グラディウス&沙羅曼蛇 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
グラディウス・沙羅曼蛇の総合スレッドです。

※グラディウスシリーズは多数の作品が出ており、
  その作品に特化した専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、できましたらそちらでお願いします。

■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1298630949/

        _____
       /       / \        ■注意事項■
     /_   _       |       ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     \//\ \    ̄\         AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
     //  / ̄   /     |.      ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
    //  /    /    /        機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
    \\/    /    /        ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
  / __,   /  |   / \         熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
 |        |   __/     |       ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人がたててください。
  \____\/        | .
     |   ̄ ̄           .|
2名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 01:52:48.90 ID:xdvHdoTE0
■専用スレ・関連作品スレ
グラディウスT・U・V その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
沙羅曼蛇2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
【コナミ】グラディウス・アーク -銀翼の伝説-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1289375290/
パロディウス・シリーズ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305123571/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
3名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 01:55:42.82 ID:xdvHdoTE0
■プレイ可能なグラディウスシリーズ、関連作品
・コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
・グラディウスポータブル(T〜W、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
・沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇羅1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
・パロディウスポータブル(パロ、パロだ!、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
・グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
・X Box LIVE Arcade(スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
・バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、M沙羅、EPU、パロ、PCI、PC沙羅)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
・コナミネットDXシューティングゲーム(I、2、II、NEO、インペリアル、沙羅、パロ、パロだ)
http://www.konami.jp/mobile/i-mode/dx/appli_shooting.html
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
・オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
・オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
・グラディウスRebirth
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
・ゲームアーカイブス
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=&onlineTitle=4&online=1&detail=0&count=100
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1(MSXT、EPU)
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2(2)
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
・グラディウスアーク(2011年5月16日終了予定)
http://garc.jp/
・ソーラーアサルト設置店舗リスト(コナ研様編集)
http://konaken.jugem.jp/?eid=139


テンプレ終了
じゃ、行きます!
4名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 02:45:56.52 ID:XtPMFR2Y0
1乙
5名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 09:48:08.79 ID:R6uDe86z0
>>1
最近はスレ立てすら面倒な事になったな。
6名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 09:56:16.23 ID:o/vCMj270
このスレは、III以前までのスレとなっております。
外伝以降を含めた全作品を語りたい場合は、以下のスレへ。↓

グラディウス・シリーズ総合スレ 6周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299909894/
7名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 11:03:28.46 ID:Prs10ZZw0
>>6
わざわざ隔離スレ貼る必要はない
8名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 11:22:02.55 ID:U/LfWJcT0
サラ2の2-1
http://www.youtube.com/watch?v=9R8ABEkGfho
どうして避けられるのか不思議でしょうがない
9名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 11:53:46.20 ID:F/0ilHfX0
>>8
鍛錬の賜物かな?
しかし、200万越えは凄いと思う
10 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/15(日) 13:11:08.69 ID:kdTWogTT0
>>1
11名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 14:47:51.08 ID:wBwnYw8vO
>>6
重複スレ張るな
マジいい加減にしろ
氏ねよクズが
12名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 15:20:36.03 ID:wEVMexER0
>>1おつ!
ゲームアーカイブスでグラディウス外伝プリーズ
PSP Goで遊びたい
13名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 19:04:45.89 ID:VYTtgr7bO
>>1乙ですトロイゼモー
14名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 20:25:24.15 ID:rMX/5T8k0
コナ研のサイト見ててグラIV海外版の存在を始めて知ったんだけど
国内版と何か違いあるのかな
15名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 06:38:43.65 ID:NFLnboZMO
いちおつ

>>6
ゴミスレ貼りやがって、誰も逝かねーよ
16名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 06:50:53.87 ID:GH2xH1LX0
>>12
そういえばアーカイブスにグラディウス外伝ないんだっけ?
グラポてUMDしかないからダウンロード版出んかな
17名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:43:07.61 ID:oQU5JPJJ0
>>1
勝手にテンプレ改変すんな荒らし!
このスレは1〜3用のスレだぞ。
18名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:45:05.49 ID:oQU5JPJJ0
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

これがずっとテンプレにあった本文。荒らしが勝手に改変してスレの趣旨が
ゆがめられた。統合厨による工作活動だからみんな気をつけろ。
19名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:45:52.23 ID:oQU5JPJJ0
証拠スレの例

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1255612287/l50

グラディウス&沙羅曼蛇 52

1 名無しさん@弾いっぱい sage 2009/10/15(木) 22:11:27 神 ID:hfPAQXcs0
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
        〜 みんな仲良くいきましょう 〜

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1247754813/
20名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:47:06.73 ID:oQU5JPJJ0
このスレは、3以前専用のスレ。
3以降含めたシリーズ全ては下記のスレ。

グラディウス・シリーズ総合スレ 6周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299909894/
21名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:51:48.04 ID:rAhhRSrp0
新しくスレ立て直した。荒らしが勝手にテンプレ改変したスレは駄目だわ。

↓こっちに誘導。

グラディウス&沙羅曼蛇 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305510638/
22名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:55:37.89 ID:oNHInDRd0
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
23名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 10:59:53.16 ID:DDHPF7zB0
>>6>>20>>21
何が3以前専用のスレだ
氏ねよクズ
24名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 11:06:14.13 ID:66E/lMVy0
>>21
削除依頼だしとけゴミ野郎
25名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 11:29:27.68 ID:4pjZmkyb0
>>21
何がしたいの?
26名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 11:36:33.27 ID:xJzBEXvu0
スプレッドボム
27名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 11:44:12.59 ID:LkZ/XeOY0
>>21
氏ねばいいと思うよ、心底氏ねばいいと思うよ
28名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 12:05:29.43 ID:M1cJiEo+0
>>21>>6の最初のスレ立てたやつか?
どうしても総合スレとして乗っ取りたいのか?
29名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 13:02:28.15 ID:JFagnGaLP
幼稚園だな
誰からも相手にされない
思い通りにならない不満だらけのゴミ人生で
ストレス溜まってんだな、お前ら(笑)
ご愁傷様
30名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 13:42:13.75 ID:LRBkZgPO0
ああ その なんだ

ぜんっぜん意味がわからない
31名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 15:46:13.12 ID:qF4PQaGmO
自己紹介だろ
32名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 16:06:54.72 ID:hXiFMB8X0
>>16
ttp://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&psp=1&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
ないっぽいね

グラポの外伝はほんと細かいとこで手抜かれてるんで
できればアーカイブスに来てほしいな
(というかPSNとっとと復旧しろ)

そういえば、ブラックホール面は何であんなに処理落ちするんだろ
33名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 16:10:33.88 ID:JFagnGaLP
図星突かれて悔しいんだな、ヨチヨチ
実物は汚いオヤジなんだろうけど(笑)
邪魔して悪かったな
まあ頑張って
34名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 16:19:08.77 ID:u+RFqwzq0
>>32
グラディウスの触手面みたいに、
超重力地帯だ!てのを表してるんだよ
きっと
35名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 16:48:47.23 ID:hXiFMB8X0
>>34
なるほど
そういうことかw
36名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 17:07:50.57 ID:CG/7eb3N0
>>1のテンプレのモアイ良いな。

イオンリングをワッカリングトいってしまうのは、自分だけだろうか・・・

シリーズ全般で質問ですが、カプセルを持っている時にミスをしたら、
ミス前に、ゲージがオプションやシールドの位置にあっても、
再開時には、スピードアップに戻されるのですが、これってバグですか?それとも仕様ですか?
37名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 17:28:32.90 ID:jHM+/Gz10
>>36
仕様ですよ
カプセル一個復活は一応の救済措置
厳密には初代でアウトになった時の処理で
うまく0フィルされずにメーターの最初にフラグが残ってしまう
(カプセル一個残ったままスタートしてしまう)
バグの名残

他にもレーザーワインダーといいスピード上げると間隔広がるオプションといい
正に奇跡の産物
38名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:10:01.54 ID:9TlX1VADO
>>36
シリーズ全般に延々と同じバグが残ってるわけ無いだろ
39名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:27:10.09 ID:3QsjMHoH0
>>37
> スピード上げると間隔広がるオプションといい
これ偶然の賜物だったの?
プログラムされてるものと思ってた
40名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:29:50.62 ID:Aw//8zsp0
>>32
PS2で起動させてるからだろ
41名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:29:51.76 ID:IfI37G/Y0
要出典
42名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:30:59.43 ID:TWrGGC2BO
オプション広がらないならスピードを上げる意味はあまりないな
2〜3速ありゃ十分だし
43名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:33:38.16 ID:IfI37G/Y0
厚型PS2だけのバグじゃなかったか。外伝黒穴
44名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:59:13.07 ID:aJm+PMuZO
ワインダーだってバグじゃないやろー
発射地点置き去り仕様ならクソゲーだったろうし
当時のマシンでマヨネーズみたいなレーザーは難しかっただろうし
45名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 18:59:31.53 ID:rnfZ6ZCf0
保険カプセル元はバグだったの!?
ストIIのキャンセル技と同じか
46名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 19:07:02.54 ID:9TlX1VADO
鵜呑みにするのはどうかね
そんなの初めて聞いたし
47名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 19:17:06.76 ID:IfI37G/Y0
jHM+/Gz10よ。
一応ソースみたいなもん無いか。

0時のID変わるまでに出てこないならガセかな。
48名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 20:00:51.27 ID:EVGLUcsr0
グラIIのミサイルの軌道ってスクロールスピードに左右されないんだね
高速ステージでもフォトンが真下に落ちるとか
49名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 20:19:31.31 ID:fuDwUCw40
>>44
自機やオプションの動きに追従する事自体は仕様だろうけど
背景越しにハッチを壊せたりするのはバグと言うか想定外だった気がするなあ
50名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 20:21:01.87 ID:DA3aHu0G0
このスレは、荒らしがテンプレを勝手に変えたスレなので無効。

↓こっちに誘導。

グラディウス&沙羅曼蛇 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305510638/
51名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 20:32:49.21 ID:IfI37G/Y0
細かいオブジェクトの集まりでレーザー表現するには相当CPUに負担かかるだろうしな。
52名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 20:34:43.15 ID:EVGLUcsr0
>>50
まだやってるの?
そんなに戻りたいのなら
隔離スレ重複スレちゃんと片してから帰っておいで
53名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 21:08:25.68 ID:HL2XZQ5/0
>>19
50でも同じだったぞ


1 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 21:13:57 ID:iPtv9bAG0
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■
        〜 みんな仲良くいきましょう 〜

※グラIV・V・パロ・オトメ・wikiの話題は専用スレでお願いします。

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232701511/

        _____ 
       /       / \        ■注意事項■
     /_   _       |       ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     \//\ \    ̄\         AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
     //  / ̄   /     |.      ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
    //  /    /    /        機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
    \\/    /    /          I→(神) II→(鑑) III→(勇) IV→(似) V→(偽) VI→(宙)
  / __,   /  |   / \       ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
 |        |   __/     |          悪質な行為をする人、社会の常識を知らない人、グラディウスに
  \____\/        | .        関係ない議論をする人は無用ですので、即刻お引取りを。
     |   ̄ ̄           .|       ・ 次スレは重複を防ぐため、>>970の人が立ててください。


グラディウス&沙羅曼蛇 50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1237983237/1
54名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 01:06:05.77 ID:9SW3UfvS0
>>50
いい加減にしろよクズが
スレ乱立させんな
55名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 01:11:19.15 ID:JlwegXE20
jHM+/Gz10は結局あらわれなかったのでガセ確定だったな。
56名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 01:15:44.90 ID:9Vd9gKpZ0
まあカプセルのことはわかんないんだから
議論してもしかたなかろう
57名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 02:56:02.86 ID:V2NaUyXg0
キーン、スピーダッ
58名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 03:41:34.19 ID:885MDqQ30
レイザー
59名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 05:46:52.63 ID:rIVBz/e+O
メタリオンの発進デモはふかすだけ
60名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 06:24:10.90 ID:X5/OsUlm0
まぅちぽぅ
61名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 08:21:46.86 ID:x44gNElz0
>>59
店頭デモの時は一応あったんだよね
発売時に削られて少し残念だったのを憶えてる
http://www.youtube.com/watch?v=DWTL2F0HRsY&sns=em
62名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 10:54:47.88 ID:WjJMaqelO
プキィ プキィ プキプキィ ズギュゥウーン
63名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 12:28:49.67 ID:MXLjXTGH0
(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン
(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン
(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン(`・ω・´)シャキーン
(*゜∀゜)どっひゃっひゃっひゃっひゃ…
64名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 17:06:19.64 ID:krK1llmw0
>>63
ダラ外のボスアウト?
65名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:17:57.08 ID:KpqIo0vvi
MSXマンダのタイトル表示音
66名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:19:28.65 ID:BogY7T8Y0
あれはよい、あそこだけは
シードリーク作戦っ
67名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:20:16.46 ID:Ke7mmz400
もしカプセルを持っている時にミスをしても、
ゲージがスピードアップに戻らなかったら、どうなると思いますか?
68名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:24:40.46 ID:KpqIo0vvi
老害がコナミ終了のお知らせとかスレ立てて暴れまくる
69名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:26:07.62 ID:KpqIo0vvi
ごめんなさい私も老害です(。-_-。)
70名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:28:57.69 ID:JlwegXE20
その仕様なんかで無かったっけ。
難易度か何かオプションモードで下げると・・・ああACのグラ3のビギナーか。
あれはゲージじゃなくてオプション以外が継続になるんだっけか。勘違い。
71名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 19:11:48.70 ID:QygjUZ4U0
二周目スタート時に身ぐるみ剥がされないのはIIIだけ?
72名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 00:08:22.58 ID:Neo2fxvl0
というよりグラディウスなんて老害しか興味持たんだろ
73名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 00:11:40.14 ID:p3iLLjmqO
さすがIDからして新人類は言う事が違うね
74名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 02:02:14.23 ID:63qBzwC50

75名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 06:41:13.04 ID:zFDy8SSq0
グラディウスの新作って既出?
76名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 09:36:34.71 ID:J2Wremk/O
>>75
携帯のアークが最新作だけどサービス終了
77名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 12:03:19.09 ID:ZarCk9P80
始まったら既に終わっていたとか凄いな
78名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 12:12:47.56 ID:8eeqnkTu0
ほうほうw

341 :"”削除”"依頼:2011/05/16(月) 15:33:09.98 HOST:u530212.xgssu18.imtp.tachikawa.mopera.net

343 :341:2011/05/18(水) 11:49:58.52 HOST:u543048.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
79名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 12:49:20.72 ID:OFv7i0ZU0
>>76
グラディウスアーク終わっちゃったか
もうWikiくらいしか情報残っていないとか
とりあえずロゴだけ保存した
スマフォで復活してくれたら遊んであげるよ
80名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 13:03:10.78 ID:b4XwOiyr0
グラディウスアークにオトメディウスXにパチンコに…
迷走してるなあ
81名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 13:29:01.25 ID:R1eDKIjn0
そこで沙羅曼蛇ですよ
82名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 13:33:14.75 ID:zFDy8SSq0
83名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 13:48:04.43 ID:RHnVCJcU0
マルチプラットフォーム展開でオンラインプレイ可な沙羅曼蛇3とか?
オトメXみたいなデキだったら目も当てられないけど
しっかり作りこんであったら数売れんでも
固定客が永く金出して遊んでくれると思うけどなあ

>>82
なんじゃコレは?
84名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 14:26:07.03 ID:/EFc9DXf0
>>83
うわっオバケぇ〜!
85名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 16:05:52.49 ID:7bAN9Acb0
ビックリさせんなよっ!
…で、どうだいコレ(;´Д`)
86名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 18:56:56.84 ID:qAD7ouYi0
2週目開始時にパワーアップが初期状態に戻っているのですが、
これってバグですか?それとも仕様ですか?
87名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 19:41:42.20 ID:tzGfvX/r0
仕様っす
IIIは装備残るけど
88名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 20:33:20.23 ID:f7vP3ep10
うおおおお2ノーコンできねぇ!PSPで外伝目指してノーコンする度次作品って流れをしたかったが限界だ!
3に行くぜ!
89名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 20:48:52.62 ID:+jQzDb540
(*^ー゚)ノガンバ♪
90名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 21:55:13.85 ID:zfQ3Mc9u0
>>67
ちょっと考えさせられるいい質問だ
残機に余裕がないと終わるかもね
カプセル取って死んではの繰返しで
スピードゲージまでもってけば何の問題もないけど


91名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 22:12:24.16 ID:+jQzDb540
?にあってる時にやられてもリスタートしてすぐバリア付けれるね
92名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 22:36:14.51 ID:hq7NjlOH0
>>91
ハナクソの君はバリアに頼ってばかりではダメだよ
93名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 22:44:41.64 ID:+jQzDb540
94名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 23:42:46.61 ID:NKHG4H+m0
オトメディウスPSPに移植してくれ!
XBOXは買いたくないので。
95名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 00:04:36.93 ID:9prgnEPR0
そこまでしてやるようなもんじゃねーぞ
96名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 07:50:56.72 ID:/8qGWEAW0
オトメディウスはGにしても基本クソゲーだしなあ
キャラがどうこうとかおいといて
ゲームシステムにグラディウスシリーズみたいなストイックさがない
97名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 13:25:03.61 ID:u+TZRXn50
オトメディウスはACの曲だけはよかった
Gでの追加曲やXのは一つ二つしか印象に残らんかった
DLCはチップチューンの、美紀ちゃんの、
\前田氏の、F福井氏の、スーパーなんちゃらのが良かった
ゲームやらずにサントラだけ買ったのはグラリバとこれくらい
98名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 15:42:38.79 ID:jmUVXerC0
>>94
タッチに対応するNGPなら或いは…
そういえばオトメの解像度てSXGAなんだっけか
99名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:27:12.14 ID:eJR5j7RU0
沙羅曼蛇はグロイ
100名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:35:00.96 ID:VxcSi9uy0
101名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:39:33.39 ID:dz7A5YGL0
このスレはグラIII以前限定のスレ。
グラディウス・シリーズ全てを含めた総合スレは以下になります。

グラディウス・シリーズ総合スレ 7周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
102名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:43:21.37 ID:9KHiDFiw0
オフライン同時プレイできたら買ったんだけどね、オトメディウス
今時こんな機能を欲しがるなんて少数だろうけど

>>100
無難な解説だな
103名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 17:10:19.47 ID:ZWT+JNOA0
DS版は操作性悪いせいか妙に難しい
104名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 17:12:07.32 ID:tvgx7RIQ0
>>6>>17-21>>101
いい加減にしろクズ
105名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 17:17:12.90 ID:13ZEz5my0
>>103
DS版はプーヤンとスクランブル、魂斗羅があるのがよい
グラディウス単体ならPSPでやるかな
106名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 18:10:13.84 ID:wH3YQHBe0
サラマンダを、サルカワと昔呼んでいたのは、自分だけだろうか・・・

シールドやフォースフィールドを地形に当てたら、なぜかこれらの耐久力が落ちたのですが、
これってバグですか?それとも仕様ですか?
後、この現象が起こるのは、どのシリーズですか?
107名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 20:53:33.31 ID:6e26D0ZYO
まぁ>>1のテンプレ無視して今まで通り行こう
そして次スレから昔のテンプレを使えばよい
108名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 20:56:40.57 ID:W2BdGB+80
また統合厨が暴れてるのか
いいかげんにしろ
109名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 21:04:09.98 ID:6e26D0ZYO
いや、俺は総合スレは潰れてもいいと思う
下らないしね
ダライアスも総合スレが失敗してるし
現にダライアスはグラディウス系と同じくらい専スレあるし

ただ>>1のテンプレは総合スレを意識しすぎた失敗だと思います
110名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 21:06:58.17 ID:QiOI36VN0
具体的にどの辺が失敗で、その失敗によってどういう影響が出てると考えてるの?
だいぶ前に変わってるけど、若干1名が暴れてるだけで他にはなんら悪影響なく進行してきたように記憶しているが
111名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 22:24:38.88 ID:Z1LqXbLY0
関連スレは一通り見てるし興味ある話題出たら
その都度参加するだけの事だし別にどうでもいい
112名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 22:38:33.73 ID:o3ZkWcry0
過去に少数のオールドファンによる
W以降の作品をタブー視する極論が
多くの初心者を傷つけた、不幸な時期があったのも事実かもしれないが
もう今は違う。
全てのファンは互いに手を取り合って未来に進むべき時期だ。
そのうち、いがみ合うことも必死でスレを立てたり誘導したりすることも
自然となくなっていくだろう。
113名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 22:54:01.35 ID:R8NWH+ZRO
グラポのIIをセーブ使いながら、やっと7周した。
稼ぐ余裕はなかったけど3百万点ちょい。
AC版で1000万とか凄いな。
114名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 23:24:36.33 ID:3Dz3gfaO0
このスレもいつの間にか56か
そろそろ1周目でなかなか出せないスコアになってきた
115名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 05:15:08.32 ID:3fohGFA+0
日が変わってからグラディウス56周(MSXだけど)を目指してたが
寝落ちしてしまって気が付いたらデモがループしてた
116名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 08:52:46.78 ID:ffXl0ZbpO
>>6
氏ねクズ
117名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 08:53:08.20 ID:ffXl0ZbpO
>>109
氏ねクズ
118名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 11:13:32.98 ID:cZVlBYuDP
お前らくやちぃのう
ぐうたら引きこもってても
飯を喰わせてくれて玩具を買ってくれる
ママに言いつけてやれ(笑)
119名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 11:34:58.23 ID:G8yPj4TG0
>>118
色々とおかしい
ぐうたら引きこもってても飯を食わせてくれるのはレストランを経営してるパパだし、
毎月30万円分の玩具を買ってくれるのが会長の爺ちゃんと婆ちゃんとママじゃん
120名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 14:46:10.83 ID:IqBkYMsP0
うざ
121名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 15:27:25.89 ID:QcpnOKes0
くさ
122名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 17:00:41.22 ID:cZVlBYuDP
ぼ、ぼくの唯一の居場所を荒らす奴がいるんだ!
ってママに泣きつけよ(笑)
123名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 17:12:41.08 ID:G8yPj4TG0
パパじゃダメなんですか?
124名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 17:25:16.39 ID:BDbbg3WS0
引き取れ
24 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 17:09:20.79 ID:ZCDxjtkq0
ぼ、ぼくの唯一の居場所を荒らす奴がいるんだ!
助けてよう〜ママぁ〜。・゚・(ノД`)・゚
125名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 18:43:23.05 ID:PUF7SBx50
グラディウスをグラウディスと、
パロディウスをパロウディスと、昔呼んでいたのは、
自分だけだろうか?
126名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 18:52:21.78 ID:iILEPLcQ0
うちの犬のパロウをディスってんじゃねえぞゴルァ
127名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 19:10:58.78 ID:yhM2vXDW0
>>125
何でかビックバイパーをビッグバイパーとか、ナパームミサイルをナパワンミサイルとか
ラダトーム城をラドーム城とか変な覚え方してた小学生時代
128名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 19:49:23.02 ID:rRzM05BF0
129名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 21:33:48.68 ID:NnomQ8wy0
1990年2月に発売された本作のサウンドトラック『グラディウスIII』は
その年のオリコンでゲームミュージックCDとしては初めてランクイン(最高順位26位)し

↑ホント?
130名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 21:41:22.51 ID:adWO/lDU0
本当…のはず
131名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 21:50:39.74 ID:6NHlzVGj0
ぶっちゃけオトメよりパロのがクソゲー
132名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 22:56:27.52 ID:LwNXwN7M0
少なくとも極上とだ!はクソゲーとは思わんが、時間ランクは止めて欲しかった
133名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 23:26:23.33 ID:WwPqaafK0
>>129
これ以前にも交響組曲ドラクエとかもっと売れてそうな気もするが、
時代的にCDだけじゃなくレコードやCTだった関係もあるんかな…
134名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 23:43:57.70 ID:RfXB/USSO
海外マンダのサントラ期待
135名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 00:34:33.45 ID:92EyEW/h0
グラディウスIIIのサントラ強烈だったなあ
SFCのグラディウスIIIを友達ん家でやって曲覚えて
その後ACサントラ聴いて音の重さに衝撃受けたよ
やたらと力強さがあった
あのドラマを入れた意図が今もわからんw
136名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 01:09:08.37 ID:7wA2ytK00
>>135
ああいう裏話は好きだなあ。

あとアレンジの「in the wind」いいね!
137名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 01:50:59.08 ID:DSHPY4GT0
>>135
当時2001年宇宙の旅を初めて観て感動して、
グラディウスIIIやったことない・関係ないのに、
ジャケットの木星に惹かれてレコード屋でCD買ったっけ。
あのドラマは確かに謎だったけど、
あーいうのホント大好き。ゲートボール♪ぁ
138名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 03:48:42.19 ID:UGuhvi8n0
>>134
沙羅曼蛇のサントラじゃ駄目なん?(・ω・`)
139125:2011/05/21(土) 04:44:30.71 ID:kgW8DAmm0
>>128
これってなんの漫画でしょうか?
140名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 09:15:55.75 ID:fjqZGr2r0
絵柄からすると間違いなく特攻の拓だが、本編のままなのかコラなのかは知らん
141名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 12:31:50.62 ID:2BiO+HzJ0
>>134
過度に期待しない方が良いぞ。
基本的に曲はモノラルでドラムやSEなどがステレオになってるだけ。
ストーリーデモがあるけどテキストとSEだけで曲は無し。
142名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 12:44:44.18 ID:dY/cNVxq0
>>140
本編のままだよ
143名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 12:47:36.07 ID:92EyEW/h0
海外版沙羅曼蛇ってストーリー上では
自機がビックバイパー・ロードブリティッシュじゃなかったような?
識別コード?
144名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 14:09:21.76 ID:sge7rd5E0
わからん
145名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 14:31:05.06 ID:gK7O4Np00
海外版沙羅曼蛇ってライフフォースではないの?
146名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 15:25:25.65 ID:aUaaP2uTO
外伝はどの機体がオススメ?
147名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 15:43:59.35 ID:+e8Isn/s0
VV→基本装備のままだが、ダブルLv2は、ダブル+テイルガンという扱いやすさ故に初心者向け
RB→レーザーに癖あり、リップレーザと2ウェイミサイルで前方無敗。だが後ろが無防備
JK→全体的に癖が強く、かつ火力が低いので上級者向け
Vβ→ミサイルの射程の短さを除けば意外とバランスが取れているので中級者向け
148名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 15:48:36.55 ID:+e8Isn/s0
>>145

海外版沙羅曼蛇→ライフフォース
沙羅曼蛇のパワーアップ方式をグラディウス方式に変更し、グラフィックを変更→国内版ライフフォース
その為ファミコン版沙羅曼蛇はNES(北米版ファミコン)版では、仕様がそのままでライフフォースと題名変更
149名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 17:14:44.28 ID:lLw9rg0y0
>>147
レーザーモアイ倒した時にモアイが前に崩れながらレーザー撃ってきてやられるので
VVはあんまり選ばないようにしてる
150名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 17:21:29.73 ID:2BiO+HzJ0
>>145
さんざん既出だが国内版ライフフォースとは別物。
・タイトルは「STEREO SOUND LIFE FORCE」
・背景が国内版と違い星空部分は基本的に1面背景の色違い
・パワーアップ方式と敵配置は国内版と同じ
・エンドロールが無く脱出後にすぐ次の周回が始まる
・音声は一部を除き国内版ライフフォースと同じ
151名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 17:22:33.75 ID:qcCgkvP00
>>145
タイトルはライフフォースだけどグラフィックもパワーアップシステムも沙羅曼蛇と同じ。
しかし音声合成は国内版ライフフォースと同じで
設定上は巨大生命体の内臓器官で戦っている。
例えば2面ボスはテトランと全く同じ見た目だが名前はサイラン。
3面は赤色で火の鳥が出てくるけどだけど胃酸のステージ。
そんな感じです。
152名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 18:23:19.51 ID:i8ekraJg0
沙羅曼蛇もライフフォースも
炎or胃酸面でレーザーやミサイル撃ってる時に
画面右側辺りで見えない「何か」に攻撃遮られる時があるけど
その「何か」に自機が触ったらどうなるんだろう?
突然死?
153名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 18:24:27.67 ID:i8ekraJg0
すみません
上げてしまいましたorz
154名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 18:29:55.45 ID:mPiuiK3SO
>>141
>>134だが、なにか音楽がクリアに聞こえるんだよね
155名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 19:24:22.38 ID:+e8Isn/s0
>152

一応プロミネンスは壁キャラで、アーチを作るグラフィックその物に当たり判定があり
コマが進むとグラフィックと共に当たり判定も消えるが、
まれにプロミネンスの端っこが消えずに残る事がある

3面で突然死したら、その場所を良く見ると、火の粉のようなドットの塊がみえるだろ?
156名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 19:34:46.61 ID:uvqKmUHm0
>>152
あれやっぱり判定あるんかね
てか、怖くて右側に行けんw
157名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:33:57.39 ID:lT3jEDClO
>>140
特攻の拓で、本編だぞ

確かパラディウス筐体がヤンキー同士の喧嘩で破壊されてたんだっけか
158名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 22:03:27.89 ID:WQcqh4lU0
グラディウスってエラいの?
159名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 22:15:31.00 ID:vZiny/r10
>>157
飛散な話だわ…(´・ω・`)
160名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 22:25:13.43 ID:fpycQxl00
>>147
×RB ×Vβ
○LB ○Fβ
161名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 02:16:59.91 ID:fhFwDuJz0
>>149
ありすぎて困るヽ(`Д´)ノ
162名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 10:36:44.78 ID:AwNcNqnqO
モアイは嫌いだ
163名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 11:42:03.00 ID:Ozs0wD/Y0
III以前のグラディウスシリーズやパロディウスだは
テーブル筐体に入ったのしか見たことなかったので
都内のゲーセンでアップライト筐体のグラディウスや
沙羅曼蛇が動いてるの見た時何か不思議だった
実機の沙羅曼蛇ってSEでかくてBGMやたらと小さいのね
164名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 13:10:34.73 ID:bHJTFwYC0
地形をショットで破壊しながら進む場面で、
中途半端に壊れたなかった地形に衝突して、ミスになった時の苛立ちは異常。
165名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 16:55:03.99 ID:TfGw1/EL0
後ろから来る敵うざい
166名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 17:22:26.75 ID:8Da1VXvS0
>>164
IIIのとろろ昆布のカスに当たって死んだ
167名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 18:12:33.30 ID:WyDGkdCk0
>>164
グラ2でファイアブラスターで風穴開けたとこ通ろうとしたら
謎の空中爆発をしたでござる
168名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 18:34:11.21 ID:eAK2K1yb0
オバQゾーン
169名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 20:14:56.72 ID:Q+zEaPiMO
IIIは簡潔にしたら名作になったかも
170名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 20:26:10.69 ID:ar/fK/QX0
つまり、簡潔でもなければ完結もしなかったと
171名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 20:30:48.38 ID:hrL/RMWs0
泡面と地下面は長過ぎる
脱出面は2つとも要らなかった
172名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 21:52:31.74 ID:SdPQfE1n0
PS2でグラIIIやるとき
3面の迷路のとこだけポーズメニューから処理落ちオフにしてるのは俺だけじゃないはず
173名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 23:37:15.76 ID:TwlAru4I0
>>172
泡と火山とモアイと植物でオフしてるにょ
174名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 01:03:54.68 ID:vMBH0TVi0
>>171
同じこと思ってる人がいた
175名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 01:38:41.89 ID:lGQwDfwE0
Bタイプの時だけ泡はオフるかな
他は怖い
176名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 15:38:01.18 ID:LVAQD8OC0
グラIIIのレーザーやサイクロンレーザーは何であんなに処理重いんだろうね
177名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 19:20:02.12 ID:7oHt7896O
ショットボタンを一瞬だけ押した時の、
レーザーの長さがIIの半分くらいのようだけど、それにしても重いね。
後リップルの拡がりも、単なる描き換えにしてはスムーズに見える。
178名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 19:39:00.60 ID:akyRfCSy0
>>176
地形や固い敵に当てたら途切れず照射し続ける仕様のせいかね?
179名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 19:39:42.85 ID:FDL/tcSGi
アニメパターンじゃなくてソフトで拡大縮小とか重そうな処理多用してるからじゃないの?
180名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 20:13:48.35 ID:IyxCVbDyO
ACのマンダ以降のグラシリーズは、マンダ並のリップルの広がりすればいいのに…
181名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 20:17:52.77 ID:NRXdkdzOO
リップルは使いやすい
182名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 20:29:34.92 ID:B2FcuphJ0
ドラえもんのスモールライト位広がればいいのにな
183名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 21:01:09.38 ID:akyRfCSy0
あんまり大きいとリザードコアとかデリンジャーコアとか
奥までリップル届かないような
184名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 22:17:59.53 ID:yDYIirzb0
MSXのマンダくらい広がればいいんじゃね
185名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 23:06:26.41 ID:1ZG6MpRV0
マンダとIV以外はリップル優遇されてるよな
186名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 23:14:17.52 ID:99+doGwJ0
サラマンダIIIが出ないのは
サラマンダは人気がないということか
187名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 23:24:03.47 ID:akyRfCSy0
1は大人気だけど2は…ね
188名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 23:31:56.92 ID:C9ZOrHbK0
縦スクロールだとグラシリーズのようにギミック配置が難しいのかも知れん

189名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 00:02:21.89 ID:cFLQ1xWx0
トレジャーが沙羅曼蛇3作ったら、縦ステージがむしろ面白くなりそう
190名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 00:21:35.05 ID:YpsV0Avg0
樽と高速エレベータと無敵なボスから逃げ回るしかない状況が続くのはやめて!><
191名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 01:14:56.04 ID:kqSgefos0
>>129
JRAのg1入場曲にもなった
トウカイテイオーの有馬記念とか
192名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 02:00:20.96 ID:QL2eZ80Q0
>>191
すげえ( ゚д゚)
週刊こどもニュースとかでも流れてたけど
コナミが売り込んだのか使用料が安かったのか
193名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 02:08:25.30 ID:EYXnFZOB0
そういや全然関係ないけど
未だにアタック25でグラIVの高速ステージの曲流れるの?
194名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 03:56:09.60 ID:YqIHfWBy0
>>193
1ヶ月位前に放送見た時は流れた
グラディウスIVのクレジットSEも鳴った
195名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 05:46:30.59 ID:NAtJwuLo0
アタック25自体がどうなるんだろ…児玉さん (ノД`)
196名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 07:56:13.30 ID:HMUxjX270
博多華丸大吉が司会を継ぐって話しがどうしたって?
197名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 10:06:20.54 ID:cvJga+HL0
>>192
たしかネームエントリーの時の曲
割と長い間使われてたと思う
198名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 15:44:45.89 ID:B87ADYAK0
来週の放送見てみよ
ところでACグラディウスIVの曲ってストリーム再生?
内蔵音源?
199名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 16:22:16.50 ID:5toPp2nXO
>>190
それが好きな人もいるんじゃないか?
200名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 18:45:45.77 ID:AA8qWOs6O
200
201名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:16:48.14 ID:20PGg+eO0
テトラン氏ね
202名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:34:39.07 ID:Q0GFQYPd0
>>201
つ ...卍
203名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 00:16:46.10 ID:myEttxDy0
デデデデデデデーン
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ
デデデデデデデーン
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ ポポポポン ポポポポン

ネ"ーネ"ーネ"ーn
204名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 00:55:29.70 ID:NGNMr7iz0
>>203
グラジェネ?
205名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 12:22:38.36 ID:tMcuhXXz0
>>203
ネメシスII?
206名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 18:04:07.41 ID:0Y5sZ9AA0
>>190
確かに高速エレベーターは要らないな
あそこでやられたらビーコン戦が辛い
207名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 18:25:01.88 ID:dZ95us//i
登場直後の工場長は石のような物体の後継者だったのか。
今気付いた。
208名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 20:35:47.53 ID:eeoL9xRz0
うう
209名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 20:38:52.77 ID:QuAn2wrPO
デス様
210名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 20:47:00.85 ID:iIYYz6hw0
前から疑問なんだけど
他にもボスがいるのに
なんでデスが集中的に崇拝されてんだ?
211名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 20:56:07.68 ID:NQU7tCEU0
やっぱ、その…
他の奴等のよりもアレが…ね
太いし、長いし…(///)
212名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:05:47.22 ID:kJZu/tH50
>>211
…なるほど、グラディウスVが出て以降
テトラン様だのデス様だの騒いでたのは
腐女子共ノシワザダタノカ
213名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:14:41.48 ID:qTUCtrIE0
沙羅曼蛇のテトランって時機が0速だと無理ゲー?
214名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:35:45.21 ID:vkrHoFM80
>>213
倒す事を考えず逃げに徹すればおk
215名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:42:36.04 ID:WiaKJnAd0
なるほろ。逃げ回るのか
気がつかなかった
dd
216名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 01:44:54.52 ID:755Pa3ex0
他のグラシリーズも初速が沙羅並みだったらなあ
217名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 02:08:19.91 ID:jJWwHRbH0
沙羅曼蛇はその場復活な上にアイテム式だからどの場所でもスピードアップできるとは限らないからそれ対策で最初から速くしてあるんだろうな
ゲージ式のファミコン版はグラディウス同様最初は遅いし
218名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 11:44:31.21 ID:a95ADj0CI
そのクセ沙羅曼蛇2ときたら…
219名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 12:06:42.06 ID:755Pa3ex0
>>218
やられて次の機体出てくるときはものすごい勢いで飛んでくるのにね
220名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 14:41:27.59 ID:AbRk1IUk0
たまにイライラする
221名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 16:12:17.98 ID:29B+fTCOO
>>220
俺はお前の日課の無意味なレスにイライラする
222名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 20:00:53.57 ID:dzlog4BT0
TBSでモアイ
223名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 20:10:22.29 ID:29xGPf4rO
マンダ2のボスが嫌
気色悪い巨大ヘビや東宝特撮ロボみたいな奴だのと
224名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 20:16:03.96 ID:HVrgCimqO
>>210
ドラキュラの影響じゃね
225名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 20:48:22.03 ID:2H2y9ztP0
「僕が考えた最強のグラディウス」

白黒画面
226名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 23:51:29.87 ID:A0i1RIAKO
IIIはやっぱりA装備が楽しいな。
227名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 23:58:47.58 ID:YxdNkgOEO
そんな問題かな?
228名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 00:01:36.45 ID:uSscztMA0
わしに訊いても知らん
229名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 00:40:26.52 ID:Jat2/h8o0
グラディウスの同人ゲー作りたい
230名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 00:48:42.99 ID:uSscztMA0
>>229
コナミに叱られるまでが仕様なのか
231名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 00:53:22.58 ID:iQ2SBpOP0
GR3だかG-TYPEだったかはコナミに怒られたんだっけ?
232名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 01:54:17.51 ID:qY3eC5M50
黄金期だったな。
233名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 03:05:05.23 ID:VVONYxTT0
HARADIUS
ケメシス
ガルディウス'95
宇羅曼蛇
マネシス'99改
ときめきナイトメア
大変面白うございました
234名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 11:04:15.69 ID:Jat2/h8o0
グラディウス風ゲーも駄目なの?
オプション付いて長いワインダーレーザー出したり
デストロイ雑魚ーとか
235名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 11:13:25.61 ID:zY/ekAgVO
GR―Sというのもあったな
236名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 11:24:40.78 ID:yCUvWc4v0
バーチャルコンソールのスーパースターソルジャーとか黙認してるし、
モロパクリじゃなかったら問題無いんじゃないの?
そもそも当時のコナミ自体が(ry
237 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/28(土) 13:39:48.48 ID:3h2AEgbM0
極パロのミカエルとか板夫とか?
238名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 14:02:12.84 ID:Eh/DekwP0
>>233
ときめきナイトメア!あったなーw
ラスボスが火鉢みたいな弾幕野郎で
無敵無しでは倒せなんだ
239名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 15:02:16.61 ID:lsh6VwV50
「いい腕だな貴様、わが社の社員になれ」という風には
なかなか行かないか
240名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 15:13:35.63 ID:VVONYxTT0
>>239
幕末じゃあるまいしそんなおいしい話は…
241名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 17:20:02.56 ID:TDM+2qYC0
http://www.hudson.jp/mobile/view.php?id=20501101
これの操作性はどうなの?
242名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 17:39:59.56 ID:LiiVpflB0
>>241
iphoneで十字パッド「風」のタッチ操作は
結構な慣れが必要かと。
最終的にはパッド部分を目視で確認しながら
プレイするしか無い。
243名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 18:01:36.62 ID:VVONYxTT0
>>241
これとは関係ないけど
iPhone版の聖剣伝説2やった時最初の村に辿り着くのに30分もかかってしまった
中々思うように動かしづらいしゲーム画面に指が重なるので
ちょっとプレイしにくかった
244名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 22:02:11.24 ID:VRSHYxTV0
iPhone版の大魔界村とかワンコインじゃ一面も越せなかった。アケ版やりこんだのに…
超魔界村も3面が限界だった。

>>241をプレイしても同様にイライラしそうだが
ネクタリスはちょっとやりたいかもw
245名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 23:12:39.28 ID:LiiVpflB0
iphoneでSTGやるとしたらフリック操作か、
ゲームのテンポを遅くしたり判定を小さくしたりして
難度さげるなどの調整しないと
結構イライラゲーになってしまう。
でもPCエンジンアーカイブのはそういうのはないみたい。
Internal Force っていうSTGが良く出来ててかつ
色々な操作方法(の長所短所)を体験できるので落としてみると良い。
246名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 00:13:36.75 ID:X3MIp3e70

      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o  グラディウスさん
  (*^ー^i /     26歳の誕生日おめでとう!
  / つつ
〜(__ノ
247名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 00:28:18.84 ID:zdb54RMW0
>>246
おお、おめでとうさん<グラディウス
後で2年間眠らせてる泡グラ起こしてみるか
248名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 00:33:01.95 ID:D5rsYKl1P
当時の町口さんや東野さんって
まだ20代前半とか10代のバイトだったんだよな
まだ人生経験が未熟なひよっ子の年なのに
凄い才能だよな
249名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 00:38:37.69 ID:2fxxm7X/0
毎年5月29日にこうすれば言い訳ね
OKOK
250名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 08:19:00.02 ID:3tNWbBUJ0
ザブ避け
251 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:19:31.00 ID:1a5bUaa80
今日は26歳の誕生日だね
Happy Birthday dear GRADIUS!
252名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 11:24:50.80 ID:RLZXyE8XO
結晶や泡ステージも、初代の段階でアイデアは上がってたんだってね。
253名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 12:21:58.37 ID:ByL4vgIE0
IIの高速ステージって沙羅曼蛇のラストシャッターから来てるんだよねぇ〜
ゆうよねぇ〜
254名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 13:37:17.40 ID:9a4o3TVq0
オプション6個装備できる予定だったのって
IIIだっけ?
255名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:10:18.65 ID:C5DSaiao0
オプションは2個あれば十分だよ
256名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:12:36.98 ID:9W7lk6HGO
コンシューマー厨乙
257名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:34:33.10 ID:91SYFkhP0
ブラスターキャノンコア「オプションなんか捨ててかかってこいよ!」
258名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:38:27.93 ID:RLZXyE8XO
IIIの細胞ナメてたけど2周目が鬼過ぎる。
259名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:45:11.74 ID:q4QvYSAdO
>>254-256の流れにワロタ
260名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 15:14:41.57 ID:ByL4vgIE0
いや!
オプションは50個まで付けられるはずだが?
261名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 15:21:26.19 ID:27RDKXSzO
企画段階では凄く面白そうだったグラディウスIV
262名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 16:11:06.19 ID:KOHc+eXQ0
>>254
T。ロケテスト版は6個付けられたし、製品版でも封印を解除すれば6個付けられる模様
263名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 18:53:49.64 ID:FdJdQEUS0
>>262
そうだったのか
あのまま6個付けられたら5個目6個目は
ビックバイパーほっといて勝手に散歩しそうだw
264名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 18:54:01.35 ID:Hvse8CjKO
オプション1個:自機の火力補助くらいしかできない。
オプション2個:設置用途としてある程度は使えるがやや物足りなさがある
オプション3個:広範囲をカバーでき使いやすい
オプション4個:火力、使い勝手とも申し分ないがランクが上がりやすくオプションハンターが出現しやすい

総合的に見ればオプション3個がベスト
265名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 22:44:31.09 ID:0Cj2IwiE0
10個くらいあれば完璧
266名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 22:50:02.24 ID:FdJdQEUS0
もしIIIでオプション10個付いてたら…
267名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 00:07:16.30 ID:j4ik5Cl10
レーザー斉射したら止まってしまう気がする
268名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 00:19:13.95 ID:3MG57a280
スプレッドボムとかどうなるんだよ何も見えねえよw
269名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 00:57:37.86 ID:lI0Xh72b0
6個くらいなら画面全体をカバーできそう
270名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 02:28:09.13 ID:CKd7tVfR0
オプション10個で間隔が目茶苦茶狭かったら、ゼクセクスのシャドウレーザーみたくなりそう
271名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 04:49:21.08 ID:kLSaPmn80
10個ものスネークオプションどもを振り回して
大道芸プレイしたみたかったのう
272名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:30:38.60 ID:M7PTEFsM0
ぜろすあたぁ〜っく♪(笑)
ttp://www.kpenet.jp/contents/gradius.html

273名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:32:42.97 ID:x8fS2w+10
>>272
なんじゃこれは?
274名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:43:34.03 ID:kRHwH9+k0
>>272
ありえない、何かの間違いではないのか?
275名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 19:12:07.14 ID:Z8hNK/4u0
>>272
とうとうきたかw
しっぽり搾り取って次回作出してくれりゃそれでもいいや
276名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 20:04:46.15 ID:DK4X3Xmb0
>>272
厨臭さ全開だなw
277名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 20:12:59.83 ID:bgJCCE490
これもグラディウスシリーズに入れるの?
グラディウスアーク以上の腐臭がする
278名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 20:22:59.59 ID:G4/v8dsO0
>>272
これはひどいな・・・
PV見る限りじゃグラディウスである必然性が殆どない気がするんだが
279名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 21:01:41.19 ID:5sKh27mZP
ツインビーはキャラを推してた時期があったから理解出来たが、
グラディウスでそれやられてもな…
一般層への受けを意識したばっかりに
グラディウスシリーズファンにはそっぽむかれそうな雰囲気…
280名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 21:03:41.98 ID:VjPVKuyAO
>>273
ワシに聞いても知ら〜ん
281名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 21:25:38.98 ID:bgJCCE490
>>279
これこそオトメディウスと連動すりゃもっと集客効果あったろうにな
オトメディウスP(PERVERT)とかの名前でさ
282名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 21:47:31.58 ID:aHXZPEmV0
狂気の沙汰だな…
283名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 22:18:18.32 ID:OWQ84ss80
>>272
マクロス臭がすごいな
パチスロにしてもパチンコにしてもわざわざゲーム性のない
遊びにシューティングを使わんでも・・・
284名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 22:56:08.22 ID:8pcKHk200
さざなみ壊変とコナ研は楽しそうだな
285名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 22:56:31.29 ID:1EZCEeFI0
ま、まぁポジティブに考えよう
パチの利益からフィードバックされた、潤沢な予算で
ゲームの新作が作られないとも限らないし…
286名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 23:35:14.43 ID:CRjGx+7w0
これが沙羅曼蛇25周年記念映像作品か。女の子はかわいいね・・・。
287名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 23:49:15.85 ID:0tddrUsh0
母艦がR-TYPEの四十四型戦闘機にしか見えないから困る
288名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 00:12:43.04 ID:K3CqgKJp0
パロのパチスロ出たんだからオトメのパチスロが出ても問題ないな
そのうち武装神姫も
289名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 00:13:33.43 ID:0NkBRfdP0
次回作は沙羅曼蛇でOVAのキャラが大活躍します
290名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 00:19:56.15 ID:Qbi6ujMB0
バーンとステファニーとブリティッシュ王子か
291名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 00:32:22.24 ID:lC7W01x50
ダーンじゃないか それにもう一人忘れているだろ
292名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 02:01:04.08 ID:Qbi6ujMB0
ダーンだっけかw
もう一人てまだいたっけ?
何かゲームと内容のない三角関係漫画だったような記憶が
293名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 02:30:50.11 ID:2SEiLX1f0
>>287
それは俺も思った

つーか、ムーラがいないか?w
294名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 02:44:24.91 ID:0PdhBESD0
>>292
パオラを忘れるたあマンモス哀れな奴!
295名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 03:04:40.30 ID:CSiVGX9t0
パオラの声島本さんだったよな…
296名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 04:31:55.93 ID:PLS+gjhI0
パチで稼いだ資金で次回作?



ねーよんなもん
どんだけ脳天気なんだよ
297名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 09:00:16.76 ID:vbGWPnw00
誰得www
コレジャナイ感がぱねぇ・・・
KONMAIェ・・・
298名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 10:03:31.49 ID:2SEiLX1fI
イヤッホォォォォォォオウ!!にクソワロタw
なんでそんなハイテンションなんだ
これがリークパワーなのか
299名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 10:06:25.16 ID:HNrIjMcH0
コレで新規プレイヤー層を広げて、って意図がまるで感じられない
このテンションで新作予定が有るなら別だが…

かと言って既存プレイヤーが喜ぶような作りでも無いよね?
300名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 10:39:13.67 ID:zKQAyLKn0
持ち駒を売るしか首を繋ぐ手段がないんだよ。
いわせんな恥ずかしい。
301名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 11:23:41.17 ID:hVMSYq1KO
つーかパチンコなんか作ってたのかよコナミは、馬鹿が
302名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 11:28:28.97 ID:wb+zOC1G0
ゲーム会社大手でパチに手を出してない方が少ないからねぇ
市場規模を考えりゃゲームだけじゃ食っていけねぇってとこだろう
303名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 12:20:20.36 ID:MH9BVpHTO
>>301
ニューギン(花の慶次等)のパチンコ台の液晶を作ってたような気がする。

まあ、コナミは色んな事業で成功してるからね。

普段パチとスロ打ちだが、少し出来上がりが気になるね。

ニューギンに関しては、結構前から関係を持ってたはず。

記憶が正しければ。
304名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 12:29:21.15 ID:1AC4h9i60
パチスロは好きではないが
映画を観に行くつもりで行ってみるか・・・・。
305名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 12:38:13.72 ID:UMQP0sjK0
ニューギンは、KPEができる前に極パロのパチンコを作ってたねー
306名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 13:50:48.54 ID:4qgRCXme0
>>304
KPEの台は低設定に夢がないからやめといた方がいいよ
ホールでの扱いも悪いし
307名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 13:55:15.51 ID:4qgRCXme0
>>300-301
もう何年も前から自社コンテンツスロット化してるよ
ときメモ、がんばれゴエモン、極パロ
グラディウスが今更スロット化しても驚くには値しないわ
308名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 14:15:17.59 ID:zKQAyLKn0
だってコナミの中でもキャラクタ性が
抜きん出て低いタイトルじゃないか、グラディウスは。
それまでこのザマじゃあ、溜息も出るってもんよ。
309名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 15:34:03.76 ID:eBHVqMsnO
>>307
ビートマニアと悪魔城ドラキュラもだな
310名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 15:34:35.70 ID:wtUv+Rp30
いやっほうで法隆寺自動車教習所のCMを思い出した
311名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 15:47:24.85 ID:fvbwOXEU0
パチ、スロはやることはないが
CR?のパロ、極パロ、グラのサントラがもし出たらお布施買いはするよ
312名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 16:12:30.43 ID:Xs2yvh4VO
スロットは北斗とか吉宗無くなった頃からご無沙汰だが、
ザブラッシュとかメイデンさんを見られるなら打ってみようかな
313名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 18:50:17.61 ID:2Yu9tJd7O
パチンコなんてやめろ
これいじょう日本の国力を下げるなよ
314名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 20:39:23.05 ID:1AC4h9i60
パチンコやパチスロもビデオゲームと同じ大衆娯楽のはずで
むしろビーマニのご先祖さまとも言えるのに、なぜこうも抵抗があるのだろうか。
やっぱり娯楽とお金の距離が近いように感じるからだろうか。
315名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 20:42:41.73 ID:1UyVbf1PO
チョンだから。以上
316名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 20:43:21.84 ID:PLS+gjhI0
ユーザー層
317名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 20:56:38.31 ID:wtUv+Rp30
グラディウス花札はいいけどグラディウス麻雀は何となく嫌だな
318名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 20:58:02.30 ID:xPlM1weZO
CR沙羅曼蛇
319名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:02:37.85 ID:GbaojMDU0
とりあえずビックバイパーの形をどうにかしてほしい
320名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:07:23.69 ID:UjObKK390
DSの麻雀格闘倶楽部のBGMはグラディウス使ってたなw
321名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:26:48.80 ID:2SEiLX1f0
KPEのサイト行ってみたんだが、幻想水滸伝までパチスロ化してたのかよw
そりゃないだろイメージ的に…しかも何故か地味めなIVだし

この勢いだと、そのうちパワプロとかメタルギアなんかもパチスロになりそうだな
っていうか、グラディウスよりそこら辺の方が向いてるだろ間違いなく
322名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:34:58.46 ID:WD7Dd2ym0
パワプロはとんでもなく昔にパチンコであったような気がする
323名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:43:12.12 ID:1AC4h9i60
まあパチスロ自体はお金を入れて遊ぶゲーム機でしかない。
メダルゲームと対して変わらん。
偏見は持たずに適当にプレイしよう。
324名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:22:08.75 ID:WD7Dd2ym0
資本が問題。
ゲーセンにある台以外は全て脱法、三店営業の仕組みを営業本体と見るなら(実質そうだし)
とすれば完全違法。

パチもスロも換金できなければプレイするに値しない程度のゲーム性しか持っておらん。
つまりパチ・スロ=ゲームではなくギャンブルであり、ゲーム性の9割がたは現金のバックがある
かも知れないという期待感(風営法用語で言うところの射幸性)に訴える部分であるという事実。

ちなみにパチンコ・スロットに消えた消費には実質税金がかからず、その利益は朝鮮資本の企業に
流れている。
正常に消費されれば税として国に入るはずだったものが、国内で回るどころか海外に流出する。
パチンコ消費が増えれば増えるほど日本という国の所持金が南北朝鮮に流れる仕組みになってる。

まあ止めはせんが打たん人に薦める、薦められるままに本質を知らずに打つというのは
あまり感心できたことではないと個人的には思っている。
325名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:36:59.90 ID:1AC4h9i60
正直パチスロ関連で
「チョンが云々」と言い出す方の意見は
あまり耳を貸さないことにしている
326名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:40:56.30 ID:2SEiLX1fI
イヤッホォォォォウ!!!

これは流行る
327名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:54:22.08 ID:2Yu9tJd7O
>>325
あれだけの売上がありながら
脱税率ナンバーワンの業界だから日本には負の産業でしかないんだよ
328名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:55:26.90 ID:SpLlA8Pv0
>>272
何だこれ…最近STGとして出したやつよりアークよりよっぽど本気で来てやがるじゃねーか、
まぁ最近と言ってもリバぐらいしかねーし、アークはコナミは権利関係だけだろうが
しかしKPE相当業界勉強しててしかも売る気だな

まぁアークのキャラ流用したみたいなのと、何か名前だけ同じな別物と化してるのは好きじゃ
ねーが、そもそもデザインもかなり変えてるからどうでもいいや
ついでにいかにも腐が喜びそうってのがあれだが、そっちもほっとけばいいだけか
329名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:58:33.95 ID:fvbwOXEU0
グラディウスアークの続編としてみればいいのかねぇ
330名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 23:18:00.38 ID:1AC4h9i60
>>327
レイシズムをSTG板に持ち込むことが本当に不快でイライラしていたが
文章を端的にまとめて返信してくださったので
それならやはりちょっとは調べるのが礼儀だろうと思って
パチンコ、脱税でググってみた。
ttp://blog.livedoor.jp/sigeakagi/tag/%E8%84%B1%E7%A8%8E
・脱税はパチンコ業界だけの問題ではない。
・問題解決には税金を払いたいと思うインセンティブが必要。
ということみたいだね。
331名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 23:46:06.25 ID:hVMSYq1KO
グラポIIIの2周目7面抜けられん。
332名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 02:08:52.14 ID:qlKHXlyK0
さざなみでこんなの紹介されてた。
http://www.trivy.co.jp/products/zanki.html
333名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 06:21:56.18 ID:q0T48i6Q0
>>330
レイシズムではないんだよ。
ごく少数の擁護ブログ見つけたくらいで現実から目をそむけんなよ。

さらには警察OBの天下り(パチンコ台の販売許可を行うのは警察関連機関)や
パチンコ議員への不正な金の流れなどなど不の業界であることは間違いないんだ。

そして実際に税金関連で問題になるのは、換金所(正式名称でない)における
商品と金銭の交換の部分。
そもそも、店で賞品を得る⇒換金(売却)⇒特殊賞品の店への売却という仕組み自体
パチンコ以外の(たとえばゲーセン)がやるとつかまるんだぜ?

パチンコ・スロットはまともな業界では無いんだよ。
334名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 06:57:00.81 ID:kHYBkkE30
よそでやれ
335名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 08:15:41.96 ID:O7gLA7MFO
パチンコ店が悪いのであって、メーカーに罪はない
よってゲーセンで打つ分には問題無い
はいこの話題終了

以下、オプションの謎について
なんで光ってんだ?
あれは一体どうなってんだ?
336名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 10:14:24.40 ID:ngCwapo70
フォースの力を信じるのじゃ
337 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:17:02.69 ID:Dev8aHHo0
そもそもオプションて何でできてるの?
338名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 10:25:36.01 ID:ngCwapo70
一応ビット的なもの
339名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 11:59:22.98 ID:NH82aFnI0
ID:1AC4h9i60
こいつチョンか?
こんなヤツに目を付けられたんじゃグラディウスも終わりだな
340名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 12:32:05.83 ID:0swyc+kw0
そのレイシズムとやらはレイシリーズの最新作か?
341名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 12:32:47.04 ID:8a8Ltwvy0
霊視ズム
342名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 13:39:56.37 ID:L8HM3ewrO
>>321
パワプロは、既に京楽産業からCRパワプロクンで数年前にリリースされてる。


メタギアは、パチスロでも登場予定らしい。
343名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 13:47:42.28 ID:qlKHXlyK0
だからここはSTG板だって言ってるだろうが(#^ω^)
アホか(#^ω^)
ボケか(#^ω^)
誰もが知っててどうでもいいと思っていることを
俺だけが知ってるすごい特ダネみたいに嬉しそうに語って
悦に入るのはええかげんにしとけ(#^ω^)
そんなに国難に対する愛国心があるなら彼女作って子供作って少子化に歯止めをかけろ(#^ω^)
それか選挙にでて日本を自分の思う良い国に変えろ(#^ω^)
それもイヤならコナミにここで書いたような内容を含めた抗議のメールでも出しとけ(#^ω^)
344名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 13:54:59.09 ID:qlKHXlyK0
>>335
ミカド、ヘイ、トライは入れてくれそうな気がすると思うが、まあ祈っておこう。
もしゲーセンにあるならそりゃあ絶対そっちでやりたい。
345名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 14:08:37.78 ID:O7gLA7MFO
>>343
オタクってのは浅い知識をドヤ顔で語るからウザい
現実でもコミュニケーション下手なんだろうね

それよりオプションの謎を誰か教えてくれよ
あれは機械なの?
346名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 14:17:59.26 ID:WHGLEZ5g0
Vのオマケによれば機械
347名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 14:28:47.70 ID:qlKHXlyK0
>>345
絶対公式設定ではないと思うけど
ゲームブック版では(友好的な)ケイ素生物という設定だった
http://regular-coffee.at.webry.info/200907/article_14.html
348名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 14:57:03.52 ID:oQ2LAiNQ0
Vのオープニングのデモムービーだとオプションってまるっきり銃身持った機械なんだよね
349名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 15:30:35.46 ID:2myseye00
>>345
誰も何も考えてない、むしろ細けぇこたぁいいんだよ
たぶんこれが正解
350名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 15:45:27.49 ID:yhzkJ0cs0
スーマリのバブルのようなものだと無理矢理納得するようにしてた
351名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 16:53:44.79 ID:DD481vQ90
こんなところにもパチンカスっているもんなんだなw
352名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 17:24:02.41 ID:Ni+11XZt0
>>345
双葉社の「グラディウス必勝攻略法」では反体制派バクテリアンが結晶エネルギー生物にされたもの。
ってことに

もうなんでもアリが気がしてきた
353名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 18:04:06.06 ID:q0T48i6Q0
考え方とやり方がバイドのフォースと同じだなw
そもそもバクテリアンの定義があやふやだが。
354名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 19:31:35.75 ID:9RvX9WpcP
地形にめり込んでも違和感がないようにああいう見た目になってるのに
機械だったらめり込んだら壊れちゃうじゃない
355名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 20:36:31.88 ID:DMIDQTHt0
グラVのムービー見てて何か放出してオプションになってたんで
そんなもん出したら地形に引っかかるだろうがと思った
んで、あれはリークパワーの産物と納得した
356名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 20:55:59.87 ID:zaNG0iBdO
つうか、FCのグラディウスは百歩譲ってオプション2個は許そう
だがあの、短いレーザーは断じて許さん
あと、ビッグコアのショボさ
357名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 21:28:30.68 ID:2myseye00
>>355
そういやPS2関連各誌(ファミ通とか)がVの記事出した時に、
「オプコンはリークパワーで制御してる云々」って文があったな
公式設定なのかまでは知らん

>>356
FC本体がショボいんだから許してやれ
358名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:20:10.24 ID:5Kult6cl0
>>356
ハードの歴史を学んでからまたおいで
359名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:21:46.49 ID:c7Fxvsyc0
そう考えるとグラIIは頑張ってるな
昔のコナミは技術力もセンスも非常に高かったんだけどな・・・どうしてこうなった
360名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:28:56.57 ID:i3yIU58kO
IIは初心者から上級者まで楽しめる神ゲー
361名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:33:09.63 ID:66yKeSIl0
僅か二年で凄い技術が進歩したよな、あの時期って
オプションも4つになった、レーザーもまだ短いながらも初代よりかなりマシになった、ビッグコアも大きくなった
でもそれ以上に、フェニックスがちゃんと羽ばたいていたりカバードコアがしっかり回転していたりクラブがカットされずに登場した事自体凄いし
同じハードとは思えない進化っぷりだった

とは言ってもファミコン版初代自体も当時としては驚異的な移植度だったんだけどね。
362名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:34:18.45 ID:PcibEVmrO
>>356
気持ちは分かる。
でも、沙羅曼蛇→グラIIと少しずつ向上していったんだから許してやってくれ。
363名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:40:07.30 ID:WJLX23gg0
ちょっとすまん 最近グラポで始めたんだが
Wが不評な理由ってなに?
364名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:40:11.95 ID:PcibEVmrO
>>356
当時の家庭用ハードは、特に横スクロールシューに厳しい仕様だった。
グラIIでかなりの出来にはなったが、俺的にファミシューのチャンピオンはザナック。
365名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:44:13.72 ID:DMIDQTHt0
>>363
コピペ乙
366名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:45:53.37 ID:WJLX23gg0
>>365 なにぃ・・・!?
367名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:47:20.19 ID:7Qk8tepn0
MSX版のレーザーはちゃんと伸びるからすごい
368名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 23:06:47.78 ID:M9wjliUkP
FCのIIの技術は確かに凄いけど
簡単すぎだな
誰でもノーミスでカンスト出来るな
369名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 23:24:56.31 ID:81oyScR40
ファミマガにUコンのマイクでオップションというと
無限にオプションが付く裏技(写真付き)を知ってwktkして家に帰ったもんだ。
あとはわかるな(´・ω・`)
370名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 23:37:52.28 ID:2myseye00
>>367
色んな意味で価格も段違いだがな
371名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 00:18:28.28 ID:bNAXrMCR0
>>363
面構成やギミックなどにIIの焼き直しが多い。
あと泡とかモアイの見づらい破片でイラつくぐらいか。
まあ俺はシリーズの中じゃ一番好きだけど少数派らしいな。
372名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 00:21:12.84 ID:ukI2d5bp0
>>369
夢見たよねw
ハックROMで実現するとはイイ時代になったもんだ
373名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 00:28:50.82 ID:IiZOUrdY0
>>371
焼き直しじゃなくて、意図的な演出だと思うけど。
オープニングからゴーファーを出して、副題の復活とからめてる。
それが理解できない一部のキチガイが発狂してネガキャンされたから
不当に貶された。
374名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 00:48:27.02 ID:hW+0lXEgO
グラIVの欠点といえば何より武装バランスの悪さ
375名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:00:27.21 ID:IiZOUrdY0
>>374
それも的外れな言い方。実際にプレイしてみれば、どの機体も一長一短を持たせて
かなり平均的にバランスを持たせてる。IIIみたいなアンバランスが解消されている。
IVってIIIの悪い部分を改良してるんだよね。復活しやすさとか。
実際にプレイしてないと分からない。不当に貶してる奴はちゃんとプレイしてない奴。
376名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:09:33.78 ID:bNAXrMCR0
アーマービアッシングは死に装備だけどなw
IVは復活しやすくなったけど、フル装備が逆に難しいな。
5面6面なんかは復活パターンが先にできる珍しいシリーズ。
377名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:16:54.12 ID:qAQ2RM7g0
W最大の功績のひとつは
新兵器バーティカルマインを登場させたことだが
パッドだと使いづらいw
378名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:16:59.00 ID:5fx7xPPz0
目新しさが無くて地味だった事も大きいんじゃないかな?
IIIなんか良い例でバランスが悪かったり調整不足は否めないが、それでも斬新要素の宝庫だったからこそ人気もある。
379名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:18:40.30 ID:YCTH32Rd0
グラディウスIVはバーティカルマインが最高
あとはスネークオプションがあれば最高だった
380名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:19:26.85 ID:YCTH32Rd0
最高だらけですw
381名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:32:32.06 ID:v5z30z0l0
IVは

気合避けを要するシーンが多いところ
死んでもランクが下がりきらないところ
SEがしょっぱい

ここらへんが好きじゃないかな
別にゲームとしては全然遊べる部類に入る
382名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:34:34.08 ID:tq5obhil0
IVの話題はスレ違いなので、下記のスレでお願いします。

グラディウス・シリーズ総合スレ 7周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
383名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:41:52.07 ID:gCgiUJCV0
      _
  \__>\____/ ̄ヽ  懲りねぇ奴
  _,-~| ,,|_|_/ |ニ|--、`---'` -、_ ヽ  ヽ  ヽ    ヽ    ヽ  ヽ ヽ
  ~-_,|、‐、 /   |ニ|-- ' [] [] ,─,' /ヽ───────────────
   ̄| ̄| | └|ヽ /‐┐.'  ̄ヽ/--' / /                 ,.:; ,,∧
    |  | |  | | (   |( (○)| … | |                 :.;;`Д´> >>382
  _|_| | ┌|/ ヽ‐┘、 _/ヽ--、ヽ ヽ
  _,-~|' -' \  .|ニ|-- 、 [] []`-`、 ヽ/───────────────
  ~-_,| ''| ̄| ̄ヽ.|ニ|-- ', ---、, -' ̄ /  /  /    /    /   /  /
  / ̄ ̄>/ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_/
       ̄
384名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:57:08.42 ID:Gb8QjiLD0
グラIVってキャラが全体的に小さくなったのか
画面が広くなったのか迫力がなくなった?って感じてしまう
錯覚かもしれんけどね
あと、当時近所のゲーセンでやってた時に高速面の地形が何故か消えてて
手裏剣とかプレデターのロックオンとか赤砲台くらいしか画面に出てなかったから
ヴァーにやられた後の復活が楽だった
385名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 02:19:21.73 ID:qnN41Stx0
ttp://www.famitsu.com/famiweb/pressstart/program.html#02
さて、今のうちに飛行機予約取っとくかな
386名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 03:24:32.21 ID:ewNUreHa0
自機の弱体化に地形の狭さと複雑さ、画面が広くなったことによる弾切れのしやすさとか
パターンをなぞるだけじゃなくていろいろと考えなきゃいかん要素が増えたからな
387名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 04:45:20.32 ID:LuOfnSUzO
>>382=>>6
氏ねやクズ
388名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 06:25:37.56 ID:T1wwDTCzP
IVはアドリブ避けを強いるシーンが多いのがへたくそには辛かった
泡が分裂する間破壊できないのにこっちは一方的にやられるのとかそういう嫌らしさも多かったような
389名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 08:38:31.64 ID:abg/KlXC0
> 敵                -    -

IVはこういう状況で弾撃てなくて死ぬことが多かった
390名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 10:52:33.44 ID:2kwnNpDf0
IVは結構ガチガチな難しさをたまに感じる
窮屈なストレス的な

IIIの難易度はガチでも窮屈さは感じにくいのは何故だろう
391名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 11:55:13.46 ID:/fbud69l0
>>389
確かに最初の頃は弾切れでよくやられてたわ
392名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 12:28:28.71 ID:RIhXYqmq0
>>363じゃないけど、俺もプレイ始めたの遅い初心者側だから
何故不評なのか知りたかったんだよな。
初プレイの時、1面センスとショボさは「んん?」っと思ったけど、
結局普通に楽しめた。というか好きな方かもしれない。
393名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 12:31:06.07 ID:lIo3TWEH0
弾切れはグラディウスに限らず古いSTGでは常識というか、対処法は体で覚えてるもんだったがなー
1999年にもなってそれが残ってるって意味では珍しかったのかもしれんが
394名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 13:21:32.65 ID:vHbCMDpo0
耳で覚えたな
395名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:17:11.89 ID:+Z2wQF9qO
>>373
意図的なら何でも良いってこっちゃ無いだろ
396名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:26:08.72 ID:9QBLN/YL0
自爆するまでギリギリ稼ぐシーンって
グラIIと沙羅曼蛇2くらいしかないような?
397名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:48:24.40 ID:YdSOn7OX0
初代の6面ボス
沙羅曼蛇の4面ボス
IIIの2ボス

IIは1面、5面中ボス・ボス、ガウ・・・これだけだっけ?確かに多目ではあるかな
398名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:48:40.58 ID:8exa0iy9O
ゴーファーといい、マンダ2のラスボスといい不気味だな
399名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:08:56.29 ID:bjqnxTvyP
沙羅曼蛇2をよくそんなシリアスな目線で評価できるな
手抜き感全開のダサいボスばかりでギャグにしか見えんな
400名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:25:39.11 ID:bRn7efU60
音楽がいいだろうが沙羅曼2
401名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:33:13.75 ID:v5z30z0l0
音楽がいいだけで他がしょっぱすぎ
402名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:48:24.26 ID:ukI2d5bp0
FIRE TRIPPER聴いてると血沸き肉踊るモノがある
おそらく2面用なんだろうけど
403名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 22:12:32.47 ID:Tn2zcdUS0
沙羅曼蛇2は曲は良いよね。
ちょっと細工して2週目の2面3面6面をそれぞれ未使用曲に替えたけど、
珍しく捨曲がないなと思った。

あと気楽にプレイできるのが良いなあ。
何か、グラのIIとかIIIとかIVとかやってると変なプレッシャー?がかかる。
404名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 22:59:19.48 ID:v5z30z0l0
個人的にはIIよりはムズいと思う、沙羅2
405名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 00:20:51.98 ID:gduLK62Y0
>>404
なんか2-5から急に弾が速くなって
maxspeedにしとかないと不安だ
406名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 00:37:09.68 ID:iU6y4Y9o0
難易度を下げるために、どこで死ぬかという算段が必要
407名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 00:53:59.56 ID:iNJJhnWa0
>>406
確かに。オイラは
1回目:1-4テトラン2前
2回目:1-6ドゥーム戦中
3回目:2-4テトラン2前
で潰して後は行けるとこまでの安全操縦
スーコなら1周ノーミスで頑張る
408名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 04:56:23.87 ID:8Nha+aHY0
ファミコン版初代の凄い所は音関係の再現度が高い所だろう
移植モノでX68版や32ビット機を除けば断トツで効果音がACに近く、中には素人耳には区別が付かない程のレベルの効果音もある。
これはPCE版をも凌ぐ程で、MSXやX1も頑張っていたが、音源の仕様上やはりどこか違った音になっていた。

沙羅曼蛇以降になってくると音源の差が激しくなってきた事もあってか、移植版独自の効果音を使うようになって再現性は重視されなくなっていったっけ…

他に効果音の再現性が高い物と言えばMSX版沙羅曼蛇とSFC版グラディウスIIIだな。
両方ともゲーム内容自体は別物に近いが…
409名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 12:39:17.32 ID:k4hCbNbv0
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2011/jp/
HDでぐりぐり動くビックバイパーがクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
410名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 13:02:09.33 ID:XL6TfKJR0
グリグリは動かなくてもいいよ
右側面だけ見せてくれればいいんだ
411名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 13:07:06.95 ID:ZKsCCQch0
>>409
ANUBISがスペシャルエディションなら考える
412名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 13:34:41.11 ID:HbBepWwz0
まだ決まってもないことを
勝手に盛り上げると運気が下がるので
ここは敢えて冷静に注視していこうぜ。
そりゃ期待してるが。
413名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 13:57:35.66 ID:fjTZGDji0
えっ
414名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 16:49:56.08 ID:ozRlxzEq0
いやビックバイパーはまだだろ
415名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 17:25:14.77 ID:RgO89pSEO
>>408
ファミコン版の自機爆発音は完成度高すぎる
音いっぱい重ねてるんだろうな
416名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 17:31:35.29 ID:GEt+sw820
PS3←→PSP2
XBOX360←→WP7.5
でトランスファリングするグラディウス来てもいいのよ?
417名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 18:10:47.54 ID:orX2iXAcO
>>415
1も2も死んだ瞬間他の音全部止まるから
使える音は全部使ってるはず
418名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 18:45:27.99 ID:fVyVN0h50
>>385
これ抽選なのね
申し込んでみたけど当たるといいな
419名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 19:58:45.23 ID:HbBepWwz0
2012年にトランスファリング可能なZOE、アヌビスのセットが出る、と。
なるほど。まだ先だな。
420名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 21:10:03.55 ID:xZv4F3VbO
横からタイトル画面が現れるファミコン版の初代
グーニーズと一緒だね
421名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:23:20.66 ID:tByuNEjoO
SFC版極パロの効果音も再現度高かった。
その代わりBGMはかなり違ったが、音源の事考えれば仕方ない。
逆に前作だ!のSFC版はBGMの再現度は音源違うにも関わらず高かったが効果音は再現度低かった。
422名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:32:25.44 ID:HD8GLP1mO
PCEの音源は割と初代チックな音は出せそうなもんだが。
メモリの制限かな、にしてもドラムパートはいらんよな。
423名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:53:37.76 ID:5ZFDZO+a0
>>422
ドラムが音痴なんだよなw
424名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:26:28.59 ID:qII1c9Tf0
PCEグラって何音源?パート数いくつ?
425名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:29:04.83 ID:xZv4F3VbO
>>424
もうっ「ぱしっ(叩く音)」
426名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:36:45.37 ID:qII1c9Tf0
な、なんだよぅ?
427名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 00:04:52.85 ID:vHc80Y9O0
わしに訊いても知らん
428名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 00:31:41.77 ID:pCZ+B6yZO
張り切ってテストプレイするぞー
429名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 00:39:57.87 ID:uwjoP81x0
カタカタカタカタカタカタ
430名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 03:37:29.03 ID:7qYLStwT0
爺さーーん!
てーへんだ!!
てーへんだ!!!
てーへんだーーーい!!!!
431名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 12:17:18.32 ID:LzPOgSrw0
ttp://www.p-guide.com/exb_html/exb_n_gradius.htm

フィルムみたいな枠のついてる写真、左側の上から二番目のやつ
「Load British」になってるな
まあコンマイだから仕方ないか
432名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 12:18:45.38 ID:45Szhunr0
ビッグバイパーみたいなミスかw
433名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 12:41:10.65 ID:gBjzJU5s0
>>431
何か嘆かわしいな
434名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 12:55:32.38 ID:+v94Vh320
今回のヒロインは王族じゃなくってAI端末だから
LordじゃなくってLoadでいいんです!
という設定があることを期待
435名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 14:22:26.00 ID:ieuKfw3Y0
酒落にもならん
436名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 14:47:54.74 ID:1KwFXGVG0
そんなロードランナー(死語)みたいな…
437名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 14:57:15.81 ID:pskFYYqMQ
グラVでAC版に一番近いゲーム機はどの機種でしょうか。
久々にやりたくなったのでご存知の方教えてください。
438名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 15:00:40.19 ID:1KwFXGVG0
PS2版かPSP版
439名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 16:58:11.03 ID:pskFYYqMQ
ありがとう。
中古で買ってみるよ。
でもゲームのパターンを全部忘れてしまったなあ
440名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 19:47:59.83 ID:rmtmIdz/0
TF6の無能プロデューサーが、産廃と揶揄されるゴミと無能プロデューサー叩きスレが100超えたのを嬉しがってる件
441名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 21:16:24.39 ID:v7/1nbq60
>>431
よくある失敗のパータンね…
442名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 21:34:39.51 ID:+dvojVUsO
>>441
お前までなんじゃ、責任とってお前が作れっ
443名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 21:47:25.24 ID:v7/1nbq60
444名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 21:49:39.93 ID:LzPOgSrw0
>>443
二時間で作れば(ry
445名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 22:06:03.12 ID:DmqqsWrL0
この流れってみんな好きなんだなw
446名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 22:07:12.07 ID:UVR5JnkV0
そろそろそのネタわからん奴のほうが増えてきてるだろw
447名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 01:23:03.22 ID:LZ6tjrM9O
>>446
それ俺ですorz
誰か教えてください
448名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 01:28:31.22 ID:FQpx16jV0
449名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 11:46:52.09 ID:FQpx16jV0
>>443
何でか笑った
450名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 13:26:54.36 ID:+fZDxhHV0
アタック25視聴なう
451名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 13:54:06.37 ID:+fZDxhHV0
オワタ
グラIV曲なかった
452名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 16:24:30.77 ID:fj8A5Tu30
とりあえず祝パチスロ化
453名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 19:59:41.19 ID:3YftOMFfO
でも微妙
454名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 20:02:19.01 ID:4+nz2OGf0
♪たーかーまーるー
の所が何度見ても吹く
455名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:03:19.17 ID:olFdAmbq0
>>453
別にシューティングやる層は狙っちゃいないだろうから気にしなければおk
456名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:04:16.55 ID:Hi6bYg3F0
=パチンコにされたアレよりマシでしょう
457名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:15:02.06 ID:ubYD571G0
>>455
そうそう、人情ないとかせせこましいとか
気に留めなけりゃ苦にならない
458名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:22:23.30 ID:4+nz2OGf0
ピンボールもパチンコもパチスロもメダルゲームもお友達みたいなモンだよ。
ゲーセンでやりゃ問題なし。
コナミ自身は沢山パチンコ店に売り込んで稼いで欲しいとは思うけどね。
459名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:30:07.01 ID:cel7sLrUO
むむ、東京生活をエンジョイしてる美人さんが混じってるな?
460名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 21:41:26.88 ID:maLkdfkV0
キャラクターとかどうでもいいけど、あの効果音鳴らされるとやってみたくなるなあ。パチンコ。
461名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 23:30:34.40 ID:1MCGIq8E0
やめろ
462名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 23:56:58.56 ID:QwdTKmKx0
>>458
そういや初期のゲーメストにはピンボールの記事もあったなw
463名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 00:18:48.40 ID:O4NYJMxB0
む、やりたくなったのでウィンドウズ付属のヤツでもやろう。
そういやコナミは携帯アプリでランブルローズセクシーピンボールとやらを出していたな。
なんというか、プラットフォームとか原作とかローリスクで手堅くしている所はコナミらしいな、
と感じる一方で作りたいものを作っている印象もあるな。
464名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 04:21:35.23 ID:ibOpRvHA0
ねーよ
465名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 05:22:24.20 ID:goOjvq1u0
グラディウスのピンボールは以前携帯アプリであったな
466働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/06/06(月) 08:11:15.54 ID:pL6iuAlZ0
>>409
なんだこの小芝居ww
467名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 08:52:32.24 ID:CgzwmmzH0
シューティング板のこんなスレで「どうでもいい」とか言ってる割には妙に持ち上げてるこの違和感は
疑いを持たざるを得ないな
468名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 11:36:36.35 ID:O4NYJMxB0
暖かい目で眺めてはいるが
持ち上げてはいないと思う・・・・
469名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 11:51:44.45 ID:naUTD2BP0
>>465
詳しく

てか、グラシリーズで球形なキャラっていたっけ?
470名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 13:03:46.29 ID:oOGelPJA0
カバードコア
471名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 13:26:06.33 ID:q9XIAKJF0
アウターリミッツ
472名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 13:49:35.71 ID:IJ7I0csg0
オプション マルチプル
ザブ 細胞 初代2面のツブツブ
473名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 14:19:15.31 ID:TZQBjviu0
プラネット子
474名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 14:29:17.51 ID:OBL+21Ax0
なぜゼロスフォースが真っ先に出ない?
475名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 14:33:44.45 ID:TZQBjviu0
デス様の出す青い弾で決まり
476名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 14:41:06.18 ID:C38wKWv2O
ミサイルを正面から見ると、まん丸。
477名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 15:01:08.43 ID:xkp7xpI80
ジャングラーコアのアレ
478名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 15:23:48.64 ID:w+0aM4Kj0
デススター
479名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 15:57:35.34 ID:EDlpvgTA0
>>476
グラVではペラペラの紙だったような
480名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 18:40:25.93 ID:xnGlRNYp0
>>479
2面の戦艦脱出瞬間に
紙のフライングトーピドーが手前に飛んできて泣いた
481名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 19:07:15.13 ID:O4NYJMxB0
トーピドーの視点だけを変えないやり方もあるけど、
まだ、ペラペラを見せた方がマシ、という結論に達したんだろう。
作品の全体的なバランスが良く、プレイヤーをキチンと満足させているからこそ
こんな些末なことでは叩かれないということだね・・・。うん。
482名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 20:07:25.29 ID:Nfhf1USu0
FC版グラUが難しい件
ビッグアイまでたどり着けないでござる…
483名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 20:08:54.09 ID:2dpSjxAz0
まあミサイルを立体的に表示するために処理落ちさせるとか、リソースの裂き方としては間違ってるわなw
そういう見え方をする演出が出来ない体で構成しなかったことは突っ込んでも良いかもしれんがw
484名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 20:48:12.32 ID:27qAJoJeO
沙羅曼蛇最終面の小さいコア状のも球体の敵
485名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 00:04:25.66 ID:a/a90i5H0
>>469
サークルコアはどうだろう?
486名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 01:04:05.58 ID:2WH+Sjls0
デリンジャーコアも
487名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 02:45:30.68 ID:xSp2Clpb0
グラ2のオプションバリアとオプションリング
どっちが正しい名前?
488名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 12:33:17.10 ID:NgpXxE0a0
PSVitaローンチでグラディウスポータブルを出してもいいのよ?
グラIII&IVムービーは正しいのに差し替えてね
489名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 13:07:30.18 ID:R5coq2gd0
>>488さんはコナミの大株主さんのようだな。
490名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 17:09:50.07 ID:Ok7WZBCBO
筆頭株主?
491名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 21:29:23.25 ID:frgzq1bL0
FC版グラUクリアできたよー!
結構頑張って移植されてて驚いた
492名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 21:33:48.95 ID:x67Dr4RC0
どの辺りのアレンジ移植具合が一番気に入ったかな?
493名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 21:41:18.84 ID:zKL1l5Yb0
結晶ステージの頑張り具合いがすごかった!
よくあれだけの数の結晶を表現できたなと、プレイしていてドキドキした
494名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 21:51:00.89 ID:x67Dr4RC0
結晶の挙動がアケ版と微妙に異なる所が
逆に限られたスペックで苦心した様子が伺えて
好感が持てるね。
495名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 21:57:20.59 ID:NgpXxE0a0
>>491おめ!

FCグラIIのオプションが個別バラバラに蠕動するの見た時凄いと思ったけど
あれ仕様だったのね
496名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 22:48:53.73 ID:tcFQh08l0
ファミコン版IIはクラブとカバードコアの動きが凄い
497名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:00:09.77 ID:C0EMSLIr0
ファミコングラU、モアイのボスでやられたときの復活がえらい大変だった記憶がある。1速だけじゃどうにもならんかった。
だいたいなんでコナミコマンドで30機なんだよ。何機あっても意味ねえよ、パワーアップさせてよ…。
498名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:07:54.81 ID:oDckeHCw0
あれは安地あるから楽なはず
499名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:41:18.49 ID:obiEXwcP0
FCIIはゲームオーバーになるとステージの最初からやり直せるので復活前提でプレイすると実はコナミコマンドしない方が楽
500名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:44:48.14 ID:wBJp8hRe0
しかしカニの得点バグで意図せず残機が増えてしまう罠
501名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 01:09:59.54 ID:R7lW89zX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eX_caRv6P5M
ミサイルて機体下部の○から出てると思ってた
502名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 09:23:43.13 ID:w6/U2tgW0
>>488
もちろんVも入るんだよな?
503名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 11:56:38.13 ID:zQ0eJOTj0
機体下部の○って?
504名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 13:03:08.61 ID:MyqGJVxp0
○は伏せ字で、エッチな言葉が入ります
505名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 15:34:59.65 ID:WfuClq28O
コナミコマンドを初めて搭載したのはグラディウス?
506名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 15:36:59.72 ID:qd5PKRP10
ファミコン版のね。
つまりファミコン版の功績は大きい。
507名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 17:18:01.56 ID:SFixMIj50
>>503
バイパーが上昇する時にチラッと見えるお腹でしょ
508名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 19:50:27.47 ID:EcAdq1RQO
ビックバイパーはSWのスーパースターデストロイヤーに似てる
横がね
509名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 20:01:27.10 ID:ZZDNMQz2O
>>505
ミサイルを速射できるのもファミコン版が初
ミサイルだけで火山を完全に塞いだり、マザー、肉団子、ビッグコアを一瞬で消せる
510名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 20:32:37.34 ID:IOoxgcefO
>>509
二面ワープ条件のビックコア2秒撃破の秘密はそれなのか!
ダブルの上下の弾が独立して発射される(=片方だけ当てても張りつき撃ちできる)のはFCグラUが元祖?
あの仕様はストレス無くていいんだが、やっぱ強すぎるのか後年の作品に必ず採用されてると限らないのが残念。
511名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 23:15:00.56 ID:p5osnFMh0
なんか作品によって武器の性能が違うのがね
エナジーレーザー、フリーウェイは元祖仕様がいい
512名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 01:48:41.44 ID:ZvgJ7J3u0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezuQA6EORYY
お待ちしてました。はいどうぞ()
513名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 02:19:46.33 ID:eRK2E9wrO
任天堂次世代機で新シューティングくるぞ
514名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 02:47:58.05 ID:onxlkt8A0
オレがグラ外で一番好きなボス曲を使いやがって・・・
515名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 03:01:17.22 ID:0c1I67KR0
>>512
おいいいいいいいいいw
オトメといいこいつといい一体どうしちまったんだよコナミは
516名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 03:21:24.75 ID:v8GD/vAx0
何っ!?うわあああああ!ズキュンズキュンズキュン・・・
と思ったらすぐソファーに座ってすましてるのがなんかシュールで笑える
517名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 03:27:05.30 ID:nIAWzJw50
>>512
なんでザブのCGだけあんなにやる気がないんだ!w
518名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 03:48:26.53 ID:onxlkt8A0
ミネルヴァさんちゅうんは
戦艦の化身?みたいなモンかいのう?
でもそれやとシャワーとかなんで浴びはるんやろ?
519名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 03:55:31.80 ID:PT1mH+/L0
ダメだこりゃ
520名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 07:17:17.53 ID:/b0eUXhl0
>>512
お笑いネタとしてはいい出来だなw
521名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 09:16:04.47 ID:xfBwqtMMO
LDゲームぽい
522名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 10:35:29.05 ID:ACGnDlVH0
>>521
バッドランズなつかしいな
523名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 11:04:20.79 ID:XVPdXdLI0
王立宇宙軍ってなによ・・・オネアミス?
グラディウスは帝国じゃなかったのか
524名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 11:28:34.05 ID:x/XYXhAf0
スロットじゃなきゃ、
うん、まあエロ可愛くて良いんじゃないの、曲も良いし、
リップルの撃ち方はちょっぴり面白いね、
とそれなりに適度に評価出来るんだがの。
525名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 11:34:48.82 ID:X2Zzq8wl0
>>512
シャワーシーンとか
こういうのがパチ・スロの品のないところよな
CRパロの下品さまでは達していないようだが
526名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 11:50:42.58 ID:x/XYXhAf0
金は大いに稼いで欲しいが、
好評だったので続編出します!
と勘違いされても困る、
という微妙なところ。
527名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 11:57:21.49 ID:PeKIU+Cm0
もっとストイックに火山弾を壊したりキューブを積むとかの演出のほうが良かったw
528名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 12:24:39.20 ID:x/XYXhAf0
でもそれじゃスロットとしては売れないよなぁ…。
まあ実際にプレイもしないでギャーギャー言ってるだけだがの。
529名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 12:28:46.09 ID:/b0eUXhl0
スロットなんてじゃらじゃら大当たりする機種なら評判あがるんじゃないの?
よく知らんけど
530名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 12:50:30.98 ID:ACGnDlVH0
>>523
フランスだって、帝国だったり王国だったり共和国だったりしたんだから、特に問題はない
531 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 13:34:09.65 ID:TRJqNmOO0
オトメで稼いだら次もオトメを出すように
パチで稼いでも次もパチでしょ
532名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 13:51:41.86 ID:4KY+Oxos0
>>513
なにそれ詳しく
533名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 14:01:03.28 ID:FO/cz/gO0
一部の曲名が下部に出ているのは評価したい
534名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 14:11:47.98 ID:FO/cz/gO0
しゃあない、単純に楽しそうではあるので
今回は続編を出さないことを祈って普通にゲーセンで遊ぼう。
スコアラー?のためにメダル獲得ランキングとかあるといいかもね。
535名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 16:25:34.12 ID:iC3bcP1J0
シルバーガンかとオモタ
536名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 17:09:21.76 ID:LcN5wG650
あぁ?ねぇよんなモン
537名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 17:58:55.83 ID:4KY+Oxos0
シューティングじゃなくて本当に良かったよ
ステージ合間にキモ絵がででーんとか棒読み寸劇とか
続作でこんなの入れられたら儂ぁあ
わしはあああ
538名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 18:02:46.26 ID:FO/cz/gO0
ミネルヴァ「体が火照るのです(棒)」
539名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 18:19:42.05 ID:/b0eUXhl0
もし続編でそんなアニメを入れる必要があるなら、アニメオフ機能もつけてくれれば俺は構わんよ
でも大概そういうオフ機能をつけてくれない
540名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 19:04:11.74 ID:LcN5wG650
だから止めろっての。そんな発想がユーザーから出る事自体、危機感を募らせる
541名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 19:08:05.59 ID:/b0eUXhl0
危機感なんて今更だろうよ
はっきりいって懐古向けはもう出ないよ
542名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 19:58:06.81 ID:Xt/8LE690
懐古向けにゃ今までに散々移植やDLモノで出したからな
そう言う物を求める層向けは、今後出るとしても家庭用でしか出ないだろうよ。

今のゲーセン自体が終了してる状況でゲーセン用にリリースしたら
無駄なシステムキットとゲーム入りHDDで価格数十万〜下手すれば百万超えて、
元が取れるのは極一部に限られるな。
543名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 20:00:45.24 ID:fCbGkwI3O
グラポIIIの2周目7面(Level:3)をA装備でクリアした人いる?
やはり気合いと根性で切り抜けるしかないんだろうか
山と山の間が抜けられない
544名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 20:27:31.77 ID:6ItvH1cM0
ヒィャッホォォーーーーーーーーッッウ!!
545名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 20:30:22.35 ID:O48SBfxs0
>>543
破裂する前の火岩って同じパターンで飛んできてたような
撃たずに避けてみるという手は?
或いは同じ条件でここを突破する動画を上げてくれる神の降臨を待つか (チラッ
546名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 21:04:12.40 ID:TwoudBuoO
ACのIIIは泡はつまらんけど炎が面白いね
初代ダライアスのMとTやってる感じ
547名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 22:49:57.56 ID:fCbGkwI3O
>>545
パターン化、一番苦手w
がこのままじゃ思考停止に陥りそうだからぼちぼちやってみるよ
最後の小道まで行けばセーブして何とかなりそうなんだけど。ズルくてすまないw
548名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 23:53:33.56 ID:FG2mnKDr0
>>523
ACは何にも言ってない、連邦云々は政治体制の事じゃないし
MSXは帝国
スロはオリジナルとか言ってるからどっちとも関係ないんでしょ
549名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 00:28:59.70 ID:KfZqE1BN0
むしろパチスロを正史に組み込んだらダメだろw
550名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 00:45:07.59 ID:IEe32mnG0
出る前から黒歴史w
551名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 00:47:21.80 ID:Bp6xMWsT0
≫777番の人は何か面白いこと言ってくれ
552名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 02:56:06.12 ID:QVO7AkRJ0
やだ
553名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 03:12:11.05 ID:YsNFAmTM0
>>547
こまけえことh

もしサイクロンレーザーが火炎弾とか泡とかガリガリ貫通して壊してくれる性能だったら
TYPE-C装備も華々しかったろうと思う
554名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 10:58:37.75 ID:p692hD1h0
あんまり性能良過ぎてもどうなのよ
某ウェーブとかみたいに
555名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 16:13:44.93 ID:Skosujjp0
で、グラディウスYはもう出ないのん?(´;ω;`)
全く開発もしてないのんん?(´;ω;`)ウルウウr
556名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 16:15:28.57 ID:Skosujjp0
あと沙羅曼蛇Vもせめて生きてる内には出て欲しいな〜(´;ω;`)ウルルルr
557名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 17:13:47.08 ID:p692hD1h0
もういっそ同人で作るか
コナミもせっかく作るならマニア向けにした方が国内だけでも4、5万は売上いくと思うのに
中途半端なものばかり作ってユーザーに見切りつけられて4、5万すらいかないという…
558名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 17:40:18.32 ID:NKg3Qj8d0
同人というとブロークンな思い出が蘇ってきて困る・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:02:04.87 ID:DcxNv39R0
外伝のモアイ面の音楽が神すぎる
6はモアイ忘れんな
560名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:03:46.91 ID:p692hD1h0
グラディウス外伝はグラシリーズの中でも結構受け入れられたゲームバランスだったと思うな
曲は賛否両論だったけど
あれで撃ち返しがどんどん増えていってれば上級者にも認められたんじゃね?
561名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:25:04.67 ID:2kD4mWxN0
なにあの沙羅曼蛇高次周のデスハンドの弾壁…
562名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:33:06.88 ID:h2TIMu6N0
外伝は本編名乗れるとか言ってる奴いるけど
明らかに外伝だからこそいいって感じだよね
563名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:40:29.00 ID:AcMil7qV0
ふーん
564名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 18:43:29.96 ID:OfjQPVNn0
>>557
今時STGで4、5万も売れるだなんて夢見過ぎw
まともにマニア向けの物作ったって、それ以前に良作と呼ばれる物だって売れない時代なんだぜ・・・

ちなみにグラのクローンはコナミが潰しに来る。
565名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 19:17:44.96 ID:k8ifKq+Z0
ときメア潰されたんだっけか
566名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:25:08.77 ID:W23jkb/70
こっちの方がよっぽどシューティングっぽいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=2pVGCsdAF0k
567名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:31:17.06 ID:kGZ74Zu6O
ギャラリー受けするのはIIじゃね?
初代は短いし、IIIは長いから見るのも疲れる
568名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:49:34.38 ID:GFJvLYxBP
でもIIみたいな優等生より
出来が悪い奴ほど可愛いのか
扱いが難しい問題児だから目立つのか
IIIのほうが注目や関心を集めてるよな
569名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:55:30.83 ID:p692hD1h0
結局シリーズではどれが一番いいんだい?
570名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:57:21.66 ID:KYIn68680
自分が信じる自分を信じろ
571名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:01:35.95 ID:3K/nPWsS0
  _, ._
( ゚ Д゚)
572名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:21:58.86 ID:kGZ74Zu6O
で、>>573的に何が好きなんだい?
573名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:22:59.81 ID:NA9RX7UM0
               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
        ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄"
574名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:30:10.28 ID:yM2ouhiC0
( ´−`) .。oO(IIIが好きって事カナ?)
575名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:34:41.88 ID:KYIn68680
なんで他人の好みばかり気にするんだ。
オトメXや4やジェネが好きなら
それで良かろう。
スタッフ乙とか言うアホはシカトしろ。
576名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:41:25.43 ID:faI709ZS0
4好きだよ
ATHENAとか
577名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:46:37.89 ID:9V6XwfQj0
ここでリバース好きと言ってみる
賛否両論あるが結構楽しめた
周クリアのジェイムスとヴェノムの掛け合いも面白かったし
578名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 21:49:47.49 ID:ToBhu3gb0
SFCのIIIとFCのII好きだよ
579名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 22:09:17.86 ID:W23jkb/70
>>575
好きゆえにムカつくという事もあってだな…
オトメXとか特にな

それからあまりにもマイナーなのになると
話し相手すらいないしな…ソーラーアサルトとかな
まあ、俺は好きなんだが
580名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 22:13:13.33 ID:yM2ouhiC0
ソーラーアサルトってネット情報でしか見たことないけど
ゲームとしての評価ってどうなん?
581名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 22:26:59.70 ID:KYIn68680
俺は5が一番好きだな。
確実にビックバイパーが強くなった、
と感じたのは3以来久しぶりだった。
582名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 22:41:04.63 ID:W23jkb/70
>>580
ぶっちゃけ評価がどうってほど出回ってもいなけりゃ
プレイヤー数もいないと思うんだよな

あえて言うなら、2D横の視点のまま評価してもしょうがない
視点どころか操作系からして違うしな
でもその操作系にしてもフライトシムとも違う
それからキャラの性能差が激しいからクリア難易度が大きく違う
ついでに特にリバイズドの2周目は、はっきり言ってアルピニアじゃ
目も当てられない難易度になる

それでもまあ俺は面白いと思う、それだけだ
583名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 23:22:01.96 ID:XBGp+Eub0
>>580
カプセルの当たり判定が微妙すぎてなかなか取れなくてイライラする。
コックピット筐体のフィット感とレバーの雰囲気の良さは異常。
運良くプレイできたことを神に感謝。

総合的には俺は好きだったが微妙というか、当時としても時代遅れ気味なコンテンツだった。
アレじゃゲーセンにふらっと来た取り込んでインカム上げないといけない目的の無いライト層は
絶対になびかないだろうなっていう感じ。1stインプレッションが弱すぎた。
下手すりゃ数年前のゲームが中古で入ったのかなと思われてしまう程度のビジュアル。
584名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 23:29:30.25 ID:W23jkb/70
>583
すまん、一つ気になった
無印かリバイズドかだけ教えてくれないか

無印はテクスチャがえらい事になってたからな…
作りかけもいいとこな見た目だったしな
585名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 23:46:12.22 ID:XBGp+Eub0
>>584
シリーズなんかあったんかw
そのこと自体知らなかったわw

ということでどっちかは判らんです。申し訳ない。
586名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 23:53:46.22 ID:W23jkb/70
>585
分からないか…でもそんなもんだよな
正直に答えてくれてありがとう

リバイズドはシリーズというかバージョンアップ版
バランス調整とかステージ追加とか、それからボスも追加されてる
難易度が上昇方向で調整されて、合わせて自機も強化方向に調整されてる
テクスチャも、無印よかだいぶましになってる
そんな感じだ
587名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 23:57:49.44 ID:ToBhu3gb0
ソーラーアサルトは一度やってみたいけど現在置いてある店が少なすぎるんだよな…
藤枝にあるらしいけど時間制ゲーセンって話だし
588名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:13:14.44 ID:+EYTyygO0
>3の一番最後のリンク先から関東と静岡の範囲だけコピペ

・ゲームランドポニー(栃木県さくら市「フードオアシスOTANI氏家店」内)New!
 リバイズド
・レジャッパ上福岡店(埼玉県ふじみ野市)※時間料金制
 リバイズド
・キャッツアイ西葛西店(東京都江戸川区西葛西)
 初代、1プレイ50円
・藤枝ボウル(静岡県藤枝市)※時間料金制
 初代

ビッグコアの正面と背面が見られたり
モアイのリングがくぐれたり
リバイズドだけだけどクラブにケンカが売れたり
撃ち返しに追いつかれて撃墜されたり
そんな事ができるのはソーラーアサルトだけ
589名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:19:18.58 ID:ReJIozQ0O
栃木のは以前置かれていたピットインが潰れたので上記の場所に流れたらしいね
590名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:19:47.63 ID:msaDRbE80
>>588
パチだとクラブ壊されまくってたな
591名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 04:09:32.66 ID:8JWA2oOG0
クラブ壊せるってすげーな
フォースが壊れるR-TYPE TACTICS並みにすごい
592名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 05:53:07.54 ID:lE8vMdSv0
家ゲ版だと壊せるのが普通じゃん
593名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 06:07:41.08 ID:x3tOZyLz0
壊さないと先に進ませてすらくれないな
594名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 09:29:37.19 ID:3QSxV0hj0
FC版IIのクラブは壊せるがMSX版ゴーファの野望エピソードIIのは壊せない
595名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 11:52:41.98 ID:ulPFAJhP0
バイオハザードでクランクってアイテムとったけどどこで使うの?
596名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 14:12:43.05 ID:L4PqFBwuO
テトランかカバードコアの部品じゃないかな
597名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:01:59.17 ID:DWGqrRe50
そんなアイテムあったっけ?
というか何版?
598名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 21:05:47.86 ID:L8Cy/elu0
グラVのオプハンが出てくる条件て何だっけ?(ラス面以外)
599名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 21:29:03.86 ID:nyE7xLUdO
SFCのシャドーギアも破壊出来たな
600名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 22:18:09.23 ID:QHiddUBrO
600
601名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 08:44:02.83 ID:vf6fpRgAO
コアを守るシャッターが破壊できるのに
外部装甲板が破壊できないのはおかしい
602名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 12:19:27.69 ID:/QcDYqsF0
>>601
シギント…
細かいことを気にしてないけない
603名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 12:41:45.23 ID:cAXH1TeKO
初代のレーザーは地形を除くと貫通力がありすぎ
604名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 15:40:39.74 ID:e1H5nq8o0
>>587
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=317
会員登録しなくても入れるみたいだから、行けるなら行っておいた方がいいと思う。
大型筐体は水物だから、いつ無くなるか分からないし・・・
605名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 15:53:22.29 ID:lsJJ69NI0
思えば初代はあっさりボス倒せるけど
スピーディーにテンポよく次の面が始まるからあんまり退屈に感じないな

逆にグラリバとかみたいにボス爆発で爆発するのに溜めて
爆発した後もちょっと待ってから次が始まるのは
ボスと激闘を繰り広げてからなら感傷に浸れて良いけど
ボスが単調で弱い奴ならさっさと爆発してさっさと次の面が始まった方が好み
606名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 17:00:42.95 ID:oB6bs6600
そういえば初代はボスのコアを破壊した瞬間にスクロールが始まり、同時に爆発だったっけ
607名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 17:43:46.40 ID:wlFeOmiT0
コア破壊後はレーザーを撃つタイミングで爆発だ。
608名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:54:49.39 ID:7XQCGlBAO
グラポIII(Level:3)2周クリア キター
って、エンディングねえw
609名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:06:46.09 ID:/QcDYqsF0
>>608おめでとう!

ストーリーはあくまでも1周目で2週目以降はボーナスゲームと思ってるから
EDは1周目だけで十分というのが持論
610名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:23:37.52 ID:7XQCGlBAO
>>609
ベリベリサンクス!

さて、まだまだ長い道のりであった。
611名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:42:04.64 ID:pZI5Drjn0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_451943.html
コジプロに3DS用の立体グラディウス(多分Tのこと)をリクエストしたら作ってくれるらしいぞ
612名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:47:59.92 ID:/QcDYqsF0
>>611
むむ、ついにポータブル機にゾラディウスが来るか!
613名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:51:19.04 ID:pZI5Drjn0
まあU以降の3D移植や新作は流石にコジプロがやるべき仕事じゃねーとは思う。
614名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:08:37.55 ID:apcZDKbs0
リメイクつっても単純に見た目が3Dになるだけだよねこれ
615名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 22:03:29.74 ID:tEvC33XR0
毎週土日にゲーセン行ってグラIIとIVやるのが楽しみ
最近ようやく1周出来るようになってきた。
IIのちゃんちゃんパターンが中々安定しない
616名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 22:06:35.47 ID:pZI5Drjn0
まあ3Dリメイクの斥候にはなると思う
実は沙羅曼蛇の方を3D化してほしかったりw
理想はゼクセクスだがw
まあ現実的にはグラディウスTなんだろうねえ。
617名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 22:45:31.69 ID:lsJJ69NI0
グラディウス3DS出すとしたら
ゼビウスの3DSエディション?みたいの出てるけどそういう奴じゃないの?

3DSの配信でGBネメシスをGBカラー対応みたいにさせて3D対応させた奴でもいいよ
こんな色の奴とか
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwgJ1gE20g4&feature=related
618名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 01:42:38.46 ID:xCWtoTRu0
真横からの視点のグラディウスで有用な3D効果てなんだろう?
コアぶっ壊されたビッグコアがすーっと手前に近づいてきて
目の前で大爆発とか?
619名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 01:45:55.53 ID:29W/1b0s0
3D化だったら外伝かVが映えると思う
620名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 01:52:44.21 ID:KEBQQ8SX0
火山が立体的に
621名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 01:59:48.83 ID:HiioI9rd0
沙羅曼蛇の4面が楽しくなりそう
622名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 02:52:03.61 ID:xj8bQzIu0
迫りくるヴァー
623名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 09:13:21.15 ID:eXtxTWJ/0
>>622
Vの高次周1面がひどいことになりそうだ
624名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 10:17:02.55 ID:2gdlCGYt0
               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
        ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄"
625名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 10:47:20.20 ID:QG6Ym4230
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
626名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 11:21:22.51 ID:lMNC4R9a0
どこの誤爆だよw
627名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 11:30:05.19 ID:T+zqS+gkO
ガンナックスレじゃね?
628 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 13:17:27.84 ID:PoUoyIVF0
グラディウススレ
629名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 13:54:43.00 ID:l9H3HTc40
誰かTwitterで、コジプロに実際どこまでの物が
作れる余裕且つペイできる確証があるのか聞いとくれw

630名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 13:58:14.05 ID:l9H3HTc40
こうすればきっと売れます!というのは釈迦に説法だから言っちゃだめだよw
631名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 18:39:49.56 ID:nA1ledHa0
売れると言うのなら言いだしっぺがやれと言う話だよなw
632名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 18:54:42.99 ID:xj8bQzIu0
え?
633名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 19:06:02.55 ID:bGcuud6I0
正直今のコナミにはSF成分が足らない
634名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 19:09:39.46 ID:Fu9tM6bG0
ミスした時の再開時にスタートと出るが、たまにこのスタートが、
ジ・エンドに見える時があるのは、自分だけだろうか?
地形にシールドやフォースを当てたら、シールドやフォースの耐久度が減るのは、
コナミコマンドを入れたら自爆するぐらいふざけている仕様だと思う。
まぁ、張り替えしやすい利点はあるのだけど・・・
シールドを付けていて、背後や上下からの攻撃でミスになったのがトラウマで、
それからずっとフォースを付けている。
だがフォースも、フォースを付けているのになぜか死んでしまったことがあるのが、トラウマである。
まあ、前方以外の攻撃でミスになるよりはマシか。
635名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 19:14:14.95 ID:iG2ge4wH0
お前は何を言っているんだ
636名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 19:46:07.16 ID:+Z/Mn4N20
ただの池沼だろ
637名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:11:04.97 ID:l0uCxsFqO
ヴァ〜〜〜〜 ドボチョン
638名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:30:06.56 ID:l0uCxsFqO
>>633
沙羅曼蛇2の時点でね
639名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:33:41.02 ID:VYDn2xhk0
曼蛇はSFそのものだろ

まあ新作グラディウスは望み薄だな
今のコナミはそういう雑多なゲームは出さない方針になってる
640名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:44:42.42 ID:CWul+jmM0
>>634
つファミコン版グラU
641名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 23:07:25.10 ID:gaiy594jO
FCIIはボスのドットパターンがアーケードチックなのが嬉しかったね
クリスタルコアも綺麗だし、ゴーレムの中央部のプクッとした所も再現されてて
642名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 00:32:26.39 ID:Wc4GOQpN0
FCグラIIのゼロスフォースの雷に当たり判定があったら
そこで全滅する自信がある
643名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 05:29:37.00 ID:ZIMS9kMx0
雷に当たり判定はなくとも、ポケモンフラッシュで
こちらの判断力を狂わせたとこにホーミング性能のある
大量のプチヴァーを発射してくるのでけっこうキツい
644名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 15:05:55.95 ID:BqcTr/1Y0
>>639
雑多というか単にSHTを出したくないだけだろう
出しても売れないばかりか、頭のおかしい老害に粘着されるだけだ
645名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 17:13:09.61 ID:NafPppq5O
老害は憤死させて楽しむのが一番
646名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 17:40:05.22 ID:f4prioat0
FCグラIIの当たり判定ってバグだと思う人挙手
647名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 17:44:34.03 ID:gHNEaXjd0
PCE版グラIIも追加してくれ

噴射に判定があるんだぜ
648名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 17:48:15.75 ID:2TpI/izt0
AC初代のビッグコアレーザー隙間て抜けれるの?
649名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 20:16:01.21 ID:tGd2JeswO
可能そうだけど無理
650名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 20:45:27.53 ID:mF7FaCEH0
抜けられるのって何版だっけ
651名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 21:28:16.29 ID:PZIz4a0i0
PS版だったかと
652名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 21:52:52.85 ID:/efDSDF/0
あれ、抜けれたろ。
位置が超シビアだけど。
653名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 22:07:50.79 ID:YHwyIQ4JO
ゲームオーバーBGMがネームエントリー後に流れるのはIIだけ
654名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 22:21:59.98 ID:tGd2JeswO
えっ?
655名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 23:21:46.15 ID:abRuKiDr0
一応沙羅曼蛇2も
656名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 23:32:21.56 ID:EHZvPLox0
( ^∀^)ゲラゲラ
657名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 17:53:06.80 ID:pIgUBf3x0
秋葉でグラ2みつけて懐かしさのあまりやってみたら2面で死んだ
20年前は余裕でクリアできてたのに
658名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 18:14:40.51 ID:Tcez29FOO
なぜかジェネのランキングBGMだけ思い出せない
散々やった筈なのにな…
659名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 18:45:38.90 ID:HlrfzgWD0
660名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:19:50.66 ID:MhEn00e70
知り合いがオトナファミ5月号を見せてくれた、グラディウス全作品図鑑っていう
小特集があるからと(実際ページ数は大した事なかった)
しかしLCDまで触れてるのはいいが、ソーラーアサルトの画面写真が何となく
豆のやつくさかったのだけはいただけない、実際どうなのかは分からんけど
東京にも現物あるみたいだし、そっち行って取材してくればいいものを…
661名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 21:37:16.44 ID:XzWLBTZL0
ビックバイパーキタ━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(。A。)(。A。)(゚∀゚≡゚∀゚)(゚∀゚≡゚∀゚)BA━━━━━!!!!!

KONAMI SHOOTING COLLECTION (CD)
ttp://www.konamistyle.jp/item/71087?style=topnews0615

★『グラディウス・アルティメットコレクション』に続く、コナミシューティングゲームのBGM大全集★

 ? 12cmCDアルバム 10枚組(マキシケース)
 ? 三方背ケース
 ? 48ページブックレット付属

「グラディウス・アルティメットコレクション」に続く、コナミのシューティングゲームの10枚組CD BOXセット。
人気シリーズ「沙羅曼蛇」、「ツインビー」を中心に、CDが廃盤のタイトルや未CD化音源も多数収録。

※一部の例外を除き、本商品と「グラディウス・アルティメットコレクション」の収録曲の重複はありません。
 また、グラディウス、パロディウス、オトメディウスシリーズの音源は一部の例外を除き、収録されませんのでご注意ください。

【沙羅曼蛇&ツインビー 究極の音源集】
「グラディウス・アルティメットコレクション」同様にゲームBGM全曲はもちろん、
音源やアレンジ違い、未使用曲、プラットフォーム別のオリジナル曲なども多数収録。

※ツインビーシリーズのうち、シューティングゲーム以外のタイトルは収録されません。

【CD入手困難な名作タイトル群】
マニアの間でサントラCDがプレミア価格で取引される「アクスレイ」のほか、
「サンダークロス」、「XEXEX」、「トライゴン」、「A-JAX」、「スペースマンボウ」、「とべ!ポリスターズ」など
現在CDが入手困難なシューティングゲーム全盛期の名作タイトルを多数収録。
また、ファミコン末期の知る人ぞ知る縦スクロールSTGの佳作「クライシスフォース」の初の全曲CD化にも注目です。

【幻のタイトル、「ビックバイパー」のBGMを全曲収録】
3D視点のレースゲームとして開発されたが、商品化には至らなかった幻のアーケードゲーム、
その名も「ビックバイパー」の音源を発掘して初収録。その音楽は驚くほど完成度が高く、
「グラディウスIII」〜「XEXEX」のフュージョン路線の完成形ともいえる内容です。

【注目のボーナストラック】
「グラディウス」のルーツともいえる初期シューティングゲームの音源や、
シューティング以外のゲームに移植されたアレンジ音源等々、貴重な音源を多数収録。


※製品の仕様は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
662名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 21:42:30.88 ID:RtUXvpyt0
相変わらず値段高いのが…な
663 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 21:52:29.70 ID:rAkYuHD60
>>661
買うけど相変わらず高いな
コレが最後かもしれんからグラ系は取りこぼしないようにな
あと効果音はクレジット音以外入れんでくれ
死亡音とかワープ音とか邪魔
664名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 21:58:07.90 ID:W1Om/zi7O
でも、ツインビーがメインだな
665名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:42:54.23 ID:gXTR/c6RO
ディスク@AIだけでいいんだが
666名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:47:30.85 ID:BF2Iwmcu0
ああー、トライゴンが入るのか…。なら欲しいなあ。
667名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:53:31.94 ID:gXTR/c6RO
沙羅曼蛇シリーズががアルティメットコレクションに入ってなくて
その他のシューティング扱いなのが何とも
668名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:58:45.57 ID:onSU7cQb0
iTunesでバラ売りしないかな
オトメとかバラであったような
669名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:59:30.67 ID:Tcez29FOO
デラパ版も入るよな?
動画×2とタイトル

あと未使用曲多数
670名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:03:27.75 ID:MhEn00e70
何だこの抱き合わせは…個別に出してくれよ
売れる売れないは激しいだろうがな

で、GUCに続いて今度はどこの同人に頼るんだ?
それともまたオトメサントラみたいな不良品でも出すのか?


ところで幻想水滸伝サントラはいつになったら諦めるんだ?
671名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 04:04:43.57 ID:/sCLRcNtO
値段たけーなあ…
672名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 04:07:36.38 ID:nvCRCLP40
何故か携帯から開くと曲目表が見れる件
673 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 04:11:54.52 ID:RdET/Zsr0
>>672
消される前にここに遺すんだ
674名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 12:59:32.98 ID:no/Qjmr/O
おうおう粗探し大会やってますね、それでこそヲタ!
ツインビー3みたいな軟派クソゲーいらねーよ硬派でカッコイい厨二プンプンのゲームだけいれろ
675名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 13:04:34.50 ID:IkFFEg2VO
うわぁ…
とりあえず、自分がそうだからって回りも同じだと思わない方がいいよ
676名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 14:47:51.28 ID:6OyfGH2/0
まだ完成はしてないだろうから、今の内に要望送れば反映されるかもな
ときメモのとかX68の販促のとかグラ2βとかLSDのとかケータイのとかも忘れんなーって
で、出たらまたブックレットで大騒ぎなんだろうけど
677名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 15:52:23.61 ID:GWyXPGnc0
ボーナストラックにPCE版のフォースギアは入りそうだな
678名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 15:57:15.07 ID:GWyXPGnc0
あとコナミのシューティングで出てないのは
スクランブル、スーパーコブラ、ジュノーファースト、タイムパイロット、ジャスティライザー、
スカイジャガー、リーサルエンフォーサーズ、リーサルエンフォーサーズ…
こんな所か
679名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 16:00:46.42 ID:GWyXPGnc0
あとカミカゼ、ジ・エンド
680名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 16:19:47.30 ID:7lzuen0v0
冒頭に網羅してある。
コナミシューティング総合スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/
681名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 17:59:51.21 ID:GWyXPGnc0
>>680
サンクス

ジャスティライザーじゃなくてファイナライザーだった…
682名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 18:30:55.93 ID:no/Qjmr/O
俺らが望みそうなの入れられると「お前らこういうの入れれば満足なんだろ」臭がして嫌だ
683名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 18:32:04.88 ID:wxbVS0sG0
コナミシュー全部が全部好きって訳じゃないから今回はスルー
684名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:04:46.12 ID:5pJet+d5O
ファルシオンは入ってるが
ディスクシステム晩年にアフターバーナーみたいなやつあったよな?
685名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:05:14.15 ID:41OrCsqZ0
音質さえ良ければ…
UCみたいに既にマスター無いだろうけど
686名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:07:10.51 ID:no/Qjmr/O
>>684
トップガン二作はしょうがないか
687名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:11:26.93 ID:yFt9PudzO
ロードブリティッシュのノーマルショットがうるさい
688名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:13:45.70 ID:5pJet+d5O
>>686
それか
スクロールがド迫力だった
689名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:29:36.71 ID:plPD5z3r0
今日初めて4やったけどこれ2の焼き回しやん
690名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:39:11.27 ID:SNnbxGbQ0
IVはロケテは1面が植物面だったんだよな
植物面のほうが1面ぽい地形で好きなんだけど
691名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:46:40.73 ID:UYOkUd+C0
復活ってかいてあるじゃん
692名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:48:53.64 ID:NcAEAj210
焼き回しという言い回しが気になるw
693名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:36:28.80 ID:O9u8jPnC0
おんどれナメとったら焼き回すど!
694名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:47:50.39 ID:wIoIwMca0
焼き回し=バーニングローリングコア
695名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:50:43.58 ID:S7L5HgmU0
>>694のIDがちょっぴり面白い
ちょっぴりな
696名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 23:16:23.11 ID:no/Qjmr/O
wIoIw<ツインビーいきま〜す
697名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 00:02:20.76 ID:E1T718puO
各ディスクにボーナストラック多数ねえ
ツインビーりたーんずとツインビーTIME ATTACK入ってるかな
698名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 03:42:30.56 ID:sBybuI5X0
先生…外伝が…面白いです
699名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 07:31:54.35 ID:pyUIGqE70
外伝が3だったらグラディウスから離れる人はもっと少なかったはずだ
700名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 09:17:34.46 ID:tV9yKxEY0
外伝のタイトルが極上グラディウスだったら
701名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 12:35:05.91 ID:iTQ8VADUO
サラマンダーには・・・外伝が、な い っ !
702名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 12:43:19.79 ID:p+WrUh+40
ドボチョン
703ミキチャング:2011/06/17(金) 13:58:04.63 ID:Cn3/5jCHO
ギャア¨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
704名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 19:29:53.87 ID:iEuIe8zT0
    ポポポポ
ポン
    ポポポポ
ポン
705名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 19:32:20.90 ID:TJAYSvak0
グラディウスアルティメットコレクション、
ソーラーアサルトのエンディング曲は1ループすらしてないのな
残念だ
706名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 20:13:41.67 ID:urUFw5Zw0
>>705
曲の構成がA-B-A'-B'-Cで1ループなのにA'に入った所で
フェードアウトしちゃう感じ?
707名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 21:15:34.01 ID:TJAYSvak0
>>706
大体そう
ただA'じゃなくてB'でフェイドアウトしてCが入ってない感じ

具体的には(大雑把だが)
A-B-C-C-C-C-C-D-B-C-C-…

A-B-C-C-C-C(フェイドアウト)
になってる
708名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:07:29.92 ID:EWBPrUpR0
流れ豚斬りですまそ
グラディウス外伝ボスラッシュの3体目(3身一体ボス)の攻略ができません
トライアングル状の檻に閉じ込められると対処できなくなり即死します
どうか攻略方法を教えて下さい
709名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:14:07.88 ID:ltq1CdmR0
せっかく今まで未収録の曲とか入れるのに
フルサイズで入れないとか何なんだよ、ホントに
ドラキュラBOXは最悪だったぜ
半分くらいのタイトルがゲーム中の曲自体が入ってない不完全版だし

結局元のアルバムの方がアレンジ曲とか入って完全版なんじゃん
710名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:16:01.82 ID:Ufdl1VZo0
>>708
画面の内側の頂点方向へと進むような感じで避ける
711名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:23:23.47 ID:nc6X5Psp0
>>708
.     ●
    / \
  /   >\
● ──── ●

トライアングルは内辺中央ギリギリに接近してその距離を離されないように
ちょこちょこ移動しながら敵弾をかわしてるとそのうち解けるよ
712名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:29:03.82 ID:a5J2pGd40
>>710,711
ありがとう!
早速再チャレンジしてみます
713名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 01:18:18.78 ID:ZI4uzQq/0
>>712
あと、このスレでは外伝の話はスレ違い。下記のスレでね。

グラディウス・シリーズ総合スレ 7周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
714名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 01:26:22.95 ID:S6Nmz7ir0
>>713
もうやめようよ・・・
715名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 01:40:34.76 ID:BMaMemeH0
   _
   ヽ_\、_ ____
-≡]|三 __ _`−゙ ニニ=-
     ゙ゝ___,.=- ̄

       | | |
           ガッ
      ロlニ.人⊃
       <  >_Λ ∩
        V`Д´>/
        >>713 /
716 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 02:21:00.51 ID:+6PETJx60
久々にグラディウス本スレ上げ
717名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 02:26:05.16 ID:d5E1sd+V0
グラディウスのAAたくさん欲しいっす〜byコッシー
718名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 02:26:52.47 ID:d5E1sd+V0
>>715
マメメさんお疲れっす!(◎_◎;)
719名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:37:13.06 ID:4QmB7jAB0
>>699
IIIって昨今のシューティングゲームと比較して見れば絶望的な難易度じゃないよね。
キューブはさておき、高難易度と言われる原因のほとんどが当たり判定だと思う。
あと間が長いトコ、例えば肉団子に入る前とかああいうのもテンポが悪くなってる一因
なんだろうけど。
つうかビッグコアMk-IIIで諦めた人多くね?
720名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:41:27.82 ID:wJcFeN5UO
今キューブとビッグコアmk3が同時に襲ってきたらとか考えたが
物理的に無理か…
721名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:48:40.32 ID:1rPnq6hu0
反射レーザーで投げた
722名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:55:52.45 ID:S6Nmz7ir0
>>719
その原因である当たり判定が見えないから難しいんじゃよ・・・
当たり判定見えたら楽勝というのはグラVに限ったことじゃないぞよ
723名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 05:30:47.89 ID:BJeHEQMl0
昨今のシューティングと比較しても絶望的だぞ…
俺は古いシューティングも新しいシューティングも
1コイン一周クリアできるゲームはいくつかあるが
グラIIIだけはいくらやってもゴミのように蹴散らされて
深い悲しみに包まれたわ
724名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 08:22:47.35 ID:Pw2iIHfo0
向き不向きってのもあるわな
極端な例だと、緋蜂よゆうです、でもオトメGの2周目無理すぎ鬼畜すぎ、って人すらいるし
725名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 08:26:05.28 ID:7h5B+K9IO
実はグラIIIは、ただの覚えゲーだよ。3ヶ月〜1年くらいやり続けられる人なら小学生でも1周クリア出来ると思う
726名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 09:12:38.24 ID:Q3ccs7IP0
727名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:05:16.79 ID:RLAgQTaf0
>>719
今時のSTGはそこまで極端に難しくないのが殆どだよ
つーかここ数年に限れば寧ろ(昔に比べて)簡単なのが多いと言ってもいいと思う
勿論2周目ともなると鬼畜なのが多いけど、それ言い出したらグラIIIの2周目以降も地獄だからな

>>724
縦シューをメインに幾つか全一取ってる知人が昔いたが、グラIIは2周も出来んかったな
逆のパターンの人もいたし適正と言うのはあるだろうね、オールラウンドに上手い人もいるけどさ

>>725
パターンの比重が高いゲームであっても、誰もが正確無比なレバー捌きやタイミング取りなどによって
完璧にパターンを実行できる訳じゃなかろう
覚えゲーなら小学生でもクリア出来るっつーなら、イメージファイトの2周目補修ステージだって簡単だろうよ

第一、弾幕含むボムシューとかの攻略だって記憶と試行錯誤、その結果であるパターン化による部分は大きいぞ
ギミックシューの方が記憶と訓練の重要度がより一層高いとは思うけどさ
728名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:07:42.51 ID:iflzayh60
グラディウスIIIはとにかく理不尽、これに尽きる
単に難しいという類のものじゃないから賛否ある
729名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:20:00.14 ID:d5E1sd+V0
よくある線引き?的な話で。
パターンゲー(覚えゲー)と
アドリブゲー(直感的)に別れる感じかな?

自分もIIIだけは無理ゲーと思ってますf^_^;)
でも、IVはちょっと頑張ったら一周は楽勝でした。
逆の人もいるしね。
III→余裕
IV→無理

後は、連れに縦シューS級の奴いるけど、横シュー障害物あり系(グラディウスシーリーズ)は全くダメだったりもする。
730名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:25:40.88 ID:HuR526SJO
IIIは俺が投げるまえに地元の店が投げたからなw
でも今は、PS2やPSPで贅沢な遊び方できるから満足。
強いて言えば、ボス爆発音が弱いのがな。
731名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 14:06:22.87 ID:BMaMemeH0
I 高次周のザブラッシュ、逆火山前復活、要塞復活
沙羅 高次周復活
II 高次周の最終面入口
III ビッグコアMk.III、ヴァイフ、狭い溶岩通路、キューブ
沙羅2 2-5以降
グラ外 高次周のネオビッグコア
IV 泡、触手、縦スクロール
グラジェネ ラストの回転円盤
が苦手…
732名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 17:02:43.06 ID:Mj2IHYCKO
グラIIIの2WAYミッソーの軌道がIIと同じだったら多少はマシになったのかな?
733名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 17:14:48.61 ID:BwPL+k1T0
>>727
虫姫のウルトラとかガルーダIIとかグラディウスIIIより全然難しいと思うんだけど・・。
734名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 17:24:28.36 ID:0Z/3NRPW0
>>731
今気づいたがIDがMAMEって

IIIはキューブさえ抜ければ楽なんだがなー
現役時、地元じゃ下で固めるパターンしか見たことなかったけど、上で固める
パターンの方が成功率高いのね
735名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 17:26:18.93 ID:S6Nmz7ir0
>>733
ウルトラを基準に出すのなら高次周と比較しないと。
一度死んだらほぼアウトな点も加味して。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4734693
736名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 18:52:08.06 ID:HuR526SJO
ノーマルやスプレッドみたいに2連射じゃないから、何かお得感がない。
737名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 19:53:59.70 ID:LYEoUVlNO
>>732
セレクト1のミサイルが涙目だろ
738名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 20:27:53.76 ID:5ZVxn8KO0
IVでまたまともな軌道に戻ってくれて良かったよ
739名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 21:07:40.30 ID:BMaMemeH0
ミサイル、デストラクトミサイル、ナパームミサイル、ホークウィンド、ホーミングミサイル、
トランプルミサイル、スプレッドボム、フォトントゥーピド、2ウェイミサイル、
フォトンミサイル、ホークミサイル、フォトンホーク、ナパームホーク、2ウェイホーク、
ガイデッドミサイル、コントロールミサイル、アッパーミサイル、スモールスプレッド、
2ウェイバック、テイルミサイル、ツインミサイル、ローリングミサイル、ヴァーティカルマイン、
フライングトゥーピド、イーグルウィンド…いっぱいあるなあ
740名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 21:37:41.99 ID:cuEbSLzY0
サイコムミサイル、サイコムII、3ウェイも追加で。
741名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 22:08:32.33 ID:LYEoUVlNO
ミサイルの種類の多さに脱帽
742名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 18:34:09.49 ID:NPilv/sAO
でも
役に立たたないミサイルも少なくないとか
743名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 18:57:09.47 ID:icN9kA1PO
グラポIIIのランキングBGMはBパートのポロリロリン♪って被せ音が入ってないな?
イントロの高音も聞き取れん。
744名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 20:25:33.42 ID:5NLobc3N0
PSVitaでグラポ出してくれー
グラIII&IVムービーを元の長いのに差し替えて
TABIDACHIにデストロイゼモー音声混ぜるくらいの改変でいいからー
745名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 20:33:50.30 ID:kDF6UFioO
沙羅ライフォにIIの音声合成は好きだったが、IIIの音声合成に萎えた
746名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 21:16:16.29 ID:cUlDAeJT0
>>743
どんな環境で聴いてる?
PSP内臓スピーカーは論外だし
ヘッドホンorイヤホンでも聴ければ良い程度の物では話にならない。
747名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 22:52:21.50 ID:icN9kA1PO
>>746
ありがとう。
AV端子+D4端子でテレビに繋いでる。この曲だけあれ?って思ったから。
テレビは古いけどパナソニックのハイビジョンブラウン管のやつだからボロじゃないと思う。
748名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 02:17:13.56 ID:QdEHQenNO
>>744
海外版のグラディウスコレクション買ってこい 両方改善されてっから
749名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 08:42:19.48 ID:MW7aTCqsi
グラぽの出来はどうでしょうか??
アーケードの練習になりますか??
所持している方のご意見をお聞かせください!(◎_◎;)
750名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 11:17:06.70 ID:AJ4KbHUS0
>>749
操作感覚が違うのであまり練習にはならないかも。
敵の配置や攻撃パターン覚える分には有効。
751名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 13:54:50.34 ID:yo32R0xc0
安いしあって困るもんじゃないだろ
752名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 15:17:16.98 ID:TROVagom0
コナミシューティングコレクション(CD)出すついでに
この際本編のゲームも詰め合わせパック出して欲しい
サンクロとか

まあgameroomに期待してたんだが一向に出ないし
753名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 19:37:06.52 ID:LL8XAY5x0
グラポは何気にセーブ機能がありがたいな、練習用に
ステセレ練習の代わりになる
754名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 20:41:09.84 ID:V0W6q0Yv0
pixivでのゴーレムの不人気っぷりに泣いた
755名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:04:09.36 ID:hD++Llak0
ttp://www.konamistyle.jp/sp/shooting_c/index.html#music
コモドール版はー?
グラジェネはー??(;;)
756名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:08:20.45 ID:4p/Yh0bOO
>>754
脚が無いからでしょ?
757名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:10:12.84 ID:TROVagom0
コモドール版って曲あったっけ?
758名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:22:36.80 ID:hD++Llak0
759名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:46:57.15 ID:TROVagom0
あったのか
俺が見た動画は効果音だけで曲無かったから無いもんだとばっかり思ってた
760名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 23:13:27.21 ID:38D1fSjn0
コモドール版は効果音オンリーとBGMオンリーを切り替えする仕様だった筈
沙羅曼蛇は同時再生可能になった模様

所で例のサントラ、沙羅曼蛇デラパ版がリストに無いんだが、ちゃんと収録されてるかな?
761名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 23:17:43.52 ID:twm7HDMh0
リストに無いなら無いんじゃないの
762名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 23:27:36.72 ID:TROVagom0
リストといっても詳細な曲目とかはまだだからな
他機種版のオリジナル曲がどうたら書いてるしボーナストラックに入りそうなニュアンスだけど
763 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:47:39.15 ID:fsmrXBwN0
GUCも売れ残ってるし
予約するまでもないかな
764名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 23:57:07.87 ID:bswzSISU0
買える時に買ってた方がいいかと…
765名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 01:20:05.52 ID:Zhbqb526P
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
766名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 03:27:14.18 ID:GfqSOAhy0
イラっときた
767名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 03:33:52.89 ID:d8R1X9UR0
今回はUCより更に売れなさそう
ちょっと対象がわからんからな
まあBox系の悪評が嵩んできた事もあるか
768名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 08:33:44.26 ID:rc8fxDl40
まあせっかく出すんだからやっつけじゃなくしっかりしたものにしてくれんとなぁ
誤植や収録漏れとか2ループしてくれなかったりとかだとほんと価値が無い

大概のCDすでに持ってるし
769名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 09:09:41.45 ID:BMKMj3l70
その2ループ教の意味がわりとわからない。CD一枚の時間は有限なのに。
1ループ終わる前にフェードアウトするのは論外としても。
770名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 09:29:57.66 ID:za5bX2Ko0
グラディウスなんかは特にだけど、1ループじゃ短かすぎんのよ
グラIIあたりは3ループして丁度いいくらい
771名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 09:32:41.57 ID:LAc9OjfL0
> - -
O - -
o - -
772名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 10:06:30.98 ID:rc8fxDl40
長い曲は1ループでもいいな
まあ2ループってのはせっかくBOXだすなら贅沢したいって事だから
じゃないと今までのCDで十分ってなるし

BOX自体が抱き合わせで高価なんだしそれくらいしてくれよっていう
773名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 12:13:04.85 ID:Wp5o+xupO
> = =

●= =

● = =

●= =

● = =


ツインレーザー
774名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 12:30:04.51 ID:QX+Bd1050
> Ξ Ξ

●Ξ Ξ

● Ξ Ξ

●Ξ Ξ

● Ξ Ξ


パルスレーザー
775名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 12:47:46.88 ID:oqIAjy480
>>770,772
沙羅曼蛇も3ループでちょうど良かったけど、Poison of Snakeだけは2ループでも長いもんな
776名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 17:32:15.14 ID:a0A6NktB0
今頃バブル版グラディウスを手に入れてAV7000に繋いで遊んでるんだけど
プレイ中不定期に、ほんの一瞬だけ画面横一直線にノイズが入る
出た当時からこういう現象てあった?ROM版もこういうのある?
デラパとかグラポにはなかったと思うけど
777名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 18:47:18.79 ID:limoMFDOO
空母デスが777をget
778名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 20:08:18.51 ID:HnGspgCI0
ファミコン版のグラディウスUって音源チップのせてたっけ?
779名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 20:16:42.66 ID:1DMJ/QSI0
内蔵音源だけ
780名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 20:58:31.03 ID:29zpv1yS0
トンクス
781名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 21:41:31.91 ID:8nCRFfOUO
グラポIIIやってると、たまにバイパーが明らかに入力と違う動きする。
バイパーの動きだか位置だかに応じて法則性があるっぽいから、これはバグだな。
782名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 02:45:13.10 ID:I4YuZ2br0
まあVの存在自体がバグみたいなもんだし問題なかろう
783名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 04:49:22.75 ID:xUGxyVwX0
アンタ、言うねぇ
784名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 17:30:00.38 ID:jVFCN5SH0
> ∈

● ∈

● ∈

● ∈

● ∈

3WAY

785名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 17:32:43.81 ID:XJi72TqB0
>>783
いやいや
いうよねぇ〜
786名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 18:49:19.51 ID:uCCrD1X10
IIIは各武器ごとに音声があってほしかったです
外伝は男声・女声で選択出来るのが凄く良かった
787名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 18:54:50.84 ID:Koj6vWfw0
> - -
O  、 - -
o 、- -
O 、- -  
  、
  
788名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 19:20:42.51 ID:YnBdob5D0
おお、曼蛇オプだww
789名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 19:24:11.80 ID:IxSGOSuQ0
PC-8001移植版?
790名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 19:35:14.52 ID:T9O1diaSO
沙羅曼蛇のオプは縮小の最大と最小の差が激しいね
791名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 23:42:46.51 ID:iMmRxuuRO
 ´ ´ ´
> O O
 、 、 、
 ´ ´ ´
● O O
 、 、 、
 ´ ´ ´
● O O
 、 、 、
 ´ ´ ´
● O O
 、 、 、
 ´ ´ ´
● O O
 、 、 、


3速+2Wey+リップル+オプション4個
792名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 23:43:55.62 ID:BYBEk06S0
いい加減ウザい
793名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 23:52:27.63 ID:5sDDw8c10
AAで遊んでる奴はガキか?
ウザイ
794名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 00:09:12.36 ID:d7LMyfHm0
厳選した上で、ここでやるよろし
(=´ω`=)STG板住人のお気に入りAAその2(=´ω`=)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1236081264/l50
795名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 00:16:48.50 ID:U8oBuadn0
お前ら余裕なさすぎだろwwww
796名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 00:24:42.82 ID:+uD7tMozO
少々のAAだけでウザイとか?
マルチコピペのAA荒らしはマジウザだけど
この程度のAAなら全然ウザくないな〜
お遊びしてくださいな
797名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 01:07:52.35 ID:wJzaEu6j0
>>793
ウェヒヒヒWWWW
798名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 01:26:04.66 ID:50EkyIgj0
あれ?IIIって各武器毎に専用ボイス用意されてなかったっけ?
799名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 01:41:12.37 ID:YRPSk5r50
いや普通にウザイと思う
800名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 01:48:28.56 ID:8TYMtkha0
NGすりゃいいだけじゃん
801名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 01:49:03.59 ID:YRPSk5r50
嫌がってるのもいるんだからやめればいいだけだろうが
802名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 03:06:24.73 ID:wJzaEu6j0
803名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 03:42:43.82 ID:LT+Stb3E0
(>) -  -
804名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 03:49:02.22 ID:Ffh98ZkK0
               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
        ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄"
まぁまぁ、みんな落ち着いて、、、
805名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 04:05:01.90 ID:B2z2Zg3BP
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                              __/
о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  _/    \,/
                                         /__二\  |
 О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━二||||[○]| |
                                         \ ̄ ̄二/  |
                                            ̄\__/'\  
  о━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        \


О━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
806名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 04:59:51.74 ID:8TYMtkha0
>>801
ここ2chですよ?「やめろ」で片付くわけないでしょうに。
嫌なら自衛するか、もう来ないかしかないの。
807名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 06:58:59.33 ID:8QdjO1yjO
>8 ― ―
 、
● ― ―
 、


シールドを装備した!ヴァーリア
808名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 07:29:21.63 ID:s45g4FVT0
┏┯━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━┯┓
┃ |  ■         .   | Hrー;, ニ.r‐‐、 .|              .| ┃
┃/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |_||_i ヾニ|_|_|_| . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ.┃
┃|┏━━━━━━━━━:、   ,,=、、  , ━━━━━━━━━┓ |┃
┃|┃ 【 I F 】 O 3      \ ヾ='' /   スペランカー     .┃ |┃
┃|┃ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄~'\/ ̄ ̄/ ̄ ̄:、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|.┃ |┃
┃|┃ |   γ⌒e `:、  い ,,ノ>, 》^'ー-‐´    ノ          |.┃ |┃
┃|┃ |  rnシ卞' _,..r=- _,Yxェェx' ;ノ ..:.;,;:;:;;;:;;:;;;;:;:;';".,,.,.,,,,,.,,,, ,.,.,,  |.┃ |┃
┃|┃ |  ヾミ .コ-‐'' " 、:. `= "  .::{ r-i-、r-r: nnr、nvッr-i-、{{  |.┃ |┃
┃|┃ |    〉ー-{    ヽ::...   ..:::::{ L-|^ノ,コ!|.|.||| !|:〈 |.コ!^ノ{{゙ |.┃ |┃
┃|┃ |  ,_,..ノ ,rヘ .}  \ | /、:::::::::{ !__|_| |_]|.コー'!.i...!.iゝ.コ!iヽ{{゙ |.┃ |┃
┃|┃ | レ-'ー" 〈シ   rt$コ   ヽ::::===================" .|.┃ |┃
┃シ`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"フ┃
┃`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ┃
┗━┓                                  ┏━┛
    ┃                                  ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
809名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 07:40:26.52 ID:P74ENhtE0
好い加減うざったい
810名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 08:24:26.08 ID:55fzgh4M0
なま温かい眼差しで華麗にスルーせよ
811名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 10:06:33.12 ID:4JFbgmLOO
   /┗┳┛
   |  \_


   O o o O Λ
         ¨
812 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/23(木) 10:17:40.43 ID:fukY7Bjt0
ここまでくるともはや荒らし
813名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 10:34:37.18 ID:QpRPVA4F0
そうやって反応するのが餌になる
814名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 12:09:06.35 ID:8QdjO1yjO
つーか、
まともな事書けって言ってもネタがねぇよ。
AAで遊んでた方が面白いW
815名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 12:17:04.62 ID:JwIC3tw00
別に雑多なレスでスレ延ばす必要はない
816名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 13:44:56.54 ID:U8oBuadn0
なんで?
817名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 14:54:28.83 ID:50EkyIgj0
ところでおまえら、ボス戦BGMはどれが好きでどれが嫌い?
俺は
1ゴーファーの野望
2SFC版IIIのバブルアイやビーコン等の方
3ネメシスIIの3面ボス
逆に嫌いなのは
1グラジェネ
2外伝
3…特にねえや
818名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 15:14:55.69 ID:aKF/oWm40
>2SFC版IIIのバブルアイやビーコン等の方
それアーケード版のDarkforceと同じやん

好きなのはグラ2とグラWのボス
気合いが入る

まあグラのボステーマは全般的に短いループで繰り返すタイプが多いね
819名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 15:27:02.58 ID:50EkyIgj0
>それアーケード版のDarkforceと同じやん
違うよ
音源も違うよ
820名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 15:31:17.16 ID:lM0Cs8EuP
話題振るのは良いけど、嫌いなのとか書かれるとムカつくから余計な事書かなくていい
821名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 15:32:47.26 ID:U8oBuadn0
WX外伝のボスが好き
過去の短い系統が逆に嫌い
822名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 15:44:26.25 ID:aKF/oWm40
>819
いやSFCだから音源は当然違うし曲名も違うけど、もとは同じ曲だよねって言ってる
SFCの音源の方が特別に好きというならそれでいいけど
823名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 16:00:45.76 ID:CML6M5aTO
じゃあ空中戦は何が好き?
824名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 16:46:01.32 ID:8LGmj2EVO
ブラックバイパーのテーマがすき
825名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 16:58:56.55 ID:o1bsMv8V0
IIの1面とIVの偶数面かな
826名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 17:05:54.66 ID:GVXp7+gA0
a
827名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 19:11:22.20 ID:YRPSk5r50
8QdjO1yjO

君、そんな時間持て余してるなら働いたら?
828名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 20:45:42.45 ID:+uD7tMozO
>>823
もちろん、初代だがIIの2面以降の曲が好き
829名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 00:01:08.43 ID:T2X3+6tT0
>>823
初代と2とIIIかな
830名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 13:57:58.54 ID:HM342e0o0
      / \
> - - ◎   |( )
      \_/  ( )
     ( )      ()
    ()       ( )
   ( )            
831名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 18:26:40.99 ID:vcuVrXyi0
>>824
ブラックバイパー曲の元ネタがIIIの空中戦らしいけど
どのフレーズが使われてるのか15年経っても解らん
832名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 20:15:27.74 ID:N1NT3If50
>831
冒頭部分と全体の雰囲気じゃね
単なるアレンジってわけでもなさそうだし
833 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 21:05:26.51 ID:5SieG4OU0
グラディウスIIIが元ネタだったのか
834名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 22:06:38.54 ID:LRk1eyRW0
なんでグラWの火山ステージの曲は暗いんだよ。もっと明るい曲にしろよ。しばらく暗い曲ばかりになるじゃないか。
835名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 22:17:40.95 ID:s7a1bGXc0
IVとジェネの火山面曲は珍しく駄曲
836名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 22:57:34.31 ID:BS0RNlB6O
ビックバイパーは沙羅曼蛇のがかっこいいよな
837名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 23:03:02.82 ID:GitWVDt/0
双発エンジンのビックバイパーが好み
838名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 01:40:16.27 ID:RSRHf9+30
ジェネはシリーズでも特に珍しい暗い空中戦と明るいモアイがある
839名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 02:49:25.35 ID:0vWwLJ1e0


ゼロスフォース
840名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 03:03:01.09 ID:ejB336t30
>>839俺にはハザードボールに見える
841名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 03:04:15.49 ID:5Wozr6AB0
糞に触るな
842名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 08:23:20.51 ID:O1KF6VkS0
ガンガンいける明るめの曲がいいし暗めの曲は嫌いって言う人多いけど
明るい空中戦よりジェネの空中戦のような緊迫感を感じさせる曲のほうが
やってやる!と奮い立つ俺もいる
まあMということだな
843名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 11:42:27.52 ID:ugZ3Rhgj0
ジェネの空中戦はグラっぽくないだけで
単体のSTG曲としては悪くはない。
でもグラっぽくない。
844名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 13:17:57.61 ID:ejB336t30
最初の一発目は勇壮な感じの曲がいいと思う
845名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 14:30:02.10 ID:ey8s8rXb0
今日初めて友人からグラジェネやらせてもらったけど
たしかに曲自体は全然悪くないなw
ただ使い所ミスだと思うwボスの曲が耳からはなれねぇwwww
846名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 14:35:14.78 ID:5Wozr6AB0
てーてれってー
847名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 18:54:01.09 ID:a5iviQ6B0
グラジェネの空中戦は二曲とも全然盛り上がらねーのが酷い。
ヴァイツブレイドやラストスタンドからの流用曲も原曲のほうがカッコいいとか笑ってしまうw

まあボスの曲で言えば外伝もダサすぎて大概だが
848名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 20:37:16.91 ID:4hb25WmPO
ボスは初代・マンダ・IIがいい
849名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 21:31:35.50 ID:ey8s8rXb0
ここの奴からみたらXのBGMなんて論外って感じ?
個人的にはトップを争う
850名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 21:32:47.65 ID:O1KF6VkS0
>>847
俺はグラジェネ空中戦盛り上がるから一概には言えん
851名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 22:01:57.86 ID:59yIHcZzO
外伝はダサカッコいい部類
ヘビーダッカーの曲なんて最高だわ
852 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/25(土) 22:46:32.13 ID:SWO3e2l40
>>851
ヘビーダッカー曲、あたしも好き
あとブラックホール面も
853名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 23:05:31.56 ID:UdpNImN6i
>>849
俺は支持するぜ
最近はグラ系はほとんどVばかり聴いてる
854名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 23:21:00.00 ID:VxKPjXGC0
>>851
俺は普通に好きだよ
ボスラッシュとか最終面は特に
855名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 23:24:03.67 ID:ey8s8rXb0
>>853
友よ!ダウナーループ曲はかっこよすぎるよな!!!
856名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 00:07:22.69 ID:y4sQlXGm0
グラディウスシリーズの達人の皆様、
これら楽曲の元ネタって判りませんか?
グラディウスシリーズの曲アレンジみたいなんですが…

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14845179
「空羽亜乃亜」パック
ステージ1:Vast Expanse Of Ocean
ステージ2:Shining Fragment
ステージ3:The Macrocosm
ステージ4:The Other Side Of Star
ステージ5:White Starship
ステージ7:Cosmo Bio
ステージ8:Diamond Dust
共通Boss:Repeat Time
最終Boss:Fighter
857名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 00:10:06.38 ID:kBaCy+O60
メロディで言えば、Tの空中戦が一番好みだが、オリジナルの音は硬くて好きになれない。
VのCDのドラマで流れるアレンジが好きだな。
858名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 00:54:32.86 ID:8jeJD1BC0
グラディウス外伝のBGMはかなり好きだけどな
まー人それぞれか
859名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:02:11.00 ID:Xp/bIkF20
 | |  |
  \\ /
   | | /\  O - -
  / |    o - -
 |    > - -
860名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:03:51.09 ID:59WABGY40
IVのボス戦と空中戦はバリバリ王道って感じで好きだ
外伝のBGMは結構浮いてるけど結構好き
R-TYPEシリーズで例えるとLEOって感じだな
861名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:09:24.33 ID:AaLJCpiM0
外伝の曲は全般的にはステージに合ってて好きなんだけど、
通常ボスの曲はいくらなんでもダサすぎるだろwあれだけは擁護できない
862名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:25:10.73 ID:pEUSroD5P
>>859くそ、笑ってしまった(笑)
863名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:33:35.71 ID:8jeJD1BC0
>>861
人それぞれだでいいんだわそれで
俺は好きだ、おまいはダサいと感じる、それだけの事だ
864名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:42:39.61 ID:tXcvgZSf0
沙羅曼蛇のボス前のボイスが
「兄給料が姉返事あのフォーク良いよ」
と聞こえます
わけがわからないよ
865名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 01:54:42.69 ID:7Zob0M5u0
>>864
なんだそりゃwww解っててわざと空耳書いてるだろww

一応正しいの書いとくと、
"An intruder has penetrated our force field."
「我が勢力圏内に敵機侵入」
866名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 02:03:07.22 ID:59WABGY40
イントルーダーがフォースフィールドを突き抜けました
867名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 02:35:51.28 ID:iScmmDAY0
むしろビックバイパーがイントルーダーの胴体を突き抜ける
868名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 03:19:09.91 ID:2LwyGEm50
でも腸壁が収縮してコクピットが圧潰します
869名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 03:20:41.53 ID:kBaCy+O60
>>865
そうか、あれはゴーレムさんがしゃべってたのか…。
870名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 03:38:14.25 ID:2LwyGEm50
ちげーよビックバイパーさんとローブリさんが
自国領土内のアリンコ踏み潰しながら散歩してたら
デッカイゴキブリが侵入してきたんだよ
871名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 04:00:23.33 ID:hjULIMlw0
あれゴーレムが客だったのか
てっきり銀翼が巣に忍び込んでるもんと思ってた
872名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 04:35:43.08 ID:yYxDiyoh0
マンだボス前ボイス。
小学生のころゲーセンで聞こえた感じが
「アニンチョーチョーハヨンスピニンアノンホーシーヨー」
って聞こえた。
6要塞侵入時のボイス
「デンジャーデンジャー」
が、当時は
「ピックルーピックルー」
って聞こえた。
聞こえるよね?
873名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 05:18:06.37 ID:v1Kk2CSR0
ガキの頃行ってたゲーセンでは
「ウェルカムトゥーザーパールシーゴー、ゲッレディ!」とか「アー!」とかの
超能力戦士の声が超デカくて他の記憶があまりない
874名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 07:44:45.89 ID:8BUR83Ur0
「やっぱり」とか「わては怪物ランド」とか
875名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 13:33:05.35 ID:DuxzXUoNO
ふーん
876名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 14:57:01.32 ID:UfBTZVal0
ぽぽぽぽっ!
っぽぽぽ ぽぽぽぽっ! ぽぽぽ
ぽぽぽぽっ!ぽぽぽ
っぽぽぽぽぽぽぽ
ぼぼぼぼぼぴーぴーおぼぼぼぼぴー!
877名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 20:48:15.13 ID:UfBTZVal0
必死こいてグラジェネ3面表現したのにツッコミ無しかよ
878名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:01:02.67 ID:y2V12faF0
ツッコミ待ちだったのかよw
879名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:06:26.19 ID:2KnhXZBs0
どっかの誤爆かと思ってたw
880名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:27:35.32 ID:Za8yyMnjO
うむ、イミフだったw
881名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:47:36.48 ID:8jeJD1BC0
てりてりじゃないとわからん

誰かあの顔のAA貼れよw
882名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:49:28.69 ID:qG4Zte0H0
 _,,,,....-----、-‐‐‐-、     /てけてけてっ てけてけてっ てけてけ ちゃらりら りられら たらりら れらりら
 =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ    | てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
    〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫   |てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
    /(・|,,  /・)> ヽ___ /   |てりてりてりてり てりてりてりてり ぴぴぴっ ぴっぴぴっ ぴぴっ ぴっぴぴ x4
    /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i     |ぱらり らりら ちゃらり らりら ぱらり らりら ちゃらり らりら x4
    |::rニ、   /  ( /   <てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
    |::`こ'  /  /入|     |てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
    \__,,,.....,,,,_//|| |     |てーーーーー てーーーーー てーーーーー てーーーーー
     〕;;;;;;;;='´/|| || \    |てーーーーー てーーーーー てーーーーー てーーーーー
   _,..|| || || ||/||  \  | ちてとてっ とてた てとちてっ とてた てとちてっ とてた ちとちてっ とてた x2
883名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:50:12.71 ID:8jeJD1BC0
待ってたぜ
884名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 22:03:12.83 ID:UfBTZVal0
感動したよ
885名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 22:13:13.89 ID:QgM/evA/0
グラディウスジェネレーションのサントラCDってないの?
886名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 23:07:30.75 ID:y2V12faF0
ニコ動でがまんしな
887名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 15:24:06.08 ID:4UQwecfz0
\ ー| ○ | ー 
   |_三_|   \
    |       \
   /  '
 /  '  ' 
   '  Δ
    o
  ' O
  o
    
888名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 19:35:29.53 ID:BeqHjRIC0
>>885
世間に出すのが恥ずかしくて制作できないらしい
889名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 19:38:17.08 ID:GB5Cl53R0
パクリ曲ばかりだからな
890名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 19:41:38.89 ID:nNhCOQvw0
俺、オプションハンターのことパックリちゃんって呼んでるぜ
891名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 20:00:12.48 ID:r+lawi1S0
1面のBGMは一回聞いただけでピンッときたのに
892名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 20:24:23.17 ID:SekSlOO70
ぱっくんちょしたい
893名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 21:55:11.43 ID:FYe+D+q4O
グラポIII(level:3、スモール、A装備)4周クリア。
まだ214万点。
894 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/27(月) 22:48:40.92 ID:4q+j2Wr40
>>893
オメ!
895名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 10:58:48.34 ID:QeFJeBDv0
   / \          >   -
 〜|   <        O   -
   \_/        o   -
            O   -   
          o   -         
896名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 12:25:25.76 ID:d3yvvR5/0
1P 57300 HI 57300
     ∩
  > 0 | |     へ
     ∪   /∇ )
     ◎  く/  //
       ◎⊃  //
       (_ ∠(
________
S|M|D| |O|?|!
897名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 19:10:11.71 ID:O4zLOzzB0
>>888
あの音源じゃいらんわ
898名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 19:59:11.98 ID:2MQiHCDx0
ACグラU要塞ステージ中ボスのコア直下の安地の入り方がわかりません
どうやって位置合わせすればいいんでしょうか?
899名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 20:05:36.56 ID:GLKdtesKO
>>897
ええっ何でー?
900名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 20:16:01.44 ID:+xw6vk5Z0
>>898
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2138098
これの10:00〜のところ?
901898:2011/06/28(火) 21:05:54.20 ID:3XZ30nAL0
>>900
これです!
何度トライしても圧死してしまいます
位置の合わせ方わかりませか?
902名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 21:10:08.84 ID:8ufdnVFo0
えっ?
903名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 21:11:53.98 ID:TUdGHJcQ0
サムネだとビッグコアMK-IIIなんで話が見えんかった
904898:2011/06/28(火) 21:14:59.53 ID:hjutjSx50
ごめんなさい!出来ました!
普通にコアの中心の高さに合わせるだけで良かったんですね
お騒がせしました
905名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 21:29:15.62 ID:OZsR2aXIO
>>894
ありがとう
906名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 22:10:56.97 ID:FsM6k/Ey0
難しい方の安地かと思ったぜw

グラII稼動当時は、あの要塞がとんでもなく難しいと思われてたらしいね
確かに懐に飛び込まないで弾避けするとなると相当難しい
907名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 23:36:06.44 ID:BGi49aM7i
いけちょうじゃどーん って聞こえてた
908 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:37:01.02 ID:BGi49aM7i
>>906
じっさいあのオレンジレーザー避けるのはきつい
909名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 01:26:26.41 ID:cCvlb2On0
要塞中ボス抜けられたことで、その勢いでグラUクリアできました!
小学生の頃からプレイ始めて今日初クリアです!
無抵抗なゴーファーワラタ
910名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 01:32:36.52 ID:kC/6GrHA0
>>909
オメ!
911名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 03:15:34.19 ID:zPH/zp/hO
>>909おめ!
俺も高一からかれこれ4年間やってるけど1周はわりとすぐいけたけど未だに2週目クリアできない…
1面と要塞難しい
912名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 14:42:56.02 ID:RUzHxlNi0
>>906
昔はグラシリーズ初の1周目から撃ち返すシールドバーを持ってるってだけで脅威だった
913名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 17:51:12.51 ID:K5R56gRh0
シュタールフェーダーが出た頃は、プレステでは
それ含めても縦シューが五本も出てなかったなぁ
914名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 17:51:51.60 ID:K5R56gRh0
誤爆したorz
915名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 21:38:26.68 ID:2EEfWRYXO
誤爆乙
916名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 02:10:28.58 ID:OBJLlqmo0
精密誤爆乙
917名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 02:59:31.28 ID:VQoFqYnq0
コナミ矩形波倶楽部ってまだ存在してるの?
918名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 03:52:08.93 ID:m0PZwbnjO
6/30発売のシューティングゲームサイドVol.2がグラディウス特集
919 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:28:56.52 ID:gYQMhrMo0
グラディウス
920名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 21:31:49.80 ID:Xq196gszO
なぜグラディウスの縦を作らなかったのか?
921名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 23:43:05.72 ID:JiLe5dttO
>>920
沙羅曼蛇があるジャマイカ

ってツッコミは無し?
922名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 01:23:45.32 ID:d22VX6fC0
右:グラディウス等
左:グラディウスネオインペリアル
上:沙羅曼蛇の偶数面(例外有り)
奥:グラディウスIIIの4面、ソーラーアサルト
923名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 02:54:38.59 ID:yVaiy6Qm0
>>917
何かもうなくなってるっぽい
みんなバラバラに散っちゃったもんなあ
924名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 05:41:07.25 ID:jMCGqdcJ0
> - -
  、  。。 。  
     \\ /
     /^o^\
925名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 22:43:00.61 ID:VIPyupG5O
>>921
だって縦画面じゃないし
926名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 22:54:22.43 ID:yaJAMXWY0
じゃあモニターとコントローラー縦置きしてプレイすりゃいいジャンよ
927名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 05:01:22.63 ID:uwudlWxr0
スーパーコブラでもやってなさい
928名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 05:05:59.08 ID:2j4geKFsO
斜め
929名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 09:05:25.92 ID:XB9wPCSoO
その全てを解決するゲームがある!


ジャイラス
930名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 13:21:01.53 ID:Gj2h5TTI0
グラディウスVステージ4のルーツはファルシオンだと信じてる
931名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 13:35:57.58 ID:uwudlWxr0
アクスレイのルーツはジュノーファースト
932 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:48:01.86 ID:dyDLXbCC0
グラディウス
933名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 22:22:45.84 ID:U0U/pdHxO
今日は誰もコネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!!!
934名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 22:32:07.64 ID:sGTAUaFf0
じゃ、上げ協力
935名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 22:54:36.52 ID:tLiXE9cu0
>>920
フェリオスかスラップファイトで我慢してくれ
それかVVか
936名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 23:30:02.79 ID:V1z6fdDd0
937名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 23:44:14.70 ID:sGTAUaFf0
>>936
グラディウス基板落札したかった
ボーナスあとひと月早ければなあ
惜しかった
938名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:00:05.17 ID:zkvu9ahc0
      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o  沙羅曼蛇さん
  (*^ー^i /     25歳の誕生日おめでとう!
  / つつ
〜(__ノ
939名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:16:55.26 ID:qyCXMJr30
おお、おめでとう
そうか沙羅曼蛇がこの世に出て四半世紀経つのか
家のライフフォースは健在だが沙羅曼蛇は21歳で没した(-人-)
940名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:20:13.91 ID:PsrK6n4G0
>939
タイトルが生きる力なだけに
生命力たけぇのなwwww
941名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:49:58.80 ID:VTaYKXYW0
沙羅曼蛇おめでとう!
942名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 02:46:44.44 ID:sZ5Bplrx0
>>938
オメ!
さっきPS版やって8-5で終わったorz
943名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 04:02:13.81 ID:Nb9TLxGL0
沙羅おめ!!
944名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 11:55:53.34 ID:DHqWUPmKO
沙羅曼蛇記念カキコ
945名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 12:49:39.32 ID:lcL50guG0
俺テトランだけど何か質問ある?
946名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 12:54:05.47 ID:HNOnt8kC0
FCの時は手どうかしてたの?
947名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 14:06:41.82 ID:pf3MnpEI0
IIIのときはなんであんな舐めプレイしてたの?
948名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 14:17:57.13 ID:Yhn3p0pN0
ビッグコアのように1画面に複数機登場させれば
歴戦の超時空戦闘機乗りたちを
未だかつて無い恐怖に叩き込むことができるのに
なぜそうしないのですか
949名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 14:56:01.71 ID:RcrqlVWHO
高次周でよく腕がちぎれませんでしたね
950名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 15:09:26.86 ID:MI0w5U840
レーザー打てるようになった時ぶっちゃけどんな気持ちだった?
951名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 15:20:35.61 ID:fE4t0sIE0
触手どうやって回してるの?
952名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 15:43:41.00 ID:hu9w/jxf0
Vでヨーヨー型になっているんだっけ
953名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 17:28:09.45 ID:Ho1FuWHB0
高次周で腕ががちゃがちゃになっちゃうのは、
やはり張り切りすぎですか?
954名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 18:01:21.08 ID:rdYZDWUg0
クリスタルコアの詐欺判定について、同じ触手持ちとして一言どうぞ
955名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 18:57:43.85 ID:TFsPncpQO
オメ沙羅曼蛇デトウ

しかし、俺の誕生日はアケ版IIIと同じ・・・
956 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/04(月) 19:04:45.42 ID:atoKti920
曼蛇リバース(できたら3)まだーーーー!?
957名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 19:12:59.74 ID:viH1P4Zi0
 沙羅曼蛇
 ●○○○
  8191111
総運49× 吉凶が安定せず不安定な人生。晩年はツキがないので堅実に。
人運 8○ 困難を乗り越える粘り強さを持つ。強引さは災難を招く。活動的理論派。
外運41◎
伏運57◎ 困難を乗り越え成長できます。
地運49□ 吉凶両面、浮沈、孤立運。
天運△
陰陽 □ 悪くはない配列です。
958名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 21:30:45.63 ID:yGwjgfUq0
沙羅曼蛇25周年は、嬉しいけど、
ただ、苦言を呈させてもらうと、
◯◯周年、つーのは、
本来、継続的に活動を続けているタイトルで祝うべきものなんだよな。
他の所で「沙羅曼蛇も25周年です!」
なんて言っちゃダメだよw
959名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 21:34:23.08 ID:yGwjgfUq0
あ、ここじゃ25歳、としか書かれてないか。
みんなちゃんと弁えてた。
したり顔で説教してすまん。
960名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 21:46:23.28 ID:TFsPncpQO
つか、>>938
可愛い・・・
961 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:13:57.11 ID:nh7Ubgpp0
沙羅曼蛇おめでとう
962名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 22:47:26.50 ID:viH1P4Zi0
テトランどこ行ったの?答えてくれないの?
963名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 22:58:10.28 ID:nh7Ubgpp0
とりあえずお茶ドゾー
    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~  ズドドドドドドドド
     ヽ  ) ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒ 回 ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
    /.  (  ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~   ドドドドド ドドド
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
964名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 23:09:11.37 ID:WS4MODVA0
>>963
湯気向き逆じゃないの?
テトランに誰かが投げつけてるとか?
965名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 23:16:26.75 ID:UKk5GfTE0
TEA-TRAN
966名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 00:57:33.14 ID:Q4KHjXJa0
沙羅2二周目のテトラン2にいつも1機持ってかれる
967名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:25:01.10 ID:i82/DJZuO
てか、シリーズ総合名乗るスレを覗いたら沙羅曼蛇を祝うレスがゼロ
やっぱグラシリーズを語るのはココしかないなw
968名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:27:30.56 ID:+vUNjdhV0
刺激するなよう
あちらさんはあちらさん
平和に行こうぜ
969名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:45:52.62 ID:e8g2dDDA0
そうね☆がんばらなくちゃあ
970名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:46:58.31 ID:ofL+c58L0
>>968
ま、静かに越したことはないしね
971名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:49:32.90 ID:ofL+c58L0
>>969
事ある度にグラIIIサントラネタ振ってくるなw
972名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 02:02:56.47 ID:uf9MH3pZ0
>>966
触手伸びる前にやらないとやられるよ
973名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 02:35:18.53 ID:bvAR6odW0
>>970
次スレお願い
974名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 03:06:45.61 ID:GDbv9nY+0
>>973
立ててくれたみたいよ

グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
975名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 04:00:43.47 ID:p96/1iW70
>>969
よおし、頑張ってスレ埋めるぞー
976名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 10:52:17.62 ID:D3UeRaV40
Jane Styleの場合

(1) ツール→設定→機能→あぼーん→NGExタブを開く
(2) 下段のテキストボックスに適当な名前(厄除け等)を入れて「追加」を押す
(3) 「タイトル」に「含む」「グラディウス」を設定
(4) 「NGWord」に「正規(含む)」「/1305767194」を設定
(5) OKを2つ押して完了
977名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 14:11:22.62 ID:ibcJd8s50
>>975
儂に振られてもしらーん
978名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 16:24:59.53 ID:bvzgI5zK0
>8−  −     ,
○ −  −   =回
○ −  −     `
979名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 20:53:33.52 ID:S5tMEjzyO
980名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 21:06:03.26 ID:vFWE2hic0
    .>8 ――        ,,
   〇 `――     _  =回>
  〇 `――     =    ゛
   `             ̄

    /\           /\
   /\\\\\\\\ \\\/\\\\\\\\
981名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 00:17:38.23 ID:neVWvgkU0
>>980
FC版?
982名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 00:51:08.99 ID:17Kl0MhBO
ファミコンじゃ山とビクコア共存しないな
983名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 00:55:55.00 ID:Nj3Kcet1O
ネメシス
984名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 01:03:06.98 ID:Rv0DC9Xh0
そもそもファミコン版は山と木が重なってない
985名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 01:05:40.45 ID:hOWzD2/t0
自演キモス
986名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 01:37:24.19 ID:UJebNw590
>>978
>>980
もっとビッグコアがカッコよければ
987名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 02:45:47.11 ID:WbgCtIVIO
次スレどーすんの
988名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:13:36.65 ID:2cr7gK060
どーもこーもないだろ
たてなきゃアカン
989名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:16:32.49 ID:7ZyvHVRP0
モアイを10個破壊すると、次スレにワープできるぞ!
990名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:26:14.32 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
991名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:26:51.83 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
992名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:27:12.69 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
993名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:27:34.31 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
994名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:27:54.50 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
995名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:28:20.70 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
996名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:29:06.21 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
997名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:29:26.75 ID:UZ5/a5L60
( ^ω^)
998名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:29:28.54 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
999名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:29:45.25 ID:TflNlhnK0
グラディウス&沙羅曼蛇 57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309797648/
1000名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 03:29:50.53 ID:tKsKQ/y70
1000なら来年はグラディウスVI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。