第2回2ch人気トーナメント【百人組み手】宣伝スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無し名人
棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド - Version 15 -

無料で高性能! 棋聖堂碁サーバー(KGS)に関するスレッドです。
FAQなど >>2 >>3 >>4 >>5
       >>6 >>7 >>8 >>9-12

KGSホームページ  http://kgs.kiseido.com/ja_JP/

■■KGSへのログイン方法

【推奨】  対局ソフト(クライアント)から入る
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/download.html
「Manual Installation」 ←ここから使用OSに適合したCGobanをダウンロード後インストール

※java1.3以降のヴァージョンのjavaが入っていない場合は、あわせてダウンロードが必要
「・・・java 1.3 or later・・・」 のリンク部分をクリックすると http://java.com/ja/download/manual.jsp に飛びます。
 そこで使用OSに適合したjavaソフトウェアをダウンロード後インストールします。

※java1.5で不具合の出る人は↓ここでJ2RE(java1.4)をダウンロード
http://java.sun.com/products/archive/j2se/1.4.2_06/index.html 

よくわからない人とMacユーザーは2ch棋院ホームページ内の「KGSの歩き方」参照
それでもわからなかったら、このスレで質問しる。

【お試し】 JAVAアプレットから入る(すぐに入れるがソフトより不安定、若干低機能)
http://kgs.kiseido.com/ja_JP/applet.jsp


■MacユーザーのFAQ

Q OSX用のCGoban落としたんですけど文字化けしちゃってて使えなかったです

A CGoban2.x.x.appを右クリック>>パッケージの内容表示
  Contensの中のinfo.plistをテキストエディットなどで開き
  <string>English</stirng>の行を
  <string>Japanese</string>に変更する
  セーブして、もう一度CGobanを起動し直すと文字化けは解消される、だろう。

※ユーザー登録の際、ホットメールを使うとパスワードが送られて来ないことがあるようです。
90名無し名人:2005/10/01(土) 12:42:13 ID:zFMHP3At
■過去ログ
Version 14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123071989/
Version 13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117387224/
Version 12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1110569642/
Version 11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1105747814/
Version 10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100259939/
Version 9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095720723/
Version 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088931710/
Version 7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1082221646/
Version 6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076588283/
Version 5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068994155/
Version 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060249029/
Version 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050767659/
Version 2
http://game.2ch.net/bgame/kako/1039/10396/1039666422.html
初代スレ 棋聖堂(KGS)について
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10167/1016716354.html


■過去ログ置場 にくちゃんねる ttp://makimo.to/2ch/index.html
Version 13
ttp://makimo.to/2ch/game9_gamestones/1117/1117387224.html
Version 12
ttp://makimo.to/2ch/game9_gamestones/1110/1110569642.html
Version 11
ttp://makimo.to/2ch/game9_bgame/1105/1105747814.html
Version 10
ttp://makimo.to/2ch/game9_bgame/1100/1100259939.html
Version 9
ttp://makimo.to/2ch/game9_bgame/1095/1095720723.html
Version 8
ttp://makimo.to/2ch/game9_bgame/1088/1088931710.html
Version 7
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1082/1082221646.html
Version 6
ttp://makimo.to/2ch/game6_bgame/1076/1076588283.html
Version 5
ttp://makimo.to/2ch/game2_bgame/1068/1068994155.html
Version 4
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1060/1060249029.html ←なぜか表示されない
Version 3
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1050/1050767659.html
Version 2
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1039/1039666422.html
初代スレ 棋聖堂(KGS)について
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1016/1016716354.html
91名無し名人:2005/10/01(土) 12:43:13 ID:zFMHP3At
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る(押し続けで高速再生)
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけるためにロボット(名前の横にRobotと表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
GoSharp[9k]smartgnu[12k],NGCBot[13k],oddbot[12k],puhgnugo[12k],GnuGoBot[12k]
GNU[13k],postneo[13k],BuckoBot[13k],SchokoBot[14k],daftbot[25k?],SimpleBot[30k?]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。

写真やフレンドリーな文章をインフォに載せたり、
打つ前に相手の対局記録をチェックするのを習慣づけて、エスケーパーと打たないようにして
自分の対局記録に中断対局をつくらないようにしておくのも、釣果アップにつながるかも。
92名無し名人:2005/10/01(土) 12:44:13 ID:zFMHP3At
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

http://kgs.kiseido.com/ja_JP/archives.xhtml
 Enter a user here to view their games:の欄にIDを入力。
 過去の棋譜が全て月ごとに区切られて表示されます。
 見たい棋譜の「Viewable?」欄の「はい」を押せば棋譜を落とせます。
 非公開対局や未終了の対局は「Viewable?」欄が「いいえ」となっており、
 これらの棋譜を見ることはできません。


■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞書   ttp://byakko.dynalias.net/mirror/igodict/igodict.html
ネットゲーム用語集  ttp://www.memb.jp/~deq/netgame/glossary/
ねっとげーむのえいかいわ。  ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  ttp://www.acronymfinder.com/

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry,i m not good at english. easy word pls.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか? 
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
(care for) another?    もう一局いかが?
93名無し名人:2005/10/01(土) 12:44:52 ID:zFMHP3At
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーはしばらくしてから棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人はエスケーパーの可能性があります。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の?ボタンをクリック
              
対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト【作らないか?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123039137/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手の時間が切れたのに終わらない」
                             「相手に時間を足してあげたい」

    オプション>Review Game(検討)     オプション> 勝利宣言
                              オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html


■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツールの
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。
94名無し名人:2005/10/01(土) 12:45:47 ID:zFMHP3At
■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS11kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1100324350/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs6kぐらい、関東でkgs9kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1dぐらい、関東でkgs3kぐらいらしいです。


■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」

1.ttp://jago.yamtom.com/ 茶”碁いんすと〜るに行く。
2.「インストール」からWindows版茶”碁をダウンロード。
3.茶”碁インスコ。
4.ttp://panda-igs.joyjoy.net/java/gGo/ → 左の欄のGNU Goをクリック
5.GNU Go 3.6 for Windowsと書いてあるzipをダウンロード。
6.解凍。
7.出来たフォルダをjagoclientとリネームして、茶”碁をインスコしたフォルダに放り込む。
8.jagoを起動する。
9.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択。
10.出てきた設定画面を指定してプレイ。

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する

※multigo,glGoを使う方法もあります。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099613505/12
95名無し名人:2005/10/01(土) 12:46:43 ID:zFMHP3At
■リンク

2ch棋院
ttp://homepage3.nifty.com/2ch_kiin/

バージョンアップ情報  
ttp://kgs.kiseido.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

KGS Users Map
ttp://web7.mis01.de/kgs/worldmap/

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

ランクシステムの日本語訳(ちょっと古い情報ですが、基本は同じなので参考になります)
ttp://lbyl.hp.infoseek.co.jp/kgs/

3日でネット碁デビューするスレ その4
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099613505/

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第14局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124289700/
96名無し名人:2005/10/01(土) 12:48:22 ID:zFMHP3At
現在のKGS情報
総アカウント数 63, 515
最多同時入室人数 1319人 (過去最高 ?人)

鯖落ちのたびにリセットされるので過去最高は不明。