1 :
名無し名人:
今更立てました。
自由に、大いに語ってください。
2 :
名無し名人:04/03/22 15:56 ID:MJGKhoqH
2ゲット
3 :
名無し名人:04/03/22 16:01 ID:MJGKhoqH
阿佐巧氏には頑張ってもらいたいね。
あと、白石勇一氏にも。
瀧澤はプロ試験受けないの?
4 :
名無し名人:04/03/22 16:07 ID:MJGKhoqH
敬称を忘れてしまった。まあ、深い意味はないけど。
それよりも、本当に今更だなこのスレ
5 :
名無し名人:04/03/22 22:47 ID:H4APLJp1
滝沢はプロ試験うければいいせんいくんじゃないかな?
6 :
名無し名人:04/03/24 04:43 ID:uy+5HP8E
あげ
7 :
名無し名人:04/03/24 13:15 ID:1lkXa4DX
院生についても語ってよ
8 :
名無し名人:04/03/24 13:57 ID:qCtG3TZH
今の院生範師って誰?
9 :
名無し名人:04/03/24 14:01 ID:F0PgdFp2
梶原だろ
10 :
名無し名人:04/03/24 14:06 ID:m9sP7G6Q
梶原さんって引退したんじゃなかったっけ?
11 :
名無し名人:04/03/24 23:10 ID:eFbRMEG9
曲励起九段だろ
12 :
反力性派:04/03/25 03:09 ID:wz7C0kvc
年齢制限の変更ってなんか裏(緑星がらみ?)があると思わないか??
13 :
名無し名人:04/03/25 08:52 ID:tp1IUQsv
>>7 院生の情報はなかなか入ってこないから、どうしても話題は外来中心になるんじゃないかな?
>>12 緑星がらみというより、院生の保護と若手トップアマ(学生・学生OB)の排除。
先の阿含・桐山杯を見れば分かるようにトップアマは中堅プロと互角に戦える力を持っている。
そういう人たちがプロ試験をこぞって受けたりすると、院生の多くはつぶされてしまう、そういうこと。
そういう人たちでもプロ試験を突破するのは難しかったりするのだが。
ちなみに若手アマにも緑星出身者はいる。だから緑星とは関係ない。てか、お前うざいから逝け。
14 :
名無し名人:04/03/25 09:02 ID:Z26r0JkH
NGNameに登録汁。
15 :
名無し名人:04/03/25 14:12 ID:THG6Hjur
去年の採用試験通過が29,27,23のアダルトトリオだったからだろ。
最初からレッスンプロ公言してる連中だからな。
16 :
名無し名人:04/03/25 18:43 ID:8ybWq+au
院生情報ってほとんどないけど、将棋の奨励会はもっとオープンなのかな?
17 :
名無し名人:04/03/25 18:48 ID:8ybWq+au
今年の高校選手権で優勝した高津って院生だったんでしょ?プロ試験の成績は?
18 :
名無し名人:04/03/25 21:59 ID:4NhXj8cm
このスレの住人=学生囲碁板の住人の悪寒。自分もそうだけど。
19 :
名無し名人:04/03/26 12:33 ID:uGu36ifY
20 :
名無し名人:04/03/26 12:39 ID:6xCc2AZq
昨年と一昨年の少年少女囲碁大会の上位はかなり院生になってるな。
筆頭は闇雲と玉井と田尻か。
21 :
名無し名人:04/03/26 19:32 ID:X5AMIr+1
院生試験って昇段の目がなくなると完全な消化試合なんだよね?
なんとかしないの?
22 :
名無し名人:04/03/27 17:25 ID:gY6Yfxu6
今の総当りリーグシステムを採用している以上、
大量の消化試合の発生を防ぐのはムリでしょう。
お隣の将棋界の奨励会みたいな、
△△級入会から始まって「××勝○○負」で昇級というような規定をつくって、
○段からプロとかすれば、消化試合は一切なくなるけど、
そうなると、外来の取り扱いがムズカシイな。
23 :
名無し名人:04/03/29 12:21 ID:nTtQvcQC
埼玉の新星、堤田紘直にはぜひとも頑張ってもらいたい
24 :
名無し名人:04/03/29 15:27 ID:/WGYQ7BB
>>21 二次リーグ、三次リーグという順で徐々に絞り込むシステムにすればある程度
避けられるだろうね。
ただ、そういう小刻みな選抜段階にすると各リーグは短期勝負になるから
外来のダークホースに院生のホープが蹴っ飛ばされて消える確率は高くなる
だろうね。
そもそも、総当たりという仕組み自体が、お互いの手の内を知り合っている院
生のなかの上位者に有利なシステムだから、変えたがらないんだよ。
25 :
名無し名人:04/03/31 11:26 ID:UnY0Udhm
まあ、院生の方が将来有望だろ
26 :
名無し名人:04/03/31 11:47 ID:UH1aqGqB
外来に簡単に蹴っ飛ばされる程度の院生は有望ではないだろう
27 :
名無し名人:04/04/01 13:37 ID:N2zAG2F7
外来ってすでに成長止まってそうじゃない?
28 :
名無し名人:04/04/01 13:54 ID:UiRfQ4IR
>>27 その外来に簡単に蹴っ飛ばされる程度の院生は有望ではないだろう
29 :
名無し名人:04/04/01 23:27 ID:nTjj/Kuw
>>28 その有望でない院生にやっとこさ勝てる程度の外来は有望ではないだろう
30 :
名無し名人:04/04/01 23:47 ID:tyFP+Mwc
で、今の院生師範って誰?
31 :
:04/04/02 12:07 ID:OGVT7KQm
32 :
名無し名人:04/04/03 16:49 ID:ewvk5wmM
33 :
age:04/04/12 20:13 ID:o4Y2HeP1
保全
34 :
名無し名人:04/04/12 20:21 ID:3vOmR8zb
脅威の新人マダー?
35 :
名無し名人:04/04/12 20:22 ID:vvvuVj+b
脅威の新人なら坂井秀至
36 :
名無し名人:04/04/13 15:49 ID:QfIy7Q7f
松井みたいなものか
37 :
名無し名人:04/05/02 00:56 ID:E45I7U4/
誰か何か書いてよ〜
38 :
名無し名人:04/05/04 01:13 ID:1Mey9ols
30で入段した古家正大は伝説の男。
39 :
名無し名人:04/05/04 07:01 ID:lsdhxk7h
外来のおじさんはまさに打ち盛りだし時間の使い方も心得てるしなにより威圧感があるよね
目を血走らせて人生をかけて挑んでくるおじさんに対して小学生くらいの子が実力なんて出せないんじゃないの
ただ阿含杯とかで勝ちあがっていける人にはプロ棋戦の参加資格なりプロ資格なりを
与えてもいいような気がするな
院生からしかプロになりがたい制度は院生を過保護にしてしまう
40 :
:04/05/04 09:56 ID:uThSIQV8
なぜアゴンハイ?
オレも国内のアマ名人とか本因坊とか全部取ったらプロ入りしようかな
41 :
名無し名人:04/05/04 11:06 ID:HP2K+beL
>>39 トッププロレベルの30歳なら「脂がのっている」と形容されるが、トップアマ程度の30歳は打ち盛りとは言わない。
アマの大会と違って時間切れ負けではなく秒読みありなので、時間の使い方はあまり関係ない。
そして、プロ試験の本戦ともなると小学生の年齢の人は実力的に参加していない。
さらに、去年の冬試験(外来も含めた試験)で入段した謝依旻は13歳だ。
落ち着いてから書き込んで!
42 :
:04/05/04 15:59 ID:uThSIQV8
京医の新人 坂井
43 :
名無し名人:04/05/04 17:51 ID:1Mey9ols
もうすぐリーグ入りする坂井は別格だろ。
44 :
名無し名人:04/05/06 13:06 ID:tLT6nJvd
そうやっていつもいつも例外を作って
自分の都合のいいように解釈するんだよな
45 :
名無し名人:04/05/06 14:18 ID:WT5RViZ9
意味がさっぱりわからないが、ワロタ
46 :
名無し名人:04/05/21 01:00 ID:5xC6tsGL
>>36 全然違うよ
松井に例えられるのは
ちょううとか
イセドルとか
47 :
名無し名人:04/05/22 11:35 ID:0OalkRTx
日本のプロ試験と韓国、中国のプロ試験は違うのだろうか
48 :
名無し名人:04/05/22 12:29 ID:hS2igIGy
開催地とか違うかもな
49 :
名無し名人:04/05/22 13:10 ID:5T3tEyRj
50 :
名無し名人:04/05/22 13:26 ID:D1j/QvHP
51 :
名無し名人:04/05/22 13:30 ID:m6MIzz8l
鬼のように正しい。
52 :
名無し名人:04/06/29 19:08 ID:a+XCwBq4
53 :
名無し名人:04/06/30 16:23 ID:HnVUYIu+
上の入段試験の玉井君って以前小学生大会で準優勝の子かな?
13だし頑張れ
54 :
名無し名人:04/06/30 16:33 ID:zpkhLkXu
院生だけなのね
こじんまりした大会だな
55 :
名無し名人:04/06/30 16:44 ID:CxgqX8TB
56 :
名無し名人:04/06/30 17:50 ID:gG112LRz
まゆげがつながりそうな子だね
57 :
名無し名人:04/06/30 22:33 ID:VxS/CAhI
村上深はU20中野杯で大場惇也二段を倒していた。
その大場は溝上・小林覚・宮沢・大矢を倒して本因坊最終予選に残っている。
という訳で村上に注目している。
58 :
名無し名人:04/07/05 19:41 ID:Vxc9oKmG
院生順位1位の李が1勝2敗か・・・。
59 :
名無し名人:04/07/05 19:45 ID:Vxc9oKmG
さみしいスレなので、ageておこうか。
60 :
名無し名人:04/07/05 19:54 ID:kzDwewMd
韓国でプロ試験受かったら日本のプロになれることにしよーぜ
61 :
名無し名人:04/07/05 20:53 ID:MAB57cN0
そりゃなれるだろう。
62 :
名無し名人:04/07/05 21:04 ID:kDRy3f7B
韓国でプロなれるような人は日本でリーグ入りできるレベル(もしくはそれ以上)だろ
63 :
名無し名人:04/07/05 22:52 ID:MAB57cN0
それはいいすぎでも韓国のプロ初段は9段にいきなり勝てるらしいからな。
64 :
名無し名人:04/07/06 05:50 ID:ffbN/H4f
日本の人が韓国でプロ試験を受けてるって話は聞いたことがないけど、そんな人っているの?
じゃないとスレ違い・・・だが、他に話すこともないか。
65 :
名無し名人:04/07/18 23:25 ID:g6AwFM4d
>>15 囲碁実力ランキング2003/7/8-2004/7/7
平成15年入団組
安斎伸彰(昭和60年生)94位(同率7人)石倉九段、大淵九段と同率
古家正大(昭和47年生)194位(同率10人)
阪本寧生(昭和52年生)223位(同率11人)
中島美絵子(昭和53年生)268位(同率8人)
種村小百合(昭和56年生)268位(同率8人)
武田祥典(昭和49年生)278位(同率8人)←レッスンプロ公言
ちなみに万波佳奈108位、青葉かおり165位
66 :
名無し名人:04/07/18 23:26 ID:g6AwFM4d
67 :
名無し名人:04/07/19 10:07 ID:VaugGeft
玉井なんか去年の少年少女で谷村(小中学生碁界のいぶし銀だけどな)に負けた奴だぞ。
成長が早ええな・・・
68 :
7/20時点で:04/07/22 21:06 ID:TzXR6l7n
残り3局
村上8−0
白川6−2
玉井6−2
この三人に絞られた。
(5−3の堀本は村上より院生順位が低いので脱落)
白川は二人との直接対決を残している。
69 :
名無し名人:04/07/22 21:22 ID:1Rtq8cPf
玉井に勝って少年少女囲碁大会で優勝した子はどうなった?
禿宮に「漫画に出てきそうな名前だねえ」とか言われてたが。
70 :
名無し名人:04/07/22 21:28 ID:7n5Xs/GK
71 :
名無し名人:04/07/22 21:57 ID:1Rtq8cPf
>>70 サンクス。
そういやそんな名前だった。
中部で7位じゃプロはまだ遠いか。
72 :
名無し名人:04/07/23 20:26 ID:Fxfpb8ON
院生1位の李も6−2じゃないか。
73 :
名無し名人:04/07/24 11:19 ID:XzB8MF0t
松井って凄い人だったんだ。
74 :
68:04/07/24 23:38 ID:rgT2apTH
72さん
誤りの指摘ありがとうございます。
75 :
7/24時点:04/07/26 16:37 ID:roKl/yfk
玉井が三敗で脱落
残り2局で
院生3位 村上 8−1
院生1位 李 7−2
院生2位 白川 7−2
(合格者1名・同率の場合院生順位上位優先)
27日に村上−白川の大一番がある。
76 :
名無し名人:04/07/26 18:39 ID:bcG1Dh+S
20歳の香具師とかって世間で言う無職ってやつなのか?
なんか後戻りのできない人生みたいな感じでかなりつらいだろうな。
77 :
名無し名人:04/07/26 19:03 ID:mvCTF29+
まぁ、志半ばにして夢潰える、なんて人は実際たくさんいるよ。
78 :
名無し名人:04/07/26 19:19 ID:jCVHcP2w
79 :
名無し名人:04/07/26 19:20 ID:Sc6iEdAF
学生タイトル者の阿佐巧ってまだプロ試験諦めてないの?
80 :
名無し名人:04/08/02 08:22 ID:8CUERCRx
81 :
名無し名人:04/08/02 08:29 ID:8CUERCRx
7/31の結果がまだ更新されていない。
結局どーなった?
82 :
名無し名人:04/08/02 10:39 ID:2GvfE7pc
>>80 この人、韓国ではプロになれなかったってこと?
83 :
名無し名人:04/08/02 12:37 ID:5Gg4cUBv
プロ試験に出てる人ってみんな院生?
アマ強豪で有名な人とかもいるの?
84 :
名無し名人:04/08/02 18:02 ID:yJetVGaf
結果
一位 李沂修 9−2 (院生一位)
二位 白川雄一郎 9−2 (院生二位)
三位 村上深 9−2 (院生三位)
85 :
名無し名人:04/08/03 06:24 ID:HGaLxKJ2
80の件で、囲碁端会議室によると、外来の入段試験を韓国からの志願者を断ったらしい。
昨年、中国からの人(史さん)は入段試験受けてたけど。理由知りたい。
日本での滞在期間が短かったからか、それとも強すぎるからか?
【参加資格】
平成15年3月31日現在、男女とも30歳未満の心身健全な方。
なお、平成18年、19年度採用試験は男女とも、25歳未満(採用前年の3月末現在)、平成20年度以降は男女とも22歳未満(採用前年の3月末現在)に改定いたします。
【応募方法】
@願書(日本棋院作成のもの)
A戸籍抄本と住民票または在日外国人登録証明書
B履歴書(写真貼付)
C健康診断書
D最近の自戦棋譜2通に棋譜審査料10、500円をご送付下さい。
単にAの書類に不備があったからじゃないのかな?
それ以外で断ったら相当問題になっているだろう。
87 :
名無し名人:04/08/03 09:20 ID:jbmkRaSI
夏は院生のみ
冬は外来もありってことですか?
88 :
名無し名人:04/08/03 09:23 ID:jbmkRaSI
関西棋院
中部総本部
のプロ試験は
どういう仕組みですか?
89 :
名無し名人:04/08/03 09:52 ID:S+wZtiAl
村上深って人どっかの県代表でアマの大会に出てなかったっけ?
90 :
名無し名人:04/08/04 10:10 ID:kd2ueOsf
>89
平成八年の小学生名人(長野代表)、その後は知らない。
ちなみに、前年は万波佳奈女流棋聖、翌年は井山裕太三段。
91 :
名無し名人:04/08/04 12:48 ID:n9ufrS/O
村上深は去年アマ本でベスト4だよ。十傑も出たが一回戦で西村修に負けた。
県大会決勝で高津昌昭(2年連続高校チャンプ)と対決したりしたらしい。
92 :
名無し名人:04/08/04 17:18 ID:yn36ff9c
実力的には・・・微妙?プロになるとしては
93 :
名無し名人:04/08/04 17:50 ID:bqR3WUl7
数年前も4位ぎりぎりで落ちて今回もぎりぎりで落ちましたか。
プロの世界には縁がなさそうな人ですね。
94 :
名無し名人:04/08/04 18:08 ID:iCrjxtXg
入団したのは李とかいう韓国人か。
外来うんぬんもそうだが、院生も外国人が強いようだね。
95 :
名無し名人:04/08/04 22:12 ID:yn36ff9c
李は台湾人だよ
96 :
名無し名人:04/08/07 08:11 ID:6g9lFDYv
成島とかいうおばさんは今年もプロ試験挑戦しに来るのかな?
97 :
名無し名人:04/08/07 13:50 ID:eyOANXI7
マイナーな人を挙げるもんだ。
あの成熟された女性は今年も来るようですよ。
98 :
名無し名人:04/08/07 17:18 ID:+uZhKDO6
笹子や下坂は受けますか?
99 :
名無し名人:04/08/08 05:28 ID:pEGIBhTZ
tumaran
100 :
名無し名人:04/08/17 01:19 ID:RABw/6r6
age
101 :
名無し名人:04/08/21 14:18 ID:MB7Z4xKt
万波加奈の妹はまだ院生にいますか?実力はどのくらいなのですか?
本日外来予選age
103 :
名無し名人:04/08/24 00:46 ID:kqKt0+6e
ageてなかった・・・orz
104 :
名無し名人:04/08/25 15:06 ID:8Q9cOeTU
29名による総当たりリーグ戦って恐ろしいな。
105 :
名無し名人:04/08/26 01:45 ID:SBd1N+BX
外来予選に出てる村上深って
夏のプロ試験受けてた村上深と同一人物?
106 :
名無し名人:04/08/26 09:56 ID:Usf0x+4f
そりゃそうだろ
107 :
名無し名人:04/08/26 12:20 ID:UzTjdOpg
去年プロ入りした村上とは関係あったりするの?
よくある苗字ではあるけど。
強い人たち相手にほぼ全部勝って行くってすごいね
逆に中途半端に引っかかってプロになってしまったような人は
結局さえなくてかわいそうだね
2人は双子だよ。深が兄。
兄弟で囲碁やる香具師は下の方が強いという法則だな。
やはり関係者なのか。しかも双子とは…。
女流のほうでは向井って名前をいっぱい見てた気がするんだが、
やはりこちらも姉妹だったりするんだろうか。
それも姉妹だよ。外来予選に来てる芳織ってのが長女で、次女、三女がプロ入りしてる。
てことは、見たことないけど芳織さんも美人じゃない可能性が高そうですね…
聞いたことのない名前も多いよね。
誰かこいつは知ってるって人いる?
3人知り合いがいる。
まだ受けてるのか。
20人は見たことない名前があるんだが、予選に出てくるぐらいだから
皆最低でも田舎の県代表クラスなんかよりはずっと強いと思っていいのかね?
寄付診査のクリア基準がどれぐらいなのかはよう知らんけど、さすがにそれ以下の人を通すとは思えないし。
それにしてはほんとに見たことも聞いたこともない名前ばかりだ…。
受験辞退という人がいるのが気になったんだけど、よほどけちょんけちょんにされたんだろうか…。
宮崎が試験受けとるな。
この歳で外来か。
去年あと一歩だった白石は絶好調だな
今年は決めるかもしれないなぁ
122 :
名無し名人:04/09/06 20:09 ID:l+FrqVgn
12局終了したけど、既に可能性0に近いのがけっこういるなぁ。
まだ半分いってないのに…。嫌にならないのかね?
実力差がありすぎる。
いい加減自分の棋力を見極められそうなものだが。
ほら、大学受験だって自分の学力は足りないけど「有名な大学を受験した」っていう記念受験ってあるじゃないか。
絶対無理なのに「司法試験を受験しました」って言ったらやればできる人に見えなくもないだろ。
そんな感じじゃない?
白石って人と、佐藤って人は固いね
あと一人は誰になるんだろうか
126 :
名無し名人:04/09/07 19:03 ID:+Zo5j55b
あと一人ってなんでやねん。6人抜けだぞ。
6人ってプロ多すぎ!!!
128 :
名無し名人:04/09/08 23:31 ID:z2AHlWff
6人ってのは次の外来・院生合同予選に進める人数。
この試験で最終的にプロになれるのは2人。
>>127はプロが3人なれると思ってたわけか・・・いつの話だ。
総当たりの外来予選やって、
総当たりの院生・外来合同予選やって、
予選免除の院生と総当たりの本戦。
外来受験って大変だなあ。
それだけ陰性を保護したんだろうね
ちょっと過保護だと思うけど
院生がだらしなすぎるせいで・・・・
院生Bまでなら俺でも楽勝だぞ。
Bまでって・・・あんまりたいしたことないのでは?
134 :
132:04/09/09 21:50 ID:QxDXqy3S
>>133 そんなこと言われるようだから院生がだらしないんだYO
135 :
名無し名人:04/09/10 02:03 ID:zrh1kEms
Bまで楽勝ならAには互角だろ
プロになれば?
多分年だな
つうかいくらなんでも院生優遇しすぎだよな。
外来冷遇と言った方がいいかも
138 :
名無し名人:04/09/10 08:02 ID:zrh1kEms
日本棋院のプロ組織ですから
嫌なら他の組織からプロになればいい
139 :
名無し名人:04/09/10 19:25:41 ID:GFGaJr7T
藻前らの言いたいことはよく分かる。
地方と年増に厳しいって事だろ。
まずは院生が地方にももっと開かれたものになれってことか。
140 :
名無し名人:04/09/10 21:24:27 ID:G+b4Lwes
>まずは院生が地方にももっと開かれたものになれってことか。
誰もそんなこと言ってないと思われ。
141 :
名無し名人:04/09/11 16:12:12 ID:iLEp5wFn
そこで瓊韻社からプロデビューですよ。
ってこの団体、プロ棋戦に参加できるんだっけ? 所属は確か二人。
142 :
名無し名人:04/09/11 21:14:19 ID:dkc2H4Y9
夏の試験の時は院生4位だった玉井伸。
今1位らしい。
こいつが院生になったのって今年の4月くらいからじゃないのか?
すごいな。ものすごい早さで駆け抜けていきそうだ。
143 :
名無し名人:04/09/11 21:16:52 ID:pIJd4UuG
昇吉翁は棋聖戦に出てたよな。
富田氏が逝ったとき瓊韻社の状況は?という質問があったと記憶するが、
知ってるなら教えてくれ
>>141
144 :
名無し名人:04/09/11 21:19:08 ID:TnUbfw5q
「ちくま」とかいう雑誌に団鬼六が雁金準一のことを書いていてその中に情報があった気がする。
今読んでないから詳しい人頼む。
145 :
名無し名人:04/09/11 23:03:52 ID:Yg4od85N
146 :
名無し名人:04/09/13 22:21:38 ID:nbhkWIIz
とりあえず予選突破6名を慎重予想!
佐藤、白石、村上の3名はとりあえず手厚いかな。
武田も枠番8〜13の成績優秀者が並んでいるラインが終わっているので、かなり可能性が高い。
5敗〜6敗の人たちも多いので、残りの2人はちょっと選定しにくいが・・・。
最近調子を上げてきた白川を選んでおこう。
残りは神谷あたりが妥当だと思うが、おにゃのこにも抜けて欲しいので
石井、向井、宇根川あたりに頑張ってもらいたいものだ。
147 :
名無し名人:04/09/15 22:44:06 ID:th3JH+zN
院生Bってアマ7段に先(白)ぐらいか?
それとももっと弱いのか?
148 :
名無し名人:04/09/15 23:28:11 ID:kzt+HhN0
アマ7段と言ってもピンキリだろうが
院生Aの上のほうなら、田舎の県代表(定義は全国大会で上位に名前を連ねることがほとんどない県)よりは強いだろう。
東京の代表っていうと、強い人が多いのでなかなか確かなことは言えないが。
院生Bは・・・まぁAの上のほうに先か、それよりも若干弱いか。
最近は、院生も若年化が進んでいるようだから、現在は一時的にレベルが低いかもしれない。
ヒカ碁世代ってことだけど。
149 :
>142:04/09/16 00:21:10 ID:3LKOcQ3b
その時は5位。4位は周
150 :
名無し名人:04/09/17 07:14:48 ID:PQkfJG9S
151 :
あげげ:04/09/20 22:41:44 ID:FavSHl8f
あげ
152 :
あげげ:04/09/22 07:49:29 ID:TJultqBe
さて外来予選は誰が通過するのだろうか
153 :
名無し名人:04/09/23 16:53:27 ID:ku4QdDU+
がんばれage
154 :
名無し名人:04/09/24 13:44:04 ID:nEwUUgGe
なかなかの混戦だな
佐藤、白石、武田は決定といってもよさそうだ。
後はまあ村上、白川と誰かってかんじじゃないかな
そのまますぎか('A`)
155 :
名無し名人:04/10/03 17:40:49 ID:4gqze80k
さて今日で外来予選が終わりましたね
156 :
名無し名人:04/10/04 22:50:09 ID:tTTSxJza
外来予選通過者は下記のとおり。
佐藤洋平 白石勇一 武田淳 神谷佑樹 白川雄一郎 石井茜
村上深、だめだったな。弟は去年プロになったのに…。
双子でこう結果が分かれるとツライな。
157 :
名無し名人:04/10/05 01:18:44 ID:GZ3+x48s
村上晶英と村上深と、ぜんぜん関係ないと思うが。
158 :
名無し名人:04/10/05 09:28:53 ID:l8fdRkLG
まあ兄弟がどうなろうと自分は自分だからな
159 :
名無し名人:04/10/05 12:50:29 ID:iU3UA3b7
>>158 いやいや、血縁関係がないという話じゃないだろうか
160 :
名無し名人:04/10/05 13:01:48 ID:l8fdRkLG
161 :
名無し名人:04/10/05 15:37:32 ID:OwwmzAY2
村上深って去年は院生やめて長野県の代表とかになっていたようだけど
あれは何だったの?
162 :
名無し名人:04/10/05 16:37:33 ID:ECQPm1/w
>>109はガセだろ。村上晶英は千葉出身みたいだし
163 :
名無し本因坊:04/10/14 16:47:49 ID:JkPhnbvl
合同予選開始age
164 :
名無し名人:04/10/15 01:15:30 ID:BTiK4imH
今のところ、外来が健闘しているね。
というより、院生がふがいなさ過ぎ。
これじゃ、優遇する意味が無さそうな気がする。
165 :
名無し名人:04/10/15 02:54:41 ID:WlmRmzxD
院生っていっても今参加してるのは13位から24位だしな…。
166 :
名無し名人:04/10/15 09:34:06 ID:/iVdGkcA
しかし村上深も予選落ち。
167 :
名無し名人:04/10/15 15:23:14 ID:zyR/r/q8
そうだった…。
外来が好調なのは、もうすぐ年齢制限が引き下げられるから必死だからなのかな。
168 :
名無し名人:04/10/15 22:15:16 ID:Fawq32Zw
入段はマンナミの旦那で決まり!
169 :
名無し本因坊:04/10/20 23:51:08 ID:s645fdLJ
合同予選みてみろよ・・・
院生コテンパンじゃん・・・
情けねー
170 :
名無し名人:04/10/20 23:57:38 ID:tGxtTaGF
まあ13位〜24位だからしょうがないとしても
シードの院生もこんな感じだったら日本の囲碁界も
糸冬だな
171 :
名無し名人:04/10/21 00:00:02 ID:aREzgHma
172 :
名無し名人:04/10/21 00:16:44 ID:4n/sfVbQ
外来と言っても、6人中5人は元院生Aクラス。いずれも運がよければ入段していた実力の者ばかり。
院生のBクラスでは、まず歯が立たない。
しかし、かといって二十歳を超えた外来が入段するようでは、たしかに終わり。
韓国では、10代の少年たちが世界戦で、日本の名人、棋聖、本因坊をころころ負かしているんだから。
20才を越えてやっとこさ入段では、とてもとても・・・・
173 :
名無し名人:04/10/21 15:01:11 ID:dOGLIUI/
大器晩成って言葉を知らんやつがいるみたいだな
教養を疑う。
174 :
名無し名人:04/10/21 15:40:09 ID:4n/sfVbQ
囲碁の世界に大器晩成というものはないというのをしらんやつがいるみたいだな。
常識を疑う。
そういうアホに説明してやると、
名人、棋聖、本因坊を獲得した棋士は、加藤正夫の17才入段を飛唯一の例外として、全員15才までに入段している。
19才以降に入段した棋士の中に、7大タイトルを獲得した棋士はいない。
現在、20才以降に入段した棋士は、現役で200人近くいるが、一度でもリーグ入りした棋士は一人もいない。
つまりだ、
今回の日本棋院の入段リーグで、20才越えた外来が現役院生を蹴散らして入段すれば、彼らは将来、世界戦で活躍するどころか、日本のリーグにはいることも難しいということだ。
悲しいのは、その可能性が大きいと言うことだ。
175 :
名無し名人:04/10/21 15:52:57 ID:XFaTh320
>>174 晩成の意味を教えてやろう。
20歳過ぎて入段した彼らは60歳を越えてからリーグ入りして
70歳を越えてからタイトルを取るんだよ。ま、気長に待ってみ。
176 :
田舎五級:04/10/21 16:15:11 ID:NHiG5KW/
当方、30年打っていても初段にもなれない者であるが、
プロ試験に挑戦している者は皆天才である。プロは、天才
の中の天才を決める勝負だと思っている。だから、20歳す
ぎてとか、60過ぎてとか、無いと思っている。
天才は、子供のときにわかっているのではないか。
177 :
田舎五級:04/10/21 16:30:14 ID:NHiG5KW/
外来も高校生もみんな蹴散らして入段する日本人の小学生現れないかなあ
178 :
名無し名人:04/10/21 19:40:29 ID:4n/sfVbQ
>>177 今のところ、そんな小学生はいない。
Aクラスに中学生が何人かいるが、今年は入段するのは無理だろう。
玉井の頑張りに期待だが・・・
179 :
名無し名人:04/10/22 22:18:31 ID:bVmzDerL
180 :
名無し名人:04/10/22 22:58:10 ID:sbz+M3Pb
>>174 18歳じゃないっけか?
こうしてみると加藤って凄いな。
181 :
名無し名人:04/10/22 23:37:37 ID:KwxPsu57
>180
いや、17歳であってる。
大阪の囲碁フェスティバルで、理事長本人が言ってたの聞いた。
182 :
名無し名人:04/10/23 04:54:24 ID:ojoEzMry
合同予選、12局終了。
…しっかし、いくら13位から24位だといっても、院生の成績はひどすぎないか。
このままじゃ、合同予選通過者は全員外来、ということにもなりかねんぞ。
183 :
名無し名人:04/10/23 05:41:07 ID:TfnAzcr1
院生定年ではない外来の人は誰かいますか?
184 :
名無し名人:04/10/23 08:00:04 ID:vLglbdRP
外来といっても、一人を除いて全員もと院生。
それも去年や今年の夏までAクラスにいた連中だ。
13〜24位(Bクラス)の連中では勝てないよ。
185 :
名無し名人:04/10/23 10:57:36 ID:2/vVeXmi
加藤は田舎の碁会所で鍛えすぎてから入門したので最初はひどいスジ悪だったらしい
両親もなかなか入段できないので相当心配したとか
186 :
名無し名人:04/10/23 11:06:52 ID:hlvBxWWc
>>182 こんなもんだろうと思う。12歳の中原ってのが頑張ってるから、まだ将来有望なほうだろう。
>>184 阿佐巧と白石勇一の2人が大学生組だと思うよ。
187 :
名無し名人:04/10/23 11:46:08 ID:mf51feSe
ずいぶん外来に厳しい選考方法になったんだなあ。
しかし、棋院HPの縦書きの星取表は競馬新聞を思わせる。。。
188 :
名無し名人:04/10/23 16:26:32 ID:vLglbdRP
>阿佐巧と白石勇一の2人が大学生組だと思うよ。
そうだったな。
ただ阿佐巧は外来試験突破組ではなく、外来予選免除組。
外来試験を抜けた6人の中で、元院生でないのは白石だけ。(もしかしたら白石も院生経験者かもしれないが)
大学生と言えば石井茜もそうだ。彼女は院生時代に次点で泣いている、外来となってからもたしか次点で泣いている。
院生時代は鈴木歩より上だったが、囲碁一筋に絞った鈴木に比べて、学業との2足のわらじでいった差が出たか。
189 :
名無し名人:04/10/23 18:49:36 ID:Uu3mk8FX
女性棋士の院生順位ってどのくらいなの?
Aクラスじゃなかった人とかもいたりするんだろうか?
190 :
名無し名人:04/10/24 01:24:43 ID:H0dEJbaF
>>188 石井茜は一般枠で次点であったのにもかかわらず、その年の女流枠でも次点だったんだよな。
それでしばらく囲碁から離れてて去年からまた受け始めたんだよな。それで去年の女流枠でも次点。
実力的にはその間の女流枠入段者よりは上だろうが、ここまでツキがないのも珍しい。
石井にしろ白石にしろ少年少女大会で決勝まで行っていて、その相手はすでにプロになっている(それぞれ大橋と万波)。
それだけ、プロになれるかどうかは紙一重だし、プロになるのは難しいということだろう。
某スレで話題になるようなママさんどもはそれをわかっているのだろうか。
>>189 とりあえず今年入段した3人は全員Aクラス経験者。それより前は万波・鈴木以降、向井2番目以外外来なのでよく分からん。
191 :
名無し名人:04/10/24 01:33:56 ID:H0dEJbaF
×去年
○昨年度
去年の女流枠は出てない罠。
192 :
名無し名人:04/10/24 22:34:42 ID:gCj+8gym
石井茜って国際学生王座戦下から数えた方が早かった気がする。
国内も阿佐はいいとして神紘一郎や長尾健太郎に負けてたし。
それじゃあ今から入段してもあんまりなあ…
193 :
名無し名人:04/10/25 00:12:22 ID:6sxWSW+T
>>190 やっぱりプロになるには運というか実力意外のものも必要なのかなと思えてくるね。
194 :
名無し名人:04/10/25 01:40:29 ID:G4zCYg3G
>>148 を見て気になったんだけど、プロ試験で上位に食い込む人達ってアマの段位で言うとどれくらいなの?
県代表が何段か知らないから適当だけど、アマ八段くらい?
195 :
名無し名人:04/10/25 02:08:44 ID:6XIPc5+b
ま、そんなもんじゃないか。
196 :
名無し名人:04/10/25 11:17:15 ID:g+xCh02W
碁は子供のときの鍛え方で差が出る。
段位など無意味。死活を覚えてないアマ高段者とプロは次元が違う。
碁の感覚とかは後で伸びるから今は苦しんで詰め碁だけやっとけよな。
197 :
名無し名人:04/10/25 12:15:03 ID:R+m2RpvO
アマ六段→県代表が狙えるくらい。学生なら全国ベスト8ってところ。
アマ七段→県代表常連、全国入賞が狙えるくらい。桐山杯も勝負になる。学生は優勝常連クラス。
アマ八段→フツーに全国優勝できるくらい。
院生上位なら七段ってとこじゃないか?フツーに全国優勝するのって
並のプロ三段前後では大変だろう。
198 :
名無し名人:04/10/25 13:52:59 ID:D0rJszQ4
それはたぶん一段分くらい甘い。
199 :
holytiger:04/10/25 15:00:38 ID:QvO0Fnc+
学生って大学生か?
高校生でもベスト8は7段は楽に越えてるぞ。
その段位は何年か前のじゃないか??
200 :
名無し名人:04/10/25 17:10:37 ID:1EyD1y/O
>>199 それは碁会所とかのぬるい段位じゃないのか?
高校生で本当に七段格あるのは高津・糸山・太田くらいだろ。
201 :
名無し名人:04/10/25 18:25:37 ID:seAf96Oe
その高津・糸山・太田も県大会ではなかなか優勝は大変(まあ優勝候補の場合が多いけどね)な現状。
アマトップは意外と強い
202 :
201:04/10/25 18:27:03 ID:seAf96Oe
補足。
一般の県大会のことです。
学生の県大会なら余裕。
203 :
名無し名人:04/10/25 19:19:46 ID:SDEAtwAg
段位の定義があいまいなので、何段かどうかってのは意味がないと思われ。
トッププロに何子だ、とかのほうが・・・
204 :
名無し名人:04/10/25 22:13:06 ID:QvO0Fnc+
もう1人今年で高校囲碁界引退だが谷口洋平は7段のはず岡野良太は微妙だが
205 :
名無し名人:04/10/25 22:57:38 ID:a5rs6qNQ
アマ八段は世界アマ優勝1回かアマ全国優勝を何回もしないといけない。
それからすれば七段も県代表の中でもそれなりに強いくらいの力が必要じゃないか?
ちなみに、阪本寧生は学生棋戦では優勝1回にベスト8二回、工藤紀夫に三子負けだった。
206 :
名無し名人:04/10/26 15:57:29 ID:yWWRbWPc
>>203 トッププロと打つ機会も少ないし、金もかかる。
若手プロ低段(新初段ぐらい)を基準にしたら、と思う。
207 :
名無し名人:04/10/26 17:00:55 ID:mWZOWlpI
今回のプロ棋士の外来と院生Bグループとの戦いをみると
院生は全滅。外来がほとんど院生時代Aグループだった
からといえばそれまでだが院生のBは弱い。
サンサンで調べたら外来の佐藤洋平さんは397点、
同じく外来の白石勇一さんも397点、院生の西村一駿君は
373点であった。最近ネット碁をしていなのかもしれないが
373点だと小学生の全国大会の優勝者にも負ける可能性が
あるということだ。院生の質の低下を感じる。西村君は
順位表がBで10位なので院生順位は全体では22位なのだろう。
こうしてみるとこの合同予選はほとんどやる意味が
ない気がする。ただBグループの子には勉強になるのだろう。
208 :
名無し名人:04/10/26 17:08:47 ID:mWZOWlpI
↑
冬季棋士試験合同予選のこと
209 :
名無し名人:04/10/26 19:10:05 ID:PzvAEFJy
207に補足すると
Bクラス9位(通算順位21位)の藤田健志君はサンサン372点。
西村君がBクラス10位で373点だから、Bクラスの下は370点台の前半ということだろう。
390点台の上の方とは2子以上の開きがある。
二人とも、15歳なので、これからがんばったとしてもプロ入りはかなり厳しいのではないか。
Bクラス1位(通算順位13位)の大淵浩太郎君は12歳という年齢から、将来に大いに希望がある。
同じく13歳でBクラス7位(通算順位19位)の中原駿介君も今後のがんばり次第か。
ちなみにAクラスの田尻君(13歳)はサンサンで386点である。
386点は入段にはまだまだ遠いが、13歳という年齢から考えると、将来性は十分。
Aクラスの上位にいる玉井君(14歳)も今年は無理かもしれないが、来年以降に期待できる。
210 :
名無し名人:04/10/26 19:22:25 ID:bxV9D65L
ちなみに
太田尚吾 385〜388
谷口洋平 385〜394
田尻君はしばらく打ってないみたいだ。
力からすると390は超えていると見た。
ちなみに藤田院生はサンサンのジュニア名人戦に参加してるけどいいのかな?
もっとも2次予選で負けるのは決定的だが
211 :
名無し名人:04/10/26 19:26:17 ID:gZSka4DE
俺やったらサンサンってとこで410点くらいなのか?
212 :
名無し名人:04/10/26 19:41:45 ID:bxV9D65L
401が限度 慣れるのはプロだけ
普通の人は400点になる
400点行ったら2万もらえる
次の月は390点から
213 :
名無し名人:04/10/26 20:41:44 ID:WFPxDVj5
サンサンなんかに常駐しないよ。
214 :
名無し名人:04/10/26 21:33:56 ID:r31zt1ll
田尻は去年谷口との五番勝負に負けてたな。
今年は互角か少し優位かどうかという感じかな。
215 :
名無し名人:04/10/26 21:50:20 ID:bxV9D65L
院生Aの井場ってやつ15歳だけど
サンサン適当に打って350後半w
216 :
名無し名人:04/10/29 15:52:36 ID:LAt9D9hq
サンサンのジュニア名人戦で院生Bの藤田健志君が長尾悠馬君(小5)に
負けている。冬季棋士試験合同予選が忙しかったためかどうか
不明だが、長尾君はサンサンで365点。少年少女囲碁大会では
今年は3回戦敗退と残念な結果だったが、院生で頑張らなくても
時代がら、ネット碁などでもかなり力が付くという証明か。
院生の諸君、うかうかしていられないぞ!
217 :
名無し名人:04/10/29 23:41:20 ID:MYIRFhXY
長尾君は何年も前から関西棋院の院生養成部に入ってプロ修業をしている。
院生養成部は院生の下部組織だが、院生ではないので大会には出ることが出来るようだ。
院生に上がるにはまだ相当かかりそう。
サンサン365点ということだが、そこまでの実力があるかなあ・・・・
ネットはいろいろあるからねw
218 :
名無し名人:04/10/30 09:55:40 ID:vn52W/3P
有料だからサンサンにはいけんなぁ
360点てどれくらい?アマ5段くらいか?
219 :
名無し名人:04/10/30 13:39:41 ID:Xjk5xhwA
合同予選最終日あげ
220 :
名無し名人:04/10/30 18:50:07 ID:uQaWUMzQ
>>218 350点〜369点が6段。ちなみに370点〜385点が7段らしい
221 :
名無し名人:04/10/30 19:06:55 ID:xjpz7PS+
谷口洋平君396点いったらしいよ
222 :
名無し名人:04/10/30 19:17:05 ID:Yfci9Byb
段位なんかあまりあてにならない。
プロ棋士が401点だから、360点台はプロ棋士に3子の手合い。
370点台は3〜2子。
380点台で2子くらい。
390点台で先くらい。
入段手合いでいいところまでいこうと思ったら、最低でも390点はないと苦しい感じかな。
223 :
名無し名人:04/10/30 19:34:41 ID:xwujfJoK
高津、糸山、大田の三人はプロ試験出るとしたらどこらへんまで進めるのかな?
224 :
名無し名人:04/10/30 21:37:26 ID:Xjk5xhwA
まぁ、401点のプロの中でだって、ピンとキリじゃ先くらいの力の差はありそうだけどな
225 :
名無し名人:04/10/30 22:52:29 ID:xjpz7PS+
高津は合同まで行きそうだが、安定感がないからどうかな〜
糸山、太田は、相手によるな、
んなことよりなんで谷口洋平をあんまりしらないんだよ!
かなり強いよ・・・
226 :
名無し名人:04/10/30 23:19:21 ID:Yfci9Byb
谷口洋平は今年の高校選手権で高津に敗れている。
高津の安定感云々はよく知らないが、高校選手権2年連続優勝。しかもまだ2年生。(谷口は3年生)
高津は中学時代ずっと院生をしていた。それもウワサによると、プロまでもうちょっとのとこまできていたらしい。強いはず。(谷口、大田、糸山は多分院生経験はない。)
227 :
名無し名人:04/10/30 23:26:37 ID:Xjk5xhwA
まぁ、xjpz7PS+は谷口本人ってことでスルー
228 :
名無し名人:04/10/31 00:29:38 ID:2IV63ek+
谷口も安定感はイマイチだと感じるが強いときはマジでつええ。
糸山や太田より彼の方が強いと思う。
229 :
名無し名人:04/10/31 07:10:01 ID:pDIyKJXu
230 :
名無し名人:04/10/31 09:32:28 ID:sQ2NY1y0
意外と
高津>下坂=太田=糸山
くらいしか差ないかと
231 :
名無し名人:04/10/31 21:54:41 ID:sQ2NY1y0
谷口は爆発力はすごいな
232 :
名無し名人:04/10/31 22:47:34 ID:YU+Rrwzf
はっきり言ってアレで高津に劣るって言うと正直高校囲碁界も
レベルうpしたとおもう。
谷口は来年プロ試験を受けるという噂もある。
アマでいるならおそらくアマチュア囲碁界世代交代のリーダーとして引っ張っていくかも名
233 :
名無し名人:04/11/01 00:18:37 ID:imzLB1A+
小・中・高の囲碁界を語るスレのほうが適切だと思うがどうか。
234 :
名無し名人:04/11/02 04:27:33 ID:I03WwBzZ
合同予選終了。
通過者は、佐藤洋平、神谷佑樹、白石勇一、白川雄一郎、阿佐 巧、武田 淳で
見事に全員外来だった。
さぁ、いよいよ本選。誰が勝ち抜くかな〜。
235 :
名無し名人:04/11/02 12:34:42 ID:Cf60ndRX
>>234 ワロタ
もう来年から合同予選いらないんじゃねーの?
236 :
名無し名人:04/11/02 13:27:07 ID:CBt39Udf
昔から合同予選は外来がほとんど抜けるだろ。別に最近の話じゃない
237 :
名無し名人:04/11/02 16:00:35 ID:MwUEsZfD
>236
今年の外来は特別強い!…っていうならともかく、
いつもこんな感じっていうなら、235のいうとおり、合同予選はいらないよな。
238 :
名無し名人:04/11/02 16:18:24 ID:OAlUb1W2
院生の修行だなw
239 :
名無し名人:04/11/02 16:58:07 ID:k5f1VpkS
外来っても、皆元院生なんでね?
240 :
名無し名人:04/11/04 01:48:39 ID:VhmxeNKN
年齢制限を厳しくするのは時代に逆行してると思う。
日本の棋士が韓国勢に負けてるから対策をしたつもりだろうが
問題は別にあるんじゃないか。
上の方に7大タイトルを取った人は若いうちに入段してるという
データが示されていたが、彼らは過剰な優遇をされなくても入段
できたんだろ。彼らはそれだけ強かったということだろう。
それにプロ棋士が囲碁だけしかできない人ばかりになってしまったら
ちょっとまずいのではないか。一般教養もある人がプロにいるのは
いろいろメリットがあると思う。中原や米長のような人材を輩出する
将棋界のようなことにはなって欲しくない。
241 :
名無し名人:04/11/04 08:42:22 ID:fUA86M22
>240
これから伸びる可能性が大いにある院生に競り勝った外来たちが
初めから、レッスンプロになる、なんて言うからだろ。
そいつらに勝てなかった院生もふがいないんだろうが、
初めからそう公言するってどうよ。
242 :
名無し名人:04/11/04 10:12:11 ID:SlUIiNrj
外来は身の程をわきまえているんだろ
碁の天才は6歳ぐらいで既にアマ5段くらいは打てないといけないから。
243 :
名無し名人:04/11/04 10:13:58 ID:kvv+e4iP
>上の方に7大タイトルを取った人は若いうちに入段してるという
データが示されていたが、彼らは過剰な優遇をされなくても入段
できたんだろ。彼らはそれだけ強かったということだろう。
昔は、18を越えてプロになれなかったら、ほとんどの院生はプロを諦めて、他の仕事に就いた。
成人してブラブラしているなんて社会が許さなかった。
ところがいつしか時代が豊かになり、20才を越えてもフリーターみたいなのがごろごろいる時代になり、元院生が仕事も就かずに囲碁に打ち込む者が大勢出てきた。
いくら才能があると言っても、12才や13才の少年が、20歳過ぎの元院生のAクラス上位に勝つのは容易じゃない。
日本棋院は2年前まで入段年齢枠30才まで認めていた。
元院生Aクラスが院生を辞めて10年も必死で勉強しているのだから、それなりの強さはあって当然。
趙弥や小林でも、当時20才を越えた元院生と戦えば、入段できなかったのではないか。
しかし20才を越えてやっとこさ入段した者に将来性はない。
それよりも有望な少年を早くにプロにして、レベルの高い世界で鍛えた方がはるかに将来性がある。
日本棋院の年齢制限改正はそういう意味でないのか。
244 :
名無し名人:04/11/04 10:57:17 ID:sQfhuncI
いや、昔はプロになったというだけじゃ全然食っていけなかったんだよ。
それなりの有名プロになって個人スポンサーが付かないと生活は無理。
今でも兼業プロは結構居るだろう?
だからプロになるのがやっとの実力不足な院生は諦めていた。
最近の年齢制限改定は、実質的には内輪の院生保護策。
数字を読めば一目瞭然だが、院生年限切れ直後の者を保護して
大卒者を入れない為のもの。
245 :
名無し名人:04/11/04 14:19:07 ID:SlUIiNrj
大卒のアマはプロより強いのもいるからな。
坂井や高野なんかに代表される。
246 :
名無し名人:04/11/05 04:47:11 ID:DCCZcvb4
年齢制限賛成派は坂井秀至の活躍をどう見てるのかな。
外来予選が大変というのであればメジャーなアマチュアの大会で
好成績を挙げた人は2年間だけ入段試験の受験資格があるとかにすることも
できるしな。
棋士の高学歴に対する変なコンプレックスからでてきた制度改定
でなければいいが。
247 :
名無し名人:04/11/05 07:22:47 ID:PzC5wnYV
坂井は中学時代に既にプロの実力があった。
藤沢秀行九段は「今すぐにでもプロ三段で通用する」と言った。
実際、中学時代から秀行研究会に参加して、若手プロと互い先で打っていた。
並の大卒強豪とはレベルが違う。
248 :
名無し名人:04/11/05 11:07:46 ID:270lLCX0
昔は院生を卒業すると同じくらいの相手と打つ機会が極端に減って上達しなくなった、
現在ではインターネット碁会所の発達により院生を卒業してもおなじ実力の
相手と打つことが出来る、
今年の外来受験者は研究会でもしているかのようにレベルが上がった。
矢張り同じ年頃で同じ実力で打つと上達が早いし、限りなく上達するイメージがある。
結城と坂井 結城と依田 同じ年頃で同じ強さで多く打って他を圧倒してきている。
249 :
名無し名人:04/11/05 17:34:42 ID:8g6onAPG
結城と坂井は他を圧倒してるの?
250 :
名無し名人:04/11/05 18:20:06 ID:270lLCX0
両人ともリーグに入ったし、結城は棋聖戦プレーオフに出場、
棋聖戦挑戦者になる確率50%
今年のプロ試験恐らく外来の人達はグループで研鑽して来ている、でなければ
あんなに院生を圧倒した成績を残すはずが無い。
251 :
名無し名人:04/11/05 18:48:13 ID:QPZ5BxVp
んなわけないだろう。
一時的に院生のレベルが例年に比べて下がっているせいもあるだろうが。
合同予選が外来の独壇場になるのは毎年のこと。
252 :
名無し名人:04/11/05 19:06:12 ID:uXk1/+AL
でも結局本戦で勝つのは院生Aっていうケースが多いよね
やっぱ院生AとBの差は結構大きそう
253 :
名無し名人:04/11/05 19:42:18 ID:Qfhz+ZPH
254 :
249:04/11/05 20:48:52 ID:xBzknDwA
255 :
名無し名人:04/11/06 06:38:40 ID:orvfsS94
自分より少し若い打ち手と徹底的に打つと強くなるのは明らか。
256 :
名無し名人:04/11/06 08:55:00 ID:MzYW6R4/
手の内知り合った同士の院生対決だと番狂わせがおきにくく上位者が勝つことが多い。
本戦は院生&院生卒が大半を占めるから、その中の上位者がかなり有利。
相手の実力や棋風を知らない外部からの参加者には不利なんだってさ。
257 :
名無し名人:04/11/06 19:11:58 ID:orvfsS94
自分より少し若い打ち手と徹底的に打つと強くなる。
258 :
名無し名人:04/11/06 19:58:53 ID:KWF41S7R
いつものことながら、orvfsS94は妙に自論にこだわるね
259 :
名無し名人:04/11/06 23:07:10 ID:RB2M1Jpo
拘る奴は馬鹿が多い。
260 :
名無し名人:04/11/07 04:13:56 ID:nCb7uKzm
拘る奴を相手にすると大馬鹿で常識知らず癖になりやすい。
261 :
名無し名人:04/11/07 10:52:15 ID:IVpboqlO
なんだか変な流れになってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
262 :
名無し名人:04/11/07 11:07:49 ID:sP0y/C9P
軽症ですんだってことは甘噛みだな。
ライオンは遊んで欲しかったということだ。
263 :
名無し名人:04/11/07 11:11:14 ID:Kxyq9YrL
馬鹿じゃなけりゃ偉大なことは出来ないがな。
利口な奴は諦めが良すぎて何も出来んから。
264 :
名無し名人:04/11/07 12:02:28 ID:piySmB9y
キチガイ朝鮮じじいが今度はこのスレに目をつけた模様
265 :
名無し名人:04/11/08 15:01:26 ID:7caG3s/k
イラクでは首切りも善何時までも友達以外全部悪玉
266 :
名無し名人:04/11/08 20:44:44 ID:5LaCCn8s
は?
267 :
名無し名人:04/11/08 21:10:52 ID:7caG3s/k
ははははは ははははははは ははははは ははははははは ははははははは
57577 短歌 わかる?
268 :
名無し名人:04/11/08 23:31:14 ID:pdbr4tCo
良スレだったのに、ちょっと見ていないうちにどうしてこんなことに・・・
269 :
名無し名人:04/11/10 13:49:52 ID:OojBw/Ra
さあ本戦がスタートしました
もれ予想は佐藤白石入段なんだがみんなはどー思う?
270 :
名無し名人:04/11/10 23:22:55 ID:6RBzi0qb
玉井はどうなんだ?噂ではかなり力つけているらしいが
271 :
名無し名人:04/11/11 12:08:02 ID:qkOnJ9Io
俺も玉井君には期待している。
272 :
名無し名人:04/11/11 18:21:16 ID:chhLQ4je
玉井伸、まずは順調なスタートだな。
万波奈穂ちゃんもがんばれー!
273 :
名無し名人:04/11/14 06:43:21 ID:ngtsu2Ci
同点だったら年齢の若い方が入団とすればよい。
274 :
名無し名人:04/11/14 07:27:18 ID:RUB3OX2i
年齢制限とかせこいこといわないで、希望者で実力があったら
どんどんいれたらいいんだよ。外国人制限枠ももちろん取っ払う。
なんにも問題はないだろう?
5人でも10人でも、どんどんいれたらいい。
予算の問題があるなら、プロの首切り制度を新設すればいい。
降段ありのコミあり大手合みたいなもの。
クラスごとに、A〜Iクラスを設けて、各クラスとも上位下位を毎年入れ替える。
本当は段位をさげちゃえばいいんだけれど、心理的抵抗があまりにも大きすぎるだろうから
それはそのまま残しておいてもいいとする。
最低クラスで下位20%滞留2回でプロ資格剥奪。というかもう一度プロ試験を受けなおさせる。
ただし、レッスンプロとしては認める。
このくらいしたほうが、いい。
そうすれば、真剣度がもっと違ってくると思う。
今のように若年者のみをぬくぬくさせる制度ではますます海外との差が開いてしまう。
もっと切磋琢磨させる環境が必要。
275 :
名無し名人:04/11/14 09:11:34 ID:ZSUDq4on
>もっと切磋琢磨させる環境が必要。
それがプロ
年寄りをプロに入れても先が無いんだよ
多少力が弱くても若いやつを入れて鍛えようというのが年齢制限の大きな所
276 :
名無し名人:04/11/14 11:30:04 ID:/eZYd6oo
制度を作る側が力の衰えた年寄り棋士が多いので、そういう改革は正直_。
それに、囲碁だけで食える人なんて棋士の全体の10%にも満たないのに
食えない人をどんどん増やすってのも、その人のためになるかどうか。いい職業ではあるけど。
才能のない人を淘汰して普通の社会に戻すためにも、ある程度の垣根の高さは必要だと思う。
「若年者のみをぬくぬくさせる制度ではますます海外との差が開いてしまう。」とあるが
入段試験程度、多少ぬくぬくしようがあまり関係ない。入段するのはただスタート地点に立つだけだから。
ゆるい入段試験でプロになって、そこで満足するようならもともとその程度だったというだけの話。
>>275も言ってるけど、プロになってからのほうが重要だろうと思う。
年齢制限は囲碁界のために将来有望な子を優先してプロにさせる意味もあるが
将来有望でない人が囲碁を続けるというこれまでのある種の弊害を解消していくと思う。
呉清源も言っていたが「才能のない人がプロになると不幸です」というのは本当だと思う。
277 :
名無し名人:04/11/14 12:22:53 ID:R7ZZKZe9
首切りというと聞こえが悪いけれども、
プロとして打てない棋士は「退役棋士」等にする等の措置は必要でしょうね。
278 :
名無し名人:04/11/14 12:36:32 ID:P1xhFZJB
「名誉棋士」ってのはどうだろうか
棋戦の大板解説会に、全国に派遣して囲碁指導するとか
279 :
名無し名人:04/11/14 19:18:21 ID:ZJXGiebj
日本人って本当に碁が弱いね、新しい若者もますます弱いしもうだめだねw
日本人は頭が悪いからだね、おまけに不細工で可哀想w
結局君らはまた経済力技術力とやらに逃げ込むしかないんだね
でもその日本の技術力なんて実際大したことないよ(w
北朝鮮の人工衛星打ち上げの輝かしい成果に日本人は腰を抜かしたそうだな。中国も有人宇宙飛行をやり、日本の宇宙開発は完全に撃沈された(w
もともとチョパーリにロケット開発なんてチャンチャラおかしいというものだったがね(チャンチャラ
日本の工業力が、中・韓・朝ブロックに逆転されるのは時間の問題だというのが定説だ。
日本の核技術だって「バケツでウラン」のレベルだろ?韓国では考えられない事で、大笑いだ。
日本人が威張っていられるのも、長くてあと数年だろうな(藁
まあ、今のうちにせっせと朝鮮にコメでも貢いで、ごきげんを取っておくことだ。
日本人社畜はカイシャで強制奴隷労働をして、表面上の繁栄を築いてはいるが・・
サービス残業止めるとほとんどの会社が潰れてしまうんだろ?そんなことが長続きすると思うかい?
まもなく日本奴隷は競争に負け、財政も破綻して、中国・韓国から援助を乞う国に成り下がる(w
そこまで堕ちたとき、はじめてチョパーリは、いままでの生意気さを泣いて詫びることだろうな(w
280 :
名無し名人:04/11/15 00:11:11 ID:S8IhhPzA
どこを縦読み?
281 :
名無し名人:04/11/15 00:52:58 ID:EBw3W47V
コピペ乙
282 :
名無し名人:04/11/16 13:59:41 ID:Gg+cXiqr
日本将棋も韓国と中国で日本将棋を教える学校を作って始めたらしい。
既に中国の子供では4段位の子供も居るらしい。
中国の日本将棋人口約10万人、韓国は2000人の子供たちに日本将棋を
教え始めた、中国や韓国に将棋の天才が現れて日本将棋の名人も中国人や
韓国人となる日が案外近いかもしれないね。
283 :
名無し名人:04/11/16 14:06:04 ID:Gg+cXiqr
日本将棋は覚える事が簡単で持ち駒を使えるから奥が深くて
他の棋類に比べると面白い。
熱心に外国に普及している人達が居る、
既にヨーロッパ将棋選手権は始めてから20年以上になる。
284 :
名無し名人:04/11/16 18:40:30 ID:dfffTlWS
オマイラひまだなw
285 :
名無し名人:04/11/16 19:04:16 ID:26qy8TVc
ここ、囲碁のプロ試験について語るスレだよな?
286 :
名無し名人:04/11/16 19:25:10 ID:U+I08jC6
今日も棋院(5F)で試験だというのに、3Fより下は大騒ぎ
大変だな
287 :
名無し名人:04/11/16 21:20:39 ID:6ATExkvv
>286
詳しく
288 :
名無し名人:04/11/16 21:23:23 ID:nLp8bACn
80周年ファン感謝デーか
289 :
名無し名人:04/11/17 15:27:57 ID:uCbI23ho
290 :
名無し名人:04/11/17 15:58:38 ID:bu55jQ0R
↑ 同じアクセス数の棋士がたくさんいて、
その中であいうえお順で一番下になっただけじゃん。
表の見方も知らんのか?
291 :
名無し名人:04/11/17 17:15:59 ID:WaguTVl3
↑峰松プロ人気急上昇中
292 :
名無し名人:04/11/17 17:18:26 ID:XvpyEE/q
何票か上がってるな。
アクセスだけで人気不人気なんてわかるのか?そもそも
10位以下は欄外だろ
293 :
名無し名人:04/11/17 23:28:45 ID:bu55jQ0R
おおっ!玉井と白川が今のところ5戦全勝だ。
先はまだ長いが、期待できるかもしれん!
294 :
名無し名人:04/11/18 01:25:54 ID:pPzsttke
外来2人に勝っての全勝ってのがいいね。
295 :
名無し名人:04/11/20 23:45:02 ID:MQyO49ae
今日の本戦の成績知りませんか?
それと、院生下位の成績は、ネットには、載ってないのですか?
296 :
名無し名人:04/11/21 18:47:45 ID:Wbpi66/S
297 :
名無し名人:04/11/21 20:31:40 ID:2XDVj+H/
>>296 ありがとうございます・・・でも・・・
これには、院生上位の成績しか無いですよね・・・。
院生25位(C組)以下の成績は、ネットでは、
調べようが無いのかなあ・・・?
298 :
名無し名人:04/11/22 09:41:49 ID:NedmhhnJ
ぬん
299 :
名無し名人:04/11/24 16:34:13 ID:4wrXpW6b
話が前に戻るが、サンサンのジュニア名人戦も終盤だな。
東京の岡本って子はリーグの順位が太田よりも高いが、
どのぐらい強いんだ?
1組は誰が強い?
300 :
名無し名人:04/11/24 16:49:26 ID:AzC4HtU1
岡本と太田では序列では岡本が上だが
太田の点数は388岡本は385
東京は激戦区で全国大会はいけなかったらしいが
来年にはでてくるだろうという噂
それでも太田のほうが俺は強いと思う。
まぁ一局打って買ったほうが強いとはいえないが、
直接対決待てばいいんじゃなーい
301 :
名無し名人:04/11/25 01:48:06 ID:m1qix1a0
サンサンで383点の百田という子はたしか中一。サンサン名人リーグでも上位に入っている。
院生か?
302 :
名無し名人:04/11/25 08:40:56 ID:l/fPz4nR
303 :
名無し名人:04/11/25 16:04:56 ID:c7FVR5uX
プロ試験も中盤!
さて誰が入段するんだろう
俺の予想は3−10、10−15かな
あれは競馬新聞ですか?っておもってしまうなw
304 :
名無し名人:04/11/25 21:07:23 ID:m1qix1a0
>>302 サンクス。
ところで関西総本部?それとも関西棋院?
中一でサンサン383点は将来有望かも。
305 :
名無し名人:04/11/25 21:47:57 ID:kG2rxp9h
306 :
名無し名人:04/11/25 22:26:15 ID:m1qix1a0
>>305 さんくす。
関西総本部って、東京本院に比べるとかなりレベルが落ちるらしいね。
307 :
名無し名人:04/11/26 00:15:09 ID:Oh2aHq1f
そりゃ人数も違うしなぁ
308 :
名無しさん:04/11/26 16:16:28 ID:PGptuW/C
関西総本部、中部総本部は現在の院生のレベルは東京より上だと聞いてます。玉井伸より関西の大橋成哉のほうが強いみたいだしね。
309 :
名無し名人:04/11/26 16:20:40 ID:mWKcOQ/F
いやぁ、それはさすがにネタだろう。
310 :
名無しさん:04/11/26 16:58:10 ID:PGptuW/C
関西総本部院生の大橋成哉さんは中野杯でもヨセの段階で瀬戸先生相手に完勝の碁を勘違いで6目ほど損して投了していましたね
東京院生Aで瀬戸先生に勝てる人は存在しないはずです
311 :
名無し名人:04/11/26 19:40:22 ID:mWKcOQ/F
日本棋院と関西総本部の実力差うんぬんはともかくとして
大橋が実力があるのならすぐに入段して成績を残せるだろう。
関西総本部の入段試験ってどこかに載ってないのかな?今はどうなってる?
312 :
名無しさん:04/11/26 22:32:20 ID:PGptuW/C
大橋君は入段確定したそうです。
313 :
名無し名人:04/11/28 18:46:21 ID:7GfenRdM
此れからのプロ棋士は大変2段に上がるには30勝か初段の賞金ランキング2位迄に
入らなければ為らない。
ちなみに今年は30勝して2段に上がった棋士は居ない。
10棋戦で5割の勝率で3年掛る計算だ、其れも9段も含めた相手をして。
314 :
名無し名人:04/11/28 22:58:06 ID:1GSePiiG
>>313 別に急いで二段にならなくてもいいと思う。
実力があればそのうちクリアできる壁だし、プロの段位なんて正直関係ないだろ。
315 :
名無し名人:04/11/29 04:11:09 ID:Lz48cEE5
日本棋院のプロ棋士昇段システムは初段から2段へは
30勝するか賞金ランキング初段中2位まで
今年30勝で昇段した棋士は居ない、
それどころか入段してもなかなか勝てない、でも良いシステムだ若いうちに
苦労すると後半で楽になる。
316 :
名無し名人:04/12/01 12:35:49 ID:ACdjblyi
途中経過
一敗…玉井・白石
二敗…内田・白川
三敗…関・堀本・佐藤・万波
四敗…(なし)
入段レースはもうこの8人に絞られたようだ。
317 :
名無し名人:04/12/01 13:13:28 ID:4ThVycfq
うわー白石プロになりそうなのか
みのる会から阿佐を飛び越えてプロになるとは
318 :
名無し名人:04/12/01 13:42:20 ID:Pn50iitJ
みのる??
319 :
名無し名人:04/12/01 14:03:07 ID:6ilUyNuz
原田実の研究会があるんだよ。いちいちきかんとググれ。じーさんよ〜
320 :
名無し名人:04/12/07 18:52:49 ID:8zGtyatO
玉井、内田に期待
321 :
名無し名人:04/12/07 18:56:08 ID:2sDVJZBr
原田実ってつおい?
322 :
名無し名人:04/12/07 19:47:20 ID:3YJIW429
323 :
名無し名人:04/12/07 20:03:41 ID:QV740Zlm
324 :
名無し名人:04/12/08 00:24:57 ID:bVoTDZo2
>>321 多分有力候補くらいはある。つーか去年アマ本因坊とってなかったっけ?
325 :
名無し名人:04/12/08 01:28:40 ID:tdYhoqSY
12/5(13回戦)終了時点
二敗…玉井・白石
三敗…内田・堀本・佐藤
四敗…関・白川
五敗…万波
昨日の結果にもよるが可能性があるのはここに挙がっている者のみ。
326 :
名無し名人:04/12/08 02:15:49 ID:wLKa6mQ5
そういえば坂井は普通にプロ試験を受けてプロになったんじゃないらしいけど
若い年でアマ棋戦に優勝したりするとプロになりたいって言えばしてくれるのかな・・?
327 :
名無し名人:04/12/08 03:00:25 ID:MmHiAspi
世界大会(もちろんアマの)の優勝じゃなかったっけ。関西棋院の場合。
それにあてはまる他の例は陳嘉鋭。
日本棋院は入段試験onlyだったと記憶している。
328 :
名無し名人:04/12/08 19:27:23 ID:bkNF4DOC
マジ?俺でも世界アマで勝てば関西棋院でプロにしてくれるわけ?
329 :
名無し名人:04/12/08 22:59:25 ID:Z4Q8esNF
330 :
名無し名人:04/12/08 23:14:21 ID:m6/3PJYG
世界アマ優勝するような人はプロでも上位にいける。
331 :
名無し名人:04/12/09 11:43:59 ID:hprXXEWa
んなこたーない
332 :
名無し名人:04/12/09 14:21:50 ID:qh67XtgP
中部って誰がプロになったの?
333 :
名無し名人:04/12/09 15:13:15 ID:HOy+Z1cq
どなたか教えてください。
碁盤の木の材質の事ですが、カヤと桂とではどちらが高級なのでしょうか?
334 :
名無し名人:04/12/09 16:46:42 ID:61KBwAZe
>>321 おれは先でいい勝負だけどプロになれるかな。
335 :
名無し名人:04/12/09 16:49:14 ID:vaAFzgI3
互先でいい勝負にならないと厳しいな
336 :
名無し名人:04/12/10 12:33:03 ID:NpE2iOCY
プロ試験面白くなってきたw
337 :
名無し名人:04/12/10 14:43:07 ID:X/rJm72C
三敗…内田・堀本・玉井・白石・佐藤
四敗…関・白川
338 :
名無し名人:04/12/11 11:27:31 ID:YRIJ6En8
プロ試験、5人に絞られてきたけど、
順当に行けば、誰が通ると思いますか?
玉井、佐藤が、有力かな?次点が、内田かなあ・・・??
339 :
名無し名人:04/12/11 23:38:36 ID:HnyDJMWo
残りの対戦相手(※が上位対決)
関……※佐藤・万波・※白川
内田…阿佐・※佐藤・万波
堀本…※白石・阿佐・※佐藤
玉井…武田・王・神谷
白石…※堀本・寺山・堤田
佐藤…※関・※内田・※堀本
白川…周・田尻・※関
玉井は上位直接対決を残していないので有利のように見えるが、一敗でもしたら自力の芽がなくなるので意外と大変。
佐藤は全て上位直接対決でハードだが、全部勝てば白石よりシード順位が上なので確実に枠抜けできる。
展開次第では、関・白川にもまだチャンスはある、というところか。
さて、今日の結果はどうなったであろうか。
340 :
名無し名人:04/12/12 13:14:52 ID:ymdgtMEL
341 :
名無し名人:04/12/13 03:05:55 ID:zCy9F7kU
age
342 :
名無し名人:04/12/13 03:07:30 ID:zCy9F7kU
白石君、佐藤君が3敗で、他は負けたらしい。
343 :
名無し名人:04/12/13 10:29:56 ID:+SXIWLe5
「君」づけ・・・?院生や外来で本人を知ってるやつか?
344 :
名無し名人:04/12/13 14:56:45 ID:/Wgl7hQY
白石(21)佐藤(24)ほぼ入段確実か。
今年は20代の大物の入段だな。
特に白石はすでにプロと互角に渡り合ってるらしいし近いうちタイトルとるかもしれないな。
346 :
名無し名人:04/12/13 22:48:49 ID:xweo7gzS
347 :
名無し名人:04/12/13 23:21:53 ID:A7gaQL0K
仮に白石(20才)や佐藤(24才)が15才以下の院生たち(玉井、関、内田、堀本)より星一つくらいの差で入段が決まったとしよう。
もしそうなら、たかだか星一つ。将来性は比べるべくもない。
玉井、関、内田、堀本たちがプロ入りすれば、3年以内に白石や佐藤を抜くのは確実。(3年もかからないと思うが)
将来リーグ入りさえ無理とわかっている20歳以上のプロを取る愚を、日本棋院はいつまで続けるのかな。
348 :
名無し名人:04/12/13 23:40:17 ID:SrPtfT9x
たかが星1つって。その星1つ,さらには1目が天と地をを分ける世界に入ろうというのに。
それにその20歳代の人だって10代の頃そういう星1つ足りない成績だった
ということはないの?
349 :
名無し棋聖:04/12/13 23:44:05 ID:AFQ803Lw
大学までいってふらっとに本戦出た白石が入段したら、他の院生や元院生はやってられんだろうな
350 :
名無し名人:04/12/14 01:04:25 ID:cqqKMhdx
>大学までいってふらっとに本戦出た白石が入段したら、他の院生や元院生はやってられんだろうな
日本の院生のレベルダウンを象徴するような出来事だな。
中卒で碁一筋に生きてきた若者が、しっかりと高校に行き、大学受験の勉強までした現役大学生に負けるのだから、これはもうお話にならない。
玉井や内田はまだ中学生だから、白石に負けても仕方がない面もあるが、白石と同じくらいの年の院生や元院生は、全然碁の才能がなかったということだな。
そんな才能のない奴を院生に入れるなよ。院生師範も駄目な奴はどんどん肩たたきしてやれよ。その方が彼らのためだ。
しかし白石も、仮に入段出来ても未来は暗いな。将来リーグ入りや本戦入りはまず不可能だろう。
大手合いがなくなって、昇段規定が厳しくなったから、30越えても低段でうろうろしている噛ませ犬的なプロになっている可能性大。
韓国では、十代棋士が世界戦で優勝するのが珍しくないのに・・・・
日本では、二十才を越えた成人が新入段か。
日本の碁は末期的だな。
351 :
名無し名人:04/12/14 01:07:54 ID:vRalXDh7
念のため言っておくが白石は高校は大学付属だった。
352 :
名無し名人:04/12/14 01:23:02 ID:Zx6++/0s
けっこう数学とかのお勉強が
碁に役立つということもある。
また、逆に、碁の勉強は数学に非常に役立つ
353 :
名無し名人:04/12/14 08:23:51 ID:cqqKMhdx
現在、男性プロ棋士は400人くらいいるが、そのうちタイトル経験者は20人くらい。
ということは、20人に1人しかタイトルを棋士はいないということ。
毎年、男性の新入段棋士は東京本院、関西、中部、関西棋院あわせて7人くらいなので、3年に1人しか未来のタイトルホルダーは出ない計算になる。
今年は不作の年になるかもな。
354 :
名無し名人:04/12/14 11:29:50 ID:4yneECi1
今は昔と違って低段でも勝てばするするあがっていけるから棋士が増えても何の問題もない。
むしろ暇な棋士が地方にうじゃうじゃいてくれた方が普及の観点からはよい。
355 :
名無し名人:04/12/14 12:00:29 ID:E6wE/X0l
>>347 棋士会と同じ意見ですね。
でも、外来を排除して、ひ弱な若いプロ作っても意味ないでしょ。
そういう中で勝ち抜ける若手を育成しなきゃ意味ない。
だいたい実力の世界である囲碁のプロ試験に年齢制限があること自体おかしい。
棋戦は、すべてオープン棋戦にすればいいと思うな。
プロの資格があるかどうかでなく、強い椰子が賞金をもらう。
それが一番すっきりするのではないか。
356 :
名無し名人:04/12/14 12:44:50 ID:RxY80EeF
>>355 プロアマトーナメントは存在するし
強ければ坂井のような事もある
日本棋院だけがプロなわけじゃない
357 :
名無し30級:04/12/14 13:11:13 ID:ail9BfaK
>>355 年齢制限があることは、一概に悪いとは言えない。なぜなら、人生
いろいろあるのに、囲碁プロを目指すことだけに集中しすぎて、他の事が
見えなくなってしまうからではないでしょうか。それに年齢制限って30歳
だったと思うけど、そこでだめだったらまだ人生のやり直しはできる
でしょう。ただ、あなたの言うとおりアマの世界トップレベルの香具師
みたいな外来がプロを希望すれば、年齢制限越えていてもプロにして
いいと思いますが。
あれっ、プロって囲碁では四段以上じゃないの??将棋と間違えそう。
358 :
名無し名人:04/12/14 13:24:10 ID:4gYf+B+D
>>350 白石の場合、今までプロを目指してなかった事の方が不思議なだけで、今回白石がプロになることで囲碁界の未来を悲観することはない。
恐らく白石は、一年目から予選Aかそこら位に行くくらい活躍すると思う。
>>350は白石の過去の実績や白石が付属高出身ということを考慮に入れていない発言だな。
359 :
名無し名人:04/12/14 13:56:58 ID:zbp/4IuL
玉井は夏のプロ試験のように終盤で崩れていくのか・・・
360 :
名無し名人:04/12/14 20:18:46 ID:kC5G952c
結局白石と玉井の入段が決定したらしいな。
361 :
名無し名人:04/12/14 20:58:53 ID:gzIb7YSF
玉井君おめでとう!君はプレッシャーに負けずに,よく辛抱して
頑張ったよ。プロになったからには,張うみたくタイトルがんがん
獲得するような,大物になってくれ。影で応援すっから頼む!
362 :
名無し名人:04/12/14 21:30:44 ID:ST21Xrms
玉井君はプロ決定ですか
363 :
名無し名人:04/12/14 21:33:39 ID:iMz1l2Ec
序列が低い白石が一位で決めたのも何気に偉い
364 :
:04/12/14 21:35:01 ID:ST21Xrms
2位が玉井君?
365 :
名無し名人:04/12/14 21:53:29 ID:VAsezBEn
玉井、佐藤と、プレッシャーに弱く、取りこぼしが多いもの同士の争いで
最終局自力だった佐藤が負けて、他力だった玉井が勝って入段したわけか…。
佐藤は結局連続次点?
366 :
名無し名人:04/12/15 00:49:59 ID:ELdn54vO
次点の佐藤さんって24歳って書いてあるけど、
来年は、受験資格有るのか心配・・・。
来年あたりから、1段階、年齢制限が厳しくなるとかって・・・。
367 :
名無し名人:04/12/15 02:21:22 ID:bjnnuphE
佐藤さん・・・今回受かって欲しかった。
368 :
名無し名人:04/12/15 08:15:42 ID:S9mzRkgU
年齢制限ではなく受験回数制限をやればいいのにね。
369 :
名無し名人:04/12/15 08:37:49 ID:mqflaGg1
過去、20才を越えて入段した棋士は何百人といるが(現役棋士は200人足らず)、その中で、棋聖リーグ、名人リーグ、本因坊リーグに一度でも入った棋士は1人もいない。
(例外は、関西棋院の陳嘉鋭と坂井秀之だけ。ただし陳は中国のプロだったし、坂井は中学時代から秀行合宿に入り浸って、プロと同じ修行をしていた。また二人とも「世界アマで優勝」するなど実績もすごい)
それで言うと、白石は今後リーグ入りはほぼ絶望。
14才で入段を決めた玉井は、将来は大いに有望。
14才以内で入段すると、相当な確率でリーグ入りできるし、たいとるを取れる確率も高い。(過去のタイトル獲得者は、全員18才以内に入段している。19を越えて入段すると、タイトルはほぼ絶望)
370 :
名無し名人:04/12/15 08:41:23 ID:O67jy8y7
371 :
名無し名人:04/12/15 17:43:56 ID:Jt8r6F3l
玉井くんも、もう決まったのですか?
372 :
名無し名人:04/12/15 18:08:59 ID:mxKg8PjT
>>369 世界アマ優勝は馬ハオチュンやウイピンとかそうそうたる顔ぶれだ
373 :
名無し名人:04/12/15 18:26:36 ID:lQTPuPuY
白石は学生本因坊もとったことあるし、みのる会でも一番強いみたいだから
プロになったらリーグ近くまで活躍すると思われる。
佐藤っていう人はいつも最後に負けるんだな・・・
374 :
名無し名人:04/12/15 19:40:18 ID:Y+XUtOf6
プッ、学生本因坊だって
なら文壇本因坊も有望だな
375 :
名無し名人:04/12/15 20:03:23 ID:SR36juF5
歴史上の大名人を見ても、丈和や秀栄のように30才くらいまでは
大して強いとは評価されない、晩成型の棋士もいる。
376 :
名無し名人:04/12/15 20:20:24 ID:OEwiqoWR
阿含杯を見ても学生タイトル経験者でなくてもプロとは勝負になっている(白石は負けていたけど)。
おまいら大学生のラベルをなめすぎ。
377 :
名無し名人:04/12/15 20:45:10 ID:mqflaGg1
>白石は学生本因坊もとったことあるし、みのる会でも一番強いみたいだから
プロになったらリーグ近くまで活躍すると思われる。
過去、学生本因坊で、プロ入りした棋士は
岩田一、上村陽生、平本弥星(畠秀史)、石倉昇、高野秀樹の五人。
みなさん、一流のレッスンプロです。
378 :
名無し名人:04/12/15 20:51:35 ID:taUwoyki
学生十傑も含めてよければ古家正大、阪本寧生もね。
379 :
名無しさん:04/12/15 20:53:50 ID:fPUEpf0z
上村陽夫と石倉昇はプロ棋士500人いる中の上位50人には入るまあまあの棋士じゃないの?石倉昇は今年13連勝達成したし天元戦本戦入りしたしさ。
380 :
名無し名人:04/12/15 21:06:36 ID:Lo0L1Csg
大学卒業した棋士で一番出世したのは淡路先生なのかな。
といっても幼少の頃から伊東友恵門下だったそうだけど。
381 :
名無し名人:04/12/15 21:21:37 ID:n7ix6q9c
>>ID:mqflaGg1
お前は過去のデータばかり引き出して何が言いたいんだ?
そんなんで評価していないで、白石自身の碁で評価しろよ。
白石がその例外になったらどう釈明するんだ?
自分は、白石は現時点で本戦入り近くまでいける力持ってると思うけどね。
382 :
名無し名人:04/12/15 21:35:51 ID:n/+OCwdx
>>377が佐藤とかの落ちた人だったらということを想像すると何もいえない。
383 :
名無し名人:04/12/15 21:58:21 ID:8IlbN3CE
玉井君は,五年以内にタイトルを獲得する。毎日のように,緑星で勉強して
日々精進して,まだ14歳なわけだから,どんどん強くなっていって,
少ししたら,とてつもない大物に化けるはず。プレッシャーに弱いと,ここ
では言われているけど,プレッシャーをエネルギーに変えるようになれれば
タイトル獲得もそう遠くはないはず。無限の可能性を秘めた,14歳の
玉井君には,大注目です!日本もまだ捨てたもんじゃなあい!
384 :
名無し名人:04/12/15 21:59:52 ID:ruKiB+FK
>>382 若い院生の親御さんと見る方が正しそう。
385 :
名無し名人:04/12/15 22:01:48 ID:PlTob44T
別に白石がリーグに行くだのどーだってのは
ここの人には関係ないじゃないですか。
白石がどうであれ、白石は白石だし、
ここの人はここの人です。
あまり人のことでけんかしなくてもいいと思います。
386 :
名無し名人:04/12/15 22:15:50 ID:Z3/QbQM1
なんで入段が決まった白石の文句あるいは将来が絶望だ、とかいうやつがいるのかわからん。
僻んでる暇あったら実力つけて見返してやればいいんじゃないか?
387 :
名無し名人:04/12/15 22:25:07 ID:lQTPuPuY
白石と黒石ってどっちが強いの?
388 :
名無し名人:04/12/15 22:34:30 ID:DkxXlynp
白石にケチつけてるんじゃなくて、年齢にケチつけてるんだろ?
予選で3敗してるやつが現時点で本戦行けるとはとても思えないが、
実力で見返すしかないわな。
389 :
名無し名人:04/12/15 22:51:19 ID:wAUe3LZq
古家正大がまさかまさかの入段を果たした頃に比べれば、白石は
外来に厳しい仕組みの中を勝ち上がったのだから、それなりに認めないといけない。
ただ、院生から見れば、外来受験者が合格するのでは、何のための院生か?、
とは言いたくなるだろうな。
将棋界は奨励会員だけしかプロにはなれないわけだし…。
外来受験は認めず、坂井クラスのアマに対しては、通常の入段枠とは別にして
試験碁で対応するべきだろう。 まあ徐々に、その方向には進んでいるわけだけど。
390 :
名無し名人:04/12/15 23:20:19 ID:lQTPuPuY
白石はおそらく現状、坂井と同格だと思われる。
391 :
名無し名人:04/12/15 23:27:07 ID:n/+OCwdx
Dクラスでもつくって沢山プロにしてしまえばいいのに。
月給払わないなら多くなってもこまらない。
392 :
名無し名人:04/12/15 23:31:27 ID:CNw+bQO+
関西棋院の入段試験のときにプロに4連勝した坂井(下馬評でも予想通り)と
東京本院とはいえ、院生&外来混合の試験で3敗した白石を比べるのもどうかと・・・。
にしても、妙に持ち上げる人もいるから叩かれるのだろう。
1〜2年したらわかることだし、今あれこれ言わなくてもいいじゃない。
393 :
名無し名人:04/12/15 23:47:59 ID:LpG9u6m5
結論、このスレは糸冬了ということでいいですか?
あ、女流採用試験があったな。
394 :
名無し名人:04/12/16 00:08:06 ID:8uUCd3pd
毎年、新入段棋士が一流どころの棋士と記念対局を打つが、二子や先の逆コミもらいで、新入段棋士が分が悪い。
ただ、新入段棋士はたいてい十代、とくに若い子だと十代前半。そういう子は、今は一流どころにそれくらいの手合いでも、数年で急速に伸びて追いつく。
しかし20才でやっとこ入段した棋士は、もう伸びる可能性がほとんど残ってない。
過去20才を越えて入段した棋士の中に、タイトルホルダーはもちろん挑戦者もリーグ入り棋士も出ていないというのは、そういう理由だろう。
395 :
名無し名人:04/12/16 01:08:12 ID:Im/oo5oh
>>394 なんだか同じようなことしか言ってないので、カエレ!
ageるは話題をループさせるわ・・・
396 :
名無し名人:04/12/16 01:34:49 ID:w/ZuWnuS
人それぞれにいろいろ人生あるんだからとやかくいうなよな、
おまえらが本戦でたら1勝できるかできないかだろ。
397 :
名無し名人:04/12/16 02:33:12 ID:30/wTUyo
「おまえら」ってやめてくれよ。
とやかく言ってるのは一人だけなんだからさ。
398 :
名無し名人:04/12/16 02:54:59 ID:N/I0gAZV
別に彼を持ち上げてるわけじゃないが、現状あの中で白井氏が一番勝ってたんだたらいいじゃん。
白石>佐藤だろ。
将来性云々言ってる香具師、ウザイ。
さっきから何聞かれてもトートロジーしか答えてねーじゃねーか。
どうしても叩きたいんなら
1.これまでの20代プロ入り棋士と白石が同類であること
2.成長する可能性がない明確な理由
を添えてくれ。出来なきゃ推量の形で書くことだ。
・・・C言語っぽくなってしまったorz
取り敢えず今いえることは院生関係者乙。
399 :
名無し名人:04/12/16 08:38:54 ID:dXWOOMdL
>>394 だがまともに試験一つ抜けられない院生を棋士にしてももっと伸びまい。
勝負の世界をなめきった発言だな。プロが碁を打つのは勉強するためじゃないんだぜ。
>>390 白石の棋力に文句があるわけではないが坂井と比べるのはやりすぎだろう。
坂井は最後の頃はアマ棋戦は「出れば優勝」に近かったからあんな特別扱いができた。
白石は学生では滝沢や田中にけっこう負けたし、アマ棋戦でも全国3回戦くらいだった。
鳳凰杯で坂井と対戦して負けたみたいだしね。
400 :
名無し名人:04/12/16 10:07:02 ID:zsP2KOo9
14才でもう一流所を負かしている井山裕太プロは何処まで強くなるのだろうね。
十代で世界一になれるだろうか?師匠の石井は世界一を狙える人材と言っている
それに比べると玉井も白石も二周りぐらい、能力が無い。
401 :
名無し名人:04/12/16 10:11:23 ID:8uUCd3pd
(新入段の年齢について)その@
今回の入段手合い上位の成績は
@白石(20才)14−3
A玉井(14才)13−4
B佐藤(24才)13−4
C白川(20才)13−4
D内田(15才)12−5
E堀本(15才)12−5
だったわけだが、俺が思うに、5年後の内田と堀本は、現時点の白石より強くなっているのは確実だと思う。将来性なら、内田と堀本の方がはるかに有望。
将棋の升田が言っていたが、15才と20才の者が同じ強さなら、将来性は問題にならん、と。もっとも今回のケースでは、白石と内田・堀本は「同じ強さ」とは言えないが、それほど大きな差があるわけでもないだろう。
現に、内田は直接対決では白石に勝っている。上記の上位者同士の対決を見れば、ほとんど差がないことがわかる(3勝2敗が3人、2勝3敗が3人)。差が開いたのは、取りこぼしの数だが、こういうのは年齢がいって経験が豊富な方が有利。
(続く)
402 :
名無し名人:04/12/16 10:14:40 ID:8uUCd3pd
(新入段の年齢について)そのA
こういう話をやり出すと、どうしてもシステムのことに関わってくるが、もし年齢制限が18才なら、白石は駄目で内田が入段していた。
逆に、年齢制限がなければ、白石よりも強いアマチュアが入段していた可能性もある。(ただ、現時点でいくら強くても、40才を越えたアマチュアがプロになってもどうするんだという話もあるが)
しかし「399」も言っていたが、学生本因坊あたりに負けるような院生なら、将来性も大したことがないかもしれない。将来タイトルを狙えるような少年なら、学生本因坊あたりには楽に勝ってもらいたいという気もする。
ただ、こういう考え方も出来ないだろうか。小林光一は14才で入段したが、果たして彼の入段時に今の白石に勝てたのか、と。あるいは13才入段の武宮が同じく白石に勝てたのか、と。
余談だが、小林は18歳(五段)の時に、村上文祥に互い先で負けて、大泣きしたという記事を読んだことがある。
結局、将来性というのは目に見えるものではなく、そんなあやふやなものより現時点の強さを計った方がわかりやすい、というのは事実。
ただ中国、韓国は、日本よりもはるかに厳しい年齢制限を行っている。
両国でもかつては年齢制限が甘く、年かさの受験者が若い受験者を蹴散らしていたらしいが、そうして入段した棋士がその後まったく伸びない事実を見て、年齢制限を厳しくして、若い将来性のある棋士を選抜し始めた。
※俺は、院生関係者じゃないよ^^念のため。
403 :
名無し名人:04/12/16 10:24:29 ID:K/BoYJJ9
ただし、韓国では囲碁ブームによって若い優秀な子供が大勢プロを志して
一所懸命にやっていたから資源豊富だったという背景があるんだよね。
日本では、子供の頃から囲碁のプロを志して修行するのは極一部の
碁のプロや囲碁馬鹿の家系の子供が主体で、かなり限定的。
この連中だけをプロにするような制度だと、それ以外の優秀な才能
を疎外してしまうデメリットが大き過ぎるかもしれないよ。
404 :
名無し名人:04/12/16 10:26:58 ID:cxm/pEKg
>>353 現役選手の中には、これからタイトル取る若手がいるから、
生涯タイトル獲得率は、1/20よりは高くなる。
405 :
名無し名人:04/12/16 10:29:03 ID:8uUCd3pd
(付録)
プロに言わせると、碁の修行で一番伸びるのは、十代前半だそうだ。この時代の成長はすごいらしい。(十代後半からは伸びががくっと落ちるらしい)
逆に言うと、十代前半に伸びなければ、相当苦しいということだ。
また将来タイトルを取るような棋士は、20歳くらいの時には一流棋士に肩を並べていないとなっていけないという。
その見方をすると、白石も苦しいし、15才の内田・堀本も苦しいかもしれないな。
要は、今年は玉井を除いて、今ひとつのレベルだったということか。
406 :
名無し名人:04/12/16 10:35:15 ID:Y+T3g0+V
議論さえぎりますが、碁の強さを年だけではかっているやつは池沼に見える。
407 :
名無し名人:04/12/16 10:39:33 ID:VXZz5nOe
ID:8uUCd3pd
いい加減お前はカエレ!!
んな一般論言われなくても分かってんだよ。
普通に今回合格した白石と玉井を称えてやれよ。
408 :
名無し名人:04/12/16 10:40:57 ID:8uUCd3pd
十代前半がいかに大事かということで、気が付いたが、日本では台湾出身の棋士は日本の棋士に比べてはっきり強い。
考えてみれば当たり前のことで、彼らは十代前半に、プロになるために来日し、その後は学業を放棄して、ひたすら碁の修行に打ち込んできた。
学業との二足のわらじを履きながらプロ目指す日本の少年達との間には、十代前半の貴重な時間にすごい差が出るのは当然だ。
409 :
名無し名人:04/12/16 10:46:17 ID:VXZz5nOe
>>408 ああ、そうですか。今ごろ気付いたのはお前だけだよ。
他の奴らはみんな知っている。でもあえて言わないだけ。
410 :
名無し名人:04/12/16 10:50:48 ID:aPGKpYOd
まあ、もういい加減にしようや。
制度うんぬん言っても、年齢制限を下げる経過措置の期間に
あるのだから、しょうがないだろう。
今年はこの方法でやると決めてスタートしたんだから
素直に白石と玉井をほめてやったら。
十代前半うんぬんいうなら、院生とトップ棋士の交流を深める方法を
考える方が先だろ。
将棋なら、十代の有望奨励会員は、羽生や藤井などのトップ棋士と
研究会を頻繁に行っているようじゃないか。
とにかく、女流特別枠の方が始まったのだろうから、そっちの話にしようや。
有力候補は、万波・向井・石井といったところかな。
411 :
名無し名人:04/12/16 10:54:58 ID:8uUCd3pd
ここには、
20才を越えて入段した棋士に将来性が乏しいのではないかということを言うと、異常なまでに反発してくる人たちが多いな。
中にはただ「カエレ」と連発してくる者もいるし。
これはなぜだろう?
「人には誰でも限りない可能性と未来があるのだ」という信仰に水をかけているからかな。
俺はただ碁の世界に限っての話をしているだけなのだが・・・
412 :
名無し名人:04/12/16 11:19:18 ID:VXZz5nOe
>>410 まだ始まってないようだ。というより日程すら発表されていないような。
あと、候補に宇根川を追加しよう。笹子・下坂は受けるのかな?
413 :
名無し名人:04/12/16 11:30:12 ID:J5d/1y0J
>>411 白石が例外でない理由を述べればとっくに終わっていた議論なんだけどね。
それをせずに、データを変えて同じ主張を繰り返してるだけだからカエレ!!っていわれるの。
414 :
名無し名人:04/12/16 12:14:41 ID:3NRRS97m
個人的にはみんなわかっているようなことをエラそうに言う態度が気に入らない。
415 :
名無し名人:04/12/16 12:33:21 ID:aPGKpYOd
>>412 女流の外来予選は、12/14から12/25までの予定らしいが、
棋院のHP更新は遅いので、詳しいことはわからない。
宇根川は、確かに強いね。 あと、成島がラストチャンスかな。
下坂は受験するとなると、宿泊先が問題だなあ。
土・日だけでなく、火曜日もあるから厳しいね。
416 :
名無し名人:04/12/16 13:16:36 ID:w/ZuWnuS
宇根川は向井、石井、万波などよりも熱心に勉強しているし強い
おそらくプロになるのではないか。
417 :
名無し名人:04/12/16 14:13:44 ID:7+PMih/x
精神力のある奴が,勝負師として適しているし,そうゆう奴らから
順番にプロになっていくのだろう。そういえばここ最近は,院生順位
一位の院生が,連続して入段してるな。玉井,李,そして去年の冬
の村上。まあ別におかしいことではないけど,これだけ続くのも
不思議なもんだなあ。
418 :
名無し名人:04/12/16 15:51:21 ID:IOuBduLX
>>411 結局プロになるには相当早い時期から本気でやらないとダメなわけで、
多くの人が囲碁に興味を持って自分もプロ目指してみようかな?と思った時点で
年齢の壁があったりする。だから年齢が上の人は、自分たちにもチャンスがほしい
のにもらえないという悔しい現状に反発したいんだろう。
419 :
名無し名人:04/12/16 16:20:32 ID:zaPG7TwU
将来性を判断する基準は14歳だろ。大棋士はみんなその辺で入段している。
それ以上は15歳だろうが20歳だろうが30歳だろうが基本的にみな将来性のないおっさん。
420 :
名無し名人:04/12/16 16:45:50 ID:XHNTyV0C
強いやつはまた来年入る。
それでいいじゃん。
421 :
名無し名人:04/12/16 17:22:51 ID:Ao4iObN7
422 :
名無し名人:04/12/16 18:29:32 ID:xSJ7oH0I
確かにプロになるために余分な労力を割かなければ
ならないという部分もあるとは思うが、
プロになるのとならないので、その後の伸びは
それほど大きく違うものなのか?
それがもし全員に対して成り立つようならば、
あれほど遠回りしながら現在でも上2割には入ると思われる
坂井氏が大学以前で入段していたら今頃は
どれぐらいのレベルになっていると思うのだろうか。
個人的に碁に対する情熱を保ち続ければ、肩書きにそれほどよらずに
気力を伸ばし続けられると思う。逆にプロになれなくて
伸び悩むならば所詮はそれだけの器ということではないのだろうか。
423 :
名無し名人:04/12/16 19:58:39 ID:Hb3Li+o4
去年のいきなりレッスンプロ宣言した馬鹿のせいで空気がガラッと変った
トッププロになれるのはいずれにせよごく一部なんだから必死にやってダメなら仕方ないけど
始めからこれではプロにした甲斐もないわな
こいつのせいで外れた少年が可哀想
それまでは年齢いった新入段者が叩かれるなんてことはなかったはず
石倉なんか称賛されてたんじゃないかな
白石はまだ20歳なんだしこういう言われ方は気の毒だね
424 :
名無し名人:04/12/16 20:15:16 ID:F5cQCa8u
てかここのスレを白石さんが見ていたらどう思うと思う?
425 :
名無し名人:04/12/16 20:33:47 ID:IOuBduLX
まああれだ。高齢者が叩かれて悔しいと思うなら、プロ相手に
互い戦で勝ってから文句言うことだな。
426 :
名無し名人:04/12/16 20:34:26 ID:WRNmbrco
白石合格(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト
周りに文句言われようが、勝てば良いのがプロの世界。
俺は期待してる。
427 :
名無し名人:04/12/16 21:10:31 ID:8uUCd3pd
昔は、20才越えて苦労の末に入段した棋士に対しては、むしろ愛情があったのではないかな。
石倉の時も、東大→興銀というエリートの道を捨ててアウトローの囲碁の世界に飛び込んできた勇気に、多くの人は感動した部分があったかも。
しかしそれから20年余、日本の囲碁は急速に台頭してきた中国と韓国に追いつかれ、あっという間に追い抜かれた。
世界戦では、連敗に次ぐ連敗。負けるのが当たり前になってしまった。
驚いたことに、棋聖、名人、本因坊といった3大タイトルホルダーでさえ、韓国の十代の少年達にぼこぼこにやられまくる時代になってしまった。
今や、日本の囲碁ファンが何よりも待っているのは、将来、世界戦で中韓の棋士たちと互角に戦える若手だ。
そんな時代に、将来はレッスンプロしかなれないような高齢棋士を採ってどうするのか、という空気が生まれたとしても仕方がないのではないか。
タイトルホルダーでも中韓に勝てない現状に、(そんな弱い日本の)リーグにさえ入れないような棋士が入段しても・・・
今回、入段した白石には頑張ってほしいと思っているが、入段手合いで14才の玉井、15才の内田に負けてるようでは、リーグ入りまであと1子は強くならないといけない感じだな。
20才から、あと1子強くなるのは、相当難しいぞ。
428 :
名無し名人:04/12/16 21:15:57 ID:8uUCd3pd
ちなみに、あと1子強くなれば、世界最強になれる棋士は、日本にも50人以上いるだろう^^
呉清源は14才で日本にやって来たが、晩年、「来日して、どれくらい強くなりましたか?」と聞かれて、
「半目くらいかな」と答えたそうだ。
429 :
名無し名人:04/12/16 21:55:18 ID:4pXHh3Xr
>>427 最初からその最後の3行だけ書いておけば良かったんだよ。
あとは当人とは全然関係ない話。
というわけでこの話題は終了。あとは女流枠の話でもするべさ。
430 :
名無し名人:04/12/16 21:59:20 ID:tOiUSyCz
日本の3大タイトルホルダーなどのトップに対して
定先コミなしで互角以上に戦えるプロは何人いるだろう?
50人?それとも100人?
中山典之は趙治勲に対して「先二では分が悪い」と自分で言っているな。
431 :
名無し名人:04/12/16 22:13:18 ID:NorvEImg
432 :
名無し名人:04/12/16 22:18:06 ID:WnSZZg9e
20歳近くなってからの、入段が遅いのは言うまでも無いが、
碁歴は関係ないんですか?
13歳(中学生)から、囲碁を始めて、16歳で入段の人と、
5歳から始めて、14歳で入段ならどちらが、将来性有るんですか?
囲碁を始めたのが遅ければ、入段年齢が、20歳近くても、
将来性は、充分と思うが、どうなんだろうか・・・?
年齢よりも、何年の勉強で、入段レベルに達したか、
要するに、上達の速度の方が、将来性には重要と思うけど、
みなさんは、どう考えますか??
433 :
名無し名人:04/12/16 22:18:06 ID:tOiUSyCz
>>431 岩波新書の「囲碁の世界」で本音の発言をしている。
このスレのテーマについても、かなり長く触れている。
434 :
名無し名人:04/12/16 22:26:22 ID:kl0CkMV7
435 :
名無し名人:04/12/16 22:44:07 ID:ALZuyKQ9
人間の可能性は誰が計れるというわけでもない。
事実、坂井はプロに入っても伸びないといわれ続けていたが、結局リーグ入りを果たした。これからも強くなってくれると思っている。
つまり、本人の努力しだいってこと。白石さんについて何もしらない奴が何を言っても無駄だ。まぁ議論するのは構わんが。
436 :
名無し名人:04/12/16 22:53:56 ID:8uUCd3pd
>13歳(中学生)から、囲碁を始めて、16歳で入段の人と、
5歳から始めて、14歳で入段ならどちらが、将来性有るんですか?
おそらく後者の方が将来性がある。
理由は、十代前半の時間が後者の方が長いから。
>囲碁を始めたのが遅ければ、入段年齢が、20歳近くても、
将来性は、充分と思うが、どうなんだろうか・・・?
同じ理由で、入段年齢が20歳近いと、将来性は十分とは言えない。
ちなみに、白石は小学校4年生の時に碁を始めたらしい。それが10歳として、10年でプロ入りは全然早くない。
むしろ遅い。
>年齢よりも、何年の勉強で、入段レベルに達したか、
要するに、上達の速度の方が、将来性には重要と思うけど、
みなさんは、どう考えますか??
要するに、大事なのは、出来るだけ早く入段レベルに達すること。
碁は勉強すればいくらでも強くなれるという話は、アマチュアの話。
プロは多くがその人の限界ギリギリまで達している。勉強して強くなれるなら、無名のプロ棋士でも、何十年か必死で勉強すれば、タイトルを取れるということになる。
これまでそんな棋士はただの1人も現れなかった。
437 :
名無し名人:04/12/16 23:13:52 ID:VXZz5nOe
いつまで同じ話題をループしているんだよ。
そんなに年齢制限と成長性の関連について議論したいしたいんなら、ここでじゃなくて別スレ立ててそこでやればいいじゃん。
ここで一般論を語っていたら収拾つかないし、本来の今の話題(女流枠)ができないだろ。
438 :
名無し名人:04/12/16 23:19:49 ID:muoeg4gc
まだ始まってないし、別にいいじゃん。
坂井は中3くらいの時、すでにプロ三段の実力はあるって言われなかったっけ?
439 :
名無し名人:04/12/16 23:23:44 ID:w/ZuWnuS
白石は外来組の5人にちゃんと勝ってるし、立派なんじゃないかな。
碁はたしか結構地味な碁だったと思うけど努力次第では伸びるかな。
440 :
名無し名人:04/12/17 00:04:38 ID:q6NNSJ06
>坂井は中3くらいの時、すでにプロ三段の実力はあるって言われなかったっけ?
坂井が中学の時にプロ試験を受けてたら、多分入段していたんじゃないか。
もし、中学でプロ入りして、そのまま囲碁一筋にやっていたら、今頃は3大タイトルの一つくらいは取っていたかもしれない。
少なくとも、今以上の実力であることは間違いないな。
父親が産婦人科の大病院の院長で、息子に跡を継がせようとしたから(息子も産婦人科医)ずいぶん無駄な時間を使った。(もちろん無駄な時間というのは、囲碁界から見てだが^^)
話がだいぶ逸れたが、日本にもそろそろものすごい新人が出てほしいな。
玉井は14歳だから、相当期待できそうだな。未来のタイトルホルダー候補だな。
関西総本部の大橋も14歳で入段を決めたということだから、この二人は将来そこそこやるのではないか。
441 :
名無し名人:04/12/17 00:11:08 ID:+KvFchw9
囲碁のプロって、小さい時から囲碁漬けで造られるものなのか・・
物心がついてからじゃ遅そうだな。
みんなどこかしら気味が悪いのはそのせいなのか。
442 :
名無し名人:04/12/17 00:11:46 ID:1gKNGtJH
中部はどうなん?
闇雲はまだまだなんかな〜。
443 :
名無し名人:04/12/17 01:00:28 ID:9xhDbP2d
>>390 坂井と同じって、そんなに強いやつがアマチュア相手に3敗もするかね。
坂井は1敗もしないで世界チャンピオンになったぞ?
プロ試験も「プロ相手に」全勝したぞ?
白石って強いのかも知れないが、買いかぶりすぎだと思われ。
444 :
名無し名人:04/12/17 01:04:26 ID:0WfEzM2f
油断すればどんな格下相手でも負けるよ。
445 :
名無し名人:04/12/17 01:25:11 ID:Zhr9Vc5E
油断しちゃダメだろ。
446 :
名無し名人:04/12/17 01:38:45 ID:evMjaLpQ
お互い打ってみなければ実際のところわからないと思うが・・・
プロはみんな紙一重だ。
447 :
名無し名人:04/12/17 01:51:58 ID:Wdgo05gV
>>416 まぁ強いけどプロの強さじゃないんだよね。
448 :
名無し名人:04/12/17 02:03:57 ID:q6NNSJ06
>プロはみんな紙一重だ。
それが紙一重じゃないんだな。
おそらく超一流のトップ棋士と底辺の棋士では3子は違う。
トッププロが雑誌対局などで、アマと本気で打つ時は、県代表上位や学生トップクラスに3子で分のいい勝負をする。
そしてトッププロに3子でひいひい言っていた同じアマが、プロアマオープン戦では売り出し中の若手のプロに勝つこともよくある。
ということは弱いプロとトッププロとの差は3子以上はあると見ていいかもしれない。
第一、プロがみんな紙一重なら、タイトルホルダーがもっと出てもいいだろう。
3大タイトルはこの20年、10人くらいの棋士で回している。
それに一生に一回もリーグに入らないで引退する棋士が大半なのだから。
プロの囲碁界は、20代前半時点で一流棋士になっていなければ、一生だめらしい。
449 :
名無し名人:04/12/17 02:52:49 ID:l4TrGqnW
なんかここ数日で急に殺伐した雰囲気になっちゃったなあ。
このスレはプロを目指す人たちをマターリ応援する雰囲気が良かったのになあ。
>>1で「自由に、大いに語ってください」とあるから、別に議論するなとは言わないけどさ、最初議論を始めた人はもう少し空気を読んで欲しかったな。
450 :
名無し名人:04/12/17 06:03:02 ID:WsgLTTkW
前、昇タソとかを取り上げてレッスンプロがどうとかって言ってた香具師がいると思うんだが、
レッスンプロって大事な仕事だと思わないか?
何で国際棋戦で勝てるようなプロばかりを求めようとする?
一人だけでも外来が受かることに反対みたいな人がいるが、
毎年全員院生が入段してみろ。
そん中で何割が「中韓の若手と対等に戦える棋士」からこぼれていくと思っているんだ?
自動的にそいつらは君らの憎むレッスンプロになるわけだが、
レッスンプロになるんだったら社会経験豊富な外来の方がいいな。
若くしてプロになり高校すらいったかどうかって奴らに教えてもらうのは個人的には気が引ける。
20過ぎてから入るからこそできる事ってのもあるだろう。
451 :
名無し名人:04/12/17 08:50:21 ID:dFKfVxdk
レッスンプロを見下したような言い方には反発を覚える。
アマチュアが名人や本因坊に教われば、上達が早いわけでは丸でないぞ。
ゴルフ界ではタイガーウッズをコーチするレッスンプロがいる。
そもそも日本の囲碁界が、韓国や中国に遅れを取った原因の一つは
指導。普及活動を低く見て力をいれなかった事にもある。
452 :
名無し名人:04/12/17 09:48:28 ID:JxSWep8A
そこで天覧囲碁の提案ですよ
天皇陛下の午前で時の第一人者二人で名誉をかけて一局打つのですよ
453 :
名無し名人:04/12/17 10:29:29 ID:V20vg5x7
院生だけしか入段できない制度、というなら、中部総本部、関西総本部、
関西棋院は全部そうだが(関西棋院のアマ世界一飛びつけ入段は別として)
外来も入段できる東京本院に比べてヌルい世界になっているのではないだろうか。
やはり外来が院生と競って入段できる制度は良いと思う。
454 :
名無し名人:04/12/17 11:13:29 ID:gLNXsTdt
>>450 白石が社会経験豊富だろうか・・・
そういうのは、大人の社会に出て殺伐とした空気の中で働いたりした人の事を言うんだよ。
外来で社会経験がありそうなのは、せいぜい佐藤、阿佐あたりがあるかどうかだろう。
455 :
名無し名人:04/12/17 11:43:34 ID:V20vg5x7
>>454 社会経験とまでは言わないけど、大学出の人は大学出たなりの
社会常識というかバックグラウンドを持っているとは思う。
(大卒は教養があって中卒には教養がないなどと言ってるのではないので念のため)
プロから指導碁を受けるような経済界や政界の人は、たいてい大卒だろうし、
大卒の先生(棋士)のほうが話題も合いやすくて親しみやすいのではないだろうか。
456 :
名無し名人:04/12/17 11:58:48 ID:AvKfCm6X
本当に囲碁しかやってこなかった某プロ棋士は英語がまったく読めないそうな。
普通の人でいうタイ語みたいなレベルで読めないらしい。
そういうのばかり集めるのもどうかと思うな。
457 :
名無し名人:04/12/17 12:18:17 ID:nGIrLaQb
英語はマイケルレドモンド先生に任せとけどこ出身か知らんけど
458 :
名無し名人:04/12/17 12:25:10 ID:ovc59sri
「囲碁しか」できない棋士の代表は、依田紀基だろう。
囲碁に専念した結果だから、ある意味では偉いのだろうが
棋士がみんなあのような人間では、世間からバカにされるな。
やはり社会常識も教養も身につけているのが望ましい。
459 :
名無し名人:04/12/17 13:38:12 ID:2fUfoHWu
結局白石はリーグ入りすればココにいる反白石勢力を打破することができるし、
入らなければ打破できない、タダそれだけのことだな。
ちなみにオレは白石を応援する、ガンガレ。
460 :
名無し名人:04/12/17 14:50:50 ID:nX2NXKjA
・・・とまあ、これだけ期待されてるってことだから頑張れ白石君。
20過ぎた入段者初のリーグ入りとかもカコイイぞ。モチベーションを高く持って欲しいね。
461 :
名無し名人:04/12/17 14:55:49 ID:gLNXsTdt
白石は将来、金秀俊くらいにはなれると思う。
462 :
名無し名人:04/12/17 15:26:59 ID:MU955peD
>>461 本人達が見ていたら、どっちも褒められた気がしないと思うが。
463 :
名無し名人:04/12/17 16:54:39 ID:+sKVQasm
女流の予選がいよいよ始まったが下坂美織が2敗とは意外だ。みんなどう思う。
464 :
名無し名人:04/12/17 17:02:07 ID:1gKNGtJH
兆乾って、何年か前に少年少女囲碁大会で準優勝だったかベスト4だかになった子?
今、関西総本部の院生じゃないのか?
465 :
名無し名人:04/12/17 17:22:33 ID:q6NNSJ06
兆乾は昨年の予選にも出ていた。
3年前の小学生大会準優勝。その時の優勝は、今年の入段手合いの本戦を打っていた内田。
一時期、関西総本部の院生だったが、今は辞めている。
院生にならないでプロを目指しているんだなあ。
466 :
名無し名人:04/12/17 17:30:03 ID:gLNXsTdt
>>463 下坂はまだ弱い。宇根川や石井の方が明らかに強いだろう。
467 :
名無し名人:04/12/17 17:30:45 ID:cPY0nx/u
>>463 相手が大須賀(大沢)摩耶と石井茜だから致し方ないと思う。半分は枠抜け出きるからこれから次第か?
>>464 3年前の準優勝者ですね。相手は内田修平。
関西単独では女流試験しないから東京まで受けにきているということでしょう。
個人的には高梨聖子が旧姓になっているのが気になった(去年は山下になっていたような)。
笹子は学業を優先させることにしたのかな?
468 :
名無し名人:04/12/17 22:46:44 ID:nGIrLaQb
つーかお前等よくそんなにアマの事を語れるよな
棋譜がそんなにあるわけでもなし
面識があるわけでもなし
それもとも知り合いが書き込んでるのか?
469 :
464:04/12/17 23:00:24 ID:1gKNGtJH
>465,467
ありがとう。そうなんだ。
院生にならずに目指してるのか・・・。
なんで院生やめたんだろう。まだ中学生なのに。
470 :
名無し名人:04/12/17 23:21:24 ID:yYLb4YKo
>>468 アマのトップ層って、全国大会とかでよく顔合わせるから互いに知り合いだったりすること多いよ。
アマ碁界って意外と狭いで。
471 :
名無し名人:04/12/17 23:42:47 ID:9xhDbP2d
石井茜いきなり負けてるじゃん。。。と思ったら相手は向井か。
ブラジルとフランスが一次リーグで当たるようなもんか。
472 :
名無し名人:04/12/17 23:42:49 ID:LzApueiO
慎重に書き込まないと
平素の口調そのままで書き込んでしまうわけで・・・
知り合いに特定されてしまったことがあります。
書き込み時間には要注意
473 :
名無し名人:04/12/17 23:52:14 ID:ffScGGjw
>>468 おれも不思議だったw やたら伸びてるしな。
院生とか高校生あたりのアマがカキコしてる予感。
474 :
名無し名人:04/12/17 23:56:04 ID:dl3b7/eo
俺も、高校生だが結構ここみてる高校生の県代表おおいはずだ
勝手な予測だが・・・
475 :
名無し名人:04/12/18 00:06:16 ID:5hkJcek5
476 :
名無し名人:04/12/18 00:09:36 ID:ZZBpqKVp
>>471 石井って強いの?合同予選でたくさん負けてるよ。
ちなみに向井は外来予選落ち。
477 :
名無し名人:04/12/18 02:25:28 ID:qBBavfSX
>>476 「強かった」が正しいかも。
過去ログにその辺の事情書いているから、少しはスレ読もうな。
478 :
名無し名人:04/12/18 02:30:37 ID:lpONcbse
てか関係者降臨しすぎですね^^;;
479 :
名無し名人:04/12/18 03:09:26 ID:qBBavfSX
高校生や院生もいるんだろうけど、一番多いのは大学生だと思う。
棋院関連のバイトしている人結構いるから、院生事情に詳しい人いるだろうし、白石合格の反応みてもそうだし、なんとなくこのスレの雰囲気が学生囲碁板の雰囲気と似ているし(実はこのスレ立てたのも学生囲碁板の住人)。
480 :
名無し名人:04/12/18 13:28:43 ID:XRtfIWsH
さすがに女流の外来予選には興味は感じない
半分合格って何だよ
大体女流の大量採用がプロ全体のレベルを下げてると思う
もちろん一部の強い人はいいよ
だけどごく一般女流は悲惨なほど弱いよ、みんなの想像以上
481 :
名無し名人:04/12/18 13:40:40 ID:eKGpMIBB
宇根川はたしか阿含杯で趙善津九段と途中まで互角に戦ってたな。
相当強いのではないだろうか。
482 :
名無し名人:04/12/18 15:35:45 ID:coKnFeqd
まあ、せっかくの匿名掲示板なんだ。
あまり深く考えずに楽しもうや。
483 :
名無し名人:04/12/18 15:53:16 ID:IEcfFqmI
>>481 途中まで互角だったというのがどういう基準で言っているのかわからないけど
いくらなんでも趙善津と先で打てれば女流予選なら敵なしに近いと思われ
484 :
名無し名人:04/12/18 16:46:11 ID:MXZvoRqY
誰でも4,5段の力があればプロと50手までなら互角に進行するとおもう
485 :
名無し名人:04/12/18 17:21:18 ID:eJpyNn5K
484 そんなわけないだろ
プロ対アマの置き碁をみてみろ
結構、ぬるい手、悪手がでてるぞ
486 :
名無し名人:04/12/18 17:25:27 ID:OKApVzvs
はーい
kgs3kの私でも4手までなら呉清源さんに互角だと思います。
487 :
名無し名人:04/12/18 17:30:34 ID:5aDpGGDL
智ニョンって女だったんだな
どういう人かは知らんけど
488 :
名無し名人:04/12/18 19:08:51 ID:eKGpMIBB
個人的には、女流棋士が増えれば、おじさんたちが喜ぶのでいいと思う。
多少弱くてもどんどんプロになってほしい。
489 :
名無し名人:04/12/19 11:47:41 ID:DIHuCbAC
>>484 四段程度で50手も互角に打てるわけないだろ!
・・・四段の漏れが言うので間違いないです。ショボーン
490 :
名無し名人:04/12/19 18:41:43 ID:K/hxE/6h
491 :
名無し名人:04/12/19 19:16:27 ID:WJe+DclF
4段くらいだと、10手くらいでもちょっとおかしそうな手を打つことあるけどな。
492 :
名無し名人:04/12/19 19:17:26 ID:WJe+DclF
4段くらいだと、10手でもちょっとおかしい手を打つことあるけどな。
493 :
名無し名人:04/12/20 02:38:04 ID:em6ZJ6Pl
50手目までで既に必敗形になることもあれば
まったりした碁形や超大型定石ができて
ほぼ互角のまま行くこともありうるのではないかな
494 :
名無し名人:04/12/20 11:48:30 ID:512sd1qC
ほかでやれ!
495 :
名無し名人:04/12/21 23:30:31 ID:GXl+3gfW
女流外来予選、11局中6局目まで終わって折り返し。
向井(6勝)
石井(5勝1敗)
宇田川・小田・成島(4勝2敗)
このあたりが予選通過か?
下坂が2勝4敗というのが意外だった。
496 :
名無し名人:04/12/21 23:47:33 ID:XTQmjtKp
このメンバーの中では向井と石井が実力的に抜けている感じがあるな。
あとは混戦になりそうな予感。
497 :
名無し名人:04/12/21 23:50:11 ID:+nB+EjlZ
宇田川も強いよ。
498 :
名無し名人:04/12/22 00:10:01 ID:+L/Dkodt
宇根川は結婚しないとずっと宇田川よばわりされて生きて行くんだろうな。
かわいそうに。
499 :
名無し名人:04/12/22 01:10:32 ID:z+GmXAsF
>>498がちょっとワロタ。
あと、宇田川だったり宇根川だったりしてるのに気づいてまたちょっとワロタ。
不憫な娘や・・・。
500 :
名無し名人:04/12/23 17:59:30 ID:Kom6ifyq
=(´□`)⇒グサッ!!
501 :
名無し名人:04/12/23 22:19:23 ID:3jRM+w+0
正官庄杯を見ると日本の女流棋士は本当に弱いな。
おそらくプロになってちやほやされているからではないか。
502 :
名無し名人:04/12/23 22:21:27 ID:lG8xFcXM
ゼイノイが強いのはちやほやされないからか。
503 :
名無し名人:04/12/23 23:25:38 ID:3jRM+w+0
そうだな、ひとりで日本にきたりしてたし。
504 :
名無し名人:04/12/24 01:41:04 ID:QxFOZPkH
ちやほや、って古いなぁ。
505 :
名無し名人:04/12/24 05:00:07 ID:WcIh0RwT
単に競技人口の差だろう。
中韓の女性の囲碁人口がどれくらいかは知らないけど。
506 :
名無し名人:04/12/26 22:59:15 ID:wo47qtSQ
来年は誰が受かるんだろうか?
507 :
名無し名人:04/12/26 23:18:36 ID:KEV6Mkjq
はやっ!とりあえず女流予選の話をしようぜ。
508 :
名無し名人:04/12/27 00:00:33 ID:GAtowkrw
内田、堀本あたりがプロになりそうだな。
509 :
名無し名人:04/12/27 04:09:36 ID:1+32rlz6
下坂、笹子は今後プロになれそう?
510 :
名無し名人:04/12/27 11:20:22 ID:7whyQJT/
511 :
名無し名人:04/12/27 12:14:05 ID:1M+Djr05
下坂には高校選手権3連覇してほすぃ
>>508 来年の外来のメンバーは強いよ
噂だけどね
512 :
名無し名人:04/12/27 21:34:29 ID:Nj3lmZIT
プロ試験って何歳までになったんですか?
513 :
名無し名人:04/12/27 21:50:26 ID:SNP0unTc
24歳
514 :
名無し名人:04/12/28 10:32:42 ID:NWr4VcB+
あー結果出てる
515 :
名無し名人:04/12/28 10:34:51 ID:CbjteMmT
宇根川が落ちたか。
一般枠の外来予選でも、男性相手にはよく勝つのに、
女性の相手にはほとんど負けていたから、まあ相性だろうな。
それより、向井芳が、高梨聖子に負けたのが???
まだ1位が確定していない時点だからゆるめたわけでもなかろうし。
女流は本戦も短期決戦だから何が起こるかわからんね。
本戦で絶好調モードになれば、渋澤でもプロになれるからな。
516 :
名無し名人:04/12/28 11:06:38 ID:nMPw9L1x
517 :
名無し名人:04/12/28 14:14:23 ID:V7hPUwQ3
>>515 相性でかたずけられるほど甘い世界じゃないだろ・・・・
それに格下に負けるなんてざらにある。
よほど甘い世界にいるんだな。
518 :
名無し名人:04/12/28 15:57:49 ID:PTGLuJoa
まぁ、基本的に勝負の世界なら「強い奴が勝つ」でFAだろ。
相性ってものがあるかどうかはともかく、言及しても意味ないし。
519 :
名無し名人:04/12/28 17:18:37 ID:q0/PacS3
520 :
名無し名人:04/12/29 11:50:20 ID:+xkzz9JA
>>518 「勝った奴が強い」ですね。
強い奴が勝つとは限らないけど、勝った奴は強いという評価を受けますから。
521 :
名無し名人:05/01/01 21:46:17 ID:lNKcEDjg
>>310-312 昨日か一昨日の朝日新聞に大橋さんの入段決定のニュースがのっていましたね。
中部はまだ決まってないそうです。
522 :
名無し名人:05/01/02 00:30:35 ID:P4c9067H
誰か、東京の院生の名簿をここに載せてくれないかな。
A,B、C,Dクラスのメンバーと順位がわかるだけでも、面白いんだけどなあ。
小学生大会や中学生大会で活躍した子供達がどのクラスにいるのかで、院生のレベルが見える。
523 :
名無し名人:05/01/02 05:49:04 ID:3rotCIbm
個人情報ですよ?
524 :
名無し名人:05/01/02 10:58:50 ID:2M2eOFgm
525 :
名無し名人:05/01/02 15:44:21 ID:fU3s1zad
>523
個人情報とは言っても、住所や、電話番号までは、必要ない。
将棋、相撲、ゴルフ、野球等々、将来のプロの卵は、
すべて名前、年齢程度は、公開されている。
囲碁も、公開して問題が有るとは思えない。
僕も、是非知りたい!!
526 :
名無し名人:05/01/02 20:38:32 ID:rbYnOoiK
高校生や院生もいるんだろうけど、一番多いのは大学生だと思う。
棋院関連のバイトしている人結構いるから、院生事情に詳しい人いるだろうし、白石合格の反応みてもそうだし、なんとなくこのスレの雰囲気が学生囲碁板の雰囲気と似ているし(実はこのスレ立てたのも学生囲碁板の住人)。
↑
どこにあるのでつか?誘導してくれませぬか?
527 :
名無し名人:05/01/02 20:52:17 ID:9DVFI5Qk
528 :
528:05/01/05 22:09:59 ID:6VuRjudB
このスレッドは527を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
529 :
名無し名人:05/01/05 23:48:44 ID:ZR9ule/z
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
530 :
名無し名人:05/01/10 11:50:34 ID:giCea8dC
囲碁を覚えてから最短でプロになった人ってどれくらいの期間でプロになれたの?
ちなみに子供が多いとききますが、大人になってからのプロ棋士はもちろんいますよね?
531 :
名無し名人:05/01/10 11:56:21 ID:FbMcRlvj
どっからが大人で、どっからが子供やねん。
532 :
名無し名人:05/01/10 11:59:55 ID:giCea8dC
533 :
名無し名人:05/01/10 12:17:52 ID:Yep0/3VT
プロになるにはどの世界でも大体十年掛かる
ガキからやらないと手遅れというのは普通16くらいで入段するとして
6つのときにははじめていなければならないから。
実際やろうと思えば40から学んで50でプロレベルになることは十分可能だろう。
534 :
名無し名人:05/01/10 12:25:22 ID:giCea8dC
>>533 2年で囲碁のプロになった人がいると聞いたことがあったんですが、それはガセですか?
535 :
名無し名人:05/01/10 12:26:00 ID:E4yEd3Va
新垣未希はどうなった?
536 :
名無し名人:05/01/10 12:26:20 ID:Yep0/3VT
しかし理屈では可能だが実際には人それぞれやはり環境と素質というものがある。
人としての頭の良さ、俗に世間で言う才能。
早い奴なら4歳で始めて6歳でプロ初段なんてのも可能なのではないか?
537 :
名無し名人:05/01/10 14:29:40 ID:miUAw6r/
>>525 確かに名前と年齢は公表しても問題は無いよな。
将棋も奨励会員の氏名と年齢と生まれの都道府県は書かれてるんだし。
囲碁もプロ試験の全成績表と受験者の氏名年齢ぐらい公表しても何の差支えも無いと思う。
538 :
名無し名人:05/01/10 16:46:03 ID:7Hfbs7RL
公開したら、親(プロ棋士)のコネで院生になった子が結構居ることがバレちゃうじゃん。
539 :
囲碁名人明秀:05/01/10 17:25:05 ID:7gxmbhg5
俺が一番強い
540 :
名無し名人:05/01/10 17:39:36 ID:CzrdvaJx
>538
親のコネで院生になるのは、何の問題も無い。
コネで入っても実力が無ければ、プロにはなれない。
だから、公開しても問題はないと思う。
それにプロの子なら、子供の頃から院生にならなくても・・・
541 :
名無し名人:05/01/10 19:14:41 ID:GRJn9hVq
院生っていってもプロになれるのはごくわずか。プロ試験受ける領域にもいけないのも少なくない。
院生やめた後に一アマになりたいあるいは囲碁と関わらず生きていきたい人だっているわけで、
そういう人たちのために公開しないのは一策じゃないの?
学生で活躍している元院生って院生全体からするとけっこう少ないと思うけど。
542 :
名無し名人:05/01/10 19:20:14 ID:JfVM1rk/
個人情報は公開できません
543 :
名無し名人:05/01/10 19:26:45 ID:8tG3YQ5M
プロは対局料をもらってるんだからプライバシーをファンに切り売りすることはあってよいが、
院生はいくらか月謝を払ってるんじゃなかったっけ?原則としては公開しなくてよい。
本人たちの了承を条件にファンサービスとして公開することも考えられるが、ここにいる約一名くらいしか喜ばないだろうな。
544 :
古家正大:05/01/10 20:13:35 ID:Qyx/tcmc
俺のせいでプロ試験の年齢制限引き上げ。
責任を感じている。レッスン精進していきます。
A君今年こそプロ試験合格がんがれよ。
何度目の正直だったかな?
545 :
名無し名人:05/01/10 20:21:41 ID:fY5QK/gG
学生囲碁界情報板でもいたな、こいつ。
546 :
名無し名人:05/01/10 20:29:09 ID:GHK3xlGQ
立命将棋部のスレにもいた。
将棋の人はこの人知らないだろうからネタが分からんと思うが。
547 :
名無し名人:05/01/10 20:38:10 ID:iBKTDBBw
548 :
名無し名人:05/01/11 14:15:21 ID:7Sx9389D
中部総本部のやり方が悪質なのでしょうね。
549 :
名無し棋聖:05/01/11 16:59:12 ID:GYmsT8fU
いよいよ女流枠1名を決める本選が始まったが院生は無理そうだ。
このまま外来がプロになるのか?男子は玉井君がどうにかくい込んだが
全体的に、院生のレベルは相当低下しているようだ。日本の囲碁界の
将来はないのか。
550 :
名無し名人:05/01/11 17:22:25 ID:OdVV9LCC
世間では結構院生のレベルが落ちているって言われてるが、そんなこともないようだ。
中野杯7位の村上深さんが外来予選で落ちるくらいだから、外来は相当強い。
少なくとも上位6名は・・・。
551 :
名無し名人:05/01/11 18:00:10 ID:hZRdwVb0
一般で外来予選も抜けられない向井。(合同予選は甘かったみたいだが)
国際学生王座戦は下から数えた方が早い石井。(スイス方式の問題もあるが)
この辺がプロになっても正官庄杯とか三星予選で勝てるようになるとは思えん。
女流特別枠はしばらく打ち止めにしたら?ちゃんと一般で受けてる男どもがかわいそうだ。
552 :
名無し名人:05/01/11 20:37:59 ID:hj7cdmLP
>>550 もしそうだとしてもそれは外来に限ってのこと。
院生が外来に歯が立たないのでは、若いときの修行が足りないのは一目瞭然
553 :
名無し名人:05/01/11 21:59:13 ID:QX2jswc9
>>551 阿含杯でプロに勝っている宇根川が女流枠の外来予選を抜けられないのだから、そんなにレベルが低いわけではないと思うのだが。
554 :
武田祥典:05/01/11 22:11:25 ID:vKA0+Pkl
>>547 囲碁に年齢は関係ないっす。
プロにはなれなくても。。。
555 :
名無し名人:05/01/11 22:45:53 ID:hj7cdmLP
>553
実力があっても本番で負けるということは弱いということ。
556 :
名無し名人:05/01/12 00:12:10 ID:oRPT/Gh7
このスレではよく今のプロ試験のレベルは高いとか低いとか、誰彼は強いとか弱いとか語られるけど、実際に当人らの碁を見て語っているのかな?
プロ試験では受験者以外との対局がなく比較対象がないから、プロ試験の結果だけではレベルの高さとか個人の強さとかは測れないと思うけど。
実際に碁を見ての発言でないとネット上の空論にしか聞こえないんだよな。
557 :
名無し名人:05/01/12 00:25:23 ID:RUA5UjJd
勝ったものが強い。これ勝負事の鉄則。
558 :
名無し名人:05/01/12 06:51:24 ID:8O0GiJrf
このスレの雰囲気だとその当人の知り合いがカキコしてそうな予感。
院生とは打つ機会ないけど外来となら可能だしな。
その外来に院生が勝てないなら、院生が弱いと思われても仕方ない。
559 :
名無し名人:05/01/12 16:29:30 ID:zWS/MfK3
依田さんも若いとき三連敗したくらいだから何かと大変なのはまちがいない
560 :
名無し名人:05/01/12 18:10:07 ID:EMU3Ivmp
院生も2ちゃんを意外と見てるぞ。
561 :
名無し名人:05/01/12 18:51:13 ID:J459d2Z4
1/9現在(4局終了)
全勝…石井・関根
一敗…向井・成島・小田
まあ、順当なところですか。
院生で外来に勝っているのが関根のみとは一般合同予選より一方的だ罠。
562 :
名無し名人:05/01/12 20:55:55 ID:mAdLGjRr
阿含杯で大して強くないプロに一発入れたからプロとしてやってけると思ってんならど素人
今碁界に必要なのは女ではなくて強い奴。普及とかさせたきゃアマ強豪でいいだろ。
今の時代は女流打ち止めはそれなりに理由あるだろ。一般で受けりゃいいんだから。
なんなら予選だけ女流枠を作るってのもあるが。
563 :
名無し名人:05/01/12 22:33:49 ID:SGbob14t
まあ、ここで偉そうなこといっている奴のほとんどはここで名前が出てくる人より弱いんだろうけどね。
今の碁界には強い奴が必要なんて小学生でも言えるでしょう。
女流枠打ち止めしたところで日本のプロ囲碁界のレベルが上がるわけじゃないんだから。外国籍排斥を唱えるcadeauと発想が同レベル。
564 :
名無し名人:05/01/12 23:12:37 ID:o0faa9Ra
向井三姉妹が女流採用で皆プロ入りなるか。
565 :
武田祥典:05/01/12 23:30:26 ID:DItYr0kr
566 :
名無し名人:05/01/13 18:42:19 ID:oYwYOObQ
>>563 それは言い過ぎとちゃう?
cadeauは外国人がいくら強くてもダメって発想だが551や562は女流を入れるなって言ってんじゃくて
女流も一般試験受けろって言ってるだけだと思うぞ。
女流はいくら強くてもダメってんならcadeauと同じだけどな。
確か石田章も本でその辺は問題っていってたような気がするが。
567 :
名無し名人:05/01/13 21:53:02 ID:5GpBqJyU
確かに現状では、女流枠をなくして一般枠を増やしても日本の碁界のレベルが向上するとは思えんな。
普及方法や院生の育成方法を根本的に変えていかないと何の解決にもならないだろう。
まあ、そこで何をすればよいのかというのが一番の問題なのだが。
568 :
名無し名人:05/01/14 03:36:48 ID:YAQO0asA
今やってる女流の合同予選に出ている院生の中には、Dクラス以下の子供が沢山いるということらしい。
いくら女流のレベルが低くてもDクラスが予選受けたらダメだろう。
569 :
名無し名人:05/01/14 03:38:15 ID:PGbey8aI
女流で合格するにはどのレベル?
570 :
名無し名人:05/01/14 10:06:45 ID:FPe1D/fZ
>>569 女流でも院生Aクラスのレベルでないと合格できるレベルではない。
571 :
名無し名人:05/01/14 12:02:51 ID:RDNIjg9+
女流枠の方が、関西や中部枠よりも厳しい。
というか関西中部が甘すぎる。
572 :
名無しさん:05/01/14 17:31:27 ID:JHFPIUeY
中部関西の院生達が中野杯で打った碁見てないんですか?明らかに女流枠より上でしょう。
573 :
名無し名人:05/01/14 17:47:20 ID:OVI6oOZW
>>572 多分君は女流の碁を見ていないのにそういうことを言うから
リアル厨房じゃねーの、って俺は思ってしまうんだ。
どうせ
>>308あたりからゴチャゴチャ言い出したやつと同一人物だろ。
少し黙れ。
574 :
名無し名人:05/01/14 21:48:59 ID:3yhF034S
まあ、自分が女流枠の人より弱いくせに偉そうなことほざいている奴だからスルーしましょう。
我々はまたーり今プロを目指している人を応援しましょう。
575 :
名無し名人:05/01/16 00:47:16 ID:FaKnQFOH
それにしても合格者が全国で5名とは厳しいですね。
関西棋院は何名ぐらい採用するのだろう?
576 :
名無し名人:05/01/16 02:14:20 ID:nLdwUxIF
関西棋院は、人数制限はありません。
ゼロ人の事も有る。
合格レベルに達する人が複数人いれば、
人数制限無く、プロになれます。
577 :
名無し名人:05/01/16 09:31:59 ID:14AURv4K
ちょっと検索してみたが、
日本棋院中部総本部枠や日本棋院関西総本部枠は、外部者シャットアウトで
中部や関西の各所属の院生だけの中から入団者が決まる方式だよね?
日本棋院本院の採用試験手合いのように外部者も受験できるようにしたら?
もしくは、日本棋院全体で統一の試験手合いにしたほうが公平では?
>>572 中部総本部や関西総本部の若手女流(青葉とか金とか)よりも市ヶ谷本院
の所属の若手女流の方が強いでしょう。女流棋戦の結果を見れば。
578 :
名無し名人:05/01/16 13:55:25 ID:BhW2Nsqy
>日本棋院全体で統一の試験手合いにしたほうが公平では?
同意。むしろ予選というより関西棋院のように「トップとどれくらい打てるか」を目安にして
東京・名古屋・大阪全部で年に3、4人くらい推薦とかの少数精鋭の方がいいと思ってるんだが。
今の状況はアマ少ない割にはプロ増やしすぎなような。どんどん引退させなきゃ持たないんじゃない?
予選合同でやるのは場所や宿泊の問題が面倒なんだろうな・・・
579 :
名無し名人:05/01/16 14:36:32 ID:9mM1RwPb
今年こそ合格しろよ、A君。
580 :
名無し名人:05/01/16 20:22:42 ID:RASH8e4E
>>533 定年後60歳から70歳でプロレベルになったジジイとかいたらステキ
581 :
名無し名人:05/01/16 23:01:34 ID:YljF9cgI
で、プロ初戦が絶局ならもっとステキ
582 :
名無し名人:05/01/17 08:32:20 ID:SwKBTyf1
>>580 プロレベルになった人が居るかどうかは知らないが
指導員レベルになった人は居るよ
583 :
名無し名人:05/01/17 09:59:32 ID:KhdAUeBR
近所のオジサンは日本棋院の指導員の資格を持っている。
初心者指導をとても熱心にしていたオジサンだが碁は初段くらい。
和田さん久代さんのようにアマ大会で優勝した人もやっているが
指導員といっても四段程度の芋掘り碁のが多い。
584 :
名無し名人:05/01/17 11:38:01 ID:wu4FRl/F
>>583 囲碁は「やり方すら分からない」→「初心者」
の壁がかなり高いんだから、それくらいでいいんじゃないの。
585 :
名無し名人:05/01/17 13:12:27 ID:KhdAUeBR
>>584 そうだね。
それに、飲み込みの良い子供を教えるのと、
頭の固い中高年を教えるのとでは異質なノウハウが必要だしね。
教える対象やレベル毎に、違うタイプの指導者が居たほうがいい。
586 :
名無し名人:05/01/17 16:38:39 ID:jj5KuPRG
女流棋士合同予選途中経過
石井茜・向井芳織・小田彩子・・・7勝1敗
関根礼子・・・6勝2敗
李潤王・成島奈津子・・・5勝3敗
外来が強い。
院生の飛田早紀ちゃんと呉理沙ちゃんは0勝8敗です。
かわいそうちゃん!
二人はアマ6段くらい?誰か教えて〜
587 :
名無し名人:05/01/17 17:01:38 ID:fLjJyHpl
そうやって泣いて強くなるんだよ。
588 :
名無し名人:05/01/17 17:45:50 ID:+PUPW4GA
呉理沙ってもしかして呉清源の孫?
けっこう昔の囲碁雑誌で孫がどうのこうのって記事見たんだけど。
589 :
名無し名人:05/01/17 18:46:50 ID:4MtWJVZl
590 :
名無し名人:05/01/18 13:24:52 ID:ISEd1kDj
去年合格した白川って人、つよいですか?
名前からして強そうなんですが
591 :
名無し名人:05/01/18 13:49:39 ID:iICagrq4
592 :
名無し名人:05/01/22 19:32:07 ID:n2fqhEk0
張本因坊より若い人はプロ棋士20/300人しかいない。
井山裕太プロの出番を待つしかないのかな?
593 :
名無し名人:05/01/22 23:57:36 ID:7SyZXxYT
院生じゃないけど津久井和也4年生がつよいよ院生Cは十分ある
594 :
名無し名人:05/01/23 01:57:56 ID:9vDbm9oW
>>593 句読点がないところを見ると、本人光臨。
ボク、夜中に2ちゃんなんかきてちゃいけないよ。早く寝な。
595 :
名無し名人:05/01/23 02:09:37 ID:bTP+2ihF
Y(>_<、)Y ヒェェ!
596 :
名無し名人:05/01/23 03:08:51 ID:hque+mTN
院生Cって、強い部類に入るのか。
597 :
名無し名人:05/01/23 08:44:58 ID:qqHPiGaP
津久井和也君は去年の小学生大会では1回戦不戦勝で2回戦で負けている。
津久井君に勝った子は3回戦で負けているし、その子に勝った子は4回戦で負けている。そしてその子に勝った子は8位。
ちなみに8位というのは、5〜8位の順位戦で3連敗すると8位になる。
598 :
名無し名人:05/01/23 09:38:33 ID:r96FbYW7
>>597 徹底しすぎてワロタ。
それより団体戦で金沢君に勝った子っていうのが気になる。
599 :
名無し名人:05/01/23 09:38:59 ID:aC3IVmbN
600 :
名無し名人:05/01/23 14:31:39 ID:M4JPcXzE
>女流枠の方が、関西や中部枠よりも厳しい。
>というか関西中部が甘すぎる。
確かに、場所により入段するときの敷居の高さが違うだろうが
たいした問題じゃないと思う。
入段することがゴールなら別だが実際は
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20030913/qa2.html やっとスタート地点に立ったというところだろうし。
入段してから一生懸命勉強して碁の試合で曲がりなりにも生計が立てられ
る迄になれるプロはごく一握りだなんて大変な世界だとため息がでる。
このトッププロになれる子にとってどこだから入段出来る出来ないという
ことはないはずだし、どこで入段してもその後の活躍は本人次第だと思うな。
中部でも関西でも活躍している人はいるからね。
プロになれれば試合以外にも碁の普及とかその他にも活動の場が増えるだろうけど
年々碁のお客さんが高齢化して減って来てるわけだから、これから入段する子供
たち皆が長い人生をお稽古で生計立てるわけにもいかんだろう。
女流も今までは普及活動では売り手市場だったけど今後は男子と同じで
買い手市場に徐々に変わっていくだろうな。
某9段が本の中で今の日本でプロになることは「ハイリスク・ローリターン」
と自嘲されていたけど、お金とか損得関係なく碁が本当に好きじゃなけれ
やっていけない世界なんだろうね。
個人的には碁が好きだからヒカルの碁の第2弾とか明るい話題ができて
プロの生活が多少でも楽になるといいなと思っている。
プロ試験のスレでちょっと暗い話になってスマン。
601 :
名無し名人:05/01/23 17:28:05 ID:yeZyWbPP
院生なんぞピンキリ。
某ネット碁会所に現れる院生は俺に3子おいて勝負になるくらい。
その俺も、県代表クラスに先じゃほとんど勝てないんだがな。
下っ端院生はしょせんまだ教育段階。
将来有望とか言うのは院生上位か県代表と渡り合えるくらいになってからにしてくれよ。
602 :
名無し名人:05/01/24 16:26:28 ID:UbfenaE2
プロ試験なくなるらしいAの1いがプロ
603 :
名無し名人:05/01/24 18:10:46 ID:/Oo0Koyy
女流合同予選枠抜け者
向井、小田、石井、成島、李、関根
本戦の日程が出てないけどいつからでしょうか?
604 :
名無し名人:05/01/24 20:09:28 ID:Wl3EToxS
新初段シリーズで白石さんは、加藤充志プロに先で負けたけど
互角に戦っていたみたい、強そうだな。
605 :
名無し名人:05/01/24 23:00:17 ID:gXBVouQs
あまり実力に期待できないなら、美人を採用する方がよいでしょう。
女流枠本戦出場者で、これは、という人はいるのでしょうか。
小田彩子さんと成島奈津子さんは美人なのでしょうか?
606 :
名無し名人:05/01/24 23:03:41 ID:gviUR/EG
女流合同予選では外来6人のうち、13歳の女の子が1人落ちただけで5人が枠抜けした。
6人の外来が6人の院生と対局したわけだが、その内訳は「33勝3敗」。
これでは手合い違いもいいとこ。
それにしても女流の院生の下の方のレベルはおそろしく低い。
特にひどいのは最下位争いをした3人。3人同士の対局を除くと、「0勝27敗」。
これは手合い違いのレベルを超えている。
607 :
名無し名人:05/01/24 23:19:59 ID:Y3ggJJB2
成島奈津子さんは「人外」といっていいレベルですよ。
すばらしすぎる。
608 :
名無し名人:05/01/25 02:36:36 ID:XL6obTZB
女流合同予選に出てる院生って一番下は何組のどれくらいなんだろう?
609 :
名無し名人:05/01/25 03:05:48 ID:CSRRUMYf
合同予選って必要ないよね。女流は特に
610 :
名無し名人:05/01/25 06:08:55 ID:MscM+c+h
×:それにしても女流の院生の下の方のレベルはおそろしく低い。
○:それにしても院生の下の方のレベルはおそろしく低い。
611 :
名無し名人:05/01/25 10:51:33 ID:aqmthwkF
最下位の3人は、13歳、13歳、12歳ということだけど、合同予選の上位9人に0勝27敗はひどすぎるな。
3子以上の力差があると考えてもいいだろう。(3子の手合いでも、27局も打てば1局くらい入りそうなもの)
院生の何クラスかしらんが、弱すぎる!女流の合同予選でこの成績だから、院生トップには4子くらいかな。
多分、彼女たちは中学生大会に出ても上位入賞はとても無理なレベルだろう。
日本棋院も院生の数をふやせばいいってものじゃないよな。
去年の「謝イーミン」は13歳で、女流枠じゃなく一般枠で入段したんだから、すごいよな。
612 :
名無し名人:05/01/25 11:42:56 ID:DQe4vdMQ
アマの初段と3級だったら、3級が勝つこともあるだろうけど(ポカとかで)
さすがにこのレベルで3子も実力差があったら27敗するだろ。
院生のDかEクラスくらいなんじゃねーの。多分。
中学生大会に出ても上位入賞は無理ってのは激しく同意。
613 :
名無し名人:05/01/25 16:09:36 ID:kxvu3Fqw
おい、おまいら、重要なことを気付かないか?
院生に彼女らより弱い男の院生がうじゃうじゃいるということを。
614 :
名無し名人:05/01/25 16:29:15 ID:DQe4vdMQ
男と女の違いは全然重要じゃないと思われ。
615 :
名無し名人:05/01/25 18:37:51 ID:qcyy9szx
女流枠って男女雇用機会均等法に触れないのか?
616 :
名無し名人:05/01/25 18:43:19 ID:i1TepLyr
3もく程度の実力差なら玉に勝つさ。5目ははなれているんだろ。
617 :
名無し名人:05/01/25 19:26:13 ID:wl0EaM7k
618 :
名無し名人:05/01/25 19:32:17 ID:4fdwwC65
裾野を広げている段階だからな・・・
下が弱いのはまだしょうがないだろ。師範も増やしたらしいし1,2年内には結果出して欲しいな。
619 :
名無し名人:05/01/25 20:23:34 ID:Rp0bN6El
男女雇用機会均等法は存在する不平等を是正するための積極的措置としての差別
は禁止していない。(9条)
もっとも、純粋な勝負ごとの世界に均等法もクソもないと思うが。
620 :
名無し名人:05/01/25 21:53:16 ID:aqmthwkF
中学生で院生Dクラスあたりにいるようでは、将来性はゼロだな。
まあ、本人達も習い事感覚でやってるんだろう。
女流合同予選出場もいい思い出になるだろう。
621 :
名無し名人:05/01/26 09:59:35 ID:GeJZ2fQr
院生の中にも弱い奴が居ても別にかまわないけど、
強い奴も居て欲しい・・・
622 :
名無し名人:05/01/26 10:26:03 ID:6W3djGq/
院生って月謝払ってるの?
623 :
名無し名人:05/01/26 12:04:29 ID:p+zk3Txp
月1万円くらい。
今東京本院の院生は80人以上いるらしいから、棋院は月80万円以上の収入。
80人の中で将来プロになれるのは、10人もいないだろう。残り70人が平均3年院生をやるとして、12万円×70×3=2520万円か。
プロになれない奴だけで棋院は3年間でこれだけの金が儲かるのだから、弱い奴でもどんどん院生にいれるわけだ。
俺の知ってる元院生は10年院生を続けてプロになれなかった。彼の場合は、金のことよりも人生を棒に振ったデメリットがはるかに大きいわけだが。
棋院も、望みのない奴は早めにクビを切ってやるのが愛情だと思う。
親も子供も現実を知らないのだから、努力すれば誰でもプロになれるというものではないことを教えてやるべきだ。
(今回、女流合同試験で最下位だった3人は、年齢を考えると、今後どれほど努力しても多分プロにはなれないだろう。しかしまだ若いのだから、プロ一筋みたいな馬鹿なことを考えるのはやめて、囲碁は習い事とわりきって学業を優先すべきだと思う)
624 :
名無し名人:05/01/26 12:42:25 ID:Tr4LFfaA
>>623 > プロになれない奴だけで棋院は3年間でこれだけの金が儲かるのだから、弱い奴でもどんどん院生にいれるわけだ。
すごい勘違いをしているような…
625 :
名無し名人:05/01/26 13:20:24 ID:C7CHRNdZ
今の外来の人も、12・3歳のころなんてめちゃめちゃ弱かった気がするけどな。
数年に1人くらいは男子と混じって一般試験で入段できる人もいるけど
だいたいはこんなもんと思われ。
あと「親も子供も現実を〜」あたりはちょっと違うと思うな。
同年代で自分よりも強いやつってのが必ずいるから、才能や努力うんぬんってのは見てれば普通わかる。
わかるやつは学校の勉強に行くやつもいるし、わかってても碁を続けるやつもいるし。
まぁ、もちろん現実を知らせるのは必要なことだと思うけれどね。
626 :
名無し名人:05/01/26 16:08:53 ID:SJgypCMf
>今の外来の人も、12・3歳のころなんてめちゃめちゃ弱かった気がするけどな。
そうかなあ。
今回、外来で受けた石井茜は小学校6年生の時に小学生大会で優勝してるんだけど・・。
石井茜はその後、院生になり、数年頑張ってAクラスの上位までいき、一般枠で次点に泣き、女流枠でも次点に泣いて、18歳の時、院生を辞めた。
石井茜に限らず、小学生大会で優勝したほどの子供でも、入段に近い実力を付けるのに数年かかっている。
小学生大会優勝者はだいたいプロの9段に3子くらいだが、それくらい強くても、そこからあと2子強くなるのは大変なようだ。
現在13歳で、女流合同予選で全敗に近いレベルでは、将来まずプロ入段は無理と思われる。(頑張れば、将来、女流本戦に進むくらいはいけるだろうが)
627 :
名無し名人:05/01/26 17:07:58 ID:42Njwkaq
なるほど、確かに石井茜を例にあげればそうなるな。
小学生大会優勝者でもプロになれない例はいくつもあるし。
ただ、他の外来はどうだろう?また、女流枠でプロになった人とか。
12・3歳のころは弱くても、プロになった人も探せばいるだろうと思う。
1人だけ例をあげても、必ずしも絶対の根拠とはならないと思う。
まぁ、俺もこの成績を見れば話題の3人(飛田・呉・平山)も「無理だろうな」とは思うものの
この時期の数年で伸びる可能性もないわけではないだろうし。
あと、小学生大会優勝者とプロの「わりと強い」九段が3子で打つなら、プロが勝つと思うな。
まぁ、3子と4子だとだいぶ違うし、優勝者だってピンキリはあるだろうが。
628 :
名無し名人:05/01/26 18:33:10 ID:SJgypCMf
>12・3歳のころは弱くても、プロになった人も探せばいるだろうと思う。
10歳くらいで碁を覚えたなら、12・3歳の頃はそれほど強くなくても、その後伸びる可能性はあるかもしれない。
しかし589に書かれていたように、たとえばTさんは6年前の大会記録に名前があるし、Gさんも5年前の大会記録に名前がある。結構キャリアが長い。今後飛躍的な伸びは難しいのではないかと思う。
今回の女流合同予選の外来でただ1人枠抜け出来なかったTさん(13歳)は4年前の小学生大会の準優勝者だが、4年たっても合同予選に通るか通らないかの位置にしかこれない。そのTさんに女流院生が歯が立たない。これが現実だよ。
前回の入段試験で13歳で入段した謝は、10歳で来日した時、入段出来るくらいの力があったという。
12・3歳で、外来アマ女流に3子では、どうしようもないんじゃないか。
629 :
名無し名人:05/01/26 18:59:40 ID:42Njwkaq
そこまでの背景は知らなかったな。
てっきりヒカルの碁世代でここ2〜3年で覚えた子なのかと思っていたけど
なるほど、もう長いことやっているのにこれでは・・・とは思うな。
そのくらいのレベルの子がプロになれる確率ってのは
せいぜい10%〜15%ってところだろうな。
院生崩れの女の子が大学に行くこともままあることだし、感覚的だけどこのくらいだと思う。
大半の女流は試験中の運というか、調子によって入段できたことが多いので
特別な成績を出す子がいないのを嘆くのも早計だと思うよ。
強いと言われる外来アマ女流も愚直に20前後になるまで碁だけやり続けた結果で
大学に行っている人ってのは割と少ないからね。
当たりがない年だったというだけの話だと思うがどうだろう。
謝に限らず、中・韓・台の院生の層の厚さというのは昔から言われていることだし
それこそ紛れもない現実ではあるな。
まぁ、これに関しては個人や普及活動うんぬんってよりも
社会的なもの・・・日本では囲碁の認知度が低かったり、ハイリスクローリターンであったり・・・
が関係してくるので、なかなかいい解決策が見当たらないのだろうけど。
とりあえず、単発的に才能のある子が出てきて欲しいな、俺としては。
630 :
名無し名人:05/01/26 19:48:11 ID:SJgypCMf
いろいろ言ったが、女流は中国韓国にはどうあがいても歯が立たないのはわかりきっている。
両国との差は男性棋士以上に開いているし、今後も絶対に追いつけない差がある。
だから別に誰がプロになっても同じなんだが、あまりにもレベルの低い院生たちを見ていると、つい愚痴ってしまったわけだ。
もうすぐ女流の本戦が始まるが、本命は現在院生Aクラス4位の万波奈穂かな。
しかし万波にしても、一般枠では9勝8敗という平凡な成績だった。
ちなみに同じくAクラスの王景怡は3勝14敗だった。今回、合同予選を2位で抜けた小田彩子はその王景怡より弱いのだから、順当に行けば万波か。
しかし短期決戦では何が起こるかわからない。629氏が言うように、運に恵まれたり、調子の波に乗った者が入段する。といっても、やっぱり万波か向井のどちらかかな。
631 :
名無し名人:05/01/26 20:26:07 ID:K3NFHMFE
>>630 万波が突破すると、白石勇一と同じく小学生名人戦準優勝者の突破という
ことになるね。白石勇一はその万波の姉に負けて準優勝だったわけだが、、
そういや井山裕太はだいぶ前にプロになったというイメージがあるなぁ。
やっぱ小学生名人のほうが準名人より強いのかな。
632 :
名無し名人:05/01/26 22:25:02 ID:5t2zRh8U
>>631 石井茜が優勝したときの決勝の相手が大橋拓文三段。
ただ当時、石井が6年で大橋が4年だから、その後、大橋が急激に成長したということか。
また、少年少女大会で入賞経験のない人でもプロになっている人もいるから、
運とか、調子の波というのもあるだろうけど、やはりどれだけ熱心に碁の勉強したかどうかだろうな。
633 :
632:05/01/26 22:28:42 ID:5t2zRh8U
やはりとどれだけの間に「院生になってから」といれてください。
院生になったからといって碁が強くなるわけじゃないからね。
今回の白石みたいに院生にならなくてもプロになる人はいるわけだし。
634 :
名無し名人:05/01/26 22:31:46 ID:+ZBAqcM9
やっぱり院生の内に入段しないと駄目なんですか?
祷さんや梅沢さんって院生時代に入った人?
635 :
名無し名人:05/01/26 23:07:16 ID:Xk0uQnPm
梅沢さんは院生をやめて大学に入り、大学4年の時に入段。
636 :
名無し名人:05/01/27 02:03:14 ID:gab0zUw0
院生で将来有望と言えるのは、小学生のあいだにBクラスに入るか、中学生1年くらいでAクラスに入るか、ですね。
中学生でCクラス以下なら問題外ですね。
仮にプロになれたとしても、一生リーグ入りも出来ないプロにしかなれないですね。
637 :
名無し名人:05/01/27 10:02:16 ID:cy/5uR4H
囲碁って、幾何学というか図形の組み合わせのセンスが必要なんだけど
そのセンスって、もって生まれたものとか、その才能が伸びる時期とかが
結構子供の頃に決まってしまうからね。
努力すれば強くなるのはアマの水準であって、その雲の上の
プロの水準では、いくらやってもダメな奴はダメらしい。
見切りをつけるなら早い方が本人も周囲も幸せ。
転戦が利くからね。
638 :
名無し名人:05/01/27 12:35:50 ID:0xQ0M9Tg
プロでもない奴等がなんだかもっともらしいことを発言していい気になるスレはここですか?
639 :
名無し名人:05/01/27 12:51:11 ID:F9io1YFc
>>638 意味がよくわからん。
プロ碁界のことはプロ棋士しか話をしてはだめだったのか・・・。
640 :
名無し名人:05/01/27 20:08:18 ID:+hSiNN2x
641 :
名無し名人:05/01/30 12:58:28 ID:rk2TeofY
梅沢由香里さんは,12才で全日本女流アマ選手権8位のという逸材で、院生のときもAクラス上位だったと聞いたことがあります。
思うに、院生時代に入段できる力があったものの運がなかったのでしょう。
実際院生やめて大学生の時に全国本因坊戦東京都大会(男女混合戦)優勝しましたから実力はあったのでしょう。
最近の女流のタイトル戦を見ていても、普段の力がここ一番で出にくいのかなと思ったりします。
でも、囲碁界の人気者で容姿端麗色才兼備碁の普及にも大活躍と碁界の宝ですね。
この方が入段出来て碁界にとってはとても幸運でしたね。
ttp://www.j-n.co.jp/kyouiku/link/michi/46/no46.html
642 :
名無し名人:05/01/30 13:16:15 ID:rk2TeofY
643 :
名無し名人:05/01/30 13:23:32 ID:nR+bP/6o
644 :
名無し名人:05/01/30 14:11:39 ID:rk2TeofY
>矢代久美子 だす
文章読んでね。矢代久美子さんが「当時院生で圧倒的に強かった祷陽子、梅沢由香里を抑えて17歳でプロ入りを果した。」と出ています。
645 :
名無し名人:05/01/30 14:13:26 ID:GYHeMtsc
院生時代は祷と梅沢がダントツに強くて、祷・梅沢>2子>泉美くらいだったらしい。
でも入段では泉美の方が早いわけだから精神的な部分も大きいんだろうな。
646 :
名無し名人:05/01/30 14:21:24 ID:4EVktxoQ
ネットで読んだからどこかにあると思うんだけど加藤梅沢対談で
加藤九段が
「贔屓目抜きにして院生当時は祷と梅沢がぬけていて,
一子おいて○○,その下が・・・」
と知念とか泉美の名前を挙げていた。
で,梅沢さんが「でもその二人がどんどん先を越されて・・」
647 :
名無し名人:05/01/30 14:38:23 ID:rk2TeofY
院生を見ていると親はもちろん師匠・院生に推薦する人たちの責任は大きいですね。
子供の将来がかかっていますから。ある人は院生に推薦するときに中学「3年でAクラスにいなければ進学に進む約束に」をするそうですが親心を感じます。
実際は3年になった時にAクラスにいてもいつ入段してもおかしくないAクラスの上位にでない限り入段できるより出来ない可能性のほうがずっと高いのだから推薦する方も気が重いでしょうね。
以前テレビでプロ棋士が院生の弟子に手合いの碁を並べさせてこれでは碁になっていないと、厳しい顔で引導を渡しているのを見ましたがこれは親心ですね。
若いうちならまだやり直せるから。中3や高校生年にもなれば社会の現実をあまり知らない子供の自由意志に任せておくといったのんきなことは言えないでしょうから。
また別の話で、子供や親が望んでも、相当な実力がつくまでなかなか院生に推薦してくれない先生がいるそうですが、それも親心なのでしょう。
きっとまだ大して強くないときに子供を院生に推薦して、その後芽が出なくて説得しても碁から離れず全てを碁にかけて高校も行かずに人生の選択をあやまった子をたくさん見ているのでしょう。
また運良くプロになれてもそれだけで食べていけるほど甘い世界ではないということもよくご存知なのでしょう。
ここ
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=2501 に出ている教室の「手柄を立てる」まではというのもまさに親心なのでしょうね。
普通は自分の子供に会えないなんて考えられませんが、それぐらい腹をくくらないと安易に踏み入ってはいけない世界なのでしょうね。
師匠や院生に推薦する人たちが子供の将来をどこまで親身に考えてくれているかわかりませんし、たとえ考えてくれているとしてもその結末の責任は取れるわけではないですから、結局は親がしっかりしていないといけないということですね。
何の確証も保障もない世界ですから、子供の将来の幸せを願う親としえは、相当腹をくくらなければ踏み込めない世界だと思いました。
648 :
名無し名人:05/01/31 00:13:35 ID:Cxx97df2
↑
上の書き込みは、院生の親と見た。
瓊韻社を馬鹿にしてはいかん。
雁金準一以来の名門で、日本棋院から分派したんだぞ。
秀哉名人に追い出されたんではなかったかな。
650 :
名無し名人:05/01/31 01:50:29 ID:S4W1pV4b
馬鹿にするとかよりも、どうでもいいと思ってる人のほうが多いような。
651 :
名無し名人:05/01/31 03:50:55 ID:Qc6pr8gW
653 :
名無し名人:05/02/03 19:33:50 ID:f96hC+/0
若い子を育てるということで問題なのは、院生師範の質らしいな。
自分の内弟子をとってる人間が、公平な立場で師範なんかできるわけないだろう。
今度のプロ試験改革も自分の弟子達に有利な改革だと言われてる。
結果を見ればまさにそのとおりだ。調べると実におもしろいよ。
654 :
名無し名人:05/02/03 20:09:07 ID:46yOLyuT
今度の方式だと、どうして彼らの弟子達が有利なの?
655 :
名無し名人:05/02/08 22:02:01 ID:/bgk7y87
本戦っていつから始まるんだろう…
656 :
名無し名人:05/02/08 23:48:52 ID:rLXBg4s8
もう始まってると思う。
土曜に棋院に行ったら「女流本戦」って掲示されてたよ。
657 :
名無し名人:05/02/10 17:09:29 ID:3DT1jRdo
女流本戦開始あげ
658 :
名無し名人:05/02/10 19:35:41 ID:kDKnfFKo
女流本戦なんか、やる前から向井に決まってるって。実力が違いすぎるよ
659 :
名無し名人:05/02/10 20:11:46 ID:3DT1jRdo
確かに俺も向井が本命だとは思っていたが、所詮は短期決戦。
今まで何年も有力候補だったのに足踏みをしていて、妹達に先を越されてしまった。
果たして、今年はプレッシャーをはねのけられるか、というところが見所だと思う。
でも、序盤の3戦で向井は他の有力どころに勝ってるね。
まぁ、このままならいくだろうけど。
660 :
名無し名人:05/02/10 20:49:03 ID:MFv94qc6
女流はなんで人こんな少ないの?楽すぎるな
661 :
名無し名人:05/02/10 21:54:08 ID:3DT1jRdo
男女混合の本戦よりも、女流本戦のほうがだいぶ少なくなるのです。わかる?
662 :
名無し名人:05/02/11 10:07:35 ID:aY1eM/bZ
だから、完全に逆差別なんだよ。何であんな弱いメンバーだけで予選だ、本戦だってやってるのかね
663 :
名無し名人:05/02/11 10:16:12 ID:BoWJnumB
だからいまのNHK杯の司会もプロになれたんか
664 :
名無し名人:05/02/11 11:33:12 ID:we0rRNNj
>>663 四段まで昇段してるからそう弱くはあるまい。
665 :
名無し名人:05/02/11 11:57:32 ID:MSO+gMW7
石井も昔からつよかったぞ
666 :
名無し名人:05/02/11 12:00:15 ID:BoWJnumB
そりゃ俺なんかは足元の小石にもおよばんだろうけど。
彼女の予想手が解説の人に「ここはプロなら絶対打たないところですね」
とか言われてるのを見るとなんだかなあと思う。
667 :
名無し名人:05/02/11 12:09:02 ID:we0rRNNj
それは、アマの為にヘボい筋悪手から示すのが聞き手の役目なんだよ
ヘボアマがテレビ見てて「なぜプロはこれを打たないのかなぁ」と
不思議に思うところあるから。かゆい所に手の届く司会をしていると思うよ。
668 :
名無し名人:05/02/11 15:39:09 ID:pBf4Mmji
669 :
名無し名人:05/02/12 09:24:16 ID:QHrzyxj8
,'"  ̄ ヽ
, ノノヽ )
从 ゚ ゝ゚从
ノノノ ヽ フ 私や羽根クンは中部総本部枠ですから
/ ~ yヽ 女流特別枠ナンカとは違います
| | |
)──|
/ |
i___|
| || |
| || |
(二) (⊃
670 :
名無し名人:05/02/12 19:36:08 ID:QCpVEqNl
>>667 青葉タンは、目算だけはガチでやって間違ってるように見えるのだが・・・
671 :
名無し名人:05/02/12 20:28:14 ID:oe8unte8
>>670 いくらレベルが低いと言ってもさすがにプロをなめすぎ。
672 :
名無し名人:05/02/12 22:49:48 ID:edzCnzmu
>>669 一般枠>>女流枠>>関西・中部枠
ずば抜けた人がいない年の関西・中部は(ry
今年の関西の大橋君は期待できそうだけどね。
673 :
名無し名人:05/02/13 18:23:28 ID:w9+sdIkQ
そう、大橋は期待できる。
>ずば抜けた人がいない年の関西・中部は(ry
概ね同意。でも関西はまだましだよ。女流枠より下ってのはないと思う。
むしろ救いようがないのは中部。
674 :
名無し名人:05/02/13 19:22:11 ID:5EUgx+hL
>670
>青葉タンは、目鼻だけはガチでやってるように見えるのだが・・・
と、一瞬見えておどろいたw
675 :
名無し名人:05/02/15 00:18:48 ID:zEEsUZu5
4局目終了時点で、向井が全勝、一敗の石井、李はすでに向井と打っている。
波乱が起きない限りは…。
676 :
名無し名人:05/02/15 01:08:30 ID:/YuYVvwM
向井さんはかわいいし早くプロになって活躍してほしい。
677 :
名無し名人:05/02/15 05:58:06 ID:FovTLshb
安全と考えた瞬間に気持ちのバランスが崩れて、合格できないポロを何人も見ている。
678 :
名無し名人:05/02/15 09:39:39 ID:7nruPKV8
か・・・・・かわいい・・・・・・?
679 :
名無し名人:05/02/15 10:26:04 ID:0UsOwm/d
う〜ん。
花というより団子に近い・・・・ダンゴ三姉妹!
680 :
名無し名人:05/02/16 04:08:35 ID:/DO7cRg3
プロの年齢制限が低いと思いませんか?
若くして始める人は親の影響が大きいと思いますし、
社会人になってから「囲碁は面白い」と思って始める人だって沢山いるでしょうが
プロになる道はもうない、みたいな感じで。
年齢制限なんてなくていい、に一票。
681 :
名無し名人:05/02/16 12:02:41 ID:aaQEeQWp
社会人になってから囲碁を覚えて、プロを狙える力量になれる人なんてのはほとんどいないから大丈夫。
というか、なまじ年齢制限がないと、プロ入りの可能性がほとんどないのに人生を棒に振ってしまうアホが出てくる可能性すらある。
なんでもかんでも自由だったらいいってわけではなくて、年齢制限を設けることが制度の優しさである、に一票。
682 :
名無し名人:05/02/16 14:04:12 ID:YdqAy85J
なったからと言っても人生バラ色ってわけでもないしねえ。
ただトーナメントは全部オープンにしてアマでも出られるようにして
(将棋のフリークラスみたいなの作って、碁のプロも成績酷いとD(アマ)予選からとかにしたら面白いと思ふ)
普及の資格だけはプロでないと某かの制限を設けるとかしたらええんでないのかね。
683 :
名無し名人:05/02/19 02:37:32 ID:IaZD4iGt
>>681 >なまじ年齢制限がないと、プロ入りの可能性がほとんどないのに人生を棒に振ってしまうアホが出てくる可能性すらある
なるほど。なっとくした。
でも大昔からあるゲームなのに、
棋院とかいう団体(?)が勝手にプロだとかアマだとか区分けするのも何かおかしい。
強きゃそれで良いじゃないか。
(まぁそういったら何のプロにも同じことは言えるかもですが・・・)
684 :
名無し名人:05/02/19 03:12:02 ID:nA7fSTRE
そのとおりだね
685 :
名無し名人:05/02/19 18:54:10 ID:GiT7OSoA
アマ大会でも強いのいるからね
それ目標にすれば、プロなど関係なし
686 :
名無し名人:05/02/20 14:40:43 ID:4fxIk7xn
プロとアマの違いって、金を得ているかどうかの違いでしょ。
大昔からあるゲームなのに、って意味がよくわからないが。
687 :
名無し名人:05/02/20 14:55:36 ID:4xXaQurX
>686
おいおい、それじゃ賭碁で稼ぐ連中はプロか?
山下敬吾兄とかは囲碁インストラクターで食っているそうだがそれもプロか?
週刊碁とか碁ワールドの記者はプロか?
違うだろ。
公的かつ真剣勝負で稼ぐことが基本でかつ一定の使命を持って打つのがプロだ。
お楽しみ本旨のアマと使命を持って打つプロをあまりごちゃ混ぜにしてはいかん。
オープン化すべきでないとはいわんが、オープンだけが正しい路線とも思わん。
688 :
名無し名人:05/02/20 15:05:54 ID:ewJBWidX
違うだろ。
棋院にそういう免状もらった人がプロ。
だろ。普通にプロプロいっとる時の意味は。
689 :
名無し名人:05/02/20 15:17:40 ID:4xXaQurX
俺は金で区別しようとするとそうなるぞって言ってるだけだよ。
それに、棋院もそういう奴をプロと認めるんだよ。
690 :
名無し名人:05/02/20 16:38:13 ID:GcXvTR7z
妄想
691 :
名無し名人:05/02/20 16:42:25 ID:4fxIk7xn
あげあしとりくせぇ。
692 :
名無し名人:05/02/21 10:35:24 ID:Pqjz7oMt
女流棋士採用試験の結果、まだHPにうpされてないね
遅いよ
693 :
名無し名人:05/02/22 12:22:25 ID:F3ZIfall
694 :
名無し奇声:05/02/22 14:09:58 ID:aNFCibBO
同率の時は、※順位表に従う。とあるので順位表では向井が3番、
石井が5番なので向井プロの誕生のようだ。おめでとう。永い冬を
抜けて春がきましたね。タイトルを取れるプロになるよう精進してください。
695 :
名無し名人:05/02/22 16:58:29 ID:SQGZByDe
全勝で向井決定
696 :
名無し名人:05/02/22 17:53:46 ID:5eUrHmMF
また一人囲碁界にブ○が増えるのか・・・・
697 :
名無し名人:05/02/22 18:17:23 ID:wtq7Kmld
もはや勝てればブサでもなんでもいいよ・・
698 :
名無し名人:05/02/22 18:44:51 ID:f7AdxqWD
どんな顔?
俺知らない
もしかして、前にNHKで依田とやっていた奴?
699 :
名無し名人:05/02/22 19:06:14 ID:vskiYNdd
三村だろ。2子で中押勝。
700 :
名無し名人:05/02/22 19:12:40 ID:vskiYNdd
しかし向井は一般予選では強いところにことごとく負けている感じである。
まあプロになったからにはその点も改善されていることを祈る。
702 :
名無し名人:05/02/22 21:47:00 ID:oDqZZum6
石井は2年連続次点か。
とりあえず向井おめ。
703 :
名無し名人:05/02/22 21:52:43 ID:SQGZByDe
ブサイク3姉妹が揃ったのか…。
はっきり言って、こいつらは囲碁普及に何の役にも立つまい。
ブサイクすぎる。
704 :
名無し名人:05/02/22 23:27:29 ID:F71Wpdu4
ばっきゃろう!平安時代ならアレはモテ顔だ!
705 :
名無し名人:05/02/23 08:48:09 ID:zQjgoP4v
706 :
名無し名人:05/02/24 01:16:35 ID:rYnjnJGH
知念や万波は、あの顔でよくプロになれたと思う。
あれだけ可愛いと、男の子からチヤホヤされただろうし、恋の誘惑も多かったと思う。
とかく美人は何か一筋に打ち込むことはなかなか難しいものだ。
それを考えると、知念や万波は、顔のハンデを乗り越えてプロになったのはエライ!
向井3姉妹は、囲碁一筋に打ち込める環境だから、ずいぶん得だった。
707 :
名無し名人:05/02/24 01:55:43 ID:JziUqRCz
708 :
名無し名人:05/02/24 01:58:13 ID:BuRL83j5
NHK杯解説をしてからきれいになった。
やっぱりテレビに出続けることってかなり美容にいいんだね。
709 :
名無し名人:05/02/24 02:31:34 ID:sY5lNTzs
710 :
名無し名人:05/02/24 04:03:04 ID:EFfq33/Z
711 :
名無し名人:05/02/24 07:28:54 ID:4X++lgsk
梅沢由香里ならよろしいでつか?
でもまぁ、おじさんたちならちやほやしそうだけどね
712 :
名無し名人:05/02/25 16:49:10 ID:Od9ui30z
ちやほや、ってひさしぶりに聞いたな。やはり囲碁・将棋板では年齢層が高いせいか。
713 :
名無し名人:05/02/26 06:28:04 ID:s5lDiP6b
おいおい、この板はナウいヤングでワンサカ状態なんだよーん。
リ イシュウ
李 沂修 昭和63年生まれ 16歳 台 湾 潘 善h七段 夏季採用試験第1位(9勝2敗)
シライシ ユウイチ
白石 勇一 昭和59年生まれ 20歳 神奈川県 岩田 一八段 冬季採用試験第1位(14勝3敗)
タマイ シン
玉井 伸 平成2年生まれ 14歳 沖縄県 菊池 康郎 冬季採用試験第2位(13勝4敗)
オオハシ ナルヤ
大橋 成哉 平成2年生まれ 14歳 大阪府 仲邑 信也八段 関西採用試験第1位(57勝13敗)
ヤナギサワ サトシ
柳澤 理志 昭和63年生まれ 16歳 長野県 吉岡 薫七段 中部採用試験第1位(23勝5敗)
ムカイ カオリ
向井 芳織 昭和56年生まれ 23歳 東京都 本田 幸子七段 女流特別採用棋士採用試験第1位(7勝0敗)
715 :
名無し名人:05/02/26 11:34:28 ID:v3E6283H
ナウいヤングっていう言葉・・
716 :
名無し名人:05/02/26 11:36:00 ID:MO3Me39x
バカウケ
717 :
名無し名人:05/02/26 12:08:19 ID:bvgxJm2a
レーナウーン レナウン娘が ワンサカワンサカワンサカ
718 :
名無し名人:05/03/01 14:14:40 ID:c6ZAFIsn
三姉妹の最後のピースがそろっちゃいましたね
見た目と将来性で落第ケテーイ
719 :
名無し名人:05/03/01 17:31:51 ID:nIg1ouBc
とにかく見た目が悪すぎる。
720 :
名無し名人:05/03/03 18:44:52 ID:6BT8QaYM
あれはあれでイケル
721 :
名無し名人:05/03/04 12:43:44 ID:urQ3vwrT
>>720 お前、その打ち込みは趙治勲でもためらうぞ
722 :
名無し名人:05/03/04 19:32:35 ID:rzM6eh3P
ダンゴ三姉妹は確かに見栄えが不味いな。
衛星に出ている末っ子はまだしも、長女と次女はマジでダンゴみたいだyo
723 :
名無し名人:05/03/04 21:27:53 ID:Hb4tkSIV
ヲイヲイ、BSに出ているのは次女だよ。
末っ子なんて、3人の中でも一番ブ(ry だぞ。
724 :
名無し名人:05/03/04 23:29:24 ID:N90dFcAs
次女>長女>三女
ということ?
725 :
名無し名人:05/03/05 00:12:30 ID:HFiZpyYe
次女>>>>>長女>三女
くらいじゃないかな?
なれもあるんだろうが、最近ジャーナル見ても普通に思えてきた。
726 :
名無し名人:05/03/05 00:29:27 ID:V4r0Fch4
テレビに出てると女は不思議ときれいになるんだよ。
宇宙の7不思議の一つ
727 :
720:05/03/05 12:45:23 ID:Ivrru2z6
ぶっちゃけ、どんぐりの背比べだろ。
でもイケル。
728 :
名無し名人:05/03/05 20:30:00 ID:H42e6VTE
プロ試験が終わって、頭の弱そうな連中だけがこのスレに残ってますね。
729 :
名無し名人:05/03/05 22:46:32 ID:6gettG0+
730 :
名無し名人:05/03/05 23:37:40 ID:5tDJLLqb
金秀俊しく同意
731 :
名無し名人:05/03/19 00:24:23 ID:lVwkEF3G
近所のおばさん初段棋士に指導碁してもらったら、たがいせんで負けるくせに1局3000円とられたという話がある。
これからも毎年女流棋士の特別枠を続けると、数年後には大変なことになるだろう。逆差別はやめるべき。今の弱い10代が
プロになると思うとぞっとするね。
732 :
名無し名人:05/03/19 01:06:34 ID:M3MwblMq
>>731 おばさん初段棋士が入段した頃は今よりかなり入段条件がぬるかっただけなんだけど。
おばさん初段棋士が弱いからといって今の女流枠のシステムを非難するのは筋違い。
733 :
名無し名人:05/03/19 01:07:59 ID:6uV7gK0s
>>731 プロは仕事なんだから対局料を取るのは当然だろうが
互い先の指導碁なんて聞いたことがないな。
最初は置き碁でやって実力がわかったから?互い先にするというのもヘンだし。
あんたが聞いたという話、ちょっと怪しいよ。
734 :
名無し名人:05/03/20 13:25:24 ID:rCQFiuTx
いい加減な院生師範をくびにするスレ。誰か立ち上げてくれー
735 :
名無し名人:05/03/20 20:20:03 ID:4QcIjmNn
736 :
名無し名人:2005/03/21(月) 17:50:24 ID:gBHe49BI
関西棋院など、他の団体のプロ試験にも
年齢制限とかはあるのですか?
737 :
名無し名人:2005/03/21(月) 18:18:10 ID:HhuZyhWg
>>735 院生、えげつないな〜
純粋なアマチュアの女の人等はかなり頭に来てると思いますよ。
そろそろ、ヤメ院生はヤメてから5年程度アマ棋戦参加を禁止等に処するなと
の明示的な措置を主催者側がとらなければ、元院生に荒らされて
女流アマ大会が荒廃してしまいますね。
もしくは日本棋院側がガイドラインを設けるべきかもね。
738 :
名無し名人:2005/03/21(月) 18:57:17 ID:XzGlB9h3
>>737 一応言っとくと、4人とも元院生でないor院生辞めて5年以上経っている。
あと元院生も結構負かされてますよ。
739 :
名無し名人:2005/03/21(月) 19:23:25 ID:mv7yargh
院生の場合は、基本的にアマ大会への参加は禁止。
外来の受験者は各自の判断でしょ。大会を一般アマ
レベルで参加意義なし、と考えるか、腕試しに最適と
とらえるのかはそれぞれで良いのでは
740 :
名無し名人:2005/03/21(月) 19:49:44 ID:UqTXu576
女流アマで優勝できるくらいでないと、プロ試験(女流枠)でも
合格できないけどね。
これくらいでえげつないって言ってたら、元奨励会がぞろぞろ
出てくる将棋のアマ大会なんて・・・。
741 :
名無し名人:2005/03/21(月) 21:09:41 ID:f5aIxzSN
742 :
名無し名人:2005/03/21(月) 22:06:29 ID:40LZyyoy
棋聖戦で大人気だったw前田亮六段によると
元院生の女流にはアマの大会荒らすな、と言ってるけど
主催の方から出てくれと要請があるから出ざるをえない状況らしい。
地区大会レベルだと確かにアマでも強い女流は知名度あるだろうし
出てくれというのはもっともかも。
ただ赤旗の大会がそうだったと思うけど
当該年度のプロ試験受験者は大会参加資格無しくらいにはしてもいいと思う。
743 :
名無し名人:2005/03/21(月) 23:01:24 ID:ltSwVn9p
しかしだよ、石井さんや李さんが、外来であっても、女流プロの試験受けながら、時間的に同時に女流アマの関東予選出るというのはどうかなあ。全国大会優勝して確かに話題づくりにはなると思うが
744 :
名無し名人:2005/03/22(火) 06:58:13 ID:/Kc6Te/v
プロになってないし、院生でもない
出て何が悪い?
逆に出てない大会で勝って嬉しいか?
745 :
名無し名人:2005/03/22(火) 11:04:45 ID:gU7PPAWD
元院生は女性限定の大会には出られないような規定にしたほうがいいね。
それでも、一般のアマの大会に出られれば贅沢言う筋合いではないんじゃいの?
一般の男性アマだって、たとえ女装しても女流アマの大会には出られないんだからw
女性限定のアマの大会は一種の女性アマへの普及対策なので
院生クズレが出てきて賞を攫っていく状況は望ましくないでしょうよ。
746 :
名無し名人:2005/03/22(火) 12:25:34 ID:gU7PPAWD
>>742 それは単に田舎の地方的なプライドの為らしい。
田舎県では、インチキ臭い代表(甚だしいケースでは母親の出身地がその県)でも
その県の代表に元院生の強い奴を据えて、その県の代表を勝たせたいらしい。
見苦しいですよね。
747 :
名無し名人:2005/03/22(火) 14:08:15 ID:SP3EYnoU
別に元院生をアマチュアの大会から閉め出す理由はないと思うけどねえ。 プロじゃないんだから。
元院生が出ることによってアマチュアのレベルが上がることになればそれでいいんじゃないの?
そもそも元院生に負けるような人は勝ち上がれるほど強くないし。
748 :
名無し名人:2005/03/22(火) 14:55:42 ID:r00153cY
たしかに元院生というくくりだとプロになれない院生がかわいそうだね。
>当該年度のプロ試験受験者は大会参加資格無しくらいにはしてもいいと思う。
>>742 これぐらいでいいと思う。
749 :
名無し名人:2005/03/22(火) 15:44:32 ID:gU7PPAWD
何がかわいそうなんだか。むしろ優遇されすぎでしょ。
彼女らは一般のアマの大会に出られるんだから、女性の大会から閉め出されたとしても
まだ、男子の元院生とは同等ではあるんじゃないの。
女流アマ大会の上位を埋め尽くしちゃ、やっぱり大会の趣旨としては拙いでしょ。
750 :
名無し名人:2005/03/22(火) 15:57:26 ID:kUydew0r
小学校のときに1、2年院生やっただけでやめた人も、院生Aクラスでプロ試験に
落ち続けてやめた人も、どちらも同じ「元院生」としてくくられたのでは
かわいそうな気はする。
751 :
名無し名人:2005/03/22(火) 16:22:28 ID:SP3EYnoU
>>749 いや、あの大会の主旨は「日本に住む女流アマの最強を決める」ことですけど。
元院生ごときに勝てない女流チャンピオンは別に入らないと思う。
女性への普及とか女流同士の交流を目的とする全国規模の大会なら,都市対抗戦とか他にもあるし。
もし元院生が優遇されているならどの辺が優遇されているのか知りたいですね.
自分は,優遇も冷遇もされていないと思いますが.
752 :
名無し名人:2005/03/22(火) 16:34:39 ID:A6QNPn2Q
多分、ID:gU7PPAWDが一番見苦しい。
753 :
名無し名人:2005/03/22(火) 20:05:00 ID:3GWrIUrl
正直、元院生がどうしてそんなに毛嫌いされてるのかわからん
754 :
名無し名人:2005/03/22(火) 20:24:06 ID:DZCOEw3y
「女流」アマ選手権を止めれば問題も無くなる
755 :
名無し名人:2005/03/22(火) 22:45:20 ID:/jFXQXI1
>>736 関西棋院の年齢制限は、
男性が満22歳、女性が満24歳までとなっています。
756 :
名無し名人:2005/03/22(火) 22:50:14 ID:gc5v+BUx
>>749 「元院生」というだけで女流アマ大会に出られないし、かといってプロの手合いにも出られないのでは可哀想だから
女流アマ大会を「元院生女流アマ大会」と「院生経験なし女流アマ大会」に分けたらどうだい?
そうなれば749の本望だろう。
757 :
名無し名人:2005/03/22(火) 22:59:30 ID:fq5opl/2
まあ、実際大会ごとに主催の求めるレベルに応じて線引きすればいいんだよな。
統一する必要ないし。
758 :
名無し名人:2005/03/23(水) 13:22:00 ID:4oLbw3ZS
院生って言っても特別な訓練をするわけではないからな。
囲碁研究会(関東なら緑星学園とかみのる会とか)と本質的に変わらない。
もちろん院生の方が必死だとは思うけどな。
元院生がダメだって言うのは碁を必死に勉強した奴は出るなってのと同じだろ。
親睦第一の大会ならそれもいいんけど、女流アマは阿含杯出場枠がある棋力第一の棋戦だからな。
759 :
名無し名人:2005/03/27(日) 23:00:47 ID:YpXse4+t
プロ試験受験者が今回多く参加したのは
「本大会に優勝するとその年一度にだけ入段試験を受けられる」からで
そのためにわざわざ日程をずらしたらしい。
しばらくはこの大会も外来予選みたいな位置付けになりそうだな。
760 :
名無し名人:2005/04/02(土) 11:35:11 ID:OvqmBAL7
>>755 関西棋院に年齢制限あったのか
坂井は年齢制限内に受けたの?
761 :
名無し名人:2005/04/02(土) 13:58:58 ID:6k39lwBb
>>760 それは、院生からプロ入りするための年齢制限。
坂井や陳嘉鋭はアマチュアからの飛びつけ入段だから別の話。
762 :
名無し名人:2005/04/08(金) 10:02:32 ID:7Ol3Q1sg
李世玉って美人だな。でもプロあきらめるのか。残念。
763 :
名無し名人:2005/04/08(金) 21:23:39 ID:IUvgJ9vB
画像きぼん
764 :
名無し名人:2005/04/09(土) 01:17:31 ID:bQeffBE2
765 :
名無し名人:2005/04/09(土) 05:12:16 ID:Q7pBn10c
>>764 オッパイが大きいことしかワカラン(残念ー
766 :
名無し名人:2005/04/09(土) 11:50:46 ID:/CkJ0wn6
顔はよく知ってるが、美人ってのは釣りだろ。
767 :
名無し名人:2005/04/09(土) 13:47:38 ID:0HPXW4jU
院生だろうがアマチュアだろうがだしたらよろしい。
プロじゃないんだから。
あまりダメダメ制限を設けると、大会が意義なくなる。
強い奴を排除しておいて、弱い奴で優勝争いってのも変な話。
アマプロ混交の棋戦も出始めている時代に、院生を排除なんてえのは、根性が小さい小さい。
768 :
名無し名人:2005/04/09(土) 14:26:46 ID:8h1NlgvW
強いのが嫌なら協和発酵でもでればいい。
ついでに言うと女流アマトップが大半院生ってのは週刊碁の間違いらしいね。
769 :
名無し名人:2005/04/24(日) 01:48:55 ID:Yx2OYpCM
>>767 院生側(棋院側)の自主規制だからね
別に大会自体は院生の参加を禁止してない
770 :
名無し名人:2005/04/24(日) 17:26:19 ID:/BN3ZzlT
元院生っつってもアマ6段程度だろ。
771 :
名無し名人:2005/04/26(火) 00:26:21 ID:nQRHbSjc
アマ六段って、プロの新初段と、どれ位ですか? 2子?3子??
プロの新初段は、トップアマよりは、少し弱いよねえ・・・?
段位って、ばらばらで、良く解りません。
772 :
名無し名人:2005/04/26(火) 08:10:40 ID:Od6VS+Sy
アマ6段というのはプロに3子ならたいてい勝てる。プロ初段はトッププロに2子でだいたいかてる。
トッププロ11段格、プロ8〜10段、アマ7段以下。こんな感じ。プロ初段に7子で勝てればアマ初段。
773 :
名無し名人:2005/04/26(火) 14:24:32 ID:O+vukh/a
772の段級位のイメージが何十年前のものかわからないけど、
今の碁会所6段や免状6段の殆どはプロ新初段に5子で勝てないよ。
774 :
名無し名人:2005/04/26(火) 19:15:55 ID:mL66egJT
先崎が(囲碁4段)妻の穂坂繭三段に8子で殺されまくるのが悔しいって言ってた
プロが本気出したらこんなもんなんだろうな
775 :
名無し名人:2005/04/26(火) 23:08:50 ID:nQRHbSjc
773の方が言ってるのは、ローカル碁会所の話で、自称6段の事だと思います。
本当に強いアマは、6段以上を名乗らないそうです。
ここで言っている、アマ6段とは、県代表クラスで、トップアマより、
少し弱い程度の事だと思います。
現在のインフレ段位は、ちょっと考えものです。
要するに、6段を名乗っている人の棋力の差は、
強い6段は新初段に、2子程度で、
弱い6段は、5子でも勝てないのだと、思います。
現状、アマの段位は形骸化しているのだと思います。
776 :
名無し名人:2005/04/26(火) 23:34:24 ID:69BER9C/
>>775 それだけ段位による棋力のばらつきを理解しているなら
聞かなくたっていいじゃない・・・
>773が不憫じゃ
(´-`).。oO(それにしてもこの手法、どこかで・・・)
777 :
名無し名人:2005/05/01(日) 05:52:19 ID:RoZaANly
>>772 今年の新初段陣もトップ手前の若手プロ達に先逆コミ3目で6戦全敗してるし
「プロ初段はトッププロに2子でだいたいかてる」
というのはかなり微妙では?
張ウ依田チクン光一山下クラスと2子ではなかなか勝てないと思う。
778 :
名無し名人:2005/05/01(日) 07:36:58 ID:HEesL2un
>>777 そのクラスが相手だと3子でもなかなか..
779 :
名無し名人:2005/05/01(日) 10:44:59 ID:n6CrFYdb
「囲碁」誌ではトップアマがトッププロに2子で互角に戦ってるが・・・?
張栩依田クラスは出てないけど、成績のいいプロを選んでるんだからまさしくトップだと思うが。
780 :
名無し名人:2005/05/01(日) 17:45:05 ID:RoZaANly
781 :
名無し名人:2005/05/02(月) 12:34:04 ID:IJ6IfRE/
>>780 プロアマ本因坊対抗戦で趙治勲を除外してプロアマトップの2子局を見るとアマの2勝1敗1持碁だよ。
本因坊連覇時代の趙治勲は先や2子では負けてないし、今のトッププロよりも置き石1つくらい強いんじゃないの。
782 :
名無し名人:2005/05/03(火) 08:05:55 ID:XOU+K163
プロアマオープンで連勝したとあるアマも、そのすぐ後に強かった頃の武宮と3子でやって敗れたことがある。
プロ以上にアマの棋力は安定しないから、それだけでどっちがどのくらい強いとまではいえないと思う。
平岡さんのように毎年桐山杯で勝ってるんなら、そこらの低段より強いと言ってもいいかもしれないけど。
783 :
名無し名人:2005/05/03(火) 08:51:39 ID:JtMtxx3j
4強とか平岡、アマ時代の坂井、高野なんかは一般的な「アマトップ」をひとつ超えた存在だと思う。
低段プロと比べたら双方可哀想な気がする。
784 :
名無し名人:2005/05/05(木) 22:01:18 ID:cTkVhFit
流れぶった切りスマソ。
院生(東京本院、中部、関西、関西棋院)で強いのって誰ですか?
また最近入った院生の中で有望なのっていますか?
785 :
名無し名人:2005/05/05(木) 22:03:26 ID:lao6xTm2
786 :
名無し名人:2005/05/05(木) 22:40:46 ID:ur86rlk2
村上文祥、菊池康郎、原田実、平田博則をアマ4強とよぶ
確かにすげえ面子だわな
この人たちは低段プロよりよっぽど碁打として扱われてた気がするよ
787 :
名無し名人:2005/05/06(金) 01:33:27 ID:vjxC/SZI
アマ4強 菊池、村上、平田、原田
アマ5強 4強+西村
アマ6強 5強+三浦
そろそろ死語になるのかなあ「アマ○強」
アマ「3強」は菊池康郎、関山仙太夫、四宮米蔵だという説を見たがけっこう当たってると思う。
最近のアマ碁界のレベルアップは相当すごい。
初期のプロアマオープンはまるでアマ勝てなかったのに、今や高段プロが学生に倒される。
兵庫の諸留アマは山田拓自や大矢浩一を鳳凰杯でつぶしたがアマでは入賞経験もなかった。
菊池先生とかは別格としても彼らは時代が時代だから図抜けた存在になれた気がする。
年齢制限を22歳以下にするのは、やはり大卒棋士に嫉妬してる
人が多いからなのかな。大学でた人が弱いとは言えないし、
むしろ普及とかには貢献が大きいように思うんだけどな。
>>787 あれ、今村って六強に入ってなかったっけ? そのときは西村を外すのかな..
新・○強を考えてみよう。。。。。
ホンマルグンセム氏に一票。
792 :
名無し名人:2005/05/16(月) 13:08:12 ID:4EX3QbRK
中園の扱いが難しいな。
793 :
名無し名人:2005/05/16(月) 20:02:32 ID:FwLSeciH
今年度誰がプロになるか予想しようか
中野杯で予選枠抜けした4人は有望だと思う。
ホンさんは日本でプロを目指しているようだが、世界アマ優勝→関西棋院入りを目指しているのだろうか?
今年の韓国代表になっているのか知らないが、世界アマ愛知開催と愛知在住とは関連はあるのだろうか?
794 :
名無し名人:2005/05/16(月) 20:47:47 ID:lK/9SHOQ
>>793 愛知在住とかよく知ってるなw
>>791 鳳凰杯の決勝で坂井に勝ってるなんて、アマダントツno.1、と言えると思う
795 :
名無し名人:2005/05/16(月) 20:51:46 ID:LdunxSC7
直接の関係・関連はない、とだけいっておく
796 :
名無し名人:2005/05/16(月) 23:10:56 ID:FwLSeciH
797 :
名無し名人:2005/05/17(火) 01:06:44 ID:Yl4uqkd5
それって王しょうさんじゃないの?
798 :
名無し名人:2005/05/17(火) 01:14:22 ID:96I9f/1P
先々週の週刊碁によると王しょうさんを破って優勝してる
吉祥寺秀哉の人だと思ってたら愛知の人になってたんですね
799 :
名無し名人:2005/05/17(火) 04:40:09 ID:o4tlXqEy
ホン氏は何かのプロアマ戦で横田を破ったみたいだな。
800 :
名無し名人:2005/05/17(火) 19:39:49 ID:lQocF/JH
関西の何かの大会かな?でもそれならアマ定先だったと思う。
ホン氏は韓国の坂井(アマ時代)みたいなもんだからアマ棋戦での撃退は相当大変かもね。
坂井も、アマ棋戦は出れば優勝みたいなモンだったからな。
801 :
名無し名人:2005/05/17(火) 19:43:39 ID:y+UVtBzb
パッションに出てたとき、エロ稲葉が恋人の存在バラしてたね
802 :
名無し名人:2005/05/17(火) 22:38:26 ID:dx964Iok
803 :
名無し名人:2005/05/18(水) 05:27:38 ID:Si6Mv7a5
ホン氏に夫がいるのか?
804 :
名無し名人:2005/05/25(水) 16:57:55 ID:RB52ZF2c
つまらん
805 :
名無し名人:2005/05/26(木) 16:17:46 ID:ybT/4ipx
最近さっぱり漏り上がらんな。ところで院生Aクラスで上昇カブはいるの?
806 :
名無し名人:2005/05/26(木) 20:28:51 ID:UZLHKLsk
中野杯で瀬戸に勝ってた内田ってのは?
東京本院の子なのかどうかも知らんが
807 :
名無し名人:2005/05/26(木) 21:35:25 ID:tvSDsF/V
>>806 週刊碁によれば、東京院生とのこと。
しかも、おそらく筆頭格ではないかと。
(名前が最初に出てくる。年齢順でも五十音順でもない。)
808 :
名無し名人:2005/05/26(木) 22:06:57 ID:lLiiFNN1
>>806 第22回少年少女、小学生の部優勝者。
院生順位一位。
夏期棋士採用試験で入段内定に一票。
809 :
名無し名人:2005/05/27(金) 18:14:39 ID:43K0mdr8
>>808 二票。
瀬戸に勝つなんてそこら辺のプロよりはるかに強い
810 :
名無し名人:2005/05/28(土) 09:35:24 ID:ta1f2drJ
話したことはないが、見てくれはまあまあ。
プロになれば、女性ファンが増える可能性あり。
要チェック。
811 :
名無し名人:2005/05/28(土) 21:40:18 ID:+nmjNqBC
>>810 伊角さんみたいな奴だな……ん?なんか嫌な予感が(w
812 :
名無し名人:2005/05/28(土) 22:06:29 ID:ta1f2drJ
ドキッ!伊角と違って、まだ15歳。驚かせないで。
813 :
名無し名人:2005/05/30(月) 11:55:59 ID:fRkWQE6i
畠中星信院生は李世ドル級の才能(結城九段談@週刊碁)
関西棋院の身びいきは聞き飽きたが結城が言うなら別かも
814 :
名無し名人:2005/05/30(月) 16:56:37 ID:kkJFO5q9
畠中って第23回少年少女の中学生の部で、糸山に負けて準優勝した人だろう。
結城の話が本当なら、それから関西棋院の院生になっても李世ドル級の才能を開花させられるわけだ。
これまた凄い話だね。
815 :
名無し名人:2005/05/31(火) 08:59:53 ID:V/86OZwO
その中学生大会の準優勝が、碁を覚えて1〜2年でのことだったりして...
816 :
名無し名人:2005/05/31(火) 13:22:50 ID:7Ap7yT26
「イセドル級の才能」と言うのが12〜3歳の少年ならすごいことだが、畠中はもう17歳だ。
入段レベルの低い関西棋院で、その年でまだ入段出来ない少年が「イセドル級の才能」と言われてもなあ。
ちなみにイセドルもソテコンもチェチュルカンも17歳の時には、世界戦で日本の一流九段をころころ負かしていた。
ところで瀬戸が日本を代表するホープというのをよく聞くが、21歳にもなって、未だに3大リーグに一度も入っていないのがホープとはとても思えない。
彼は何か実績があるの?中国甲級リーグとやらで、ちょっと名の知れた中国棋士に一回か2回勝った以外に、どんな実績があるのかな。
内田が瀬戸に勝ったと大騒ぎしているが、別に大したことではないだろう。
しかも、その碁の内容は瀬戸がはっきりよかった。内田とはまだ少し差があるようだ。それはそれでまた悲しい。
韓国のレベルの高さと比べて、ものすごく低レベルの戦いをしている感じ。
817 :
名無し名人:2005/05/31(火) 15:09:59 ID:fx11Q8ch
>21歳にもなって、未だに3大リーグに一度も入っていないのがホープとはとても思えない。
同意。関西棋院びいきが多いからなあ。
日本の場合20代後半ころから目覚めてくるのが多いんだとは思うが
正直今週の「セドル級云々」には萎えた。もし入段もできなかったりできても鳴かず飛ばずだったら責任取れよ結城。
818 :
名無し名人:2005/05/31(火) 16:18:17 ID:3JWWEqOn
高尾みたいにリーグに入ったとたんに挑戦者になるかもしれん。
819 :
名無し名人:2005/05/31(火) 17:20:40 ID:On7NiTTM
逆にセドルがかわいそうだな。
820 :
名無し名人:2005/05/31(火) 17:59:57 ID:V/86OZwO
単に「セドル級に乱暴」と言ったのを記者が(半ば意図的に?)聞き間違えたとか
821 :
名無し名人:2005/05/31(火) 23:19:15 ID:DR6uufLu
セドル級の態度(ry
822 :
名無し名人:2005/06/01(水) 02:42:54 ID:juE45/kq
将来、タイトルを取るような棋士は、二十歳前後に第一線に躍り出ている。
りーグに入るとか、本戦で決勝(あるいは準決勝)くらいまで行くとか、新人王を取るとか。
二十歳を超えた時点で、そのどれも達成してないような棋士はまずダメだ。
韓国の一流棋士は、十代で世界を制している。また日本のタイトルホルダーなんか簡単に撃破している。
中国もようやく韓国に追いついてきた。先日、15歳の少年がイチャンホを破った。
それに比べて、中野杯のしょぼいこと。
井山なんかはこんなつまらん大会になんか出ないで、早く世界戦に出てもらいたい。
しかしもし中野杯で優勝出来なかったら、終わりだな。
823 :
名無し名人:2005/06/01(水) 04:00:36 ID:qcfEfIts
晩成型の人もいるでしょ。
王立誠、王銘?なんかは40近くなって強くなったようなきがする。
824 :
名無し名人:2005/06/01(水) 08:16:19 ID:7FWSiku/
その年になってから世界制覇ができるものなのだろうか。それこそ本物の晩成型というものだろう。
今17歳や21歳なら、あと20年近くもかかるんだ。待ちくたびれるね。
825 :
名無し名人:2005/06/01(水) 08:38:15 ID:SU4dPpLg
チンギスハーンだって30過ぎてから世界制覇に乗り出しているぞ。
826 :
名無し名人:2005/06/01(水) 23:32:53 ID:9IP17g7v
メーエンは15歳入段、18歳で留園杯戦優勝、王立誠は14歳入段、
22歳で新人王となっている。
これが晩成型のほうだとすると
>>822の言うことにも一理あるな。
827 :
名無し名人:2005/06/02(木) 00:19:31 ID:C8r6G+Gf
留園杯やら新人王で優勝したくらいでは第一線に躍り出たとは言わない。
>>826は調べてみて立誠やメーエンが40近くなるまでタイトルを取って
ない事実を確認してびっくりしたはずだ。
828 :
名無し名人:2005/06/02(木) 00:34:00 ID:C8r6G+Gf
>>824 日本棋院のプロフィールを見てみたら
王立誠はLG杯と春蘭杯に優勝してますよ。
829 :
名無し名人:2005/06/02(木) 16:35:12 ID:kUT7nRss
というか韓国とか中国のこどもたちは囲碁だけやってればよく、日本みたいに勉強との両立をしなくてはならないわけではないから強いのは当たり前では。
それに囲碁界とかどうでもよくないですか? 囲碁しかできない中卒の集まりが何をしようと興味がもてないのですが。
830 :
名無し名人:2005/06/02(木) 17:09:55 ID:DC4CWsxH
囲碁に関する板を見ていると、囲碁で食っていけるのはほんの一握りだとか、プロ棋士の1割だとか書いてあるけど、残りの人はどうやって生計を立てているのでしょう。
囲碁で食っていけない人もプロと言うのでしょうか。
ただプロ試験に合格したことがある人と言うのでは?
囲碁をしない人には非常に疑問に思うところなのですが。
831 :
名無し名人:2005/06/02(木) 17:43:23 ID:C8r6G+Gf
>>830 対局料やタイトル料で食って行けるのが一割ぐらいということでは。
指導碁を打ったり、囲碁教室の講師をやったり、碁会所を経営したり
囲碁関連の仕事で収入を得て生活してる人が多いと想像する。
832 :
名無し名人:2005/06/02(木) 18:51:10 ID:srfGZLo6
酒の席で某中堅棋士の年収ちょろっと聞いたことがあるがびっくりした。
フリーターじゃねーんだから・・・ 正直言って争って子供プロにさせたがる親は現実を知らなすぎ。
833 :
名無し名人:2005/06/02(木) 22:54:34 ID:I8g0Mw6p
囲碁のプロ棋士って漢字が書けない人もいるって聞いたけど本当?
834 :
名無し名人:2005/06/03(金) 00:45:47 ID:SPIHKeu9
中卒でプロになるなら高校で習う事はしらんわけだ
高校漢字とか高校英語とか高校数学とか高校保険体育とかもしらんわけだ
ずいぶんまえだが相撲のニュースで力士が腕力(わんりょく)と
言うところを うでぢから と言って全国区で恥をさらしてたな
>>833 本当です。現碁聖・依田紀基は自分の名前以外の画数の多い漢字が書けないそうです。
名人だった頃サインをもらいましたが「名人 依田紀基」と書いてくれました。
名人失冠後、依田がサインしているのを見かけましたが
碁聖なのに単に「依田紀基」と書いていました。
「名人」は書けても「碁聖」は書けなかったようです。
836 :
名無し名人:2005/06/03(金) 02:08:31 ID:Oi54tKgI
しっかし、そんな人の中にいると大卒の人とかはいじめられたりするんだろうな。
やだやだ。
837 :
名無し名人:2005/06/03(金) 03:20:13 ID:u4Vq23r2
名人は難しい漢字なんか書けなくても全然かまわない。
俺は難しい漢字も一杯知っていて、ついでに英語も喋れるが、仕事が出来ないサラリーマンだ。
囲碁棋士は強ければいい。サッカー選手はサッカーがうまければいい。お笑い芸人は面白ければいい。
ただ、囲碁が弱くて漢字も知らない棋士は少々情けない。
838 :
名無し名人:2005/06/03(金) 03:43:21 ID:XiuTofg/
>>835 碁聖なんか目じゃないという気概だと思う。
839 :
名無し名人:2005/06/03(金) 08:13:16 ID:8ub68nso
大学出てても小学生並みの漢字の書けない奴はゴマンといるのが今の日本の実情。
難しい漢字は、書けなくても読めれば今の日本では困らないし、そういう人のほうが多い。
パソコンが変換してくれるし、ミスしても、2ちゃんねるなんかでは、そのままでも意味が通じたり、それが良かったりで、2ちゃんねる用語として定着してたりする。
ますます書けない人は増える。
840 :
名無し名人:2005/06/03(金) 08:59:01 ID:dukRfzdw
841 :
名無し名人:2005/06/03(金) 09:01:30 ID:FyJaugTo
年収ン千万の棋士も少なくない
しかもお稽古代は....税務署が把握しにくいしw
842 :
名無し名人:2005/06/03(金) 09:08:27 ID:FyJaugTo
棋士も弁護士・税理士などと同じ「士業」ってことだね。
上客を掴む営業力があるかないかで収入も天地の差。
843 :
名無し名人:2005/06/04(土) 21:27:41 ID:WaepGpyg
日本の若手を育てない日本のプロ棋士氏ね
844 :
名無し名人:2005/06/05(日) 01:46:04 ID:LoxaZBp0
>>835 だから依田さんは、扇子に<心>と画数の少ない字を書いていたよ
845 :
名無し名人:2005/06/05(日) 01:53:12 ID:D2ljNoIZ
でも「聖」と言う字も書くらしいよ。これはちょっと難しいんじゃない?
「一期一会」は比較的楽だと思うけど。
846 :
名無し名人:2005/06/05(日) 12:34:27 ID:izy6Z5w2
12年ほど前、年輩の6段棋士の指導があって、黒板に「碁」という字を書こうと
したのですが、「基」という字になっちゃって、あわてて消してた。
この棋士、能書きたれて、偉そうに喋ってたけど、会場にいた20人ぐらいの人は
しらけてた。
碁が強いだけでは、他人を指導することはできません。
強いだけで良いのは、トーナメントプロ
847 :
名無し名人:2005/06/05(日) 18:13:51 ID:j67hre0E
韓国みたいに徴兵制度とかないから日本の棋士は世間を知ることなく
ただたまに勝って生活できればいいみたいな甘えた世界になってしまった。
もはや中韓との差は開くばかりでなく、人間性までも疑われる。
848 :
名無し名人:2005/06/05(日) 18:34:48 ID:QETVdMuN
849 :
名無し名人:2005/06/09(木) 00:23:48 ID:vZVUVriJ
そろそろage
850 :
名無し名人:2005/06/09(木) 02:33:13 ID:EuyCHm1n
兵役にいったら世間を知るのかと小一(ry
851 :
名無し名人:2005/06/09(木) 13:38:58 ID:i69JXzYZ
世間を知るのなら学校>>>>>>>>>>兵役
だと思うが
852 :
名無し名人:2005/06/09(木) 16:18:00 ID:G9oEkJRO
要するに厳しい世界に置かれるのが大事なのでは?
学校いけばたしかに知識は増えるけどね。
853 :
名無し名人:2005/06/09(木) 21:34:29 ID:kjzmsn5L
兵役に行ったことがないので漏れにはわからん
854 :
名無し名人:2005/06/09(木) 22:41:12 ID:tkGS9N9U
20歳から2年間だっけ? >韓国の兵役
詳しくは知らんが、世界戦で優勝すると兵役免除とかじゃなかったか?
そりゃ必死になるだろうよ。
855 :
名無し名人:2005/06/10(金) 00:17:22 ID:zZYAzg+4
武宮しく同意
856 :
名無し名人:2005/06/10(金) 20:51:13 ID:tb3itLVR
つうか、韓国に日本が劣ってる分野なんてどれだけあるんだ?
サッカー野球科学技術経済力、ほとんど日本が上じゃないか?
確かに囲碁は韓国の方が強いけど、それだけ囲碁に韓国が真剣だってだけだろ。
857 :
名無し名人:2005/06/13(月) 15:14:58 ID:nl44bhvX
ところで夏季棋士採用試験ってもう始まってるの?
858 :
名無し名人:2005/06/13(月) 16:30:03 ID:nm4RVe/B
今年から4、5,6月3ヶ月間の院生研修の結果が一番良かった院生1人が採用されることになったそうだ
多分、院生順位1位で、中野杯に出ていた内田が当確だろう
ひとりだけ抜けてる気がする
859 :
名無し名人:2005/06/15(水) 00:44:44 ID:Y8TFeOAc
今年からまた採用試験のルールが変わるのか。
860 :
名無し名人:2005/06/15(水) 04:58:24 ID:dJDybsmH
ソース
861 :
名無し名人:2005/06/15(水) 22:06:03 ID:b67fALWM
今年の外来は誰がでてくるんだろうか。
862 :
名無し名人:2005/06/22(水) 22:04:22 ID:cPiRzp3C
中部の闇雲はまだプロには届かないのか?
863 :
名無し名人:2005/06/23(木) 12:55:33 ID:pCN2/Jrf
>>862 少年少女の決勝で負けた玉井の方が先に入段したから闇雲のことも気になるな
今どの辺りにいるんだろう
864 :
名無し名人:2005/06/23(木) 18:16:28 ID:Q1ZF9tuj
院生の実力、東京と格差があるのでは。
中野杯みて何となく思った。
865 :
名無し名人:2005/06/23(木) 21:36:58 ID:fLjymcoF
今年の中野杯に出ていた関西総本部の院生は、関西総本部のAクラスでは真ん中くらい。
彼より強い院生はもっといるが、年齢が相当いってるので、若い彼(16歳)を出したのだろう。
それでも予選では、中部の若手プロを破っていた。中部のプロはどれだけ弱いのだ。
866 :
名無し名人:2005/06/23(木) 23:34:40 ID:vX2Pc3+u
井山や瀬戸みたいに有名になってない関西・中部の棋士は、はっきりいって東京じゃ
入段できるレベルにない。中野杯だって東京の棋士に勝てたのは村川だけだしね。
867 :
名無し名人:2005/06/24(金) 04:58:39 ID:atHhJN0I
プロ目指す地方の子供は東京へ行ってしまうが、
実は中部総本部は穴場じゃないか?
868 :
名無し名人:2005/06/24(金) 06:35:31 ID:CR8TRTn3
869 :
名無し名人:2005/06/24(金) 08:43:35 ID:rv/9OTXn
東京の院生との格差がありすぎるんじゃないの?
地方の子は目指すなら東京だから。
難しいだろうが、プロ試験は東京に集まってやった方がいいんじゃない。
強い子がプロになる。
870 :
名無し名人:2005/06/24(金) 11:23:42 ID:eEzQxhjm
アマ日本一を目指す人のブログにもそんなこと書いてあったな。
一人当たりの指導碁の依頼も東京の数倍で楽に稼ぐにはいいところなんだとか。
871 :
名無し名人:2005/06/25(土) 00:58:58 ID:GVDsMUbc
そうなんだ!
やっぱこれからプロを目指す地方の子供は
東京へ出て行くんじゃなくて、名古屋へ行った方がいいぞ。
東京より院生のレベルは低いし、人数も少ないし、
プロ試験もない。(院生1位がプロになる)
おまけに弱くても仕事はある。
まさに穴場だ!
872 :
名無し名人:2005/06/25(土) 01:13:02 ID:z6zA5yfw
そーいう考えではいけないと思う。レッスンプロに最初からなりたいとか
普及活動を主にやりたいとかそういう目的でやるならわかるが・・・
873 :
名無し名人:2005/06/25(土) 06:46:31 ID:Vx/IQvzL
名古屋をナメすぎでは? 上地と武田初段が飛びぬけて弱いだけですよ。
あの2人が入段できたのは昔院生のレベルが低く、さらに地方であるがゆえに院生になる者も少なかったからでしょう。
現在の院生の方が強いと思いますよ。 闇雲翼さんと互角の玉井伸さんは東京で入段できましたが闇雲さんはいまだ名古屋で院生ですね。
このことから見ても東京との差があるとかないとかいう以前に名古屋のほうがレベルが高いという見方もできるのではないでしょうか。
874 :
名無し名人:2005/06/25(土) 06:53:34 ID:YxUy4Xh6
玉井と闇雲が互角っていう根拠はどこらへんからきてるんだろう。
875 :
名無し名人:2005/06/25(土) 08:04:53 ID:kzmvGWil
どっかで闇雲君に関する情報が載っていたと思ったんだけど(多分、学生スレの前スレ)、
それによると、県代表常連の父君に互先ではまだ勝てない、とあった。
今はどうかは分からないけど、もしまだ父君に勝てないのならば、本人が伸び悩んでると言えるし、
父君をとっくに超えているのにまだプロになれないならば、中部のレベルは相当なものだと言える。
876 :
名無し名人:2005/06/25(土) 08:07:43 ID:pYXHaJk/
玉井は中1あたりからの急成長が凄かったんだよな
877 :
名無し名人:2005/06/25(土) 08:11:38 ID:Vzda1IZ+
>>875 闇雲父と金沢父が対戦したら、真剣勝負なら闇雲父が定先くらいだろ。
じゃあ、闇雲子は実力まだまだということになるぞ
878 :
名無し名人:2005/06/25(土) 08:24:01 ID:kzmvGWil
>>877 闇雲父も学生タイトル経験者だから中堅プロとそこそこ戦える力は持っているんじゃない?
その父君に勝てれば十分にプロの資格はあると思うけども。
さすがに金沢父は別格過ぎ。
879 :
名無し名人:2005/06/25(土) 09:37:18 ID:kqwn3oXy
小学生大会では上だったかが、それからは違うよ。
鍛えられている土壌とか戦う環境とか。
彼をおさえて中野杯にでた院生、プロはどうなんだ。
中野杯が全てを語ってるじゃない。
同年代で強い子は、東京本院にたくさんいる。
880 :
名無し名人:2005/06/27(月) 01:11:00 ID:Ebk+7Cs6
内田にゅうだん確定したそうだ
881 :
名無し名人:2005/06/27(月) 01:33:04 ID:DmLQWYTt
やはりか
882 :
名無し名人:2005/06/27(月) 07:58:06 ID:P9O3UDB6
おお
883 :
名無し名人:2005/06/27(月) 10:50:23 ID:iyqGI4j3
内田は4年前に小学生大会に優勝しているね。
小学生大会の優勝者は、普通は数年でプロになれるくらいの力が付くみたいだな。
玉井は小学生大会準優勝して2年で入段したが、そういうのは例外的なスピードだな。
小学校2年生で優勝した山下や井山も、入段はそれから数年かかっている。
小学生名人はプロ高段に3〜4子くらいで、入段レベルはプロ高段に先〜2子くらい。
つまり、この差(2子)を縮めるのに、伸び盛りの子供でも数年かかると言うことだな。
884 :
名無し名人:2005/06/27(月) 15:11:53 ID:H/rwkDN2
>>880 情報早いな
棋院のHPまだうpされてないのに
こっちの方がよっぽど早い
中野杯の結果からして当確と思っていたが
内田君 おめでとう!
885 :
名無し名人:2005/06/27(月) 15:30:38 ID:H/rwkDN2
今見たらうpされてた
まさかここ見て急いだってことはないよな
886 :
名無し名人:2005/06/27(月) 16:43:03 ID:axDtAO5H
自意識過剰すぎだお舞
887 :
名無し名人:2005/06/27(月) 16:58:09 ID:DmLQWYTt
院生卒業組みが大分出るようだが外来にその分負担がかかるな
今年も激戦になりそうな予感
888 :
名無し名人:2005/06/28(火) 02:34:01 ID:9o5m3luE
今年は誰が入段するか予想してみよう。
889 :
名無し名人:2005/06/28(火) 18:30:30 ID:cp+sRIly
順当に行けば佐藤洋平
890 :
名無し名人:2005/06/28(火) 21:18:05 ID:Xuo7xfT6
佐藤洋平は昨年の冬期は24歳だったが今回まで年齢制限大丈夫か
最後のチャンス
背水の陣だな
891 :
名無し名人:2005/06/28(火) 21:34:47 ID:pwqLudjI
佐藤はコンスタントに次点くらいまで行くのがすげえよな。
阿佐巧と言いたいが・・・多分むりぽ
892 :
名無し名人:2005/06/28(火) 21:42:05 ID:fCT5DepL
両方とも本人に受験する気があるの?
893 :
名無し名人:2005/06/28(火) 22:22:42 ID:cp+sRIly
佐藤洋平は今年出てくるかわからないらしい
894 :
名無し名人:2005/06/29(水) 00:06:56 ID:Tn+YJe5W
阿佐巧は今年出てくるかわからないらしい
895 :
名無し名人:2005/06/29(水) 00:10:06 ID:0rEHYmPN
阿佐には悪いが実力的に無理な気がするぽ
896 :
名無し名人:2005/06/29(水) 00:25:32 ID:Tn+YJe5W
897 :
名無し名人:2005/06/29(水) 08:15:09 ID:0rEHYmPN
まぁね・・
898 :
名無し名人:2005/06/29(水) 10:08:37 ID:Yva0XSXM
あさこう?
899 :
名無し名人:2005/06/29(水) 13:12:08 ID:kjGqeB2Z
白石乙
900 :
名無し名人:2005/07/02(土) 03:40:53 ID:m5DbOVg+
東京本院は冬季採用はプロ試験の1位2位がプロになるんだけど、
中部総本部と関西総本部はどうやって決めてるの?
「院生順位1位」ってあるけど、どれくらいの期間なんだろう?
東京の夏季採用みたいに4月〜6月の院生研修での総合成績なのかな?
901 :
名無し名人:2005/07/02(土) 20:46:05 ID:vv4TZgCd
いつの間に院生研修での総合成績で入段するようになったの?
去年は夏に入段試験でやってなかった?
902 :
名無し名人:2005/07/02(土) 21:11:29 ID:6iS9Tek0
>>901 院生研修でずば抜けた成績で一位だった時は、試験なしで
入段内定だったように記憶してるけど・・・。
903 :
名無し名人:2005/07/02(土) 21:54:20 ID:lS1LMnjC
>>901 今年から夏の入段試験はなくして院生1位の人が入段。
わざわざ院生同士で試験やることもないということみたい。
院生としてはその方が楽だし、そのあとの外来との試験に全力を尽くすため。
904 :
名無し名人:2005/07/03(日) 02:54:37 ID:8fDG5tjC
で、中部総本部と関西総本部は?
905 :
名無し名人:2005/07/06(水) 00:26:51 ID:MRwBQq3o
楽してプロになられてもなぁ
906 :
名無し名人:2005/07/06(水) 12:14:46 ID:KixTlaAB
納得いかんよなぁ
外来や本院は、まずにゅうだんするのが大変なのにそう簡単になられては。
907 :
名無し名人:2005/07/06(水) 12:16:36 ID:1lR3jsmj
楽ではないだろうが・・・
908 :
名無し名人:2005/07/07(木) 12:00:44 ID:Er+vCLE2
まぁ二十歳以上のやつが入段しても、日本の未来はないからな、
仕方がないだろう。
909 :
名無し名人:2005/07/07(木) 12:09:42 ID:L/jqNubC
この考え方は歪み誤っている。落合や野村の経歴を見ろ。2流選手として始まって晩年に三冠王。
たとい12で入団しても才能と努力がなければ案外伸び悩むやも試練。
長い目で見ないと本当のところは誰にもわからないのではないだろうか?
910 :
名無し名人:2005/07/07(木) 12:49:23 ID:ga+Ix1n7
もれもそう思うわ、年齢制限はやはりなしのほうがいい。
それで人生ダメになったら自分の責任だ。そこは自分で考えろってことだ。
911 :
名無し名人:2005/07/07(木) 15:01:29 ID:E0e5LhGO
囲碁も人気を出さなきゃいかんし、白石のような老人が入段しても
囲碁に未来はねーだろー
912 :
名無し名人:2005/07/07(木) 15:42:36 ID:Lw1wbGrj
三大リーグ入りした事のある棋士はほとんど全て十代でプロになってる。
晩成型と言われるオーメンや立誠も十代前半に入段してるのが現実。
野球だって即戦力にならないロートルを取ったりしないわけだし、
日本のぬるい入段試験を年齢制限までに抜けられないようじゃ見込みなし
と切られてもしょうがないと思う。
913 :
名無し名人:2005/07/07(木) 16:00:53 ID:E0e5LhGO
よく実力主義を持ち出してくるやつがいるが、長くやれば少しは
強くなるだろ。
そんな20代をプロにしたところでもはこれ以上の伸びが期待できないだろ。
そんなやつらより、強さという点では20過ぎに少し劣るが小学生、中学生を
をプロにしたほうが中長期的に見たプロのレベルも上がるってもんだろ
914 :
名無し名人:2005/07/07(木) 17:02:03 ID:n1axZChq
今、韓国のタイトル戦で李昌鎬に挑戦している玉得真二段は入段は一流韓国棋士の中では入段年齢がかなり遅い方だが、入段してすぐにタイトル挑戦している。
年齢制限の問題じゃなくて、若いのも年寄りもレベルが低いんだよ、日本の場合。
915 :
名無し名人:2005/07/07(木) 19:25:49 ID:L/jqNubC
天才イチャンホ出現、韓国の場合は層が薄いのが幸いしたとチクンの何かの本で読んだ。
916 :
名無し名人:2005/07/07(木) 19:43:24 ID:OuI9cMso
私はルックスも大事だと思う。
イ・セドルとか若いやつはやっぱかっこいいし、強いから人気が出る。
それに比べて日本は、白石とか・・・
917 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/07(木) 20:33:15 ID:E0e5LhGO
正直たっキーが囲碁してくれたらなと思う。
そしたら少しは囲碁人気も上がるだろうし・・・・
てゆーか小学生中学生でプロにさせたら、多少は才能があるんだし、
ちょっとはまともになるだろ。
日本は受験勉強しなければいけないのが板杉
918 :
名無し名人:2005/07/07(木) 22:32:09 ID:mE/ukw3C
いるじゃんタッキー。
雄太だけど
919 :
名無し名人:2005/07/08(金) 00:17:45 ID:SVZ4gcui
日本の場合、プロになるのはハイリスク・ローリターンだと思うんだよな。
小学生で院生になって、中学はまともに学校へ行かず、高校へは進学しないで囲碁一筋。
それだけやってもプロになれるとは限らない。なれない可能性の方が高い。
いまどき中卒でどうするんだよ。
プロになれたとしても、トッププロでなければ対局料でメシは食えない。
対局料と賞金で年1000万稼いでるプロが何人いる?
レッスンプロに甘んじるとしてもこれから囲碁人口が爆発的に増えるとは思えない。
親がそんな職業につかせたいと思うわけがない。
同じハイリスクなら競輪選手を目指したほうがまし。
競輪選手も簡単になれるわけじゃないが、
トップ20人くらいは年収1億稼ぐし、1000万以上なんてたくさんいるぞ。
920 :
名無し名人:2005/07/08(金) 00:44:19 ID:NKUc3j3m
そうなんだよな・・・そんなザマなのになんか叩かれてる棋士ども見てるとマジ カワイソス
921 :
名無し名人:2005/07/08(金) 02:01:57 ID:UpshRju/
棋士になりたいと考えている子供は競輪選手になる素質はないだろ。。。
棋士なんて、趣味でメシ食ってるようなもんだし、プロになった奴が食え
なくて引退して家業を継いだ、一家心中したという話も聞かない。
ところで、将棋で奨励会を突破して四段になる方が、囲碁で院生になって
プロ試験に受かるよりかなり難しい感じがするね。将棋の方が競争が厳し
いのか?
922 :
名無し名人:2005/07/08(金) 02:53:39 ID:bSuDxvjI
タッキー沢雄太がプロになれば人気がでると思うw
923 :
名無し名人:2005/07/08(金) 16:05:12 ID:Fk6y3tUs
>>921 プロになるのが厳しいのが将棋で、プロになってから厳しいのが囲碁っていう話を聞いたことがある。
924 :
名無し名人:2005/07/08(金) 21:59:39 ID:LY1aDiUe
将棋のプロは200人囲碁は500人ぐらい?
たぶん競技人口は将棋の方が多いからやっぱり狭き門だな
基本給は囲碁よりずっと高いらしいが
925 :
名無し名人:2005/07/09(土) 00:00:19 ID:BO3mnrtX
そういえば鳳凰杯で万波奈穂が潘 善hに時間切れで勝ったらしい。
数えたら十数目潘 善hがよかったらしいが・・・。それでもすごいと思った
926 :
名無し名人:2005/07/09(土) 13:33:43 ID:CoHQBPJ5
・・・なにがすごいの?
927 :
名無し名人:2005/07/09(土) 14:45:22 ID:5M7NJwwp
アマがプロに勝つってのは、やはり凄いことだと思う
928 :
名無し名人:2005/07/09(土) 21:13:33 ID:hsS/Z8Jg
そんなのよくあるでしょ・・・
929 :
名無し名人:2005/07/09(土) 22:30:09 ID:8LSb2hlg
ハンゼンキ級がアマに負けることはそうそうないと思われ。
柳が負けた碁なんかいまだに伝説になってるわけだし。
930 :
名無し名人:2005/07/10(日) 00:19:29 ID:ssDdxnBz
ただの万波菜穂オタか?それとも本人か?
前にもなんか女っぽい書き込みあるからな。
931 :
名無し名人:2005/07/10(日) 14:09:25 ID:9cNvOlYq
鳳凰杯の持ち時間は1時間切れ負けだ、そこまで苦しめた奈穂タソ
932 :
名無し名人:2005/07/11(月) 01:27:42 ID:IAYosC0y
今年の金沢真が外来から受けるという噂は本当か?
933 :
名無し名人:2005/07/11(月) 02:04:18 ID:HzESh0DC
競輪選手が儲かるのは、それが公営の賭博だから・・・
だから、「囲碁クジ」を導入すればよい。
934 :
名無し名人:2005/07/11(月) 06:23:14 ID:bqCE6QrX
>>925 で、ハンゼンキさんは予選落ちになったんですか?
935 :
名無し名人:2005/07/11(月) 12:02:28 ID:IAYosC0y
>>934 予選落ちらしい、恐らくトッププロが予選落ちは鳳凰杯史上初の出来事だろう。
今回の鳳凰杯関東予選は一番強いのはハンゼンキだったと思う。
936 :
名無し名人:2005/07/11(月) 12:22:06 ID:ezZf/53G
半前期は2流プロだろ。
937 :
名無し名人:2005/07/11(月) 12:53:18 ID:IAYosC0y
リーグ入りしてるのに?
938 :
名無し名人:2005/07/11(月) 13:24:45 ID:ezZf/53G
全敗して陥落、リーグなんて一度くらいまぐれで入るよ。
939 :
名無し名人:2005/07/11(月) 17:57:02 ID:D0HF0laB
1,5流くらいだな
940 :
名無し名人:2005/07/11(月) 20:31:17 ID:iUdGOBZr
二流とまではいかなくても、一流とも言えない微妙なとこだよね
941 :
名無し名人:2005/07/11(月) 21:32:04 ID:jjHtvVn5
リーグはまぐれじゃ入れない。高尾がずっと入れなかったんだぞ?
まあ、1.5流が妥当な評価じゃないか?
942 :
名無し名人:2005/07/11(月) 21:32:58 ID:yF+zqBeQ
まあまだ一流とは言えないがこれからタイトル戦に顔を出してくるかもわからん有望株と思うがね
少なくとも「リーグなんてマグレで入れる」とか思ってるバカの想像よりはレベル上だよ
943 :
名無し名人:2005/07/11(月) 23:07:34 ID:e9Z85k5Q
だよね。
944 :
名無し名人:2005/07/11(月) 23:11:44 ID:kFjyr5pl
半前期は4年前三星杯でベスト16まで行ったんだが。(負けた相手はクンゲン)
945 :
名無し名人:2005/07/12(火) 07:34:00 ID:K/i5Nr/Q
余談だけど
>半前期はガイシュツでつか
2チャンネルでは漢字変換が違ってても意味通じることが多いが
>半前期1.5流なんて囲碁知らない人にはわけ分かんないだろうなあ
変換の仕方もセンスがあってレス読んでおかしくて独りで笑うこと多いが
一瞬前半期かと思った
まだまだマネできない
946 :
名無し名人:2005/07/12(火) 13:15:16 ID:tPRBN430
てか、半前期が1.5流だろうと2流だろうといいじゃん。
1流以外はみんな弱いということだろう。
947 :
名無し名人:2005/07/12(火) 23:47:09 ID:QGe5la+X
犯禅鬼
948 :
名無し名人:2005/07/13(水) 07:23:44 ID:tm9LEmoa
どのRPGに出てくるモンスターですか?
949 :
名無し名人:2005/07/13(水) 08:37:25 ID:xsHbas+h
書類及び棋譜審査合格後、
以下の日程(予定)にて試験を東京本院にて実施します。
合同予選〈院生・外来合同〉 9月3日〜9月25日 本戦 10月1日〜11月20日
って、今年は外来予選なくなったのか?
950 :
名無し名人:2005/07/13(水) 18:17:34 ID:7458cDq+
今年はないみたいですね、なぜだろう?
951 :
名無し名人:2005/07/13(水) 20:50:40 ID:43yNFQ0v
昨年の冬期合同から抜けられた院生が一人もいなかったからそれだけ外来の方が強いということだろう
強い外来を予選で落とすこともないのかも
外来の負担は減るが合同の人数が多すぎても困るだろうから書類・棋譜審査が厳しくなるのではと想像してみる
952 :
名無し名人:2005/07/13(水) 21:30:37 ID:7458cDq+
採用試験に受ける外来は毎年そんなにいないはずだ、棋譜審査は誰でも通ると思う。
953 :
名無し名人:2005/07/13(水) 22:25:36 ID:gJm5RTJ6
毎年出る人、強い人もいるけど、毎度負けてる人もいるよね。
954 :
名無し名人:2005/07/14(木) 07:09:54 ID:ZdGCoX6E
955 :
名無し名人:2005/07/14(木) 16:42:33 ID:bmFrQZkf
そろそろ次スレ?
マターリしているから
>>980で次スレ立てて、それまでにテンプレみたいのを作っておこう。
956 :
名無し名人:2005/07/16(土) 13:34:32 ID:v88UaTuK
age
957 :
名無し名人:2005/07/20(水) 13:14:59 ID:+hEgjfLO
20歳すぎてプロ試験受けようとしているやつはまだいるのか?
日本棋院も去年の白石の入段で同じ二の舞を踏まないように
外来に厳しくしたんだろ。
それは将来のないレッスンプロは今の囲碁界に必要ないよ。
これからは15歳以下でいいんじゃないか?
958 :
名無し名人:2005/07/20(水) 15:09:18 ID:2tJWHrA0
>>957 15歳以下で入段したレッスンプロが増えるだけ
それにいまの15歳以下で入段させて使い物になりそうなやつもそうそういまい
いるなら棋譜を見せてもらいたいくらいだ
959 :
名無し名人:2005/07/20(水) 15:53:13 ID:l8CNptHQ
トッププロになるやつは15歳以下で入段するが、15歳以下で入段したからといってトッププロになるわけではないからな。
坂井みたいなプロと打ってたやつを除いて20後半で入段してもトッププロになれないのは確かだけど。
どうせならプロの枠を広げて基本給とかは無しにすればいいと思うが。
960 :
名無し名人:2005/07/20(水) 17:04:47 ID:n/3UkH9E
これ以上プロ棋士の生活を圧迫してどうすんのよ。
そんなことしたらますます職業としての人気が無くなるんじゃないの。
961 :
名無し名人:2005/07/20(水) 17:06:07 ID:hWRTpYTH
給料うんぬん言ってるがプロ棋士の収入って今でも相当低いと思うぞ。
962 :
名無し名人:2005/07/20(水) 18:31:27 ID:2/2hrqnd
正直勝てないトップ棋士を叩くならわかるが
「棋士全体」を叩くのはどうかと思うよ。961も言ったが
中堅どころはカネも仕事もなくてヒィヒィ言ってるらしいしなあ。
ガキの頃からツブシきかない勉強漬けの生活してても
「ヘタするとコンビニのバイト並み(某2流棋士)」だそうだから泣ける。
レッスンプロ協会でも作ったらいいんじゃないかと思うんだが需要が少なすぎるうちはアレだろうしな。
勝てない→魅力ない→ファンがそんなにカネ出せない→やる気出ない の悪循環のうちはだめだろうね。
963 :
名無し名人:2005/07/20(水) 18:43:58 ID:+hEgjfLO
964 :
名無し名人:2005/07/20(水) 19:14:40 ID:pd9hTqyg
隊長、日本から囲碁がなくなってもいいなどと言っている輩が
雑談スレで発見されております。
在日かどこぞの外国人かわかりませんがあまり熱くならないようお願いします。
965 :
名無し名人:2005/07/24(日) 20:12:21 ID:Kdn82vAQ
プロ棋士がビジュアル的にいけてる人が少ないのは、
やはりそうでないと囲碁に打ち込めないからであろうか?
しかし、そうであるとするとスターも誕生しにくく
日本の囲碁人気が上がるのは大変であると思う。
966 :
名無し名人:2005/07/24(日) 20:20:19 ID:c5WhT2Af
下らんこと書くな 低脳
967 :
名無し名人:2005/07/25(月) 01:40:21 ID:D+/NPU1E
福○愛タンや人妻亮子タマがスター扱いされてるのはビジュアルのおかげなんですねそうですね
968 :
名無し名人:2005/07/25(月) 01:59:47 ID:B/d2bGGv
亮子タマはともかく、愛タンは普通にかわいいでしょ。
それに実力もあるしね。
969 :
名無し名人:2005/07/25(月) 12:23:23 ID:rbAyKW1P
タワラの話はやめてくれ!
970 :
名無し名人:2005/07/25(月) 14:36:21 ID:qdrdtj7Q
ビジュアルの前に実力がなかったらはなしにならないな。
971 :
名無し名人:2005/07/26(火) 20:30:42 ID:c2xakiH0
age
972 :
名無し名人:2005/07/26(火) 21:14:27 ID:3Dj20Okq
愛タンは可愛いじゃん。何言ってんの?
973 :
名無し名人:2005/07/27(水) 03:13:52 ID:Qd3Qbmo6
愛タンかわいいよ愛タン
974 :
名無し名人:2005/08/01(月) 09:20:15 ID:RBHV0NIa
あとプロ試験まで1ヶ月
975 :
名無し名人:2005/08/01(月) 12:18:37 ID:sTXWLfaY
今年の外来って誰がくるの?
976 :
名無し名人:2005/08/02(火) 15:09:33 ID:BKBe+m1l
漏れ
977 :
名無し名人:2005/08/03(水) 19:48:09 ID:SLr98zKH
高校チャンプが受けるってTVで言ってた。今年だろうよ。
978 :
名無し名人:2005/08/03(水) 23:10:32 ID:eu+yYSVN
俺も愛タンは可愛いと思うね。
979 :
名無し名人:
俺もかわいいと思う。