$ イ・セドル $

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
当代最強の呼び声も高いイ・セドル九段について語るスレ
漢字で書くとこう → ttp://leesedol.go4go.net/images/uni-yst.png

★プロフィール
1983年3月2日生れ
1995年入段 2003年7月7日九段

★関連リンク
 韓国棋院      http://www.baduk.or.kr/
 LeeSedol FanClub   http://leesedol.er.ro/
 go4go.netのセドル紹介ページ http://leesedol.go4go.net/
 Excite韓国語ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/korean/web/

★関連スレ
初代スレ イセドルを街で見かけた
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043091656/
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part13【囲碁】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1120046842/
【世界最強棋士】イ・チャンホ【李昌鎬】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1044102686/
韓国棋院総合スレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1089043545/
【16歳】韓国棋士ソ・テコン【世界一】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1057506759/
2:2005/09/19(月) 21:45:36 ID:5NYu8UGt
2get
3名無し名人:2005/09/19(月) 22:18:44 ID:hH9mZ+df
とりあえず15期富士通杯の決勝はすごすぎですな 碁ワールドで切りの
名局と書かれてたし。 
4名無し名人:2005/09/19(月) 23:45:25 ID:oc5r4X7g
fanclubのphotoギャラリーがすごいことになってんな
5名無し名人:2005/09/20(火) 00:56:46 ID:0dMGidDv
とりあえず?
6名無し名人:2005/09/20(火) 18:55:30 ID:HTy1Badt
世界戦では無敵だが、韓国国内戦では目立った活躍なし。それがセjクオリティ
7名無し名人:2005/09/20(火) 19:20:38 ID:I5J0kUe5
賞金額見てからがんばるかどうか決めてるんじゃないかとさえ思える成績だね。
まあそれは悪いことじゃないと思うけど。
高額賞金を出せば魅せてくれるんだからスポンサーにとってはありがたいか。
8名無し名人:2005/09/20(火) 20:40:35 ID:W2EwVAUL
それにしては一番賞金が高い応氏杯は1回戦負けだったな
9名無し名人:2005/09/20(火) 21:52:47 ID:0eU75lSY
>4
フォトギャラリーを見てきた。
幼少時と思われる写真があったけど、日付を見たら95年だった。
てことは12歳か・・・7歳くらいかと思った。
10名無し名人:2005/09/21(水) 09:01:55 ID:/grHxM7Q
>>3
ヒカ碁で、ヒカル対ヨンハ戦に使われてたやつだよな
11名無し名人:2005/09/21(水) 11:36:32 ID:kvWQpeqO
セドル-劉だね
あの半目勝負は面白いかった
12名無し名人:2005/09/21(水) 16:56:37 ID:A/MHC0Pf
確かに,セドルの碁は結構並べてるけど あの富士通杯15期決勝の碁はここ2年くらい頭から離れない,ちなみに同じく15期のチャンホとの対局もかなりの名局だった
まぁ俺はセドルをアマチュアみたいな手で勝つ棋士と思ってるわけだが・・・とマジレス。
13名無し名人:2005/09/21(水) 18:21:01 ID:kvWQpeqO
そのマジレスの使い方は正しいのだろうか
14名無し名人:2005/09/21(水) 21:29:01 ID:jaMRWQNT
アマチュアみたいな手ってどんな手だよ
15名無し名人:2005/09/21(水) 22:13:56 ID:3tIApcn6
愚形作ってでも切りに行く所とかかなあ。
16名無し名人:2005/09/22(木) 00:34:41 ID:oLyzt2Ec
>>12 15期のチャンホVSセドルもかなり名局だよね。 セドルって地稼ぐ
だけ稼いで入って生きるのも得意だし、このチャンホ戦みたいに厚みで大石
ヌッコロスのも得意だし、まぁ無敵だわな
17名無し名人:2005/09/22(木) 07:59:12 ID:MnzMOFCn
国内戦でいまいちなのはなぜ?
18名無し名人:2005/09/22(木) 16:44:14 ID:EpvDVenC
そりゃ賞金が低いからでしょ 大金でしか天才は動きません
19名無し名人:2005/09/22(木) 23:54:39 ID:TvqZSKGn
セドルの海外棋戦と国内棋戦のギャップについては事実雑誌とかも注目してた,賞金
じゃないだろうが,やっぱ気分だろうな,気分屋の天才,ベタだけど。
セドルって結構マジメなイメージはないぞ,未成年の飲酒喫煙の話もあったし,最近
は羽根との対局中依田の対局をチョロチョロ見ながら打ってたとか週刊碁で読んだ。
批判するつもりないが,ベタな天才だな,漫画にでてくるみたいな。
20名無し名人:2005/09/23(金) 08:50:32 ID:WKYX8e4T
羽根なんかよそ見してても勝てるってことか
たいしたもんじゃないか
21名無し名人:2005/09/23(金) 17:39:18 ID:PkdA+mBh
生意気でも天才なら挫折しないのが囲碁の世界
22名無し名人:2005/09/23(金) 20:50:57 ID:jJ6gpauB
ただ天然なだけだって,悪意ないだろ
ちょっと前までのロン毛も勝手に生えちゃってって言ってたしwww
23名無し名人:2005/09/24(土) 08:51:08 ID:HGkzXS+R
キム・スジュンが子供の頃、とある大会でセドルと対戦して
盤上の石を皆殺しにされたらしい。
24名無し名人:2005/09/24(土) 21:57:14 ID:JHHAW5de
で,結局のところ,そのベタな天然系天才さんの碁並べて吸収するのは効果あるの?
なんか異常感覚だから逆効果な気もすんだけど?
25名無し名人:2005/09/24(土) 22:03:54 ID:ok4nytEg
>>24
劇薬だからセドルの碁は並べるべきでないと思う
26名無し名人:2005/09/24(土) 22:33:28 ID:JHHAW5de
中韓の十代天才なんて人の棋譜を並べて強くなるなんてインスタント食品,ジャンクフード
食ってでかくなるようなもんだぞ,俺的には依田やら小林光一の大量練習型か高尾みたいな
大器晩成型とか古いとこで秀策の碁を勉強するのがいいと思う,あくまで基礎固めだけどな。
27名無し名人:2005/09/25(日) 02:36:07 ID:Is4yJQiu
名局細解 2002/12より
◇六歳ごろの李世ドルは「名局細解」の棋譜だけを並べていたそうだ。
新安諸島の島。ちっちゃな李世ドルが名局細解を並べて天才を開花させ、
時折帰ってくる李相勲との対局を楽しみにしていた。名局細解の
愛読者にはちょっぴりうれしいニュースではないだろうか。
28名無し名人:2005/09/25(日) 07:06:48 ID:62+ScG4u
名局細解って日本のやつ?
29名無し名人:2005/09/25(日) 11:51:48 ID:7/8Iz8mo
月刊囲碁の付録だよね。あれは確かにいい。
おれ囲碁購読してて名局細解大量にあるから近所の子供に貸して
「並べてみな」ってやったらこれが大好評。
わかりやすくしかも細かい、初心者に棋譜並べをやらせるには最高のテキストだと思う
30名無し名人:2005/09/25(日) 15:12:09 ID:+NoG+Nw4
囲碁関西の巻末の棋譜も同じくらい細かく解説されてるよ
31名無し名人:2005/09/26(月) 15:27:29 ID:5ZvARR0P
囲碁関西最高
32名無し名人:2005/09/27(火) 03:16:02 ID:Oo4NH48h
セドルの打ち碁集が欲しい。出来れば自戦解説で。
33名無し名人:2005/09/27(火) 08:34:58 ID:FOAIUVyN
韓国では出てるんだっけ?不敗少年とかいうタイトルで。
34名無し名人:2005/09/29(木) 17:53:53 ID:AXHGI8c4
取れないシチョウを追いかけて勝ったっていうセドルの碁あるらしく,俺も過去に見た
はずなんだが見つからん,知ってる人情報きぼん
35名無し名人:2005/09/29(木) 18:22:44 ID:nh1o+pus
韓国囲碁年鑑2003に載ってるね、それは。
36名無し名人:2005/09/29(木) 18:40:53 ID:EGUjohfC
37名無し名人:2005/09/29(木) 18:45:49 ID:K6wzq/v3
38名無し名人:2005/09/29(木) 21:15:35 ID:EGUjohfC
2003-04-23 洪章植-李セドル
http://www.go4go.net/english/sgfview.jsp?id=2872
2004-11-25 古力-邱峻
http://www.go4go.net/english/sgfview.jsp?id=5346
39名無し名人:2005/09/29(木) 23:52:21 ID:ayM9C0DL
高尾を子供扱いするなんてセドルはさすがだなorz
40名無し名人:2005/09/30(金) 11:46:30 ID:mggsoZFa
セドルっていいよな,何がいいって取材人に対するコメント,率直で忌憚のないコメントが
それに比べて他は一局一局大切に・・とか自分らしい碁を・・とかばっか! もうねコメントの意味ないと
今度はチャンホ?誰それくらい言ってくれ!
41名無し名人:2005/10/06(木) 22:06:45 ID:zzbZIl31
十代で(ギリギリだけど)世界一になってる,日本ではむこう五十年現れない才能だな
井山が二十歳までに世界タイトルとれなければだが。
42名無し名人:2005/10/07(金) 13:29:45 ID:LOICCZZS
世界戦でセドルが負けたら、スレをage。
43名無し名人 :2005/10/18(火) 11:52:35 ID:plt2TWDV
>>41
韓国に10代で世界一になれる可能性がある棋士は何人もいるだろ。
日本で出てきてもおかしくない。
44名無し名人:2005/10/18(火) 13:21:46 ID:sJ2pmjhI
>>40
女を知れば変わるだろ
45名無し名人:2005/10/19(水) 16:14:07 ID:i3ik+DAi
古力に負けた〜
46名無し名人:2005/10/20(木) 00:09:19 ID:OdObCSum
コリキ強いな。
47名無し名人:2005/11/12(土) 12:15:33 ID:ZeNIIQ+Y
テンプレ(新スレに移行)
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part14【囲碁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1129707119/
48名無し名人:2005/11/16(水) 19:52:24 ID:hNR3YwUD
三星火災、ポカで羅洗河に負けますた。
49名無し名人:2005/11/16(水) 22:00:16 ID:GKFbjBHz
今や常勝を期待される存在になって
プレッシャーもさぞ大きいだろう
50名無し名人:2005/11/24(木) 18:56:18 ID:eRp20pRz
背ドルが世界大会優勝したのが18?だっけ?
としたら、井山は後、1年少し余裕があるんじゃないか?
51名無し名人:2005/11/26(土) 02:16:54 ID:yYfmn3+a
>>50
チャンホは(ry
52名無し名人:2005/12/13(火) 05:25:01 ID:cHR6hIH7
またぐりに負けた。ぐりツヨス
53 :2005/12/22(木) 17:58:58 ID:6GwD4gJz
今日国内戦をネットで実況してるな
54名無し名人:2006/02/04(土) 05:12:17 ID:QtMKp5zi
  (;´Д`)   シコシコシコシコ イたあああああああああん!!
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
55名無し名人:2006/02/05(日) 17:24:00 ID:jIh1cghr
つ$1000
56名無し名人:2006/02/07(火) 20:54:46 ID:6thmua+M
結婚おめれ。

まあまあかわいいこかな。
57名無し名人:2006/02/07(火) 23:43:53 ID:dSLwt4Px
なるほど、棋聖道場のここにツーショットがあるね

http://weiqi.sports.tom.com/news/16047.html
58名無し名人:2006/02/08(水) 00:18:32 ID:1dRDJz1l
http://www.leechangho.com/news/view_01.asp?seq=6553&pagec=1&find=&findword=
チャンホのサイトにインタビュー動画があるが、韓国語聞いても何言ってるか分からない。嫁さんはけっこかわいいな、裏山。
59名無し名人:2006/02/10(金) 13:13:03 ID:p40LU/uw
どうでもいいが見せつけすぎじゃね?韓国流?
60名無し名人:2006/02/10(金) 23:02:17 ID:0nXFNOoI
まぁええことよ
61名無し名人:2006/02/14(火) 15:08:41 ID:PI7XcS4D
セドルのほうが可愛いな
62名無し名人:2006/02/14(火) 23:07:59 ID:SvhGcE2l
セドルタンはカワイイからね
63名無し名人:2006/02/16(木) 19:15:28 ID:ANwJIWQE
かわいいカップルだなw
64名無し名人:2006/02/22(水) 22:32:35 ID:tj/NTtXp
[第7回韓国麦馨(MAXIMコーヒー)杯九段最強戦決勝戦第一局]DT[2006-02-22]PB[崔哲瀚]PW[李世石]RE[W+R]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094780409/502
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜
65名無し名人:2006/03/06(月) 19:44:59 ID:3VCYf02Y
66名無し名人:2006/04/08(土) 06:05:56 ID:tX54QVJp
maxim cup, 7th edition, 2006の第三局ってこれ時間切れ勝ちかな?w
67名無し名人:2006/04/10(月) 13:55:25 ID:7BZBL7QT
>>57
何か記事タイトルの漢字が無駄に強そうだなw
68名無し名人:2006/05/31(水) 06:31:48 ID:o2L7XvQC
LeeSedol FanClubのトップもセドル?
なんか雰囲気違うね
69名無し名人:2006/06/27(火) 15:38:19 ID:vX4CwZGT
70名無し名人:2006/08/04(金) 01:54:02 ID:hJMc9H2J
71名無し名人:2006/08/09(水) 00:58:54 ID:5DERnBo/
チャンホには及ばない。16歳で世界選手権優勝。
しかも5番勝負2連敗したあと3連勝。5局目半目勝ち。
史上最高峰のヨセ。
72名無し名人:2006/08/15(火) 15:24:00 ID:ik7L2Yoy
できちゃったこん
73名無し名人:2006/10/29(日) 16:25:26 ID:WK6CIcmD
最近また露骨に攻めるようになってきたな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:03:52 ID:pSEBs10y
75名無し名人:2006/12/06(水) 19:36:22 ID:1YOaq1Rw
>>57
野蛮女友って・・・
あっちでは野蛮ていい意味なのかな?
76名無し名人:2006/12/12(火) 13:03:51 ID:0KLbxb9o
77名無し名人:2006/12/21(木) 12:34:59 ID:jNjd+91n
コギャルみたいなもんかな?わからんけど。
78名無し名人:2007/01/10(水) 22:16:02 ID:5oH/UA7F
世界王座2連覇おめでとう
やっぱり張栩なんかとは格が違うね
79名無し名人:2007/01/10(水) 22:28:42 ID:AYTrzHZc
なんというか、セドルって他の棋士より可愛いよね。
カッコいいというよりか。
80名無し名人:2007/01/10(水) 23:00:42 ID:5oH/UA7F
最後の局とかやばすぎる
81名無し名人:2007/01/13(土) 13:35:06 ID:l+CIgX1O
さっきの囲碁将棋ジャーナルでインタビュー受けてたけどおもろい声してんなーw
82名無し名人:2007/01/13(土) 17:13:28 ID:i/8NuYRQ
ひょろひょろした声だよね
83名無し名人:2007/02/20(火) 23:22:55 ID:MdLdVOyZ
碁ワールド3月号にトヨデンの自戦解説が載っているよ。
対局直後から表彰式の間にやったものらしいけど、結構詳しい。
84名無し名人:2007/03/29(木) 19:20:04 ID:SfXBFyp0
李世乭
85名無し名人:2007/03/30(金) 17:00:53 ID:NGVlxdBI
髪の長い頃のセドルって、秋葉オタク系だったよね!
トヨデンの時のヒゲ面は、カッコいいよ!
86名無し名人:2007/03/30(金) 23:23:24 ID:+xznqaQp
テスト
李世乭
87名無し名人:2007/06/06(水) 09:42:14 ID:j98xgxMM
sa
88名無し名人:2007/07/13(金) 01:35:27 ID:CbRdhxKR
テレビ囲碁アジア選手権優勝記念上げ
89名無し名人:2007/07/13(金) 03:58:07 ID:p9BQAk6g
これで優勝してない国際棋戦は応氏杯と春蘭杯だけになったか。
韓国の棋戦は知らんが
90名無し名人:2007/09/04(火) 23:57:43 ID:bvgLoajJ
最近セドル勝ちまくってるな
しかもほとんどがフルボッコ中押しw
91名無し名人:2007/09/10(月) 11:29:16 ID:ZS9ZEGWF
応氏杯は4年に一回だから難しそうだな
92名無し名人:2007/11/28(水) 22:33:15 ID:FIZM/LDP
三星、LGと決勝進出か〜、もう誰も止められない・・。
93名無し名人:2007/12/03(月) 15:02:54 ID:tKCrpB12
いまさら気付いたが終了図だけみれば超初心者のような碁に
見える棋譜が多いのがオモシロイ
94名無し名人:2007/12/03(月) 15:09:49 ID:Nkmz9yfE
二子の頭は叩かせる、愚形は平気、身ダメは詰める、車はあと押して
兄弟ケンカもなんのその でも勝つんだよねw
95名無し名人:2007/12/03(月) 16:48:05 ID:u7iHvbib
なるほど。彼なりの独特の棋理があるわけだな。呉清源とか武宮のような
革新の系譜と言えるのだろうか。
96名無し名人:2007/12/03(月) 17:03:31 ID:Nkmz9yfE
梶原―大竹美学の真逆の棋風はかえってすがすがしいw
97名無し名人:2007/12/04(火) 01:02:40 ID:PkwQqEk+
>>93
セドルの棋譜は芸術的で美しいよ。
美術好きなら分かると思うけど、
非常に優れた絵が子供が書いた絵に
見えるのと同じような感じ。
右脳的感性と左脳的合理が究極の所で融合してる。
ピカソの絵を鑑賞してる時と似た感銘を受ける。
98名無し名人:2007/12/04(火) 01:40:27 ID:PkwQqEk+
>>96
梶原―大竹美学は美術で例えると黄金比や遠近法を
きっちり守った誰にでも綺麗に見える美しさを追求した
古典絵画みたいな感じ。基本。

ちなみに高尾の碁にはルオーを感じる。
華麗さが無いから一般受けしないかもしれないが、
骨太でストイックに自分自身と向き合う信念、
言い換えると男が持つ攻撃性が外側に向かわず、
自分自身を掘り下げる方向へ向かってる感じ。
99名無し名人:2007/12/11(火) 19:59:50 ID:G4Ch9PVX
セドルは国手を取ったのか
また7冠になったな
100名無し名人:2007/12/18(火) 00:37:11 ID:FiJ57Gsv
GSカルテクス杯
ヨンフン相手に2連勝の後3連敗で負け
世界戦の三星杯決勝もこの顔合わせだから少し面白くなってきた
セドルキラーになれるかな
101名無し名人:2007/12/18(火) 10:11:45 ID:RRx0RZoF
さすがヨン様
102名無し名人:2007/12/18(火) 17:29:51 ID:wEClIkmM
世石、乙
103名無し名人:2008/02/29(金) 21:09:20 ID:jVozpF3r
LG杯優勝age
104名無し名人:2008/03/02(日) 14:45:00 ID:Be54q2+M
世界タイトル(個人戦)10冠目.
李昌鎬は同年齢時に13冠だった.
105名無し名人:2008/03/02(日) 23:14:36 ID:WEmCFVKb
李昌鎬でもたしか二十強だから、セドルはすごいね。
106名無し名人:2008/06/04(水) 22:01:02 ID:3nbQER8m
セドルの勝ち残り状況を調べてみました。
韓国の国内戦とかよくわからないので間違ってたら訂正よろしくです。

国際戦
LG杯(第12回) タイトルホルダー 次は3回戦、相手は河野臨
三星杯(第12回) タイトルホルダー
富士通杯(第20回) 次は3回戦、相手は古力
トヨタ&デンソー杯(第3回) タイトルホルダー
春蘭杯(第6回) 2回戦で敗退
応氏杯(第5回) 次は準決勝、相手はイ・チャンホ
中環杯(第3回) 1回戦で敗退
テレビアジア杯(第20回) タイトルホルダー 2連覇


国内戦
(挑戦手合制)
GS-カルテクス杯(第13回) リーグ戦 2勝0敗
王位戦(第41回): 不参加?
国手戦(第51回):タイトルホルダー
棋聖戦(第19回):本戦決勝で敗退。

電子ランド杯・王中王戦(第5回):本戦1回戦で敗退。
名人戦(第36回):タイトルホルダー、リーグ3勝0敗
バッカス杯・天元戦 (第12回):3回戦で敗退。
KBS杯・碁王戦 (第27回):次は3回戦。
マキシム杯九段連勝最強戦(第9回):3回戦で敗退。
十段戦(第3回):3回戦で敗退
プロシニア棋戦
物価情報杯(第4回):タイトルホルダー、リーグ1勝1敗
107名無し名人:2008/06/04(水) 22:02:16 ID:3nbQER8m
プロシニア棋戦消し忘れた。
108名無し名人:2008/06/07(土) 22:23:44 ID:uh1xLJlF
グリさんに負けちゃいましたね。
でも、負けても面白い手打ってくれますねぇ。
109名無し名人:2008/06/12(木) 00:00:24 ID:4AUErgYQ
チャンホと実力逆転した?
110sgvさdgskldfヴkゎえbrじうlw:2008/06/12(木) 00:04:04 ID:dsdMYLlk
>>109
おばかさん
111名無し名人:2008/06/18(水) 22:15:03 ID:EQG+7n2h
2006年以降、世界戦での勝率は7割5分を超えているようです。
ところで血液型は何型ですか?
112名無し名人:2008/06/19(木) 09:50:19 ID:74WtWTy7
O型
113名無し名人:2008/06/19(木) 20:37:46 ID:WroJA8kO
囲碁界の天才棋士はO型多いですね。
114名無し名人:2008/06/20(金) 00:08:36 ID:46gQcRPY
単純に比率が高いだけでしょ
チャンホはA型だし
115名無し名人:2008/07/09(水) 20:36:49 ID:boqwTsvG
今日の幽玄の間でやってたセドル VS bak.j.s戦

大石簡単にぶっ殺しすぎてワラタ。 I14に打った肩ツキがしびれました。
やっぱ最強だわこの兄ちゃん。
116名無し名人:2008/07/11(金) 17:52:19 ID:tdxw1R0I
本当だ、カラミ攻めでもないのにぬっ殺してるw
117名無し名人:2008/08/10(日) 20:50:02 ID:7zKPpEex
道策、丈和、セドル、ってことか。
118名無し名人:2008/08/10(日) 22:39:03 ID:5ktL6CBf
セドルの名局ってどれ?
119名無し名人:2008/08/10(日) 23:51:31 ID:s4Gbyqic
シチョウのやつじゃね?
120名無し名人:2008/08/11(月) 17:11:44 ID:9cGR2Hh4
取られるシチョウを逃げたやつ?
121名無し名人:2008/08/11(月) 23:19:55 ID:96a+ZqF4
いつの対誰戦?
122名無し名人:2008/08/11(月) 23:42:38 ID:SRidQHJD
黒セドル 白洪章植
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display3&kid=12537

右下のダメを詰めて攻め合いに勝つために追いかけたんだな。
123名無し名人:2008/08/12(火) 14:24:19 ID:t/A7IHhS
あ,逆に覚えてた 失礼
124名無し名人:2008/08/12(火) 19:00:53 ID:KkBak1tw
シチョウのは珍局でしょう
2002年の富士通杯の決勝の劉昌赫戦が名局っぽい
125名無し名人
今その一局並べてたけど何かやけにデジャブウみたいなのに襲われると思ったらこれヒカルの碁のヒカルvsヨンハの一局だったんだね。知らんかったわ