▼▲▼Ver.1.5テンプレ(1/3)▼▲▼
■自機
TYPE-A(赤) ハイパー時の弾消し性能が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量高
TYPE-B(緑) レーザーの攻撃力が3機体中最も高い、コンボゲージ増加量中
TYPE-C(青) 攻撃範囲が3機体中最も大きい、コンボゲージ増加量低
■ショットスタイル
【ボムスタイル(以下ボムスタ)】:Bボタンでボムを発射&被弾でオートボムを発動できるオーソドックスなスタイル
・ボム数の初期最大値は3、残機が1減る毎に1発ずつ最大値が増加する(最大6)
【パワースタイル(以下パワスタ)】:Bボタンで任意にショットパワーを変更できるスタイル
《ノーマル》…ショット、レーザーの威力がダウン。移動速度:高
《ブースト》…ショット、レーザーの威力がアップ。移動速度:低
【ストロングスタイル(以下ストスタ)】:ボムスタイル同様Bボタンでボムを発射&オートボム搭載で、ショットレーザー共に強化されたスタイル
・ボムスタイルと違い強レーザーを押し返すことが可能
■基本操作 (ボタン配置はショットスタイル選択直後にtypeAとtypeBで選択できるが、本テンプレではtypeAの配置を前提に説明)
A:セミオートショット。短押しで数セット纏まったショットを発射。押しっぱなしでレーザー
B:【ボムスタ】【ストスタ】:ボム発射 【パワスタ】:ショットパワー切り替え
C:マニュアルショット&押しっぱなしでオートショット連射。短押しでショットの単発撃ちが可能。押しながらAを押すと即座にレーザー状態へ
D:ハイパーカウンター発動
レーザー中は自機の周りに出ているオーラにも攻撃判定があり、敵に接近してこれを当てると攻撃力が激増する(通称:オーラ撃ち)
■カウンターレーザー
レーザー攻撃を発動中は、敵が撃ってくるレーザー(弱or強)を防御できる
弱レーザー…細い。ショットスタイルを問わず防御可能
強レーザー…太い。【パワスタ】の《ブースト》時、ストロングスタイル、及びハイパーカウンターレーザー(スタイル問わず)のみ防御可能(これ以外では押し負ける)
■ボム、オートボム
・レーザーボムは無く、スプレッドボムのみ
・ボムを発射した直後に自機が無敵になり、長時間爆発が起こる。その間は画面内の敵弾が全て消え、画面内の敵全てにダメージを与える。
・強ボム:効果時間150+終了後の無敵時間64=214フレーム≒3秒
弱ボム:効果時間 40+終了後の無敵時間30= 70フレーム≒1秒
▼オートボム
・ハイパー状態でも発動する
【ボムスタ】【ストスタ】ボムが残っているときに被弾するとボム1個を消費して発動。通常のボムより弱体化しており、効果はほんの一瞬。
【パワスタ】マキシマム状態(後述)時のみ発動(《ノーマル》通常ボム 《ブースト》弱体化ボム)。
■ハイパーカウンター
ハイパーゲージがMAXの時、Dボタンで発動可能。発動中は攻撃力が上がるが敵の攻撃も激化する
ハイパー発動直後(1〜2秒ほど)は無敵、終了時には弾消し効果&無敵時間が発生
ハイパーの残り時間は自機の周りに発生する反時計回りに動いている円のゲージで確認できる
無敵時間は道中、ボス戦時で長さが違い、残り時間のゲージがそれぞれ7/8、3/4になるまで続く
ハイパー発動中にボムを使うと通常状態に戻る
ショット…敵弾を破壊することができる
・弾破壊効果はハイパーを使用する度に弱くなっていく(次ステージで回復。後述の二周目では減衰無し)
・【パワスタ】のみ、《ノーマル》は敵弾破壊でHit数増加、《ブースト》は敵弾破壊でハイパーゲージ増加
レーザー…ショットスタイルを問わず強レーザーを防御可能
ハイパーショットで一定密度の弾消しをするとジクウコウ(通称:デンジャーレーザー、デンジャー君)が出現
デンジャー君は壊さないとハイパーが切れるまで自機狙いレーザーを撃ち続ける邪魔キャラで、壊すとレーザーの軌道上に自機狙い打ち返し弾が発生
▼▲▼Ver.1.5テンプレ(2/3)▼▲▼
■アイテム
ボム…ボス前等に登場するボムキャリア破壊で出現
【ボムスタ】【ストスタ】1ボム充填 【パワスタ】マキシマム状態になる(被弾時オートボム発動)
1up…3面後半の大型回転レーザー要塞を破壊すると出現
・ボム使用可だが、ボム判定残存中に要塞を破壊してしまうとアウト
■エクステンド(得点による1up)
1回目…10億点、2回目…100億点(初期出荷設定)
■コンボ
敵を破壊するとコンボゲージが増え、次の敵を破壊したりレーザーであぶってゲージを空にしなければコンボ成立
ハイパーゲージ0%か100%以外の通常状態でコンボゲージが尽きると、ハイパーゲージの減少と引き換えにコンボのHIT数が急速に減少
以下はコンボ即切れ
・ハイパーゲージ0%か100%の通常状態でコンボゲージが尽きる
・ハイパー状態でコンボゲージが尽きる
・ボムを使用
・ミスをする
■裏ルート
各ステージには「裏ルート」があり、裏ルートでは中ボスが「怒首領蜂」のボスになる
今のところ判明している突入条件は
【1面】…ステージ序盤にある大型タンクを戦車に踏まれる前に三つ破壊する
ただし三つ壊した時点でノーミス、ハイパーカウンターゲージマックスが条件
【3面以降】(未確定)蜂アイテムパーフェクト(通称:蜂ぱふぇ)を2ステージ連続で達成する(例:1面と2面→3面は裏、3面と4面→5面は裏)
一度裏ルートに達すると以後のステージは裏ルートのままとなる
ただし裏ルートの中ボス戦で「ミスをする」「ボムで倒す」「中ボスを逃がす」のどれかがあった場合
次ステージは表ルートに戻る (蜂ぱふぇフラグがあれば裏継続)
▼▲▼Ver.1.5テンプレ(3/3)▼▲▼
■蜂アイテム
特定のポイントにレーザー先端を当てると隠れている蜂アイテムが出現
隠し場所は自機の縦位置があっていると点滅
各面に7個(裏ルート突入時は9個)配置
緑色:ハイパーゲージが増加。通常時は1/4程度、ハイパー時は1/3弱程度
金色:スコアボーナス
・蜂アイテムは時間で色が変化し、変化中の白色時に取得すると緑・金両方の効果が発生
▼蜂アイテム出現位置(【】内は裏面限定)
1面
(裏表共通)開幕右の橋の下の海、左から出てくる戦車の下、右から出てくる戦車の下、
(表限定)中ボス撃破時左、その少し先小型砲台の下、ボス前左右端に1個づつ
【裏限定】中ボス戦後のタンク地帯の左下、タンク地帯の右より中央からやや上、
斜め道路の真ん中あたり、道路の先の下にある海、
右下スクロール停止した辺りの森の隙間、ボス手前の左端
2面
開幕左側、【中ボス戦中の中ボス正面、道路右端の右寄りあたり】、石の中×6
3面
開幕の橋×2、左スクロールごんぶとレーザー正面、
左→下スクロール切り替え地点の戦車の群れの中、
【中ボス戦中でスクロールが下→左に変わる辺り、およびその直後】
中ボス戦後の弾消し大型地上物の直後、ボス手前×2
4面
開幕左側、【中ボス戦後の回転レーザー砲台の左、およびその右上】、
縦穴降下後の左下隅、および右下隅、その後の回転レーザー砲台の画面中央左より、
その近辺での画面右端×3
5面
【裏中ボス後のバックスクロール後左右下に1個づつ】
最初のビットの上、その少し先中央
左右ビット地帯下スクロールから左スクロールへ移る場所の右隅
中ボス前のビット地帯右スクロール中、右スクロール終了直後左上
ボス手前に×2
■二周目
二周目には「表」と「裏」がある。「表」ならいくら蜂ぱふぇをしても全面表ルート、「裏」ならいくら蜂を取り逃がしても全面裏ルート。
各二周目の突入条件は未確定であるが、今のところ
表:蜂アイテム35個以上回収、もしくは、1ミス以内または2ボム以内
裏:蜂アイテム45個全て回収、1ミス以内、2ボム以内
一周ALLした後の大佐の会話が違うためすぐわかる。
一周目より難度が上がり、裏2周目のラストにのみ真ボス(通称:ヒバチ、]-[|/34<#!)が出現。
▼▲▼Ver.1.0テンプレ▼▲▼
※ver1.5と異なる部分のみ記載。
詳細は
>>1の攻略wikiを参照のこと
■自機
赤:移動速度…高、ショット範囲…狭
青:移動速度…低、ショット範囲…広
■ショットスタイル
【ボムスタイル(以下ボムスタ)】:Bボタンでボムを発射できるオーソドックスなスタイル
・ボム数の初期最大値は3、1機落とす毎に1発ずつ最大値が増加する(最大6)
・レーザーボムは無く、スプレッドボムのみ
【パワースタイル(以下パワスタ)】:Bボタンで任意にショットパワー・移動速度を変更できるスタイル
ノーマル…ショット、レーザーの威力がダウン。移動速度:高
ブースト…ショット、レーザーの威力がアップ。移動速度:低
・マキシマム状態(後述)かつノーマル時のみオートボム発動(ハイパー状態でも発動)
■アイテム
ボム…ボス前等に登場するボムキャリア破壊で出現
・【ボムスタ】フル充填(1ボムが増えるわけではなくボム全回復)
・【パワスタ】マキシマム状態になる(ノーマル状態で被弾時のみオートボム発動)
■エクステンド(1up)
1回目…1億点、2回目…10億点(初期出荷設定)
■二周目
二周目には「表」と「裏」がある
各二周目の突入条件は未確定であるが、今のところ
表:2ミス以内、もしくは蜂アイテム35個以上回収
裏:蜂アイテム45個全てを回収
一周ALLした後の大佐の会話が違うためすぐわかる
一周目より難度が上がり、裏2周目のラストには真ボスが出現(通称:ヒバチ)
■ノーハイパーでの撃破数ボーナス
ハイパーゲージMAX,ノーハイパーで敵を破壊するとHit数に応じて通常の何倍かの素点が入る。
これを俗に倍率掛けという。
Hit数の条件
▼▲▼Ver.1.5▼▲▼
500HIT〜999HIT:2体分
1000HIT〜2999HIT:3体分
3000HIT〜4999HIT:4体分
5000HIT〜6999HIT:5体分
7000HIT〜9999HIT:6体分
10000HIT以上:7体分
▼▲▼Ver.1.0▼▲▼
〜4999HIT:2体分
5000〜7499HIT:3体分
7500〜9999HIT:4体分
10000HIT以上:5体分
■ハイパーに関する補足
ハイパーを使用する度ハイパーランクが1づつ上昇する。最大でランク5
ランク上昇による影響
・敵弾速上昇。
・敵弾耐久力上昇。
・ジクウコウ発生率上昇。
・打ち返し弾発生率上昇。(2周目のみ)
ハイパーランクの下げ方
1周目
・ステージクリア時にランクリセット
・ミス時1ランクダウン
2周目
・表2周目のみステージ開始時ランク3より大きくならない。
・ステージクリア時1ランクダウン(表2周目はランク3以上なら強制的にランク2なる)
・通常ボム使用時1ランクダウン
・ミス時1ランクダウン
現在ランク確認方法
・ハイパー使用時に自機中央に数字が表示(使用前ランクの数字→使用中ランクの数字に変化)
※ランク5でハイパー使用すると数字は表示されなくなるが、ランクは5のまま。
・自機周りの円に現在ランク分のメモリが表示される。時間経過でメモリ幅は徐々に縮小。
※最初は解り辛いが、慣れてしまえばすぐ消えてしまう数字より確認しやすい。
■「怒首領蜂大復活」ストロングスタイル解禁(2008/10/15 20:00)
今までの2つのショットスタイルに加え、新たにストロングスタイルが追加。ボムとパワーの両方の特長を兼ね備えた最強タイプ。
コイン投入後タイトル画面で2PボタンのABDを押しながら1P側で以下のコマンドを入力
B・C・B・A・D・下・上・A・A・D・D・C・C・B・B・左・左・A・右・左・左・左
※一度このコマンドを入力すると元に戻せません。
※入力に成功するとver1.5は「どどんぱち」、ver1.0は「パワーアップ」とボイスがなります。
※FAXが2008/10/17日に配信されているので、余程のことがない限り店員さんが解禁させてると思われます。
▼▲▼ブラックレーベル テンプレ(1/2)▼▲▼
以下、Ver.1.5を前作と呼称し、ブラックレーベルの変更点について記述します。
■ショットスタイル/オートボム
・今回、ショットスタイルによって自機の性能だけでなく敵の弾幕が大きく変わる。
【ボムスタ】: 前作1周目相当の攻撃。
【パワスタ】: 前作1周目相当の攻撃、 裏ルート固定。
【ストスタ】: 前作2周目相当の攻撃。
・ショットスタイル選択時、レバーを左右に入れることでオートボムの有無を選択できる。
【オートボムON 】: 前作同様、被弾時に自動的にボムが射出される。
【オートボムOFF】: ボムストックを消費してハイパーを使える。
また、ハイパーゲージを貯めることによって、ボムストックに空きがある限りボムを補充できる。
つまり、【ボムスタ】/【ストスタ】なら7連続、【パワスタ】なら最大2連続でハイパーを使用できる。
■烈怒モード/烈怒ゲージ
・Aボタン+Cボタン押しっぱなしで、自機がレーザー・オプションがショットを撃つ、
『烈怒モード』になる。 烈怒モード中は自機の移動速度がレーザー時よりも更に低下。
・烈怒ゲージは、烈怒モード中に増加、一定時間烈怒モード未使用で減少が始まる
・烈怒ゲージ増加量はスタイル、機体ごとに異なる。(ストロング>パワー(ブースト)>ボム>パワー(ノーマル)、青>緑>赤)
・烈怒ゲージ減少速度はショット時とレーザー時で異なる(レーザー時は減りが緩やか)。
・烈怒ゲージの量に応じて、敵の一部攻撃が強化される。
・烈怒ゲージが一定量溜まると、烈怒ゲージの色が赤くなる。この状態を赤走行と呼ぶ。
・赤走行中は、ハイパーゲージが溜まりやすくなる。
■ハイパー
・持続時間が大幅に短くなった。それに伴い、無敵時間も相対的に短縮。
・ショットで敵弾破壊が可能だが、それによるHit数の加算は無し
・敵弾を破壊した際、条件次第で敵弾の消滅・小星変換・大星変換のいずれかが起きる
・道中、ボス戦で持続時間が異なる。
・ハイパー中にDボタンを押すことで、いつでもハイパーを強制的に終了できる。
・ハイパー中にボムを撃ってもハイパーが持続するようになった。
■蜂アイテム
・出現時にまず金色状態で出るように変更。
・金色蜂に画面中の敵弾を星アイテムに変える効果追加、 ただしレーザーは消えない。
・白蜂(両面状態)で取得すると敵弾が大星アイテムになる。
・白蜂、 緑蜂は赤走行中に取得するとハイパーゲージ上昇量Up
■弾消し
・中型機/砲台/大型機を、烈怒モードもしくは赤走行状態で破壊すると、
その敵の撃った弾のみ星アイテムに変換される。
・前作で画面全体弾消しを起こした敵も、自分の撃った弾しか消してくれないので注意。
▼▲▼ブラックレーベル テンプレ(2/2)▼▲▼
■各種条件
・今回、スタイルによって条件が異なる可能性がある。 現在検証中
・スレに報告の際は必ず自機スタイルを記述のこと。
・1面裏ルート
【ボムスタ/ストスタ】前作と異なる。少なくとも条件にハイパーゲージマックス、蜂アイテム取得が含まれる。
【パワスタ】裏ルート固定。
・3面以降裏ルート
前作と同様(前2面で蜂ぱふぇ)
・1upアイテム
出現場所は前作と同じ、ボム破壊不可な点も同じだが、
【ボムスタ/パワスタ】烈怒モードもしくは烈怒ゲージMAXで破壊。
【ストスタ】烈怒ゲージMAXで破壊。
・大佐蜂
ボスを3体以上烈怒ゲージMAX撃破。
・]-[|/34<#!
1ミス以内、 2ボム以内、 全ボス烈怒ゲージMAX撃破。
■他
・【ボムスタ】/【ストスタ】は死んでもボムストック最大数は増加しない。
ボムストック最大時にボムアイテムを取得することにより最大数を拡張することができる。
そのため特にオートボムONの時は、適宜自機潰しをした方が結果的に被弾可能回数が
増加する場合もある。
・今作では赤走行中、 およびハイパー中にのみ倍率掛けが可能。
・星アイテムの点数変更。
小星=累計点÷10、 大星=累計点になった。
・ハイパー発動中レーザー干渉時に大星が出現。
・死んでもコンボは途切れない。 またボムを撃っても即座にハイパーすれば途切れない。ただしハイパー中に死亡すると強制コンボ切れ
・デンジャー君存亡の危機。ストスタでのみ出現。
・各スタイル、表裏ルート、その他の条件により5面ビットの数が変動。
・音楽全変更。 またステージの背景色も変更。
・1upアイテム、ボムアイテム取得時に画面全体の弾消しが発生する。
・エクステンドは1st50億、2nd500億。
・得点表示は桁によって文字の大きさが違う。
・自機選択の時間が短くなった。
・ボス耐久力の増加。
・赤走行中は自機後方に赤いオーラがつく。
●エヴァッカニア・ドゥーム
エヴァッカニア・ドゥームはゴールデン・ディザスターの出現条件に加え
ゴールデン・ディザスター撃破までノーコンティニュー
蜂アイテムを45個すべて取得(全ステージ裏ルート進行)
を満たすことで出現するとされている。
●_@-zv_@
_@-zv_@(ザツザ)の出現条件は、ヒバチの出現条件に加えて
STRONG STYLEを使用
ゴールデン・ディザスター撃破までノーミス
を満たしている必要がある。
実績wikiより
テンプレ長すぎだから、次から攻略Wikiに誘導するような書式に変更してほしいwww
質問なんですが2周目の蛾1に倍率かけれると聞いたのですが本当なんでしょうか?
この前Heyで白復活をBストで俺TUEEEしてたら脇で別の人がCでモリモリ稼いでいるのを見て少し恥ずかしくなった
まあそれでも1-5面ボス前までなんとか行けたけどさ(全力)
保守。1.5って人気ないの?
1.5よりも黒のほうが人気ないと思う
サッとミスったらサッと終わっていく黒が出ちゃったら1.5マラソンはな…
やったことないけど昨日箱版買ってきたから
これから楽しみだわー
大復活2周は長すぎだよな
黒はムズイ。白は長い。
ブラックレーベルが後から出たんだからムズイのはしゃーないんだが
白復活位がヘタレにはちょうどいいわ
黒は難しいというより敷居が高いんだと思う
システム使いこなせればハイパー連発の無双ゲーになるし
んだな、真ボスは黒のほうが楽
通常クリアは白のほうが楽
黒の方が簡単では
デスマまではそんな感じやったな
黒ってブラックレーベルのこと?
白って通常版のこと?
Yes
二週間前くらいに箱版の黒プレイし始めて(アケは未プレイ)
現在BストかCストで裏5面到達までをノーボムノーミス全ボス烈怒MAX撃破出来るようになったけどビットで残機とボム数がががが
2週間でそこまでいけるのかよ(戦慄
2週間でその条件で5面凸までいけるんならビット地帯も3日ぐらいでパターン化できるでしょ
ALLまでに2年かけた俺が言うんだから間違いない
BボムじゃなくてBストかよ