19XXを超える名作はなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
19XXは2D縦シューの最高傑作
2D縦シューは19XXでオワタ\(^o^)/
2名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 23:34:13.04 ID:JdS9naTd0
19YYがある\(^o^)/
3名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 23:41:15.44 ID:JdS9naTd0
すまんあれは横シューだった
4名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 00:26:06.11 ID:lCrWibiKO
簡単過ぎてすぐ飽きる凡ゲー
5名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 03:05:59.63 ID:1S6vpL3E0
2000万出してから言え
6名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 12:29:36.12 ID:qYLRMO900
三種の武器のパワーアップが異なる三種の機体
溜め撃ち=無駄説を覆したマーカーミサイル
溜められるボム
が特徴
7名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 14:05:28.41 ID:lRuSSmZCO
レイディアントシルバーガンがSTG最高傑作 (178)
8名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 15:19:23.18 ID:qYLRMO900
ボムは一発で弾を二回消せる
9名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 17:53:33.67 ID:lRuSSmZCO
敵は銃で倒す。
10名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 20:50:00.66 ID:qYLRMO900
溜める撃ちで敵をロックオンして誘導ミサイルを撃つ
ミサイルはロックオンした敵以外を貫通し
貫通した敵にもダメージを与える
11名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 03:36:31.65 ID:oftICjDR0
なんとかいえや
12名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 09:55:03.44 ID:uOjSE4F3O
久々にやったけど退屈だった
2面のBGMがイイ
13名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 12:56:45.40 ID:oftICjDR0
退屈とかないわwwwwww
14名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 13:33:08.25 ID:90QInIYyO
退屈だとは思わないがやっぱり面白くない
15名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 13:54:34.20 ID:oftICjDR0
>>14
超弾幕信者乙
16名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:04:24.40 ID:/FPYnIQrO
暇だけどなぜか評判いい
17名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:15:36.12 ID:8zb3oCsnO
懐かしいな、子供の頃にやってたけどもう何処にも置いてないんだよなぁ

割りと面白かった気がするけど
18名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:31:03.42 ID:90QInIYyO
弾幕とかさらに面白くないだろ
19名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 16:18:45.68 ID:EDUYWElSO
退屈ではないし、なかなか面白いとは思うのだが、熱狂的にやり込ませる何かが足りないとは思ったな
中毒性が足りないというか
20名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 16:57:25.38 ID:hdEN66od0
たしかに物足りないものはあるかもね
19シリーズはシューティング入門としてはいい感じの作品が多いけど
21名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 19:34:32.59 ID:/FPYnIQrO
デザインが薩摩の人でのんびりした風土が反映されてるとかなんとか
22名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 20:39:35.51 ID:uWNGJyMl0
九州の人間は〜、B型だから〜と同じような考え方にしか思えん
23名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 01:14:39.24 ID:3kpPZSGZ0
シューティング初心者の頃に遊んだからめっちゃ楽しかった
今やるとちょっとダラダラしてて微妙かも
24名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 09:02:36.77 ID:hC1xR2li0
個人的には1944がライジング(笑)なんかと手を組んで駄作を世に送り出したのが気に食わない
1944は彩京と手を組んで、19XXと1945Uのシステムを受け継ぐゲームにすれば良かった
25名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 11:17:24.14 ID:uGPUiVpI0
1944は少し手を加えるだけで19XXよりうえになる
縦画面化
連射機能標準装備とかで
26名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 15:34:36.80 ID:hd42VkSS0
ここのやつらは1942ジョイントストライクという最新作があるのを
知らんのか?
27名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 18:40:45.68 ID:uGPUiVpI0
戦場の狼3ことマークスVもあるらしいが
360で海外ダグを作れば体験版が無料で遊べるわけ?
28名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 21:47:51.07 ID:hC1xR2li0
・各自機のメインショット、サブウェポンに更に3wayやスーパーシェルなどが追加される
・レベル1〜3の溜め撃ち
・ボムがレベル1〜3の19XX形式とレベル関係なしの1945系のボムで使い分けられる
・溜め撃ちゲージを1レベル分使っての宙返り
・画面を飛び交う彩京弾、ボスが変形します、後半面は宇宙に行きます

○どうせなら自機増やそうぜ?
・もう一度あのときの強さを見せてくれ!  キ-84 四式戦闘機 疾風
・名も無き戦闘機が2DSTGに登場!    五式戦闘機
・その強さは未知数!?           X-F5U-1 フライングパンケーキ
・いい加減脇役扱いはやめてくれ!    P-51D ムスタング
・レシプロ戦闘機の最高峰          フォッケウルフ Ta-152
・さあ、2度目の活躍だ!           メッサーシュミット Bf109
・まだまだいけるぜ!             スピットファイア mk-W
29名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 11:53:45.85 ID:DjHCWVrE0
>>28
ストライカーズですね><
30名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 13:13:24.53 ID:lu9PYrft0
真電以外はクリア余裕そう
ラストが面倒な気がするけど
31名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 15:10:34.48 ID:DjHCWVrE0
>>30
おれは二面で詰んだままアケシューの時代が終わってしまったんだぞ
32名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 15:22:32.17 ID:lu9PYrft0
>>31
2面がクリア出来るようになればラスボスまで難易度はほとんど変わらないよ
これより簡単なゲームが思いつかない・・・

ショットガン装備で進む1943改ぐらいか
33名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 15:26:42.13 ID:DjHCWVrE0
>>32
それならこのぐらいの難易度のゲームはいると思いますよ
34名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 21:52:54.51 ID:Ks+xFi8K0

1943の基板を買うような思い入れの強い先輩にアウターリミッツまで
見せて貰ったが、シューティングとしてはひと昔のアイレムなどと比べ
グラフィックで見劣りし、あまりやり込まなかった。
音楽はやっつけな一面や一部のボス以外は結構好きでCDも買った。
筋は良かっただけにヘコいドラムとクドいオケヒがちょっと勿体ない。
35名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 21:58:32.85 ID:iiP5DeNf0
接射で攻撃力激上がるから
いろいろ早回しできたらかなり激アツゲーになってた。
36名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 00:09:43.18 ID:ydxg7adt0
>>28

敵(アイテムキャリア)として出てきてる。>フライングパンケーキ

>>30

俺は震電でしかクリア出来たことがない。
37名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 20:22:24.18 ID:6F3A1is+O
>>36
パンケーキは.19XXでは無く1944の理想の形か、新しく作る場合の話し
38名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 21:33:33.05 ID:8NRmNQHz0
フライングパンケーキ=フライパンケーキ=ホットケーキ
昔、こうだと思った
39名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 12:43:26.29 ID:x5GWs2Zf0
初心者向けSTGとして置いてあってもいい
が、ない
40名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 11:56:44.46 ID:dnrWiTXP0
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽん
ぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽっぽんぽこぽんぽこっぽったったたっ

じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん じゃんっ んじゃんっ んじゃんっ んじゃん 
んじゃんっ ぽっぽっぽこんぽんぽっぽっ ぽこらっ ぽこらっ ぽぽんぽ
ぽこらっ だだらっ だだらっ

ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃらっちゃらー ちゃんちゃらっ
ちゃらららららららららららららちゃらららっ 
ちゃらららちゃららららららららー

ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃららー
ちゃらっちゃっちゃーらっちゃっちゃー ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃらー ちゃっちゃらっ

ぽんっぽたん ぽんっぽたんっぽたんっぽたんっ
ぽんっぽたんっぽたんっぽたたぽたたぽたたたたたた 

ちゃーーーーちゃっちゃらーーちゃーーちゃらららっちゃーーーー
ちゃららららーーーーーちゃーーーーらーーっちゃらーーーーらーらーーー
ちゃーーーーちゃーららーーらーーちゃらららっちゃらーーーーー
ちゃららーらーーーーちゃーーらーーらーらーーちゃーらっちゃらーらー
41名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 17:06:20.59 ID:MRfPQY/O0
MMLで。
42名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 17:30:18.20 ID:X1C8HzJeO
ダラダラしたシューティングより短時間で充実感が得られる1945の方がいいや
43名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 02:34:38.87 ID:hlLehNpD0
>>30
全機体クリア出来るが、マーカー弾の軌道的に震電でのクリアが一番ラクよ

内容の評価で言えば、『バース』のクリアまでに必要なプレイ時間が8〜9割に減ればあっちが上
ステージが進めば進むほどオチにくくなる『1941』の方が好きだが
44名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 19:26:04.04 ID:lhoXQ6c00
震電はマーカーミサイルが強力なのか
あのスピードと攻撃範囲の狭いシェル2連は必要ないとおもってスルーしてたな

バースと1941はPSPに移植されてて電車の中で楽しめるんだよね
45名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 12:10:05.51 ID:lmuS1p8xO
隣にあったフィグゼイトの方が面白かった
46名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 13:10:56.92 ID:zfLJ3uyt0
1940まだか?
47名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 13:28:15.59 ID:oT6FCtGC0
>>44
スコアラーはスーパーシェルでタイムボーナス狙うんだろうが、
クリアラーとしては、あのスピードを活かして3WAY一択で幅広く倒せて安定する
48名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 18:51:31.05 ID:Oyum6/KZ0
>>47
機体別で集計してたっけ?
モスキートには敵わなかったと思うが
49名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 00:05:01.73 ID:/5gf7kOn0
フィグゼイトはアウトゾーンの続編だぜヒャッハー!って思ってやってみたらも一つだったなあ・・・
初見でガミラス星人みたいな色したダルシムが宙に浮いてるのを見てゲンナリした
BGMも東亜節が全然利いてないし、タイムアップの鉄球が異様にウザいし・・・
50名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 17:30:18.25 ID:7KQ1oeyGO
19XXは当時のいいとこ取りなゲームだったと思う
東亜的な見やすい弾に弾幕
後半はストライカーズ的な高速弾
そして高性能なボンバーと、ライトシューターにウケそうな要素バッチリかと
51名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 19:16:32.41 ID:MZPlwybV0
出た当時メストライターのコメントではもうすこしクリアしにくくする要素があっても良いと思う
とか書かれていたような
52名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 21:24:56.42 ID:DlAsrVca0

>>51
ゲーム雑誌のライターは、自分のカネでなくタダゲーできるから
そんな無責任なコト言えるんだよ。今の財政赤字と同じ。
おかげでアケゲーは庶民感覚ゼロの難易度青天井で一般人が
寄りつかなくなってしまって滅亡。そのツケを今払っている。
53名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 19:46:44.32 ID:VMhdBBER0
要するに幾等初心者といえど100円払って3分しか遊べないんじゃ
絶対満足できないってことだよな


それだったら2千円ちょい払って家庭用の廉価版STGを買って遊んだほうが良いよな
54名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 00:38:10.07 ID:kWG4RVQOO
フィグゼイトのキャラのキモさは怒首領蜂Uクラス
55名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 18:16:43.27 ID:q6tqqBKN0
クライング 亜生命戦争のグロさよりはマシ。
56名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 14:57:20.56 ID:oda2h1bo0
このゲーム大好きだった。
手頃な難易度とか、連打にきっちり反応するショットとか。
あと当時流行ってた「破壊した敵の破片が大量に飛び散る演出」とかが無くて
すごく見やすかった。とにかくプレイしててストレスのないゲームだった。
57名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 01:46:35.04 ID:sn14MELc0
カプコンがクラシックコレクション系のソフト出す度にガッカリしている奴、挙手。
58名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 07:19:44.83 ID:qNI9FUs+0
(゚Д゚)ノシ
59名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 09:27:27.48 ID:Is0RbARZ0
ノシ
アレスの翼とか入れてる暇があったら1941と19XXを入れろと何度も思ったわ
60名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 09:12:10.22 ID:GKG00VKq0
マーカーショット後、"適度に"連射が必要なのも楽しかった。

本気でハイスコア狙うとかなら連射装置なんだろうけど、
クリアするだけなら要所で手動連射するぐらいがちょうど良いので疲れない。
61名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 22:30:32.56 ID:EeziTKCB0
(゚д゚)ノシ
62名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 02:14:20.78 ID:Ewr/EUpR0
おい!
63名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 10:25:02.25 ID:/+mELLas0
はい
64名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 17:58:46.44 ID:ikaA6/f/O
>>1
って言われてけどレイストームの方が面白いじゃん
65名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 22:49:14.13 ID:9Gh/WWTQ0
ファミコンの1942と大した変わってない。
66名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 15:54:46.79 ID:hvdt64rA0
19XXってツインビーヤッホーに影響されたんだよな?
67名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 16:36:38.26 ID:3Z5G47/yO
どの辺が?
ガルーダIIならわかるが
68名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 07:52:21.60 ID:d8RsX2Jt0
>>65
19シリーズはファミコン版1942の時点で完成されてたからな。
動きはちょっとアレだったが、やればやるほど味が出て良かった。
69名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 17:21:11.58 ID:Cnjlbz7D0
>>65
>>68
はぁ?どこが大して変わってないんだよ
パワーアップの異なる三種の自機に
溜めてロックオンするミサイル
溜められるボム
とかwktk要素がいっぱいじゃないか
70名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 20:39:14.27 ID:5FqmfcJR0
2D縦シューの最高傑作は雷電II
カプコン(笑)
71名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 20:49:16.30 ID:EGZWE/Bu0
>>70
テレホビーのカプコンを舐めるな。
エグゼドとかやってみれ。
72名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:30:41.91 ID:qnByCRBFO
ツインビー憎し君
73名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 00:38:22.09 ID:+k9GuBwI0
>>44
マーカーは威力はモスキートが1.2倍で他二つは同じ、だったはず
故に標的に重なるとモスキート最強、だったはずw
軌道は適度に散って適度に巻き込む震電が一番いいと思う

あと、マーカーは自機のショットが画面から消えた時点で溜まるから、
弾速の速いシェルが得意な震電はその点でも有利
逆に弾速最遅のバルカンが得意なライトニングは…

個人的にマーカー性能は
震電≧モスキート>>ライトニング
74名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 00:07:38.96 ID:bWTi+Wiw0
超ヌルゲーと見せかけてラスボスの強さはなんなの
バカじゃないの
75名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 05:04:36.86 ID:wTgJDPXJ0
2ボスが弱いのはカプコンゲーの中では見所のひとつかと
76名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 17:10:55.32 ID:ECbSAQAZ0
地元のゲーセンノートでは敵の弾が観づらい紫色であの色が許せるのはNMKだけだ
みたいなことが書かれてたな
77名無しさん@弾いっぱい:2011/10/09(日) 23:39:26.24 ID:uRRMPMQC0
ボムで弾消し
78名無しさん@弾いっぱい:2011/10/10(月) 10:10:32.46 ID:DycQ/Kye0
唯一1コクリアできるゲームだ。
好きだよ。
79名無しさん@弾いっぱい:2011/10/12(水) 11:44:01.70 ID:H4gW0uhK0
公式ではマーカーの性能はライトニングが高いはず
モスキートのマーカーは軌道がまわりくどい
80名無しさん@弾いっぱい:2011/10/13(木) 20:45:45.12 ID:HyQIR0LN0
でもその分ワイドショットでカバーすればなんにも問題ないんじゃね?
81名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 16:50:46.70 ID:5soyDXo30
初見は大体モスキート選んでたんだろうな
1942知らない人にはライトニングや震電のデザインはカオスに見えるだろうし
82名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 19:26:52.26 ID:dvFiWW2s0
ライトニングや震電は
むしろストライカー1945でおなじみって感じだけど
83名無しさん@弾いっぱい:2011/10/14(金) 22:59:45.11 ID:3MzXn0wMO
あんなもんカオスでも何でもないわ
84名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 13:51:24.44 ID:5U3rCqmq0
戦闘機知らない人程滑稽に見えそうだぞ→ライトニング
85名無しさん@弾いっぱい:2011/10/15(土) 20:45:05.32 ID:698NYtrB0
震電のデザインって
普通の戦闘機の向きを逆にしただけじゃないのか?

ライトニングは今の弾幕STG時代には不向きなデザインだなw
86名無しさん@弾いっぱい:2011/10/16(日) 14:54:33.01 ID:ymbnjvh+0
ケツイって19XXに影響されたんだよな?
87名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 00:14:51.97 ID:iqTb30X90
どこかしら参考にした可能性はあるけど、直接参考にしたと思えるような点があったっけ?
ロックオンシステムはTATSUJINのサンダーレーザー辺りの方が感覚は近いし
88名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 21:44:21.15 ID:hF5EYBID0
89名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 22:25:25.07 ID:r7SnfIbX0
近くのデパートにまだ19XXがあったら100円貢ぐ
90名無しさん@弾いっぱい:2011/10/21(金) 01:30:43.65 ID:MLk/vWc60
しかしもうどこにも設置されてないのが現実
91名無しさん@弾いっぱい:2011/10/22(土) 11:47:45.82 ID:HYwEW0jw0
ファミコンの1942がスルメゲーだな。
面白い!!
92名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 17:22:46.30 ID:UcPh36EJ0
19XXの951207Verと951225Verって何か違いがあるんでヤンスか?
基板買うならどっちでもいいのかな
93名無しさん@弾いっぱい:2011/11/08(火) 08:33:32.16 ID:R2LWf9eJ0
サンチョペドロ
94名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 11:26:53.72 ID:I07GHmnG0
ネシカで配信されてたら100円貢ぐ
95名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 17:23:23.78 ID:I07GHmnG0
ネシカは格ゲーばっかでつまらん
96名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 15:43:38.37 ID:llyodtA30
誰か何か言えや
97名無しさん@弾いっぱい:2012/01/11(水) 23:37:43.52 ID:ZdOTC0YB0
おい!
98名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 08:34:30.19 ID:k4Wbn11n0
小池!
99名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 02:22:57.94 ID:eGwv9TLx0
ネシカって旧作も配信するんだよな?
希望はあるかも
100名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 02:26:52.24 ID:jUchTXBWO
タテキングでもやっとれ
101名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 22:38:14.31 ID:1jDzj4+J0
なんで伸びないんだ!
マイナーなのか?
102名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 10:09:59.88 ID:HL50FRwo0
メジャーなタイトルだと思うけど、マニア好みというよりはライト受けのいいタイトルだからね
この板だと「ああ懐かしいね、結構面白かったな」位の感想で終わってしまう人が多いんじゃないだろうか
103名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 12:00:53.69 ID:uVOMibCv0
だからといってコンシューマ移植歴無しとかあんまりだとは思う。
早く出してよスト2と魔界村はもういいから
104名無しさん@弾いっぱい:2012/01/27(金) 14:00:56.60 ID:T5BsZxGI0
ネシカにKOF98があるなら
19XX配信してもいいだろ
格ゲーばっかりでうんざりだ
105名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 22:13:04.16 ID:UtWKp0ey0
やっぱり19XXが縦シュー最高傑作
106名無しさん@弾いっぱい:2012/02/01(水) 23:58:08.11 ID:UtWKp0ey0
107名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 04:15:24.26 ID:yHqCer5n0
スーパーシェルって弱いの?
108名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 09:40:49.24 ID:pCoO/sWOO
糞電池のせいで基板買う気もおきないな
109名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 13:26:28.62 ID:RTgTFroA0
カプコンとタイトーの仲の悪さを知ってたら
ネシカなんて可能性が無いってわかりそうなもんだがな。
110名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 14:06:12.21 ID:Jg+xIi9e0
近くのゲーセンで一回50円のやつあるから恵まれてるんだな俺
111名無しさん@弾いっぱい:2012/02/04(土) 14:06:31.03 ID:VNyuJEMHO
バカっぽい持ち上げしかできないバカだからからわかんないよ
112名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 02:27:37.69 ID:2p6fmXPU0
ぶっちゃけ
初心者向けの機体ってどれよ?
113名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 11:43:37.27 ID:BBQuqL390
ジスタス21
114名無しさん@弾いっぱい:2012/04/04(水) 21:30:19.99 ID:nlSABeNz0
>>112
モスキートかP38で
ボスには決めボム
115名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 21:52:57.06 ID:A4/C9W7d0
スレがのびないな
以外と人気ないのか?
116名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 21:55:02.75 ID:l2psK2oc0
ファミコンの1942で充分だ。
117名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 22:13:27.29 ID:HOPJO9CH0
>>115
移植が無いし、電池サブ基板だからバッテリー切れで死ぬとかが原因で遊びたくても機会が減る一方…
118名無しさん@弾いっぱい:2012/04/27(金) 22:41:23.50 ID:KgRLylrF0
A320を買えば出来るじゃん(キリッ
119名無しさん@弾いっぱい:2012/04/30(月) 16:55:21.24 ID:j812Qd8U0
やっぱスピード系は上級者向けなんだな
120名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 01:14:37.44 ID:xAv5NLAr0
震電じゃないとクリア出来ない俺ガイル。
121名無しさん@弾いっぱい:2012/05/18(金) 22:22:26.65 ID:+yv1otLF0
ネシカで19XX配信してくれ
ただしシングル台限定はNG
122名無しさん@弾いっぱい:2012/05/23(水) 21:16:50.87 ID:LPs+Epkn0
他のCPシステムの作品ですら実現してないのに

場末のゲーセンに置かれている目標インカムと
高価なネシカシステムでの希望プレイ時間の問題があるから
さらに無理だろ
123名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 14:52:49.12 ID:Dfjmvkdi0
もはやSTGは需要なしか
124名無しさん@弾いっぱい:2012/08/16(木) 23:08:09.22 ID:Q4/r/Y9z0
マーカーはホーミングなんだけど
最初に狙って当てないといけないのがよかった。
狙って打つシューの一つの完成系。

地上ボスにガンガン乗っかれるもよかった。
震電だからあんま意味ないけど
125名無しさん@弾いっぱい:2012/08/17(金) 02:16:42.22 ID:ZGFPczRB0
19シリーズは
ファミコンの1942と1943が面白い。

126名無しさん@弾いっぱい:2012/08/20(月) 08:00:42.78 ID:vODexRW20
機体にメッサーシュミット追加してネシカでもいいから出してくれ
127名無しさん@弾いっぱい:2012/08/22(水) 14:06:52.95 ID:fcVONdae0
今のカプは2Dでまともな作品作れないと思うが
128名無しさん@弾いっぱい:2012/08/23(木) 21:44:36.85 ID:pZbXLxOi0
M2あたりに外注して作って欲しい
129名無しさん@弾いっぱい:2012/08/26(日) 23:05:05.10 ID:5DC8vxNz0
こんなスレがあったんだな
自分も縦シュー最高傑作と言うか完成形だと思うんだけど
何故か人気もないし移植もない
難易度も程よくラスト2面やラスボスはやり甲斐もある
まあラスボスはボム連発するしか無いし
そういう意味ではむしろボム連発できない第一形態の方が強いですけどね
BGMはQサウンドのお陰もあって聞いてて気持よくカッコイイ曲も多い
稼働当時から現在までこのゲームの事を忘れたことはないわ
Heyに行ったら必ずやってるし

やっぱ弾幕全盛で高難易度マニア御用達じゃないとSTGはダメなのかねえ
程よく遊べる難易度で何度もやれるゲームのほうが長く遊べるし
他の遊び方を見つけたりして楽しいと思うのだが
確かに東亜シューは面白いですけどね
雷電も楽しいゲームですよ
弾幕シューも否定はしませんけどね

カプコンシューは名作多いのになあ
130名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 13:40:33.84 ID:gpK5Qdq20
3面の滝のところがお気に入り
131名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 19:27:01.92 ID:kUHCO8vM0
あげ
132名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 20:45:05.38 ID:jjrW56er0
カプコン アーケード コレクション -レトロゲームコレクション
http://www.capcom.co.jp/cacc/

今度こそXXは移植されるか?
133名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 21:58:03.19 ID:0mFRJ9Hb0
「8ビット時代のタイトルを」ってあるんだけど
134名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 22:01:33.26 ID:jjrW56er0
イコール2Dの古きよき時代のゲームと考えれば良いんじゃないかな?
135名無しさん@弾いっぱい:2013/01/12(土) 23:41:55.31 ID:0mFRJ9Hb0
ギャグ?本気?
「レトロゲーム=2D、プレステはソニーのファミコン」とか思ってる若い世代?

8bit、16bit、32bit等の間には基本的に大きな隔たりがあり、
それぞれをそれぞれの時代として見る事が出来る。
この差はPS2とPS3どころではなく、PS1とPS2の差よりも大きい。

わざわざ「8ビット時代の」と銘打った中に、16bit後期の基板である
CPS-2を使った19XXを入れる事は
「2D=レトロゲー、怒首領蜂もR-TYPEもインベーダーもファミコンで作れる」と
思ってるような、全くゲーム知識の無い人でない限りあり得ないよ。
136名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 00:43:41.77 ID:BwocuB620
PCエンジンとメガドライブのような微々たる差みたいな例もあるし
いやむしろPCエンジンのほうが・・・

でも今回のラインナップで本当に8Bitゲームのみの配信なら
俺は・・・
137名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 00:44:03.97 ID:JbPUVSfV0
一応「基本的に」と言ってはおいたが、完全スルーされて突っ込まれる可能性も
かなり高いので前もって言っておくと、
大きな隔たりはあるが、各世代末期に出た前世代ハード等、
二世代を跨いで活躍できる性能を持っているものも例外的に存在した。
例えば8bit機でありながらスーファミやメガドラと同時代を生きたPCエンジンなど。

CPS-2基板もある意味これに近いものがあり、16bit機でありながら
その各種タイトルの家庭用完全移植に際しては、32bit機のプレステやサターンでも
苦労しており、2D処理を得意とするサターンがなんとかこなしてる状態だった。
138名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 00:46:47.60 ID:JbPUVSfV0
前もって言えなかったw
この遅さ、まさに俺こそが8bit
139名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 20:19:36.09 ID:2JVXJw7e0
成功すれば
第2弾=CPS1編
第3弾=CPS2編
と続いていくだろう。

けど、wiiVCAもすぐ頓挫してるから
期待はしてない。
140名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 20:44:49.00 ID:BwocuB620
セガサターン、PS/3で動くカプコンジェネシスで間に合っているような
今更セクションZなんてやりたくないしな
141名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 21:33:53.85 ID:2JVXJw7e0
ファミ通で「ブラックドラゴン」を大々的に載せてたけど、
これもwiiで出たばっかりだしなぁ・・・

リュウ、ケン以外も操作できる
ストリートファイターTでも来ればやってみたいけど。
142名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 19:06:16.13 ID:Y98wj/dN0
ハリアー限定で2周出来たゲームだったなぁ、蜂で死んだけど
143名無しさん@弾いっぱい:2013/01/23(水) 19:48:16.70 ID:VxTqtCN/0
90年代中〜後期のカプコンゲームのBGMって空気ばっかりだったけど
19XXとサイバーボッツのBGMだけは妙に記憶に残ってる。
144名無しさん@弾いっぱい:2013/01/24(木) 12:35:52.41 ID:LQkdIe4kO
>>142ハリアー使う人って変態シューターだと思うの
145名無しさん@弾いっぱい:2013/02/13(水) 15:23:25.98 ID:wCrpM6MZ0
雷電3〜4がネシカ対戦台に出たということは
もしかすると可能性ありかもしれんな
146名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 12:51:31.51 ID:z/o4AHZLO
歯切れ悪いよな…コレ
全てに於いて連射が効いてないようなもっさり感
マーカーミサイルにしても、せっかく超連打してんだから、
「パララッ!パララッ!」って感じで連射に見合った出方をしてほしかった
ちり紙の塊に火つけた時みたいな、もわ〜んって燃え方の爆発エフェクトも歯切れ悪い
147名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 14:14:25.60 ID:VwiQl/K90
1942、1943のがいいわ。
148名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 14:32:18.46 ID:liKzKAGZ0
弾幕シューだけやってりゃおk
149名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 01:03:03.06 ID:JJN1l0+T0
非弾幕ファンの仮想敵は弾幕ゆとりだからな
これより昔のSTGの方がいい、という意見はありえない
批判意見はゆとりという事でなければいけないから
150名無しさん@弾いっぱい:2013/02/19(火) 08:04:53.49 ID:QpuCLnkyO
破壊要素と弾避け要素のバランスが現状は崩壊してるしな
昔は今よりもバランスがとれていたよ
多少いびつな調整でも「味」として楽しめる作品も多かった
151名無しさん@弾いっぱい:2013/02/20(水) 02:52:50.49 ID:pNPAHGwkO
そもそも今のシューティングやってないからよく知らない
だからこそそれらはネガティブに受け止めたい。自分のゲーム歴がより精度の高いものでありたいため
152名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 16:50:30.10 ID:y1CpsKgu0
歯切れ悪いとか言うな
153名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 14:25:10.99 ID:RqUfVLhf0
いやあまいったまいった
154名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 16:11:56.09 ID:cFSSSNagO
イライラ棒しかない、最近のゆとりにこそやってもらいたい神作
まあ最近のゆとりにゃこれの面白さは理解できんか、、、
155名無しさん@弾いっぱい:2013/03/28(木) 08:39:31.59 ID:TvTdWZXGO
面白さが理解されない神作て何よ
156名無しさん@弾いっぱい:2013/03/30(土) 00:10:58.84 ID:IPdS5onE0
わろた
157名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 08:00:31.06 ID:b5Hti3+vO
ギャロップ
158名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 23:15:33.68 ID:MGYhhffp0
弾幕のせいでこれほどの良作が駆逐されていく。
あんなのよりよほどいいものなのに。
159名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 23:38:07.73 ID:yyo0MsDU0
まあクソゲーの条件も備えてるからね。
難易度上昇がおかしい。
最終面だけ異常にむずい。
簡単、簡単といわれながら結局クリアはできないっていうね。
サンチョペドロで終わってたら良作だっただろうね
160名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 21:31:28.27 ID:ywDEb4mGO
普通に良作だと思うよ。ただ今の時代弾幕シューの方が人気があるってだけで。
いつか弾幕シューの時代が終わった時に輝けるかもよ。
俺は怒首領蜂プレイヤーだけど。
161名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 21:56:55.39 ID:yIWDP96hO
弾幕の時代が現実で終わっても懐古の脳内では永久に続きます
ほら、被害妄想で少数派でレジスタンス気取りの方が何かと都合いいじゃん
162名無しさん@弾いっぱい:2013/04/06(土) 16:50:17.65 ID:lD+0oV1h0
最大往生はコケたよ
俺ん所のゲーセンから撤去されよった
163名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 06:25:17.75 ID:OMU6xTmYO
昔からのプレイヤーとしては弾幕も19XXも弾避けゲーとして同じ感覚で遊んでるんだが
弾幕叩くのに19XXを利用するのやめてくれませんかね?
164名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 10:47:19.94 ID:FbSRaiZf0
なんでウチだけそう言われるの?
レトロシューター好きなら弾幕こき下ろしはみんなやってる手段じゃないか!
165名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 13:08:41.11 ID:FlBoBmjn0
何コレ
166名無しさん@弾いっぱい:2013/04/07(日) 16:34:10.17 ID:gcj1yx5L0
くだらんこと議論してないで19XXの中身について語れよ
167名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 17:03:23.42 ID:qea97Vxx0
前にも書いた気がするけど、マニア好みのタイトルじゃないから
ああ結構面白かったねえ、3面の音楽がよかったね、程度の感想で終わってしまう人が多いんじゃないかなあ

ラストはかなり難しかった気がするけど、そこまではSTG慣れした人間ならこれといったハマり場所もないし
グラフィックやサウンドも別に悪くないんだけど(つーか繰り返すが3面の音楽はいいな、個人的感想にすぎんが)
横シュー御三家みたいにその時代では衝撃的だったってレベルでもないんで、
進学とかのライフイベントでも絡んでない限り、よく出来た一STGって記憶で終わらされてそうだ

まあまさに自分がそうなんだけどさ、よく出来たゲームだとは思うけど別に話したい事もそこまで強い思い入れもないやっていう
初心者で苦労してクリアしたとかなら、また強く印象に残ったんだろうけどね

ガチで稼いだらアツそうだけど、あの当時もSTGやってて今なおこの板を覗くのって
なんだかんだでクリアラー寄りの人が多いだろうしね
CAVE世代なら少々簡単でも稼ぎの話で盛り上がったりもしてるみたいだけどさ、デスマとか
168名無しさん@弾いっぱい:2013/04/09(火) 17:26:21.02 ID:vDeVG0SC0
あと、>>146には同意かな
敵に撃ち込んでても効いてんだか効いてないんだか直感的に感じにくくて、
爽快感という面ではイマイチとは思った
同じカプコンシューでもAC版エリア88とかはかなり爽快感があったんだが、、、
169名無しさん@弾いっぱい:2013/04/10(水) 03:06:41.86 ID:uqPE1yMC0
まーきみみたいにおもう人もいるだろうね
170名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 21:31:50.20 ID:a7LrkrMj0
これとアウトゾーンとヴィマナをやりたい
俺の中で縦シューはこの辺りが一番各種バランスが取れてる
171名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 14:31:18.21 ID:eSbKA57S0
そりゃマーカー前提のSTGですから
172名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 15:19:33.26 ID:nIY/dtLU0
>>164
レトロシューター好きは文句だけ言ってお金を全く落としませんからね。
173名無しさん@弾いっぱい:2013/06/01(土) 18:42:12.38 ID:wY6agsHA0
撤去されたはずの最大往生いつの間にか再設置されてた
174名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 13:15:06.89 ID:Ce0O4dxRO
1943が大好きでしたね
175名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 15:45:01.96 ID:MmBINBL70
6面以降がやっつけすぎるんだよなぁ
5面までもう少し難しくて良いから6面でやたら意地悪になるようなつくりじゃなければ
もう少し楽しめるんだが。
176名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 22:12:13.84 ID:xY+u/C+H0
ファミコンの1943は良いアレンジ移植だった
177名無しさん@弾いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:F1gQI8dI0
シリーズ最高は1943
178名無しさん@弾いっぱい:2013/09/04(水) 02:55:01.37 ID:vwwJ3J5gO
ぷよ15thのフィーバー時やスタッフロール、全シリーズでレムレスのテーマが1ボスのテーマに似てるね
179名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 18:55:52.57 ID:wioK4ota0
格ゲー信者が工作してまでカプエスに投票するように呼びかけてるよ。
皆、負けないようにちゃんと19XXに投票しよう!


329 :俺より強い名無しに会いにいく:2014/01/07(火) 02:02:39.39 ID:guuOQj700
おいまたしつこくやったらついに9%に上がったぞ
結果さえ出れば役員のGOサインがでるかもしれん
最後のチャンス
みんで最後の作業しようや

一度投票⇒ブラウザ戻る⇒投票をクリック⇒ブラウザ戻る


http://www.capcom.co.jp/game/public/fan/statistic/answer/1025?redirect_stop=1
180名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 10:48:24.52 ID:MRu58yNB0
最高傑作はスペースインベーダー
181名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 21:43:23.46 ID:DHaYZHWO0
はげど
182名無しさん@弾いっぱい:2014/06/07(土) 18:32:14.95 ID:HI8A8nln0
それいっちゃおしまい
183名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 19:26:52.32 ID:FIkpHlqn0
>>180
19XXの後やろ?
184名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:17:16.16 ID:3O0/t44i0
>>1-183
バイオハザード
185名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:18:26.41 ID:3O0/t44i0
三間雅文
バイオハザード
相撲
186名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:18:58.57 ID:3O0/t44i0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いしかやりません
187名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:19:24.77 ID:3O0/t44i0
ポケモンは糞
188名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:19:58.76 ID:3O0/t44i0
三間必死だな
189名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:20:24.13 ID:3O0/t44i0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いしかやりません
190名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:21:16.92 ID:3O0/t44i0
内間良三
191名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:21:43.50 ID:3O0/t44i0
三間雅文
192名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:11:36.49 ID:WDLoosus0
PS4でテラクレスタやってるけど面白いお。
193名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:31:39.51 ID:3O0/t44i0
三間雅文
194名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:32:06.57 ID:3O0/t44i0
>>192
那須塩原
195名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:32:31.70 ID:3O0/t44i0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いしかやりません
196名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:32:59.84 ID:3O0/t44i0
内間良三
197名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:33:52.77 ID:3O0/t44i0
マコリン
198名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:34:19.94 ID:3O0/t44i0
在日とそれ以外のものはMC.205でF−15SEを撃墜できる運転手に殲滅されるべき
199名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:36:03.88 ID:3O0/t44i0
三間雅文
200名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:03:53.81 ID:3O0/t44i0
三間雅文
201名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:04:35.71 ID:3O0/t44i0
那須塩原はキッズアニメの聖地
202名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:05:11.84 ID:3O0/t44i0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いしかで在日だけでなく在日も嫌いな奴しかやりません
203名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:06:03.35 ID:3O0/t44i0
神奈川県横浜市は萌えアニメの聖地
204名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:06:30.21 ID:3O0/t44i0
三間雅文
205名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:06:59.99 ID:3O0/t44i0
那須塩原はキッズアニメの聖地
206名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:07:36.70 ID:3O0/t44i0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いで在日以外も嫌いな連中しかやりません
207名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:53:42.62 ID:3O0/t44i0
三間雅文
208名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:54:14.05 ID:3O0/t44i0
那須塩原はキッズアニメの聖地
209名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:54:41.62 ID:3O0/t44i0
バイオハザード真の萌えミリ嫌いで在日を嫌い在日以外も嫌う連中しかやりません
210名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:55:06.79 ID:3O0/t44i0
横浜市は深夜アニメの聖地
211名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:55:56.46 ID:3O0/t44i0
MC.,205でF-15SEを撃墜できる奴は2031年に降臨する
212名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:56:35.77 ID:3O0/t44i0
三間雅文
213名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:57:02.22 ID:3O0/t44i0
那須塩原はキッズアニメの聖地
214名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:27:15.42 ID:3O0/t44i0
横浜市は深夜アニメの聖地
215名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:27:49.52 ID:3O0/t44i0
マコリン
216名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:28:53.46 ID:3O0/t44i0
2031年F−3で第8.5世代ジェット戦闘機を撃墜する猛者があらわれる
217名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:29:24.78 ID:3O0/t44i0
ウォーシップガンナー2の真ドリル戦艦は滅茶苦茶やばい、2033年に実用化する可能性大
218名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:29:51.79 ID:3O0/t44i0
0083は神アニメ
219名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:30:20.05 ID:3O0/t44i0
那須塩原はキッズアニメの聖地
220名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:30:56.16 ID:3O0/t44i0
横浜市は深夜アニメの聖地
221名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:04:51.52 ID:h544Iui/0
マコリン
222名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:05:17.67 ID:h544Iui/0
2031年第6世代で第8.5世代を撃墜できる運転手登場
223名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:07:21.28 ID:h544Iui/0
2033年量子魚雷実用化
224名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:07:57.44 ID:h544Iui/0
内間良蔵
225名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:08:29.91 ID:h544Iui/0
0083は神ゲー
226名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:09:00.54 ID:h544Iui/0
那須塩原はキッズアニメの聖地
227名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:09:47.00 ID:h544Iui/0
バイオハザードは真の萌えミリ嫌いで在日を嫌い在日以外も嫌うキッズアニメヲタしかやりません
228名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:35:46.99 ID:h544Iui/0
横浜市は深夜アニメの聖地
229名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:36:32.59 ID:h544Iui/0
マコリン
230名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:36:59.43 ID:h544Iui/0
2031年第6世代ジェット戦闘機で第8.5世代を撃墜できるパイロット登場
231名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:37:37.94 ID:h544Iui/0
内間良蔵
232名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:38:52.10 ID:h544Iui/0
2033年に量子魚雷実用化
233名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:39:21.28 ID:h544Iui/0
0083は神アニメ
234名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 07:40:17.12 ID:h544Iui/0
那須塩原はキッズアニメの聖地
235名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:48:12.99 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
236名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:48:48.00 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
237名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:50:37.76 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
238名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:52:38.73 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
239名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:53:43.68 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
240名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:54:09.94 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
241名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:55:13.53 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
242名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:56:21.39 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
243名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:10:54.28 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
244名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:11:36.31 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
245名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:12:03.45 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
246名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:12:38.44 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
247名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:13:03.96 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
248名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:13:33.10 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
249名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:13:58.56 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
250名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:14:25.10 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
251名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 13:56:29.03 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
252名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 13:57:08.25 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
253名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 13:57:57.16 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
254名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 13:59:12.17 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
255名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 14:00:06.24 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
256名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 14:00:47.15 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
257名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 14:01:13.08 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
258名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:23:26.51 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
259名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:25:14.55 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
260名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:26:26.67 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
261名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:28:34.81 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
262名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:29:00.24 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
263名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:29:34.46 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
264名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:30:12.19 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
265名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:30:40.71 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
266名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:32:09.52 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
267名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:32:35.24 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
268名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:39:13.69 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
269名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:39:51.05 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
270名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:40:29.60 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
271名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:42:10.51 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
272名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:43:10.25 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
273名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:43:56.85 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
274名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:45:02.27 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
275名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:20:14.75 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
276名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:22:41.87 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
277名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:23:08.11 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
278名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:24:43.37 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
279名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:26:27.93 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
280名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:28:03.66 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
281名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 19:28:35.79 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
282名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:39:55.34 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
283名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:40:22.46 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
284名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:40:48.06 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
285名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:41:23.40 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
286名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:41:59.06 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
287名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:42:26.26 ID:h544Iui/0
デコトラ合法化
288名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:42:58.53 ID:h544Iui/0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
289名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:49:59.95 ID:h544Iui/0
インペリアルドラモンパラディンモードはドラえもんより強い。つまり、超完全体せる程度でもドラえもんには勝てるというわけだ
290名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:50:25.49 ID:h544Iui/0
ZZガンダムならザンボットくらい一ひねりだろう
291名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:50:51.24 ID:h544Iui/0
最萌アンチはドラえもんより強くなくては話にならない
292名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:51:25.84 ID:h544Iui/0
三式戦闘機でもドラえもんに勝てる、あのころの日本はドラえもんより強い
スーパードンキーコング2厨の気持ちがよくわかる
293名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:59:04.20 ID:h544Iui/0
ダグバはドラえもんより強い
これは当然だろう
294名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:59:40.24 ID:h544Iui/0
F−22は余計強い。イフにも勝てるんじゃね?
295名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 22:00:08.35 ID:h544Iui/0
F−14でもドラえもんに勝てる
寧ろ〇戦でもな
296名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 22:00:37.46 ID:h544Iui/0
と言うか秋水でもドラえもんに勝てるという
ミグ29でもね
297名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 22:01:02.84 ID:h544Iui/0
今度のフリーザはドラえもんより強い
298名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 22:01:40.77 ID:h544Iui/0
ラファエルの太陽炉がオリジナルならザンボット一撃粉砕不可避
299名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 22:02:13.55 ID:h544Iui/0
と言うか旧日本軍は2241年並の科学力だった?
300名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 09:57:03.77 ID:jl+GNN6W0
第1次大戦のドイツはドラえもんに勝てる
301名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 09:57:36.92 ID:jl+GNN6W0
ミグ31もドラえもんに勝てる
302名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 09:58:02.46 ID:jl+GNN6W0
ステカセキングはドラえもんに勝てるだけじゃ済まないレベルは確実視
303名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 09:59:07.35 ID:jl+GNN6W0
一神龍ドラえもんより強いってレベルじゃないだろ、萌えミリタリーやエスコンが消滅だけじゃ済まなくなるレベル
つまり、ミリクラやSSα、バンナムスタジオが消えるレベル
304名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 09:59:33.42 ID:jl+GNN6W0
ビックバイパーもドラえもんより強いらしい
305名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 10:00:11.79 ID:jl+GNN6W0
後世日本マジで強すぎる・・・ドラえもんに勝てるレベルを超えている寧ろ、完全生命体イフに勝てるだろ
306名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 10:00:58.04 ID:jl+GNN6W0
米軍第7艦隊はイフを力だけで勝てるレベル。ハヤテやなのはを消滅させるだけじゃ済まないレベルには至らん
307名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 10:01:42.57 ID:jl+GNN6W0
Gファルコンだけでドラえもんに勝てるという事実
ザブングルラスボスがザンボットを撃墜出来る件
308名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:25:50.76 ID:jl+GNN6W0
DOD外伝2は2017年末に発売される
309名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:26:21.29 ID:jl+GNN6W0
主人公は風見幽香
310名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:26:49.07 ID:jl+GNN6W0
PS4の3000って出てるか?
311名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:28:03.60 ID:jl+GNN6W0
PS4の3000が出てるなら俺は買う
312れーん:2014/11/24(月) 18:30:13.97 ID:A6FYl2n90
これたのしいで: http://youtu.be/QsgCpE-IV0k
313名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:30:30.35 ID:jl+GNN6W0
そもそも1100が出た時点で界なのか?
314名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:31:14.26 ID:jl+GNN6W0
>>312
DOD外伝2は六〇〇〇〇本しか売れない
315名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:31:40.11 ID:jl+GNN6W0
DOD4の主人公は射命丸文
316名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 18:32:08.09 ID:jl+GNN6W0
DOD外伝3の主人公は星熊勇儀
売り上げは0本
317名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:55:27.42 ID:jl+GNN6W0
2021年ヴェノム
318名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:56:05.42 ID:jl+GNN6W0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
319名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:56:44.75 ID:jl+GNN6W0
DOD外伝2は六〇〇〇〇本
320名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:57:42.85 ID:jl+GNN6W0
DOD4は一二〇〇〇〇本
321名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:58:17.59 ID:jl+GNN6W0
DOD外伝2は売り上げ0
322名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 19:58:50.98 ID:jl+GNN6W0
スーパードンキーコング2とTOSは神ゲー
323名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 20:00:03.04 ID:jl+GNN6W0
DOD外伝2は2017年発売
324名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 20:00:39.91 ID:jl+GNN6W0
DOD4は2022年6月発売
325名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:41:58.51 ID:jl+GNN6W0
必要善必要悪不要善不要悪がない世界
326名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:42:28.19 ID:jl+GNN6W0
それは2031年に実現してしまえばいい
327名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:42:54.60 ID:jl+GNN6W0
そうすれば世界は救われる
328名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:43:20.89 ID:jl+GNN6W0
萌えミリタリーも当然無くなるだけじゃ済まなくなる
329名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:44:48.98 ID:jl+GNN6W0
真の中立と言うものを知るはずだ
330名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:45:29.56 ID:jl+GNN6W0
必要悪、必要善、不要善、不要悪がない世界が実現してしまえばそれでいい
なんで、特撮が必要悪にならないのかいまだに信じられない
331名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:45:58.31 ID:jl+GNN6W0
自民党が必要悪なら、政治そのものが必要悪となるべきだ
332名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 02:46:18.12 ID:+16dr/en0
空き家なら自由に使ってもかまわない、というわけでは無い
適切な場所へ行け
333名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 06:50:03.20 ID:8jcg2dzv0
>>332
過疎なのか・・・
334名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 02:42:10.63 ID:qVk2i0S/0
そらリアルタイムでの移植も無かったし
PS2とかのカプコレでも華麗にスルーされたし
STGどころかゲーセン自体が潰れていったし
知名度自体が広がる切っ掛けが現状無いから新しい人も来ないし
335名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 00:38:47.97 ID:7w9XJMsL0
初めてワンクレクリアできたSTGだ
重なって速攻できたり、ボムもショットも溜め撃ちありだしすごく面白かったけどな
箱で移植してくれたらいいのに
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:10.06 ID:Tpp2LhpR0
こんだけ移植されないのもなんか変な気がする。
337名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 17:10:09.21 ID:90yZ3lBv0
EDのツイン弾頭爆発シーン、よく見たら日本海の北、朝鮮半島上空あたりで爆発してるしw
エラどもからクレームでも来たんじゃねーの?w
338名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 22:21:09.29 ID:+lZ0q9ki0
3面と最終面のBGMが良い。
あと、新作で20xxが出ないかなぁ。
キャラクターは、ガイルとナッシュで。
んでサブキャラクターは、春麗とキャミーで。
ガイル「なっ!あれは破壊されたはずのF・ブラッガー!何故ここに!」
339名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 14:01:04.47 ID:PKLsYlsG0
最終面の難易度つーかラスボスの強さだけはガチ
340名無しさん@弾いっぱい:2015/02/05(木) 17:00:49.69 ID:xGjzvvaz0
だな
341名無しさん@弾いっぱい:2015/02/08(日) 12:02:11.37 ID:4UsGWLUs0
ネシカで19XXを出せー
342名無しさん@弾いっぱい:2015/02/09(月) 04:42:26.41 ID:+qAOHdXc0
ファミコンの1942で満足
343名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 08:41:26.60 ID:IMpZB/rP0
このゲームって自機によって同じ装備でも威力違うの?
3WAYでも震電<ライトニングみたいに。どうせ3WAYにするんだから強化できる
モスキートが強いように思えるんだけどやっぱ移動速度とかマーカーショットの
軌道考えると他の機体もバランス取れてるのかな
344名無しさん@弾いっぱい
全体的に敵が硬いから爽快感が無い。
ラスボス? あの巨大全翼機が無理ゲーすぎる。
その後のダイソンも無理ゲーすぎる。
このゲームが簡単は ”ない”

曲とグラ、システムはええな。もったいないゆ。