一番囲碁普及に貢献してる棋士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
梅沢由香里先生
2名無し名人:2010/01/15(金) 01:30:23 ID:r7ArcUaG
まあそりゃそうだろうな
終了
3名無し名人:2010/01/15(金) 07:58:45 ID:MDQ6V0ph
俺の意見は、梅沢由香里先生だな。
4名無し名人:2010/01/15(金) 13:06:39 ID:ygJ9TRRO
まあ、待てよ
梅沢由香里先生がいるだろ
5名無し名人:2010/01/15(金) 19:03:31 ID:+XeoJMIw
超ち君
6名無し名人:2010/01/16(土) 02:26:30 ID:HNPjXOVD
スズキに貢献してるのは由香里先生。
7名無し名人:2010/01/17(日) 22:53:50 ID:P8+2CwzB
次点で、石倉先生
8名無し名人:2010/01/17(日) 23:01:59 ID:iJ7iJ46E
ほったゆみ
9名無し名人:2010/01/17(日) 23:04:12 ID:20ezqSua
外人含めていいならちょうちくんだな
10名無し名人:2010/01/20(水) 19:41:55 ID:cC0TTO1e
進藤ヒカルを忘れてた!
11名無し名人:2010/01/20(水) 19:46:31 ID:cC0TTO1e
梅沢由香里は一番有名な棋士かも
12名無し名人:2010/01/23(土) 16:27:39 ID:u2Floxg6
ここはすけべな人が集まるインターネットですね。
13名無し名人:2010/01/23(土) 16:45:50 ID:B5MLuluv
塔矢アキラ
14名無し名人:2010/01/23(土) 16:49:14 ID:B5MLuluv
羽根直樹かも

農心杯、がんばれ。
15名無し名人:2010/01/23(土) 19:25:23 ID:PT8KD4TJ
謝 依旻 の おっぱいが囲碁ファンをふやす 
16名無し名人:2010/01/25(月) 19:24:45 ID:OAxgCNI5
↑巨乳
17名無し名人:2010/01/25(月) 19:45:44 ID:bqCCeH9E
いーみんってポチャでも可愛いよね
食べたい
18名無し名人:2010/01/25(月) 20:22:49 ID:Fa5fvceL
>>17
かわいいのは同意だけど、正確きつそう。
あまりにも激しい碁だけに。
やっぱり夜も・・・
19名無し名人:2010/01/25(月) 21:17:56 ID:BhKjnQQ6
何でこんな話題になるのかな〜
20名無し名人:2010/04/12(月) 16:49:26 ID:krPMk3IH
世界のイチャンホ
21名無し名人:2010/04/12(月) 21:03:36 ID:s2dIdOMX
趙治勲
22名無し名人:2010/04/13(火) 10:24:26 ID:TNu3+FFf
うめゆかっしょ。
23名無し名人:2010/05/05(水) 01:19:11 ID:5pb5iAc8
石倉昇先生
24名無し名人:2010/05/26(水) 05:32:47 ID:foEq42Zh
test
25名無し名人:2010/08/01(日) 12:27:41 ID:5KIo9QHu
素人の俺から言わせてもらうと、
 
梅沢由香里が一番囲碁の普及に貢献してるだろうな。 
TV解説はすべての棋士それぞれの味が有ってとても面白い、すべての棋士とても良い。 
囲碁の本では影山利郎、石倉昇 
一般本では趙治勲、藤沢秀行、王銘えん、依田紀基 


私見ですので悪しからず。 
 m( _ _ )m 
26名無し名人:2010/11/07(日) 18:46:17 ID:D1H3mThj
今日、国民文化祭(本年は岡山県)の囲碁コーナーに小林覚9段が来られていた。
他の人と同じように一緒に写真をとってもらおうとお願いしたところ、小林さん
先生も撮ってくれそうだったが、側にいた日本棋院の女性スタッフに昼飯だから
と無理やりさえぎられた。
27名無し名人:2010/11/10(水) 13:06:53 ID:r3qmqo2n
俺の両親(碁のルール知らない)に碁の興味を持たせたのは
NHK杯の治勲vs依田のボヤキ合戦だった
治勲「(頬をバシーン!」頭グシャグシャ
依田「あーひどい!なにやってんだぁー!」


よって貢献してる棋士は治勲と依田
28名無し名人
CMにも出ている梅沢由香里さんを初めとして
あちこちの大会で聞き手をやっている万波姉妹や中島さんあたりも貢献していると思う。
ただし、もともと囲碁をやっている人向けだから初心者への普及としては
「母親になった女流棋士が子供の小学校でちょっと教える」方が大きいかな?
知念さんとか原さんとか。

ブログを見ると、下島さんの活動は素晴らしいなあと思う。