囲碁棋譜保存スレ・第5局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁棋譜保存スレ・第5局です。
棋譜提供者の皆様には大変感謝をしております。

棋譜のフォーマットはsgfを推奨。
sgf対応の再生ソフトと使い方、囲碁情報は以下参照。
前スレ
囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/

過去スレ
囲碁、棋譜保存スレ・第3局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071586435/
囲碁、棋譜保存スレ・第2局
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022978163/
再興 囲碁、棋譜保存スレ
http://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10033/1003343708.html
「田村保寿の野望を語るスレ」
http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10026/1002651975.html(倉庫)
(本因坊秀哉・秀栄の棋譜と、本因坊家vs井上家暗闘史棋譜はここにあります。)

Winなら(小生、主にPocketGoban使用。)
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/igo/index.html
Macなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html

sgfは、メモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。
「田村保寿の野望を語るスレ」の31さん、村雨04さん、63さんに感謝。

<囲碁書籍に関して>

現在流通してる本
http://www.ac.wakwak.com/~tasai/IZUMI/kisohen.htm「棋書紹介」
http://www.fin.ne.jp/~igo/book/navi.cgi?mode=ranking 「囲碁データベース」のコンテンツ
絶版リスト
http://www.sansan.co.jp/books/「サンサン」のコンテンツ。
囲碁の本がある古書店
http://www.akasiya-shoten.com/shohin/c0001.htm 「アカシヤ書店」

<その他囲碁情報>
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第13局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108979468/

<グズミ氏によるGo,An Addictive Gameの翻訳>
Go,An Addictive Game  http://gobase.org/
アカウントの申請について。
こちらに([email protected])、以下の情報を送って下さい。
あなたのフルネーム(姓名、両方)
国籍(住所は任意です)
あなたが使用したいユーザー名とパスワードを教えて下さい。
そうすれば、あなた用のアカウントを作成します。
重要
hotmail、usa.net、yahoo(それに類したもの)等の匿名性のあるE-mail
によるアカウントの申請は受け付けておりません。ですから、あなたの
インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によって与えられている
E-mailアドレスを使用して下さい。
2名無し名人:2005/05/21(土) 15:08:53 ID:9U8O5o5J
 おう! また前パート3を、512KBオーバーでパンクさせてしまった。(^^;
 1レス当たりの容量が大きくなったから、スレの容量も大きくなったかと思っていたのに〜。(^^;
 新スレ立てられて良かったよ、ほんと。一時はどうなるかと思った。(w
3名無し名人:2005/05/21(土) 15:09:24 ID:9U8O5o5J
(;SZ[19]EV[第10回LG杯世界棋王戦第二回戦]DT[2005-05-18]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/10lg-2-2sgf.htm ]KM[6.5]PB[陳耀燦]BR[四段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[B+R]
C[王磊八段解説]
;B[qd]C[陳耀燦予選から本戦に来ただけですでに容易ではない,
本局で李昌鎬を引き当て恐らくあまり注目されていなかった,しかし結果彼は却ってLG杯最大の番狂わせを作り出した。]
;W[dd];B[pq];W[oc]
;B[kd];W[pe]LB[ql:a]C[白6珍しい,ここは通常在aに割り打ち。];B[qe];W[pf];B[qg];W[ic];B[je];W[dp];B[ne]C[黒13形状要点!]
;W[oe]LB[qc:a]C[白14愚形で苦しい。このため白12ではaにツケが考えられる,先を争う定型。] ;B[hd];W[qo]LB[gc:a]
C[白16構想独特,白16では改在aが正常。];B[fc]LB[lc:a][cf:b]C[しかし黒17後a、bの両好点見合,白は満足できない。]
;W[lc];B[cf];W[ec];B[fd];W[cd];B[kc] ;W[kb];B[nd]C[黒25伸びよい白苦痛!];W[qf]
C[連絡するために,白26の出を打つのは苦肉の計。]
;B[rf];W[re];B[rd];W[rg];B[se];W[pb];B[qh];W[mb];B[qm] ;W[ck]LB[cn:a]
C[白36絶好点!黒上辺勢力大制限を受ける。このため黒35では改在aが更に生き生きとしている。];B[fq];W[dq];B[eb];W[db];B[ed]
;W[dc];B[iq];W[df]C[白44ツケ出,黒外勢が薄くなった,黒不満。];B[dh];W[dg]LB[ee:a]
C[黒45ケイマと在46ブツカリそのものの好い悪いは言い難い,
しかし実戦手法は李昌鎬白46の悪手引出し,
白は孤立した大石を逃げ出すことになり最終取られ,黒45かえって勝着になった。
白46では簡単に在aにカケツギで非常に好し。] ;B[cg];W[eh];B[di];W[bi];B[de]
C[白46以下その意が不解,黒51の割込み断りを打たれ,白の欠損。];W[ce];B[ee]C[ここまでで正午休息,13:00継続]
;W[eg];B[bh];W[ci];B[ch];W[gh] ;B[dk];W[dl];B[ek];W[ei];B[cj];W[bj];B[dj];W[cl];B[el];W[em];B[fm];W[en];B[hk]
C[黒59至71簡明有力,白中央六子根無し,苦戦。] ;W[ih];B[kh]LB[hi:a]
C[黒73応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに先のぞき,
こうすれば白の眼形は実戦に比し差が非常に大きい,更に苦しい。];W[ij];B[hj];W[hi];B[ji];W[ii];B[jl];W[kg]
C[白80好手!相手の薄味狙い逃走するのが単純に逃走するより勝る。];B[lh]LB[jg:a]
C[黒81引き好くない,この時重要なのは是先手を取り下辺に回ること,
このため応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))在a位ハネ,白手を抜けない。
実戦白に先に下辺に打たれ,失敗。] ;W[hf];B[id];W[jc];B[jg];W[pp];B[qq];W[np];B[nr];W[pm];B[ql];W[pn];B[ok];W[mm]
C[白86至94の形状鮮やか!黒失ってしまった後続の攻撃手段。] ;B[fn]
C[黒95厚く又大きい,且無数の劫材を生んだ,この為後の劫争いの勝利の基礎を固めた。];W[jh];B[gb];W[ea];B[fa];W[fb];B[eo];W[do]
;B[eb];W[da];B[lg];W[lo]
C[ただ白106時,全局より見て却って是白稍優勢の碁,陳耀燦も是このように判断したのでしょう!]
;B[er];W[dr];B[mp]C[このため黒109はいくらか利益を上げようとした,];W[mq]LB[mo:a][nq:b]
C[白110例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)在a位さえぎる,黒bブツカリ将に利を得る。李昌鎬の白110ハネ反撃は力強い!]
;B[nq];W[lq]C[白112伸び後黒109は逃げることが出来ない!疑いなく,この局部黒の欠損。];B[ff]
C[黒113で只白中央を取るしかなくなったとき,陳耀燦の凶多吉少と考える。
李昌鎬がさかんに失誤するとは思えなかった,
しかし陳耀燦がどんどん戦いをしかけ,李昌鎬をして頭がくらくらして方向を見失なわせてしまった!]
;W[kj];B[ki] ;W[ig]LB[gj:a][gk:b][fj:c]
C[白116敗着!この手で先に在a位カケツギ,黒例えばb,白則cの引き
;黒例えばc位コスミ,白b位突き出しを打てる。
こうすれば眼は実戦より非常に多く,黒が白を取るのは決して容易な事ではない。]
;B[fg]C[黒117強烈無比!左下の無数の劫材を頼りに,白を打って破裂させてしまおうとする手!];W[jf];B[kf];W[ik]LB[lf:a]
C[白は慌てたかも知れない,白120では先にaに劫を始める,こうすれば白は一劫材利益。];B[il];W[ie];B[jd]
;W[lf];B[jg];W[kk]LB[hl:a]
C[白126は頑強さを欠く,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))在aの切り,混乱を造る。]
4名無し名人:2005/05/21(土) 15:13:24 ID:9U8O5o5J
;B[kl];W[kg]C[白128以下劫争いを展開];B[ke];W[he];B[jg];W[gj];B[gk];W[kg] ;B[fj];W[gi];B[jg];W[mk];B[ll]
C[黒139以下、辺のヨセを劫に使う非常に心地よい!];W[ml];B[lk];W[kg];B[dn];W[dm];B[jg];W[lj];B[mj] ;W[kg];B[op];W[no];B[jg]
;W[mi];B[nj];W[kg];B[oo];W[nn];B[jg];W[ni];B[oi];W[kg] ;B[kp];W[lp];B[jg];W[hc];B[if]C[黒165劫を始めるときの読み精確]
;W[gd];B[ge];W[gc];B[hg];W[jf];B[jb];W[ib];B[if] ;W[oj];B[pj];W[jf];B[ia];W[ja];B[if];W[nk];B[oj];W[jf];B[hb];W[ha]
C[至184,白は一劫材不足,大石憤死。 ];B[if];W[li] ;B[gf];W[ng];B[og]C[B+R])


陳耀燦は、15歳だって。すごいね。
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part12【囲碁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1113037797/706
5名無し名人:2005/05/21(土) 16:41:49 ID:9U8O5o5J
(;SZ[19]EV[第10回LG杯世界棋王戦第二回戦]DT[2005-05-18]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/10lg-2-2asgf.htm ]KM[6.5]PB[陳耀燦]BR[四段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[B+R]
C[曹大元九段解説]
;B[qd]
C[在LG杯第二回戦対戦中,
初めて出征の世界大戦で陳耀燦四段(黒番)で李昌鎬九段と対戦する。]
;W[dd];B[pq]C[黒1、3是近年来頗る流行の開局。];W[oc] ;B[kd];W[pe];B[qe];W[pf];B[qg];W[ic];B[je];W[dp]
C[白12と右上で手抜き奪い占める空き隅,李昌鎬は頗る積極的な打ち方。];B[ne];W[oe];B[hd];W[qo]LB[lc:a]
C[黒15ケイマ掛けの時,白16隅へのカカリ,是黒に対し白aに開きの手法を用意しているため。]
;B[fc];W[lc];B[cf];W[ec];B[fd];W[cd]
C[白20、22手法軽くすばしこい。
もしかすると李昌鎬は、陳四段がまだ未成熟と考えているのか,
相手がまだ熟知していない碁形を試そうという意図で打っているのか,
しかし生まれたての牛はささかも恐れを知らないのだった。]
;B[kc];W[kb];B[nd]LB[jb:a][lb:b]
C[黒25有力。
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)常形照らしてaに二線ハネ,
白b継ぎで,黒方石の形凝り固まり落後手。];W[qf]C[白26突き出し断り是必須の手順] ;B[rf];W[re];B[rd];W[rg]
;B[se];W[pb];B[qh];W[mb]C[至34,双方各其所を得る。];B[qm]LB[ef:a][eb:b][db:c][gb:d][jb:e][be:f]
C[黒35では考えられるaに一間とび一着補う,
以後bにハネ時のとき,白cさえぎる,黒dカケツギで,黒方e位ハネ出しとf位コスミ白隅への威嚇を見合いにするチャンスが有るだろう。]
;W[ck];B[fq];W[dq];B[eb];W[db];B[ed]C[黒41の当り俗手,黒は隅のいくらかの変化を失ってしまった。];W[dc];B[iq];W[df]
C[白44ツケ出是時期];B[dh];W[dg];B[cg] ;W[eh];B[di];W[bi]C[至白50,白の調子悪くない。];B[de];W[ce];B[ee]
C[黒51、53割込み断り是必然の反撃,
しかし白が隅52の当りを打てて,いかにもやや厚く見える。 ここまでで正午休息,13:00継続]
;W[eg];B[bh];W[ci];B[ch];W[gh];B[dk] ;W[dl];B[ek];W[ei]
C[白62後調子で左辺及び隅地を囲って治まった。李昌鎬九段は、通常この様に勝負の方向をしっかり捕らえる。]
;B[cj];W[bj];B[dj];W[cl];B[el]
;W[em];B[fm];W[en];B[hk];W[ih] ;B[kh];W[ij];B[hj];W[hi];B[ji];W[ii];B[jl];W[kg];B[lh];W[hf];B[id];W[jc];B[jg] ;W[pp]
C[白80、82と白大石を先手処理しこの後,白86で又右下隅の石を素早く解決しようとする。];B[qq];W[np];B[nr]LB[oq:a]
C[黒89略緩い,考えられる在a位伸び,白は実戦94までの様な好碁形に成るのは容易ではない。];W[pm];B[ql];W[pn];B[ok];W[mm];B[fn]
C[黒95力を蓄える。];W[jh] ;B[gb];W[ea];B[fa];W[fb];B[eo];W[do];B[eb];W[da];B[lg]
C[しかし是至105,白は中原の大石先手活きのようである。];W[lo]
C[106是石の形。局面進入李昌鎬の歩調。];B[er];W[dr] ;B[mp]C[肝要時刻,黒109力を出した];W[mq];B[nq];W[lq];B[ff]
C[113眼取り開始。李昌鎬は相手が取りに来たと思っていないかもしれない。];W[kj];B[ki];W[ig]LB[fg:a]
C[白116で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)在aさえぎる,窮屈,完全な活きを求めることができるが。];B[fg]
C[黒117眼取り後,双方将に白の中腹の"生死劫"で勝負が定ることになった。];W[jf] ;B[kf];W[ik];B[il];W[ie];B[jd];W[lf];B[jg]
;W[kk];B[kl];W[kg];B[ke];W[he];B[jg] ;W[gj]
C[黒方すごい迫力の攻勢下,白方はしばらく少しあわてて,120、122の二手は"劫材"処理方面で厳密さを欠いた点あり。]
;B[gk];W[kg];B[fj]
;W[gi];B[jg];W[mk];B[ll];W[ml];B[lk];W[kg];B[dn];W[dm] ;B[jg];W[lj];B[mj];W[kg];B[op];W[no];B[jg];W[mi];B[nj];W[kg]
;B[oo];W[nn];B[jg] ;W[ni];B[oi];W[kg];B[kp];W[lp];B[jg];W[hc]LB[li:a][ng:b]
C[而白164是李昌鎬の最後の敗着。
白164応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))在a位継ぎで,
この様白bに跳び時黒例えば実戦189の様にツケで白を断る方法無し。
このため,黒は只bに跳び連絡するくらい,白は次ぎに劫取り。こうすれば盤面複雑,白は尚勝機有り。];B[if]
C[黒165継続劫取り,相手に致命一撃を給う。];W[gd];B[ge] ;W[gc];B[hg]LB[jb:a]
C[黒169に劫を始めた後,aに是極めて好い"そば劫"あり。];W[jf];B[jb];W[ib];B[if];W[oj];B[pj];W[jf];B[ia]
;W[ja];B[if] ;W[nk];B[oj];W[jf];B[hb];W[ha];B[if]C[黒185劫取り時,全盤白既に見つからない一つの適当な劫材。];W[li]
;B[gf];W[ng];B[og]C[B+R,黒189ツケ断り,以って白の大石を捕獲而勝ちを告ぐ。 陳耀燦四段進出八強])
6名無し名人:2005/05/21(土) 16:49:43 ID:9U8O5o5J
>>3-5
陳耀燦 vs 李昌鎬で、王磊八段解説と曹大元九段解説とがえらく違う。
全く同じでは面白くないが、これだけ違うと戸惑うね。
特に、序盤のところ。

おそらく、敗着のとらえ方から来ていると思う。
曹大元九段は、白164が敗着で接ぎを打てば、まだチャンスあったと。つまり、李昌鎬に好意的で最後の方まで良かったと。
一方、王磊八段は、白116が敗着で、この手でハネを打ってしっかり活きれば勝ちだと。

おれは、最初王磊八段に軍配を上げようかと思ったけれど、よく考えてみると、曹大元九段の方が正しいかな?
7名無し名人:2005/05/21(土) 17:09:46 ID:9U8O5o5J
>>2
訂正スマソ!
前パート3→前パート
512KBオーバー→501KBオーバー

エラーメッセージは512KBオーバーだったけど、webの表示は501KBだ。
8名無し名人:2005/05/22(日) 06:45:18 ID:/qKlZhkU
(;SZ[19]EV[第10回LG杯世界棋王戦第一回戦]DT[2005-05-16]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/10lg-1-6sgf.htm
http://weiqi.sports.tom.com/php/display.php?id=12753 ]KM[6.5]PB[孔傑]BR[七段]PW[張栩]WR[九段]RE[W+R]
C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[孔傑遭遇前回優勝者張栩,この是一局非常に見所のある対局。];W[pp];B[dc];W[cp]
C[張栩奪冠後であるために,皆彼に対する研究多い,このため彼は白4で直接隅へのカカリの独特手法を改めた,
意は相手の対策を避けるためだろう。]
;B[eq];W[de];B[ce];W[cf];B[cd];W[gp];B[gq];W[hq];B[hp];W[fq];B[gr];W[go];B[fp] ;W[ip];B[fo];W[hr];B[fr];W[gn];B[cn]
;W[bn]C[左下の定石中,白24下ツケ是新手。];B[bo];W[co];B[bm];W[dn];B[cm];W[bp] ;B[fn]LB[an:a][em:b][do:c][dr:d][br:e]
C[黒31では非常に考えられるaに一子抜き,こうすれば白b,黒c,白d,黒e置き,変化複雑。];W[ao]
C[実戦白は先手隅活き満足できる。];B[gm];W[in];B[dm];W[ff];B[fd];W[qn]LB[nc:a]
C[白38では改a一帯隅へのカカリ穏当。]
;B[nc];W[ph];B[jo];W[io];B[oj];W[qj];B[he];W[di];B[eg];W[dg];B[ef];W[eh];B[fg] ;W[df];B[nh]
C[黒39至黒53まで大模様形勢,白の不利。];W[jd]C[白54打込み必然];B[lc];W[hc];B[gb];W[jf];B[fh]
C[黒59と頭を押えて後白の両大石攻撃,孔傑の好きな局面に進入。];W[od]
C[白60と両大石を放置し顧みず逆に挑発,真に是芸高の人は大胆だ!! ただ,この結局是無理手。];B[ne]C[黒61当然要反撃]
;W[qc] ;B[rc];W[pc];B[re];W[oe];B[of];W[nd];B[md];W[qf];B[me];W[qe]
C[白62以下至白72まで将に黒は鉄のように厚く成った];B[jh]
C[黒73ボウシ,白三子呼吸困難。];W[bj]
C[白74と先に左辺に活きを求める是冷静な好手,白は唯この様にしてこそ勝負を争うことができる。]
;B[rf]LB[ie:a][rb:b]
C[黒75以下隅活き打ち過ぎ!応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))改aに補う手,
こうすれば白bにハネ,黒次ぎに右下隅に白模様を消す,全局黒有利。
うまく補う手を思いつかず、それで単刀直入に補わないことにしたのだろう,しかし結局打ち過ぎ。];W[rg];B[rb];W[kc]
C[白78コスミつけ是形,黒自身厚くない,];B[ke];W[lb];B[mb];W[ld];B[mc]
;W[hd];B[jb];W[fc];B[ed];W[kb];B[hb];W[gc];B[ic];W[id];B[eb]
C[実戦は只93の一線コスミで取ろうとするが,しかしこれ実際にはそれほど自信が無い!
当然,この様孔傑の棋風に符合しない。];W[hf];B[hh];W[kf]
;B[lf];W[kh];B[je];W[ie];B[ki];W[lg];B[ig];W[if];B[lh];W[gh]LB[ei:a]
C[白106割込み好手!
ここうなるところと早く知っていれば,黒75の前に先にaに打っておけば,この割込みの手は不成立だった。
囲碁はあまりに見事で、なぜそんなに深遠なことがありえるのか?
(注:白106割込みがなぜ好手なのか考えてみたが、難しすぎる。なぜそんなに深遠なのか?(苦笑))]
;B[ei];W[kg] ;B[mg]LB[jg:a]
C[白a是絶対先手のため,黒は白に109に伸びさせるわけには行かず,黒既に中央白を殺す方法無し。
(注:「白a是絶対先手のため」というのが意味不明。おそらく何かの間違いと思い、SO[]に引用した原文に当たったが不明。)]
;W[li];B[mh];W[fb];B[fa];W[gi];B[dh];W[ch];B[dj];W[eh];B[qk];W[rk] ;B[dh];W[ec];B[cb];W[eh];B[pj];W[qi];B[dh]
;W[da];B[ea];W[eh];B[rl];W[ql];B[dh] ;W[ji];B[kj];W[eh];B[pk];W[rm];B[dh];W[ga]
;B[db];W[eh];B[pl];W[sl];B[dh] ;W[ii];B[ci];W[bi];B[bg];W[bf];B[bh];W[cg];B[bk];W[ck];B[hi];W[hj];B[gj];W[hg]
;B[bl];W[cj];B[fi];W[ih];B[di];W[be];B[bd];W[ae];B[ag];W[ah];B[aj];W[af];B[bg] ;W[ee];B[fe];W[dd];B[gf];W[bc]
LB[ha:a]C[中央損失過大であるために,黒はたとえ白左辺を殺しても全局不利,おまけに白164以下至176まで劫になる,黒敗勢。
白140劫材つくり時,黒例えばaに取りなら,情況は異なっていた。]
;B[bb];W[ad];B[cc];W[ab];B[ac];W[dk];B[ek];W[bc] ;B[ha];W[el];B[fl];W[jc];B[ac];W[fk];B[ej];W[bc];B[ib];W[ac]
C[W+R,縦観全局,張栩の中盤力量非常に強い,世界チャンピオンに恥じない。 ])
9名無し名人:2005/05/23(月) 05:38:09 ID:ytgfw3ef
念のため、著作権オタ対策な。
著作権うだうだ言いたければ、法律板へ行きな。
そこで、著作権スレでも作ってうだうだ言いな。
ここでは、著作権は以下で終わりだ。あと、スルー。

囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/407-413
10名無し名人:2005/05/24(火) 06:18:05 ID:MifhfN+/
(;SZ[19]EV[第10回LG杯世界棋王戦第一回戦]DT[2005-05-16]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/10lg-1-1asgf.htm ]KM[6.5]PB[王檄]BR[五段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[W+R]
C[曹大元九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd]
C[“長生”、“三劫(多劫循環)”と“倒脱靴(石の下)”これらを合わせて囲棋中の三大珍奇棋形と称す,
それらが実戦の中で特に重要なプロの試合中で現れるのは、本当にきわめて得難いことと言える。];W[dp]
C[5月16日,在韓国進行のLG杯李昌鎬九段白番対王檄五段の対局中,“倒脱靴(石の下)”終に出現した。
遺憾にもこれは我国新鋭棋士王檄にだった。]
;B[pq]C[本局黒は序盤下得比較的気勢有り,非常に見ごたえがある,
しかし囲碁はこの様,石の姿が優美な一方決して必ず優勢を占据できるわけではない,
特に李昌鎬のようなタイプの棋士と対戦するときは、そうだ。]
;W[dd];B[fq];W[hq];B[qo];W[kq];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq] ;B[cn];W[nc];B[qf];W[pb];B[cf];W[fd]
;B[qc];W[kc];B[bd];W[cc];B[dh];W[em];B[mq] ;W[ne]
C[白は上辺小ケイマ二間開き後,次に中腹に悠然と一手跳んだ,見たところ非常に珍しい,
李昌鎬流の手法と見るべきである,中原重視,もしかすると今後流行するかも知れない?];B[pi];W[qk];B[qi]
;W[qn];B[rn];W[ro];B[rp];W[po];B[so];W[qp];B[ro];W[lo] ;B[iq]
C[黒は下辺動き出し(43以下)時期が比較的早いために,全局受け身に導かれた];W[ir];B[ip];W[jr];B[hp];W[gq];B[hl]
;W[fh];B[hi];W[fj];B[jl];W[ll];B[jd] ;W[jc];B[hg];W[id];B[pn];W[oo];B[on];W[no];B[pp];W[ol];B[qm];W[kj];B[gj];W[fk]
;B[lm];W[mm];B[lk];W[kk];B[kl];W[ml];B[ln];W[mn];B[ko];W[kp];B[lp];W[mo];B[jo] ;W[ch];B[ci];W[cg];B[dg];W[bi];B[de]
;W[cj];B[di];W[bh];B[ee];W[ed];B[bf];W[cl] ;B[bm];W[gf]
C[もし中盤段階で、白が緩手(96)を打たなければ,
中腹一帯の黒の大隊人馬はもしかすると将に強烈な攻撃を受けたであろう。];B[bc];W[bb];B[cd];W[cb];B[dj];W[dk];B[fe];W[ge];B[bj]
;W[ck];B[mj] ;W[lj];B[gp];W[fr];B[nf];W[mi];B[ie]
C[黒は鮮やかな勝負手(111と113)を打ち出した,形勢は一度黒が大いに希望ありに成る。]
;W[je];B[oe];W[ij];B[gk];W[od];B[me];W[nd] ;B[of];W[if];B[pc];W[gm];B[hm];W[gl];B[hk];W[gi];B[fg];W[ob];B[nj];W[mk];B[lr]
;W[ff];B[ef];W[gg];B[lg];W[lh];B[kg];W[jk];B[jm];W[pk];B[ld];W[lc];B[rj];W[qb] ;B[rb];W[ra];B[rc];W[lq];B[nr];W[hn];B[in]
;W[ac];B[ad];W[eg];B[bg];W[bk];B[ag] ;W[oi];B[oh];W[ni];B[rk];W[gn];B[ig];W[jg];B[jh];W[jf];B[kh];W[kr];B[fp];W[mp]
;B[ab];W[ql];B[rl];W[ls];B[mr];W[oq];B[or];W[pr]
C[しかし,大ヨセ定型の時黒に又少し疑問有り,
白の(160、162)中央黒2子取りの後178ツケを打たれ、
180切りのヨセ好手後,黒は既に是小敗の局。
(編者付記:曹九段の形勢判断は世論の考える‘痛失好局’と少し違うようだ。
事実,ライブ解説の王東亮五段は‘倒脱靴(石の下)’があったと前の判断に誤りが有ったと言った。
この時、黒は決して小勝の局面にあらず。)]
;B[qq];W[nq];B[ms];W[os];B[ks] ;W[qr];B[rr];W[ps];B[rs];W[js];B[op];W[np];B[qs];W[ls];B[ns];W[pr];B[ks];W[kn] ;B[km]
;W[ls];B[dc];W[db];B[ks];W[be];B[ae];W[ls]
C[白方ダメ詰めの時,黒183の手,正着是右下を手抜き,奪い占める別の処のヨセ。
黒は183で決然とさえぎり取られ
−−分からない王檄是“明知故犯(悪いと知りつつわざとする)”だったのか,
或は秒読み時、白の“倒脱靴(石の下)”手段を見ていなかったか。
無論是どんな情况なのかにかかわらず,プロ棋士として,私は比較的好意的に理解したい,
王檄は必ず勝ちたいという思いが強すぎたのだろう。
黒195と白四子を抜いた後,白196と次に黒七子当り,この就是典型の“倒脱靴(石の下)”棋形。
白の花見劫であるために,そのうえ黒は劫材也不足,此処取られて王檄直ちに負けを認め投了するしかない。])
11名無し名人:2005/05/24(火) 19:28:10 ID:X8G9haAJ
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-05-08]PC[日本]PB[井山裕太]BR[四段]PW[彦坂直人]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/53jp-nhk-jingyansgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[qd]C[井山四段今年15歳,是NHK杯歴史上年齢最小の参戦者];W[dc];B[pq];W[dq] ;B[do];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[dl];B[hp]
;W[fq];B[fp];W[gp];B[go];W[gq];B[hn] ;W[io];B[ho];W[ir];B[cq];W[cr];B[dp];W[eq];B[br];W[bq];B[cp];W[bs];B[di];W[cf]
;B[nd];W[qj];B[ql];W[qg];B[mc];W[po];B[ol];W[oj];B[nq];W[qq];B[qr];W[qp];B[rr] ;W[pm];B[pl];W[qm];B[rl];W[np]
;B[op]LB[oo:a][no:b][mp:c][nn:d][om:e][nm:f][nl:g][rm:h][rn:i][ro:j]
C[黒49後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白行けない] ;W[no];B[nm];W[nn];B[mq]LB[lm:a]
C[黒53及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ];W[ln];B[mm];W[lp];B[kl];W[jm];B[qi]C[黒59意味大きくない];W[pi]
;B[qh];W[ph];B[rj];W[rg];B[ri];W[of];B[ik];W[lj];B[km];W[kn];B[im];W[fj];B[ek]C[黒73強硬] ;W[ej];B[dj];W[dk];B[el]
;W[em];B[fl];W[eh];B[dh];W[eg];B[ck];W[cl];B[bk];W[ep] ;B[fm];W[eo];B[dn];W[hc]C[至90,黒所得多くない,白決して不満無し]
;B[cc];W[cd];B[he];W[dg]C[白94冷静];B[dd];W[db];B[ed];W[bc] ;B[cb];W[bb];B[lh];W[lf];B[jh];W[mh];B[ce];W[bd];B[gc]
;W[gb]LB[bi:a][bl:b][ch:c][hd:d][ic:e][ld:f]
C[白108疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a置き,黒b,白c,黒d,白e,黒108,白f,
こうすれば白優勢] ;B[gd];W[fb];B[re];W[ne];B[nb];W[mk]LB[bi:a]
C[白114明瞭失着,是先手と考えたのだろう,
この時白依然として応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a置き];B[bp];W[ar];B[bh]
C[黒117の価値20目以上,形勢完全に逆転した];W[bg];B[ch] ;W[lm];B[qk];W[pj];B[rm];W[rn];B[sk];W[ap];B[bo];W[sm];B[sh]
;W[jc];B[gh];W[fh] ;B[gg];W[lr]C[白134投げ場を求める段階];B[df];W[be];B[cg];W[de];B[ef];W[ah];B[ai];W[ag];B[bj]
C[黒143後,白既に勝機無し];W[rq] ;B[lq];W[kr];B[sr];W[ee];B[ff];W[jj];B[ij];W[lb];B[ec];W[ns];B[or];W[jf];B[eb]
;W[ca];B[bf];W[af];B[ji];W[en];B[dm];W[jl];B[kk];W[il];B[hl];W[in];B[hm];W[ig] ;B[id];W[ao];B[an];W[aq];B[bn]
;W[ih];B[ii];W[lc];B[ic];W[ib];B[jd];W[fe];B[hf]C[B+R])
12名無し名人:2005/05/24(火) 20:35:01 ID:X8G9haAJ
(;SZ[19]EV[2005年囲棋甲級連戦第四輪]DT[2005-05-21]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/2005weijia-4-qiucaosgf.htm ]
KM[7.5]PB[邱峻]BR[七段]PW[曹薫鉉]WR[九段]RE[W+R]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd]
C[囲甲第四輪,四川嬌子チームは借りた主将の曹薫鉉九段の勝によって,1.5対0.5でタイトル防衛優勝者の上海移動通信チームに勝った。
(注:ここは、中国甲級リーグのルールに関することなので、細かいところの意味がよくわからない。)]
;W[dd];B[pp];W[oc];B[dp] ;W[qh];B[pe];W[qk]C[白6、8是曹九段好みの手法。];B[kc];W[qb];B[nd];W[nc];B[md];W[mc]
;B[ph]LB[ld:a]C[黒15ツケ效率追求,優劣不明,普通是aの引き。];W[pi] ;B[oi];W[lc];B[ld];W[kd];B[jc];W[ke]
;B[gc];W[od];B[mf];W[pg]LB[oe:a][of:b][qi:c]
C[白26例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)単にaに突き出し,黒26引き,この様次の一手黒bカケツギとc打見合い,白不満足。]
;B[oh];W[oe];B[qg];W[rg]LB[qi:a][of:b][qf:c][pf:d]
C[白30失着。当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単にaに接ぎ,
黒はbに依然としてハネ,白はc打に打てる,黒只dに打つくらい,白30抜き。];B[qf];W[qi];B[of];W[qn];B[cf]
C[至黒35隅へのカカリ,黒は既に明瞭優勢取得。] ;W[id];B[ic];W[fd]C[白36、38強行封頭,いかにも無理があるように見える。]
;B[gd];W[ge];B[fe];W[df];B[he];W[gf];B[ff];W[fg];B[gg];W[hf] ;B[eg];W[fh];B[de];W[dg];B[ee];W[ce];B[cd];W[be];B[ed]
;W[eh];B[dc]C[黒41断りから黒59一子抜き,黒は少なくない実利を取得,満足できる。 ];W[hd];B[hc] ;W[cn]LB[hg:a]
C[白62例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに補う,速度非常に遅い。黒aは非常に大であるけれども。]
;B[hg];W[if];B[ig];W[lf];B[mg];W[jg];B[jh];W[kg];B[jd];W[ie];B[hi] ;W[le];B[dk];W[fk];B[dm];W[cq];B[cp];W[dq]
;B[ep]LB[bq:a]TR[dm]C[黒81aにハネ更に有利,黒既に77(▲)に一子あるため。];W[bp];B[bo];W[bq] ;B[co];W[fq];B[ch]
C[黒87至93の定型非常に俗!黒87応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a或は是bにコスミ。]
LB[ci:a][bg:b];W[cg];B[bg];W[bf];B[bi];W[dh];B[di];W[bc];B[nq]LB[bb:a]
C[黒95主戦場脱離。此手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))在a位ツケ,
白の大石を簡単に活きさせないことこそ当面の急務!] ;W[cb]
C[白96コスミ極大,自身の眼の確保だけでなく,その上目数大。この時形勢接近。];B[hq];W[gq];B[hp];W[fo];B[dn];W[kp];B[jo]
;W[mp];B[pn];W[pm];B[on];W[ln] ;B[qo];W[rn];B[lr]LB[jl:a]
C[黒111ケイマ是本局敗因!この方面全く石の行くところではない。
黒111応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳び、中腹の連絡と双方碁形の厚薄に関系する。]
;W[jm]LB[kh:a][me:b][lg:c]
C[実戦白112にボウシされこの後,局勢逆転。
黒はまだaに押す一手を補う必要があり非常に苦しい,
この方面将来の定型当然黒b接ぎ,白cグズミとすべきである,それなら黒aと押すべきところではない。]
;B[kh];W[jp];B[io];W[jr] ;B[ir]LB[gr:a][fr:b][ko:c][lo:d][lq:e]
C[黒117是最後の敗着。
黒117只aにハネるくらい,白bさえぎる,黒c突き出し,白dさえぎる,この様黒eを先手で確保した後次に117位カケツギ。]
;W[kr];B[lq];W[hn];B[ko];W[lp];B[lo];W[mo] ;B[kn];W[oq]C[実戦白126ツケの後,黒の敗局既に定る];B[np]
;W[op];B[or];W[oo];B[pr];W[mq];B[nr];W[nn];B[lm];W[mn];B[km] ;W[po];B[qp];W[ml];B[ro];W[rf];B[re];W[rc];B[mm]
;W[nl];B[sn];W[rm];B[cc];W[bb] ;B[hl];W[hk];B[qc];W[rb];B[gl];W[ho];B[gr];W[fr];B[ip];W[gk];B[il];W[jl];B[ik]
;W[im];B[jk];W[kl];B[ll];W[kk];B[gp];W[fp];B[go];W[gn];B[fn];W[fm];B[en];W[jj] ;B[ij];W[mj];B[mk];W[nj];B[nk]
;W[oj];B[fs];W[er];B[nm];W[om];B[ol];W[li];B[kj] ;W[ki];B[ji];W[lk];B[is];W[es];B[gs];W[lh];B[me];W[je]C[W+R])
13名無し名人:2005/05/24(火) 20:46:44 ID:X8G9haAJ
>>12
曹薫鉉先生の久々の勝局。常昊九段が解説している。
常昊九段の解説は、なかなか質が高い。碁も非常に面白い。

元の評は、これだ。
http://weiqi.sports.tom.com/php/display.php?id=12822
「老曹逆転の術有り」などと題されている。

ここにも観戦記があるな。曹薫鉉先生、すごく元気みたいだね。
http://weiqi.sports.tom.com/php/display.php?id=12823
14名無し名人:2005/05/24(火) 22:39:04 ID:X8G9haAJ
(;SZ[19]EV[第4回CSK杯アジア四強戦第三回戦]DT[2005-05-03]PC[韓国漢城]KM[6.5]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/4csk-3-10sgf.htm ]PB[結城聡]BR[九段]PW[林海峰]WR[九段]RE[B+5.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[cp];B[eq] ;W[qo];B[pm];W[iq];B[do];W[co];B[dn];W[cm];B[lp];W[dm]LB[io:a]
C[白14是白苦戦に陥る原因を導くに致る,白14ではaに跳び出し本手である];B[io];W[fm];B[go]
;W[lq]LB[mq:a][mp:b][lo:c][oq:d][mr:e][pp:f][nq:g][jo:h]
C[白18後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,白戦える,
外に,白b時,黒例えば改走g,則白h,白戦える];B[kq]LB[kp:a][jp:b][ko:c][jq:d][mp:e][po:f]
C[黒19好手,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,黒有利 ] ;W[mq];B[kp];W[op];B[pp]C[黒23厳しい,白苦境に陥る]
;W[po];B[oo];W[oq];B[rp];W[qp];B[qq];W[ro];B[rq];W[pr] ;B[qr];W[or];B[pn];W[kr];B[jr];W[ls];B[jq];W[jc];B[no]
C[至41,白戦い失敗,黒優勢];W[cf];B[qf];W[qg];B[pg] ;W[rm];B[qm];W[qh];B[rf];W[rl];B[rn];W[ph];B[og];W[sn];B[qn]
;W[qk];B[np];W[so] ;B[sm];W[sl];B[sp];W[sm];B[sr]C[黒63後,白右辺依然として不安定];W[mr];B[hc]LB[ec:a][ie:b]
C[黒65後,白例えばa,則黒b,黒戦える];W[nb]LB[ob:a][nc:b]
C[白66例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,心配する黒b位の反撃] ;B[oc];W[ie];B[fc];W[gd]LB[dc:a][ge:b][hg:c][jd:d]
C[白70例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白c,黒d,黒戦える];B[dc]LB[gc:a]
C[黒71以下のさばき非常に巧妙,
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)簡単にaに接ぎ,則白71,黒受けが難しい];W[cc];B[ed] ;W[db];B[eb];W[ec]
;B[pj];W[pk];B[dc];W[de];B[cb];W[ec];B[nj];W[ok];B[dc];W[oh] ;B[nh];W[ng];B[mh];W[nk];B[da];W[nf];B[oe];W[lf];B[ld]
LB[lg:a][kf:b][lk:c]C[黒95強手,普通是在a,白b,黒c];W[nc]LB[lk:a][kg:b]
C[白96応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a或はbで黒たいへんになる] ;B[me];W[kc];B[mf]
C[至99,白戦い失敗];W[nm];B[js];W[ks];B[ee];W[ef];B[di]C[黒105後,双方実利の均衡は打ち破ぶられる];W[dq];B[er];W[fi] ;B[dg]
;W[df];B[fj];W[gi];B[dk];W[bk];B[gj];W[hj];B[ei]LB[hk:a][fh:b]
C[黒117後,白例えばa,則黒b,白の形薄弱];W[hi];B[gl] ;W[fo];B[fp];W[hn];B[ho];W[ln];B[lo];W[fl];B[hk];W[mg]
C[白128是勝負手];B[lg];W[lh];B[kg];W[li] ;B[mj];W[jg];B[kf];W[lj];B[mk]LB[lk:a][ml:b][hm:c][ll:d][kl:e][km:f][jl:g][oj:h]
C[黒137後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,お互い振り換り,白行けない];W[ml]LB[ni:a][mi:b][oj:c]
C[白138後,黒例えば手抜き,則白a,黒b,白c,黒取られ] ;B[oj];W[il]LB[lk:a][hm:b]
C[白140是最後の必死のあがき,
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)簡単にaなら,黒bで,白にチャンスを与えない];B[ik];W[cj];B[dj];W[lk];B[jl];W[jm]
;B[gn];W[jk];B[kl] ;W[im];B[gm]C[黒151後,白既に勝機無し];W[qj];B[ne];W[pb];B[cr];W[bc];B[mn];W[lm];B[om];W[gb];B[gc]
;W[hb] ;B[bq];W[cq];B[br];W[ci];B[qc];W[qb];B[rb];W[ra];B[rc];W[bb];B[fb];W[ic];B[ob] ;W[oa];B[ck];W[bl];B[ch];W[bh]
;B[bi];W[bj];B[bg];W[ai];B[cg];W[fd];B[fe];W[ge] ;B[ff];W[eg];B[gf];W[hd];B[fa];W[ba];B[ca];W[bf];B[sh];W[ag];B[ri]
;W[qi];B[ij] ;W[jj];B[ii];W[sg];B[rg];W[rh];B[sf];W[rj];B[bp];W[bo];B[mc];W[mb];B[lc];W[lb] ;B[na];W[ma];B[hf];W[fh]
;B[dh];W[fn];B[ep];W[fk];B[gk];W[si];B[ga];W[ib];B[ha] ;W[ia];B[jf];W[ka];B[dl];W[em];B[ji];W[hh];B[cn];W[bn];B[kn]
;W[km];B[jn];W[dr] ;B[ds];W[ki];B[ol];W[nl];B[nq];W[nr];B[if];W[ke];B[le];W[ap];B[aq];W[ao];B[ps] ;W[os];B[qs];W[hg]
;B[nd];W[pc];B[od];W[cl];B[ig];W[jh];B[ih];W[kh];B[mi];W[ll] ;B[oi];W[gg];B[sb];W[pa];B[sg];W[na];B[in];W[hm]C[B+5.5])
15名無し名人:2005/05/26(木) 09:02:56 ID:eOD2DKJf
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯第二回戦]DT[2005-04-11]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/18fst-2-1asgf.htm ]PC[日本棋院]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[古力]WR[七段]RE[W+R]
C[曹大元九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd]C[本局是富士通杯戦第二回戦,古力白番により李昌鎬を迎え戦う。];W[dd];B[qp];W[dp] ;B[op]
C[黒1、3、5是李昌鎬最近常用の開局,農心杯と春蘭杯中で彼は此法を用いそれぞれ王檄および周鶴洋と戦い勝った。]
;W[jp]LB[jq:a][qj:b]
C[白6開きの方向好し(aに低開きも可),王および周が李昌鎬と対局中所に打ったbの割り打ちより優れる。];B[lq];W[dj];B[fc]
C[黒9例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)右辺で星に打つと,白将に上辺星を占据,この様双方将に模様を形成し対抗。]
;W[df];B[db];W[nc]LB[gc:a]
C[白12隅へのカカリ,変化に富む,黒例えば右上隅を応(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す場合が多い)),
白aにぶっつけを打てる。] ;B[cc];W[qf];B[nd];W[md];B[ne];W[pc];B[oc];W[ob];B[od];W[mb];B[qc];W[pb]
C[白14両掛かり至24接ぎまで是定石,白方局部碁形比較的理想に近い];B[qj]
C[而黒方25の中心点占据することができ,決して不満無し。] ;W[lo]
C[白26ケイマボウシ是当初白6高開き後に残る大勢上の好点。];B[fq];W[eq];B[fp];W[dn];B[jq];W[iq];B[ip];W[kq];B[jr]
;W[jo];B[hp]LB[ir:a]C[黒37普通是aに押え取り,それなら白はここは抜き。] ;W[kr]
C[実戦黒37並びの構想独特,意は争先にあり(先手を取る),しかし白38にさえぎられ,黒方碁形結局それほど好くない。]
;B[ir];W[lr];B[qe];W[er];B[mq]LB[nr:a]
C[白42の下がりの冷静に相対して,黒43伸び出し一子はいかにも危険を冒した進行に見える,
本手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにケイマ。];W[nq]
C[白44ハナツケ機敏,黒はこれに好い応手無し。];B[mr];W[np];B[no];W[hr]C[白48是黒の応手を問うチャンス。] ;B[gr];W[nr]
;B[oq]LB[mp:a][mo:b][or:c]
C[過程中,黒51では例えば先にaに突き出し,白b断り,黒c挟みが良かった,
実戦は黒二目得だが,しかし白にc押えの一手を打たれ,隅がおよそ瞭かに薄弱になった。];W[or];B[mp];W[mo];B[pr];W[lp];B[os];W[ms]
C[至白58の結果,白方下辺での折衝で得点した。] ;B[ch]LB[cl:a]
C[黒59は本来の白地への打込みではない,選点疑問有り。李昌鎬がなぜaの打込みでないのか分からない。];W[ck]LB[cj:a]
C[白60コスミの補い,古力の極めて好い碁感を体現した。
(注:白60コスミでは、普通良く見るのがaの鉄柱だ。
 しかし、古力は実戦のように黒61飛び出しから白62の捌きを想定し、実戦73のような利かしに対する抵抗力があると見たのだろう。
 実戦73辺りまでを想定して打ったという意味なら、白60コスミは妙手かも知れない。)]
;B[eh]C[強く迫られ黒61と外に向け逃げ出す];W[fd]
C[白62以下調子で局面の主導権を掌握した。];B[gc];W[gd];B[hd];W[he];B[ie];W[hf] ;B[fi];W[hi];B[id];W[fg]
;B[ek];W[ej];B[fj];W[fk];B[hj];W[ii];B[el];W[fl];B[fm] ;W[gl]
C[白74、76突き出し断り,80、82次の動き出し,どちらも局部最強手。];B[em];W[dm];B[eo]LB[hl:a]
C[黒85只振り替りを謀るしかない,aにハナツケの手段成立しない。];W[il];B[do];W[co];B[cp];W[bp];B[cl];W[bl] ;B[cq]
;W[bn]LB[bq:a][bm:b]C[白94本手,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)にa這い,黒b二段バネの手段有り。]
;B[bf];W[be];B[ce];W[cf];B[bd];W[bg];B[ae];W[cg];B[bq] ;W[nn];B[ap];W[qn];B[dl]
C[黒107是最後の敗着,この時黒方只右上に補う手しかない。];W[pg]C[白108動き出し一子後,黒方大敗。];B[qh];W[re];B[rd];W[pe]
;B[qd];W[ph];B[pi] ;W[nh];B[ni];W[mi];B[oi];W[ng];B[me];W[ld];B[mj];W[li];B[le];W[lg];B[kd];W[kc] ;B[lc];W[mc];B[kb]
;W[lb];B[jb];W[qb];B[rb];W[qa];B[on];W[oo];B[pn];W[po];B[qo] ;W[om];B[rn];W[pm];B[rm];W[bj];B[bo];W[ec];B[eb];W[pp]
;B[qq];W[ql];B[rf];W[rg] ;B[se];W[rh];B[rl];W[ke];B[jd];W[kf];B[ra];W[de];B[qi];W[qg];B[in];W[hm];B[hn] ;W[lj];B[if]
;W[ig];B[dc];W[ed];B[pq];W[cn];B[mk];W[qk];B[rk];W[ok];B[nk];W[ri] ;B[rj];W[kl]
C[W+R、至白182手黒が負け認めた時,是盤面勝負の形勢。 ])
16名無し名人:2005/05/26(木) 09:06:17 ID:eOD2DKJf
>>15
同じ局の馬暁春九段解説が、次にアップしてある。二つを合わせると、良く分かるのだが。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/469-470
囲碁、棋譜保存スレ・第4局
17名無し名人:2005/05/28(土) 09:22:40 ID:WcNtIl+E
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第一局]DT[2004-05-09]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/60jp-byf-f-1sgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PB[張栩]BR[九段]PW[高尾紳路]WR[八段]PC[日本福岡]RE[W+R]
;B[qd];W[dc];B[de];W[ce];B[cf] ;W[cd];B[qp];W[dq];B[co];W[dk];B[ep];W[eq];B[fp];W[gq];B[cq];W[gp];B[fq];W[fr] ;B[dp]
;W[gn];B[cr];W[oq];B[po];W[mp];B[oc]LB[pq:a][op:b][pm:c][kp:d]
C[黒25及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)在a,白b,黒c跳狙いの手d位の打込み];W[pm]C[白26好手];B[pq] ;W[op];B[pr]
;W[nm]C[至30,白構成好形];B[df]LB[jd:a][ff:b]C[黒31では考えられる在aあるいはb位];W[ed];B[di];W[fk];B[jd]
C[ここまでで正午休息,12:00継続];W[ph];B[gc] ;W[or];B[qm];W[ql];B[qn];W[jj]LB[ki:a][li:b]
C[白42好点,黒例えばa或はbに浅く消し,白有利];B[ko]
C[黒43考慮49分,必須打込みでこれをしてこそ勝負を争うことができる];W[km];B[io];W[iq]LB[im:a]
C[白46で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒46,其変化比較的複雑,双方とも成算無し]
;B[jm];W[jl];B[il];W[im];B[jn];W[hl]C[ここまでで初日打掛け];B[ik];W[jk];B[hm];W[gm];B[in];W[ij];B[hk] ;W[gl]
;B[mo]LB[hj:a][hi:b][gj:c][ei:d][gi:e][eh:f]
C[黒61で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒不利];W[lp];B[lm];W[nn]
;B[kl];W[lk] ;B[ml];W[hj];B[mk];W[nj]C[白70誤算有り];B[ok];W[nk];B[mj];W[mi]C[ここまでで正午休息,12:00継続];B[nl];W[ol]
;B[on];W[om] ;B[no];W[oo];B[pn];W[pk];B[li];W[ni];B[lj];W[jp];B[np];W[mr];B[kh]C[至89,黒逃げ出し成功,黒形勢有利];W[je]
C[白90是勝負手] ;B[ke];W[kf];B[jf];W[jg];B[ie];W[kg];B[lg];W[lf];B[mg];W[mf];B[ng];W[pd]
;B[pe]LB[nf:a][pc:b][od:c][pb:d][qb:e][ob:f][qc:g][pf:h][qf:i][pg:j][qg:k][jh:l][gj:m]
C[黒103疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白103,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,此後,黒まだ残っているm位ハネの手段,黒形勢有利]
;W[of]C[白104強手];B[nf];W[oe];B[ne]LB[pc:a][me:b][le:c][md:d][ld:e][mc:f][pf:g][jh:h]
C[黒107再度失着が出た,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単a,
白107,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,黒依然として優勢を占める];W[od] ;B[pc];W[nd];B[jh]LB[qc:a][pf:b]
C[黒111最後の敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,
白b,黒次ぎ111,こうすれば勝負はまだ難しい];W[qc];B[rc];W[qb];B[rb];W[qe];B[rd];W[pb];B[ob]
;W[nb];B[qa]LB[ld:a]C[至121,白先手で黒を封鎖しただけでなく、逆にa位連絡の手段を生じた,黒大失敗];W[ig];B[ih]
;W[nc];B[pa];W[hg];B[hh];W[ld];B[fi];W[ge]C[白130後,形勢徹底逆転した,黒既に敗局を免れ難い] ;B[fb];W[ic];B[jc];W[ib];B[hd]
;W[kb];B[db];W[cb];B[ec];W[dd];B[lc];W[lb];B[kc] ;W[md];B[jb];W[ja]C[張栩まだ剰余40分];B[hb];W[da];B[ea];W[eb]
;B[mb];W[mc];B[db];W[gh];B[gi];W[eb] ;B[ka];W[la];B[db];W[fh];B[eh];W[eb];B[gf];W[ff];B[fe];W[fd];B[fg];W[gg];B[ef]
;W[hf];B[db];W[gj];B[hi];W[eb];B[go];W[ho];B[db];W[ca];B[ga];W[ia];B[eb];W[ff] ;B[bc];W[bd];B[gf];W[bf];B[gr];W[hr]
;B[el];W[ej];B[ei];W[bh];B[fo];W[hn];B[hp] ;W[hq];B[ip];W[im];B[nq];W[nr];B[hm];W[em];B[dl];W[im]
C[張栩まだ剰余7分];B[bg];W[cg];B[hm];W[cl] ;B[dm];W[im];B[ch];W[ag];B[hm];W[cm];B[dn];W[im];B[kr];W[kq];B[hm]
;W[cj];B[ek] ;W[im];B[mq];W[lr];B[hm];W[hc];B[ha];W[im];B[ci];W[gk];B[bi];W[dj]
C[W+R,決勝戦第二局将に5月26、27日在日本鳥取進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
18名無し名人:2005/05/28(土) 09:39:51 ID:WcNtIl+E
>>17
棋聖道場本因坊戦決勝戦第一局の解説が貼り替えられていた。
この解説は、ほぼ週刊碁5月23日号と同じだ。
まあ、曹大元九段解説がかなりいい加減ということだろう。日本の解説とあまりに違うからね。(w

(参考)
囲碁、棋譜保存スレ・第4局 曹大元九段解説
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/440-441
囲碁、棋譜保存スレ・第4局 曹大元九段解説+大垣雄作九段解説
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/462-465

なお、棋聖道場の棋譜ダウンロードから曹大元九段解説は無くなったけど、新浪囲碁にはまだ残っている。これだ。
http://sports.sina.com.cn/o/2005-05-11/09481553233.shtm
19名無し名人:2005/05/28(土) 09:41:59 ID:WcNtIl+E
20名無し名人:2005/05/28(土) 18:28:43 ID:WcNtIl+E
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[高尾紳路]BR[八段]PW[張栩]WR[九段]
DT[2004-05-26]
PC[日本鳥取]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第二局]RE[B+4.5]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/60jp-byf-f-2sgf.htm ]
US[棋聖道場]KM[6.5]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播

解説は、主に5/27 八重洲囲碁センター、宮沢吾郎9段解説。その他、BS結城解説、BS囲碁ジャーナル山下解説による。]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ce];W[od];B[ld];W[ph];B[fp]LB[pf:][dn:]C[これは、次ぎaと打ってゆくためのシチョウ当たり。
bとでも受ければ、aに行くつもりだろう。]
;W[qe];B[cq];W[pd]C[10と11はお互いわが道を行く。]
;B[dq]LB[dp:][co:][bq:][do:][ep:][ck:][eo:]C[黒13では、aもある。
黒aなら、白b引き、黒c下がり、白d曲げ。
ここで、黒がeと打てば、白f開きでゆっくりする。
それを高尾8段は嫌ったのではないか。
黒は、eではgとフクラミたいが、白13の切りが入って味がつく。
宮沢9段の棋風は、gだと。
その前、13では考えずにaだと。(w]
;W[hd]LB[qc:][re:][ob:][nc:][nb:][mc:][rb:]C[14は、打ち込んだというより、割りうちのような手。
右上隅には、黒a引き、白b下がり、黒cケイマスベリ、白dコスミ、黒e這い、白f伸び、黒gコスミまでの活きがある。
14の挟みが狭いと、すぐ隅の活きを打たれて、黒7を小さく捨てられる。]
;B[nq];W[pn]LB[qn:][ql:]C[16でaの小ケイマは、この局面では不適切。
16では黒bの打ち込みが見えているが、打ち込ませて戦おうという作戦。]
;B[kp];W[cl];B[cj];W[el]LB[cn:]C[20では、aの守りもあるが、足が遅い感じ。(昨夜のBS結城9段)]
;LB[ej:]B[cn]C[守らないから打ち込んだ。(BS結城9段)

黒21では、aも良い所。(山下(自分ならaに打つという口ぶり))
]
;W[en]LB[ej:][ch:]C[「22では、aだろう」というのが武宮9段説だそうだ。
宮沢9段も同意見。
白aと打って、黒b受けなら、その後22に戻っても、かなり違う。]
;B[ej]C[黒21と白22の交換は、黒が利かした。
黒23と跳んで好調。]
;W[co];B[bn];W[ep];B[eq];W[fo];B[go]C[ここまでで正午休息,12:00継続]
;W[bo]LB[do:]C[26から28の利かしは、黒aの反撃を封じたもの。]
;B[dp];W[do];B[ql]BL[0]TL[0,0]LB[eo:][fn:][dn:][re:][qf:][bl:][gp:]C[黒33で、黒aと抜き、白b接ぎ、黒c切りの劫がある。
白26抜き返し、黒dの劫材に白a接ぎ、黒e当て。
これは結構難解。

他に、黒33でfとツケる手は、白ハネ出しから劫になる。
白の劫材が問題になるが、白gと切って様子を見る手がある。
変化がいろいろあるところで難しい。
そこで、黒はひとまず33と打ってここから局面を動かそうとした。
劫材が出来れば、劫を仕掛けることができる。]
;W[qm];B[ol]LB[pl:]C[(注:ここは解説が無かったが、黒a伸びは重いのだろう。)]
;W[gp];B[eo];W[fn];B[ho];W[fc]LB[dn:][ep:][fq:]C[白36切りに、黒37抜き、白38接ぎ、黒39伸びは、ほぼこうなるところ。
ここまで交換すれば、黒a切りには、白b抜きから白c抜きがきつい。もし黒c接ぎなると考えれば、a切りの劫は怖くない。
そこで、白40に行った。]
;B[jc]C[黒も41で根拠を確かめる。
右上隅は、活きる味が残っているので、その味を消されないようにする必要がある。
右上は、石が行かない方向。]
;W[ee];B[bq];W[di];B[dj]LB[bl:]C[黒43はaの付けを狙っている。
それを防ぐ前に、44ノゾキと45接ぎを交換した。後からでは、45と接いでくれるかどうか不明。]
;W[bk]LB[bl:]C[46は、黒aの防ぎ。
46の前に、44と45の交換が手筋。]
;B[ie];W[dg];B[gj];W[fi];B[fj];W[hh];B[he]
21名無し名人:2005/05/28(土) 18:30:48 ID:WcNtIl+E
C[黒47、白48、黒49、白50、黒51、白52.、黒53については、非常に手が広いところであり、難しい。(BS囲碁ジャーナル山下)]
;W[ge];B[gf];W[ff];B[gd];W[fd];B[fe];W[ep];B[fq];W[ge];B[dl]
;W[dm];B[fe];W[cc]LB[cd:]C[ここまでで初日打掛け]
;B[cd]C[黒は、一つは67と受けておきたいところ。(BS囲碁ジャーナル山下)]
;W[ge];B[gc]C[1日目の打ちかけの夜、市谷の日本棋院で検討していたときに、小林覚9段が「69と逃げたらどうか」と指摘していた。]
;W[gg]C[(注:白70は、結果から見てあまり良くなかったのではないか。)]
;B[fe];W[db];B[ge]C[白72に、黒73と解消され、隅の劫材は大したことがない。(BS囲碁ジャーナル山下)]
;W[bb]LB[dd:][bc:]C[74でaでは、黒bと当てられ、隅で活きられる。]
;B[bc];W[cb];B[ed]LB[ef:][df:][de:]C[77でaから行くと、白b、黒77、白cで黒67と黒5の2子を味良く取られる。]
;W[ec];B[ef]C[77を犠牲にして黒79と1子抜き。]
;W[dd];B[fg];W[df];B[ei]LB[de:]C[黒83が厚い。左上隅には、aの味が残っており、ここでは黒優勢。]
;W[eg];B[ff];W[qc];B[de];W[bi];B[bj];W[aj]LB[ch:]C[まだ、黒aのノゾキ味があり(実戦で出てくる)、劫はまだ小さい。]
;B[pr];W[qq];B[oo];W[nm];B[nl];W[no]LB[mm:]C[96はaと伸びても、また黒に押され、白が面白くないと見たのだろう。]
;B[mm];W[op];B[np];W[nn];B[pm];W[qn];B[lo]LB[mo:][mn:][ln:][lm:][on:][ml:][om:]
C[黒97ハネから、黒101、白102をきめ、黒103と封鎖して、黒不満なし。
宮沢流なら、緩まず黒a。(w
白b、黒c、白dで両当たりだが、黒eに白gとは打てず97抜き、黒g当て、白97と接がせて攻める。]
;W[hm];B[ed]C[ここまでで正午休息,12:00継続]
;W[jo];B[jp]LB[in:]C[黒107は、優勢と見ているのだろう。
aなどに反撃して行く手もある。]
;W[ee];LB[gb:]TL[0,0]BL[0]B[fb]C[黒109は、もし劫に勝ったときは悪手になる。
黒が劫を勝った場合は、黒aで利かすべき。
109の劫材を打つということは、黒は劫に勝つつもりはあまり無いということ。]
;W[eb];B[ed];W[io];B[hp];W[ee];B[ck];W[bm]LB[bl:][am:][al:][cm:][ao:]C[白116は悪手。aと接ぎたい。
黒bなどの味が残った。
例えば、白cなら黒dの劫。
白dなら、黒eハネ。]
;B[ed];W[mp]LB[mo:][nr:]C[118に、黒aには、白bツケがある。
隅の91の1子を取られる。
但し、あえてaに打って、黒中央を厚く打つ手もあった。]
;B[mq];W[ee];B[ik]C[121は劫立てでなく普通の手だが、中央を2手連打すれば十分という意図。]
;W[ed];B[ch];W[bf]LB[ci:][dh:]C[124で、a接ぎは無理。
黒bと打たれて、白打つ手がない。]
;B[mg];W[jl];B[jk];W[ll];B[lj]BL[0]TL[0,0]LB[lm:][ln:]C[129では、aと様子をきく手があったのではないか。
実戦は切られてから黒aを打ったので、白bの手筋の割り込みを打たれた。]
;W[ml];B[lm];W[ln]LB[kn:][km:][mn:][mo:][lp:]C[白132が手筋。
黒aとは打てない。
白bから、黒c抜き、白d当て、黒132接ぎ、白e出まで。
黒地が破れるか、黒団子石が取られる。]
;B[km];W[kl];B[kn];W[mj]C[97、131の2子を助けるために、黒133と白134を交換して、135と手を戻さないといけない。
白136に付けられて、黒薄くなった。]
;B[mk];W[lk];B[nk];W[kj];B[li];W[il];B[ki];W[hk];B[ii]C[黒145まで、白は先手で中央を削減し、形勢接近。]
;W[qj]LB[ni:][rl:]C[146は、aの逃げ出しとbの渡りを見ている。]
;B[oi]LB[ni:]C[aの防ぎ]
;W[oh];B[nh];W[md];B[mc];W[me]LB[le:][nc:]C[黒aも大きいが、そう打つと白bが大きい。
黒は、荒らし合いを選ぶ。]
;B[nc];W[le];B[qr];W[rl];B[bh];W[ng];B[nf];W[og];B[mf];W[kd]
;B[kc];W[lc];B[lb];W[kf];B[ni];W[of];B[ai];W[ah];B[ag];W[jm]LB[ip:][ai:][am:]
22名無し名人:2005/05/28(土) 18:31:48 ID:WcNtIl+E
C[白172の意味は難しいが、171のところを劫にすると、負けた場合、白の目が無くなる。
そこで、172で様子をきいて、黒の受け方によっては劫を仕掛け、白aを劫立てにしようという意図。
なお、白b接ぎは無理。
黒bハネで打つ手なし。]
;B[mo]LB[on:]C[黒173が来たので、aの取りが残った。]
;W[bg]C[白174は、白の勝負手。劫で頑張る。]
;B[ai];W[ip];B[iq];W[ah];B[pi];W[qi];B[ai];W[hq];B[gq];W[ah]
;B[ne];W[nd]C[185と186の交換は、非常な損劫。]
;B[ai];W[hr];B[jq];W[ah];B[cg]C[191も損劫]
;W[cf];B[ai];W[ji];B[jh];W[ah];B[ci];W[af];B[ai];W[jj];B[ij]
;W[kk];B[jg];W[bi]LB[jf:][kh:][if:]C[ここで、白aと出て様子を見る手があったのではないか。
bの切りがあるので、黒cには受けられない。
黒bの切りを守るくらい。
そうすると、cの出が残り大分違った。(BS囲碁ジャーナル山下)
(注:実戦はで、後に208で出を打つが、黒205の後なので、かなり意味が違うというのだろう。)]
;B[on];W[ob]C[206と打たれ、黒185と白186の交換が大変な悪手になっている。]
;B[ai];W[jf];B[if];W[bi];B[rq];W[ai]WL[0]TL[0,0]C[212と劫を頑張られ、黒169、171の仕掛けは成功したとは言えない。形成接近。]
;B[oc];W[pc];B[nb];W[na];B[ld];W[hj];B[hi];W[lc];B[mb];W[rp]
;B[pq];W[qp];B[pb];W[gk]LB[qb:]
C[226では、aと打って劫にせずヨセた方が細かかった。
しかし、張本因坊はそれでは負けと見たのだろう、226と打って劫を誘った。
結果として劫に勝てず勝負をはっきりさせた。(BS囲碁ジャーナル山下)

結果としてaと打って寄せるしかなかった。(結城)]
;B[qb];W[rb];B[oe];W[pe];B[ra];W[pa];B[oa];W[oq];B[or];W[ob]
;B[qh];W[pf];B[oa];W[gi];B[ih];W[ob];B[rk];W[qk];B[pl];W[rj]
;B[oa];W[po];B[om];W[ob];B[rm];W[sk];B[oa];W[gb];B[rc];W[hb]
;B[rd]C[劫解消に、255、227で解消できるのが大きい。劫に黒が勝ってはっきり黒が良くなった。(宮沢、山下、結城)]
;W[re];B[sb];W[kh];B[lh];W[kg];B[ig];W[rr];B[rs];W[sq];B[ib]
;W[se];B[fk];W[fl];B[jn];W[in];B[hn];W[gn];B[gp];W[hc];B[ko]
;W[qs];B[ps];W[eh];B[fh];W[pk];B[ok];W[lg];B[mh];W[oj];B[nj]
;W[pj];B[bp];W[ao];B[eo];W[sd];B[sc];W[dh];B[ep];W[ic];B[ap]
;W[dn];B[ia];W[ha];B[jb];W[dk];B[gh];W[ek];B[je];W[ld];B[im]
;W[in];B[io];W[sr];B[nr];W[hl];B[im];W[fa];B[in]C[B+4.5,第三局将に6月8、9日在日本愛知進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
23名無し名人:2005/05/28(土) 20:36:34 ID:WcNtIl+E
(;SZ[19]EV[第8回中韓新人王対抗戦第一局]DT[2005-05-24]PC[中国黄山]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/8-ck-xrw-f-1sgf.htm ]PB[朴永訓]BR[九段]PW[古力]WR[七段]KM[7.5]RE[黒勝1又3/4子]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[2005年中韓新人王戦第一局,古力七段白番対朴永訓九段。];W[dd];B[pq];W[dp] ;B[fc];W[cf];B[kc];W[po]
C[黒の“ミニ中国流”に焦点を合わせて,白8高カカリ是最近流行の手法,古力とりわけ好む。];B[qm];W[ro];B[np];W[on]
;B[kq]LB[qj:a]C[黒13是最新の発展,普通是aに二間開き。];W[pl]LB[qk:a][qi:b]C[白14ではaに挟みの手法有り,黒b,白14。]
;B[qp];W[qo];B[pj];W[ql]C[実戦至白18の定型優劣不明。至白18としばらく前のCSK戦上朴永訓対孔傑戦と完全に同じ。]
;B[od];W[hc];B[cn];W[cl];B[fq];W[dn];B[cq];W[cp];B[dq] ;W[ep];B[bq];W[dc]LB[bp:a]
C[白30ではaにさえぎる手も考えられる,一手受けておく。];B[bp]
;W[co]C[実戦白32是やむ無しだろう,しかしいくらか窮屈。];B[he];W[gd];B[je]LB[rj:a][jd:b][kd:c]
C[黒35問題手。黒35応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳び価値極大。
白もしbにケイマ出なら,黒c押しを打てる,決して怖がることはない。] ;W[qc]
C[白36以下先手を取られ右辺に動かれ,白は主導権を握る。 ];B[pc];W[qe];B[rc];W[ph];B[rj];W[ni];B[rl];W[qi];B[qj]
;W[nk];B[rh]LB[oh:a]C[黒47aにツケ戦いに出ることも非常に考えられる,実戦の手法実際にはいくらか窮屈。]
;W[pf];B[re];W[ne];B[le];W[ge]C[至白52,当然白順調というべきである。];B[gf];W[hf];B[gg]
C[ここまでで正午休息,13:00継続];W[ig];B[ih];W[kf];B[dm] ;W[cm];B[bn];W[bo];B[jh];W[jf];B[lf]
C[黒65以下の手法に仰天させられる,黒は相当の実利放棄,しかし朴永訓は白の右辺の薄味を強調。
是朴永訓の超常的大局感。];W[ke];B[lg];W[kd];B[ld];W[lc];B[hg];W[mc] ;B[if];W[jd];B[nd];W[kb];B[id];W[jc]
C[至白78,白は相当の実利を獲得した,当然不満のない道理とすべきである。];B[oi];W[nh];B[li];W[pm]LB[ok:a][rm:b]
C[白82問題手,是本局白の主要敗因。
白82応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに並び,連絡を確保する,次に直接bの切りが成立する。
こうすれば白決して薄くない,黒は非常に大きな地を囲うことは困難。
白82は更に高い效率を追求しようとする,しかし黒の強手を見ることになる。] ;B[nj]
C[黒83割込み好手,白は対処しがたい。];W[mj];B[ok];W[oj]
;B[en];W[an];B[nj];W[md]C[白90単に連絡するしかない,非常に苦痛。]
;B[nl];W[oj];B[do];W[bm] ;B[nj];W[mk];B[ml];W[ol];B[oj];W[mi]
;B[mn];W[rm];B[oh];W[ng];B[kk];W[lh];B[kh] ;W[me]C[至108,黒はやすやすと厚い壁を獲得した。];B[fp]
C[黒109押し後,模様極めて壮観,黒は優勢取得。];W[rf];B[pg];W[qg];B[og]LB[qh:a]
C[黒113でaに当りなら,活きることはできる,しかし窮屈。
実戦黒113は譲歩しない,しかし此処の劫争い,是一つの非常に大きい懸案。]
24名無し名人:2005/05/28(土) 20:37:08 ID:WcNtIl+E
;W[kp];B[lq];W[ll]C[白114、116意は劫材製造にあり。];B[qh]C[黒117補強,好判断。現在形勢は確に黒のリード。] ;W[lm];B[ch]
;W[dn];B[eo];W[dl];B[em];W[cj];B[ef];W[io];B[iq];W[dg];B[dh];W[eg] ;B[eh];W[fg];B[fh];W[ff];B[bf];W[be];B[kn]
C[黒137終にやってきた,白の大石非常に危険。];W[ln];B[lo];W[ko];B[jn];W[lp];B[mo] ;W[mp];B[mq]LB[no:a][nq:b][mr:c][jq:d]
C[黒145考えられるaに接ぎ,白145,黒b押さえ,白c下がり,黒d接ぎ,こうすれば白は基本的に死だろう。];W[jo]
;B[no];W[im];B[lk];W[jm];B[mm];W[gn]LB[hl:a]C[白152機敏!もし2子取りなら,黒aに打たれ,白は非常に活きるのは難しい。]
;B[gm];W[gl];B[km]C[黒155自発的に兵を引く,黒の攻撃は決して非常に大収獲ではない,しかしやはり黒の小勝の局面。]
;W[fl];B[fm];W[el];B[go]LB[fo:a]
C[黒159形状不正,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単にaに接ぎ,
実戦との比較,その差2目前後。];W[hm];B[cg];W[df];B[rp]
C[ただ黒は163の押さえに回り,依然黒の小勝の局勢。] ;W[sp];B[sq]
C[この後の小ヨセ古力は非常に頑強に打った,しかし朴永訓の応対誤り無し,黒の小勝の結果改変の方法無し];W[so];B[rq];W[hq]
;B[rk];W[sm];B[gr];W[ho];B[gp];W[hp];B[hr];W[ob] ;B[pe];W[oe];B[qf];W[eq];B[er];W[qe];B[hk];W[hl];B[qf];W[cn]
;B[fo];W[qe];B[pd] ;W[of];B[qf];W[jq];B[jr];W[qe];B[nb];W[nc];B[oc];W[mb];B[qf];W[lj];B[mh];W[qe] ;B[bg];W[ae]
;B[qf];W[ki];B[rg];W[lh];B[kg];W[hi];B[ij];W[op];B[oq];W[gj];B[gi] ;W[hj];B[jg];W[bi];B[fj];W[ie];B[pb];W[ip]
;B[jp];W[ej];B[ik];W[fk];B[fi];W[gk] ;B[kj];W[jq];B[ir];W[hd];B[je];W[hh];B[gh];W[ie];B[oa];W[hf];B[ig];W[mg]
;B[ci] ;W[dj];B[he];W[ic];B[sl];W[ap];B[aq];W[ma];B[ji];W[na];B[ob];W[jl];B[kl];W[jk] ;B[jj];W[li];B[bj]
;W[bk];B[ai];W[aj];B[ah];W[bj]C[黒勝1又3/4子])
25名無し名人:2005/05/28(土) 22:41:49 ID:WcNtIl+E
(;SZ[19]EV[第8回中韓新人王対抗戦第一局]DT[2005-05-24]PC[中国黄山]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/8-ck-xrw-f-1asgf.htm ]PB[朴永訓]BR[九段]PW[古力]WR[七段]
KM[7.5]RE[黒勝1又3/4子]C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[今回中韓新人王対抗戦の参戦棋士是古力と朴永訓のため,見るべき点多い,
新人とはいえないこの両名は共にこれが最後の参加になる。];W[dd];B[pq];W[dp] ;B[fc];W[cf];B[kc];W[po];B[qm];W[ro];B[np]
;W[on];B[kq];W[pl];B[qp];W[qo];B[pj] ;W[ql]
C[布石双方とも準備をしてきたところ,右下隅白18までの結果白の歩調稍遅い,
しかし大コミの関系があるために,話によると白を好む人は少なくない。];B[od];W[hc]C[白20打込み是古力の風格];B[cn]
;W[cl];B[fq];W[dn];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[bq]C[黒29下がりを打ち地取りは朴永訓の好む所] ;W[dc]
C[ただ,白は先を争い30に下がりの要点を打つことができ,白の布石不満無し。];B[bp];W[co]LB[ke:a][he:b]
C[白32探求に値する,此手ではaにボウシ或はbに冷静に補い完全にする手もあった。];B[he];W[gd];B[je]TR[fc]
C[ただ,実戦黒33、35のように気前よく黒▲一子を捨てて,黒は形勢判断に対し自信過剰ではなかったか。]
;W[qc]C[白36様子見];B[pc] ;W[qe];B[rc];W[ph]TR[pj]
C[白40と打込み黒▲一子を攻める,白の歩調極めて好し。];B[rj];W[ni];B[rl]C[黒41、43と懸命に奪い占める実利];W[qi];B[qj];W[nk]
C[しかし白46に封鎖ボウシをされた後,黒は心地よくない。];B[rh]LB[oh:a]
C[黒47二線の跳び非常に意外!この手は完全に古力の力量にびっくりさせられた感じ。
此手では何が何でもaにツケ出て勝敗を賭けた戦いをしたい!] ;W[pf];B[re]
C[黒49又二線に打って,そのうえまだ安定していない];W[ne]C[白50ケイマ時白は絶対優勢取得。];B[le];W[ge]LB[rf:a]
C[白52以下別に戦場を避け,同時aにさえぎる手段を狙っている];B[gf];W[hf];B[gg]C[ここまでで正午休息,13:00継続]
;W[ig];B[ih] ;W[kf]LB[if:a][hg:b][hh:c][jg:d]
C[しかし白58ケイマのぞき悪手!
この手はのぞくべきでない方面だけではなく,そのうえまだ黒a当りからの手を防ぐ必要あり。
白58応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))b,黒cさえぎる,白d位伸び,
こうして白の右辺にも配慮をしてこそ正確な手法];B[dm]
C[実戦黒59ハネを打たれた後,白は強く打つことができない。];W[cm];B[bn];W[bo];B[jh];W[jf];B[lf];W[ke] ;B[lg]
C[黒65、67振り換り後,白右辺は薄く成る。 ];W[kd];B[ld];W[lc];B[hg];W[mc];B[if];W[jd];B[nd];W[kb]LB[li:a]
C[白76緩手,此手只aに補うくらい。実戦黒にa跳びの要点を占据され,攻守逆転。];B[id] ;W[jc];B[oi];W[nh];B[li];W[pm]
;B[nj];W[mj];B[ok];W[oj];B[en];W[an];B[nj];W[md] ;B[nl];W[oj];B[do];W[bm];B[nj];W[mk];B[ml];W[ol];B[oj];W[mi];B[mn]
;W[rm];B[oh] ;W[ng];B[kk];W[lh];B[kh];W[me]
C[一連の攻防経過後,白108に単なる連絡を迫られる];B[fp]C[黒109押しを打たれ,白の優勢既に失う。];W[rf]
C[白110以下懸命];B[pg];W[qg];B[og];W[kp];B[lq] ;W[ll];B[qh]C[しかし黒117と補い得て穏健];W[lm];B[ch];W[dn]
;B[eo];W[dl];B[em];W[cj];B[ef];W[io];B[iq];W[dg] ;B[dh];W[eg];B[eh];W[fg];B[fh];W[ff];B[bf];W[be];B[kn]
C[黒119、137と反撃された];W[ln];B[lo];W[ko];B[jn] ;W[lp];B[mo];W[mp];B[mq];W[jo];B[no];W[im];B[lk];W[jm];B[mm]
;W[gn];B[gm];W[gl] ;B[km]C[至155黒は小収獲有り。];W[fl];B[fm];W[el];B[go];W[hm];B[cg];W[df];B[rp]
C[黒163是盤上最大ヨセ,黒は小勝のようである。];W[sp];B[sq];W[so] ;B[rq];W[hq];B[rk];W[sm];B[gr]
;W[ho]LB[jq:a][jr:b][ir:c]C[外に,白172では改aに割込み,黒b,白c位の手段成立する。];B[gp];W[hp];B[hr];W[ob]
;B[pe];W[oe];B[qf];W[eq];B[er];W[qe]C[右上隅の劫は白の得にならない。];B[hk];W[hl];B[qf];W[cn];B[fo];W[qe];B[pd]
;W[of];B[qf];W[jq];B[jr];W[qe];B[nb];W[nc];B[oc];W[mb];B[qf];W[lj];B[mh];W[qe] ;B[bg];W[ae];B[qf];W[ki];B[rg]
;W[lh];B[kg];W[hi];B[ij];W[op];B[oq];W[gj];B[gi] ;W[hj];B[jg];W[bi];B[fj];W[ie];B[pb];W[ip];B[jp];W[ej];B[ik]
;W[fk];B[fi];W[gk] ;B[kj];W[jq];B[ir];W[hd];B[je];W[hh];B[gh];W[ie];B[oa];W[hf];B[ig];W[mg];B[ci] ;W[dj];B[he]
;W[ic];B[sl];W[ap];B[aq];W[ma];B[ji];W[na];B[ob];W[jl];B[kl];W[jk] ;B[jj];W[li];B[bj];W[bk];B[ai];W[aj];B[ah]
;W[bj]C[黒勝1又3/4子、朴永訓先勝一局,後面の対戦が更に精彩であることを希望。])
26名無し名人:2005/05/29(日) 00:14:43 ID:OkB391Si
>>20-22
記号が表示されない。
jago、multiGO、ユキノシタで確認。
27名無し名人:2005/05/29(日) 00:21:18 ID:OkB391Si
職人さん、いつもお疲れ様です。
有り難く棋譜を頂いています。

本因坊戦第2局ですが、できれば>>17のような形のsgfを貼って頂ければ・・・。
すみません。我儘を言ってしまいました。
28名無し名人:2005/05/29(日) 07:02:32 ID:DARR9Klh
>>27
要望書くのは自由だから、どんどん書いて。但し、全部実現できるわけではない。できることはやる。

>本因坊戦第2局ですが、できれば>>17のような形のsgfを貼って頂ければ・・・。

これはやりますよ。
但し、棋聖道場の解説がまだない。

一局目は、例外的に早かったと思う。
曹大元先生が、結構早く解説してくれた。>>18
対局が5/9に対し、曹大元解説が5/11、棋聖道場のsgfが5/12。それを5/12に訳した。
普通は、棋聖道場は週刊碁の解説のパクリをsgfにする。それは、ふつう対局終了の1〜2週間あと。
もう少し待って。

一局目もそれ以外に、大垣雄作九段解説をアップしているだろ?>>18
>>20-22はそれに相当しているんだ。
29名無し名人:2005/05/29(日) 07:14:32 ID:DARR9Klh
>>26
うむ。その問題は前スレでもあった。これだな。

囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/466-467

sgf書式の解釈の違いだな。PocketGoban だと、LB[mj:][ok:][jq:][nj:] は左から、abcdと解釈するみたいなんだけど。
それがあったので、テンプレ>>1に「(小生、主にPocketGoban使用。)」と入れてある。用意周到だろ?(w

解決策は3つ。
1)小生が、正式sgf書式として、abcをきちんと入れる。でもめんどう。
2)>>20-22みたいなのだけ、PocketGobanで見る。これだな。
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se178901.html
3)メモ帳で、LB[mj:][ok:][jq:][nj:] は左から、abcdと編集で入れる。

職人さんとしては、忙しい。
棋聖道場の棋譜の合間に、タイトル戦の観戦をして、八重洲の解説会も行って、その解説をsgfにしてと。
1)をやる時間があれば、それを棋聖道場の棋譜に当てたいわけだ。
よって、解決策は2)か3)だな。
30名無し名人:2005/05/29(日) 07:51:17 ID:DARR9Klh
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第四輪]DT[2005-05-25]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-4-hujusgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
PB[菊池康郎(日本)]BR[アマ8段]PW[胡*清(中国)(*:火[日/立))]WR[アマ7段]RE[W+6.5]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pp];B[ce] ;W[ed];B[nc];W[ch];B[qn];W[nq];B[pj];W[cn];B[fq];W[bp];B[bc];W[bb];B[ee];W[bd]
;B[fe];W[gd];B[id];W[ge];B[gf];W[hf];B[gg];W[ie];B[jd];W[fd];B[gi];W[fh];B[dh] ;W[ci];B[je];W[ff];B[fg];W[hg]
;B[gh];W[de];B[cg];W[ef];B[dg];W[dj];B[jg];W[qf] ;B[qe];W[qh];B[pf];W[pg];B[rf];W[rg];B[qg];W[eg];B[eh];W[qf]
;B[qp];W[qq];B[qg] ;W[qj];B[qk];W[qf];B[pi];W[of];B[qg];W[kf];B[jf];W[qf];B[pe];W[ph];B[nh];W[qi] ;B[rk];W[re]
;B[qg];W[oi];B[qf];W[pk];B[oj];W[ni];B[ok];W[mh];B[po];W[rp];B[ng] ;W[mf];B[nf];W[ne];B[oe];W[qo];B[me];W[pl]
;B[ol];W[pm];B[om];W[pn];B[oh];W[mg] ;B[nd];W[rj];B[rm];W[rn];B[rh];W[sk];B[lj];W[ii];B[jj];W[hq];B[cd];W[cc];B[hd]
;W[cq];B[fn];W[dm];B[ej];W[ek];B[fk];W[fj];B[ei];W[fl];B[gk];W[el];B[dq];W[mm] ;B[ll];W[gl];B[cr];W[br];B[cp]
;W[bq];B[co];W[bo];B[lm];W[er];B[hp];W[ip];B[ho] ;W[gq];B[gp];W[fr];B[hk];W[io];B[hn];W[ln];B[mn];W[mo];B[nn]
;W[kn];B[hl];W[he] ;B[no];W[mp];B[gb];W[ih];B[dr];W[in];B[eq];W[ki];B[kh];W[ji];B[li];W[hm];B[gm] ;W[im];B[eo]
;W[dn];B[fm];W[fb];B[gc];W[bg];B[bf];W[bh];B[rl];W[sm];B[iq];W[ir] ;B[np];W[lq];B[eb];W[fc];B[fa];W[hc];B[hb]
;W[ga];B[ha];W[db];B[sl];W[sj];B[sn] ;W[qm];B[op];W[oq];B[on];W[oo];B[jq];W[jr];B[po];W[qn];B[og];W[ql];B[jl]
;W[km] ;B[kl];W[kj];B[kk];W[il];B[ik];W[da];B[ea];W[ij];B[jk];W[jh];B[ic];W[bs];B[jm] ;W[jn];B[ag];W[ah];B[af]
;W[di];B[ad];W[ac];B[be];W[ae];B[gr];W[hr];B[ad];W[lh] ;B[kg];W[ae];B[lo];W[ad];B[fi];W[hj];B[gj];W[jp];B[dk]
;W[ck];B[em];W[dl];B[es] ;W[en];B[fo];W[gs];B[oo]C[W+6.5])
31名無し名人:2005/05/29(日) 08:02:24 ID:DARR9Klh
>>30
菊池康郎先生、胡*清(中国)(*:火[日/立))さんにやられちゃったんだね。
(火[日/立)は、中国漢字で、火へんに、つくりの上部が日、下部が立)
胡*清(中国)(*:火[日/立))さんが優勝したんだけど。
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/worldama/26/26gameresult.htm

4ラウンドで当たって負けてしまった。
BS囲碁ジャーナルのインタビューで胡さんは、「菊池先生の方が強いと思っていたので、勝てたのは幸運」みたいに言っていた。
しかし、棋聖道場はすぐ棋譜がアップされるね。すごい。
並べてみたが、難しい碁で、解説がないとさっぱりわからない。(w
32名無し名人:2005/05/29(日) 08:26:31 ID:DARR9Klh
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第八輪]DT[2005-05-27]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-8-hu3sgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
BR[アマ7段]PW[胡*清(中国)(*:火[日/立))HU Yu Qing (フゥ イーチン)]WR[アマ7段]PB[徐中輝(韓国)]RE[W+R]
;B[qd];W[dc]
C[本局の前,胡7段七戦全勝,本局の相手是韓国棋士(6勝1敗),
胡7段例えば本局勝ちを得るなら将に全勝奪冠,例えば失利なら将に点数計算で順位が決まる,
しかし胡7段対局の相手は強くないため,だから点数計算は胡7段に不利。]
;B[pq];W[dq] ;B[nc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[qi];B[qg];W[oi];B[ce];W[dg];B[cn]
;W[cp];B[ck];W[de];B[pj];W[pi];B[cd];W[dd];B[cg];W[ch];B[cf];W[dh];B[cc];W[cb]
;B[bb];W[db];B[jd];W[ba];B[bh];W[bi];B[ah];W[cj];B[dk];W[bc];B[bd];W[ab];B[bf]
;W[lc];B[ld];W[qc];B[pc];W[kd];B[ke];W[kc];B[md];W[jc];B[id];W[hb];B[df];W[ef]
;B[hc];W[gb];B[ql];W[rm];B[rj];W[ri];B[ol];W[om];B[nl];W[pl];B[pk];W[nj];B[nk]
;W[mn];B[lk];W[li];B[jk];W[pg];B[pf];W[of];B[pe];W[mp];B[np];W[no];B[lr];W[ji]
;B[hi];W[ai];B[ad];W[kl];B[kk];W[ij];B[kn];W[ko];B[jn];W[ln];B[hl];W[hj];B[fi]
;W[ej];B[gj];W[gk];B[hk];W[gl];B[gm];W[fm];B[gn];W[fn];B[go];W[dj];B[fo];W[eo]
;B[en];W[fl];B[bp];W[bq];B[bo];W[ep];B[bk];W[dn];B[kh];W[ki];B[ii];W[jj];B[jh]
;W[ih];B[hh];W[mj];B[ll];W[ig];B[hg];W[if];B[hf];W[kg];B[lh];W[lg];B[mh];W[jg]
;B[ng];W[nf];B[og];W[he];B[ie];W[mg];B[nh];W[mf]C[W+R,胡7段獲得第26回世界アマ選手権優勝])
33名無し名人:2005/05/29(日) 08:29:12 ID:DARR9Klh
>>32
これ、事実上の決勝戦で、胡*清(中国)(*:火[日/立))HU Yu Qing (フゥ イーチン)さんが勝って優勝した。
これは、結構みたことのある布石だけど。
しかし、やっぱり難しいね。最後、きれいに白が決めたけど、途中黒になにか手が無かったかどうか。
解説がないと、やっぱり難しいね。
34名無し名人:2005/05/30(月) 20:59:03 ID:RccGUvl1
>>27-28
今日、週刊碁を買ったけど、本因坊戦はなし。来週だって。
だから、棋聖道場の解説は2週間くらい後だな。

棋譜だけなら、もうアップしてあるが。これだな。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1115712229/475
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart9(第60期)

>>20-22
八重洲 宮沢9段解説は面白かった。
宮沢先生も途中高尾の負けの雰囲気だというのよ。(w
もう時間がPM8時を回って遅くなったので、事務の女性が止めに入って「まだ100手くらいヨセが続きます」という。
「結果を言いましょうか」というと、吾郎ちゃん「(結果を聞くのが)怖い」という。(w

いい先生だよ。自分が張栩と打っている気分なんだろうか?(w
自分なら逆転されていると。そのような結果を聞くのが怖いと。(w
高尾4目半勝ちを聞き、途中まで並べて、右上隅の劫解消で黒が良くなったとの見解を披露した。

最後抽選で宮沢先生の新刊本をくれるんだけど、外れだった。しかた無いから、お金を出した。
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1612-8/4-8399-1612-8.shtml
「常識破壊〜殻を破る発想法」

これはなかなか面白い内容だ。但し、有段者クラスでないとむつかしいだろうな。
35名無し名人:2005/05/30(月) 21:12:08 ID:RccGUvl1
いま、読売で富士通戦の解説をやっている。これアップしておくよ。

(;SZ[19]EV[第18回富士通杯第二回戦]DT[2005-04-11]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/18fst-2-5sgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PC[日本棋院]PB[王銘碗]BR[九段]PW[朴永訓]WR[九段]RE[B+R]
;B[qd];W[dd];B[oq];W[dp];B[pn];W[oc];B[pe];W[kc];B[fq];W[cn];B[ip];W[qj];B[qh] ;W[rn];B[rp];W[ql];B[ol];W[rh];B[rg]
;W[ri];B[cf];W[fd];B[bd];W[cc];B[ci];W[oe] ;B[of];W[ne];B[nf];W[le];B[pc];W[ob];B[dr];W[ck];B[dm];W[cm];B[dk];W[kq]
;B[jq] ;W[ko];B[jn];W[nq];B[nr];W[op];B[pq];W[mr];B[rm];W[or];B[rl];W[pr];B[qq];W[qm] ;B[qn];W[rk];B[sn];W[ok];B[pi]
;W[nl];B[pl];W[sl];B[ro];W[nj];B[mk];W[nk];B[pk] ;W[pj];B[oi];W[oj];B[nn];W[mf];B[mg];W[lg];B[mh];W[lm];B[lh];W[no]
;B[kg];W[id] ;B[cq];W[cp];B[kr];W[kp];B[lr];W[lq];B[mo];W[om];B[mp];W[mq];B[np];W[pm];B[fo] ;W[dq];B[br];W[bq];B[cr]
;W[cj];B[dj];W[bi];B[bh];W[ch];B[di];W[bj];B[bg];W[jl] ;B[jm];W[qr];B[kl];W[bc];B[ff];W[en];B[ge];W[gd];B[ie];W[je]
;B[if];W[fe];B[gf] ;W[eq];B[er];W[el];B[dl];W[fp];B[gp];W[fn];B[gl];W[eo];B[ep];W[fl];B[gk];W[fp] ;B[go];W[qb];B[jd]
;W[ic];B[bp];W[bo];B[aq];W[dn];B[gn];W[rr];B[lf];W[me];B[cd] ;W[de];B[lk];W[gq];B[fr];W[ad];B[ke];W[kd];B[jf];W[jp]
;B[iq];W[rc];B[qc];W[rq] ;B[oo];W[rd];B[pb];W[pa];B[rb];W[ra];B[qa];W[ef];B[oa];W[dg];B[eg];W[df];B[dh] ;W[cg];B[nb]
;W[mc];B[sg];W[mb];B[ma];W[nc];B[na];W[sb];B[sa];W[pp];B[qp];W[ra] ;B[re];W[qb];B[pa];W[sd];B[rb];W[fj];B[fk];W[ek]
;B[ej];W[qb];B[jb];W[jc];B[rb] ;W[eh];B[fg];W[qb];B[ia];W[ha];B[rb];W[fi];B[fh];W[qb];B[ka];W[hb];B[rb];W[cl] ;B[ei]
;W[qb];B[ao];W[km];B[rb];W[kk];B[ll];W[lj];B[kj];W[mj];B[jk];W[qb];B[bn] ;W[il];B[hm];W[co];B[rb];W[ki];B[ik];W[qb]
;B[li];W[rb];B[bm];W[bl];B[an];W[se] ;B[rf];W[je];B[kf]C[B+R])
36名無し名人:2005/05/30(月) 22:58:31 ID:RccGUvl1
C[王磊八段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[第8回中韓新人王対抗三番碁第3局,古力七段大石を屠って朴永訓九段に大勝,継続保持双辺対抗戦負けない記録。];W[dd]
;B[pq];W[dp] ;B[fc];W[cf];B[kc];W[po];B[pl];W[qj]C[白10積極。];B[qm];W[qg]C[白12正確,安定白10急に白8。];B[od]
;W[lp]LB[mp:a][pp:b][iq:c]
C[白14稍あきらかに無理,例えばaに打つ,黒bブツカリ,白c,この様更に簡明。]
;B[nq];W[np];B[mq]LB[mp:a]C[黒17ではaに割込みをしてこそ是最強反撃。];W[qq]LB[qo:a][mp:b][lq:c]
C[白18は黒aにツケ渡りをさせたくない,極めて攻撃意識を具える!
しかし黒9、11は決して攻撃を受けやすくない,このため白18はやはりbに粘ぎ,黒a,白c押えが好い。];B[qr];W[pp]
;B[oq];W[rp] ;B[rq];W[qp];B[rr];W[nn];B[ok];W[oh]C[白28ケイマ是形。];B[mk];W[mp];B[kq];W[mh];B[db]LB[kk:a]
C[黒33は充分朴永訓の実利の大変好きな棋風が反映されている。
この手ではaにすらっと跳び,白の攻撃を狙う,正々堂々で何ら不都合はないだろう?]
;W[cc];B[hd];W[mc]
C[白34と白36とは一貫していない,
黒35の一子が来てから,白36と次ぎに打込み必然苦戦,
白34では直接36に打込みがより好ましい。]
;B[me];W[kk]C[白38ボウシ,黒大石に絡んで白36を処理する,直接白36を処理するよりずっと優れている。];B[lj];W[ld];B[kf];W[kh]
;B[kj];W[ob];B[pc] ;W[ke];B[lf];W[jc]C[白48ツケ,棄子整形好手!];B[jd]
;W[jb]LB[kd:a][ic:b][kb:c][je:d][id:e][he:f]
C[しかし50でなぜaに断らないか明白でない,黒例えばb,白50,黒c,白d,黒e,白fで非常に処理容易で好ましい。
過程中黒cで例えば2子を取らず,dに封鎖なら,白cで活き実戦に比し非常に大きい。]
;B[kd];W[kb] ;B[ri]LB[je:a]
C[黒53根拠を奪って,攻撃中に利を獲ろうとする。
上辺黒aが先手であるため,白大石非常に処理容易ではない,以下黒は攻撃を通してすでに活きた,収獲小さくない。];W[qi]
;B[rh];W[rg];B[rj];W[qk];B[qh];W[ph];B[rk];W[oj];B[ql];W[of] ;B[je];W[nc];B[re]
C[黒67依然としてからみつく,白は非常に気分が悪い。];W[mf];B[nf]
C[黒69強手!下辺白が活きていないため,白劫材不利で劫に勝てない,]
;W[ng];B[mg];W[ne];B[nd];W[mf];B[op];W[oo] ;B[nf];W[kp]C[白78と劫を譲るのはやむ無し,黒又利を得る。]
;B[oe];W[nj];B[nk];W[mj];B[jq]LB[pf:a]C[黒83は優勢を意識している,さもなくばなぜaに継続追撃しないのか?];W[lk];B[jj]
;W[pf];B[km]C[ただたとえ白86と補わせても,黒87分断厳しいため,白は依然として苦戦。]
;W[jk];B[ik];W[jl];B[mm];W[il];B[jo]C[黒93封鎖,白は中で活きを得るのは非常に苦しく,黒優勢。];W[qn];B[mn];W[rm];B[rl]
;W[ro];B[sm];W[om]C[ここまでで正午休息,13:00継続] ;B[in];W[ho]C[白102は活きる前に利益を得ようとする一手];B[hl]
C[しかし黒103厳しい!];W[hm];B[hk];W[im]C[白104、106重い,局勢悪化。];B[jp];W[rn];B[gm]
C[この時是朴永訓の形勢最良の時期,もし彼の現在が天国といえるならば,それならこの一着の後即地獄に落ちる];W[hn];B[dg]LB[ll:a]
C[黒111肩つき!
是鮮やかそのものの一手,只惜しいことに一つの手順の交換を忘れてしまった。
黒111aにカケツギもとは是絶対の先手,この様黒形勢真に是悪くない。] ;W[ln]
C[白112鋭利!
黒の大隊の陣容はたちまち白は一手ヨセ劫で殺されてしまう,黒にわかに潰れ!
朴永訓が白112を見る時,恐らく後悔また後悔でしょう! ];B[lo];W[ko];B[kn];W[ml];B[nl];W[ll]
;B[nm];W[lm];B[mo];W[no];B[pm];W[pk] ;B[ol];W[sh];B[on];W[si];B[sl];W[sj];B[sp];W[pn];B[so];W[sn];B[sq];W[om]
;B[ib] ;W[ic];B[hb];W[id];B[ie];W[lb];B[on];W[hc];B[gc];W[om];B[pb];W[ma];B[on];W[gd] ;B[he];W[om];B[oa];W[na]
;B[on];W[ia];B[gb];W[om];B[oc];W[pa];B[on];W[cb];B[lq] ;W[om];B[ja];W[sk];B[ka];W[fd];B[ed];W[ee];B[ec];W[la]
;B[ja];W[qb];B[rc];W[fe] ;B[dc];W[de];B[ca];W[da];B[ea];W[fb];B[ba];W[ab];B[cg];W[bf];B[ha];W[fa];B[rb]
;W[bb];B[nb];W[mb];B[ra];W[aa];B[qa];W[da];B[ca];W[ba]C[W+R,古力2:1撃敗朴永訓,獲得今回対抗戦の優勝])
37名無し名人:2005/05/31(火) 06:25:36 ID:Jo3FTTQ/
(;SZ[19]EV[第8回中韓新人王対抗戦第三局]DT[2005-05-27]PC[中国黄山]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/8-ck-xrw-f-3sgf.htm ]KM[7.5]PB[朴永訓]BR[九段]PW[古力]WR[七段]RE[W+R]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[中韓新人王対抗第三局,古力白番。白の苦戦時,黒の朴永訓突然出現重大失誤,古力一挙頽勢をひっくり返し勝ちを得る。]
;W[dd];B[pq];W[dp] ;B[fc];W[cf];B[kc];W[po];B[pl]LB[qm:a]
C[本局黒9で変化が出現した。第一局朴永訓是aに挟み。];W[qj];B[qm];W[qg]
;B[od];W[lp]LB[np:a][oo:b][op:c][pp:d][on:e][qo:f][no:g]
C[白14選点是一つの難題,考えられるaにケイマ,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g。] ;B[nq];W[np];B[mq];W[qq]LB[mp:a][qo:b]
C[白18もしaに接ぎ,黒将にbにツケ渡り。];B[qr];W[pp];B[oq];W[rp];B[rq];W[qp];B[rr]
C[実戦至25,白先手渡り阻止,大体イーブン(互角)] ;W[nn];B[ok];W[oh];B[mk];W[mp];B[kq];W[mh];B[db];W[cc];B[hd]
;W[mc]LB[cj:a]
C[白36時期早過ぎ,
見たところ古力自己の力量に対し非常に自信有りのようだ,しかしやはり是いくらか打ち過ぎ。
白36aに辺に開き,局勢ゆっくりしている。];B[me] ;W[kk]LB[kh:a]
C[白38ボウシがいいかどうか探求に値する,もしかしたら単aに跳び更にいくらか好し。];B[lj];W[ld];B[kf];W[kh];B[kj]
C[実戦黒の39、43の2手が来た後,白右辺の大石更に薄くなった。];W[ob];B[pc];W[ke]
C[白46是苦心の一手。普通の手法非常に処理が難しい。];B[lf];W[jc] ;B[jd];W[jb];B[kd];W[kb]
C[至白52,白は活きて,局部尚可。];B[ri]C[しかし黒53置き厳しい,強手!白は眼を奪われた後苦戦に陥る。];W[qi];B[rh]
;W[rg];B[rj];W[qk];B[qh];W[ph] ;B[rk];W[oj];B[ql];W[of];B[je];W[nc]LB[hb:a][ng:b]
C[白66ではaに跳んで活きるのが,效率更に高い。
しかし黒bにのぞき,白大石危険。実戦白66の意は右辺の大石も合わせて気にしている。
ただ将来黒aに跳び先手,白実利損。];B[re];W[mf];B[nf];W[ng];B[mg] ;W[ne];B[nd];W[mf];B[op];W[oo];B[nf]
;W[kp]LB[nj:a][oe:b][pf:c][nk:d][hb:e]
C[白78問題手。
白78応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに伸び,
黒b提,白c,黒d,白可先手成活,奪い占めるe,こうすれば白は非常に薄いのではあるが,しかし実利リード。
是勢力伯仲の一局。];B[oe] ;W[nj];B[nk];W[mj]LB[pf:a][jq:b][hb:c]
C[白82打ち過ぎ。白82応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに引き,黒b,白c。]
;B[jq];W[lk];B[jj];W[pf];B[km]C[黒87ケイマ出後,白は明瞭に守勢。];W[jk] ;B[ik];W[jl];B[mm];W[il];B[jo];W[qn]
;B[mn];W[rm];B[rl];W[ro];B[sm]
C[黒93封鎖された後,白はどうしても苦しい活きをせざるを得ない。
白の逃げ出し三子全く無意義,此局部白の欠損非常に明瞭。];W[om]
C[ここまでで正午休息,13:00継続] ;B[in];W[ho];B[hl];W[hm];B[hk];W[im];B[jp];W[rn];B[gm];W[hn]
;B[dg]LB[pm:a][nm:b][ll:c][pn:d]
C[黒111重大失誤!
黒111応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先aに団,白b,黒c,白d,先手交換後次ぎ111を占る。
こうすれば黒優勢明瞭。 ] ;W[ln]C[白112突襲成功!黒は連絡方法無し。 黒の敗勢。 ]
;B[lo];W[ko];B[kn];W[ml];B[nl];W[ll];B[nm];W[lm];B[mo];W[no];B[pm];W[pk] ;B[ol];W[sh];B[on];W[si];B[sl];W[sj];B[sp]
;W[pn];B[so];W[sn];B[sq];W[om];B[ib] ;W[ic];B[hb];W[id];B[ie];W[lb];B[on];W[hc];B[gc];W[om];B[pb];W[ma];B[on];W[gd]
;B[he];W[om];B[oa];W[na];B[on];W[ia];B[gb];W[om];B[oc];W[pa];B[on];W[cb];B[lq] ;W[om];B[ja];W[sk];B[ka];W[fd];B[ed]
;W[ee];B[ec];W[la];B[ja];W[qb];B[rc];W[fe] ;B[dc];W[de];B[ca];W[da];B[ea];W[fb];B[ba];W[ab];B[cg];W[bf];B[ha];W[fa]
;B[rb] ;W[bb];B[nb];W[mb];B[ra];W[aa];B[qa];W[da];B[ca];W[ba]C[W+R,古力2:1撃敗朴永訓,獲得本回対抗戦的優勝(者)])
38名無し名人:2005/06/01(水) 22:59:08 ID:Mz0CHcT+
(;SZ[19]EV[2005招商銀行杯テレビ速碁戦決勝戦]PC[中国北京]PB[古力]BR[七段]PW[劉星]WR[七段]KM[7.5]RE[W+R]DT[2005-05-31]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/2005cctv-f-guliusgf.htm ]
C[劉星七段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd]C[早碁以外で対陣古力,幾度も戦い幾度も敗れる,
この度決勝戦遭遇,平日親しい友人は終に寛大な態度で対処して,私を初回国内優勝者にしてくれた。
直ちに開始されるアジアテレビ速碁戦上でも能取る再度古力と遭遇し,当然,同様に決勝戦をしたいものだ。];W[dc];B[pp];W[dp]
;B[de];W[qf]C[白6先カカリ一種趣向。];B[nc];W[ce];B[dd];W[cd];B[ec];W[cf];B[db]LB[qe:a][pf:b][qj:c]
C[黒13では考えられるaにコスミつけ,白はb伸び,黒次ぎcに挟撃,主導権取りを争う。] ;W[cc];B[id];W[qi];B[fq];W[nq];B[qn];W[jq]
;B[cn];W[fp];B[cq];W[eq];B[cp];W[ql] ;B[pr];W[cl];B[lq];W[dr];B[cr]LB[mp:a]
C[黒31利かされの感覚有り,手抜きでaにコスミ取り白一子も可,左下白は決して有力な後続手段無し。];W[no]
;B[fr];W[hp];B[er];W[or];B[pl];W[pk] ;B[oq];W[nr];B[pm];W[nl]LB[lo:a]
C[白42打ち過ぎ。本手aにボウシ,黒一子を取り治まる,全局悪くない。];B[ok];W[qk];B[lo]
C[黒45跳び出し厳しい,しかし黒43と白44の交換は打つべきではない。 ]
;W[ol];B[jo];W[lr];B[kq] ;W[kr];B[iq];W[ip];B[jp];W[jr];B[hr];W[hm];B[kl];W[qq]C[白58以下の手法決して成算無し。];B[pq]
;W[qr];B[ps];W[ro] ;B[rn];W[qp];B[qo];W[rp];B[rs]LB[rr:a][qs:b]
C[黒67ではaに挟みも選択可,白67にハネ,黒bに当りで劫になる,黒のそば劫を考慮すれば,この変化は白は無理がある。];W[rr];B[qs]
;W[sq];B[nn]C[黒71反撃強硬,しかし引き続いて古力は最善の手を打っていない。];W[oo] ;B[po];W[mn]
;B[on]LB[np:a][mp:b][mo:c][op:d][mq:e][nk:f][mk:g][ml:h]
C[黒75応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに割込み,
白b当り,黒c断り,白75当り,黒d接ぎ,白e接ぎ,
続く黒fに押しの好手有り,白gにハネ,黒hの切りで白三子取りの手筋可,こうすれば黒優勢。]
;W[mo];B[mm]C[実戦黒77俗手ハネ出し,頭を出すことはできるがしかし下辺五子が死んでしまい,引き合わない。] ;W[ln];B[ml];W[nk]
;B[nm];W[jm];B[so];W[kc]C[白84打込み,優勢歴然。];B[ic]LB[hc:a]C[黒85鉄柱で欠陥露出,aにコスミの方が本手である。];W[ke]
;B[ld];W[kd] ;B[pf];W[qe];B[qd];W[fc]C[白92挟み入り非常に厳しい!劣勢の下黒は覚悟を決めて迎戦せざるを得ない。]
;B[ed];W[pe];B[oe];W[rd];B[og];W[fb];B[eb];W[hb];B[ib] ;W[fd]LB[fe:a]
C[白102押して出る,白は右上隅の無尽劫材があることを考えると,黒はaに白を強封出来ない。];B[df];W[ff]
C[実戦白104跳び出され,黒の前後大石すでに両方を全うすることは難しい。];B[dg];W[bh];B[if];W[gg];B[ci];W[ch];B[dh];W[gi]
;B[ej];W[jg];B[ig];W[ei];B[di];W[fj];B[ek];W[ih]C[至白120ハネ,黒の数子を取り治まり,勝勢確立!];B[bi];W[cb]
;B[kf];W[jf];B[je] ;W[lf];B[kg];W[jh];B[kh];W[le];B[ki];W[jj];B[qg];W[mh];B[rg];W[kj]LB[ni:a]
C[此後白136押し厳しさ不足,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にaにコスミ連絡。];B[fh]
;W[gh];B[ni];W[nh];B[oh];W[oj];B[ca];W[ba];B[fe];W[ge];B[fa];W[ga];B[ef];W[ee] ;B[fn]LB[lj:a]
C[黒151最後のチャンス是aにハネ白を分断,この様変化十分複雑。];W[fl];B[dm];W[mi]
C[実戦白154しっかりと補って治まった後,すでに勝ち定まる。]
;B[fe];W[gd];B[fg];W[gf];B[go];W[gp];B[in] ;W[hn];B[im];W[il];B[lb];W[kb];B[kn];W[km];B[lm];W[io];B[np];W[mp];B[mq];W[jn]
;B[op];W[ko];B[mr];W[qc];B[pc];W[qb];B[re];W[sc];B[cg];W[bg];B[ah];W[af];B[dq] ;W[el];B[dl];W[eh];B[da];W[ab];B[oi];W[mk]
;B[lk];W[lj];B[ep];W[dk];B[dj];W[rb]C[W+R])
39名無し名人:2005/06/01(水) 23:02:23 ID:Mz0CHcT+
>>38

劉星七段自戦解説。劉星七段は、棋聖道場の解説をよくしてくれていた。
しかし、実績は古力が上。古力によく勝てたものだ。早碁ということもあるだろう。
自戦解説は値打ちがある。しっかりしていると思う。いい加減なことは書けないし。(w
40名無し名人:2005/06/01(水) 23:14:13 ID:Mz0CHcT+
(;SZ[19]EV[第8回中韓新人王対抗戦第二局]DT[2005-05-26]PC[中国黄山]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/8-ck-xrw-f-2sgf.htm (附解説)]PB[古力]BR[七段]PW[朴永訓]WR[九段]KM[7.5]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]RE[黒勝3/4子]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[ce] ;W[dh];B[cj];W[cm];B[ed];W[dd];B[de];W[ee];B[fd];W[ef];B[bc];W[fb];B[gc];W[bb]
;B[bd];W[gb];B[ic];W[hb];B[dg];W[eg];B[ch];W[hc];B[hd];W[id];B[he];W[jd];B[if] ;W[di];B[ci];W[fi];B[lc];W[ld]LB[jc:a]
C[白36是敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a位]
;B[kd]LB[kc:a][ke:b][mc:c][jc:d][lb:e][kb:f][jb:g][le:h][md:i][me:j]
C[黒37鋭利,白苦境に陥る,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白35,黒g,白行けない,
外に,黒d時,白例えばf,則黒h,白i,黒j,白行けない]
;W[ke]LB[kc:a][jc:b][md:c][jf:d][ih:e]
C[白38例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒38,白b,黒c,白d,黒e,白不利];B[kc];W[jc]
;B[jb]LB[ib:a][je:b][kb:c][kf:d][le:e][mc:f][ie:g][md:h][jh:i][hh:j][hi:k][gi:l][gh:m][ii:n][ih:o][hj:p][hg:q][gg:r]
[ec:s][eb:t][gf:u][fh:v][ig:w][eh:x]
C[黒41好手,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利,
外に,黒b時,白例えば改走d,
則黒g,白21接,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白o,黒p,白q,黒r,白k,黒s,白t,黒j,白u,黒v,白w,黒x,白行けない]
;W[je];B[ib];W[md];B[mc];W[jg];B[ig];W[nc];B[nb];W[ob];B[oc];W[nd];B[mb];W[ih] ;B[hh];W[jh];B[hi];W[gf];B[hg];W[cb];B[fh]
;W[cg];B[df];W[eh];B[dl]C[黒65好手,];W[fk];B[ij] ;W[pf];B[od]C[黒69臨機応変先手を争う];W[mf];B[dm];W[cn];B[gl]
C[黒73以下形勢一潟千里,白既に勝機無し];W[fl];B[gm];W[fm];B[gn];W[fn];B[go] ;W[fo];B[gq];W[kj];B[mp];W[kq];B[ko];W[nq]
;B[mq];W[mr];B[np];W[oq];B[lr];W[nr] ;B[lq];W[qq];B[qp];W[rq];B[rp];W[sp];B[dr];W[qc];B[pb];W[re];B[qj];W[qn];B[rg]
;W[qg];B[so]C[ここまでで正午休息,13:00継続];W[op];B[rn];W[oo];B[qm];W[pm];B[ql];W[jm];B[gj];W[jo];B[dn];W[do]
;B[cq];W[cl];B[dk];W[fj];B[kp];W[jp];B[jq];W[iq];B[jr];W[kn];B[in];W[gk];B[il] ;W[im];B[hl];W[lo];B[lp];W[io];B[hp]
;W[qi];B[qe];W[rf];B[ri];W[rh];B[pi];W[qh] ;B[bp];W[bo];B[cp];W[co];B[rr];W[qr];B[sq];W[mn];B[oj];W[ip];B[ir];W[er]
;B[fr] ;W[dq];B[cr];W[fp];B[lm];W[ln];B[kk];W[lk];B[kl];W[nl];B[lj];W[pl];B[pn];W[on] ;B[pk];W[qb];B[li];W[mh];B[ol]
;W[po];B[hn];W[jn];B[om];W[nm];B[pn];W[nk];B[lh] ;W[lg];B[mk];W[mi];B[mj];W[nj];B[jf];W[kf];B[ni];W[nh];B[oi];W[hq]
;B[hr];W[gp] ;B[kh];W[kg];B[ji];W[fq];B[gr];W[ho];B[es];W[qa];B[oa];W[bk];B[bj];W[qo];B[qd] ;W[rd];B[oe];W[ro];B[rm]
;W[rj];B[rk];W[si];B[ck];W[al];B[ab];W[ha];B[kb];W[pm] ;B[oh];W[ng];B[og];W[ne];B[of];W[nf];B[ms];W[ns];B[ls];W[hk]
;B[ik];W[hj];B[ii] ;W[gi];B[ec];W[eb];B[aj];W[bg];B[bf];W[gh];B[eq];W[gg];B[sk];W[sj];B[cc];W[db] ;B[ao];W[an];B[ap]
;W[ac];B[ad];W[bh];B[ah];W[pq];B[sp];W[jl];B[jk];W[ml];B[ll] ;W[ia];B[ja];W[fe];B[sr];W[rs];B[ak];W[bl];B[ag];W[dj]
;B[ek];W[ej];B[ep];W[eo] ;B[er];W[ba];B[cd];W[aa];B[pl];W[pn];B[no];W[nn]
C[黒勝3/4子,決勝戦第三局将に5月27日進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
41名無し名人:2005/06/01(水) 23:20:44 ID:Mz0CHcT+
>>40
これは、 (附解説)となっていて解説者の署名がない。
これは多分、韓国解説のぱくり。
第三局解説が、>>36-37
第一局解説が、>>23-25
42名無し名人:2005/06/01(水) 23:32:05 ID:Mz0CHcT+
(;SZ[19]EV[第25期日本NEC杯第一回戦]DT[2005-05-23]PC[日本]PB[張栩]BR[九段]PW[依田紀基]WR[九段]KM[6.5]RE[B+R]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/25jp-nec-zhangyisgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[de];W[co];B[pp];W[od];B[cc];W[qc];B[dq];W[ch];B[dd];W[ec];B[bd] ;W[fp];B[do];W[dp];B[ep];W[cp];B[eq]
;W[eo];B[dn];W[cq];B[fq];W[fo];B[hq];W[bm] ;B[gp];W[em];B[ic];W[kc];B[np];W[gr];B[gq];W[gc];B[ie];W[ge];B[ke];W[md];B[rc]
;W[pc];B[qg];W[gg];B[jh];W[hn];B[qo];W[jq];B[jp];W[kp];B[jo];W[iq];B[ho];W[hr] ;B[gn];W[fm];B[mq];W[lr];B[hm];W[qi];B[qk]
;W[oi];B[og];W[ok];B[eh];W[pf];B[pg] ;W[re];B[ff];W[gf];B[dj];W[ql];B[rl];W[eg];B[dg];W[lf];B[kd];W[jc];B[me];W[jd]
;B[je];W[id];B[le];W[nf];B[rd];W[rf];B[pe];W[of];B[qf];W[rg];B[qe];W[qj];B[rj] ;W[pk];B[ri];W[rk];B[rh];W[ei];B[di]
;W[dh];B[fh];W[fg];B[fi];W[df];B[cg];W[cf] ;B[bg];W[rm];B[cl];W[dm];B[nd];W[nc];B[mc];W[ne];B[lc];W[bf];B[bh];W[be]
;B[hd] ;W[ib];B[hc];W[hb];B[mh];W[rb];B[sb];W[ng];B[he];W[db];B[gd];W[fd];B[nh];W[lg] ;B[gb];W[fc];B[ki];W[sc];B[ob]
;W[nb];B[qb];W[sa];B[pb];W[qa];B[sd];W[oa];B[sb] ;W[jg];B[ig];W[ih];B[lb];W[kb];B[kg];W[lh];B[li];W[kh];B[jf];W[ji]
;B[jg];W[mi] ;B[oh];W[sc];B[hh];W[ii];B[kk];W[oc];B[jj];W[qh];B[sb];W[pa];B[ra];W[pb];B[sg] ;W[sj];B[se];W[si];B[sf]
;W[sk];B[ni];W[mj];B[nj];W[lk];B[mk];W[lj];B[kj];W[ll] ;B[nk];W[ij];B[ik];W[kl];B[jk];W[hj];B[hk];W[gj];B[ka];W[jb]
;B[fb];W[eb];B[ja] ;W[fa];B[gh];W[fk];B[hg];W[mm];B[nm];W[nn];B[om];W[ko];B[in];W[nl];B[ml];W[ln] ;B[oj];W[pi];B[ol]
;W[on];B[pm];W[pn];B[qn];W[qm];B[mo];W[mn];B[pj];W[rn];B[ro] ;W[so];B[rp];W[sa];B[sc];W[sh];B[rg]C[B+R])
43名無し名人:2005/06/01(水) 23:35:52 ID:Mz0CHcT+
>>42

張栩 vs 依田紀基 NEC杯。
解説なしは、基本的には好みではないが、棋聖道場がめずらしく日本人同士の棋譜をアップしているので採った。
棋聖道場は熱心だよ。
44名無し名人:2005/06/03(金) 06:25:26 ID:s+oNNcmL
(;SZ[19]EV[第10回LG杯世界棋王戦第一回戦]DT[2005-05-16]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/10lg-1-12sgf.htm 附解説]KM[6.5]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PB[蘇耀国]BR[七段]PW[崔哲瀚]WR[九段]RE[B+R]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[cn];B[fp] ;W[ci];B[pp];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd];B[qf];W[jc];B[de];W[fd];B[cc];W[cb] ;B[cd]
;W[bb];B[cg];W[ff];B[eg];W[ef];B[df];W[dh];B[bi];W[bj];B[bh];W[dk]LB[ck:a]C[白30ではaに続けて打つのが普通]
;B[dg]LB[bk:a][cj:b][cl:c]
C[黒31応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,
白bを待ち,黒次ぎ31,此後,黒残っているc位コスミの手段];W[hq];B[kq];W[ho];B[dn];W[dm];B[co]
C[黒35、37の整形打った非常に堅実]
;W[en];B[do] ;W[bn];B[em];W[fm];B[el];W[dl];B[fn];W[gn];B[eo];W[bo]
;B[ip];W[hp];B[bp]LB[qn:a][cq:b][gm:c][fl:d][ek:e][fk:f][ej:g][hm:h][oq:i]
C[黒51疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i] ;W[nq]C[白52打込み後,双方形成乱戦];B[ko];W[pn];B[oq]
;W[no]LB[np:a][oo:b][qq:c][qp:d][or:e][pq:f][pr:g][qr:h][nn:i][km:j][ln:k][kn:l][on:m][rn:n][ro:o]
C[白56大悪手,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白o,白戦える] ;B[nr];W[mr];B[np];W[mp]
;B[mq];W[lq];B[mo];W[lp];B[nn];W[lo];B[oo];W[ln];B[lr] ;W[kr];B[ms];W[kp]C[至72,お互い振り換り,白明瞭欠損,黒優勢]
;B[pk];W[qk];B[ql];W[rl];B[pl];W[rk];B[rm];W[pj];B[qn];W[pg] ;B[pf];W[ng];B[og];W[oh];B[of];W[nf];B[nh];W[oi];B[mh]
;W[qg];B[qi];W[ri];B[lf] ;W[pd];B[qc];W[re];B[rg];W[rh];B[rf];W[ok];B[ol]LB[qj:a][rj:b][nj:c][oj:d][nk:e]
C[黒103応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,
白b,黒c,白d,黒次ぎ103,白e,こうすれば白勝を争うチャンスなし] ;W[mg]C[白104以下の突き出し断り是勝負手];B[lg]
;W[oe];B[pe];W[sg];B[qe];W[lh];B[nj];W[mj];B[kc];W[kb];B[lc];W[lb] ;B[jd];W[ic];B[me];W[ne];B[kh];W[li];B[jg];W[id]
;B[ki];W[kj];B[jj];W[jk];B[kk] ;W[lj];B[ii];W[ik];B[qj];W[nk];B[rj];W[qh];B[sl];W[je];B[fg];W[gf];B[fl];W[cq]
;B[bq];W[fr];B[er];W[eq];B[dr];W[fq];B[dq];W[gk];B[gg];W[kf];B[kg];W[mm];B[hf] ;W[he];B[ks];W[jq];B[ir]
C[黒159主導権挑起劫争,黒劫材有利なため,白が負けを認めるのは只是時間の問題だ。];W[js];B[jr];W[ls];B[mk];W[lk];B[ks];W[iq]
;B[kq];W[sf] ;B[rd];W[kr];B[is];W[bc];B[hr];W[gm];B[hj];W[hk];B[gq];W[gp];B[gr];W[if];B[nb] ;W[mb];B[ob];W[ld];B[bd]
;W[ig];B[hh];W[aj];B[ei]C[B+R])
45名無し名人:2005/06/03(金) 23:46:16 ID:s+oNNcmL
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第四ラウンド]DT[2005-05-25]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-4-hujusgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
PB[菊池康郎(日本)]BR[アマ8段]PW[胡*清(中国)(*:火[日/立))]WR[アマ7段]RE[W+6.5]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pp];B[ce] ;W[ed];B[nc];W[ch];B[qn];W[nq];B[pj];W[cn];B[fq];W[bp];B[bc];W[bb];B[ee];W[bd]
;B[fe]C[至19,黒決して不満無し];W[gd];B[id];W[ge];B[gf];W[hf];B[gg];W[ie]
;B[jd]LB[be:a][dl:b][fd:c][fc:d][dd:e][ec:f][cc:g][cb:h]
C[黒27応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒次ぎ27]
;W[fd]LB[eg:a]C[白28後,白aが非常に厳しく成る];B[gi];W[fh];B[dh];W[ci];B[je];W[ff];B[fg];W[hg];B[gh];W[de];B[cg]
;W[ef];B[dg];W[dj];B[jg]C[至43,勝負は依然として難しい];W[qf];B[qe]LB[qc:a]C[黒45は白aの防ぎ];W[qh]LB[pf:a]
C[白46,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒46,白不利];B[pf]
C[黒47及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ]LB[ri:a] ;W[pg];B[rf];W[rg];B[qg];W[eg];B[eh];W[qf];B[qp];W[qq]
;B[qg];W[qj];B[qk];W[qf]LB[pi:a]C[白60応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;B[pi]
C[黒61急所,白受けが難しい];W[of];B[qg];W[kf];B[jf];W[qf];B[pe];W[ph];B[nh];W[qi];B[rk]LB[pk:a]
C[黒71応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;W[re];B[qg];W[oi];B[qf];W[pk];B[oj]
;W[ni];B[ok];W[mh]C[至80,白は何とかほっと息をついた];B[po];W[rp];B[ng];W[mf] ;B[nf];W[ne];B[oe];W[qo]LB[mg:a][me:b][mk:c]
C[白88打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c];B[me];W[pl];B[ol]
;W[pm];B[om]LB[oh:a][mg:b][nd:c][rj:d][qm:e][ql:f][rl:g][nm:h][on:i][ro:j][rn:k][qp:l][nl:m][nk:n][ml:o][rm:p][ii:q]
C[黒93大悪手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白93,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白88,黒o,白p,黒q,黒優勢]
;W[pn];B[oh];W[mg];B[nd];W[rj];B[rm];W[rn];B[rh];W[sk];B[lj];W[ii]C[白104後,白形勢有利];B[jj];W[hq]
;B[cd];W[cc];B[hd];W[cq];B[fn];W[dm];B[ej];W[ek];B[fk];W[fj];B[ei];W[fl];B[gk] ;W[el];B[dq];W[mm];B[ll]
;W[gl];B[cr];W[br];B[cp];W[bq];B[co];W[bo];B[lm]LB[hk:a]
C[黒131応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;W[er];B[hp];W[ip];B[ho];W[gq];B[gp]
;W[fr];B[hk];W[io];B[hn];W[ln];B[mn];W[mo] ;B[nn];W[kn];B[hl];W[he]C[白148後,白勝ち定る];B[no];W[mp];B[gb];W[ih];B[dr]
;W[in];B[eq];W[ki];B[kh] ;W[ji];B[li];W[hm];B[gm];W[im];B[eo];W[dn];B[fm];W[fb];B[gc];W[bg];B[bf];W[bh] ;B[rl];W[sm]
;B[iq];W[ir];B[np];W[lq];B[eb];W[fc];B[fa];W[hc];B[hb];W[ga];B[ha] ;W[db];B[sl];W[sj];B[sn];W[qm];B[op];W[oq];B[on]
;W[oo];B[jq];W[jr];B[po];W[qn] ;B[og];W[ql];B[jl];W[km];B[kl];W[kj];B[kk];W[il];B[ik];W[da];B[ea];W[ij];B[jk]
;W[jh];B[ic];W[bs];B[jm];W[jn];B[ag];W[ah];B[af];W[di];B[ad];W[ac];B[be];W[ae] ;B[gr];W[hr];B[ad];W[lh];B[kg]
;W[ae];B[lo];W[ad];B[fi];W[hj];B[gj];W[jp];B[dk] ;W[ck];B[em];W[dl];B[es];W[en];B[fo];W[gs];B[oo]C[W+6.5])
46名無し名人:2005/06/03(金) 23:51:13 ID:s+oNNcmL
>>30 世界アマ 菊池康郎(日本)] vs PW[胡*清(中国)(*:火[日/立))に、解説がつくとは思わなかった。

47名無し名人:2005/06/04(土) 06:06:57 ID:A1lPiJmt
>>36
スマソ、ヘッダーが抜けた。この2行を最初に追加してくれ。

(;SZ[19]EV[第8回中韓新人王対抗戦第三局]DT[2005-05-27]PC[中国黄山]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/8-ck-xrw-f-3asgf.htm ]KM[7.5]PB[朴永訓]BR[九段]PW[古力]WR[七段]RE[W+R]
48名無し名人:2005/06/04(土) 06:26:22 ID:A1lPiJmt
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第八輪]DT[2005-05-27]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-8-hu3sgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
BR[アマ7段]PW[胡*清(中国)(*:火[日/立))HU Yu Qing (フゥ イーチン)]WR[アマ7段]PB[徐中輝(韓国)]RE[W+R]
;B[qd];W[dc]
C[本局の前,胡7段七戦全勝,本局の相手是韓国棋士(6勝1敗),
胡7段例えば本局勝ちを得るなら将に全勝奪冠,例えば失利なら将に点数計算で順位が決まる,
しかし胡7段対局の相手は強くないため,だから点数計算は胡7段に不利。]
;B[pq];W[dq] ;B[nc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[qi];B[qg];W[oi];B[ce];W[dg];B[cn] ;W[cp];B[ck];W[de];B[pj]
;W[pi];B[cd]LB[dd:a]C[黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[dd];B[cg];W[ch]
;B[cf];W[dh];B[cc] ;W[cb];B[bb];W[db];B[jd];W[ba];B[bh];W[bi];B[ah];W[cj];B[dk];W[bc];B[bd];W[ab] ;B[bf]
C[至43の結果,黒明瞭欠損];W[lc]LB[mo:a]C[白44打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,]
;B[ld];W[qc];B[pc];W[kd];B[ke];W[kc];B[md];W[jc];B[id] ;W[hb];B[df];W[ef];B[hc];W[gb]C[至58,白不利益];B[ql]
C[黒59以下の動き出し,非常に厳しい,黒は右上隅を確定地として,白苦戦];W[rm];B[rj];W[ri];B[ol];W[om];B[nl] ;W[pl];B[pk];W[nj]
;B[nk];W[mn];B[lk];W[li];B[jk];W[pg];B[pf];W[of];B[pe];W[mp] ;B[np];W[no];B[lr]LB[ji:a][mq:b][lo:c][mo:d][ng:e][og:f]
[nh:g][qj:h][qk:i][rk:j][rl:k][sj:l][sl:m][rg:n][rf:o][qh:p][qf:q][sh:r][kq:s]
C[黒81,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白例えばb,
則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,白p,黒q,白r,黒s,黒優勢明瞭] ;W[ji]
C[白82後,勝負はゆっくりした];B[hi];W[ai];B[ad];W[kl];B[kk];W[ij];B[kn];W[ko];B[jn];W[ln];B[hl];W[hj] ;B[fi]
;W[ej];B[gj];W[gk];B[hk];W[gl];B[gm];W[fm];B[gn];W[fn];B[go];W[dj];B[fo] ;W[eo];B[en];W[fl];B[bp];W[bq];B[bo];W[ep]
;B[bk];W[dn];B[kh];W[ki];B[ii];W[jj] ;B[jh];W[ih];B[hh];W[mj];B[ll];W[ig];B[hg];W[if];B[hf];W[kg];B[lh];W[lg]
;B[mh]LB[jg:a]C[黒133錯失勝機,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,こうすれば黒勝定る]
;W[jg]C[白134後,形勢逆転した];B[ng];W[nf];B[og];W[he];B[ie];W[mg];B[nh];W[mf]
C[W+R、胡*清(*:火[日/立))獲得第26回世界アマ選手権優勝])
49名無し名人:2005/06/04(土) 06:29:28 ID:A1lPiJmt
>>32-33
これも解説がついた。週刊碁だっけ、徐中輝(韓国)さんは韓国プロ試験に合格したというから、強いよ。
中盤からずっと、黒優勢だったんだね。
50名無し名人:2005/06/04(土) 06:53:37 ID:A1lPiJmt
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第六ラウンド]DT[2005-05-26]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-6-huyusgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
PB[余承叡(中国台湾)]BR[アマ7段]PW[胡*清(*:火[日/立)) HU Yu Qing (フゥ イーチン)(中国)]WR[アマ7段]RE[W+R]
;B[qc];W[dc];B[ce];W[ed];B[jc]
;W[dp];B[fq];W[cn];B[jp];W[pp];B[qn];W[nq];B[rp];W[qq];B[qk];W[pd];B[qd];W[pe] ;B[ob];W[md];B[cl];W[ch]LB[dr:a]
C[白22考えられる在a];B[el];W[df];B[cq]C[黒25後,黒9の一子作用発揮];W[dq];B[cp];W[co];B[dr] ;W[er];B[cr];W[eq];B[fr]
;W[eo];B[go]LB[es:a][fp:b]C[黒35例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒不満]
;W[gn]LB[es:a]C[白36応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[es]C[黒37後,白不満];W[ho]
;B[gp];W[fn];B[gl];W[hl];B[gk];W[hn];B[kq];W[hk];B[gj];W[hj];B[gh];W[gi];B[fi] ;W[hi];B[fh];W[ig];B[bg]
C[黒55動き出し,黒形勢悪くない];W[cg];B[bh];W[bf];B[cf];W[be];B[ci];W[di];B[dh]LB[cj:a][cd:b][rf:c]
C[黒63敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,こうすれば勝負はまだ難しい]
;W[dg];B[bi];W[eh];B[cd];W[bd];B[cc];W[bc];B[cb];W[bb];B[fc];W[db];B[eb];W[ca] ;B[id];W[dj]
C[白78後,黒既に好い応手無し];B[bm];W[qe];B[ne];W[nd];B[oc];W[od];B[lc];W[qi];B[pj];W[pi];B[nj] ;W[oi];B[im];W[hm]
;B[rq];W[lr];B[lq];W[kr];B[jr];W[mq];B[ks];W[ms];B[qr];W[pr] ;B[qp];W[pq];B[nl];W[iq];B[jq];W[ip];B[ir];W[hq];B[hr]
;W[fd];B[hg];W[hc];B[ih] ;W[hh];B[jg];W[if];B[ji];W[hf];B[gg];W[hd];B[dn];W[dm];B[em];W[cm];B[en];W[do] ;B[dl];W[fo]
;B[bn];W[bo];B[bp];W[jj];B[kj];W[jk];B[km];W[fp];B[gq];W[bk];B[bl] ;W[ck]C[白142後,黒既に勝機無し];B[ao];W[rj];B[rs]
;W[no];B[rd];W[re];B[se];W[sf];B[sd];W[rg];B[ib];W[hb] ;B[or];W[nr];B[ps];W[os];B[ns];W[oq];B[mh];W[rk];B[io];W[ii]
;B[jh];W[rm];B[ql] ;W[rl];B[kk];W[hp];B[gf];W[ge];B[mn];W[jl];B[jm];W[nn];B[mo];W[rn];B[po];W[nm] ;B[mm];W[ol];B[ok]
;W[ml];B[nk];W[kl];B[ll];W[jf];B[lh];W[nb];B[mb];W[mc]C[W+R])
51名無し名人:2005/06/04(土) 08:01:14 ID:A1lPiJmt
(;SZ[19]EV[第26回世界アマ囲碁選手権第五ラウンド]DT[2005-05-26]PC[日本愛知]KM[5.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/26yeyu-5-hu2sgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
PB[胡*清(*:火[日/立)) HU Yu Qing (フゥ イーチン)(中国)]BR[アマ7段]PW[趙泰元(北朝鮮)]WR[アマ7段]RE[B+R]
;B[qe];W[dp];B[pq];W[dc];B[pc] ;W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[qi];B[ce];W[ci];B[ed];W[ec];B[fd];W[fc]
;B[gd];W[hc];B[ck];W[cm];B[dj];W[eh];B[ei];W[dh];B[gc];W[gb];B[hd];W[ic];B[fb] ;W[hb];B[fh];W[dd];B[de];W[ef];B[eg]
C[黒37好手];W[df];B[cc];W[fg];B[cd];W[eb];B[db];W[fa] ;B[gg];W[ff];B[gf];W[cf];B[gh]C[至49の結果,黒満足できる]
;W[fj]LB[eq:a]C[白50打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[gk];W[gj];B[bh];W[be];B[bi]
;W[ee];B[bd];W[bg];B[ae];W[bf];B[ch];W[bb];B[cb];W[ba];B[di];W[dg];B[ac];W[da] ;B[af];W[ag];B[ca];W[ea];B[ab];W[ad];B[ae]
;W[af];B[cq];W[dq];B[cp];W[co];B[bo] ;W[bn];B[do];W[cn];B[dr];W[er];B[cr];W[fq];B[eo];W[bp];B[fp];W[eq];B[bq];W[ao]
;B[hq];W[gq];B[hp];W[hr];B[ir];W[gp];B[go];W[ho];B[gr]C[黒103機敏,];W[gn];B[fo];W[fn];B[es] ;W[fs];B[ds];W[en];B[ah]
;W[ad];B[io];W[hn];B[ae];W[bj];B[cj];W[ad];B[hs];W[dn] ;B[ae];W[ai];B[aj];W[ad];B[fr];W[ep]
C[至126の結果,白の厚い勢力作用発揮しない,黒簡明で打ち易い];B[ae];W[pb];B[qc];W[ad];B[rj];W[qj];B[ae] ;W[pp];B[qq];W[ad];B[ql]
;W[rm]LB[pl:a]C[白138是最後の敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,];B[qk]
;W[pk];B[pl];W[ol];B[ri];W[ok];B[qh] ;W[ph];B[pg];W[rh];B[qg];W[np];B[mp];W[bc];B[mc]C[黒153後,白既に勝機無し];W[mo]
;B[lp];W[oq];B[or];W[op] ;B[mr];W[ii];B[fi];W[oh];B[og];W[nh];B[lo];W[ln];B[kn];W[lm];B[km];W[kl];B[mn] ;W[no];B[ll]
;W[mm];B[kk];W[jl];B[ml];W[nm];B[jk];W[jm];B[hj];W[ko];B[ki];W[hi] ;B[hk];W[jh];B[lg];W[gi];B[fl];W[jf];B[jn];W[im]
;B[jo];W[le];B[el];W[ne];B[nd] ;W[lc];B[lb];W[md];B[nc];W[kc];B[kb];W[jb];B[oe]C[B+R])
52名無し名人:2005/06/04(土) 08:22:01 ID:A1lPiJmt
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦挑戦者決定戦]DT[2005-05-31]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/39kr-ww-t-yuyuansgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[元晟湊]BR[六段]PW[玉得真]WR[二段]RE[W+R]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc] ;W[hc];B[nc];W[po];B[pl];W[oq];B[or];W[op];B[nr];W[qq];B[qr];W[pp];B[pr];W[qj]
;B[qm];W[lo];B[qg];W[kc];B[cf];W[df];B[dg];W[ef];B[cd];W[cc];B[ce];W[dc];B[ch] ;W[gf];B[cn];W[fp];B[bp];W[di]
;B[cj];W[oj];B[nl];W[mj];B[ll];W[lq];B[rq];W[kj] ;B[jl];W[ip];B[ij];W[ik];B[jk];W[jj];B[ii];W[hk];B[jh];W[lg]
C[正午休息,13:00継続];B[fi];W[hm];B[jn] ;W[eg];B[eh];W[dh];B[cg];W[dj];B[fk];W[ck];B[ci];W[dm];B[dl];W[dk];B[cl];W[fh]
;B[ei];W[gi];B[ek];W[cm];B[bl];W[gh];B[jp];W[io];B[jo];W[jq];B[kd]C[黒81好手];W[lc];B[me] ;W[kf];B[ke];W[jf]
;B[ng]LB[mp:a][ni:b][nj:c][li:d][lj:e][lh:f]
C[黒87後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利];W[oh];B[ie]LB[mg:a][lh:b][lk:c][lj:d][mp:e][lp:f][mo:g]
C[黒89緩手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白不利,
外に,黒a時,白例えば改走e,則黒b,白不利] ;W[pf];B[pg];W[oc]C[白90、92是強手]
;B[ni]LB[nd:a][og:b][of:c][pe:d][pd:e][oe:f][od:g][nf:h][rf:i][mp:j][cq:k][dq:l]
C[黒93疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,こうすれば勝負は依然難しい] ;W[og];B[of];W[pe];B[pd];W[oe]
;B[od];W[nf];B[ne];W[mk];B[nn]LB[ml:a]
C[黒103再度失着が出た,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[cq];B[eo] ;W[fm];B[dn]
;W[mp];B[mf];W[om]LB[ol:a][ml:b][mm:c][nm:d][on:e][lm:f][mn:g][ln:h]
C[白110是勝着,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒行けない];B[on] ;W[of];B[rf];W[mg];B[pi];W[oi]
;B[bq];W[ol]LB[pn:a][ok:b][mm:c][ro:d]
C[白118好手,黒例えばa,則白b,此後cとdが白見合い,黒行けない];B[iq];W[jr] ;B[ok];W[nk];B[pk]
;W[ml]LB[mm:a][nm:b][ln:c][pn:d][km:e][im:f]C[白124後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒取られ];B[hn];W[gn];B[hp]
;W[hq];B[gl]LB[hl:a][in:b][ir:c][go:d][fo:e][gm:f][fn:g][hj:h][gk:i][gj:j][fl:k][nm:l][mm:m][pj:n]
C[黒129後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,お互い振り換り,白不利]
;W[gk]LB[fl:a][gm:b][hl:c][fj:d]
C[白130後,黒例えばa,則b,此後,白cが先手,黒は白dの取りを防ぐ必要があり,黒行けない];B[mm];W[nm];B[ln];W[fl]LB[fj:a]
C[白134是先手断り,黒は白aの防ぎが必要];B[el];W[pn]C[白136後,黒既に活路無し]
;B[lj];W[li];B[ho];W[ir];B[lk];W[ki];B[km];W[kk]C[W+R])
53名無し名人:2005/06/04(土) 08:23:41 ID:A1lPiJmt
>>52
これも、 (附解説)となっていて解説者の署名がない。
これは多分、韓国解説のぱくり。
ただ、 (附解説)は難しい表現がないので、訳は楽だ。(w
54名無し名人:2005/06/04(土) 08:26:44 ID:A1lPiJmt
>>45-51
世界アマの棋譜を見れば、各国アマのレベルが分かるだろう。
おれには、レベル高すぎてわからんが。(w
だけど、北朝鮮>>51は少し落ちる感じだね。
55名無し名人:2005/06/07(火) 20:21:26 ID:Zy8tYn3S
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦挑戦者決定戦]DT[2005-05-31]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/39kr-ww-t-yuyuan2sgf.htm ]PB[元晟湊]BR[六段]PW[玉得真]WR[二段]RE[W+R]
C[王磊八段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[玉得真この名字を皆は聞いたことがないだろう!
この是韓国の一新鋭棋士,年齢は大きくない。本局より見るに,彼の打ち方非常に好し,
次ぎにいつお目にかかるか分からないが,前途は計り知れない!]
;W[dd];B[pq];W[dp] ;B[fc];W[hc];B[nc];W[po];B[pl];W[oq]
C[白10外ツケ私たちは、かつて大量に研究した,
このため国際対戦ではよく使用した,
今玉得真が肝要な対局中に敢て使用出来るのは,彼がふだんとても努力しているためと説明できる,この型に対し自己の心得有り。]
;B[or]C[黒11下ハネ簡明,元晟湊の意は“妖刀定石”を避けるにあり。];W[op];B[nr];W[qq];B[qr];W[pp] ;B[pr];W[qj]LB[lp:a]
C[白18積極的に戦いを求める,しかしこの手は決して好いとは思えない。本手aにすぐ跳び可。]
;B[qm];W[lo];B[qg];W[kc];B[cf]LB[lq:a][oj:b]
C[黒23是布石の落後に導かれた原因。此処は局面焦点に非ず,右辺の攻防こそ是勝負の所在。
黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに打って白がbに逃走するのを牽制する,
こうすれば白18と黒19の交換大損,黒戦える。];W[df]C[白24以下の定石選択妥当];B[dg] ;W[ef];B[cd];W[cc];B[ce];W[dc];B[ch];W[gf]
C[白32などの石が右辺戦いに対し大いに幇助有り。];B[cn];W[fp];B[bp]LB[dk:a]
C[黒35応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに開き,この様左辺形状厚い,中央戦いに対し有利。
要するに,左辺の石の運びは中央の間もなく発生する激戦に配慮しておく必要がある。];W[di]LB[cj:a]
C[白36好手!黒aとの交換非常に預見性有り。その後の十数手の進行を見ているようだ。] ;B[cj];W[oj]
C[白38動き出し厳しい!中央白が厚いため,逆に黒を攻撃する意味あり。];B[nl];W[mj];B[ll];W[lq];B[rq]LB[kk:a]
C[黒43敗着!
白43下がりのヨセの削減を受けるのは非常に苦痛ではあるが,しかし大局は更に重要,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにコスミで頑張る。];W[kj];B[jl];W[ip]
C[白44、46絶好調,下辺すでに地に成る,上辺まだ勢力無窮。];B[ij]LB[ik:a][ii:b]
C[黒47では本手はaにコスミ,しかしこの様に打てば白bにケイマ後,黒は明瞭不利。] ;W[ik]
C[黒47勝負手,これに対し白48の反撃厳しい!もし戦機を逃すならば,局面はゆっくりしてくる。];B[jk]
;W[jj];B[ii];W[hk];B[jh];W[lg]C[正午休息,13:00継続];B[fi];W[hm];B[jn];W[eg]
C[白58の時黒に連絡方法無し,白36の鮮やかな肩つきが効果を発揮している!];B[eh] ;W[dh];B[cg];W[dj];B[fk];W[ck];B[ci];W[dm]
C[白66の時棄てるも可取るも可,黒は両辺からみになり,真に苦しい!];B[dl]
C[黒67の五子*)取りは既に白は計算済みで間違いではない
(注:*)現在4子だが、後で実戦は5子になる];W[dk];B[cl];W[fh];B[ei]
;W[gi]C[そして白72で虚空の三子を大きく取った価値は小さく取った5子より価値ははるかに大,黒敗勢。]
;B[ek];W[cm];B[bl];W[gh];B[jp];W[io];B[jo]
;W[jq];B[kd];W[lc];B[me];W[kf] ;B[ke];W[jf];B[ng];W[oh];B[ie]LB[og:a][jd:b]
C[黒89は無理して白を荒らしに行く,
例えばにa位さえぎるのでは,白bハネで大地を囲われ負けを認めるに等しいに!]
;W[pf];B[pg];W[oc]
C[白90、92是鮮やかに地を破る手段、黒は悔しいがどうしようもない,
この方面白を取るのは不可能。]
;B[ni]C[黒93手法既に乱れている];W[og] ;B[of];W[pe];B[pd];W[oe];B[od];W[nf];B[ne];W[mk]
C[至白102黒又損。];B[nn];W[cq];B[eo];W[fm]
;B[dn] ;W[mp];B[mf];W[om];B[on];W[of];B[rf];W[mg];B[pi];W[oi];B[bq]LB[ol:a]
C[黒117では投げ場を求める段階,
例えばaに補い大石活き,白117さえぎる,黒は盤面将に大差。];W[ol]C[白118後,黒の大石簡単に取られ。 ]
;B[iq];W[jr];B[ok];W[nk];B[pk];W[ml];B[hn];W[gn];B[hp];W[hq];B[gl];W[gk];B[mm] ;W[nm];B[ln];W[fl];B[el]
;W[pn];B[lj];W[li];B[ho];W[ir];B[lk];W[ki];B[km];W[kk]C[W+R] )
56名無し名人:2005/06/07(火) 20:27:41 ID:Zy8tYn3S
>>55
同じ局の解説が>>52にあるが、解説の王磊八段が玉得真をべたほめ。
第39回韓国王位戦挑戦者決定戦で、二段が元晟湊に完勝したという解説。

>>52では、必ずしもそういう解説じゃなかったが、王磊八段にそういわれるとそういう気になるから不思議だ。(w
玉得真が挑戦権獲得だとすると、また対局が見られるということだね。
57名無し名人:2005/06/07(火) 20:45:28 ID:Zy8tYn3S
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-05-22]PC[日本]PB[宮本義久]BR[九段]PW[本田邦久]WR[九段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/53jp-nhk-gongbensgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[cf] ;W[cd];B[ci];W[oc];B[ld];W[oe];B[pf];W[oh];B[of];W[me];B[ng]
;W[qc]LB[pd:a][pc:b][nd:c][od:d][ne:e][pe:f][qf:g][qe:h][nc:i]
C[白16後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,この是定石の一形] ;B[rc];W[pd];B[qe];W[qb];B[qh];W[qo]
;B[jq];W[cn];B[co];W[dn];B[fp];W[ck];B[fc] ;W[ee];B[ic];W[ej];B[eh];W[cq];B[bo];W[eq];B[ep];W[fr];B[gr];W[br];B[dk];W[dl]
;B[dj];W[el];B[ek];W[fl];B[fk];W[gl];B[aq];W[ar];B[gq];W[gs];B[nq];W[lq];B[pr] ;W[qr];B[pp];W[qq];B[no];W[oq];B[nr];W[kp]
;B[io];W[kn];B[im];W[nm]LB[hk:a][bi:b][bh:c][bj:d][bl:e][hl:f][il:g][gk:h][gj:i][hj:j][ik:k][fj:l]
C[白66後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒行けない] ;B[hs];W[fs];B[lo];W[mp];B[np]
;W[jp];B[ip];W[jn];B[in];W[hr]C[白76時期尚早];B[hq];W[is];B[kq] ;W[bj];B[lp];W[ln];B[lr];W[bi];B[bh];W[qi];B[ri]
;W[rj];B[qj];W[pi];B[rk];W[rh] ;B[sj];W[qg];B[ok]C[至95,黒主導権を握る];W[nh];B[mg];W[mh];B[md];W[ql];B[om];W[pj];B[rg]
;W[sh];B[pk] ;W[pm];B[on];W[mk];B[bm];W[bn];B[an];W[bl];B[cm];W[cl];B[qn];W[rn];B[qk];W[kk]LB[lh:a]
C[白118応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;B[nd];W[mb];B[lb];W[rb];B[od];W[nb];B[lh];W[li]
;B[ki]C[黒125、127十分痛快];W[kh];B[lg];W[ji]LB[qf:a][ph:b][re:c][sc:d][mi:e][kj:f][nj:g][pg:h]
C[白130後,黒aの手法非常に簡明,白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白取られ,だから黒a時,白只fくらい,黒h,黒優勢]
;B[mi];W[kj];B[nj];W[ni];B[mj];W[oj];B[nk];W[rf];B[hj]C[黒139厳しい];W[il];B[hl];W[hk];B[ik] ;W[hm];B[jl];W[hl];B[jm]
;W[ll];B[hi];W[ih];B[fn];W[dg];B[eg];W[df];B[ch];W[ak] ;B[am];W[ai];B[jg]C[黒159後,白既に非常に大石が活きるのは難しい]
;W[ig];B[fe];W[ff];B[ef];W[gf];B[de];W[ed];B[ge];W[gh];B[ce] ;W[fi];B[bd];W[bc];B[gj];W[he];B[hd];W[jf];B[ie];W[kg];B[lj]
;W[hf];B[hh];W[jd] ;B[id];W[le];B[je];W[ke];B[ne]C[B+R])
58名無し名人:2005/06/07(火) 21:29:45 ID:Zy8tYn3S
>>56 久しぶりに二つの解説の合成>>52>>55とをやってみた。結構、見解が違うようだ。>>52の方が結構終盤まで争う余地ありという感じ。
はたして、どちらが正しいのか。>>52が韓国解説によるものとすると>>52の方が正しいと思う。
それは、韓国解説ならば対局中の検討室の複数の棋士の見解が反映されていると思うからだ。

(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦挑戦者決定戦]DT[2005-05-31]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/39kr-ww-t-yuyuan2sgf.htm ]PB[元晟湊]BR[六段]PW[玉得真]WR[二段]RE[W+R]
C[王磊八段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[(王磊)玉得真この名字を皆は聞いたことがないだろう!
この是韓国の一新鋭棋士,年齢は大きくない。本局より見るに,彼の打ち方非常に好し,
次ぎにいつお目にかかるか分からないが,前途は計り知れない!]
;W[dd];B[pq];W[dp] ;B[fc];W[hc];B[nc];W[po];B[pl];W[oq]
C[(王磊)白10外ツケ私たちは、かつて大量に研究した,
このため国際対戦ではよく使用した,
今玉得真が肝要な対局中に敢て使用出来るのは,彼がふだんとても努力しているためと説明できる,この型に対し自己の心得有り。]
;B[or]C[(王磊)黒11下ハネ簡明,元晟湊の意は“妖刀定石”を避けるにあり。];W[op];B[nr];W[qq];B[qr];W[pp] ;B[pr];W[qj]LB[lp:a]
C[(王磊)白18積極的に戦いを求める,しかしこの手は決して好いとは思えない。本手aにすぐ跳び可。]
;B[qm];W[lo];B[qg];W[kc];B[cf]LB[lq:a][oj:b]
C[(王磊)黒23是布石の落後に導かれた原因。此処は局面焦点に非ず,右辺の攻防こそ是勝負の所在。
黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに打って白がbに逃走するのを牽制する,
こうすれば白18と黒19の交換大損,黒戦える。];W[df]C[(王磊)白24以下の定石選択妥当];B[dg]
;W[ef];B[cd];W[cc];B[ce];W[dc];B[ch];W[gf]
C[(王磊)白32などの石が右辺戦いに対し大いに幇助有り。];B[cn];W[fp];B[bp]LB[dk:a]
C[(王磊)黒35応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに開き,この様左辺形状厚い,中央戦いに対し有利。
要するに,左辺の石の運びは中央の間もなく発生する激戦に配慮しておく必要がある。];W[di]LB[cj:a]
C[(王磊)白36好手!黒aとの交換非常に預見性有り。その後の十数手の進行を見ているようだ。] ;B[cj];W[oj]
C[(王磊)白38動き出し厳しい!中央白が厚いため,逆に黒を攻撃する意味あり。];B[nl];W[mj];B[ll];W[lq];B[rq]LB[kk:a]
C[(王磊)黒43敗着!
白43下がりのヨセの削減を受けるのは非常に苦痛ではあるが,しかし大局は更に重要,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにコスミで頑張る。];W[kj];B[jl];W[ip]
C[(王磊)白44、46絶好調,下辺すでに地に成る,上辺まだ勢力無窮。];B[ij]LB[ik:a][ii:b]
C[(王磊)黒47では本手はaにコスミ,しかしこの様に打てば白bにケイマ後,黒は明瞭不利。] ;W[ik]
C[(王磊)黒47勝負手,これに対し白48の反撃厳しい!もし戦機を逃すならば,局面はゆっくりしてくる。];B[jk]
;W[jj];B[ii];W[hk];B[jh];W[lg]C[正午休息,13:00継続];B[fi];W[hm];B[jn];W[eg]
C[(王磊)白58の時黒に連絡方法無し,白36の鮮やかな肩つきが効果を発揮している!];B[eh]
;W[dh];B[cg];W[dj];B[fk];W[ck];B[ci];W[dm]
C[(王磊)白66の時棄てるも可取るも可,黒は両辺からみになり,真に苦しい!];B[dl]
C[(王磊)黒67の五子*)取りは既に白は計算済みで間違いではない
(注:*)現在4子だが、後で実戦は5子になる];W[dk];B[cl];W[fh];B[ei]
;W[gi]C[(王磊)そして白72で虚空の三子を大きく取った価値は小さく取った5子より価値ははるかに大,黒敗勢。]
;B[ek];W[cm];B[bl];W[gh];B[jp];W[io];B[jo]
;W[jq];B[kd]C[(附解説)黒81好手];W[lc];B[me];W[kf] ;B[ke];W[jf];B[ng]LB[mp:a][ni:b][nj:c][li:d][lj:e][lh:f]
C[(附解説)黒87後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利]
;W[oh];B[ie]LB[mg:a][lh:b][lk:c][lj:d][mp:e][lp:f][mo:g]LB[og:A][jd:B]
C[(附解説)黒89緩手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白不利,
外に,黒a時,白例えば改走e,則黒b,白不利
(王磊)黒89は無理して白を荒らしに行く,
例えばにA位さえぎるのでは,白Bハネで大地を囲われ負けを認めるに等しいに!]
;W[pf];B[pg];W[oc]
59名無し名人:2005/06/07(火) 21:30:19 ID:Zy8tYn3S
C[(附解説)白90、92是強手
(王磊)白90、92是鮮やかに地を破る手段、黒は悔しいがどうしようもない,
この方面白を取るのは不可能。]
;B[ni]LB[nd:a][og:b][of:c][pe:d][pd:e][oe:f][od:g][nf:h][rf:i][mp:j][cq:k][dq:l]
C[(附解説)黒93疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,こうすれば勝負は依然難しい
(王磊)黒93手法既に乱れている];W[og] ;B[of];W[pe];B[pd];W[oe];B[od];W[nf];B[ne];W[mk]
C[(王磊)至白102黒又損。];B[nn]LB[ml:a]
C[(附解説)黒103再度失着が出た,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;W[cq];B[eo];W[fm]
;B[dn] ;W[mp];B[mf];W[om]LB[ol:a][ml:b][mm:c][nm:d][on:e][lm:f][mn:g][ln:h]
C[(附解説)白110是勝着,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒行けない]
;B[on];W[of];B[rf];W[mg];B[pi];W[oi];B[bq]LB[ol:a]
C[(王磊)黒117では投げ場を求める段階,
例えばaに補い大石活き,白117さえぎる,黒は盤面将に大差。];W[ol]LB[pn:a][ok:b][mm:c][ro:d]
C[(附解説)白118好手,黒例えばa,則白b,此後cとdが白見合い,黒行けない
(王磊)白118後,黒の大石簡単に取られ。 ]
;B[iq];W[jr];B[ok];W[nk];B[pk];W[ml]LB[mm:a][nm:b][ln:c][pn:d][km:e][im:f]
C[(附解説)白124後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒取られ]
;B[hn];W[gn];B[hp];W[hq];B[gl]LB[hl:a][in:b][ir:c][go:d][fo:e][gm:f][fn:g][hj:h][gk:i][gj:j][fl:k][nm:l][mm:m][pj:n]
C[(附解説)黒129後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,お互い振り換り,白不利]
;W[gk]LB[fl:a][gm:b][hl:c][fj:d]
C[(附解説)白130後,黒例えばa,則b,此後,白cが先手,黒は白dの取りを防ぐ必要があり,黒行けない]
;B[mm] ;W[nm];B[ln];W[fl]LB[fj:a]
C[(附解説)白134是先手断り,黒は白aの防ぎが必要];B[el];W[pn]C[(附解説)白136後,黒既に活路無し]
;B[el];W[pn];B[lj];W[li];B[ho];W[ir];B[lk];W[ki];B[km];W[kk]C[W+R] )
60名無し名人:2005/06/07(火) 21:46:08 ID:Zy8tYn3S
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-05-15]PC[日本]PB[淡路修三]BR[九段]PW[知念熏]WR[四段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/53jp-nhk-danzhisgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce] ;W[od];B[oe];W[ne];B[pe];W[md];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[gd];W[hc];B[hd];W[id]
;B[ie];W[jd];B[dk];W[qc]C[白22の構想疑問有り];B[pc];W[pd];B[oc];W[nd];B[qb];W[qe];B[rc];W[rd];B[qc] ;W[of];B[pf]
;W[pg];B[qf];W[qg];B[re];W[rf];B[qe];W[og]C[至40,白落後手満足できない];B[fc];W[fb];B[gb];W[eb] ;B[jp]
C[黒45是絶好点,黒布石優勢を占める];W[nq];B[fk];W[hf]LB[jn:a]C[白48及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aにボウシ]
;B[he];W[ci]C[白50以下の打込みは黒47の一手に作用を発揮させたことになった];B[cj];W[eg];B[cg]
;W[ej]LB[dd:a][de:b][ff:c][ef:d][df:e][ee:f][ek:g][ch:h][dg:i][eh:j][fi:k][bg:l]
C[白54疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒b,白c,黒d,白e,黒f,白54,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,この結果明瞭実戦に優る] ;B[ek];W[ch];B[dg];W[eh];B[fi]
C[黒59厳しい];W[gi];B[je];W[kd];B[gh];W[fh];B[hi];W[dd];B[de] ;W[gg];B[gj]C[至69,黒戦果小さくない,優勢];W[ih];B[hh];W[if]
;B[ff];W[fg];B[ic];W[hb];B[kg];W[jf];B[ke];W[kf] ;B[ib];W[ga];B[ld];W[lc];B[le];W[kc];B[lf];W[kh];B[lg];W[ii];B[ki]
;W[jj];B[lk] ;W[jl];B[kk];W[jk];B[km];W[in];B[kn];W[li];B[lh];W[kj];B[hg];W[ig];B[gf]C[至105,黒実利リード];W[ip]
;B[iq];W[hp];B[jq];W[hq]C[白110後,黒およそ瞭かに薄弱];B[mp];W[mq];B[lj]LB[lq:a]C[黒113稍や打ち過ぎの嫌いあり,普通是a]
;W[mi];B[jh];W[hj];B[gi] ;W[gl];B[en];W[gk];B[fj];W[mn]C[白122反撃開始];B[mm];W[nm];B[nk];W[lm];B[kl];W[jo];B[ko]
;W[kp]C[白130是大錯覚] ;B[lq]C[黒131後,白既に勝機無し];W[nj];B[ml];W[ok];B[nn];W[no];B[ol];W[on];B[pk];W[oj];B[om]
;W[ql];B[pl] ;W[qm];B[jn];W[io];B[gn];W[gm];B[hk];W[fn];B[ij];W[eo];B[do];W[fo];B[im];W[dn] ;B[co]C[B+R])
61名無し名人:2005/06/10(金) 21:44:09 ID:Ada/qrww
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第三局]DT[2004-06-08]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-f-3sgf.htm ]
PB[張栩]BR[九段]PW[高尾紳路]WR[八段]PC[日本愛知]RE[W+R]C[劉星七段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]
C[6月8日、9日二日進行の日本第60回本因坊戦七番碁決戦第3局対戦で,挑戦者高尾紳路八段は張栩本因坊に白中押し勝ちした,
よって3対0のリードになり,将に張栩は絶体絶命の窮地に追い詰められた。]
;W[dd];B[pp];W[dq] ;B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[fc];W[cf]
;B[dm];W[fq];B[ci]C[布石13まで,典型の韓国式開局。];W[oc];B[ld];W[oe];B[pf] ;W[qc]C[白16、18と古い定石を選択した。]
;B[rc];W[qb];B[pd];W[od];B[mc]LB[qi:a][lb:b]
C[黒23強硬,激戦瞬間に展開。正常の手法aに開き,白bに大ケイマ,こうすれば双方相い安く無事。]
;W[me]LB[qh:a][of:b]
C[白24先に跳ぶ冷静,
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)直接にaに迫る,黒bに押し,白石の形ち良くない。];B[kf]
C[黒25継続追撃猛烈!
しかし白は自身の眼形豊富,決してたやすく攻めを受けることはない,黒のこの様の手法リスク非常に大。]
;W[qh];B[og];W[mg];B[oi];W[qk];B[qm];W[lh];B[ok];W[pl]C[ここまでで正午休息,12:00継続];B[rh]C[黒35ツケ巧手];W[rg]
;B[qi]LB[ri:a][qg:b][rf:c][rj:d][qf:e][qe:f][qj:g][rd:h]
C[しかし引き続いて黒37ハネいくらか疑問有り。
この手は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに伸び,
白37押し,黒b断り,白c伸び,黒d伸び,白e当り,黒接ぎ,白f曲り,黒g突き出し,白hの切り,振り換り。
黒の右辺所得甚だ豊か,しかし上辺白の打込み亦補償の所有り。] ;W[ri];B[rj];W[qj]C[実戦白40強手,以下一本道。];B[si];W[pi]
;B[ri];W[ph];B[oh];W[qg];B[rk];W[oj];B[nj];W[pj] ;B[pm]LB[rl:a]
C[黒は白のaにハネ出し防ぎのため,やむをえなず黒51の大俗手を打たなければならない,白は愉快。]
;W[ol];B[mi];W[ml];B[mk];W[ll];B[kj];W[om];B[ql]
;W[jh];B[id];W[np] ;B[pq];W[db]C[白64先手を取り隅のシマリ,黒のこの一戦役完全失敗。];B[nk];W[pk];B[lp];W[mp];B[lq]
;W[pn];B[qn];W[lo];B[ko];W[ln];B[on] ;W[nn];B[nr]C[ここまでで初日打掛け];W[bj]
C[白78と侵入し地を破る,黒は忍ぶに忍べないで,只反撃有るのみ]
;B[cg];W[cj];B[ce];W[de];B[bf];W[df];B[bd];W[cd];B[be] ;W[di];B[ch];W[dg];B[dh]
;W[eh];B[bb];W[ei]C[しかし至白94の結果,白は全盤非常に厚く,黒左下、右辺、上辺三大石薄く全て要処理,真に是難しい。]
;B[ep];W[eq];B[bo]LB[fe:a]C[黒97では只aと上辺を補うくらい。];W[kb]
C[実戦白98置き酷烈!本局の勝着!黒は受け止めにくい,ますます敗退。]
;B[jc];W[mb];B[cc];W[dc];B[fe];W[gf];B[lb];W[la];B[kc];W[lc];B[bm]C[黒109強行手抜き];W[hc]
C[白110最後の一撃を見舞う! ここまでで正午休息,12:00継続]
;B[ge];W[hf];B[lb];W[of];B[pg];W[lc];B[gb];W[jb];B[ic];W[le];B[lb]
;W[cb];B[bc] ;W[lc];B[ke];W[md];B[lb];W[bi];B[ag];W[lc];B[kd];W[hb]
C[白132突き出し,劫材の優勢を利用して黒を強行劫殺。]
;B[ib];W[gc];B[fb];W[ia] ;B[lb];W[li];B[lj];W[lc];B[ga];W[ha];B[lb];W[nh]
C[白144コスミの劫立て,黒は更に応じることができない];B[ji]
;W[kg];B[lf];W[ng];B[lc] ;W[nb];B[nc];W[ni]C[白152断り取り数子,勝勢確立。];B[hi];W[el];B[gl];W[il];B[gj];W[ih]
;B[gh];W[ff];B[im];W[jm] ;B[hm];W[ii];B[ij];W[bp];B[sg];W[rf];B[hq];W[jk];B[jj];W[fm];B[gm];W[jp];B[ip] ;W[mr];B[mq]
;W[nq];B[or];W[jq];B[jo];W[hr];B[ir];W[iq];B[hp];W[jr];B[gr];W[is] ;B[gq];W[lr];B[kp];W[io];B[in];W[kq];B[fp];W[fr]
;B[gs];W[hs];B[ek];W[hk];B[gk] ;W[dk];B[ej];W[dj];B[dp];W[br];B[cq];W[bq];B[fs];W[dr];B[dl];W[ka];B[gd];W[bh] ;B[bg]
;W[ba];B[ab];W[jn];B[hg];W[ig];B[ho];W[hh];B[ik];W[oo];B[gg];W[fi];B[gi] ;W[jf];B[sf];W[se];B[sh];W[re];B[hl];W[po]
;B[qo];W[jl];B[ie];W[if];B[ds];W[cs] ;B[es];W[ao];B[an];W[bn];B[ob];W[pb];B[bo];W[kn];B[io];W[bn];B[ma];W[na];B[bo]
;W[fj];B[fk];W[bn];B[fg];W[eg];B[bo];W[rl];B[rm]
C[高尾紳路の完勝譜!張栩状態の低迷は不思議に思う,ただ私たち依然として彼の窮地からの反撃を期待している。 ]
;W[bn]C[決勝戦第四局将に6月20、21日在日本札幌進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
62名無し名人:2005/06/10(金) 21:52:25 ID:Ada/qrww
>>61
異常に早く、本因坊戦の棋聖道場劉星七段解説が出た。
注目される対局なんだろうね。

第一局の曹大元九段解説も異常に早かった。
囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/440-442
63名無し名人:2005/06/10(金) 23:03:55 ID:E6JVIxya
第2局が未だに来ないのが悲しい。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
64名無し名人:2005/06/11(土) 04:13:13 ID:8KlMGTxm
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第二局]DT[2004-05-26]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/60jp-byf-f-2sgf.htm (附解説)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[高尾紳路]BR[八段]PW[張栩]WR[九段]PC[日本鳥取]RE[B+4.5]
;B[qd]C[(注:これは多分週刊碁の解説のパクリ。)];W[pp];B[dc];W[cp];B[ce] ;W[od];B[ld];W[ph];B[fp];W[qe];B[cq];W[pd];B[dq]
C[至13,双方わが道を行く是優劣を言うのは難しい]
;W[hd];B[nq];W[pn];B[kp];W[cl] ;B[cj];W[el];B[cn];W[en];B[ej];W[co];B[bn];W[ep];B[eq];W[fo];B[go]
C[ここまでで正午休息,12:00継続];W[bo];B[dp] ;W[do];B[ql];W[qm];B[ol];W[gp];B[eo];W[fn];B[ho];W[fc];B[jc]
;W[ee];B[bq];W[di] ;B[dj];W[bk];B[ie]C[黒47好手];W[dg];B[gj];W[fi]LB[gg:a][ig:b]
C[白50で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白気分が悪い];B[fj];W[hh];B[he]LB[fg:a]
C[黒53後,白例えばaは,白は石の形が理想ではない] ;W[ge];B[gf];W[ff]
;B[gd];W[fd];B[fe]C[至59,複雑な劫争に成る];W[ep];B[fq];W[ge];B[dl];W[dm];B[fe];W[cc]C[ここまでで初日打掛け]
;B[cd];W[ge];B[gc]LB[db:a][cb:b][gg:c][fe:d][bc:e][eb:f][fb:g][hf:h]TR[ge]
C[黒69後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白▲,黒g,白h,この結果双方とも不満足のようである]
;W[gg];B[fe] ;W[db];B[ge];W[bb];B[bc];W[cb];B[ed];W[ec];B[ef];W[dd];B[fg];W[df];B[ei];W[eg] ;B[ff]
C[至85,お互い振り換り,妥協達成];W[qc]LB[bg:a]
C[白86ではaが更に実利に惠まれる];B[de];W[bi];B[bj];W[aj];B[pr]C[至91,感覚上是黒の有利]
;W[qq];B[oo];W[nm];B[nl] ;W[no]LB[mm:a][ml:b][lm:c][kk:d]
C[白96疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a位伸び,黒b,白c,黒d,この結果は実戦より優れる];B[mm]
C[黒97急所,白受けが難しい];W[op];B[np];W[nn];B[pm];W[qn];B[lo]C[黒103後,黒下辺非常に厚く成る] ;W[hm];B[ed]
C[ここまでで正午休息,12:00継続];W[jo];B[jp];W[ee];B[fb];W[eb];B[ed];W[io];B[hp];W[ee];B[ck];W[bm] ;B[ed];W[mp]
;B[mq];W[ee];B[ik];W[ed];B[ch];W[bf];B[mg]C[至125,黒優勢];W[jl];B[jk];W[ll];B[lj] ;W[ml];B[lm]LB[nj:a]
C[黒131打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白に争い勝つチャンス無し,];W[ln]
C[白132好手,];B[km];W[kl];B[kn];W[mj]C[白136後,勝負予想しがたく成る];B[mk];W[lk];B[nk];W[kj] ;B[li];W[il];B[ki]
;W[hk];B[ii];W[qj]C[白146後,双方実利十分接近];B[oi];W[oh];B[nh];W[md]C[白150とaとどれが好いか,判断し難い]LB[mc:a];B[mc]
;W[me];B[nc];W[le];B[qr]LB[og:a][pg:b]
C[黒155応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,白bを待って後,黒次ぎに155];W[rl];B[bh];W[ng]
C[白158好手];B[nf];W[og];B[mf] ;W[kd];B[kc];W[lc];B[lb];W[kf];B[ni];W[of];B[ai]C[黒169巧妙];W[ah];B[ag];W[jm];B[mo];W[bg]
;B[ai];W[ip];B[iq];W[ah];B[pi];W[qi];B[ai];W[hq];B[gq];W[ah];B[ne];W[nd];B[ai] ;W[hr];B[jq];W[ah];B[cg];W[cf];B[ai];W[ji]
;B[jh];W[ah];B[ci];W[af];B[ai];W[jj] ;B[ij];W[kk];B[jg]LB[ih:a][kh:b][lh:c][kg:d][on:e][ig:f]
C[黒203,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒行けない]
65名無し名人:2005/06/11(土) 04:14:01 ID:8KlMGTxm
;W[bi]LB[jf:a][lg:b][on:c][if:d][ob:e]C[白204で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,則黒b,
(注:ここは、毎日新聞連載の解説では、白aには黒b受けが絶妙で、中央の黒地を破っても、白は劫に勝てなくなるということらしい。

▽張本因坊の話 「中央を黒203(10七)と打たれたあたりでいい手がありそうな気がしましたが……。」
毎日新聞 2005年5月27日 20時08分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/news/20050528k0000m040066000c.html
ということで、解説してあると思う。

 週刊碁6月13日号では、「高尾は黒203とナラビ、きわどいが耐えた。すぐに白208(a)と出るのは黒は284(b)と受ける。
 実戦のように黒205(c)と白三子を取りながら連絡すると、白208(a)には黒209(d)でよい。
 張も形成急接近は感じていたが、届いたか届かなかったかは分からなかった。
 局後の感想戦では黒203の局面で「何かうまい手があれば勝ち」とは感じたそうだが、実際には見つからなかった。
 とりあえず白206(e)と右上を打ち、微細のまま最終段階を迎える。」と書かれている。
 「すぐに白208(a)と出るのは黒は284(b)と受ける」の意味が、分からなかったが毎日の棋譜解説では劫と関係しているということだな。
 ちなみに、5月28日放送BS囲碁ジャーナル山下解説では、「すぐに白208(a)と様子を見る手があった」みたく言っていたが、
直後だったのでその後訂正されたのだろう。)]
;B[on] ;W[ob];B[ai]
;W[jf];B[if]C[至209双方形勢非常に接近];W[bi];B[rq];W[ai]C[白212只劫を解消するくらい];B[oc]C[黒213機敏]
;W[pc];B[nb];W[na];B[ld]
;W[hj];B[hi];W[lc];B[mb];W[rp];B[pq];W[qp];B[pb];W[gk]LB[qb:a][oa:b][kh:c][lh:d][kg:e][ig:f][rr:g][rs:h][sq:i][gb:j]
C[白226応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,こうすれば将に是半目勝負] ;B[qb];W[rb];B[oe]
;W[pe];B[ra];W[pa];B[oa];W[oq];B[or];W[ob];B[qh];W[pf];B[oa] ;W[gi];B[ih];W[ob];B[rk]
C[黒243好手,黒が劫に勝てば、勝既に定る]
;W[qk];B[pl];W[rj];B[oa];W[po];B[om];W[ob];B[rm];W[sk] ;B[oa];W[gb];B[rc]C[黒255後,白既に勝機無し];W[hb];B[rd]
;W[re];B[sb];W[kh];B[lh];W[kg];B[ig];W[rr];B[rs] ;W[sq];B[ib];W[se];B[fk];W[fl];B[jn];W[in];B[hn];W[gn];B[gp]
;W[hc];B[ko];W[qs] ;B[ps];W[eh];B[fh];W[pk];B[ok];W[lg];B[mh];W[oj];B[nj];W[pj];B[bp];W[ao];B[eo] ;W[sd];B[sc]
;W[dh];B[ep];W[ic];B[ap];W[dn];B[ia];W[ha];B[jb];W[dk];B[gh];W[ek] ;B[je];W[ld];B[im];W[in];B[io];W[sr];B[nr]
;W[hl];B[im];W[fa];B[in]C[B+4.5,第三局将に6月8、9日在日本愛知進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
66名無し名人:2005/06/11(土) 04:51:20 ID:8KlMGTxm
>>63>>27-28
お待たせ。第二局が遅れたのは、週刊碁が遅れたせい。(w
第二局は、5/27(金)に終わった。週刊碁は、日曜には配る。
多分原稿締め切りが、土曜午前中か金曜中かなんだろうね。
それで、第二局は6/6号(5/29配り)には間に合わず、6/13号(6/5配り)になった。
棋聖道場のパクリ解説も、今週にずれこんで、第三局劉星七段解説とほぼ同時期になってしまったんだ。

第二局で>>20-22はアップしておいたろう? 内容は大体あれと同じだ。

>>64
>C[黒131打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白に争い勝つチャンス無し,]

は、八重洲 宮沢吾郎先生の解説>>20でも言っていた。おれ抜かしちゃったけど。

>>21
>C[黒97ハネから、黒101、白102をきめ、黒103と封鎖して、黒不満なし。
>宮沢流なら、緩まず黒a。(w
>白b、黒c、白dで両当たりだが、黒eに白gとは打てず97抜き、黒g当て、白97と接がせて攻める。]

は、毎日連載の棋譜解説で、高尾八段の反省の言として同じことが書かれていたね。
「黒103では緩まず黒aだった」みたく。

白204で、>>22
>C[ここで、白aと出て様子を見る手があったのではないか。
>bの切りがあるので、黒cには受けられない。
>黒bの切りを守るくらい。
>そうすると、cの出が残り大分違った。(BS囲碁ジャーナル山下)

は、どうも違うみたい。>>65に詳しく書いておいたが。

毎日の棋譜連載も、昨日で第二局が終わって、今日から第三局の解説が始まる。楽しみだね。
そういえば、今日囲碁ジャーナルもあるな。
囲碁ジャーナルの解説時間もっと取れないかね。手順は分かっているんだから、変化図をもっとやれよ。
棋戦情報削って良いんじゃない。日本棋院のページ見れば良いし。
「2ちゃんねるで、棋戦情報スレ作ってやるから省略して良い」とだれか言ってやってくれないかな?(w
67名無し名人:2005/06/11(土) 08:29:33 ID:8KlMGTxm
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯八強戦]DT[2005-06-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/18fst-3-3sgf.htm ]PC[韓国漢城]PB[李世石]BR[九段]PW[兪斌]WR[九段]RE[B+2.5]
C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[富士通杯八強戦三名中国棋士全敗,少し意外だが,当然,相手全て非常に強い,この種可能性客観的に存在する。
三盤の碁で,相対的に兪斌のこの局の内容いくらか好しと言える。];W[pp];B[dd];W[dp] ;B[kc];W[qg];B[od];W[qj];B[nq];W[pn]
;B[kq];W[cf];B[fd];W[bd];B[fq];W[cn];B[eg] ;W[dh];B[fi];W[ke]LB[cc:a]
C[白20ではaと隅へのコスミも可,黒はどうして地を囲うかを見る]
;B[pg];W[qh];B[kg];W[me];B[mc];W[nd];B[nc];W[ng]C[至白28,白は悪くない。] ;B[dj];W[cc];B[cq]
C[黒29、31局面打開を目指して努力する]
;W[dq];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[cp];W[co];B[fr];W[es];B[fp] ;W[eo];B[bp];W[gn];B[ip]C[白32至黒45大体こうなるところ。]
;W[ej]C[白46ツケコシ断り反撃,局面混乱];B[ek];W[fj];B[fk];W[gj];B[gk];W[ei];B[cl]LB[br:a]
C[ただ,白は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))黒53の前に,aにツケ様子見。
黒47以下至黒53、李世石の技と力を体現した。] ;W[in]C[白の下辺大石孤立し攻めを受ける,只54に跳び出すくらい。]
;B[hj];W[hi];B[ii]
C[黒55、57中央制御];W[hk]C[白58断りの手は下辺にも配慮している];B[ij];W[hl];B[em];W[en];B[ch];W[dg];B[di] ;W[eh];B[hh]
C[黒63、65の先手後黒67は必争。];W[br]LB[bm:a][bk:b][bo:c]
C[白68ツケ,この時黒aコスミで応ずるのが好手。白はb位の手段が出来なくなった。cにダメ詰めを打たれるため。]
;B[bm];W[an];B[ap];W[bn];B[ar]
;W[bk] ;B[bj];W[ck];B[bl];W[al];B[dk];W[am]LB[dl:a]
C[白80は失着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にaの切り。
無論自身の眼とヨセの双方で利益いくらかあり。];B[cj];W[ak];B[bg];W[bf];B[gl];W[hm] ;B[dm];W[ge];B[hc];W[id]
C[白88、90好手!];B[he]LB[ic:a][gd:b][gb:c][gc:d][eb:e][fc:f][jd:g]
C[中央重視,黒91は李世石の大胆な棋風。
此手平凡にaにさえぎる,白b突き出し,黒は受けが難しい
;例えばdにさえぎる,則白eにケイマ極めて心地よい
;例えばfの引き,白g伸びが先手に成る。これらが黒91と反撃する原因だ。];W[gd] ;B[hd];W[gc];B[gf]LB[gb:a][pm:b]
C[黒95は先手で利益を得ようと思っている,
黒95では只aにハネて2子を捨てるのが本手,然後bにツケで侵入,厚味利用し白の両大石をからみにし,全局黒が主導権を握る。]
;W[hb]C[白96ハネ返し当然の反撃。];B[ff];W[ic];B[fc];W[fb];B[eb];W[lb]LB[kb:a][kd:b]
C[白102失着。此手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにツケ,黒102にさえぎる,白bにブツカリ正常。
実戦振り換り,白欠損,黒有利。] ;B[kb];W[lc];B[ld];W[kd];B[ie];W[la];B[jd];W[md];B[ib];W[oc];B[pc];W[ob];B[pb]
;W[oe];B[dc];W[cb];B[pe];W[qf]LB[re:a]
C[白120緩手!此手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにケイマ。];B[qq]LB[mn:a]
C[しかし黒121判断失誤,此手aに頭を出す必要あり,こうすれば白大石攻めを受ける,右上劫を始めることが出来ない,
辺の地を大きく囲うことは不可能,黒優勢。]
;W[pq];B[pr];W[qp];B[rr] ;W[rq];B[qr];W[pd];B[re];W[od];B[rc];W[lp];B[lq];W[np];B[oq]
;W[lk]C[実戦白136と大きく実利を囲うことができ,形勢有望逆転。];B[op]
C[黒137以下又損,白は本来小勝の望みがあったが,惜しいことに白のヨセに誤りがあった,]
;W[oo];B[mp];W[no];B[kl];W[mo];B[ko];W[kn];B[ln];W[lo];B[kp];W[jn];B[rp];W[ro] ;B[li];W[mq];B[mr];W[mj];B[sq];W[kk]
;B[rn];W[qn];B[so];W[rm];B[qo];W[jf];B[kj] ;W[ig];B[hg];W[po];B[nh];W[mh];B[mi];W[ni];B[jk];W[nj];B[jl];W[ll];B[ho]
;W[hn] ;B[sm];W[ro];B[sn];W[sl];B[qo];W[rl];B[mg];W[oh];B[lf];W[le];B[fs]C[至黒187さえぎる時,黒既に勝定。 ];W[qe]
;B[rf] ;W[db];B[ea];W[gi];B[ih];W[rg];B[km];W[lm];B[ef];W[if];B[hf];W[je];B[jc];W[go] ;B[gp];W[jo];B[jp];W[fm];B[fl]
;W[pa];B[qa];W[oa];B[qb];W[ro];B[sp];W[lh];B[kh] ;W[lj];B[ki];W[fh];B[mf];W[nf];B[cg];W[df];B[ag];W[de];B[ee];W[cd]
;B[af];W[ae] ;B[da];W[ca];B[sg];W[sh];B[sf];W[aj];B[ai];W[bs];B[bq];W[io];B[hp];W[ka];B[ja] ;W[dn];B[cm];W[ep];B[jg]
;W[ik];B[mp];W[qo];B[mq];W[mn]C[B+2.5])
68名無し名人:2005/06/11(土) 08:33:35 ID:8KlMGTxm
>>67
C[黒137以下又損,白は本来小勝の望みがあったが,惜しいことに白のヨセに誤りがあった,]と書くと、
普通、その後で、これが敗着でこう打てば良かったとなるんだけど、馬暁春手抜きかな。おいおい。
69名無し名人:2005/06/11(土) 11:25:08 ID:nsSJazaB
2局キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>66
職人様、GJ!!
ヽ(´ー`)ノ
70名無し名人:2005/06/11(土) 11:46:24 ID:8KlMGTxm
(;EV[第十回LG杯16強戦]DT[2005-5-18]PC[漢城]TM[3時間]LT[60]LC[5]KM[6.5]RE[白中盤勝]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]
SO[http://www.sinago.com/cgibo/2005518_15.SGF 新浪 尹奇鉉解説]
;B[qd]C[これは多分オンライン解説。つまり次ぎの手が打たれる前に解説者が予想して書いている。そこが普通の解説と違う。]
;W[dc];B[dq];W[co];B[pp];W[oc];B[de];W[dg];B[fe];W[fc];B[he];W[hc];B[cc];W[cb]C[黒13交換一手是必要的]
C[次の一手挟み可]
;B[ci];W[eh];B[dd];W[eb];B[dk];W[hh];B[bb];W[ba];B[je]C[この是大局観の着手]
;W[cm]C[この是好点
現在さきほどの黒23は、李世石の攻撃力を警戒したと感じる。]
;B[fp](;W[bk]C[この様白は根拠を得るに到り,同時黒の根拠を奪う,一石二鳥]
;B[ei];W[fi];B[di];W[cf];B[fj];W[fh];B[gj];W[jh];B[ig];W[ih];B[pe];W[le]
C[この種の手は李世石以外には打てない打ち方]
;B[ic];W[id];B[hd];W[jc];B[ib];W[gd]
;B[hb](;W[gc]C[現在黒は只左上を放棄するしかない]
;B[kc];W[ge];B[hf];W[gf]C[黒47是好手段]
;B[bp](;W[fn]C[この様軽々と跳ぶのは,多少薄い点有り]
;B[bo]C[急所]
;W[el]C[この是好点
黒53やはり及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)さきほどの参考図の打ち方に]
;B[dl];W[dm];B[fl]C[現在見出すことができる,黒35ののぞき是悪手]
;W[gp];B[go];W[fo];B[hp];W[gq];B[fq];W[ho];B[gn];W[gm]
;B[hn](;W[ek]C[先に黒の眼形を取る]
;B[ej];W[fm]LB[bg:a]C[現在スベリはどうだろう?
B7(a)のスベリを打ち惜しむ理由が黒にない
B7(a)の点の利用を打ち惜しむ理由が黒にない
B7(a)を打つのと打たないのとの差異非常に大
(注:ここは原文では、スベリのところが”跨”となっている。
 ”跨”は普通、”ツケコシ”の意味だが、B7の座標はaなので”スベリ”と訳した。
 実戦では、後に黒79で打っている。)]
;B[hk];W[in];B[io];W[hm]
;B[ho](;W[il]
;B[bj];W[ck];B[bg];W[bh];B[ch];W[bf];B[cg];W[df];B[fk];W[jn];B[em];W[hq]C[白86是自重の一手]
;B[jo];W[ko];B[jp];W[kp];B[jq];W[kq]
;B[kr](;W[lr]
;B[ir];W[ks]
;B[jr](;W[fr]C[何かさえぎれないことがあるか,白何も特別の手段ない

正午封盤、13時継続直播(現場消息)]
71名無し名人:2005/06/11(土) 11:46:59 ID:8KlMGTxm
;B[er];W[hr];B[hs];W[cq];B[cp];W[dp];B[eq];W[gs];B[is];W[ep];B[iq];W[bn];B[do];W[eo];B[cn];W[dn];B[co];W[bm];B[bq];W[el]
;B[jk];W[ag]C[黒ここでの活きは考えられない,現在122眼取り,実利5目有り]
;B[lj];W[lm];B[jj];W[nj];B[mk];W[nm];B[nk];W[kb]C[現在碁盤の左辺半分の差多くない,黒はコミの負担がある]
;B[jb];W[kd];B[lc];W[jd];B[mc];W[oe];B[me];W[mf];B[lf];W[kf];B[lg];W[ke];B[nf];W[of];B[kg];W[jg];B[jf];W[ie];B[ld];W[if]
;B[qg]C[現在白はあまり良くない]
;W[ph];B[nh](;W[qc]C[地について活きる,外に向い逃げるのは好くない]
;B[pc];W[pb];B[pd];W[rc];B[ob];W[nb];B[qb];W[oa];B[rb];W[od];B[rd];W[pg];B[qh];W[qi];B[mn];W[mo];B[pf];W[og];B[mg]
;W[rg]C[黒173冷静に抜き,しかし現在是コミ困難な形勢]
;B[rh];W[ri];B[rf];W[oj];B[ok];W[pk];B[pl];W[ql];B[pm];W[qm];B[qn];W[rn];B[qo];W[pj]
C[攻めを受ける白は意外にも右辺の地を取った]
;B[mq];W[lq];B[oq];W[nn]C[白大石活きがない]
;B[mp];W[no];B[ol]
C[曹薫鉉この手に対し批評提出:地合い不足なのに,接ぎはなんだ(注:勝負手を出せという意味でしょう)(現場消息)]
;W[qq];B[ro];W[pr];B[or];W[rr];B[rp];W[rq];B[mr];W[ps]C[山下敬吾進入最後の秒読み(現場消息)]
;B[db];W[da];B[rm];W[rl];B[ln];W[kn];B[km];W[ll]C[白中盤勝、李世石進出八強(現場消息)])
(RN[1_ _ 37__ _]PT[155];W[qc];B[rc];W[pd];B[qe];W[qb]C[\!白は心地よい])
(RN[2_ _ 38__ _]PT[155];W[qc];B[pc];W[pb];B[pd];W[rb];B[rc];W[qb];B[rd];W[ne];B[mg];W[nc]C[\!白は活き]))
(RN[1_ _ 29__ _]PT[101];W[fr];B[er];W[hr];B[hs];W[gs];B[is];W[iq];B[es]C[\!(注:原文にコメントがないが黒良しだろう) ])
(RN[2_ _ 30__ _]PT[101];W[fr];B[er];W[hr];B[hs];W[gs];B[is];W[es];B[iq]C[\!(注:原文にコメントがないが黒良しだろう) ])
(RN[3_ _ 31__ _]PT[101];W[fr];B[er];W[hr];B[gs]C[\!黒103問題解決できる]))
(RN[1_ _ 27__ _]PT[97];W[lr];B[ir];W[ks];B[jr]C[\!黒97なら安全,もし単99接ぎならば味好くない]))
(RN[1_ _ 25__ _]PT[77];W[il];B[jj];W[ij]C[\!黒77ケイマでは逃げ出せない]))
(RN[1_ _ 20__ _]PT[69];W[ek];B[ej];W[hm];B[in];W[fm];B[bg];W[bf];B[cg];W[df];B[bl];W[cl];B[ck];W[bm];B[bj];W[hq]
C[\!左辺黒活き難しくない
白82の動き出しができるかどうか?]))
(RN[1_ _ 13__ _]PT[53];W[fn];B[dn];W[do];B[cl]C[\!白非常に気分が悪い])
(RN[2_ _ 14__ _]PT[53];W[fn];B[dn];W[dm];B[em]C[\!この様是白気分が悪い]))
(RN[1_ _ 10__ _]PT[47];W[gc];B[jd];W[ge];B[lc];W[oe];B[of];W[ne]C[\!右上白単独で治まるのは難しくない]))
(RN[1_ _ 7__ _]PT[27];W[bk];B[ck];W[bj];B[bi]
C[\!現在黒受けるならば,おそらく27、29と応じる]))
72名無し名人:2005/06/11(土) 15:22:05 ID:8KlMGTxm
>>69
どうも、どうも。たまには、著作権オタよけに、書いて下さい。
バカがいるんだよね。「一人でやっている」とか。バカだねと。
棋譜保存スレなんて、ROMが多いのに決まっているじゃないかと。
だけど、著作権オタにいちいち反論するより、一つ二つカキコがあるだけで、余計な議論はいらないんで楽なんですよ。

前スレが、400レスくらいで、500KBオーバー。
1000スレまで、十分余裕あった。
横レスの余裕は十分ある。

今回、1レスの文字数が4KBくらいまで緩和されたみたい。
いま調べたら、71レスで135 KB だって。
300レスくらいで、500KBオーバーかな。
73名無し名人:2005/06/11(土) 21:11:56 ID:8KlMGTxm
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[張栩]BR[名人本因坊王座]PW[高尾紳路]WR[八段]
DT[2005/06/08,09]
PC[愛知県犬山市「明治村」]EV[第60期本因坊戦]RO[第1局]RE[白中押勝ち]KM[6.5]
C[6/9 八重洲囲碁センター
新垣 武九段解説

6/11 BS囲碁ジャーナル
大森 泰志八段解説

(注:
(大森)は大森先生の解説。
(新垣、大森)は両者同じ意見。
なにもないのは、新垣先生。
(注:は、小生コメント)]
;B[qd];W[dd];B[pp];W[dq];B[do];W[co];B[cn];LB[dm:][fq:][ci:][cg:][ei:]W[cp]
C[ここで古い定石では、黒aカケツギに、白b、黒c開き、黒d詰めが打ち込みを見てほぼ先手。
打ち込みを守って黒eと打てば普通で穏やかだが、白dに黒eを打たされるがいや。(大森)]
;B[fc];LB[cg:][dn:][fq:][cj:]W[cf]
C[白10でaの大ケイマなら、黒dのカタツギに、白c、黒dと控えた開き。打ち込みを緩和している。
あるいは、左下を決めずに打って大ケイマの三々の甘さを狙う打ち方もある。(大森)]
;B[dm];W[fq];LB[cg:]B[ci]C[aの詰めより打ち込みは大分緩和されている。(大森)]
;W[oc];B[ld];W[oe]C[16はむかし、良く打たれた。(大森)]
;B[pf];W[qc];B[rc];W[qb];B[pd];LB[qi:][lb:]W[od]
C[黒a、白bが定石で穏やかだが、白にbと打たれると、上辺の黒が中途半端。手を入れる気もしないが(大森)]
;B[mc];W[me];B[kf];W[qh];B[og];W[mg];B[oi];W[qk];B[qm];LB[ok:][pj:][pk:][ri:]W[lh]
C[32で白a跳びは、黒bノゾキ、白cツギ、黒dの筋を誘発するので打ちにくい。それで、先に白32に行った。(大森)]
;B[ok];W[pl];LB[ri:][rg:][rj:]B[rh]C[35は張栩本因坊ならではの鋭い手。思いつかなかった。(新垣、大森)

白aなら、黒bと引いて黒満足。
黒は根拠と地を持ち、まだ黒cのハサミツケも狙える。白は、実戦のようにbで頑張りたい。(大森)]
;W[rg](;B[qi]LB[ri:]C[37ではaの伸びが実戦より良いのではないか(変化図参照)]
;W[ri];B[rj];W[qj];B[si];W[pi];B[ri];W[ph];B[oh];W[qg]LB[pj:][rk:]
C[46接ぎが強手。張栩本因坊は、この手を軽視していたのではないか。a切りはbと押さえられて攻め合い負け。bと渡るのではつらい。]
;B[rk];W[oj];B[nj];W[pj](;B[pm]LB[rl:]C[aのハネ出しがあるので、51と打ったがつらい。実戦白52の突き出しを打たれる。]
;W[ol];B[mi];W[ml];B[mk];W[ll];B[kj]LB[nl:][nm:][om:]C[黒は次ぎに、黒a、白b、黒cの劫を狙っている。]
;LB[qo:][po:][rl:]W[om]C[58は、劫の防ぎ

白aの置きから、黒bなら白cのハネ出しが成立する。(59の変化図参照)(大森)](
;LB[nk:][pk:][nl:][nm:][mm:]B[ql]
C[黒59は右下隅を守るくらいが自然だが、頑張って、黒a、白b、黒c、白d、黒eの切りを狙っている。いますぐはシチョウだが。
(新垣、大森)]
;W[jh];B[id];W[np];B[pq];LB[hc:]W[db]
C[ここで、地合いだけ見ると黒がリードしているように見えるが、白からaの打ち込みなどもあり、均衡している。(大森)]
;B[nk];W[pk];LB[nl:][nm:][mm:][nq:]B[lp]C[黒a、白b、黒cの切りと、黒dツケの渡りなどの味がある。(大森)]
;W[mp];B[lq];W[pn];B[qn];W[lo];B[ko];W[ln];B[on];W[nn]
C[黒75と白76の交換は、黒の利かし。すぐ70の1子を取るのではない。
ヨセの段階で70の1子を取れる可能性が残っている。
これを打っておかないと、白から70の一路下にブツカル寄せが先手。]
74名無し名人:2005/06/11(土) 21:13:09 ID:8KlMGTxm
;B[nr];LB[cl:][bm:][bi:][dj:][dk:][bo:][bp:][ap:]W[bj]C[78は、なかなかプロでも思いつかない手。妙手。普通は、aくらい。

普通に、白aと打つと黒b。それから78なら黒cには押さえずeのケイマ。
白にcと渡られても、左下に黒f、白g押さえ、黒hのハネの先手ヨセが残り大きい。(新垣、大森)
先白78に黒cなら、白aに打たれ、次に黒bなら白dのケイマが急所。(新垣、大森)

(注:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/news/20050609k0000e040022000c.html
毎日新聞 2005年6月9日 10時56分
 (略)高尾は封じ手の白78オキで左辺へ先着した。
 控室でも予想されていた中の一手で、張も予想していたのか比較的早く黒79と応じ、左辺で戦いが始まった。

 とあるので、全く無い手ではないのだろう。定石が変わりつつあるということかな?)](
;B[cg]C[黒は、白78に直接あいさつする手が無いので、79を利かそうとする。白も隅をあいさつしていると78に影響する。]
;W[cj];B[ce];W[de];B[bf];W[df];B[bd];W[cd];B[be];W[di];B[ch]
;W[dg];B[dh];W[eh](;B[bb]LB[dj:][ei:][dk:]C[93で、黒a切り、白bツギ、黒c伸びと行きたいが無理。(大森)]
;W[ei];B[ep]C[白94が厚い。黒は左下補強。]
;W[eq];LB[go:]B[bo]
C[黒は、aなどと上に行っても、実が無いし根無しなので右辺の黒と絡まれる可能性あり。
それで、97で地を取りながら根拠を持とうとした。(大森)]
;LB[hc:][ic:]W[kb]C[98は厳しい。プロでも思いつかない。妙手。

白aくらいが普通の発想だが。(新垣、大森)

白aなら、黒bと押さえて我慢できる。98は根こそぎ黒の根拠を奪って攻めようという手。(大森)]
;LB[kc:]B[jc]C[99で黒aと打ったらどうなるかは興味のあるところ。感想戦を聞いてみたい。]
;LB[nb:][lc:]W[mb]C[白100で、黒aには白bフクレで渡っている。(大森)]
;B[cc];W[dc];B[fe];W[gf];B[lb];W[la];B[kc];W[lc];B[bm];LB[jb:]W[hc]
C[黒109では、黒aと押さえてがまんしているところ。白110が厳しかった。(大森)

▽張本因坊の話 (略)黒109(2十三)がさすがに大勢に遅れた原因で、上辺に手を入れておくのでした。
毎日新聞 2005年6月9日 19時40分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/news/20050610k0000m040045000c.html]
;B[ge];W[hf];B[lb]C[黒113で劫でしのぐことになったが、白から左上隅に劫材が多く利く。(大森)]
;W[of];B[pg];W[lc];B[gb];W[jb];B[ic];W[le];B[lb];W[cb];B[bc]
;W[lc];B[ke];W[md]C[120から持っていって、126切りが厳しい。]
;B[lb];W[bi];B[ag];W[lc];B[kd];W[hb];B[ib];W[gc];B[fb];W[ia]
C[白132から白134などは普通は考えられないひどい打ち方(自分でダメを詰め追い落としになる)。
但し、劫に勝ってしまえば、追い落としは解消され、黒の目が無い。
張栩本因坊にしてみれば、ここまでやるかという感じかも。]
;B[lb];W[li];B[lj];W[lc];B[ga];W[ha];B[lb];LB[ni:][ba:][ki:][kh:]W[nh]
75名無し名人:2005/06/11(土) 21:14:07 ID:8KlMGTxm
C[白144にaと接ぐと、劫を抜かれ、黒に適当な劫材が無い。(新垣、大森)

(注:白からは、もう一つ左上隅のbハネが利きそう。
 黒からは、cの出が利きそうだが悪手で、白dと打たれた後、劫を解消されるとまる取られだろう。)]
;B[ji];W[kg];B[lf];W[ng];B[lc];W[nb];LB[ni:]B[nc]C[黒149ツギに、白150を先手で利かされるのがつらい。
黒151を打たないと、追い落としが成立しなくなっている。(大森)

(注:白は150と151の交換で、黒に150から根こそぎ取られるのを先手で5子だけに制限して、aの切りに回った。
 つまり、上辺白5子とa切りから黒8子取りの交換になったわけで、白大利。
 但し、手番が黒になっているので、白5目くらいリード(新垣)らしい。
 5目リードならプロでは大差というらしい。(苦笑))]
;W[ni];B[hi];LB[dj:]W[el]C[154は、なかなか厳しい手。高尾八段は緩んでいない。左下黒に迫りながら、a切りを防いでいる。]
;B[gl];LB[ij:][ii:][gk:]TL[0,0]WL[0]W[il]C[156は、封鎖を避けつつ、白a、黒b、白cを狙っている。]
;B[gj];W[ih];B[gh];W[ff];B[im];W[jm];B[hm];W[ii];B[ij];W[bp]
;B[sg];W[rf];B[hq];W[jk];B[jj];W[fm];B[gm];W[jp];B[ip];W[mr]
;B[mq];W[nq];B[or];W[jq]C[白180はなかなかの強手。
(注:新垣先生は感心していたけど。それと、下辺で白が活きたのも、感心していた。)]
;B[jo];W[hr];B[ir];W[iq];B[hp];W[jr];B[gr];W[is];B[gq]LB[fp:]
C[(注:
 この瞬間に、白からaを利かすことが出来なかったかというのが、控え室の検討とか。
 aに利かずに黒が下辺を取れば、白は左辺の黒を取るフリカワリか。このフリカワリなら、白が得だろう。
 確か、BS2ダイジェスト 6月10日 午前0時の淡路修三九段の話だったと思った。
 実戦は、中の白2子(154と172)を取られて、形勢が接近したという。

▽高尾八段の話 (略)右上の黒を取ってよくなったと思ったが、最後はひどいことをして負けにしたかと思ったが、残っていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/news/20050610k0000m040045000c.html
毎日新聞 2005年6月9日 19時40分

 は、ここら辺りの折衝を言っているんだろう。)]
;W[lr]
;B[kp];W[io];B[in];W[kq];B[fp];W[fr];B[gs];W[hs];B[ek];W[hk]
;B[gk];W[dk];B[ej];W[dj];B[dp];W[br];B[cq];W[bq];B[fs];W[dr]
;B[dl];W[ka];B[gd];W[bh];B[bg];W[ba];B[ab];W[jn];B[hg];W[ig]
;B[ho];W[hh];B[ik];W[oo];B[gg];W[fi];B[gi];W[jf];B[sf];W[se]
;B[sh];W[re];B[hl];W[po];B[qo];W[jl];B[ie];W[if];B[ds];W[cs]
;B[es];W[ao];B[an];W[bn];B[ob];W[pb];B[bo];W[kn];B[io];W[bn]
;B[ma];W[na];B[bo];W[fj];B[fk];W[bn];B[fg];W[eg];B[bo];W[rl]
;B[rm];LB[oa:][ma:][sl:][sk:][ad:][er:][ee:][ks:][nl:]W[bn]C[白中押勝ち

(注:劫材が、白から上辺a、b、右辺c、dと抜き後に放り込み、左上隅eで計6個。
 黒から左下f、左上g、下辺h(損劫だが2個)、中央iで、計5個か。
 白が劫を取ったところだから、黒が1つ余分に必要。つまり7個必要だけど2個不足。
 劫が白勝ちとすると、コミはとても出せない形勢。)])
(;B[dj];W[ei];B[dk];W[bi](;B[bh];W[ah];B[bg];W[bc]
C[黒93切り、白94ツギから、黒95横伸びなら、白96曲がり、黒97押さえには、白99当てから白100押さえで、
簡単に白攻め合い勝ち。(大森)])
(;B[bg];W[cl];B[dl];W[bl];B[bm];W[bc]C[(注:
黒97ツギが難しい。解説が無かった。
白98が急所か。
黒99ツギなら、白100で渡りを見て、黒101と渡りを止めれば、白102で攻め合い勝ち。

黒が左上を活きれば、白は渡って、黒左辺の石が根無し草か。)])))
(;LB[bi:][ck:]B[cj]C[黒79押しは、白がa渡りなら良いが、bハネを打たれそう。]
;W[ck];B[dk];LB[bn:][dl:][bi:]W[cl]C[白80ハネから、82の急所に伸びられると、aの渡り、bの出、c渡りがあり、黒が困る。]))
(;W[qo]C[黒が右辺を守らないと]
;B[po];W[rl];B[ql];W[rm];B[qn];W[rn];B[pn]C[黒取られ。(大森)]))
(;W[rl];B[ql];W[rm];B[qn];W[rn];B[qo]LB[ro:][sk:]C[黒a押さえは、白56切りで支えられない。
黒56と緩めると白bで攻め合い負け。]))
76名無し名人:2005/06/11(土) 21:15:22 ID:8KlMGTxm
(;B[ri];W[qi](;B[rj];W[qj](;B[qg];W[rf];B[re]C[攻め合い勝ち])
(;B[rk];W[qg](;B[ql];W[pk];B[re]LB[rl:]
C[(注:
41の渡りもあると言っていたが。
その後の変化は言わなかった。
白は42と切られたらいやだから接ぎ、
黒はaのハネ出しがいやだから、43決めるか。
45の覗かれるのいやだから、カケツギで隅にも利かす?
しかし、黒薄いね。
渡りより、42のところを切ってしまう方がよさそう。)])
(;W[rl];B[ql];W[rm];B[qn];W[rn];B[ro];W[qo]
C[(注:
 黒44を先に極めておかないと、白43のハネ出しに黒44と切れば白47までの後、48押さえには49切り。黒49伸びなら攻め合い負け。)])))
(;B[qg];W[rf];B[rj];W[qf];B[pg];W[qe];B[pe];W[rd];LB[sd:][re:][sg:][rb:][sb:]B[qj]C[棋聖道場 劉星七段解説

振り換り。
黒の右辺所得甚だ豊か,しかし上辺白の打込み亦補償の所有り。
(注:右上隅には、黒a、白bツギなら、黒cハネ、白d当てに、黒eとハジク花見劫があるので、白もう一手要る形。)])))
77名無し名人:2005/06/11(土) 21:41:35 ID:8KlMGTxm
>>73-76
日本のBSなどの内容をベースに、本因坊戦の第三局目の解説sgfを作ってみた。

ところで、棋聖道場の劉星七段解説>>61
;B[qi]LB[ri:a][qg:b][rf:c][rj:d][qf:e][qe:f][qj:g][rd:h]
C[しかし引き続いて黒37ハネいくらか疑問有り。
この手は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに伸び,
白37押し,黒b断り,白c伸び,黒d伸び,白e当り,黒接ぎ,白f曲り,黒g突き出し,白hの切り,振り換り。
の部分おかしいね。

正しくは、
;W[rg];LB[ri:a][qg:b][rf:c][rj:d][qf:e][pg:][qe:][pe:][rd:][qj:][sd:][re:][sg:][rb:][sb:]B[qi]
C[しかし引き続いて黒37ハネいくらか疑問有り。
この手は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに伸び,
白37押し,黒b断り,白c伸び,黒d伸び,白e当り,黒f接ぎ,白g曲り,黒hツギ,白iの切り,黒j突き出しの振り換り。
黒の右辺所得甚だ豊か,しかし上辺白の打込み亦補償の所有り。
(注:右上隅には、黒k、白lツギなら、黒mハネ、白n当てに、黒oとハジク花見劫があるので、白もう一手要る形。)]
だと思う。

>>76は、そういうように訂正して変化図を入れた。というか、変化図を入れているときに、気付いたんだ。
次の原文にも当たったけれど、原文も間違っているようなんだよね。原因はなんだろうね。入力ミスか転記ミスかな。

http://sports.sina.com.cn/go/p/2005-06-10/10291605656.shtml
三塊孤立した石累死張栩--劉星点評本因坊挑戦戦(譜)
http://sports.sina.com.cn 2005年06月10日10:29 体壇周報
78名無し名人:2005/06/13(月) 10:14:53 ID:rRo5Uxb+
(;EV[韓国王位戦五番碁挑戦戦]DT[2005-6-10]PC[韓国棋院]TM[3時間]LT[60]LC[5]KM[6.5]RE[黒中盤勝]PB[玉得真 ]BR[二段]
PW[李昌鎬]WR[王位]SO[http://www.sinago.com/cgibo/2005610_11.SGF 新浪囲碁(金秀壮解説)]
C[これは、金秀壮のオンライン解説と思われる。
つまり、次の手が打たれる前に予想して解説している場合が多い。
また、実戦進行を見た結果、振り返って数手前の善悪を批評しているところがある。
数手前の評価が逆転する場合もある。]
;B[qd];W[dd];B[cp];W[pp]C[対角型布石往往出現戦闘
容易出現戦闘];B[oc]C[王位戦の優勝奨金是4500万韓元
ただ次にGS-caltex杯の5000万
対戦時間是各3時間,コミ6.5](;W[eq](;B[do]C[この種コスミコミの無い時代に非常に多く用いられた
現在是大コミではあるが,かえって又多く見られるようになってきた](;W[iq]LB[cj:][qj:]
C[下面黒の左辺C10(a)開き非常に大
右辺Q10(b)大
この二つの選択優劣判断できない
左下に黒3、7の2子が有るため,左辺の価値更にいくらか大](;B[cf]C[この手はこれを基に左辺を占める構想](;W[ch]
;B[ck];W[df];B[nq](;W[cg]C[黒13シチョウ当たりの意味有り,だから白14とブツカリ治まる
下面気合上から黒は両掛かりを打つ必要あり,白に手抜きされたため];B[qn];W[pn];B[pm];W[on]LB[qo:][qp:][qq:]
C[黒ハネ一手是必然,下面好くない選択だった
(次の手は)大体Q15(a)、16(b)、17(c)の三点中から選択するのだが]
;B[om];W[qo];B[qm];W[nn];B[qq];W[pq];B[pr];W[rr];B[qr];W[rq];B[kq]C[此手是必然]
;W[pi](;B[qg]C[この手は非常に考えられる、好点奪い占める]
;W[ml];B[oj];W[pg];B[pf];W[og];B[qh];W[oi];B[mj];W[lg];B[kj](;W[dl]
C[現在黒三線に受けるのは損ではない,しかし気合上から押し上げ要
普通42このような手とシチョウ当たり関係有り,しかし現在シチョウない
李昌鎬は是何を考えているのか,まだまだ観察が必要](;B[fp]C[黒の反撃];W[fq](;B[cl]C[又(手を)戻す受け,意外
この進行,感覚白42は利を得た
黒43の一手の交換は本来打込みのあるところを無くしてしまった];W[dm];B[cm](;W[lr]C[整形の手法]
;B[or](;W[rn]C[黒単に手を戻して,悪手を打ちたくない
(注:「悪手を打ちたくない」の意味は、白48の変化図2のコメント:「黒55とさえぎるためには,先に悪手交換必須」と関連している。
 すなわち、白48の変化図2のような悪手を打ちたくないという意味。)];B[kr];W[lq];B[lp];W[kp]LB[ro:a]
C[感覚として右下戦闘中黒の手法疑問有り
黒49はやはり応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す場合が多い))先R15(a)ハネ

(注:こう書いてあるが、次ぎの黒55が好手なので、後で見解が変わっている。例えば、白60のコメント参照。
 それはライブ解説なので仕方ないが、混乱しそう。)](;B[mp]LB[rm:a]C[黒55是好手
棄実利取厚味
現在より白52を見ると,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先に突き出し一手(a)
(注:ここの二つの変化図より、黒55が好手で白52があまり良くなかったと言いたいらしい。
 (a)は、原文では明示されていないが、白50の変化図に「白52突き出し一手を打たれ気分が悪い」の言葉があるので、これと同じ位置と考える。]
;W[jq];B[ko];W[jp];B[rm](;W[ro]C[至60の結果,黒49好手に成った

正午封盤、13時継続直播(現場消息)](;B[ln];W[nm]C[午前に進行中に黒用時1時間57分,白1時間7分
全体より見返すと是黒番を持ちたいとの意見比較的多いと考える](;B[kl]C[白例えば右辺黒5子取りなら,中央は薄く変わる]
;W[qi];B[pk](;W[rs](;B[jg];W[li]C[黒は攻撃を選択した
黒67の包囲の着手は白に補を強要する意味,自然に自己の弱点を補える](;B[lj]C[黒は軽い,弱点なし]
(;W[le]C[白は先に打って出口を開けようとする
(注:変化図参照)](;B[lc]C[上辺で石の運び,方向は正しい]
;W[nj]C[割込みの手是好手];B[nk];W[ni];B[mk];W[ec]C[極大
現在白40余目有り](;B[cc]C[様子見](;W[cd]C[李昌鎬は譲歩をする];B[eb];W[db];B[fb];W[cb];B[ic]
C[意外にもこの程度でがまんしたものだ
上辺黒地になってしまい,左上は幾目も残らない
白80では一般に是無条件に外面ハネと考える
(注:78の変化図参照)];W[pe]C[このツケの時期非常に好し
もしツケないならば,黒に35の左に押され,右上大](;B[of]C[この是絶対伸び要](;W[qf]C[先に断り是棄る準備]
79名無し名人:2005/06/13(月) 10:18:58 ID:rRo5Uxb+
(;B[rf]LB[qe:a][pj:b][nf:c]C[黒87この手の意味是ヨセで利益を得ようと考えているのだろう
86上面断り(a)との差おそらく2目
しかし是収益とリスク同在
現在李昌鎬は長考
見込み是在Q5(a)接ぎ、P10(b)打とN6(c)退縮の三者間選択]
;W[qe];B[oe];W[re];B[pd];W[rd];B[rc];W[rg];B[rh];W[rb];B[qc];W[sf];B[ri];W[sc](;B[mf]
(;W[mg]LB[mi:a]C[只この様頑張るしかない
現在黒例えば白を殺すことができなければ,実利損失非常に大
現在M9(a)是急所];B[kh];W[jf](;B[ng];W[mi];B[lh];W[mh];B[if]C[玉得真は継続して取ってしまう路を行く]
;W[je];B[kd](;W[lf];B[sd];W[sb];B[pb]C[外側を強化し,攻殺する準備]
;W[ra](;B[ke]LB[ob:a]
C[現在より見るに黒115あまり良くない,さらに左一線(a)より好ましい
(注:これもライブ解説だからだろうが、結果として黒115で問題なかったようだ。aが正しいのかも知れないが。)]
;W[jd](;B[jc]C[118是悪手](;W[ie](;B[kf]C[たとえ劫有りでも,白ほとんど絶望
大石の生死に関系する劫だから];W[nd];B[od]C[現在李昌鎬すでに秒読み(現場消息)];W[me];B[nf];W[nb]C[変化出現
いくらか変化出現];B[nc];W[mc];B[mb];W[lb];B[md];W[ld](;B[kc];W[mc];B[ma]
C[大劫を打つ中で,右上隅と右下白が振り替りの可能有り
もしこの様振り替りならば是黒10目以上盤面勝つ]
;W[rj];B[rk];W[la];B[md];W[qj];B[sj];W[mc];B[ob]C[現在何も複雑な変化ない];W[na];B[mb];W[ma](;B[kb]
C[この手はやはり先手];W[qb];B[ka]C[B+R、李昌鎬投了負けを認める(現場消息)
総評
1)序盤双方優劣に差がない
2)玉得真は李昌鎬面前でも萎縮していない
3)白52問題有り,59に先に突き出しの一手を打っておくべきである
4)白88は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))125に継続がまんの打ち方をすべき
5)白118是理解の方法無しの悪手
6)本対戦の碁私たちは玉得真の完璧に近い読みの能力を見た

挑戦戦第二局将に20日進行
対戦地点是韓国の故宮と呼ばれる漢城昌徳宮
今日のオンラインはこれで終了,観戦有難う])
(RN[1_ _ 147__ _]PT[148];B[kb];W[qb];B[pa];W[se];B[ka];W[md];B[ph];W[oh];B[si];W[ne];B[ki];W[mb];B[kg];W[qa]
;B[qk];W[nh];B[pj]C[\!死])
(RN[2_ _ 149__ _]PT[148];B[kb];W[ph];B[si];W[nh];B[oa];W[md];B[qa]
C[\!白例えば眼をつくる,黒逆に活]))
(RN[1_ _ 143__ _]PT[134];B[kc];W[mc];B[ma];W[la];B[ob];W[na];B[mb];W[ma];B[qj];W[ph];B[pj];W[nh];B[kb];W[qb]
;B[ka];W[md];B[oa];W[mb];B[ki];W[se];B[kg];W[pa];B[qa]C[\!又是劫
白苦しい]))
(RN[1_ _ 138__ _]PT[122];B[kf];W[kg];B[jh];W[me];B[ne]
C[\!白124時黒125ブツカリ可,劫]))
(RN[1_ _ 135__ _]PT[121];W[ie];B[he];W[ld];B[kb];W[ig];B[jh];W[kf];B[hf]
C[\!白い棋は(網に)掛かった]))
(RN[1_ _ 133__ _]PT[120];B[jc];W[ld];B[kb];W[ig];B[ih]
C[\!黒121是好手]))
(RN[1_ _ 131__ _]PT[118];B[ke];W[rj];B[rk];W[qj];B[sj];W[ph];B[si];W[nh]L[sg:A]
C[白122、124で眼を一つ確保できる,しかしAに打つ劫味が残っている])
(RN[2_ _ 132__ _]PT[118];B[ke];W[rj];B[rk];W[qj];B[sj];W[si];B[sg]
C[\!白122時,黒123直ちに放りこみできる]))
(RN[1_ _ 128__ _]PT[113];W[lf];B[ke];W[kf];B[he];W[me];B[sd];W[sb];B[ra];W[qb];B[pb];W[qa];B[nf];W[nd];B[od];W[id]
;B[hd];W[jc];B[ib];W[mb];B[mc];W[nc];B[nb];W[na];B[ob];W[lb];B[kc];W[ie];B[jb];W[ig];B[hf];W[jh];B[ki];W[kg];B[hh]
C[\!白は危険]))
(RN[1_ _ 125__ _]PT[106];B[ng];W[mi];B[lf];W[kg];B[kf];W[jh];B[ig];W[ki]
C[\!白例えば106に打てば,黒は白に活きを譲ることができて、上辺を図る])
(RN[2_ _ 126__ _]PT[106];B[ng];W[kg];B[jh];W[mi];B[if];W[je];B[kd]
C[\!白106断りの防ぎ,しかし是一つの悪手交換]))
80名無し名人:2005/06/13(月) 10:20:00 ID:rRo5Uxb+
(RN[1_ _ 122__ _]PT[103];W[mg];B[jh];W[lf];B[me];W[jf]
C[\!黒103と緩めると,白は出路を打開])
(RN[2_ _ 123__ _]PT[103];W[mg];B[kh];W[lf];B[ng];W[nh];B[nf]
C[\!黒103コスミで迫るのはできる
白104行けない])
(RN[3_ _ 124__ _]PT[103];W[mg];B[mi];W[lf];B[nf];W[mh];B[je];W[kh];B[ih];W[ji];B[hj]
C[\!単純に打ってゆくのでは,活路なし]))
(RN[1_ _ 118__ _]PT[102];B[mf];W[lf];B[ng];W[mh];B[jf]
C[\!尚一つも眼がない,危険]))
(RN[1_ _ 108__ _]PT[88];B[rf];W[qe];B[re];W[oe]
C[\!黒2子取り,白の利益
(注:こうはならない。実戦は、この次ぎの変化図のように進行した。)])
(RN[2_ _ 109__ _]PT[88];B[rf];W[qe];B[oe];W[re];B[pd];W[rg];B[rh];W[sf];B[ri];W[rj];B[rk];W[qj];B[sj];W[rd];B[rc]
;W[rb];B[qc];W[sc]C[\!この様黒地先に完了
中央白は取れるか取れないかまだ分からない])
(RN[3_ _ 110__ _]PT[88];B[rf];W[pj]
C[\!李昌鎬が先に白88に打つのはどうだろう
この手は有る,前図とは全く違う])
(RN[4_ _ 114__ _]PT[88];B[rf];W[pj];B[rh];W[ok];B[nl];W[qe];B[oe];W[re];B[pd];W[sf];B[rg];W[ol];B[pl];W[oj];B[rj]
;W[ri];B[si];W[rk]C[\!この是白88の変化
黒89一見できるのように見えるが,実のところ行けない])
(RN[5_ _ 115__ _]PT[88];B[rf];W[pj];B[nf];W[ok];B[ol];W[nl];B[oj]
C[\!白88と打つ時,黒89伸び
この劫は白がこわい,一旦劫に敗れると,白大石危険]))
(RN[1_ _ 106__ _]PT[87];W[qf];B[qe];W[rf];B[re];W[oe];B[nf];W[ne];B[mf];W[lf];B[je]
C[\!この様同様白は得をしていない])
(RN[2_ _ 107__ _]PT[87];W[qf];B[rf];W[qe];B[oe];W[re];B[pd];W[rg];B[rh];W[sf];B[ri];W[rj];B[rk]
C[\!玉得真は検討のこの変化をできるかどうか?]))
(RN[1_ _ 102__ _]PT[86];B[of];W[qf];B[qe];W[rf];B[rg];W[nf];B[oe];W[ne];B[od]
C[\!白86断りは得をしたとはいえない])
(RN[2_ _ 103__ _]PT[86];B[of];W[oe];B[nf];W[qe];B[qf]
C[\!白はこの様な打ち方無理])
(RN[3_ _ 104__ _]PT[86];B[of];W[qe];B[qf];W[mc];B[md];W[ld];B[me];W[mf];B[kc];W[oe];B[nf];W[ne];B[nd];W[re]
;B[rd];W[rf];B[rg];W[ng];B[se]
C[\!白は手数が不足]))
(RN[1_ _ 95__ _]PT[79];W[cd];B[eb];W[fb];B[db];W[bd];B[gb];W[fc];B[fa];W[hc]
C[\!この様進行黒活るが利を得たとはいえない
同時中央白は逆に地に成る可能性がある
だから黒79は好い時期を考慮する必要があるといえる
(注:と言いながら、実戦はすぐ黒79が打たれた。)]))
(RN[1_ _ 91__ _]PT[78];B[cc];W[eb];B[bf]L[dg:A]C[白78味が悪い
黒79下がりで,Aの断点が明瞭に現れる])
(RN[2_ _ 92__ _]PT[78];B[cc];W[cd];B[eb];W[fb];B[db];W[bd];B[gb]
C[\!黒を取ってしまうのは容易ではないと考えられる])
(RN[3_ _ 93__ _]PT[78];B[cc];W[eb];B[ce];W[bb];B[bg];W[bh];B[cb];W[bc];B[cd];W[bf]
C[\!黒79は全て活きようとするが,いけない]))
(RN[1_ _ 85__ _]PT[72];B[lc];W[pc];B[od];W[qc];B[rd];W[ob];B[nb];W[na];B[ma];W[pa]
C[\!右上置きの味有り,しかしすぐさま手をつけることができない])
(RN[2_ _ 86__ _]PT[72];B[lc];W[ec];B[jd]C[\!白72非常に大
しかし黒73ケイマが好く苦戦の覚悟が必要]))
(RN[1_ _ 83__ _]PT[71];W[le];B[je];W[jh]
C[\!現在白72は安心して打てる]))
(RN[1_ _ 80__ _]PT[70];B[lj];W[jh];B[kh];W[kg];B[ih];W[ji];B[ki];W[jf];B[ig];W[if];B[kf];W[hf];B[gh];W[mf];B[ke]
;W[md];B[kc];W[mb];B[hc]C[\!白が直ちに反撃するのは,容易ではない])
(RN[2_ _ 81__ _]PT[70];B[lj];W[pe];B[qf];W[jh];B[kh];W[kg];B[ih];W[ji];B[ki];W[jf];B[ig];W[if];B[kf];W[hf];B[lf]
;W[mg];B[gh];W[me];B[kd];W[ld];B[ke];W[kc];B[jc];W[ni];B[nj];W[jd]
C[\!白70を先に一手利かすことができれば,全く違う]))
81名無し名人:2005/06/13(月) 10:21:25 ID:rRo5Uxb+
(RN[1_ _ 76__ _]PT[68];B[jg];W[lk];B[lj];W[kk];B[jk];W[jl];B[ik]C[\!白の直ちに突き出し断り,黒は戦える]))
(RN[1_ _ 74__ _]PT[67];W[rs];B[kd];W[jg];B[hc];W[lk]C[\!黒が上辺を取れば,白は狙いの手反撃])
(RN[2_ _ 75__ _]PT[67];W[rs];B[jg];W[le];B[je];W[lc];B[jc]C[\!攻撃]))
(RN[1_ _ 68__ _]PT[64];B[kl];W[pk];B[pj];W[qk];B[qj];W[ok];B[rk];W[rj]C[\!この様黒好くない])
(RN[2_ _ 69__ _]PT[64];B[kl];W[pk];B[ok];W[ol];B[pl];W[nl];B[pj];W[qk];B[qj];W[rk];B[rj];W[sl];B[dc];W[cc];B[ed]
;W[de];B[kd];W[jg];B[ec];W[cb];B[hd]C[\!黒右辺を捨て
この様中央白を弱くする,同時に上辺黒模様大
この様黒打てる])
(RN[3_ _ 70__ _]PT[64];B[kl];W[pk];B[ok];W[ol];B[pl];W[pj];B[nl];W[nk];B[nj];W[ol]C[\!白は劫を用いて反撃可])
(RN[4_ _ 71__ _]PT[64];B[kl];W[pk];B[ok];W[ol];B[pj];W[qk];B[qj];W[rk];B[pl];W[nl];B[rj];W[sl]
C[\!黒の立場上より見ると,やはりこの是最良の変化])
(RN[5_ _ 72__ _]PT[64];B[kl];W[pk];B[pj];W[qk];B[ok];W[ol];B[qj];W[rk];B[pl];W[nl];B[rj];W[sl]
;B[dc];W[ec];B[cd];W[de];B[cb];W[eb];B[bf]C[\!この様是白は好くない]))
(RN[1_ _ 64__ _]PT[62];B[ln];W[nm];B[kl]C[\!前面の参考図と大同小異]))
(RN[1_ _ 62__ _]PT[61];W[ro];B[nm];W[mn];B[ln];W[mm];B[kl]C[\!黒65例えば是先手,黒相当厚い])
(RN[2_ _ 63__ _]PT[61];W[ro];B[nm];W[ln];B[mn]C[\!この変化白は苦しい]))
(RN[1_ _ 58__ _]PT[56];B[mp];W[jq];B[ko];W[jp];B[rm]C[\!この変化黒はまずまずよい])
(RN[2_ _ 60__ _]PT[56];B[mp];W[rm];B[jp]C[\!今さら白56に打ってもすでに晩い
先にした損が少なくないため]))
(RN[1_ _ 53__ _]PT[51];W[rn];B[kr];W[rm]C[\!白52突き出し一手を打たれ気分が悪い]))
(RN[1_ _ 49__ _]PT[49];W[lr];B[kr];W[or]C[\!黒49にさえぎるには不可])
(RN[2_ _ 50__ _]PT[49];W[lr];B[ro];W[rp];B[qp];W[po];B[or];W[rn];B[kr];W[lq];B[lp];W[kp];B[mq];W[lo];B[mp];W[jq]
C[\!黒55とさえぎるためには,先に(49からの)悪手交換必須
この様好くない])
(RN[3_ _ 51__ _]PT[49];W[lr];B[ro];W[rp];B[qp];W[po];B[or];W[rn];B[rm];W[so];B[kr];W[lq];B[lp];W[kp];B[mq];W[lo]
;B[mp];W[jq];B[ko];W[jp];B[mr];W[jc]L[ln:A]C[白68で例えばAに伸びは緩い]))
(RN[1_ _ 45__ _]PT[46];B[cl];W[dk]C[\!現在白46押し可,黒不満]))
(RN[1_ _ 42__ _]PT[44];B[fp];W[cl];B[fq]C[\!互に相い突きぬきは,白の損失大])
(RN[2_ _ 43__ _]PT[44];B[fp];W[fq];B[gp];W[gq];B[dk]C[\!この様戦いの意味]))
(RN[1_ _ 34__ _]PT[43];W[dl];B[cl]L[eo:B][gq:A]C[黒43と白との交換はすでに利を得る
以後例えば黒A位打込み時,白逆にBツケの戦い可])
(RN[2_ _ 35__ _]PT[43];W[dl];B[dk];W[cm];B[ek];W[em]C[\!黒43反撃勇気を要する])
(RN[3_ _ 36__ _]PT[43];W[dl];B[dk];W[fl];B[ek];W[fo];B[el]C[\!黒43時,白おそらく跳ぶのが必須だろう])
(RN[4_ _ 38__ _]PT[43];W[dl];B[dk];W[cl];B[el];W[bk];B[em]L[gq:A]C[白44是無理だろう
黒47以後,A位の打込み非常に明瞭になる]))
(RN[1_ _ 28__ _]PT[32];B[qg];W[nm]C[\!白32是李昌鎬流の押え
現在打つか打たないか分からない])
(RN[2_ _ 29__ _]PT[32];B[qg];W[nm];B[nl];W[ml];B[nk];W[pk];B[ro];W[rp];B[rm];W[qp];B[ni]C[\!黒39是先手
黒41反攻,厚い
この様白もこわい])
(RN[3_ _ 30__ _]PT[32];B[qg];W[ni];B[ml]C[\!白32跳びは黒に33と心地よいケイマを打たせる,趣が無い])
(RN[4_ _ 31__ _]PT[32];B[qg];W[ml];B[nk];W[ni];B[mk]C[\!白好しの感覚には到らない])
(RN[5_ _ 32__ _]PT[32];B[qg];W[mi];B[ml];W[pk]C[\!おそらく白32大きく跳ぶ])
(RN[6_ _ 33__ _]PT[32];B[qg];W[mi];B[qi];W[jc]C[\!もし黒33に応じるならば,利かされ
白は上辺を奪うことができる]))
(RN[1_ _ 23__ _]PT[15];W[cg];B[kq]C[\!例えば両掛かりを打たない場合,黒15是好点]))
(RN[1_ _ 18__ _]PT[11];W[ch];B[ef];W[fc];B[cj]C[\!此型11、13と打って黒打てる])
(RN[2_ _ 19__ _]PT[11];W[ch];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[fc];W[ck]C[\!三々入り好くない
左辺白の石の形好し])
(RN[3_ _ 20__ _]PT[11];W[ch];B[fc];W[df];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bc];W[bd]
C[\!黒11と上辺より両カカリは非常に好いわけではない]))
(RN[1_ _ 17__ _]PT[10];B[cf];W[fc];B[cj]L[bd:B]L[ci:A]C[白例えば10受け,黒11と左辺を占める
当然黒11ではAに開き可,Bと隅へのケイマも可]))
82名無し名人:2005/06/13(月) 10:26:49 ID:rRo5Uxb+
(RN[1_ _ 11__ _]PT[9];W[iq];B[qn];W[np];B[qk];W[jc];B[cf];W[fd];B[bd];W[cc];B[ci]C[\!この是持久戦を打つときの標準布石]))
(RN[1_ _ 9__ _]PT[8];B[do];W[iq]C[\!普通是三間開き])
(RN[2_ _ 10__ _]PT[8];B[do];W[ck]C[\!以前曹薫鉉はおよそ是左辺より迫るを好む]))
(RN[1_ _ 6__ _]PT[7];W[eq];B[ip]C[\!この種緩い挟み次第に流行
しばらく前逆に一間挟み流行]))

>>78
玉得真が、チャンホに勝ってしまったみたいだ。

>>56 解説の王磊八段が玉得真をべたほめ だった。
>>55
C[玉得真この名字を皆は聞いたことがないだろう!
この是韓国の一新鋭棋士,年齢は大きくない。本局より見るに,彼の打ち方非常に好し,
次ぎにいつお目にかかるか分からないが,前途は計り知れない!]

なんて言われてたけど、本当だ!
棋聖道場の報道でも話題になっている。
83名無し名人:2005/06/13(月) 12:01:14 ID:ktPgzCqM
この玉得真って人の打ち方イイ! なんて読むのかな?
84名無し名人:2005/06/13(月) 12:47:48 ID:Hf0i/Cnk
Ok Teukjin
85名無し名人:2005/06/13(月) 19:06:17 ID:rRo5Uxb+
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦決勝戦第一局戦]DT[2005-06-10]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/39kr-ww-f-1sgf.htm ]PB[玉得真]BR[二段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[B+R]
C[常昊九段解説\[体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[韓国第39回王位戦決勝戦五番碁第1局、李昌鎬は名前も知らないような挑戦者玉得真二段に意外に速敗した。
もとは李昌鎬で決まりと考えていた勝負の行方は、波乱含みとなった。];W[dd];B[cp];W[pp]
;B[oc];W[eq];B[do];W[iq];B[cf];W[ch];B[ck]
C[布石黒の打ち方穏健,“世界第一人者”に直面する時、いくらか若手棋士は急戦の心理にないだろう。];W[df]LB[ce:a]
C[白12は考えられるaにコスミつけ];B[nq]LB[qn:a][de:b]
C[実戦黒13隅へのカカリシチョウ当たりの意味有り,
白は例えばa辺りに受ける,黒はbに割込みを打つ読み]
;W[cg]C[しかし白14に補い,黒は両掛かりできる,こうすれば進行黒の歩調速い。];B[qn];W[pn];B[pm];W[on]
;B[om];W[qo];B[qm];W[nn];B[qq];W[pq];B[pr];W[rr] ;B[qr];W[rq];B[kq];W[pi];B[qg];W[ml];B[oj];W[pg];B[pf];W[og];B[qh]
;W[oi];B[mj] ;W[lg];B[kj];W[dl];B[fp];W[fq];B[cl];W[dm];B[cm];W[lr];B[or];W[rn];B[kr];W[lq]LB[rm:a]
C[白52は当然aに這いをすべきである,この手是非常に好し!] ;B[lp];W[kp];B[mp]TR[kq][kr]LB[rs:a]
C[黒55引き好手,白に黒▲2子取りをさせ,黒はこのため白にaに活きを迫ることができ,感覚非常に愉快。]
;W[jq];B[ko];W[jp];B[rm];W[ro];B[ln]C[ここまでで正午休息,13:00継続] ;W[nm];B[kl];W[qi];B[pk];W[rs];B[jg];W[li];B[lj]
;W[le];B[lc];W[nj];B[nk];W[ni] ;B[mk];W[ec];B[cc]C[黒77隅への置き非常に機敏。白はこの局部で強くゆくのは好くない。]
;W[cd];B[eb];W[db];B[fb];W[cb];B[ic];W[pe]LB[ne:a]C[白84でaに跳び穏健,そのうえ将に細碁局面形成。];B[of]
C[実戦黒85反撃,局勢にわかに激戦立ち上がる。] ;W[qf];B[rf];W[qe];B[oe];W[re];B[pd];W[rd];B[rc];W[rg];B[rh]
;W[rb];B[qc];W[sf] ;B[ri];W[sc]LB[mf:a]C[白100渡り活き非常に大,しかし黒aの強攻に直面するのは必至。];B[mf];W[mg];B[kh]
;W[jf];B[ng];W[mi];B[lh];W[mh];B[if];W[je] ;B[kd];W[lf];B[sd];W[sb];B[pb];W[ra];B[ke];W[jd];B[jc];W[ie]LB[kf:a]
C[白118、120は、きっと誤算だったろう。
黒a突き出しの後,黒白双方攻め合いになったため,白の手数が不足,白は劫に打つことは可能かもしれないが。
白118何が何でも只aに接ぐしかない。
それなら黒が白を要取るのはそんなに容易な事ではない。
しかし実戦は、この様只速敗に導かれただけだった。];B[kf];W[nd]
;B[od];W[me];B[nf];W[nb];B[nc];W[mc];B[mb];W[lb];B[md];W[ld];B[kc];W[mc];B[ma] ;W[rj];B[rk];W[la];B[md];W[qj]
;B[sj];W[mc];B[ob];W[na];B[mb];W[ma];B[kb];W[qb]C[本局李昌鎬は明らかに不在状態。] ;B[ka]
C[B+R,決勝戦第二局将に6月20日進行,敬請関注TOM棋聖道場的大戦直播])
86名無し名人:2005/06/13(月) 19:23:37 ID:rRo5Uxb+
>>85
玉得真 vs 李昌鎬戦の常昊九段解説解説が出た。速いね。
「本局李昌鎬は明らかに不在状態」なんて評された。

新浪囲碁に、玉得真ちゃんの局後検討の写真があるが、中学生くらいか。かわいいね。
http://sports.sina.com.cn/go/2005-06-10/19561606862.shtml

盤面から見ると、上の常昊解説の黒13に白a受け、黒b割込みで黒が左上隅を活きて後、白が13にコスミ付けを打って立たせて攻める図をやっているみたい。

常昊解説:
「白118何が何でも只aに接ぐしかない。
それなら黒が白を要取るのはそんなに容易な事ではない。」
の具体的手順が不明だが、白118でaに接ぎなら、外に脱出する手と、実戦の122ノゾキからの手が見合いということかな。
外への脱出を防ぐと、実戦の122ノゾキからの手をやっていって、こんどは手数が伸びているから、実戦のように簡単にはいかないということか。
87名無し名人:2005/06/13(月) 19:52:15 ID:rRo5Uxb+
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-05-29]PC[日本]PB[大澤奈留美]BR[三段]PW[高尾紳路]WR[八段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/53jp-nhk-dagaosgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+R]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce] ;W[ed];B[kc];W[do];B[dl];W[hp];B[eo];W[en];B[fo];W[dp];B[eq];W[cq];B[gq];W[fn]
;B[gn];W[el];B[ek];W[fl];B[cl];W[go]LB[cr:a]C[白24強手,普通白是aに下がり];B[hn]LB[hq:a][cr:b][br:c][hr:d][ir:e][fr:f]
[hs:g][gr:h][dr:i]
C[黒25明瞭無理,
白例えばa,黒無応手,黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒潰れ] ;W[cr]
C[白26ならテレビ中継の終わり早過ぎることはない,しかしたとえこう打っても白優勢を占める];B[hq];W[ip];B[jq];W[jp];B[kq]
;W[iq];B[ir];W[jr];B[hr];W[jn];B[kp];W[ko] ;B[lo];W[ln];B[mo];W[gp];B[fp];W[mq];B[kr];W[hl];B[bo];W[dn];B[bp];W[bn]
;B[bm] ;W[cn];B[an];W[cp];B[dh];W[pn];B[fc];W[cd];B[de];W[be];B[dd];W[ec];B[bd];W[cc] ;B[bf];W[hc];B[od];W[qi];B[mn]
;W[lm];B[mm];W[ll];B[ql];W[ol];B[ml];W[pk];B[lk] ;W[kk];B[kj];W[jk];B[qo];W[qp];B[po];W[oo];B[qn];W[on];B[qk];W[qj]
;B[rp];W[rq] ;B[rn];W[np]C[白92冷静];B[rr];W[sp]LB[qq:a]
C[白94応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,不給黒にたいへんになチャンスを与えることは無かった]
;B[so];W[ro];B[jm];W[im];B[rp];W[fr];B[fq] ;W[ro];B[jo];W[io];B[rp];W[qc];B[sq]LB[pl:a][ok:b][om:c]
C[黒107後,黒直ちにa,白b,黒c割込み断りの手段が生れた];W[mk];B[lj];W[mj];B[oq]LB[lp:a]C[黒111は白aの切り防ぎ]
;W[qe]C[白112後,形勢依然として是白優勢];B[pd];W[rd];B[re];W[rf];B[rc];W[se];B[qb];W[op];B[mi];W[oj];B[fd];W[ee]
;B[hd]LB[ge:a]C[黒125応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[dg]LB[ef:a][fb:b]
[gb:c][gc:d][eb:e][gd:f][fe:g][gf:h]
C[白126及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)a,黒126,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒行けない];B[cg];W[eh]
;B[di];W[id];B[he];W[kd];B[lc];W[jc];B[if];W[fe];B[hb];W[ib];B[gc];W[ld];B[mc] ;W[kf];B[je];W[jd];B[kg];W[lg];B[jf]
C[黒147是最後の敗着];W[kh];B[ke];W[jg]
C[白150後,黒は白上辺に対し決して厳しい攻撃手段無し];B[le];W[md];B[nd]
;W[me];B[mf];W[kb];B[lf];W[mb];B[nc];W[lb];B[ih];W[gb];B[ic];W[ha];B[jj];W[nh] ;B[fb];W[hc];B[ik];W[il];B[kg];W[nf]
;B[nb];W[mg];B[bc];W[gh];B[ig];W[bb];B[ab] ;W[gj]C[白180後,黒既に勝機無し];B[jh];W[pe];B[qq];W[pq];B[pr];W[or];B[lq]
;W[sc];B[rb];W[li];B[bq];W[ij] ;B[ji];W[ca];B[os];W[nr];B[dr];W[mp];B[lp];W[eb]C[W+R])
88名無し名人:2005/06/14(火) 21:23:26 ID:jluuKWCV
「鎮神頭」局は、以前アップして過去ログにあると思うが、ファイルのタイムスタンプを調べると2004/02/01なのでこのころだろう。
但し、当時はまだ棋譜用の中国語翻訳辞書が整備されていなかったので、いまから見るとひどい訳だ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1044102686/431
【世界最強棋士】イ・チャンホ【李昌鎬】
>>「鎮神頭」を囲碁サークルで鑑賞しようと思っているのですが、


そこで、いまの辞書を使って翻訳し直したわけ。もちろん、ハンドでも相当直したが。

(;SZ[19]EV[第6回韓国LG精油杯決勝戦第二局]DT[2001-09-28]PC[韓国]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200109/6kr-lgjy-2asgf.htm (附解説)]
C[http://weiqi.cn.tom.com 棋聖道場-->大戦中継]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[崔明勲]WR[八段]RE[B+R]
;B[pd]C[(注:これは「(附解説)」となっているので、おそらく韓国の雑誌などに載った解説のパクリだろう)]
;W[dd];B[qp];W[dp];B[fq] ;W[cn];B[kq];W[qj]C[至8是非常によく見る布石];B[pk]
C[黒9は話によると是中国国少隊*)の研究成果
(注:*多分日本の院生のような年少の集団をいうのだろう。)]
;W[qk];B[ql];W[rl]LB[pl:a][ol:b][pm:c][qm:d]
C[白12で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに切り,則黒b,白c、黒d,戦い白不利];B[qm]LB[pj:a]
C[黒13ではaに押しの手法有り] ;W[pj];B[ok];W[qf];B[oj];W[ph]LB[pg:a]C[白18とaは各々利害得失がある];B[qe];W[rf];B[nc];W[oq]
C[白22の手法あまり見ない];B[pq];W[po]LB[op:a]
C[白24で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a立ちは重く滞っている嫌いあり] ;B[pp]
C[黒25一見愚形のように見える,却って是双方の要点];W[op];B[oo];W[no];B[on];W[mq];B[np]
C[黒31是容易に思い付かない妙手,李昌鎬はこの種小技巧の運用上で真に是適う人は居ない]
;W[mp];B[nn];W[nq];B[mn]C[至35の結果,黒明らかに利益]
;W[kp] ;B[jp]LB[jq:a]C[黒37ハネ,十分強硬,aに引きが普通の手法];W[jq];B[kr]
C[黒39は恐ろしい,黒は明らかに是37ハネの時期にここの変化を読み切っている];W[ip]LB[jr:a]
C[白40是最強硬の抵抗,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)白a,則黒40,白は我慢しがたい]
;B[jo];W[iq];B[lp];W[ko];B[lo] ;W[kn];B[jn];W[km];B[jm]C[黒41至49双方必然];W[jl]LB[kl:a][lq:b]
C[白50只こうするしかない,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに引き,則黒b接,白行けない]
;B[kl];W[ll];B[kk];W[lm];B[lk] ;W[ml];B[nl];W[im];B[il];W[lq];B[ks]LB[mk:a][in:b]
C[黒61恐ろしいの極み,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白bから絞った後,次に61で渡り]
;W[mk];B[mj];W[jk];B[in];W[lj] ;B[kj];W[li];B[mi];W[ik]C[白62から70まで一本道,双方とも選択の余地なし];B[hj]
C[黒71一子で二つのシチョウを解消(韓国囲碁年鑑などで鎮神頭として紹介された),拍手叫絶させる。
この是囲碁教科書上に有る手法];W[hn];B[hm];W[io];B[im]
;W[ki];B[jj];W[gm] ;B[hl];W[hk];B[gl]
C[B+R、81まで白只投了するしかない。
本局は私たちにふたたび李昌鎬の尋常でない読みの力を理解させた,この様な勝局人を心から納得させる])
89名無し名人:2005/06/15(水) 23:59:58 ID:f7P/3GRK
>>88
李昌鎬はこの種小技巧の運用上で真に是適う人は居ない
 ↓
李昌鎬はこの種小技巧の運用上で真に是敵う人は居ない

だったな。訂正スマソ。
90名無し名人:2005/06/16(木) 00:13:40 ID:6mGnp6ZD
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯第二回戦]DT[2005-04-11]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/18fst-2-5sgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PC[日本棋院]PB[王銘碗]BR[九段]PW[朴永訓]WR[九段]RE[B+R]
;B[qd]C[(附解説)となっているので、韓国か日本の解説のパクリだろう。];W[dd];B[oq];W[dp];B[pn] ;W[oc];B[pe];W[kc]
;B[fq];W[cn];B[ip];W[qj];B[qh];W[rn];B[rp];W[ql];B[ol]LB[cf:a][pk:b][qk:c][ri:d]
C[黒17好点,白例えば手抜きでaなら,則黒b,白c,黒d,白受けが難しい]
;W[rh];B[rg];W[ri];B[cf];W[fd];B[bd];W[cc];B[ci];W[oe];B[of];W[ne];B[nf];W[le] ;B[pc];W[ob];B[dr]
LB[rm:a][qm:b][qn:c][ro:d][qo:e][rl:f]
C[黒33応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))直ちにa,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒次ぎに33]
;W[ck];B[dm]LB[rm:a]C[黒35依然として応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[cm]
;B[dk];W[kq];B[jq];W[ko];B[jn];W[nq];B[nr];W[op]C[白44好手];B[pq];W[mr]LB[mq:a][np:b][lr:c][pp:d]
C[46厳しい,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒行けない] ;B[rm]
C[黒47既に一歩遅れた];W[or]C[白48極大];B[rl];W[pr]LB[oj:a][qq:b]
C[白50後,黒例えばa,則白b,黒行けない];B[qq];W[qm];B[qn];W[rk]
;B[sn];W[ok] ;B[pi]LB[qg:a]C[黒57白aの断り防ぎを兼ねる];W[nl];B[pl];W[sl];B[ro];W[nj];B[mk];W[nk];B[pk];W[pj];B[oi];W[oj]
;B[nn];W[mf];B[mg];W[lg];B[mh];W[lm]LB[lh:a][mi:b]
C[白74応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,白黒bを待って後,白次に74];B[lh];W[no];B[kg]
C[黒77極大,];W[id] ;B[cq];W[cp];B[kr];W[kp];B[lr];W[lq];B[mo]LB[mn:a][mm:b][ln:c][ml:d][nm:e][on:f]
C[黒85好手,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利]
;W[om];B[mp];W[mq];B[np]C[至89,黒もうけたが,しかし形勢依然として是白優勢];W[pm];B[fo];W[dq];B[br]
;W[bq];B[cr];W[cj];B[dj];W[bi] ;B[bh];W[ch];B[di];W[bj];B[bg];W[jl];B[jm];W[qr]LB[kl:a]
C[白106応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,];B[kl];W[bc]LB[fg:a]
C[白108是決定的敗着,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに黒の勢力侵入消し]
;B[ff]C[黒109後,形勢逆転した];W[en];B[ge];W[gd];B[ie];W[je];B[if];W[fe];B[gf];W[eq];B[er];W[el];B[dl] ;W[fp]
;B[gp];W[fn];B[gl]C[黒125の後,白既に勝機無し];W[eo];B[ep];W[fl];B[gk];W[fp];B[go];W[qb];B[jd];W[ic] ;B[bp]
C[黒135の先手取り非常に愉快];W[bo];B[aq];W[dn]LB[ao:a][an:b][am:c][bn:d][bl:e][cl:f]
C[白138例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)補わないと,則黒a位ハネ,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒138,白大石取られ]
;B[gn];W[rr];B[lf] ;W[me];B[cd];W[de];B[lk];W[gq];B[fr];W[ad];B[ke];W[kd];B[jf];W[jp];B[iq]LB[ir:a]
C[黒153応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;W[rc];B[qc];W[rq];B[oo];W[rd]
;B[pb];W[pa];B[rb];W[ra]C[白163懸命につかみかかる];B[qa];W[ef];B[oa];W[dg] ;B[eg];W[df];B[dh];W[cg];B[nb]
C[至171,お互い振り換り,白もうけたが,しかし依然として是黒優勢];W[mc];B[sg];W[mb];B[ma];W[nc];B[na]
;W[sb];B[sa] ;W[pp];B[qp];W[ra];B[re];W[qb];B[pa];W[sd];B[rb];W[fj];B[fk];W[ek];B[ej];W[qb] ;B[jb];W[jc];B[rb]
;W[eh];B[fg];W[qb];B[ia];W[ha];B[rb];W[fi];B[fh];W[qb];B[ka] ;W[hb];B[rb];W[cl];B[ei];W[qb];B[ao];W[km];B[rb]
;W[kk];B[ll];W[lj];B[kj];W[mj] ;B[jk];W[qb];B[bn];W[il];B[hm];W[co];B[rb];W[ki];B[ik];W[qb];B[li];W[rb]
C[至230,双方の損失釣合っている,白逆転の方法無し。];B[bm] ;W[bl];B[an];W[se];B[rf];W[je];B[kf]C[B+R])
91名無し名人:2005/06/16(木) 00:24:55 ID:6mGnp6ZD
市谷の解説会で、小林覚先生が、「王銘碗先生、逆転負け」なんてひどいことを言っていたんだよね。(w

【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part12【囲碁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1113037797/123
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1113037797/125
92名無し名人:2005/06/17(金) 23:14:10 ID:BYJvGy6x
(;SZ[19]EV[第17回アジア杯テレビ速碁戦]DT[2005-06-16]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/17yzb-yuzhangsgf.htm ]PC[中国北京]
PB[兪斌]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]RE[白勝1又1/4子]C[余平六段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播 ]
;B[pd]C[この是兪斌と張栩の間に第8回対局,非常に惜しいことに,兪斌ふたたび負けを告げる。];W[dq];B[pq];W[dd] ;B[do];W[po]
C[黒5、白6互にカカリ相手の小目,
この種状態兪斌と張栩の対局中で何度も出現した,
双方とも是非常に性格の有る棋士,打ち方非常におもしろい。]
;B[qo];W[qn];B[qp];W[dm]
C[その後は黒7ツケ,白10挟みと二人の棋士の相手に対する高カカリの反応同じではない,
兪斌はほぼ隅にツケ,張栩はほぼ挟撃。ただ二つの隅の相対的位置関係は絶えず変化している。]
;B[fo];W[gq];B[ck];W[el];B[cf];W[dj] ;B[ef]
C[黒17あまり良くない,上に跳ぶ意義不明。];W[fc];B[cj]LB[dk:a]
C[もしかしたら黒19は本来aに突き出し白を断る準備か,
しかし是早碁であるために,はっきり読み切るには間に合わない,その時に又19に這いを選択した,この様白に利益を得させた。]
;W[di];B[ci];W[qf]LB[pn:a]C[白22はこのように複雑打ち方必要なし,簡単にaにツギ後開きで満足できた。];B[qh]C[黒23挟撃]
;W[of];B[nd] ;W[rd]C[白24至白26までの手法結局は少し無理がある。];B[qc];W[pn];B[oh];W[mf];B[ld];W[oq];B[or];W[pp];B[qq]
;W[nq];B[nr];W[mq] ;B[ng];W[nf];B[lh];W[kf];B[jh]C[黒29至黒43まで白に対し攻勢保持];W[jd]LB[je:a]
C[白44ケイマ比較的打ち過ぎ。兪斌九段この時もしaにツケコシならば,この戦闘是黒に対し比較的有利。];B[if]
C[しかしこの対戦の黒の打ち方いくらかおじけづいている,
黒45は本来先手で白の形状を圧迫しようと考えている,
しかし張栩の打ち方非常に好し。]
;W[ig];B[jg];W[jf];B[ie] ;W[kd];B[gd];W[fd];B[lc];W[hc];B[hh]
C[白46至黒55まで,白は先手連絡,黒の攻撃から脱出した,白は比較的容易に局勢掌握した。];W[hl];B[cq];W[cr];B[dp]
;W[eq];B[br];W[dh] ;B[dk];W[ek];B[ch];W[bq];B[cp];W[bs];B[cm];W[be];B[ho];W[ar]
C[白72と隅で抜きはいくらかおかしい打ち方,兪斌九段はチャンスを捕らえようと決心する。];B[fj]
C[黒73のノゾキは、見たところ非常に厳しい,しかし黒は白の反撃手段まで注意が到っていない];W[dg] ;B[bf];W[gi]
C[白76と反対に覆う時、黒は意外にも退却だ!];B[ce];W[gh];B[gg];W[gn];B[fp];W[hr];B[bo];W[ij];B[mr];W[cd]
C[至白86,黒73は意外にも全くダメージなしに終る,
目数上何も損はないのではあるが,
しかし黒は最後の攻撃目標失ってしまった,
この碁では挽回は基本的に非常に難しい。
後面のヨセ白はいくらか問題有り,しかしすでに勝負とは無関係。 ]
;B[jb];W[rc];B[rb];W[qd];B[pc];W[sb];B[ra];W[ib];B[jc]
;W[id];B[qk];W[lq];B[fn] ;W[gm];B[lr];W[ok];B[rl];W[rn];B[mk];W[ml];B[ll];W[mm];B[nk];W[ol];B[hi];W[hj]
;B[fg];W[gj];B[jj];W[dl];B[cl];W[jk];B[kj];W[bd];B[ge];W[rh];B[rg];W[qg];B[ri]
;W[ph];B[qi];W[rf];B[sh];W[ja];B[kb];W[oj];B[fh];W[fi];B[fm];W[fl];B[ro];W[ii]
;B[ih];W[lm];B[kl];W[kr];B[hp];W[ko];B[jr];W[kq];B[ic];W[gb];B[hd];W[pi];B[oi]
;W[pj];B[og];W[pg];B[lg];W[me];B[pe];W[pf];B[nj];W[af];B[ag];W[bg];B[ae];W[cg]
;B[bh];W[ad];B[af];W[md];B[mc];W[nc];B[nb];W[ls];B[ms];W[ks];B[iq];W[so];B[sp]
;W[sn];B[qr];W[gc];B[jl];W[ik];B[ka];W[ia];B[ir];W[fq];B[jp];W[kp];B[kn];W[ln]
;B[ee];W[bp];B[ap];W[dn];B[cn];W[sf];B[sg];W[sk];B[rk];W[sl];B[sj];W[sm];B[pm]
;W[om];B[jo];W[mg];B[mh];W[in];B[hn];W[im];B[eh];W[hm];B[ed];W[ec];B[hq];W[hs]
;B[qe];W[re];B[fe];W[ji];B[ki];W[kk];B[lk];W[jn];B[nl];W[qj];B[rj];W[kg];B[kh]
;W[km];B[nm];W[nn];B[go];W[od];B[oc];W[oe];B[kc];W[lf];B[je];W[ke]C[白勝1又1/4子])
93名無し名人:2005/06/18(土) 08:02:29 ID:FaktCeEz
(;SZ[19]EV[第五回LG杯世界囲碁棋王戦決勝戦第四局]DT[2001-05-17]PC[韓国]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200105/5lg-final-4sgf.htm ]C[http://weiqi.cn.tom.com 棋聖道場-->大戦中継]
PW[李昌鎬]WR[九段]PB[李世石]BR[三段]RE[W+R]
;B[pd]C[(注:これは「(附解説)」となっているので、おそらく韓国の雑誌などに載った解説のパクリだろう)

本回決勝戦の第四局,前三局李世石三段2:1リード,本局ラウンド到李世石黒番。
李世石もし取得勝利,即プロ生涯の第一回世界戦優勝取得になる];W[dp]
C[第三局李昌鎬頑強に撥ね返した一局,此局もし再び勝ちなら,将に士気上は完全に風上を占据,非常に最終“大逆転”実現可能になる]
;B[qp];W[dd] ;B[fq];W[cn];B[kq]C[李世石布下流行の“ミニ中国流”];W[qj];B[pk]LB[qf:a][qg:b][qh:c][qm:d]
C[黒9は是中国棋士が創案した変化,一般是a、b、cの位置にはばむ,白dに二間開き。
常昊九段が応氏杯決勝戦第三局で当の対李昌鎬に使用した黒9の手法,
今日李世石はこのときと同じように打つ];W[qk]C[白10必然];B[ql];W[rl]LB[pl:a][ol:b][pm:c][qm:d]
C[白12では気分上非常に考えられるaに断り,以下黒b、白c、黒d難解な戦闘形成,しかし結果黒稍有利] ;B[qm]LB[pj:a]
C[黒13でaに押しの手法有り];W[rm];B[qn];W[pj];B[ok]LB[kp:a]TR[kq]
C[ここまでで,黒右下模様形成。
聶衛平九段は次ぎのようにと考える:当初の黒▲一子もし一線高くaなら更に生き生きとしている];W[qf];B[oj];W[pg]LB[of:a][qh:b]
C[白20にコスミ補う是正着。
孔傑がNEC新鋭杯の決勝戦上で採用したaに跳びの補う法,聶衛平九段の批評は,白陣中にbの打込み有り,味極めて悪いと] ;B[nc]
C[ここまでで右辺の碁形と応氏杯上常昊対李昌鎬の第三局そっくりだ];W[ip]LB[ko:a]
C[白22では普通是a一帯に侵入削減,しかしたぶん前回常昊に負けた影響を受けたのだろう,李昌鎬の主導権で変化を求める];B[ko]
C[黒23正々堂々,右下黒地突然膨張];W[fo];B[ch]LB[ci:a]
C[黒25割り打ちの選点非常におもしろい,一線寄せるのもある*),左下将に戦闘形成が予見されるから
(注:*)多分aの位置か)];W[qq]C[白26黒の応手を問う]
;B[rq]C[黒27是強硬な態度,白に実利を取らせない];W[pp];B[pq] ;W[qr];B[rr]
C[至31まで白は好いさばきの手段なし];W[cj];B[bd]C[黒33是黒の予定の手段];W[cc]LB[cd:a][ce:b]
C[白34穏健,aにブツカリの手段更にいくらかよく見る。bにコスミもいくらか考えられる局面];B[cf];W[gc]
C[至36布石一段落を告げる,双方まだ接触戦未発生,下辺未定の要素比較的多い,だからこの一帯の戦闘将に是本局勝負の鍵]
;B[go]C[黒37率先して難しくする,李昌鎬長考開始];W[gn] ;B[ho]
C[黒39後,黒は進退自由自在,非常に弾性有り,白の立場はより苦難に満ちている];W[kn]
C[白40是さばきの手筋,しかし相当危険];B[ln]C[黒41右ハネ,先に自己の基本の地を守る];W[jn];B[lm]TR[ln]
C[黒43は継続貫徹黒▲の意図,
もし白に何も手が無ければ,黒右下実利将に45目以上,
そして左下白は決して直ちに黒三子を取ってしまう手段無し];W[mq]
C[白44凶暴,この様の手法非常に把握が難しい,もしかしたら只“第一人者”の李昌鎬だけがこの様な胆略がありうるか];B[lr]
C[黒45暴には暴を以って制する,白に迫る一着,この局面の数子の可能性大きくない。ここまでで正午打ちかけ]
;W[qo];B[rp] ;W[oo];B[rn]
C[黒49貪り過ぎ,二三目の小利のために,白のダメ詰めが一つ少い,この一つのダメ詰めの差が将に後面で重要作用を生じる]
;W[lp];B[kp]
;W[pr];B[oq];W[or];B[mr];W[mo];B[nn]C[白50至57まで双方必然];W[nr];B[ns] ;W[lo];B[no];W[np];B[lq];W[os];B[qs]
94名無し名人:2005/06/18(土) 08:03:08 ID:FaktCeEz
C[至65,白は作眼の機を利用し,先手で将に黒を分断];W[ir]C[白66好手,黒対処しがたい];B[jr];W[iq];B[hr]LB[ms:a]
C[黒69やむをえない,
もしaに接ぐと一つダメを詰めていて白を取るのは可能だが,
しかし外側将に白に締め付けられ,左下が全部白地に成る,黒は受け入れることができない];W[hq]C[白70冷静]
;B[jo];W[io];B[in];W[kl];B[hn];W[im]
C[白76省略不可,そうでなければ黒将にaにツケ,白取られ]LB[jl:a];B[gq];W[gr];B[fr];W[hs];B[ks]LB[ro:a][ms:b]TR[rn]
C[当初黒49(黒▲)もしaなら,則黒81でbに打ち白を取ることができる,実戦黒81やむ無し] ;W[ms]
C[至82まで,局部黒は劫にできるが,しかし是白の取り番の劫,黒行けない];B[hm];W[jq]
C[白84自らを補って是安全の手法,しかし黒依然としてヨセ劫にできる];B[cl];W[dr];B[jl];W[km];B[jk];W[ll];B[ml];W[mk];B[is]
C[黒93放りこみ,二手ヨセ劫になる,黒非常に無理がある] ;W[js];B[oi];W[qh]C[白のこの一連の打ち方非常に穏健];B[is];W[ns];B[hp]
;W[js];B[mn];W[mp];B[is];W[ls];B[lj];W[js] ;B[co];W[do];B[is];W[nl];B[on];W[js];B[bn];W[bo];B[is];W[cp]
C[是白はヨセ劫であるために,116に補い劫材を無くす是余裕があるときの手法,しかしもしかすると緩手の嫌い有り]
;B[ic];W[js];B[bc] ;W[id];B[jd];W[hd];B[jc];W[cb];B[is];W[ce];B[be];W[js];B[eb];W[ec];B[is];W[bg] ;B[de];W[ee];B[cd]
;W[ef];B[df];W[eg];B[qe];W[rf];B[pn];W[js];B[fd];W[fc];B[is] ;W[nq];B[jm];W[js];B[hf];W[ge];B[is];W[mm];B[dk];W[js];B[ei]
;W[kr]TR[cp][cb][rf]
C[経過60余手のゆっくりしている劫争,
白156終に劫解消,過程中白▲等手法全て非常に穏健,黒は方々で命懸けで地を稼ぐ,しかし全局形勢白依然リード]
;B[re];W[se];B[sd];W[sf];B[qd];W[rc];B[rd];W[ck]C[白164絶妙,是容易に思い付かない盲点。];B[bl]LB[dl:a]
C[黒165例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに接ぎ,則白165ハネ後即軽い活き可能];W[dl]
C[166断りこの後,黒の石の形は支離滅裂で,続けて打つのは難しいと考える,只負けを認めるしかない。
本局李昌鎬下辺一帯の戦い中,強手連発,李世石則応対誤り有り,白は主導権取得後,水も漏さぬ打ち方。
0:2で落後している情况下,李昌鎬続けて二局返した,
双方再び同一線上に並んだ,しかし李昌鎬が心理上疑い無く風上を占める。
両人休息三日後,将に5月21日(周一)進行最後の決戦,みなさんに請うご注目TOM.COM棋聖道場(http://weiqi.cn.tom.com/)的大戦直播])
95名無し名人:2005/06/18(土) 08:40:36 ID:FaktCeEz
自慢するわけじゃないが、著作権オタや粘着かまって君対策として、引用させてもらうよ。(w
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1044102686/443
【世界最強棋士】イ・チャンホ【李昌鎬】

>>93-94
これは、次ぎの関連な。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1044102686/445-447
【世界最強棋士】イ・チャンホ【李昌鎬】
96名無し名人:2005/06/18(土) 12:04:35 ID:FaktCeEz
(;SZ[19]EV[第2回CSK杯アジア四強戦第二回]DT[2003-04-28]PC[日本沖縄]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200304/2yazhou-2-04sgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩対局
(注:棋聖道場のは「(附解説)」となっているので、おそらく韓国の雑誌などに載った解説のパクリだろう。
 これに、日本の解説を加えた。日本の解説は、詳細は忘れたが、関西棋院のオンライン解説だろう。
 ひょっとすると、棋聖道場解説は関棋のパクリかも。)]
KM[6.5]PB[結城聡]BR[九段]PW[宋泰坤]WR[四段]RE[B+R];B[qd];W[dd];B[qo]C[黒3是結城の好きな手法]
;W[dq];B[nc]C[/5手目 この布石はその場で考えた作戦です(笑)<結城九段談];W[qq];B[op];W[oq];B[np];W[ro];B[qn];W[nq]
;B[mp];W[rn];B[qm];W[pp];B[po]
;W[qp]C[至18是昔し日本でよく見る定石,白は地を形成黒は外勢の構造の局
/18手目 これは昔よく見た定石です]
;B[do];W[co];B[cn];W[cp]C[/22手目 黒模様、白実利の布石ですね];B[fc];W[cf]
;B[fe]C[黒25直接跳び是全局の配置を考慮
/25手目 この一間は「こう打って見たかった」結城九段談];W[dn]LB[dh:a][di:b]LB[]
C[白26ではa或はbに打つことも考えられる
/26手目 この切りはbあたりにヒラいてくると予想してました<結城九段談]
;B[cc]LB[dg:a]C[黒27厳しい,aに肩突きも是一策];W[dc]LB[di:a][ne:b]C[白28はaに打つことも考えられた,以下黒28、白b]
;B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[bf];W[bg];B[be]
C[/37手目 黒は三々に生きに行ったわけではなくまわりの白を攻めようという気持ちです]
;W[id]LB[di:a]
C[白38誰も予想していない手,aに補強是一般に考える打ち方,実戦の打ち込み是黒の歓迎する所
/38手目 これは予想してなかった手 なにか左辺を打ってくると予想してました<結城九段談
この打ち込みは攻撃目標になりありがたいと感じた<結城九段談]
;B[fb];W[fa];B[ga];W[ea];B[hb];W[di];B[he]C[黒45の後,白は上辺明らかに攻めを受ける
/45手目 上辺の白が薄くなりました];W[jf];B[ih]LB[hh:a][jh:b][ig:c]
C[黒47多種選択有り,例えばa、b、c,到底どれが好いか非常に判断難しい
/47手目 この大ケイマは悩みました<結城九段談]
;W[kg];B[ej]C[黒49の手法非常に凶暴
/49手目 この手は無理かもわからないがこう打って見たかった<結城九段談
ケイマより大ゲイマを選んだのは上辺に黒はいつでも生きられるからですか?
多少はその意味があります>Ruiさん<結城九段談];W[ei];B[fi];W[fj]
;B[fh]C[/52手目 戦いになりました]LB[ek:a]C[黒53穏健,もしaに引きなら成算無し
/53手目 正解はシチョウを恐れないこちらのノビでした ];W[ek]C[/54手目 一応これでシチョウです]
;B[dm]LB[en:a][dj:b][ci:c][fk:d][gj:e][dk:f][el:g][em:h][fl:i][fm:j]
C[黒55是好手,白もしaにノビなら,則黒b、白c、黒d、白e、黒f、白g、黒h、白i、黒j,白行けない
/55手目 これが読み筋でした 1子を逃げればシチョウではなくなります]
;W[cl]C[]LB[en:a][dj:b][dk:c][cj:d][ck:e][ci:f][dh:g][ch:h][dg:i][bh:j]
C[白56もしaにノビなら,黒b,白もしcに当てなら,則黒d、白e、黒f、白g、黒h、白i、黒j,白不行
/白56は眼形をねらった意味だとおもいます。]
;B[en]C[黒57後,黒は優勢
/57手目 さすがにポン抜きが出来たのは意外でした
56でポン抜くのはおかしいのですか?
抜くほうが普通です。白56は眼形をねらった意味だとおもいます。];W[fp];B[ne]
;W[ki];B[gj]C[黒61以下是大胆な作戦方針];W[fk];B[gk];W[fm]C[64手目 白は思い切った打ち方です]
97名無し名人:2005/06/18(土) 12:06:35 ID:FaktCeEz
;B[gl]LB[ep:a][eq:b][gn:c][fn:d][fo:e][go:f][dj:g][cj:h][dk:i][dl:j][gp:k][eo:l][fl:m][el:n]
C[黒65の打ち方疑問有り,
ここはaにコスミ,白b、黒c跳び,以下白もしdに突き出し,則黒e、白f、黒gノビで劫材作り、
白h、黒i、白j、黒kで劫をしかけ、白l、黒m、白n、黒e抜き後劫材はどこもきかない
/65手目 さすがにこれはやりすぎました<結城九段談]
;W[fl];B[go];W[fo];B[fn];W[gn]C[/70手目 実戦は白厳しく出切られてしまいました];B[gm];W[hn];B[hp]
C[/73手目 黒は周りの白の薄みを狙ってます]
;W[ip]LB[im:a][eq:b]
C[白74もしaにコスミなら,則黒b跨,白棋行けない
/74手目 これがいい手でした<結城九段談
黒65以降は、発狂まじかで予定の行動ではありません<結城九段談
左辺をポンヌキをして、逆に気分がおかしくなりました<結城九段談];B[ho];W[in]
;B[io];W[jn]LB[jo:a][jp:b][iq:c][fq:d][jl:e]
C[白78で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a位ハネ,則黒b、白78、黒c提、白d、黒e];B[jp]
C[/79手目 白78は黒を催促をして、真ん中の白の手数をのばす意味です ]
;W[ko]LB[eq:a][dp:b][ep:c][fq:d][er:e][eo:f][fr:g][dn:h][kk:i][em:j]
C[白80後,黒もしaに跨,則白b、黒c、白d、黒e、白f、黒g、白h、黒i、白j,黒は不利]
;B[lh]C[黒81もっと早く打っておくべき];W[ii]C[白82先手断り防ぎ,黒気分が悪い];B[hi];W[kp]
C[/84手目 黒81のぞきは時期をあやまりました もっと早く打っておくべきでした ];B[kq];W[lq];B[kr]
C[/87手目 今度は下辺の黒が危なくなってきました]
;W[gq]C[白88後,黒は反って攻めを受ける
/88手目 これで左辺の黒は取られました。さすがに逆転です];B[kk];W[li];B[mk];W[mh]
C[白92後,黒は白を全滅する以外に既に選択無し
/92手目 黒残すは上辺一帯の白を全滅させる以外、勝利の道はありません
しかし 控え室ではあきらめムード・・・・]
;B[lg];W[ij];B[ik]C[/95手目 黒厳しい追及です];W[jo];B[iq];W[hq];B[ir];W[lr];B[lp];W[mn];B[nn];W[hr]
C[104後,白地約95目
/104手目 これで下辺もご臨終です・・・・ 白地は約95目];B[pi]LB[qk:a]C[黒105でもしaに跳びは成算無し
/105手目 中央の白を大きく取りにいく 黒105が正解です ]
;W[ph]C[/106手目 白は中央を取られても右辺でうまく生きれば地合で勝負出来ます ];B[qi]
C[黒107で白に劫の余地を与えない
/107手目 黒調子を与えず全体を狙ったサガリ];W[lf];B[mg];W[mf];B[ng];W[nf];B[oe]
;W[of]C[/114手目 白一気に出て行きあやを求めます
このあたりでも 控え室は取るまで大変やろなぁ〜という見解でした
このあたりは全然いかんと思ってました<結城九段談];B[oh];W[qh];B[rh]
98名無し名人:2005/06/18(土) 12:07:29 ID:FaktCeEz
;W[qf]LB[rg:a][pg:b][qg:c][pf:d][og:e][nh:f][pe:g][qe:h][rf:i][re:j][sg:k][pd:l][oc:m][pc:n][le:o]
C[白118是最後の敗着,aに抜き,以下黒b、白c、黒d、白e、黒f、白g、黒118、白h、黒i、白j、黒k、白l、黒m、白n、黒o,
もしこれなら勝敗は尚予想できない]
;B[qg];W[pg];B[rg]C[/121手目 だんだん危なく見えてきました<控え室の見解];W[md];B[ie];W[je];B[kc];W[oi];B[ni];W[oj]
C[/128手目 この筋はするどいのですが この手が逆に黒を安心させました];B[nj];W[ri];B[rj]
;W[si];B[sj];W[qj]C[/134手目 するどい筋ですが・・・];B[sh];W[ri];B[si];W[pj]C[/138手目 黒しぼられたように見えますが。。。]
;B[ln]C[/139手目 黒はこちらに打ちました攻め合いの関係で先手なのです
あーそれを見てるから104で手がもどってるんだ・・・やっと意味が分かった!(TT ];W[gp];B[ip];W[js]LB[jl:a][jm:b]
C[白142もし手抜きなら,則黒142、白a、黒b,白取られ
/142手目 白非常につらい受けでした]

;B[qk]C[/143手目 この結果白は右辺を打ったものの眼にならず味けしとなりました ]
;W[qc]LB[ch:a]C[/144手目 これは中央の大石をあきらめて隅に手をつけに行った手です
ちょっと白あきらめムードでしょうか
しかし驚いたことですが、もし右上堂々と先手で白生きて、左辺aカケツグと形勢はまだ細かいようです
よっぽど黒悪かったや。。。。<結城九段談]
;B[pc]C[/145手目 しかし簡単に生かすわけもなく 黒当然の対応 ];W[kd];B[jc];W[ri];B[qi];W[lc];B[ob]
C[/151手目 いろいろ打ってますがどうも生きがありません ];W[ll];B[lk];W[pl];B[ql]
;W[nl];B[ok];W[pk];B[nk];W[ol];B[ml];W[on];B[mm];W[rd];B[qb]C[/165手目 白投げ場です ];W[hf];B[if];W[ig]
;B[hg];W[jh];B[jg];W[pm];B[pn];W[ig];B[hh];W[me];B[mc]C[/177手目 白つらい時間です ];W[ld];B[ke];W[kb];B[jb]
;W[mb];B[nb]C[B+R、
/183手目 結城九段の信じられないパワーを見せた一局 183手完黒中押し勝ち])
99名無し名人:2005/06/18(土) 12:12:22 ID:FaktCeEz
>>97
ご要望があったので。

【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part12【囲碁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1113037797/943-945
100名無し名人:2005/06/18(土) 19:28:04 ID:2tNBLuT5
>>93-94
ありがとうございます。
おもしろかった。
白22はボウシで模様を軽く消すくらいが普通だったんですね。


101名無し名人:2005/06/20(月) 23:07:47 ID:EAy+h2OE
>>100
どうもどうも。
確かに面白い碁す。というか、こういう一連のミニ中国流の戦法の流れの局を並べると、理解が深まるよね。
そういう勉強がすぐできる中国韓国が、日本より良いよね。

>白22はボウシで模様を軽く消すくらいが普通だったんですね。

これは、その当時の見解として受け取った方がいいかも。
今は、変わっているかも。
それと、白22でボウシならその後どう打つも興味あるよね。
102名無し名人:2005/06/21(火) 00:37:40 ID:+FtY7Qaz
(;SZ[19]EV[第四回応氏杯決勝戦第三局]DT[2001-02-14]PB[常昊]BR[九段]PW[李昌鎬]WR[九段]KM[8点]PC[中国上海]RE[B+R]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200102/ys-final-3sgf.htm ]C[http://weiqi.cn.tom.com 棋聖道場-->大戦中継聶衛平九段解説]
;B[pd]C[(注:思うに「○:」は現場検討室を中心とした観戦記者のコメント、「聶:」が聶衛平九段コメントと解せられる。
なお、最近の棋聖道場は、このような書き方はしていない。)
○:応氏杯肝要の第三局,此前常昊すでに二連敗]
;W[dp];B[fq];W[cn];B[qp] ;W[dc];B[kq]
C[○:黒7で願いどおりの布石“ミニ中国流”];W[qj];B[pk]TR[kq]LB[kp:a]
C[○:黒9是新手。この是謝赫四段まずはじめに打ち出した。
聶:もし当初の黒▲在a高ならば,黒9まあまあよい,現在黒▲低一線それほど満足できない。];W[qk]
C[○:直面する新手,李昌鎬の白10這い少しも躊躇しない。];B[ql];W[rl];B[qm];W[rm];B[qn] ;W[pj];B[ok];W[qf];B[oj]
C[○:黒19曲がり非常に大,棋諺“千金曲がり”の説有り。];W[pg]C[○:白20コスミ補う,是プロ棋士の手法];B[nc]LB[fo:a]
C[○:黒21穏健,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aなら是一箇所の地を囲う手法で,局面将に緊迫する。
白22,李昌鎬は長考に入る。
(注:aで一箇所の地を囲うと、荒らされれば負け荒らしが失敗すれば勝ちという短期決戦にるということだろう。)]
;W[jo]LB[kp:a]TR[kq]C[聶:現在白22と浅く消すのはほど好い処,黒▲がもしaなら同じではない。]
;B[ip] ;W[io];B[hp];W[lo];B[dm]C[○:黒27白に順調に連絡させるわけにはいかない];W[cm];B[dk]
C[○:至黒29まで,華以剛八段は黒投資より大と考える,黒はどう回収するか考慮すべき問題];W[em]C[○:白30好手];B[kp];W[ko];B[en]
;W[dl];B[el] ;W[dn];B[fm];W[jl]C[聶:至白38の局面,黒は非常に好く捕らえるわけではない,常昊布石不成功。]
;B[de];W[ek]C[○:曹志林は考える,白40断り,是“棋は断る処より生れる”,劫に打つつもりではない
(注:“棋従断処生”=“棋は断る処より生れる”と訳したけれど、多分”石の筋は切りから生まれる”くらいの意味でしょう)]
;B[dm];W[cl];B[jk]C[○:黒43,観戦室方面の人全て非常にあきれる。
聶:常昊の打ち方急すぎる,満足させることはできない。]
;W[kk];B[il];W[kl];B[im] ;W[jj]LB[ej:a]TR[jk]
C[聶:白48応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にa伸び,黒どのように攻撃?
この方面で白当然黒▲と真っ向から対決するべきである,相手に打撃を与える構想と意志。];B[ik];W[li];B[ej]TR[ik]LB[fk:a][dj:b]
C[聶:黒▲があるために,白既にaに逃げることができない,白aなら黒b。];W[eq];B[fr];W[ck] ;B[fk]TR[jk]
C[聶:黒55抜き,黒▲からの結果黒は受け入れることができる,しかし全局形勢白悪くない。];W[rd];B[kc]
103名無し名人:2005/06/21(火) 00:38:34 ID:+FtY7Qaz
;W[fc]LB[ce:a][dd:b][cd:c][ec:d][cc:e]
C[聶:白58一間開き是一種勝ち碁の態度,当然aにツケをすべきである,以下黒b、白c、黒d、白e。
対局雰囲気是非常に微妙,常昊のあせった打ち方で李昌鎬は勝機を見い出した,しかし心理矛盾でかえって危険を冒したくないと考える。
しかし碁に勝つのはそんなに簡単ではない。];B[cc];W[cb];B[cd] ;W[bb];B[ci]
C[聶:局勢既に接近した。];W[er];B[es];W[ds];B[fs];W[cr]
;B[mp];W[qq];B[rq];W[pp];B[qr];W[mo] ;B[np];W[qo];B[pq];W[ro];B[on]
C[聶:白は右下はしばらく手を付けない方が良かった,実戦の打ち方良くなかった。]
;W[pn];B[pm];W[oo];B[po];W[mc];B[md];W[pn];B[no] ;W[om];B[po];W[nd];B[ne];W[pn];B[nn];W[ld];B[od]
;W[lc]LB[rn:a][pl:b]TR[li][jj][kk][kl][jl][mo][lo][ko][jo][io]SQ[on][nn][no]
C[聶:現在の結果,もし白は劫材有利なら白a、黒bに成り当然非常に好し,
しかし白劫材行けない,この小利決して得ることはできない。
黒■が有るので,白▲一隊の眼形が損なわれている,白将に攻めを受ける。]
;B[mh];W[rn];B[po];W[jh];B[kg];W[jc];B[jg];W[mi];B[nh];W[mk];B[hc];W[kb];B[ih] ;W[mn];B[fe]TR[jg][ih][mk][mn]
C[聶:白は攻めを受けて全て是小さな活き,黒▲と白▲方面との交換,黒はすでに体を入れ替えた。]
;W[gd];B[id];W[dd];B[jd];W[ib];B[be]
;W[kd];B[op] ;W[ge];B[ji]LB[nm:a][qc:b]C[聶:黒121抱え先手,白もしaに補うなら黒はbに大ヨセを打てる。];W[ij]
C[○:李昌鎬は見損じをしているのか,あるいは投げ場を求めているのか。];B[jm]
C[○:黒123以下痛打殺しの手。];W[km];B[nj];W[nl];B[jn];W[kn]
;B[lm]C[B+R、○:常昊窮地の反撃,将に対戦1:2に撥ね返す,棋聖道場将在2月16日継続直播第四局対戦,ご注目を請う。] )
104名無し名人:2005/06/21(火) 00:48:50 ID:+FtY7Qaz
>>102-103

>>93>C[ここまでで右辺の碁形と応氏杯上常昊対李昌鎬の第三局そっくりだ]
というので、応氏杯上常昊対李昌鎬の第三局を訳してみた。
古いファイルで、2004/5/16ツケのこのsgfがあったけど、途中でギブアップしたみたい。
今回、あらためてやったけど、文学的表現が多くて骨が折れた。(w

>>101>白22はボウシで模様を軽く消すくらい

この局では、白22はボウシじゃなく、ケイマの位置なんだ(w
はて?

>>93>C[白22では普通是a一帯に侵入削減, という根拠はなんだ?
a一帯というのが、a辺りとぼかした表現ということかな?
悩んでしまう、今日この頃(w
105名無し名人:2005/06/22(水) 23:08:51 ID:9GdMZSUL
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第四局]DT[2004-06-20]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-f-4sgf.htm ]PB[高尾紳路]BR[八段]PW[張栩]WR[九段]PC[日本札幌]RE[W+R]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[日本本因坊戦,張栩意外三連敗。本局張栩にとって,すでにない後が無い。];W[pp];B[cd];W[cp] ;B[qn];W[pl]
C[白6一間高挟み、是張栩好みの手法。];B[om]C[黒7小ケイマ頗る新味あり,高尾紳路張栩の一間高挟みに焦点を合わせて準備有る所。]
;W[nq];B[pi];W[ol]C[白10以下続けて押し俗称“車の後推し”,勇気はとてもよい。];B[nm];W[nl];B[mm];W[ml];B[lm];W[ll]
;B[km];W[kl];B[jm]
;W[jl]LB[ik:a]C[特別是白20継続押し,仰天させる。白20普通aにケイマ。];B[il];W[im];B[lq];W[rp];B[nr];W[or]
;B[io]LB[ik:a][in:b][hm:c]
C[黒27小ケイマおもしろい,もしaに伸びなら,白将にbに伸びで黒は好型を見つけがたい。
黒27後,白もしc,黒次ぎa,黒はこのような苦悩の必要はない。 ] ;W[ik]C[白28黒の意図を見破る];B[hl];W[hk];B[hm]
C[至黒31まで形成十分独特の定型,得失不明。 ここまでで正午休息,12:00継続];W[ec];B[oc];W[eq];B[ic];W[df];B[ed];W[dd];B[de]
;W[dc];B[ce];W[ee];B[fd];W[cc];B[be]LB[cf:a][ef:b][ch:c][gb:d][hd:e][eh:f]
C[黒45是定石方案の一,もしaに這い,白b,黒c,白d,黒e,白f,此の定石白全局配置生き生きとしている。
この是張栩白36選択“大斜”のときの望みの図。];W[bc] ;B[ch];W[gb];B[ef];W[fe];B[gd];W[eg];B[ff];W[ge];B[he];W[gf];B[fg]
;W[fh];B[gg] ;W[hf];B[gh];W[hd];B[ie]LB[hc:a][gc:b][dh:c][cg:d][gi:e]
C[黒63選択棄子機敏,もしaに当り,白63,黒b,三子連絡可,ただ白c,黒d,白eの二段バネが厳しい,黒引き合わない。]
;W[if];B[jf];W[gc];B[fi] ;W[id];B[je];W[jd];B[kd]C[黒三子捨てた後至71まで振り換り,黒は受け入れることができる。];W[pg]
C[白72打込み必然,唯このようにしてこそ勝負を争うことができる。];B[ni];W[oe];B[jj];W[jk]
;B[qe]LB[nd:a][re:b]
C[黒77以下は全局の厚薄の見積もりを誤った,進攻失敗,是本局の敗因。
黒77応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにコスミ,確保自身の連絡。
あるいは黒77は本型は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))bにコスミを打つべき。]
;W[lf];B[le];W[me]
;B[jg];W[nc]C[ここまでで初日打掛け];B[nb];W[mc];B[kc];W[ob]C[白86断り好手!];B[pb];W[pc];B[oa] ;W[od];B[qc]LB[ob:a]
C[黒77の位置不正であるために,黒91でaに接ぐ方法無し,十分苦痛。];W[ng];B[pf]LB[li:a]
C[黒93ふたたび失誤!
93応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳びで白の伸びた一連の石に負担有り。];W[mi]
C[白94ツケ強烈!黒の連絡かえって問題に成る。];B[mj];W[li];B[lj];W[kh] ;B[ki];W[jh];B[ih];W[ji];B[kj];W[nj];B[nh]
C[ここまでで正午休息,12:00継続];W[mh];B[ij];W[og];B[oi];W[qh];B[nk] ;W[qk];B[pj]
C[至黒113,黒の連絡を無理強いした後に,白も連絡する,黒の攻撃失敗!];W[rj];B[cn]
C[幸いにも黒115と奪い取る最後の大場,局面まだ終わらず。];W[ci];B[ck]LB[dh:a]
C[黒117疑問手,
黒117応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに引き,
こうすれば白は多くの利きなし。];W[dk];B[cl];W[dh];B[cg];W[fj]LB[di:a]
C[白122ツケ後,白aに接ぎ是先手であるために,黒は既に非常に好しの攻撃手段なし。] ;B[mg];W[lh];B[gj]
C[黒125以下の強殺,是やむ無しの挙。いかなる譲歩も全て是必敗の局。];W[ei];B[eh];W[dg];B[bi];W[fh]
;B[ig];W[fc];B[eh];W[bh];B[cj] ;W[fh];B[di];W[dj];B[gk];W[ci];B[bg];W[bj];B[di];W[gi];B[hj];W[ci];B[ah];W[dm] ;B[dl]
;W[el];B[em];W[en];B[fm];W[fl]C[至154まで劫で殺す形だが,白はそば劫非常に多いために,黒は既に敗局を呈す。];B[di];W[gm]
;B[fn];W[gl];B[hn];W[ci];B[qi] ;W[ri];B[di];W[gn];B[fo];W[ci];B[rg];W[qg];B[di];W[go];B[fp];W[ci];B[rf];W[rh] ;B[di]
;W[gr];B[gq];W[ci];B[md];W[ne];B[di];W[hg];B[hh];W[ci];B[hr];W[di];B[mb] ;W[fr];B[rl];W[qm];B[rn];W[rm];B[mr];W[hq]
;B[sm];W[lb];B[lc];W[ob];B[pr];W[oc] ;B[kb];W[qb];B[rb];W[pa];B[hb];W[oo];B[pn];W[os];B[ra];W[pm];B[on];W[qq];B[ir]
;W[gp];B[bp];W[co];B[bo];W[cm]
C[W+R,決勝戦第五局将に6月27、28日在日本埼玉進行,謹んでご注意を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
106名無し名人:2005/06/22(水) 23:28:54 ID:9GdMZSUL
>>105
兪斌九段解説が出た。異例に早い。
内容には異論はあるが、一応兪斌先生のお説として紹介する。
107名無し名人:2005/06/22(水) 23:43:57 ID:IN9cBxLl
>謹んでご注意を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン

これどういうこと?
108名無し名人:2005/06/23(木) 22:30:44 ID:2SOquP5K
>>107

棋聖道場で、棋譜オンライン中継やるから、ご注目ということでしょ。
国際戦や中国棋戦で解説付くライブ中継もときにはあるけど、日本国内棋戦の場合はないね。
だから今回の本因坊戦は、解説なしのオンライン中継。
109名無し名人:2005/06/24(金) 08:38:28 ID:qsyNC1/H
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-06-05]PC[日本]PB[大垣雄作]BR[九段]PW[今村善彰]WR[九段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/53jp-nhk-dajinsgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+3.5]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[od];B[md] ;W[of];B[qf];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[mc];B[lc];W[ld]LB[mb:a][nc:b][kc:c][le:d]
C[白14後,黒a,白b,黒c,白d,是定石] ;B[kc];W[me];B[kd];W[nd];B[de];W[id];B[le];W[lf]
;B[ke]LB[kf:a][ie:b][je:c][jd:d][jf:e][hd:f]
C[黒23後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利]
;W[ec];B[ed];W[fc];B[db];W[fd];B[md];W[mf];B[mb];W[ld];B[ib];W[if];B[fe];W[ge] ;B[ff];W[hb];B[ic];W[hc]
;B[nc]LB[md:a][pp:b][nb:c][na:d][ob:e][jd:f][ie:g][kb:h]
C[黒41後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白不利]
;W[oq] ;B[gf];W[hf];B[cj];W[cn];B[qq];W[po];B[ro];W[jq];B[hh];W[jg];B[dr];W[fr];B[cq] ;W[cp];B[br];W[fq];B[bp];W[bo]
;B[ej];W[ap];B[aq];W[bq];B[or];W[nr];B[bp];W[cd] ;B[dd];W[bq];B[pr];W[nq];B[bp];W[ce];B[bg];W[bq];B[qn];W[ar];B[om]
C[至79,お互い振り換り,勝負依然として不明瞭];W[dk];B[dj] ;W[md];B[ob];W[ph];B[rh];W[qp];B[rp];W[pq];B[rr];W[gj];B[jp]
;W[kq];B[gi];W[gl] ;B[km];W[jn];B[kn];W[ko];B[jm];W[im];B[lo];W[jo]LB[kp:a]C[白102考えられるa,];B[il];W[hm];B[lp]
;W[kp] ;B[ni]C[黒107是勝負手];W[nh];B[oi]LB[pi:a][qh:b][oh:c][og:d][qi:e][pg:f]
C[黒109錯失良機,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白d,黒109,白e,黒f,白危険]
;W[pi];B[oh];W[pg]C[白112後,黒はコミが負担,白勝勢] ;B[lh];W[kg];B[dl];W[nn];B[em];W[bl];B[on];W[no];B[nm];W[mn]
;B[hk];W[gk];B[bk] ;W[cl];B[ek];W[ii];B[ll];W[ri];B[qh];W[qi];B[rb];W[ln];B[kj];W[en];B[fm];W[fn] ;B[gm];W[gn];B[qk]
;W[ck];B[bj];W[rk];B[rl];W[pk];B[ql];W[oj];B[nj];W[nk];B[mk] ;W[dm];B[el];W[pb];B[jd];W[he];B[oo];W[op];B[ns];W[ms]
;B[os];W[mr];B[eb];W[fb] ;B[ij];W[ji];B[hj];W[hl];B[hi];W[ng];B[nl];W[ok];B[qj];W[pj];B[rj];W[sh];B[sg] ;W[rg];B[si]
;W[qg];B[rf];W[sh];B[rh];W[jl];B[ik];W[mi];B[mj];W[li];B[ki];W[mh] ;B[kh];W[hg];B[gg];W[al];B[jh];W[ih];B[kb];W[lj]
;B[jj];W[ig];B[pe];W[lk];B[oe] ;W[kk];B[kl];W[lg];B[je];W[jk];B[fj];W[ak];B[aj];W[pm];B[pn];W[pl];B[ne];W[nf]
;B[ie];W[hd];B[qm];W[oa];B[na];W[pa];B[ra];W[ia];B[ja];W[ha];B[fa];W[ga];B[ea]C[W+3.5])
110名無し名人:2005/06/24(金) 10:33:31 ID:qsyNC1/H
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦決勝戦第二局]DT[2005-06-20]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/39kr-ww-f-2sgf.htm ]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[玉得真]WR[二段]RE[B+R]
C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[玉得真本当に無名だったが,いくらか高手に勝って挑戦権奪い取る,やっと人に注目されるようになった。
決勝戦第1局で李昌鎬の大石を獲って勝ちを得るとは想像できなかったが,
この一局以来,人々彼に対し別の眼で見るようになった,第2局が肝要の局になった。]
;W[pp];B[dc];W[cp] ;B[ep];W[eq];B[dp];W[dq];B[co];W[fq];B[fp];W[gp];B[cq];W[bp];B[cr];W[bq];B[gq]
;W[hq];B[br];W[bo];B[gr];W[fr];B[hr];W[dr];B[cn];W[go]LB[hp:a]
C[左下隅の“大なだれ”変化非常に多い,不断に新しい動向あり,以前は白26でaに接ぎだったが転変し本局の伸びに到る]
;B[en];W[iq];B[ir]
;W[jq];B[ar];W[jr];B[es];W[is];B[ck]C[至黒35まで一段落を告げる,この結果おそらく是双方妥協でしょう。];W[qn]
C[白36構成好形。];B[ce]LB[od:a][mc:b]
C[黒37是李昌鎬独特の構想。この手は普通aに一帯隅のシマリ。この手は白a隅へのカカリの誘いと理解できる,黒b挟撃でしょう。]
;W[od]LB[kc:a][re:b]
C[白38考えられるaに割り打ち。実戦手法実利損,そのうえ白bとこの方面にさえぎることができず*),辺を地にするのに不利。
(注:*)実戦の進行は後に、上辺渡りの簡易形になり白bが打てなかった経緯を言っているようだ。
 黒に右辺に入られてから、54で白bの押さえを打つがタイミングが悪いという。)]
;B[mc];W[pf];B[oc];W[nd];B[nc];W[pd];B[pc];W[qe];B[rd];W[le];B[pj];W[nj];B[ql] ;W[om];B[ph]
C[黒49以下至53,白は既に後続手段無し。];W[re]C[白54保留すべき,];B[rg];W[kc];B[hd];W[je]LB[bn:a][bm:b][fm:c]
C[白56、58好くない,白は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに這い様子見,
黒は例えば引き,将来一手ヨセ劫有り;例えばbにハネ,白cにケイマ,狙いの手黒の断点,黒は頗る難しい。];B[gm]C[黒59好点]
;W[rb];B[qb];W[hl];B[ho]C[黒63妙手!此手で,白は応手無し。];W[in];B[hp];W[gs];B[gn];W[hs];B[im];W[hm]LB[jm:a][il:b]
C[白70非常に考えられるaにハネ反し,しかし黒b位伸び後,白は意外にもシチョウ不利。] ;B[hn];W[jn];B[qq]
C[以下黒69、73で味残り];W[or];B[hk]C[黒75頭ツケ成立。 ここまでで正午休息,13:00継続];W[il];B[gl];W[cf]
;B[df];W[ik];B[jo]C[黒81是手順];W[ko]LB[hj:a]C[しかし白82では唯aに当りを打ち反撃の一手有るのみ。] ;B[hj];W[dg];B[cg];W[ef]
;B[bf];W[de];B[cf];W[hf];B[ij];W[fd];B[fc];W[jj];B[ji] ;W[kj];B[gd];W[hh];B[ol]
C[実戦黒83伸び,黒91押え,黒99ツケ,進入完全に李昌鎬の歩調。];W[nl]LB[pm:a]
C[白100とさえぎるのは無理がある,此手只aに引くくらい。];B[pr];W[rp];B[oq];W[nr];B[kn];W[km] ;B[qp];W[qo];B[pm]
C[実戦黒101以下至109まで,白は既に絶望:];W[op]LB[on:a][rq:b][nq:c][po:d]
C[白110例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに引き,黒b先手,然る後cに簡単に押しで,dの切りが一子取りで活き。
実戦黒に先手で進入され,是白は死刑と判断されるに等しい処。];B[on];W[nm];B[pn]
;W[rq];B[kp];W[ln];B[ih];W[sd];B[kd];W[jd];B[kb];W[jb];B[lc];W[jc];B[if]LB[ie:a]
C[黒119至125まで是李昌鎬は強くツケる。
白例えばaに気の利かない突き出しなら,白は後に辺の数子を将に取られる,実戦振り替り更に是大敗の勢。] ;W[lb];B[jf];W[mb]
;B[kf];W[ke];B[sc];W[rc];B[se];W[qc];B[rf];W[sd];B[rd];W[rm] ;B[rl];W[bn];B[bm];W[fo];B[eo];W[ds];B[aq];W[hb];B[gb]
;W[hc];B[gc];W[io];B[no] ;W[mp]
C[全局を通して見るに,小将と李昌鎬尚一段隔たり有り,
死活からみならまだ少し希望有り,しかし平穏な碁の打ち方では全く行けない。]
;B[ok]C[決勝戦第三局将に7月8日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
111名無し名人:2005/06/24(金) 10:36:13 ID:qsyNC1/H
>>110
李昌鎬貫禄の一局か。

>>85-86 第一局目はこれ。
112名無し名人:2005/06/24(金) 13:13:54 ID:e5OjyMjg
どうもありがとう。いつも新譜を楽しみにしてます。
113名無し名人:2005/06/24(金) 19:30:35 ID:qsyNC1/H
>>112
どうもどうも。たまには、このように薬を撒いてください。
著作権おたや、粘着かまって君虫がわいてこないよう。(^^;
114名無し名人:2005/06/24(金) 21:02:39 ID:qsyNC1/H
(;SZ[19]EV[第17回アジア杯テレビ速碁戦]DT[2005-06-14]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/17yzb-guyisgf.htm ]PC[中国北京]PB[古力]BR[七段]PW[依田紀基]WR[九段]RE[W+R]
C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd]C[第17回アジアテレビ速碁戦在北京開幕,
14日午前の対戦中で,劉星1/4子の差で韓国趙漢乗八段に惜敗,午後古力七段は日本依田紀基九段を迎え戦う。];W[dd];B[pp];W[dp]
;B[pj]C[古力黒番依然として三連星で開局];W[nc];B[pf];W[jd];B[nq];W[dj]
C[これに対し,依田は間違いなく備えを持って来ただろう,黒9小ケイマ変化を求める,白10構成三連星,至10まで一段落を告げる。]
;B[le];W[kf];B[lc];W[ke];B[jb];W[ic] ;B[pc];W[ip];B[jk]
C[黒19選点困難,特に是早碁,更に是感覚に任せた手だろう。];W[lk];B[jm];W[ne]C[白22跳び出し戦闘];B[lf];W[lg]
;B[mf]LB[md:a]C[黒23押し後黒25明らかに是悪手,黒25大体只aにのぞきくらい。];W[kc];B[ld] ;W[lb]
C[白26、白28後黒は応手を失う。];B[kg]C[黒29しかたなく別に戦いを避ける];W[lh]
C[白30依然として妥協しない,依田の強硬棋風を体現した。]
;B[kh];W[li];B[ji];W[kb];B[nf];W[oj]C[白36ツケ是さばきの手法];B[pk];W[pi] ;B[qi];W[ok];B[oi]
;W[ph];B[ni];W[ol];B[qm];W[jj]C[白46割込み是予定の手段,この一帯依田の手法活気充満。];B[ij];W[kj];B[ii];W[ik];B[hk]
;W[il];B[hm];W[jl];B[kl];W[kk];B[gj]LB[im:a][km:b][ll:c]
C[黒57是敗着!此手何が何でもaに接ぎ要,白例えばbの切りを打てば,黒cと三子に成るまで逃げる。
こうすれば白はまだ活きていない,黒は依然として成果を上げる可能性がある。];W[im]
C[実戦白58に突き出し攻撃され,黒は既に敗勢。];B[in];W[jn] ;B[cn];W[qh]C[白62と押えを打たれ,黒地が足りない。]
;B[ri];W[rh];B[rg]
;W[qj];B[qk];W[rj];B[rk];W[si];B[og];W[qf];B[qg] ;W[pg];B[rf];W[qe];B[re];W[pe];B[of];W[oe];B[rd];W[mc];B[sk]
;W[oh];B[nh];W[sg] ;B[ng]C[至黒87まで,白の先手劫になる*),既に是白の必勝の形勢。
(注:*)後に実戦に出てくるように、白216からヨセ劫で締め付けが利くことになる。)];W[cf];B[fp];W[hn]LB[cq:a]
C[白90と補う手は不必要,aと隅にコスミで,黒は即後続手段無し。];B[gn];W[io];B[cq];W[hl];B[gl];W[qd];B[rc] ;W[fk]
;B[gk];W[sf];B[se];W[qc];B[qb];W[rb];B[sb];W[pb];B[ra];W[ec]
C[白100以下依然として有利の図であるため,白108とコスミ補い依然として是白大勝の勢。];B[gf];W[cp] ;B[dq];W[dn]
;B[dm];W[cm]C[白112、白114是常用手法];B[bn];W[em];B[dl];W[en];B[dk];W[bq];B[ep];W[co];B[bm] ;W[gm];B[fl];W[go]
;B[br];W[cj];B[bk]C[至黒129まで只是局面が又いくらか小さくなり,つまり白は成功裏に勝利終点にますます近づく。]
;W[ob];B[ch];W[dh]
;B[gd];W[bj];B[fc];W[fe] ;B[ge];W[eg];B[nj];W[nk];B[on];W[gh];B[fh];W[fg];B[gg];W[fi];B[hh];W[qq];B[pq] ;W[qn]
C[黒の最も致命的一撃の白148、150を打たれ、以下又手柄を挙げられ,黒の形勢は泣き面にハチ。];B[pm];W[qp];B[ro]
C[以下手数は多いが,しかし早既に勝負と無関係。
本局古力極めて不発揮。
見たところ,古力の所謂“得意”の三連星布石は少し総結が必要だ。
今次対戦老将兪斌に望を寄せるしかない。 ];W[rn];B[qo];W[rp];B[rr];W[po];B[pn];W[qr];B[oo];W[so];B[pr];W[rs];B[sq];W[po]
;B[qo];W[rm];B[sm];W[sr];B[ss];W[ck];B[cl];W[sr];B[cc];W[eb];B[ss];W[pl];B[ql];W[sr] ;B[be];W[bf];B[ss];W[ak]
;B[qs];W[el];B[al];W[bl];B[fb];W[bp];B[bk];W[aj];B[bo];W[ar] ;B[hq];W[bl];B[jr];W[am];B[fj];W[ek];B[db];W[ea]
;B[bb];W[bd];B[cd];W[ce];B[bc];W[ae] ;B[da];W[kq];B[jq];W[kp];B[kr];W[mj];B[sh];W[sg];B[sf];W[kd];B[sh];W[dc]
;B[ca];W[sg] ;B[sj];W[gi];B[ei];W[eh];B[hi];W[fh];B[if];W[md];B[sh];W[jf];B[ig];W[sg];B[ri];W[qi] ;B[sh];W[iq]
;B[ir];W[sg];B[ff];W[ef];B[sh];W[ac];B[ab];W[sg];B[ee];W[de];B[sh];W[ba] ;B[aa];W[sg];B[ml];W[mk];B[sh];W[gq]
;B[gp];W[sg];B[jp];W[me];B[sh];W[hp];B[hr];W[sg] ;B[hc];W[mi];B[sh];W[eq];B[ri];W[er];B[ko];W[gr];B[gs];W[fs]
;B[hs];W[cr];B[kn];W[km] ;B[lm];W[nm];B[mn];W[ib];B[ll];W[nn];B[no];W[ej];B[hb];W[ha];B[ga];W[ia];B[ad];W[be]
;B[jo];W[jm];B[fd];W[fm]C[W+R])
115名無し名人:2005/06/24(金) 21:06:14 ID:qsyNC1/H
>>114
手近なところで、アジア杯テレビ速碁戦 古力 vs 依田紀基を訳した。
依田良く打ったとも言えるが、古力ちょっと不出来。
依田のこういうさばきも、韓国のチャンホやセドルには通用しないんだ。

しかし、決勝戦が、依田 vs 張栩になれば盛り上がったのに。(^^;
116名無し名人:2005/06/25(土) 18:14:47 ID:FJp1pCbJ
>>114
これ47で逆からアテたらどうなるの?
ポンヌカせて二子取る?
117名無し名人:2005/06/25(土) 20:18:36 ID:aL4BQEkC
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[高尾紳路]BR[八段]PW[張栩]WR[九段]
DT[2005-06-20,21]
PC[日本札幌]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第四局]RE[W+R]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-f-4sgf.htm ]US[棋聖道場]KM[6.5]
C[兪斌九段解説 棋聖道場(兪斌)と記載
6/21 八重洲 柳時熏九段解説 記載なし
6/22 BSレドモンド解説少し。
6/25 BS囲碁ジャーナル石田芳夫九段解説(石田)と記載。

(兪斌)日本本因坊戦,張栩意外三連敗。本局張栩にとって,すでにない後が無い。]
;B[qd];W[pp];B[cd];W[cp];B[qn];W[pl]C[高尾八段は、白6ハサミを予想して布石を研究してきたと考えられる。
白6ハサミまでの布石を、張栩本因坊は良く打っている。

(兪斌)白6一間高挟み、是張栩好みの手法。]
;B[om]LB[on:][np:][rp:][qq:][rl:][nn:][kq:]C[黒7は珍しい。工夫した手。
良く打たれるのは、黒a跳び、白b、黒c、白d、黒e、白7コスミツケ、黒fノビ、白gまで。
しかし、張栩本因坊はこの布石で良く勝っている。
だから黒7と変えたとも考えられる。

(兪斌)黒7小ケイマ頗る新味あり,高尾紳路張栩の一間高挟みに焦点を合わせて準備有る所。]
;W[nq];B[pi];W[ol]LB[nk:]C[白10では、aのケイマも考えられた。
aに黒10からの出切りは無理。

(兪斌)白10以下続けて押し俗称“車の後推し”,勇気はとてもよい。]
;B[nm];W[nl];B[mm];W[ml];B[lm];W[ll];B[km]LB[jk:][im:][hk:][gm:][mj:]
C[ここで白aのケイマも考えられるが、
黒b跳び、白c、黒dになったとしてこのあと、
黒からe辺りに打たれると、黒から突き出しを見られ、白が薄い感じになる。
そこで、白はどんどん押して行くことにしたのだろう。]
;W[kl];LB[jl:][lq:]B[jm]
C[19で、aとハネは白19と切られ、
黒b詰めから実戦と同じように右下を極めたとして、
戦いになったときに、黒の長さが短く黒が苦しいと見たのだろう。]
;LB[ik:a][il:]W[jl]C[(石田)ここでaと外す手は考えられた。
20は黒にbとハネて来いという手。

(兪斌)特別是白20継続押し,仰天させる。白20普通aにケイマ。]
;B[il]LB[im:][eq:][lq:][rp:][nr:][or:][hk:]
C[黒21では、もう一本ノビを打ち、おそらく白b締り、実戦同様黒c、白d、黒e、白fの後、黒gケイマで打つことも考えられた。
実戦より、黒すっきりした姿。]
;W[im];B[lq];LB[qq:][rq:]W[rp]C[白24の守りは省けない。

(石田)黒24スベリ、白a受け、黒b這いでも苦しい。]
;B[nr];W[or]C[黒25と白26の交換は無駄のない利かし]
;B[io]LB[ik:a][in:b][hm:c]C[黒27は後退した感じ。
こう打つなら、先ほど述べたように黒22にノビて打つ方がすっきりしている。
実戦心理として、ノビは打ちにくいので21にハネたが、それなら気合は27でaにノビ。
その後、白bにノビられいやな変化があったのだろう。

(石田)白bに伸びさせない手。白cなら、黒aで戦う。

(兪斌)黒27小ケイマおもしろい,もしaに伸びなら,白将にbに伸びで黒は好型を見つけがたい。
黒27後,白もしc,黒次ぎa,黒はこのような苦悩の必要はない。]
;W[ik]C[(石田)黒が27と妥協したので、白も28と妥協した。

(兪斌)白28黒の意図を見破る]
118名無し名人:2005/06/25(土) 20:20:33 ID:aL4BQEkC
;B[hl];W[hk];B[hm]LB[pg:][od:][ng:][ld:][rg:][rl:][ec:]C[ここまでで正午休息,12:00継続

白の壁を活かすべくaの打ち込みが考えられるがスケールが小さい。
黒bと受けられ、白c跳びにまた黒dと受けられ、後にeやfのスベリが残っているので、地として小さい。
それで実戦は、白gと掛かった。

(兪斌)至黒31まで形成十分独特の型,得失不明。]
;W[ec]LB[oc:][pf:][pg:][eq:]C[白28と黒27、白30と黒31の交換は白が働いている感じ。
白32でaのカカリは、黒bと受けられて打ち込みを無くす。
黒aに締まられても、実戦のようにcの打ち込みは残っている。

(石田)白32は、黒dのカカリを牽制した手。黒dなら、白aとカカリ白の壁があるので、上辺の幅が広い。]
;B[oc];W[eq]LB[pf:][df:]C[黒33で、34にカカルのも大きいところ。
しかし、そう打つと、白33カカリ、黒a受け、白b大斜で白模様が大きくなる。
黒はそれを避けた。]
;B[ic]LB[hd:][ef:][cg:][jd:]C[35で狭く挟むと、白b跳び、黒c受け、白d挟み返しになる。
35と三間に遠く挟んで、それを避けた。

(石田)白の壁があるので、遠く挟む感じ。]
;W[df]LB[ef:]C[黒が35と離れているので、白は36と大斜に行きたい。
a跳びでは緩い。]
;B[ed];W[dd];B[de];W[dc];B[ce];W[ee];B[fd];W[cc];LB[cf:a][ef:b][ch:c][gb:d][hd:e][eh:f]B[be]
C[黒45は、35に挟んだときの定石。

(石田)白の壁があるので、黒aと行く通常の定石でなく45を選んだ。

(兪斌)黒45是定石方案の一,もしaに這い,白b,黒c,白d,黒e,白f,此の定石白全局配置生き生きとしている。
この是張栩白36選択“大斜”のときの望みの図。]
;W[bc];B[ch]C[白46を打たせて、黒47と足早に開く形。]
;W[gb]LB[hd:][ef:]C[ここで定石は、黒aだが、白bツギで中央の白の壁が働く。
白bツギで、この白が逃げ出せば、黒は分断された二つの弱い石を抱えることになる。
そこで、b切りから忙しくいった。

(石田)ここで、aと受けてゆっくり打つのもあったと思う。白bに接がれても、黒番だから打てる。]
;B[ef]C[(石田)黒49から行ったのは定石のようなもの。]
;W[fe];B[gd];W[eg];B[ff];W[ge];B[he];W[gf];B[fg];W[fh]LB[hf:][dg:]C[58で白aは、黒58にノビられて一手で味を消される。
実戦は58と打って、3子を取られるが、白bツギの味があり、二手かかる。この打ち方が正しい。]
;B[gg];W[hf];B[gh];W[hd]LB[ie:][dg:][fi:][ld:][ig:][kd:]C[白62はおかしい。
aと当てるところだろう。
bツギの味があるので、黒c抱えくらい。
そこで、62抜きでも実戦より良い。
あるいは、dくらいに大きく攻めて、白の壁が働く。
白a当てに、黒62ツギなら、白eにカケツギで、上辺黒への攻め(fくらいか)と白bツギが見合い。
白打てる。aなら白の大斜は成功していたろう。]
;B[ie]LB[hc:a][gc:b][dh:c][cg:d][gi:e]
C[(兪斌)黒63選択棄子機敏,もしaに当り,白63,黒b,三子連絡可,ただ白c,黒d,白eの二段バネが厳しい,黒引き合わない。]
;W[if];B[jf];W[gc];B[fi]C[黒67となって、白は上辺3子を取ったが、取り方が小さい。ここでは黒が良いだろう。]
;W[id];B[je];W[jd];B[kd]C[(兪斌)黒三子捨てた後至71まで振り換り,黒は受け入れることができる。]
;W[pg]C[黒71ハネで、黒上辺は形がついている。
白72は、必死のところ。

(兪斌)白72打込み必然,唯このようにしてこそ勝負を争うことができる。]
119名無し名人:2005/06/25(土) 20:21:35 ID:aL4BQEkC
;B[ni];W[oe];B[jj];W[jk];B[qe]LB[ng:][pd:][pe:][md:]LB[nd:A][re:B]C[黒77は、白からの77ツケを嫌ったがどうだったか。
黒aと迫り、白77ツケに、黒b、白cツギを打たせ、右上白と中央白をじっくり攻める展開の方が良かったかも知れない。

(石田)ここで、黒は二つの石を繋がらせてはいけない。
黒77は力が入りすぎている感じがある。黒dくらいに上辺を受けているのもあったと思う。

(兪斌)黒77以下は全局の厚薄の見積もりを誤った,進攻失敗,是本局の敗因。
黒77応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))Aにコスミ,確保自身の連絡。
あるいは黒77は本型は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))Bにコスミを打つべき。]
;W[lf];B[le];W[me]LB[jg:][md:][ig:][fc:][kg:][kf:][ke:][mf:]C[ここで、実戦は黒はaノビを打ったが、bと渡る方が良かった。
黒bは、控え室でも検討されていた。
そう打って、白aハネから封鎖されると困るが、それは成立しない。
白aハネには、黒c当てが利き、白d取り、黒e、白fに黒gとツギで、あとhの両当たりもあるので、白だめ。
白がaを打てないとすれば、実戦は黒は急がないところをaとノビた理屈。]
;B[jg]LB[nc:]C[黒81は、厚く好形だが、実戦は白aがあまりにも良く、黒が苦しくなった。
高尾八段は、一日目で疲れていたのではないか。
そこで、なんとなく厚い方に手が行ってしまったか。
ここで、しっかり白aツケへの対策を考えておくべき。白aと打たれてから考えるのでは遅い。]
;LB[ob:]W[nc]C[ここまでで初日打掛け
白82を打たれて、黒苦しい。
(注:個人的には、ここで黒aとじっと我慢でどうかという気がするが、利かされなんでしょう。
 しかし、実戦も白aの切り込み手筋が来て、白さばき形になってしまった。)]
;B[nb];W[mc]LB[od:][ld:][ke:][kc:]
C[黒はaのブツカリを利かせたいが、かまわず白b当てから黒c、白dと上辺を好形で渡られてしまう。]
;B[kc];W[ob]C[黒85の渡り防ぎに、白86が常用の手筋。

(兪斌)白86断り好手!]
;B[pb];W[pc]C[白88が当然ともいえるが、好手。

(石田)白86で単に88もあったと思う。]
;B[oa];W[od]C[白90まで、さばき形]
;LB[ob:a][qb:]B[qc]C[黒91はつらいが仕方が無い。
黒aツギは、白に91と出られる。
なおこの後、白劫抜きから、さらに隅をbと切り込めば、白が劫に勝つと隅に死が残る形になった。

(兪斌)黒77の位置不正であるために,黒91でaに接ぐ方法無し,十分苦痛。]
;W[ng]C[白92は形]
;LB[li:a][lj:]B[pf]C[黒93は筋で、急所だが・・・

(石田)93が悪かった。黒aかbに補っていれば、まだ先は長かった。

(兪斌)黒93ふたたび失誤!
93応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳びで白の伸びた一連の石に負担有り。]
;W[mi];B[mj]C[白94からの捌きが、張栩本因坊の強いところ。

(兪斌)白94ツケ強烈!黒の連絡かえって問題に成る。]
;W[li];B[lj];LB[ki:]W[kh]C[98も巧妙

(石田)柔らかい手。白aでは露骨すぎてうまく行かない。

BSレドモンド解説では、控え室でも気づかなかった妙手とか言っていた。]
;B[ki];W[jh];B[ih];W[ji];B[kj];W[nj]C[104切りが読み筋]
;LB[mg:][mh:]B[nh]C[ここまでで正午休息,12:00継続

(石田)普通はaだが、それだとまずい。
実戦のように、bとダメを詰めるのがうまい手。高尾八段はこの手を見ていなかったのではないか。]
120名無し名人:2005/06/25(土) 20:23:26 ID:aL4BQEkC
;LB[mg:][lh:][og:][nf:][ph:][ii:]W[mh]
C[(石田)黒a、白b、黒c、白d、黒eと右辺を治まるのはあるが、白fと打たれ黒5子を取りながら二つの石が繋がる。これは黒まずい。]
;B[ij]C[黒107と、5子を助けた。]
;W[og];B[oi];LB[qi:][qk:]W[qh]C[(石田)黒aと遮るのは、無理。
白bコスミで黒取られ。]
;LB[oj:][ok:][pj:][pk:][qj:][qk:]B[nk]C[111に白aの逃げ出しは、黒b、白c、黒d、白e、黒fと4子を捨てて中の白の大石を攻める。]
;W[qk]C[こんど、白aと逃げ出されると、まずいので黒は1子を取るしかない。]
;B[pj]C[(兪斌)至黒113,黒の連絡を無理強いした後に,白も連絡する,黒の攻撃失敗!]
;LB[ob:][qb:]W[rj]C[白114まで、白の弱い石二つが渡りで繋がり、右上黒が薄くなっている。
白aの劫取りから、bの劫を仕掛けられて負けると隅の黒があやしい。
黒苦しい。

(石田)白の二つの石が繋がり、黒さっぱり。
ここからは黒がだめ。]
;B[cn]C[黒115は、必死の頑張り。

(兪斌)幸いにも黒115と奪い取る最後の大場,局面まだ終わらず。]
;W[ci]C[白116は、張栩本因坊の得意のところ。]
;LB[dh:a][cl:]B[ck]C[優勢なら黒aなどと受けるところだが利かされ。白bと打たれまずい。
そこで117と逆から詰める。

(石田)形勢の悪い黒としては、複雑になるのは歓迎。但し、ここではすでに黒悪い。

(兪斌)黒117疑問手,
黒117応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに引き,
こうすれば白は多くの利きなし。]
;W[dk];B[cl];W[dh];B[cg];W[fj]LB[di:a]C[白122で筋に入っている

(兪斌)白122ツケ後,白aに接ぎ是先手であるために,黒は既に非常に好しの攻撃手段なし。]
;B[mg];W[lh];B[gj]C[(兪斌)黒125以下の強殺,是やむ無しの挙。いかなる譲歩も全て是必敗の局。]
;W[ei];B[eh];W[dg];B[bi];W[fh];B[ig];W[fc]
;B[eh];W[bh];B[cj];W[fh];B[di];W[dj];B[gk];W[ci];B[bg];W[bj]C[142の劫の形で、そば劫が多いので、しのぎが見えた形]
;B[di];W[gi];B[hj];W[ci];B[ah];W[dm];B[dl];W[el];B[em];LB[ek:][fm:][fk:][cm:][bk:][bm:]W[en]C[白152がまた巧妙
先に当てを打って、石の調子を求める

(石田)黒a、白b抜き、黒c接ぎで白を取れるが、白d、黒f、白gで右下が大きくなり、白勝ち。]
;B[fm];LB[di:][gm:]W[fl]C[(石田)ここで、白aに接げれば活き。
黒aに抜けば劫だが、白b当てからのそば劫が多く、しのぎ形。

C[(兪斌)至154まで劫で殺す形だが,白はそば劫非常に多いために,黒は既に敗局を呈す。]]
;B[di];W[gm];B[fn];W[gl];B[hn];W[ci];B[qi];W[ri];B[di];W[gn]
;B[fo];W[ci];B[rg];W[qg];B[di];W[go];B[fp];W[ci];B[rf];W[rh]
;B[di];W[gr];B[gq];W[ci];B[md];W[ne];B[di];W[hg];B[hh];W[ci]
;B[hr];W[di]C[白186劫ツギで、黒中央の大石に目が無い。]
;B[mb]C[黒187の連絡はやむなし]
;W[fr];B[rl];W[qm];B[rn];W[rm];B[mr];W[hq];B[sm];W[lb]C[白196ハネ出しで劫]
;B[lc];W[ob];B[pr];W[oc];B[kb];W[qb];B[rb];W[pa];B[hb];W[oo]
;B[pn];W[os];B[ra];W[pm];B[on];W[qq];B[ir];W[gp];B[bp];W[co]
;B[bo];W[cm]LB[bm:][dn:]C[W+R、
この後、黒aには白bで白抜きと左辺4子取り見合い。
黒bには、白aと出て、手になっている。
黒は投げ場を求めた形。

決勝戦第五局将に6月27、28日在日本埼玉進行,請うご注目TOM棋聖道場の大戦直播])
121名無し名人:2005/06/25(土) 20:27:40 ID:aL4BQEkC
>>117-120
本因坊戦第四局、棋聖道場と日本の解説をミックス。
これ以上の解説は、ハイパー検討室よりないだろう。
おっと、週刊碁にどう書かれるかな?(w
122名無し名人:2005/06/25(土) 20:45:36 ID:aL4BQEkC
>>116
確かに難しいね。相手がアマだったら、47で逆からアテてきそうだ。(w
週刊碁を見たけれど、まだ結果だけで棋譜はなかった。
しかし、来週は本因坊戦とアジアテレビ杯だろ。
アジアテレビ杯も、張栩がチャンホと倒した局と決勝局とあるし、古力 vs 依田紀基戦までは紙面が足りないだろう。

週刊碁になかったら、ちょっと考えてみるよ。
123名無し名人:2005/06/25(土) 23:11:54 ID:SypHZa46
力作 乙
124名無し名人:2005/06/25(土) 23:20:10 ID:aL4BQEkC
>>123
どうもどうも。たまには、このように薬を撒いてください。
著作権おたや、粘着かまって君虫がわいてこないよう。(^^;
125名無し名人:2005/06/26(日) 01:41:45 ID:0UDZm8v6
>古力の所謂“得意”の三連星布石は少し総結が必要だ

三連星好きなので期待はしているのだが、
勝ったのをみた事が無い。
126名無し名人:2005/06/26(日) 08:01:46 ID:nxN+nCRP
(;EV[韓国王位戦五番碁挑戦戦]DT[2005-6-20]PC[韓国]TM[3時間]LT[60]LC[5]KM[6.5]RE[黒中盤勝]
PB[李昌鎬]BR[九段]PW[玉得真]WR[二段]SO[http://www.sinago.com/cgibo/2005620_12.SGF 新浪囲碁(崔明勲解説)
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/39kr-ww-f-2sgf.htm 馬暁春九段解説(体壇周報)]
;B[qd]C[(注:崔明勲解説は、おそらくライブ解説で、次ぎの手が打たれる前に予想して解説している。それに注意しておく必要がある。
馬暁春九段解説は、(馬)と記載。)

(馬)玉得真本当に無名だったが,いくらか高手に勝って挑戦権奪い取る,やっと人に注目されるようになった。
決勝戦第1局で李昌鎬の大石を獲って勝ちを得るとは想像できなかったが,
この一局以来,人々彼に対し別の眼で見るようになった,第2局が肝要の局になった。]
;W[pp]C[第一局対戦李昌鎬は布石段階の定石選択好くなかった
後に出現した乱戦で,玉得真は失誤なく,打ち方非常に成功
ひるがえって李昌鎬をみるに,彼の最近却って是失誤よく出現]
;B[dc];W[cp];B[ep];W[eq];B[dp];W[dq];B[co];W[fq];B[fp];W[gp];B[cq];W[bp]
(;B[cr]
(;W[bq]C[最近ほとんど全て是内押え
この是実利重視の手法]
;B[gq];W[hq];B[br];W[bo];B[gr];W[fr];B[hr];W[dr]C[この方面まで是基本手順]
(;B[cn]C[伸び是最近流行の手法]
;W[go]LB[hp:a]
C[(馬)左下隅の“大なだれ”変化非常に多い,不断に新しい動向あり,以前は白26でaに接ぎだったが転変し本局の伸びに到る]
;B[en];W[iq]
(;B[ir]C[白は複雑な道を選択した
現在白はもしハネならば,変化相当複雑
ほかに伸びの手もできる]
;W[jq]C[このように伸びる手も有る,あまり複雑な変化なし]
;B[ar];W[jr];B[es];W[is]C[黒33先に置きの一手是必ず省略不可の手順]
;B[ck]C[至この手までで,左下のなだれ定石一段落を告げる
現在白の打ちたい方面は数箇所ある
左上と右上の黒小目両方まだカカリなし
右下隅のシマリも非常に大

(馬)至黒35まで一段落を告げる,この結果おそらく是双方妥協でしょう。]
;W[qn]C[左下定石中で得た勢力を利用しようとして隅のシマリ
左下での定石中黒実利非常に大
白はこのいくらかの勢力を充分利用することが必須
しかし是小ケイマ隅のシマリは,三々 依然としてあり
感覚是コスミがいくらかより好ましい
現在普通是黒右上隅の守り

(馬)白36構成好形。]
;B[ce]LB[od:a][mc:b]C[意外
左上隅の守り是独特の感覚

(馬)黒37是李昌鎬独特の構想。この手は普通aに一帯隅のシマリ。この手は白a隅へのカカリの誘いと理解できる,黒b挟撃でしょう。]
(;W[od]LB[kc:a][re:b]C[カカリ是当然
高カカリかあるいは低いカカリか是趣向の問題

(馬)白38考えられるaに割り打ち。実戦手法実利損,そのうえ白bとこの方面にさえぎることができず*),辺を地にするのに不利。
(注:*)実戦の進行は後に、上辺渡りの簡易形になり白bが打てなかった経緯を言っているようだ。
 黒に右辺に入られてから、54で白bの押さえを打つがタイミングが悪いという。)]

;B[mc];W[pf]C[この一手見たところやれそう
只是実利上いくらか損有り
黒おそらく三線にツケ渡り]
(;B[oc];W[nd];B[nc]C[黒接ぎでこの方面で是上辺に力を蓄える]
127名無し名人:2005/06/26(日) 08:02:27 ID:nxN+nCRP
;W[pd];B[pc];W[qe]
(;B[rd]
C[右上又黒が地白が勢力の変化出現した
黒47是相当大の一手
この一折衝,感覚是黒満足
しかし現在白は右上と右下が呼応,是充分打てる
玉得真の戦い構想は是連続性有りということができる]
;W[le]C[逃してはいけない大勢の要点];B[pj]
(;W[nj]C[この方面必ずボウシ要]
;B[ql];W[om]C[黒が単独で治まるのは決して難しくない
白に対して言えば,黒を活きさせて継続して勢力構筑ができるかどうか]
(;B[ph]C[封鎖中央はあまり容易ではないと考えられる

(馬)黒49以下至53,白は既に後続手段無し。]
(;W[re]C[先にさえぎるのは,継続して黒の薄味を狙う手
黒にとって,現在あくまで治まるべきで外に走るのは決して痛快ではない

(馬)白54保留すべき,]
(;B[rg]LB[nh:a]C[堅実な守り
黒が単独で治まるのは想像したよりまだ容易だ
現在もし白がN8(a)ボウシをしないならば,黒はこの方面に跳び白を切断してしまう
現在全体を見るに黒の確定地55目有り
白の模様も相当大]
(;W[kc]C[この一手是見ている右上隅の置き]
;B[hd]C[この一手自身価値大だけでなく,逆に白一子断りの手を狙っている
白は守りが必須]
(;W[je]LB[bn:a][bm:b][fm:c]C[次の重点は左辺

(馬)白56、58好くない,白は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに這い様子見,
黒は例えば引き,将来一手ヨセ劫有り;例えばbにハネ,白cにケイマ,狙いの手黒の断点,黒は頗る難しい。
(注:馬暁春は、後に「黒59好点」という。この対比として、黒59を打たせた白56、58を好くないと言っているのだろう。
 ここがライブ解説と異なり、結果論をいえる局後検討の有利なところ。)]
(;B[gm]C[(馬)黒59好点
(注:ここも後に、黒63の妙手が出る。だから「黒59好点」だと言っているとも解釈できる。)] ;W[rb]
(;B[qb]C[これは右辺黒の応手に配慮した]
;W[hl]C[黒も引き萎縮することはできない]
(;B[ho]C[見たところ是好手
此手構想巧妙
もし李昌鎬がこの対戦に勝つならば、黒63が勝着に成るだろう

(馬)黒63妙手!此手で,白は応手無し。]
;W[in]C[やむ無し];B[hp];W[gs];B[gn];W[hs]
(;B[im]C[このツケコシ厳しい
単引きはどうか?]
;W[hm]LB[jm:a][il:b]C[(馬)白70非常に考えられるaにハネ反し,しかし黒b位伸び後,白は意外にもシチョウ不利。]
;B[hn];W[jn]
(;B[qq]C[(馬)以下黒69、73で味残り]
;W[or]C[黒73様子見時,白74是最強応手
この様最大限度に周辺の厚い勢力を利用することが必須]
(;B[hk]C[此手は厚くさえぎろうと考えている
正午打ちかけ,13時継続直播(現場消息)
午後対局開始前,韓国総理李海zan(中国漢字(王贊)/意味:祭祀に用いる玉のひしゃく)が来て対局室参観
本局対戦は韓国の故宮と称せられる昌徳宮で進行
この場本戦の進行と同時に,その上いくらか活動あり
現在曹薫鉉を始めとしてプロ棋士達が各界知名人と指導碁を打っている
白の直ちに反撃は勇気を要する

(馬)黒75頭ツケ成立。];W[il]C[玉得真判断激しい戦闘は是無理]
128名無し名人:2005/06/26(日) 08:03:06 ID:nxN+nCRP
(;B[gl]C[この結果黒の成功
現在白は只是右下一帯,大体60目
黒は左上、左下、右上と右辺合わせて60目有り]
;W[cf]
(;B[df]C[黒は間違いなく攻めるだろう,玉得真が単独で治まれば賞賛に値する
感覚白78打ち込み深すぎる];W[ik]C[左上直接動き出しは無理,只先ず放っておくしかない]
(;B[jo]C[この是意味有りの一手

(馬)黒81是手順]
(;W[ko]LB[hj:a]C[この方面よりハネ是正着

(馬)しかし白82では唯aに当りを打ち反撃の一手有るのみ。
(注:ここも馬暁春は後の進行の結果をしっているから、言える話だと思う。実戦は、この後チャンホに打ちまわされた。)]
(;B[hj];W[dg];B[cg]C[此手は李昌鎬は白を全殲する自信が無いことを示している]
;W[ef];B[bf];W[de];B[cf];W[hf];B[ij]C[押え是絶対
特別是90を白は占めるに到ったところ]
(;W[fd]C[左上白の打ち方悪くない,この結果満足できる]
;B[fc];W[jj];B[ji];W[kj];B[gd]C[もし右下白は全部地に成ったとしても,盤面差多くない
現在の情况是右下の味非常に悪い]
;W[hh]C[必須補う,補わないと直ちに断られる
(注:しかし実戦は手抜きで、チャンホは右辺を打つ。こういうところが、ライブ解説の面白いところでもある。)]
;B[ol]C[(馬)実戦黒83伸び,黒91押え,黒99ツケ,進入完全に李昌鎬の歩調。]
;W[nl]LB[pm:a]C[(馬)白100とさえぎるのは無理がある,此手只aに引くくらい。];B[pr]
(;W[rp]LB[ro:a]C[R15(a)コスミに比し更に強烈];B[oq];W[nr];B[kn];W[km];B[qp];W[qo]
(;B[pm]LB[ro:a]C[白の応じ方が好くない
(注:これは、白108のブツカリを言っていると思うが。
 それならどう打つというのがない。次ぎの解説に行ってしまう。こういうところが、ライブ解説の面白いところでもある。
 個人的には、白108ブツカリでa引きならどうかという気がする。多分、チャンホは対策を読んでいると思うが。)

C[(馬)実戦黒101以下至109まで,白は既に絶望:];W[op]LB[on:a][rq:b][nq:c][po:d]
C[(馬)白110例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに引き,黒b先手,然る後cに簡単に押しで,dの切りが一子取りで活き。
実戦黒に先手で進入され,是白は死刑と判断されるに等しい処。]
;B[on];W[nm];B[pn];W[rq]C[白模様は非常に大きく破られてしまった]
;B[kp];W[ln];B[ih]C[白陣を破った後次にこの方面を守る,黒優勢]
;W[sd];B[kd]C[此手是先手で右上整理しようとする]
;W[jd]C[只この辺よりさえぎるしかない];B[kb];W[jb];B[lc]
(;W[jc]C[右上黒しっかり活き,黒は先手整理の目的を達成した
後は左辺が大きい
(注:原文のここの変化図にコメントがないが、どう打っても黒勝ちと言いたいのかも。
 変化図1,2のツケコシは予想が当たっている。)]

;B[if]LB[ie:a]C[(馬)黒119至125まで是李昌鎬は強くツケる。
白例えばaに気の利かない突き出しなら,白は後に辺の数子を将に取られる,実戦振り替り更に是大敗の勢。]
;W[lb];B[jf];W[mb];B[kf]C[左辺黒100目有り
たとえ右上黒を取っても,白好くない];W[ke];B[sc];W[rc];B[se];W[qc];B[rf];W[sd];B[rd]C[右上黒取った,白は30目有り
原来黒5目有り,35目の価値
しかし左辺黒は40目出来た
黒の簡明処理を通じて,事実上勝負既に定る]
;W[rm];B[rl];W[bn];B[bm];W[fo];B[eo];W[ds];B[aq];W[hb];B[gb];W[hc];B[gc];W[io];B[no];W[mp]
C[(馬)全局を通して見るに,小将と李昌鎬尚一段隔たり有り,
死活からみならまだ少し希望有り,しかし平穏な碁の打ち方では全くいけない。]
129名無し名人:2005/06/26(日) 08:05:53 ID:nxN+nCRP
;B[ok]C[黒中盤勝,
黒113目有り,白100に足りない
玉得真投了負けを認める(現場消息)
総評
1)序盤左下の定石中黒は微弱の優勢を得るに到った
2)右辺打ち込み,至黒55まで安定,依然として是黒の好調
3)黒63の手筋で右下白模様に残っている弱点をつく,継続優勢を保持
4)白78ぶつかり左上隅過激,黒は中央91に押え,すでに負け難い碁
5)右下白模様味悪い,黒99手以下先手で地を破る,勝局を固める
6)全体より見る,この対戦是黒の完勝局
前半二局双方戦績1-1イーブンに成る
五番碁挑戦戦第3局将に7月8日進行])
(RN[1_ _ 150__ _]PT[125];W[jc];B[if];W[ie];B[he];W[ig];B[gf];W[hg];B[fh]C[\! ])
(RN[2_ _ 151__ _]PT[125];W[jc];B[if];W[ig];B[jg];W[ie];B[hg];W[he];B[fg];W[ff];B[eg]C[\! ])
(RN[3_ _ 152__ _]PT[125];W[jc];B[eg]C[\! ]))
(RN[1_ _ 141__ _]PT[110];B[pm];W[on];B[rq];W[ro];B[nq];W[mr];B[po]C[\!白110引きなら,黒115断り,白応手無し])
(RN[2_ _ 142__ _]PT[110];B[pm];W[pn];B[kp];W[ln];B[jp]C[\!黒少なくとも111、113突破有り])
(RN[3_ _ 143__ _]PT[110];B[pm];W[pn];B[kp];W[ln];B[mq]C[\!黒113が有るようだ]))
(RN[1_ _ 138__ _]PT[103];W[rp];B[kn];W[jm];B[kp];W[io];B[oq];W[nr];B[qp];W[qo];B[rq];W[ro];B[mq]C[\!懸命活きの勝負])
(RN[2_ _ 139__ _]PT[103];W[rp];B[kn];W[km];B[kp];W[ln];B[jp];W[lp]C[\!白はこの様退縮しては碁に勝つのは難しい]))
(RN[1_ _ 132__ _]PT[93];W[fd];B[fc];W[gc];B[gd];W[dd];B[cd];W[ec]C[\!黒93と直接ツケ渡りを考えるのは行けない
(注:しかし実戦は、黒93と打っている。こういうところが、ライブ解説の面白いところでもある。)])
(RN[2_ _ 133__ _]PT[93];W[fd];B[kn];W[km];B[kp];W[ln];B[jp];W[lp];B[eg];W[ff];B[fb]
C[\!黒93断り只是先手で利を得る,(その後101で)大したことはない]))
(RN[1_ _ 127__ _]PT[84];B[hj];W[hf]C[\!現在84を奪わないと行けない
しかしこうなると,当初左上隅のブッツケの一手が大悪手に成ってしまった]))
(RN[1_ _ 125__ _]PT[83];W[ko];B[hj];W[hf];B[ij]C[\!黒83伸び安全])
(RN[2_ _ 126__ _]PT[83];W[ko];B[pr];W[ro];B[kn];W[jm];B[kp];W[io];B[oq];W[nr];B[lo]
C[\!黒85断り是強手,白86例えば抜き是冒険]))
(RN[1_ _ 121__ _]PT[82];B[jo];W[io];B[ip];W[jp];B[jm];W[kn];B[ij]C[\!87ハネを打たれるに到り,白利かされ])
(RN[2_ _ 122__ _]PT[82];B[jo];W[ko]C[\!白82受け要
黒のこの一手の交換以後目数上利を得る])
(RN[3_ _ 123__ _]PT[82];B[jo];W[ko];B[pr];W[ro];B[kn]
C[\!甚だしきに至ってはさらに黒85切りの戦闘を検討することができる]))
(RN[1_ _ 114__ _]PT[80];B[df];W[cg];B[be]C[\!白80非常に重い,黒81後好くない打ち方])
(RN[2_ _ 116__ _]PT[80];B[df];W[dg];B[cg];W[bf];B[bg];W[dh];B[be];W[ef];B[de];W[hf]
C[\!もしこの様進行ならば,白は打てる])
(RN[3_ _ 117__ _]PT[80];B[df];W[dg];B[ef]C[\!白80ハネ時,黒強硬伸びできるかどうか?])
(RN[4_ _ 118__ _]PT[80];B[df];W[be];B[cg];W[bf];B[cd]C[\!白80ハネ行けない]))
(RN[1_ _ 107__ _]PT[78];B[gl];W[ik];B[hj]C[\!78は黒押しを打たせたくない,しかしこの様不愉快])
(RN[2_ _ 108__ _]PT[78];B[gl];W[hf];B[ik]C[\!白78是要点
しかし直ちに白78に打つと黒79と押され苦しい])
(RN[3_ _ 109__ _]PT[78];B[gl];W[ik];B[hj];W[hf];B[ij]C[\!先に押しの手の後ケイマはどうか?
この様黒81が是好点])
(RN[4_ _ 110__ _]PT[78];B[gl];W[ik];B[hj];W[ij];B[hh];W[hf];B[if]C[\!絶対不可白80の押しの手
この様左辺将に全部地に成る]))
(RN[1_ _ 97__ _]PT[76];B[hk];W[il];B[gl];W[ik];B[hj]C[\!黒の意図])
(RN[2_ _ 98__ _]PT[76];B[hk];W[gl];B[gk];W[fl];B[fk];W[el];B[dj];W[ik];B[ij]C[\!白はこの様反抗はどうか?])
(RN[3_ _ 103__ _]PT[76];B[hk];W[gl];B[il];W[ik];B[km];W[gk];B[hj];W[jk];B[kl];W[gj];B[hi];W[gi];B[kk];W[ji];B[hh]
;W[gh];B[hg];W[kj]C[\!黒77と直ちにさえぎるのは非常に難しい
この様攻め合い形成感覚黒困難]))
(RN[1_ _ 91__ _]PT[74];B[qq];W[pq];B[pr];W[or];B[rr]C[\!黒を取ってしまうのは比較的難しい])
(RN[2_ _ 92__ _]PT[74];B[qq];W[or]C[\!白74は是取ってしまう手法,周囲強い時に常用]))
(RN[1_ _ 87__ _]PT[70];B[im];W[hm];B[hn];W[jm];B[jo]C[\!シチョウ是不成立
たとえ成立でも,依然として黒73突破有り])
(RN[2_ _ 89__ _]PT[70];B[im];W[hm];B[hn];W[jn];B[hj];W[il];B[hg]C[\!単引きでなく70、72と打つ
黒73、75後左辺黒模様非常に大])
130名無し名人:2005/06/26(日) 08:06:43 ID:nxN+nCRP
(RN[3_ _ 90__ _]PT[70];B[im];W[jn];B[hm]C[\!単引き,黒71接ぎ非常に好し]))
(RN[1_ _ 80__ _]PT[64];B[ho];W[hp];B[hm]
C[\!白例えば64受け,黒65次ぎ押し,実戦黒63は利かしになっている])
(RN[2_ _ 81__ _]PT[64];B[ho];W[hn];B[hm]
C[\!例えばこの一子断りにいけば,黒65突出し,対策なし])
(RN[3_ _ 84__ _]PT[64];B[ho];W[in];B[hp];W[gs];B[gn];W[hs];B[im]C[\!おそらく只白64ケイマするくらい
依然として黒69のツケコシ有り]))
(RN[1_ _ 77__ _]PT[62];B[qb];W[sd];B[lb]C[\!白62時,黒63コスミ可
隅方面少し損、しかし右辺黒に対して悪い影響がない]))
(RN[1_ _ 75__ _]PT[60];B[gm];W[hl]C[\!白60はひとめ見えるところ]))
(RN[1_ _ 74__ _]PT[59];W[je];B[hk]C[\!黒59拡張と同時にまだ右下白模様の作用を牽制しようとする]))
(RN[1_ _ 70__ _]PT[57];W[kc];B[aa];W[rb];B[rc];W[se]C[\!黒例えば手抜き
白58置き入り,断りがあるので黒59必須,白60が先手に成る
この様右辺の黒は弱く変る]))
(RN[1_ _ 65__ _]PT[56];B[rg];W[nh];B[nk];W[ok];B[oj];W[mj];B[ol];W[nl];B[pk];W[ml]
C[\!白56ボウシも考えられる,しかし黒57ツケがある]))
(RN[1_ _ 62__ _]PT[55];W[re];B[qg]L[rb:B]L[se:A]L[rh:C]C[黒55コスミ薄い
白例えばA下がり,以下BC見合い]))
(RN[1_ _ 57__ _]PT[54];B[ph];W[oi];B[pi]L[nk:A]C[白54交換一手得をしていない
Aの味悪い])
(RN[2_ _ 58__ _]PT[54];B[ph];W[nh]L[nk:A]C[白54跳び同様Aの黒ツケ有り]))
(RN[1_ _ 54__ _]PT[51];W[nj];B[qh]L[rf:A]L[oh:B]C[黒51是単独で治まる第一感
以後Aに跳び渡り,Bに跳び上がり有り]))
(RN[1_ _ 49__ _]PT[48];B[rd];W[le]C[\!白48は占めたい点だ
勢力消長の要点])
(RN[2_ _ 50__ _]PT[48];B[rd];W[pj];B[le]C[\!もし白右辺を占めるならば,黒要ケイマ])
(RN[3_ _ 51__ _]PT[48];B[rd];W[ds];B[fs];W[gs]C[\!左下白48先手ではない,白50時黒手抜きできる]))
(RN[1_ _ 42__ _]PT[42];B[oc];W[nd];B[pc]C[\!白42絶対,以前黒43の打ち方比較的多い]))
(RN[1_ _ 35__ _]PT[39];W[od];B[mc]C[\!黒39挟み是普通の感覚])
(RN[2_ _ 36__ _]PT[39];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[md];B[qf];W[ic]C[\!黒39つけ引きの定石,あまり良くない選択])
(RN[3_ _ 37__ _]PT[39];W[od];B[mc];W[qc];B[pc];W[pd];B[oc];W[nc];B[nd];W[nb];B[qb];W[rc];B[ob];W[qe];B[mb];W[ne];B[md]
C[\!この定石は黒満足,上辺勢力大のため
白はこの定石を避けるのが必須])
(RN[4_ _ 38__ _]PT[39];W[od];B[mc];W[ob];B[pf];W[ne];B[qi]C[\!白40 跳下り是定石
黒43是私が最初に打ち出した一手
現在ますます流行]))
(RN[1_ _ 17__ _]PT[30];B[ir];W[jr];B[jq];W[jp];B[kq];W[kr];B[lr];W[lq];B[kp];W[mr];B[lp];W[mq];B[hp];W[ip];B[ho];W[hn]
;B[io];W[jo];B[in];W[jn];B[im];W[gm];B[jm];W[kn];B[km];W[ln];B[js];W[ls];B[es];W[ds];B[lm];W[mn];B[hm];W[gn];B[gl]
;W[fm];B[fl];W[em];B[dl];W[ar];B[el];W[gs]C[\!しばらく前に崔哲瀚と尹鉉ルこの一変化を打ち出した
実利と勢力の対抗])
(RN[2_ _ 18__ _]PT[30];B[ir];W[jq];B[ar];W[jr];B[ck];W[cs];B[bn];W[bs];B[ao]
C[\!単純に黒33取り左下,白ヨセに利用され,実利損失大]))
(RN[1_ _ 12__ _]PT[26];B[cn];W[hp];B[ds];W[es];B[bn];W[ir];B[aq]C[\!白26接ぎ簡明])
(RN[2_ _ 13__ _]PT[26];B[cn];W[go];B[en];W[iq];B[ir]C[\!白26伸びもできる
黒29この後出現複雑戦闘の可能性非常に大]))
(RN[1_ _ 8__ _]PT[17];W[bq];B[gq];W[hq];B[br];W[bo];B[gr];W[fr];B[hr];W[dr];B[iq];W[go];B[en];W[cn];B[fn];W[io]
;B[lq];W[hm];B[ek]C[\!この是一つの古い定石
比較的代表的な例])
(RN[2_ _ 9__ _]PT[17];W[bq];B[gq];W[hq];B[br];W[bo];B[gr];W[fr];B[hr];W[dr];B[cn]C[\!現在一般全て是黒25と打つ
此手は種々複雑な後続変化を引き起こす]))
(RN[1_ _ 4__ _]PT[16];B[cr];W[bo];B[gq];W[go];B[dn];W[cn];B[do];W[dm];B[cm];W[bn];B[dr];W[hq];B[gr];W[cl]
C[\!白16外曲がり是一つの選択
黒23省略可
この是以前よく出現の定石])
(RN[2_ _ 5__ _]PT[16];B[cr];W[bo];B[gq];W[go];B[dn];W[cn];B[do];W[dm];B[fn]C[\!後の人々が研究し黒23跳びを打ち出した
だから白16の外曲がりの打ち方ますます少なくなった]))
131名無し名人:2005/06/26(日) 08:12:23 ID:nxN+nCRP
>>126
韓国王位戦第二局の新浪囲碁 崔明勲解説ライブ解説があったので、馬暁春九段解説と合成した。>>110-111
合成はなかなか大変なんだけれど、これをやると一層良く分かる。
132名無し名人:2005/06/26(日) 08:30:21 ID:nxN+nCRP
>>125

多分中国国内では勝っているんでしょう。中国国内ランキング一位だったから。
ただ、国際戦では勝率悪いかも。
三連星は力の布石なんだと思う。
中国国内では、古力の腕力が通ってしまう。
しかし、韓国の腕力が強いのとあたると、勝率が悪いのかも。

チクンも武宮の三連星を、「勝率悪いのに意地で採用している」と評していた。

ちょっと前の本だけど「地と模様を超えるもの―趙治勲の囲碁世界」河出書房新社 (1999-10-25出版)
の中の「昭和、平成の大家たち」の章だったと思うけど。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4309263909.html

古力と武宮で三連星の共同研究をして、「国際戦で三連星勝つプロジェクト」でもやってもらうと面白かも。(^^

ぐぐったらこんなのもあるね。ご参考。
http://www.pandanet.co.jp/soudan/htm/s04032.htm
矢代久美子

比較的最近出された本では、「地と模様を超えるもの」が面白かったです。
でも、実は、棋風的にはまったく影響をうけていなかったりします。
なかなかマネできない棋風。そこが趙先生の最大の魅力かもしれません。

http://www.sankei.co.jp/edit/igo/html/juudan/000413.html

 「私は読むというより、いつも形勢判断しています。でも、それは読みにも通じるかな」。打ち上げの席の雑談でもらしたこの言葉が、小林十段の碁の神髄を言い表している。

 宿命のライバルでもある趙治勲名人は、新著『地と模様を超えるもの』の中で、「人間的にはストレートで飾り気がない。歴史に残る強い碁打ち。小林さんの碁を一言で語れば、くずれない強み、これに尽きます」と評している。
133名無し名人:2005/06/26(日) 08:58:12 ID:nxN+nCRP
>>120 訂正スマソ!

C[(兪斌)至154まで劫で殺す形だが,白はそば劫非常に多いために,黒は既に敗局を呈す。]]
 ↓
(兪斌)至154まで劫で殺す形だが,白はそば劫非常に多いために,黒は既に敗局を呈す。]

PocketGoban だとなんとか解釈しているようだが。(^^;

なお、;LB[mg:][lh:][og:][nf:][ph:][ii:]W[mh]みたく、a,b,cが入っていないのがあって、これはPocketGoban だと左からa,b,cが入っていると解釈する。
そうでないソフトもあるみたいなんだけれど。PocketGobanのハンド入力で、これデフォールトなんだ。(^^;
PocketGoban を使うか、メモ帳などでa,b,cをハンド編集で入れるかをお願いしたい。
134名無し名人:2005/06/26(日) 15:47:28 ID:nxN+nCRP
>>132 これも古力が三連星で負けているが。常昊の自戦解説なので面白いよ。

(;SZ[19]KM[7.5]EV[2005年竜虎争霸戦]DT[2005-04-23]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/2005long-changgusgf.htm ]PC[中国重慶]
PB[古力]BR[七段]PW[常昊]WR[九段]RE[W+R]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[pj]C[三連星是古力最近一段黒番よく常用の布石。] ;W[nc];B[pf];W[kc];B[jp];W[hq];B[cf]
;W[di];B[je]LB[cc:a]
C[黒13好手,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)直接aに隅への置き,布石いかにも平庸に見える。]
;W[df]C[白14例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aにケイマ,黒bに隅への置き,白はあまり良くない。]
LB[id:a][cc:b] ;B[jc];W[jb];B[ib]LB[ic:a]C[黒17二段バネ稍打ち過ぎの感有り,普通aに伸びて満足できる];W[jd];B[ic];W[id]
C[実戦白18、20当り後突出し激戦を形成。];B[kd];W[kb]LB[lb:a]
C[白22応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにカケツギ,こうすれば実戦に優る];B[gc]
;W[ie];B[ge];W[if]LB[ld:a]C[白26伸びではやはりaに打った後次に26に伸びが好かった,いくらか俗ではあるが,しかし是場合手段]
;B[ld]C[実戦黒27伸びを打たれこの後,白石の形好くない。];W[ne];B[lf];W[md];B[lc];W[lb];B[gg];W[ih] ;B[lh];W[ng];B[gi]
;W[fh];B[gh];W[ij];B[jg];W[ig];B[mi];W[hk];B[pb];W[mc];B[gk] ;W[gl];B[fk];W[og];B[nj];W[qg];B[qf];W[hl];B[db];W[ff]
;B[gf];W[gd]TR[jc][ic][ib]
C[白56、58是局部手筋,黒▲三子を取った後,白の両大石連絡,しかしそれに伴い左辺損失実利の代価あり。]
;B[fd];W[hd];B[fe];W[hc];B[ce]LB[dg:a]
C[黒63応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,この様実戦に比し厳しいところ多い。];W[de];B[fc]
;W[hb];B[cc];W[cg];B[bg];W[ch] ;B[cl]LB[bf:a]C[しかし黒71大ケイマ打ち過ぎ!黒71当然aに補うべきであり是本手。];W[eb]
C[被白72ツケコシ後,黒の両大石分断され,形勢逆転。];B[bf]LB[ec:a][cd:b][bd:c][bc:d][be:e][bb:f][cb:g][ca:h][fb:i][af:j]
C[黒73例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに突き出し,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,この様隅は劫に成る,黒は好くない] ;W[ec];B[fb];W[ea];B[fl]
;W[bh];B[cd];W[fi];B[fj];W[cn];B[dc];W[ed];B[bn]LB[fn:a]C[黒85ツケ是最後の敗着。この手は只aに単に跳びくらい] ;W[cm]
C[実戦白86ブツカリ反撃厳しい。];B[eg];W[dg];B[dl];W[bm];B[fn];W[hj];B[fg];W[ej];B[eh];W[ei];B[gj];W[fp] ;B[bl];W[fa]
;B[co];W[do];B[dn];W[bo];B[cp];W[cq];B[bp];W[an];B[bq];W[br];B[go] ;W[dm];B[em];W[en];B[hp];W[gp];B[ho];W[iq]
;B[jq];W[oq];B[pq]LB[kn:a]
C[最後黒121むしろ玉砕,例えばaにケイマで断りを補う,白は三々に入る,黒は実利明瞭不足。];W[ip];B[io]
;W[jo];B[jn];W[ko];B[lp];W[kn];B[km];W[jm];B[in];W[mo];B[nq];W[op];B[dq];W[fo] ;B[gn];W[or];B[kl];W[mn];B[cr];W[er]C[W+R])
135名無し名人:2005/06/26(日) 18:31:42 ID:FP8BhVjF
三連星を使いこなすには独特の感覚が必要なんだろう。

古力は向いていないと思う。
136名無し名人:2005/06/26(日) 19:18:55 ID:nxN+nCRP
>>135
三連星か。おれ、星は良く打つ。というか、小目の定石をあまり知らないから。
それに、アマ低段者なら充分通用するし。

プロで黒番三連星を打つ人は居なくなったんじゃないか?
むしろ>>114では白番で依田ちゃんが三連星で対抗している。

コミ6.5目なら、白番三連星はありうるということなのかね?
黒番三連星でコミ6.5目はきついが、白番三連星はコミ6.5目なら打てる?
137過去ログより:2005/06/26(日) 22:13:59 ID:p0+i2gRW
>>132
16 名前:名無し名人[sage] 投稿日:02/12/31 10:33 ID:n6FDxy5C
あんな碁はこれまで類をみなかったし、あんな大きな構えで一局まとめられるのは、
誰も達しえなかったところです。
・・・しかもえらいのは、スーパースターとして、トップステージでもあのスタイルを
堅持していること。トップを降りても、なお手放そうとしないこと。よほど頑固な性格と
見受けます。白番は柔軟ですが、黒番は十年一日のごとく、判で押したように三連星を
続けている。・・・
しかし勝率からすれば、三連星はあまりよくないはずで、武宮さんも例外ではない。
あのスタイルは小林光一に勝てません、趙治勲に勝てません。・・・対三連星対策は
かなり突っ込んだ研究が行きとどいています。私だけでなく、他の人たちも。
とはいっても碁は勝ち負けだけでないから、武宮さんは後世高く評価されるはずです。
・・・勝ったから強いわけでも負けたから弱いわけでもないのです。・・・
あんな碁を打った人は、他にいやしません。韓国、中国などには、ますますいない。
他のどこにもない、唯一無二の「小宇宙」、その守り手は、他の誰でもない、たった一人
だけです。   趙治勲「地と模様を超えるもの」
138名無し名人:2005/06/26(日) 22:30:28 ID:nxN+nCRP
>>137
さんくす。確か、そんな内容だった。
だけど、勝つからえらいんであって、三連星やるだけでえらいわけじゃない。
三連星やるだけでえらいと言われるなら、おれもたまにやっている。(w

二連星で良いんじゃないか?
五手目で三連星にするんじゃなく、>>114の依田ちゃんみたく、10手くらい進んで三連星が良いと思ったらそうしたら良い。
武宮にはもうちょっと勝って欲しいよ。現状の勝率は、はっきり言って不満だよ。タイトル戦に出て来い!武宮!
139名無し名人:2005/06/26(日) 23:52:44 ID:MuY57vE2
将棋と同じで、研究が進めばまた打たれることになるのかもな。

しかし、>>137は(・∀・)カコイイ!!
140名無し名人:2005/06/27(月) 00:08:42 ID:ZDuKvDgi
生活がかかってるのに、あえてロマンを求めるところがかっこいい。

141名無し名人:2005/06/27(月) 06:20:21 ID:y2UwHjBF

苑田勇一という人がいるらしい。
http://onoda.blog.ocn.ne.jp/ma1866/2005/02/post_63.html

人によっては「西の宇宙流」と言われるそうだけれど、チクンちゃんにしかとされた。多分ゴミ程度の扱いだろう。>>137
彼にもロマンもあるんだろうけれど、武宮にくらべて評価低い。>>140

当然といえば当然。武宮はビッグタイトル取ったけれど、苑田勇一という人はビッグタイトルなし。
やっぱ、勝たなけりゃだめということだと思うぞ。
142名無し名人:2005/06/27(月) 09:08:25 ID:SjtVMQuC
>>141
チクンの本(なんだったか忘れた)に
「才能では武宮より上かも」
とか書いてあった記憶があるぞ。
143名無し名人:2005/06/27(月) 23:14:57 ID:y2UwHjBF
>>142
そうだっけ。それは失礼した。記憶に残っていない。
ま、ともかく苑田もタイトルの一つも取って、一花咲かせてくれ!
144名無し名人:2005/06/27(月) 23:43:26 ID:iMp5xCp/
スレ違いだけど、苑田の本は勉強になった。
145名無し名人:2005/06/27(月) 23:57:44 ID:X7CMftdG
NHK囲碁講座の講師としても評判だったし、売れ筋の書籍は沢山あるし、
治勲さんの評価を知らなかったのはよいとしても
今更、苑田さんを紹介するのは、あまりに無知すぎるな。
146名無し名人:2005/06/28(火) 05:12:26 ID:m2EsCK/Q
おれ三段なのに
三連星ばっかり打ってる。
小目の定石が分からん。
中国流がなんなのかも分からん。
147名無し名人:2005/06/28(火) 05:56:45 ID:XjR0MTIN
>>144-145
そりゃあんたレッスンプロとしての評価でしょ?
碁打ちとしての評価はまた別。
苑田勇一くらいになれば、タイトルの一つも取って、国際戦に出て韓国中国に「西の宇宙流」の威力を見せてやれということよ。

おれは、苑田勇一を正しく高く評価しているよ。しかし世間の目は、違う。勝ってタイトル取れば、さらに変わってくるということ。
橋本宇太郎があの年まで活躍したことを思えば、苑田はまだ若い。
宇太郎の墓参りして祈れ。宇太郎の霊が憑依でもすればタイトル取れるよ。

http://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go_title/kisei.html
http://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go_title/judan.html
1977 棋聖戦   藤沢秀行 4-1 橋本宇太郎(70)
1973 プロ十傑戦 林 海峰 3-1 橋本宇太郎(66)
1972 十段戦   坂田栄男 3-2 橋本宇太郎(65)
1971 十段戦   橋本宇太郎(64) 3-2 大竹英雄
1970 プロ十傑戦 橋本宇太郎(63) 3-0 加藤正夫

http://www9.plala.or.jp/mrkigo/goworld/hasimoto.html
橋本宇太郎
明治40年(1907)2月27日生まれ。平成6年(1994)7月24日没。享年87歳。
148名無し名人:2005/06/28(火) 06:04:38 ID:XjR0MTIN
>>146
そりゃ、正しい。同感す。
相手が三段なら充分通用する。
小目の定石は大変だ。数が多いから。

中国流については、自分が白のときもあるでしょ?
白で三連星やったら、相手は中国流やってきたというのもあると思うけど。
白三連星 vs 黒中国流 というのも中国流対策として昔はあったと思う。
いまは、白二連星くらいで、6手目で中国流の小目の方に裏(下辺)から掛かるという対策が多いと思う。黒が締まると白下辺開き。
149名無し名人:2005/06/28(火) 08:57:54 ID:3LDOC8SL
>>146
わかんなくても打ってみればいい。意外と大丈夫だよ。
相手が弱い場合、相手が研究しててもこちらが無知の一手を打つと相手が自動的に崩れる。
相手が強い場合、こちらが研究してても崩される。

どっちにしろ実力以上の変化はできないから。
うまいことやられたり、残時間がもったいなくかんじるほど苦しめられたら、あとで調べれば
ひざを手で打つような感激とともに覚えることができる。

ただひたすら暗記しようとしてもだめだね。

まず打って、反省して修正する。この繰り返しが、楽しみながら上達するコツだと思う。
150名無し名人:2005/06/28(火) 21:37:38 ID:wxJ58R2u
>>148
あなたは
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1014793927/196
を見ていないだろう。
1972 王座戦 坂田栄男 2-1 橋本宇太郎(65)
が抜けている。
 この年の王座戦についての記述が
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1014793927/172−175

にある。私はそこの173なので細かい揚げ足取りをさせてもらった。
151名無し名人:2005/06/28(火) 23:10:11 ID:XjR0MTIN
>>150
情報ありがとう。175の棋譜で、この保存スレが引き締まったよ。(^^;
172はこういうことだな。瀬越の霊が宇太郎にのりうつって、真の火の玉になった。(^^;
(昭和四十七年)七月二十七日から、宇太郎は霊界通信しながら、瀬越と二人がかりで碁を打っていたんだろう。
宇太郎の霊界通信網は光なみのBBだったそうだ。瞬時に変化図が通信される。

ということは、苑田勇一も宇太郎の墓参りして、宇太郎の霊との霊界通信網を確立することだ。
そうすれば、タイトルは思いのままだ。(^^;

宇太郎先生も関西棋院のビッグタイトル者不在にやきもきしているだろう。
宇太郎先生にあやかれ!(^^;
152名無し名人:2005/06/28(火) 23:43:16 ID:XjR0MTIN
2005-06-12の小林光一 vs 小県真樹NHK杯解説が出た。

(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-06-12]PC[日本]PB[小林光一]BR[九段]PW[小県真樹]WR[九段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/53jp-nhk-xiaoxiaosgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+4.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[pn];B[dp] ;W[qq];B[qp];W[pp];B[rp];W[rq];B[rr];W[qr];B[pr];W[rs];B[sr]
;W[sq]LB[rn:a][op:b][ps:c][oq:d][qs:e][ss:f][or:g]
C[白16後,黒もしaのの定石を打つなら,以下白b,黒c,白d,黒e,白f,黒11,白g,黒15,この結果白の外勢黒の実利より優れる]
;B[po];W[op];B[oo];W[np];B[qn];W[or];B[pj];W[nc];B[qf];W[kc];B[no];W[mo];B[mp]C[黒29は捨石作戦で右辺拡張の準備]
;W[lo];B[mq];W[nr];B[kp];W[lp];B[lq];W[kq];B[jq];W[kr];B[jp];W[lr];B[mn];W[ln] ;B[lm];W[kn];B[mm];W[jm];B[fq]
;W[cf];B[eb];W[db];B[ec];W[dc];B[ic];W[pb];B[nd] ;W[mc];B[sp];W[ss];B[ck];W[qc];B[mg];W[li];B[jl];W[il];B[ik];W[hl]
;B[jk];W[kh] ;B[ni];W[re];B[rf];W[hb];B[ib];W[gc];B[gd];W[fd];B[ge];W[ie]LB[fe:a]
C[白78是急所ではあるが,しかしいくらか打ち過ぎ,aが本手である];B[fc];W[gb]
;B[if]LB[ed:a][fe:b][ee:c][ff:d][ef:e][hd:f][gf:g][fg:h][hc:i]
C[黒81疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白は黒を殺す方法なし];W[jf];B[hf];W[ed];B[jg] ;W[kg]
;B[je]LB[kf:a][ke:b][ig:c][jh:d][lf:e][le:f][me:g][mf:h][ld:i][lg:j][kd:k][hd:l][ih:m]
C[黒87再度失着が出た,
当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白87,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒e,白l,黒m,黒形勢有利] ;W[kf];B[jd];W[le]
C[至90の結果,黒明瞭欠損];B[hk];W[gl];B[in];W[im];B[co];W[qe];B[pf];W[hh];B[ih];W[ii] ;B[hi];W[gi];B[hj];W[jh]
;B[ig];W[ci];B[oc];W[ob];B[jr];W[cm];B[di];W[ch];B[dl] ;W[cq];B[bo];W[dm];B[em];W[el];B[ek];W[en];B[fl];W[fm]
;B[el];W[fn];B[dq];W[fh] ;B[gg];W[do];B[eo]LB[cn:a][dn:b][bm:c]C[黒129悪手,失ってしまったa,白b,黒c渡りの手段]
;W[dn];B[fj];W[dr];B[er];W[br];B[bp];W[mj] ;B[nj];W[hq];B[hp];W[bq];B[cs];W[mh];B[ng];W[gp];B[gq];W[ho];B[ip]
;W[cp];B[cr] ;W[bn];B[bs];W[mk];B[nk];W[fg];B[hn];W[gn];B[bj];W[bi];B[ks];W[mr];B[fe];W[ne] ;B[qd];W[rd];B[pe]
;W[ml];B[nl];W[gh];B[ji];W[dj];B[cj];W[ei];B[ej];W[jb]C[白174後,黒既に勝機無し];B[ha] ;W[ga];B[ia];W[ea];B[jc]
;W[kb];B[bl];W[ls];B[io];W[fp];B[ef];W[dh];B[rc];W[rb] ;B[se];W[sc];B[df];W[de];B[js];W[md];B[kj];W[ep];B[eq]
;W[od];B[pc];W[ff];B[ee] ;W[gf];B[go];W[fo];B[hm];W[gm];B[nh];W[jn];B[hr];W[hg];B[ij];W[hc];B[hd];W[sd]
;B[sf];W[aj];B[ak];W[ai];B[ja];W[ka];B[kd];W[ld];B[oe];W[nf];B[of];W[ao];B[ar] ;W[dg];B[eg];W[mf];B[lg]
;W[lh];B[nd];W[cl];B[bm];W[cn];B[aq];W[am];B[lf];W[ke] ;B[id];W[od];B[qa];W[qb];B[nd];W[eh];B[he];W[od]
;B[lj];W[mi];B[nd];W[gj];B[gk] ;W[od];B[lb];W[lc];B[nd];W[me];B[ho];W[kl];B[ll];W[lk];B[kk];W[km];B[dk]
;W[di] ;B[od]C[W+4.5])
153名無し名人:2005/06/30(木) 22:19:13 ID:QI5Bktm4
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第五局]DT[2004-06-27]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-f-5sgf.htm ]PB[張栩]BR[九段]PW[高尾紳路]WR[八段]
PC[日本埼玉]RE[W+0.5]C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[張栩は本因坊決勝戦七番碁第4局で連敗を止め,本局は反撃開始でやはり新本因坊誕生は戦前予想しがたかった。]
;W[dc];B[cp];W[pp] ;B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[fq]
C[黒1至黒9まで準備したきたところ,LG杯中で張栩対兪斌でかつて使用,もしかしたらこれは張栩の奥の手と見える。
 今回彼は(奥の手を)出して使用する,明らかに本局の重要性を考慮している,];W[ck]
C[これに対し,白も間違いなく準備あり,白10はその矛先を避ける。];B[cm];W[df];B[oc];W[dg];B[jc];W[qi] ;B[dh]LB[nq:a][qn:b]
C[黒17ではa或はbに打てば普通の進行,実戦激戦を形成,結局やや早過ぎ。];W[ek]
C[白18跳び好手,黒はここは容易に手抜きできない。];B[cg]C[黒19以下の手法感覚無理,];W[ch]LB[eh:a]
C[白20では改aに上ハネ可。];B[dj]C[黒21以下石の運びの調子ではあるが,しかし実はやむをえない。];W[cl];B[bh];W[ci]
;B[cj];W[bf]LB[bi:a]C[白26と黒石に当り好手順,単に28押えとの区別非常に大。ここまでで正午休息,12:00継続];B[bg];W[bi]
;B[eg]LB[bj:a][ag:b]C[これに対し,黒29は非常に難しい,例えば単aにさえぎる,則白b当り白石。];W[ef];B[ff];W[ee];B[fe]
;W[ed];B[bj];W[di]C[実戦白36突き出し攻撃,黒のしぼりいかにも支離滅裂にに見える,];B[ei];W[eh];B[ai];W[dh];B[ej]
;W[dm];B[cn];W[fk];B[gi];W[ag]C[白46当り四子まで,白は早々に確立大優勢。
] ;B[hk];W[fm];B[qn];W[ql];B[hm]LB[en:a]
C[黒51方向錯誤,
此手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにのぞき,白大石活きさせない,局面変化いくらか多い。]
;W[fo];B[hp];W[do]C[実戦白52、54の調子で活きる,];B[dp];W[co];B[bo] ;W[bp];B[bn];W[bq];B[cr];W[bk];B[br];W[dn];B[bm];W[ho]
C[白66と逆にツケ出反撃,黒石の形勢一層悪化。];B[io];W[hn];B[in];W[im] ;B[jm];W[il];B[hl];W[jl];B[kl];W[jk]
;B[gj]LB[ji:a][km:b][kk:c]
C[黒77補う手苦痛,例えば改aにボウシなら,白bの切り或はc位押え出,黒は白左辺大石を殺す方法なし。]
;W[gp]C[ここまでで初日打掛け];B[km] ;W[ji];B[iq];W[gm];B[if];W[kk]LB[hh:a][lj:b]
C[白84緩慢!過度にaの突き出し攻撃を強調している。
此手当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))bに軽快に頭を出すべき。];B[kf];W[nq]LB[mk:a]
C[白86応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))中央補う,aに跳び要点。];B[pi];W[qj] ;B[qp]
C[黒87、89以下局勢乱れる。];W[qq];B[po];W[rp];B[ro];W[qo];B[dk];W[dl];B[qp];W[hh];B[fg];W[qo];B[nk]
;W[mi];B[ml];W[lg];B[lf];W[mg];B[pg];W[mf];B[qp];W[oo];B[jh]
C[白110ハネ時,黒111ツケ劫材製造,局面ますます乱。ここまでで正午休息,12:00継続];W[jg];B[ih];W[kg]
;B[ig];W[jf];B[je];W[nj];B[oj];W[ok];B[ol]LB[mj:a]
C[黒121応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にaに当り,実戦白に連絡され,白は一つ劫を逃れた。
(ここ意味不明確。思うに、右辺の白石が連絡することによって、劫に負けた後に右辺の白石が取られる心配がなくなったとの意か)]
;W[oi];B[pk];W[ph];B[pj];W[oh] ;B[rq]C[黒127挑戦天下大劫。];W[qo];B[go];W[gn];B[qp];W[ie];B[sp]
;W[he]C[白132、134連打2手,黒依然不利。];B[ki];W[kj];B[kd];W[ii] ;B[hf];W[gd]LB[gg:a]
C[白140錯失絶好良機,此手改aにコスミ一挙勝を得ることができた。];B[ge];W[hc];B[hi];W[kh];B[ij];W[li];B[jj];W[pq];B[mr]
;W[pn] ;B[qo];W[mq];B[lr];W[lq];B[kq];W[kp];B[jr];W[jp];B[ip];W[mo];B[nn];W[no]
C[ただ,実戦至162まで依然として白有利な形勢。];B[fd] ;W[fc];B[qf];W[ki];B[id];W[hd];B[gg];W[mc]LB[ib:a][rg:b][hb:c][gc:d]
C[局面不利に導かれたのは白170のため。この時2種の簡明勝を得る法あり
:一是aにコスミ,二つの大石は分れて活きる(ここも若干意味不明確)
;二是単にb補い,黒cツケ,白d冷静に接ぎ。];B[hb];W[rg]
154名無し名人:2005/06/30(木) 22:19:40 ID:QI5Bktm4
C[非常に微細の局面。最後やはり高尾幸運の半目勝をもって新本因坊に成る。] ;B[gb];W[gc];B[fb];W[ob];B[pb];W[kb]
;B[eb];W[ec];B[jb];W[le];B[nb];W[mb];B[db] ;W[cb];B[ne];W[me];B[ca];W[ic];B[ib];W[bb];B[kc];W[gq];B[fp];W[hr]
;B[fr];W[bl] ;B[cq];W[ah];B[gr];W[hq];B[ko];W[jq];B[kr];W[lp];B[ir];W[qg];B[rf];W[sf];B[se] ;W[sg];B[qe];W[rm]
;B[rr];W[nr];B[pr];W[qr];B[qs];W[on];B[hs];W[nc];B[oa];W[od]C[双方残り時間全て只10分を切る]
;B[pd];W[ke];B[mj];W[ni];B[go];W[oe];B[of];W[la];B[da];W[nf];B[pl];W[qm];B[mn]
;W[or];B[ps];W[pm];B[am];W[aj];B[ba];W[na];B[ma];W[sn];B[rn];W[na];B[ob];W[jd]
;B[ab];W[bc];B[gp];W[sm];B[so];W[rs];B[ss];W[lk];B[eo];W[en];B[fn];W[fh];B[gh]
;W[fo];B[ep];W[al];B[ao];W[jo];B[mk];W[ln];B[kn];W[nm];B[mm];W[om];B[lo];W[nl]
;B[jn];W[qk];B[ok];W[ll];B[lm];W[og];B[pf];W[ld];B[gl];W[fl];B[ac];W[ad];B[aa]
;W[ms];B[ls];W[ja];B[ia];W[ma];B[ka];W[sd];B[re];W[ja];B[lc];W[ka];B[ns];W[os]
;B[rs];W[fn];B[ms]C[W+0.5、高尾紳路新本因坊に成る])
155名無し名人:2005/06/30(木) 22:20:50 ID:QI5Bktm4
>>153-154
本因坊戦決勝戦第五局、馬暁春九段解説出た。早いね。
156名無し名人:2005/06/30(木) 23:34:15 ID:Z5v8Dn+o
>>153-154
待ってたよーサンクス!!
157名無し名人:2005/07/01(金) 05:19:17 ID:RAhbpJ6f
>>156
どうもどうも。たまには、このように薬を撒いてください。
著作権おたや、粘着かまって君虫がわいてこないよう。(^^;
158名無し名人:2005/07/01(金) 22:02:19 ID:fmuBODbZ
GJ!ぷに

白ずっと優勢だったんだ。
プロの碁は難しい。
159名無し名人:2005/07/02(土) 03:45:26 ID:FYEjpkxf
>>158
ぷにちゃん、げんきか。
どうもどうも。たまには、このように著作権おたや粘着かまって君への虫除けの薬を撒いてね。(^^;

>白ずっと優勢だったんだ。
>プロの碁は難しい。

これは、プロの碁が難しいというより、張栩の碁が難しいんだ。
それと、馬暁春の解説が正しい保証はない。
というか、馬暁春に張栩の碁が果たして正しく解説できるのかという疑問が根底にある。
それほど、張栩の碁は難しいんだ。

張栩の碁を正しく評価できるのは、張栩とほぼ互角に打てる打ち手だけだろう。
中国なら常昊の解説は、丁寧で信用できると思う。

日本なら依田とか高尾自身の解説とか、あるいは複数の棋士で調べた解説。
日本の場合は、現地控え室の検討とか日本棋院市谷などでも同時進行で検討しているので、そういう検討を下敷きにした解説なので信頼度は高い。
韓国の場合も、結構複数の棋士での検討はやるみたいだから、信頼度は高いだろう。

馬暁春の解説は、日本の同時進行の複数棋士による検討結果も知らないだろうし、それにしては解説が早すぎる。
早いのはありがたいし、われわれアマの判断とかだれかの怪しい解説よりは、はるかに信頼できるのだが。(^^;
http://www3.igosoft.co.jp/bbs/real_bbs.asp 6/27(月)[ 本因坊戦 第5局 解説 ] 

今日、囲碁ジャーナルで解説やると思うんだけれど・・・。
おっと、解説者:高尾 紳路 本因坊か、これは見逃せないな。(^^;
あと、日曜に週刊碁が出るから、それと馬暁春解説と比較してみようと思う。
160名無し名人:2005/07/02(土) 15:17:26 ID:FYEjpkxf
(;SZ[19]EV[第9回LG杯世界棋王戦決勝戦第三局]DT[2005-04-18]PC[韓国漢城]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/9lg-f-3sgf.htm ]KM[6.5]PB[張栩]BR[九段]PW[兪斌]WR[九段]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播 本局由謝赫五段解説
(注:これは、謝赫五段のライブ解説。実戦の手が打たれる前に予想して解説されている。)]RE[B+R]
;B[qd];W[dc];B[de]C[黒3不変の高カカリ,張栩もしかしたらこの一着必然と考えている。];W[pp] ;B[cp]
C[黒5の着手で変わった,第一局は是左上隅にツケ。];W[ce];B[cf];W[cd];B[fq]C[黒9是独特の考え,張栩の布石いつも比較的斬新。]
;W[df];B[cg];W[ef];B[cj]C[白10至13まで大体こうなるところ。];W[nc]LB[pc:a][kc:b]
C[白14大ケイマカカリ是兪老好みの手法,
黒例えばa位コスミ隅,白b位二間開き,簡明。] ;B[kc]C[黒15反撃,正に是白二間開きの方面選択した。敵の好点即私の好点。]
;W[pd]LB[qc:a][pc:b][qb:c][rc:d][od:e][pe:f][oc:g][rb:h][pg:i]
C[白16aにツケ是普通の定石。
以下黒b,白16,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i。
この様白は転身を得る,しかしこの局面下では,左上隅の配合とは意に添わない。]
;B[qc]LB[pc:a][qe:b]
C[黒17例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白将に17の切り無しでbにハネたことになり,黒好くない]
;W[qe]LB[pf:a][nf:b][qg:c][ic:d]C[白18では考えられるaに跳び、黒18,白b,黒c,白先手を争いdに到る ];B[re]
;W[pc]LB[qf:a][rf:b][qg:c][od:d][hc:e]C[白20新手。
普通是aに伸び,黒b,白c,黒20,白d,黒e二間開き。
この図白確実に稍不満有り,白20は兪老の研究の有無は分からない,以前は見たことがない ]
;B[qf] ;W[pe];B[hc];W[qb]LB[rf:a]
C[黒23と白24是見合の好点,双方非常に大。白24単ハネは、aに断りに比べ好し。
この様一つの新変化を形成した。
白は非常に厚い,黒は速度はやい,感覚是イーブン(互角) ];B[qn];W[nq];B[qp];W[qq];B[rq]
;W[pq]LB[qo:a][rp:b][ro:c][po:d][rn:e]C[白30ではaに打つことができる,黒b,白c,黒d,白e。実戦兪老は簡明を選択した]
;B[ro];W[kq];B[fc]C[黒33は先手利益を考えている];W[gd]
C[白34好手順,黒例えばa,白b。
もし単にbならば,将来は接いでくれないだろう]LB[gc:a][ee:b];B[ed]TR[qn]SQ[hc]
C[黒35頑強の反撃,張栩は損をすることを承知しない。
黒▲があるため,白突き出し断り後,シチョウで黒■一子が取れない]
;W[jd]C[白36では更に厳しい手法なし。現在見たところ白34疑問有りのようだ,黒の反撃を見落とした。];B[ib] ;W[ee]
;B[mp]LB[dd:a][gc:b][gb:c][ec:d]
C[黒39例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに接ぎ,以下白b,黒c,白d,黒シチョウになる。
黒39はシチョウ当たりの效果はない];W[mq];B[jq]
C[黒41又ぶっつけ!
この着手と第一局の黒29非常に相似。
しかし今日この局面悪い手ではない。黒全局薄い型ではなため,白の厚い勢力発揮容易ではない。];W[jp];B[iq];W[kp];B[fo]
C[黒45正型。左上隅始終接いで出る味が残っているために,白は好く補う手がない,だから布石黒稍優勢] ;W[co];B[do];W[rb]
C[白46ぶっつけ一手然後手抜き是奇怪な考え。];B[qi];W[qk];B[eb]
C[黒51理解が難しい,将来シチョウ有利になったときに,接いで出るのが非常に厳しい。張栩優勢を意識している
(注:ここの文章が意味不明だが、実戦のように白52と黒51の交換が利かしかどうか。実戦のように単に黒53抱えとの差が微妙。
 これは、ライブ解説なので黒51を決めて、シチョウの味を無くしたことを評して「張栩優勢を意識している」と言っているようだ)]
;W[dd];B[cn]C[黒53大きい。全局黒実利上大体リード二十目,白は厚味発揮の方法を考えることが必須。
客観的に言って,兪老は難題に遭遇するに到った ];W[po]
C[白54是悪くない一手,非常に厚い。];B[rm];W[pl] ;B[rg]
161名無し名人:2005/07/02(土) 15:18:07 ID:FYEjpkxf
C[黒57是型,この方面白は置きで入られることはなくなった];W[rr];B[sr];W[qo];B[rp];W[qr]LB[sn:a]
C[白58至62までヨセの削減,黒は置き有り気分が悪い。
(注:ここも原文の置きの位置がはっきりしない。置きとは、aか?)];B[rk]C[12:00正午休息];W[dh];B[ch]
;W[ip]LB[rj:a][rl:b][qj:c][ri:d][sj:e]
C[白66応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,黒b,白c,黒d,白e一線下がり黒を分断。
この様黒は薄い。] ;B[ql]C[黒67連絡後,白の厚い勢力をどのように発揮させるか是一つの問題];W[hq]
C[白682子当り全局最大。前面との比較,局面又縮小した,白は実利依然として不足,形勢憂慮に堪えない。 ];B[hr];W[ir];B[gr]
;W[pm];B[pk];W[ok];B[qj];W[jr]C[ここまでで正午休息,13:00継続];B[mk];W[dk] ;B[ck];W[dl];B[cl];W[lc]
C[白82手筋,黒応手問う。黒伸びと下がりの二種応法有り];B[kd];W[kb];B[jc];W[ml]LB[lk:a][ll:b]
C[白86険しい,黒例えばa,白bで少なくない実利を収獲できる];B[nk]
;W[nl] ;B[oj];W[lk]C[白90強硬。下辺非常に厚い,怖くない黒断り。この一帯白実利を得て,形勢ある程度好転した];B[ol];W[om];B[gm]
;W[im];B[jl];W[il];B[lj]LB[kk:a][jk:b]
C[黒95,97奇怪な手順,からみつく。
白例えばa,黒b,間違いなく95の一子を簡単に捨てることは考えられない];W[ll] ;B[jj];W[kj]LB[ki:a][kk:b][li:c][rd:d]
C[白100は先手を取ることを考えている,黒例えばa,白b,黒c,白d,この価値11目以上の大ヨセ ]
;B[kk];W[ki];B[ik]C[黒101,103反撃,好手。]
;W[jm];B[hk]C[至105,白中央少し薄い ];W[fk] ;B[ih];W[gn];B[fd];W[db];B[ld]
C[現在すでにヨセに進入,白形勢依然として稍差あり。 ];W[kg]C[白112必死に頑張る];B[li];W[lh];B[jh];W[kh];B[jf]
C[黒117跳び冷静。白好くない ];W[md] ;B[lb];W[mc];B[gf]C[黒121大。黒は盤面十目以上の優勢];W[rd];B[og]
C[白122,黒123双方是大ヨセ。今日の張栩の状態非常に好し,兪老不出来];W[kl];B[jk];W[nf];B[ng];W[mh];B[ni];W[mf]
;B[kf];W[mi];B[mj];W[lf];B[da];W[ca];B[ea];W[bb];B[fn];W[hl];B[gk];W[eh];B[ei]
C[B+R、決勝戦第四局将に4月20進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン] )
162名無し名人:2005/07/02(土) 15:48:26 ID:FYEjpkxf
>>160-161
>>153の馬暁春九段解説で、「黒1至黒9まで準備したきたところ,LG杯中で張栩対兪斌でかつて使用」というので調べてみた。
このEV[第9回LG杯世界棋王戦決勝戦第三局]DT[2005-04-18]だった。
これ、訳してなかったね。遅まきながら訳アップな。

一、二、四局はすでにあったけど。第四局は次だ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/374-378
囲碁、棋譜保存スレ・第4局

えーと、第二局は別の棋譜職人さんがやってくれたみたい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/337
囲碁、棋譜保存スレ・第4局

高尾紳路が4月のBSジャーナルに初出場した話が、今日出ていたけど、これだな。十段戦第三局の解説だったんだ。記憶が甦ってきたよ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/357
囲碁、棋譜保存スレ・第4局

ジャーナルスタッフとみなでお花見に行ったんだって。そのときに、将棋は森内名人で、その縁で森内名人を応援していたそうだ。
森内名人の7戦までもつれての防衛は、応援していた人の防衛だったので、嬉しかったとか。(^^;

それで、石田芳夫ののろいが効かなかったのか。(^^;
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1119238300/308
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1119238300/376
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart10(第60期)
163名無し名人:2005/07/03(日) 18:38:44 ID:ZJwp8G8s
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]SZ[19]PB[張栩]BR[九段]PW[高尾紳路]WR[八段]DT[2004-06-27]
PC[日本埼玉]EV[第60期日本本因坊戦決勝戦第五局]RE[W+0.5]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-f-5sgf.htm ]US[棋聖道場]KM[6.5]
C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/

NHK BS囲碁ジャーナル 高尾紳路(7月2日)*)
八重洲日本棋院 マイケルレドモンド(6月28日)*)
(注:*)記憶なので不正確かも)]
;B[qd]C[(馬暁春)張栩は本因坊決勝戦七番碁第4局で連敗を止め,本局は反撃開始でやはり新本因坊誕生は戦前予想しがたかった。]
;W[dc];B[cp]C[BSジャーナル 高尾紳路:3手目すぐカカリと思って対策を考えてきた。空き隅に打たれ意外な感じがした。]
;W[pp];B[de];W[ce];B[cf];W[cd]C[BSジャーナル 高尾紳路:すぐにツケ引きが用意の手。]
;B[fq]C[(馬暁春)黒1至黒9まで準備したきたところ,LG杯中で張栩対兪斌でかつて使用,もしかしたらこれは張栩の奥の手と見える。
 今回彼は(奥の手を)出して使用する,明らかに本局の重要性を考慮している,

BSジャーナル 高尾紳路:
 黒9と打たれたので、3手目にカカリ白ツケ引き、その後黒左下小目、白右下星、黒9大ケイマ締まりを打ったのと同じになった。
 黒9は予想の手。
 泉美さんが打っているのを見て、これで来るなと。二人で研究しているだろうと。]
;LB[df:][cg:][ef:][cj:][nc:]W[ck]C[(馬暁春)これに対し,白も間違いなく準備あり,白10はその矛先を避ける。

BSジャーナル 高尾紳路:普通は、白a切りから黒d開き、白eカカリまで。*)
 このとき、黒dの二間開きと左下の大ケイマ締まりの連携が良い。

(注:*)この変化は、9手目解説の馬暁春のLG杯張栩対兪斌(今年04月18日 第三局)と同じ進行。高尾もこの碁は知っている様子。)

 先に、白10と打つのが考えてきた作戦。]
;B[cm];LB[cg:][ef:][ci:]W[df]
C[BSジャーナル 高尾紳路:白12切りに、黒aノビは打てない。同じように白bノビに、二間開きが打てずcでは狭く不満。
 白10と黒11の交換が利かしになっている。]
;B[oc]C[BSジャーナル 高尾紳路:そこで、黒はひとまず右上隅を13と締まる。ここは大きいところ。]
;LB[dh:]W[dg]C[(毎日:張のタスキ小目に高尾は小目と星で構えた。
 左上のツケヒキ定石に手を抜くのは張が得意とする形で、張は2隅でシマリを打つことができた。
 高尾は左上を手厚く打ち、黒のスピードに対抗した。)

BSジャーナル 高尾紳路:ここで、白14ノビで白が打てるというのが、考えてきた作戦。
 しかし、実戦aのハナツケを打たれ、そうでもなかった。]
;B[jc]C[BSジャーナル 高尾紳路:黒15も大きなところ。]
;W[qi]C[BSジャーナル 高尾紳路:白16も大きい。]
;LB[nq:a][qn:b]B[dh]C[(馬暁春)黒17ではa或はbに打てば普通の進行,実戦激戦を形成,結局やや早過ぎ。

BSジャーナル 高尾紳路:予想していなかった手。結構良い手。戦前に考えてきた作戦は、これで役に立たなくなった。

(毎日:張は26分考えて黒17とツケを放った。)]
;LB[cg:]W[ek]C[(馬暁春)白18跳び好手,黒はここは容易に手抜きできない。

BSジャーナル 高尾紳路:第一感は、aだった。aくらいの方が良かったかも知れない。
 二日制なので、時間があるからいろいろ考えているうちに、白18が良く見えた。しかし、思ったほど良くなかった。
(毎日:白18のトビは47分を使う。)]
;B[cg]C[(馬暁春)黒19以下の手法感覚無理,]
;LB[eh:a]W[ch]C[(馬暁春)白20では改aに上ハネ可。]
;B[dj]C[(馬暁春)黒21以下石の運びの調子ではあるが,しかし実はやむをえない。

BSジャーナル 高尾紳路:黒21は予想していた。]
;LB[dk:]W[cl]C[レドモンド:aより白22が働いている。]
164名無し名人:2005/07/03(日) 18:39:47 ID:ZJwp8G8s
;B[bh];W[ci];B[cj];LB[bi:a]W[bf]C[(馬暁春)白26と黒石に当り好手順,単に28押えとの区別非常に大。ここまでで正午休息,12:00継続

BSジャーナル 高尾紳路:白26の当てが良いかどうか非常に微妙。しかし、結局当てた方が良いのかも知れない。]
;B[bg];W[bi];LB[bj:a][ag:b]B[eg]C[(馬暁春)これに対し,黒29は非常に難しい,例えば単aにさえぎる,則白b当り白石。

BSジャーナル 高尾紳路:ここで、俗に黒29から当てて形を決めてきたのが、打たれてみれば当然で良い手だった。
 勝手読みで、単に黒aに白b取りで、あとどう打っても白が良いと思っていた。]
;W[ef];B[ff];W[ee];B[fe];W[ed];B[bj];LB[ag:][dm:][el:][fh:]W[di]
C[(馬暁春)実戦白36突き出し攻撃,黒のしぼりいかにも支離滅裂に見える,

BSジャーナル 高尾紳路:白36は予定変更。
 ここで、単に白aでは、黒36当てを決められ、白抜き、黒b、白c、黒dで風景が全然違う。黒29からの当てが良く効いている。
 これは白悪いだろう。しかし、黒に絞られて、良い感じはしなかった。]
;B[ei];W[eh];B[ai];W[dh];B[ej];W[dm];B[cn];W[fk];B[gi];LB[aj:]W[ag]C[(馬暁春)白46当り四子まで,白は早々に確立大優勢。

BSジャーナル 高尾紳路:白46は大きい手。20目くらいの大きさ。
 加えて、黒の眼形を奪っている。
 また、黒4子を抜けば、aのところに味が残る。]
;B[hk];W[fm];B[qn];W[ql];LB[en:a]B[hm]C[(馬暁春)黒51方向錯誤,
此手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにのぞき,白大石活きさせない,局面変化いくらか多い。

レドモンド:ここで黒51と攻めたが、aから攻めるのもあった。
 そうすれば、左下が地になる。
 左下が大ケイマなので黒51から攻めるのは薄い意味がある。]
;W[fo]C[(毎日:白52は長考の末の一間トビ )]
;B[hp];W[do]C[(馬暁春)実戦白52、54の調子で活きる,

BSジャーナル 高尾紳路:
 白あまり良い感じはしないが、白54からあまり苛められないで活きることができれば、
 左上隅に約30目の地があるので、難しいが打てると考えていた。

レドモンド:白54に石が来ると、左下の大ケイマが薄い。攻めている感じがしない。
(注:プロの感覚とは、そういうものなんですかね。我々は、攻められて困っているように見えるが。)]
;B[dp];W[co];B[bo];W[bp];B[bn];W[bq];B[cr];LB[aj:][gj:]W[bk]
C[BSジャーナル 高尾紳路:白62と先手で遮ることができ、打てると感じた。
(注:白からaの味やbの味が狙いになっている。)]
;B[br];LB[bm:]W[dn]C[BSジャーナル 高尾紳路:白64が打てて、目の形になってきた。
(注:白からaに当て込む筋がある。ここを白から打てば、ほとんど活き。)]
;B[bm];W[ho]C[(馬暁春)白66と逆にツケ出反撃,黒の形勢一層悪化。

BSジャーナル 高尾紳路:活きる前に、黒の外に味を付けに行った。]
;B[io];W[hn];B[in];W[im]C[(毎日:黒69にノータイムで白70 )]
;B[jm];W[il];B[hl];W[jl];B[kl];W[jk];LB[ji:a][km:b][kk:c]B[gj]
C[(馬暁春)黒77補う手苦痛,例えば改aにボウシなら,白bの切り或はc位押え出,黒は白左辺大石を殺す方法なし。

BSジャーナル 高尾紳路:白から77にコスミツケの味があるので、黒はここに手を戻さないと、後が打ち切れない。当然の一手。]
;LB[gq:][km:][jn:][ip:][hq:][kn:][jo:][gm:]W[gp]C[ここまでで初日打掛け

レドモンド:普通に見える黒aの押さえには、白b当てで困る。
 黒c接ぎは、白d切り、黒e接ぎ、白f当て、黒g接ぎはシチョウで取られ。
 黒はシチョウを防ぐには、白bに黒gの愚形で頑張るしかないが、
 白に実戦のようにhに手を戻されて活きられ、あと黒cに接ぐのは感激がなく、黒いけない。

(毎日:長考の末、白78に打つ。)
(毎日:持ち時間各8時間のうち消費時間は張3時間24分、高尾3時間43分。)]
;B[km]C[BSジャーナル 高尾紳路:黒79と接いでくると思った。

(毎日:黒79は予想されたうちの一手だった。)]
165名無し名人:2005/07/03(日) 18:40:28 ID:ZJwp8G8s
;LB[ki:]W[ji]C[レドモンド:白80の守りは必要。手を抜くと、黒aくらいで白逃げられない。]
;LB[ip:][jn:][gq:]B[iq]C[レドモンド:aとbの二箇所にキズがあるので、黒81くらいのもの。
 黒c押さえでは、キズを守るのにもう一手かかる。]
;LB[gq:]W[gm]
C[BSジャーナル 高尾紳路:白82と活きて、左下の黒地は締め付けが利くので、それほど大きくないと思った。
 左上の30目の地が頼り。白aの出が残っており、地の数えにくい碁で難戦だが、打てそうと思った。]
;B[if]C[レドモンド:黒83の守りは必要。白62の効果で黒は分断され、左上の黒が薄い。]
;LB[hh:a][lj:b]W[kk]C[(馬暁春)白84緩慢!過度にaの突き出し攻撃を強調している。
此手当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))bに軽快に頭を出すべき。]
;B[kf];LB[mk:a]W[nq]C[(馬暁春)白86応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))中央補う,aに跳び要点。

レドモンド:白a辺りにつながって打つのもあると思う。
 実戦白86は、地合いの優位を主張した手。

(毎日:白82と生きて戦いは一段落し、黒85、白86と、ともに大場へ回ることになった。)

(毎日:第5局は序盤、黒17(4八)から始まる折衝で「失敗した」(高尾)、「悪くないと思った」(張)の結果になったが、
 その後左下で張の攻めが空振りに終わった感があり、次第に白有望の声が高くなっていった。)]
;B[pi]C[レドモンド:モタレ攻め。中央の白をにらんでいる。]
;LB[qh:]W[qj]C[レドモンド:白88は仕方が無い。aなどは無理。]
;B[qp]C[(馬暁春)黒87、89以下局勢乱れる。

レドモンド:これも中央の攻めをにらんだ手。]
;W[qq];B[po];W[rp];B[ro]C[(毎日:2日目に入って、張は右下のコウを頑張るなど次第に追い上げ)]
;W[qo];B[dk];W[dl];B[qp];W[hh];B[fg]
;W[qo];B[nk]C[(毎日:右下のコウ争いの途中で、黒は中央の白への攻めに向かった。)]
;LB[mj:]W[mi]C[(毎日:検討室では102が疑問と。一路した(a)ならどうかと。 )]
;B[ml];W[lg];B[lf];W[mg];B[pg];W[mf]
C[レドモンド:白108と上辺に入ってゆくのは当然。上辺が大きく纏まると、地合いがあやしくなる。]
;B[qp]C[(毎日:「大変だねこの碁は」と武宮九段。 )]
;LB[pn:]W[oo]C[レドモンド:白110は手筋。劫をaの抜きで解消しようという狙い。]
;B[jh]C[(馬暁春)白110ハネ時,黒111ツケ劫材製造,局面ますます乱。ここまでで正午休息,12:00継続]
;W[jg];B[ih];W[kg];B[ig];W[jf];B[je];W[nj];B[oj];W[ok];LB[mj:a]B[ol]
C[(馬暁春)黒121応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にaに当り,実戦白に連絡され,白は一つ劫を逃れた。
(ここ意味不明確。
 思うに、実戦のように右辺の白石が中央の白と連絡することによって、劫に負けた後に右辺の白石が取られる心配がなくなったとの意か)]
;W[oi];B[pk];W[ph];B[pj]C[(毎日:張本因坊、長考後125手はツギ。 )]
;W[oh];B[rq]C[(馬暁春)黒127挑戦天下大劫。]
;W[qo];B[go];W[gn];B[qp];W[ie];B[sp];W[he]C[(馬暁春)白132、134連打2手,黒依然不利。]
;B[ki];W[kj];B[kd]LB[jd:]C[(毎日:張本因坊137手のカケツギに控室では驚きの声があがる )
(注:ここは、中央の黒にしのぎがあるかどうかが問題。普通は、中央黒を活きるがそれでは負けとみて、137の勝負手。
 中央黒を活きると、白にaに当たりされ、種石が逃げられない。そこで137で種石を助けたが、中央の黒にしのぎがあるかどうか。)]
;W[ii];B[hf];LB[gg:a]W[gd]C[(馬暁春)白140錯失絶好良機,此手改aにコスミ一挙勝を得ることができた。

レドモンド:白aで一気に黒を取れば勝ちだが、失敗すると一気に負け。
 白も怖いので、140のコスミで妥協。
 中央の黒に活きられても、地合いで勝てると計算している。]
;B[ge];W[hc];B[hi];W[kh];B[ij];W[li];B[jj];W[pq];B[mr];W[pn]
166名無し名人:2005/07/03(日) 18:41:47 ID:ZJwp8G8s
;B[qo];W[mq];B[lr];W[lq];B[kq];W[kp];B[jr];W[jp];B[ip];W[mo]
;B[nn];W[no]C[(馬暁春)ただ,実戦至162まで依然として白有利な形勢。]
;B[fd];W[fc];LB[qg:][qh:]B[qf]C[(毎日:モニター画面を見ながら「形勢が悪いという顔を張本因坊がしているね。」と武宮九段。
張本因坊、タオルで顔を拭いてから165手はコスミ。 )

レドモンド:普通は、aのノゾキで利かすところ。白b接ぎ。
 しかし、それでは白勝ちらしい。
 そこで、黒は165とひねった。これは勝負手。*)

(注:*)レドモンド先生も、良い手かどうか不明だが、単純に黒a、白bより局面が複雑になっているというニュアンス。)]
;W[ki];B[id];W[hd];B[gg];LB[ib:a][rg:b][hb:c][gc:d][qh:]W[mc]
C[(馬暁春)局面不利に導かれたのは白170のため。この時2種の簡明勝を得る法あり

:一是aにコスミ,二つの大石は分れて活きる
(ここも若干意味不明確。
 「二つの大石は分れて活きる」とは、
 白aコスミに、黒が右辺大石を124の右(e)に切られて二つになったときに、それぞれ独立して活きることができるという意味か。)

;二是単にb補い,黒cツケ,白d冷静に接ぎ。]
;B[hb]C[レドモンド:黒171もすごい勝負手。

(毎日:高尾八段「わかんないなぁー」と。
王九段「 黒は勝負、勝負といっている。白は決め手をみつけたいところ。」 )]
;W[rg]C[(馬暁春)非常に微細の局面。最後やはり高尾幸運の半目勝をもって新本因坊に成る。
(注:馬暁春解説は、ここで終了。)

レドモンド:白は、黒171のところを抵抗しても仕方が無いので、172と手を戻す。]
;B[gb];W[gc];B[fb];W[ob];B[pb];LB[qg:]W[kb]C[レドモンド:白178では、単にa宛て込みに手を戻していた方が良かったと思う。
 これで、上辺の白170に大した手はないはず。*)
(注:*)ここでは、黒が少し得をしたというニュアンス。つまり、黒165の変化球が成功したと。)]
;B[eb];W[ec];B[jb];W[le];B[nb]C[(毎日:「難しいヨセになったね」と武宮九段)]
;W[mb]C[(毎日:白184手に解説の河野七段は、予想通りと。)]
;B[db];W[cb];B[ne]C[(毎日:黒187手は勝負手。 )]
;LB[ke:][ld:][md:]W[me]
C[(注:白188で「なんでaに抜かない?」と思ったけど、それだと黒b、白c、黒188で上辺170からの白が丸取られか。いまごろ気づいた。)]
;B[ca]C[レドモンド:黒189が張栩さんのすごいところ。必死のがんばり。]
;W[ic];LB[da:][ea:][ja:][bb:][bc:]B[ib]C[レドモンド:黒を取るためには、白aの放り込みから、黒b取り、白cハネを打つ必要がある。
 それに対して、黒dハネに白e劫になる。
 劫材は、黒が多いので、白が取りに行くのは無理。
 張栩さんは、それを読みきって、黒189を打っている。]
;W[bb];B[kc];W[gq];B[fp];LB[gr:]W[hr]C[レドモンド:白194から196が先手になったのは大きい。
 そこで、黒193のときに先に195当て込みを打てなかったかと思う。
 白194が来る前なら、黒195に白手入れをして活きるくらい。
 それから、黒193に手を戻せば、白194には、黒aで頑張って、下辺黒地が違う。
 黒193手抜きに、上辺を殺しに来ても、中央の白を殺せば、中央の方が大きい。]
;B[fr]C[(注:黒197を打たないと、白197ハネが先手ということでしょう。)]
;W[bl];B[cq]C[(注:白198、黒199の締め付け)]
;LB[aj:]W[ah]C[(注:aに渡りの保険ができた)]
;B[gr];W[hq];B[ko];W[jq];B[kr];W[lp];B[ir];W[qg]
167名無し名人:2005/07/03(日) 18:42:18 ID:ZJwp8G8s
C[レドモンド:黒207で、黒208の当て込みと白接ぎを替わって黒207ならどうだったか?

(注:このときは、レドモンド氏は白半目勝ちを知らなかったが、確かに黒208と白接ぎの交換があれば、半目くらい動く気がする。
 この後、八重洲解説会の時間が遅くなりレドモンド先生も細かいヨセなので、解説不能とギブアップ宣言。
 こちらも、細かいヨセの解説を聞いても仕方ないので、みな同意。
 ヨセ手順だけを並べているところに、白半目勝ちの報。)]
;B[rf];W[sf];B[se];W[sg];B[qe];W[rm];B[rr];W[nr];B[pr];W[qr]
;B[qs];W[on];B[hs];W[nc];B[oa];W[od]C[双方残り時間全て只10分を切る]
;B[pd];W[ke];B[mj];W[ni];B[go];W[oe];B[of];W[la]LB[na:][ob:]
C[レドモンド:白はaの放り込みから黒bと接がせて、単純に接ぐより半目ほど得をしようとしている。
 それくらい細かい形勢(この劫は、黒は頑張れないので、黒bにあやまるのが普通とか)。]
;B[da];W[nf];B[pl];W[qm];B[mn];W[or];B[ps];W[pm];B[am];W[aj];B[ba];W[na]
;B[ma];W[sn];B[rn];W[na];B[ob];W[jd];B[ab];W[bc];LB[eo:][en:][ep:]B[gp]
C[BSジャーナル 高尾紳路:黒253で黒103辺りの中央の方が大きいように見えるが、張栩さんの打った手が正しい。
 後で出てくるように、a当てから白b、黒劫取り、白劫取り返しにc接ぎを見て、この局面では最大。]
;W[sm];B[so];W[rs]C[BSジャーナル 高尾紳路:白256は時間つなぎ。]
;B[ss];LB[eo:][mk:]W[lk]C[BSジャーナル 高尾紳路:ここで白aと打てば、白はっきり半目勝ちだったらしい。
 向井「分かりやすい勝ちだった?」に、
 高尾「分かりやすくないが、勝ちだったようだ。

 張栩さんは読みきれていたようだが、私は読めていなかった。
 そこで、実戦は白258と打った。
 この手は、次にbの取りを見て3目の手。」]
;B[eo];W[en];B[fn];W[fh];B[gh];W[fo];B[ep]
C[BSジャーナル 高尾紳路:すかさず、黒259当てから黒261劫抜き、白劫立ての後264に抜き返して黒265接ぎまで。
 結局、黒259から黒265接ぎまで、黒は3目+1/3目のヨセを打ったことになる。
 半目勝負だから、+1/3目が大きな意味を持ってくる。
 平凡に寄せると、白半目負けの形勢になった。]
;W[al];LB[mk:][jo:]B[ao]C[BSジャーナル 高尾紳路:ここで、白aに取っているのでは、黒bで負けだろうと思った。
 そこで、実戦は白bから打った。これが半目勝ちを呼び込んだ。]
;W[jo]C[(毎日:ヨセに入った段階では白有利から形勢不明、半目勝負の様相がはっきりしてきた。
 張にも逆転のチャンスがあったかもしれないが、高尾は白268(10十五)からうまい手順でヨセを決め、半目勝ちをはっきりさせた)]
;B[mk];W[ln]C[BSジャーナル 高尾紳路:白268から白270ハネのコンビネーションが良いヨセ。
 向井「それで半目勝ちを読み切った?」
 高尾「いや、細かい勝負であることは分かっていた。
 自信は無かったが、張栩さんは分かっていたらしい。
 首を横に振っていたので、勝ちかなと思った」]
;B[kn];W[nm];B[mm];W[om];B[lo];W[nl];B[jn];W[qk];B[ok];W[ll]
;B[lm];W[og];B[pf];W[ld];B[gl];W[fl];B[ac];W[ad];B[aa];W[ms]
;B[ls];W[ja];B[ia];W[ma];B[ka];W[sd];B[re];W[ja];B[lc];W[ka]
;B[ns];W[os];B[rs];W[fn];B[ms]C[W+0.5、高尾紳路新本因坊に成る

(毎日:本因坊戦第5局は305手で終局したが、これは本因坊戦挑戦手合歴代8位タイの長手数記録にあたる。
 第2局の315手は3位の記録だった。
 歴代1位は本因坊剱正対張栩八段(当時)の第58期第6局、335手がある。)])
168名無し名人:2005/07/03(日) 18:49:05 ID:ZJwp8G8s
>>163-167
1.馬暁春九段解説(体壇周報)
2.毎日新聞 ホームページ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/
3.NHK BS囲碁ジャーナル 高尾紳路(7月2日)*)
4.八重洲日本棋院 マイケルレドモンド(6月28日)*)
 (注:*)記憶なので不正確かも)]

の4つを合成した。これに週刊碁を合成すると、かなり正確な解説になるけどね。(^^;
第四局でも同じようなことをやった。>>117
週刊碁や毎日新聞の観戦記を見ているが、大体正確みたいだな。(^^;
169名無し名人:2005/07/03(日) 18:52:07 ID:ZJwp8G8s
>>149
亀レスだけれど、お説の通りだ。ありがとう。
このまえ、6段の人にうろ覚えの小目定石をうってつぶされてしまったが、そういう経験をしないとだめということなんだよね。(^^;
170名無し名人:2005/07/07(木) 01:00:34 ID:jzcTC73M
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯決勝戦]DT[2005-07-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200507/18fst-f-1sgf.htm ]PC[日本棋院]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+2.5]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[この第18回富士通杯の決勝戦,崔哲瀚黒番。];W[dc];B[dp];W[pq] ;B[ce];W[ed];B[qo];W[oc];B[jc];W[qh];B[ql]
;W[pe];B[qe];W[pf]LB[qf:a]C[白14では考えられるaにハネ,黒9の一子が比較的遠く離れているため,当然成立する。]
;B[qf];W[pg] ;B[qb];W[lc];B[gc];W[df];B[cg];W[dh];B[dg]LB[ch:a][di:b][ci:c][dj:d][cj:e][dk:f][ge:g]
C[黒23突き出し断り打ち過ぎ,これで黒は苦戦に陥る。
黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに這い,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,
こうすれば黒の石の効率充分,不満無し。] ;W[eg];B[ef];W[ff];B[ee]LB[eh:a][fg:b]
C[黒27逃げ出すのは予想外。しかしaに打ち,白27抜き,黒bに当て反しは,非常にリスク有りのようである。];W[de];B[fe]
;W[fd];B[ge];W[gd];B[cf];W[dd] ;B[hd];W[he];B[gf];W[cd];B[ch];W[eh]C[実戦至白40,黒の苦戦。]
;B[gh]LB[cj:a][id:b][ie:c][hg:d]
C[黒41形不正,やはり単aに跳び好し。白もしbに当りを打った後cに接ぎなら,黒dにコスミあり,実戦より優る。]
;W[dj];B[cj] ;W[id];B[hc];W[ie];B[gj];W[hi]LB[gg:a]
C[実戦白48ノゾキ後,残っている白a割込みの好手,上辺黒の四子すでに相当危険。];B[gi];W[ck];B[bj];W[fk];B[gk];W[fm]
;B[dk]LB[eb:a][db:b][kb:c]
C[黒55問題手。
黒55応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにケイマ,白bさえぎる,黒cコスミ先に大石を活きる,
そうすれば白に簡明優勢を取得するチャンスを与えることは無かった。] ;W[dl]C[白56以下相当簡明。];B[di];W[gg];B[hf]
;W[if];B[hg];W[ig];B[hh];W[ek]
;B[ei];W[jb]C[至白66まで黒四子取り,白は一挙に巨大優勢取得。];B[fq] ;W[bp];B[co];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm]
;W[bm];B[cq];W[bq];B[mq];W[cr];B[dr];W[cp] ;B[dq];W[qp];B[po];W[nr];B[mr];W[nq];B[np];W[mp];B[no];W[ro]LB[rq:a]
C[白90先手ハネ一本,本意是先手で隅を固める,しかし見落とし実戦黒a以下の手段,効果はちょうど予想の逆になる。]
;B[rn];W[lq] ;B[lr];W[kq]
C[白92、94の手法非常に意味有り。];B[kr]LB[lp:a][mo:b][kp:c]
C[黒95もしaに当り打ち,白b,黒cなら,シチョウ黒は有利;
ただ白95に押え可,中央2子棄て去り,局面将に白の願うように十分簡単に成る。]
;W[jq];B[mo];W[lp];B[jr]C[黒95以下二線這い,多少しようがない。];W[iq];B[ir] ;W[hq];B[hr];W[gq]
;B[gr];W[gn];B[rq]C[局部白はふたたび利を得る,しかし是,黒107の置き殺し十分強烈。感覚上李世石は此処に誤算有り。]
;W[rp]C[危急時刻,李世石は正確な道を選択した。];B[qq];W[rr]LB[qr:a][rs:b][pr:c][sr:d]
C[白110でaにハネ,黒110,白b,黒c,白d,劫にすることができる,
しかし他面に連続二手の效果は実戦棄子の手法に明瞭に及ばない。] ;B[qr];W[pr];B[sr];W[pp];B[rs]
;W[qn]C[実戦局部是死ではあるが,しかし白116断り厳しい,白は充分戦える。];B[pn];W[qm];B[rm];W[pm];B[nm];W[pl];B[qk]
;W[pk];B[ri]LB[qj:a][pj:b][qi:c][pi:d][rh:e][lm:f]
C[黒125でもしaに伸びなら,白b,黒c,白d,黒e渡り後実利実戦に優る,ただ引き続いて白fに跳ばれ,黒は将に収拾しがたい。]
;W[qj];B[rj];W[rh];B[qi];W[pi] ;B[pj];W[oj];B[qj];W[ok];B[oi];W[ph];B[rg];W[lm]
C[実戦白138跳び依然として是要点,黒は敗勢。];B[kn];W[km];B[ml];W[mk];B[jn] ;W[ln];B[lo];W[sh];B[sl];W[ko];B[ll]
;W[mm];B[jo];W[nn]C[白152ではaに接ぎ可,黒は更に収拾が難しい。]LB[kp:a];B[on];W[nl];B[mn] ;W[om];B[kp];W[nn];B[oo];W[ho]
;B[gp];W[hp];B[jm];W[jl];B[hm];W[ji]C[実戦至166までの定型,白の勝ち定る。
(注:後に出てくる白186、黒187の韓国棋士の研究では、まだ黒に多少チャンスがあったようだ。)]
;B[gm];W[en] ;B[bk];W[cl];B[kl];W[nm];B[jj]
;W[kj];B[ki]C[黒173、175好手];W[li];B[bd];W[bc];B[ae];W[ac];B[fb] ;W[eb];B[kb];W[ib];B[cb]
;W[db]LB[nb:a][nc:b][lb:c][ic:d][ob:e]
171名無し名人:2005/07/07(木) 01:01:03 ID:jzcTC73M
C[(TOM棋聖道場注:
韓国棋士の研究では次ぎのように考える,白186後,黒aに置き是勝機,白例えばbに押し、黒c、白d、黒e,黒は明らかに利益;)]
;B[na]LB[nb:a][ob:b][ic:c][lb:d][kc:e][ka:f][ld:g][mc:h][nc:i][nd:j][ma:k][la:l][md:m][ja:n][ne:o][od:p]
[hb:q][oa:r][ha:s][kh:t][jh:u][ke:v]C[(TOM棋聖道場注:
韓国棋士の研究では次ぎのように考える,黒187是最後の敗着,錯失勝機,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a置き,
白例えばb位さえぎる,
則黒c、白d、黒e、白f、黒g、白h、黒i、白j、黒k、白l、黒m、白n、黒o、白p、黒q、白r、白s、白187、黒t、白u、黒v後,
白は黒殺しの方法無し)];W[mb];B[kk] ;W[kh];B[jk]C[至191まで一定の収獲有り,しかし却って勝負改変の方法無し]
;W[lk];B[ma];W[la];B[pa];W[kc];B[fo];W[fn];B[ih];W[ii];B[hj];W[jp] ;B[ko];W[jh];B[eo];W[br];B[go];W[hn];B[nb]
;W[nc];B[pd];W[od];B[pb];W[dm];B[do] ;W[si];B[sj];W[sg];B[sf];W[ob];B[oa];W[pc];B[qc];W[ad];B[be];W[qg];B[rf]
;W[ij] ;B[ik];W[fj];B[fi];W[in];B[im];W[gl];B[hl];W[fl];B[bl];W[ej];B[cs];W[bs];B[ds] ;W[al];B[ak];W[am];B[io]
C[W+2.5、李世石九段獲得本回富士通杯優勝])
172名無し名人:2005/07/07(木) 01:03:09 ID:jzcTC73M
>>170-171
富士通杯決勝戦、兪斌九段解説早いね。セドルにいつもやられているから研究しているんだろう。
馬暁春九段解説も出ていたが、これは後日。合成すると面白いと思う。多分二人の見解が違うところがあるだろう。
173名無し名人:2005/07/07(木) 12:26:11 ID:MhU6Ic7k
>>163 2005年の対局だね
174名無し名人:2005/07/07(木) 21:17:33 ID:Mgdevebj
>>173
 本当だ。原文が間違っている。ご指摘ありがとう。
175名無し名人:2005/07/08(金) 06:22:28 ID:y0P20nwX
難しくなく安定した棋譜を並べようと思ったんだけど
Mr.連勝賞石倉先生の棋譜って見つからない
176名無し名人:2005/07/08(金) 08:16:58 ID:avUl2EbU
>>175
石倉先生どうかな?棋聖道場にはないみたい。

棋譜サイトがあるが、こんなのしかヒットしない。
http://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/gosei.html
30th Gosei-sen

Ishikura Noboru(9d) Yuki S W+6.5 12-23
http://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/30gosei04.sgf
177名無し名人:2005/07/08(金) 08:42:43 ID:yKtf2h3r
タイトルを獲得したことがない棋士は本戦以降じゃないと
記録係がつかないから棋譜も残らないんでは。
たしか予選の棋譜は提出が義務付けられてないとか。
178名無し名人:2005/07/08(金) 08:55:48 ID:avUl2EbU
>>172
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯決勝戦]DT[2005-07-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/18fst-f-1asgf.htm ]PC[日本棋院]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]
RE[W+2.5]C[馬暁春九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]
C[富士通杯の位四名全て韓国棋士で占められているが,しかし是頂点の高手の対局であるために,関心を持つ人は依然として多い。]
;W[dc];B[dp]C[李世石既に二度富士通杯奪い,その上その他の国際戦の優勝もあり,心理上より言えば李世石が風上を占める。]
;W[pq] ;B[ce];W[ed];B[qo];W[oc];B[jc];W[qh];B[ql];W[pe];B[qe];W[pf];B[qf];W[pg];B[qb] ;W[lc];B[gc]
C[布石至19まで双方平穏];W[df];B[cg];W[dh];B[dg];W[eg];B[ef]
C[黒23、黒25突き出し断りより戦闘開始,しかし結果見たところこの是無理手のようだ,黒はここから,早々に敗勢を現出した。
白22の跳びに対してどのように応対すべきであるか現在尚定説無し,
しかしこのような重大きい対戦中に,黒23、25突き出し断りで成功を急いで求めて,早々に大敗の勢いを呈するに導かれる。
これでは,崔哲瀚は(国際)大戦経験と棋芸レベル上で尚青いといわざるを得ない。];W[ff];B[ee];W[de];B[fe]
;W[fd];B[ge];W[gd];B[cf]
;W[dd];B[hd];W[he];B[gf];W[cd]C[白26至白38までほとんど必然。];B[ch]LB[eh:a]C[黒39で改aに断りは不利];W[eh]
C[白40接ぎ後黒断られ三塊に成り,全てに配慮を加える方法なし。] ;B[gh];W[dj];B[cj];W[id];B[hc];W[ie];B[gj];W[hi];B[gi]
;W[ck];B[bj];W[fk]LB[dk:a][dl:b][ek:c]
C[白52、58是李世石才能発揮の二手。白52で無論a、b或はc全て形ではない,只先に52を占めた後それからbに手を戻してこそ是形。]
;B[gk];W[fm];B[dk];W[dl];B[di];W[gg];B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[hh];W[ek];B[ei] ;W[jb]
C[黒55断り時,白56抱当り一子,然後白は58、60、62を利かし,66にツケ,大きく辺を整えて全て白の実利に成る,
局面ここまでで,実際上既に終わりの宣告。];B[fq];W[bp];B[co];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm];W[bm];B[cq];W[bq];B[mq];W[cr]
;B[dr];W[cp];B[dq];W[qp];B[po];W[nr];B[mr];W[nq];B[np];W[mp];B[no];W[ro];B[rn] ;W[lq];B[lr];W[kq];B[kr];W[jq];B[mo]
;W[lp];B[jr];W[iq];B[ir];W[hq];B[hr];W[gq] ;B[gr];W[gn]LB[rq:a]
C[続く白90以下至106まで軽率過ぎる,黒a強烈置き殺しに遭うに到り,危うく逆転。
幸いにも白の前面の優勢過大,たとえ隅を大きくでも捨てても,中央を囲い,白の勝勢依然として動かしがたい。];B[rq];W[rp]
;B[qq];W[rr];B[qr];W[pr];B[sr];W[pp];B[rs];W[qn] ;B[pn];W[qm];B[rm];W[pm];B[nm];W[pl];B[qk];W[pk];B[ri];W[qj];B[rj]
;W[rh];B[qi] ;W[pi];B[pj];W[oj];B[qj];W[ok];B[oi];W[ph];B[rg];W[lm];B[kn];W[km];B[ml];W[mk] ;B[jn];W[ln];B[lo];W[sh]
;B[sl];W[ko];B[ll];W[mm];B[jo];W[nn]LB[kp:a]TR[qo][po][pn]
C[過程中白152でaに接げば,黒▲の三子石の筋で将に取られ,この様ならヨセ勝負にはならなかった。] ;B[on];W[nl];B[mn]
;W[om];B[kp];W[nn];B[oo];W[ho];B[gp];W[hp];B[jm];W[jl];B[hm] ;W[ji];B[gm];W[en];B[bk];W[cl];B[kl];W[nm];B[jj]
;W[kj];B[ki];W[li];B[bd];W[bc] ;B[ae];W[ac];B[fb];W[eb];B[kb];W[ib];B[cb];W[db];B[na] ;W[mb];B[kk];W[kh];B[jk]
;W[lk];B[ma];W[la];B[pa];W[kc];B[fo];W[fn];B[ih];W[ii] ;B[hj];W[jp];B[ko];W[jh];B[eo];W[br];B[go];W[hn];B[nb]
;W[nc];B[pd];W[od];B[pb] ;W[dm];B[do];W[si];B[sj];W[sg];B[sf];W[ob];B[oa];W[pc];B[qc];W[ad];B[be];W[qg]
;B[rf];W[ij];B[ik];W[fj];B[fi];W[in];B[im];W[gl];B[hl];W[fl];B[bl];W[ej];B[cs] ;W[bs];B[ds];W[al];B[ak];W[am]
C[いずれにしても,李世石の現在無論碁の内容と成績上から全て李昌鎬に比し一段高いとはまだいえない。];B[io]
C[W+2.5、李世石九段獲得本回富士通杯優勝])
179名無し名人:2005/07/08(金) 20:39:16 ID:avUl2EbU
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯決勝戦]DT[2005-07-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200507/18fst-f-1sgf.htm
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/18fst-f-1asgf.htm ]PC[日本棋院]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+2.5]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[(兪)この第18回富士通杯の決勝戦,崔哲瀚黒番。

(馬)富士通杯の位四名全て韓国棋士で占められているが,しかし是頂点の高手の対局であるために,関心を持つ人は依然として多い。]
;W[dc];B[dp]C[(馬)李世石既に二度富士通杯奪い,その上その他の国際戦の優勝もあり,心理上より言えば李世石が風上を占める。]
;W[pq] ;B[ce];W[ed];B[qo];W[oc];B[jc];W[qh];B[ql]
;W[pe];B[qe];W[pf]LB[qf:a]C[(兪)白14では考えられるaにハネ,黒9の一子が比較的遠く離れているため,当然成立する。]
;B[qf];W[pg] ;B[qb];W[lc];B[gc]C[(馬)布石至19まで双方平穏]
;W[df];B[cg];W[dh];B[dg]LB[ch:a][di:b][ci:c][dj:d][cj:e][dk:f][ge:g]
C[(兪)黒23突き出し断り打ち過ぎ,これで黒は苦戦に陥る。
黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに這い,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,
こうすれば黒の石の効率充分,不満無し。

(馬)黒23、黒25突き出し断りより戦闘開始,しかし結果見たところこの是無理手のようだ,黒はここから,早々に敗勢を現出した。
白22の跳びに対してどのように応対すべきであるか現在尚定説無し,
しかしこのような重大きい対戦中に,黒23、25突き出し断りで成功を急いで求めて,早々に大敗の勢い呈するに導かれる。
これは,崔哲瀚は大戦経験と棋芸レベル上で尚青いといわざるを得ない。] ;W[eg];B[ef];W[ff];B[ee]LB[eh:a][fg:b]
C[(兪)黒27逃げ出すのは予想外。しかしaに打ち,白27抜き,黒bに当て反しは,非常にリスク有りのようである。];W[de];B[fe]
;W[fd];B[ge];W[gd];B[cf];W[dd] ;B[hd];W[he];B[gf];W[cd]C[(馬)白26至白38までほとんど必然。]
;B[ch]LB[eh:a]C[(馬)黒39で改aに断りは不利]
;W[eh]C[(兪)実戦至白40,黒の苦戦。

(馬)白40接ぎ後黒断られ三塊に成り,全てに配慮を加える方法なし。]
;B[gh]LB[cj:a][id:b][ie:c][hg:d]
C[(兪)黒41形不正,やはり単aに跳び好し。白もしbに当りを打った後cに接ぎなら,黒dにコスミあり,実戦より優る。]
;W[dj];B[cj] ;W[id];B[hc];W[ie];B[gj];W[hi]LB[gg:a]
C[(兪)実戦白48ノゾキ後,残っている白a割込みの好手,上辺黒の四子すでに相当危険。];B[gi];W[ck];B[bj]
;W[fk]LB[dk:a][dl:b][ek:c]
C[(馬)白52、58是李世石才能発揮の二手。白52で無論a、b或はc全て形ではない,只先に52を占めた後それからbに手を戻してこそ是形。]
;B[gk];W[fm]
;B[dk]LB[eb:a][db:b][kb:c]
C[(兪)黒55問題手。
黒55応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにケイマ,白bさえぎる,黒cコスミ先に大石を活きる,
そうすれば白に簡明優勢を取得するチャンスを与えることは無かった。] ;W[dl]C[(兪)白56以下相当簡明。];B[di];W[gg];B[hf]
;W[if];B[hg];W[ig];B[hh];W[ek]
;B[ei];W[jb]C[(兪)至白66まで黒四子取り,白は一挙に巨大優勢取得。

(馬)黒55断り時,白56抱当り一子,然後白は58、60、62を利かし,66にツケ,大きく辺を整えて全て白の実利に成る,
局面ここまでで,実際上既に終わりの宣告。];B[fq] ;W[bp];B[co];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm]
;W[bm];B[cq];W[bq];B[mq];W[cr];B[dr];W[cp] ;B[dq];W[qp];B[po];W[nr];B[mr];W[nq];B[np];W[mp];B[no];W[ro]LB[rq:a]
C[(兪)白90先手ハネ一本,本意是先手で隅を固める,しかし見落とし実戦黒a以下の手段,効果はちょうど予想の逆になる。]
;B[rn];W[lq] ;B[lr];W[kq]
180名無し名人:2005/07/08(金) 20:44:31 ID:avUl2EbU
C[(兪)白92、94の手法非常に意味有り。];B[kr]LB[lp:a][mo:b][kp:c]
C[(兪)黒95もしaに当り打ち,白b,黒cなら,シチョウ黒は有利;
ただ白95に押え可,中央2子棄て去り,局面将に白の願うように十分簡単に成る。]
;W[jq];B[mo];W[lp];B[jr]C[(兪)黒95以下二線這い,多少しようがない。];W[iq];B[ir] ;W[hq];B[hr];W[gq]
;B[gr];W[gn]LB[rq:a]
C[(馬)続く白90以下至106まで軽率過ぎる,黒a強烈置き殺しに遭うに到り,危うく逆転。
幸いにも白の前面の優勢過大,たとえ隅を大きくでも捨てても,中央を囲い,白の勝勢依然として動かしがたい。]
;B[rq]C[(兪)局部白はふたたび利を得る,しかし是,黒107の置き殺し十分強烈。感覚上李世石は此処に誤算有り。]
;W[rp]C[(兪)危急時刻,李世石は正確な道を選択した。];B[qq];W[rr]LB[qr:a][rs:b][pr:c][sr:d]
C[(兪)白110でaにハネ,黒110,白b,黒c,白d,劫にすることができる,
しかし他面に連続二手の效果は実戦棄子の手法に明瞭に及ばない。] ;B[qr];W[pr];B[sr];W[pp];B[rs]
;W[qn]C[(兪)実戦局部是死ではあるが,しかし白116断り厳しい,白は充分戦える。];B[pn];W[qm];B[rm];W[pm];B[nm];W[pl];B[qk]
;W[pk];B[ri]LB[qj:a][pj:b][qi:c][pi:d][rh:e][lm:f]
C[(兪)黒125でもしaに伸びなら,白b,黒c,白d,黒e渡り後実利実戦に優る,ただ引き続いて白fに跳ばれ,黒は将に収拾しがたい。]
;W[qj];B[rj];W[rh];B[qi];W[pi] ;B[pj];W[oj];B[qj];W[ok];B[oi];W[ph];B[rg];W[lm]
C[(兪)実戦白138跳び依然として是要点,黒は敗勢。];B[kn];W[km];B[ml];W[mk];B[jn] ;W[ln];B[lo];W[sh];B[sl];W[ko];B[ll]
;W[mm];B[jo];W[nn]LB[kp:a]TR[qo][po][pn]C[(兪)白152ではaに接ぎ可,黒は更に収拾が難しい。

(馬)過程中白152でaに接げば,黒▲の三子石の筋で将に取られ,この様ならヨセ勝負にはならなかった。]
;B[on];W[nl];B[mn] ;W[om];B[kp];W[nn];B[oo];W[ho]
;B[gp];W[hp];B[jm];W[jl];B[hm];W[ji]C[(兪)実戦至166までの定型,白の勝ち定る。
(注:後に出てくる白186、黒187の韓国棋士の研究では、まだ黒に多少チャンスがあったようだ。)]
;B[gm];W[en] ;B[bk];W[cl];B[kl];W[nm];B[jj]
;W[kj];B[ki]C[(兪)黒173、175好手];W[li];B[bd];W[bc];B[ae];W[ac];B[fb] ;W[eb];B[kb];W[ib];B[cb]
;W[db]LB[nb:a][nc:b][lb:c][ic:d][ob:e]
C[(兪)(TOM棋聖道場注:
韓国棋士の研究では次ぎのように考える,白186後,黒aに置き是勝機,白例えばbに押し、黒c、白d、黒e,黒は明らかに利益;)]
;B[na]LB[nb:a][ob:b][ic:c][lb:d][kc:e][ka:f][ld:g][mc:h][nc:i][nd:j][ma:k][la:l][md:m][ja:n][ne:o][od:p]
[hb:q][oa:r][ha:s][kh:t][jh:u][ke:v]C[(兪)(TOM棋聖道場注:
韓国棋士の研究では次ぎのように考える,黒187是最後の敗着,錯失勝機,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a置き,
白例えばb位さえぎる,
則黒c、白d、黒e、白f、黒g、白h、黒i、白j、黒k、白l、黒m、白n、黒o、白p、黒q、白r、白s、白187、黒t、白u、黒v後,
白は黒殺しの方法無し)];W[mb];B[kk] ;W[kh];B[jk]C[(兪)至191まで一定の収獲有り,しかし却って勝負改変の方法無し]
;W[lk];B[ma];W[la];B[pa];W[kc];B[fo];W[fn];B[ih];W[ii];B[hj];W[jp] ;B[ko];W[jh];B[eo];W[br];B[go];W[hn];B[nb]
;W[nc];B[pd];W[od];B[pb];W[dm];B[do] ;W[si];B[sj];W[sg];B[sf];W[ob];B[oa];W[pc];B[qc];W[ad];B[be];W[qg];B[rf]
;W[ij] ;B[ik];W[fj];B[fi];W[in];B[im];W[gl];B[hl];W[fl];B[bl];W[ej];B[cs];W[bs];B[ds] ;W[al];B[ak];W[am]
C[(馬)いずれにしても,李世石の現在無論碁の内容と成績上から全て李昌鎬に比し一段高いとはまだいえない。]
;B[io]C[W+2.5、李世石九段獲得本回富士通杯優勝])

>>178>>172
馬暁春解説と兪斌解説を合成。
単純に合成しただけだが、こうするとそれぞれ単独にsgfを見るよりはるかによく分かるよ。
181名無し名人:2005/07/08(金) 20:55:40 ID:avUl2EbU
>>177
へー、本戦以降じゃないと棋譜残らないのか?
182名無し名人:2005/07/09(土) 02:03:03 ID:K/iOuSa1
>>168 並べたよー。面白かった。
183名無し名人:2005/07/09(土) 05:51:51 ID:qf457xyf
>>182
そうだろ。おれも面白かった。
これに週刊碁と毎日解説を合わせるともっと面白いんだけれど。
週刊碁は、手元にある。発売早々にやると商売の邪魔をすることになるので、ちょっと待っていた。
184名無し名人:2005/07/09(土) 09:04:09 ID:CeNdjtWE
数年前、天元戦で石倉の自戦解説(対治勲戦)があった。
けっこう感動モンだったが切り抜きがどっかへいってしまった・・・・・

185名無し名人:2005/07/09(土) 17:29:32 ID:qf457xyf
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[依田紀基]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]
DT[2005-07-07]
PC[日本広島]EV[第30期日本碁聖戦決勝戦第一局]RE[B+R]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-1sgf.htm
http://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/ 関西棋院ライブ中継]US[棋聖道場]KM[6.5]
C[関西棋院ライブ中継
前田亮六段
(関西は、次の一手が打たれる前に予想しており、臨場感はあるが正確性に欠けることに注意。
 また、かなり贔屓が入っており、形勢判断は常に関西棋院優勢。
 sgfの構造上、関西棋院の予想変化図が打たれた手の変化図になっている点ご注意。
 なお、出展の明記がないのは、関西棋院ライブ前田亮六段コメント)

http://www.chugoku-np.co.jp/Igo/30gosei/
中國新聞社 依田碁聖が先勝

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)]
;B[pd];W[dc];B[dq]C[黒けんか小目ですね 厳しい布石です ]
;W[pp](;B[ce];W[di]C[白やわらかくはさみました
ここは戦うか穏やかに打つか分岐点ですね ](
;B[dh]C[黒いきなりツケました すごい手です
ただ黒実戦のツケははさんだ石を固める為 先に投資する打ち方でちょっと怖いですね
黒の趣向です

もし 左辺が白が強い局面なら黒7のツケはこの一手の感じですが
実戦は左辺が黒強い立場ですので 弱い石にツケており ちょっと先に損をしてる打ちづらい意味もあります
しかし序盤ですし 趣向というぐらいですね

要はツケ=お互いが強くなる という性質がありますので
実戦のような弱い石にはツケずらい意味があるということをいいたかっただけです

(中國新聞社)
1時間でわずか7手しか進まなかった。

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
7のツケは富士通杯で依田さんが、イセドルさんに打たれた手。打たれて有力と思ったから打ったのだろう。](
;W[eh]C[白一番堂々とした上ハネです ](
;B[ch]C[黒下がりましたちょっと私には気がつきづらい手です](
;W[ei]C[白堂々とツギました ]
;B[ci](;W[cj]C[白押さえました ](
;B[bj]C[なんと実戦は下ハネました ]
;W[ck];B[bk];W[cl]C[黒少しつらい進行だと思います ]
;LB[ek:]B[co]C[黒締まりました これは白厚みの顔をした白全体を狙ってます
とりあえず落ち着いた布石です

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
依田さんは、締まりを打って、左辺白の攻めを狙っている。aの急所があり、ここが問題になってくると白大変。](
;LB[jq:][jp:][fq:][nc:]W[qi]
C[右辺へ回りました 左辺の白が厚みになれば白いい感じで攻められる展開だと黒がよさそうですそこが焦点ですね
ゆっくりした布石です

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白18では、下辺a,b,cなどに打って、左辺白への攻めを緩和しておく打ち方もあった。実戦は、右上隅dのカカリを狙いにした手。](
;B[nq]C[黒かかりました自然な手です ](
;W[pn]C[自然に受けました ]
186名無し名人:2005/07/09(土) 17:30:00 ID:qf457xyf
;B[kq]C[黒渋い2間です これはじっくりしてます ]
;W[nc]C[白かかりました

(中國新聞社)
白22の右上辺のカカリから一気に戦闘モードに入った]
;LB[qc:]B[qf]C[黒自然な受けです まだまだこれからですね

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白は、a三々の置きなど右上隅のいじめをにらんでいる。]
;W[fd]C[白左辺をつながりつつ、上辺を広げるケイマ 白いい感じです ]
;B[kc]C[黒上辺へ展開ですこの展開は白歓迎に見えます ](
;W[ic]C[白堂々とと詰めました 当然ですね
白不満ないかっ!
昼食休憩は12時から13時です ](
;B[nd]C[黒ツケましたこれは次切ろうという手です ](
;W[oc]C[白予想どおりノビました ](
;B[pc]C[黒抑えました 隅がんばりました ](
;W[ld]C[白外しました なんともやわらかい ](
;B[id]C[黒強化を図るツケ ](
;W[hc]C[黒に調子を与えない引きです ](
;B[gd]C[黒なんとここへツケました](
;LB[fc:]W[df]C[なんと白反発です

(中國新聞社)
依田碁聖が黒31、33と強手を連発すれば、結城九段も白34と反発して、上辺一帯が難解な戦いの場になった。

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白34は、結果から見て打ちすぎかもしれない。
aくらいにおとなしく受けておく方が良かったかも。]
;B[fe]C[黒も気合のハネ気合の激突です]
;W[ed]C[白引きましたわけわからない戦いです](
;B[kd]C[黒仕方ありません](
;W[od]C[白こちらを受けました

黒2時間15分 白2時間44分](
;B[gc]C[黒上辺を出ました]
;W[hd]C[ここが大きいのですか。。。左辺出ると思いましたが・・・・](
;B[ge]C[え?黒継ぎました
白を連絡させないすごい手
予想外の手です

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
黒41ツギが依田さんの強手
これで白が困っている。]
;W[he]C[白はこの一手でしょうか]
;B[hf]C[黒ノ〜タイムでハネました]
;W[je]C[難しい競り合いが続きます闇試合ですね
すごい手です。。。つきぬきあってます ](
;B[if]C[黒中央のびました]
187名無し名人:2005/07/09(土) 17:30:26 ID:qf457xyf
;W[ie]C[この一手](
;B[de];W[ee](;B[ef]C[ものすごい手つきで切りました あれ?これは黒だめだったはずでは?]
;W[ff]C[白切りました読みきりか]
;B[eg];W[fg];B[dg];W[gf];B[fh];W[gg]C[一気に進みました白読みきりか?](
;B[fc]C[黒これは捨石作戦でしょうかしかし予定の行動とは思えません

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
黒55切りが利いて白56のつらい形になり、上辺を捨石にして中央を締め付ける形になりやや黒よし。](
;W[ec]C[これで上辺の黒はとられてます

(結果から見て)
どうもこれが問題でした。](
;B[eb]C[黒はね]
;W[db]C[白押さえてがんばりました](
;B[hb]C[黒はねました これが先手になっては黒手数が伸び白まずいです](
;LB[ib:]W[fa]C[白おきました

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白62もあまり良くなかった。直接aとダメを詰める方が良かった。]
;B[gb];W[ib]C[黒をおおきくして取ろうという作戦ですね

(中國新聞社)
白64まで上辺の黒8子は取られたが、黒は中央が厚くなり、局後の依田碁聖は「黒が悪くないと思った」。]
;B[hh]C[手筋のカケ

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
手筋。この筋で中央がさばける。]
;W[gh];B[fi];W[gi];B[fj]C[一気に進みました]
;LB[ek:][hj:]W[fl]C[左辺の白が大きくとられないと黒大変か
左辺のサバキ勝負ですね
上辺では白がかなり先に得をしてます

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白はaと3子を助けたいが、bと掛けられて中央を締め付けられる。](
;B[gl]C[黒はだめ詰まりを見て大きく狙ってます
ものすごい戦いですがまだまだ難しい局面が続きます

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白を重くしようとしている]
;W[fm]C[白めいっぱいがんばってます
しかし白すごいがんばりです ]
;B[gk];W[hi]C[これは先手です これは黒は本気で取りにいったのでしょうか白が生きれば白勝ち

黒は相当真剣に白に襲い掛からないとだめですから大変に見えます ](
;B[dj]C[黒長期戦を目指したがまん。。。つらい辛抱です

全体をとるのをあきらめました

しかし長期戦になりました ](
;W[fo]C[正解は一間でした]
;B[fq]C[受けました]
;W[hn];B[oe]C[黒ハネました好点です]
;W[ne]C[当然です]
;B[md]C[黒仕掛けました]
;W[pe];B[of];W[pb];B[qb]C[白はねを決めました](
;W[qe]C[白すごい逆襲です]
;B[rd]C[黒受けです]
;W[re]C[すごい戦いです]
188名無し名人:2005/07/09(土) 17:30:55 ID:qf457xyf
;B[qd]C[黒当然です](
;W[mc];B[me];W[nf]C[白白最強の手段です](
;B[pf]C[黒手堅くつなぎました
ちょっと白先に損をしてるような。
ちょっと白いやな感じになってきてるような気が・・・・](
;W[lc]C[ちょっと白つらい。。。。。。]
;B[le];W[ke]C[黒押さえました]
;B[ng];W[mf]C[ちょっと白つらい進行です。。。。。]
;B[lf];W[mg];B[lg];W[mh];B[lh](;W[mi]C[白堂々と伸びました上辺はコウのこりです]
;B[ii];W[ij]C[これを決めました](
;B[jj]C[黒かっこよく2段はねです 黒の手がしなってます]
;W[ik]C[上辺も手残りでまだ左辺の白も安定してません ]
;B[jh]C[これはほぼ先手]
;W[hg];B[ig];W[ih]C[コウで受けました]
;B[lb]C[これはコウ立てですねしかし黒は手をなくしました]
;W[kb]C[白上辺は攻め合い勝ちです]
;B[hh];W[hj];B[jb]C[黒少し緩んだか?]
;W[ka]C[攻め合いこれは白勝ちです]
;B[ja]C[結城九段秒読み 依田碁聖もそろそろ秒読み
少し白に希望が見えてきたか ]
;LB[jc:]W[ob]C[(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
白120では、石塔シボリの形に打つしかなかった。
最後まで黒が付き合えば黒は攻め合い負けなので、手を抜いて120の噛み取りを打つ形。
それで白が良いわけではないが、そう打って息長く打つしかなかった。]
;B[la]C[(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
黒121となっては、右か左かどちらかの白が攻め合い負けになり、白負け。]
;W[kb]C[白すごいがんばりです

kansai 関西棋院検討室では、黒がハネた手で下がれば黒勝ちの結論でしたが・・・](
;B[jc];W[mb]C[一本道]
;B[ia]C[これで攻め合い黒負けません]
;W[ha]C[白無念の進行です・・・・・・]
;B[ga];W[ea](;B[na];W[qa]C[白はねました!](
;B[ma]C[黒はこの一手です]
;W[rb]C[白仕方ありません

kansai 白は石塔シボリで取っているくらいで優勢ではなかったでしょうか?

上辺の攻め合いは白いけますが中央の攻め合いが届かず ]
;B[kf]C[B+R,今度は中央が攻め合いに勝てず 133手完黒中押し勝ち

(中國新聞社)
終盤、右上辺で再び戦いが起きたが、黒133手までで、白の大石が死に、結城九段が投了した。石田九段は「難解な碁だったが、ファンには面白かった」と話した。

依田碁聖の話 打ったことのない手(7手目のツケ)を打ってみたかった。途中のフリカワリ辺りでは(形勢は)難しいかなと思った。

結城九段の話 いまひとつの碁だった。左辺で反発してみたが、無理だったかもしれません。(本局は)まず過ぎました。

(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
この碁は、結城九段の出来が悪かったのであとを引かないと思う。すぐ切り替えが出来るだろう。次ぎ良い碁を打って欲しい。])
(;B[rb];W[ma];B[ka];W[ra];B[sb];W[jd];B[sa];W[fb]C[なんとこれは攻めあい白勝ちです!]
))(;B[na];W[qa];B[ra];W[rb];B[pa];W[rc]C[白これがありました ]
))(;B[jc];W[mb];B[ia];W[ha];B[ga];W[ea];B[na](;W[ma];B[ka];W[fb]
;B[pa];W[ha];B[oa]C[この攻め合いまともにやると黒勝ちです ]
)(;W[qa];B[ra];W[oa]C[コウでがんばるよりないですがこれは苦しいです
どうも白すごいがんばりでしたが 手になるようです]
)))(;B[kb]C[黒は下がりを狙ってます ]
)(;B[ih];W[hj]C[ちょっと各所白弱い場所があります。
白苦しいか。]
189名無し名人:2005/07/09(土) 17:32:53 ID:qf457xyf
))(;W[mi];B[lb];W[kb];B[jb];W[ka];B[ja];W[jc]C[これはかろうじて白攻め合い勝ちですが ]
)(;W[mi];B[kb];W[lb];B[la];W[ma];B[ka]C[下がりがうまい手でこれは上辺コウ 手になります。]
))(;W[ng]C[もう気持ち悪いがこれぐらいでがんばるかっ! ]
;B[ii];W[hj];B[lc];W[le];B[mf];W[lg]C[これならなんとかもってます]
))(;B[le];W[ng];B[pf];W[lc]C[これぐらいに分かれるかもです ]
))(;W[mc](;B[le]C[これは黒ぜんぜんだめにつき ]
)(;B[me];W[nf]C[黒は踏ん張るしかないです ]
;B[le];W[og];B[pf];W[rf];B[ng];W[mf];B[oh]C[こんな戦いが考えられます ]
)))(;W[mc];B[me];W[le];B[mf];W[lc]C[(後の実戦の進行から見ると)
これぐらいだったかもですただ自信なかったのでしょうか ]
))(;W[fp]C[次の一手候補1 矢田九段予想]
)(;W[gm]C[次の一手候補2]
)(;W[go]C[次の一手候補3 前田予想 ]
)(;W[fo]C[次ぎの一手候補4]
))(;B[ii];W[hj]C[白はこっちはふんばってます ](
;B[hn];W[cn];B[do];W[dn]C[白これぐらいでもなかなか死にません ]
)(;B[cn];W[dn]C[コウぐらいでもコウ立てがそばにたくさんあります
なかなかまともには死にません
しかしとられるまでは大変だと思います ]
)))(;B[dj]C[これぐらいでは黒大変です ]
))(;W[hh];B[ib];W[gb];B[fb];W[ga];B[ha];W[jb];B[fa];W[jc];B[cc]
;W[cb];B[bc]C[この図は白攻め合い負けです 目あり眼なし]
))(;B[hb];W[hh]C[黒はねには白中央打てそうです ]
))(;B[eb];W[fa];B[hb];W[ga]C[有名な筋ですね ]
)(;B[eb];W[fa];B[fi];W[ek];B[fk];W[el]C[しかし白手筋の置きだと将来締め付けが残ります ]
))(;W[gb];B[fb];W[fa];B[hb];W[eb];B[ga];W[ea]C[これが勝ってました
実戦は黒3手あるので中央の締め付け具合がだいぶ違いました ]
))(;B[gb];W[hh];B[ec];W[dd];B[db]C[これが最大の抵抗か]
;W[cb];B[eb];W[cc];B[bd];W[hb]C[まずこれが白1手勝ちこれも黒だめ ]
)(;B[fb];W[gb];B[fc];W[fa];B[hb];W[eb];B[ga];W[ea]C[これは白攻め合い勝ちです ]
))(;B[ef];W[ff];B[eg];W[fg];B[dg];W[gf];B[fh];W[gg]C[これで部分的にはシチョウにもなりませんし黒とられそうです
黒どうするんでしょ?
当然深い読みがはいってるとおもいますが。
控え室では解明できません ]
;B[gb]C[この変化は黒57のサガリが先手になるかが勝負ですが]
;W[hh]C[白58と中央へ打つ手があれば終わりです](
;B[cb];W[fb]C[まずこれは単純白勝ち ]
)(;B[eb];W[db]C[これも攻め合い白勝ち]
)))(;B[de];W[ee];B[ef];W[ff];B[eg];W[fg];B[dg];W[gf]C[まだこれは黒成立しません ]
)(;B[eg]C[どうもこれが本命か]
;W[ef];B[fg];W[dg];B[bg]C[白まともにいくと白危険です ]
))(;B[ke];W[if]C[ここでの乱戦は白十分やれます]
;B[oe];W[ne];B[of];W[md]C[右上の白は黒から打っても白死にません ]
)(;B[de];W[ee];B[ef];W[ff];B[eg];W[fg];B[dg];W[gf]C[黒から2の出きりが白心配ですが現在は白9で持ってます ]
))(;B[he];W[cf];B[bl];W[gb];B[ee];W[fc];B[de]C[白左辺出を決めてから上辺動くと白42が大悪手になりますなるほど]
)(;B[he];W[gb];B[ee];W[fc];B[de];W[ge];B[gf]C[こんなもんだと思いましたがどうなんでしょうか]
)(;B[he];W[gb];B[ee];W[de];B[fc];W[kb];B[lb];W[jd];B[je];W[ie]
;B[if];W[ke];B[id];W[lc];B[jc];W[jb];B[jd];W[jf];B[ie];W[kf]C[黒押さえるのはこういう変化を黒嫌ったか ]
))(;B[gc];W[cf]C[こういう進行になりそうです ]
;B[bl];W[oe]C[こんなもんですか白やれそうですね ]
)(;B[cf];W[hd];B[he];W[gc];B[le]C[黒はこっちで打つかこの方がいいか ]
))(;W[cf];B[gc];W[bl];B[le]C[やはりこのフリカワリしかないでしょうか
白やれそうです ]
))(;B[kd];W[cf]C[黒は上辺打ちたいですが白3が強烈すぎる これ黒どうするんだろ?]
190名無し名人:2005/07/09(土) 17:33:50 ID:qf457xyf
;B[gc];W[bl];B[le]C[こういうフリカワリも考えれますが白やれそう ]
))(;W[gc];B[ed];W[ec];B[fe];W[fc]C[これが黒の狙いです ]
;B[mc];W[lc];B[mb]C[黒は上辺軽く利かして上辺は黒軽く捨てようという作戦でしょうか ]
)(;W[hd];B[ed];W[ec];B[fe];W[fc];B[mc];W[lc];B[mb];W[md];B[od]
;W[lb];B[ob];W[ma]C[こんな図も考えれられますがこれは白不満ないでしょうか ]
)(;W[ge]C[この反発も考えれます ]
;B[fe];W[hd](;B[ed];W[gc];B[ec]C[いきおいこんな変化も考えられます ]
;W[od];B[oe];W[ne]C[しかしこっちへ白回れば白やれそうです ]
)(;B[md];W[lc];B[mc];W[mb];B[lb];W[kb];B[le];W[la];B[kd];W[lb]
;B[od]C[ですから黒はこっちへ回りそうですこれは黒やれそう]
)))(;B[kd];W[od];B[le];W[oe]C[黒は上をハネるぐらいでしょうかしかし白もつきぬくことが出来るので白不満ないと思います ]
;B[pg]C[しかし上辺は黒が威張ってるようにも見えます
ちょっと懸念材料ですね ]
)(;B[kd];W[le]C[じゃあ〜白も堂々とノビですかこれで白やれるか ]
))(;W[hc]C[ここは調子を与えず引くぐらいでしょうか ]
;B[kd];W[od];B[oe];W[ne];B[md];W[lc];B[me];W[le]C[白引いた後黒押しぐらいですが白から出切りが厳しいこれは白中押し勝ちの図 ]
))(;B[lc];W[mc];B[md];W[kd];B[od];W[lb];B[kb];W[mb];B[jd];W[je]
;B[ib];W[id];B[jb];W[hb];B[ob]C[まず黒下ハイに白が突き当たってがんばると白つぶれます ]
)(;B[lc];W[od]C[だから白は単に出るぐらいですね ]
;B[md];W[oe]C[これはつきぬいてますので白やれるか ]
))(;W[md];B[od];W[me];B[ke]C[ここまではこうなるか]
;W[mg];B[hc](;W[hd];B[id]C[こんなサバキを黒は用意してるか ]
;W[ib];B[ie];W[he];B[hf];W[fe]C[こんなのが相場かも ]
)(;W[id];B[ib];W[jb];B[kb];W[hb];B[mc]C[黒39と2線押さえが先手になるのですここが利き筋 ]
)))(;B[pc];W[md];B[od];W[me];B[ke]C[黒は隅でがんばる可能性もありますが 私にはちょっと不自然な手に見えます ]
))(;W[md];B[mc]C[切りですね ]
;W[od];B[ne];W[pc];B[oe];W[oc]C[白は隅へ行く変化になります ]
)(;W[oc];B[od];W[pc]C[白は単にノビるのも考えれれます ]
;B[qc];W[qb];B[mc];W[rc];B[qd];W[ob]C[この図を選ぶか ]
;B[pl]C[黒はこうケンカしていくよりないですか しかし上辺きりが気になります ]
;W[md]C[この切りが気になりますが難しい戦いになりそうです ]
;B[me];W[ld];B[ke]C[このカケが手筋です ]
)(;W[md];B[mc];W[od];B[ne];W[pc];B[oe];W[oc];B[qc];W[qd];B[pe]
;W[qb];B[rc];W[rb];B[rd];W[mb];B[lc]C[これも考えれますがこっちはちょっと白打ちづらいか? ]
)(;W[od];B[oc];W[oe];B[pc];W[md]C[白割り込む変化も考えられますがこれはシチョウ黒よしですこれは白だめです ]
)(;W[qc]C[三・三に入る変化は]
;B[oc];W[re];B[qe];W[rf];B[rg];W[qd];B[qg];W[ob];B[nb];W[pb]C[ 仮にこれぐらいでも白つらいと思います]
))(;B[pc];W[me];B[ke];W[mg]C[黒がんばって隅下がりなら上辺競り合いになり白左辺が厚みになってますので白やれるか ]
))(;W[pc];B[qc];W[qb];B[oc];W[pb];B[od];W[ob];B[rc];W[nd];B[mb]
;W[nb];B[hc]C[こんな白の打ち方はよく見ますがちょっと黒上辺威張られてるのが不満か ]
))(;W[lp]C[白積極的に打つならハサミ ]
)(;W[pn]C[これなら穏やかですね〜 ]
)(;W[lp];B[qq];W[qp];B[pq];W[op];B[oq];W[np];B[mq];W[mp]C[もし、もしこうなれば白鉄壁で不満ありません]
))(;B[nq];W[pn];B[jp]C[黒は下辺へ広げるぐらいですね ]
191名無し名人:2005/07/09(土) 17:34:23 ID:qf457xyf
))(;W[jq]C[白下辺へ開けば自然 これで白不満はなさそうです ]
)(;W[qf]C[当然右辺に回るのも考えられます ]
))(;B[eg];W[fg];B[ef];W[gc]C[これも黒ちょっと左辺渋滞してるような気もします ]
)(;B[eg];W[fg];B[ff];W[gg];B[gf];W[hg];B[fc]C[黒は当初の予定どおりこっちへもたれて隅を狙うかもわかりません  ]
)(;B[eg];W[fg];B[ff];W[ef];B[dg];W[ee];B[dj]C[白こっちをがんばるとこっちが切れます
ただ2段はねは黒やりづらいです ]
)(;B[eg];W[fg];B[ef];W[cd];B[be];W[gc];B[nq]C[黒左辺の切り狙いでシチョウアタリのイメージでかかりたいですが ]
;W[qn];B[dj];W[dk];B[ej];W[fj];B[ek];W[el];B[fk];W[gk];B[fl]
;W[fm];B[gl];W[hl];B[gm];W[gn];B[hm];W[im];B[hn];W[ho];B[in]
;W[jn];B[io];W[ip];B[jo];W[ko];B[jp];W[jq];B[kp];W[lp];B[kq]
;W[kr];B[lq];W[mq]C[これが実はシチョウアタリになってませんねー]
))(;W[cj];B[bj];W[ck];B[bk];W[cl]C[もしこうなれば白楽な布石となります ]
)(;W[cj];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[ck]C[こんな過激なことを考えてるかなこれもちょっと黒怖い
図はちょっと黒やりすぎなような気がします ]
))(;W[ci];B[ei]C[白押さえには切っていこうということですね ]
;W[fh];B[ej];W[ck]C[白抑えると黒切られてこれは黒にぎやかでやれそうです ]
)(;W[de]C[白はツケぐらいで交わすのも考えれます ]
))(;B[eg]C[ここは黒上ハネるか 下ハネるかどちらかです こっちが自然でしょうか ]
))(;W[ei];B[eh];W[fi];B[fh];W[gi];B[gh];W[hi];B[fc]
C[まずツケの意味はお互いが強くなるので 黒はこっちへもたれて隅の白2を狙ってる打ち方です]
)(;W[eh];B[eg];W[ei];B[fc]C[白ハネにも同じイメージで黒は先手を取ってはさみに回る作戦ですね ]
)(;W[ci]C[白はじっくり打つならこれ 隅に迷惑がかかりづらいです ]
))(;B[fe];W[gc];B[dk]C[黒が堂々と戦えばこんな感じ]
)(;B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[cc]C[こんな変化も考えられます ]
))(;B[ce]C[左辺の形が向かい合った小目ですので先にかかった方が有利と昔言われてました が最近はこれもよく見る普通の布石です]
))
192名無し名人:2005/07/09(土) 17:39:40 ID:qf457xyf
>>185-191
結城応援のために、関西棋院ライブ+中國新聞社+囲碁ジャーナル7/9 柳時熏の合成sgfを作った。
ちょっと著作権の問題はあるが、結城応援応援ということで許してたもれ!>関西棋院
棋譜は、棋聖道場から拾った。

高尾が本因坊戦の間、秀行に棋譜を見てもらっていたそうだ。
結城もあやかれ!
193名無し名人:2005/07/09(土) 18:06:32 ID:fGDTVjv1
著作権に問題?
初めから法律を守る気無いのによく言うね(w
194名無し名人:2005/07/09(土) 19:00:23 ID:qf457xyf
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[羽根直樹]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]
DT[2005-06-09]
PC[日本名古屋]EV[第30期日本碁聖戦挑戦者決定戦]RE[W+R]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/30jp-xqs-t-jieyusgf.htm ]US[棋聖道場]KM[6.5]
C[http://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/login.cgi?m=login&x=1 関西棋院ライブ解説

週刊碁7/11号P20 自戦コメント
週刊碁6/20号P 4 コメント]
;B[qd]C[関西棋院ライブ中継
前田亮六段
(関西は、次の一手が打たれる前に予想しており、臨場感はあるが正確性に欠けることに注意。
 また、かなり贔屓が入っており、形勢判断は常に関西棋院優勢。
 sgfの構造上、関西棋院の予想変化図が打たれた手の変化図になっている点ご注意。
 なお、出展の明記がないのは、関西棋院ライブ前田亮六段コメント)]
;W[pp]C[白番 結城聡九段。]
;B[cd];W[cp]C[結城九段も小目で対抗]
;B[ec]C[黒シマリ

田村千明 検討室には石井九段、苑田九段、横田九段、瀬戸六段、古家二段の姿が。 ]
;W[nc]C[白はカカリました。]
;B[pc]C[黒はコスミでした。羽根棋聖はじっくり打とうという構えのようです。]
;W[kc]C[白予想通りのヒラキです。]
;B[fq];W[cm]C[白は単にひらきました。古碁みたい^^]
;B[nq]C[黒は二間にヒラけば穏やかですが、足をのばしてカカリました。]
;W[lp]C[白は当然ハサミました。黒の注文ばっかり聞いてられませんっ!]
;B[no]C[黒は一間トビです。]
;W[pn]C[白は一間にうけました。]
;B[pr];W[qq];B[lr]C[定石ができました。]
;W[mo]C[白はコスミツケました。よくある手ですね。]
;B[nn]C[気合のノビです。]
;W[qk];B[op]C[黒はコスミツケ。]
;W[ip]C[白は二間にハサミました。](
;B[go]C[実戦はケイマでした。清成先生一路ずれ(笑)]
;W[dq]C[白はコスミました。今から下辺の白一団がどうなるか・・・?](
;B[hn]C[検討室の予想通りコスミでした。]
;W[jn]C[白はケイマに打ちました。](
;B[il]C[黒は白4子にラッシュをかけました](
;W[kl]C[予想通りケイマで頭を出しました。 ](
;B[ic]C[正解は上辺ツメでした](
;W[bd]C[正解はなんと2線つけです](
;B[ce]C[黒手厚く外伸びました](
;W[be]C[正解は直接動くハイでした]
;B[bc]C[これはこの一手左辺から戦いが始まりました]
;W[cf]C[さぁ〜どんな戦いに](
;B[ch]C[やはりツメでしたね〜](
;W[ef]C[白飛びました](
;B[eh]C[これまた自然な一着です](
;LB[bf:]W[cg]C[白突き当たりました

これはこのキリ(a)を気にしたか
(前変化図参照)]
;B[bh]C[黒サガリです白の目を奪いました](
;W[gf]C[予想通りのトビです](
;B[gd]C[黒ケイマに受けました](
;W[hd]C[白つけました]
;B[hc]C[黒受けました](
195名無し名人:2005/07/09(土) 19:00:53 ID:qf457xyf
;W[fd]C[白常套のツケ]
;B[fc]C[黒仕方ありません 白光が見えてきたか]
;W[ge];B[gc]C[白がいばってきました]
;LB[he:]W[hi]C[白大ケイマです白いい感じです白威張ってきました

黒はなにか(黒43で46に突き当たりとか)反発したかったところでした
白(a)受けなら(黒43に戻って実戦より)やや勝るか](
;B[ck]C[黒眼を作る展開です しかし黒の連携が悪く、黒薄いです](
;W[kj]C[堂々と飛びました白楽になってきたように見えます](
;LB[fl:][kr:][qh:][qf:]B[kq]C[黒下辺をくすぐりました

(黒51でaの守りは)やはり白からのツケ(b)が厳しいしただ黒も逃げてつながるのは辛いです

白は(c)開きぐらいで軽く見て 白やや打ちやすいという結論です

もちろんこれ(d)もあります](
;W[in]C[正解は一番人気でした]
;B[hm]C[黒守りました]
;W[hq]C[白、黒を狙ってます]
;B[gq]C[黒しっかり守りました]
;W[ji]C[白手厚く守りました 堅いです](
;LB[dk:][gl:]B[qi]C[黒一杯につめてがんばりました

これ(a)ぐらいでもたれ攻めしたいですね〜
白はなにか(b)襲い掛かってしとめることができるか](
;W[dk]C[白左辺にもたれました

しかし黒57は勝負手気味でしょうか ](
;B[cl]C[黒突き当たりました さぁ〜総攻撃です

どうも結城ペースになってきました

勝負ところですね〜

しかし羽根棋聖が勝負に出ました

決めることが出来るでしょうか](
;W[dl]C[白押さえました]
;B[bm]C[黒ハネです]
;W[cn]C[白堂々とノビました]
;B[bn]C[黒は当然のがんばり]
;W[hp]C[白一番厳しい手 白勝負に出ました]
;LB[bo:]B[dm]C[黒厳しい切り

ちょっと白急に打ちすぎか????


(週刊碁7/11号 結城)
白58ツケの後がひどかった。
黒61に白62とひるんじゃった。
この手では、白63とオサエなくてはいけません。
黒62、白65、黒aとカカえて、隅と辺のフリカワリのような形になるのですが

(それなら)白悪くなかったと思います。
なにより白63とオサえるつもりで白58とツケていったのに、途中で予定変更するようではいけません。
白58とやっていった意味がありませんから。

(週刊碁6/20号P4)
白64のノゾキは結城いわく「ぷっつん病」。
すかさず羽根に黒65の切りを打たれ、白は収拾に大わらわとなった。](
196名無し名人:2005/07/09(土) 19:01:43 ID:qf457xyf
;W[eo]C[白妙なところへ打ちました ちょっと変化球、本筋ではありません・・・・・]
;B[em]C[黒威張ってきました・・・・・]
;W[bo]C[白必死の攻撃ですが。。。。]
;B[do];W[co]C[これは先手

ため息が出てる関西棋院控え室です](
;B[fj]C[黒2子を取りきりました 白失敗しました・・・・

(週刊碁6/20号P4)
黒71のカケで白二子の動きを制されたところでは、「完全に負けたと思った」と結城。](
;LB[gp:]TL[0,0]WL[0]W[qg]C[白右辺を打ち込みました ここでひと波乱を呼び起こしましょう

元々白かなり良かったと思いますので 勝負という点からはまだまだチャンスがあると思います

なんとかくいしばってがんばってほしいです


(週刊碁7/11号 結城)
 黒71と白二子を取られては悪い。白aの取りは残りましたが、後手ですから。
 ただ羽根さんもあまり良いとは思っていなかったようで・・・。
 白72と打ち込んでからの攻防で白がポイントを稼いだようです。

(週刊碁6/20号P4)
 だが、ここから結城が開き直る。この時すでに残り一分の秒読みになっていた結城だが、白72はわずか0.5秒でたたきつけた。
 白の狙いは右辺の黒に寄り付きながら、左辺の黒をどこかで分断すること。](
;B[ql]C[黒サバキのつけです]
;W[pl]C[白上ハネました]
;B[rk]C[黒手筋のしたハネ]
;W[pk]C[白これは仕方ありません]
;B[rm];W[qm];B[rl];W[rn]C[ここはこうなる相場です]
;B[qj]C[黒突き当たりました]
;W[rh]C[白黒に襲い掛かりました さぁ〜勝負!]
;B[oi]C[黒平然と1間です]
;W[ri];B[rj]C[これは先手 これで右辺は半眼です]
;W[og]C[黒まだ眼がありません]
;B[pf];W[pg]C[黒のぞきを決めました]
;B[nj]C[黒コスンで逃げます]
;W[nk]C[白は黒を遮断します ]
;B[mk];W[nl];B[mi]C[黒眼がないですが 白も薄くなかなか黒死にません]
;W[hk]C[白右辺の黒を見ていやらしいところからいきました](
;B[ep];W[dn]C[黒2子を助けました]
;B[en];W[dp];B[fo]C[黒助けましたがちょっと黒ダメヅマリです]
;W[di]C[なんか黒気持ち悪いです]
;B[dj]C[あれ??黒見損じか?????なんだこれは???]
;W[ej]C[これは黒どうしようとしてるのでしょうか?](
197名無し名人:2005/07/09(土) 19:02:40 ID:qf457xyf
;B[ek];W[cj];B[el];W[dj];B[bj];W[dh]C[白がつながっては黒なにやってるかわかりません黒全体の眼もあやしいです

いきなり黒乱れました

白形勢一気に好転か!!!!!

しかし信じられない黒後退です

あきらめムードになってた関西棋院控え室からいきなり歓声がっ!!

黒眼もなく、白あきらめムードから一気に闇試合です](
;B[ci];W[dg]C[黒は動揺してます

しかし羽根棋聖らしからぬ乱れでした

なんかいきなり好転して関西棋院控え室もびっくりしてます

しかし流れはいい感じ

勝負となれば まだひとやまあるかもです](
;B[er]C[黒コスミました眼を確かめます]
;W[dr](;B[gk]C[黒ひよりました! 白好しか!!関西棋院は盛り上がってます]
;W[gj]C[白さらにキカシます]
;B[fk]C[黒つらい受け]
;W[bg]C[白押せ押せになってきました!!]
;B[ah]C[仕方ありません]
;W[lj]C[黒まだ眼がありません]
;B[mj];W[mm]C[一気に白勝利かっ!!!!]
;B[mg]C[黒逃げるしかありませんが白そろそろ確定かっ!]
;W[ne]C[あちこち黒よりつかれそうです]
;B[me];W[nf]C[黒まだ眼がありません]
;B[mf]C[黒継ぎました]
;W[re]C[白こちらから利かしてます]
;B[rd]C[黒仕方ありません]
;W[ob]C[白どんどんメリメリ行ってます]
;B[pb]C[黒ひたすら我慢です]
;W[qe]C[隅の黒を狙ってるのでしょうか]
;B[oc];W[od];B[md];W[nd];B[nb];W[mb];B[oa];W[mc]C[隅の黒はいい地になりました]
;B[jd]C[黒まだ繋がってませんが繋がった振りです

形勢大差ではありませんが白ややいいでしょう

ただ地合いはまだ黒がまだ多いです 白はこれから地が増えます

白有望だが ちょっと緩むと細かくなる by横田九段

さぁ〜結城九段どのように収束するのか](
;W[gp]C[白冷静な妥協案です これは細かくなりそう]
;B[fp]C[黒大きいハイですヨセ勝負になりそうです]
;W[fi]C[白寄りつきです ちょっと黒つらい]
;B[qr];W[gr]C[黒ハネました]
;B[ds]C[黒しゃにこい受け方ちょっと難しい差し手争いです]
;W[cs];B[fs];W[es]C[黒大石の目もありませんので難しい戦いです]
;B[qo];W[qn]C[黒コウダテでしょうか]
;B[ds];W[an];B[bl]C[コウダテですこれは白花見コウです]
;W[es];B[om];W[pm];B[ds]C[コウダテです]
;W[ak];B[aj];W[es]C[コウですがこれは黒どうだったんでしょ](
;B[hl]C[なんと 生きてる黒を生きませんでした 黒非常手段です](
198名無し名人:2005/07/09(土) 19:03:09 ID:qf457xyf
;W[fr]C[これはさすがに白好しか

はっきり白優勢でしょうか

しかし形勢が2転3転してます

だんだん関西棋院控え室も 確定ランプがともりだしました!!!!

少々妥協した図でも白勝ちの図が多くなってます

白はっきり勝ち!当確ランプがともりました!!!!!](
;B[kk]C[黒最終手段です]
;W[lk];B[ml];W[nm];B[ll]C[黒あやをつけてます]
;W[lm];B[jk];W[ir]C[ちょっと白緩んでるか??]
;B[jg];W[ih];B[se]C[黒逆ヨセです。。。黒追い込み急です]
;W[sf];B[sd];W[jl];B[ik];W[hj];B[jb]C[黒立ち回ってます・・・・・]
;W[pd]C[白つらい受け]
;B[fm]C[黒仕方ありません]
;W[bb]C[白大きい なんとかここで逃げ切りか]
;B[cc];W[ac];B[rq]C[黒大きいハネ]
;W[am];B[bk]C[これは先手]
;W[cb];B[db];W[po]C[手厚いツナギです]
;B[pq];W[qp];B[rp]C[たんたんと進みます]
;W[if];B[ro];W[so]C[白これでもはっきり勝ちですっ!!!(祝) ]
;B[eq];W[gs];B[jf];W[pj];B[pi];W[kb]C[決勝点です白はっきり勝利です]
;B[kp];W[ko];B[li];W[ed];B[ca];W[de];B[dc];W[jc];B[ib];W[ao]
;B[al];W[kd];B[ke];W[ie];B[ag];W[ab];B[af];W[bf]
C[ちょっと想定図より白損してるのでちょっと慌てた控え室ですが 白逃げ切りです]
;B[id];W[rr];B[sr];W[rs];B[qs];W[lq]C[226手完白中押し勝ち!!! 結城九段見事挑戦者に!おめでとう結城九段

(週刊碁6/20号P4)
 白の寄り付きが成功して極度に細かくなったが、黒が中央でつらい生きを強いられる形になって白のリードが確定。
 最後は羽根がわずかに足らずと見て投了を告げた。
 結城「途中ひどいことをやってあきらめかけていたけど、打ち込んで勝負に行ったら意外に難しかった。
 運が良かったとしか言いようがない。
 本当に勝ったと思ったのは羽根さんが投了されたとき。
 実は目算ができていなかったんです。
 碁聖戦で初めてのタイトルに挑戦した時の相手がやはり依田さん。
 その時は完敗だったので、今度はもっとしっかり打ちたい。
 依田さんの強さはよく分かっているし、自信はないけれど、過去のことは忘れて現在の自分をぶつけたい。
 ありきたりですけど、悔いのないように打ちたいですね」])
(;B[gm]C[黒は生きるしかないですね]
))(;W[fm];B[gm];W[fn]C[これで生きてません]
))(;B[gm];W[hl];B[gl]C[これなら生きてました]
))(;W[nh];B[mh];W[kd]C[地合いだけではなく まだこの連絡が妖しいです]
;B[jf];W[ke];B[ig];W[lg]C[これは繋がってません]
)(;W[fi];B[qr];W[jf];B[kd];W[hl];B[gl];W[im]C[これは白妥協案これなら細かいか

それより取りに行くかもですね〜

しかし碁は取りにいくのが一番恐いです]
))(;B[gr]C[もしこう眼を作る準備なら白好転できます]
)(;B[ml];W[gr];B[km]C[黒は押してツケコシの味を見て力のシノギを見せるよりありませんでした113手目が敗着でしょうか]
))(;B[ml];W[hr];B[km]C[このツケコシ狙いで黒111とおすのが勝負のようです]
)(;B[hr];W[ir];B[gs]C[ これは黒辛い これなら白好転か]
199名無し名人:2005/07/09(土) 19:04:08 ID:qf457xyf
))(;B[hr];W[ir];B[gs]C[黒は一応ここで眼があります]
))(;B[ek];W[cj];B[el];W[dj];B[bj];W[dh]C[これは白つながってます]
))(;B[fl]C[どうも黒はこれぐらいでした]
))(;B[fo]C[しかしここが大きい](
;W[og]C[大きく黒を取り込めば白にチャンスが出てきますが 苦しい・・・・]
)(;W[pl](;B[pg];W[pf];B[qf];W[rf];B[qe];W[ph];B[og];W[qh];B[oh]
;W[oi];B[pi];W[ri];B[ni];W[oj]C[こんな図も考えられます これはやや黒良しです しかしヨセ勝負]
)(;B[ld];W[lc];B[nd]C[黒はこんな感じで軽く打つ意味もありますこれも黒良し]
))(;W[pq](;B[or];W[mq];B[mr];W[np]C[白74が勝負かも黒の受け方次第でこのコウを狙います

白はなにかやらないといけません]
)(;B[ln]C[もし黒がコウを嫌って黒75ぐらいだと]
;W[mn];B[mm];W[lm];B[mp];W[lo];B[lq];W[nm];B[ml];W[om];B[jo]
;W[kn];B[io];W[og]C[黒85が手筋で下辺は白取られますが中央が大きくこれは逆転です]
)(;B[qr];W[mq];B[mr];W[oq];B[or];W[np]C[黒ハイもこの一発コウが黒恐い]
)))(;B[oi];W[og]C[黒まともに逃げるのが一番難しいことになるような気がします]
))(;W[gp];B[fo];W[fp];B[ep];W[eq];B[ql]C[どうもこの展開は分かりやすくはっきりしてそうです・・・・]
))(;B[fk]C[これぐらいでも白つらいです・・・・・白なにもうってません・・・・・]
;W[gp];B[fo];W[fp];B[ep];W[eq];B[ql]C[下辺の黒2子は取れますが この展開は56の力を貯めたコスミが泣いてます・・・

急に静かになた関西棋院控え室]
))(;W[dn];B[em];W[fk];B[fl];W[ej];B[bo]C[これはどっちが攻めてるかわからない進行です]
)(;W[em];B[dn];W[en];B[co];W[eo]C[これは全然白だめです・・・・黒死にません
ちょっと打ちすぎでしたか・・・・・]
))(;W[dl];B[bm](;W[bn];B[cn];W[dm];B[bo];W[dn];B[an](;W[co];B[bn]
;W[gl]C[なんかこれぐらいなら黒危ないように見えます ]
)(;W[gl];B[km]C[ただ黒69のツケコシアジが残ってますね〜]
;W[jm];B[jl];W[ll];B[jq];W[hr];B[ko];W[kn];B[jo];W[io];B[lm]C[白まともに戦うと白つぶれます

この図があるので白も油断できません]
))(;W[cj];B[bj];W[bn]C[こんな手も考えられます]
)))(;B[dj];W[ek];B[cl];W[dm]C[自然と黒が孤立します]
))(;W[em];B[ql];W[pl];B[rk]C[黒の狙いはこれですね〜]
))(;B[qg];W[el]C[黒手抜きは白は襲い掛かるのでしょうか?]
)(;B[el]C[しかし黒ただつながるだけでは 黒つらいです]
))(;W[fi]C[先に寄り付くのも検討されてます]
;B[qg];W[el]C[両方の黒を睨みます]
)(;W[qf];B[jo]C[黒からはこれがどうも厳しい狙いのようです。。。ちょっと懸念材料]
;W[io];B[in];W[ko];B[jm];W[jp];B[km]C[白まともにいくと白苦しそうです ツケコシがきついですね]
)(;W[in];B[hm];W[qf]C[白はこれを打つぐらいかこれでやれそう♪]
))(;B[qg];W[gl]C[ちょっと黒手抜きは薄いです しかしどう守っていいか難しいですが]
))(;W[kj]C[白堂々とつながるのも考えられます]
)(;W[hl];B[hk];W[im];B[hm];W[gl];B[ik];W[gk]C[こんな過激な手もあるかと検討されてます]
))(;B[dl];W[cl];B[dk];W[je]C[これぐらいが相場ですが 白ゆっくりして白不満ありません ]
))(;W[fd];B[fc];W[ge];B[gc];W[gi]C[白はこれぐらいまでいけるか]
;B[fg];W[cc];B[cb];W[de];B[dc];W[gg]C[白52が先手の為いけそうです
ますます白好材料]
))(;W[dc];B[cc]C[黒は43の一手だと思います]
)(;W[hh];B[dl];W[cl];B[dk];W[en];B[fl];W[hd];B[hc];W[fd];B[fc]
;W[ge];B[gc];W[je]C[こんな相場かと なんとなく落ち着けば白ペースか]
))(;B[fd]C[黒はこれを予想してます]
)(;B[gh]C[この変化も研究してます]
;W[gc];B[fd];W[fh];B[fi];W[fg];B[ei];W[hd]C[難しい変化になりそうです]
)(;B[gh];W[dc];B[cc];W[gd]C[黒こっちは白42が手筋で黒苦しそうです]
))(;W[gf];B[fd];W[hh];B[dl];W[cl];B[dk];W[en];B[fl];W[id];B[hd]
;W[ie];B[jc];W[kd];B[qg]C[これぐらいも考えますが 白やれそうです]
200名無し名人:2005/07/09(土) 19:04:46 ID:qf457xyf
)(;W[gf];B[gh];W[gc]C[ちょっとこっちは黒薄いか]
)(;W[gf];B[gd];W[dc];B[dd];W[ed];B[ee];W[cc];B[fd];W[bb]C[黒41は白42が手筋ですこれは黒だめ]
)(;W[gf];B[fd]C[だからこんなもんです]
;W[hh];B[dl]C[白42の時黒薄いので黒43と守るぐらい]
;W[cl];B[dk];W[en];B[fl];W[id];B[hd];W[ie];B[jc];W[kd]C[白上辺をつながれば白の注文です
これなら白優勢でしょうか
しかしこうはならないかなぁ〜]
)(;W[gf];B[gh]C[黒こっちへ飛んでもC-7の白2間(白10)が光ります]
))(;W[gf];B[bf];W[bg];B[df];W[cg];B[dg]C[抱えると中央が切られます]
))(;B[eh];W[gf];B[ie];W[hg]C[ちょっと黒も上辺が薄いし左辺も薄いので攻めきれるか]
))(;W[ef];B[eh];W[gf]C[こんな感じになれば自然です]
)(;W[ef];B[eh];W[gf];B[gh];W[if];B[gd];W[kf]C[白があっさりつながれば白大いにやれます]
)(;W[ef];B[eh];W[gf];B[ie]C[黒はこっちへ飛んでくるか]
))(;B[ch]C[黒は厳しく迫りたいですね〜]
)(;B[ee];W[ef]C[黒はひるむと白はどんどんつけあがって行きます]
)(;B[dl];W[cl];B[dj]C[黒はこんなんも考えられます]
))(;W[be]C[直接動く 候補1]
))(;B[ce];W[cc];B[dc];W[cb]C[外伸びなら すぐは打ちませんが将来隅での生きが残ります]
)(;B[cc]C[これなら隅ががっちりです]
))(;W[kj]C[候補1 自然な1間]
)(;W[dh]C[候補2 なんか左辺へ足早に展開]
))(;B[jj];W[dh];B[lk];W[mm];B[ol];W[qm];B[nk];W[jq]C[黒が景気よく追いかけたら白は先行します
下辺は封鎖されますが白は大丈夫 ]
))(;W[kl];B[jj]C[こんな進行になるのでしょうか? ]
))(;B[kq]C[ここにコスんでみたらどうか?>苑田九段]
))(;B[hn];W[jn];B[ck]C[こんな感じに進むのでは?という検討室の意見です。]
)(;B[in]C[ここまで行くのはちょっと薄いみたいですね。 ]
))(;B[ho];W[jn];B[ck]C[清成九段はこんな感じだそうです。 ]))
201名無し名人:2005/07/09(土) 19:08:10 ID:qf457xyf
>>194-200
これも結城応援のために、関西棋院ライブ+週刊碁の合成sgfを作った。
ちょっと著作権の問題はあるが、結城応援応援ということで許してたもれ!>関西棋院、週刊碁
棋譜は、棋聖道場から拾った。

高尾が本因坊戦の間、秀行に棋譜を見てもらっていたそうだ。
結城もあやかれ! がんばれ結城!
202名無し名人:2005/07/09(土) 20:32:37 ID:qf457xyf
(;SZ[19]EV[第60期日本本因坊戦挑戦者決定戦]DT[2005-04-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/60jp-byf-t-gaozhaosgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[高尾紳路]BR[八段]PW[趙善津]WR[九段]PC[日本棋院]RE[B+R]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[qk];W[mq];B[jq];W[pp]
;B[op];W[qq];B[oq];W[qp];B[oo];W[pn];B[nm];W[pl];B[rm];W[qn];B[pk];W[ol]
;B[lp];W[qf];B[qe];W[pf];B[nd];W[pi];B[oj];W[nh];B[mj];W[ql];B[rl];W[rj]
;B[rk];W[qi];B[nk];W[pr];B[or];W[qr];B[fq];W[cn];B[lh];W[mf];B[fo];W[eq]
;B[fr];W[nl];B[ml];W[mm];B[nn];W[ll];B[mk];W[kj];B[kl];W[md];B[me];W[le]
;B[ne];W[lf];B[ld];W[kd];B[mc];W[kc];B[jh];W[em];B[nf];W[ng];B[df];W[fd]
;B[cj];W[gn];B[cq];W[cp];B[er];W[dq];B[hd];W[kg];B[kh];W[ie];B[he];W[hf]
;B[gf];W[hg];B[ec];W[eb];B[id];W[jf];B[dd];W[cc];B[gg];W[hh];B[ij];W[ed]
;B[fe];W[ok];B[pj];W[jk];B[lm];W[ik];B[hj];W[im];B[je];W[if];B[gi];W[gk]
;B[jd];W[ke];B[rf]C[B+R])
203名無し名人:2005/07/09(土) 20:33:54 ID:qf457xyf
>>202
高尾紳路 vs 趙善津のプレーオフの棋譜が落ちていたから貼っておく。
204名無し名人:2005/07/10(日) 00:16:24 ID:8BR5OHH1
>>201
まるで普段は問題無いような言い方だな
205名無し名人:2005/07/10(日) 00:39:11 ID:yEr+WmM6
棋譜貼り感謝
206名無し名人:2005/07/10(日) 05:13:35 ID:mJxZ4S7A
>>204-205
バカが現れると、さっそく虫退治の薬を撒いていただき深謝!
207名無し名人:2005/07/10(日) 05:21:08 ID:mJxZ4S7A
>>184

天元戦は、地方紙が共同でやっているみたいだな。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/30tengen/index.html
共催各社
ホームページへ
北海道新聞社
東京新聞
中日新聞社
神戸新聞社
徳島新聞社
西日本新聞社

大きな図書館に行くと、新聞がそろっているところがある。
縮刷版でおいているところもある。それが一番早いような気がする。

やっぱあれだな。sgfにして、このスレに貼り付けることだよ。(w
そうすれば無くならないし、sgfにすることが単に読み流すよりずっと勉強になる。
208名無し名人:2005/07/10(日) 12:03:58 ID:mJxZ4S7A
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯第二回戦]DT[2005-04-11]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200504/18fst-2-2sgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PC[日本棋院]PB[依田紀基]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+1.5]
;B[qd];W[dc];B[dn];W[ce];B[pq] ;W[oc];B[kd];W[ld];B[le];W[lc];B[ke];W[pe];B[pd];W[od];B[oe];W[me];B[pf];W[ne]
;B[qe];W[kc]C[至20,黒決して不満無し];B[qn]LB[dq:a][eq:b]C[黒21は及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)a或はb]
;W[ep];B[cp];W[cq];B[bq];W[dq];B[hp]LB[co:a][do:b][bp:c][dp:d][br:e][eq:f]
C[黒27後,白例えばaに続けて打つのが普通,黒b,白c,黒d,白e,黒f,黒全局配置悪くない,白不満] ;W[bp]C[白28珍しい,]
;B[bo];W[co]LB[ap:a][cn:b][cm:c][bn:d][do:e][dp:f][bm:g][dd:h][en:i][dm:j]
C[白30後,黒aに抜き是一般的考え,白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒gで劫になる,
黒h位の劫材があるため,白不利,だから,黒c時,白只能e,黒d,白i,黒j,この是普通の分別];B[cn] ;W[dp];B[ap]LB[bn:a]
C[黒33後,白残っているa位の時限爆弾,黒にとってこれは負担];W[en];B[em];W[fm];B[el];W[hq]LB[gn:a]
C[白38稍打ち過ぎの嫌い,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aの方が正着];B[gq];W[gp]
;B[fq] ;W[bn]C[白42後,双方展開激戦];B[cp];W[do]LB[bm:a][iq:b][fp:c][go:d][fo:e][fn:f][eo:g][gn:h]
C[白44後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒危険];B[fp];W[bm] ;B[fn]C[黒47非常に愉快];W[eo];B[cl]
;W[bl];B[ck]LB[go:a][dm:b]C[黒51ではaが考えられる,白51,黒b,黒は隅にまだ残っている劫の手段,黒戦える];W[fo];B[iq]
;W[bk];B[cj];W[fl]C[至56,双方必然] ;B[bj];W[cm];B[dm];W[ek];B[dl];W[bp];B[cf];W[df];B[cp];W[br];B[ar];W[bp];B[cg]
;W[be];B[cp];W[an]C[白72只こうなるところ];B[cr]LB[bs:a][gn:b][go:c][ho:d]
C[黒73後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白不利];W[bp];B[bs];W[ao];B[eh]C[至77まで,黒形勢有利] ;W[fg];B[fk];W[fh];B[gk]
;W[gn];B[id]LB[ef:a][eg:b][dg:c][de:d][ei:e]
C[黒83応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白d,黒e,黒悪くない];W[kg]
C[白84強手];B[jc] ;W[hc];B[ib];W[mg];B[gc];W[hd];B[hb];W[fc]C[白92厳しい];B[gd];W[he];B[fb];W[fd]C[白96好手]
;B[ge] ;W[gf];B[fe]LB[hf:a][if:b][ie:c][ej:d][ei:e][fj:f][fi:g][gj:h][gi:i][hg:j][hj:k][hk:l][ik:m][gl:n][ii:o]
C[黒99では,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aの切り,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,この結果は実戦より優れる] ;W[ee];B[ff];W[hf]
;B[kb];W[lb];B[eg];W[ef];B[gb];W[fj]LB[ic:a][gg:b][gh:c][hg:d]
C[白108好手,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)直接aの黒殺し,則黒b,白c,黒d,白行けない] ;B[fi];W[gi];B[ei]
;W[gj]LB[ej:a][ic:b][gg:c][gh:d][hg:e][ig:f][hh:g][ih:h][hi:i][hj:j][ii:k][if:l]
C[白112後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒上辺取られ] ;B[dg];W[ej];B[ag]
C[黒115やむをえない];W[ec]C[白116後,白優勢];B[ic];W[jp];B[jq];W[kp];B[io];W[jn];B[pi];W[ip]LB[on:a]
C[白124応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;B[hr];W[ho];B[go];W[bf];B[bg];W[gp];B[lh]
;W[hq];B[lg];W[ki]LB[hp:a][gh:b]C[白134例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白不利];B[hp]LB[pb:a]
C[黒135で応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aなら、白もたいへん] ;W[qb]
C[白136極大];B[go];W[hn];B[kh];W[jh];B[li];W[kj];B[lj];W[lk];B[mk];W[ml];B[jg]LB[nl:a][ll:b][nm:c]
C[黒147応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,こうすれば勝負はまだ難しい]
;W[kk];B[ih];W[ji];B[ig];W[ii]C[至152,黒所得多くない];B[on];W[qq];B[qp];W[ol];B[nk];W[nl];B[pk];W[kq] ;B[dr];W[rc]
C[白162後,白の優勢が明瞭になった];B[pl];W[pr];B[qr];W[oq];B[rq];W[og]C[白168好手];B[nq];W[op];B[nr];W[np]
;B[or];W[oj]LB[ok:a][pg:b][qg:c][qh:d][ph:e][rg:f][qf:g][qi:h][pj:i][rf:j][re:k][rk:l]
C[白174即是168の後続手段,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒行けない]
;B[ph];W[rg]LB[rf:a][pg:b][qg:c][qh:d][qf:e][pj:f][qj:g][qi:h][ri:i][pm:j]
209名無し名人:2005/07/10(日) 12:04:30 ID:mJxZ4S7A
C[白176好手,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒応手無し];B[qg];W[sf] ;B[sd];W[rd]
;B[re];W[se];B[rf];W[sc];B[rh];W[eb]C[白186後,黒既に勝機無し];B[gh];W[hh];B[gg];W[hg];B[la] ;W[ma];B[ka]
;W[nb];B[ok]LB[mn:a][mp:b][nn:c]
C[黒195例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒c,白195,黒也行けない];W[nn];B[om];W[nm];B[mp]
;W[mo];B[cb] ;W[cc];B[lr];W[kr];B[lp];W[lq];B[mq];W[lo];B[jr];W[ls];B[nh];W[ng];B[ie];W[gp] ;B[hq];W[aq];B[br]
;W[mh];B[ni];W[fa];B[qc];W[rb];B[sg];W[aj];B[ai];W[ak];B[dj] ;W[mr];B[af];W[ae];B[ga];W[ea];B[oo];W[no];B[pp]
;W[mi];B[mj];W[oh];B[oi];W[of] ;B[if];W[hi];B[pc];W[pb];B[sd];W[eq];B[er];W[ns];B[ps];W[lf];B[kf];W[mf];B[se]
;W[js];B[is];W[ks];B[pe];W[ms];B[os];W[go];B[ap];W[hs];B[gs];W[aq];B[bi];W[ap]C[W+1.5])
210名無し名人:2005/07/10(日) 12:09:45 ID:mJxZ4S7A
>>208-209

>>185
>(囲碁ジャーナル7/9 柳時熏)
>7のツケは富士通杯で依田さんが、イセドルさんに打たれた手。打たれて有力と思ったから打ったのだろう。](

 碁聖戦で依田が打った7のツケ関連の富士通杯戦を探してみた。
 これだな。この棋譜は見たことがあるが忘れていた。
 棋聖道場の解説、結構くわしい。
 署名がないのは、どこか外国のパクリ。読売新聞の観戦記のパクリかな?
 あるいは、韓国の解説か?
211名無し名人:2005/07/10(日) 17:23:37 ID:mJxZ4S7A
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-06-19]PC[日本]PB[柳時熏]BR[九段]PW[清成哲也]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/53jp-nhk-liuqingsgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[B+4.5]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc] ;W[cf];B[nc];W[qn];B[ql];W[qq];B[qp];W[pp];B[rq];W[qr];B[po];W[op];B[qo];W[rr]
;B[no];W[oo];B[on];W[oq];B[pn];W[id];B[dc];W[cc];B[cb];W[ec];B[db];W[ed];B[eb] ;W[fd];B[gc];W[gd];B[hc];W[hd];B[cl]
;W[cj];B[bj];W[bk];B[ck];W[bl];B[cn];W[bi]LB[bm:a][cm:b][ci:c]
C[白44では及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)a,黒b,白c] ;B[dj];W[ci];B[eo]C[至47,白不満];W[fq];B[gp];W[fp]
;B[fo];W[cp];B[gq]C[黒53強手];W[go];B[gr];W[em]C[白56打ち過ぎ] ;B[fm];W[el];B[en];W[gn];B[fl];W[ek];B[ep];W[eq];B[dq]
;W[dr];B[er];W[cq];B[fr] ;W[dq];B[fn];W[bo];B[hm]C[至73,黒優勢];W[in];B[jp];W[ip];B[jo];W[io];B[jq];W[jn];B[jl]
C[黒81以下の攻撃非常に厳しい] ;W[iq];B[ir];W[hr];B[hq];W[jr];B[hs];W[km];B[kl];W[mm];B[ll];W[kq];B[ko];W[lo]
;B[kr];W[kn];B[js];W[nn];B[mo]LB[nk:a]C[黒99強硬,改走a悪くない];W[mn];B[lp];W[nk];B[gj];W[ej];B[mk];W[om]
;B[pm];W[mj];B[ml];W[nl];B[nj];W[pk];B[qk];W[pj];B[ol];W[nm];B[ni];W[pl];B[ri] ;W[ph];B[ng];W[pf];B[qi];W[pi]
;B[oe];W[rf];B[og];W[pg];B[qe];W[rh];B[qh];W[qg] ;B[re];W[pe];B[pd];W[of];B[nf];W[gm];B[gl];W[il];B[hl];W[mp]
;B[ln];W[lm]LB[lo:a][ne:b][od:c][ik:d][im:e][jm:f][lj:g][ii:h]
C[白144後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,双方形成相手を攻撃しあう,黒懸念あり] ;B[im];W[lo];B[hg];W[qj]
;B[rj];W[ro];B[rn];W[rp];B[qm];W[bc];B[ln];W[rk];B[rl] ;W[lo];B[jb];W[si];B[sk];W[np];B[jf]
C[至163,黒中腹での収獲小さくない,白既に敗局挽回しがたい];W[kd];B[le];W[gh];B[hh];W[if];B[ig];W[ke]
;B[kf];W[kb];B[jc];W[ld];B[md];W[mb];B[nb];W[bb];B[bn];W[ja];B[fa];W[ha];B[ga]
;W[gi];B[hi];W[me];B[lf];W[mc];B[nd];W[na];B[oa];W[ma];B[ob];W[gg];B[hf];W[ie]
;B[gf];W[ff];B[fi];W[eh];B[mq];W[mr];B[lr];W[nq];B[lq];W[fj];B[co];W[ap];B[fe]
;W[ef];B[br];W[bq];B[ar];W[aq];B[nr];W[or];B[ms];W[dk];B[bm];W[dm];B[cm];W[ge]
;B[hb];W[ia];B[am];W[ao];B[fk];W[ca];B[da];W[ba];B[so];W[sq];B[kc];W[lc];B[sf]
;W[hj];B[gk];W[jm];B[ik];W[os];B[al];W[aj];B[ak];W[bj];B[oh];W[ns];B[mr];W[ds]
;B[bs];W[es];B[fs];W[cr];B[sn];W[sp];B[hn];W[ho];B[sj];W[rg];B[sh];W[sg];B[se]
;W[oi];B[si]C[B+4.5])
212名無し名人:2005/07/10(日) 17:43:21 ID:mJxZ4S7A
(;SZ[19]EV[2005年韓国囲碁連戦]DT[2005-06-26]PC[韓国棋院]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[宋泰坤]WR[七段]KM[6.5]RE[W+R]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/2005kr-liansai-lisongsgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[ce] ;W[ed];B[oc];W[qo];B[ci];W[cn];B[co];W[dn];B[fq];W[ck];B[dg];W[cd];B[de];W[ic]
;B[qj];W[lc];B[bn];W[bm];B[bo];W[kq];B[ek];W[fn];B[iq];W[ql];B[em];W[en];B[hn] ;W[fl];B[dk];W[cj];B[di];W[dl]
;B[el];W[fm];B[hl];W[gk];B[oq];W[pp];B[mq];W[ko] ;B[mo];W[km];B[jn];W[kn];B[mm];W[kk];B[ij];W[gi];B[hk];W[gp]
;B[fp];W[im];B[hm] ;W[gj];B[go];W[ip];B[jq];W[ho];B[ji];W[ml];B[nm];W[mj];B[nl];W[jp];B[gq];W[hp] ;B[kr];W[pj]
;B[lh];W[fo];B[gn];W[hq];B[lq];W[gr];B[in]LB[fr:a]
C[黒79是致命敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;W[dq]LB[ep:a][cq:b][fr:c][ir:d][jr:e]
C[白80鋭利,黒例えばa,則白b,黒危険,外に白80時,黒例えばc,則白d,以下eの取りとaの割込み白見合い,黒行けない]
;B[cq];W[ep];B[eq];W[dr]LB[eo:a][cr:b][fr:c][ir:d][kp:e][bq:f][jr:g]
C[白84後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒不利,
外に白d時,黒例えば改走f,則白g後,黒79一子廃石(無駄手)に成る];B[cr];W[do]
C[至86まで劫争いを形成,黒戦い失敗] ;B[eo];W[bg]
C[白88好手,黒応じ方が難しい,];B[ep];W[ki];B[kh];W[bi];B[gg];W[ih];B[jh];W[hf]
C[白96後,黒大石既に活きがたい,白一挙勝ちを得る];B[bd];W[bc] ;B[cg];W[bh];B[gf];W[he];B[dd];W[cc];B[fd];W[ec]
;B[ee];W[ge];B[fe];W[be];B[fi] ;W[ch];B[bf];W[ad];B[gh];W[ii];B[jj];W[dh];B[eh];W[fg];B[fc];W[hc];B[cf];W[ef]
;B[hi];W[hh];B[ff];W[eg];B[hg];W[ig];B[if];W[jg];B[cl];W[cm];B[ie];W[hd];B[bl] ;W[al];B[bk];W[bj];B[dm];W[ak]
;B[gb];W[eb];B[kf];W[hj];B[kd];W[kc];B[md];W[ld] ;B[le];W[jd];B[ke];W[hb];B[jb];W[kb];B[mc];W[mb];B[nb];W[la]
;B[ja];W[jc];B[qk] ;W[pk];B[pl];W[qi];B[ri];W[nk];B[dl];W[fk];B[ei];W[af];B[qh];W[pi];B[qg];W[rh] ;B[rj];W[rg]
;B[ag];W[ah];B[an];W[am];B[qm];W[ol];B[pm];W[qf];B[pg];W[of];B[pf] ;W[pe];B[og];W[ng];B[nf];W[oh];B[oe];W[ni]
;B[oj];W[ok];B[ll];W[kl];B[jm];W[lk] ;B[mk];W[om];B[on];W[ml];B[dj];W[fj];B[mk];W[ph];B[of];W[ml];B[ga];W[lm]
;B[ha] ;W[ia]C[W+R])
213名無し名人:2005/07/10(日) 17:44:15 ID:mJxZ4S7A
>>212
最近チャンホは取りこぼしが多いといわれる。
これもチャンホの敗局。宋泰坤にやられた。
214名無し名人:2005/07/11(月) 23:35:51 ID:GYl6Pq9W
>>88-89
チャンホ「鎮神頭」局が、碁ワールド7月号 段級位認定問題の有段コース 第4問 中盤 に使われていた。
もちろん、鎮神頭の一手が正解なんだけれど。

図を見たとき、「あれ、見たことあるかな」と思った。そのうち「鎮神頭」局かなと。
「鎮神頭」の場所は分かっていたが、棋譜を確認してしまった。
有段コース 中盤の問題に使われるんだからすごいよね。(^^;
215名無し名人:2005/07/12(火) 00:31:54 ID:omVrOo5w

 ヒント: IDと書き込み時間
216名無し名人:2005/07/12(火) 05:56:51 ID:nW1LeLQG
(;SZ[19]EV[第2回韓国王中王戦決勝戦第一局]DT[2005-07-06]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/2kr-wzw-f-1sgf.htm ]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[崔哲瀚]WR[九段]RE[B+0.5]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[do] ;W[co];B[dp];W[cp];B[eq];W[cn];B[dn];W[dm];B[cq];W[dr];B[bq];W[cr];B[cm];W[cl]
;B[br];W[er];B[bm];W[bn];B[bl];W[bp];B[fq];W[em];B[fo];W[ck];B[bk];W[bj];B[cj] ;W[dj];B[ci];W[bi];B[bh];W[ch]
;B[di];W[bg];B[dh];W[cg];B[aj];W[ah];B[ao];W[an] ;B[fl];W[dl];B[fm];W[ej];B[fj];W[fi];B[gi];W[gj];B[fk];W[ei]
;B[ap];W[am];B[fr] ;W[nq];B[lp];W[lq];B[kq];W[po];B[pp];W[mp];B[lr];W[op];B[qo];W[pn];B[qn];W[pm] ;B[ql];W[lo]
;B[mq];W[mn];B[eb];W[db];B[ko];W[mr];B[ln];W[mo];B[gh];W[ec];B[lm] ;W[lq];B[kp];W[nc];B[pf];W[kd];B[jg];W[ie]
;B[gf];W[ok];B[mj];W[ig];B[ih];W[hg] ;B[gg];W[jh];B[kh];W[ji];B[jf];W[if];B[ii];W[ki];B[lf];W[lh];B[je];W[jd]
;B[ld] ;W[lc];B[md];W[mc];B[id];W[hd];B[ic];W[ge];B[ni];W[oe];B[mg];W[pe];B[fe];W[fd] ;B[qe];W[qd];B[of];W[ne]
;B[rd];W[qc];B[rf];W[mk];B[lk];W[rc];B[pl];W[ol];B[pj] ;W[kr]LB[ml:a][ll:b][qm:c][pk:d]
C[白136是敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先a,黒b,
白それから136,白cとdの劫材が有るあるために,劫争い白有利];B[mq];W[oj];B[ml]C[黒139勝機を捉えた];W[lq];B[hc]
;W[gd];B[mq];W[pq] ;B[qq];W[lq];B[kc];W[jc]
;B[mq]LB[ar:a][bs:b][lq:c][nm:d][om:e][aq:f][as:g][nn:h][no:i][cs:j][or:k]
C[黒149後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒149劫取り,白f,黒g,白c,黒h,白i,黒149,白f,黒c,白j,黒k,白行けない]
;W[qr];B[pr];W[lq];B[nm];W[mm];B[nl];W[om];B[mq];W[or];B[oq]LB[lq:a][oo:b]
C[黒159後,白例えばa,則黒b,白行けない];W[nn] ;B[oo];W[pq];B[kb];W[jb];B[oq];W[np];B[rr]C[至167,黒戦い成功]
;W[lq];B[ke];W[lb];B[mq];W[pk];B[qk] ;W[lq];B[hh];W[he];B[mq];W[qj];B[pi];W[lq];B[ka];W[la];B[jr]
C[黒183是安全策,黒小勝の局面既に改変は難しい];W[oi];B[ph];W[oh] ;B[og];W[ls];B[js];W[mf];B[me];W[nf];B[ng]
;W[nd];B[lg];W[sd];B[df];W[jq];B[iq] ;W[jp];B[jo];W[re];B[qg];W[nk];B[ll];W[dg];B[ef];W[ar];B[bs];W[aq];B[as];W[aq]
;B[es];W[eh];B[ce];W[bd];B[be];W[qf];B[sf];W[le];B[nh];W[qm];B[rm];W[kg];B[kf] ;W[cd];B[ad];W[ac];B[ae];W[bc];B[en]
;W[pq];B[qs];W[ee];B[ff];W[de];B[cf];W[bo] ;B[ap];W[os];B[ks];W[lr];B[qe];W[ps];B[oq];W[ip];B[hp];W[pq];B[qr]
;W[qf];B[ld] ;W[md];B[qe];W[io];B[in];W[qf];B[ar];W[qe];B[ek];W[oq];B[ds];W[ak];B[cs];W[al] ;B[aq];W[on];B[nj]
;W[se];B[rh]C[B+0.5])
217名無し名人:2005/07/12(火) 22:23:34 ID:gpUzxkAE
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦決勝戦第三局]DT[2005-07-08]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/39kr-ww-f-3sgf.htm ]PB[玉得真]BR[二段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[W+2.5]
C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[cf] ;W[fc];B[bd];W[cc];B[ci];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[qj]
C[布石双方選択了最平常の2つの定石。];B[cn];W[fq] ;B[bp];W[cq];B[qf]
C[黒21と手抜きおもしろい,明らかに白の打込みを怖がらない];W[dk]LB[dl:a]
C[ただ白にとっては,黒はaにケイマをしなかった以上,白22二間挟みは必然だった];B[do]LB[en:a][dm:b][dn:c][cm:d]
C[黒23コスミ是整形常用手段,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに跳び白bのぞき,黒c接ぎ,白dさえぎる,黒は重い。]
;W[fo]LB[cp:a][bq:b][co:c][bo:d][dn:e]
C[白24では考えられるaにグズミ,黒b這い,白c差込み,黒dさえぎる,白eに打ち戦い,白は決して怖くない。]
;B[cp];W[dq];B[dm]C[黒25、27形非常に厚。];W[ej]LB[fm:a][el:b]
C[白28では可先にaに跳びと黒bにコスミ出の交換後,次に28にコスミ好し。];B[fm];W[dh];B[ch];W[dg];B[cg];W[df]LB[kc:a]
C[白30至白34まで局部稍所得有り,
しかしaに開きの絶好点が残っているために,全局形勢白は決して優勢を占めるわけではない。]
;B[kc];W[mc];B[oc];W[ld];B[kd];W[ke];B[je];W[kf];B[jf];W[kg];B[hc]LB[id:a]
C[黒43、45適当でない。
黒43応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにカケツギ,
白の厚味が発揮出来るかどうか一つの難題。実戦は明瞭に残っているa置きの破綻,白の方に手段が残っている。 ]
;W[id] ;B[ic];W[qc];B[qd];W[ob]LB[jd:a][lc:b]
C[白48、50好手!例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)単にa断り,黒bに差込みの手段有り]
;B[pb];W[jd];B[jc]LB[lc:a][he:b][md:c][le:d][nc:e]
C[実戦53例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)依然としてaに差込みを打てば,
白はbにコスミを打つことができ,黒c当て,白d接ぎ,黒53とそれから接ぎの時,白eにブツカリの手段有り。]
;W[ie]C[ここまでで正午休息,13:00継続]
;B[fd]LB[fb:a]C[黒55ではaにツケが本手];W[gc]C[実戦白56ブツカリ強手];B[gd];W[if]LB[ed:a]
C[しかし白58緩い,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにブツカリ更に好し,黒決して特別の好手無し。
実戦形成大振り替り,双方とも受け入れることができる。 ];B[ec];W[eb];B[ed];W[dc]
;B[de];W[hd];B[ee];W[bc];B[fh];W[nb];B[gj];W[fb];B[hh]
;W[hg];B[gg];W[ce];B[be] ;W[ff];B[ef];W[qb];B[pc];W[pa];B[qh];W[lq];B[ip];W[ho];B[io];W[gm];B[fl];W[lo] ;B[im];W[km]
;B[hq];W[or];B[oq];W[nr]LB[hp:a][jq:b]
C[白92、94と先に置きそれからaに差込み是好手順。
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)先aに差込みなら,黒bカケツギを打たれこの後白92に置きは打てない。];B[pr]
;W[hp];B[gq];W[gp];B[jq] ;W[mq];B[me];W[le];B[ql]
C[黒103打込み勝負手。黒は感覚細碁かもしれないが,しかし少し悪いでしょう。];W[rn];B[pj]
;W[pi]LB[pk:a][qk:b][oj:c][qi:d][ol:e][rh:f]
C[白106妥協の意有り。
実のところやはり応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,
黒b断り,白106当て,黒c伸び,白d接ぎ,黒eゲタ,白f二線ハネ,この変化白決して損ではない] ;B[qi];W[pk];B[oj]
C[実戦黒109伸びやはり非常に収獲有り,];W[qk];B[ro]LB[ok:a][pl:b][ih:c][jg:d]
C[しかし黒111直ぐに活きは逆転のチャンスを失ってしまった。
黒111応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先aに押えと白bの交換,
然後cに伸びとdの交換後111に回る,この様黒は稍好し。];W[ih]C[白112逆ヨセ非常に大。];B[hf];W[ig]
;B[no];W[hi]C[白116以下非常に心地よい,この方面李昌鎬ヨセ打ち方非常に鮮やか,形勢依然として是細碁,白は稍好し。]
;B[gi];W[cd];B[gf];W[gh];B[fg];W[ok];B[nj];W[nk];B[eo];W[ep];B[nh] ;W[il];B[jm];W[jl];B[gn];W[gk];B[fk];W[hn];B[kn]
218名無し名人:2005/07/12(火) 22:23:59 ID:gpUzxkAE
;W[ln];B[in];W[hm];B[ko];W[kp] ;B[kq];W[jo];B[jn];W[fn];B[rc];W[en];B[dl];W[rb];B[nn];W[mm];B[rd];W[nf];B[mj]
;W[mf];B[om];W[og];B[ph];W[ri]LB[so:a][rl:b]
C[白156、158危うく敗着になるところ,惜しいことに玉得真はチャンスをつかめなかった。
白156応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,
白156と黒157の交換がないために,黒b下がりの手段不成立,白は先手ハネツギを打ち,次に158ハネで問題なかった。]
;B[rh]LB[rk:a]
C[黒159で例えばaにハネなら逆転だった。];W[oh];B[oi];W[ir]
;B[iq];W[lr];B[fr];W[er];B[hr];W[fs];B[gr];W[so];B[sp];W[sn];B[rr];W[bq];B[sb] ;W[ad];B[bf];W[fj];B[fi]
;W[ck];B[bl];W[cl];B[cm];W[bk];B[am];W[ap];B[ao];W[aq] ;B[bn];W[oa];B[kl];W[lm];B[ae];W[ac];B[nc];W[mb]
;B[mk];W[kr];B[jr];W[rl];B[rj] ;W[rk];B[si];W[nm];B[on];W[pm];B[ol];W[pl];B[kk];W[em];B[el];W[nl];B[ji];W[pp]
;B[qq];W[np];B[op];W[mp];B[oo];W[sq];B[rp];W[hj];B[jh];W[jg];B[lh];W[he];B[di] ;W[kh];B[ki];W[mh];B[mg]
;W[lg];B[mi];W[nd];B[ps];W[ng];B[db];W[cb];B[gs];W[mh] ;B[es];W[ds];B[mg];W[ge];B[fe];W[mh];B[oe];W[ne]
;B[mg];W[dn];B[co];W[mh];B[li] ;W[os];B[mg];W[pg];B[qg];W[mh];B[pf];W[ni];B[sk];W[sl];B[sj];W[nh];B[ks];W[ls]
;B[js];W[ll];B[lk];W[jj];B[jk];W[ik];B[gl];W[hk];B[kj];W[lp];B[jp];W[ij];B[fs] ;W[hh]
C[W+2.5、決勝戦第四局将に7月15日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
219名無し名人:2005/07/12(火) 22:25:25 ID:gpUzxkAE
>>217-218
解説で良く理解できないところもあるが、とりあえずアップ。
「白156と黒157の交換がないために,黒b下がりの手段不成立,白は先手ハネツギを打ち,次に158ハネで問題なかった」のところ良く分からん。
220名無し名人:2005/07/13(水) 05:38:46 ID:lIRmsi8I
(;SZ[19]EV[第2回韓国王中王戦決勝戦第二局]DT[2005-07-11]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/2kr-wzw-f-2sgf.htm ]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[W+R]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc] ;W[hc];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[qj];B[cc];W[dc];B[cd];W[de]
;B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[cf];W[qf];B[qh];W[of];B[oh];W[mc];B[md];W[ld];B[nd] ;W[mf];B[le];W[kd];B[oj];W[qi]
;B[rh];W[pd];B[pc];W[rd];B[qe];W[re];B[qc];W[pe] ;B[me];W[rc];B[rb];W[sb];B[ra];W[ng];B[pk];W[qk];B[mi];W[lh]
;B[ke];W[mh];B[li] ;W[ki];B[kj];W[pp]LB[jj:a][kk:b][ji:c]
C[白60是時間緊迫に打った失着,
この時当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a位二段バネ,黒b,白c];B[kh];W[ji];B[kg]
C[黒63後,白苦境に陥る];W[ni]LB[nj:a][ph:b][pg:c][pi:d]
C[白64後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒行けない] ;B[oi];W[nj];B[mk];W[nk];B[nh]
;W[nl]LB[kl:a][ll:b][lm:c][jj:d][lj:e][mj:f][ml:g][lk:h][kk:i][ij:j]
C[白70後,すぐ白aで黒を取ってしまう手段が生まれている,
黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒e,白j,黒シチョウで取られ] ;B[mg]LB[lj:a][ok:b]
C[黒71例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)改走a,則白b,黒行けない];W[lg];B[lf];W[mg]
;B[ml]LB[og:a][nf:b][rf:c][rg:d][sf:e][sg:f][qg:g][se:h][lj:i][kl:j][qq:k]
C[黒75致命敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒c,白e,黒i,白取られ,だから黒c時*),白只jに打つくらい,黒g,白i,黒k,
こうすれば勝負はまだ難しい
(注:*)黒cは前の変化で2回出てくるが、最初の黒cを言っているようだ)]
;W[mm];B[mj];W[og]C[白78要点];B[ph];W[rg];B[ql];W[rl]
;B[pl];W[qm];B[sg];W[sf]LB[sh:a][ne:b][rk:c][sl:d][sk:e][rn:f][sj:g][si:h][ri:i][rj:j][nm:k]
C[白86後,黒例えばa,則白b,黒c,白d是妙手,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒h,白k,黒取られ] ;B[nm];W[om]
;B[nn];W[ol];B[on];W[pm];B[op];W[qq];B[rq];W[qr];B[rr];W[rn];B[so] ;W[id];B[jj];W[gq]C[白102後,黒既に勝機無し]
;B[iq];W[ij];B[ik];W[ii];B[ie];W[jk];B[lm];W[kk];B[lj];W[jp] ;B[jl];W[hk];B[il];W[ip];B[hl];W[he];B[hf];W[ge]
;B[kr];W[jg];B[mb];W[lb];B[nc] ;W[lc];B[jf];W[ig];B[if];W[gk];B[hp];W[hq];B[gp];W[fq];B[ir];W[kq];B[lr];W[hr]
;B[ro];W[ri];B[is];W[hn]C[W+R])
221名無し名人:2005/07/13(水) 08:09:31 ID:TxkvXJ2Q
>>221
222名無し名人:2005/07/13(水) 21:17:00 ID:ubAKI5T6
>>221
ども。最近虫がわいているみたいなので、たまに薬をお願いします。しかし、再帰リンクですね、凄い!(^^
223名無し名人:2005/07/13(水) 21:21:17 ID:EqASgTdu

224名無し名人:2005/07/14(木) 02:32:21 ID:88QIBj0n
なるほどIDと書き込み時間か
225名無し名人:2005/07/14(木) 05:51:15 ID:IXP/rZ6K
棋譜スレみてるんだね。クス
226名無し名人:2005/07/14(木) 08:19:55 ID:NgaELiJl
 
227名無し名人:2005/07/15(金) 08:16:56 ID:8yC2RplJ

228名無し名人:2005/07/16(土) 10:46:15 ID:D/g+JtGo
(;SZ[19]EV[第30期日本碁聖戦決勝戦第一局]DT[2005-07-07]KM[6.5]PC[日本広島]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-1sgf.htm ]PB[依田紀基]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]RE[B+R]
C[王磊八段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[pd]
C[日本第30期碁聖戦五番碁決勝戦第1局対戦中で,
タイトル防衛者依田紀基九段は挑戦者結城聡九段に黒中押し勝ちをした,先に抜け出した。 ];W[dc];B[dq]
;W[pp];B[ce];W[di];B[dh]
C[黒7ブッツケこの手は李世石がかつて今年富士通杯に対戦中対依田に打った,当時依田は応対が不当で大欠損。
現在結城聡に対して用いる,依田はこの手悪くないと考えているといえる。];W[eh]LB[ci:a]
C[本局についていえば,白8は及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに下がり。
(注:もしaに下がりなら、低い三間ハサミaに黒7の肩つきの良く知られた定石にもどる。それで悪くないということか)]
;B[ch];W[ei];B[ci]LB[ed:a]
C[黒11応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aがより好ましい];W[cj]LB[de:a]
C[白12は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にaにツケ。] ;B[bj];W[ck];B[bk];W[cl]
;B[co]LB[gq:a]C[黒17好くない,此処の価値明らかに大きくない,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にaに開き。];W[qi];B[nq];W[pn];B[kq];W[nc];B[qf]
;W[fd]C[白22、白24上辺で構成理想陣勢,白は生き生きとしている,布石優勢を占める。] ;B[kc];W[ic]
;B[nd]LB[jc:a]C[もし白26の後黒27と石を棄てるように打つというなら,それなら黒25は当然aに割り打ちを考慮すべきである。
この様前後一間開きできる,処理は難しくない。
左辺白厚いため,黒27と石を棄てる転身理解できる];W[oc];B[pc]
;W[ld]LB[md:a][ne:b][me:c][mf:d][lf:e]
C[しかし白30は不可解,どうしてaに打たないのか,その後黒b,白c,黒d,白eと大きく取りか?
こうすれば白の実利非常に大,満足できる。実戦白30は一歩退き穏当と考えているが];B[id] ;W[hc];B[gd]
C[しかし黒31、33とかえって次々と白はいじめられ,白は非常にすっきりしない。];W[df]LB[gc:a]
C[白34は怒りを抑えられないでやっと反撃する,しかしこの手過度に危険を冒した進行、非常に成算ない!
白34応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに打ち忍耐。];B[fe];W[ed];B[kd];W[od];B[gc]
C[黒35、39突き出し厳しい!];W[hd]C[白40は2子の死が非常に大きい,このため以下一本道になる];B[ge] ;W[he];B[hf];W[je];B[if]
;W[ie];B[de];W[ee];B[ef];W[ff];B[eg];W[fg];B[dg];W[gf]C[白54愚形断り,よくない結果を運命付ける。] ;B[fh];W[gg];B[fc]
;W[ec];B[eb];W[db];B[hb];W[fa];B[gb];W[ib];B[hh]LB[oe:a]
C[黒65険しい!右上aにさえぎる是極大の一手ではあるが,しかし左辺白は非常に重いため手抜きの方法無し,
只みすみす黒がaを奪い取るのを見ているしかない,此処依田の打ち方得意のところ。];W[gh]
;B[fi];W[gi];B[fj];W[fl];B[gl];W[fm];B[gk];W[hi];B[dj];W[fo];B[fq];W[hn];B[oe] ;W[ne];B[md]
;W[pe]LB[le:a][nf:b][mf:c][mc:d][lc:e][mg:f][lf:g][nh:h]
C[もしかするとここの打ち方非常に手順が悪い,結城聡いくらか急いで打っている,白82打ち過ぎ!
非常に(変化が)多い時期で,忍耐が必須。
苦痛ではあるが,白82は当然aに打つべきである,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,
こうすれば黒利益ではあるが,しかし勝負をいうには尚早。];B[of];W[pb];B[qb] ;W[qe];B[rd]
;W[re];B[qd];W[mc];B[me];W[nf];B[pf]C[実戦白92逃げ出し,黒は93に冷静に粘ぎ,白はかえって自己を重くしてしまった。]
;W[lc];B[le];W[ke];B[ng];W[mf] ;B[lf];W[mg];B[lg];W[mh];B[lh];W[mi];B[ii]
C[黒101から連続押し後,黒105とからみつかれ白は非常に苦しい!
此処白は全く利益にならないところ,白は戦闘の場所を間違って選んだ。];W[ij];B[jj];W[ik];B[jh];W[hg]
;B[ig]LB[kb:a][lb:b][la:c][ob:d][na:e]
C[黒111(やらなくてもいい)余計なことをする,
例えばa下がり,白b,黒cハネ,局部劫になり白はやれない。
白例えばdの接ぎ,黒e大ケイマ白行けない。] ;W[ih];B[lb];W[kb]
229名無し名人:2005/07/16(土) 10:50:44 ID:D/g+JtGo
;B[hh];W[hj];B[jb];W[ka];B[ja];W[ob]LB[jc:a][la:b][jd:c]TR[kb]
C[実戦黒119時白120は是誤算でしょう!
この手只先にaに打つくらい,黒b,白▲,黒120,白c,こうすれば形勢白は不利ではあるが,しかし継続可能。]
;B[la];W[kb];B[jc]C[実戦黒121抜き,白122時黒123に粘ぐことができ,白にわかに潰れ。];W[mb];B[ia];W[ha];B[ga]
;W[ea];B[na];W[qa];B[ma]
;W[rb];B[kf]C[B+R、決勝戦第二局将に7月15日在日本石川進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン] )


>>228
棋聖道場 王磊八段解説が出た。ご参考まで。>>194-200と合成すると面白いが。
しかし、結城2連敗だからだめだな。せめて一勝だな。
230名無し名人:2005/07/16(土) 18:23:56 ID:D/g+JtGo
(;SZ[19]EV[第1回韓国物価情報杯本戦]DT[2005-07-13]PC[韓国棋院]PB[趙漢乗]BR[八段]PW[李世石]WR[九段]KM[6.5]
RE[B+R]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/1kr-wujia-zhaolisgf.htm ]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd]C[李世石は国際大戦のずばぬけた成績で,中国囲碁ファンは彼の国内戦に対しも十分注目している。
現在皆のために紹介の一局は、13日に韓国棋院で進行の第一回物価情報杯本戦李世石九段白番で趙漢乗八段との対局。]
;W[dc];B[pp];W[dp] ;B[ce];W[ci];B[kc];W[cd];B[de];W[fd];B[hc];W[gc]LB[fc:a]
C[白12コスミ俗手,一般是aに下がり。
ただ李世石このように打ったのは,もしかしたら是すでに黒7一子が有ることを考慮してのこと,其の特殊性は有るでしょう。]
;B[hd];W[ef];B[dh];W[di] ;B[eh];W[cg];B[dd]LB[cc:a][fe:b]
C[黒19差込み好手。白もしaに接ぎ,黒bツケ,是黒の有利な戦闘。];W[ec]
C[白20引きやむ無し,しかし20引き後の前に打った白12一子の位置十分に悪い。];B[cc];W[cb];B[bd];W[bb];B[fe]
C[黒は活きる前先に25にツケ,好手。];W[ee] ;B[bf];W[bg];B[bc];W[ge]
C[もし黒25と白26の交換ない,白は30に後手で補うことは決して考えられない。至白30までの結果,黒は稍好。];B[pj]
;W[od];B[pc]C[黒33以下の手法是劉昌赫愛用の局部手段,ほとんど定石になっている。];W[pe];B[pg];W[qe];B[oc];W[md]
;B[nc];W[nd];B[lc];W[ng];B[qn]LB[mg:a][mf:b]
C[しかし黒41、43の手法過度に穏健,受け入れがたい。黒41では非常に考えられるa或はbに攻撃。];W[jp];B[cn];W[co];B[dn]
;W[eo]LB[fp:a][dk:b][fk:c]C[白48重い攻撃。普通是aに跳び黒はやはりb,白はcにケイマが考えられる。この様白は非常に順調。]
;B[dk];W[en]C[50押し是48と関連の一手。];B[fk]
C[しかし51跳び後,15、17の2子の幇助有るため,白は非常に黒を攻め難い。];W[ei];B[fi];W[cl];B[cq];W[dq];B[bo];W[cp]
;B[dl];W[bl] ;B[bm];W[fh];B[gi]C[至黒63まで,白の収獲大きくない。];W[nq]LB[mq:a]
C[白64ではaに一線小さく開きより正常。
白64と一線大きく隅へのカカリを打ったのは、当然実戦の劫に打つ手を予見している。]
;B[lq];W[lp];B[kp];W[kq];B[ko];W[lr];B[jq] ;W[mq];B[kr];W[mc];B[mb];W[iq];B[lq];W[nb];B[ob];W[kq];B[nf]
C[しかし当黒81ツケ劫立ての時期,李世石は敢て劫解消をしなかった。];W[mf]LB[jr:a][qg:b]
C[白82では何が何でも応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに劫解消,
黒82,白bにツケ単独で治まる。この様勝負はこの大石の死活上にあり,勝負になった。] ;B[lq];W[lb];B[na];W[kq];B[mg]
;W[of];B[lq];W[ej]LB[pq:a]C[白90意図不明,aにツケ,すでに是無条件劫敗け,しかし実戦に優る。];B[kq];W[pr]
C[白92と白90は少しも関連していない,分からない何の意図か。];B[bq]
C[黒93下がり十分機敏,白の実利損失巨大。この一戦すでに勝負決定した。] ;W[bp];B[ap];W[ek];B[ck];W[bk];B[bj];W[cj]
;B[cm];W[bi];B[dr];W[er];B[cs];W[qq] ;B[nh];W[og];B[oh];W[em];B[al];W[aj];B[fq];W[fr];B[gq];W[ar];B[br];W[gr];B[hq]
;W[ir];B[ip];W[hp];B[io];W[gp];B[hr];W[es];B[ao];W[fp];B[is];W[eq];B[jr]C[至黒131,黒のリード非常に大。]
;W[ro] ;B[rn]LB[qo:a]C[黒133考えられるaに押し,黒133以後打ち方十分穏健,しかし相当の優勢を保持。];W[qo];B[pn]
;W[kd];B[jc];W[qh];B[ph];W[rf];B[qi];W[rd];B[rc];W[rh] ;B[ri];W[sc];B[sb];W[sd];B[lf];W[me];B[no];W[ji];B[pf]
;W[ne];B[jk];W[li];B[lk] ;W[mh];B[hk];W[hm];B[il];W[mo];B[mn];W[oo];B[on];W[mj];B[mk];W[oj];B[nj];W[ni]
;B[nk];W[oi];B[ok];W[np];B[nn];W[po];B[lg];W[jf];B[se];W[re];B[pi];W[kh];B[mi] ;W[ni];B[ke];W[ld]LB[je:a]
C[白186勝負手!aにさえぎり黒の中央三子取ることはできる,しかしこれぽっちの利益では勝負逆転の方法無し。];B[je]
C[黒187突き出し読み正確,以下一本道で至黒195まで。];W[jd];B[ie];W[ic];B[ib];W[id];B[he];W[jb] ;B[hg];W[qb]
C[白196では黒隅を殺す方法になっていない,白は投了。];B[rb]C[B+R])
231名無し名人:2005/07/16(土) 18:25:25 ID:D/g+JtGo
>>230
「李世石は国際大戦のずばぬけた成績で,中国囲碁ファンは彼の国内戦に対しも十分注目している。
現在皆のために紹介の一局は、13日に韓国棋院で進行の第一回物価情報杯本戦李世石九段白番で趙漢乗八段との対局」と書かれている。

しかし、セドルは国内戦は気合入って無いね。
232名無し名人:2005/07/21(木) 05:10:34 ID:nv5RsRcc
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-06-26]PC[日本]PB[白石裕]BR[九段]PW[蘇耀国]WR[七段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/53jp-nhk-baisusgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+4.5]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[pj] ;W[nq];B[fc];W[cf];B[jd];W[no];B[pm];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[pr];B[or];W[qr]
;B[oq];W[rn];B[ip];W[kp];B[fq];W[cn];B[nm];W[km];B[nd]LB[kk:a][nc:b]
C[黒27例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b];W[kk];B[in] ;W[ml];B[nn];W[ki]
C[至32,双方形成細碁模様];B[jl];W[kl];B[mp];W[mo];B[mq];W[lo];B[qe]LB[kg:a][qd:b][re:c]
C[黒39例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒39,白c] ;W[hc];B[hd];W[ic];B[id];W[jc]
;B[gc];W[lc];B[kd];W[mb];B[hb];W[ib];B[kc];W[kb] ;B[ia];W[jb];B[cc]LB[nb:a][nc:b][oc:c][mc:d][ob:e][le:f][kg:g]
C[黒55及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g];W[dc];B[cd];W[ce];B[db]
;W[ob];B[ee];W[ci];B[dm];W[dn];B[fm];W[qn];B[pn];W[np];B[mr];W[nr];B[ns];W[jq] ;B[rl];W[oi];B[pi];W[oh];B[oj]
;W[mi];B[ld];W[qb]LB[qc:a][mc:b][lb:c][pb:d][pc:e][oc:f][nb:g]
C[白80例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒80,白行けない]
;B[en];W[el]LB[bl:a]C[白82軽率,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単a];B[eo]
;W[cq];B[dj];W[cj];B[dk];W[de];B[di];W[eb];B[cb];W[ec] ;B[fb];W[ef];B[ea];W[dl];B[ck];W[cl];B[bl];W[ch];B[bj];W[bm]
;B[fj];W[fl];B[em] ;W[cm];B[eg]LB[dg:a][dh:b][eh:c][fg:d]
C[黒107疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒107,白c,黒d,白応じ方が難しい]
;W[dg]C[白108後,白眼形豊富];B[ff];W[eh];B[fg];W[dh];B[fh];W[ed] ;B[df];W[fe];B[gl];W[ef];B[ge];W[iq];B[jo];W[mm]
;B[hq];W[ph];B[qh];W[nj];B[nk] ;W[nl];B[ol];W[mk];B[qc];W[nc];B[rb];W[pc];B[qa];W[pb];B[rd];W[qg];B[rg];W[rm]
;B[ql];W[ok];B[pk];W[rh];B[qi];W[fd];B[gd];W[er];B[eq];W[dr];B[jh];W[ei];B[fk]
;W[fi]LB[gi:a][gj:b][hi:c][ek:d][ej:e][gk:f][bk:g][hl:h][gm:i][ij:j]
C[白154後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒潰れ];B[hh];W[gh];B[hg] ;W[pf];B[qf];W[pg]
;B[ri];W[il];B[hj];W[hr];B[jk];W[jj];B[ik];W[gq];B[hp];W[gp] ;B[gr];W[fr];B[go];W[gs]C[白174後黒既に勝機無し]
;B[gi];W[jm];B[im];W[ij];B[hl];W[kg];B[kr];W[od];B[ne] ;W[pe];B[qd];W[fp];B[ep];W[fo];B[fn];W[gr];B[jg];W[jr]
;B[lg];W[kh];B[kf];W[mg] ;B[lf];W[bd];B[bc];W[al];B[bk];W[do];B[gn];W[be];B[ag];W[bg];B[ii];W[ja];B[ha]
;W[lh];B[ng];W[ra];B[sa];W[ah];B[qo];W[ro];B[sm];W[sn];B[sl];W[ps];B[os];W[ks] ;B[ls];W[js];B[ai];W[bi]
;B[bh];W[af];B[mf];W[oe];B[mh];W[nh];B[ji];W[kj];B[oo] ;W[kq];B[lr];W[pa];B[ra];W[ac];B[ab];W[ad];B[md]
;W[mc];B[ln];W[mn];B[kn];W[lm] ;B[jn];W[sp];B[mg];W[nk]C[W+4.5])
233名無し名人:2005/07/23(土) 11:55:41 ID:MMBHBCa0
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦決勝戦第四局]DT[2005-07-15]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/39kr-ww-f-4sgf.htm ]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[玉得真]WR[二段]
RE[B+2.5]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播];
B[qd]C[韓国第39回王位戦五番勝負第4局李昌鎬黒番勝ちを得る,3対1のスコアにより王位10連霸実現。];W[dd];B[pq];W[dp]
;B[fc];W[hc];B[nc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj]LB[qh:a][cc:b]
C[黒15の割り打ち比較的珍しい,一般にはaに開きかb隅三々入り。] ;W[qf];B[cm];W[cf];B[fq];W[dn]
;B[dm]LB[bo:a]C[黒21ツケ、私にはいくらか意外に感じられる,やはりaにケイマが考えられる,この方面実利非常に大]
;W[cn];B[em];W[dr]C[実戦被白22さえぎった後次に24に跳び隅地相当完整。];B[db];W[ec] ;B[eb];W[fd]LB[cc:a][ed:b][fe:c][kc:d]
C[白26、28の手法損,
当然aと隅にコスミすべきである,
黒は無論是bにコスミツケあるいはcに跳び、白はどちらに対してもdに二間開きで,白は完全に戦える。];B[gc];W[gd]
;B[cd];W[ce];B[hd]LB[hb:a][ib:b][bd:c]
C[黒33断り予想外,感覚いくらか危険有り,そのうえ従来の李昌鎬の棋風に符合しない,見たところ李昌鎬は真に改変にあるようだ。
黒33やはりaにハネ,白b二段バネ,黒c下がり,この様な手法比較的穏やか。] ;W[hb];B[gb];W[ga];B[fb]
;W[jc]LB[cc:a][ic:b][oc:c][ib:d]
C[白38跳び平凡,失ってしまった一挙取得優勢のチャンス。
白38応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに当り,
黒bにハネ,白2子を取ることはできるが,
しかし白はcにツケ,随時狙いの手dに逃げ出しの手段,譲(〜させる、される)黒にとても手を焼かせる,
この様な進行になれば,明瞭是白好し。];B[cc];W[gf];B[id];W[if] ;B[je];W[lc];B[jf];W[le];B[kd];W[kc];B[ig];W[hg];B[ie]
;W[nd];B[oc]
C[白52ツケと黒53の交換をさせられたのは白は非常に残念!
しかし上辺数子を処理するため他に方法がなかった。これが当初黒33切りの意図。]
;W[mc];B[hf] ;W[gg];B[od];W[of];B[ii];W[ci];B[di]
;W[ch];B[bj];W[re];B[rd];W[gi];B[nf]LB[rl:a]C[黒67以下厚く中腹を打つ,黒aと白地を削減する準備。]
;W[ng];B[mf];W[mg];B[lf];W[nb];B[ob];W[ma];B[rl];W[pp]LB[rm:a]
C[白76では何が何でも応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにコスミ渡り阻止!
実戦黒に軽い渡りをさせて,白の実利既に不足。];B[qq];W[ql];B[qk] ;W[pk];B[qm];W[pl];B[rn]
;W[pm];B[rm];W[iq];B[fo];W[en]C[白86、88の希望は戦闘を挑むこと];B[fn];W[fm];B[bn];W[bo]
;B[co]C[しかし黒91、93の好手で軽く処理される。]
;W[ep]LB[cp:a][ao:b][bp:c][bl:d]
C[白94例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに打てば,黒b,白c接ぎ,黒dカケツギで既に活き,白趣が無い。]
;B[bp]C[実戦白94、黒95振り換り,];W[fp];B[hq]
C[黒97以下又処理が非常に鮮やか。
白は非常に厚いのではあるが,
しかしこの時厚い勢力を実利に変えることが必須だが,碁盤の空間は明らかにすでに非常に小さくなっていた。]
;W[hp];B[gm];W[fl]
;B[gp];W[go];B[gq];W[ho];B[ir];W[gn];B[jq];W[dk];B[bl];W[dj];B[oe];W[ip];B[kp] ;W[mp];B[mq];W[lp];B[lq];W[ko];B[kj]
C[白118の下辺封鎖を待って,黒又奪い取る119の絶好点,いつも感覚として黒は半拍速い。]
;W[pf];B[qj];W[qi];B[ri];W[kk];B[jk];W[lj]
;B[kl];W[lk];B[jl];W[ki];B[jj];W[kg];B[kf];W[rj];B[rk]C[ヨセ段階,黒は一貫して微小の優勢を保持し終局に至る。];W[rh]
;B[sj];W[ck];B[bk] ;W[rg];B[fk];W[el];B[gj];W[hj];B[hk];W[hi];B[gl];W[ej];B[ll];W[ml];B[mm];W[lh] ;B[nl];W[mk]
;B[lo];W[ln];B[mo];W[jp];B[kq];W[mn];B[np];W[nn];B[lm];W[nm];B[ic] ;W[ib];B[dc];W[ed];B[be];W[bf];B[bd];W[hm]
;B[ij];W[sd];B[sc];W[se];B[rb];W[md] ;B[ne];W[cp];B[ao];W[bq];B[er];W[bi];B[aj];W[es];B[fs];W[ds];B[fr];W[aq]
;B[oa] ;W[ka];B[eq];W[dq];B[in];W[hn];B[na];W[mb];B[jb];W[ja];B[fj];W[fi];B[kn];W[jo] ;B[jn];W[hl];B[gk];W[op]
;B[ai];W[ah];B[ag];W[bg];B[bh];W[ek];B[ik];W[ah];B[ae] ;W[af];B[sh];W[sg];B[si];W[oq];B[or];W[ge];B[hh];W[gh]
;B[ih];W[pe];B[no];W[pd] ;B[pc];W[cl];B[bm];W[oo];B[qe];W[qh];B[im];W[ia];B[fa];W[lg];B[he];W[jh];B[bo] ;W[ha]
C[黒勝2.5目,李昌鎬3対1タイトル防衛王位。])
234名無し名人:2005/07/23(土) 12:08:20 ID:MMBHBCa0
>>233
玉得真二段がチャンホに挑戦した韓国王位戦、第一局目玉得真が勝って面白くなったが、結局2局目以降チャンホが三連勝して防衛した。
第一局目はチャンバラの碁だったが>>78-86、結局2局目以降>>126-131 >>217-219はヨセの碁にチャンホが切り替えたみたい。
235名無し名人:2005/07/24(日) 09:04:48 ID:9w5kdqnk
(;SZ[19]EV[第39回韓国王位戦決勝戦第三局]DT[2005-7-8]PC[韓国]TM[3時間]LT[60]LC[5]KM[6.5]
RE[W+2.5]PB[玉得真]BR[二段]PW[李昌鎬]WR[九段]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/39kr-ww-f-3sgf.htm 棋聖道場(常昊九段解説)
http://www.sinago.com/cgibo/200578_14.SGF 新浪囲碁(趙大賢解説)]
;B[pd];W[dd]C[(趙大賢)この是第3局対戦,前二局各黒番一勝
今日この一局ラウンド玉得真の黒番,彼にとって相当重要
李昌鎬は黒番が非常に強いため,玉得真もし本局黒番が勝てないと,好くないだろう]
;B[pq];W[dp]C[(趙大賢)李昌鎬最近3連勝,状態まあまあよい]
;B[cf];W[fc];B[bd];W[cc];B[ci]
C[(趙大賢)現在の進行までなら,一般の棋友全て打つことが出来るだろう
次の局面で重点是右下隅]
(;W[po]C[(趙大賢)変化図]
;B[qo]C[(趙大賢)堅実な選択]
;W[qn];B[qp];W[pn];B[nq]
(;W[qj]C[(常昊)布石双方選択した最平常の2つの定石。
(趙大賢)変化図]
(;B[cn]C[(趙大賢)変化図]
;W[fq];B[bp]
(;W[cq]C[(趙大賢)変化図]
(;B[qf]C[(常昊)黒21と手抜きおもしろい,明らかに白の打込みを怖がらない
(趙大賢)この手は少し怪しい感覚有り
普通是上辺守り,狙いの手左上白に迫る
現在右辺守で,是右辺にどんな侵入の手を考慮しているのか?
現在黒はあまり良くない選択
左辺打ち込みできっと激戦を形成]
(;W[dk]LB[dl:a]C[(常昊)ただ白にとっては,黒はaにケイマをしなかった以上,白22二間挟みは必然だった
(趙大賢)変化図]
;B[do]LB[en:a][dm:b][dn:c][cm:d]
C[(常昊)黒23コスミ是整形常用手段,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに跳び白bのぞき,黒c接ぎ,白dさえぎる,黒は重い。]
;W[fo]LB[cp:a][bq:b][co:c][bo:d][dn:e]
C[(常昊)白24では考えられるaにグズミ,黒b這い,白c差込み,黒dさえぎる,白eに打ち戦い,白は決して怖くない。
(趙大賢)この手跳び悪くない
このためさきほどの黒コスミの一手感覚的に歩み緩慢]
;B[cp];W[dq];B[dm]C[(常昊)黒25、27形非常に厚。]
(;W[ej]LB[fm:a][el:b]
C[(常昊)白28では可先にaに跳びと黒bにコスミ出の交換後,次に28にコスミ好し。
(趙大賢)変化図]
;B[fm];W[dh];B[ch];W[dg];B[cg];W[df]LB[kc:a]
C[(常昊)白30至白34まで局部稍所得有り,
しかしaに開きの絶好点が残っているために,全局形勢白は決して優勢を占めるわけではない。]
;B[kc]C[(趙大賢)この手是絶対だろう]
(;W[mc]C[(趙大賢)変化図]
(;B[oc]C[(趙大賢)黒隅のシマリ実利大だけでなく,同時まだ白の根拠奪う]
(;W[ld]C[(趙大賢)李昌鎬の強烈な打込み,将に激戦出現]
(;B[kd]C[(趙大賢)変化図]
(;W[ke]C[(趙大賢)ハネ是最強手]
;B[je];W[kf](;B[jf]C[(趙大賢)黒41は切断はあまり良くないと見ている
現在全体より見るに,是白の厚い形勢]
(;W[kg]LB[id:a]C[(趙大賢)検討室内現在有る人は次のように考える,黒43はI-4(a)のカケツギを打つべきであると
実戦この様な打ち方白を厚させる
このような必要はないだろう]
(;B[hc]LB[id:a]
C[(常昊)黒43、45適当でない。
黒43応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにカケツギ,
白の厚味が発揮出来るかどうか一つの難題。実戦は明瞭に残っているa置きの破綻,白の方に手段が残っている。
(趙大賢)この様少し薄い]
;W[id]
(;B[ic]C[(趙大賢)李昌鎬の碁は現在激烈に成った,常に断りを見る]
236名無し名人:2005/07/24(日) 09:05:22 ID:9w5kdqnk
;W[qc]C[(趙大賢)様子見,機敏
この時期に相手に様子見を打たれ,相当困惑]
(;B[qd]C[(趙大賢)隅方面のこの白一子が以後どんな作用をするか非常に重要
活きることが出来れば実利非常に大,大体20目の価値
もし先に損をして次に活きることが出来ても,得をしたとはいえない]
(;W[ob]LB[jd:a][lc:b]
C[(常昊)白48、50好手!例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)単にa断り,黒bに差込みの手段有り
(趙大賢)変化図]
(;B[pb]C[(趙大賢)内ハネ是正着]
(;W[jd]C[(趙大賢)決心して打った]
;B[jc]LB[lc:a][he:b][md:c][le:d][nc:e]
C[(常昊)実戦53例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)依然としてaに差込みを打てば,
白はbにコスミを打つことができ,黒c当て,白d接ぎ,黒53とそれから接ぎの時,白eにブツカリの手段有り。]
(;W[ie](趙大賢)正午打ちかけ、13時継続直播(現場消息)]
(;B[fd]LB[fb:a]C[(常昊)黒55ではaにツケが本手
(趙大賢)変化図]
(;W[gc]C[(常昊)実戦白56ブツカリ強手
(趙大賢)白の反撃
黒当初先に二線にツケ,然後四線ツケなら白の反撃を免れることができた
黒55疑問有り]
;B[gd];W[if]LB[ed:a]
C[(常昊)しかし白58緩い,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにブツカリ更に好し,黒決して特別の好手無し。
実戦形成大振り替り,双方とも受け入れることができる。 ]
;B[ec];W[eb];B[ed]
(;W[dc]C[(趙大賢)変化図]
(;B[de]C[(趙大賢)先割込みで何か手段が成立するか?
万一成立の場合,将に局面反転するかもしれない]
;W[hd]
(;B[ee]
C[(趙大賢)64やはり及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)先に65にの切り一手
現在の感覚是黒に変化を求める余地を与えてしまった]
(;W[bc]C[(趙大賢)さえぎり治まるのは是当然]
(;B[fh]C[(趙大賢)変化を求める
白は現在左辺に良い応じ方の工夫がないようだ]
(;W[nb]C[(趙大賢)変化図]
(;B[gj]C[(趙大賢)上辺変化を保留し,先に攻める
甚だしきに至ってはまだ41、43 2子逃げ出しを狙う
もし上辺黒と左辺白振り換りならば,全体より見るに是白形勢リード]
(;W[fb]C[(趙大賢)単継ぎを打った
黒2子逃げ出し怖くないの表示
すぐさま動くのは容易ではない,おそらく黒先に左辺を守る一手]
;B[hh]
(;W[hg]C[(趙大賢)変化図]
;B[gg]C[(趙大賢)正着]
(;W[ce]C[(趙大賢)変化図]
;B[be];W[ff]
(;B[ef]C[(趙大賢)左辺白取られ
全体より形勢を見るに,白の稍リード
左辺黒と上辺白の比較,黒5目多い
右上、右下黒20目有り
白左下と辺に20目有り
しかし黒はその上に6目半の負担あり]
;W[qb]C[(趙大賢)盤上最大の方面
この一手があった,下辺白の勢力有り
以後まだ変化はあるが,しかし玉得真が逆転を考えるなら間違いなく相当の努力が必要だ]
237名無し名人:2005/07/24(日) 09:07:53 ID:9w5kdqnk
;B[pc]C[(趙大賢)只破られるのは仕方なかった
右上隅の守りは大だが,しかし(それを打っていては)十分に勝利を争うことができない]
;W[pa];B[qh];W[lq];B[ip];W[ho];B[io];W[gm]
C[(趙大賢)さきほどの前の手順入力に誤りあり
(注:どの部分を指しているのか不明。オンライン入力で誤りがあったという意味か。現在ではすでに訂正されている可能性がある。)]
;B[fl];W[lo];B[im]
(;W[km]
C[(趙大賢)下辺白陣破られたが,しかし全体依然として是白の優勢
白90攻撃体勢保持
この辺の攻めを通じて右辺の薄味を消すのがよい]
(;B[hq]C[(趙大賢)変化図]
(;W[or]C[(趙大賢)変化図]
;B[oq];W[nr]LB[hp:a][jq:b]
C[(常昊)白92、94と先に置きそれからaに差込み是好手順。
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)先aに差込みなら,黒bカケツギを打たれこの後白92に置きは打てない。]
;B[pr]
(;W[hp]C[(趙大賢)変化図]
;B[gq]C[(趙大賢)このブツカリ多少惜しい感覚あり]
;W[gp];B[jq]
(;W[mq]C[(趙大賢)各自整形]
(;B[me]C[(趙大賢)この一手基本的に是先手]
;W[le]
(;B[ql]C[(常昊)黒103打込み勝負手。黒は感覚細碁かもしれないが,しかし少し悪いでしょう。
(趙大賢)勝負手
この種情况下,平凡の手法ではすでに情勢をひっくり返すのは不能の局面]
(;W[rn]C[(趙大賢)以静待動]
(;B[pj]C[(趙大賢)上面ツケの意味是圧縮白模様]
;W[pi]LB[pk:a][qk:b][oj:c][qi:d][ol:e][rh:f]
C[(常昊)白106妥協の意有り。
実のところやはり応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,
黒b断り,白106当て,黒c伸び,白d接ぎ,黒eゲタ,白f二線ハネ,この変化白決して損ではない]
;B[qi];W[pk];B[oj]C[(常昊)実戦黒109伸びやはり非常に収獲有り,]
;W[qk]C[(趙大賢)李昌鎬は現金を要する]
(;B[ro]LB[ok:a][pl:b][ih:c][jg:d]
C[(常昊)しかし黒111直ぐに活きは逆転のチャンスを失ってしまった。
黒111応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先aに押えと白bの交換,
然後cに伸びとdの交換後111に回る,この様黒は稍好し。
(趙大賢)現在黒は右辺で厚みを得た
103の打込み実效を収めるに到った]
;W[ih]C[(常昊)白112逆ヨセ非常に大。
(趙大賢)この手は厚い
この手は李昌鎬の形勢対する楽観を表示している]
;B[hf];W[ig]
(;B[no]C[(趙大賢)右辺黒是いくらか稼いだが,しかしやはり逆転には不足
115是様子見]
;W[hi]C[(常昊)白116以下非常に心地よい,この方面李昌鎬ヨセ打ち方非常に鮮やか,形勢依然として是細碁,白は稍好し。]
;B[gi];W[cd];B[gf];W[gh];B[fg];W[ok];B[nj]
(;W[nk]C[(趙大賢)少しも惜しまずに押しを打った,主に是先手を考慮している]
;B[eo];W[ep];B[nh];W[il];B[jm];W[jl];B[gn];W[gk];B[fk];W[hn];B[kn];W[ln]
(;B[in]C[(趙大賢)変化図]
;W[hm];B[ko];W[kp];B[kq];W[jo];B[jn];W[fn]C[(趙大賢)黒手抜きできない]
;B[rc];W[en]C[(趙大賢)先手5目]
;B[dl];W[rb];B[nn];W[mm];B[rd];W[nf];B[mj]C[(趙大賢)徐奉洙是細碁と考える(現場消息)]
238名無し名人:2005/07/24(日) 09:09:40 ID:9w5kdqnk
;W[mf];B[om];W[og];B[ph];W[ri]LB[so:a][rl:b][pl:][sp:][sn:][si:][sk:][rk:][rj:][sj:][sl:][sh:][pm:][qm:][pp:]
C[(常昊)白156、158危うく敗着になるところ,惜しいことに玉得真はチャンスをつかめなかった。
白156応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにハネ,
白156と黒157の交換がないために,黒b下がりの手段不成立,白は先手ハネツギを打ち,次に158ハネで問題なかった。

(注:ここの変化を考えてみたが、結局良く分からなかった。チャンホが間違えるくらいだから、相当難しいのだろう。
 白a、黒b下がりの後、白c出、黒d押さえ、白e接ぎ、黒fで渡りを見せる、黒gと捨石で渡り阻止、
 黒h、白i、黒j、白158、黒k抜き、白l当て、黒m出、白n切り、黒oとダメ詰め。
 この後、白10〜104の4子が4手で共通ダメが2手。黒103-b〜kの4子がセキのような格好。)]
;B[rh]LB[rk:a][rj:][pl:][rl:][rm:][sk:][sm:]
C[(常昊)黒159で例えばaにハネなら逆転だった。

(注:ここの変化を考えてみたが、普通黒aには白b、黒cと遮ったとき、白d、黒e、白fの先手1子取りはあるが、黒gと下がって白4子取り。
 このとき、右上の黒がどうなるか? 白156と黒157の交換が、右上の黒にとって有利だということなんでしょうね。]
;W[oh];B[oi]LB[rk:a]
C[(趙大賢)検討室内白158是失誤と考える(現場消息)
同時に黒159がチャンスを逃したと考える(現場消息)
159では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))R11(a)ハネ]
;W[ir];B[iq];W[lr];B[fr];W[er];B[hr];W[fs];B[gr];W[so];B[sp];W[sn];B[rr];W[bq];B[sb];W[ad];B[bf];W[fj]
;B[fi];W[ck];B[bl];W[cl];B[cm];W[bk];B[am];W[ap];B[ao];W[aq];B[bn];W[oa]C[(趙大賢)8目のヨセ]
;B[kl];W[lm];B[ae];W[ac];B[nc]C[(趙大賢)盤面勝負の形勢]
;W[mb];B[mk];W[kr];B[jr];W[rl];B[rj];W[rk];B[si];W[nm];B[on];W[pm];B[ol];W[pl];B[kk];W[em];B[el];W[nl]
;B[ji];W[pp];B[qq];W[np];B[op];W[mp];B[oo];W[sq];B[rp];W[hj]C[(趙大賢)コミ困難な形勢確定]
;B[jh];W[jg];B[lh];W[he];B[di];W[kh];B[ki];W[mh];B[mg];W[lg];B[mi];W[nd];B[ps];W[ng];B[db];W[cb];B[gs]
;W[mh];B[es];W[ds];B[mg];W[ge];B[fe];W[mh];B[oe];W[ne];B[mg];W[dn];B[co];W[mh];B[li];W[os];B[mg];W[pg]
;B[qg];W[mh];B[pf];W[ni];B[sk];W[sl];B[sj];W[nh];B[ks];W[ls];B[js];W[ll];B[lk];W[jj];B[jk];W[ik];B[gl]
;W[hk];B[kj];W[lp];B[jp];W[ij]C[(趙大賢)白2目半勝(現場消息)
李昌鎬二段バネ両局(情勢を)ひっくり返す/(方向を)転換させる/逆転させる了五番碁決勝戦の大勢]
;B[fs];W[hh]C[(趙大賢) 白2目半勝(現場消息)])
(RN[1_ _ 175__ _]PT[138];B[in];W[ko];B[hm];W[gl];B[kl];W[lm];B[hl];W[hk];B[ik]C[(趙大賢)\!更に継続して殺しに行くのは難しい]))
(RN[1_ _ 174__ _]PT[125];W[nk];B[mj];W[ng];B[oh]C[(趙大賢)\!黒は72から73目
白70目有り,その上先手]))
(RN[1_ _ 172__ _]PT[116];B[no];W[nn]C[(趙大賢)\!白116とさえぎるのが安全,基本定型]))
(RN[1_ _ 162__ _]PT[112];B[ro];W[ok];B[nj]C[(趙大賢)\!白112打てない])
(RN[2_ _ 163__ _]PT[112];B[ro];W[oi];B[ok];W[ni];B[pl];W[rl];B[om];W[nl];B[ol];W[rj];B[mk]
C[(趙大賢)\!白112是気合だが,この様に乱れる])
(RN[3_ _ 164__ _]PT[112];B[ro];W[mf]C[(趙大賢)\!現在白112に打つのが非常に厚])
(RN[4_ _ 167__ _]PT[112];B[ro];W[ok];B[nj];W[ng];B[oh]C[(趙大賢)\!冷静に112、114を打つことが考えられる]))
(RN[1_ _ 159__ _]PT[106];B[pj];W[ro];B[rp];W[no];B[os];W[mr];B[rr];W[qk];B[pk];W[rl]C[(趙大賢)\!112、114平穏])
(RN[2_ _ 160__ _]PT[106];B[pj];W[ro];B[rp];W[no];B[os];W[mr];B[rr];W[pk];B[qk];W[pi];B[oj];W[qi];B[ol]
C[(趙大賢)\!白112は保険になっていない]))
(RN[1_ _ 156__ _]PT[105];W[rn];B[pl];W[no];B[ro];W[qi]C[(趙大賢)\!白充分戦える])
(RN[2_ _ 157__ _]PT[105];W[rn];B[rl];W[no];B[ro];W[pj]C[(趙大賢)\!黒105行けない]))
(RN[1_ _ 152__ _]PT[104];B[ql];W[qi];B[ol];W[rh];B[ph];W[oj]C[(趙大賢)\!もし軽く活きならば,黒地が多い
しかし軽い活きは容易ではない])
239名無し名人:2005/07/24(日) 09:10:47 ID:9w5kdqnk
(RN[2_ _ 153__ _]PT[104];B[ql];W[pk];B[pl];W[ol];B[rl];L[rj:B][rn:A]
C[(趙大賢)白104では取りきれない,黒107の後AB両方に逃げ路あり])
(RN[3_ _ 154__ _]PT[104];B[ql];W[qi];B[ol];W[ro];B[rp];W[rm];B[so];W[rn];B[ml];W[rr];B[os];W[mr];B[rq];W[qr];B[rs]
;W[qs];B[ps];W[sp];B[sr];W[ss];B[qq];W[sq];B[sr];W[sq];B[sp]C[(趙大賢)\!この様白行けない]))
(RN[1_ _ 149__ _]PT[102];B[me];W[ro];B[rp];W[rn];B[lb]C[(趙大賢)\!右下ハネ接ぎ大ではあるが,しかし黒105コスミを打たれ,煩わしい]))
(RN[1_ _ 147__ _]PT[101];W[mq];B[rn];W[rm];B[ro]C[(趙大賢)\!現在ハネ接ぎ非常に心地よい]))
(RN[1_ _ 143__ _]PT[97];W[hp];B[jq];W[hr];B[hn];W[gn];B[gp];W[go];B[gq];W[gr];B[fp];W[ep];B[iq];W[eo];B[fr];W[eq];B[er]
;W[dr];B[ir];W[es];B[br]
C[(趙大賢)\!白の実戦96は、黒97時に挟みで治まることを考えての着手のようだが
しかしこの様に白まだ完全に活きていない])
(RN[2_ _ 144__ _]PT[97];W[hp];B[jq];W[gq];B[mp];W[lp];B[nn]C[(趙大賢)\!白痛い処を打たれている]))
(RN[1_ _ 141__ _]PT[93];W[or];B[nr];W[oq];B[op];W[pp];B[pr];W[qq];B[qr];W[rq]C[(趙大賢)\!黒この様な打ち方はできない])
(RN[2_ _ 142__ _]PT[93];W[or];B[oq];W[nr];B[pr];W[mq];B[rn];W[rm];B[ro];W[qi];B[ph];W[oj]C[(趙大賢)\!おそらくこの様に進行]))
(RN[1_ _ 139__ _]PT[92];B[hq];W[gq]C[(趙大賢)\!この様補強最安全])
(RN[2_ _ 140__ _]PT[92];B[hq];W[sa];B[gp];W[fp];B[go]C[(趙大賢)\!手抜きの場合断られてしまう
(注:右上極隅白92は、手抜きを表しているようだ)]))
(RN[1_ _ 137__ _]PT[91];W[km];B[ql];W[qi];B[ol];W[rh];B[ph];W[oj]C[(趙大賢)\!黒は一貫して右辺打込みの手狙い
しかし現在下辺3子弱い,まだ行けない])
(RN[2_ _ 138__ _]PT[91];W[km];B[pj];W[pk];B[pi];W[ok]C[(趙大賢)\!黒91、93全く趣が無い]))
(RN[1_ _ 122__ _]PT[78];B[ef];W[eg];B[fg];W[cd];B[di]C[(趙大賢)\!取られ]))
(RN[1_ _ 120__ _]PT[75];W[ce];B[be];W[ff];B[gf];W[ge]C[(趙大賢)\!黒77では白に連絡される]))
(RN[1_ _ 117__ _]PT[73];W[hg];B[gg];W[ih];L[lq:A]C[(趙大賢)白74厚い,Aを占めることも考えられる])
(RN[2_ _ 118__ _]PT[73];W[hg];B[ih];W[fg];B[jg];W[ff];B[cd];W[di]C[(趙大賢)\!黒73無理]))
(RN[1_ _ 115__ _]PT[71];W[fb];B[jg];W[ig];B[jh];W[ih];B[kh];W[ii];B[le];W[me];B[lf];W[lg];B[mf];W[mg];B[nf];W[lb]
C[(趙大賢)\!この様黒に対し殺し行けない]))
(RN[1_ _ 111__ _]PT[70];B[gj];W[hh];B[gh];W[fb]C[(趙大賢)\!振り替り])
(RN[2_ _ 112__ _]PT[70];B[gj];W[hh];B[fb];W[gb];B[hb];W[fa];B[ha];W[ga];B[lb];W[jb];B[ja];W[ka];B[ib];W[eh]
C[(趙大賢)\!白70時黒もし上辺に回れば,劫にすることはできる]))
(RN[1_ _ 106__ _]PT[69];W[nb];B[hb];W[fb];B[lb];W[jb];B[mb];W[nc];B[lc]
C[(趙大賢)\!上辺黒73、75の先手を用い活きることはできる,しかし隅は大きく傷つく])
(RN[2_ _ 107__ _]PT[69];W[nb];B[gb];W[fb];B[fa];W[db];B[lb]
C[(趙大賢)\!右上隅を傷付けないよう考えて,黒は劫を用いて活を求めることを考える]))
(RN[1_ _ 102__ _]PT[68];B[fh];W[lb]C[(趙大賢)\!上辺取り,充分])

(RN[2_ _ 104__ _]PT[68];B[fh];W[mb];B[gb];W[fb];B[fa];W[db];B[lb]C[(趙大賢)\!白68あまり良くない])
(RN[3_ _ 105__ _]PT[68];B[fh];W[gj];B[hb];W[fb];B[lb];W[nb];B[qb]C[(趙大賢)\!白68跳びなら上辺黒軽い活き
黒にとってこれは最も理想的]))
(RN[1_ _ 96__ _]PT[67];W[bc];B[hb];W[fb];B[mb];W[ce];B[be];W[cd];B[di];W[ei];B[eh];W[eg];B[fh];W[fg];B[gh];W[gg];B[hh];W[gj]
C[(趙大賢)\!黒この様6子取られ損失非常に大])
(RN[2_ _ 97__ _]PT[67];W[bc];B[cd];W[lb];B[bb];W[ab];B[db]C[(趙大賢)\!黒69の手筋は成立するだろうか?
例えば白70なら,黒71断り,白崩壊])
(RN[3_ _ 98__ _]PT[67];W[bc];B[cd];W[lb];B[bb];W[cb];B[hb];W[fa];B[ga];W[fb];B[ia];W[gb];B[da];W[ca];B[ac]
C[(趙大賢)\!上辺黒は活きることができる,白76と殺しに行くのは打てない])
240名無し名人:2005/07/24(日) 09:13:23 ID:9w5kdqnk
(RN[4_ _ 99__ _]PT[67];W[bc];B[cd];W[lb];B[bb];W[cb];B[hb];W[fb];B[ac];W[ab];B[aa];W[ca];B[ad];W[kb];B[fa];W[ga];B[gb];W[ea];B[ha]
C[(趙大賢)\!この様な戦闘はどうか?
至83まで劫になる,劫に打つのは白はやれない])
(RN[5_ _ 100__ _]PT[67];W[bc];B[cd];W[hb];B[mb];W[nb];B[lc];W[md];B[ib];W[gb];B[ma];W[pc];B[rc];W[qb];B[ia];W[ha];B[ka];W[rb]
C[(趙大賢)\!白上辺ハネで打てるようである
この様黒活きたが,しかし隅方面損失非常に大]))
(RN[1_ _ 91__ _]PT[66];B[ee];W[bc];L[lb:B][ce:A]C[(趙大賢)白66さえぎる以後,AB見合い])
(RN[2_ _ 92__ _]PT[66];B[ee];W[bc];B[fh];W[lb];B[gj]C[(趙大賢)\!黒この変化を採用できるかどうか分からない]))
(RN[1_ _ 89__ _]PT[64];B[de];W[ee];B[ce];W[hd];B[ef];W[bc];L[lb:B][fe:A]C[(趙大賢)黒67行けない,白AB見合い])
(RN[2_ _ 90__ _]PT[64];B[de];W[ee];B[db];W[fb];B[cb];W[hd]C[(趙大賢)\!この図是黒行けない]))
(RN[1_ _ 86__ _]PT[63];W[dc];B[db];W[fb];B[cb];W[bb];B[bc];W[ee];L[da:B][hd:A]
C[(趙大賢)黒63断り至白68まで,次にAB白見合い,黒行けない]))
(RN[1_ _ 83__ _]PT[57];W[gc];B[gd];W[ed];B[if];W[he]C[(趙大賢)\!黒59行けない])
(RN[2_ _ 84__ _]PT[57];W[gc];B[gd];W[ed];B[hd];W[if];B[gg];W[hh]C[(趙大賢)\!中央に出るのを考えるのは,手が進むほど悪手])
(RN[3_ _ 85__ _]PT[57];W[gc];B[hd];W[if]C[(趙大賢)\!単純に黒57押え出,前面の図との差多くない]))
(RN[1_ _ 76__ _]PT[56];B[fd];W[gd];B[hd];W[he];B[ge]C[(趙大賢)\!この様白はやれない])
(RN[2_ _ 77__ _]PT[56];B[fd];W[ec]C[(趙大賢)\!一般是引き,この様黒は中央白3子取れない])
(RN[3_ _ 78__ _]PT[56];B[fd];W[gc];B[gd];W[if];B[ec];W[eb];B[ed];W[dc]C[(趙大賢)\!白56是有力の一手
黒59時白忍ぶ手が考えられる])
(RN[4_ _ 79__ _]PT[56];B[fd];W[gc];B[gd];W[ed];B[hd];W[if]C[(趙大賢)\!先に白58は考えられる]))
(RN[1_ _ 73__ _]PT[55];W[ie];B[nb];W[mb];B[lb];W[gb];B[ma]C[(趙大賢)\!この様黒不満])
(RN[2_ _ 74__ _]PT[55];W[ie];B[fb];W[eb];B[fd];W[ec]C[(趙大賢)\!やや利かしの一手,他に好い手もないようだ]))
(RN[1_ _ 71__ _]PT[53];W[jd];B[lb];W[he];B[mb]
C[(趙大賢)\!この様な黒に対する打ち方いくらか好し,上辺2子が取られることは考えられない])
(RN[2_ _ 72__ _]PT[53];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[jc];B[jb];W[ib];B[kb];W[hb];B[le];W[jg]C[(趙大賢)\!この様白満足
基本的に是盤面勝負]))
(RN[1_ _ 69__ _]PT[52];B[pb];W[nb];B[qb];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[jc];B[jb];W[ib];B[kb];W[hb];B[le];W[jg]
C[(趙大賢)\!この結果白が厚いと見ることができる]))
(RN[1_ _ 65__ _]PT[51];W[ob];B[pb];W[nc];B[nb];W[mb];B[he];W[na];B[qb]C[(趙大賢)\!この様白は無所得])
(RN[2_ _ 66__ _]PT[51];W[ob];B[pb];W[nb];B[pc];W[jd];B[lc];W[he];B[md]C[(趙大賢)\!この様白の隅方面の利用は悪手成る])
(RN[3_ _ 67__ _]PT[51];W[ob];B[pb];W[pc];B[nb];W[mb];B[he];W[nc];B[od]C[(趙大賢)\!前の図との差多くない]))
(RN[1_ _ 63__ _]PT[50];B[qd];W[mb];B[he];W[pb];B[ob];W[rd];B[re];W[rb]C[(趙大賢)\!活きるのは難しくない])
(RN[2_ _ 64__ _]PT[50];B[qd];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[jc];B[jb];W[ib];B[kb];W[hb];B[le];W[jg]
C[(趙大賢)\!振り替り,右上黒実利は少なくない
全体より見ると黒稍好くない]))
(RN[1_ _ 52__ _]PT[48];B[ic];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[le];B[jc];W[nd];B[me];W[nc];B[mf];W[od];B[pc];W[of];B[mh];W[pg]
C[(趙大賢)\!戦闘複雑])
(RN[2_ _ 53__ _]PT[48];B[ic];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[le];B[jc];W[nd];B[mb]
C[(趙大賢)\!黒例えば55渡りはできるが感覚上この図は困難])
(RN[3_ _ 55__ _]PT[48];B[ic];W[jd];B[lc];W[he];B[md];W[jc];B[jb];W[ib];B[kb];W[hb];B[le]C[(趙大賢)\!この変化白好し])
(RN[4_ _ 56__ _]PT[48];B[ic];W[jd];B[lb];W[hd]C[(趙大賢)\!これは白の稼ぎ])
(RN[5_ _ 57__ _]PT[48];B[ic];W[jd];B[jc];W[he]C[(趙大賢)\!上辺黒は活きる負担有り
白は厚い]))
(RN[1_ _ 48__ _]PT[46];B[hc];W[id];B[ic];W[jd];B[lc];W[md];B[he]C[(趙大賢)\!黒49有り,黒逆に頑張れるかもしれない])
(RN[2_ _ 49__ _]PT[46];B[hc];W[jg];B[he];W[lq]C[(趙大賢)\!白46押え非常に厚い,黒守り後,白48極大])
241名無し名人:2005/07/24(日) 09:14:24 ID:9w5kdqnk
(RN[3_ _ 50__ _]PT[46];B[hc];W[id];B[jd];W[ic]C[(趙大賢)\!黒47絶対打てない])
(RN[4_ _ 51__ _]PT[46];B[hc];W[id];B[ic];W[jg]C[(趙大賢)\!この様白46利かし]))
(RN[1_ _ 45__ _]PT[45];W[kg];B[ic];W[jg]C[(趙大賢)\!単純に黒45守りなら,白46押え極厚])
(RN[2_ _ 46__ _]PT[45];W[kg];B[jg];W[id];B[jd];W[kh]
C[(趙大賢)\!黒例えば45なら,白46直ちにノゾキ]))
(RN[1_ _ 40__ _]PT[44];B[jf];W[kg];B[ic]C[(趙大賢)\!平凡
次に下辺が双方必争の方面に成る])
(RN[2_ _ 41__ _]PT[44];B[jf];W[id];L[jd:A][le:B]C[(趙大賢)白44は保険を利用しない
黒例えばAに応じるなら白当然心地よい,しかしB断り有り]))
(RN[1_ _ 37__ _]PT[41];W[ke];B[le];W[me];B[lf];W[mf];B[je];W[kf];B[lg];W[mg];B[lh];W[jf];B[ie];W[if];B[hc];W[pg]
C[(趙大賢)\!黒直ちに断りは打ちがたい
中央4子が以後負担のため]))
(RN[1_ _ 35__ _]PT[40];B[kd];W[lf];B[ke];W[le];B[jg];W[lh];B[hc]
C[(趙大賢)\!白例えば跳びなら黒は軽く打つ]))
(RN[1_ _ 34__ _]PT[39];W[ld];B[je];W[lf];B[jg];W[ic];B[jc];W[lh];B[ib];W[hc];B[ji];W[kj]
C[(趙大賢)\!黒は攻めを受ける,全体白厚い]))
(RN[1_ _ 32__ _]PT[38];B[oc];W[ic];B[ld]C[(趙大賢)\!白例えば38に打てば,黒39コスミを打たれる
当初打込みの一手が大悪手になってしまう]))
(RN[1_ _ 30__ _]PT[37];W[mc];B[hc];W[pc];B[qc];W[qb]C[(趙大賢)\!黒例えば開き,白は隅に打って単独で治まることができる]))
(RN[1_ _ 28__ _]PT[29];W[ej];B[dh];W[fm]C[(趙大賢)\!現在下黒29,白のボウシ可
上辺を占めることも考えられる]))
(RN[1_ _ 25__ _]PT[23];W[dk];B[dm];W[ej];B[dh]C[(趙大賢)\!普通の手法]))
(RN[1_ _ 21__ _]PT[22];B[qf];W[pb];B[pc];W[ob];B[qb];W[rb];B[qc];W[lc]C[(趙大賢)\!例えば右上着手,考えられる白22])
(RN[2_ _ 22__ _]PT[22];B[qf];W[aa];B[ql];W[pl];B[qk];W[pk];B[rj];W[qi];B[ri];W[qh]
C[(趙大賢)\!黒右辺打ち込みは大きい戦果取得しがたい,援軍がかなり遠いため
(注:白22で左上極隅に打ってあるのは手抜きの意味で、手抜きで右辺に打ち込まれた場合の変化を検討している。)])
(RN[3_ _ 23__ _]PT[22];B[qf];W[aa];B[ql];W[pl];B[rl];W[pk];B[rn]
C[(趙大賢)\!黒25が打てるが,しかし白26で右上の隅のシマリが働いていない
(注:白22で左上極隅に打ってあるのは手抜きの意味で、手抜きで右辺に打ち込まれた場合の変化を検討している。)])
(RN[4_ _ 24__ _]PT[22];B[qf];W[aa];B[ql];W[pl];B[rl];W[qm];B[pk];W[qk];B[ol];W[pm];B[pj];W[qi]
C[(趙大賢)\!現在白は甚だしきに至っては強引に切断できる
だから黒は直ちに打込みしがたいといえる
(注:白22で左上極隅に打ってあるのは手抜きの意味で、手抜きで右辺に打ち込まれた場合の変化を検討している。)]))
(RN[1_ _ 15__ _]PT[21];W[cq];B[nc];W[cl];B[do]
C[(趙大賢)\!黒は手抜きなら
白22打込みで戦闘を挑む]))
(RN[1_ _ 14__ _]PT[18];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[dl]C[(趙大賢)\!この様な玉得真の構想ではないか]))
(RN[1_ _ 12__ _]PT[17];W[qj];B[nc]C[(趙大賢)\!現在普通是右上隅の守り])
(RN[2_ _ 13__ _]PT[17];W[qj];B[qh];W[oj]C[(趙大賢)\!この様白利かされの感あり,黒17時白手抜きできる]))
(RN[1_ _ 7__ _]PT[11];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[qi];B[qg];W[oi]C[(趙大賢)\!普通の進行])
(RN[2_ _ 8__ _]PT[11];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[nc];B[qf];W[pm];B[nq];W[qi]
C[(趙大賢)\!白の立場より見ると,この様更に效率いくらかよい])
(RN[3_ _ 9__ _]PT[11];W[po];B[pl]C[(趙大賢)\!挟み攻めの場合,考えられる二間挟み])
(RN[4_ _ 10__ _]PT[11];W[po];B[qm]C[(趙大賢)\!考えられる低い一間挟み]))
242名無し名人:2005/07/24(日) 09:17:18 ID:9w5kdqnk
>>235-241

>>219の疑問点を、新浪の趙大賢解説と合成してみたら分かるかなと思ったけれど、結局難しすぎてよく分からなかった。(^^;
だれか分かったら、変化教えて。
243名無し名人:2005/07/24(日) 09:44:23 ID:9w5kdqnk
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-07-03]PC[日本]PB[湯川光久]BR[九段]PW[中野寛也]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/53jp-nhk-tangzhongsgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+R]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce] ;W[dg];B[ee];W[fd];B[di];W[fg]LB[cg:a][df:b][cf:c][de:d][cd:e][dd:f]
C[白10後,黒a,白b,黒c,白d,黒e,白f,是よく見る定石,しかし専門家は普通白の厚い勢力が黒の実利より優れると考える];B[fe]
;W[gd] ;B[ge];W[hd];B[he];W[id];B[hg];W[ck];B[cm]LB[ci:a][ch:b][dh:c][dj:d][cj:e][cg:f]
C[黒19後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利]
;W[ej];B[ei];W[fi];B[fj];W[ek];B[gi]LB[gj:a][hj:b][hi:c][bi:d][ij:e][gl:f][bg:g][eh:h]
C[黒25疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白25,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,黒戦える] ;W[fh];B[ch]LB[cg:a][bg:b][bf:c][bi:d][ag:e][bh:f][cf:g][bk:h]
[bl:i][cl:j][bj:k][dk:l]
C[黒27後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白行けない] ;W[gj]C[白28好手順];B[fk]
;W[el];B[gk];W[cg];B[bg];W[bf];B[bi];W[ag];B[bh];W[cf];B[bk];W[bl] ;B[eg];W[eh];B[dh];W[ef];B[cj];W[ak];B[cl];W[bj]
;B[dk];W[hj]C[至50,黒戦い失敗];B[hk];W[ij];B[ik] ;W[jj];B[jk];W[jf]LB[kj:a]
C[白56応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[jg];W[if];B[kj];W[ji];B[ig];W[ki];B[kg];W[kk]
;B[lj] ;W[li];B[kl];W[mg];B[ie];W[je];B[lf];W[kd];B[mf];W[nf];B[ne];W[oe];B[ng];W[of] ;B[mh];W[mi];B[og];W[qe];B[qg]
;W[pd];B[gh];W[gg];B[hh];W[hf];B[nk];W[oi];B[qi] ;W[dj];B[bk];W[lh];B[lg];W[ck];B[dl];W[ci];B[qc];W[rf];B[cj];W[pj]
;B[pl];W[qj] ;B[rl];W[ph];B[pg];W[rh];B[rg];W[sg];B[oh];W[qh];B[ni];W[nj];B[mj]C[黒113、115是勝負手,];W[nh];B[pc]
;W[nd];B[ni];W[ci];B[oj];W[cj];B[oc];W[me];B[mc];W[md];B[nq];W[qm];B[ql];W[oq] ;B[np];W[ro]
C[至132,形勢依然として是白優勢];B[em];W[fm];B[fn];W[en];B[eo];W[dm];B[dn];W[em];B[fo];W[nr];B[mr] ;W[or];B[lq]
;W[gm];B[hn];W[nc];B[nb];W[mb];B[ma];W[lb];B[cn]C[黒153は最後の抵抗];W[rd];B[rc];W[ob] ;B[oa];W[na]
C[白158劫黒殺しのとき,白劫材有利のため,黒敗局既に定る]
;B[cc];W[cb];B[nb];W[cq];B[cp];W[na];B[db];W[eb];B[nb];W[dr];B[bq] ;W[na];B[dd];W[da];B[nb];W[cr];B[bo];W[na];B[ec]
;W[db];B[nb];W[fr];B[eq];W[na] ;B[sd];W[re];B[nb];W[er];B[hr];W[na];B[pf];W[pe];B[nb];W[hq];B[ir];W[na];B[qo]
;W[qp];B[nb];W[br];B[ar];W[na];B[pi];W[pa]C[W+R])
244名無し名人:2005/07/24(日) 09:48:43 ID:9w5kdqnk
いま、413 KBか。
300レスまで行くかどうかという感じかな?
245名無し名人:2005/07/24(日) 20:56:37 ID:9w5kdqnk
(;SZ[19]EV[第9回中韓天元対抗戦第二局]DT[2005-07-21]PC[中国同方面]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/9cnkr-ty-2sgf.htm ]PB[古力]BR[七段]PW[崔哲瀚]WR[九段]
RE[黒勝3/4子]C[兪斌九段解説(足球報-勁体育) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[先に負け一局の情况,中韓天元対抗戦第二局古力背水の一戦。本局古力黒番。 ];W[dc];B[pp];W[dp] ;B[ce];W[ci]
;B[fc];W[ed];B[fd];W[ee];B[fe];W[ef];B[ff]C[黒13と更に押しは古力の研究だろう,黒13は普通aにケイマ。]LB[gg:a]
;W[lc]LB[eg:a][fg:b]C[白14手抜き主戦場脱離,疑問有り。白14ではaに引き或はbにハネ,より正常。 ] ;B[cb];W[db]
;B[eg]C[黒17ハネ後白は/の応じ方が難しい。];W[cf]LB[dg:a][dh:b][cg:c][bc:d]
C[白18もしaにハネ,則黒b,白c,黒d,こうすれば是黒優勢。];B[df]C[実戦黒19割込み相当厳しい。];W[dg];B[de];W[cc]
;B[cg];W[dh];B[bd];W[bc];B[bf];W[bh];B[bg]C[至黒29まで黒は大石を活き,大きな成功を獲得した。]
;W[fg];B[eh];W[ei];B[fh];W[gg];B[fi] ;W[fj];B[gi];W[ig];B[id];W[bb]LB[ej:a]
C[白40活きる前応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))考慮先aに接ぎ];B[ej];W[di]
;B[fk]C[実戦は黒43とシチョウに一子を抱え,黒は簡明優勢を獲得。];W[je];B[jd]LB[jc:a]
C[黒45不足細やかさ,考えられるaにコスミ。]
;W[ke];B[dl]C[黒47以下強く打つ,白は非常に苦しい。];W[ck];B[cm];W[bm];B[bn];W[ek];B[gj];W[el];B[dk];W[dj];B[em];W[fl]
;B[fj];W[gl];B[bj];W[jb];B[ib];W[jc];B[hf];W[hg];B[ic];W[kd];B[ec];W[dd];B[eb] ;W[bi];B[ij];W[bk];B[co];W[aj]
C[至白76まで,白は終に活きる,しかし黒は依然保持簡明優勢。];B[fo];W[il];B[kj];W[fq];B[ho];W[kl];B[ca];W[ba]
;B[if];W[jg];B[lh];W[mk];B[mi];W[lj];B[ki];W[pn];B[nc];W[me];B[nf];W[kg];B[mf]LB[mg:a]
C[黒97過度に強硬,考えられるaにコスミ。] ;W[ne];B[of];W[ie];B[he];W[ia];B[ha];W[ja];B[hb];W[od];B[pb];W[pe]
C[ここまでで正午休息,13:00継続];B[qg];W[qe] ;B[re];W[ob]C[白112局部手筋];B[pd];W[oc];B[oe]
C[至115まで黒は此処で後手をひいてしまった,攻撃はほとんど無収獲。];W[np];B[cq];W[iq];B[pq]
C[黒119応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳。]LB[pr:a];W[dq];B[hm] ;W[hl]
;B[cp]C[黒123は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))考慮aに下がり。]LB[cr:a];W[or]
C[黒は連続の失誤であるために,白124時形勢すでに相当接近。];B[oo];W[om];B[no];W[mp];B[mo];W[lp];B[mm];W[ml]
;B[ok];W[nm];B[lm];W[lo];B[mn];W[kk];B[kn];W[jo];B[jn];W[pk];B[pj];W[qk];B[ol] ;W[oj]LB[pl:a][nl:b][qo:c]
C[白146予想外の強手,もし簡単aにさえぎる,黒146,白b,黒c,こうすれば黒稍優る。];B[nj]
;W[oi];B[pl];W[ql];B[pm];W[li]C[白152更なる毒手,黒は苦境に陥る感覚有り。];B[kh];W[mh] ;B[nk];W[nh];B[qm]
246名無し名人:2005/07/24(日) 20:57:41 ID:9w5kdqnk
;W[lg];B[lk];W[ll];B[mj];W[lk];B[ii]LB[qi:a]
C[幸いにも黒163に並びの好手有り,白がもし直接殺しにくれば,是白の有利な二段劫,
しかし黒aにコスミ是先手,白は成算なし。];W[rm]C[実戦白164地取りに転じ,感覚上白の収獲非常に大。
しかし中間を黒の先手セキで収め,仔細判断是黒の稍優勢の細碁局面。];B[qn] ;W[qi];B[hq];W[hr];B[ir];W[hp]
;B[ip];W[jq];B[gp];W[gr];B[jl];W[jk];B[ik];W[jm] ;B[nl];W[rn];B[qo];W[gh];B[hi];W[hk];B[im];W[jh];B[fm];W[ji]
;B[jj];W[jl];B[pc] ;W[nb];B[pr];W[ps];B[oq];W[nr];B[nq];W[mq];B[dr];W[er];B[rh];W[qh]C[白202好い時期。]
;B[oh]LB[pg:a]C[黒203以下の抵抗は得にならない。
黒203応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに受けで我慢する,
こうすれば是黒稍厚い半目勝負;] ;W[ph];B[ri];W[rj];B[og];W[ni];B[pg]
C[至209まで後手をひき,形勢逆転。];W[pa];B[qa];W[oa];B[qb];W[ro];B[rp];W[rq] ;B[qs];W[sp];B[mg];W[qj];B[jp];W[kq]
;B[am];W[ad];B[ae];W[ac];B[cd];W[ih];B[gm] ;W[hh];B[km];W[bl];B[cs];W[qp];B[po];W[ko]LB[dn:a]
C[白236是最後の敗着。aにノゾキ,白は半目以上勝つだろう。];B[do]
C[237以後,白はどうしても最後の一目がとどかない。白の半目敗。];W[gq];B[rr];W[qq]
;B[os];W[mr];B[ea];W[da];B[hp];W[si];B[al];W[ah];B[rg];W[fp];B[sh];W[sj];B[ep] ;W[eq];B[eo];W[io];B[lf];W[le]
;B[sr];W[qr];B[sq];W[rp];B[rs];W[ns];B[ps];W[gf] ;B[ge];W[ak];B[an];W[ag];B[af];W[cl];B[dm];W[es];B[ds];W[in]
;B[hn];W[kp];B[ng] ;W[pi];B[kf];W[jf];B[ch];W[ln];B[op]
C[黒勝3/4子,第三局対戦将に7月22日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
247名無し名人:2005/07/26(火) 16:28:14 ID:PfBByWLX
これは解説なしだが、碁ワールド8月号P53で、
「ここが違う!? 日本と世界の碁 第2弾」で、柳時熏九段が取り上げて解説している。
棋聖道場で、”崔哲瀚”(もちろん中国簡体字を使用)で棋譜検索すると、これだね。
去年の棋譜だ。

(;SZ[19]EV[第6回農心辛拉面杯韓国選抜戦]PC[韓国棋院]DT[2004-09-23]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200409/6nong-kr-y-cuilisgf.htm ]
PB[崔哲瀚]BR[八段]PW[李世石]WR[九段]RE[B+15.5]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[ce] ;W[dg];B[ef];W[fd];B[cc];W[dd];B[cd];W[df];B[de];W[ee];B[ff];W[bf];B[cf];W[cg]
;B[be];W[hd];B[ei];W[bg];B[db];W[eb];B[cb];W[eh];B[fh];W[fi];B[dj];W[fg];B[gh] ;W[gf];B[fe];W[ge];B[ed];W[fj]
;B[gg];W[eg];B[ee];W[dk];B[cj];W[ck];B[bk];W[ej] ;B[di];W[bi];B[bj];W[bm];B[bl];W[cm];B[aj];W[hi];B[ih];W[cl]
;B[bh];W[fq];B[fo] ;W[eo];B[ep];W[fp];B[go];W[en];B[hq];W[dr];B[io];W[kp];B[er];W[eq];B[dq];W[fr] ;B[cr];W[es]
;B[bq];W[hr];B[ir];W[gr];B[jq];W[kq];B[jp];W[ko];B[gm];W[ks];B[co] ;W[hk];B[il];W[ik];B[ig];W[jl];B[jm];W[jn]
;B[em];W[dn];B[im];W[km];B[el];W[ek] ;B[fn];W[jk];B[gl];W[qk];B[jd];W[jb];B[qo];W[qp];B[rp];W[rq];B[qm];W[pn]
;B[pp] ;W[qq];B[pm];W[pk];B[ol];W[nj];B[nk];W[ok];B[on];W[po];B[qn];W[op];B[rl];W[rk] ;B[nl];W[mm];B[mj];W[mi]
;B[ni];W[oj];B[li];W[mk];B[mh];W[ch];B[ah];W[lj];B[lk] ;W[mi];B[rn];W[sm];B[mj];W[hl];B[hn];W[mi];B[sl];W[sp]
;B[mj];W[ag];B[ml];W[ai] ;B[ic];W[ib];B[hc];W[qg];B[oc];W[kd];B[hb];W[je];B[ie];W[nc];B[nb];W[ob];B[mb] ;W[pb]
;B[pc];W[mc];B[lc];W[lb];B[md];W[id];B[fc];W[if];B[jc];W[jg];B[jh];W[kg] ;B[kh];W[le];B[kf];W[lg];B[mf];W[lf]
;B[ph];W[mg];B[qh];W[nh];B[oi];W[rh];B[kc] ;W[qi];B[pg];W[qf];B[rg];W[rf];B[nf];W[lh];B[kj];W[he];B[ld];W[ke]
;B[ri];W[sg] ;B[rj];W[qc];B[pe];W[rd];B[rc];W[sd];B[qb];W[sk];B[qj];W[si];B[pi];W[sj];B[bn] ;W[am];B[no];W[jr]
;B[np];W[nq];B[lp];W[lq];B[mq];W[mr];B[mp];W[gp];B[hp];W[iq] ;B[gk];W[kl];B[is];W[mi];B[pf];W[nm];B[ll];W[lm]
;B[om];W[ro];B[gd];W[cn];B[bo] ;W[sn];B[ii];W[hj];B[oo];W[jj];B[mh];W[in];B[hm];W[mi];B[hh];W[hf];B[mh];W[pj]
;B[qi];W[mi];B[sc];W[qe];B[mh];W[me];B[ne];W[mi];B[pp];W[po];B[mh];W[ae];B[ad] ;W[mi];B[kk];W[an];B[ao];W[hs]
;B[ip];W[cs];B[bs];W[ds];B[al];W[ci];B[ng];W[mh] ;B[oh];W[lo];B[jo];W[kn];B[fk];W[mn];B[iq];W[dh];B[js];W[kr]
;B[do];W[af]C[B+15.5])


因みに、今年の棋譜はこれ。

(;SZ[19]EV[第7回農心辛拉面杯韓国選抜戦]PC[韓国棋院]DT[2005-6-24]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/7nong-kr-y-cuilisgf.htm ]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+R]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[ce];W[ed];B[oc];W[qo];B[ci];W[fq];B[dn];W[jp];B[qj];W[ql];B[pr];W[oq];B[hq];W[ho];B[jr]
;W[lq];B[gp];W[cq];B[dq];W[dr];B[cp];W[br];B[bq];W[cr];B[oj];W[jc];B[lc];W[qe];B[pe];W[qf];B[rd];W[oh];B[qh];W[pf]
;B[og];W[pd];B[pc];W[ph];B[pg];W[qg];B[rh];W[ng];B[of];W[oe];B[nf];W[ne];B[mf];W[me];B[lf];W[qc];B[qb];W[le];B[kf]
;W[mc];B[id];W[ni];B[nj];W[li];B[je];W[kc];B[ic];W[lb];B[mj];W[kh];B[kj];W[re];B[rc];W[jh];B[lj];W[ij];B[fe];W[df]
;B[fg];W[if];B[de];W[ee];B[ef];W[ge];B[fd];W[gd];B[fc];W[gc];B[gf];W[fb];B[lh];W[ec];B[ff];W[mi];B[ki];W[lg];B[jg]
;W[ig];B[ih];W[ji];B[he];W[hh];B[hf];W[hb];B[hg];W[ii];B[jf];W[il];B[qq];W[or];B[qp];W[po];B[ro];W[rn];B[rp];W[pi]
;B[pj];W[ol];B[km];W[ll];B[kl];W[fn];B[ib];W[jb];B[kp];W[kq];B[jo];W[io];B[jq];W[ip];B[pp];W[op];B[oo];W[on];B[no]
;W[qr];B[rr];W[ps];B[rm];W[qm];B[sn];W[qn];B[jn];W[hm];B[lp];W[mq];B[fp];W[ln];B[in];W[hn];B[lm];W[mn];B[mm];W[nm]
;B[hk];W[gk];B[gl];W[ik];B[nl];W[mo];B[er];W[fk];B[bo];W[rk];B[mg];W[mh];B[nh];W[sq];B[ek];W[el];B[dk];W[fi];B[cc]
;W[cb];B[bb];W[ng];B[rj];W[cd];B[bc];W[dg];B[dh];W[be];B[cf];W[bf];B[cg];W[bd];B[db];W[eb];B[ca];W[bg];B[sr];W[rs]
;B[em];W[fl];B[dl];W[dd];B[eg];W[ea];B[da];W[iq];B[ir];W[gr]C[W+R])
248名無し名人:2005/07/26(火) 17:06:23 ID:PfBByWLX
これ、(附解説)となっているので、未確認だが週刊碁の解説のパクリと思う。

(;SZ[19]EV[第30期日本碁聖戦決勝戦第二局]DT[2005-07-15]KM[6.5]PC[日本石川]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-2sgf.htm (附解説)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[結城聡]BR[九段]PW[依田紀基]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq] ;B[do];W[fp];B[cq];W[cr];B[cp];W[op];B[oq];W[nq];B[pq];W[np];B[qn];W[dl];B[eq]
;W[ep];B[dr];W[dp];B[br];W[co];B[cf];W[ce];B[df];W[fd];B[di];W[er];B[cs];W[cn] ;B[jc];W[om];B[pf]
C[ここまでで正午休息,正午12:00継続];W[bf]LB[fi:a][ff:b][hd:c]C[白34では考えられるaに,黒b,白c,];B[bg];W[be];B[jo]
;W[jq];B[jl] ;W[jm]C[白40強手];B[kq];W[km];B[lr]C[黒41、43好手];W[pp];B[qq];W[mr];B[jr];W[iq];B[lo];W[ln];B[hq]
C[至51まで黒単独で治まる成功] ;W[ir];B[hr];W[js]
;B[hp]LB[ks:a][kr:b][go:c][en:d][pc:e][is:f][qc:g][ls:h][dn:i][dm:j]
C[黒55是大失着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白b,黒c,白d,黒47劫取り,白e,黒f,白g,この結果是黒有利,
外に,黒c時,白例えばh,則黒i,白j,黒d,白行けない] ;W[kr];B[mq];W[ls];B[dn];W[dm];B[en];W[fm]
C[至62まで,即可見出す黒55の不当];B[fn];W[gn];B[cm];W[bm];B[em];W[fl] ;B[el];W[ek];B[dk];W[cl];B[fk];W[ej]
;B[gm];W[gl];B[go];W[hm];B[hn];W[dj];B[gm] ;W[hl];B[fq];W[ei]C[至84の結果,黒明瞭欠損];B[eh];W[gn];B[gp]
;W[fh];B[fg];W[eg];B[fe];W[ee];B[ef];W[dh] ;B[ge];W[gd];B[he];W[hd];B[je];W[id];B[kf];W[gg];B[ff];W[jd];B[kd]
;W[kc];B[lc] ;W[kb];B[ld];W[lb];B[mb];W[nb];B[nc];W[ma];B[mc];W[ie];B[if];W[ig];B[hg];W[hh] ;B[hf];W[jg]
;B[jf];W[jb]C[至124,白優勢];B[pl];W[rf]C[白126勝着];B[qi];W[qc]C[白128後,黒既に挽回方法無し敗局];B[qd];W[rd]
;B[re];W[qe] ;B[rc];W[se];B[pc];W[rh];B[qg];W[rg];B[qf];W[ri];B[rj];W[qb];B[rb];W[pb];B[ob] ;W[oa];B[na];W[qj]
;B[pj];W[nb];B[oc];W[ra];B[qa];W[pa];B[na];W[qk]
C[W+R、決勝戦第三局7月26日在鹿儿島進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン。])
249名無し名人:2005/07/26(火) 18:24:05 ID:PfBByWLX
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-07-10]PC[日本]PB[金秀俊]BR[七段]PW[河野臨]WR[七段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/53jp-nhk-jinhesgf.htm ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+4.5]
;B[qd]C[本局の前両人の対戦総成績は金秀俊8勝4敗];W[dc];B[dq];W[pp] ;B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[oc];W[do];B[dg]
;W[ef];B[df];W[fd];B[ck];W[eq];B[er] ;W[ep];B[fq];W[fr];B[gr];W[dr];B[fs];W[cq];B[qj];W[nq]C[至26までの布石白満足できる]
;B[hc];W[gc];B[hd];W[nd] ;B[od];W[nf];B[oe];W[ne];B[mb];W[of];B[jq];W[qg];B[qm];W[qo];B[cn]LB[oj:a][ni:b]
C[黒41及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aにあるいはbに打つ] ;W[oj];B[om];W[pl];B[ql];W[dn];B[cm];W[ol]
;B[pm];W[nm];B[qh]LB[ph:a][pi:b][oi:c][pg:d][oh:e][pf:f]
C[黒51後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利] ;W[qe]
;B[rd];W[rh];B[ph];W[ri]C[白54、56厳しい];B[pj];W[ni];B[rf];W[re];B[nh];W[pe];B[pd];W[mh] ;B[oi];W[nj];B[nn];W[mm]
;B[oo];W[rj];B[pf]C[黒71断り取り三子決して大きくない];W[pg];B[qf];W[rg];B[se];W[qk];B[rk] ;W[pk]
;B[nl];W[ok];B[lq];W[lm];B[mp];W[np];B[mo]LB[qq:a][pq:b][rp:c][ro:d][rr:e][pr:f][sq:g][qr:h][qp:i][rs:j][po:k]
C[黒85後,白右下隅例えば手抜きなら,則黒a,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,隅を劫に打つ,白行けない]
;W[rp]C[白86後,白実利リード];B[go];W[co];B[mr];W[nr];B[bf];W[be]LB[bc:a][bd:b][ad:c][ae:d][ab:e][fb:f][gb:g][db:h]
C[白92で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)補わないと,則黒a,白b,黒c,白d,黒e,白92,黒f,白g,黒h,白行けない]
;B[dd];W[cc];B[jm];W[el];B[ej];W[kd];B[mi];W[mj];B[li];W[lj];B[ki];W[kj];B[ji] ;W[mg];B[jj];W[ff];B[fh];W[dk];B[dj]
;W[gb];B[bo];W[bp];B[bn];W[ds]LB[cr:a][bq:b][cp:c][br:d][ap:e][es:f][dp:g][cs:h][bs:i]
C[白116で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)これを打たないと,
則黒a,白116,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白3接ぎ,黒i,隅が五目中手,白危険] ;B[kk];W[lk];B[kn];W[kl];B[ge]
;W[ed];B[gg];W[ie];B[gl];W[ln];B[ko];W[ig];B[gf] ;W[fn];B[gn];W[af];B[ag];W[ae];B[bh];W[jk];B[ik];W[hh];B[hj];W[lc]
;B[mc];W[rn] ;B[kg];W[md];B[lb];W[jf];B[kc];W[ld];B[dm];W[em];B[ns];W[os];B[ms];W[pr];B[jc] ;W[ib];B[hb];W[ha]
;B[kf];W[jd];B[jb];W[fo];B[fm];W[jl];B[il];W[gp];B[gq];W[fp] ;B[hp];W[fl];B[gm];W[dl];B[cl];W[rl]
C[白174後,黒既に勝機無し];B[rm];W[sk];B[sm];W[sn];B[ic];W[ia];B[fk] ;W[gi];B[en];W[eo];B[es];W[cr];B[ja];W[ga]
;B[fi];W[gj];B[lg];W[le];B[ih];W[hg] ;B[hi];W[gh];B[mf];W[lf];B[ng];W[me];B[jg];W[lo];B[lp];W[gk];B[sl];W[rk];B[op]
;W[oq];B[lh];W[mf];B[ps];W[qs];B[eg];W[mq];B[lr];W[nc];B[nb];W[hk];B[ap];W[aq] ;B[ao];W[hl];B[hm];W[id];B[ke]
;W[sg];B[gd]C[W+4.5])
250名無し名人:2005/07/26(火) 21:22:53 ID:PfBByWLX
(;SZ[19]EV[第9回中韓天元対抗戦第三局]DT[2005-07-22]PC[中国同方面]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/9cnkr-ty-3sgf.htm
http://sports.sina.com.cn/go/p/2005-07-25/10341685390.shtml 新浪常昊九段解説原文
(棋聖道場では、160手目コメントの黒Fの位置が不明なので原文をしらべた。
 なお、160手目コメントは棋聖道場では159手目にあったが160に言及しているので160に移した)]
PB[古力]BR[七段]PW[崔哲瀚]WR[九段]
RE[黒勝3/4子]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[古力ふたたび半目勝崔哲瀚,中韓天元対抗三連勝を実現した。
(注:原文も「半目勝」とあるが、黒勝3/4子なので1目半ではないだろうか。半目なら1/4子か。)];W[dc];B[pp];W[dp]
;B[ce];W[od];B[oc];W[nc];B[pc]
;W[dg];B[nd];W[de]C[布石至12まで見た事がある];B[mc];W[qj]LB[cf:a][pj:b][nq:c]
C[白14割り打ち一見必然のように見えるが,実のところそうでもない。
白は既に在12にツケがある以上,白14では非常に考えられるaにカケツギ,黒b開き,白cと更に隅へのカカリ。]
;B[ql];W[qg];B[cd];W[dd]C[実戦黒17動き出し,感覚として黒が至る所に先行しチャンスを占める。]
;B[cg];W[cf];B[bf];W[df];B[bg]LB[ch:a][bh:b]
C[黒23接ぎ新手,これ以外に多いのはaに伸び或はbにカケツギ。];W[bc] ;B[cj];W[jc];B[cm];W[fq];B[nq]
;W[qp]LB[hq:a][ph:b][jp:c][qo:d][co:e]
C[白30隅活きの時期稍早い,黒a開きとb圧迫の大場が残り,白は不満。
白30応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))cに開き,
黒例えばdにコスミ隅,白則eにコスミ隅,この様になれば黒bに圧迫の意義を失う。 ];B[qo];W[pq] ;B[op];W[rq];B[ro];W[or];B[nr]
;W[qr];B[hq];W[co];B[ph];W[qh];B[pj];W[pi];B[oi] ;W[qi];B[pk];W[oh];B[ni];W[io]C[白50侵入消し必然];B[ho]LB[jp:a]
C[黒51はaに守りの気分では完全にない。];W[ip];B[hp];W[in];B[hn];W[im] ;B[jr]LB[er:a]
C[ただ黒57ケイマの前白隅に手を付けることはに非常に考えられた,
例えばaに置く等々。
白隅が非常に薄いため,当然このチャンスに乗じてやってゆくべきである。];W[hm];B[id];W[ic];B[gd];W[ie];B[he];W[je];B[hg]
;W[gb]C[至白66ケイマまで,双方とも非常に平穏。];B[gm] ;W[gl];B[hl]
C[白68、黒69より、突然激烈に戦闘開始,もしかすると形勢判断と関係があるか。];W[jq];B[kq];W[iq]
C[白70、72いくらか俗しかし非常に実戦的,白は眼形を作ろうとする。];B[ir];W[kp];B[hk];W[lq];B[kr];W[fm];B[gn]
;W[gr];B[hr];W[jk]C[至白82ケイマまで,感覚黒69断り決して成功ではない。];B[fj];W[dl];B[dm];W[fl]C[白86強硬。]
;B[ij]LB[en:a][ej:b]
C[黒87例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに分断,心配する白bにツケ。];W[cl]
C[白88以下捨石で左下隅に小さくない実利を確保。] ;B[bl];W[bk];B[bm]C[ここまでで正午休息,13:00継続];W[bj];B[dj];W[em]
;B[ck];W[fo];B[lp];W[bi];B[ci];W[ko];B[rf] ;W[bn]LB[qf:a][re:b][nh:c]
C[白102打ち過ぎ,是先手と考えたのだろう。
白102応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに押し,黒b引き,白cに補うのが好い。]
;B[og];W[ne];B[md];W[nh];B[ng];W[mh];B[pg];W[qf];B[re] ;W[me];B[mg];W[pe];B[lh];W[mi];B[nk];W[mj];B[ll];W[kj]
;B[jl];W[il];B[kk];W[jj] ;B[ik];W[ii];B[hi];W[ih];B[hh];W[jg];B[mk];W[lj];B[pd];W[oe];B[kf];W[jf];B[le]
;W[lf];B[mm];W[dn];B[ek];W[el];B[ld];W[ke];B[bh];W[cn];B[ai];W[am];B[dh];W[lb] ;B[mb];W[rl];B[rm];W[qk];B[pl]
251名無し名人:2005/07/26(火) 21:23:52 ID:PfBByWLX
;W[mp];B[lr];W[lo];B[mq]
;W[oq]LB[ns:a][rp:b][qq:c][ps:d]
C[白156、160敗着!白は少なくとも1目損をした。
白156は将来157にさえぎる味(攻め取り?)を見てこそ是ヨセの正着。
白160と黒161(a)との交換はすべきでない,
将来黒167(b)と打ち,白187(c)に接ぎになるが,黒161(a)下がりがあれば,白は接げない,黒F(d)に置きセキの手段がある]
;B[ns];W[cc];B[rk] ;W[rj];B[sl];W[rg];B[rp]
;W[os];B[ad];W[bd];B[be];W[gk];B[hj];W[eh];B[ei];W[gf];B[hf]
;W[fh];B[fi];W[gj];B[gi];W[kc];B[fc];W[fb];B[ac];W[ae];B[qq];W[sr];B[qe] ;W[pf];B[ab];W[bb];B[af]
;W[nj];B[oj];W[fe];B[sp];W[sq];B[gq];W[fr];B[ec];W[eb] ;B[gg];W[fg];B[ge];W[ff];B[ah];W[fn];B[ig];W[jh]
;B[aj];W[al];B[ak];W[bl];B[gs] ;W[fs];B[hs];W[hc];B[hd];W[sj];B[ed];W[sk];B[rl];W[ee];B[sg];W[sh];B[sf]
;W[lk] ;B[kl];W[ma];B[na];W[la];B[lc];W[kb];B[fp];W[ep];B[gp];W[gc];B[fd];W[ba];B[qp] ;W[fk];B[dk];W[kd]
;B[nb];W[aa];B[ae];W[if];B[jd];W[gh];B[go]C[黒勝3/4子、古力獲得本回対抗戦優勝])
252名無し名人:2005/07/26(火) 21:25:48 ID:PfBByWLX
>>250
常昊九段解説は、非常に適確だと思う。
なお、コメントを入れておいたが、「半目勝」とあるが、黒勝3/4子なので1目半ではないだろうか。半目なら1/4子か。
253名無し名人:2005/07/27(水) 01:55:33 ID:XQbWS2kX
>>252
まず、中国主催棋戦はコミ7.5で行われているはずで、棋聖道場のコミが間違っている。
それから、中国ルールでも結果は1目づつ違っていて、黒が勝ったときは端数が3/4子で
白が勝ったときは端数が1/4子になる (0.75 - 1 = -0.25)
結果を日本ルールにするときは、最後にどちらが打ったかで変わってくる。
最終手が白のときは単に2倍で、黒のときは2倍-1(黒勝ちのとき。白勝なら+1)となる。
254名無し名人:2005/07/27(水) 02:20:28 ID:XQbWS2kX
しまった
>>253 はセキができて奇数個のダメが残るとあてはまらない。
255名無し名人:2005/07/27(水) 05:21:41 ID:09plJZ1F
>>253-254
解説、サンクス。
記憶で書いて恐縮だが、碁ワールド7月号だったかで、応氏杯では握りで当てた方が白黒選択できるルールで、
中国選手は普段7.5子のコミなので、白を選択するそうな。
中国選手と当たる韓国選手は、中国選手を喜ばせるのは面白くないので白を選択すると。
石田章9段が、なぜ7.5子のコミと6.5目のコミが同じなるのかさぱーりわからんと。(w

日本ルールでも、半目勝負のときに、最後にどちらかがダメを詰めると黒勝ちうんぬんの話があったがあれもさぱーりわからん。(w
ああそうそう、虫除け薬散布ありがとう。薬を撒いておかないと、かまって君とか著作権おたが来るときがあるのよ。(^^
256名無し名人:2005/07/28(木) 09:21:03 ID:SmFg0ZXM
(;SZ[19]EV[第30期日本碁聖戦決勝戦第三局]DT[2005-07-26]KM[6.5]PC[日本鹿児島]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-3sgf.htm 曹大元解説
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/30jp-xqs-3asgf.htm 馬暁春九段解説
http://sports.sina.com.cn/go/p/2005-07-27/10331689158.shtml 新浪囲碁 馬暁春九段解説原文]
PB[依田紀基]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]RE[B+R]C[棋聖道場の曹大元解説と馬暁春九段解説を合成]
;B[qd]C[(曹)日本第30期碁聖戦決勝戦の第三局,
タイトル防衛者依田紀基が黒番で迎戦挑戦者結城聡九段,
前二局是依田九段2対0リード。];W[qp];B[cp];W[cd]
C[(曹)近来小目開局流行の趨勢有り,しかし是本局では是両辺が同形で“真っ向から対決する”,ほとんどめったに見ない。
同形,恐らく是先に動手の方がいくらか有利でしょう。

(馬)黒1、3と白2、4完全一条線上にあり,比較的珍しい] ;B[oq];W[oc]
C[(馬)黒5、白6後形成“まね碁”];B[kd]C[(馬)しかし黒7この後白aにまねの選択はない。]LB[kp:a];W[pf]
C[(曹)白8採用大斜の手法

(馬)白8引き起こす“大斜定石”];B[od]C[(曹)黒9ツケ出,少しも弱みを見せない,双方進行激戦。

(馬)黒9ツケ出応戦,黒はシチョウ有利,感覚上戦いは白の不利。];W[pd];B[pe];W[pc];B[qe];W[oe];B[nd]
;W[qc] ;B[re]C[(馬)黒17好手,選択正確]
;W[rc];B[of]C[(馬)黒19断り後,黒7一子が作用を発揮するに到る。]
;W[ne];B[md]C[(曹)至21黒伸び,稍久遠の年代に,かつて定石の基本型とされ盛んに打たれた。]
;W[og]LB[le:a]C[(曹)白22当りを打つ手法あまり見ない,aに跳びノゾキがほぼ正着とされるため。];B[nf];W[me];B[le];W[mf]
;B[ng] ;W[nh];B[mg];W[lf];B[pg];W[kf];B[nb];W[ob];B[oh]LB[og:a]
C[(馬)白22至黒35,白は一子抜かれ,而白は又強力に黒を攻める手段がない,白は明瞭不利。
ただ,白22(a)で無論25に替える手や或はその他の手法全て好くない,
これは明白に当初の定石選択に問題有りといえる。]
;W[jd];B[jc];W[ke];B[id]LB[ld:a][ic:b]
C[(曹)接ぎを打たず黒39当りを打ったのは判断正確,
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)にaに接ぎ,白bにハネられ,黒方の碁形狭い。] ;W[ld];B[je];W[lc]
C[(曹)至白42の振り替り結果,局部ではもしかしたら互角と見ることができるか

(馬)白36以下至白42,黒は又ぽん抜き,黒大優勢];B[qn]LB[ec:a]
C[(曹)しかし是黒43と先を争い千金難買の好点を占めた,
そのうえ上辺aに隅へのカカリが黒方極佳の一手,全局黒方歩調快速,明瞭に優勢になった。]
;W[ec]LB[op:a][np:b][oo:c][pq:d][qo:e][pm:f][om:g]LB[gc:A][he:B]
C[(曹)白44何が何でも応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにツケ頭を出す,
以下黒bハネ,白c伸び,黒d,白eにタケフ,黒fにコスミ,白gにツケ……局面尚比較的変化(紛れ?)多く有り。

(馬)黒43と白44見合い,黒は43を選択した以上,白44では当然Aに迫るべきである,
次の一手狙いの手B位ケイマ攻め黒の“花”。
(注:“花”は、ぽん抜きのところと思われる)] ;B[po]
C[(曹)黒45コスミ封鎖後,黒方全局広い,(局面を)容易に掌握できる。];W[hq];B[jq];W[eq];B[dq];W[ep];B[cn]
C[(馬)黒45以下至黒51,黒は既にしっかりと全局主導権を掌握。]
;W[nk];B[lk]C[(馬)黒53発起攻撃只是調子で別の処を補強するため,急速に定型化しようとする。]
;W[pk];B[oj];W[pm];B[qm] ;W[nm];B[ok]C[(曹)黒59突き出し是急所。];W[pl]LB[ol:a][ql:b][qo:c][pn:d]TR[qp]
257名無し名人:2005/07/28(木) 09:21:57 ID:SmFg0ZXM
C[(曹)白60接ぎやむ無し,
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aにさえぎる,黒b伸びの先手を打たれ,白▲1子の活動の余地を妨げることができる。
(注:ここはよく分からないが、後に実戦で出てくる変化で、
 白136(c)当て込みが利いて黒137(d)接ぎになるような利き筋のことを言っているのだろう。)]
;B[no];W[lm];B[ol];W[om];B[mn];W[mm] ;B[hp]
C[(馬)続く黒59突き出し,黒61補い,然後黒67ツケで進行絡み攻め,白は完全に只受身になってしまった。
更に恐ろしいのは,この時白は全盤の実利逆に不足になってしまった。]
;W[gq];B[ip];W[kl];B[fo]
C[(曹)黒67後,71ケイマ封鎖,是黒方のびのびとした絡み攻め。];W[dn];B[cm];W[jr];B[ir];W[iq];B[kr];W[jp];B[kq]
;W[hr];B[js];W[dr];B[cr];W[dp];B[cq];W[go];B[gp];W[fp];B[gn];W[ho];B[io];W[hn] ;B[in];W[hm];B[im];W[gm];B[hl]
C[(曹)黒91至97,非常に堅実。];W[kj];B[kk];W[jl];B[il];W[jk];B[em]C[(曹)黒103ノゾキがタイミング良く,白苦痛。

(馬)攻撃を通して,黒は将に碁盤をますます小さくする。黒103好手!]
;W[en]LB[fn:a][fr:b]LB[gl:A]C[(曹)白104例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに抜き,
黒は以後104に先手突き出し有り,然後更にbに置きで白の眼を取る手段あり,白全局石の運び牽制を受ける。

(馬)白104は眼を確保するため,只黒Aを先手で打れることを我慢しなければならない] ;B[gl];W[fn];B[cf]
C[(曹)黒107いっぱいに詰める

(馬)黒107後非常に簡明に成る。];W[ee];B[dh]C[(曹)黒109とケイマに補った後,白は大勢既に去る。];W[ig]
C[(馬)白110是最後の頑張り];B[kh]
C[(曹)黒111以下どんどん勇敢に戦う

(馬)しかし黒111以下守るため攻めをもってする];W[lh];B[lg];W[kg];B[jh];W[ih] ;B[li];W[mh];B[qf];W[ki];B[ji];W[jj];B[ii];W[mj]
;B[jg]C[(馬)三子を捨て黒125の突き出しを獲得,黒の大勝。全局を通して見るに,白は右上の定石後からすでに是必敗の局勢。]
;W[jf];B[if];W[le];B[hf] ;W[pr];B[lb];W[mb];B[kc];W[mc];B[or];W[qo];B[pn];W[rr];B[pq];W[qq];B[ps];W[qr]
;B[hi];W[eg];B[eh];W[fg];B[be];W[bd];B[fb];W[dg];B[ch];W[eb];B[ro];W[rp];B[nl] ;W[mk];B[qj];W[pj];B[pi];W[dm]
;B[dl];W[el];B[ek];W[qk];B[rj];W[kb];B[jb];W[la]
C[(馬)見たところ,たとえプロ高手でも,“大斜定石”の選択は注意が必要のようだ!! ]
;B[gc]C[(曹)B+R、至黒169手白方負けを認める時,現在黒方盤面20目の優勢。
依田紀基3:0撃敗挑戦者結城聡九段,保持する碁聖桂冠。
本局挑戦者結城聡は少しも良いところが無く,是依田九段心地よくタイトル防衛の譜。 ])
258名無し名人:2005/07/28(木) 09:48:55 ID:SmFg0ZXM
>>256
>C[(曹)至21黒伸び,稍久遠の年代に,かつて定石の基本型とされ盛んに打たれた。]

昨日、買ってきた「実力五段囲碁読本 悪力対策」(誠文堂新光社)P51の「三間高ハサミ」の章に
「三間高ハサミは、昭和60年代に開発が進んだ手法」と書いてある。

P51図2が大斜の図なんだ。この後の変化の解説がないのがさびしいが。

19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┨★まで。
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○英┨碁聖戦決勝戦第三局とは、
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋●┼★●●○●┼┨左上隅が、星と小目の違い
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┨以外に
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨碁聖戦では黒17の
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨2線愚形曲がりに
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨右上隅を白英と受けた
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨のに対し図では
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨☆と上辺をケイマに
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨すべっている。
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨この図の方が実戦より
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨上辺黒を攻める楽しみ
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨があり良さそう。


昭和60年代か、確かに「稍久遠の年代」だな。(^^;
おれの生まれる前だし。(^^;

しかし、結城聡はもう生まれているんだろう。
当時の定石は知っていると思うんだけどね。
ただ、依田の方が年長だから、当時の定石を熟知しているといえるかも。(w
おれは、寡聞にしてここらの定石は知らないし、大斜は打たないから。

しかし、馬暁春「全局を通して見るに,白は右上の定石後からすでに是必敗の局勢」>>257と書いている。
素人ながら、馬暁春に全面賛成したい。
259名無し名人:2005/07/30(土) 10:04:45 ID:lq1sSXS8
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-07-17]PC[日本]PB[加藤充志]BR[八段]PW[坂井秀至]WR[七段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200507/53jp-nhk-jiabansgf.htm 棋聖道場-->精彩時局]RE[W+1.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq] ;W[qj];B[cn];W[gq];B[ck];W[nc];B[qf];W[qm];B[pb];W[kc];B[cf];W[fd];B[bd];W[cc]
;B[dh];W[id];B[iq];W[cp]LB[cq:a][dp:b]
C[白22是要点,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)22を打たないと則黒a,白22,黒b,白応じ方が難しい]
;B[pm];W[ql];B[pn];W[kq];B[hp];W[nq];B[nr] ;W[mq];B[mr];W[op];B[pq];W[kn];B[gp];W[hr];B[im];W[qn];B[po];W[ir]
C[白40冷静];B[lq];W[lp] ;B[lr];W[jq];B[ep];W[eq];B[ri];W[qi];B[rh];W[fh];B[rj];W[pl];B[bc];W[fo];B[gn] ;W[fj]
;B[ij];W[di];B[ci];W[dj];B[cj];W[dg];B[ec];W[dc];B[df];W[ch];B[bh];W[eh] ;B[ef];W[ed];B[eg];W[gf];B[rk]
C[至73,細碁局面になる];W[ik];B[hk];W[jk];B[gj];W[hi];B[hj];W[ki];B[km] ;W[lk];B[jn]
C[至83,実利より見るに双方の差多くない,しかし黒はより厚い];W[ne];B[ih];W[hl];B[gl];W[il];B[gm]
;W[fk];B[gk];W[lm];B[ii];W[hg] ;B[ig];W[if];B[kh];W[lh];B[jf];W[je];B[lg];W[mh];B[ol];W[ok]
;B[ln]LB[nb:a][oc:b][ob:c][mb:d][pc:e][qc:f][qb:g][rc:h][pa:i][rb:j][ra:k]
C[黒105例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則白b,黒b,白d,黒将に後手,
黒例えば補なわなければ,則白e位突き出し有り,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,劫に打つ手段あり]
;W[mm];B[ko];W[oc];B[pc];W[om];B[ma];W[nb];B[na];W[oa];B[ob];W[mb];B[pa];W[la] ;B[bo];W[bb];B[bq];W[bp];B[ap]
;W[br];B[ab];W[ac];B[ad];W[ba];B[ar];W[cr];B[gh] ;W[fg];B[kp];W[mo];B[qk];W[ro];B[rp];W[sp];B[sq];W[so];B[rq]
;W[oi];B[pk];W[nl] ;B[kl];W[kf];B[kg];W[kk];B[fp];W[jg];B[fq];W[fr];B[hq];W[gr];B[li];W[mi];B[jp] ;W[dl];B[cl]
;W[ks];B[kr];W[jr];B[oa];W[lb];B[pj];W[pi];B[lf];W[le];B[dm];W[co] ;B[bn];W[ce];B[be];W[do];B[gg];W[ff];B[oj]
;W[nj];B[np]LB[lo:a][no:b][mp:c][rl:d]
C[黒179敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白179,黒d,
こうすれば是黒優勢] ;W[mp];B[no];W[mn];B[nn];W[eo];B[cb];W[db];B[ls]LB[or:a]C[至187,即刻見出す黒179の不当
(注:ここよく分からないが、黒187を打たないと、白から187を打つのが、黒aと接がせる手をみて大きいということか。
 その原因を作ったのが、黒179だと。)];W[hh]
C[白188後,黒既に勝機無し];B[gi];W[hf];B[cg] ;W[on];B[oo];W[dh];B[qo];W[sm];B[pg];W[hm];B[hn];W[pe];B[oe];W[of]
;B[od];W[pf] ;B[qe];W[og];B[ph];W[mf];B[jh];W[qh];B[qg];W[oh];B[jf];W[qd];B[rd];W[jg];B[dk] ;W[jf];B[nd];W[md]
;B[rl];W[rm];B[js];W[el];B[jl];W[lo];B[kn];W[go];B[ho];W[em] ;B[dn];W[sl];B[ll];W[ml];B[sk];W[jj];B[mg];W[ng]
;B[ji];W[lj];B[ee];W[fe];B[nm] ;W[ol];B[aq];W[cq];B[is];W[hs];B[ks];W[ao];B[an];W[fi];B[ek];W[ej];B[bs];W[cs]
;B[ao];W[as];B[en];W[fn];B[fm];W[fl];B[bf];W[bs]C[W+1.5])
260名無し名人:2005/07/31(日) 13:35:17 ID:opbtvg9d
>>258
Σ(゚д゚lll)ガーン
平成生まれ!?
261名無し名人:2005/08/01(月) 13:56:59 ID:zmShnYA/
>>258
ΣΣ(゚д゚lll)ガーン
262名無し名人:2005/08/02(火) 23:20:25 ID:PF1wRRRE
>>258
Σ(゚д゚lll)ガーン
263名無し名人:2005/08/03(水) 10:25:02 ID:vr7Ydijz
>>258
ΣΣΣ(゚д゚lll)ガーン
ちょっと煽りに弱いかな?とも思ってたが許せるな、かわいいじゃん。

また棋譜貼り待ってるよ

264名無し名人:2005/08/04(木) 10:12:08 ID:5ZdN5n7g
>>258
Σ(゚д゚lll)ガーン


265名無し名人:2005/08/05(金) 12:40:35 ID:8YFKR1S5
井山-張栩の棋譜ってないの?
266名無し名人:2005/08/05(金) 17:42:36 ID:Cw0Um6hQ
>>265
二ヶ所ぐらいで、貼られてるのみた
あるいは、毎日新聞夕刊のバックナンバーを図書館で
267名無し名人:2005/08/05(金) 20:28:40 ID:8YFKR1S5
将棋板では他所のスレに棋譜が貼られているととりあえず棋譜貼り専門スレに集まってくるんだけどな・・・
図書館に行ってくるよ
268名無し名人:2005/08/06(土) 01:36:29 ID:RYM7e8AF
中国のサイト棋聖道場に出てた
ttp://weiqi.sports.tom.com/home.php
269名無し名人:2005/08/06(土) 01:55:49 ID:YlDGBWVo
そっからパクっただろうモノが囲碁端にうpされてるじゃん
270名無し名人:2005/08/06(土) 06:50:34 ID:+Nue2VBu
>>265-269
すまん、サボってた。

(;SZ[19]EV[第12回日本阿含・桐山杯本戦]DT[2005-07-07]PC[日本棋院]PB[張栩]BR[九段]PW[井山裕太]WR[四段]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/12jp-ah-zhangjingsgf.htm ]RE[W+R]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[qp];W[dp];B[fq];W[cn];B[kq];W[qj] ;B[ql];W[qg];B[oc];W[df];B[cg];W[np]
;B[pq];W[lo];B[ip];W[dg];B[ph];W[qe] ;B[qh];W[pd];B[pc];W[rh];B[pe];W[rf];B[re];W[qf];B[rd];W[og];B[pj];W[qi]
;B[pi];W[ch];B[qk];W[ne];B[kn];W[ln];B[km];W[ml];B[lj];W[po];B[qo];W[ol] ;B[rk];W[si];B[sj];W[ri];B[on];W[ni]
;B[nj];W[oj];B[ok];W[nk];B[oi];W[mj] ;B[mi];W[oj];B[pg];W[nj];B[pf];W[sg];B[nh];W[lk];B[li];W[kk];B[ke];W[lg]
;B[jg];W[kc];B[jc];W[jb];B[jd];W[ic];B[ib];W[hb];B[kb];W[ia];B[lc];W[kh] ;B[jj];W[jh];B[ji];W[ih];B[il];W[lq]
;B[kp];W[lp];B[nm];W[nl];B[nq];W[no] ;B[pn];W[nr];B[dh];W[bg];B[he];W[hi];B[gc];W[gb];B[fl];W[jk];B[ik];W[mh]
;B[ij];W[fj];B[fd];W[hd];B[ge];W[fc];B[ec];W[fb];B[hg];W[ig];B[if];W[jf] ;B[kf];W[kg];B[ie];W[ng];B[cq];W[dq]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[bo];W[fp] ;B[co];W[en];B[dl];W[hq];B[hp];W[gp];B[lr];W[mr];B[jr];W[hn];B[in];W[hm]
;B[gk];W[im];B[jl];W[dj];B[hr];W[iq];B[gq];W[gr];B[ir];W[fr];B[gq];W[bn] ;B[bf];W[be];B[bl];W[do];B[dm];W[dn]
;B[cp];W[ko];B[jo];W[ho];B[mm];W[lm] ;B[kl];W[ll];B[ci];W[af];B[bh];W[eh];B[cg];W[io];B[eg];W[fh];B[cj];W[cf]
;B[jq];W[jn];B[ks];W[dk];B[ck];W[cm];B[cl];W[ah];B[jm];W[jp];B[ai];W[bj] ;B[jo];W[od];B[pk];W[jp];B[oh];W[fg]
;B[jo];W[qc];B[qb];W[jp];B[ag];W[ch] ;B[jo];W[di];B[in];W[fm];B[gm];W[gn];B[hl];W[gl];B[hj];W[gj];B[gm];W[rc]
;B[em];W[gl];B[fn];W[fo];B[gm];W[fn];B[rb];W[gl];B[jn];W[fk];B[gm];W[oe] ;B[nc];W[gl];B[hh];W[ii];B[gm];W[pm]
;B[qm];W[gl];B[ao];W[an];B[gm];W[ek] ;B[el];W[gl];B[gh];W[gi];B[gm];W[ka];B[lb];W[gl];B[oq];W[mq];B[gm];W[se]
;B[sc];W[gl];B[mn];W[om];B[gm];W[nn];B[gl];W[ps];B[qs];W[bi];B[ed];W[eb] ;B[oo];W[or];B[pr];W[os]C[W+R])
271名無し名人:2005/08/06(土) 06:58:27 ID:QZMVP5xx
>>270 お疲れ様 ありがとう
272名無し名人:2005/08/06(土) 07:05:20 ID:+Nue2VBu
>>270
保存のときに、ANSI以外のコードが混じっていますと警告が出たがみなさん大丈夫かな?

並べてみた。
黒53と攻めたけど、白64と接いだ時点では黒の攻めは空振りという感じ。
その後攻められているが、井山裕太しっかり打っている。おれなんか、一瞬で潰されているところだが。
273名無し名人:2005/08/06(土) 07:09:29 ID:+Nue2VBu
>>260-264
ジョークだよ。すぐ分かるでしょ。(゚д゚lll)

>>271
虫除け薬散布ありがとう。薬を撒いておかないと、かまって君とか著作権おたが来るときがあるのよ。(゚д゚lll)
274名無し名人:2005/08/06(土) 07:24:03 ID:+Nue2VBu
ついでだから、同じところ
http://weiqi.sports.tom.com/zhuantiqipu.php?id=12
にある桐山杯があと2つあるので、やっておく。解説ないのを見て分かるほどの棋力がないので、普通は解説つきばかりなんだが。

>>272 余談だが、>>270の”阿含・桐山杯”の中黒”・”が、ANSIコード外みたい。下では直した。

(;SZ[19]EV[第12回日本阿含・桐山杯本戦]DT[2005-07-04]PC[日本棋院]PB[小林覚]BR[九段]PW[羽根直樹]WR[九段]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/12jp-ah-xiaoyusgf.htm ]RE[B+R]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce];W[dn];B[cl];W[dp];B[ep];W[cq];B[cr];W[cp] ;B[er];W[eo];B[fp];W[br];B[fo];W[cs];B[em]
;W[ed];B[nq];W[qn];B[ef];W[hd] ;B[no];W[pr];B[pm];W[pn];B[nm];W[hg];B[nc];W[eh];B[dh];W[di];B[ch];W[eg]
;B[df];W[lq];B[oq];W[pq];B[jq];W[jp];B[iq];W[kl];B[kn];W[lc];B[je];W[jc] ;B[hi];W[fj];B[gk];W[ci];B[bc]
;W[kj];B[fk];W[jh];B[he];W[gd];B[jk];W[kk] ;B[ig];W[ih];B[gg];W[hh];B[gh];W[ek];B[fi];W[dm];B[ej];W[dk]
;B[li];W[mk] ;B[on];W[ni];B[ok];W[ne];B[ng];W[pc];B[nj];W[lg];B[oi];W[jj];B[qc];W[oc] ;B[pe];W[nd];B[dj]
;W[cj];B[ei];W[ck];B[hf];W[jn];B[km];W[jm];B[jl];W[ko] ;B[mn];W[hl];B[im];W[in];B[hm];W[nh];B[oh];W[ip]
;B[hq];W[kq];B[lp];W[lo] ;B[mp];W[gn];B[gm];W[fn];B[hn];W[fm];B[ho];W[rl];B[kd];W[kc];B[id];W[ic] ;B[kg]
;W[ii];B[hj];W[il];B[ki];W[ik];B[kp]C[B+R])
275名無し名人:2005/08/06(土) 07:47:39 ID:QZMVP5xx
>>273

Σ(゚д゚lll)ガーン ・・・・・ジョーク
276名無し名人:2005/08/06(土) 07:59:16 ID:+Nue2VBu
ほい、もう一つ。これ、白278と半コウを譲って勝ち。
半コウは白勝てないみたいだけど、それを読んで半目も読みきって白278を打ったんだろうね。秒読みだろうに。

(;SZ[19]EV[第12回日本阿含・桐山杯本戦]DT[2005-06-27]PC[日本棋院]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/12jp-ah-shanbansgf.htm ]RE[W+0.5]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ep];W[eo];B[fo];W[do];B[gp];W[de];B[cq];W[dq] ;B[dp];W[eq];B[fp];W[cr];B[co];W[bq];B[bp]
;W[cq];B[dn];W[pd];B[pe];W[qc] ;B[qe];W[pc];B[ne];W[mc];B[qn];W[ph];B[en];W[pk];B[on];W[nq];B[mp];W[np]
;B[mo];W[mh];B[le];W[mq];B[rp];W[qg];B[qq];W[pm];B[pn];W[jq];B[dg];W[fe] ;B[gc];W[cc];B[cb];W[cd];B[eb]
;W[cg];B[dh];W[ch];B[ci];W[df];B[bi];W[fg] ;B[ei];W[md];B[me];W[kd];B[ke];W[jd];B[kh];W[ki];B[ji];W[kj]
;B[lh];W[mi] ;B[gf];W[jj];B[ff];W[ef];B[ge];W[bb];B[ba];W[bh];B[bf];W[cf];B[bc];W[bd] ;B[ab];W[be];B[rk]
;W[mm];B[no];W[pq];B[qk];W[pj];B[jb];W[kb];B[qr];W[fj] ;B[hj];W[fi];B[ii];W[gg];B[dk];W[ig];B[if];W[eg]
;B[jg];W[ih];B[jh];W[km] ;B[ol];W[nl];B[om];W[ok];B[ib];W[qp];B[ro];W[jc];B[jr];W[kr];B[ir];W[kp]
;B[iq];W[bo];B[bn];W[ap];B[or];W[pr];B[ps];W[ns];B[rc];W[rb];B[jo];W[os] ;B[qs];W[mr];B[fr];W[ek]
;B[dl];W[fq];B[gr];W[jp];B[ip];W[ai];B[aj];W[ah] ;B[bj];W[ej];B[dj];W[an];B[am];W[ao];B[cm];W[ri]
;B[jm];W[jl];B[im];W[rd] ;B[re];W[sc];B[pl];W[fc];B[fb];W[gd];B[hd];W[fd];B[ic];W[jf];B[je];W[hf]
;B[ie];W[he];B[ld];W[lc];B[rj];W[fm];B[kn];W[rq];B[rr];W[sq];B[sr];W[qi] ;B[lp];W[lq];B[ko];W[kq]
;B[gh];W[eh];B[di];W[fh];B[lm];W[kl];B[ll];W[lk] ;B[ln];W[ml];B[mg];W[ng];B[od];W[oc];B[og];W[of]
;B[nf];W[pf];B[oe];W[nh] ;B[qf];W[pg];B[li];W[gm];B[lj];W[mj];B[gk];W[gj];B[hi];W[hn];B[hg];W[er]
;B[id];W[kc];B[ka];W[la];B[ja];W[nd];B[ec];W[rg];B[ho];W[in];B[il];W[gl] ;B[el];W[fk];B[hk];W[fl]
;B[es];W[ds];B[fs];W[gq];B[hq];W[ad];B[si];W[sh] ;B[sj];W[ac];B[bb];W[gi];B[hh];W[ed];B[ks];W[ls]
;B[js];W[gn];B[sf];W[sg] ;B[sd];W[se];B[op];W[oq];B[sd];W[rc];B[oo];W[se];B[ma];W[lb];B[sd];W[io]
;B[go];W[se];B[rf];W[mn];B[jn];W[em];B[sd];W[lg];B[mf];W[se];B[mk];W[nk] ;B[sd];W[kk];B[se]C[W+0.5])
277名無し名人:2005/08/06(土) 08:01:12 ID:+Nue2VBu
>>275
ああ、まだ若いんだ・・・(゚д゚lll)
278名無し名人:2005/08/06(土) 15:49:07 ID:IXhlzQUv
http://www.border.jp/len_mark/menu.html
ここ最近見つけたHPなんだけど、日本棋院に高い金出して打ち碁集やら囲碁年鑑やら買わなくても、ここに
最近の碁は全部載せてるみたい。おすすめ。
279名無し名人:2005/08/06(土) 22:23:22 ID:+Nue2VBu
次で話題になったので、(簡評)あっぷ〜!

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123090003/189
囲碁理論の本は本当にあるの?4冊目

(;SZ[19]EV[第4回CSK杯アジア四強戦第三回戦]DT[2005-05-03]PC[韓国漢城]KM[6.5]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200505/4csk-3-1sgf.htm (簡評)]PB[古力]BR[七段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+2.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[pj] ;W[nc];B[pf];W[pb];B[jp];W[hq];B[cf];W[ch];B[ef];W[ce];B[bf];W[fd];B[di];W[nq]
;B[oq];W[np];B[pn];W[dh];B[ci];W[ei];B[bh];W[ej];B[lp];W[qq];B[or];W[qo];B[po] ;W[qn];B[qp];W[rp];B[rq];W[rr]
;B[qm];W[io];B[km];W[eg];B[de];W[cd];B[bj];W[ff] ;B[cm];W[jd];B[qc];W[ld];B[hc];W[jc];B[hg];W[he];B[lg];W[kk]
;B[ik];W[jl];B[hm] ;W[il];B[hl];W[hk];B[ep];W[eo];B[fo];W[eq];B[fp];W[fq];B[do];W[cp];B[ij];W[gk] ;B[ih];W[jn]
;B[hn]LB[kn:a][fg:b]C[黒73後,白例えばa,則黒b,白行けない]
;W[hi]LB[ii:a][kn:b][fg:c][gg:d][fh:e][gf:f][gh:g][hh:h][eh:i][gi:j][dg:k][ig:l]
C[白74後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒不利]
;B[hj];W[kn]LB[fg:a][gg:b][fh:c][gi:d][gh:e][ii:f][gf:g][fe:h][ji:i][hh:j][ig:k][jj:l]
C[白76後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,以下eとf白見合い,黒行けない。
外に,白b時,黒例えば改走g,則白c,黒h,白f,黒i,白j,以下kとl白見合い,黒行けない] ;B[gj]LB[fg:a][ip:b]
C[黒77後,白例えばa,則黒b,白不利];W[en]LB[dn:a][ho:b][fg:c][em:d]C[白78後,黒a,則白b後,cとd白見合い,黒不満]
;B[fn];W[lm];B[fg];W[em]LB[cn:a][fk:b][el:c][fl:d][ek:e][fm:f][fj:g][co:h][dn:i][dk:j][dl:k][cl:l][dm:m][bm:n]
C[白82後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒取られ]
;B[ip];W[hp];B[fk];W[cn]C[至86,白戦い成功];B[gf];W[ek];B[el];W[dl];B[fl];W[dm];B[fe];W[bg];B[fc]
;W[ed];B[eb];W[ah];B[cb];W[bi];B[gd];W[lo];B[lq];W[mo];B[nr];W[db];B[dc];W[gb] ;B[hb];W[qb];B[mk]
;W[jr];B[kr];W[jq];B[ka];W[kb];B[nd];W[md];B[nf];W[cc];B[da] ;W[bb];B[ba];W[ec];B[fb];W[db];B[ca]
;W[ge];B[df];W[ia];B[jb];W[ib];B[ic];W[ja] ;B[ie];W[id];B[hd];W[ha];B[hf];W[sq];B[rm];W[rc];B[rd]
;W[sb];B[ll];W[mm];B[kl] ;W[jm];B[jk];W[nk];B[nj];W[ok];B[ml];W[nl];B[mi];W[pk];B[qk];W[mf];B[ne];W[lf]
;B[mg];W[kg];B[kh];W[pc];B[qd];W[sd];B[re];W[af];B[be];W[sn];B[rn];W[ro];B[pm] ;W[om];B[pr];W[qr];B[kp]
;W[se];B[sf];W[sc];B[rf];W[fh];B[iq];W[ir];B[kf];W[ke] ;B[jf];W[ae];B[ad];W[ag];B[bd];W[fm];B[ho];W[pl]
;B[ql];W[gm];B[gl];W[gh];B[dg] ;W[eh];B[me];W[le];B[on];W[nn];B[gc];W[ga];B[fa];W[la];B[js];W[oj];B[oi];W[hr]
;B[sm];W[is];B[ks];W[ii];B[ji];W[od];B[oe];W[oc];B[ko];W[ln];B[gp];W[gn];B[go] ;W[gq];B[gg];W[so];B[qs];W[rs]
;B[ps];W[mq];B[mr];W[kq];B[cg];W[gi];B[fj];W[je] ;B[hh];W[jo];B[lr];W[mp];B[op];W[no];B[fi];W[oo]C[W+2.5])
280名無し名人:2005/08/06(土) 22:26:19 ID:+Nue2VBu
>>278
ああ、そうかも。
そういう時代なんだよ。
しかし、やっぱ解説が大事だよな。
281名無し名人:2005/08/07(日) 17:11:25 ID:H/AYeQl1
アジア杯テレビ速碁戦 李昌鎬 vs 張栩の解説が出ていたのでアップ。
中国棋士が関係しない対局は、あまり解説がつかず週刊碁や韓国解説が出たあとパクってくるようだ。
今回も、週刊碁の解説のパクリだと思う。なお、碁ワールド8月号P50にも解説がある。

(;SZ[19]EV[第17回アジア杯テレビ速碁戦]DT[2005-06-15]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/17yzb-lizhangsgf.htm (附解説)]PC[中国北京]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]RE[白勝1又1/4子]
;B[qd]C[(注:これは(附解説)となっているが、週刊碁のパクリのような気がする。
なお、碁ワールド8月号P50に岡田伸一郎八段の解説があるので、それを参考にされたい。)]
;W[pp];B[dc];W[de];B[ee] ;W[cc];B[dd];W[cd];B[dg]
C[黒9 是新手,世界大戦中初めて。韓国棋士の研究があるようだ。しかし中盤結果より見るに,黒9不成功。
(注:ここは、黒9不成功とあるが、実戦白14が打ちすぎで至41,黒形勢有利となっていることと矛盾。) ];W[ce];B[fd]
;W[dp];B[nc];W[ef]LB[bg:a]C[白14及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)単にa位ケイマ];B[df];W[bg] ;B[ff]
;W[eg];B[dh];W[eh];B[di];W[ge];B[fe];W[ei];B[ej];W[gh];B[bh];W[cg];B[dj] ;W[hg];B[cb];W[bb];B[db];W[hc]
;B[ba];W[ab];B[gc];W[id];B[hb];W[cf];B[cn]C[至41,黒形勢有利];W[qj] ;B[fq];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do]
;B[bn];W[em];B[dl];W[fp];B[gp];W[eq];B[fr] ;W[er];B[kq];W[qf];B[jc]C[黒59遅緩の感有り];W[nq]C[白60極大,白形勢好転]
;B[go];W[fn];B[rp];W[rn];B[qq];W[pq];B[qo] ;W[qp];B[ro];W[rq];B[qn];W[ql];B[on];W[lp];B[kp];W[ln];B[rm];W[qc]
;B[pc]C[黒79強手];W[rc] ;B[rd];W[pd];B[pe];W[od];B[oc];W[oe];B[rf];W[pf];B[re];W[rb];B[qg];W[pb];B[ob] ;W[md]
C[白94只こうするしかない];B[qa];W[pa];B[ra];W[mc];B[sc];W[ol];B[ph];W[qb];B[sb];W[sa]
;B[ra];W[rh] ;B[rg];W[ko];B[lq];W[mp];B[pk]C[黒111悪手];W[pj];B[rl];W[qk];B[nm];W[mk]C[至116即刻見出す黒111の不当]
;B[lm];W[hq]C[白118厳しい] ;B[hr];W[ir];B[iq];W[gr];B[gq];W[hs];B[ip];W[fs];B[jr];W[jo];B[jp]C[至129,白明らかに利益]
;W[nh];B[km] ;W[mr];B[el];W[fm];B[fo];W[eo];B[lr];W[kk]C[至138,白優勢];B[bp];W[bo];B[ao];W[bq];B[og];W[ng] ;B[jd]
;W[nd];B[oa];W[je];B[oi];W[oh];B[pi];W[pg]C[白152軽率];B[ri]C[黒153後,黒右辺既に生死の憂無し];W[ml];B[mm];W[ni]
;B[mq];W[no];B[oo];W[op];B[ch];W[ah];B[ai];W[ag];B[bl];W[cp]LB[br:a]C[白166は黒a挟みと劫に打つ手の防ぎ];B[hi]C[黒167好手]
;W[gi];B[hj];W[jh];B[rr];W[qr];B[sq];W[hd];B[ib];W[jl];B[oj];W[ok];B[pm];W[pl] ;B[hp];W[fk];B[hl];W[gk];B[il]
;W[jj]LB[jm:a]C[白186応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[nj];W[mj];B[or]
;W[nr];B[lo];W[qs] ;B[qq];W[in];B[hn];W[rq];B[pr];W[ms];B[qq];W[os];B[ke];W[im]C[白202後,黒既に勝機無し];B[bc]
;W[bd];B[hm] ;W[kd];B[fj];W[gj];B[rs];W[rq];B[ac];W[ad];B[qq];W[bi];B[ps];W[aj];B[bk];W[jm] ;B[ld];W[kc];B[lc]
;W[kb];B[ie];W[jf];B[lb];W[le];B[ka];W[kf];B[jb];W[hk];B[ik] ;W[ek];B[dk];W[ap];B[ij];W[an];B[bj];W[bm];B[cm]
;W[am];B[ci];W[ck];B[ai];W[mb] ;B[ak];W[la];B[ji];W[ki];B[jk];W[kl];B[kj];W[li];B[qe];W[of];B[rj];W[hr];B[kn]
;W[mo];B[io];W[jn];B[hh];W[gf];B[fg];W[gg];B[gd];W[he];B[ih];W[ig];B[ja];W[rk] ;B[sk];W[qi];B[qh];W[lj];B[ll]
;W[jj];B[al];W[ii];B[ao];W[ji];B[an];W[ls];B[ks] ;W[gn];B[qa];W[es];B[js];W[ep];B[lk];W[po];B[pn];W[ns];B[om]
;W[np]C[白勝1又1/4子])
282名無し名人:2005/08/07(日) 21:45:55 ID:H/AYeQl1
(;SZ[19]EV[第18回富士通杯八強戦]DT[2005-06-04]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200506/18fst-3-4sgf.htm (附解説)
この(附解説)は、次の富士通杯小島高穂九段による解説からのパクリだな
http://jad.fujitsu.com/igo/18/kifu.html ]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PC[韓国漢城]PB[崔哲瀚]BR[九段]PW[王銘エン]WR[九段]RE[B+6.5]
;B[qd];W[dc];B[dp];W[pp];B[ce] ;W[ed];B[ci];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd];B[qf];W[jc];B[nq];W[kp];B[iq]
C[黒17是詰めよく見る手法];W[pn]LB[mp:a][np:b][no:c][mq:d][oo:e][lp:f][lo:g][mo:h][mn:i][kq:j][lq:k]
C[白18疑問有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a跳び,
黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白a,黒k,この結果は実戦より優れる] ;B[dn];W[oq]LB[jo:a][kr:b][ef:c]
C[白20問題有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す場合が多い))a,黒b,白c,]
;B[np]LB[jo:a][kr:b][ef:c][nn:d]
C[黒21後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白下辺2子にわかに明瞭に重く滞っている];W[lq];B[mn];W[kn]LB[jo:a]
C[白24応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a] ;B[ml];W[or]LB[kl:a][mj:b]
C[白26例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白不利];B[jo];W[ln];B[on];W[pm];B[kl]LB[io:a][jn:b]
C[黒31非常に愉快,白例えばa,則黒b,白行けない];W[jn] ;B[io];W[in];B[il];W[hn];B[go];W[jk];B[jl];W[mr]
C[白40只連絡しただけ,黒布石優勢を占める];B[ef]C[黒41要点];W[gn];B[ge];W[gc]C[白44明瞭つらい利かされ] ;B[jd]C[黒45好手]
;W[id];B[kc];W[ie];B[lb];W[kd];B[ld];W[je];B[le]C[至53,黒優勢明瞭];W[og];B[ph];W[oh] ;B[oi];W[pd];B[qc];W[pg]
;B[qg];W[pi];B[qh];W[ni];B[oj];W[mh];B[nb];W[nk];B[nj] ;W[mj];B[mk]LB[pk:a][lj:b]
C[黒71後,白例えばa,則黒b,白我慢しがたい];W[ok];B[pj];W[pk];B[qj];W[lj];B[lg];W[lh];B[gl];W[qk] ;B[rj]
;W[hk]LB[hl:a][mm:b][nl:c][lm:d][kk:e][nm:f]
C[白82後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,この結果是黒優勢];B[ik];W[hl];B[ij];W[hj];B[hi] ;W[fk];B[gi]
;W[jh];B[ji];W[ih];B[ii]LB[kg:a][gk:b][gj:c][fj:d][hm:e][ek:f]
C[黒93後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利];W[fj]C[白94要点] ;B[kh];W[ki];B[kg];W[mg];B[ig]
C[黒99後,黒の優勢が明瞭になった];W[cl];B[cq]C[黒101後,白既に勝機無し。本局是黒の完勝];W[cd];B[be];W[fo];B[fp];W[eo]
;B[ep];W[kb];B[lc];W[ir];B[hr];W[jq];B[hp];W[bd];B[kj];W[li];B[sm];W[rl];B[sl] ;W[rn];B[bm];W[ho];B[jr];W[gp]
;B[gq];W[mo];B[bl];W[mm];B[ad];W[ac];B[ae];W[bc] ;B[ck];W[kr];B[is];W[ff];B[eg];W[hg];B[hh];W[if];B[jg];W[gf]
;B[gg];W[hf];B[sn] ;W[sk];B[rk];W[so];B[sj];W[rm];B[sk];W[ro];B[ee];W[fe];B[ei];W[ko];B[ip];W[dk] ;B[dj];W[jb]
;B[pe];W[oe];B[me];W[pf];B[nf];W[mf];B[ne];W[ng];B[qe];W[of];B[nl] ;W[lk];B[ll];W[nm];B[ol];W[om];B[el];W[ek]
;B[dl];W[fl];B[kk];W[en];B[em];W[fm] ;B[cm];W[fh];B[eh];W[la];B[ma];W[ka];B[ke];W[do];B[co];W[go];B[pl];W[ql]
;B[fg] ;W[fi];B[gj];W[gk];B[ks];W[ls];B[js];W[mc];B[mb];W[de];B[df];W[dd];B[im];W[hm] ;B[jp];W[kq];B[lf];W[jf]
;B[gh];W[jd]C[B+6.5])
283名無し名人:2005/08/07(日) 22:19:21 ID:H/AYeQl1
>>282
手元に、読売新聞に6/27から連載されたほぼ王銘エンの自戦解説があるが、小島高穂とはちょっと違う。
やっぱ銘エンワールドかな?
284名無し名人:2005/08/11(木) 09:40:19 ID:7LQRcZt3
高校選手権の決勝の棋譜ってない?
285名無し名人:2005/08/11(木) 22:11:45 ID:w5wtM7vz
週刊碁8/8号に載っている。
いま、sgfにする余裕がないが。

ネット中継やったらしい・・・
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/scheduleList.asp
2005/07/28 第29回全国高校囲碁選手権大会全国大会 【ネット対局室】 個人決勝 個人決勝
2005/07/27 第29回全国高校囲碁選手権大会全国大会 【ネット対局室】 団体決勝(主将戦) 団体決勝(主将戦)
286名無し名人:2005/08/15(月) 10:31:12 ID:nxOJopcH
(;SZ[19]EV[2005年囲碁甲級連戦第九ラウンド]DT[2005-08-06]KM[7.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2005weijia-9-guli2sgf.htm ]PB[古力]BR[七段]PW[李世石]WR[九段]
RE[白勝1/4子]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[2005囲甲連戦第9ラウンド,古力と李世石の主将の戦い格別人の注目を引く,結果古力半目惜敗。]
;W[dc];B[pp];W[dp];B[ce]
;W[ci];B[gc]LB[fc:a]C[黒7二間挟み是古力比較的少用の手法,ほかに彼はaに一間挟み多い。];W[ed];B[jd];W[qj];B[bc];W[df];B[cf]
;W[dg];B[cg];W[dh];B[oc] ;W[qn];B[nq];W[fq];B[ql];W[rl];B[qh];W[pl];B[qo];W[pn];B[rn];W[rm];B[cn]
C[黒11以下至黒29カカリ,黒の選択の布石是足早に地を稼ぐ,而白は相対として比較的厚い。];W[bp]LB[co:a][dn:b][bb:c]
C[白30跳び感覚稍緩い,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにコスミつけ,
黒b伸び,白cにツケ極大。] ;B[bk]LB[bb:a]
C[実戦黒31好手!白はもうaにツケのチャンスが無くなってしまった。];W[ck];B[cl];W[dk];B[bo]
;W[co];B[do];W[cp];B[bm];W[ao];B[bi];W[bh] ;B[bj];W[ch];B[bg];W[ah];B[cb]
C[黒47コスミ非常に大,是目数大だけでなく,対双方の厚薄の関係で重大。];W[lc];B[jc]LB[dl:a]
C[黒49悪手!本来既に悪くない局勢を瞬間に失う。
古力は白48真正の意図が是シチョウ当たりにあることに注意していなかったのだろう。
黒49は手抜きでaに押すべき,是非常に黒好しの局面。];W[dm]
C[白50ノゾキ非常に厳しかった!
黒は只実戦のような苦しい活きしかできない,敗勢に近いということができる。];B[dl]
;W[el];B[em] ;W[en];B[fm];W[dn];B[cm];W[fl];B[al];W[gm];B[fn];W[eo];B[kq];W[oe]
C[白64以下処理得非常に妥当,この種方面是李世石の強いところ。];B[qf];W[nc] ;B[nb];W[ob];B[pb];W[od];B[oa];W[pc]
;B[ob];W[ke];B[ge];W[cc];B[bb];W[fc];B[gb] ;W[pg];B[qg];W[gh];B[gg];W[bn];B[am];W[hg]LB[hh:a]C[白86aに伸び穏当。]
;B[de]LB[ff:a][fh:b]C[黒87ではaにカケツギが考えられる,白87押し,黒bにカケツギで侵入。];W[ff] ;B[gf];W[fg];B[ee];W[fe]
;B[gd];W[fd];B[hh]C[実戦黒95断り,白は決して怖くない。];W[ig];B[hi];W[gi];B[jf];W[hj]
;B[ii] ;W[jh];B[lg];W[pf];B[pd];W[qc]C[白104、106巧手!黒は頗る困らせられる。];B[rd];W[jj]
C[当白108のカケで黒三子取り後,
黒はもし右上白の孤立した大石を取ってしまうか或は相当大利益獲得の場合でなければ,必敗疑い無し。];B[mf]
;W[md];B[qk]C[黒111ブツカリ是古力流の勝負手。];W[pj]LB[oi:a][kf:b]
C[直接追いかけても白は取れない,
黒の想いは右辺の利きの一手,白112伸びは思った通りわなにはまる!
実のところ右辺白は非常に硬い,手抜きをしても全く黒に良い手がない。
白112応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにケイマ,
この様黒は自身逆に残っているb位突き出しのきず,何も怖がる必要はなかった。] ;B[oj]C[実戦黒113ツケ好手!]
;W[mb];B[pk];W[ok];B[oi];W[kb];B[rk]
C[白は冒険出来ないのでほかに応じようがない,
黒115突出しを打たれ,白118又一手費やして活きを迫られ,黒119押えを打って頗り収獲有り。];W[ro]LB[ol:a][rj:b]
C[白120に打ったのは冷静でない,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先aに接ぎと黒b押えを交換する,
この様依然として是白やや優勢。];B[rp];W[sn] ;B[ol];W[op];B[oq];W[qq];B[qp];W[pq];B[rq];W[rr];B[or];W[nm];B[oo];W[nk];B[nl]
;W[ml];B[pm];W[om];B[pl];W[sp];B[np];W[sq];B[qr];W[on];B[mk];W[lk];B[nj];W[lm]
C[実戦黒123至白148このラウンドで,白は又欠損] ;B[hq]
C[黒は奪い取る149位最後の大場後,勝負既に非常に予測が難しい。];W[jn];B[cj];W[dj];B[ho];W[jp];B[jq];W[hr]
;B[gq];W[gr];B[ir];W[go];B[fr] ;W[er];B[fp];W[eq];B[in];W[ip];B[iq];W[hn];B[hp];W[im];B[io];W[ae];B[be];W[ag]
;B[ad];W[fb]LB[gp:a]C[白176aに断り最大,実戦白の黒大石への突き出し攻撃は落後手の危険有り。 ];B[kd];W[le];B[kh];W[af]
;B[db];W[jg];B[kf];W[ji];B[lj];W[je] ;B[if];W[ie];B[hf];W[li]LB[kj:a]
287名無し名人:2005/08/15(月) 10:34:58 ID:nxOJopcH
C[白190打ち過ぎ?!もし負けならばこれが敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a位ブツカリ]
;B[ne];W[nd];B[nf];W[ib];B[jb];W[ja];B[ic];W[rb] ;B[qb];W[rc];B[qa];W[fa];B[eb];W[hb];B[ia];W[ra];B[sc];W[ga];B[kk]
C[黒209を打たれこの後白の中腹非常に薄い];W[ll];B[kj] ;W[ki];B[nh];W[hc];B[hd];W[ha];B[fo];W[sk];B[hl];W[gl]
;B[mn]LB[hm:a]C[黒221応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先aに打つ,白の大石は将に取られ!
実戦はこのチャンスを逃して半目敗けになってしまった,本局古力のこの辺り運気不在。 ];W[mo];B[ln] ;W[mm];B[jk];W[ik];B[jl]
;W[jm];B[lo];W[il];B[kn];W[sl];B[km];W[qm];B[id];W[gn] ;B[gp];W[po];B[op];W[jo];B[rj];W[lp];B[mp];W[nn];B[no];W[kp]
;B[lq];W[sj];B[ld] ;W[me];B[ri];W[ph];B[pi];W[si];B[sh];W[mi];B[mj];W[qe];B[re];W[mh];B[mg];W[ea] ;B[da];W[of];B[oh]
;W[ai];B[ep];W[do];B[aj];W[an];B[hs];W[fs];B[ef];W[eg];B[is] ;W[gs];B[pe];W[kg];B[lf];W[lh];B[rs];W[sr];B[sb]
;W[ma]C[白勝1/4子])
288名無し名人:2005/08/15(月) 10:35:37 ID:nxOJopcH
古力、残念だった。
289名無し名人:2005/08/15(月) 11:52:40 ID:nxOJopcH
>>285

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[高津昌昭(長野)須坂東高3年]PW[糸山剛志(熊本)真和高3年]
GN[男子決勝]DT[20050727]
PC[市谷日本棋院]EV[第29回全国高校選手権]RE[B+R]GC[週刊碁8月8日号]KM[6.5]
C[石倉9段解説]
;B[pd]C[(注:高津さんは、「三連覇」「前人未到大記録」の見出し。
糸山さんは、一昨年4位、昨年準優勝。]
;W[dd];B[pp];W[dq];B[do];W[dl];B[gp];W[eo];B[en];W[fo]
;B[dp];W[fq];B[fn];W[go];B[cq];W[eq];B[bp];W[kq];B[fc];W[cf]
;B[jd];W[qf];B[pf];W[pg];B[qe];W[of];B[pe];W[rf];B[og];W[ph]
;B[nf];W[oh];B[oe];W[re];B[qc];W[qn];B[nq];W[rp];B[qq];W[pl]C[白22から40までのワカレは黒不満]
;B[fe];W[db];B[dg];W[df];B[ef];W[eg];LB[dh:][fg:][ei:]B[di]C[そして左辺に移り、黒47が高津さんの苦戦の始まりだった。
黒47では、黒a(単にノビ)、白b、黒cの相場だった。]
;W[eh]C[白48が高段者には気付きにくい場合の好手だ。「こういう手が打てるのが糸山くんのすごいところ」と石倉9段。]
;B[dh];W[ei];B[dj];W[ej];B[dk];W[ek];B[el];W[cl];B[bk];W[fl]
;B[em];W[gn]C[白60まで、ここでも白が一本とった。]
;B[cn];LB[hg:B][gm:a]W[gj]C[そのあと白も乱れる。
白62はBくらい。
62と打ったために、黒67(a)のハネ出しに軽いタッチのかわしができなかった。]
;B[eb];W[ee];B[ff]C[そして、白64もはっきり悪手。
「勝ちたい気持ちが強すぎて、いつもの通り打てませんでした」と糸山さん。]
;W[lh];B[gm];W[hm];B[gl];W[hl];B[gk];W[hk];B[hj];W[fk];B[fm]
;W[hi];B[ij];W[gh];B[jp];W[kp];B[hn];LB[in:C][ho:a][hp:D]W[jm]C[今度は高津さんがミスをする。
黒79、81が読みを欠いた。
白82でCと打たれていたら黒ツブレだった。
黒aに白Dからシボって、攻め合い勝ち。
ところが、黒79、白80の交換をせずに単に黒81と切っていたら事情が違う。白が苦戦になる。]
;B[ko];W[lo];B[ho];W[hr];B[kn];W[kl];B[ln];W[mo];B[ll];W[lk]
;B[mk];W[lm];B[mn];W[ml];B[jq];W[jr];B[pm];W[no];B[ir];W[iq]
;B[nl];W[jo];B[mm];W[ll];B[ql];W[om];B[ol];W[pk];B[on];W[qm]
;B[pn];W[rq];B[ip];W[is];B[jn];W[mq];B[pj];W[qk];B[nj];W[qj]
;B[nh];LB[jh:E]W[jg]C[以後難解な戦いが続いたが、形勢は白優位で揺るがない。
ところが致命的失着が出る。
白124だ。
がっちりEとかまえていて、何でもなかった。
高津さんの臭覚がピクリとした。]
;B[cb];W[da];B[dc];W[cc];B[ed];W[de];B[ih]C[黒131からの決め方は「さすがです」と石倉9段。一瞬で逆転だ。]
;W[ig];B[im];W[il];B[jk];W[jl];B[lj];W[kj];B[ii];W[hh];B[kk]
;W[li];B[mj]C[B+R])
290名無し名人:2005/08/15(月) 13:04:09 ID:nxOJopcH
>>285

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[下坂美織(北海道)函館白百合学園高3年]PW[西 香織(宮崎)宮崎学園高3年]
GN[女子決勝]DT[20050727]
PC[市谷日本棋院]EV[第29回全国高校選手権]RE[5.5]GC[週刊碁8月8日号]KM[6.5]
C[石倉9段解説]
;B[pd]C[下坂さんは、高津さんと同じく、史上初の三連覇がかかっていた。
その可能性は高かった。
一昨年の女流アマ選手権者でもあり、その他一般棋戦での実績も高校生の域をこえている。
事実、高津さんとともに危なげなく決勝戦へ進出した。
一方の西さんは、昨年7位。]
;W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[jq];B[cn];W[fp];B[ck];W[co];B[bo]
;W[bp];B[ch];W[ic];B[mc];W[cf];B[pi];W[qc];B[qd];W[pc];B[rc]
;W[rb];B[rd];W[nc];B[nd];W[od];B[oe];W[oc];B[md];W[mb]C[右上隅は両者、定石を間違えた。
白22を決めてから24以下を打ったが、黒29で30と下がられていたら困っていた。]
;B[lb];W[na];B[kc];W[of];B[pf];W[qk]C[右下、白36以下の捌きは「重かったですね」と石倉9段。]
;B[qj];W[qn];B[po];W[ok];B[nj];W[nk];B[mj];W[rj];B[ri];W[pj]
;B[qi];W[rn];B[pn];W[mk];B[lk];W[ll];B[kl];W[lm];B[kk];W[ro]
;B[rp];W[nq];B[or];W[ie];B[gc];W[ne]C[しかし、白60には「好感を持ちました」。
黒61から侵入されて良くないかも知れないが、白62をにらんでここに石がいくのは悪くないという。]
;B[pe];LB[ge:A]W[hd]C[ただし、白64はAで「どうぞワタってください」と打つべきだったが・・・。]
;B[dc];W[cc];B[ec];W[cb];B[fe];W[kf];B[mf];W[gg];B[de];W[ce]
;B[fg];W[gh];B[ed];W[cd];B[dg];W[ji]C[黒の疑問手は黒75.
白76とかわって、中央を強化させた。
白80と好形に備えて「白有望です」。]
;B[kh];W[ki];B[li];W[jh];B[kg];W[jg];B[gp]C[黒87は勝負手。
「ここから仕掛けるのはさすが。プロの感覚です」と石倉9段。]
;W[gq];B[hq];W[hp];B[go];W[fo];LB[ho:a][ip:b]B[fq]C[白92は107(a)とこちらを押すべき。
黒も93では108(b)と打っていたら、黒有利にワカれていただろう。
両者読みを欠いた。]
;W[gr];B[do];W[cp];B[nm];W[nn];B[om];W[mm];B[jp];W[iq];B[lp]
;LB[jn:a]W[ko]C[ただ、勢いは下坂さんにでてきたようだ。
黒101、103と中央白にゆさぶりをかける。
西さん、つい104の生ノゾキを打ってしまう。
104では110(a)が形で、白打てた。]
;B[kp];W[in];B[ho];W[ip];B[jo];W[jn];B[io];W[il];B[fn];W[dn]
;B[hm];W[jl];B[en];W[eo];B[dm];W[gk];B[do];W[ep];B[sb];W[ra]
;B[bg];W[bf];B[kr];W[ei];B[mo];W[mn]C[以下略、W+5.5

黒127にまわっては、黒が優勢に。
以後、形勢はずっと動かなかったが、最後の最後に下坂さんの単純な見損じが出た。
ゴール直前の失着だった。])
291名無し名人:2005/08/15(月) 13:06:16 ID:nxOJopcH
>>289
これ総譜だと思ったが、143以下略となっているので、この後も打たれたみたい。
中押しとなっているので、気づかなかった。
女子も同じだが、ヨセまで打っているので当然気づくね。(^^
292名無し名人:2005/08/15(月) 18:07:27 ID:jcw3Zn64
棋聖道場のsgfファイルってどこにあんの?
293名無し名人:2005/08/15(月) 18:42:39 ID:nxOJopcH
>>292
おれも昔教えてもらったんだけど、次のスレの過去ログのどこかにある。

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第13局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108979468/

しかしそれじゃ不親切。

1)棋聖道場の棋譜ダウンロードサイトにゆく
例:http://weiqi.sports.tom.com/listqipu.php

2)対局のリンクをクリックして、盤面を起動。

3)全画面表示にする

4)全画面の右か左の余白で右クリックする

5)メニューでソースの表示をする

6)ソースの表示のテキストファイル中を検索で".sgf"の情報を探す
例:document.writeln("<param name=filename value=../qipu/200508/2zh-1-1sgf.htm>")

7)http://weiqi.tom.com/qipu/と合成して完全なURL情報にする
例:http://weiqi.tom.com/qipu/200508/2zh-1-1sgf.htm

8)これをコピー貼り付けで、ブラウザのURL窓に貼り付け”go”
 これで、棋譜がテキスト表示される。それをコピペでもらってくる。
 注意:しばしば文字化けするので、トップメニューの表示→エンコードから簡体字中国語(GB2312)を選ぶ

これでできるはず。やってみて。
個人的には、されに簡体字中国語を和漢字に変換している。
294名無し名人:2005/08/15(月) 19:14:33 ID:jcw3Zn64
>>293
サンクス、firefoxなら文字エンコード設定で変換すれば良さそう。
ところで翻訳はどこでやってます?exciteとか?
295名無し名人:2005/08/15(月) 19:39:21 ID:nxOJopcH
>>294
http://www.ctrans.org/
中国語翻訳サイト
http://www.ctrans.org/software/index.php
各種中国語用ソフト

ここの次の3つを使っている。それとexciteの中→日を補助に。

1)C_Lexを使っていたんだけれど、
「C_Lexの公開を停止しました。C_Lexに含まれていた機能はすべてPinConv+に引き継がれています」か。
2)PDIC用中国語辞書
3)旧PinConv

http://www.ctrans.org/about.htm
管理人は中国語の翻訳者です。
名前:タケウチ

補足:
C_Lexで囲碁用の翻訳辞書を作っていて中→日を機械翻訳する。
それを、ハンド修正。翻訳辞書にない表現をPDIC用中国語辞書やexciteで調べて、C_Lexの辞書にフィードバックする方式。
いまこれでやっています。
296名無し名人:2005/08/16(火) 19:41:53 ID:mIemqnYX
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権第一回戦]DT[2005-08-14]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-1-4sgf.htm (簡評)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[趙治勲]BR[九段]PW[崔哲瀚]WR[九段]RE[W+R]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[oc];B[dp] ;W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[md];W[oe];B[pf];W[qh];B[pc];W[ob];B[ph];W[pi]
;B[qi];W[qj];B[ri];W[pe];B[pj];W[oi];B[qe];W[qg];B[rh];W[rg];B[qk];W[oj];B[rj] ;W[pg];B[of];W[nf];B[og];W[oh]
;B[ng];W[ne];B[mg];W[qf];B[mf];W[me];B[le];W[ld] ;B[mc];W[od];B[ke];W[qb];B[ok];W[nk]
C[ここまでで正午休息,13:30継続];B[re];W[ol];B[rb];W[lb];B[lc];W[mb];B[kb] ;W[rc];B[qc];W[sb];B[pk];W[mi];B[nl]
;W[mk];B[ml];W[oq];B[ll];W[ki];B[op];W[pp] ;B[qq];W[np];B[oo];W[nn];B[nq];W[or];B[no];W[mo];B[mp];W[on];B[np]
;W[lp];B[mn] ;W[lo];B[nr];W[mr];B[os];W[rl];B[ln];W[rk];B[pl];W[om];B[rm];W[qm];B[rn];W[ql] ;B[sj];W[ro];B[rp]
;W[sh];B[nm];W[sk];B[sn];W[kg];B[jh];W[lg];B[fc];W[sg];B[jp]LB[sl:a][ra:b]
C[黒109疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))直ちにaに劫にする,黒bの劫材有るため,黒戦い有利]
;W[jc];B[kc];W[jd];B[kd];W[hc];B[je];W[fd];B[ed];W[ee];B[ec];W[gd];B[dc];W[cc] ;B[cd];W[de];B[bc]LB[cb:a][bb:b]
[bd:c][gb:d][if:e]C[黒125是致命敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
白125,黒b,白c,黒d,
此後黒上辺の渡りとe位のコスミ出見合い,
白は黒を殺す方法なし,
こうすれば勝負はまだ難しい];W[cb];B[bb];W[gc];B[db];W[if] ;B[ib];W[ic]
C[W+R、八強戦将に8月16日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
297名無し名人:2005/08/16(火) 19:55:13 ID:mIemqnYX
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権第一回戦]DT[2005-08-14]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-1-3sgf.htm (簡評)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[李世石]BR[九段]PW[林至涵]WR[七段]RE[B+7.5];B[qd];W[dc];B[dp];W[pq];B[ce] ;W[dh];B[fe];W[ee];B[ef];W[ed]
;B[df];W[ff];B[fg];W[gf];B[eh];W[dj];B[cl];W[ek] ;B[fj];W[em];B[dn];W[gl];B[fc];W[fd];B[ge];W[gd];B[he]
;W[ic];B[je];W[hj];B[jc] ;W[jb];B[id];W[hc];B[fq];W[kc];B[gk];W[hk];B[ej];W[dl];B[ck];W[dk];B[hl];W[gm]
;B[il];W[jj];B[dm];W[eo];B[do];W[in];B[kl];W[lj];B[ml];W[hf];B[ig];W[if];B[jg] ;W[jf];B[kf];W[ie];B[fk]
;W[fl];B[nj];W[hd];B[hh];W[gh];B[gi];W[ni];B[oi];W[mi] ;B[oh];W[mg];B[gg];W[of];B[ki];W[hg];B[ih];W[kj]
;B[mf];W[ng];B[ol];W[qf];B[od] ;W[ne];B[ch];W[ci];B[bh]C[ここまでで正午休息,13:30継続];W[ip];B[qh]
;W[lm];B[ll];W[rh];B[ri];W[qg];B[nc];W[qi] ;B[qj];W[ph];B[pi];W[lf];B[le];W[lg];B[kg];W[me];B[qo];W[op]
;B[gp];W[jm];B[jl] ;W[hp];B[mo];W[mp];B[lp];W[lo];B[ko];W[ln];B[mq];W[np];B[kp];W[jn];B[jq];W[ir]
;B[jr];W[gr];B[or];W[pr];B[mr];W[fr];B[go];W[hm];B[dr];W[pn];B[qm];W[pc];B[pd] ;W[ob];B[nb];W[rc]
;B[rd];W[qc];B[oc];W[oa];B[qa];W[ra];B[rb];W[sb];B[sa];W[os] ;B[ns];W[ra];B[hn];W[im];B[sa];W[nq]
;B[iq];W[hq];B[is];W[ra];B[nn];W[nm];B[sa] ;W[hs];B[js];W[ra];B[mm];W[mn];B[sa];W[lr];B[ps];W[ra]
;B[om];W[on];B[sa];W[lq] ;B[ls];W[ra];B[nl];W[no];B[sa];W[nr];B[ms];W[ra];B[km];W[kn];B[sa]
;W[dg]LB[qs:a][sc:b][os:c][hr:d][ks:e][gq:f][kr:g][ra:h]
C[白186是敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白122劫争いを形成,白戦える,
外に白a時,黒例えば改走g,則白h,黒はどうして劫材をつくるかが問題だ] ;B[sc];W[eg];B[fh];W[ld];B[ei]
;W[di];B[cc];W[qs];B[kr];W[rj];B[qh];W[os];B[kq] ;W[qi];B[qk];W[cb];B[bi];W[qn];B[qh];W[cg];B[bg]
;W[qi];B[rn];W[ro];B[qh];W[ji] ;B[hi];W[qi];B[rp];W[rm];B[so];W[ql];B[pm];W[rk];B[qh];W[si];B[qi]
;W[rf];B[pg] ;W[pf];B[rl];W[sl];B[pl];W[sj];B[rl];W[cf];B[bf];W[ql];B[po];W[oo];B[rl];W[eq]
;B[sm];W[dq];B[cq];W[ep];B[en];W[er];B[cr];W[fn];B[cd];W[bc];B[bd];W[bb];B[lb] ;W[de];B[ke]
;W[jd];B[rr];W[kh];B[ad];W[qq];B[rq];W[hr];B[ps];W[cp];B[bp];W[os] ;B[db];W[eb];B[ps];W[cm]
;B[bm];W[os];B[nh];W[mh];B[ps];W[cj];B[bj];W[os];B[jh] ;W[se];B[sd];W[ps];B[lh];W[mk];B[nk]
;W[mc];B[mb];W[kb];B[re];W[sf];B[rs];W[og] ;B[ac];W[ab];B[dd];W[ec];B[es];W[fs];B[ds];W[la]
;B[ma];W[ka];B[jo];W[io];B[qp] ;W[pp];B[ph];W[sh];B[nm];W[sk];B[kh];W[mj]
C[B+7.5,八強戦将に8月16日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
298名無し名人:2005/08/16(火) 23:15:17 ID:mIemqnYX
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権第一回戦]DT[2005-08-14]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-1-1sgf.htm ]PB[王立誠]BR[九段]PW[朴永訓]WR[九段]RE[B+R]
C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[在第2回中環杯邀請戦第1ランド対戦中,代表中国台北出戦の王立誠九段黒番鮮やかに前回優勝者朴永訓九段に戦勝,
前回対戦中に,朴永訓は正に是王立誠戦勝して優勝したのだった。];W[dd];B[pq];W[oc] ;B[kd];W[po];B[pc]
C[至黒7非常によく見る。];W[qq];B[dp];W[gc]LB[od:a][qj:b]
C[白10是早々に出現の疑問手。この手は最も積極的に是aに伸び,あるいはbに開き。];B[od]C[実戦黒11押さえ好形を成す]
;W[pp];B[oq];W[qr] ;B[qj]C[然後黒15開き後,両翼張開の勢を成す。];W[lq];B[qm];W[fq];B[cn];W[dr];B[lo]TR[pq][oq]
C[黒21是一種形勢判断,黒▲2子を軽く見る。];W[np];B[ci];W[fo];B[kq]C[黒25ツケ是計画中の一手] ;W[kr];B[lr]
;W[kp]LB[mr:a]C[白28でaに打取りは打てない,黒に簡単に整形のされるのは,白の勢力範囲内なので,許すことができない。]
;B[jq];W[lp];B[eq]C[黒31様子見好手。];W[ep]LB[fr:a]C[白32は窮屈にaに下がりたくなくて,憤然と反撃];B[gq];W[dq]
;B[mr]LB[jr:a]C[しかし黒33挟み後,黒35伸びが次に成立,白はaに伸び出す方法無し。
実戦振り換り,黒は白の辺の地を破った,白は黒の隅を取る,しかし黒の得点。];W[ck]LB[cp:a]
C[白36只打込みあるのみ,aに小さく当りなど打てない。];B[cp];W[gr]LB[en:a]
C[白38応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にa位コスミ封鎖,黒に苦しい活きを強く迫るべき。]
;B[jp];W[nq];B[nr];W[ce] ;B[en]
C[実戦白42非常に大ではあるが,しかし黒43跳ばれた後,黒は活出だけでなく,そのうえ石の形が厚い,
更に黒の左下隅をカバーし損失は非常に有限になった。];W[dj];B[eo];W[fp];B[eh];W[ei]LB[fj:a][gh:b]
C[白48でaに跳び出すのはどうかと思わずにはいられないが、
この様なら黒bに跳び白更に跳びの場合,黒は引き続いて跳び右上黒の勢い大のため,この様黒はなお大模様を成すに有望,
白は間違いなく行けない。
実戦白48は黒に更大きい圧力を加える。];B[fh]LB[dh:a]
C[黒49伸び出し必然。例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに引きの場合,白は49にハネが厳しい極み。];W[dh];B[cc]
C[白50とハネ黒分断の時,黒51様子見軽妙!] ;W[dc];B[be];W[bf]LB[bd:a][di:b]
C[黒53ツケ時,白54でaにハネは打てない,そう打てば黒54に先手伸び後,黒はbに断ることができる,この様白は抵抗しがたい。]
;B[bd];W[dg];B[db];W[eb];B[bl]C[黒59は隅が活きていないのに高芸の大胆といえる!];W[cb]
C[白は忍ぶに忍べない,60と隅を取る。];B[bk] ;W[rn]
C[黒61這いを打たれ,白は非常に手を焼いて,ほとんど打つ手がない,遂に右下隅の痛くも痒くもないケイマに転じる。];B[qn];W[qo]
;B[bb];W[da];B[cd];W[ac];B[bg]C[黒は先手獲得後,黒65当て,黒67当て込み,黒69挟みで,味が残っている];W[cf];B[af]
;W[bh];B[bi] ;W[cg];B[di]C[然後に75に強烈な断り!];W[fi]LB[ah:a]
C[白76と只白48一子を曳き出すことしかできない,
もし白48一子が取られたら,黒はaに大劫を開始できるので,白は非常な我慢をさせられた。]
;B[gh];W[gi]C[しかし実戦白76、白78はなんと車をおして,又黒に勢力を得させた。];B[hh];W[ij];B[ji]
C[黒81すさまじい一撃!白の数子はにわかに泥沼に深くはまり込む,動きがとれない。];W[oi]
C[白82ただ変化するしかない];B[jj] ;W[il];B[hj]
299名無し名人:2005/08/16(火) 23:16:09 ID:mIemqnYX
C[しかし黒83押し、黒85挟み取り後,中腹白の数子は味良く取られてしまった,
この碁の解説はここまで。 ];W[qi];B[pi];W[ph];B[pj];W[og];B[nh];W[oh];B[rh];W[oj];B[hk];W[gl] ;B[hl];W[hm];B[im]
;W[gm];B[fk]C[ここまでで正午休息,13:30継続];W[ld];B[kc];W[lc];B[le];W[me];B[nc];W[kb];B[jb] ;W[mb];B[ka]
;W[la];B[lb];W[qh];B[ri];W[kb];B[ab];W[ba];B[lb];W[ir];B[jr];W[kb] ;B[md];W[ke];B[lf];W[ja];B[je];W[mc];B[nd]
;W[rg];B[rm];W[pl];B[rk];W[nl];B[om] ;W[re];B[ic];W[ib];B[jc];W[hb];B[nf];W[pe];B[rd];W[mj];B[nm];W[ol];B[ro]
;W[rp] ;B[sn];W[ko];B[in];W[lm];B[fn];W[ho];B[hq];W[jo];B[go];W[io];B[gp];W[er];B[hr] ;W[hs];B[jl];W[hn];B[fl]
;W[op];B[on];W[or];B[br];W[he];B[fe];W[ge];B[ef];W[pa] ;B[ob];W[oa];B[of];W[pf];B[ni];W[kk];B[li];W[ig];B[ih]
;W[bq];B[cq];W[cr];B[bs] ;W[bj];B[ai];W[cj];B[aj];W[ak];B[al];W[ch];B[ak];W[bn];B[bo];W[cm];B[ej];W[qb] ;B[de]
;W[ag];B[qe];W[qf];B[se];W[iq];B[ip];W[is];B[js];W[gs];B[ks];W[rc];B[qc] ;W[sb];B[mm];W[nj];B[rf];W[jm];B[ik]
;W[gn];B[hp];W[lj];B[fd];W[hc];B[nb];W[na] ;B[if];W[lg];B[mf];W[ki];B[kh];W[lh];B[kj];W[ng];B[mi];W[mg];B[ml]
;W[ll];B[mk] ;W[lk];B[ln];W[kn];B[fc]C[B+R、八強戦将に8月16日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
300名無し名人:2005/08/16(火) 23:18:45 ID:mIemqnYX
>>298-299
300ゲットかな?
これ、王立誠の名局みたいだな。
常昊が、「王立誠九段黒番鮮やかに前回優勝者朴永訓九段に戦勝」と書いている。
301名無し名人:2005/08/18(木) 22:57:16 ID:+AArldpA
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権八強戦]DT[2004-08-16]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-2-3sgf.htm (簡評)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
PB[山下敬吾]BR[九段]PW[崔哲瀚]WR[九段]RE[W+1.5]
;B[qd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fc] ;W[hc];B[oc];W[qj];B[qh];W[qn];B[ql];W[on];B[np];W[pk];B[qo];W[rn];B[fq];W[lq]
;B[nn];W[oo];B[op];W[om];B[jq];W[lo];B[no];W[lm];B[nm];W[nk];B[jo];W[lk];B[ro] ;W[nr];B[or];W[fo];B[cn];W[cq]
;B[ck];W[fd];B[ch];W[gc];B[nl];W[iq];B[ip];W[hq] ;B[kr];W[gp];B[kn];W[ln];B[mk];W[lj];B[mj];W[mi];B[li];W[ph]
;B[nj];W[pl];B[ki] ;W[jk];B[jj];W[in];B[gn];W[ik]C[ここまでで正午休息,13:30継続];B[hp];W[gq];B[go];W[fp]
;B[fn];W[jn];B[ko];W[gj] ;B[pg];W[pi];B[ri];W[rj];B[ij];W[hk];B[eo];W[ep];B[gh];W[ej];B[dl];W[dh];B[dg]
;W[fh];B[ec];W[ed];B[eh];W[fg];B[cc];W[dc];B[cd];W[cb];B[bb];W[cj];B[bj];W[db] ;B[de];W[og];B[ll];W[kl]
;B[ml];W[km];B[pf];W[pc];B[pb];W[so];B[sp];W[sn];B[rq] ;W[ob];B[nb];W[od];B[oa];W[nc];B[ob];W[mc];B[of]
;W[rg];B[kc];W[ne];B[nf];W[mb] ;B[pd];W[jc];B[jd];W[kd];B[ic];W[jb];B[je];W[kb];B[qg];W[rh];B[gg];W[fi];B[bp]
;W[dn];B[dm];W[dk];B[ek];W[dj];B[bl];W[fk];B[en];W[do];B[el];W[bn];B[bo];W[co] ;B[cm];W[bq];B[qi];W[si];B[sh]
;W[sg];B[rf];W[ke];B[jf];W[kf];B[jg];W[lr];B[hn] ;W[id];B[ir];W[hr];B[kk];W[di];B[eg];W[gf];B[ci];W[hf];B[ba]
;W[kp];B[jp];W[sj] ;B[sf];W[os];B[pr];W[hh];B[ih];W[ig];B[hi];W[gi];B[kg];W[mf];B[oe];W[nd];B[nq]
C[至187,是黒優勢を占める局面] ;W[lg]LB[mr:a][ms:b][ce:c][qc:d]
C[白188後,黒例えばaなら,則白b,白cとdの劫材有るために,黒行けない];B[ie]LB[sh:a]
C[黒189疑問有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,こうすれば黒優勢];W[qc];B[qb];W[rc];B[rb];W[sh]
;B[hd];W[ng];B[rd]C[至197白先手で利を得る,黒明瞭欠損];W[ib];B[ee]LB[nh:a]
C[黒199再度失着が出た,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,こうすれば勝負はまだ難しい];W[lh];B[kh];W[hj]
;B[ii];W[ni];B[oj] ;W[pj];B[im];W[jm];B[hl];W[fe]LB[mr:a][ms:b][ce:c][re:d]
C[白210後,黒例えばaなら,則白b,白cとdの劫材有るために,黒行けない];B[an];W[ap];B[mr];W[ms] ;B[ns];W[ce];B[be]
;W[nr];B[po];W[pn];B[ns];W[ef];B[df];W[nr];B[aq];W[ar];B[ns] ;W[bc];B[bd];W[nr];B[oi];W[oh];B[ns];W[cg];B[cf]
;W[nr];B[mh];W[nh];B[ns];W[bk] ;B[ak];W[nr];B[lf];W[le];B[ns];W[bg];B[bi];W[nr];B[if];W[hg];B[ns];W[re];B[qe]
;W[nr];B[mq];W[ns];B[ps];W[ls];B[fl];W[id];B[he];W[is];B[jr];W[ok];B[ma];W[la] ;B[ei];W[fj];B[ca];W[da];B[ac]
;W[gl];B[gm];W[ff];B[na];W[gk];B[ao];W[aq];B[ho] ;W[cp];B[am];W[ic];B[hm];W[jl];B[js];W[hs];B[mp];W[lp]
C[W+1.5、準決勝戦将に8月18日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
302名無し名人:2005/08/18(木) 23:18:36 ID:+AArldpA
(;SZ[19]EV[第5回韓国新鋭連勝最強戦決勝戦第一局]DT[2005-08-15]PC[韓国棋院]
PB[姜東潤]BR[三段]PW[李映九]WR[四段]KM[6.5]RE[B+R]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/5kr-xrls-f-1sgf.htm (簡評)]C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc] ;W[hc];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[rd];B[re];W[qe];B[pe];W[qf];B[rf];W[qg]
;B[rg];W[qh];B[qc];W[pn];B[nq];W[qj];B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb] ;W[ec];B[cf];W[cn];B[dr];W[dq]
;B[er];W[cr];B[hq];W[jq];B[io];W[mp];B[np];W[mo] ;B[no];W[mn];B[nn];W[nm];B[mm];W[lm];B[ml];W[om];B[ll];W[km]
;B[ko];W[kl];B[mq] ;W[lp];B[lj];W[kk];B[pi];W[rh];B[kp];W[lk];B[mk];W[mj];B[nk];W[lq];B[mi];W[kq] ;B[ip];W[kn]
;B[fp];W[eq];B[fr];W[kc];B[br];W[cq];B[cs];W[ck];B[jd];W[jc];B[kj] ;W[jj];B[ji];W[ij];B[ii];W[ki];B[nj];W[li]
;B[mj];W[lg];B[kg];W[lh];B[og];W[pj]LB[lf:a][qk:b][pk:c][pl:d][qi:e][rj:f][ri:g][si:h][rk:i][sj:j][ph:k][rl:l]
[pf:m][ql:n][pg:o][sh:p]TR[og]
C[白96是敗着,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a位伸び,
黒例えばbなら,則白c、黒96、白d、黒e、白f、黒g、白h、黒i、白j、黒k、白l、黒m、白n、黒o、白p後,黒△一子廃石成る為め,
白は戦える] ;B[lf]C[黒97後,白は苦境に陥る];W[kf];B[jf];W[ng];B[nh];W[jh];B[hj];W[mf];B[ke]LB[of:a][mg:b]
[mh:c][kh:d][me:e][nf:f][pf:g][oh:h][pg:i][ni:j][ph:k]
C[黒105後,白は例えばa位ハネなら,則黒b、白c、黒d、白b、黒e、白f、黒g、白h、黒i、白j、黒k,白は取られ] ;W[le]
;B[of];W[il];B[ih];W[kf];B[rn];W[rm];B[lf];W[ld];B[fe];W[he];B[fb];W[fa] ;B[ga];W[ea];B[id];W[gb];B[gc];W[hb];B[hd]
C[至125,黒の戦い成功,白の負けを認めるのは只是時間の問題];W[df];B[cg];W[hg];B[ig];W[ne];B[nd] ;W[ff];B[nf];W[kf]
;B[ge];W[gf];B[eg];W[gi];B[gh];W[fh];B[ef];W[oe];B[od];W[me] ;B[pf];W[hh];B[hi];W[gj];B[hk];W[dg];B[ik];W[ch]
;B[im];W[hm];B[hn];W[hl];B[gk] ;W[jm];B[in];W[fm];B[jk];W[jl];B[bh];W[hr];B[gr];W[ee];B[ci];W[dh];B[bj];W[ro]
;B[rp];W[sn];B[bq];W[bp];B[lb];W[kb];B[bk];W[bl];B[ce];W[ir];B[eo];W[do];B[aq] ;W[go];B[gn];W[fo];B[fn];W[en]
;B[gp];W[ep];B[lr];W[kr];B[mr]C[B+R])
303名無し名人:2005/08/19(金) 00:25:22 ID:hO++gFDZ
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権八強戦]DT[2005-08-16]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-2-1sgf.htm ]
C[兪斌九段解説(足球報-勁体育)http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]PB[王銘エン]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd];W[dc];B[cp];W[pp];B[nq] ;W[qn];B[df];W[ce];B[cf];W[de];B[ef];W[ee];B[ff]C[至黒13の布石,十分体現王銘エンの特色。]
;W[ep];B[eo];W[fo];B[do];W[fn] ;B[fp];W[eq]LB[gp:a]
C[白20下がり,不思議に思う。私の眼にうつるのは,白20aに当り是争議のない必然一手ではないか。];B[gp];W[cq];B[bq]
;W[br];B[dq];W[cr];B[dp];W[bp];B[bo];W[aq] ;B[er]C[至黒31の結果,白は只小さく隅で活きだだけ,不成功。];W[lq];B[lo]
;W[oq]C[白34珍しい。];B[np];W[nr];B[mr];W[or];B[mq];W[jn]
C[白40消好点を消すのに力を傾ける,後から見ると当初の白34全局の構想有り。]
;B[hn]LB[jp:a]C[黒41問題手。
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに守り,
厚く又相当の実利有り,こうすれば黒の優勢明瞭。] ;W[jp]C[白42跳下り,大。局面黒は容易ではない。]
;B[lm];W[kl];B[jm]C[黒45ツケ,手がかりを探す。];W[km];B[kn];W[in];B[jl];W[kk];B[hm];W[lp];B[nn]
;W[lr];B[mk]C[至黒55,混戦。];W[cn];B[co];W[hj];B[hl];W[fi];B[hi]LB[dk:a]
C[黒61ツケ局部手筋,しかし考えられるaに守り,この様比較的容易に局面を把握できる。];W[gi];B[ij];W[hh] ;B[ii]
;W[ci];B[gh];W[cl]C[白66、68と実利をかせぐ,黒は実利既に不足。];B[di]LB[jd:a][hg:b][eh:c]
C[黒69ツケ,過度に厚く重い,是本局の敗着。
何が何でもここは後手を引くわけにはいかない。
黒69応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに辺に開き,
白b伸び,黒c跳びを先手で打てる,ここは黒は心配する必要なし。];W[dh];B[eh];W[dj];B[ei] ;W[ej];B[fh];W[kc]C[白76絶好点。]
;B[ic];W[nc];B[oc];W[nd];B[pf];W[ke]C[白82跳び後黒の厚い勢力は武を用いる地無しの感覚有り。];B[mg];W[qk]
C[白84更に稼ぐ手。];B[me] ;W[hd]C[黒85攻撃時,白86反撃好手。];B[ld];W[kd];B[lc];W[kb]
;B[lb];W[le];B[md]C[至黒93振り換り,黒の攻撃は得をしていない。黒の実利不足既に十分明瞭,敗勢を呈す。];W[lg];B[qi]
;W[mf];B[nf] ;W[lf];B[ne];W[la];B[cc];W[bc]C[白84、102の両手は優勢下の保守手法,白は以前のリードを保持。];B[ec]
C[ここまでで正午休息,13:30継続];W[cb];B[gd];W[gc];B[fd];W[hc];B[io]C[黒109意義不明,] ;W[mo];B[no]
C[白110以下黒に迫る定型,];W[mn];B[mm];W[mp];B[pm];W[qm];B[ln];W[ms]C[至白118,白は更に堅固を加える。];B[db];W[cd];B[ma]
;W[ka];B[nb];W[rj];B[ri];W[fl];B[he];W[ie];B[hf];W[if];B[gk];W[bh];B[fb];W[gr] ;B[hq];W[hr];B[ir];W[iq];B[jr];W[jq]
;B[gq];W[fr];B[fq];W[kr];B[bg];W[fk];B[ki] ;W[hb];B[ig];W[mh];B[ng];W[ok];B[pl];W[pk];B[nj];W[hg];B[fe];W[ih];B[jh]
;W[jg] ;B[gg];W[li];B[kh];W[lh];B[lj];W[ph];B[pi];W[oh];B[qh];W[bm];B[an]
C[黒171後,左下隅を劫にする手段あり,しかし劫材不足により,黒は一貫して劫にするチャンスなし。];W[ig];B[em] ;W[en]
;B[bk];W[dn];B[am];W[bl];B[al];W[ck];B[bj];W[cj];B[gj];W[jo];B[pn];W[nl] ;B[nm];W[po];B[fj];W[gn];B[ho];W[oi]
;B[qg];W[ql];B[fs];W[js];B[be];W[da];B[ea] ;W[eb];B[gs];W[is];B[db];W[ed];B[fc];W[eb];B[ns];W[os];B[db];W[ca]
;B[ga];W[ha] ;B[dg];W[ch];B[ml];W[mi];B[mj];W[ol];B[oj];W[kg];B[pj];W[ap]
C[W+R、至222,黒の投了。準決勝戦将に8月18日進行,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
304名無し名人:2005/08/19(金) 23:29:37 ID:QSF3/M1T
>>10
なんかそれ大竹講座で出てきたのと似て無くない?
チャンホの30目の手
305名無し名人:2005/08/20(土) 22:24:07 ID:CH5lPoJF
職人さんお疲れ様です。
個人的にはオーメンがチャンホに勝ったやつをキボンヌ。
306名無し名人:2005/08/25(木) 21:10:53 ID:9EXy1C3T
>>305
ああ、レスついていたんだ・・・
虫除け、サンクス!
チャンホの棋譜ね、ちょっと待ってて。
307名無し名人:2005/08/25(木) 21:33:08 ID:9EXy1C3T
>>304
はあ、>>10

えらいまた、以前の棋譜だね・・・
えーと、放送は見ていないが、NHKテキストだと8月14日放送分 P15 2図だな。

2図(確信)
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼●┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼英┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼氏┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼美┼┼┼●┼┨
04┠●┼○┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
03┠┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼●┼┼┨
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

「白☆のトビは、無駄にはならないという確信がありました」だって。
曰く、英の打ち込み、美のマガリトビ、氏のツケからのサバキという二の矢、三の矢がありますと。

しかし、良く見ているね。感心した!
308名無し名人:2005/08/27(土) 18:23:52 ID:CVQSTZW2
>>306 お待たせ〜。最新棋譜だよ。

(;SZ[19]EV[第10回韓国GS精油杯準決勝戦]DT[2005-08-23]PC[韓国棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/10kr-lgjy-lizhaosgf.htm ]
PB[趙漢乗]BR[八段]PW[李昌鎬]WR[九段]RE[W+R]C[劉星七段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]
;B[qd]C[韓国GS精油杯準決勝戦中で,首位の座を守ったチャンピオンの李昌鎬九段は趙漢乗八段に白中押し勝ちをした,
李昌鎬九段将に崔哲瀚九段と五番碁決戦を通じて,本回GS精油杯優勝者を決する,第一局対戦は9月8日に青島で挙行。]
;W[dd];B[fc];W[hc] ;B[oc];W[dp];B[cn]C[黒7以下の布石構想、いくらか受け入れることができない];W[fp];B[cf];W[fd]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[fb];W[bd];B[bc] ;W[dg];B[ck];W[pp]C[白20と空隅を占め得て不満無し。];B[ch]LB[gd:a]
C[黒21以下軟弱,この時必須aにハネ出し戦い,右下隅を占められた損失を補うようにするべき。];W[cg];B[hq];W[co];B[dn];W[bh]
;B[nq];W[qn] ;B[ho]LB[cq:a][cp:b][bo:c][eq:d][ep:e][fr:f]
C[黒29また応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aの三々置き,白もしbグズミなら既に明らかに利かされ,
だからcに下がり反撃,黒d置き,白e接ぎ,黒f位コスミ渡り,黒実利所得頗る豊か。];W[fr];B[pj];W[pr];B[gn]
C[実戦黒29、黒33二手重く厚過ぎ,この様な打ち方で李昌鎬にどうやって勝つのか?];W[nn];B[pg] ;W[pc];B[pd];W[qk];B[qj]
;W[ob];B[pb];W[rj];B[pk];W[ql];B[ri];W[nc];B[qc];W[kd]
C[白36至48是標準的“李氏定型”手法。碁盤だんだん変化が小さくなり,黒の追いかける難度がますます大きくなる。]
;B[lp]LB[eq:a][ep:b][fq:c][gq:d][gr:e][gp:f][er:g][hp:h]
C[黒49応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))にa置き入一勝負,
ここは白は忍耐の方法無し,只bに接ぐくらい,
黒c位突き出し,白d位割込み,黒e位当り,白fツギ,黒g位取り,白更にh位突出し,
こうすれば白の反撃で左辺黒は薄く変わるが,しかし結局実利上の損失は小さくない,黒はまだ勝負できる。];W[bn];B[bm]
;W[bo]C[実戦白50、白52ハネツギで,黒実利大差。];B[dh]
C[黒53以下の手法は更に人に理解させることができない,超アマの俗手!
まさかこの様に抵抗を放棄したというのではあるまい?] ;W[eh];B[bi];W[bg];B[ei];W[fi];B[fh];W[eg];B[ej];W[fj];B[fk]
;W[gk];B[ek];W[hi]C[白66跳びで碁厚く地多い。] ;B[gc];W[gd];B[nd];W[md];B[mc];W[nb];B[ic]
C[直面する黒71、黒73の挑発には,白は明晰に三子を捨てる];W[ne];B[od];W[hb];B[ld];W[me];B[kc] ;W[le];B[lc];W[jd];B[jc]
;W[id]C[至白84,黒大敗。];B[ji];W[jh];B[kh];W[ih];B[gr];W[ki];B[lh];W[kj] ;B[kf];W[ke];B[or];W[oq];B[nr];W[rk];B[oo]
;W[on];B[ik];W[rh];B[qh];W[si];B[po] ;W[qo];B[no];W[qi];B[lk];W[kk];B[kl];W[mi];B[ng];W[mh];B[mg];W[li];B[pn];W[pm]
;B[om];W[jl];B[km];W[jm];B[kn];W[fa];B[da];W[gl];B[hm];W[jk];B[qr];W[qq];B[ps] ;W[rr];B[pq];W[ga];B[ea];W[pr];B[er]
;W[eq];B[pq];W[ec];B[eb];W[pr];B[fs];W[dr] ;B[pq];W[ka];B[la];W[pr];B[fq];W[mb];B[lb];W[qs];B[kg];W[np]
C[W+R、李昌鎬は全盤拍案の妙手を一つも打たず,趙漢乗は意外なことに既に総崩れになり負けた,
真に碁盤上の隔たりがあるのか? あるいは心理の防御線早既に倒壊? ])
309名無し名人:2005/08/27(土) 18:27:09 ID:CVQSTZW2
いま「496 KB」と表示されている。
500 KBで終わりだから、あと一つか二つだな。
二つにまたがる大きな棋譜は、次スレだな。
310名無し名人:2005/08/27(土) 19:56:30 ID:CVQSTZW2
(;SZ[19]EV[第2回中環杯世界囲碁選手権決勝戦]DT[2005-08-20]PC[中国台中市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/2zh-f-licuisgf.htm ]
PB[李世石]BR[九段]PW[崔哲瀚]WR[九段]RE[W+R]C[常昊九段解説(体壇周報) http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]
;B[qd]C[崔哲瀚第2回中環杯決勝戦中で李世石に白番勝,終に優勝獲得。];W[dd];B[pp];W[dp] ;B[fc];W[hc];B[oc];W[qj];B[cf]
C[布石双方(両対局者)とも是非常によく見る手法。];W[fd];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[ec]LB[fb:a]C[黒15接ぎはaに下がりが多い。]
;W[bc]LB[bd:a]C[白16ハネ意外,一般全て是aに単に下がり。];B[bb];W[bd];B[gc];W[gd];B[hd]LB[hb:a]
C[黒21断りは是白16ハネだからこそ成立,そうでなければ17に跳びの黒殺し手段有るため,この様なら黒は只aにハネるくらい。]
;W[ic];B[cj]LB[he:a]C[黒23では直接aに伸びる戦いが好い,実戦の二手の交換未だ必ずしも利益とはいえない。] ;W[ab];B[ba];W[ch]
;B[cn];W[fq];B[he];W[gb];B[fb];W[lc];B[eh];W[di];B[cg];W[bh] ;B[bg]LB[ef:a][ag:b][dk:c]
C[黒37渡り阻止打ちすぎ! 白aノゾキの要点を打たれた後,黒自身薄く変わる。
黒37ではaに跳び是本手,白b位コスミ渡り,黒c位コスミ,この様黒は生き生きとしている。];W[ef];B[eg];W[gf];B[gh]
;W[ci]LB[hf:a][ek:b][dh:c]C[白42グズミ是容易に気づかない好手。
例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)白が単aに押しなら,黒bケイマ,それなら白42と黒43(c)の交換は間に合わない。
実戦白42の一手が有るので,白は既に取られの危険を離脱。この様黒37の失敗を見出すことができる。];B[dh]LB[ff:a]
C[黒43気分上より実戦のこの様な進行はうなずけない,やはりaに割込みを考えたい。] ;W[hf];B[fj];W[dj];B[dl];W[ek]
;B[gl];W[el];B[cp];W[cq];B[do];W[ep];B[eo];W[fm] ;B[gm];W[fn];B[fo];W[gn];B[gq];W[bp];B[fp];W[co];B[bo];W[in]
;B[cp];W[er];B[fr] ;W[eq];B[ih]LB[je:a][il:b]
C[黒71は跳びの方向を間違っている,
黒は依然としてaに跳出しが出来ないため,黒71はb跳びに及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)。];W[il];B[hr]
;W[kh]TR[he][hd]C[白74ボウシ好点,黒は攻撃を受ける感覚有り。
そのうえ白はついでに黒▲二子を取ってしまった。この時白は明瞭優勢。];B[jk];W[ik];B[ji];W[ki] ;B[jj];W[lk]
;B[jg];W[je];B[ke];W[kg];B[jf];W[jd];B[kf];W[hi];B[hh];W[hp];B[gp] ;W[iq];B[jl];W[ir];B[dm];W[co];B[bj];W[gk]
C[白98ツケで厚く自己を補う,隅の劫は双方とも簡単に仕掛けられない。];B[cp];W[fi];B[bq];W[gi];B[ei];W[ej] ;B[fh]
;W[ap];B[jn];W[im];B[co];W[br];B[qh];W[qn];B[oj];W[on];B[ol];W[nk];B[ok] ;W[mm];B[np]
C[黒111至119是最後の敗着。
この時黒局面不利,何が何でも白中央四子に関連した手をつくるべき,
黒111では単に113ボウシは悪くない構想,
只いくらかの非常手段を打つしかできないが。
白と一勝負をしてこそ可能性有り。];W[ql];B[nn]C[実戦黒121はそれからツケコシ断りすでに一歩遅れた,
白は分れて治ることができる。そのうえかえって黒自身非常に危険];W[nm];B[om];W[pn];B[mn];W[ln];B[lo];W[kn];B[nj]
;W[mk];B[ld];W[pi];B[nh];W[ph];B[mc];W[qg];B[lq];W[lb];B[rp];W[nf];B[lj];W[mg] ;B[mh];W[lh];B[mj];W[nd];B[lf]
;W[lg];B[kc];W[pe];B[kj];W[nc];B[mb];W[kb];B[og] ;W[of];B[jb];W[jc];B[la];W[kd];B[ka];W[kc];B[md];W[nb];B[od]
;W[me];B[pg];W[qf] ;B[oe];W[le]C[実戦白170と黒数子取りで治まり局面実際上すでに終わり。];B[mf];W[ne];B[ng];W[pf]
;B[qb];W[re];B[cr];W[aq];B[dr];W[fs];B[gs] ;W[gr];B[if];W[ie];B[fr];W[hb];B[es];W[fa];B[rd];W[pd];B[pc];W[pa]
;B[rb];W[pb] ;B[qc];W[ob];B[sd];W[ko];B[rh];W[ro];B[sg];W[rf];B[qo];W[rn];B[rk];W[qk];B[qi] ;W[pj];B[rj];W[si]
;B[rl];W[rm]C[W+R、崔哲瀚九段獲得優勝])
311名無し名人:2005/08/27(土) 20:00:14 ID:CVQSTZW2
>>310
C[黒71は跳びの方向を間違っている,
黒は依然としてaに跳出しが出来ないため,黒71はb跳びに及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)。]

で、なぜ「黒は依然としてaに跳出しが出来ない」のかよくわかりません。どなたかわかりますか?

セドルの黒73も、意味がよくわからない。必然なの?どなたかわかりますか?
312名無し名人
(;SZ[19]EV[第53回日本NHK杯速碁戦第一回戦]DT[2005-07-31]PC[日本]PB[植木善大]BR[八段]PW[後藤俊午]WR[九段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200508/53jp-nhk-zhihousgf.htm ]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk] ;W[lp];B[np];W[fq];B[fc];W[cf];B[db];W[nc];B[pf];W[pb];B[qc];W[kc];B[ck];W[cm]
;B[ch];W[di]LB[cc:a]C[白20及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)単に走a];B[ci];W[cc];B[jc]
C[黒23の意は白20を悪手に成そうとするにあり];W[jb];B[ib];W[ic];B[jd]LB[hb:a][kb:b][ia:c][lc:d][id:e][kd:f][fe:g]
C[黒27後,白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,
こうすれば白20と黒21の交換白不満] ;W[kb];B[hc]C[黒29後,白好いシチョウ当たり手段なし];W[dk];B[dh];W[dj];B[cj];W[cl]
;B[fh];W[cb];B[jp];W[ln];B[jn];W[ll] ;B[jl];W[ok];B[pm];W[oi];B[qi];W[kj];B[ij];W[qq];B[qp];W[gi];B[ih];W[hg];B[id]
;W[fi];B[df];W[cg];B[ff];W[hq];B[jr];W[om];B[on];W[nn]LB[nm:a][pl:b][pr:c][qr:d][kq:e][jq:f][hn:g]
C[白62是敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,
こうすれば勝負はまだ難しい] ;B[nm]LB[ol:a][mn:b][no:c][mo:d][oo:e][pn:f][op:g][mm:h][mp:i][oq:j][nq:k][lm:l]
C[黒63厳しい,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白行けない];W[mm] ;B[ol];W[nl]
;B[om];W[pk];B[nk];W[ml];B[nj];W[ni];B[mj];W[mi];B[lj];W[ki];B[oj] ;W[pj];B[pi];W[li];B[qj]
C[至81,白明瞭欠損,双方の隔たり大きく開いた];W[kq];B[jq];W[lk];B[pl];W[jk];B[hp];W[gp];B[go];W[ik]
;B[fp];W[gq];B[fo];W[ep];B[lr];W[pr]LB[qr:a][oq:b][pp:c][qs:d][rr:e][mq:f][nr:g][nq:h][or:i][mr:j][ms:k][os:l]
C[白96後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒危険] ;B[oq];W[rq];B[rp];W[rr]
;B[or];W[ho];B[hn];W[ip];B[io];W[qs]C[至106,白は活きを得たが,しかし依然として敗局の挽回方法無し]
;B[hh];W[gh];B[gg] ;W[de];B[ei];W[hj];B[ej];W[ek];B[fj];W[ii];B[ig];W[qb];B[cq];W[cp];B[er];W[dr] ;B[nd];W[md]
;B[ne];W[rb];B[oc];W[nb];B[fk];W[rd];B[dn];W[cn];B[hi];W[jj];B[dl] ;W[dm];B[el];W[rf];B[me];W[jh];B[gj]
C[黒141後,黒勝定る];W[qg];B[ld];W[mc];B[kg];W[rh];B[ri];W[sp] ;B[so];W[sq];B[ro];W[hr];B[os];W[ps];B[ec]
;W[bh];B[bi];W[bg];B[bl];W[bm];B[mo] ;W[lo];B[kl];W[kk];B[hp];W[mg];B[lg];W[mp];B[no];W[hl];B[lq];W[mq];B[kp]
;W[mr] ;B[ms];W[bk];B[ca];W[ba];B[da];W[dc];B[eb];W[bb];B[eo];W[eq];B[gl];W[ph];B[og] ;W[mf];B[le];W[oh];B[ng]
;W[mh];B[sh];W[nf];B[of];W[rg];B[qe];W[re];B[ee];W[ed] ;B[fd];W[dg];B[ef];W[im];B[km];W[ho];B[mn];W[lm];B[hp]
;W[lf];B[kf];W[ho];B[hm] ;W[il];B[hp];W[em];B[iq]C[B+R])