張栩タン 応援スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2008/10/06(月) 00:24:43 ID:xq7a/eSC
>>1
乙。前スレは即死したのね。
3名無し名人:2008/10/06(月) 00:37:56 ID:xq7a/eSC
棋戦のまとめ(☆はタイトルホルダー)

棋聖戦(第33期):リーグ3勝2敗。来期はリーグ2位から。
名人戦(第33期):☆井山 裕太八段と挑戦手合中。1勝2敗。
本因坊戦(第64期):リーグ復帰。

十段戦(第47期):次は本戦決勝。相手は二十五世本因坊治勲。
天元戦(第34期):河野臨天元への挑戦権獲得(11/10〜)。
王座戦(第56期):山下敬吾王座への挑戦権獲得(10/27〜)。
碁聖戦(第33期):☆山下敬吾棋聖に防衛。3連覇。

富士通杯(第21回):最終予選で敗退。来期は本戦から。
トヨタデンソー杯(第4回):本戦準決勝で古力九段に敗退。
LG杯(第13回):本戦1回戦で李世ドル九段に敗退。
阿含・桐山杯日中対抗戦(第9回):劉星七段に敗退。
応氏杯(第6期):本戦1回戦で趙治勲九段に敗退。
テレビアジア杯:本戦1回戦で謝赫七段に敗退。
春蘭杯:不参加
三星杯:不参加
WMSG: 不参加

NECカップ(第28期):次は本戦2回戦。相手は黄翊祖七段。
阿含・桐山杯(第15期):☆次は決勝戦。相手は高梨聖健八段(11/15)。
NHK杯(第56回):☆次は3回戦。相手は苑田九段と坂井七段の勝者。
竜星戦(第17期):準優勝。来期は本戦Bブロック11回戦から。

大和証券杯GC(第1回):準優勝。決勝で井山裕太八段に敗退。
大和証券杯(第4回):次は準決勝。
4名無し名人:2008/10/06(月) 00:39:22 ID:xq7a/eSC
2008年の成績 48戦37勝12敗 10月2日現在(☆★は非公式戦)

○ 01月10日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人 黒8目半   王 銘エン 九段
○ 01月31日 天元 本戦2 △ 張 栩 名人 黒中押   金 秀俊 八段
● 02月07日 十段 挑戦決   高尾秀紳 本因坊 白6目半 △ 張 栩 名人
○ 02月11日 NHK杯 準決勝 △ 張 栩 名人 白中押   坂井秀至 七段
○ 02月21日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人 黒2目半   蘇 耀国 八段
○ 02月25日 NHK杯 決勝 △ 張 栩 名人 黒半目   趙 治勲 十段
○ 03月03日 竜星 Aブロック11回戦 △ 張 栩 竜星 黒8目半   山下敬吾 棋聖
● 03月06日 本因坊 リーグ △ 羽根直樹 九段 黒中押   張 栩 名人
● 04月03日 本因坊 リーグ △ 溝上知親 八段 黒中押   張 栩 名人
○ 04月10日 王座 本戦1   張 栩 名人 白中押 △ 清成哲也 九段
☆ 04月19日 大和GC2 △ 張 栩 名人 黒中押   小林泉美 六段
○ 04月24日 天元 本戦3   張 栩 名人 白半目 △ 高尾秀紳 本因坊
★ 04月30日 応氏盃 1回戦   趙 治勲 九段 白1点 △ 張 栩 九段 (非公式戦)
○ 05月08日 竜星 本戦1   張 栩 竜星 白10目半 △ 神田 英 九段
☆ 05月10日 大和GC 準決 張 栩 名人 白3目半 △ 河野 臨 天元
○ 05月15日 本因坊 最終 △ 張 栩 名人 黒中押   柳 時熏 九段
○ 05月22日 十段 本戦1 △ 張 栩 名人 黒中押   黄 翊祖 七段
● 05月26日 LG杯 1回戦 △ 李世ドル九段 黒中押   張 栩 九段
● 06月01日 アジア 1回戦 △ 謝 赫 七段 黒中押   張 栩 九段
○ 06月09日 竜星 本戦2   張 栩 竜星 白中押 △ 井山裕太 七段
○ 06月12日 王座 本戦2 △ 張 栩 名人 黒中押   依田紀基 九段
○ 06月19日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人 黒3目半   河野 臨 天元
○ 06月23日 本因坊 最終   張 栩 名人 白中押 △ 二十五世本因坊治勲
○ 06月26日 桐山杯 本戦1 △ 張 栩 桐山杯 黒半目   井山裕太 七段
○ 06月28日 NEC 1回戦 △ 張 栩 名人 黒5目半   依田紀基 九段
○ 06月30日 NHK杯 2回戦 張 栩 NHK杯 白3目半 △ 首藤 瞬 六段
○ 07月03日 十段 本戦2   張 栩 名人 白中押 △ 仲邑信也 八段
☆ 07月05日 大和 1回戦   張 栩 名人 白半目 △ 小林 覚 九段
○ 07月07日 王座 本戦準決勝 △ 張 栩 名人 黒中押   結城 聡 九段
● 07月11日 碁聖 挑戦1 △ 山下 敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 碁聖
★ 07月12日 大和GC 決勝 △ 井山裕太 八段 黒中押   張 栩 名人
○ 07月17日 棋聖 リーグ 張 栩 名人 白1目半 △ 本田邦久 九段
○ 07月21日 本因坊 最終決 △ 張 栩 名人 黒半目   河野 臨 天元
○ 07月24日 天元 準決勝 △ 張 栩 名人 黒1目半   二十五世本因坊治勲
○ 07月27日 碁聖 挑戦2 △ 張 栩 碁聖 黒中押   山下 敬吾 棋聖
○ 07月31日 碁聖 挑戦3   張 栩 碁聖 白中押 △ 山下 敬吾 棋聖
○ 08月04日 竜星 本戦準決勝   張 栩 竜星 白中押 △ 羽根直樹 本因坊
● 08月07日 棋聖 リーグ △ 羽根 直樹 本因坊 黒3目半   張 栩 名人
○ 08月11日 桐山杯 本戦2 張 栩 桐山杯 白中押 △ 二十五世本因坊治勲
○ 08月15日 碁聖 挑戦4   張 栩 碁聖 白中押 △ 山下 敬吾 棋聖
● 08月18日 竜星 本戦決勝   河野 臨 天元 白中押 △ 張 栩 竜星
○ 08月23日 トヨデン本戦1 張 栩 九段 白6目半 △ 江鳴久七段
○ 08月25日 トヨデン本戦2 △ 張 栩 九段 黒23目半 アレクサンダー・ディナースタイン三段
○ 08月27日 トヨデン本戦3 △ 張 栩 九段 黒中押  劉 星 七段
● 08月29日 トヨデン準決勝 △ 古 力 九段 黒中押   張 栩 九段
☆ 08月30日 大和 2回戦   張 栩 名人 白5目半 △ 林 漢傑 六段
○ 09月01日 棋聖 リーグ   張 栩 名人 白中押 △ 加藤 充志八段
● 09月04,05日 名人 挑戦1 井山裕太 八段 白5目半 △ 張 栩 名人
○ 09月08日 王座 挑戦決   張 栩 名人 白中押 △ 井山裕太 八段
○ 09月11日 天元 挑戦決   張 栩 名人 白1目半 △ 黄 翊祖 七段
● 09月17,18日 名人 挑戦2 △ 井山裕太 八段 黒半目   張 栩 名人
○ 09月21日 十段 本戦3   張 栩 名人 白8目半 △ 秋山次郎 八段
○ 09月24,25日 名人 挑戦3 △ 張 栩 名人 黒中押   井山裕太 八段
○ 09月29日 桐山杯 準決勝 張 栩 桐山杯 白中押 △ 結城 聡 九段
● 10月02日 棋聖 リーグ 依田 紀基九段 白1目半 △ 張 栩 名人
☆ 10月04日 大和 3回戦 △ 張 栩 名人 黒2目半   二十五世本因坊治勲
5名無し名人:2008/10/06(月) 00:47:01 ID:xq7a/eSC
第33期名人戦七番勝負
張栩名人 対 井山裕太八段

第1局 9月4,5日 ホテル青森(青森県青森市)
 井山八段 白番5目半勝ち
第2局 9月17,18日 比叡山延暦寺会館(滋賀県大津市)
 井山八段 黒番半目勝ち
第3局 9月24,25日 高山グリーンホテル天領閣(岐阜県高山市)
 張栩名人黒番中押し勝ち

第4局 10月08,09日 アタミ石亭(静岡県熱海市)
第5局 10月15,16日 ワカツキ別邸(静岡県伊東市)
第6局 10月30,31日 鬼ノ栖(静岡県伊豆市)
第7局 11月05,06日 常磐ホテル(山梨県甲府市)
6名無し名人:2008/10/06(月) 00:47:43 ID:xq7a/eSC
第56期王座戦五番勝負
山下敬吾王座 対 張栩名人

第1局 10月27日 横浜ロイヤルパークホテル(横浜市)
第2局 11月13日 ホテルオークラ神戸(神戸市)
第3局 12月01日 陣屋(神奈川県秦野市)
第4局 12月08日 三養荘(静岡県伊豆の国市)
第5局 12月22日 日本棋院
7名無し名人:2008/10/06(月) 00:51:14 ID:xq7a/eSC
第56期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県)

日程を知ってる人補完お願いします。
8名無し名人:2008/10/06(月) 00:53:54 ID:xq7a/eSC
訂正。第56期→第34期
王座戦コピペしたままだった。orz


第34期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県)

日程を知ってる人補完お願いします。
9名無し名人:2008/10/06(月) 19:12:47 ID:7ObS5pV+
前スレなんで突然消えたの?
10名無し名人:2008/10/06(月) 19:33:27 ID:jCYXo065
>>9
即死判定に引っかかった。
980を超えてからは24時間書き込みがないとスレがdat落ちする。
11名無し名人:2008/10/07(火) 01:50:54 ID:FbhJ/bEL
第34期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県四日市市)
第2局 11月20日 (北海道札幌市)
第3局 12月04日 (九州)
第4局 12月11日 (兵庫県淡路市)
第5局 12月18日 (徳島県徳島市)
12名無し名人:2008/10/07(火) 02:00:43 ID:FbhJ/bEL
今後の対局予定

10月08,09日 名人 挑戦4 張 栩 名人  △ 井山裕太 八段
10月15,16日 名人 挑戦5 △ 張 栩 名人   井山裕太 八段
10月27日 王座 挑戦1 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (横浜市)
※10月30,31日 名人 挑戦6 張 栩 名人  △ 井山裕太 八段
10月    本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 片岡  聡九段
10月    十段 本戦4 張 栩 名人   二十五世本因坊治勲

10,11月? NHK杯 3回戦 張 栩 NHK杯

※11月05,06日 名人 挑戦7 張 栩 名人   井山裕太 八段 (山梨県)
11月10日 天元 挑戦1 河野 臨 天元 張 栩 名人 (三重県四日市市)
11月13日 王座 挑戦2 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (神戸市)
11月15日 桐山杯 決勝 張 栩 桐山杯   高梨聖健 八段 (京都)
11月20日 天元 挑戦2 河野 臨 天元 張 栩 名人 (北海道札幌市)
11月29日(?)NEC 2回戦 張 栩 名人   黄 翊祖 七段
11月    本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 高尾 紳路十段

12月01日 王座 挑戦3 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (神奈川県秦野市)
12月04日 天元 挑戦3 河野 臨 天元 張 栩 名人 (九州)
12月06日 リコー杯 佃亜紀子五段・張栩九段−謝依旻三段・井山裕太八段
※12月08日 王座 挑戦4 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (静岡県伊豆の国市)
※12月11日 天元 挑戦4 河野 臨 天元 張 栩 名人 (兵庫県淡路市)
※12月13日 リコー杯 佃亜紀子五段・張栩九段
※12月18日 天元 挑戦5 河野 臨 天元 張 栩 名人 (徳島県徳島市)
※12月22日 王座 挑戦5 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (日本棋院)
12月    本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 中小野田智己九段
13名無し名人:2008/10/07(火) 02:17:13 ID:FbhJ/bEL
謝依旻は四段だった。
色々間違ってるかも知れないけど、いいや・・・
14名無し名人:2008/10/09(木) 18:33:10 ID:8UL/AhHG
おめでとー
キリしびれました。
15名無し名人:2008/10/12(日) 15:29:06 ID:g2uYmOzH
中国の阿含・桐山杯の決勝戦は古力vs常昊。
日中戦は今年は日本開催で12月25日くらいか?
古力は世界戦勝ちまくってるから張栩以上に忙しそう。
16名無し名人:2008/10/16(木) 21:29:07 ID:rwqiylOn
名人戦勝利おめ。

NEC杯の2回戦は22日らしい。中一日で札幌から甲府へ。

11月05,06日 名人 挑戦7 井山裕太 八段 (山梨県甲府市)
11月10日 天元 挑戦1 河野 臨 天元 (三重県四日市市)
11月13日 王座 挑戦2 山下敬吾 王座 (神戸市)
11月15日 桐山杯 決勝 高梨聖健 八段 (京都市)
11月20日 天元 挑戦2 河野 臨 天元 (北海道札幌市)
11月22日 NEC 2回戦 黄 翊祖 七段 (山梨県甲府市)
17名無し名人:2008/10/17(金) 23:13:17 ID:db9ITuo2
十月は多分残りはこれだけ

10月20日 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 片岡  聡九段
10月23日 十段 本戦4 張 栩 名人   二十五世本因坊治勲
10月27日 王座 挑戦1 山下敬吾 王座 張 栩 名人 (横浜市)
10月30,31日 名人 挑戦6 張 栩 名人  △ 井山裕太 八段(静岡県伊豆市)
18名無し名人:2008/10/22(水) 00:21:48 ID:2SeQvghE
もうあそばないでスパッと名人防衛しちゃってな。
あんまし期待させるのはよくないぞ。
19名無し名人:2008/10/23(木) 19:46:40 ID:omLlA96O
十段戦勝者組優勝おめ。

復活戦に回って対局が増えることがなくなった。
年間勝ち星が41勝になって今のところ井山君に追いついた(棋聖戦次第だけど)。
20名無し名人:2008/10/23(木) 23:44:40 ID:BnaB1h61
第34期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県津市)
第2局 11月20日 (北海道札幌市)
第3局 12月04日 (佐賀県武雄市)
第4局 12月11日 (兵庫県淡路市)
第5局 12月18日 (徳島県徳島市)
21名無し名人:2008/10/24(金) 20:55:01 ID:ZK8xk9MQ
挑戦二回・防衛戦一回・十段戦勝者組優勝って例年の山下並の勝星なのに山下と違って叩かれないのはなんでだ?
22名無し名人:2008/10/24(金) 21:23:24 ID:Gw2EBTjI
銀メダルコレクターになれば叩かれるかもしれない。
23名無し名人:2008/10/24(金) 22:06:49 ID:ATD0BdgT
>>16
11月24-29日が農心杯で高尾がプサンに行くなら本因坊リーグはいつ打てるんだろう?
11月2日か11月17日くらいかな?NHK杯もあるだろうし・・・
24名無し名人:2008/10/24(金) 23:52:29 ID:vLMsf31E
>>21
7大タイトル棋戦に限れば例年の山下だけど
他の棋戦でもほとんどが決勝まで進んでるから成績的には段違い

個人的に張栩が出てきても飽きないのは終局まで一切気が抜けないところだと思う
形成不利でもコウとかでどんどん迫っていくし
勝っている状況でも手が緩まない
25名無し名人:2008/10/25(土) 00:13:20 ID:eqWxLDHq
テレビアジアやLG杯で優勝してるもの
山下だって国際戦のない世界だったら叩かれてないだろう別に
26名無し名人:2008/10/25(土) 17:11:27 ID:RfuernmX
>>21
イケメンとジャガイモならイケメンのがいいだろ
それが張栩と山下の埋めようのない差だよ
27名無し名人:2008/10/25(土) 21:00:58 ID:yaQWd4Ty
中国人と日本人なら漢民族のがいいだろ
それが張栩と山下の埋めようのない差だよ
28名無し名人:2008/10/26(日) 09:54:58 ID:Gl4djCpI
天元戦の前哨戦もあるんだ
11月08日 大和証券杯 準決勝 河野 臨 天元
29名無し名人:2008/10/27(月) 20:59:07 ID:gwo8gzeL
王座戦勝利おめ!
30名無し名人:2008/10/28(火) 10:47:10 ID:lOBhBOAQ
張栩時代きた
31名無し名人:2008/10/28(火) 16:52:21 ID:YS1jDnnV
来年のお正月にはチョーウ名人・天元・王座・碁聖・アゴーン杯の
五冠王になっているだろうな
32名無し名人:2008/10/28(火) 16:55:13 ID:MTK5UXcO
>>31
つ[NHK杯]
33名無し名人:2008/10/28(火) 17:52:33 ID:3SA2pqPU
国際戦の当年に張栩大活躍のせいで日本は国際戦絶好調だな。
34名無し名人:2008/10/28(火) 20:03:40 ID:T+G2/dGP
芸スポからコピペ

29日(水)  移動日
30日(木) ★名人戦 第六局 vs井山裕太 (静岡県伊豆市)
31日(金) ★  〃
01日(土)  移動日
02日(日)
03日(祝)
04日(火) ※移動日
05日(水) ※名人戦 第七局 vs井山裕太 (山梨県)
06日(木) ※  〃
07日(金) ※移動日
08日(土)
09日(日)  移動日
10日(月) ★天元戦 第一局 vs河野臨 (三重県四日市市)
11日(火) ?移動日(三重・神戸・京都と続く)
12日(水) ?移動日
13日(木) ★王座戦 第二局 vs山下敬吾 (神戸市)
14日(金) ?移動日
15日(土) ★桐山杯 決勝 vs高梨聖健 (京都)
16日(日)  移動日
17日(月)
18日(火)
19日(水)  移動日
20日(木) ★天元戦 第二局 vs河野臨 (北海道札幌市)
21日(金)  移動日
22日(土) ★NEC杯 二回戦 vs黄翊祖 (山梨県甲府市)
35名無し名人:2008/10/28(火) 20:47:44 ID:BHXTsP1E
碁ワールドには「11月17日 テレビ棋戦」とあるんだよね。NHK杯かな?
36名無し名人:2008/10/28(火) 22:03:08 ID:CSaFcRX8
ホント死ぬほど忙しいなあ
37名無し名人:2008/10/28(火) 22:56:53 ID:j2TibPQB
日程組む人も大変だなあ
38名無し名人:2008/10/28(火) 23:50:53 ID:k+9UU/jk
>>35
NHK杯しかないね。月曜収録だし。

そうなると本因坊リーグが打てる日がなくなりそうだが・・・
高尾は農心杯を大将に回って後入りしてもらうとして24日に打つしかないかな?
名人戦が早く終われば4日くらいに差し込むでしょうけど…


29日(水)
30日(木) ★名人戦 第六局 vs井山裕太 (静岡県伊豆市)
31日(金) ★  〃
01日(土)
02日(日)
03日(祝)
04日(火)
05日(水) ※名人戦 第七局 vs井山裕太 (山梨県)
06日(木) ※  〃
07日(金)
08日(土) ★大和証券杯 準決勝 vs河野臨 (日本棋院)
09日(日) 
10日(月) ★天元戦 第一局 vs河野臨 (三重県津市)
11日(火)
12日(水)
13日(木) ★王座戦 第二局 vs山下敬吾 (神戸市)
14日(金)
15日(土) ★桐山杯 決勝 vs高梨聖健 (京都)
16日(日) 
17日(月) ?NHK杯 三回戦 vs坂井秀至
18日(火)
19日(水) 
20日(木) ★天元戦 第二局 vs河野臨 (北海道札幌市)
21日(金) 
22日(土) ★NEC杯 二回戦 vs黄翊祖 (山梨県甲府市)
23日(日) 
24日(月) ?本因坊リーグ vs高尾紳路 (日本棋院)
39名無し名人:2008/10/28(火) 23:57:25 ID:k+9UU/jk
>>33
国際戦と言えば明日は中国の阿含・桐山杯決勝。古力vs常昊。
40名無し名人:2008/10/29(水) 20:18:15 ID:qG15NYih
中国阿含・桐山杯は古力優勝。
41名無し名人:2008/10/30(木) 06:07:45 ID:l+u0Ehbc
旅館にでも行って美味しいもの食べて少し休んだらどうか?
42名無し名人:2008/10/31(金) 17:58:57 ID:Ku46lJgJ
張栩タン朝御飯食べてなくて力が出ないよー
43名無し名人:2008/10/31(金) 19:14:26 ID:+tsGGJo/
2008年の成績 55戦42勝13敗 10月31日現在(☆★は非公式戦)
● 10月02日 棋聖 リーグ 依田 紀基九段 白1目半 △ 張 栩 名人
☆ 10月04日 大和 3回戦 △ 張 栩 名人 黒2目半   二十五世本因坊治勲
○ 10月08,09日 名人 挑戦4 張 栩 名人 白中押 △ 井山裕太 八段
○ 10月15,16日 名人 挑戦5 △ 張 栩 名人 黒半目   井山裕太 八段
○ 10月20日 本因坊 リーグ   張 栩 名人 白1目半 △ 片岡 聡 九段
○ 10月23日 十段 本戦4   張 栩 名人 白5目半 △ 二十五世本因坊治勲
○ 10月27日 王座 挑戦1 △ 張 栩 名人 黒中押   山下敬吾 王座
● 10月30,31日 名人 挑戦6 △ 井山裕太 八段 黒中押   張 栩 九段

棋戦のまとめ(☆はタイトルホルダー)
棋聖戦(第33期):リーグ3勝2敗。来期はリーグ2位から。
名人戦(第33期):☆井山 裕太八段と挑戦手合中。3勝3敗。
本因坊戦(第64期):リーグ1勝0敗。

十段戦(第47期):次は挑戦者決定戦。
天元戦(第34期):河野臨天元への挑戦権獲得(11/10〜)。
王座戦(第56期):山下敬吾王座と挑戦手合中。1勝0敗。
碁聖戦(第33期):☆山下敬吾棋聖に防衛。3連覇。

富士通杯(第21回):最終予選で敗退。来期は本戦から。
トヨタデンソー杯(第4回):本戦準決勝で古力九段に敗退。
LG杯(第13回):本戦1回戦で李世ドル九段に敗退。
阿含・桐山杯日中対抗戦(第9回):劉星七段に敗退。
応氏杯(第6期):本戦1回戦で趙治勲九段に敗退。
テレビアジア杯:本戦1回戦で謝赫七段に敗退。

NECカップ(第28期):次は本戦2回戦。相手は黄翊祖七段(11/22)。
阿含・桐山杯(第15期):☆次は決勝戦。相手は高梨聖健八段(11/15)。
NHK杯(第56回):☆次は3回戦。相手は坂井秀至 七段。
竜星戦(第17期):準優勝。来期は本戦Bブロック11回戦から。

大和証券杯GC(第1回):準優勝。決勝で井山裕太八段に敗退。
大和証券杯(第4回):次は準決勝(11/8)。
44名無し名人:2008/10/31(金) 19:39:01 ID:JJvdgK37
張栩のワーストの棋譜じゃないか?
石をめいっぱい使う薄い棋風の棋士は、働きのない手を一番嫌うけど、ぼやけてる手や悪い形がわんさか出てきた。
張栩の碁とは思えなかった。

対局過多の疲れなのか、顔色が悪かったけど体調を崩したのか・・・
あっさり負けるとあとを引かないとも言うけど、なんか心配な負け方だったな。
45名無し名人:2008/11/01(土) 01:59:36 ID:mWKDtNJ9
名人失って小4冠独占の展開
46名無し名人:2008/11/01(土) 10:52:53 ID:/ZBdLPsW
天元も王座も碁聖いらんから名人だけは〜!!
47名無し名人:2008/11/03(月) 14:10:57 ID:03Nit8/7
http://njk.nihonkiin.or.jp/UI/01INFO/news.php
11月5日
名人戦 第7局 張栩名人vs井山裕太八段
11月6日
名人戦 第7局2日目 張栩名人vs井山裕太八段
本因坊リーグ 高尾紳路十段vs張栩名人

井山と高尾の2面打ちかぁ がんばれ〜
48名無し名人:2008/11/04(火) 07:55:52 ID:+468xhv6
初日で潰すしかないな
49名無し名人:2008/11/06(木) 18:13:53 ID:+5JkGglA
おめでとう。
あー、嬉しいっていうよりホッとしたな。
とにかく防衛できてよかった。
50名無し名人:2008/11/06(木) 18:21:28 ID:rQjonIY2
これからリンリン相手に二連戦は大変だろうけど、
これを凌いで長期政権を築いて欲しい
おめ
51名無し名人:2008/11/06(木) 18:40:58 ID:cmdLtNeo
危なかったな。
52名無し名人:2008/11/06(木) 20:13:00 ID:VkCpH7DH
井山よりは楽そう・・・かな?>凛々
53名無し名人:2008/11/06(木) 20:47:53 ID:0QMwnuKx
栩も臨も異次元な碁を打つようなイメージがある
54名無し名人:2008/11/06(木) 21:04:22 ID:jlVjfF15
リンリンって呼び方かわいいな
55名無し名人:2008/11/06(木) 21:18:25 ID:hdzpulgG
すごいね。6局目がひどかったから
心配したよ。
56名無し名人:2008/11/06(木) 21:53:46 ID:ISmGmWue
うーたん、おめ!!
愛してるよ〜〜〜
57名無し名人:2008/11/06(木) 23:25:18 ID:uyW1PtJL
おめでたい。
名人・碁聖ホルダーで王座と天元に挑戦、十段も挑決。
すごい。
58名無し名人:2008/11/07(金) 09:59:27 ID:3HELzqnp
「張栩の特選詰碁」を買ってこよう。
「名人が自信をもって薦める55題」が空振りにならなくてよかった。
59名無し名人:2008/11/07(金) 11:45:17 ID:vNyASQo2
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
60名無し名人:2008/11/07(金) 11:59:58 ID:l9pXGezi
こんな弱い奴が日本のトップだと日本の囲碁界の先が不安すぎて
61名無し名人:2008/11/07(金) 14:47:30 ID:vcWbuvex
こうやって対局相手のオタから詰られるのも強者の宿命
62名無し名人:2008/11/07(金) 16:23:55 ID:teWakRSU
いろんな人がいるからね
63名無し名人:2008/11/07(金) 19:10:58 ID:aeYPAex2
初め万波さんを見るために付けたBS2。
いつの間にか俺の眼は張さんに釘付けさ。
中々男前じゃないかい?
64名無し名人:2008/11/07(金) 19:44:53 ID:7vctrATI
歩いたwww
65名無し名人:2008/11/07(金) 19:46:23 ID:7vctrATI
誤爆すまん
66名無し名人:2008/11/07(金) 21:05:47 ID:7NP7iLIC
適当に12月予定

01日(月) ★王座戦 第三局 vs山下敬吾 (神奈川県秦野市)
02日(火)
03日(水)
04日(木) ★天元戦 第三局 vs河野臨 (佐賀県武雄市)
05日(金)
06日(土)
07日(日)
08日(月) ※王座戦 第四局 vs山下敬吾 (静岡県伊豆の国市)
09日(火)
10日(水)
11日(木) ※天元戦 第四局 vs河野臨 (兵庫県淡路市)
12日(金) ☆名人就位式
13日(土)
14日(日)
15日(月) ?本因坊リーグ vs蘇耀国 (日本棋院)
16日(火)
17日(水)
18日(木) ※天元戦 第五局 vs河野臨 (徳島県徳島市)
19日(金)
20日(土) ※大和証券杯 決勝 vs小林光一or首藤瞬 (東京)
21日(日)
22日(月) ※王座戦 第五局 vs山下敬吾 (日本棋院)
23日(火)
24日(水)
25日(木)
26日(金)
27日(土)
67名無し名人:2008/11/07(金) 21:15:36 ID:eDlG9zEN
06日(土) リコー杯ペア碁
68名無し名人:2008/11/07(金) 21:17:56 ID:cg5Au84E
>>66
6日と13日にリコー杯が恵比寿で
69名無し名人:2008/11/07(金) 21:22:39 ID:cg5Au84E
優勝すれば阿含・桐山杯日中対抗戦も大体12月。
70名無し名人:2008/11/08(土) 03:59:17 ID:TgLAg63D
治勲よりタイトル獲得ペースが早くない?
71名無し名人:2008/11/08(土) 05:29:20 ID:p4LceH/P
あげ
72名無し名人:2008/11/08(土) 05:57:21 ID:yJVhqO1e
しかし治勲より取れる感じはしない。
3〜4冠あたりが体力の限界に見えるんだよね。
73名無し名人:2008/11/08(土) 06:56:25 ID:HmR+AXR9
あれ?治勲て鶴聖も合わせて四冠が最高じゃなかった?
74名無し名人:2008/11/08(土) 07:02:46 ID:D61fFvSY
う「勘違いしないでよねっ/// 花粉症さえなければ七冠ぐらい余裕なんだからねっ///」
75名無し名人:2008/11/08(土) 07:17:31 ID:GaRbOr+t
治勲も同時保持数はせいぜい4冠くらいかな?
76名無し名人:2008/11/08(土) 09:32:01 ID:orPZ9/TP
国際戦をがんばってないような治勲と国際戦で体力に全力投入している張栩を同列に見てはいけない。
77名無し名人:2008/11/08(土) 10:56:19 ID:BV2EiFBw
しかし国際戦増えたけどLG優勝ぐらいでしょ。ベスト8やベスト4程度なら
治勲も多いのでそんなに変わらない印象。
78名無し名人:2008/11/08(土) 11:56:09 ID:nlo1n5Fr
張栩がタイトルを70個取っても国際タイトルが少なかったら
坂田や治勲ほどの評価は受けないだろうね。
79名無し名人:2008/11/08(土) 12:34:15 ID:EYp0OOEv
治勲は公式タイトルで大三冠+十段を持ってたことがある。
非公式タイトルまで含めた場合は知らない。
80名無し名人:2008/11/08(土) 13:01:48 ID:fgIKBReT
張栩、体力はないけど、そうはいっても、
実力と相性からいって、王座と天元は獲っちゃいそう。
81名無し名人:2008/11/08(土) 17:01:58 ID:Q5VcW8nT
今晩8時の準決勝はゲストでも観戦できますか?
82名無し名人:2008/11/08(土) 18:13:12 ID:YFaMSuS8
張栩は神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と台湾の張栩実家(中華料理屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。

昌が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
83名無し名人:2008/11/09(日) 03:30:11 ID:PD2Rtxa2
張栩に変えろよw
84名無し名人:2008/11/09(日) 03:53:24 ID:poYWCgWZ
>>79
張栩は25歳時に6つを同時に保持してたことがあるみたいだね
7大タイトルが名人、王座 国際棋戦がLG杯、テレビアジア
そんでNHK杯とNEC杯
これを6冠と呼んでいいかはわからないけど
85名無し名人:2008/11/09(日) 12:37:40 ID:8+Y8cSk7
とりあえず棋聖は山下のうちに取りたいね。短い時間は強いから一日制タイトルは治勲より取れると思う。国際戦は厳しいね。
86名無し名人:2008/11/09(日) 13:59:40 ID:4bxUV4/7
>>83

351 :名無し名人:2007/03/24(土) 15:58:16 ID:lPwZ3lep
中島美絵子は神だと思っている。
7年ほど前の盆休みに義父と東京の美絵子実家(碁会所)に
打ちに行った時の話。
義父と碁盤を囲んで対局をしているといきなり美絵子が
入口から入ってきた。碁会所に似合わないセクシーないでたちで。
美絵子が二階へ上がろうとすると、
店内にいた爺さん集団が「中島さん!」「美絵子さんかわいい!」などと
騒ぎ出し、美絵子が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
爺さん達が碁会所の常連だとわかった美絵子は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして美絵子は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は美絵子の気さくさと美しさに興奮しつつ
対局を終え、会計を済ませようと受付に向かうと、店員さん(美絵子妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
87名無し名人:2008/11/10(月) 18:10:24 ID:uA8UCxhh
おめでトン!
88名無し名人:2008/11/13(木) 22:21:42 ID:4IzJ/IaG
王座戦も勝利おめ
89名無し名人:2008/11/13(木) 23:37:11 ID:UvLhkT2A
あさっては100手くらいで終わるように大模様で勝負だ
90名無し名人:2008/11/14(金) 00:24:30 ID:Lin2pOoc
また中押しかあ
ここでいうのもなんだけど山下ダメダメだな
91名無し名人:2008/11/14(金) 02:19:49 ID:kHsanVtZ
張栩は日本にいたら自分より弱い相手としか打てないので勿体ない
92名無し名人:2008/11/14(金) 16:47:41 ID:0Lnu3D7p
なんだか普通に王座も天元も奪いそうだな
山下やリンリンにとても負ける感じしないもんな
対局スケジュール緩和のため3局ずつで済ましたいな
93名無し名人:2008/11/14(金) 18:06:20 ID:hILsGxH3
棋聖挑戦を逃したから1月になったらだいぶ余裕があるんじゃないかな?
しばらくは本因坊リーグに専念ってところか?
94名無し名人:2008/11/15(土) 13:54:13 ID:eRcoN8UJ
気が早いけど羽根−張の組み合わせが見たい。
95名無し名人:2008/11/15(土) 16:52:50 ID:U5lAFyTe
負けるかと思って見てたけど、中央からのヨセがすごいよ
阿含杯優勝オメ
96名無し名人:2008/11/15(土) 16:57:00 ID:hkuO9ny5
一石碁に負けなしだな。
強すぎる。
97名無し名人:2008/11/15(土) 17:00:13 ID:aEXIJNRH
三連覇かよ、さすが名人だな
98名無し名人:2008/11/15(土) 17:08:24 ID:m0dN4fNc
今日のは相手が、な・・・
99名無し名人:2008/11/15(土) 18:11:54 ID:LFXIpcYX
阿含杯三連覇おめ。
古力との日中対抗戦は1月17日だそうだ。
100名無し名人:2008/11/15(土) 18:12:26 ID:rk9h5kE6
古力か。
今度は勝ちたいね。
101名無し名人:2008/11/15(土) 19:08:41 ID:ezEw7uSO
大三冠も夢じゃないと思うんだがなー
でも国際戦にも勝ってもらいたいし・・・

関係ないけど当然のごとく「第三巻」が最初に変換されたよw
102名無し名人:2008/11/16(日) 02:47:18 ID:Bw4sVGmU
当然なので報告する必要なし
チラシの裏にでも書いてろ
103名無し名人:2008/11/16(日) 10:33:02 ID:Mb7PHwMd
王座、天元は奪取しそう、十段戦も挑決まで
勝ち上がってるから一気に五冠になりそうな勢い

国際棋戦も頑張ってほしいが、国内七冠制覇も見てみたい
104名無し名人:2008/11/16(日) 10:49:40 ID:oBAjbqaJ
ヒカルの碁の塔矢名人みたいだな
105名無し名人:2008/11/16(日) 10:54:10 ID:BXmbfr8w
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
106名無し名人:2008/11/16(日) 11:31:46 ID:vXcANpqh
十段と天元は獲ったら初めてか
107名無し名人:2008/11/16(日) 21:24:00 ID:OSVkqM6H
一週間で挑戦手合い2局とトーナメント決勝1局て
きつすぎだろ
108名無し名人:2008/11/16(日) 22:37:49 ID:7pAnpvPM
NHK杯の収録は明日じゃなくて3日だったみたいね。
ちょっとだけ日程が空いた。w
109名無し名人:2008/11/17(月) 13:40:25 ID:InFxOO93
今日だと思うけど・・・
110名無し名人:2008/11/17(月) 19:28:49 ID:0Ujr9vsf
ああ。今日だな。
今週は今日がNHK、木曜日が札幌で天元戦だから、水曜日から移動する。
その後、土曜日がNECカップ、これも前夜祭があるから金曜日から移動だな。

先週も月曜日に三重県で天元戦、木曜日に神戸で王座戦、土曜日が京都で阿含・桐山杯。

大丈夫なのか?
111名無し名人:2008/11/17(月) 20:29:03 ID:XHMNrfGX
2008年の成績 59戦46勝13敗 11月15日現在

今後の予定
11月17日? NHK杯 3回戦 張 栩 NHK杯 vs 坂井秀至 七段
11月20日 天元 挑戦2 河野 臨 天元 vs △ 張 栩 名人 (北海道札幌市)
11月22日 NEC 2回戦 張 栩 名人 vs 黄 翊祖 七段 (山梨県甲府市)
11月25日 本因坊 リーグ 張 栩 名人 vs △ 高尾 紳路十段
12月01日 王座 挑戦3 山下敬吾 王座  vs △ 張 栩 名人 (神奈川県秦野市)
12月04日 天元 挑戦3 △ 河野 臨 天元 vs 張 栩 名人 (佐賀県武雄市)
12月06日 リコー杯 佃亜紀子五段・張栩九段 vs 謝依旻四段・井山裕太八段
※12月08日 王座 挑戦4 △ 山下敬吾 王座 vs 張 栩 名人 (静岡県伊豆の国市)
※12月11日 天元 挑戦4 河野 臨 天元 vs △ 張 栩 名人 (兵庫県淡路市)
※12月13日 リコー杯
※12月18日 天元 挑戦5 河野 臨 天元 vs 張 栩 名人 (徳島県徳島市)
※12月22日 王座 挑戦5 山下敬吾 王座 vs 張 栩 名人 (日本棋院)
12月     本因坊 リーグ 張 栩 名人 vs △ 蘇 耀国八段
112名無し名人:2008/11/17(月) 22:43:27 ID:ewUharxt
王座と天元はさっさと獲って12月を楽に過ごしてほしい
113名無し名人:2008/11/18(火) 23:11:30 ID:gjYln+34
来年になれば結構ヒマになるよ。
114名無し名人:2008/11/19(水) 01:40:06 ID:0xw+kPd6
花試合のリコー杯でも井山&謝ペアと当たるとなったら張り切っちゃうんだろうか
天元戦も去年の王座戦みたいに淡路(12/16)→徳島(18)の中一日連泊にすればよかったのに
115名無し名人:2008/11/19(水) 10:46:39 ID:XG0DnlGw
あまり忙しい日程だと泉ちゃんがかわいそうだね
116名無し名人:2008/11/20(木) 14:44:59 ID:OpNqb2sJ
泉美ちゃんは山下と不倫しているから寂しくなんかないよ
117名無し名人:2008/11/20(木) 16:17:04 ID:j1Tj7r/w
天元・王座・名人・碁聖
118名無し名人:2008/11/20(木) 16:37:16 ID:QKf61A5y
名人・天元・王座・碁聖
119名無し名人:2008/11/20(木) 16:45:05 ID:9pdEza/p
>>116
泉美ちゃんに限ってそんなことしないよ
120名無し名人:2008/11/20(木) 19:14:33 ID:HDj0zE5U
天元戦勝利おめ
無敵モード突入か?
121名無し名人:2008/11/20(木) 21:26:01 ID:kmxJ1DFF
うっくんつえええw
122名無し名人:2008/11/21(金) 03:43:14 ID:NhAfdk4I
小四冠制覇しそうな勢いだな
123名無し名人:2008/11/22(土) 13:42:23 ID:wQpDujNw
十段戦も挑決まで来てるのか
124名無し名人:2008/11/22(土) 22:44:34 ID:vhuKJUd4
恐ろしいなw
名人防衛に加え小四冠制覇しようものなら七冠を期待しちまう
てかまあ棋聖と本因坊だと挑戦者になるまでが大変なんだろうが
125名無し名人:2008/11/23(日) 00:47:52 ID:Wab0jNJl
本因坊はともかく棋聖はシステムがクソで縁がないな。
126名無し名人:2008/11/23(日) 02:24:39 ID:fVM/adgf
そのクソシステムが序列一位を訳分からないものに
そして張栩とその他との差に気が付かず危機感が薄れる
127名無し名人:2008/11/23(日) 22:58:22 ID:VlNu2tnX
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=4475

11月25日 本因坊 リーグ 張 栩 名人 vs △ 高尾 紳路十段
↑はどこに行くの?
128名無し名人:2008/11/24(月) 15:30:14 ID:3WO00XHw
名人戦・本因坊戦以外は挑戦者決定戦は一発勝負なんだし
全部一発勝負の天元・王座・碁聖戦よりは実力が反省されるだろう。
シード的にも上位12名にはシードされるのだし。
129名無し名人:2008/11/25(火) 10:52:49 ID:G3AnClCT
挧くんは今日の本因坊リーグが終わったら、来週の王座まではしばらく休めるな。
とにかく、ゆっくり体を休めて欲しい。
130名無し名人:2008/11/25(火) 11:24:19 ID:Rdw6csVB
むしろ、子作りで忙しくなるんだろうw
131名無し名人:2008/11/25(火) 18:40:15 ID:YCko3FLq
高尾さんに負けたようですね。残念。
132名無し名人:2008/11/25(火) 18:43:37 ID:qooYcGmv
兼羽根オタとしては助かった気分。
二人の番碁見てみたい気持ちもあるけど。
133名無し名人:2008/11/27(木) 19:35:00 ID:4s4x+ZJt
この時期に負けちゃうと来年もまた予選からだな
134名無し名人:2008/11/28(金) 22:41:42 ID:iu5I80dC
○ 11月05,06日 名人 挑戦7 張 栩 名人 白中押 △ 井山裕太 八段
★ 11月08日 大和 準決勝 河野 臨 天元 白半目 △ 張 栩 名人
○ 11月10日 天元 挑戦1   張 栩 名人 白中押 △ 河野 臨 天元
○ 11月13日 王座 挑戦2   張 栩 名人 白中押 △ 山下敬吾 王座
○ 11月15日 桐山杯 決勝 張 栩 桐山杯 白2目半 △ 高梨聖健 八段
※ 11月17日 NHK杯 3   張 栩 NHK杯   坂井秀至 七段
○ 11月20日 天元 挑戦2 △ 河野 臨 天元 黒中押   張 栩 名人
○ 11月22日 NEC 2回戦 張 栩 名人 白中押 △ 黄 翊祖 七段
● 11月25日 本因坊 リーグ △ 高尾 紳路十段 黒中押   張 栩 名人
135名無し名人:2008/11/28(金) 22:45:59 ID:iu5I80dC
2008年の成績 63戦48勝15敗 11月25日現在

棋戦のまとめ(☆はタイトルホルダー)
棋聖戦(第33期):リーグ3勝2敗。来期はリーグ2位から(6月から)。
名人戦(第33期):☆井山 裕太八段に対して4勝3敗で防衛。2連覇。
本因坊戦(第64期):リーグ1勝1敗。

十段戦(第47期):次は挑戦者決定戦。
天元戦(第34期):河野臨天元と挑戦手合中。2勝0敗。
王座戦(第56期):山下敬吾王座と挑戦手合中。2勝0敗。
碁聖戦(第33期):☆山下敬吾棋聖に対して3勝1敗で防衛。3連覇。

富士通杯(第21回):最終予選で敗退。来期は本戦から。
トヨタデンソー杯(第4回):本戦準決勝で古力九段に敗退。
LG杯(第13回):本戦1回戦で李世ドル九段に敗退。
阿含・桐山杯日中対抗戦(第10回):古力九段と対局(1/17)。
応氏杯(第6期):本戦1回戦で趙治勲九段に敗退。
テレビアジア杯:本戦1回戦で謝赫七段に敗退。

NECカップ(第28期):次は準決勝。相手は河野臨NEC杯。
阿含・桐山杯(第15期):☆優勝。3連覇。
NHK杯(第56回):☆次は3回戦。相手は坂井秀至七段(1月放送)。
竜星戦(第17期):準優勝。来期は本戦Bブロック11回戦から(3月頃)。

大和証券杯GC(第1回):準優勝。決勝で井山裕太八段に敗退。
大和証券杯(第4回):準決勝で河野臨天元に敗退。
136名無し名人:2008/12/01(月) 18:11:30 ID:HHfb4ZW3
世界のdakaoが流れを変えたな
137名無し名人:2008/12/01(月) 20:07:41 ID:cTSe+FWr
連敗か。残念。
138名無し名人:2008/12/04(木) 16:24:21 ID:dkt4iINy
張栩名人・天元・碁聖オメ
139名無し名人:2008/12/04(木) 16:53:42 ID:DR2EPdJl
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
140名無し名人:2008/12/04(木) 19:20:51 ID:p7sBJPTb
オメ
141名無し名人:2008/12/05(金) 00:25:38 ID:xH7vpEN7
デト
142名無し名人:2008/12/05(金) 00:42:12 ID:S0UwQy4B
ウゴ
143名無し名人:2008/12/05(金) 02:05:50 ID:kgpwNvNz
ザイ
144名無し名人:2008/12/05(金) 02:13:54 ID:CaNwFjXg
マス
145名無し名人:2008/12/05(金) 03:30:06 ID:l03MQTIG
146名無し名人:2008/12/05(金) 11:26:32 ID:HCpWs+VB
147名無し名人:2008/12/05(金) 11:46:31 ID:rzyxYMIi
河野九段と呼ばれるのは初めてだね
張は本因坊取った後は無冠になってないからまだ張九段とは呼ばれたことないのかな
148名無し名人:2008/12/05(金) 15:42:39 ID:kAZXr3eg
あと棋聖と十段でグランドスラム達成か。
149名無し名人:2008/12/05(金) 18:44:35 ID:36O2ExUP
>>148
張ウならできるだろうね。
井山裕太も達成するかもしれないけどさ
150名無し名人:2008/12/05(金) 22:05:00 ID:XpOTkBwY
山下も達成するかもしれないと思っていた時期が僕にもありました
151名無し名人:2008/12/06(土) 01:16:56 ID:NPuR+Gyu
これは小四冠いけるな
152名無し名人:2008/12/06(土) 01:33:44 ID:1jgyG/19
高尾が復調の兆しを見せてるのがちょっと心配かな
153名無し名人:2008/12/06(土) 10:42:00 ID:saupHcGY
高尾+花粉は強敵だ
154名無し名人:2008/12/08(月) 08:29:46 ID:WJbD0jz1
155名無し名人:2008/12/08(月) 09:18:48 ID:SQ3CR+Lo
ひでぇwなんだこの写真ww
神戸新聞は何考えてんだ馬鹿にしてるのか?
156名無し名人:2008/12/08(月) 14:28:22 ID:bjuyu7Cl
神戸新聞マジキチ
157名無し名人:2008/12/08(月) 17:50:50 ID:SQ3CR+Lo
王座オメ!
158名無し名人:2008/12/08(月) 18:00:24 ID:z1kXT2co
今年はすごい稼いだな
159名無し名人:2008/12/08(月) 18:14:46 ID:KD2hI70f
オメ
途中は負けかと思った。
160名無し名人:2008/12/08(月) 18:29:49 ID:9qqKmZvE
張栩名人天元王座碁聖おめ
161名無し名人:2008/12/08(月) 18:30:01 ID:SQ3CR+Lo
だね。細かいとは思ったけど流石に後が無い山下が勝つだろとは思ったが甘かったのかね
あそこまでいったら山下頑張って欲しかったわ
162名無し名人:2008/12/08(月) 18:31:03 ID:B7Yqk1u+
国内戦でいくら稼いだって意味ないですよ
163名無し名人:2008/12/08(月) 18:37:45 ID:oGH5OY89
ここまできたら年間グランドスラム目指してほしいな
164名無し名人:2008/12/08(月) 19:30:26 ID:4/UzTWap
棋聖挑戦を逃したのが痛いな
165名無し名人:2008/12/08(月) 20:57:50 ID:wfchiJYT
四冠おめ。過密スケジュールも今年はあと1局。
次は3月の十段戦の頃に忙しくなってくれると嬉しい。
166名無し名人:2008/12/09(火) 10:58:55 ID:EnmgeAif
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
167名無し名人:2008/12/09(火) 12:44:18 ID:cZ9OkPNC
>>162
年収500万にも満たない俺からしたらウぐらい稼げば国際棋戦とか何とかどうでもよく感じるぜwww
168名無し名人:2008/12/09(火) 13:26:50 ID:M3nYuXuG
日本の囲碁界は張栩のためにあるかのようだ・・・
169名無し名人:2008/12/10(水) 00:29:29 ID:F4qQ7gc2
>>167
今後何があるか分からないしとりあえず稼いでおかないとな
170名無し名人:2008/12/10(水) 00:34:29 ID:WKr7qR33
新聞に載ってましたね。よくわかんないけどおめでとうです。28歳?若いっすね。
けっこうさわやか系のイケメンだし。
171名無し名人:2008/12/10(水) 01:00:33 ID:f3MnI86T
さわやかといわれると違和感があるな。
吸血鬼系というかバンパイアハンターD系というか。
172名無し名人:2008/12/10(水) 01:20:28 ID:91U3oa4f
173名無し名人:2008/12/12(金) 00:02:04 ID:CJiYdMG9
>>58とは別人だが先日
「張栩の特選詰碁」を買ってきた
難しいけどなかなかいい問題
後半は六段の俺も苦戦した
174名無し名人:2008/12/13(土) 00:24:43 ID:GrfSMWFC
175名無し名人:2008/12/13(土) 00:45:07 ID:r8DNPeRj
さすがに顔色いいなw
176名無し名人:2008/12/13(土) 14:30:53 ID:p8Nk7jGc
今後の予定

12月18日 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 蘇 耀国八段

2009年
01月17日 桐山杯 日中決 張 栩 桐山杯 古 力 桐山杯
01月24日 NEC準決勝 張 栩 名人  河野 臨 九段
01月 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 山下敬吾 棋聖
※01月 NHK杯 3回戦

02月 十段 挑決 張 栩 名人  秋山次郎八段or黄翊祖七段
02月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人   山田規三生九段
※02月 NHK杯 準決勝
※02月 NHK杯 決勝

03月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  依田 紀基九段
03月 竜星Bブロック11回戦 張 栩 名人
※03月15日? NEC決勝
※03月 十段 挑戦1  張 栩 九段  高尾紳路 十段

04月02日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  中小野田智己九段
04月12日 富士通杯1
04月14日 富士通杯2
177名無し名人:2008/12/13(土) 14:35:45 ID:p8Nk7jGc
NHK杯は坂井七段に勝ってれば準々決勝(4回戦)でした。orz
178名無し名人:2008/12/13(土) 14:45:34 ID:p8Nk7jGc
富士通杯も多分4月11,13日だorz orz
179名無し名人:2008/12/14(日) 06:56:45 ID:tBGD2gZk
囲碁知らないんだけど、羽仁名人のモデルってこの人じゃない?
なんで将棋の名人がホスト風なんだよって思ってた。
180名無し名人:2008/12/14(日) 07:40:29 ID:h5aYY+ij
漫画にするんだから脚色するだろボケ
181名無し名人:2008/12/14(日) 14:26:00 ID:YIY5wRTV
>>176
いつも乙
182名無し名人:2008/12/14(日) 15:03:33 ID:EVLh++Cu
今年は3月に春蘭杯があったけど富士通杯以外の国際戦はないのかな?
番碁の日程を考慮してたら、国際戦は富士通杯しか出場できなさそう。
183名無し名人:2008/12/14(日) 22:28:59 ID:CpYXEJ+F
張栩はまだ売れる前にホストをしていた実績があるからな
184名無し名人:2008/12/15(月) 21:52:31 ID:Y+mG9KTm
>>182
テレビアジア杯?
185名無し名人:2008/12/16(火) 19:56:25 ID:ie5IEDiD
あの、よく着てるシャツはホストっぽいな
たしかに
186名無し名人:2008/12/16(火) 22:55:39 ID:iS6KpHsT
ホストみたいなDQNに例えるなんて失礼
187名無し名人:2008/12/18(木) 13:02:32 ID:kScaJZZz
ホストをDQNとか言うなんてよっぽど底辺の人間なんだろうな
188名無し名人:2008/12/19(金) 03:29:44 ID:60NtsYEx
張栩はもう国内では七大タイトルとNHK杯以外出なくていいんじゃね?
189名無し名人:2008/12/19(金) 03:45:40 ID:BySSQuWz
38歳の羽生が竜王戦敗れ去った
将棋界では初の3連勝4連敗で最後は失速した
今年1年七大タイトル出っ放し(4冠)負けた3つもフルセットw
今週ジャーナル解説で何という仕打ちorz

張栩も30歳くらいまでは七冠独占の可能性あると思う
ここ2,3年が正念場だ
マジ頑張ってくれ
190名無し名人:2008/12/19(金) 04:08:12 ID:60NtsYEx
将棋より囲碁の方が七冠独占は難しそうだけどね。
過去のタイトル独占率やA級棋士の固定っぷりをみるとわかる。
わかりやすくいえば、ラグビーに七冠があったら
常に最強のチームが5〜7冠は保持するであろうということ。
191名無し名人:2008/12/19(金) 08:16:25 ID:+psz2WIJ
● 12月01日 王座 挑戦3 山下敬吾 王座 白中押 △ 張 栩 名人
○ 12月04日 天元 挑戦3 張 栩 名人 白中押 △ 河野 臨 天元
★ 12月06日 リコー杯 △ 謝依旻・井山裕太ペア 黒5目半 佃亜紀子・張栩ペア
★ 12月06日 リコー杯 吉田美香・河野臨ペア 白中押 △ 佃亜紀子・張栩ペア
○ 12月08日 王座 挑戦4 張 栩 名人 白2目半 △ 山下敬吾 王座
○ 12月18日 本因坊 リーグ 張 栩 名人 白中押 △ 蘇 耀国八段
192名無し名人:2008/12/19(金) 08:21:15 ID:+psz2WIJ
2008年の成績 67戦51勝16敗 12月18日現在(☆★は非公式戦)
棋戦のまとめ(☆はタイトルホルダー)
棋聖戦(第33期):リーグ3勝2敗。来期はリーグ2位から(6月から)。
名人戦(第33期):☆井山 裕太八段に対して4勝3敗で防衛。2連覇。
本因坊戦(第64期):リーグ2勝1敗。

十段戦(第47期):次は挑戦者決定戦。相手は秋山次郎八段or黄翊祖七段(2月頃)。
天元戦(第34期):☆3勝0敗でタイトル奪取。
王座戦(第56期):☆3勝1敗でタイトル奪取。
碁聖戦(第33期):☆山下敬吾棋聖に対して3勝1敗で防衛。3連覇。

富士通杯(第21回):最終予選で敗退。来期は本戦から(4/11)。
トヨタデンソー杯(第4回):本戦準決勝で古力九段に敗退。
LG杯(第13回):本戦1回戦で李世ドル九段に敗退。
阿含・桐山杯日中対抗戦(第10回):古力九段と対局(1/17)。
応氏杯(第6期):本戦1回戦で趙治勲九段に敗退。
テレビアジア杯:本戦1回戦で謝赫七段に敗退。

NECカップ(第28期):次は準決勝。相手は河野臨NEC杯。(1/24)
阿含・桐山杯(第15期):☆優勝。3連覇。
NHK杯(第56回):☆次は3回戦。相手は坂井秀至七段(1月放送)。
竜星戦(第17期):準優勝。来期は本戦Bブロック11回戦から(3月頃)。

大和証券杯GC(第1回):準優勝。決勝で井山裕太八段に敗退。
大和証券杯(第4回):準決勝で河野臨天元に敗退。
193名無し名人:2008/12/19(金) 08:27:59 ID:+psz2WIJ
今年の全対局が終了(のはず)。
結果は、>>4>>43>>134>>191
NHK杯の結果がまだだけど…
194名無し名人:2008/12/19(金) 10:33:17 ID:svchZA4S
張栩はペア碁は弱いな。
難しい碁が好きだからかな。
195名無し名人:2008/12/20(土) 23:37:08 ID:guaNurb1
何年か前、鈴木歩と組んで優勝したよ。
相手との相性次第では。
196名無し名人:2008/12/21(日) 14:27:02 ID:pja2s4NA
相性というよりも、相手の棋力次第じゃないかな。
緩めに打つチョーウについていけるか否か。
197名無し名人:2008/12/21(日) 14:46:46 ID:RB+SCLG+
このペアでは勝てないってわかってたから
初手天元打ったのかもな、パフォーマンスで
198名無し名人:2008/12/21(日) 17:38:30 ID:pja2s4NA
初手天元は「チョーウさん天元位獲得おめでとう」のつもりだったそうだ。
それが対戦相手のリンリンの逆鱗にふれたということらしい。
199名無し名人:2008/12/21(日) 20:10:45 ID:XQHYNnLH
佃亜紀子五段も張栩名人・天元・碁聖に
 「難しい定石は打てません。それから張栩スペシャルも今回はやめていただけますか?」
とお願い。張栩名人・天元・碁聖は
 「今日は好きなところに打って楽しみましょう。天元とか」
と優しい笑顔で答えていた。
200名無し名人:2008/12/21(日) 21:52:21 ID:rUWQwetu
張栩さんて日本語ペラペラなん?
イベントでヘボい質問しても答えてくれるかな
201名無し名人:2008/12/21(日) 22:28:07 ID:niBCmVwi
>>200
日本語はペラペラ
ヘボイ質問は失礼にならない事なら大丈夫だろ
202名無し名人:2008/12/21(日) 22:29:50 ID:rUWQwetu
>201
d そっか 扇子にサインしてもらおう
203名無し名人:2008/12/21(日) 22:42:14 ID:C+Jj7V0R
張挧さんクラスの棋士ってイベントとかあんま来ないんじゃ?
204名無し名人:2008/12/22(月) 00:05:46 ID:dL6cvWpc
>>198
よりにもよって河野戦でやるのは・・・
少しは相手を選ぶべきだよね
205名無し名人:2008/12/22(月) 09:27:30 ID:5rxIyuZE
>>199
張栩に対して失礼な口を利く奴だな
206名無し名人:2008/12/22(月) 23:44:50 ID:kmHrNyUn
>>193
NHK杯負けた
207 【大吉】 【1795円】 :2009/01/01(木) 00:13:30 ID:0LwAFYTd
あけましておめでとう。
208名無し名人:2009/01/01(木) 22:57:01 ID:xUWLfOdX
打ち初めは八日か
01月08日 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 山下敬吾 棋聖
209名無し名人:2009/01/02(金) 18:36:57 ID:EQu/crrO
両岸囲碁交流対抗戦なるものが台湾棋院で開催されたらしいんだがそこで挨拶
してるらしい張栩の写真がある。
ttp://post.weiqi.tom.com/gallery_8C000D2D35_1.html
が「2008張栩盃」なる看板が掲げてあって更に「海峰棋院」なる文字が見えるんだが
なんだこれ。本文読んでも関することはかかれてないっぽい。両岸囲碁交流対抗戦
に張栩盃を冠したのだろうか。
210名無し名人:2009/01/02(金) 19:46:39 ID:PLCwWPhI
張栩杯はU20の台湾版中野杯だから両岸対抗戦とは違うと思う。
211名無し名人:2009/01/02(金) 21:09:47 ID:EQu/crrO
>>210 ほんとだ。今囲碁データベース見たら載ってたよ。
2008年創設なんだね。海峰棋院って海峰囲棋基金会が
改名したのかな。海峰囲棋基金会がどういうものかも良く
知らんけど。
212名無し名人:2009/01/02(金) 22:55:21 ID:PXGOQfk5
王座なので日経新聞に載ってた
213名無し名人:2009/01/06(火) 09:43:11 ID:dFYbXCfq
来週の囲碁パラに出演
214名無し名人:2009/01/06(火) 09:58:52 ID:ARPEiTDN
録画よろしく。
215名無し名人:2009/01/06(火) 10:09:55 ID:u2oPoHAz
天下無敵
216名無し名人:2009/01/09(金) 15:49:47 ID:9jjSyKpm
01月08日 本因坊 リーグ △ 山下 敬吾 棋聖 黒中押 張 栩 名人
本因坊戦(第64期):リーグ2勝2敗。

今後の予定

01月17日 桐山杯 日中決 張 栩 桐山杯  古 力 桐山杯
01月21日 大和証券杯GC(第2回) 1回戰 張 栩 名人  小林 光一 九段
01月24日 NEC 準決勝 張 栩 名人  河野 臨 九段
01月29日 十段 挑決 張 栩 名人  黄 翊祖 七段

02月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  山田 規三生 九段
※02月14日 大和証券杯GC(第2回) 準決勝 張 栩 名人  小林 泉美 六段or首藤 瞬 六段

03月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  依田 紀基 九段
03月 竜星Bブロック11回戦 張 栩 名人
※03月 十段 挑戦1  張 栩 九段  高尾 紳路 十段
※03月21日 大和証券杯GC(第2回) 決勝 張 栩 名人

04月02日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  中小野田 智己 九段
04月11日 富士通杯1
04月13日 富士通杯2
217名無し名人:2009/01/09(金) 16:24:57 ID:NXdiWctH
十段戦は翊祖が勝ったのか。
218名無し名人:2009/01/09(金) 20:22:07 ID:OiZytgP8
NECの決勝は3月7日だね。
219名無し名人:2009/01/10(土) 01:21:41 ID:ck4j80Q5
すげー張栩

ついにタイトルにまでなってしまったか
220名無し名人:2009/01/10(土) 01:45:36 ID:5uVCYyYD
本因坊リーグで山下に負け
221名無し名人:2009/01/10(土) 08:25:45 ID:RO1wbzRr
無駄にスケジュールがタイトだな。
222名無し名人:2009/01/10(土) 16:14:19 ID:5uVCYyYD
十段の挑戦権も取るか。
もし挑戦者になれば、今の高尾からなら奪えそうだ。
223名無し名人:2009/01/10(土) 22:10:35 ID:e3gg0jDV
大和証券杯が金曜日じゃなかったからのぞきに来たら
タイトル戦一段落しても、全然一段落してないじゃん
224名無し名人:2009/01/11(日) 17:29:04 ID:Jc6HDlUU
古力に勝ってくれ。
日本棋士の強さを見せつけてくれ。
君しかいない。
225名無し名人:2009/01/11(日) 22:46:33 ID:dmSetUhs
>>223
十段戦の決定戦が1週間後なら大分違って見えるんだろうけどね。
226名無し名人:2009/01/13(火) 22:02:31 ID:cD8Y/v6C
古力に負けたら叩きまくるしかないなこれは。
227名無し名人:2009/01/13(火) 22:56:50 ID:VxTHKlNZ
>>226
独りでやってろ
228名無し名人:2009/01/17(土) 05:27:46 ID:IR9rhXUO
日中阿含当日
229名無し名人:2009/01/17(土) 16:10:04 ID:fd8mJK2p
やはりな。
国に帰るか、切腹するべし。
230名無し名人:2009/01/17(土) 22:20:44 ID:gRMqQbvj
負けた(´・ω・`)
国内は2冠ぐらいでいいんで、国際戦を…
231名無し名人:2009/01/18(日) 14:52:24 ID:w3xa4ihT
他の誰かじゃもっと酷い内容になったろ
232名無し名人:2009/01/18(日) 15:09:04 ID:ZgpWXzED
ヨーダは古力に負けたことがない
233名無し名人:2009/01/18(日) 19:46:26 ID:Lm7UIOxT
名人(笑)

もう二度と出なくていいよ。
234名無し名人:2009/01/18(日) 19:55:31 ID:KLv32/Z7
誰?
235名無し名人:2009/01/21(水) 09:19:12 ID:rV4Z5y4J
今夜大和証券杯
236名無し名人:2009/01/21(水) 22:14:02 ID:pGlEnXbt
スランプか?
237名無し名人:2009/01/21(水) 22:18:52 ID:rG+FYeWC
山下はともかく古力に負けてスランプなら好調の棋士が世の中にいなくなるぞ。
238名無し名人:2009/01/21(水) 22:25:39 ID:rG+FYeWC
お義父さんに負けてたのか。そりゃスランプかもしれん。
すまんかった。
239名無し名人:2009/01/21(水) 22:31:19 ID:d0UKL87N
古力と通訳なしで会話できるんかな?
240名無し名人:2009/01/21(水) 22:35:38 ID:b2jm1jNZ
今やC級のコバコウに負けるとは。
241名無し名人:2009/01/22(木) 00:15:31 ID:cbHtM2I4
岳父の顔を立てたんだよ。
ちかごろ落ち目すぎたから同情して
242名無し名人:2009/01/22(木) 00:16:45 ID:zUJ69QQD
この間武宮が高尾に勝ったように、
集中力が続けば一発はありうる。
243名無し名人:2009/01/22(木) 00:32:58 ID:Zq5s+DAl
この間のジャーナルで覚が
旦那さんに勝つわけにはいかないからお父さんの方が・・・
って言ってたから覚が悪い
244名無し名人:2009/01/24(土) 15:53:53 ID:Dw79PRw8
誰かNECカップの結果教えて下さい。
おながいしまつ。
245名無し名人:2009/01/24(土) 16:17:41 ID:Qvnrkp0u
張栩の白3目半勝ち
246名無し名人:2009/01/24(土) 16:31:20 ID:Dw79PRw8
おお!
ありがとうございまつ。
247名無し名人:2009/01/24(土) 23:45:04 ID:InDoBOZD
河野からタイトルを狩り始めたな
248名無し名人:2009/01/25(日) 07:36:39 ID:2wPPmbqY
NECカップの準決勝、見てきたよ。
勝利者インタビューの時に、力強く優勝宣言していた。
優勝者の義務である「NEC」の文字の入った詰碁の作成も、
もう済ませたと言っていた。
249名無し名人:2009/01/29(木) 13:32:58 ID:5Wlr7EOR
十段戦挑戦者決定戦あげ。
250名無し名人:2009/01/29(木) 18:08:13 ID:i1LH+nZq
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
251名無し名人:2009/01/29(木) 18:27:10 ID:EvjVRtJn
五冠期待!
252名無し名人:2009/01/29(木) 19:00:32 ID:FUFmzp63
1回戦闘ったもの同士が挑決戦やる面白い展開になってたんだなw
253名無し名人:2009/01/29(木) 19:49:50 ID:8RdeKQzG
2009年の成績 4戦2勝2敗 1月29日現在(☆★は非公式戦)

● 01月08日 本因坊 リーグ   △ 山下 敬吾 棋聖 黒中押 張 栩 名人
● 01月17日 桐山杯 日中決   古 力 桐山杯 白中押 △ 張 栩 桐山杯
★ 01月21日 大和証券杯GC1   小林 光一 九段 白2目半 △ 張 栩 名人  
○ 01月24日 NEC準決勝   張 栩 名人 白3目半 △ 河野 臨 NEC杯
○ 01月29日 十段 挑決   △ 張 栩 名人 黒中押 黄翊祖七段

02月05日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人   山田規三生九段

03月05日 十段 挑戦1  高尾紳路 十段  張 栩 名人
03月07日 NEC決勝 張 栩 名人  羽根直樹本因坊or二十五世本因坊治勲
03月 十段 挑戦2  高尾紳路 十段  張 栩 名人
03月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  依田 紀基九段
03月 竜星Bブロック11回戦 張 栩 名人

04月02日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  中小野田智己九段
04月11日 富士通杯1 張 栩 名人
04月13日 富士通杯2 張 栩 名人
04月 十段 挑戦3  高尾紳路 十段  張 栩 名人
※04月 十段 挑戦4  高尾紳路 十段  張 栩 名人
※04月 十段 挑戦5  高尾紳路 十段  張 栩 名人
254名無し名人:2009/01/29(木) 20:06:20 ID:WcEhp8ac
三月四月のスケジュールが・・
255名無し名人:2009/01/29(木) 21:03:14 ID:KTiQ/kRe
張栩名人の実力は世界トップ10には入りますか?
256名無し名人:2009/01/29(木) 21:25:24 ID:FYj/Z5a3
誰だったか忘れたけど中国のプロが、1位はセドル2位はチャンホとして
3位は難しいね、といって3位候補をずらっと挙げた中に張栩がいたから
トップ10には入ってんじゃないのかな
257名無し名人:2009/01/29(木) 21:53:53 ID:au16GfDC
3月の対局のいくつかを2月に移動できないのか・・・
なんてタイトな対局日程、花粉とスケジュールとの戦いでもあるんだね
258名無し名人:2009/01/29(木) 21:57:29 ID:dQ4x9AL0
三文タイトルを収集するのが趣味なんですね!
259名無し名人:2009/01/29(木) 22:05:45 ID:bXmocUdR
(賞金総額)世界一と言い張ればいい
260名無し名人:2009/01/29(木) 22:13:38 ID:qWXoLQ6F
今だったら古力が世界で一番強いと思う。
次がチャンホ。
261名無し名人:2009/01/29(木) 22:16:48 ID:8RdeKQzG
リーグ戦を前倒しすることはあるから2月に本因坊リーグか竜星戦はあるかも。
262名無し名人:2009/01/29(木) 22:20:55 ID:8RdeKQzG
3月からの新世界戦BCクレジットカード杯は本戦が64人もいるが
棋聖戦、十段戦の4人は出るのかな?無理してでも出てほしいんけど・・・
263名無し名人:2009/01/29(木) 22:26:50 ID:8RdeKQzG
予選枠54人で日本のシード枠は2人だから無理か。
264名無し名人:2009/01/29(木) 23:21:29 ID:rjZf2js8
02月28日 プロ・アマ名人戦 張 栩 名人   尹 春浩アマ 名人

ttp://www.yigo.org/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=64172#forumpost64172
265名無し名人:2009/01/30(金) 00:05:34 ID:4eF9AJCk
さらにNHK杯が詰め込まれるのか
266名無し名人:2009/01/30(金) 07:21:16 ID:mAzrrD6D
完全に若手の壁として立ちふさがってるな
267名無し名人:2009/01/31(土) 17:53:23 ID:hMWYg2Cv
今日学生王座の高津さんに勝った
268名無し名人:2009/02/01(日) 22:27:43 ID:2PCwlIOa
>>134
● 11月17日 NHK杯 3 △ 坂井秀至 七段 黒中押   張 栩 NHK杯
269名無し名人:2009/02/01(日) 23:08:36 ID:915khS+f
>268
>177に結果は出てる
もう優勝者は決まってるのか?
270名無し名人:2009/02/01(日) 23:22:02 ID:2PCwlIOa
>>269
決勝戦はまだ。
結果自体は翌週にはわかるけどテレビ棋戦のネタバレ禁止らしいから。
271名無し名人:2009/02/01(日) 23:25:13 ID:2PCwlIOa
>>177>>176の予定を書き間違えてたことを指摘しただけでした。
272名無し名人:2009/02/01(日) 23:41:50 ID:BXTCpHn0
去年の成績から逆算すれば今日が負けってわかるんだよな
273名無し名人:2009/02/07(土) 03:56:47 ID:8D8kyC7M
本因坊リーグ負けたぞ
274名無し名人:2009/02/07(土) 08:48:25 ID:dfNe/6VR
花粉が舞い始めたから残留が厳しいかもね。
275名無し名人:2009/02/07(土) 17:51:55 ID:CGTinQIm
張栩 は白いシャツを持っているのかいないのか?
276名無し名人:2009/02/07(土) 20:19:02 ID:8yzbrSZd
277名無し名人:2009/02/07(土) 21:19:28 ID:nqhiJbjX
278名無し名人:2009/02/07(土) 23:25:28 ID:/aZ4uM4x
鋭い
279名無し名人:2009/02/08(日) 08:06:08 ID:taB3o/ZI
>>276
珍しいな
濃い色のシャツを愛してるのに
この時は奥さんの趣味かな
280名無し名人:2009/02/08(日) 16:11:57 ID:KGxkhyuS
名人白シャツをプレゼントされるの巻
281名無し名人:2009/02/10(火) 09:21:42 ID:DbwUwDgd
名人か王座あたりのタイトル戦でも
白シャツ着てたような気がする。
幽玄かなんかの解説で「珍しく白シャツです」とか書かれていたような。
全て曖昧な記憶だけど。
282名無し名人:2009/02/11(水) 13:08:54 ID:McFkFZW/
283名無し名人:2009/02/11(水) 22:17:13 ID:v971Y1+d
もはや国内では断トツ
しかし世界ではトップ10にも入れるかどうか…
284名無し名人:2009/02/14(土) 20:02:33 ID:fAgYGpP7
弱い者いじめしかできない男の人ってカコワルイです
285名無し名人:2009/02/14(土) 20:16:52 ID:0z7mLRXX
朝青龍かっこわりー

こうですね。わかりまs
286名無し名人:2009/02/15(日) 12:26:48 ID:RsH+ZLZr
囲碁棋士 2008年の賞金ランキング確定
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/090212/igo0902121000000-n1.htm
287名無し名人:2009/02/20(金) 20:42:31 ID:b59E7mfL
張栩名人に最優秀棋士賞、2年連続5回目 棋道賞
http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200902170182.html

年間最優秀棋士「秀哉賞」に張栩四冠 4年ぶり3度目
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/090219/igo0902191643001-n1.htm
288名無し名人:2009/02/21(土) 18:56:54 ID:SwhH9rN/
十段戦日程
第1局 3月05日(木) 東京都千代田区ホテルメトロポリタンエドモント
第2局 3月18日(水) 新潟市・岩室温泉高島屋
第3局 4月09日(木) 長野県大町市くろよんロイヤルホテル
第4局 4月16日(木) 愛知県蒲郡市西浦温泉 旬景浪漫 銀波荘
第5局 未定 東京都千代田区日本棋院

第3局から富士通杯が近いね。
289名無し名人:2009/03/06(金) 21:50:01 ID:BOPcMvto
明日はNECカップなのね。
290名無し名人:2009/03/07(土) 16:05:12 ID:HFQUQhuk
負けたのね。今年は2勝5敗なのね。
ちょっと負けすぎなのね。
291名無し名人:2009/03/07(土) 18:43:05 ID:YMftuQuv
におう。におうぞ。ここは張栩スレなのに、羽根ヲタがいるな。
上の二人が怪しいのね・・・いや怪しいな。
292名無し名人:2009/03/07(土) 19:04:47 ID:KD4PmKLC
張栩の劣化が始まったか・・・
293名無し名人:2009/03/07(土) 19:28:59 ID:UhiI5C33
羽根程度にやられるようでは世界に通用しない。
所詮は国内で実力をひけらかすしか出来ない奴。
294名無し名人:2009/03/07(土) 20:07:45 ID:DmnD+iAu
十段戦で高尾にも負けたのね
295名無し名人:2009/03/08(日) 00:28:16 ID:rg5lF30U
>>292
張栩が羽根と高尾に分が悪いのは前からだよ
296名無し名人:2009/03/11(水) 13:26:00 ID:MAgbSN8F
297名無し名人:2009/03/11(水) 15:44:42 ID:t8pT3nRb
こすみちゃん
298名無し名人:2009/03/11(水) 17:41:31 ID:tMsNbVmK
中指立ててファッキュー
299名無し名人:2009/03/11(水) 21:17:34 ID:YiHAvRNJ
こすみちゃんはカメラを見たらピースしとけばいいと思ってるな
300名無し名人:2009/03/11(水) 21:49:03 ID:n0pUYlWN
将来の囲碁界をしょってたつ男の子も産んで欲しいな
301名無し名人:2009/03/12(木) 09:19:21 ID:6MeNRy/3
眼光鋭いな
302名無し名人:2009/03/18(水) 22:07:32 ID:V1Bw5o8F
とりあえず一勝おめでとん
303名無し名人:2009/03/29(日) 16:55:29 ID:UM3GqE5C
2009年の成績 8戦4勝5敗 3月26日現在(☆★は非公式戦)
● 01月08日 本因坊 リーグ   △ 山下 敬吾 棋聖 黒中押 張 栩 名人
● 01月17日 桐山杯 日中決   古 力 桐山杯 白中押 △ 張 栩 桐山杯
★ 01月21日 大和証券杯GC1   小林 光一 九段 白2目半 △ 張 栩 名人  
○ 01月24日 NEC準決勝   張 栩 名人 白3目半 △ 河野 臨 NEC杯
○ 01月29日 十段 挑決   △ 張 栩 名人 黒中押 黄翊祖七段
● 02月05日 本因坊 リーグ   山田規三生 九段 白中押 △ 張 栩 名人
★ 02月28日 プロ・アマ名人戦   △ 尹 春浩アマ 名人 黒中押 張 栩 名人  
● 03月05日 十段 挑戦1   △ 高尾紳路 十段 黒2目半   張 栩 名人
● 03月07日 NEC決勝   △ 羽根直樹本因坊 黒中押 張 栩 名人  
○ 03月18日 十段 挑戦2   △ 張 栩 名人 黒4目半   高尾紳路 十段  
○ 03月26日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人 黒中押 依田 紀基九段
03月? 竜星Bブロック11回戦 張 栩 名人


今後の予定
04月02日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  中小野田智己九段
04月09日 十段 挑戦3  △ 高尾紳路 十段  張 栩 名人
04月11日 富士通杯1 張 栩 名人
04月13日 富士通杯2 張 栩 名人
04月16日 十段 挑戦4  高尾紳路 十段 △ 張 栩 名人
※04月24日 十段 挑戦5  高尾紳路 十段  張 栩 名人
304名無し名人:2009/04/09(木) 19:20:46 ID:U8DbGroB
おめ
305名無し名人:2009/04/09(木) 22:15:42 ID:8TTzw55v
将棋界の張栩 羽生善治

序列 羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08     契約金  
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● 3億4150万円 7番 8h 読売新聞
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ ○ 1億4650万円 5番 4h 産経新聞

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ● 1億2380万円 7番 8h 三社連合
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1億 960万円 5番 5h 日経新聞
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ● ■ 1億 351万円 5番 4h 新聞連盟
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○    7800万円 7番 8h スポーツニッポン

○タイトル獲得
●挑戦失敗or失冠
■予選敗退
306名無し名人:2009/04/09(木) 22:58:58 ID:gavtXK1l
将棋の羽生に喩えるとかドンだけ張栩信者は傲慢なんだよ

それから将棋は王位戦・王将戦はリーグ戦だからたまたまトナメで勝ち上がった張栩とは全然違うよ。
307名無し名人:2009/04/10(金) 00:21:05 ID:WbMQ8FJa
1回負けたら終わりのトーナメント棋戦を全部勝ち上がってるのに
「たまたま」とは・・・
308名無し名人:2009/04/10(金) 01:48:57 ID:d+krAqVl
まあ将棋界の張栩はないわ。
309名無し名人:2009/04/14(火) 00:36:35 ID:ouM0yjmU
何連敗する気だ…?
普段何を勉強してるのか知らないが、成果が出せないのでは意味がない。
今のままではこの先セドルには絶対勝てないね。
310名無し名人:2009/04/14(火) 00:39:49 ID:ouM0yjmU
もちろん古力、常昊、李昌鎬にも勝てないよ。
名人なんだからしっかりして欲しい。
311名無し名人:2009/04/14(火) 14:14:17 ID:89T4+UFM
5冠取ったら世界戦も本気出しますネ。
312名無し名人:2009/04/14(火) 14:20:03 ID:gJNIx3EU
5,6月は比較的暇なんだから富士通杯は勝ってほしかった。
他の国際戦は出るのかな?出てほしいが・・・
313名無し名人:2009/04/14(火) 18:54:48 ID:g4LzdVCp
とりあえず日本一のプロ棋士になりなさい
まだ山下君に及ばない…とは思わないがな
314名無し名人:2009/04/14(火) 20:18:35 ID:7AZqRCDH
日本ではダントツなだけに
世界戦で負けて欲しくない。
むしろ世界戦で負けるくらいなら国内も自重してほしいw
315名無し名人:2009/04/14(火) 20:35:21 ID:UOOilNDK
国際戦が大きな目標の棋士と、いろんなタイトル戦の合間に国際戦をやらないといけない日本棋士とでは
やっぱり差があるんだろ。

ましてや相手は万全でも難しいセドルだしな。
316名無し名人:2009/04/15(水) 13:13:30 ID:IC3bzYuA
LG杯不参加ですか。三星杯もかな?どっちも11月くらいに対局あるし・・・
317名無し名人:2009/04/15(水) 17:07:09 ID:O/rGMjph
張栩が日本で使って勝ってる「工夫の手」を、セドルに3時間の碁で粉砕されるのは悲しい。
やっぱり「相手なりの手」になっちゃってるのかなあ・・・
318名無し名人:2009/04/15(水) 18:29:52 ID:fTaGlrVt
工夫はしてるが相手の普段の研究で十分対応できるレベルなんだろう。
張栩は布石に改革が必要だよ。
それこそ力あるんだから黒番で二連星とか打ってみればいいのに。
319名無し名人:2009/04/16(木) 17:30:11 ID:QPqmxPz6
五冠達成、おめでとう!
小四冠も始めてなのかな
320名無し名人:2009/04/16(木) 17:39:29 ID:uh7zaQGM
五冠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321名無し名人:2009/04/16(木) 18:01:39 ID:SNDBqMYg
五冠記念age
322名無し名人:2009/04/16(木) 18:22:30 ID:5t0O86gm
五番勝負第4局 張勝ち五冠達成≪棋譜再現≫
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/090416/igo0904161723001-n1.htm

張栩名人が史上初の五冠達成 囲碁十段位を奪取
http://www.asahi.com/culture/update/0416/TKY200904160225.html

張栩、史上初の五冠! 第47期十段戦/囲碁
http://www.sanspo.com/shakai/news/090416/sha0904161746017-n1.htm
323名無し名人:2009/04/16(木) 18:25:38 ID:ajKI/PQC
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
324名無し名人:2009/04/16(木) 18:44:58 ID:e+SpzYRz
日本人はもうタイトル戦にも国際戦にも出なくてもいいよ
325名無し名人:2009/04/16(木) 18:53:36 ID:seHP4QqQ
五冠は素晴らしい。ただ世界戦はもう少し頑張らないと・・・。
326名無し名人:2009/04/16(木) 18:57:03 ID:YtgLYEiE
なんと五冠も囲碁界初なのか。
すげえええ
327名無し名人:2009/04/16(木) 18:58:32 ID:ehwheq0d
目指せ七冠だな
328名無し名人:2009/04/16(木) 19:00:04 ID:TYA3mFr8
現在の七冠では初。
それ以前には坂田栄男九段が六冠達成してる。
329名無し名人:2009/04/16(木) 19:29:30 ID:TUcVer8z
いよいよ公文式のコマーシャルだな
330名無し名人:2009/04/16(木) 19:52:46 ID:t1wCT+OD
棋界のリードオフマンと最盛期比較。
呉清源(S10-S30)、坂田栄男(S30-S50)、趙治勲(S50-H10)、張ウ(H10-H30?)。
このあとが、井山あたりかな。
331名無し名人:2009/04/16(木) 20:20:35 ID:9yYpXkH5
仮に七冠+α国際棋戦優勝するほどの活躍をしようが
テレビ等のマスメディアはほとんどスルー
取り上げられても日本人でないことが分かれば
興味の対象として失せるだろうな
将棋囲碁を知らない人達の羽生名人の認知度が100とすれば
張栩名人は1、2も満たない悲しい存在
332名無し名人:2009/04/16(木) 20:24:00 ID:nMpi2m+B
大三冠に対抗して,小四冠って言葉はあるのかなあ?
333名無し名人:2009/04/16(木) 20:51:16 ID:ZpxQl23t
5冠はめでたいし素晴らしい天晴れなんだけど
前みたいにもっと国際戦でも活躍して欲しい。
素人に言われんでも本人が一番そう思ってるだろうけども…。
334名無し名人:2009/04/16(木) 23:30:14 ID:5t0O86gm
張名人の話 まだ実感がわきませんが、信じられないくらいすごい記録。自分が第一人者という気持ちはそれほどありませんが、もっと世界戦などでも結果を残していかなければ、と思います。
http://www.asahi.com/culture/update/0416/TKY200904160225.html
335名無し名人:2009/04/16(木) 23:34:33 ID:eGii+T19
世界戦で活躍しない張栩など動けないサイヤ人と同じだ
336名無し名人:2009/04/16(木) 23:35:25 ID:MQzy5pM2
名人王座碁聖は井山が貰います
337名無し名人:2009/04/17(金) 00:11:56 ID:a8uFnwhk
木谷実
木谷礼子、小林光一
小林泉美

この超すごい系列をみると、いずみチャンのだんなは、やっぱり張ウしかいなかった。
しかもおまけにイケメンときてる。

やっぱり、落ち着くところに落ち着くものは落ち着くことになってるんだね。
338名無し名人:2009/04/17(金) 00:24:13 ID:ZMpiB68A
すごい記録だね。
おめでとう!!
339名無し名人:2009/04/17(金) 02:27:09 ID:G5KU9nb3
羽生は名人・竜王の2大タイトルはダメだが、
他のカス棋戦の連覇でタイトル数をかせぐ。

張の大三冠での成績(ry
340名無し名人:2009/04/17(金) 04:13:26 ID:gG++Gm6e
なんだ全然盛り上がってないんだな‥
341名無し名人:2009/04/17(金) 05:32:53 ID:L8Eca5Aa
直前にセドルとチャンホに完敗くらった2人の対局だからね…

世界戦で勝てば盛り上がるのは、富士通杯で両者ともわかったんじゃないかな

WBCでは盛り上がるけど、国内プロ野球では勝っても昔ほど喜べないというのに近い気がする
342名無し名人:2009/04/17(金) 07:48:21 ID:D7BjfQSA
まあ身内同士の小競り合いより国対国の方が盛り上がるのも分かるけどな
とにかく五冠達成おめでとう
343名無し名人:2009/04/17(金) 17:01:43 ID:qEJaK0+A
「5冠のうち、4つが1日制のタイトルというのが自分らしい。
2日制より持ち時間3〜4時間の方がいい碁を打てる気がしますから」。






じゃあ、国際戦(富士通杯)で勝てっての....。
344名無し名人:2009/04/17(金) 17:11:50 ID:NlNq1J1X
>>343
国際線でもいい碁を打ってるけど、相手はもっといい碁を打つんで負けるということだろ・・・
345名無し名人:2009/04/17(金) 19:16:55 ID:tBR0KPuU
>>331
そうなんだよね・・・
新聞では少し載ってたけどテレビはスルーだった。
五冠だよ、五冠!なんでやらない?
囲碁自体がマイナーだから?
本当に悲しかったよ・・・
346名無し名人:2009/04/17(金) 19:24:19 ID:IwNn+VN9
張ウが台湾人だからだろ。これがもし井山ならテレビでもニュースになるだろな。
347名無し名人:2009/04/17(金) 20:02:01 ID:pHCgJhMP
囲碁のような低脳ゲームがテレビで話題になるわけないだろ
348名無し名人:2009/04/17(金) 20:10:12 ID:0u7wuCB5
>>345
一応、昨日の夜10時頃にNHKで放送されてたよ?
まぁ15秒位だったけど。
349名無し名人:2009/04/17(金) 20:13:18 ID:TL4+EC87
>>347
低能だろ

低能めw
350名無し名人:2009/04/17(金) 21:43:16 ID:VhOIX2Mf
チクン大三冠の時なんて殆どのマスコミにスルーされ挙句足元の囲碁クラブ誌にも
「庇を貸して母屋を取られた」とまで書かれる位白けムードが充満してたのに比べれば祝福されてるだけマシかと
351名無し名人:2009/04/17(金) 22:51:01 ID:KGBRrnxX
囲碁は昔からスター棋士が出てこない。将棋はいっぱいいるけど。
芹沢九段や米長のようなバラエティー番組に出るような棋士はいないし。
中原16世や林葉のようなワイドショーを盛り上げるような棋士も皆無だ。
谷川九段や羽生のような10代でタイトルを取るような大スターも現れない。
おまけに白や黒のオセロみたいな石が何をしたいのかわからない。
将棋は角が玉と飛車を斜めから狙ってるなど視覚的にわかりやすい。
しかも駒に文字が書いてるから一目瞭然だ。個性的な五角形も女子高生にモテモテ。
352名無し名人:2009/04/17(金) 22:51:59 ID:Hj1X5pfE
秀行に比べりゃ米長なんて三下もいいとこ。
353名無し名人:2009/04/17(金) 23:29:00 ID:6ocUyisO
張栩が囲碁界初の5冠達成【名人天元王座碁聖十段】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239928867/
354名無し名人:2009/04/17(金) 23:37:10 ID:KGBRrnxX
>>352
一般人の知名度は圧倒的に米長だろ。秀行は、知ってる人には米長より変人だが、
一般人にとっては誰それ?だよ。
355名無し名人:2009/04/18(土) 00:08:56 ID:GSbTwo0I
いつかやるとは思ってたけど全然知らなかった
ニュースバリューが無いんだなあ
もう一般的には碁を打つなんて変人だし
磯野波平みたいなおやじは死に絶えつつある
まあ全冠制覇なら報道せざるを得ないだろう
井山が名人を獲れば情熱大陸に出られる?
356名無し名人:2009/04/18(土) 00:10:22 ID:kvEW938v
>>351
女子高生にモテモテ吹いたw
357名無し名人:2009/04/18(土) 11:56:20 ID:E5OnALFq
>>354
米長も誰それなんだが
358名無し名人:2009/04/18(土) 13:31:42 ID:EzgdTS9w
来週囲碁将棋ジャーナルゲスト
張栩 五冠達成への道 特選譜
359名無し名人:2009/04/18(土) 13:33:45 ID:EzgdTS9w
来週再来週は休みだった。orz
360名無し名人:2009/04/18(土) 14:10:40 ID:YZ+XRoiV
インタビューで二日制なんか重視するなよ発言してたな
361名無し名人:2009/04/18(土) 14:18:09 ID:hSi79kQD
>>350
マジで!?ひどい話だな。それって、一度目の時ですか?
362名無し名人:2009/04/18(土) 15:02:23 ID:4dGFHnDq
>>353
書き込みたいんだが、ニュー速芸能は弾かれてて書き込めない。
363名無し名人:2009/04/18(土) 15:20:52 ID:OADEGStw
>>357
まだ20代だな。
364名無し名人:2009/04/19(日) 02:08:15 ID:KVUUyJ5v
>>361
あー、2度目
うろ覚えだが「庇を貸して母屋を取られたと思わずに応援しましょう」みたいな事が書かれてた
365名無し名人:2009/04/19(日) 04:01:44 ID:v9vPoRTl
>>350読んでひどいと思ったが、>>364だと意味変わってくるんじゃないの?
でも、わざわざそう書かなくてはならない空気(外国人が偉業を成したことへの反感)
みたいなものはあったんだな、きっと。
366名無し名人:2009/04/19(日) 10:34:43 ID:KVUUyJ5v
他にも「チクンが外国人で祝福しない雰囲気があるがそういうのはいけない」という趣旨の覚の発言を記事にしたりしてたな
吉田美香も同種の発言をして記事になってたらしいがそれは直接読んでないので詳細は知らんが
当時は盧泰愚金泳三と韓国の反日が(何時も酷いが)輪をかけて酷かったし、チクンの態度も悪かったから仕様が無いだけど

武宮が名人時代にTVに結構出演して雑誌でもよく取り上げられてたのと比較するとマスコミの温度差も凄まじかったしな
367名無し名人:2009/04/19(日) 12:16:52 ID:VyMELdqu
チクンに対しては韓国の扱いもひどい

最初チクン大活躍したときは
「ウリたちが日本に勝った」と大喜びしてそれがきっかけで
韓国で囲碁の大ブームが巻き起こったんだけど
その中から国産の名手イチャンホが出てくると、今度は
チクンを日本でばかり稼いでいると、裏切り者扱い。

あいつら、いったいどういう神経構造なんだか。
368名無し名人:2009/04/19(日) 18:38:11 ID:AI0X48yY
チョーウは小林家の養子になって

小林張宇 とかいうなまえになって日本人として最強に成ってください
369名無し名人:2009/04/20(月) 01:11:59 ID:fpvtVqvc
>>367
徴兵されてないからじゃない?徴兵されてるかもしれないけど。
よくわからないけど、長期間日本を留守にした記憶がないから。
韓国の棋士が徴兵されたら何らかのニュースになりそうだが。
台湾も徴兵制だよな?台湾出身者も徴兵されたってニュース聞かないな。
日本で棋士になれば韓国も台湾も徴兵されないんだろうか?
370名無し名人:2009/04/20(月) 10:57:18 ID:ypYpIGQy
タイトルとは無縁で名前と顔が一致しないような台湾出身棋士も沢山いるから
日本でプロになるだけで兵役が免除になる決まりがあるのかも
371名無し名人:2009/04/20(月) 11:26:32 ID:mNxDBkDV
台湾の場合、40歳になるまでに帰国しなければ大丈夫ってことのようです。
海外居住者を身柄拘束までして強制収容なんてできないってことでしょう。
372名無し名人:2009/04/20(月) 12:02:48 ID:ypYpIGQy
んー、それなら台湾主催の大会やイベントで一時的に
足を踏み入れても即拘束されるのか?
373名無し名人:2009/04/20(月) 12:23:35 ID:mNxDBkDV
日本在住の台湾人棋士(40歳未満)が出場している台湾棋院が主催する大会には何がありますか?
374名無し名人:2009/04/20(月) 12:29:57 ID:mNxDBkDV
ぐぐったら、こういう粋な(?)扱いもあるようです。進んで帰国したからかもしれませんが。

【2005年8月3日 中国・棋聖道場】
陳詩淵三段は韓国棋院所属の台湾の棋士で、今年、兵役を務めるために台湾に帰国していた。
しかし兵役の役務として台湾棋院の「労役(兵役)に服する」ことを命じられ、台湾棋院で活動している。
陳詩淵三段は台湾に帰った後に台湾内の中環杯戦で優勝し三段に昇段するとともに、
国際中環杯に参加する資格を獲得した。

ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/namet/data/k0142.htm
375名無し名人:2009/04/20(月) 18:47:56 ID:PAKgjolI
ここには チョウウは気化して日本人のスターになるべき

という意見の人はいないの?
376名無し名人:2009/04/21(火) 00:33:58 ID:RuNojBuu
気化って、、、、、スターって、、、、
蒸発させて、お星様にしちゃいたいんですか?

通報ものですね。
377名無し名人:2009/04/23(木) 01:57:18 ID:W34BEvXg
日台戦争で日本は台湾にひどいことをしたから、7冠プレゼントするべき。
378名無し名人:2009/04/27(月) 08:19:41 ID:fJErc03N
うっくん一強時代が来たな。
379名無し名人:2009/04/27(月) 22:13:31 ID:UbBw6V3I
囲碁に全く興味のない俺の親でもチクンの名前は知ってたよ。
チョウウの名前というか他の棋士の名前は知らなかったから
当時は大三冠すげーってちゃんと放送したマスコミも結構あったんじゃないかな。
380名無し名人:2009/05/01(金) 13:23:17 ID:4p8F3eTV
本因坊リーグ残留おめ。
381名無し名人:2009/05/01(金) 13:31:17 ID:ccIhj2Qk
花粉の季節は終わり?
382名無し名人:2009/05/01(金) 18:24:04 ID:86WR1nw+
去年も一昨年も4月中旬から国際戦を除いてかなり連勝してる。
383名無し名人:2009/05/02(土) 00:07:21 ID:DQlPKuCd
もしかしたら5月は対局がない?
384名無し名人:2009/05/04(月) 18:32:59 ID:qJAXNSWG
○ 04月02日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人 黒8目半   中小野田智己 九段
○ 04月09日 十段 挑戦3   張 栩 名人 白中押 △ 高尾紳路 十段
○ 04月11日 富士通 本戦1 △ 張 栩 九段 黒中押   F.アギラール アマ 六段
● 04月13日 富士通 本戦2 △ 李 世ドル 九段 黒中押   張 栩 九段
○ 04月16日 十段 挑戦4 △ 張 栩 名人 黒中押   高尾紳路 十段
○ 04月30日 本因坊 残留決 張 栩 名人 白中押 △ 蘇 耀国 八段
385名無し名人:2009/05/04(月) 18:53:58 ID:v/n51jOW
>>258
羽生さんの悪口は止めて頂きたい

>>332
将棋では羽生が3年連続達成しているが小四冠とは呼ばれなかった

将棋界の張栩 羽生善治

序列 羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08     契約金  
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ 3億6000万円 7番 9h 朝日新聞・毎日新聞
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● 3億4150万円 7番 8h 読売新聞
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ ○ 1億4650万円 5番 4h 産経新聞

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ● 1億2380万円 7番 8h 三社連合
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1億 960万円 5番 5h 日経新聞
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ● ■ 1億 351万円 5番 4h 新聞連盟
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○    7800万円 7番 8h スポーツニッポン
386名無し名人:2009/05/04(月) 20:58:03 ID:XKpeMj0s
張栩は蘇耀国に結構負けてるイメージがあったから、勝って残留できたのが少し意外に感じた
387名無し名人:2009/05/04(月) 21:02:57 ID:Jni7lkOm
ヨーコクって4−3での陥落何度目だ
388名無し名人:2009/05/04(月) 22:16:34 ID:qJAXNSWG
>>386
ここ2年は負けてないようだ。
389名無し名人:2009/05/05(火) 09:37:06 ID:D1Wmitdc
昔はライバルのように言われてたのにな。何故ここまで差がついた?
390名無し名人:2009/05/05(火) 10:32:30 ID:pminyrYJ
>>385
将棋の3大タイトルは賞金額3つ並べただけだからなぁ
三位の棋聖は1日制5番勝負なのに王位、王将は2日制7番勝負だったり
歴史的に古いのは名人戦の次に王将だったりバランスが悪い
分けるとしたら、名人竜王とその他五冠になるんじゃないかな
囲碁だと歴史、制度、賞金からいって上3つと下4つが差別化されてるから小四冠はしっくりくるけど
391名無し名人:2009/05/08(金) 03:24:34 ID:X00EE8Vg
韓国勢との国際戦対戦成績(2000年以降)
対 李昌鎬 2-5
対 李世石 2-5
対 崔哲瀚 2-2
対 宋泰坤 0-1
対 朴永訓 1-2
対 尹o相 1-0
対 ゙薫鉉 0-1
対 劉昌赫 1-0
対 睦鎮石 2-1
対 趙漢乗 4-0
対 金成龍 1-0
対 朴ヤ恩 1-0
対 許暎皓 1-0
対 崔原踊 1-0

19勝17敗と一応勝ち越してはいるが
一流どころにはなかなか勝てない
392名無し名人:2009/05/08(金) 09:33:42 ID:mHR04P+5
つまり、李セドルが日本に来れば軽く全冠制覇できるということですか?
393名無し名人:2009/05/08(金) 16:10:07 ID:8je6NTuS
だろうねぇ。
394名無し名人:2009/05/09(土) 08:22:22 ID:q8MOAno1
向こうの方が対局過多でも勝ちまくってるからな…
395名無し名人:2009/05/09(土) 08:46:30 ID:rkNthWQF
張栩を韓国に放り込んだら、対局過多で入院するかもしれないな。
師匠の師匠みたいに。
396名無し名人:2009/05/18(月) 16:31:17 ID:p7aATDMH
TRみようぜ。
ttp://www.nhk.or.jp/tr/
397名無し名人:2009/05/19(火) 09:44:22 ID:bkXkj9P2
ラストの質問で七冠独占宣言させるの?
398名無し名人:2009/05/19(火) 11:50:04 ID:/poWWzfg
観覧募集してますよ
399名無し名人:2009/05/22(金) 22:09:37 ID:nth2Ee4y
>>396
6月8日(土)か
激しく忘れそうだ
400名無し名人:2009/05/29(金) 10:27:45 ID:PMVs9qKd
6月8日地味に遠いな
忘れそうだ

ttp://www.asahi.com/igo/topics/TKY200905270207.html
覚が上位2人との対局を残してるってのが面白いがやっぱ今年も井山かね
401名無し名人:2009/05/29(金) 20:09:45 ID:yM13j0jr
6月8日ってなんだろう
観覧希望の締め切りが6月12日
402名無し名人:2009/05/30(土) 00:33:10 ID:4GXMOAPT
>>401
>>396から>>400までその話題のレスしかないんだがな
403名無し名人:2009/05/30(土) 00:34:25 ID:4GXMOAPT
と思ったら12日に変更されてやがる
404名無し名人:2009/05/30(土) 01:20:20 ID:pYxrOj5l
対局もないからね。竜星戦は打ってるのかもしれないけど・・・
405名無し名人:2009/06/10(水) 21:15:33 ID:74Mx38gy
6月11日 桐山杯 本戦1
VS 石井邦生 九段
406名無し名人:2009/06/12(金) 19:10:12 ID:wO8gzkp2
06月18日 NEC 1回戦 張 栩 名人   依田紀基 九段
06月26日 碁聖 挑戦1 張 栩 碁聖 結城 聡 九段
407名無し名人:2009/06/15(月) 10:06:16 ID:+vaCbL/x
18日はなし?
408名無し名人:2009/06/18(木) 18:02:04 ID:bY8Y8Uav
勝った
409名無し名人:2009/06/25(木) 08:59:15 ID:Z8lvJmWn
6月26日 碁聖第1局
7月10日 碁聖第2局

7月17日 トップランナー放送

7月21日 碁聖第3局


万が一結城が3連勝して5冠じゃなくなった場合のことを考えてか
410名無し名人:2009/06/26(金) 17:07:09 ID:7hi4+WtB
まずは1勝オメ
411名無し名人:2009/06/26(金) 19:20:18 ID:ujArDjrX
  05月07日 竜星Bブロック11回戦 張 栩 名人 溝上知親 八段?
○ 06月04日 棋聖 リーグ 張 栩 名人 白5目半 △ 秋山次郎 八段

○ 06月11日 桐山杯 本戦1 張 栩 桐山杯 白7目半 △ 石井邦生 九段
○ 06月18日 NEC 1回戦 張 栩 名人 白6目半 △ 依田紀基 九段
○ 06月26日 碁聖 挑戦1 △ 張 栩 碁聖 黒中押   結城 聡 九段
412名無し名人:2009/06/26(金) 19:21:03 ID:ujArDjrX
今後の予定
07月10日 碁聖 挑戦2 張 栩 碁聖 △ 結城 聡 九段
07月21日 碁聖 挑戦3 △ 張 栩 碁聖 結城 聡 九段
07月25日 大和 2回戦   張 栩 名人 仲邑信也or溝上知親
07月 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   二十五世本因坊治勲
08月06日 碁聖 挑戦4 張 栩 碁聖 △ 結城 聡 九段
08月26日 碁聖 挑戦5 張 栩 碁聖 結城 聡 九段
08月 棋聖 リーグ 張 栩 名人   △ 井山裕太 八段
09月 棋聖 リーグ 張 栩 名人   △ 河野 臨 九段
10月 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   宮沢吾朗 九段
413名無し名人:2009/06/26(金) 19:49:11 ID:h2aukqzi
今、読売新聞で富士通杯のセドル戦の解説やってるけど
下辺の捨て石あたりまでは形勢互角だったんだね。
自分が生中継で見てるときは序盤で終わった碁だと思ったけどなー
414名無し名人:2009/06/26(金) 22:24:38 ID:ujArDjrX
07月02日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   二十五世本因坊治勲
415名無し名人:2009/07/04(土) 00:53:01 ID:aWILWW//
名人戦の挑戦者が決定して日程が埋まってきた。

今後の予定
07月06日 桐山杯 本戦2 張 栩 桐山杯 高尾紳路 九段
07月10日 碁聖 挑戦2 張 栩 碁聖 △ 結城 聡 九段
07月21日 碁聖 挑戦3 △ 張 栩 碁聖 結城 聡 九段
07月25日 大和 2回戦   張 栩 名人 溝上知親 八段
08月06日 碁聖 挑戦4 張 栩 碁聖 △ 結城 聡 九段
08月26日 碁聖 挑戦5 張 栩 碁聖 結城 聡 九段
08月 棋聖 リーグ 張 栩 名人   △ 井山裕太 八段
09月03,04日 名人 挑戦1 張 栩 名人  井山裕太 八段
09月16,17日 名人 挑戦2 張 栩 名人  井山裕太 八段
09月24,25日 名人 挑戦3 張 栩 名人  井山裕太 八段
09月 棋聖 リーグ 張 栩 名人   △ 河野 臨 九段
10月07,08日 名人 挑戦4 張 栩 名人  井山裕太 八段
10月14,15日 名人 挑戦5 張 栩 名人  井山裕太 八段
10月29,30日 名人 挑戦6 張 栩 名人  井山裕太 八段
10月 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   宮沢吾朗 九段
10月 本因坊 リーグ 張 栩 名人
10月下旬? 王座 挑戦1 張 栩 王座
11月04,05日 名人 挑戦7 張 栩 名人  井山裕太 八段
11月上旬? 天元 挑戦1 張 栩 天元
11月 本因坊 リーグ 張 栩 名人
12月 本因坊 リーグ 張 栩 名人
416名無し名人:2009/07/07(火) 22:21:07 ID:giCuPyiH
棋戦のまとめ(☆はタイトルホルダー)
棋聖戦(第34期):Bリーグ2勝0敗
名人戦(第34期):☆井山 裕太八段を相手に防衛戦(9月3日〜)。
本因坊戦(第64期):リーグ4勝3敗。来期はリーグ4位から(10月から)。

十段戦(第47期):☆高尾紳路十段から3勝1敗でタイトル奪取。
天元戦(第34期):☆河野臨天元から3勝0敗でタイトル奪取。
王座戦(第56期):☆山下敬吾王座から3勝1敗でタイトル奪取。
碁聖戦(第34期):☆結城聡九段を相手に防衛戦中。1勝0敗。

富士通杯(第22回):本戦2回戦で李世ドル九段に敗退。
阿含・桐山杯日中対抗戦(第10回):古力九段に敗退。

NECカップ(第29期):次は2回戦。相手は羽根直樹NEC杯。
阿含・桐山杯(第16期):☆次は準決勝。相手は大竹英雄名誉碁聖or柳時熏九段。
NHK杯(第57回):2回戦から。相手は中小野田智己九段。
竜星戦(第18期):

大和証券杯GC(第2回):1回戦で小林光一九段に敗退。
大和証券杯(第5回):2回戦から。相手は溝上知親八段(07月25日)。
417名無し名人:2009/07/08(水) 23:52:06 ID:Ve9t4j1D
確かに五冠って凄いけど
三大タイトル一つなのね、棋聖戦と本因坊戦頑張ってほしい
418名無し名人:2009/07/10(金) 17:28:58 ID:jD3bhjL/
碁聖戦二連勝。
井山迎撃に向けて万全の体勢。
419名無し名人:2009/07/10(金) 17:45:28 ID:wvGoLqwd
2勝目オメ
420名無し名人:2009/07/10(金) 19:52:40 ID:cET86I0K
来週トップランナー放送か
421名無し名人:2009/07/11(土) 00:54:33 ID:/iPppEw0
[S][字]トップランナー「大注目のトップ棋士・張栩」

 ゲストは囲碁棋士の張栩氏。4月に十段位を獲得し、1977年以降の7大タイトル制に
なってから初の5冠を達成した彼の強さの秘密に迫る。80年に台北市で生まれた張氏は
6歳で囲碁を始め、10歳の時にプロを目指して来日。林海峰名誉天元の内弟子となり
修業の日々を送った。14歳のプロデビュー後は持ち前の才能をいかんなく発揮。
2003年には初タイトルとなる本因坊を奪取し、史上最年少で九段に昇格した。
彼の強さの秘密は読みの速さ、深さ、決断力。陣を奪うだけでなく、あえて相手に
与えることですきを生み、大きく取り返すという戦法を得意としている。時には
大胆な勝負手を打って相手の動揺を誘い、形勢を逆転することもある。7冠制覇への
期待も寄せられる張氏が自らを語る。

2009/07/18(土) 00:10 〜 00:55

http://www.nhk.or.jp/tr/
422名無し名人:2009/07/13(月) 01:42:12 ID:xIsZ3d29
>>411
○ 05月07日 竜星Bブロック11回戦 △ 張 栩 名人 黒中押   溝上知親 八段
423名無し名人:2009/07/17(金) 16:01:05 ID:oGxGH5Bo
ttp://www.nhk.or.jp/tr/lineup.html

今日の深夜0:10〜
BS2で
424名無し名人:2009/07/17(金) 16:06:21 ID:RQrMR0/a
>>423

■NHK総合
・2009年7月17日(金)24:10─24:54

※九州・沖縄地区のみ放送日変更になりました。
 7月27日(月)25:40─26:24 (28日(火)1:40―)

<再放送>
■BS2
・2009年7月22日(水)03:05─03:49
425名無し名人:2009/07/17(金) 16:24:09 ID:oGxGH5Bo
>>424
すまん
BS2は再放送の方か
426名無し名人:2009/07/17(金) 20:12:09 ID:RyRN4PN6
トップランナーあげ
427名無し名人:2009/07/17(金) 21:24:02 ID:15/Y9Ppz
>>421
チクンの7冠は無かったことになってるのか・・・
428名無し名人:2009/07/17(金) 21:27:06 ID:Cf81Quqp
>>427
同時保持じゃないよ。
429名無し名人:2009/07/17(金) 21:37:40 ID:4zRlUvWE
放送延期・・・orz
430名無し名人:2009/07/17(金) 23:48:44 ID:u+VzTUrh
延期なの?
431名無し名人:2009/07/18(土) 00:05:23 ID:pmenyLLY
これは楽しみだ
432名無し名人:2009/07/18(土) 00:09:48 ID:6NsCXreA
433名無し名人:2009/07/18(土) 00:55:28 ID:5uXlkhV8
おもしろかた
434名無し名人:2009/07/18(土) 00:56:55 ID:kP57Dy6Q
テレビつけたら、たまたまやってて張ラッキーだったぜ
435名無し名人:2009/07/18(土) 00:57:11 ID:VWUg/yIT
張栩ってこんなに熱い奴だったんだな
436名無し名人:2009/07/18(土) 00:59:17 ID:DWESeF73
トップランナーみてきました
こんなにしゃべる人とは思わなかったわ
子供へのアドバイスが真摯でよかった
437名無し名人:2009/07/18(土) 01:00:39 ID:EFKZtCTj
日本の棋士は集団研究が苦手なのか?
438名無し名人:2009/07/18(土) 01:00:51 ID:IaOdWygv
チョウウ研究会でチョウウの熱さと日本の棋士のやる気のなさに泣けた
439名無し名人:2009/07/18(土) 01:02:12 ID:/aQPibUq
謙虚でありながら滲み出る強烈な自負心がかっこ良すぎる
440名無し名人:2009/07/18(土) 01:03:51 ID:5uXlkhV8
国民性でもあるのかな
結構言うことは言ってたな
441名無し名人:2009/07/18(土) 01:06:12 ID:Dwt2R4qD
全員東京に住まわせて研究させるしかないな
442名無し名人:2009/07/18(土) 01:07:16 ID:EBAt0JHn
>>438
普通は遊びたい盛りだろうからなあ
それでも相当な努力はしてるんだろうけど
子供の頃から海渡って来て勝負するような人間とはさすがに根本意識が違うか
443名無し名人:2009/07/18(土) 01:07:53 ID:XBGyGhLa
羽生みたいにチョーウの脳も色々調べて欲しい
444名無し名人:2009/07/18(土) 01:11:49 ID:m0J36h0+
泉美たんうらやましす
445名無し名人:2009/07/18(土) 01:13:58 ID:eXd4v7wU
男らしい顔つきの笑顔の綺麗な奴だったな
司会の男、目がほせーんだよ何睨んでやがるもっと笑わんかボケがって思ったが
少しゲストのおかげで顔がよくなったなとにかく笑えやボケ
あの司会の女の子はなかなかいい女だ
パンチラ位見せてくれたらよかったのに
446名無し名人:2009/07/18(土) 01:14:59 ID:lLwC6eOp
カットしないでよ……
デートの話で、実はチョーウに話し合わせてたってとこは面白かったけど
中国の話はどんなにつまらなくてもノーカットにしてほしかった
447名無し名人:2009/07/18(土) 01:15:50 ID:fDN3Icmh
張栩は日本人以上に日本の棋士だよ
448名無し名人:2009/07/18(土) 01:16:15 ID:z2RoEAuF
トップランナー面白かった。
だけど小林泉美を現役"トップ"棋士と紹介するのはいかがなものか。
449名無し名人:2009/07/18(土) 01:18:41 ID:dfdousjA
好青年だったねえ。しかも想像していたよりも饒舌だった。
450名無し名人:2009/07/18(土) 01:19:44 ID:jX9f9KFU
やる気のなかった研究会仲間って誰だろ?

張栩って蘇ようこく以外誰と仲いいの?
451名無し名人:2009/07/18(土) 01:20:25 ID:5uXlkhV8
高尾と研究してたはず
452名無し名人:2009/07/18(土) 01:22:33 ID:D/nMjpx3
子供の質問への返答が凄い印象的だった。

ようは覚悟が出来ないなら来ない方がいいってことだよな。
普通の人なら夢を持ち続けて頑張ってくらいしか言えないって
453名無し名人:2009/07/18(土) 01:29:28 ID:Kn+TEczF
いや、棋士なら普通はそんな返答はしないと思うけどなあ。
その子の将来を台無しにしかねないし。
454名無し名人:2009/07/18(土) 01:31:29 ID:lLwC6eOp
誰でもおk→現実に直面も
中々きついだろ
455名無し名人:2009/07/18(土) 01:32:13 ID:z2RoEAuF
>>453
同意。「プロの世界は甘いものじゃない」という張栩の言葉は
ごく普通だと思う。
456名無し名人:2009/07/18(土) 01:32:40 ID:3VVlGBtz
トップランナーを見て。
親日的台湾人の素晴らしさと高潔さを知り、対比としてチョンの下劣さを思い浮かべた俺でした。
張栩さんが日本代表で韓国人をねじ伏せるとこを見たいです。
このスレに嫉妬してチョンは湧かないよーに!
457名無し名人:2009/07/18(土) 01:36:10 ID:lLwC6eOp
日本なんてクソ真面目な人と
アホ集団、後変人しかいないのにな
458名無し名人:2009/07/18(土) 01:37:22 ID:vFyhCHfR
遅刻してくるのは溝上
てか、とっとと棋聖と本因坊をおさえろよ
459名無し名人:2009/07/18(土) 01:41:01 ID:eXd4v7wU
>>452
そもそもあの自称5段のガキはプロになるのは考えていないとはっかり言ったからな
そこで司会者がなんかアドバイスを振るのもどうかと思うんだが
だから、うーんと考えた後、覚悟があれば来てくださいと言ったんだよ
夢も何もプロになる気がないと言ったからなあのガキ
プロにはどうやったらなれますか?にしておけ
460名無し名人:2009/07/18(土) 01:44:08 ID:1UCnakK4
日本でも団体リーグ戦を立ち上げれば、
否が応でも共同研究は盛んになるだろうね
第一線が集まって研究するのは難しくなってしまうけど
局後の検討があるから、現状より悪くなることは無いと思う
今なら道州制の出身毎にチーム組ませて、
ファンに地元意識させるJリーグ方式なら
チーム間の実力差があっても、固定ファン付きやすい
461名無し名人:2009/07/18(土) 01:47:22 ID:eXd4v7wU
最近気になる歌はこれだ
なんなんだ!なんなんだ!この毎日は一体なんだ
不機嫌そうな面がまえで歩いている奴をつづけざまで見るとそう感じる
462名無し名人:2009/07/18(土) 01:53:15 ID:D/nMjpx3
>>459
はっきり言ったって、後から迷いがあることも言ってたでしょ

中途半端なスポーツ選手とかだと「夢を持って頑張り続けて」みたいなことばっかり言ってる印象があるんだけど。
職人さんとかはもちろんそんなことないけど
463名無し名人:2009/07/18(土) 01:56:17 ID:jX9f9KFU
張栩の相手が務まるレベルで真面目に研究会に来そうなのは、河野、井山ぐらいか?
464名無し名人:2009/07/18(土) 02:00:26 ID:fDN3Icmh
とりあえず番組の終盤を見て、日本棋士たちの中で
何かが変わってくれることを期待したい。
465名無し名人:2009/07/18(土) 02:01:34 ID:EBAt0JHn
ヒント:関西棋院のエース
466名無し名人:2009/07/18(土) 02:04:27 ID:eXd4v7wU
後は俺の死んだ爺さんも研究会に参加させてやってよ
京都では敵なしと言われ家は50以上トロフィーがあり焦るマジ話
アマだったみたいだけどね
467名無し名人:2009/07/18(土) 02:09:00 ID:kWExLqYg
>>452
別に突き放すような言い方では無かったけどな。
468名無し名人:2009/07/18(土) 02:12:35 ID:eXd4v7wU
>>464
これで日本棋士が情けないと改めてわかったからな
なんでアイツが日本代表みたいな旗を背負い韓国とかと争っているんだよ
恥ずかしいぞ日本人!何してんだって話だよ
469名無し名人:2009/07/18(土) 02:14:55 ID:z2RoEAuF
>>452
>普通の人なら夢を持ち続けて頑張ってくらいしか言えないって

何を普通と感じるかは人それぞれだから、>>452が上のように
感じることは全く問題ないと思う。
自分は棋士なら結構な数の人が張栩と同様なコメントをすると
思うけど。
470名無し名人:2009/07/18(土) 02:18:59 ID:lLwC6eOp
嘘でもぜひどうぞって言っといた方が
人がいっぱい来て助かりそうだけどな。
一時的に(予算の都合で)給料が出ないようなことになっても
人気が出れば、注目が集まって、スポンサーもついて、また変わるし。
471名無し名人:2009/07/18(土) 02:19:37 ID:D/nMjpx3
>>469
棋士限定だなんて書いてないんだけどな…
言葉足らずだったせいで意図したこと違う解釈されてるよ
472名無し名人:2009/07/18(土) 02:21:50 ID:lLwC6eOp
誰か
「囲碁のプロとか最高っすよwwwww」
ていって宣伝しろよ。
希望の星の井山八段も
「囲碁はおっさんの趣味だと思われてる」
って言ってたじゃん。
473名無し名人:2009/07/18(土) 02:22:11 ID:eXd4v7wU
>>467
あれは誘いであり子供心に火をつける誘いである、やる気がないガキにやる気を起させるために
プロになる気はないと言うガキに
覚悟があるなら(できたなら来てくださいは
小学生で5段の実力でプロを目指す気はない
なんかアドバイスをと司会者に振られこれはこうアドバイスするしかないと思ったんだろ思いやりがあるアドバイスだよ
474名無し名人:2009/07/18(土) 02:25:15 ID:fDN3Icmh
>>468
国内で圧倒的にトップの成績を残している人がこれだけストイックに
囲碁に取り組んでいるのに他の棋士たちは恥ずかしいよな。
張栩の本音みたいなものが聞けてすごく良かった。
というかテレビを通してあの内容を話すことは
今の棋界に対してメッセージを送る意図もあったんだと思う。
475名無し名人:2009/07/18(土) 02:26:29 ID:3nZ2310q
囲碁はおっさんの趣味じゃん。 これは事実だから、広めるために捏造はいかがなものか
476名無し名人:2009/07/18(土) 02:30:24 ID:lLwC6eOp
そういえばそうだな
囲碁棋士には変人が多いってことかと思ったけど
そうじゃないな。実は棋士にメッセージ送ってたのか。

もっと努力(? か何か)しろって意味もあったか。

努力っつっても何をしたらいいかわかんないし
色々言いたいことがあるんだろうけど、
殆どカットされてるようだった。あんまり分からなかった。
477名無し名人:2009/07/18(土) 02:34:20 ID:z2RoEAuF
>>471
別に囲碁や棋士に限定しなくてもいいよ。

>中途半端なスポーツ選手とかだと「夢を持って頑張り続けて」
>みたいなことばっかり言ってる印象があるんだけど。
>職人さんとかはもちろんそんなことないけど

>>471は中途半端なスポーツ選手=普通、職人=普通でない
と考えているようだけど、自分は別にそういうイメージ
はない。そして、張栩のコメントはある分野の専門家が
その道に関心のある子供に言うものとしてごく普通だと
感じた。単にそれだけのこと。
478名無し名人:2009/07/18(土) 02:42:01 ID:lLwC6eOp
でも子供に覚悟を求めるぐらいだから
熱意が足りないと思ってるのかな。
ただ、あんまり言う気になれないのかもしれない。
あるいは、もっと真剣にやってほしいと思って
色々言ってた所は全部カットされてなくなってるのかも試練。

囲碁のトップ棋士の話なら、収録の時間は極端に短くしてもいいから
一言一句もらさずに字にして、ついでに本にでもしちゃった方がいいな。
すんごい勿体ないわ。
かといって、そんなに沢山話すことがあるわけでもないだろうけど。
トップの人に取ったら時間の無駄だし。そんなに時間かけたら勿体ない。
479名無し名人:2009/07/18(土) 02:45:50 ID:4s/sQGgt
奥様のほうが背丈、高かったときの二人の写真、なんかとても和みました。
スポーツ戦士にも姉さん女房多いけど、勝負師の世界は向いているんですかね?、理由はわからないけれど。
大相撲で活躍するモンゴル力士と同じく、10代で異国にやってきてがんばっているハングリー値の高さを感じました。
日本人も、指揮者の小澤さんとか、ノーベル賞をとった南部博士・下村先生とか、才能があってハングリー精神のある方は、
海外でがんばっていますよね。
チラ裏、スマソ・・・
480名無し名人:2009/07/18(土) 03:08:02 ID:aP3AtutV
>>478
> 囲碁のトップ棋士の話なら、収録の時間は極端に短くしてもいいから
> 一言一句もらさずに字にして、ついでに本にでもしちゃった方がいいな。

囲碁講座テキストの付録とかにならないかな。
著作権をクリアすれば碁ワールドもあり?
481名無し名人:2009/07/18(土) 03:41:26 ID:EBAt0JHn
>>479
これからもうちのチョーウを応援よろしくお願いします
482名無し名人:2009/07/18(土) 03:51:03 ID:jX9f9KFU
>>479 呉清源、林海峯、趙治勲、張栩。囲碁界で外国人が強いのは今に始まったことではないと思うが。
483名無し名人:2009/07/18(土) 04:12:23 ID:z2RoEAuF
>>481
小林泉美さんこんにちは。

>>482
>>479もそのことはおそらく知っていると思うけど。
484名無し名人:2009/07/18(土) 05:53:29 ID:CMq24Yya
今録画見た
以前の山下の時のような無意味な企画(東大囲碁研と多面打ち)がなくて
話をまともに聞いてたのがよかったし張栩があれだけ喋るのも意外だった

集団研究に関しては個人の自覚もそうだが棋院の姿勢の問題でもあるんじゃないか
485名無し名人:2009/07/18(土) 07:15:09 ID:frMShVT0
見逃したorz
誰かうp頼む<(_ _)>
486名無し名人:2009/07/18(土) 08:04:28 ID:zNZsVhzC
再放送あるから、BSで
487名無し名人:2009/07/18(土) 09:13:02 ID:zYzDhMTa
あの子供はプロになる気もないって言ってたんだから
張栩は熱意を強要するわけでもなく
突き放すわけでもない
非常に無難な回答をしてたよ。
488名無し名人:2009/07/18(土) 09:18:47 ID:zNZsVhzC
で、あの子は誰なの?
子供で五、六段なら有名人?
489名無し名人:2009/07/18(土) 10:10:55 ID:1UCnakK4
10歳で、院生になった友達がいて、自分はプロは目指してないと言うんだから、
普通に碁界の事情は知ってて、5,6段だと言ってるんだから自分の才能も知ってるだろ
ヒカ碁ブームで、まだ院生溢れてるし、昔みたいに習い事の延長で院生になる雰囲気ではないんだし
アマ大会に出て、囲碁を楽しむほうが、本人にとって良いんじゃないの

アマ5,6段の上手に対するプロのアドバイスに、下手があれこれ言うのは如何なものかとwww
490名無し名人:2009/07/18(土) 11:48:13 ID:oXKcZQrp
まぁあれだ!
一番笑えたのは質問したメガネ中国人の日本語のカタコトさと五段辺りのガキの顔だな。
それから質問ある人!ってふられたときに全員がハイッ!って手を挙げたのにはヤラセ感を感じずにはいられなかった
491名無し名人:2009/07/18(土) 11:52:30 ID:34EV0z1u
僕は、これまでチョウウがあまり好きではなかったが、
この番組を見て彼のイメージがずいぶん変わった。
あんなに熱く日本語をしゃべる人だとは知らなかった。
ファンになったかもしれない。
492名無し名人:2009/07/18(土) 12:02:29 ID:CsyWOhXM
>>490
最後に質問を募集しますから考えておいてくださいぐらいは言ってあるだろ。

研究会が自然消滅しちゃう下りは悲しかったな。
参加者の中で張栩が段違いに忙しいだろうに。
493名無し名人:2009/07/18(土) 12:04:50 ID:/aQPibUq
わざわざ応募してスタジオまで見に行ってるんだからみんな質問したがるのはおかしくないだろ
あとあの片言メガネは台湾人
494名無し名人:2009/07/18(土) 12:08:58 ID:ryT556XA
地声が低くて篭ってる感じなのとあいまってか外国人訛りと流暢さがドッキングした
なんとも言えない日本語だったな
495名無し名人:2009/07/18(土) 12:31:24 ID:rM0VsMBE
嫁とチョウウの初デートの話は面白かったな。
詰碁を用意するなんてなんていいやつだ。
496名無し名人:2009/07/18(土) 12:38:57 ID:CsyWOhXM
それ解いていかなかったら次のデートでしかられるんだぜ。
497名無し名人:2009/07/18(土) 13:13:09 ID:1UCnakK4
ネット碁でのクリックミスを、それもいい手だよとフォローしてくれる優しさを忘れてはいけないな
498名無し名人:2009/07/18(土) 14:23:21 ID:5zOfvnVe
>>485
しばらくしたらNHKオンデマンドで見られるかも
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800002800000/index.html
499名無し名人:2009/07/18(土) 14:51:48 ID:lLwC6eOp
元からすごく仲良かったみたいだな。
チョーウがよもやこんなタイトルを沢山取って
記録作るとは思ってなかったに違いない。
500名無し名人:2009/07/18(土) 14:55:52 ID:lIx+svD2
>>486
BSが映らないんです><

>>498
315円かー
微妙な値段。。。
501名無し名人:2009/07/18(土) 15:33:07 ID:P2DD+N+l
神に二子なら勝ちたい
502名無し名人:2009/07/18(土) 16:03:33 ID:TXmoXRtt
張栩の好感度急上昇。あんなに喋る人だとは知らなかった。人柄も素晴らしいですね。
503名無し名人:2009/07/18(土) 16:13:40 ID:NQX2sZWh
うちは母ちゃんが「今日、囲碁の人がテレビ出るよ」と教えてくれた。

「チョーなんとかって人だよ」「あーチョーチクンね」
「強いの?」「強いよ、小父さんだけどねがんばってるよ」
「なんでも五冠なんだって?」
「えーーーーチクン 知らんうちにそんなすごいことになってたのかw」

チョーさん、イケメンだし 細身でブラックオサレだし 日本棋院はもっともっと売り出すべきだよ。
囲碁棋士ってヒドイ顔のオッサンばっかりなんだもん。
でも泉ちゃんは顔でかいねーw肩幅より顔のがでかいよww
504名無し名人:2009/07/18(土) 16:24:33 ID:XXwH6AT6
>>492
NHKがぶっつけで質問させるわけがない
誰が何の質問するかは事前に決まってる
505名無し名人:2009/07/18(土) 16:30:18 ID:jX9f9KFU
囲碁って、人間が神に2子で勝てるほど底が浅いゲームなのか
506名無し名人:2009/07/18(土) 16:36:20 ID:zNZsVhzC
>>504
観覧応募の際、質問の項目ありました
それ含めて採用されている模様
507名無し名人:2009/07/18(土) 17:46:40 ID:4YHwK8mh
早撃ちマック
508名無し名人:2009/07/18(土) 17:58:20 ID:4yLHG0FL
張栩意外とよく喋るんだな 最後の方で国際戦の話が出たときは
複雑な顔してたね 棋士の向上心に問題あるとか
集団研究とかは組織がバックアップしてやれよ 
日本棋院よ、何の為にお前らいんねん
509名無し名人:2009/07/18(土) 18:33:50 ID:4YHwK8mh
510名無し名人:2009/07/18(土) 18:39:16 ID:Q01j9zH7
>>508
弱いプロの権益を守るため。
511名無し名人:2009/07/18(土) 18:53:07 ID:9onK6hTM
よくしゃべるのとあのかわいい笑顔がよかったね。
512名無し名人:2009/07/18(土) 18:54:15 ID:1UCnakK4
囲碁の普及と文化保護に、棋戦の管理・運営が、棋院の大きな役目でしょ
棋士の管理・育成は棋院の責任じゃなくて、棋士個人の責任
張栩研究会の立ち消えは、
本人が第一線で活躍しだして、手合い多くなったため、
自然と欠席が多くなっていったためってのが、
今まで目にしてきた理由だったよ。

テレビ的には、大七冠とか、国際棋戦で勝つとか、
判りやすいインパクトのある宣言は外せないって事情があるんでしょ。
番組のラテ欄でも強調してるし、テレビ側が強調したかっただけで、
本人に、それ程強い思いがあってコメントしたか妖しいと思うね。
単にプロデューサーあたりから、要求された質問・コメントでしょ。
それともテレビを一々真に受けるの?
513名無し名人:2009/07/18(土) 19:25:26 ID:Kn+TEczF
日本棋院はプロが碁で生活していくための組織で、
それ以上のものじゃないぞ

少なくとも慈善団体じゃない
514名無し名人:2009/07/18(土) 19:29:36 ID:/aQPibUq
テレビとか関係なく、タイトル戦で勝つたびに「世界戦でも勝ちたい」って言ってるじゃん
ま、言わなきゃいけない空気があるんだろうけど
515名無し名人:2009/07/18(土) 20:10:51 ID:vJYTAxGA
すばらしかった
516名無し名人:2009/07/18(土) 20:18:00 ID:CMq24Yya
>>513
それは分かるが国際戦で勝てないのもスポンサーが手を引いてる要因でしょ
プロが碁で生活していくためにも棋院が勝てる人を育てるのが良策かと
517名無し名人:2009/07/18(土) 20:24:59 ID:ZDNY2Mae
自己責任に任せた結果こうなってるわけで 
ここまで勝てなくなってるわけだから、棋院も手を打つべきだろ
実際 新手や新定石は韓国・中国から流れて来るのが多い
518名無し名人:2009/07/18(土) 21:03:13 ID:1UCnakK4
>>516
> それは分かるが国際戦で勝てないのもスポンサーが手を引いてる要因でしょ
この主張は初めて目にしました

囲碁に人気がないから、不況を口実に撤退しているものとばかり
例え誰かが国際棋戦に勝っても、万が一に日本がまた世界に君臨するようになっても、
日本で囲碁の人気が上がることはないと個人的には思っています。
君臨してたときに、それが理由に囲碁ブームありましたっけ?無いですよね。

そっこじゃなくて、大七冠じゃなくて、大三冠だろと誰か突っ込んでよ
519名無し名人:2009/07/18(土) 21:35:05 ID:/aQPibUq
君臨してたときには、スポンサーがちゃんと付いてたでしょうが。ブームなんか無くてもね。
国際戦の惨状がコアファンの囲碁離れを招いてるのが最大の問題。
520名無し名人:2009/07/18(土) 21:36:46 ID:5zOfvnVe
>>489
>10歳で、院生になった友達がいて、自分はプロは目指してないと
>言うんだから、

あの少年、自分の年齢を言ってたっけ?

>>509
ありがとー!
521名無し名人:2009/07/18(土) 23:20:25 ID:wrMYjg3G
録画していたのを今見た
張栩カコヨス、ファンになった
(まあ、前からファンはファンなのだが、張栩タソの碁が難しくて理解できなくて、棋譜並べは敬遠していた)
頑張れ!チャンホやセドルに負けるな!あんたが、日本人以上に日本囲碁界を愛しているのがよくわかった!!!
522名無し名人:2009/07/18(土) 23:41:30 ID:jX9f9KFU
自分が中韓のトップに勝てないのを環境のせいにするのはどうかと思ったけど。
523名無し名人:2009/07/18(土) 23:45:11 ID:3GNDJbNT
張栩と羽生の対談を希望。
524名無し名人:2009/07/18(土) 23:57:38 ID:9onK6hTM
よくしゃべるのとあのかわいい笑顔がよかったね。
525名無し名人:2009/07/18(土) 23:59:19 ID:y2+C4T4C
棋風や作戦の話を少し入れても良かったかも。
526名無し名人:2009/07/19(日) 00:44:27 ID:XGJm9s0S
日本が勝てないのはどうしてか?という話の流れなのに
自分がこうだからだ、とか言い出したら
他の棋士は無視かよと思われるだろ
527名無し名人:2009/07/19(日) 00:46:06 ID:NABPQg+g
主観で語るのも面白いんじゃないか。
528名無し名人:2009/07/19(日) 01:55:26 ID:g6rQh8AK
MC「碁界の名門のお嬢様である泉美さんによくアタックできましたね」
張栩「いや〜どうかしてましたw」
というくだりが面白かったw
529名無し名人:2009/07/19(日) 01:55:31 ID:nb6gfwIa
井山が研究会やりましょうって言ったらやるのかね?
530名無し名人:2009/07/19(日) 02:17:16 ID:r7378prN
囲碁には島研みたいなのはないの?
531名無し名人:2009/07/19(日) 02:23:26 ID:AbUfWVOF
島研ほどではないけど中野研かな。
高尾張栩蘇溝上。

10時〜高尾のアパートでやってたから、10時に張栩に起こされて高尾の一日が始まってた。
蘇と溝上は遅刻常習犯でお昼ごろに来ることが多かったらしい。
この2時間がタイトル獲得とリーグ入り止まりの差になったんだろうな。
(やや妄想入ってます)
532名無し名人:2009/07/19(日) 03:50:18 ID:IjD4EeGT
研究会って何曜日?
手合いの翌日でもないのに遅刻してたら憤懣やるかたないな
533名無し名人:2009/07/19(日) 06:51:11 ID:7sHzPkFg
>>509
ないorz
534名無し名人:2009/07/19(日) 09:06:17 ID:+7vAg6ww
部屋借りるのは大変だから日本棋院に集まるようにしろよ
535名無し名人:2009/07/19(日) 15:27:16 ID:x/ITq/kM
>531

なるほどね。興味深いですね。
溝上なんかは、おっとりしていて時間にもルーズそう。
でももったいないね。せっかくいい環境で勉強できたのに。
536名無し名人:2009/07/19(日) 15:54:53 ID:XGJm9s0S
たぶんこのスレの住人が、
自分の職場で自主的な勉強会みたいなものがあったって
なかなか行かないようなのと同じだと思う
537名無し名人:2009/07/20(月) 02:13:28 ID:CDAalbvQ
そういうこと言ってるから棋士が甘えるんだ。
この調子では、中韓にはさらに引き離されて、追いつくことはないね。
日本の碁界は、どうなるんだろ
538名無し名人:2009/07/20(月) 02:41:14 ID:OaHO4YpZ
張栩自身がこれから、中韓に勝てるようになるとは思わないから、捨て石となって井山を鍛えて欲しい。
でも、井山も姜東潤を越えることは無さそう
539名無し名人:2009/07/20(月) 07:41:34 ID:rDXGCMkB
というか、国内タイトルの防衛で手がいっぱいでしょ。

暇な高尾あたりが本気出してほしいところだw
540名無し名人:2009/07/20(月) 17:19:56 ID:Friq7TG3
13連勝中で他の棋戦も負けてないからね。
541名無し名人:2009/07/21(火) 18:52:27 ID:AxG/YJS8
防衛オメ!
542名無し名人:2009/07/21(火) 19:56:08 ID:GZQHnK2i
圧勝ですね
543名無し名人:2009/07/21(火) 20:40:14 ID:uWw1vH4h
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
544名無し名人:2009/07/21(火) 21:30:11 ID:ujUub6mB
五冠防衛に向け、第一の刺客をズタボロに返り討ち
次は井山
王座は番碁的な意味で山田規三生がいいな
天元は…もう誰でもいいよ!
545名無し名人:2009/07/21(火) 21:44:49 ID:TTvgVMwh
これで8月は井山君との棋聖リーグとNHK杯、NECカップ、阿含杯、竜星戦か。
棋聖リーグはリーグ優勝決定戦みたいなものだからがんがれ。
546名無し名人:2009/07/22(水) 21:07:58 ID:zxhflW+0
日本の囲碁のトッププロって一日どれぐらい研究してるの?
将棋なんかでは仕事も趣味も将棋、って感じのがごろごろいるんだけど
547名無し名人:2009/07/22(水) 21:29:42 ID:hDSdHqBB
真面目な人は非常に真面目だと思うよ

ただそういう人が強い一流棋士だとも限らないし
一流棋士が必ず真面目なわけでもないけどね
将棋でも米長とかはそうだったみたいだけど

あと碁は序盤の研究が将棋ほど役に立たないから、
そういう意味で研究熱心な人は将棋ほどたくさんは居ないかも
548名無し名人:2009/07/22(水) 21:49:17 ID:zxhflW+0
そうか・・・
確かに研究しまくれば勝てるってわけではないだろうけど、でも勝つ人って例外なく
研究しまくってる気がするんだよね。国際棋戦で日本勢の活躍を聞かなくなって
久しいので聞いてみた。

ちなみに、米長は大いに遊んで悪評ふりまく人ではあったが、将棋自体には真面目な人だよ。
序盤研究に押されて勝てなくなったとき、実績のまだ無い若手を集めて頭を下げて教えを乞う
て研究に没頭するような人間としての分厚さもある。
549名無し名人:2009/07/22(水) 22:01:32 ID:uJU5/flZ
中国ではみんな死にものぐるいで研究してますよ。
550名無し名人:2009/07/22(水) 22:22:18 ID:sBFafZfa
プロの手の意味が分かるぐらい強くなってよかった。
アマでも新手を考え出せるはず。
もしかしたら歴史に残るかもしれない。
もっとアマ頑張れよマジで。
551名無し名人:2009/07/23(木) 00:10:22 ID:8G1ys3mu
>将棋自体には真面目な人
そういう意味でいうなら一流棋士はみな囲碁に対して真面目だと思う
552名無し名人:2009/07/23(木) 01:09:01 ID:Bqu2qJI2
安倍吉輝や福井正明が35才ぐらいの時はどれくらい勉強してたんだろ
553名無し名人:2009/07/24(金) 11:45:19 ID:6kRR1NzO
張栩の本に、頭の中に碁盤が入っていてデート中でも
寝てても濃密な勉強ができるって書いてあったから
他の人は知らんけど張栩は四六時中勉強してるんでは。
554名無し名人:2009/07/24(金) 18:39:36 ID:3nEd6pQM
布団の中でも結構読めるってのは
一流プロなら当たり前じゃないの。
タイトル戦の一日目の夜にベッドの中で封じ手について考えてたら、
って人は逸話を持つ人は多いでしょ
555名無し名人:2009/07/28(火) 02:23:12 ID:5C7hZ+J5
NHKトップランナー出演で「ちょうう」って言ってるけど
http://www.nhk.or.jp/tr/2009album/090717.html
http://stone.dialog.jp/voice/view/1814
ネットでも「七大タイトル制では史上初の五冠を達成した張栩(ちょう・う)」
と書いてあるけど。正しくは「ちょうく」だぞ。
「栩々然(くくぜん)として胡蝶なり」って荘子の名句だぞ。高校漢文で出る。
http://home.att.ne.jp/wave/ayumi/ChanTsu/Chan_Top.htm
556名無し名人:2009/07/28(火) 02:25:08 ID:5C7hZ+J5
>>553
頭の中に碁盤将棋盤が入ってるのは中学校の強豪囲碁将棋クラブぐらいなら普通だ。
557名無し名人:2009/07/28(火) 02:42:05 ID:Bbp3PlU8
>>555
わざとです。
詳しくは白江に聞いてください。
558名無し名人:2009/07/28(火) 03:05:43 ID:5C7hZ+J5
559名無し名人:2009/07/28(火) 03:19:54 ID:4qcvB1ex
日本棋院の棋士紹介のページも「チョウ ウ」になってるから
まず日本棋院に直させた方が良いんじゃないの?w
560名無し名人:2009/07/28(火) 04:24:06 ID:5C7hZ+J5
白江治彦と張栩の関係は。
>>557
561名無し名人:2009/07/28(火) 04:46:01 ID:n0ngmwVU
チョークだといじめられるんだよ
562名無し名人:2009/07/28(火) 06:28:48 ID:/nqPsIjF
wikipedia読め
この件に関しては正しいこと書いてあるから
563名無し名人:2009/07/28(火) 08:40:10 ID:GQgqqcm+
あと関羽が好きだからそれっぽくて良いと気に入ってるとか。
564名無し名人:2009/07/28(火) 09:17:35 ID:3RDgmXAQ
>>556
精密さが違うと思う。
565名無し名人:2009/07/28(火) 10:04:08 ID:dxx0N+R+
>>555
知識をひけらかして満足なさいましたか?
碁界の人は、荘子は知らなくてもうっくんのことは知ってますから。
566名無し名人:2009/07/28(火) 10:48:49 ID:exIeTUc4
何をいまさら・・・だよね〜w
567名無し名人:2009/07/28(火) 11:03:58 ID:LR+7fDnX
うっくんはキモイ
568名無し名人:2009/07/28(火) 13:26:37 ID:VHChbZ+9
>>555
「必ずレスがもらえるコピペ(囲碁板限定)」だな
569名無し名人:2009/07/28(火) 13:42:21 ID:ANMzJuFA
"く"としか読めないという浅はかな知識で、間違いだと主張する勇気に脱帽
570名無し名人:2009/07/28(火) 15:30:50 ID:zQWBJEkS
子供のころから日本に来ることになった張栩に「く」と読むと「チョーク」となるから馬鹿にされると(以下略
571名無し名人:2009/07/28(火) 17:46:01 ID:1MonTM+R
チョークだから馬鹿にされる理由がさっぱりわからん。
まぁ子供ならそうゆうのが面白いのかな
572名無し名人:2009/07/28(火) 20:20:22 ID:wbfKDVf8
82 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 18:42:27 ID:khBhrnIY
泉美さん2人目の赤ちゃん妊娠してるって聞いたけど
573名無し名人:2009/07/28(火) 20:28:47 ID:6P6J5Pso
ツケちゃんのことだな
574名無し名人:2009/07/28(火) 20:45:52 ID:dxx0N+R+
ケイマくんだろ
575名無し名人:2009/07/28(火) 21:08:06 ID:PmfW5B4E
アテコミちゃんがどうかしたか?
576名無し名人:2009/07/28(火) 21:53:48 ID:LPQM2fGY
コウくんに一票
577名無し名人:2009/07/28(火) 22:01:11 ID:6KAlUifm
コウくんにもう一票w
578名無し名人:2009/07/28(火) 22:05:41 ID:OLgkd+Gl
グズミちゃんでしょjk
579名無し名人:2009/07/28(火) 22:10:21 ID:wbfKDVf8
♂淳巳(アツミ)
♀淳心(アツミ)
さんずい入れたぞ
580名無し名人:2009/07/28(火) 22:28:14 ID:dxx0N+R+
張鴻

コウはこれかね。誰か台湾の名付けにつおい人求む。

長考、とはらしくないけど
581名無し名人:2009/07/28(火) 22:39:03 ID:OLgkd+Gl
コウは普通に劫で良いのでは
582名無し名人:2009/07/28(火) 22:59:15 ID:vdvGOBbq
水に関係した漢字じゃないとダメ
583名無し名人:2009/07/29(水) 11:26:26 ID:A925q2Ol
>>582
チョーウのウは水に関係ないような?
「女の子」か「長女」限定じゃなかったっけ?
584名無し名人:2009/07/29(水) 11:33:24 ID:T0dLolMc
張栩は「木」だ
五行に沿って付けていくんだよ
585名無し名人:2009/07/29(水) 12:20:25 ID:qXBGc+o2
木→火→土→金→水
↑          ↓
 ←←←←←←←

だから逆流してるぞ
586名無し名人:2009/07/30(木) 04:10:09 ID:Qx3PszWF
木火土金水の順序ってもしかして日本バージョンなのかね?
中国の五行では金木水火土がメジャーとか?

ぐぐってみるとこんな数がヒットした。

            金木水火土 木火土金水   
ウェブ全体     約 350,000  約 112,000
日本語のページ    約 706   約 33,900
587名無し名人:2009/07/30(木) 08:40:16 ID:xdxR+m2y
木火土金水は相生で金木水火土(金木土水火)は相克。
親子ってのは生むもので克服するものでは無いから
名付けの順は相生になり、木の次は火が来る。
588名無し名人:2009/07/30(木) 13:34:23 ID:pYtFQNr8
韓国は五行相生の順で名前つけるんだよね。
なんで台湾は逆なんだろ?
解釈の違いかな?
589名無し名人:2009/07/30(木) 14:26:03 ID:7rDBIxTa
じゃあ次は金なの?
なら、錐(きり)ちゃんで。
590名無し名人:2009/07/30(木) 16:34:40 ID:B4oy6mVk
「張栩の詰碁」によれば、
張栩の父親が金を部首に持っている。
張一族は五行(金木水火土)を代ごとにつけることになっている。
591名無し名人:2009/07/30(木) 21:21:54 ID:zOriBG54
遠錫(金)→栩(木)→心澄(水)
592名無し名人:2009/07/30(木) 21:54:19 ID:Pps7dI7w
張浩(コウ)
張江(コウ)
張洸(コウ)
593名無し名人:2009/07/30(木) 22:05:02 ID:5Xf5rG5D
長考は良くないかと…
594名無し名人:2009/07/31(金) 07:51:49 ID:/ma+AbpR
長考は良くないんだとヘボが言い
595名無し名人:2009/07/31(金) 09:49:34 ID:jZgYL/NK
長考は良くても子供に付けたい名前ではないな
596名無し名人:2009/07/31(金) 18:06:41 ID:G/+Zj7zr
張中浬(アタリ)
597名無し名人:2009/07/31(金) 22:37:31 ID:Hpz2tnaz
張愚済(グズミ)
598名無し名人:2009/07/31(金) 22:49:28 ID:29CWPqC/
イスミ(イズミ)
コスミ

今更ながらうまい名付けだね。
碁的でいながら、泉美ちゃんの名前も踏まえてるんだから。

張性浬(サガリ)
張湖杢(コモク)
599名無し名人:2009/08/01(土) 00:03:50 ID:ZXk/n0W8
○ 07月02日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人 黒中押   二十五世本因坊治勲
○ 07月06日 桐山杯 本戦2 張 栩 桐山杯 白中押 △ 高尾紳路 九段
○ 07月10日 碁聖 挑戦2 張 栩 碁聖 白13目半 △ 結城 聡 九段

○ 07月21日 碁聖 挑戦3 △ 張 栩 碁聖 黒1目半   結城 聡 九段
☆ 07月25日 大和 2回戦 △ 張 栩 名人 黒2目半   溝上知親 八段
600名無し名人:2009/08/04(火) 14:55:00 ID:Gi5RZnZY
トップランナーで言ってたけどさ
「研究会をやってたが、最後はみんな来なくなった」
結局は、研究についていけない奴らばかりだったんだろうね
メンバーを知ってる人いない?
601名無し名人:2009/08/04(火) 15:14:44 ID:34qyLd5e
たしか高尾とか溝上とかじゃなかったっけ?
てか誰かそのトップランナーうpして下さい。。。
602名無し名人:2009/08/04(火) 17:07:52 ID:lCHfmVfL
張栩と研究できるなんて最高の機会をおろそかにするなんて
日本棋士ってやる気無いんだね
603名無し名人:2009/08/04(火) 17:47:11 ID:sTew3bXM
トップランナー見たけど張挧はやっぱいいなぁ
王立誠と張挧は色んな意味で良い棋士だな。
今日から読売で掲載される張挧VS秋山には期待
604名無し名人:2009/08/04(火) 21:07:47 ID:4GC385gl
>>600
「最後の方は1人で家賃を払ってた」と言ってたから
初台研究会のことなのかな。
ttp://hobby.nikkei.co.jp/igo/kana/index.cfm?i=20051003h2000h2
ttp://hobby.nikkei.co.jp/igo/kaiken/index.cfm?i=2001112906577g3
当時の若手は結構集まってたみたいです。

ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/u-gen/u-gen02/diary_index.htm
こっちのメンバーと似たような面々かも。
605名無し名人:2009/08/07(金) 23:08:11 ID:97F30kUl
これから井山と何連戦だ?
606名無し名人:2009/08/08(土) 23:57:43 ID:PTWnvNR7
>>601
veohってサイトにうpされてたよ
607名無し名人:2009/08/09(日) 01:48:13 ID:hIn0s8Ep
日本で一番碁が強いって
どんな気分だろうなあ
608名無し名人:2009/08/10(月) 10:36:47 ID:EIPSIeEI
>>605
3連戦?
609名無し名人:2009/08/10(月) 12:54:19 ID:nKGeDGmv
>>607
日本最強でも世界一じゃないから何とも言えないかもな
台湾の周俊勲みたいなもん
610名無し名人:2009/08/11(火) 09:27:56 ID:opAbat43
張名人、15連勝 今年の記録に並ぶ

囲碁の張栩名人が15連勝を挙げ、今年の公式戦最多連勝に並んだ。4月に史上初の五冠王になってから一度も負けていない。
4月13日の世界選手権・富士通杯で敗れ、7勝6敗としていた張は、3日後に十段位を獲得して五冠となるや、
月末に1勝、5月に1勝、6、7月に各6勝を積み重ね、三村智保九段が6月に挙げた15連勝に並んだ。
この間、張に予選対局は1局もなく、相手は強豪ばかり。碁聖防衛戦も3連勝で乗り切るなど、驚異的な勢いといえる。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200908050210.html
611名無し名人:2009/08/11(火) 12:41:55 ID:zWSGbOI+
台湾がひどいことになってる。
心配だ。
612名無し名人:2009/08/11(火) 15:51:42 ID:JGUSNxPp
国内だけの内弁慶になりだしてるなー
613名無し名人:2009/08/12(水) 00:05:10 ID:IaWZyEre
張挧は国際戦では結果が出ないからな。
俺はチャンホ以外には勝てると思ってるけど
セドルや古力にもあっさり負ける。
トップレベルとだと序盤で駄目そうな碁も多いし
国内専用と言われても仕方ない。
614名無し名人:2009/08/12(水) 10:23:49 ID:d+Jh26iG
今年は富士通杯しか出ないのが残念。
日中アゴンは可能性あるけど・・・
615名無し名人:2009/08/12(水) 22:57:07 ID:qF+fhhXe
>>610
タイトル取りすぎると対局が少なくなるんだね
616名無し名人:2009/08/13(木) 23:18:29 ID:lu00427n
617名無し名人:2009/08/14(金) 01:41:39 ID:t1Gv0E4B
強すぎ
618名無し名人:2009/08/14(金) 11:10:12 ID:Dg1TyiK5
>>616
d
619名無し名人:2009/08/24(月) 16:48:40 ID:AfZkDYN6
電車で移動するんだね、会ってみたい
ttp://segawa-challenge.at.webry.info/200908/article_6.html
620名無し名人:2009/08/24(月) 20:29:22 ID:CryeNz6Q
名人防衛祈願age
621名無し名人:2009/08/24(月) 23:30:28 ID:zQ/KzKDe
次は名人戦挑戦手合

○ 08月07日 桐山杯 準決勝   張 栩 桐山杯 白中押 △ 大竹英雄 名誉碁
○ 08月13日 棋聖 リーグ 張 栩 名人 白中押 △ 井山裕太 八段

☆ 08月22日 大和 準決勝 △ 張 栩 名人 黒9目半   王 立誠 九段
622名無し名人:2009/08/24(月) 23:32:46 ID:sqhNcDAI
いつ負けるんだ・・?
623名無し名人:2009/08/25(火) 00:35:38 ID:bb1eFMXT
実はもう連勝は止まってるとか
624名無し名人:2009/08/25(火) 14:37:44 ID:xtCAzhJ+
週刊碁見たけど一体どこで連勝止まったんだ?
625名無し名人:2009/08/25(火) 15:07:09 ID:xtCAzhJ+
ごめん。連勝ストップの欄にあったけど何処で負けたのかわからないという意味ね
626名無し名人:2009/08/25(火) 17:11:55 ID:gKTYX7Xx
この時期に負けが付くって事は某テレビ棋戦か…
627名無し名人:2009/08/25(火) 18:23:03 ID:9UMwbkHP
NHKか竜星か
628名無し名人:2009/08/25(火) 19:20:43 ID:vUrUtfQL
中小野田に負けるか?
629名無し名人:2009/08/25(火) 19:26:55 ID:tlbRGmtd
NHKは最低でも放送分よりあと二回は勝てそうだから井山あたりかも
630名無し名人:2009/08/25(火) 21:15:56 ID:/gQi8zUr
竜星の決勝で井山に負けたんだよ
631名無し名人:2009/08/25(火) 21:23:55 ID:bb1eFMXT
一応ネタバレ禁止なんだよ。

・囲碁・オセロ板では削除ガイドラインに示されているものに加えて以下のスレッド・レスは禁止です。
□放送前のテレビ対局のネタバレ
632名無し名人:2009/08/25(火) 21:29:26 ID:/gQi8zUr
…というのは勝手予想で、適当に言ってみただけ
633名無し名人:2009/08/26(水) 23:39:40 ID:EI+AHMxx
634名無し名人:2009/08/27(木) 00:39:16 ID:YzC+Rj9R
ちょw
635名無し名人:2009/08/27(木) 01:16:01 ID:6ENlDzT8
これ、NHK杯だったとしたら
最低のネタバレだ
636名無し名人:2009/08/27(木) 06:06:00 ID:5MkSgPmm
NHK杯じゃなくても最悪のネタバレだろ
某早碁棋戦で井山と当たるのは決勝

ということは
637名無し名人:2009/08/27(木) 08:42:42 ID:4mFlXJZz
竜星決勝は8/20
638名無し名人:2009/08/27(木) 11:09:05 ID:3bO21plD
竜星だろうな
というかすげぇネタバレ
639名無し名人:2009/08/27(木) 12:02:45 ID:UqtHhhdS
ケーブルTVの視聴者なんてアカヒ読者に比べればゴミなので問題無いな
640名無し名人:2009/08/29(土) 00:51:38 ID:81oUlAiF
実際のところ二人の勝ち星ランキングからでもわかるんだけどね。
641名無し名人:2009/08/29(土) 15:55:08 ID:23B+kpr0
囲碁・将棋ジャーナルでも5勝11敗と言ってたね
642名無し名人:2009/08/30(日) 21:28:02 ID:a7cQ6BAw
>>411
○ 06月08日 竜星 決勝T1   張 栩 名人 白中押 △ 潘 善h 七段
643名無し名人:2009/08/31(月) 20:14:19 ID:TwSIvmdy
>>621
● 8月29日 NEC 2回戦 △ 羽根直樹 NEC杯 黒2目半   張 栩 名人

ごめん。8月はもう終わりかと思ってた。
644名無し名人:2009/09/04(金) 22:02:38 ID:znqiPU69
1勝目オメ!
645名無し名人:2009/09/05(土) 00:51:07 ID:gLuKfRxj
実力の半目勝ちオメ
646名無し名人:2009/09/06(日) 14:04:40 ID:YseR05LD
NHK杯半目勝ちおめ
647名無し名人:2009/09/06(日) 14:31:53 ID:b8oCpDZC
今年2局目の半目か。本当はこっちが1局目だけど・・・
648名無し名人:2009/09/06(日) 14:34:44 ID:b8oCpDZC
>>411
○ 06月29日 NHK杯 2回戦 △ 張 栩 名人 黒半目   中小野田智己 九段
649名無し名人:2009/09/06(日) 18:02:31 ID:6ZF8hQST
井山とのあれだけの熱戦を半目で制したあとに
中小野田との半目を見せられるとガックリくるな。
650名無し名人:2009/09/07(月) 12:58:28 ID:u/y/3M6m

651名無し名人:2009/09/07(月) 13:02:32 ID:u/y/3M6m
25世本因坊が いうとうりに
隅は三つまで なのかな
652名無し名人:2009/09/07(月) 23:53:15 ID:DwKh7Inl
はっきり言うと、張はあの細い体では、体力や馬力はないので、
2日制の7番勝負は、彼にはハンデがあり相当きついはず。
減に、3−5時間の5番勝負や早碁決勝などでの勝率とくらべるとあまり良くないね。
したがって、7番勝負の鬼とかいうニックネームはない。

これまでは、20代だからもったものの、30代に入ったら段々と
勝てなくなると思う。特に7番勝負の勝率は、ぐんと下がるでしょう。
今回の名人戦は、早くも勝負所だね。
653名無し名人:2009/09/09(水) 01:38:25 ID:zA7wg+dv
早碁もそのうち辛くなるよ、きっと。
どうしたら世界戦で勝てるか?にしか興味が無さそうで、自分の芸の幅を広げようという意思はあまり感じられない。
この前のNHK杯見て、いかに流行の布石を研究しようが、読みから外れると脆いもんだなと。
李セドルみたいな棋士には既に分かっているかもしれないが、そのうち張栩対策のようなものができて若手にボコボコにされたりな。
654名無し名人:2009/09/09(水) 20:10:41 ID:nDUVrUiP
その前に棋聖を奪取して、グランドスラムを達成してほしいな。大三冠や
名誉何たらは、どうもスタミナ的に難しそうだから、無理強いしたくない。

師匠の林海峰も、ビッグタイトルを数多く取っているのに、5連覇というの
が少なくて、名誉天元だけしか取れていない。
655名無し名人:2009/09/09(水) 20:10:44 ID:b/4RGWC9
>>653
そこまでは、考えにくいね。
ただ、30代になると急激に間違いなく堕ちていくタイプだね。
石田芳のようにね
656名無し名人:2009/09/09(水) 20:14:53 ID:b/4RGWC9
ただし、早碁は30代になってもそこそこ勝つと思うよ。
序盤の研究がすごく、中盤まで打つ手を決めているので
持ち時間の使い方の効率がよく早碁に適したスタイルだもの。
657名無し名人:2009/09/09(水) 20:43:02 ID:ciPAAD3j
>30代になると急激に間違いなく堕ちていくタイプ
どうしてそう考えるの?
658名無し名人:2009/09/09(水) 21:09:53 ID:16IKovJQ
妄想でしょ
659名無し名人:2009/09/09(水) 22:44:16 ID:EJcxqXL4
今を叩けないから未来を叩くしかないんじゃない?
660名無し名人:2009/09/09(水) 23:54:35 ID:b/4RGWC9
何をむきなってるの?
体力、馬力が無いから、あの棋風を支えるのは大変なんだよ。
ただ、頭がスマートだから、30代になると棋風も変えてくる能力はありそうだけどね。
とにかく、2日制は厳しいが、早碁は強いということが顕著になってくるよ。
661名無し名人:2009/09/10(木) 00:18:46 ID:iWWZXRGc
体が細い≠体力がない
囲碁でいくら頭を使っても脂肪をエネルギーとして消費するわけではないし。
662名無し名人:2009/09/10(木) 01:00:11 ID:3Rfo2Q6q
2日制対局って体重減るんじゃなかったっけ?
頭を回転させると何らかのエネルギーは使うはず。
663名無し名人:2009/09/10(木) 01:23:56 ID:iWWZXRGc
>>662
二日制だと人によっては2〜3キロ減るらしいですが、これはほぼ水分で、二三日で元に戻ります。
664名無し名人:2009/09/10(木) 02:44:02 ID:TgAKxeLg
>>661
脳で消費されるカロリーと
筋肉の収縮で消費されるカロリーとでは
カロリーの出所が違うとは初耳だ。
665名無し名人:2009/09/10(木) 03:33:24 ID:1PppZt2W
脳は主にブドウ糖を、筋肉は主に脂肪酸をエネルギー源とします。
まあ、それぞれ他方を利用できないわけじゃないけれども。
666名無し名人:2009/09/10(木) 23:14:28 ID:8JUQICUI
忙しいシーズンに入ったね。

今後の予定
09月16,17日 名人 挑戦2  張 栩 名人 △ 井山裕太 八段
09月24,25日 名人 挑戦3 △ 張 栩 名人  井山裕太 八段
10月01日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   宮沢吾朗 九段
10月07,08日 名人 挑戦4   張 栩 名人 △ 井山裕太 八段
10月14,15日 名人 挑戦5 △ 張 栩 名人  井山裕太 八段
10月17日 桐山杯 決勝 張 栩 桐山杯  羽根直樹本因坊
10月23日 王座 挑戦1 張 栩 王座  山田規三生九段
10月29,30日 名人 挑戦6   張 栩 名人 △ 井山裕太 八段
10月 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 結城 聡九段
11月04,05日 名人 挑戦7 張 栩 名人  井山裕太 八段
11月 王座 挑戦2 張 栩 王座  山田規三生 九段
11月 王座 挑戦3 張 栩 王座  山田規三生 九段
11月 天元 挑戦1 張 栩 天元
11月 天元 挑戦2 張 栩 天元
11月 本因坊 リーグ 張 栩 名人  △ 井山 裕太八段
11月頃? 大和 準決勝 張 栩 名人
12月 王座 挑戦4 張 栩 王座  山田規三生 九段
12月 王座 挑戦5 張 栩 王座  山田規三生 九段
12月 天元 挑戦3 張 栩 天元
12月 天元 挑戦4 張 栩 天元
12月 天元 挑戦5 張 栩 天元
12月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  武宮 正樹 九段

2010年
01月 本因坊 リーグ  張 栩 名人  △ 山下 敬吾 棋聖
02月 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  三村 智保 九段
03月 本因坊 リーグ  張 栩 名人  △ 高尾 紳路 九段
04月05日 本因坊 リーグ △ 張 栩 名人  山田規三生 九段
667名無し名人:2009/09/10(木) 23:34:28 ID:zuSEuJSy
なるほど、これで早くも証明されるね。20代でも張の体力の無さが、番碁に影響することを...
名人戦はおろか王座か天元のどちかかも危ういかも。
勝負所に来たな。
668名無し名人:2009/09/10(木) 23:59:35 ID:Ew1Zhuva
>>666
10月01日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人   宮沢吾朗 九段

11月上旬? 棋聖戦挑戦者決定戦

2010年1月〜 棋聖戦挑戦手合七番勝負

の可能性も高いね
669名無し名人:2009/09/11(金) 00:12:12 ID:iO6523sr
>>668
去年も一昨年も可能性は高かったけどね…
3度目の正直を期待する。
670名無し名人:2009/09/18(金) 21:53:03 ID:IUSs5Uto
井山に名人を奪われる可能性は、70%と見る。
でも、棋聖挑戦&奪取の可能性も70%と見る。
671名無し名人:2009/09/19(土) 00:25:29 ID:wBlD1Uwi
七冠に期待
672名無し名人:2009/09/22(火) 08:48:02 ID:2LqKMEsD
こんにちは
673~:2009/09/23(水) 14:11:40 ID:gjIz6/mK
はちにんこ
674名無し名人:2009/09/24(木) 19:10:11 ID:Q/0XzLXh
なんだかさびしいのであげちゃうよ
675名無し名人:2009/09/25(金) 21:48:08 ID:7Zdb6+YB
17連勝のあとは星を落としまくってるねぇ。

○ 09月03,04日 名人 挑戦1 △ 張 栩 名人 黒半目   井山裕太 八段
● 09月10日 棋聖 リーグ △ 河野 臨 九段 黒中押   張 栩 名人
● 09月16,17日 名人 挑戦2  △ 井山裕太 八段 黒中押   張 栩 名人 
● 09月24,25日 名人 挑戦3   井山裕太 八段 白中押 △ 張 栩 名人  

○ 07月16日 竜星 決勝T2 △ 張 栩 名人 黒1目半  今村俊也 九段
○ 07月30日 竜星 決勝T準決勝   張 栩 名人 白半目 △ 趙 善津 九段
● 08月20日 竜星 決勝T決勝 △ 井山裕太 八段 黒3目半  張 栩 名人
676名無し名人:2009/09/25(金) 21:53:30 ID:3bAuxNDb
オレが予想してた展開になってきた。
張う時代ももうすぐ終焉。
とにかく体力がないので、この秋のタイトル戦を支えきれない。
677名無し名人:2009/09/29(火) 18:27:08 ID:wEGPICq/
張栩碁聖が就位式「名誉碁聖目指したい」/囲碁
http://www.sanspo.com/shakai/news/090929/sha0909291620009-n1.htm
678名無し名人:2009/09/29(火) 21:41:12 ID:juyUrwRQ
大竹コースか。
あまりお勧めできない。
679名無し名人:2009/10/03(土) 11:26:10 ID:w7JpNxge
棋聖戦挑戦権決定戦は立誠とか。
名人戦も危ういし、どうなることやら。
680名無し名人:2009/10/03(土) 12:39:07 ID:xPQqho05
日本囲碁界のために
この挑決だけは負けてもらっては困る
681名無し名人:2009/10/03(土) 16:55:53 ID:AGN6iM0O
泉美ちゃん妊娠中か。
近頃の苦戦はそれが原因かもしれんな。

しかしこの家系は女系が強いな。
息子は選べないが、婿は選べるからそっちのほうがいいのかね。
682名無し名人:2009/10/03(土) 17:54:52 ID:KxkC90Qy
11月の初めの頃に新しい家族が増える予定でございます。
一応女の子だと聞いております。
妊娠してると色々と大変なことがあるので
この頃は盤上でも盤外でも苦しい戦いが続きますけど
これからますます厳しい戦いが予測されますけど
自分の期待に応えられるような戦いができるように
精一杯頑張っていきたいと思います。
683名無し名人:2009/10/04(日) 11:03:40 ID:Q7fUs94+
男の子が欲しいね。
女の子じゃ将来の棋界を背負う人物になれない。
684名無し名人:2009/10/07(水) 06:53:42 ID:6Xy5aR0t
日本語上手いな
685名無し名人:2009/10/08(木) 15:52:10 ID:ZJiQ2Riz
布石の時点で毎回劣勢な気がするんですが
686名無し名人:2009/10/08(木) 17:09:30 ID:nixWtRQw
やばいな。カド番に追い込まれた。名人の底力に期待したいが、調子が悪そうなのが厳しい。
まずは次の一番をなんとしてでも勝ちたい。
687名無し名人:2009/10/08(木) 22:31:23 ID:yvzIqNCH
こんなこといいたくはないけど、誰の時代も来ないな。
名人が頑張らなくては、韓国の人に来てもらうしかなくなる。
というか、もうだめぽ
688名無し名人:2009/10/08(木) 23:58:35 ID:yvzIqNCH
衝撃が大きい。
例外なく日本の人って弱いのかな。
アマチュアはこの結果をどう受け止めればいいのかな。

というか、日本の人はどうしたらいいんだろう。
まあ、でもこれは名人も流石に危ういか…。
それとも挑戦者の安定感かな?

訳のわからないクソみたいな碁をアマが打ってるからそうなるんだよなw
クソッタレw
689名無し名人:2009/10/09(金) 00:29:50 ID:NcSdDQc8
日本語の読み書きは難しいからな。
690名無し名人:2009/10/09(金) 02:01:49 ID:OLPdtK0s
何が言いたいのかさっぱりわからないな
691名無し名人:2009/10/09(金) 03:24:53 ID:1Wd5ARoj
わからない?
馬鹿も休み休みいえよw
もう世間様に愛想が尽きそうなんだよw
ははw
692名無し名人:2009/10/09(金) 21:19:10 ID:iM64WHBK
文章が論理的につながっていると思うからわけがわからなくなる。

・張栩時代がくると思っていたが、ここで負けるようでは先が知れている、
日本には特別強い棋士はいなくて全体的に弱いのではないか。

・名人戦は一勝三敗で挑戦者にも安定感があり、張栩5冠とはいえさすがに危うい。

・日本のアマは訳のわからないクソみたいな碁を打つ。

・世間様に愛想が尽きた。

この四つのことを別々に主張していると考えれば理解は可能だ。
693名無し名人:2009/10/10(土) 00:08:25 ID:qgm14Qhz
・井山は日本人だが張栩は日本人ではない
・井山が勝っているのに例外なく日本の人は弱いと嘆いている

やはり理解は不可能
694名無し名人:2009/10/15(木) 17:00:16 ID:6LejJfdu
今シリーズは完全に井山に押されっぱなしだったな。
また次から出直して頑張ってくれ。
695名無し名人:2009/10/16(金) 07:18:00 ID:xh1A5aQL
出直すも何もスケジュール的にはこれからが一番きつい。
天元戦のスケジュールって出てないよね。
696名無し名人:2009/10/16(金) 18:26:03 ID:flhHEhwA

来週から数えて年内11週しかないのにね・・・体調崩さなきゃいいけどね。
697名無し名人:2009/10/16(金) 19:51:39 ID:mRJphW7I
今日は移動で京都?だっけ、明日はアコム杯で、相手が羽根本因坊
防衛ロードはまだ始まったばかり
11月には棋聖戦の挑決もあるし
これからだよ
698名無し名人:2009/10/16(金) 20:55:57 ID:T6/PIw1q
日本人で期待の若手の井山に人気が集まるのは仕方ないけど、
俺はまだまだ応援しているよ。
699名無し名人:2009/10/17(土) 17:18:00 ID:948mTGpr
阿含・桐山杯も負けたか・・・ 苦しい状態だが、何とか持ち直してくれ。
700名無し名人:2009/10/17(土) 18:02:45 ID:muqTlmUn
棋風改造中なのか?名人戦見てそう思った。
701名無し名人:2009/10/17(土) 19:59:11 ID:Qmv6FHMT
羽根に負けたのか・・・
体力不足じゃねーのか?
702名無し名人:2009/10/17(土) 20:22:39 ID:M3dBPSbu
手どころの読みでこんなに振るわない張栩は見たことがない。
早碁で解説にすぐ「まずいような」みたいな図を出されるなんて以前は考えられなかった。
703名無し名人:2009/10/18(日) 01:01:14 ID:YUkYUzIe
何だろう。俺が応援してるというか、すごいって言いまくってるから
ダメになったのか。じゃあもう言うのやめよ
704名無し名人:2009/10/18(日) 12:31:01 ID:YTKhVxLm
日中対決が中国開催の番
705名無し名人:2009/10/18(日) 14:43:58 ID:Whv+vcTm
まあ、確実にいえることは倉橋は技術面で負けていたか、精神面で負けていたか、両方で負けていたかのいずれかということだけだな。
706名無し名人:2009/10/18(日) 14:45:11 ID:Whv+vcTm
>>705 誤爆
707名無し名人:2009/10/18(日) 16:03:43 ID:1kZJnKbt
>>705
こらー
これから録画を見るところなのに〜〜〜
708名無し名人:2009/10/18(日) 17:00:43 ID:D/R8McNY
キムタク勝つというからDVDに保存したら
2ちゃんは全く信用できない
709名無し名人:2009/10/19(月) 21:31:07 ID:m9I7GB0I
今年はこれで全部かな?

今後の予定
10月20日 本因坊 リーグ 張 栩 十段  △ 結城 聡 九段
10月23日 王座 挑戦1 張 栩 王座  山田規三生九段

11月12日 天元 挑戦1 張 栩 天元  山下 敬吾 棋聖
11月16日 棋聖 挑決 張 栩 十段  王 立誠 九段
11月19日 天元 挑戦2 張 栩 天元  山下 敬吾 棋聖
11月21日 大和 準決勝 張 栩 十段  河野 臨 九段
11月24日 王座 挑戦2 張 栩 王座  山田規三生 九段
11月26日 王座 挑戦3 張 栩 王座  山田規三生 九段
11月 本因坊 リーグ 張 栩 十段  △ 井山 裕太 名人

12月03日 天元 挑戦3 張 栩 天元  山下 敬吾 棋聖
12月08日 王座 挑戦4 張 栩 王座  山田規三生 九段
12月10日 天元 挑戦4 張 栩 天元  山下 敬吾 棋聖
12月17日 王座 挑戦5 張 栩 王座  山田規三生 九段
12月22日 天元 挑戦5 張 栩 天元  山下 敬吾 棋聖
12月 本因坊 リーグ △ 張 栩 十段  武宮 正樹 九段
12月 名人 リーグ 張 栩 十段

2010年
01月 本因坊 リーグ  張 栩 十段  △ 山下 敬吾 棋聖
02月 本因坊 リーグ △ 張 栩 十段  三村 智保 九段
03月 本因坊 リーグ  張 栩 十段  △ 高尾 紳路 九段
04月05日 本因坊 リーグ △ 張 栩 十段  山田規三生 九段
710名無し名人:2009/10/20(火) 14:37:12 ID:WvH5f4+M
応援してるぞー。
711名無し名人:2009/10/21(水) 21:04:30 ID:2Fmj2Yck
このままずるずる負けそうで心配だったが本因坊リーグ勝ってくれてちょっと安心した。
712名無し名人:2009/10/22(木) 00:05:44 ID:VKRFUKEq
名人戦で負けて井山が日本最強になったとか言われてるけどそんなことないだろ。

・つい最近から初手星ためしてて棋風改造中
・対局過多で疲労蓄積
・嫁妊娠中

とかで調子悪かっただけでしょ、証拠に解説から「張栩らしくない」が出まくりだったし。
井山が超一流なのは認めるが張栩にはまだ及ばない。
713名無し名人:2009/10/22(木) 00:39:04 ID:6nRLKOTS
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256102349/

【社会】 母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」…「生活保護世帯の方が、贅沢な暮らししてる?」と疑問の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256116915/

【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は戦後混乱期の1946年以来★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256033677/

【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/

【経済】政界きっての資産家、鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万、銀行利息1300万が毎年懐に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256106397/
714名無し名人:2009/10/22(木) 01:31:24 ID:UMcUx9Wn
張ウのあの、白の働いてない形。
あの図を選ぶ張ウ名人なんてありえないんだよ。

何とも思わないなら、アマもプロも似たようなもんじゃない。
あの時の前名人より、今沈黙してる周囲の方が理解できない。
意味がわからなすぎ。確かにケチをつけるのは誰でもできるがw
それでも。
715名無し名人:2009/10/22(木) 19:12:11 ID:hrGh63n7
今年はペア碁選手権は不出場だな
日程的に無理だろうけど
716名無し名人:2009/10/22(木) 23:29:23 ID:Wl8gaXBz
立て続けの日程で身ぐるみ全部はがされそう
717名無し名人:2009/10/23(金) 16:56:40 ID:K8fVqv+R
王座戦先勝おめ
718名無し名人:2009/10/23(金) 17:24:29 ID:9VaKZEB+
更に井山の強さが証明された
719名無し名人:2009/10/23(金) 21:30:09 ID:jdVWFbxh
10月の対局は終わりかな?来週くらいにNHK杯を打ってそうだけど…

○ 10月01日 棋聖 リーグ △ 張 栩 名人 黒中押   宮沢吾朗 九段
● 10月07,08日 名人 挑戦4  △ 井山裕太 八段 黒中押   張 栩 名人 
● 10月14,15日 名人 挑戦5 井山裕太 八段 白中押 △ 張 栩 名人 
● 10月17日 桐山杯 決勝 羽根直樹本因坊 黒中押 △ 張 栩 桐山杯  
○ 10月20日 本因坊 リーグ 張 栩 十段 白中押 △ 結城 聡 九段
○ 10月23日 王座 挑戦1 張 栩 王座 白中押 △ 山田規三生九段
720名無し名人:2009/10/23(金) 21:42:40 ID:LEJCnx7c
はーなんとか勝ってほっとした。
次まで間があるからゆっくり休んでくだされ。
721名無し名人:2009/10/31(土) 14:57:04 ID:83eRPfZy
二手目が早すぎる
解説会にお疲れさま
722名無し名人:2009/11/06(金) 14:33:56 ID:0288j88h
もはや井山恐怖症だな
それとも井山が強いだけなのか
723名無し名人:2009/11/07(土) 08:55:54 ID:pe8RdTEZ
また負けたの?
724名無し名人:2009/11/08(日) 01:39:35 ID:Edu6eBVY
結果でしか判断できない人なんでしょう
725名無し名人:2009/11/08(日) 14:17:13 ID:q52NbRNT
その結果を聞いてるだけだと思うが。そもそも棋譜も出とらんし。
726名無し名人:2009/11/11(水) 01:18:19 ID:gsu+ec4E
727名無し名人:2009/11/11(水) 01:24:00 ID:rHjnGSn6
「心治」だから、字だけ見て息子かと思ったら、娘なのか。
(こはる)と読ませるんだね。なるほど。
728名無し名人:2009/11/11(水) 17:09:29 ID:vwegeMfc
心治ちゃん誕生おめでとう!
お祝いに天元王座防衛、棋聖挑戦してください!
729名無し名人:2009/11/11(水) 21:34:03 ID:NS/+eREq
小春日和って今くらいのことだよね。

季節も押さえていい名前ですね。
730名無し名人:2009/11/13(金) 00:25:11 ID:zsxbc5hN
また負けた。
731名無し名人:2009/11/13(金) 09:42:41 ID:QUW82Fl5
来週は棋聖戦挑戦者決定戦かぁ
732名無し名人:2009/11/16(月) 21:11:54 ID:Agz0smcq
グランドスラム達成のチャンス到来。
733名無し名人:2009/11/16(月) 21:57:05 ID:D1wNDGl3
第34期棋聖戦、張栩四冠が初の挑戦権

囲碁の第34期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)の挑戦者決定戦が16日、東京・日本棋院で行われ、
Bリーグ優勝の張栩四冠(29)がAリーグ優勝の王立誠九段(51)に白番中押し勝ちし、山下敬吾棋聖(31)への挑戦権を獲得した。

張四冠の棋聖挑戦は初めて。七番勝負は来年1月14日、台湾・台北市で開幕する。台湾での開催は第25期以来、9年ぶり。

決定戦は、張四冠が足早に地を先行しようとしたのに対し、王九段が大きく構え、白を攻める作戦に。
序盤ではこの作戦が奏功し、黒がリードを奪ったが、張四冠はここから踏ん張って難しい中盤戦に引きずり込み、要所でポイントをあげて逆転した。

張四冠は台北市出身。10歳で来日し、林海峰名誉天元に入門。早くから頭角を現し、次々とタイトルを奪取。
今年、史上初の五冠(名人、十段、天元、王座、碁聖)となった。このうち名人位は失ったが、
これまでに7大タイトルのうち、本因坊を含めて6タイトルを獲得しており、棋聖奪取に成功すれば趙治勲二十五世本因坊に次ぐ7大タイトル制覇となる。

張四冠の話「棋聖には特別な思いがある。挑戦することができ本当にうれしい。このチャンスを生かし、いい内容の碁を打ちたい」

(2009年11月16日20時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091116-OYT1T01120.htm

おめ! そして、グランドスラム達成目指して頑張れ。
734名無し名人:2009/11/17(火) 01:03:23 ID:6S92+wVC
今回は本当にありがとうと言いたい
あとは体調万全で臨んでくれ
735名無し名人:2009/11/17(火) 20:04:48 ID:Z+t06ie7
取ればグランドスラム達成か〜
井山スレに貼られてたν速+のリンク先には挑戦権取れるかなんて書いてあるが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258351836/
736名無し名人:2009/11/19(木) 21:11:49 ID:+NNR9S6R
名人戦第1局の半目勝ち以降、13局すべて中押しで決着してる。
NHK杯が間にあるんだろうけど・・・
737名無し名人:2009/11/23(月) 01:38:40 ID:LqmOe3o8
これから一つずつ井山にタイトルを剥がされていく運命が見え見えだから可哀そうな棋士だな
738名無し名人:2009/11/23(月) 10:26:43 ID:Da4oDxcN
負けたら「体力が〜、疲れが〜」っていうからおk
739名無し名人:2009/11/24(火) 17:54:19 ID:F24Xv4j1
連勝おめ

【囲碁】第57期王座戦五番勝負、張栩王座が2連勝
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/091124/igo0911241721002-n1.htm
740名無し名人:2009/11/24(火) 17:59:23 ID:pSuCscM/
王座戦2連勝おめ!
王座位は守れそうね
3連勝でいければ体力的にもなおよす
741名無し名人:2009/11/24(火) 22:04:40 ID:5cERJvFz
明後日すんなり防衛されたら、四天王に新名人が加わっただけという面白みのない現実を受け入れなくちゃいけなくなる
742名無し名人:2009/11/26(木) 17:32:49 ID:ZmAAJ9sk
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
743名無し名人:2009/11/26(木) 17:35:32 ID:G+RiVjbk
王座防衛おめ
744名無し名人:2009/11/26(木) 20:58:32 ID:4P3OeRKv
一日制では、まだまだ張栩さんの天下かな?
防衛おめでとうございます
745名無し名人:2009/11/27(金) 21:52:29 ID:oDAjsCMU
まさに、2日制はたいしたことないが、一日制は鬼だね。
746名無し名人:2009/11/27(金) 22:26:43 ID:k57rCI3u
張栩って棋聖挑戦者なったし山下には負けないだろうから名人が棋聖に変わっただけで寧ろ昇格した感じかなw
井山に勝てなくなってきたのは事実だが
747名無し名人:2009/11/28(土) 03:48:48 ID:1notiePP
ここ10年の七大タイトル獲得数

2日制
6期
 張    栩:名人4期、本因坊2期
5期
 山下敬吾:棋聖5期
4期
 羽根直樹:棋聖2期、本因坊2期
 依田紀基:名人4期
 高尾紳路:名人1期、本因坊3期
3期
 王  立誠:棋聖3期
2期
 王 銘エン:本因坊2期
1期
 井山裕太:名人1期
 加藤正夫:本因坊1期

1日制
11期
 張    栩:十段1期、天元1期、王座5期、碁聖4期
5期
 王  立誠:十段4期、王座1期
4期
 趙  治勲:十段3期、王座1期
 小林光一:十段1期、天元1期、碁聖2期
 山下敬吾:天元1期、王座2期、碁聖1期
3期
 河野  臨:天元3期
 羽根直樹:天元3期
 依田紀基:碁聖3期
1期
 高尾紳路:十段1期
 柳  時熏:天元1期
 王 銘エン:王座1期
748名無し名人:2009/11/28(土) 14:22:59 ID:Nnqux/j6
棋聖戦でがんばってほしい。
師匠の林海峰もそうだったが、一つの棋戦で連勝するというタイプじゃ
ないのでは。だから、名誉何たら、とか、第何世何たらとかになりにくい。

グランドスラムはやってもらいたい。
749名無し名人:2009/11/28(土) 17:35:58 ID:etwZfcwK
3大タイトルは無理でも
一日制の鬼だから、十段〜碁聖の1つや2つ名誉称号を取るでしょ。
750名無し名人:2009/11/28(土) 19:03:05 ID:EU0whY8g
棋聖本因坊になって名人挑戦すればいいよ
751名無し名人:2009/11/29(日) 14:48:46 ID:O2w/bhNm
● 11月05日 本因坊 リーグ △ 井山 裕太 名人 黒中押   張 栩 十段
● 11月12日 天元 挑戦1 △ 山下 敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 天元
○ 11月16日 棋聖 挑決 張 栩 十段 白中押 △ 王 立誠 九段
○ 11月19日 天元 挑戦2 △ 張 栩 天元 黒中押   山下 敬吾 棋聖
★ 11月21日 大和 準決勝 △ 河野 臨 九段 黒2目半   張 栩 十段  
○ 11月24日 王座 挑戦2 △ 張 栩 王座 黒中押   山田規三生 九段
○ 11月26日 王座 挑戦3 張 栩 王座 白3目半 △ 山田規三生 九段
752名無し名人:2009/11/29(日) 21:16:49 ID:ypqCdiAE
どっちが勝ったのか全然わからん表記だな
753名無し名人:2009/11/29(日) 21:52:19 ID:O2w/bhNm
スマン。

(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
754名無し名人:2009/11/30(月) 21:24:27 ID:fD+IdglW
>>753
GJ
755名無し名人:2009/12/01(火) 20:46:01 ID:cjE6wTWl
左端が白か黒かだろ?<勝ち負け
756名無し名人:2009/12/02(水) 23:11:15 ID:uP3BP7V7
12/18NHK「トップランナー」クリスマス・スペシャルに張栩十段が登場
12月18日深夜にNHK総合テレビ「トップランナー」で、張栩十段が再び登場します。
今年出演した31組の中から25組が登場し、時間内に放送出来なかった映像や追加取材により、1年間を振り返る内容となっています。
7/17に同番組に出演した張栩十段は今回新たに追加のインタービューを受けており、名人戦後の心境なども聞けるかもしれないとの情報です。

・日時:2009年12月18日(金)深夜 0:10―0:55 (=土曜日 午前0:10―)
・NHK総合「トップランナー」クリスマススペシャル

【再放送】NHK BS2
・日時:12月23日(水)午前3:35―4:20

http://www.nihonkiin.or.jp/news/gazo/20090717TR_ChoU.jpg
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2009/12/1218.html
757名無し名人:2009/12/05(土) 11:39:25 ID:i3Mq7Ir2
調子落としてるの?
鴨にしてた山下に負けるなんて。
758名無し名人:2009/12/07(月) 06:56:22 ID:GD2kFqYU
きっと体調崩してたんだな、これから山下戦6連勝で天元防衛、棋聖奪取だよきっと
759名無し名人:2009/12/07(月) 19:14:13 ID:VLj/yvhl
うファンって、えらく強気だな。
760名無し名人:2009/12/09(水) 01:47:47 ID:IfMmuQA1
今期前半、張うはタイトル保持の多さから強い相手ばかりとあたるが、それに連勝してたからな。
ありえないことも無いんだよな。
761名無し名人:2009/12/09(水) 02:36:12 ID:fmVVscK1
打ったあとゲッソリしているよね。
いつか過労死するんじゃないかと心配だ。
762名無し名人:2009/12/09(水) 18:52:33 ID:+h5E+pSm
>>748
でも張うって、7大タイトルで一度奪取した後、すぐ手放す経験ってないんだよな。
最低でも2期は務める。しかも本因坊以外は1期か2期挟んで即復帰。
そうするとその記録を保持のため、天元戦は張うが防衛してほしい。
逆に棋聖戦は5期連続がかかっている山下が防衛してほしいな。
763名無し名人:2009/12/10(木) 15:21:58 ID:XfrvD2xO
天元戦2勝2敗のタイに
764名無し名人:2009/12/10(木) 19:57:07 ID:A99Du8Fw
黒番の初手小目は今年初か…
765名無し名人:2009/12/13(日) 19:00:46 ID:oOBI8czg
新人王が兵役って侘びしいね
766名無し名人:2009/12/15(火) 01:03:09 ID:LhN9mz5X
棋聖戦
第1局 1月14,15日(木,金) 台湾台北市「老爺大酒店」
第2局 1月27,28日(水,木) 愛知県名古屋市 「名古屋城茶席」
第3局 2月03,04日(水,木) 大分県別府市 「ホテル白菊」
第4局 2月18,19日(木,金) 兵庫県神戸市 「有馬グランドホテル」
第5局 2月25,26日(木,金) 静岡県伊豆市 「玉樟園新井」
第6局 3月11,12日(木,金) 新潟県南魚沼市 「龍言」
第7局 3月17,18日(水,木) 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

棋聖戦スレどこ〜?
767名無し名人:2009/12/17(木) 20:59:57 ID:BsRt6P0v
色々と記録更新おめ!!
768名無し名人:2009/12/17(木) 20:59:57 ID:1usWOc5r
通算700勝おめ
769名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:58 ID:FZHjYg0L
上位四人が四天王だらけだな
770名無し名人:2009/12/18(金) 11:50:35 ID:ErbJhWrr
通算700勝達成年少順

1 張   栩 十段 29歳 10ヶ月
2 山下 敬吾棋聖 31歳 1ヶ月
3 高尾 紳路九段 32歳 4ヶ月
4 羽根 直樹本因坊 32歳 7ヶ月
5 二十五世本因坊治勲 33歳 1ヶ月

通算700勝達成期間順

1 張   栩 十段 15年 8ヶ月
2 山下 敬吾棋聖 16年 6ヶ月
3 高尾 紳路九段 17年 11ヶ月
3 羽根 直樹本因坊 17年 11ヶ月
5 山田規三生九段 18年 7ヶ月

通算700勝達成時勝率順

1 張   栩 十段 .734
2 高尾 紳路九段 .728
3 山田規三生九段 .716
4 山下 敬吾棋聖 .711
5 小林 光一九段 .708

http://www.nihonkiin.or.jp/match/2009/12/700_7.html

771名無し名人:2009/12/18(金) 12:54:00 ID:lpOHiCcH
今と比べたら棋戦の数とか全然違うのにチクン、光一が入ってるのはさすがだな。
772名無し名人:2009/12/19(土) 00:50:02 ID:Ao3DTKdu
NHKに登場
773名無し名人:2009/12/19(土) 00:52:56 ID:EAI2vp7y
家でけえなw
774名無し名人:2009/12/19(土) 06:09:14 ID:N4NqBnZi
録画を見たけど張ウの家の玄関はオサレだな
775名無し名人:2009/12/19(土) 12:00:57 ID:8Q18ZJ5h
午前からだと見るのきびしい
776名無し名人:2009/12/19(土) 12:24:17 ID:rjzn6CCO
777名無し名人:2009/12/19(土) 20:14:16 ID:XH/f/IFK
間違ってるかもだけど

2009年12月17日現在の通算勝ち星

高尾紳路 722勝285敗2持碁1無勝負
羽根直樹 718勝324敗3持碁1無勝負
山下敬吾 705勝290杯1持碁
張    栩 700勝254敗2持碁1無勝負
河野  臨 501勝191敗1持碁
井山裕太 285勝96敗

1位は林海峰が1350勝くらい?
778名無し名人:2009/12/22(火) 17:07:27 ID:oqjlJiOQ
残念
779名無し名人:2009/12/22(火) 17:09:08 ID:X30Knz1r
三冠に後退か。これはもう棋聖を奪取するしかないね。次は頑張れ。
780名無し名人:2009/12/22(火) 17:35:26 ID:x9btQJ+I
残念。相当、疲れているみたい。グランドスラムはあまり期待しないほうが
いいかな。
781名無し名人:2009/12/22(火) 20:25:07 ID:D5BtsRxk
【囲碁】嫁が美人の山下天元奪取  張栩は三冠に後退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261477031/l50
782名無し名人:2009/12/22(火) 22:18:36 ID:B7TA/Gd7
>>777
すでに日本のトップ棋士とやっている井山がどこまで伸びるか
単純計算三倍してら、ダントツの成績だね
ま、すでに名人だし

先日、ゴルフのジャンボが石川に「言うことはない」と言いながらも「女には気をつけろ」みたいなことを言ってたのが浮かぶ
井山なんかヘロヘロになっちゃいそうだ
783名無し名人:2009/12/23(水) 07:38:54 ID:8adrjgdn
鴨にしてた山下までにやられたか。
張栩は一度タイトル落とすと連続して落とす印象がある。

で、身が軽くなると、また量産を始めるという。

次は棋聖戦と十段?
そこから期待しましょう。
784名無し名人:2009/12/23(水) 10:07:40 ID:bYmXzOfE
今年は富士通杯しか出てないんでタイトルが減った分世界戦にも出てください。
785名無し名人:2009/12/24(木) 00:05:42 ID:HwX5DvqL
そうそう。国内はいいから、世界戦での活躍を願う。
早碁〜3時間の世界戦では十分通用する。
786名無し名人:2009/12/29(火) 00:17:37 ID:kxz93XQK
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)

● 12月03日 天元 挑戦3 △ 山下敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 天元
○ 12月10日 天元 挑戦4 △ 張 栩 天元 黒中押   山下 敬吾 棋聖
  12月14日 NHK杯 3回戦 張 栩 十段 片岡 聡 九段
○ 12月17日 本因坊 リーグ △ 張 栩 十段 黒3目半   武宮 正樹 九段
● 12月22日 天元 挑戦5 △ 山下敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 天元 棋聖
● 12月28日 本因坊 リーグ  △ 山下 敬吾 棋聖 棋聖 黒中押   張 栩 十段
787名無し名人:2009/12/29(火) 00:20:04 ID:kxz93XQK
22日のところを間違えたのでもう一回。

(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)

● 12月03日 天元 挑戦3 △ 山下敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 天元
○ 12月10日 天元 挑戦4 △ 張 栩 天元 黒中押   山下 敬吾 棋聖
  12月14日 NHK杯 3回戦 張 栩 十段 片岡 聡 九段
○ 12月17日 本因坊 リーグ △ 張 栩 十段 黒3目半   武宮 正樹 九段
● 12月22日 天元 挑戦5 △ 山下敬吾 棋聖 黒中押   張 栩 天元
● 12月28日 本因坊 リーグ  △ 山下 敬吾 棋聖 棋聖 黒中押   張 栩 十段
788名無し名人:2010/01/15(金) 19:55:10 ID:P/rrm0E5
【囲碁】棋聖戦、張が先勝
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100115/igo1001151943000-n1.htm

先勝おめ。
789名無し名人:2010/01/16(土) 00:55:23 ID:OrcF26En
あー張栩が勝ったのか
最近山下に負けてる印象あったから、このまま山下が突っ走るか心配した
というか井山みたいに張栩の壁のようなものを越えたのかと思った
七番勝負はまだまだ長いから先勝はそこまで喜べないが

この七番勝負は山下の名誉棋聖と張栩のグランドスラムのかかったどちらも負けられないシリーズだから目が離せない
790名無し名人:2010/01/16(土) 02:13:16 ID:TtXedtvi
それでも必死なのは山下だろう
これ逃したらあとまた6回も棋聖取らないといけないんだぜ
張栩のグランドスラムは1回でも棋聖とればいいんだから
791名無し名人:2010/01/16(土) 02:22:42 ID:7vE3uvxk
四連覇の前にも1回獲ってるから
5回でOK
792名無し名人:2010/01/16(土) 11:17:56 ID:fUQgD/em
>>790
井山が最年少名人を取ったことで、張うは一刻も早くグランドスラムを達成したいと考えていると思うぞ。
本因坊リーグなどでも成績の良い井山のことだから、他の記録もどんどん更新するだろうし。
しかし30歳でのグランドスラムは、さすがの井山でもそう簡単にはいかないだろうからな。ここはどうしても奪取したいだろう。
冷静に見えて熱い男だよ。
793名無し名人:2010/01/16(土) 11:19:39 ID:z5k4rgej
井山は30歳までにグランドスラム達成すると思うよ。
同世代にライバルいなさすぎ。
四天王が劣化していけば必然井山の天下となる。
794名無し名人:2010/01/16(土) 13:25:48 ID:UF2xX/IM
こういそいるよ
795名無し名人:2010/01/16(土) 13:30:20 ID:OrcF26En
こういっそは出遅れたよなぁ
言っちゃ悪いが井山とは次元が違う場所にいる気がする
796名無し名人:2010/01/16(土) 20:44:20 ID:aFHQUqU3
21日には今月2局目の名人リーグ戦(vs結城聡)ですか。
リーグ戦をどんどん前倒ししてるなぁ・・・
797名無し名人:2010/01/28(木) 19:56:41 ID:9DTdSiQj
連勝おめ。天元と棋聖の振り替わりが実現しそうだね。
798名無し名人:2010/01/28(木) 20:03:39 ID:Yg7miUBZ
オメ!
799名無し名人:2010/01/30(土) 00:03:42 ID:yJrKC7Xj
棋聖戦の合間にアマチュアとの対局かぁ・・・
800名無し名人:2010/01/30(土) 09:41:21 ID:/TpOsU2C
張栩さんに棋聖をとって欲しいな。この調子で残りの対局も勝利して
くれるといいな。そして大三冠も。
801名無し名人:2010/01/31(日) 15:04:42 ID:XgLzDiL0
>>787
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
○ 12月14日 NHK杯 3回戦 張 栩 十段 白1目半 △ 片岡 聡 九段

○ 01月07日 名人 リーグ 張 栩 十段 白中押 △ 山田規三生 九段
○ 01月14,15日 棋聖 挑戦1 張 栩 十段 白中押 △ 山下 敬吾 棋聖
● 01月21日 名人 リーグ △ 結城 聡 九段 黒中押 張 栩 十段
  01月25日? NHK杯 準々決勝 張 栩 十段   井山 裕太 名人
○ 01月27,28日 棋聖 挑戦2 △ 張 栩 十段 黒6目半   山下 敬吾 棋聖
☆ 01月30日 大和GC1 △ 張 栩 十段 黒24目半   三澤健太郎アマ
802名無し名人:2010/02/04(木) 20:14:14 ID:jGP/r+gN
このまま4連勝で駆け抜けてくれ
803名無し名人:2010/02/04(木) 20:35:08 ID:c7cnkFQj
挑戦者・張三冠が3連勝…棋聖戦あと1勝
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100204-OYT1T01098.htm?from=nwla

3連勝おめ
804名無し名人:2010/02/04(木) 23:33:15 ID:rb/o4PxX
うっくんは棋聖戦に掛けてたんだね
棋聖と天元のフリカワリは棋聖の方が大きいしな
805名無し名人:2010/02/05(金) 00:02:17 ID:cNxZ8yho
師匠の三手ヨセコウの碁は見たことあるけどあれは三手ヨセコウには
負けたけどフリカワリで得して勝った碁だったからなぁ・・・
806名無し名人:2010/02/05(金) 02:21:28 ID:FIDRsz2X
高目打ったの初めてじゃないか?
珍しいからという理由ではなく、あの序盤決め打ちの張栩が打ったことには
純粋に評価したい。
807名無し名人:2010/02/05(金) 21:34:52 ID:IC7Cty+n
張栩は一度始めたら同じ布石をしばらく続けるけど、
張栩スペシャル、即カカリ、向かい小目に星下、その一路横、ベトナム流とか
四天王の中でも一番布石に趣向を凝らしてる棋士だと思う。

これから高目も多用するかもしれないね。
808名無し名人:2010/02/05(金) 21:39:15 ID:IC7Cty+n
809名無し名人:2010/02/05(金) 21:44:09 ID:QE+BiOyi
>>808
顔の写真怖いw
810名無し名人:2010/02/05(金) 22:39:33 ID:FIdGYYFm
もっといい写真もあるだろうに・・・(;_;)
811名無し名人:2010/02/06(土) 01:04:18 ID:ZwYkypDM
今まで打ってきた布石は何かしら中国流などの流れがあるし、特に驚きはなかった。
今回の高目は張栩だからこそ珍しいよね。しかも大舞台で打ったのは偉い。
第一人者が布石を考えていかないと、変化は起きないんだよ。
812名無し名人:2010/02/06(土) 01:32:44 ID:Mr3YS54G
日本の囲碁界は張栩のためにあるのか!?
813名無し名人:2010/02/06(土) 12:14:56 ID:5SHsxrx1
今日は河野とネット碁
814名無し名人:2010/02/06(土) 21:57:50 ID:7KcN06zz
>>808
アフェリじゃねーだろうな?
815名無し名人:2010/02/06(土) 21:58:47 ID:7KcN06zz
違うか、すまん。
816名無し名人:2010/02/06(土) 22:41:36 ID:DbTPzsyH
アフィリエイトだったら何かまずいの?
817名無し名人:2010/02/06(土) 22:53:27 ID:7KcN06zz
2chで関係ないスレでの宣伝行為になる
818名無し名人:2010/02/06(土) 23:41:41 ID:DbTPzsyH
アフィリエイトだと宣伝行為で、ただのリンクだと宣伝行為ではないと?
819名無し名人:2010/02/07(日) 02:07:35 ID:bzlA44gG
チョウウさんとかそのほか外国人棋士はたくさんいるが
アサショウリュウみたいな棋士がいないのは
日本棋院の指導がいいのかね?
820名無し名人:2010/02/07(日) 07:00:48 ID:wmpecg4b
アフィリエイトは宣伝によって自らが利益を得ようとする行為で、
2chでは規制の対象になる。一方ただのamazonのリンクは
単純にファンが本を薦める行為で原則規制対象にも削除対象にもならない。

ただamazonのリンクは
http://www.amazon.co.jp/dp/4023304794/
これで充分なので書籍名のエンコード部分は削ったほうが良いと思うけどね。
%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AF10-%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A9%8D%E3%81%BF%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B-%E5%BC%B5%E6%A0%A9
とか見ててうんざりするでしょ。
821名無し名人:2010/02/07(日) 08:45:09 ID:yYKvmFsq
張栩は元々、小目に一間高がかりから(相手が手を抜いた場合)
ツケ引く定石が大好きだった。だから高目に打っても不思議じゃない気はする。
822名無し名人:2010/02/07(日) 11:28:18 ID:WWzBdesU
>>820
規制の対象なら削除スレに報告すれば良い
アフィリエイトリンク踏むと危ないわけでもないのに
警告装って、当スレを荒らすのは何故?
823名無し名人:2010/02/07(日) 11:59:27 ID:BjXPGGXT
>>822
報告するような行為なんで駄目だって教えてるだけじゃん。
別に荒らしてないし。
824名無し名人:2010/02/07(日) 12:17:03 ID:/9edrmQp
そもそも俺>>814じゃないからね
825名無し名人:2010/02/07(日) 12:32:22 ID:WWzBdesU
憶測なのに断言するんですね
826名無し名人:2010/02/07(日) 14:05:02 ID:/9edrmQp
827名無し名人:2010/02/09(火) 21:52:39 ID:UE8becTN
09年「最も活躍した囲碁棋士」は張栩3冠

日本棋院は9日、東京都千代田区の日本棋院会館で2009年に活躍した囲碁棋士を選ぶ棋道賞の選考委員会を開き、
最優秀棋士賞に張栩3冠(十段・王座・碁聖)を選出した。3年連続6度目の受賞で、昨年は名人と天元を合わせて史上初の5冠達成。
優秀棋士賞は、史上最年少の20歳4カ月で名人となった井山裕太名人に決まった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100209095.html
828名無し名人:2010/02/10(水) 18:03:50 ID:FhKe6HVA
首位は張十段 日本棋院賞金ランキング

日本棋院棋士の2009年賞金ランキングが公表された。
全公式戦(一部非公式戦含む)の対局料・賞金の総額で、1位は3年連続6回目の張栩十段=三冠=だった。
名人、天元の失冠などで前年の1億1337万円から大きく金額を下げたが、五つの挑戦手合、三つの早碁決勝に出場して賞金王の立場を維持した。

羽根直樹本因坊は本因坊防衛や二つの早碁優勝などで山下敬吾棋聖を抑えて2位。
20歳で名人になった井山裕太名人は4位。女性では謝依旻女流本因坊=女流三冠=が前年より一つ順位を上げて9位になった。
関西棋院は公表していない。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201002100275.html

http://www2.asahi.com/igo/topics/images/TKY201002100292.jpg
829名無し名人:2010/02/11(木) 10:38:24 ID:WSKynhP7
囲碁・張栩王座、防衛を祝う 就位式
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100211ATDG1004410022010.html
830名無し名人:2010/02/16(火) 02:58:01 ID:JmZ5Xigl
http://www.asahi.com/igo/photogallery/images/TKY200709060167.jpg

↑これ合成ですよね? 朝日新聞のサイトなんですが。
831名無し名人:2010/02/16(火) 08:25:52 ID:sSr9gGvn
超広角レンズの仕業
832名無し名人:2010/02/17(水) 19:10:04 ID:+ncS7hJl
張栩の本を読んだよ。
本当に良かった。
すごく彼の真面目な人柄や囲碁に対する姿勢が伝わってきたし、
あれだけの実績を持っているのに、威張ることなく自慢するでなく
淡々と、しかし情熱をこめて囲碁のことを語ってた。
いままではそこまで好きじゃなかったんだけど、
これからは一ファンとして応援させてもらいたい、と心から思った。
833名無し名人:2010/02/20(土) 02:46:02 ID:ZBoj9EFA
碁バイルの対局予定では25日が棋聖戦と本因坊リーグのダブルブッキングになってる・・・w
棋聖戦で4連勝したら本因坊リーグが入る予定だったんだろうな。
834名無し名人:2010/02/20(土) 04:18:01 ID:P1PExKP1
なんだ、どうやら民主党の元バカ党職員、ID:gry5Q0qMさまがお出ましのようでww

菅直人や小沢が支持をあたえている行為(政局)・法案(政策)かどうかで
善悪正邪の判断基準にする、という日本語が分からないらしいw
835名無し名人:2010/02/22(月) 10:32:59 ID:0g4BIQe2
日本棋院の今週の対局予定も2面打ちだ。
836名無し名人:2010/02/22(月) 19:55:24 ID:68HrQFuL
張って普通のリーマンより忙しいよね
でも大学生みたいな生活してる棋士もいるわけだし
落差ありすぎw
837名無し名人:2010/02/22(月) 20:53:13 ID:x0Du0QHd
その分張は普通のリーマンの一生分くらいの稼ぎを数年、下手すりゃ1年で稼ぐしいいんでない?
大学生みたいな生活してる棋士はそれでも普通に暮らしていけてる?のが羨ましいっちゃ羨ましい
838名無し名人:2010/02/23(火) 00:19:40 ID:8Uw5i93O
好きなことで忙しいのは忙しくないのと同じ
リーマンはやりたくないことで忙しい
839名無し名人:2010/02/23(火) 10:45:40 ID:K9lUdnrU
今度の本によると
張栩は大手合いで持碁一局を挟んで40連勝らしいが、
これって新記録だよね?
従来の趙治勲の33連勝も持碁(と無勝負)を挟んでた気がするし。
840名無し名人:2010/02/23(火) 10:48:41 ID:4q53AiKg
それで収入が左右されるとなると
単純に好きだから楽しいというようなものではないって
多くのトップ棋士が言ってるけどね
841名無し名人:2010/02/23(火) 12:31:29 ID:ALBYkHXh
張栩がもしガキのころから囲碁じゃなくて将棋やってても、プロになれてただろうな
10パーセントから何とかって本読んでそう思った
842名無し名人:2010/02/23(火) 15:04:07 ID:wCUDW+Ce
囲碁打って金稼げる(上位陣に限れば)なんて極楽みたいなもんだし
そりゃ「楽しいばかりじゃないですよ〜」とポーズだけでも
言っとかないと大衆から嫉妬されまくるもんなw
843名無し名人:2010/02/23(火) 23:56:58 ID:vPE2grD6
張ウの多忙は認めるけど
まぁ好きなことだしね
ストレスによる疲労はないでしょ

その他の棋士のブログとか見るとヒドイね
食い物や服、旅行のネタばかりで碁は申し訳なさ気程度にあるくらい
まぁブログだけど、だから中韓と差がつくんだよって突っ込みたくなる
棋士ならブログでも碁のことばかり出てくるくらいのトコ見せて欲しい
高尾のブログはそうだけど
844名無し名人:2010/02/24(水) 10:14:46 ID:JwR9UHi9
高尾ブログもほとんど飲み会や競馬じゃないか?トッププロとして、真剣に
考えてるように歯は全く見えないが、、、
オリンピック見ててもこれじゃあ中韓には勝てないよ、国全体の教育の問題
だと思う、
845_:2010/02/24(水) 12:06:31 ID:ow/02OmC
仕事上のネタに関しては真剣になっちゃうから筆は重くなるのが当然で
そうでない奴はむしろおかしいわ
846名無し名人:2010/02/24(水) 12:11:12 ID:BI7v5OSG
ああいうプロのブログで盤面貼って
この手が悪かったとか書いてるのは自分の研鑽とかの為じゃなくて
あくまで読者にとって面白いだろうと言う事でやってるんだよ

わざわざ盤面をソフトで表示して画像ファイルにして
送信してブログに表示してとかやってると結構な手間がかかる
トッププロとして真剣にとかいうのならブログ自体止めるべき
847名無し名人:2010/02/24(水) 12:28:16 ID:GqhZzOzs
>>846
同意。
プロが記事に碁の内容を載せるのは、
読むアマを楽しませるためだったり、
普及活動みたいなもんだと思ってる。

にしても梅沢ブログとか、どんだけ暇を持て余してんだよって思う。
専業主婦かよと。
昔三村の離婚前のブログ読んでたけど、
解説付き棋譜盛り沢山で面白かったなあ。
848名無し名人:2010/02/24(水) 17:06:44 ID:JwR9UHi9
>>846
いやいやそういう意味じゃなくて、言葉足らずだったけど好き嫌いは別にして、
日本囲碁界をしょっている立場なんだからある程度進むべき方向性を提示するのが
普通なんじゃないの?あれだけ手合いに忙しい張ウさんにこれからの未来像も
頼っている状況でしょ、本人は間違いなく言いたくないだろうけど、日本囲碁界
を思って厳しい叱咤激励してくれてるんだから、本来日本人でトップの山下、高尾
羽根さんあたりが引っ張っていかないといけないんじゃないかと言いたかっただけ
なんだけどね
849名無し名人:2010/02/24(水) 19:03:09 ID:LUxmebfU
まぁ
真に棋士目指すならブログ自体ヤメロいうのは同意
ただ、>>847でも言われてるように棋士のブログってどんだけ暇なんだよwって
いうのが共通点
張があんだけ多忙なのに、サエコと同レベルのブログしちゃってる棋士もいると
いうアンバランスな体制が問題あるだろ
韓国とか張くらい忙しいのは普通なんじゃないの?2日制とかの違いはあるけど
850名無し名人:2010/02/24(水) 19:47:58 ID:UG+Cv2P/
張だってゲームばっかやってるじゃん
851名無し名人:2010/02/24(水) 19:56:28 ID:tSrPmOVK
>>843
張栩のブログはどこで読めるの?
852名無し名人:2010/02/24(水) 20:28:00 ID:di4/PPp8
>>849
おっと、依田の悪口はそこまでだ
853名無し名人:2010/02/24(水) 21:58:18 ID:oZ9su9I4
憂国の士を気取ってあれこれ書き散らすのはストレス解消法としてオススメです。
854名無し名人:2010/02/24(水) 23:50:52 ID:BI7v5OSG
まあ棋士ってのはアマから金貰って生きてく訳だから
ファンサービス的な意味で日本棋院が人気のプロに
公式ブログを書かせるのは意味が無い訳じゃないけどね

いくら勝負で勝っても金出してくれる人が居なけりゃどうしようもない
855名無し名人:2010/02/26(金) 16:29:02 ID:4NR32LrX
チョウウって客家なの?
856名無し名人:2010/02/26(金) 16:35:11 ID:YugKTtVN
張・新棋聖誕生、7大タイトル制覇

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100226-OYT1T00848.htm

グランドスラム達成おめ。
857名無し名人:2010/02/26(金) 16:35:41 ID:h1nRH8CS
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
858名無し名人:2010/02/26(金) 16:43:13 ID:7/qlTDie
オメ!!
859名無し名人:2010/02/26(金) 16:51:39 ID:YugKTtVN
これで「勝利は10%から積み上げる」が売れそうな予感
860名無し名人:2010/02/26(金) 17:21:25 ID:oyQp1Qhn
女子フィギュアに夢中で忘れてたw
おめでとうございます
861名無し名人:2010/02/26(金) 17:27:17 ID:42j8Kh8c
七冠制覇は、1987年12月に当時31歳6カ月だった趙治勲九段(現二十五世本因坊)が成し遂げたのが初めてで、
以来22年以上、誰も果たせなかった。張十段は30歳1カ月での達成となる。2003年7月の本因坊獲得から6年半余り。
11年を要した趙九段を大幅に上回るスピードで偉業を達成した。

http://www.asahi.com/culture/update/0226/TKY201002260358.html
862名無し名人:2010/02/26(金) 17:32:34 ID:4NR32LrX
客家っぽくね?
台湾、頭良い、姉はアメリカに居る
863名無し名人:2010/02/26(金) 18:10:11 ID:TZ0RSOUg
グランドスラムおめでとん
864名無し名人:2010/02/26(金) 19:51:36 ID:BsRMJSh9
おめ〜
久々のいい話題だな
865名無し名人:2010/02/26(金) 22:18:54 ID:UuRFdopb
勝利は10%から積み上げる買ってくるかな
866名無し名人:2010/02/27(土) 01:41:01 ID:PJzC5N8B
今月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
● 01月25日 NHK杯 準々決勝 △ 井山 裕太 名人 黒中押 張 栩 十段
○ 02月03,04日 棋聖 挑戦3 張 栩 十段 白8目半 △ 山下 敬吾 棋聖
★ 02月06日 大和GC準決 △ 河野 臨 九段 黒中押 張 栩 十段  
● 02月11日 本因坊 リーグ 三村 智保 九段 白中押 △ 張 栩 十段
● 02月18,19日 棋聖 挑戦4 山下 敬吾 棋聖 白7目半 △ 張 栩 十段
○ 02月25,26日 棋聖 挑戦5 張 栩 十段 白1目半 △ 山下 敬吾 棋聖


今後の予定
03月04日 十段 挑戦1  張 栩 十段  山下 敬吾 天元
03月25日 十段 挑戦2  張 栩 十段  山下 敬吾 天元
03月 本因坊 リーグ  張 栩 棋聖  △ 高尾 紳路 九段
03月 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖  溝上 知親 八段

04月05日 本因坊 リーグ △ 張 栩 棋聖  山田規三生 九段
04月08日 十段 挑戦3  張 栩 十段  山下 敬吾 天元
04月12日 富士通 本戦2 張 栩 九段
04月23日 十段 挑戦4  張 栩 十段  山下 敬吾 天元
04月30日 十段 挑戦5  張 栩 十段  山下 敬吾 天元
04月 名人 リーグ 張 栩 棋聖  △ 坂井 秀至 七段


3月は天元戦と竜星戦もあるはず。
867名無し名人:2010/02/27(土) 19:47:13 ID:FmLgsrr8
近所の本屋で先週まで置いてあった勝利は10パーセントから積み上げるが売れて無くなってた件
868名無し名人:2010/02/27(土) 20:20:27 ID:ta7jLUSh
俺の場合はまだ置いてあった
おかげで立ち読みで大体読んでしまったw
感想としては
親父さんパネェwww
かな
869名無し名人:2010/02/27(土) 22:36:02 ID:nXVnBQle
10%からというタイトルが良いよね
読み始める前は?だったけど、まずは勝負のスタートラインに立つ、それが10%なんだなと
オリンピック前から金メダルだと騒いでいたマスゴミにはウンザリです
870名無し名人:2010/02/27(土) 23:23:35 ID:PzcQd+4U
俺はオリンピックその時だけその競技に熱中するほうが嫌悪感走るけどな
知ったかは言うに及ばず
囲碁であれなんであれ
長く続けて良かったよ
張のグランドスラムへの道のりが僭越ながら見れたからな
871名無し名人:2010/02/28(日) 00:46:37 ID:MPv5zD75
一時ですら熱中する人が居なくなったら五輪自体が大会として価値の無いものになるぞ
872名無し名人:2010/02/28(日) 01:10:15 ID:L8mIyWyc
遅ればせながらおめ
873名無し名人:2010/02/28(日) 01:24:43 ID:yQ0FYLX1
グランドスラムを達成した2人目の棋士。
実は棋聖・名人・本因坊を全部とったことのある2人の棋士なんだけど,
これは意外でしょ?
874名無し名人:2010/02/28(日) 12:34:38 ID:uPSSbi9F
何が意外なんだ?
875名無し名人:2010/02/28(日) 13:50:40 ID:4yzKYWRh
意外ってそのままの意味だろw
ていうか碁でタイトルとかの記録はあんまし興味沸かないわ
連覇だの名誉〜とか多すぎてフーンしか思えない
連勝記録とかはスゲ・・・とか思えるけど
後は世界戦での勝利かな
世界戦での勝利はタイトル奪取くらい価値があるように思える
876874:2010/02/28(日) 20:16:57 ID:0p47DegT
いや何が意外なのかわからん
877名無し名人:2010/02/28(日) 20:18:01 ID:NDQjLkU6
日本の囲碁を強くしたいと一番考えてるのが台湾人という現実
878名無し名人:2010/02/28(日) 20:26:59 ID:+Y90xh+2
どこのコメントだったか忘れたけど(週刊碁か月刊誌で)韓国や中国の碁は
もはや日本とは別のゲームとさえ言っちゃってる
囲碁は囲碁だろw
勝てないからって別のゲームってのはないわ
アレ?ウっくんかなコレ言ったの
879名無し名人:2010/02/28(日) 20:45:14 ID:21N2v69f
研究したとおりに打って研究してない相手を打ち負かす将棋のような
ゲームに近づいてきてるってことかな。
880名無し名人:2010/02/28(日) 20:58:15 ID:x6+tW/TP
 去年の名人戦の第三局みたいな碁のことだと思う。あれは、単純な陣取り
ゲームとは超絶した感じの意味不明の碁だった。ああいう碁で勝てる棋士が日本には
いないって意味なんじゃないかな。逆にいえば、中韓の棋士はあのレベルの碁を普通に
打ってるってことだと思う。
881名無し名人:2010/03/01(月) 07:47:33 ID:KjQpngHu
>>873
棋聖だけ取れなくてグランドスラム逃したのが林海峰・加藤正夫だから、その意味では正しい。
次のグランドスラムは井山か?
882名無し名人:2010/03/03(水) 18:48:59 ID:pnHR/hSB
張栩、棋風変え偉業 史上2人目、棋聖奪い七冠制覇

囲碁の第34期棋聖戦七番勝負で、挑戦者の張栩十段(30)が山下敬吾棋聖(31)を破り、
史上2人目となる七大タイトル全冠制覇(グランドスラム)を成し遂げた。
従来の自分のスタイル(棋風)をがらりと変えてライバルに挑み、4勝1敗で競り勝った。「棋士人生をかけるくらいの特別な思い」で戦い、七冠を制覇した。

■「一から考え工夫した」

「去年の後半から碁の内容が悪かったが、年が変わって気持ちを新たにした」。2月26日、七冠制覇を決めた張は、取材陣の前で熱い思いを語った。
昨年4月に史上初の五冠(名人、十段、天元、王座、碁聖)を保持した第一人者が、秋の名人戦で20歳の井山裕太挑戦者に、
年末の天元戦では山下に敗れ、三冠となって2009年を終えていた。

「今年の初めから、棋聖戦にすべてをかけるつもりで準備してきた」と語る。直前に戦った天元戦の経験から、
「山下さんの強さを改めて肌で感じ、山下さんに対する研究を深めた」という。地にからく、足早な棋風の張は、
囲碁に関して、かたくなともいえるほど持論を曲げないタイプだが、今回の棋聖戦では意識的に手厚いスタイルに切り替えた。
第3局で打った高目(たかもく)は「プロになって初めて」だった。
「去年負けた碁の中で、薄すぎてだめになったものがたくさんあった。山下さんみたいに手厚く打てるようになれたらいいなと、いろいろと工夫して、布石を一から考え直した」

張は故郷・台湾で開催された第1局で快勝。第2局以降は、通常より1日早い対局2日前に現地入りした。
「早く着いて気分転換ができた。ひとりの時間を大切にし、布石の構想を練った」。過去の名人戦七番勝負では見せなかった行動だった。

七冠制覇は1987年12月に31歳6カ月で達成した趙治勲九段(現二十五世本因坊、53歳)以来。
「趙先生には数々の偉大な記録がある。僕も一歩近づけたかなという気がします」と語り、「趙さんより1歳5カ月早いですよ」と声がかかると、「うれしい」と素直に笑った。

03年夏の本因坊獲得から数えると6年半余り。ひとたび超一流棋士の仲間入りをするや、短期間で主要棋戦を制覇したことになる。
11年を要した趙を大きく上回るペースだ。ただ、“七番勝負の鬼”ともいわれた「長考派」の趙が、
七番勝負(2日制対局)で争われる棋聖、名人、本因坊の三大タイトルを26歳で独占(大三冠)したことがあるのに比べて、
1日制対局が得意といわれる「早打ち」の張は、最後に残された棋聖奪取に苦労したともいえる。

「山下さんにも5連覇(名誉棋聖)がかかっていて、お互い絶対に勝ちたい、負けたくない戦いだった」と振り返る。
現代の囲碁界は、張を中心に、世代の近い山下、羽根直樹本因坊、高尾紳路九段、そして、もはや「若手」の枠を超えた井山名人らが活躍する。
「今回を逃すといつになるか、一生取れないかもしれない」との切実な思いで戦ったという。

張は「実力的にはまだまだかな。もうちょっと強くならなくちゃいけない。うん、まだまだ強くならなくては」とさらなる向上をめざす。
囲碁界ではまだ七冠を独占した棋士はいない。張は笑いながら「それはもう夢の話ですね」と語った。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY201003030271.html
七大タイトルの獲得歴
http://www2.asahi.com/igo/topics/images/TKY201003030268.jpg
883名無し名人:2010/03/03(水) 21:51:05 ID:V92nEk7d
張ウ手厚く打つのを心がけてたのか・・・
てっきり山下のほうが地に辛くなってきたんだろうって解釈してたけど
884名無し名人:2010/03/04(木) 17:47:18 ID:efM/Ab2I
【第48期十段戦】五番勝負 張が先勝!≪棋譜再現≫
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100304/igo1003041740003-n1.htm

おめ。
885名無し名人:2010/03/06(土) 11:31:36 ID:3dtXw4yr
30歳に見えんな
幼いといわれる日本人より若く見える
886名無し名人:2010/03/06(土) 13:04:47 ID:CASsRBwb
887名無し名人:2010/03/06(土) 21:04:00 ID:ZBW4c+5A
>>882
但し張栩は名誉称号資格がまだ1つもない。治勲にまだそれが追いついてない。
888名無し名人:2010/03/06(土) 21:12:02 ID:+WSe3g1G
圧倒的に勝っている中でなかなか棋風って変えられないよね、
よっぽど向上心あるのか目標は世界制覇なのか
889名無し名人:2010/03/07(日) 10:30:38 ID:9B+nntPO
チクンといい張といい地に辛いほうがタイトル戦を戦いやすいのかな
最も体力使うであろうタイトル戦だから
稼いで凌ぐ勝ち方は最善手なのか
890名無し名人:2010/03/09(火) 01:24:52 ID:ALVngRE1
第23回富士通杯 代表7選手が決まる
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100308/igo1003081336000-n1.htm
世界7カ国・地域の24人で争う第23回世界囲碁選手権・富士通杯の日本代表7選手が決まり、4月9日に組み合わせ抽選が行われる。シードは山下敬吾、張栩、羽根直樹の3人、予選勝ち上がり組は石田芳夫二十四世本因坊、高尾紳路、坂井秀至、安斎伸彰の4人。
891名無し名人:2010/03/10(水) 21:35:39 ID:r1AyjuRs
この人帰化してるの?
日本に来た経緯とか色々教えて下さい
台湾出身だから好感もってます、泉さんと結婚してくれてよかった
光一さんとの秘話とかあるのかな?
ほんとチョンじゃなくてよかった
892名無し名人:2010/03/10(水) 22:05:35 ID:M2vj+hBK
「勝利は10%から積み上げる」に結構書いてるよ。
帰化は知らないけどしてないんじゃないかな。
893名無し名人:2010/03/11(木) 03:15:17 ID:SoChZ2GX
今でも謎なのは、尊敬する棋士や好きな棋士。
他の四天王もだが、この人は林海峰くらいしか聞いたことない。
例えば、江戸時代で好きな棋士、修行時代によく並べた棋士とか。
本に書いてるの?
894名無し名人:2010/03/11(木) 03:27:23 ID:7e80rQGa
wikipediaだと「台湾系日本人」という括りに入ってるから、帰化したということなのかな。
実際のところはよくわからないが。
895名無し名人:2010/03/11(木) 03:39:11 ID:rhzkUIq3
帰化はして無いだろ
帰化したならアジア大会で台湾代表として招集かかるわけ無いし
896名無し名人:2010/03/11(木) 05:52:23 ID:wocemnBp
ソースの無いウィキペディア情報なんて
897名無し名人:2010/03/12(金) 07:42:20 ID:zjFziWDI
>>893
本には棋譜並べは好きではなかったと書いてる。
好きなのは詰碁と実戦で、詰碁を作るようになったって・・・
898名無し名人:2010/03/12(金) 15:43:25 ID:SEl2o7Wh
イーミンスレでも流れに関係なく客家かどうかなんて質問がほうり込まれてキモい
899名無し名人:2010/03/12(金) 16:07:31 ID:B1IZVBFf
台湾における客家の立ち位置を知ってれば分からんでもないだろ
基本的に嫌われもんだからな
900名無し名人:2010/03/12(金) 22:16:45 ID:kFC9ksqw
                           ,:'⌒;
                        /:::::::::l
                        /:::::::::::|
                         /、:::::::::,'
                ,ィ::、    /::::';:::::::ト、
                  /:::l:::l    /::::::::';:::::|:::',
              /::::::l:::l     /:::::::::::';::::|::::l
              /::::::::l::::l   /、___;::_|_:::l、
                /::::::::::l:::::l   ト‐┬----'-‐h
            /::::::::::::l::::::l   _!::::/ __゙",jL"_ l:!
            /::::::::::::::l:::::::l  {fi、:! '` ゚´ノ l`゚`lj  !!
           ムニニニニlニニl  `ート! _ノ^ー': /
           fミシ'__'" _`'_i:!   ト、 <二) /
           ,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il   /{ ` --イト、
           〈lリ '",r_'_;t` :,l! ,ノミ=====彡'`丶、
             ,ィJ -', ='=、_,.ィ´   `i ̄ ̄ ̄´ ヽ  `丶、
        , -く__`'_、 ´ ̄/      |       ',    ヽ、
      _ノ  「lTTTTi`i:'′ i、    |          |      ヽ、
    ,r'ニ、  i | | | | | l/  、 |i、    |          |  ,.-、、  li l
    /  ヽ   | | | | |/   ヽ |l!     |   、_ _,  | ////>、 l| '、
   ,{   /!  | | | |/    ヽ li!     |  ,;;>}三三三三ヲ//>! ヽ
   ,ト、  /リ   | | |/      `'l|    |  " ※`  ///////   ヽ
901名無し名人:2010/03/13(土) 19:02:32 ID:/Pe2ZbYA
チョーウってある意味、山下を一番尊敬してんじゃねーの?
902名無し名人:2010/03/13(土) 22:01:05 ID:ek9jJdhr
まだ本因坊取る前の頃は、「山下を目標にしている」ってよく言ってたな。
903名無し名人:2010/03/13(土) 22:04:42 ID:ynf5rbMj
院生のころ山下にボコられて囲碁辞めようと思った男だからな
904名無し名人:2010/03/14(日) 12:34:02 ID:QI87q0Tn
>>903
プロ低段くらいまでは負け越してた印象だったが、そりゃ初耳だな

今の張からすれば正直なところ山下の底が見えてるかもね
天元は不調に乗じて取られた感があるし
905名無し名人:2010/03/14(日) 14:31:17 ID:rrEvSO/8
昔は青葉ゆかりに勝ってやっと入段できたくらいのレベルだった。
906名無し名人:2010/03/14(日) 18:13:15 ID:v7wYXbQW
勝利は10%から積み上げる
買いました〜!
907名無し名人:2010/03/14(日) 18:27:44 ID:sgXbzhRc
読んだら感想を
908名無し名人:2010/03/14(日) 18:38:18 ID:buIzHutr
第1章立ち読みしました。
909名無し名人:2010/03/14(日) 19:08:21 ID:mpTLCiPD
ウっくん
パパを乗り手にして賭け碁してたなんて
910名無し名人:2010/03/14(日) 21:13:17 ID:jPbV8vj7
賭け碁じゃなくて、賭け碁を打つ実力者に金を払ってうってもらってるんじゃなかったか
911名無し名人:2010/03/14(日) 21:27:54 ID:mpTLCiPD
自分も立ち読みだから
記憶が曖昧なんだが
一応相手方は勝てば指導料+賭け金
負けても指導料貰えるってことじゃなかったか?
まぁ台湾で賭け碁があること自体に驚いたが
912名無し名人:2010/03/15(月) 10:44:23 ID:CocMEIce
指導料+勝てば賞金
913名無し名人:2010/03/15(月) 18:32:22 ID:XV8LpiWw
賭け碁やってたなんて公には言えないから
脚色してんじゃないの
914名無し名人:2010/03/16(火) 13:57:38 ID:wGMcvzFv
915名無し名人:2010/03/16(火) 14:09:37 ID:SSRbmgGH
大ゴミでも黒番が得意なんだな。
916名無し名人:2010/03/16(火) 14:32:34 ID:7HgYRDv2
五番勝負と七番勝負でこんな違うのか
先日の棋聖戦は七番勝負で潰しにかかったが返り討ちだったな
917名無し名人:2010/03/17(水) 12:20:08 ID:+XZ2sFp/
張栩って結構謙遜した事言ってるけど、七番勝負以外は勝ちまくってるな
918名無し名人:2010/03/17(水) 12:48:44 ID:tURRiX7i
確か勝率が史上最高だったはず
919名無し名人:2010/03/17(水) 15:25:01 ID:qHXh0iiT
>>893
「相手を尊敬することが勝ちにつながる」この言葉からアマも含めた全棋士を尊敬していることがわかる
だけど深層心理では20代30代の日本の棋士を軽蔑してそう(井山は一定の評価をしてそうだけど)
920名無し名人:2010/03/17(水) 16:38:16 ID:VYF3Cm1D
>>919
本の内容を見ても、囲碁に真剣に取り組んで、日々努力する人が好きなんだと思う。
囲碁に対する姿勢が自分と同じような人…トップにあっても対局後に深夜まで
勉強していた(と本には書いてあった)林海峰先生を尊敬する気持ちはわかるな。

プロになったら(プロになっても)そこそこの成績で満足して
遊びまくっている日本の若手棋士たちに対しては軽蔑というか
「どうしてもう少し真面目に勉強しないのだろう」と思ってそう。
921名無し名人:2010/03/17(水) 20:41:29 ID:6U9WBxq6
棋士は基本、時間が有り余ってるから、それらを碁にあてるのは相当な集中力
と自分を律する覚悟が必要だ
922名無し名人:2010/03/17(水) 20:47:36 ID:7e3KXXXL
林海峰の検討好きは異常だからな。

趙治勲の本に書いてあったエピソード:
趙治勲と誰かの対局後の検討になぜか林海峰が混じってくる。
→深夜まで検討を続けて、終電が無くなる。
→寝るところと朝食をえさにチクンを自分の家に招く。
→朝食後「ところで、昨日の碁なんだけど……」といそいそと碁盤を持ち出してくる。

若い頃「勉強量だけなら碁界一」(まだ成果が出ていなかったから)
と揶揄された光一も義父にぴったりだな。
923名無し名人:2010/03/18(木) 17:53:29 ID:/voBz15w
にしても勉強家の林海峰は何で衰えるの早かったんだろ
石田みたいに碁に専念してない感じで衰えるんなら分かるんだが
924名無し名人:2010/03/18(木) 19:19:01 ID:Fl2XTf+Y
治勲さんの昔の打碁集から
「最近の林先生は坂田先生の様に仕掛けていく碁に変わってきました。
しかしはっきりいって、今よりも20歳代の林先生の方が強かったと思います。」
とは言っても何年か前にタイトル挑戦してたし勝ち星も一番多いし
急に衰えたって感じはしないなぁ
925名無し名人:2010/03/18(木) 22:58:42 ID:mNTfMJe2
60歳ぐらいで名人に挑戦してたのに衰えるのが早いとか。
50前半ぐらいで大タイトルが取れなくなるのは
超一流としては平均的。
926名無し名人:2010/03/19(金) 01:56:05 ID:nQtXtEMp
ネタです

司)史上初の五冠ですね
張)やっと念願が叶いました
司)以前から狙っていたんですね。流石トッププロの目標は高いですね
張)はい、一度見てもう好きになって、塔矢行洋と同じ五冠になりたいと。名人十段天元王座碁聖ってカッコイイ。それを揃えた俺塔矢行洋だぜって叫びたいくらい嬉しいです
司)ぁの、誰か有名な棋士なの、ですか?
張)神の一手に最も近いと言われる人です。憧れてます。
司)で、でもでも、張名人が初なんですよね(汗
張)僕のハートの中では、僕は二番目の五冠ですし、二番目であることに誇りを持ってます。塔矢先生の次が僕なんですよ。すごいでしょ。
司)す、すごい、ですねぇー。それでは張五冠におめでとうの拍手をお願いします
パチパチパチパチ
927名無し名人:2010/03/19(金) 02:08:34 ID:wM7c/3bT
>>923
竹林なめんなよ。
趙治勲が台頭したあとだけでも二人合わせて名人に10回も挑戦してるんだぞ。
全部負けてるけど。
928名無し名人:2010/03/19(金) 21:06:04 ID:r9d2vPxS
武宮が未だに一線で気張ってるし
チクンも同じだ
年配対抗戦なら日本は世界戦優勝できるだろうね



中韓が30代を年配と言って出してこなければ・・・
929名無し名人:2010/03/20(土) 00:49:16 ID:Q2+UKNX3
治勲や武宮が一線で活躍できてるのは日本だからとは考えないのか?
930名無し名人:2010/03/20(土) 02:19:32 ID:8ZVaIY6K
22日にようやく天元戦1回戦だけど棋聖名人本因坊が並んでるのね。
931名無し名人:2010/03/20(土) 02:20:18 ID:M4tg0sph
゙薫鉉なら日本でも活躍できるかもな
932名無し名人:2010/03/20(土) 02:23:27 ID:oOCDun/P
勝ったら次井山か。
933名無し名人:2010/03/21(日) 10:56:58 ID:UkzhLpbk
もう一線からは微妙に退いてるような
934名無し名人:2010/03/22(月) 22:16:11 ID:xxCAZkwp
天元戦勝利。
2回戦は井山とで日程調整が難しそうだ。
935名無し名人:2010/03/25(木) 19:27:39 ID:VaIsdfUc
連勝おめ
936名無し名人:2010/03/25(木) 19:53:05 ID:0XIRI/PL
【第48期十段戦】張、防衛に王手!
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100325/igo1003251926002-n1.htm
937名無し名人:2010/04/01(木) 23:19:49 ID:SQw19yar
3月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
○ 03月04日 十段 挑戦1 △ 張 栩 十段 黒中押 山下 敬吾 天元
○ 03月08日 本因坊 リーグ  張 栩 棋聖 白中押 △ 高尾 紳路 九段
○ 03月18日 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖 黒8目半   溝上 知親 八段
○ 03月22日 天元 本戦1  張 栩 棋聖 白中押 △ 小県 真樹 九段
○ 03月25日 十段 挑戦2  張 栩 十段 白1目半 △ 山下 敬吾 天元
○ 04月01日 本因坊 リーグ △ 張 栩 棋聖 黒中押 山田規三生 九段

リーグ残留おめ
(多分)7連勝中
938名無し名人:2010/04/01(木) 23:31:56 ID:sISt6HCo
7連勝スゲー
939名無し名人:2010/04/01(木) 23:36:45 ID:3CUm1C32
相手が凄いよな
940名無し名人:2010/04/08(木) 18:55:33 ID:FjlYLJxR
防衛なう
941名無し名人:2010/04/08(木) 19:50:13 ID:/D1w12Mj
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
942名無し名人:2010/04/10(土) 02:35:59 ID:JzqdeirT
【第48期十段戦】初防衛の張「(趙の)3連覇を超える」

産経新聞社主催の囲碁タイトル戦「第48期十段戦五番勝負」を3連勝で初防衛した張栩(ちょう・う)十段(棋聖・王座・碁聖)が
一夜明けた9日朝、対局場となった「くろよんロイヤルホテル」であらためて喜びを語った。

前日は妻の小林泉美六段に勝利を報告。「妻もインターネットで観戦してくれていて、“おめでとう”と祝ってくれました」と笑顔をみせた。

昨年末の天元戦、年明けの棋聖戦、そして十段戦と3カード連続して山下敬吾天元とタイトルを争ったことに
「山下さんと対局すると、激しい戦いの碁になる。少しでも緩んだ手を打つと、すぐ難しい展開になる。
粘り強く打てたのが、わずかの差で勝ちに結びついた」と振り返った。

趙治勲二十五世本因坊ら過去6人が達成している十段戦での3連覇以上を、「狙っていきます」と言い切った張栩十段には、
落ち着く間もなく国際棋戦などが控えている。

http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100409/igo1004091222000-n1.htm
943名無し名人:2010/04/11(日) 22:23:12 ID:SiNrF38J
勝利は10%から積み上げる

やっと読みました。

こないだもタイトルとって最強の棋士だと思います。
内容も結構ストレートで面白いです。

あと、ヨセが一番大事ってところに感銘をうけました。
他スレでも質問してるんですが、ヨセの勉強するのにいい本って何かありますかね。
初心者でも数え方から先手後手の考え方までよくわかるの。
チクン先生の本がいいと聞きますが、もう絶版みたいだし・・・
古くてもそれを買った方がいいのか悩んでます。



944名無し名人:2010/04/11(日) 23:05:57 ID:vAsflLhn
>>943
泉美ちゃんとの初デートで熱く語ったという「正しい地合いの数え方」
945名無し名人:2010/04/13(火) 00:24:31 ID:77qS+g02
こんな結果では叩かれても仕方ないで。
古力の時となんも変わってへんで。
946名無し名人:2010/04/17(土) 21:50:10 ID:1la5FClf
947名無し名人:2010/04/18(日) 09:54:41 ID:MiCguBWu
Vサインはやめれw
948名無し名人:2010/04/26(月) 18:43:30 ID:cBF9R+vs
棋聖就位式インタビューで、李セドルが一番勝ちたい相手だって。
リベンジしたいって言ってたよ。
「今となっては遠すぎる目標になってしまったかもしれないが…」と前置きしていて、
立場をよく分かっているようだったので、少し見直した。
その気持ちがまだあるなら、チャンスはある。
応援したい。
949名無し名人:2010/04/30(金) 15:43:14 ID:06pJW4N+
第36期天元戦 本戦2回戦

△張 栩 棋聖  井山裕太 名人 黒中押勝ち
 
久々に井山に勝った。
950名無し名人:2010/04/30(金) 20:56:36 ID:mw/k+zcb
2010年の成績 20戦14勝6敗
4月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
○ 04月01日 本因坊 リーグ △ 張 栩 棋聖 黒中押 山田規三生 九段
○ 04月08日 十段 挑戦3  △ 張 栩 十段 黒中押 山下 敬吾 天元
● 04月12日 富士通 本戦2 金 志錫 七段 白中押 △ 張 栩 九段
○ 04月19日 名人 リーグ 張 栩 棋聖 白3目半 △ 坂井 秀至 七段
○ 04月29日 天元 本戦2  △ 張 栩 棋聖 黒中押 井山 裕太 名人
951名無し名人:2010/04/30(金) 21:05:49 ID:mw/k+zcb
5月は結構ひまっぽい
952名無し名人:2010/05/03(月) 18:01:46 ID:NU6XUhP2
今週の囲碁パラのゲストか
953名無し名人:2010/05/04(火) 22:34:30 ID:aELJfo/x
イマイチだったよ。後半眠くなって寝てしまった。
954名無し名人:2010/05/15(土) 01:13:03 ID:cZUpcFlR
囲碁・将棋ジャーナル
5月15日(土)

今週の囲碁
第65期 本因坊戦 七番勝負 第1局
羽根直樹 本因坊 VS 山下敬吾 天元

解説:張栩 棋聖
955名無し名人:2010/05/29(土) 00:48:58 ID:erUfsjeK
2010年の成績 22戦16勝6敗
5月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
○ 05月06日 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖 黒中押 高尾 紳路 九段
○ 05月27日 天元 本戦3  張 栩 棋聖 白半目 △ 柳 時熏 九段
956名無し名人:2010/05/29(土) 00:51:43 ID:erUfsjeK
6月の予定(予想)
06月03日 NEC1 張 栩 棋聖  王 立誠 九段
06月10日? 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖  王 銘エン 九段
06月17日? 桐山杯1
06月24日 碁聖 挑戦1 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
06月頃 NHK2回戦
957名無し名人:2010/06/05(土) 05:42:24 ID:n4BhiiCu
958名無し名人:2010/06/05(土) 07:14:06 ID:2jJmX7QV
囲碁パラで紹介してた4路盤か
959名無し名人:2010/06/08(火) 21:42:37 ID:DwVa5lgx
【対談】我が独行道―最強棋士・七大タイトル制覇達成の張栩氏に聞く

張栩(囲碁棋士)

今年、23年ぶりに7大タイトル制覇という偉業を達成した囲碁棋士・張栩氏。
台湾出身、7歳で「天才少年」といわれ。10歳で単身日本に渡ってきた氏は、囲碁という勝ち負けの一本道をひたむきに歩み続けている。
最強棋士・張栩氏が語る「我が独行道」と勝負哲学。

http://www.chichi.co.jp/monthly/images/201007pick2.pdf

『致知』2010年7月号
http://www.chichi.co.jp/monthly/201007_pickup.html#pick2
960名無し名人:2010/06/10(木) 07:02:10 ID:R55A8Hbx
アジア大会のメダル獲得に意欲=囲碁の張四冠、台湾代表で出場
 
日本碁界で活躍する台湾出身の張栩四冠(棋聖、十段、王座、碁聖)が、11月のアジア競技大会(中国・広州)に、囲碁の台湾代表として出場する。
囲碁が同大会の正式種目になるのは初めてで、張四冠は「日本には申し訳ないが、台湾の代表として出場できることはすごくうれしい」と喜びを率直に表した。
 
競技は男女の団体戦と男女が交互に打つ混合ダブルス(ペア戦)の3種目。台湾からは男子5人、女子3人が出場する。
中国と韓国がライバルで、張四冠は「優勝は難しいが、わたしが頑張れば、いい成績を残せるかもしれない」とメダル獲得に意気込む。
 
同大会では、対局の際の持ち時間が短いことや、日本ではまだ正式な試合がないペア戦を課題に挙げる。
持ち時間に関しては「早打ちが得意なタイプなので、そんなに苦労はしないと思う」と余裕の表情。
一方のペア戦は、同じく日本で活躍する謝依旻女流三冠(本因坊、名人、棋聖)と組む可能性がある。
 
国際的な囲碁界では中国と韓国の実力が急上昇、伝統的に強い日本は押され気味だ。「社会的な注目度の差が実力にも出ている。正直悔しい」と話す張四冠は、
「日本の囲碁界を背負っていく気持ちは忘れていない。台湾は生みの親、日本は育ての親。両方の囲碁界に強くなってほしい」と熱く語った。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010061000065
961名無し名人:2010/06/10(木) 08:08:54 ID:DTUGDqQh
何にしても国際戦に出てくれるのはうれしい。

毎年だけど11月は大変そうだね。
天元王座戦の日程もいつも通りなんだろうか?
962名無し名人:2010/06/11(金) 23:05:29 ID:6Y8VIgHL
台湾代表としては出るけど、日本代表の春蘭、LGは出ないし、最近は世界戦出るたびに負ける口先だけのやつに成り下がったし、もう台湾帰っていいよ
負けたら体調が〜、疲れが〜って言い訳するカスだし
963名無し名人:2010/06/12(土) 08:38:17 ID:Jgmjneho
彼になんか貸しでもあるのか
964名無し名人:2010/06/13(日) 09:08:50 ID:LbuobjNw
IOC傘下の大会は国籍条項で日本代表には入れないんでなかった?

ひとまず今世紀初の名誉号有資格がかかる碁聖戦に注目!
965名無し名人:2010/06/19(土) 13:35:19 ID:/dChzMo0
早碁を結構落としてるねぇ
966名無し名人:2010/06/24(木) 18:27:43 ID:nkTqw+zS
名誉碁聖に向けて、まずは先勝おめ。
967名無し名人:2010/07/05(月) 21:34:30 ID:RGZfq7Lm
2010年の成績 27戦20勝7敗 (7月3日現在)
6月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)
○ 06月03日 NEC 1回戦 張 栩 棋聖 白中押 △ 王 立誠 九段
○ 06月10日 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖 黒中押 王 銘エン 九段
● 06月17日 桐山杯1 マイケル・レドモンド 九段 白半目 △ 張 栩 棋聖
○ 06月24日 碁聖 挑戦1 張 栩 碁聖 白中押 △ 坂井 秀至 七段
○ 07月01日 名人 リーグ  張 栩 棋聖 白中押 △ 二十五世本因坊治勲
☆ 07月03日 大和 1回戦  張 栩 棋聖 白半目 △ 松本 武久 七段


今後の予定
07月09日 碁聖 挑戦2 △ 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
07月15日 天元 準決 張 栩 碁聖  金 秀俊八段
07月20日 碁聖 挑戦3 張 栩 碁聖 △ 坂井 秀至 七段
07月頃? NHK 2回戦

08月05日 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖  小県 真樹 九段
08月19日 碁聖 挑戦4 △ 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
08月27日 碁聖 挑戦5 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
968名無し名人:2010/07/06(火) 20:42:43 ID:mjdmcBLF
【囲碁】「十段戦」「女流名人戦」で合同就位式

産経新聞社主催の囲碁タイトル戦「第48期十段戦五番勝負」で防衛、4冠を維持した張栩(ちょうう)十段(30)と、
「第22期女流名人戦三番勝負」を3連覇した謝依旻(しえいいみん)女流名人(20)の合同就位式が6日、東京都千代田区の「ホテルメトロポリタンエドモント」で行われ、
日本棋院の大竹英雄理事長はじめプロ棋士や台北駐日経済文化代表処の馮寄台(ひょうきたい)代表ら関係者やファン約300人が2人を祝福した。

清原武彦・産経新聞社会長のあいさつのあと、張十段に日本棋院と関西棋院から、謝女流名人に日本棋院から允許状(いんきょじょう)、産経新聞社から賞金目録と賞杯が贈られた。

昨年末の天元戦、年明けの棋聖戦に続き山下敬吾本因坊との対局となった十段戦で3連勝した張栩十段は
「タイトル戦に出続けるとファンの方に飽きられるかもしれませんが、これからも盤上で新発想をみせていきたい」と謝辞。

また、女流タイトル3つを堅持した謝女流名人は「十段戦で張栩さんに挑戦するのが目標ですが、まずは女流名人の連覇と、十段戦の本戦に出場したい」と話し、場内を沸かせた。

http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/igo/100706/igo1007061937000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/100706/igo1007061937000-n1.htm


969名無し名人:2010/07/12(月) 10:54:55 ID:T4CjHzzo
張栩の「勝利は10%から積み上げる」の中に書いてある
終盤での計算を早く正確に行える訓練って具体的にどんなトレーニング方法なんだろ
終局図見てどっちが何目勝ってるとかやるのかね
気になって夜も寝れない
970名無し名人:2010/07/12(月) 21:26:49 ID:wFYFem+b
泉美ちゃんに熱く語ったという正しい地合いの数え方なんだろうね。
出版してくれないかな?
971名無し名人:2010/07/22(木) 10:20:20 ID:a/L5i0ii
マイコミ囲碁ブックス 張栩の実戦に学ぶ コウの考え方 全27局徹底解説
http://book.mycom.co.jp/MYCOM/image/book/978-4-8399-3281-7.jpg

・著者:張栩
・定価:1,575円(税込)
・四六判 264ページ
・ISBN978-4-8399-3281-7
・発売日:2010年07月28日

■内容紹介
張栩のコウの秘密、教えます!

「コウは、石と石がぶつかったときに出る火花のようなもの」と張栩九段は言います。
本書では、コウ好きで知られる張栩九段が、自身の実戦をもとに、コウの考え方・戦い方を、やさしく解説しています。
「序盤のコウは、フリカワリを上手に使うことが大切」といった基本的な考え方から、「コウに負けたときの損を減らす工夫」などの具体的なテクニック、
そして極めつけは、コウをめぐる心理的な駆け引きまで、コウのコツを惜しみなく伝授します。
また、巻末では全27局の総譜を、最高で6譜に分けて丁寧に解説しているので、棋譜並べにも最適です。
本書を読めば、コウを楽しめるようになり、きっと勝率もアップすることでしょう。

972名無し名人:2010/07/24(土) 03:40:38 ID:vu/gxD4s
973名無し名人:2010/07/31(土) 14:40:40 ID:wzvf2SWt
表紙の顔、治勲とか王立誠で同じような写真を見たことある気がする。
974名無し名人:2010/08/02(月) 20:51:49 ID:EOrqBa3v
2010年の成績 30戦21勝9敗 (7月30日現在)
7月の結果
(△は先番、左が勝者、☆★は非公式戦)

○ 07月01日 名人 リーグ  張 栩 棋聖 白中押 △ 二十五世本因坊治勲
☆ 07月03日 大和 1回戦  張 栩 棋聖 白半目 △ 松本 武久 七段
● 07月09日 碁聖 挑戦2   坂井秀至 七段 白2目半 △ 張 栩 碁聖
● 07月15日 天元 準決勝   金 秀俊 八段 白中押 △ 張 栩 棋聖
○ 07月20日 碁聖 挑戦3 張 栩 碁聖 白中押 △ 坂井 秀至 七段


今後の予定
08月05日 名人 リーグ △ 張 栩 棋聖  小県 真樹 九段
(08月09日 名人 リーグ プレーオフ)
08月19日 碁聖 挑戦4 △ 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
08月27日 碁聖 挑戦5 張 栩 碁聖  坂井 秀至 七段
975名無し名人:2010/08/05(木) 23:47:18 ID:LXlHcOxn
負けた
暇になった
976名無し名人:2010/08/07(土) 19:09:26 ID:Jesxm1yr
ヒマになったねぇ。
来週12日にNECカップを打つのね。
977名無し名人:2010/08/21(土) 23:37:18 ID:lMhAawdJ
坂井と互角の戦いをしてるようでは、世界戦で勝てないのも仕方ないな
五年ぐらい前は世界トップクラスにかなり近いと思ったけど、最近は世界戦からも逃げてるみたいだし、今後は期待できそうもないな
残念だ
978名無し名人:2010/08/22(日) 20:33:32 ID:hciE9Swc
手厳しいようだけど冷静に考えるとそうなるな
979名無し名人:2010/08/27(金) 00:39:41 ID:4KTvMiZc
>>977
ほとんど同じこと俺も考えてたわ。
980名無し名人:2010/08/28(土) 08:38:44 ID:K7OdhL+U
碁聖戦、負けちゃったね。今年の夏は暑かったから、夏ばてだったのかな?
981名無し名人:2010/08/28(土) 09:04:56 ID:G5w/R3NY
誰でも苦手な棋士の1人や2人はいるよ。
結果論だけど三星杯は出てれば良かったね。
982名無し名人:2010/08/28(土) 19:27:46 ID:7AfI2ozy
坂井に負けたのはともかくとしても今年は格下に結構負けてるからなぁ…
983名無し名人:2010/08/29(日) 17:35:50 ID:QQZhQwoT
保守
984名無し名人:2010/08/29(日) 23:20:06 ID:pyRz/EY8
今年はもう手合があまりないわけだが、来年もそうとはいえないんだよな。
名人、天元、王座の合間に世界戦も打つくらいの覚悟を決めてもらわないと
来年も富士通杯だけになるだろう。
985名無し名人
そろそろ次ヌレ