしょう。
勝負あった。せっかくの遅い夏休み
楽しみにしていたのに、井山の出来が悪すぎ残念。

580 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/09/21(水) 16:01:02.94 ID:dJLeAFbJ
ひどすぎる。
1日目で終了。
星目の碁でもここまではならない。
早く投げて、頭を丸めて3局目に備えるしかない。
これ以上打てば壊れてしまう。
TKOを立会人は宣告すべし。

635 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/09/21(水) 17:37:59.43 ID:dJLeAFbJ
2日目をする意味が分からん。
これで白が有利と思っている人が本当にいるとは信じられない。
白が有利と思っている人は、碁のルールを基本から学びなおす必要がある。
759名無し名人:2011/09/22(木) 12:00:39.27 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 74手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●┼●☆┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼┼┼┼●┼○┼┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=2
760名無し名人:2011/09/22(木) 12:01:03.43 ID:CZRgSNLS
間違った

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 82手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○☆╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●●●○┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●●┼┼┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼●○○┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼┼┼●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○┼┼┼┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
761名無し名人:2011/09/22(木) 12:01:56.09 ID:pGs6VGxZ
白のシノギはあるらしいから今度は黒が打ちたくない手を打たされるのかも
762名無し名人:2011/09/22(木) 12:02:28.85 ID:PzDHP1ck
>>760
NGにしてるんだから貼らないでもらえる?
763名無し名人:2011/09/22(木) 12:12:13.22 ID:pGs6VGxZ
林子淵はスゴイ参考図作るなあ
764名無し名人:2011/09/22(木) 12:12:16.32 ID:LAjomHSX
普通に考えれば次に黒は中央の2子から一間に飛ぶくらい?
右下は白から効きが少し残ってるから下辺は黒ちょっと渡りづらい
白は自然に左上が白っぽくなってきてるが、下辺の戦いだけで見れば少し黒が良さそうか
765名無し名人:2011/09/22(木) 12:26:54.17 ID:Fn7AguQN
>>760かわいそすw
766名無し名人:2011/09/22(木) 12:34:33.94 ID:i7bN0SmX
>>760
貼ってくれて、ありがとうございます。

>>762 ID:PzDHP1ck
NGにしてるんだから投稿するな



767名無し名人:2011/09/22(木) 12:35:48.57 ID:oavPNYNh
凄い事になってきたな
768名無し名人:2011/09/22(木) 12:36:48.61 ID:8SyJBUup
昨日は海鮮丼だったが今日は何かな?
青森のおいしいものってなんだろ?
769名無し名人:2011/09/22(木) 12:37:10.48 ID:neXNTlHG
黒が良さげだと思う。
770名無し名人:2011/09/22(木) 12:46:44.72 ID:DC52Rh37
昼食に井山名人は山菜そばを注文。山下本因坊はこれまで同様、注文しなかった。
771名無し名人:2011/09/22(木) 12:50:29.24 ID:kYnWP3QH
中央のゴニョゴニョが続いていますが、これは五分の別れ
第3局の峠は黒が左辺E10, E11の連打を許しても右下の白を制したところ
白が連打した左辺を黒が両隅にらんでサクサクッと荒らせば名人の投了となります
772名無し名人:2011/09/22(木) 12:54:07.93 ID:i7bN0SmX
白から、
 1 右下辺の「あたり切断」
 2 コウになる強手
を狙っていそうで怖い
773名無し名人:2011/09/22(木) 12:56:52.90 ID:7/QjUga+
東洋囲碁の形成判断では白+17
774名無し名人:2011/09/22(木) 12:59:42.79 ID:BCYV3FOv
山下は昼食時間も対局場でずっと正座を続けてるのかな
775名無し名人:2011/09/22(木) 13:05:56.10 ID:mV4rzHaK
井山は右下で損したのに中央や左辺で得してないな
776名無し名人:2011/09/22(木) 13:15:07.80 ID:Fn7AguQN
黒封鎖きたな。
大石同士の攻め合いか
777名無し名人:2011/09/22(木) 13:15:32.25 ID:wXTwLy2Y
左下の黒が生きた時に左上の白がどのぐらい厚くなるかが勝負だね。
左上一帯が白地になったら右下の黒地では間に合わない。
778名無し名人:2011/09/22(木) 13:16:44.02 ID:5Ny9s7Hd
昼飯を抜いておやつを食べるから太るんだよ
779名無し名人:2011/09/22(木) 13:19:32.11 ID:ehSmmp0f
生き生きだと白がいいのか?
780名無し名人:2011/09/22(木) 13:22:54.00 ID:LAjomHSX
下辺の戦いで白が先手を取って、左上にまわれれば白が良いと思う
781名無し名人:2011/09/22(木) 13:24:57.90 ID:ehSmmp0f
井山っちセドルなみの荒法師ぶり発揮か?ザワザワ
782名無し名人:2011/09/22(木) 13:29:22.29 ID:5x8nFOJ9
林子淵の解説やっぱいいなぁ
783名無し名人:2011/09/22(木) 13:31:18.22 ID:y2tE2nu+
消費時間に1時間も差が出てる。
白がいいわけない
784名無し名人:2011/09/22(木) 13:36:03.53 ID:ehSmmp0f
そうか期待むなしく白やっぱ苦しいか?
元の碁形がよくないからしょうがないかな?
785名無し名人:2011/09/22(木) 13:38:27.88 ID:t+Cua26/
確かにいい解説だ 白のいい図も出してくれw
786名無し名人:2011/09/22(木) 13:41:11.63 ID:8SyJBUup
林解説ではツケが有力かと思ったが一間飛びでもいいのか
787名無し名人:2011/09/22(木) 13:50:34.05 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 86手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●●●○┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼●○○┼┼┼┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼●┼●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○┼┼☆┼○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋┼○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●┼┼┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
788名無し名人:2011/09/22(木) 13:53:40.79 ID:5x8nFOJ9
林さん白いい図全然作ってくれないな

もしかして大差になってるのか…
789名無し名人:2011/09/22(木) 13:55:25.26 ID:mDuIGPMZ
今の状況ならば白打ちたい俺は変?
790名無し名人:2011/09/22(木) 13:57:41.39 ID:ehSmmp0f
>>789
二手打ちならね
791名無し名人:2011/09/22(木) 13:58:21.93 ID:pGs6VGxZ
黒からの冴えた手筋の参考図じゃなあ
792koroke:2011/09/22(木) 14:00:46.54 ID:wGjrC3lq
いよいよ井山だめか
793koroke:2011/09/22(木) 14:05:45.15 ID:wGjrC3lq
でも左上四分の一が地になれば...。
794名無し名人:2011/09/22(木) 14:05:59.88 ID:xuX5CJcP
まだ白が有利と思っている人は碁を打ち資格なし。
名人は2日制いだから打っているだけ。
形作りにもなっていない。
1日目で終了している。
打っているのが恥ずかしい状態。
黒は何もせずに勝てたが、仕方なく付き合っている状況。
795名無し名人:2011/09/22(木) 14:07:36.85 ID:Fn7AguQN
白がいいな
796名無し名人:2011/09/22(木) 14:10:07.82 ID:xuX5CJcP
追加すれば、
右下に手を付かたに問題あり。
外側の問題を別にして、先手で生きるところを、
コウにしてしかも、先手で生きるより厚くした。
ここで勝負あり。
2日目は、本来打つべきではなかった。
797名無し名人:2011/09/22(木) 14:10:42.75 ID:ehSmmp0f
アムロ・レイ「つ、つらせるか〜!」
798名無し名人:2011/09/22(木) 14:12:44.38 ID:sDLp5pPR
下辺が生き生きだと仮定すると
左辺に白が先着できそうな気がする

799名無し名人:2011/09/22(木) 14:15:18.86 ID:croJXKz2
またミスクリ
800koroke:2011/09/22(木) 14:15:28.69 ID:wGjrC3lq
山下頭狂った
801名無し名人:2011/09/22(木) 14:20:02.15 ID:ehSmmp0f
小露毛殿どちらでござるか?
貴殿もあっちについたりこっちについたり忙しくムダに動く男よのうw
戦国時代なら首がいくつあっても足らんワイw
802名無し名人:2011/09/22(木) 14:20:10.96 ID:i7bN0SmX
ミスクリ 連発
803名無し名人:2011/09/22(木) 14:20:38.14 ID:pGs6VGxZ
殺しに行ってるっぽい手
804名無し名人:2011/09/22(木) 14:29:47.10 ID:gCgBX5MQ
はやく4時になんないかなぁ
805名無し名人:2011/09/22(木) 14:29:50.40 ID:QpECM/KQ
病院行ってこいキチガイ
806名無し名人:2011/09/22(木) 14:30:26.28 ID:ehSmmp0f
黒も最強手
807 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:30:59.19 ID:HcKnLTQ+
右上はスジュン並みに薄いな
黒よさ毛
808名無し名人:2011/09/22(木) 14:31:28.11 ID:ehSmmp0f
>>805 ど、どうした?何かあったのか?
809名無し名人:2011/09/22(木) 14:36:29.88 ID:8SyJBUup
どうも黒番3連勝が濃厚みたいだな
白番で一発入れたほうが勝ちか
810名無し名人:2011/09/22(木) 14:38:18.82 ID:Rv1/2QCk
白オワだな
名人ともあろう者が一日目で敗勢とは
811名無し名人:2011/09/22(木) 14:45:36.05 ID:3hrbKTy0
白は序盤の布石で新機軸投じたから、こういう展開は予想出来なかったんだろう
また次立て直せばいい
色々やって井山は強くなるタイプだから
812名無し名人:2011/09/22(木) 14:48:01.50 ID:zaOMdf5P
いや、白が勝つよ
813名無し名人:2011/09/22(木) 14:50:36.28 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 95手目まで
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼●┼●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
814名無し名人:2011/09/22(木) 14:58:39.95 ID:ehSmmp0f
白まだ首の皮一枚つながっているようだな
815名無し名人:2011/09/22(木) 15:05:07.95 ID:kYnWP3QH
そろそろ左辺に
816名無し名人:2011/09/22(木) 15:10:25.44 ID:ehSmmp0f
こりゃ複雑怪奇アマ6段でも簡単には見切れないね
817名無し名人:2011/09/22(木) 15:14:06.76 ID:ehSmmp0f
左辺コウ狙いが残ってるし、どんな終局図になるやら全然予想できない
両雄のがんばりに拍手だね〜
818名無し名人:2011/09/22(木) 15:40:53.46 ID:cfSmfROm
昼寝してる間に下辺は一段落。
下辺をわたり、左辺にも石が来て白まあまあに見えたけど、
上辺に打ったんで黒に左辺を動かれて気持ち悪いぞ…

林子淵七段はいろんな図を作ってくれておもしろい。
819名無し名人:2011/09/22(木) 15:45:35.46 ID:2hMrDLJJ
最近なんで中国流が多いの?
820名無し名人:2011/09/22(木) 15:49:09.25 ID:croJXKz2
白はいっぱい劫を作って混乱させるしかない。
821名無し名人:2011/09/22(木) 15:51:35.16 ID:kYnWP3QH
あ〜あ、弱い黒石なくなっちゃった
822名無し名人:2011/09/22(木) 15:52:26.52 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼●○┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 107手目まで
06┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼●○○┼★┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼●┼●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
823名無し名人:2011/09/22(木) 15:52:39.20 ID:ehSmmp0f
まだ黒良さそうだが差は詰まってきてるな
824名無し名人:2011/09/22(木) 15:53:04.94 ID:CZRgSNLS
これはさすがに黒圧倒的か
825名無し名人:2011/09/22(木) 15:57:42.94 ID:y2tE2nu+
白中央の3子も取られ?
じわじわと左辺も侵食

こりゃ投げ場を求めるかな
826名無し名人:2011/09/22(木) 15:58:43.80 ID:5x8nFOJ9
退屈に憧れが乗り夢になる
いい句だな
827名無し名人:2011/09/22(木) 15:58:45.78 ID:9D1acN2X
黒の勝勢にしか見えない。
828名無し名人:2011/09/22(木) 16:00:37.39 ID:aryIsu/v
黒50目はありそう。白45目できるか?
829名無し名人:2011/09/22(木) 16:01:04.43 ID:Ffs/1o1g
結城は封じて当てたんだな
830名無し名人:2011/09/22(木) 16:02:32.13 ID:ehSmmp0f
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   黒がいいのはみんなわかってんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
831名無し名人:2011/09/22(木) 16:05:03.57 ID:/+Q+eaXS
>>535
☆のツケじゃなくて、ケイマか一間ならなあと。黒右下の布石が完璧で、何打ち込んでも無理かw
832名無し名人:2011/09/22(木) 16:05:59.11 ID:i7bN0SmX
白108手
形勢は、黒が盤面で12目目程度いいようです
833名無し名人:2011/09/22(木) 16:06:13.21 ID:/+Q+eaXS
コスミがいいのか?わからんw
834名無し名人:2011/09/22(木) 16:12:26.04 ID:yYB8uhBc
こずえちゃん山下の昼飯話好きだなw
835名無し名人:2011/09/22(木) 16:12:54.57 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼●○┨
04┠○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 111手目まで
06┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠★○○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠┼┼┼┼●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠┼┼●┼●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠┼┼┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠┼┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼┼┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
836名無し名人:2011/09/22(木) 16:13:40.88 ID:Ffs/1o1g
山下が上手く中央攻めてコウ立てで左辺を突き抜いた手が何でもなくなっちゃったな
837名無し名人:2011/09/22(木) 16:14:27.83 ID:RzALVCMZ
井山残り30分
838名無し名人:2011/09/22(木) 16:21:20.18 ID:5x8nFOJ9
聞き手かわいいけどプロなの?
839名無し名人:2011/09/22(木) 16:23:08.16 ID:Ffs/1o1g
二つの意味でアマ
840名無し名人:2011/09/22(木) 16:23:11.32 ID:4NY1txGv
僕も強いですが
841名無し名人:2011/09/22(木) 16:27:25.25 ID:ehSmmp0f
自尊心がか?
842名無し名人:2011/09/22(木) 16:27:33.14 ID:2hMrDLJJ
>>838
入れてくださいの高倉梢ちゃんです
843名無し名人:2011/09/22(木) 16:29:10.61 ID:ehSmmp0f
>>842それは押田華奈
844名無し名人:2011/09/22(木) 16:29:58.56 ID:5x8nFOJ9
>>842
入れませんの石倉さんとわいせつ放送してた人かwww
845名無し名人:2011/09/22(木) 16:33:44.13 ID:ehSmmp0f
ついでコウ味を消して勝ちと言い切れるか悩ましいとこだな
俺なら手が震える
846名無し名人:2011/09/22(木) 16:35:34.44 ID:yYB8uhBc
真っ赤なカーディガンがいい
847名無し名人:2011/09/22(木) 16:36:12.79 ID:ehSmmp0f
白羽根田氏はないのか?
848名無し名人:2011/09/22(木) 16:40:37.80 ID:yYB8uhBc
かっこいい一手だな
849名無し名人:2011/09/22(木) 16:41:01.43 ID:4NY1txGv
>>841

覚がBSでいったんだが、BS見てないのかデンパ?
850名無し名人:2011/09/22(木) 16:41:21.99 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼●○┨
04┠○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 121手目まで
06┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠┼★●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠┼●○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=3
851名無し名人:2011/09/22(木) 16:41:26.63 ID:ehSmmp0f
今日の山下は隙がないなw
852名無し名人:2011/09/22(木) 16:42:44.20 ID:CZRgSNLS
山下の時間攻めが始まったな
853名無し名人:2011/09/22(木) 16:43:21.96 ID:RzALVCMZ
井山残り20分
854名無し名人:2011/09/22(木) 16:43:58.71 ID:Rv1/2QCk
白、黒石の間を割いただけとな
855名無し名人:2011/09/22(木) 16:44:11.20 ID:5x8nFOJ9
解説聞いてるだけで山下が好きになってくるな
856名無し名人:2011/09/22(木) 16:45:22.73 ID:RzALVCMZ
覚「名人が急激に淡白になったかな」
857名無し名人:2011/09/22(木) 16:48:19.62 ID:rxVET4Mx
ヨセ勝負か
厚い分黒が少し良いのかな?
地合いはもう白が多いくらいだけど
858名無し名人:2011/09/22(木) 16:50:18.30 ID:wyQTrqtM
このままいけば盤面15目くらいだってよ
859名無し名人:2011/09/22(木) 16:51:10.40 ID:ehSmmp0f
この碁を見て一子上がった気がするよ
860名無し名人:2011/09/22(木) 16:52:30.74 ID:RzALVCMZ
井山残り9分
861名無し名人:2011/09/22(木) 16:52:37.72 ID:rxVET4Mx
>>858
ありがとう
そんな大差なんだ
862名無し名人:2011/09/22(木) 16:52:50.90 ID:GxWgDJjR
井山なんかひねり出せるか?
863名無し名人:2011/09/22(木) 16:54:13.29 ID:McO6Cd3Z
ここまで来るともう、真ん中の3子とってる黒がナカデで死にでもしない限り白に勝ち目ないわな
下辺遮るのが黒から先手だろうし。
864名無し名人:2011/09/22(木) 16:54:46.89 ID:O94KiFdR
時間がないのがきついかもな。
865名無し名人:2011/09/22(木) 16:55:24.82 ID:yYB8uhBc
井山がきわどい手、山下は厚い手味の良い手
って感じになるだろうけど
盤十よりつまるって感じはしないね
所詮アマの戯言だけどw
866名無し名人:2011/09/22(木) 16:56:52.85 ID:GxWgDJjR
わかってても結城でけぇな
867名無し名人:2011/09/22(木) 16:56:57.79 ID:O94KiFdR
そういやいろはすのラベル外さなくていいのか。
前ボルビックの時外してたような気がするが。
868名無し名人:2011/09/22(木) 16:57:57.59 ID:mV4rzHaK
結城デカすぎて画面に収まってねえ
869名無し名人:2011/09/22(木) 16:58:35.60 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼●○┨
04┠○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 125手目まで
06┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=4
870名無し名人:2011/09/22(木) 16:58:40.38 ID:KpVpt1ol
もうちょっとカメラ離さないと結城がでかくて見にくい。
871名無し名人:2011/09/22(木) 16:59:00.74 ID:7FteUl3j
でけーな
872名無し名人:2011/09/22(木) 16:59:31.65 ID:yYB8uhBc
結城はCGだろ
873名無し名人:2011/09/22(木) 16:59:33.52 ID:rxVET4Mx
>>863
下辺は白渡れてるよ
874名無し名人:2011/09/22(木) 16:59:50.33 ID:oUq45ZYY
頭が入りきってないw
875名無し名人:2011/09/22(木) 17:01:23.77 ID:CZRgSNLS
大盤の後ろの壁がひび割れてるw
876名無し名人:2011/09/22(木) 17:01:54.83 ID:Xh9U0Yjr
へえ 結城封じ手当てたのか すげえ
877名無し名人:2011/09/22(木) 17:04:37.72 ID:bWNIdcmF
で、結局どっち勝ったの?
878名無し名人:2011/09/22(木) 17:08:11.38 ID:CZRgSNLS
>>877
 まだ終わってないよw
 今126手目を井山が打って山下考慮中。
 126手目はQ07ツギ
879名無し名人:2011/09/22(木) 17:09:39.44 ID:kYnWP3QH
31手目以降黒優勢
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:11:38.23 ID:fXtnQ3TA
左辺の黒、一手いるとすると
細かいみたいね
881名無し名人:2011/09/22(木) 17:13:19.15 ID:LAjomHSX
あぁこりゃあさすがに名人苦しいだろうなあ
紛れそうなところもないし、黒の方が将来的にも地ができそうな感じだし
882名無し名人:2011/09/22(木) 17:19:46.96 ID:CZRgSNLS
山下読み切ったか

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○★○●┼┼┼●○┨
04┠○○○┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 129手目まで
06┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=3 ○☆白番(井山裕太)=4
883名無し名人:2011/09/22(木) 17:19:59.87 ID:yYB8uhBc
左辺に手が無ければ終わるのかな
884名無し名人:2011/09/22(木) 17:22:51.90 ID:Xh9U0Yjr
話が違うじゃんw
885名無し名人:2011/09/22(木) 17:24:19.48 ID:pGs6VGxZ
優勢であっても勝つのは薄氷を踏む思い
886名無し名人:2011/09/22(木) 17:27:14.54 ID:i7bN0SmX
一見、序盤で形勢大差にみえる碁でも、
 勝ち切るのは、こんなにも大変かと...
887名無し名人:2011/09/22(木) 17:28:31.43 ID:kYnWP3QH
白の左上から上辺の35目も大きくみえるな
888名無し名人:2011/09/22(木) 17:30:00.77 ID:i7bN0SmX
作り碁になると、3目以内の可能性もある。
889名無し名人:2011/09/22(木) 17:31:02.12 ID:y2tE2nu+
次戦の井山も中国流かなw
890名無し名人:2011/09/22(木) 17:32:04.10 ID:RzALVCMZ
覚「盤面10目ははっきり違う」
891名無し名人:2011/09/22(木) 17:38:26.71 ID:CZRgSNLS
井山あと5分
892名無し名人:2011/09/22(木) 17:38:50.63 ID:O94KiFdR
しかし左辺が気持ち悪いのはどうなんだろう?
893名無し名人:2011/09/22(木) 17:41:32.30 ID:GbY9jONt
>>766
越田のくせにNGとか生意気なwww
894名無し名人:2011/09/22(木) 17:44:53.23 ID:ehSmmp0f
みんな越田、越田って言ってるけど誰なの?
ハンゲ9段の俺はわからんよw
895名無し名人:2011/09/22(木) 17:48:03.45 ID:pusTnbSU
まあ越田がNGにしてる数とNGにされてる数は1:1000くらいだろうがなw
896名無し名人:2011/09/22(木) 17:49:27.62 ID:y2tE2nu+
結城天元は「黒が優勢ですが、上辺が未確定でまだはっきりとはしていません」
と話す。持ち時間も、井山名人が秒読みに入ったのに対し、
山下本因坊は1時間以上残している。
897名無し名人:2011/09/22(木) 17:49:42.03 ID:i7bN0SmX
↑誰も言ってないよ。
2chに、熱狂的なファンがいるようで、
馬鹿な連中なので、無視すればいいでしょう。
898名無し名人:2011/09/22(木) 17:51:04.76 ID:Mjt0L8di
この黒の一間トビの働きがいまいちわからない・・・
899名無し名人:2011/09/22(木) 17:51:07.65 ID:kYnWP3QH
黒:右下(23)+左辺(12)+上辺(12)+中央(30)+ハマ(17)=94目
白:左上(35)+左下(22)+右辺(12)+中央(3)+ハマ(5)+コミ(6.5)=83.5目

以上、黒の10.5目勝ちです。
900名無し名人:2011/09/22(木) 17:53:22.95 ID:i7bN0SmX
↑ そこまでは開いてない。
黒はガチガチ、白はノビノビの進行
901名無し名人:2011/09/22(木) 17:55:55.09 ID:Mjt0L8di
>>899
黒から押さえを打っても黒の左辺は11目しかないし、大体5目が妥当
逆に白の左上は22目弱
902名無し名人:2011/09/22(木) 17:56:31.76 ID:yYB8uhBc
おー
903名無し名人:2011/09/22(木) 17:57:04.00 ID:Xh9U0Yjr
さすが山下 ただのヨセは考えてないな
904名無し名人:2011/09/22(木) 17:57:06.60 ID:L+A2/Plu
しかし緩まねえなぁ
905名無し名人:2011/09/22(木) 17:57:14.76 ID:oUq45ZYY
これで終わるのか・・・
906名無し名人:2011/09/22(木) 17:57:25.20 ID:Lg83Qw6E
飛び道具きた
名人は秒読みだからキツイ手だ
907名無し名人:2011/09/22(木) 17:58:15.95 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○┼┼┼○●●●┼┼┼●○┨
04┠○○○┼┼┼★┼○○●┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 143手目まで
06┠┼●┼●○┼●┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○┼┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=4 ○☆白番(井山裕太)=4
908名無し名人:2011/09/22(木) 17:58:30.15 ID:uZhEv0h2
ありゃ
909名無し名人:2011/09/22(木) 17:58:55.81 ID:yYB8uhBc
いいところで放送終了か
910名無し名人:2011/09/22(木) 17:58:57.06 ID:2hMrDLJJ
終わったな
911名無し名人:2011/09/22(木) 17:59:27.40 ID:neXNTlHG
ありゃりゃ、黒ここで勝負手なの?
912名無し名人:2011/09/22(木) 18:00:28.44 ID:neXNTlHG
ここで解説がなくなるのは辛い・・・

けど、解からないから楽しみ、という部分もあるw
913名無し名人:2011/09/22(木) 18:00:41.44 ID:t+Cua26/
普通にヨセたほうがよかったりして、井山にチャンスがきたかな?wなわけないかw
BSオワタ
914名無し名人:2011/09/22(木) 18:01:23.58 ID:aNI85MWj
おお。
まだ終わってなくてよかったw
915名無し名人:2011/09/22(木) 18:02:00.27 ID:CZRgSNLS
>>912

 漢傑disるなよw
916名無し名人:2011/09/22(木) 18:02:10.90 ID:GbY9jONt
次スレはパート36か
そろそろ準備したほうがいいかもね
917名無し名人:2011/09/22(木) 18:02:28.14 ID:y2tE2nu+
腹も減ってきたし、投了してくださいよって手に見える
918名無し名人:2011/09/22(木) 18:03:05.17 ID:CZRgSNLS
子淵だったw
919名無し名人:2011/09/22(木) 18:05:05.07 ID:O94KiFdR
うーんでも何もなければ井山負けだろうし、
失敗すれば投げばだし、気持ち的には楽かもね。
920名無し名人:2011/09/22(木) 18:05:41.53 ID:Mjt0L8di
なんだと・・・
921 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:06:25.93 ID:HcKnLTQ+
晩は大間のマグロでも食ったのか井山
922名無し名人:2011/09/22(木) 18:06:36.24 ID:neXNTlHG
でも、これは黒が白地をさえぎった形になってんのかな・・・
白が得したような手は無いぞ。
923名無し名人:2011/09/22(木) 18:06:39.68 ID:Lg83Qw6E
まさか全体の黒を攻めるつもりか
924名無し名人:2011/09/22(木) 18:06:56.50 ID:Ffs/1o1g
これが抵抗出来ないんじゃもう投げるしかないな
925名無し名人:2011/09/22(木) 18:07:46.47 ID:yYB8uhBc
左辺のオサエがハネツギからの流れをにらんで打ちやすくなるのかな
926名無し名人:2011/09/22(木) 18:08:23.39 ID:GxWgDJjR
秒読みでこれはきつい
927名無し名人:2011/09/22(木) 18:08:51.82 ID:Xh9U0Yjr
ついに コウきたああああああ
928名無し名人:2011/09/22(木) 18:09:35.93 ID:pGs6VGxZ
勝負手
929名無し名人:2011/09/22(木) 18:09:40.16 ID:kYnWP3QH
キタ
930名無し名人:2011/09/22(木) 18:09:41.44 ID:neXNTlHG
井山、爆弾投下!

・・・このタイミングなのか?
オレには解からん。
931名無し名人:2011/09/22(木) 18:09:44.73 ID:CZRgSNLS
あ、コウに行った・・・けど、渡ったら終わりじゃね?
932名無し名人:2011/09/22(木) 18:10:42.07 ID:y2tE2nu+
投げ場フォー
933名無し名人:2011/09/22(木) 18:10:53.23 ID:aNI85MWj
んー。
このコウでまだなんかありそうw
934名無し名人:2011/09/22(木) 18:11:04.91 ID:kYnWP3QH
むむ
935名無し名人:2011/09/22(木) 18:11:22.38 ID:aNI85MWj
時間はどうなんだろう?
936名無し名人:2011/09/22(木) 18:11:39.75 ID:neXNTlHG
え、こんな割り込みが成立すんの?
937名無し名人:2011/09/22(木) 18:12:37.82 ID:GxWgDJjR
白のホウリコミが時間つなぎだったら笑う
938名無し名人:2011/09/22(木) 18:13:02.25 ID:pGs6VGxZ
目がまわりそう
939名無し名人:2011/09/22(木) 18:13:08.56 ID:Mjt0L8di
これは黒苦しい
940名無し名人:2011/09/22(木) 18:14:20.62 ID:QuO7GuqX
林「攻め合いは黒勝ち。」
941 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:15:12.73 ID:HcKnLTQ+
ここからなら後藤俊午でも勝てるレベル
942名無し名人:2011/09/22(木) 18:16:16.87 ID:GxWgDJjR
井山のネバリすごいな
これまでの張栩との番碁や国際棋戦での経験がが活きてる感じがする
943名無し名人:2011/09/22(木) 18:17:31.05 ID:aNI85MWj
なんか狙ってる?
944名無し名人:2011/09/22(木) 18:17:33.62 ID:FfuVtAQ4
うわっ井山すげw
945名無し名人:2011/09/22(木) 18:18:02.07 ID:neXNTlHG
これで負けたら、山下は再起不能だろなw
946名無し名人:2011/09/22(木) 18:19:02.53 ID:O94KiFdR
これで負けても井山にダメージは残らなそうだね。
山下頑張れ。って言ってみる。
947名無し名人:2011/09/22(木) 18:20:02.11 ID:pGs6VGxZ
白から抜きが見合いどうする!
948名無し名人:2011/09/22(木) 18:20:47.49 ID:wXTwLy2Y
なんか凄い事になってるね。
左辺大きく生きたら普通は黒勝ちってものだけど、
白が土俵際でうっちゃりを狙いに行ったって感じか。
949名無し名人:2011/09/22(木) 18:20:59.19 ID:GxWgDJjR
山下もあえて緩まず打ってるんだから再起不能ってことはないんじゃない?
950名無し名人:2011/09/22(木) 18:21:37.04 ID:Xh9U0Yjr
逆転したか
951名無し名人:2011/09/22(木) 18:22:24.93 ID:iHDHwWfQ
この碁を白が勝つのか
952名無し名人:2011/09/22(木) 18:22:30.59 ID:aNI85MWj
今のネット中継だと対局者の表情が見えないから、何とも言えないw
素人からすれば、もう顔色判断しかできないよw
953名無し名人:2011/09/22(木) 18:23:16.94 ID:z9n9HGQB
誰か図を貼ってくれませんか?
954名無し名人:2011/09/22(木) 18:23:46.09 ID:rxVET4Mx
さすがに手ないでしょ
あったら碁嫌いになるわ
955名無し名人:2011/09/22(木) 18:24:42.18 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼○●○┼○○●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○●○┼○●●●┼┼┼●○┨
04┠○○○┼●●●○○○●┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 159手目まで
06┠┼●┼●○●●┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○┼○○●┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○●┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=5 ○☆白番(井山裕太)=6
956名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:40.39 ID:pGs6VGxZ
しかし大劫になったな
957名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:46.44 ID:yp3kiqaH
上辺ぶったぎりとコウを見合いにされちゃったんだから
上辺打ちこみがやりすぎだったような
かみとりで勝てなかったのかな
958名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:53.09 ID:aNI85MWj
今のところはやしさんの進行図通り。
959名無し名人:2011/09/22(木) 18:25:58.19 ID:9i5hGSWp
山下は読みきってるんでしょ
井山ちゃんが投げ場を求めてるだけじゃないの
960名無し名人:2011/09/22(木) 18:26:00.34 ID:LAjomHSX
これ勝負形になってるよな・・・
名人恐るべし
961名無し名人:2011/09/22(木) 18:26:38.47 ID:aNI85MWj
最後違ったw
962名無し名人:2011/09/22(木) 18:26:41.87 ID:Lg83Qw6E
山下の自爆だろ
963名無し名人:2011/09/22(木) 18:26:46.30 ID:5bRVgpgO
黒こんながんばらなくても良かったのでは?
964名無し名人:2011/09/22(木) 18:27:16.85 ID:pGs6VGxZ
健康に悪そうな碁
965名無し名人:2011/09/22(木) 18:27:58.95 ID:aNI85MWj
井山すげえなww
結城だったらもう耐えきれなくて、ふてくされてるレベルだろw
966名無し名人:2011/09/22(木) 18:28:30.97 ID:TE7qp05Q
この名人に勝つのはどっちにしろ大変だ
967名無し名人:2011/09/22(木) 18:28:35.27 ID:RmLX7kzR
まさか>>863が半ば当たるなんて

まあ死ぬとしても黒は下半分だけだけど
968名無し名人:2011/09/22(木) 18:28:54.44 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼○●○┼○○●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○●○┼○●●●┼┼┼●○┨
04┠○○○┼●●●○○○●┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 164手目まで
06┠┼●┼●○●●┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○○○○●┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○●┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○┼○●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=6 ○☆白番(井山裕太)=7
969名無し名人:2011/09/22(木) 18:29:23.53 ID:ehSmmp0f
俺なら間違いなく吐いてる
これが最終局なら気絶するわw
970名無し名人:2011/09/22(木) 18:30:32.50 ID:5bRVgpgO
山下本因坊の自爆か
971名無し名人:2011/09/22(木) 18:30:33.63 ID:CZRgSNLS
そろそろ次スレよろ
972名無し名人:2011/09/22(木) 18:32:14.48 ID:GxWgDJjR
解消か、受けてたらキリなさそうだから仕方ないか
973名無し名人:2011/09/22(木) 18:32:28.49 ID:pGs6VGxZ
>>967
確かにゲタの白3子が復活すると黒危ないな
974名無し名人:2011/09/22(木) 18:32:44.82 ID:CZRgSNLS
ええ〜〜〜〜!!

第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼○●○┼○○●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼○●○┼○●●●┼┼┼●○┨
04┠○○○┼●●●○○○●┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 165手目まで
06┠┼●┼●○●●┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○○○○●┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○●┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○★┼●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=7 ○☆白番(井山裕太)=7
975名無し名人:2011/09/22(木) 18:32:52.57 ID:8SyJBUup
一体山下は何をやっているのか?w
976名無し名人:2011/09/22(木) 18:33:00.52 ID:neXNTlHG
>>959
プギャー

これでいいのか?
黒団子w
977名無し名人:2011/09/22(木) 18:33:50.12 ID:kYnWP3QH
盛り上がって参りました
978名無し名人:2011/09/22(木) 18:34:20.00 ID:neXNTlHG
いやー、只では終わらん。
白逆転までは、よう言わんけど・・・
979名無し名人:2011/09/22(木) 18:34:20.63 ID:pGs6VGxZ
しかしスゴイ突き出し
980名無し名人:2011/09/22(木) 18:34:49.72 ID:Ffs/1o1g
上辺の白が死んだり
981名無し名人:2011/09/22(木) 18:34:52.05 ID:aNI85MWj
はやしさんwさっきから外しまくりですけどw
982名無し名人:2011/09/22(木) 18:35:37.82 ID:GxWgDJjR
コウのお返しか?
983名無し名人:2011/09/22(木) 18:35:47.43 ID:kYnWP3QH
もう慈愛とかの話じゃない 鬼
984名無し名人:2011/09/22(木) 18:36:41.35 ID:yYB8uhBc
隅と切り取りでどのくらい埋め合わせられるのか
リードの中で収められるのか
985名無し名人:2011/09/22(木) 18:36:48.64 ID:wXTwLy2Y
ぱっと見た感じ、白が得して細かくなったような。
面白いけど、張り付いていられないのが残念。
986名無し名人:2011/09/22(木) 18:36:51.15 ID:gTYHKG79
これは名人が凄い
山下に非を求めるのは厳しすぎでしょ
987名無し名人:2011/09/22(木) 18:36:56.07 ID:ehSmmp0f
山下読みきったな
988名無し名人:2011/09/22(木) 18:37:05.46 ID:pGs6VGxZ
>>954
wwwwwwww
989名無し名人:2011/09/22(木) 18:37:19.94 ID:neXNTlHG
白は上辺生きた方が大きいんジャマイカ?
990名無し名人:2011/09/22(木) 18:37:51.47 ID:aNI85MWj
山下のやり返してるしw
991名無し名人:2011/09/22(木) 18:38:56.30 ID:CZRgSNLS
第36期 名人戦第3局

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯★●┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼●○○●○┼○○●┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼○┼○●○┼○●●●┼┼┼●○┨
04┠○○○○●●●○○○●┼●┼●○┼┨
05┠┼●┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨ 173手目まで
06┠┼●┼●○●●┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼●○○○○●┼┼┼┼┼┼●○┼┨
08┠┼┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼○○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼●○┼┼○○╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
11┠●●┼○●●●○●┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠●○○●┼●○●●┼●┼┼┼○●○┨
13┠○○★┼●○○┼┼○┼┼┼●●●●┨
14┠●●●●●●┼○○┼○┼●●○●○┨
15┠●○┼┼○●┼●○●┼○●○┼○┼┨
16┠○┼○┼┼●┼●╋○○┼●●○○○┨
17┠┼○┼┼○○○┼●●○┼┼┼●○●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(本因坊道吾)=7 ○☆白番(井山裕太)=8
992名無し名人:2011/09/22(木) 18:39:30.80 ID:5bRVgpgO
これは山下得してんの?猪突猛進やな
993名無し名人:2011/09/22(木) 18:39:39.65 ID:+35C5blS
わかんねえ
何でC11突破させたんだ?
994 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:39:44.56 ID:HcKnLTQ+
ぁー
995名無し名人:2011/09/22(木) 18:39:50.69 ID:VwCP4pjH
お前らどこでみてんの?
996名無し名人:2011/09/22(木) 18:40:20.59 ID:aNI85MWj
僕パンダ。
997名無し名人:2011/09/22(木) 18:40:21.97 ID:neXNTlHG
そう、コウに仕掛けるしか無いんだね
998名無し名人:2011/09/22(木) 18:40:33.99 ID:5bRVgpgO
>>995
パンダネット
999名無し名人:2011/09/22(木) 18:40:47.75 ID:8SyJBUup
この期に及んでまたコウとか始めるしw
1000名無し名人:2011/09/22(木) 18:40:52.65 ID:wXTwLy2Y
上辺の白を生きてる余裕は無さそうで、またコウか。
時間が無いから井山は地合いを計算できず闇試合だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。