【XBOX360】HALO mission101【Xbox】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カサンドラ
2名無しさん@弾いっぱい:2010/05/11(火) 23:57:59 ID:4VzeJKEe0
脱兎落防止上一乙
3名無しさん@弾いっぱい:2010/05/14(金) 23:51:35 ID:fW6fH0Od0
test
4名無しさん@弾いっぱい:2010/05/15(土) 09:05:54 ID:JEZm3TyX0
リーチのベータにNetwork Testってのが来たな。
5名無しさん@弾いっぱい:2010/05/15(土) 10:18:55 ID:JEZm3TyX0
NETWORK TESTってのは、オンラインco-opのテストじゃないかと噂。
最初から負荷がかけてあるのか、ラグラグだけどね。

リーチでは、co-opもクィックマッチングできるようになるのだろうか。
6名無しさん@弾いっぱい:2010/05/15(土) 21:34:39 ID:KUFvsZZz0
スパルタン3人VSエリート3人だった。何と言うか、これ先に武器取った方が殆ど勝つな
7名無しさん@弾いっぱい:2010/05/16(日) 23:14:03 ID:rSjyRN5E0
ベータはいつまでなんだろう。もう少しで装備ぜんぶ揃うんだがな。
まあ、製品版に引き継げるわけではないんで、どうでもいいんだけど。
8名無しさん@弾いっぱい:2010/05/17(月) 22:59:14 ID:z32FsOwU0
小説とか設定全く知らない俺からの質問
チーフって軽く見積もっても100kg以上ですっごい重いんだよね?
それでもふわふわジャンプできるのは、スパルタンの改造手術のお陰なの?
あと、そんな重たい人がマシンガンやスナイパーライフル撃って
腕が跳ね上がるが納得いかないんだけど、あの手の銃ってそんなに衝撃ヤバイの?
9名無しさん@弾いっぱい:2010/05/17(月) 23:36:58 ID:8n4/SLb/0
UNSCのアーマーは大抵パワーアシスト機能付です
いくら身体が重いからって対物ライフルをバイポッドもなしに撃ったら跳ね上がるに決まってます
はい次
10名無しさん@弾いっぱい:2010/05/18(火) 00:22:45 ID:nZKsH7DR0
>>8
チーフはアーマー入れて500kg以上あるよ。
11名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 06:11:53 ID:ORMPOTM50
リーチのベータは19日で終了のようだ。
日本時間で20日の早朝か。
12名無しさん@弾いっぱい:2010/05/20(木) 06:11:56 ID:uvAd2qUc0
ベータ終了が延長になったね。
The Beta ends on Thursday, May 20th at 10:00am PST.
13名無しさん@弾いっぱい:2010/05/25(火) 02:56:53 ID:mUNBQ4VF0
14名無しさん@弾いっぱい:2010/05/25(火) 06:22:06 ID:Y48aYQFE0
Halo: Reach Launches 09.14.2010!
>>when it launches worldwide, starting Sept. 14, 2010, and in Japan on Sept. 15.

Halo: Reachの発売日が9月14日に決定。日本では15日らしいけど、
もしかして、日本時間で16日(木曜日)かな。
15名無しさん@弾いっぱい:2010/05/25(火) 21:27:19 ID:Y48aYQFE0
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20100525.htm
結局、2010 年 9 月 15 日 ( 水)の発売になったか。
レジェンダリーエディションの予約開始はまだか!
16名無しさん@弾いっぱい:2010/05/30(日) 22:22:24 ID:cMnbvUPc0
アルファーアンダーアタック
17名無しさん@弾いっぱい:2010/06/08(火) 11:47:10 ID:3q6ZcXF30
もう駄目だ落ちる
18名無しさん@弾いっぱい:2010/06/08(火) 21:48:28 ID:D4Ap/89j0
たやすいことではない
19名無しさん@弾いっぱい:2010/06/09(水) 03:52:15 ID:9vuMsJg40
最近よく見に行ってたHALOファンの人のブログが
全く更新されていない。
リーチ大丈夫かなあ
20名無しさん@弾いっぱい:2010/06/09(水) 06:58:33 ID:ljqkvAuBO
>>19
主に洋ゲーとかHALOブログの人だろ?top10動画貼ってた人。Reachβのまえに止まったな
21名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 09:54:00 ID:4ZItU0bk0
リーチが合わなかったんじゃね?
もしくは更新できない事態に陥ったとか
22名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 15:01:58 ID:HmfBdMTQ0
死んだな南無(-人-)
23名無しさん@弾いっぱい:2010/06/13(日) 16:05:30 ID:T7g1kShG0
土日シルバーメンバーシップでもオンライン対戦無料着てるじゃん
24名無しさん@弾いっぱい:2010/06/13(日) 17:33:49 ID:V3XkLivC0
年中ゴールドメンバーな俺は大して嬉しくも無かった
15日までだよね確か
25名無しさん@弾いっぱい:2010/06/13(日) 20:14:37 ID:T7g1kShG0
うn
まぁ俺HALOは基本オフラインだから。ていうかここの住人ならゴールドがデフォだろうけど。
前回の無料の時はギリギリでODSTからのリーチβ参戦できなくてくやしかったので
これからいってくるぜえええ!!! ノシ
26名無しさん@弾いっぱい:2010/06/13(日) 21:21:47 ID:uzCZ2t/M0
>>22
やめれw
27名無しさん@弾いっぱい:2010/06/13(日) 21:35:41 ID:qd1KqcZO0
リーチの予約始まらんなぁ。
28名無しさん@弾いっぱい:2010/06/15(火) 22:45:56 ID:efLgqY890
マケプレに来た。E3トレーラーがすごいな。
宇宙戦があるのか。
29名無しさん@弾いっぱい:2010/06/15(火) 22:57:21 ID:ByzbiO400
>>28
ここでゲームプレイ映像見れるよ
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-halo-reach/101278
30名無しさん@弾いっぱい:2010/06/16(水) 14:18:31 ID:wFca5EuD0
リーチにも、FireFightがあるみたいだな。
FF用にメディックというクラスがあって、バブルシールドの
アーマーアビリティを使えるとか、
いろいろとブレイヤーがカスタマイズして、それを共有とか、
ベータのジェネレーターディフェンスはFFのテストだったとか。
31名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 01:41:03 ID:c8aby4/C0
>>20の人
本当に大丈夫なんだろうか?
E3来ても音沙汰なし・・
32名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 07:31:44 ID:8FA1wGmX0
モチベーションの低下ってのが真っ先に考えられる
何の為でもなく孤独にブログを書き続けるのは辛い物だ
モチベが意地出切るならアフィブログでも全然構わないのに
33名無しさん@弾いっぱい:2010/06/18(金) 11:31:45 ID:gYM3rZpP0
見てる人結構いたんだな
フィギュアも買ってなかったしな
34名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 04:03:09 ID:NO7M95HO0
Xboxスレにも昔チーフっていうコテの人が居てね・・
35名無しさん@弾いっぱい:2010/06/19(土) 23:13:26 ID:NaDmy5GF0
スターマンとかな
36名無しさん@弾いっぱい:2010/06/22(火) 13:08:32 ID:lbCrLrZ40
ナリタブライアンに勝ったあの
37名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 01:40:35 ID:v8U2uyGI0
ハインラインの「宇宙の戦士」がSFで宇宙海兵隊の元ネタなのは知ってたけど、
同じ作者の「夏への扉」で主人公が飼ってる猫の名がアービターなんだな。
38名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 23:03:36 ID:GWT9y6PK0
>>37
バンジーのスタッフはかなりのSci-Fiマニア揃いなので、
そのへんは、押さえてるんだろうな。
39名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 23:10:57 ID:LCph3oJ80
日本語訳すると
アービター=調停者
だから別に猫の名前とか関係なくね?
40名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 01:53:49 ID:v9UqQiLm0
なんで日本語訳するの。
41名無しさん@弾いっぱい:2010/06/28(月) 04:00:57 ID:KeKCirDN0
英語が母国語の奴にとっては
ナチュラルに「調停者」って受け取れるから
ってことじゃねーのk
42名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 18:11:03 ID:3dJzC4Kj0
正確には「夏への扉」の猫のフルネームは
「アービター ペトロニウス」で縮めた愛称が「ピート」
アービターはラテン語なのでアメリカ人の耳にも「アービター」という
音のみの名前でしか聞こえない。
調停者とか訳す必要も無いよ。
43名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 20:44:37 ID:ODNT4hwt0
根本的に話が通じてない・・・
44名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 21:00:59 ID:/Bhfz/SN0
arbiter
ar・bi・ter /??b???|??b?t?/

―【名】【C】
1a 〔運命などの〕 決定者,裁断者 〔of〕.
b 〔趣味・作法などの〕権威者,「元締め」 〔of〕.
2 仲裁人,調停者.
[ラテン語「証人,仲裁人」の意; 【形】 arbitrary,【動】 arbitrate]

ラテン語だろうが何だろうが、ゲーム設定的にもarbiterが調停者という意味に変わりなし
日本語訳する事がそんなに都合悪いかね?
45名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 21:03:31 ID:pm/zkXLJ0
バカだろお前wwwwwwwwww
マスターチーフも日本語訳すると 海軍最先任上級兵曹長 だけど、ゲーム内でそう読んで欲しいの?
46名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 21:20:45 ID:/Bhfz/SN0
>>44の何処に「意味の有る名称ならその通りのローカライズをするべき」と書いてあるのか
『アービター』命名の経緯を『「夏の扉」の猫』準拠にしたいお方に、
ゲーム内で調停者の役職に対してのその名前なら、元ネタ関係なくそのままの意味じゃないですか?
という、他愛も無い揚げ足取りをしただけだ

文面を正しく理解出来ないならレスしないでくれよ 鬱陶しい
47名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 22:04:59 ID:8DsLMjld0
>>45は頭おかしいということだけは判った
48名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 22:18:37 ID:pm/zkXLJ0
>>47
自己紹介乙
49名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 22:20:40 ID:YUtPDmnv0
>> ID:/Bhfz/SN0 [2/2]

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー      か お ま っ か で す ね
 __              ∧_∧              --
     二          /´   `ヽ          = 二
   ̄           d  ^ー^ b                ̄
    -‐           \__丿               ‐-
                 ┴ ┴
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
50名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 22:44:08 ID:8DsLMjld0
なんでこんな程度のことで煽りあうんだこいつら
51名無しさん@弾いっぱい:2010/07/01(木) 22:55:27 ID:uSW7G1kQ0
>>50
しつけぇwそんなにくやしかったのか・・
52名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 01:05:48 ID:/q22I7I60
ODSTさんが消息不明と聞いて
53名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 05:49:48 ID:06wsWF1w0
話そらすヤツが出てきた。もっとやれ
54名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 06:23:44 ID:3b0iQJxf0
辞書コピペする奴はアホの法則がここでも・・・
55名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 09:41:52 ID:2EF75rU50
アホっつーかおせっかいだ
スルーすりゃいいのに反応してるから世話無い

てか、元凶のレスが1週間前ってどんだけ話題無いんだよこのスレw
56名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 15:52:57 ID:W44kLYqr0
まあ調停者だけどな
57名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 17:41:31 ID:3b0iQJxf0
>>55
ここはシューティング板

>>56
かおまっかですね(棒
58名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 19:13:22 ID:06wsWF1w0
ムムムムーンサイドへ
59名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 20:00:49 ID:grsL1P290
>>43のIDがおしい
60名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 20:08:37 ID:2EF75rU50
Orbital Drop Nyanko Trooper
61名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 21:43:33 ID:KmPisP+y0
にゃーん!

おい、1のフラッドってスナライがほとんど効かないのかよ!畜生!
62名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 22:29:52 ID:oneXgAWm0
>>45
チーフは海軍じゃなくて海兵隊だ
63名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 22:47:09 ID:01DTu4bm0
チーフって海兵隊なの?
64名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 23:06:11 ID:3b0iQJxf0
Master Chief Petty Officerだよ。語源は海軍。
チーフ自体は国連宇宙空軍(UNSC)に所属。
>>62は全部間違い。
65名無しさん@弾いっぱい:2010/07/02(金) 23:35:20 ID:cfsYMO3m0
>>64
ODSTは、どうなんだろう。
スパルタンと組んだりするから、海兵隊とは別なのか。
66名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 00:08:59 ID:XMfiaVM20
>>65
ODSTは海兵隊じゃムリな場所に放り込まれる特殊部隊。
だから海兵隊あがりもいるし、全く別の職務だった人もいるよ
あの大尉っていわれてた女性は海軍のなんだっけ、海軍情報局の人間。
67名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 00:12:05 ID:hH72PTLQ0
>>66
ONIだ。あとデアの名前を忘れると消されるぞ。

UNSCって(宇宙)空軍扱いなのか?だったら海兵隊はUNSCではないってこと?
68名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 00:29:46 ID:XMfiaVM20
UNSCは政府機関だよ。
だからUNSC Navyという海軍もある
Halo Reachにたくさん出てくるんじゃないかな?
69名無しさん@弾いっぱい:2010/07/03(土) 01:42:46 ID:hH72PTLQ0
>>68
あ、そういう括りになってるのね。完全にUNSCを小さく誤解してた。
ありがとう
70名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 00:16:36 ID:E4SWZsmP0
リーチの宇宙戦
http://www.gametrailers.com/video/exclusive-space-halo-reach/701419

もう、Haloじゃねえって
楽しそうだけどw
71名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 00:33:50 ID:A4WCy2d90
ODSTさんは現実で行方不明らしいね
72名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 01:22:56 ID:xekS7P3r0
むしろ今までなんで宇宙戦がなかったんだw
73名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 02:01:19 ID:vMukjeYD0
宇宙戦なら2にあったじゃない
74名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 02:30:25 ID:tpvJ1I120
地上戦はUNSC
他はコブナント圧勝だからな
75名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 03:44:24 ID:kMgbrtcb0
宇宙でバンシーって危険すぎだろ・・・
76名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 19:30:02 ID:CC0y7jj60
スパルタンレーザー>>>スコーピオン主砲なんだよね
スパルタンレーザーは携行武器故の弾数の少なさを克服する為に
スコーピオンの主砲をスパルタンレーザーにするべき
77名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 23:16:12 ID:GP24zkgX0
90mmのタングステンの味>>>レーザーの照射感
78名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 23:25:48 ID:DrT+9Cez0
スパルタンじゃなきゃ扱えないほどのパワーを持つ超巨大なレーザー兵器とかだして
79名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 03:31:48 ID:0W4w9mru0
>>76
撃ったらスコーピオンが電力不足で動かなくなる
80名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 06:09:30 ID:SbH/1nDD0
細けぇことは(ry
81名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 21:50:36 ID:Ip3ut7sI0
リーチのレジェンダリーエディション、アマで予約止まったな。
リミテッドの方はまだあるから、リコンヘルメット欲しい人は、
早めに確保した方がいいよ。

外見のカスタムがマルチでもキャンペーンでも反映されるってのは、いいよね。
主人公がチーフじゃないから、できることなんだろうけども。
82名無しさん@弾いっぱい:2010/07/08(木) 08:15:00 ID:GuM0dGfUP
Xboxポータブルになると噂されるWindowsPhone 7に、Haloが来る
http://wpsevens.jpn.org/2010/07/1142/

WindowsPhone7の性能はXbox以上らしいですよ
83名無しさん@弾いっぱい:2010/07/10(土) 00:41:44 ID:yQrntq/Q0
レジェンダリー予約締めるの早すぎだろwwww
まだ7月はいったばっかだぞwwww



orz
84名無しさん@弾いっぱい:2010/08/01(日) 17:29:21 ID:J57R5qaB0
レジェンダリーはオークションで結構流れてるな
予約開始日も都市部の電気街が予約は無理だったが
郊外の量販店だと普通に予約はできた
物が物だけに個数はだいぶ絞られてるようだけどね
85名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 20:50:42 ID:q/0cU2QpP
スレかそったな
86名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 20:55:21 ID:tJw4rUIW0
ここは前からな気もするが
アクセス規制で余計そういう風に見えるんだろう
87名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:52:26 ID:0qnrd2vf0
まぁ シューティング板だしな
88名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 10:37:13 ID:6xyCDOiEP
Halo2の時はここがキャンペーン
あっちがオンと住み分けてたのに
もうキャンペーンのネタは尽きたのか。

自分はキャンペーンしかやらないので
専用スレがあってほしいのだけど。
89名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 11:26:20 ID:AQpsJJ2C0
STG板が出来たときに「FPSはSTGだろ」ということで、
強制的に引越しさせられたんだよね。
こっちはのんびり進行で、これはこれで好きなんだけど。
90名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:54:07 ID:nfp/pPvL0
2年後、リーチスレはなくなるかも知れないが、
ここは残ってる気がする。
91名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 05:03:53 ID:B0GUvREq0
いやいやReachは残ってるだろう
どっちかというと3ODSTのスレがReachに吸収されて無くなってそう
92名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 10:03:01 ID:F+hlLBjT0
2年後なら新たな続編がでてるかもしれないから
ReachもODSTスレも残っていないかもしれないけど
ここはまったりと進行しているから残っているかもしれないなぁ
という盛者必衰を歌ったレスであって
Reachスレが残ってるかどうかはどうでもいい
93名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 10:51:35 ID:BA4tomh00
HALO1て360で互換してたよね?
360に入れても認識しない。
ディスクがおかしいのかな。
94名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 11:11:19 ID:55t0IEt40
俺の1もごくごく稀にしか認識しないな
2はほぼ100%認識するんだけど
95名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 11:52:38 ID:DG1nE2RF0
>>93
本体を最新の状態にしても同じなら
オンデマンドを買えば100%起動するよ
96名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 13:44:55 ID:EBv+u3FG0
うわぁ、なんかHalo1がやりたくなった!

そんな時のオンデマンド(クラシック)版。
Halo2もオンデマンド来ないかな。PC版移植で。
97名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 18:23:25 ID:B0GUvREq0
>>92
マジレスすると今あるhaloのスレで唯一dat落ちするのがここだし見てる住人の数すら最低だから他のスレ消えてもここは消えないっつーのは夢見すぎ
ここは長続きするけど他所はしないだろって言える自信がまずなんで持てるのか疑問だし更に言えば選民思想120%で気持ち悪い
98名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 15:45:13 ID:Rl2N1R0S0
そんなにムカついたのかよ
99名無しさん@弾いっぱい:2010/08/14(土) 11:59:11 ID:BTSnsNQN0
カリウムが足りないんだろう
100名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 11:40:50 ID:zxzBffqmP
3はグラントまで自爆モードになってたのか。
やられたw
101名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 04:34:54 ID:ketde9Du0
とりあえず、ここでいいかな。
ttp://www.etsy.com/listing/40161266/halo-grunt
102名無しさん@弾いっぱい:2010/08/24(火) 14:02:00 ID:2QD3nEYb0
ここはHaloの照射範囲外だからネタバレもないな。
103名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 00:45:42 ID:1EeibDAS0
ODSTのモンバサ市内って何だかブレードランナーっぽい
104名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 18:09:10 ID:+UC1L9eA0
あそこまでゴミゴミしてないじゃないか
105名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 19:26:05 ID:xUNrSceM0
>>101
白い方かわええ
106名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 22:16:54 ID:Z9P67wCU0
halo3の4画面分割で、 オフラインcoopができる裏技があるときいたのですが、
誰かやり方をご存知じゃありませんか?

ぐぐってもだめでした・・
107名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 22:35:20 ID:DzqSTo2Y0
マルチ乙
108名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 02:12:25 ID:nzOYTsBr0
>>104
ルーキーが降下した頃はそうだけど、オーディオの方で語られてる街は、
ゴミゴミしてそうじゃない?
109名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 22:31:32 ID:R3+M6i3G0
ケバブのことか
110名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 01:16:05 ID:w/820B440
グラント「2本で十分ダヨー」
111名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 09:37:51 ID:XjtrK+OP0
チーフ「いや、4つくれ」
112名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 13:55:04 ID:d+bSfq+I0
リーチはグラントがしゃべらないんだよな・・
日本版haloの雰囲気が損なわれなければいいけど
113名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 13:57:52 ID:yCjzpIRr0
グラント語マスターすればおk
114名無しさん@弾いっぱい:2010/09/01(水) 06:43:12 ID:kBmji/+G0
チュウベイ
115名無しさん@弾いっぱい:2010/09/01(水) 08:04:55 ID:luudW1T/0
エルビー!
116名無しさん@弾いっぱい:2010/09/01(水) 16:04:01 ID:gf1Cgza30
1のグラントは地味に英語喋ってたんだがどうなるんだろう
117名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 14:01:48 ID:FZHhb1M00

ヲウユンシノクボモクヨ!
118名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 23:58:10 ID:HM0aeplR0
言葉が理解できなくなっても
日本版のグラント声優は花沢さんの中の人のままなのかな?
119名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 18:41:53 ID:xb1Ae0g/0
ノーブル6、本当にスパルタン3なんだろうか。
俺にはスパルタンUにしか見えん。
120名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 19:06:35 ID:LUsJuGGt0
そういやODSTで追加されたグラントたんの声って別の人ですげぇ違和感あったけど
>>118のせい?もしかして
121名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 19:08:30 ID:LUsJuGGt0
あっれ俺何言ってるんだwww
120は無視でおながいしま
122名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 20:22:00 ID:NWXK6UnI0
リーチにオータムが出てくるって事は
コルタナやキース艦長も?

キース艦長を護衛するミッションがあったら面白そうw
123名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 13:56:12 ID:QIu91dds0
艦長の護衛は二度とゴメンだ
ニードラーで特攻しないで下さいよ艦長withレベル「捕われた艦長」
124名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 14:21:46 ID:lcDf/huN0
艦長達はチーフの動きに連動して移動することに気づいたら楽だった
1歩進んで二歩さがる的な戦い方だね
125名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 21:02:10 ID:jOOXjR2z0
幼女のミランダが出てくることを期待。

と思ったけど時系列的に1の少し前っぽいね
126名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 22:12:24 ID:5CQGQI5j0
>>116
「ダレカ、ダレカー!」というのは空耳で、本当は英語だったの?
127名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 22:13:28 ID:FfUKjajz0
空耳だな
128名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 00:20:42 ID:fwvW61n30
ウタレター!

ウタレタワー!

と叫んで欲しい。
というかコブナントにオスとメスがいれば
面白いのにね
129名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 00:48:32 ID:Nj/nfntM0
一応オンラインだと性別選べるからいるけど
エリートだけだからなあ
130名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 20:31:06 ID:rdxDL/+g0
後一週間か・・・
待ち遠しいぜ
131名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 21:46:15 ID:Whm2YtRu0
今更だけど、銃を操作する手の動きって1が一番作りこまれてた気がする。
殴りの仕方も武器事に違ってたし
132名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 15:05:22 ID:PAKNEiha0
>>131
1のハンドガン殴りの「くるっ」が大好きだった。初めての殴り(ドアを殴り壊す)でそれ見た瞬間から「あ、これ神ゲーだ」って感じた
あと、待機時にチーフが武器のチェックをしたり。細かいところで人間臭くていいよね。
133名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 19:07:06 ID:+FeWLz5n0
くるっ、に何がしたいんだろう…と思っていた俺はスパルタンになれない
134名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 19:19:35 ID:PAKNEiha0
>>133
スパルタンって「冷酷なサイボーグ」って感じだけど、あのくるっ、で人間臭く感じる。
自分だけみたいだけど。
135名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 19:32:12 ID:LCoOGbkgP
1→2の時に細かいアクション、音、操作感で結構がっかりした記憶があるな
1はその辺がしっかりしてていいなと思ってたし
136名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 19:49:24 ID:lMbBxA1n0
「時間がなかった」
137名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 20:31:13 ID:FWH7M4Vk0
2は豆鉄砲がなくなったのがショックだったな
あとサブマシンガンがウンコ過ぎて泣けた
138名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 20:48:29 ID:PAKNEiha0
細かいといえば、クリオテックやコルタナは「シミュレーション」っていうのにジョンソンだけが「シュミレーション」って言い張るのが細かい。
字幕もちゃんと変わってた。
139名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 20:50:40 ID:FWH7M4Vk0
そうかそれはすごいな!
だけど2の終わりのマスターチーフの台詞を誤訳しちゃだめだよなぁwww
140名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 20:51:30 ID:P5UQIg3z0
>>138
マジかよwwww
気合の入ったローカライズしてたんだな
けど>>139やらかしちゃったんだよなw
141名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 01:10:30 ID:jfN5W8Eo0
Haloのローカライズはちょっと意訳誤訳が多過ぎだと思う
「人を呪わば穴二つ」とか捻りすぎて原文のニュアンスから遠ざかってるのもあるし
142名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 02:04:44 ID:jN4zBP450
>>139、140、141
ローカライズスタッフは日本語は判ってても英語はいまいちわからなかったのかも。
「嫌な予感がするな」→「お前はいつもそうだな。朝飯にも嫌な予感がしたんだろ」
とか
「シュミレーション通りだ」
とかは結構いい訳だと思う。でも「ケリをつけてきました(キリッ」は擁護しようがない。
143名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 02:05:59 ID:jN4zBP450
まあでも、「Finishing this fight, sir.」を「ケリを付けに来ました」だったら結構良い訳かも。
144名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 02:47:43 ID:1lmZTkgc0
その訳なら、良かったんだけどな…いやマジでほんとに
145名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 09:08:27 ID:vx1j+gOD0
地球に土足で踏み込んだクソ野郎を撲殺してきました、という意味だと解釈したから問題は感じない
146名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 10:49:45 ID:jfN5W8Eo0
誤訳でも解釈如何でどうにでもなるなら
もういっそ英語のままでもいいんじゃないかと思わなくもない
147名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 10:57:37 ID:VN+1iIQz0
>>146
Halo2アメリカ版は360の言語設定を日本語にすると日本語字幕が出る(アメリカ版360本体で確認済み)。

が、その日本語字幕も「ケリを付けてきました」だww
148名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 11:06:22 ID:9TI5m6+D0
Bungie側で日本語化してるんじゃなかったっけ
149名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 11:15:40 ID:1lmZTkgc0
日本語化してるのはMSKKの中の人だろ
英語音声も選べるようにしてくれればいいのに
150名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 12:16:24 ID:gCZ09B1M0
そういや字幕だと2401-Penitent Tangentが2041になってたな
151名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 14:33:55 ID:Ytg1/HYP0
2の字幕は基本的に台本通りっぽい。日本語音声と一字一句同じセリフが出てくる。

つまりはシュミレーションも台本通りかな。
152名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 16:32:16 ID:O9P8Rpma0
ケリをつけて〜はその前のフッド卿のセリフからしておかしいからな
153名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 01:05:40 ID:Q6pyh9YP0
>>148-149
Bugieは社内に各国の翻訳チームがいて同時進行。
これ有名なんだけどな

ちなみにギアーズとか他のMSタイトルもMSKKが翻訳してるんじゃないよ
委託してる会社がある。
NHKでその会社が出た事がある。
154名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 01:11:35 ID:56HqSR360
インサイドXboxでギアーズ2を翻訳したMSKKの社員紹介されたことがあった気が
155名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 01:52:36 ID:Q6pyh9YP0
そんじゃギアーズ2?はそうなのかもな
あるいは主要な部分だけMSが訳すとか単語だけはMSが指定するとか?
156名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 06:40:46 ID:GCF/NNPF0
Halo2初回版の特典ディスクに出てたよね>Bungie社内翻訳チーム
157名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 07:57:23 ID:+v0CoD+60
そんなことどうでもいいから早くReach出ろ
158名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 10:33:31 ID:SiSXH1ge0
9/15発売って決まってんだから早く出るわけないだろ
159名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 12:34:34 ID:Q6pyh9YP0
そういれば
15日って水曜だけどなんでかな?
普通は木曜じゃね?
160名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 12:36:49 ID:GCF/NNPF0
世界同日発売
161名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 14:49:52 ID:Q6pyh9YP0
もう1つ。
ODSTさんがついにブログ閉じちゃったね。
ネタを楽しみにしてなのになァ
162名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 16:17:28 ID:gLrJbLYW0
早く硬直バリア使いたい
163名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 20:53:48 ID:vLFYT4hf0
ブースター吹かして上空からロケットランチャー打ちたい。
アクマダーみたいな。


164名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 14:08:09 ID:mYC/Kfbw0
ウタレタワーがあるのかどうか。後はHaloシリーズのキャラがどのくらい出るかが気になる。

エディー・バック曹長がハーベストとリーチにいた事になってるから、モブでも出してほしいなあ。
後は勿論ジョンソン軍曹。フラッドは公式に確認されたのが1だから、出たとしても
Warsみたいに関係者全員行方不明扱い(まあスパルタンチームも行方不明らしいけど)
にしないと整合性が摂れない気がする。

多分キース艦長とジョン117を乗せたオータム出発でエンディングだろうなあ。15日が楽しみだ。
165名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 14:43:48 ID:Iyc79Mfa0
>>164
オータムがリーチから出発するイベントはあるみたいだね
ハルシー(リアルコルタナ)はやっぱり
顔がゴリタナと同じなのかねえ
166名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 14:50:03 ID:X1CLmCq30
ぶんぎえのViDoc(ノーブルチーム紹介のアレ)のラストに登場した人物は
恐らくハルシー博士だと思うが、あの御尊顔をゴリ呼ばわりするのは流石に失礼だ

ゴリラみたいな女ってのは、ベロニカ・デ・・・ おや誰か来た様だ 
167名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 15:19:52 ID:5MwCf67/0
ついてらっしゃい
168名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 15:22:51 ID:xJXkhH390
フォローミー
169名無しさん@弾いっぱい:2010/09/12(日) 15:55:37 ID:mYC/Kfbw0
HaloWarsの博士はすごい好きなんだけどな。30代(20代のつもりかもしれないが)の美人って感じ。
30代萌えはアリだと思う。
http://www.30girl.com/comic.html
注意:日立エコキュートのサイト
170名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 01:01:30 ID:4PVvCoJN0
そして15日
171名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 13:36:28 ID:mxWbdns10
>>166
ゴリラじゃねぇよありゃブルートだろ
172名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 13:57:01 ID:I0FzQwFj0
>>171
ブルート族に失礼だろ!
173名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 17:20:41 ID:fAqY+i2B0
ファルコン(だっけ?)あれどうやって操縦するんだ???
高度上げろーって言われてもRB押しても反応しなくて毎回堕ちる
174名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 17:32:58 ID:fAqY+i2B0
LTとか・・・
175名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 00:05:25 ID:I733HHU80
エリート固すぎだし頭良すぎだろ。
やりがいがあるぜ
176名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 01:09:12 ID:nDX814jZ0
外部シールドと自己シールドの違いはあるけど
シールドはがれた状態ではエリートよりジャッカルのほうが耐久力あるのか。

ジャッカルのほうがしぶとい感じがする。
177名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 09:27:20 ID:WEja+2JS0
進行中のフレンドのゲームにCOOP参戦する場合、
どのタイミングで参加可能になるんでしょうか?
いつまでたっても開始しないので・・・
フレンドに聞くと、「え?参加してたの?」てな調子で。
REACHの場合です。

178名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 10:20:31 ID:WEja+2JS0
うわ、REACHスレあったのか
ごめんなさい
素で気づかなかった
静かなわけだ・・・

179名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 00:38:38 ID:ZgTBtJdE0
キャンペーンクリアしたが
ストーリーとか展開はうーん・・・て感じだけどやっぱ戦闘は面白いな
特に終盤は武器がない状況で何とか切り抜けて
やられる寸前にギリで倒すのとかも続いて相当熱かったw
180名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 01:30:01 ID:7K3h6f/30
全体的に面白かったけど終わりで個人的にもやっとした
181名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 01:34:08 ID:28EAHqM70
何かしらの方法で生き残れる
182名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 02:17:49 ID:baOQyqHZ0
Reach 今までのHALOのつもりでアドバンスではじめたら死にまくるwww
ノーマルで遊ぶか…
ノーマルモード| λ.......
183名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 10:38:24 ID:8gu6v9l30
久々に360で旧BOXメディアのHALO,HALO2を起動しようとしたら、
>ゲームエラー
>このゲームを開始できません。
>もう一度ゲームをダウンロードしてください。
>詳しくは(略)をご覧ください
となって起動できなかった。ダウンロードコンテンツでもないのになー
MSのサポートページを見ても特に変わったことは書いてないんだけど
正常に起動できるとゆー人はいるでしょうか?
XBOXLIVEに接続した状態、しない状態でも同じでした。
184名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 10:58:03 ID:0TxsjI/N0
ヒストリーパックの1 2を先月に初めて初代360で起動したときは
「旧箱を遊ぶためのシステムアップデートが必要です」
とか言われたので
言われるがままにボタン押してたらプレイ出来たよ
185名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 13:31:59 ID:8gu6v9l30
>>184
システムアップデートの確認も出ないで、
いきなりゲームエラーになるんですよ
気になって今まで動いていた旧XBOXソフトを試してみたら、
かたっぱしからダメでした
HDD交換したからかな?120GBから250GBにしたのです
HDDは純正です。とここまで書いて120GBに接続しなおしてみて起動したら
動いた・・・なんでやねん・・・

186名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 13:36:26 ID:FmdT//Sw0
ネットに繋いでる?
187名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 13:47:46 ID:8gu6v9l30
>>186
つないでます。
LIVEは正常に稼動してサインインもできてます
188名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 19:43:07 ID:R3Jr4Af90
1・2いまだに面白い。
3まだまだきわめ感が出ない。
ODST買ったけど手付かず。
これにReachまでって。
宿題たまるばっかり。
189名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 19:59:55 ID:3GXpi9Bk0
安心しろ
Reach は 完全に別物
190名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 17:22:55 ID:WIB2VnXV0
今回って名台詞あった?
いまいち思い浮かばない
ストーリーは良かったけど
191名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 17:33:37 ID:deZ2PGIu0
終盤の、スカラベに進路を塞がれて
4「火力が足りない」→1「火力なら有る」→3「・・・了解」とかベタだけどスキ
あとエンディングのハルゼイの語りとか

ところでVidocのチーム紹介ムービーで流れた映像、
本編で使われて無い物がいくつか有った気がするが、俺見落としてないよな?
アレはVidoc専用ムービーだったのかな ちょっと寂しい
192名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 17:36:46 ID:DB3586V10
ジョージの最後らへんとか
193191:2010/09/20(月) 17:38:51 ID:deZ2PGIu0
誤:3「・・・了解」
正:4「・・・了解」
194名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 19:07:24 ID:WNs8pYkA0
>>191
何するか悟った上で止めない所がまた良いよな
195名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 19:20:08 ID:zqK0SkIE0
ローンウルフのサブタイトル(?)とかどうだ
スパルタンは(ry
196名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 01:59:07 ID:mID3rlnM0
エンブレムで蛇ってなくなったの?
197名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 17:47:44 ID:P59dINWk0
最終ステージでピアノの盛り上がりと一緒に「生き抜け」と出た時には鳥肌立ったわ
198名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 18:47:53 ID:Vmv5aPTg0
実質最初のステージ、レジェンドで始めてすぐに右側をダッシュ→二羽のモアがいる橋の手前にステルスエリートいるね。
倒せた人いる?
199名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 19:46:14 ID:/D7ywQUx0
そのエリートはデータパッドを持ってるらしいぜ。
ソロレジェンドで三回ほどチャレンジしたけど、倒せなかった。
Co-opなら簡単かもね。
200名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 20:06:49 ID:2yLe8I8lP
何度もやってギリギリ倒せたな
チェックポイントがいいタイミングで入ってくれると倒しやすくなる
201198:2010/09/21(火) 21:41:20 ID:Vmv5aPTg0
倒した。データパッドをここに書くから、自力でみたい人やネタバレ嫌いな人は見ないでね。


<ここからネタバレ>
お化け屋敷に入るための裏口を、ずっとずっと探していてやっ
ト見つけた、でも何が見つかった、なぜこんなものが見つかった?

<<2526>>

[安全対策委員会分科会議事録]

[^]ピコに直接攻撃を仕掛けるのに先立ち、コヴナントはその
地表にメッセージを送った。メッセージは強い調子でこう主張
していた。「地表が溶けるまで焼き尽くす」と。これはコヴナン
トのリーダーが、文字通り惑星の地表を溶かしてしまうほど
の力があると確信していることを意味している。この主張を実
行するほどの力があると想定すると、創造者たちの危機は明

[^]彼らの内政状況からは有益な情報を得られる。例えば、コ
ヴナントのリーダーの主張は、クライアント種にどの様に影
響するのか?惑星の表面を完璧に破壊する力におびえるのは
我々だけではない。そして、そのような力に対抗するなど無駄
だと悟っているのも我々だけではないだろう[^]

[^]次に移ろう。この議会は、コヴナントの攻撃により惑星にも
たらされた災禍を表現するため、「ガラス化」という記述子を採
用するように提案する。この用語が、多くの創造者たちに明らか
に見られる3つの弱点に衝撃を与えるであろうという見解か
らだ。その弱点とは、受動的好奇心、強固な方法論的基盤の
欠落、惑星規模での危機的状況を把握する能力の欠如であ
る[^]

[^]手短に言うと、「ガラス化」という用語はコヴナントの脅威
を誇張するものであり、故に委員会はこの用語が普及するこ
とにより、苦境にある創造者たちが奮起することを確信する
[^]
202名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 21:42:10 ID:Vmv5aPTg0


[^]重要なのは、コヴナントには全惑星規模で「ガラス化」を遂
行する能力や、同時多発の攻撃を仕掛ける能力があるわけで
はないということだ。これは、UNSC艦隊との交戦ですでに明ら
かなデータが得られている。コヴナントの主力艦1隻(CSクラ
ス)は、平均15秒間の連続砲火で約1エーカー(4,000u)の地
表を「ガラス化」できる。当然、「ガラス化」にかかる砲火時間
は、砂漠に向けられた場合は大幅に短縮され、深海(>1.8km)
に向けられた場合は大幅に長くなる[^]

[^]創造者たちが居住する惑星である地球はここより小さく、
表面積は約1,300億エーカー(約5.1億ku)だ。したがって、コ
ヴナントがUNSCと同等のシップを所持しており、全シップが
「ガラス化」しうるに足る時間の砲火が可能だと仮定すると、
地球の全表面を「ガラス化」するには全シップで一斉砲火して
も、少なくとも30.3801年かかる計算になる。この計算に加味
されていない他の要素を考慮に入れれば、この数字はさらに
大きくなる[^]

[^]無論、創造者たちにこの分析を知らせれば「ガラス化」とい
う概念の有用性に水を差すことになるので、これは公表すべ
きではない[^]



以上。「やっト」や改行は原文ママ。多分他の部分も原文のままだと思う。
203名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 22:02:46 ID:5hjCGGQFi
Marathonみたいだな
204198:2010/09/22(水) 00:00:58 ID:VCf40oyY0
関係ないけど>>203を見て始めて3の実績「マラソンマン」の意味がわかった。

個人的にはこれでちょっとだけストーリーに変化付けて欲しかった。コブナントの仕業と判明→ミニシナリオ突入とか。
205名無しさん@弾いっぱい:2010/09/22(水) 04:01:33 ID:QHL4uD0d0
そういやHALO3のターミナルはまとめあったけどデータパッドのまとめは作るの?
206名無しさん@弾いっぱい:2010/09/22(水) 17:12:41 ID:Gq0HOBFQ0
wikiに既に載ってるんですが
207名無しさん@弾いっぱい:2010/09/23(木) 02:53:29 ID:x5ipYTqW0
いやどこにあるかじゃなくて>>201-202みたいな奴だ
208名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 11:30:34 ID:HjEvxR0jO
リーチのネットワークの状態がNAT以外不明なんだけど改善する方法分かる方います?
本スレの方は書き込み出来なかったのでこちらで質問しました
209名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 13:31:43 ID:KkexMhj10
しらばらく遊んでいると表示されるらしいよ。
自分もまだMatchmakingをあまりやってないから、表示されない。
210名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 14:09:04 ID:HjEvxR0jO
そうなんですか?もう100試合ほどやってますがまだ足りないんですね
気長にやって再度確認してみます
211名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 15:34:14 ID:mNlVN7c30
まったくそのままのことが「不明」の下に書いてあると思うんだけど。
212名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 22:08:04 ID:uZkoRzfN0
うちは2〜30試合くらいで表示されたような気がする。
ファイルシェアにアップしたら出てきたとかの書き込みを見たような気もする。
213名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 12:45:29 ID:1LFBgZpe0
今マップ読み込みが出来なくなってずっと0%…
電源切ったら直った。焦った。
そろそろ本体買い直そうかなぁ…
214名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 17:40:57 ID:FlrOxJVz0
ソロレジェンドきっついけどバランス絶妙だねぇ。頑張れば突破できるってのがたまらん。
プレイしながらHALO1〜3でのチーフの強さを思い出して「あーチーフってやっぱ強かったんだなぁ」とか思ったりした

>>213
リーチエディション本体オヌヌメ
電源ON/OFFだけでも楽しすぎる
215名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 17:52:04 ID:0qrUYNJf0
ODSTやると生身の人間とチーフあんまかわんなくね?ってなる
216名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 17:55:19 ID:FlrOxJVz0
やったけどそう思わなかったのはなんでだろう・・・
ODST大好きだけどなんか頼りなく感じた
217名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 18:44:58 ID:3wbS9VGE0
あれは飽くまでゲームとしての都合と考えてる
218名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 20:07:24 ID:8TL2zUlG0
まあ、自分でやる分にはスパII、スパIII、ODST
どれも大きな差はないって感じはするなw
オンでそれぞれで対戦してもODSTじゃ話にならないってことはなさそう
勿論不利ではあるだろうけど
219名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 21:48:53 ID:YQ05qytS0
ODSTにミョルニルアーマー着せたらシールド、スタミナ、ヘルスの三段構えに
220名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 04:21:11 ID:L5stZVZW0
>>216
チーフはスカラベ単独撃破とか(ほぼ)単身で任務こなしちゃうとかそのへんかなと
221名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 04:58:38 ID:Zv+7h0wI0
今順にアドクリアした。最後の孤立無援ッて感じなのがそこそこきつかった。
次はレジェだぜ!しかし難易度ドンドン落ちてね?
俺の中ではキャン難易度。
2>1>3>オデ>リチ
になりそう。
222名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 05:14:55 ID:L5stZVZW0
レジェンドだと、2>1>Reach>3>ODSTって感じたぜ
Reachはエリートの手ごわさが絶妙。

223名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 16:56:00 ID:eNVHUJ2n0
ODSTのラスボスはアゴ女だと思ってた
224名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 21:11:00 ID:dZIwmjFF0
バイザーシステムは神だな リーチのナイトビジョンだけじゃ味気ない
225名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 02:18:07 ID:8QigiCWv0
ODSTは見た目や支給武器、ゲームの雰囲気にバイザーシステムが見事に設定を表してるなあ。
スパルタンよりODSTの方が好きだ。攻殻機動隊好きだから、どことなく共通点も感じるし。

ODSTでもう一本作って欲しいけど、Bungieがなくなったからなあ。他所じゃHaloっぽさがなくなるかも。
まあアンサンブルスタジオならグラントや海兵隊のおしゃべりも含めて結構再現してくれそう……ってこっちも解散したか。
226名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 03:03:44 ID:wUcObVIZ0
リーチよりODSTのほうが好きかもしれんな

リーチはレベルデザイン自体は優れてるが どうもステージ関連が好みじゃない
静と動の組み合わせが絶妙だな オーディオ探しもおもしろかったし
227名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 04:11:24 ID:K3KIlJeA0
オデは市街地が糞だった。
リーチはレジェコルベット潜入で詰んだw
あそこヤバ過ぎ。2丁エリに瞬殺されるw
228名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 04:57:18 ID:Ema5cy6K0
>>226
どっちがってことはないけどODSTも素晴らしかったよな。曲と相まって派手さは無いしっとりとした作りだと思うw
外伝ってこと忘れて短いとかイミフなこと言う奴がいたりして、日本だと不当に評価貶められてるキガス

>>224
Reachレジェンドは「これ無理」って思ったトコとかロクな武器なくても、何度か死んでるうちに立ち回りでなんとか
クリアできるようになる絶妙のバランスだと思うぜ。
229名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 06:24:54 ID:6sch+swG0
外伝であることと長さは関係ないと思うけどな
フルプライスなんだから相応のものを求められるのは仕方ない
230名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 09:42:38 ID:spOwjLvf0
ODSTのオーディオ探しは心底クソだった
リーチで隠しファイル?探しの実績がないのがGJ
231名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 11:25:21 ID:+yVfHIbO0
>>229
アンカ先、キャンペーンの長さの話じゃん?商品としてクオリティ的には十分高かったと思うけど

>>230
実績って解除されると嬉しいけどそんなムキになるくらいなら必死に解除するようなもんじゃねーだろきめぇw
232名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 12:12:47 ID:kLJ3dlk00
リーチよりODSTの方が面白かったと思う俺は異端か
ODSTは何時間も通して遊べたけどリーチはなんか知らんが飽きちまうわ

リーチのナイトビジョン昼間でも普通に使えて武器や・敵を識別するのに便利すぎだろ…
233名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 13:42:16 ID:wUcObVIZ0
オーディオ探しがおもしろかったというのに リーチは延々撃ってるだけのイメージがあるな
234名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 13:43:55 ID:kLJ3dlk00
リーチは進めば進むほど絶望的になるのがなぁ
マジ気分も沈む
235230:2010/09/27(月) 14:39:59 ID:qgM1Gh/F0
ODSTのほうが良かったって言う人が結構いるのか
正直スマンかった
236名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 16:41:22 ID:1YxVcSF3O
片や××(行方不明含む)、片や全員生存だからなあ
哀しい気持ちになるのと、そうでないのとは
やはり後者の方が無意識に好まれるんじゃない?
237名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 17:41:49 ID:M8Jw272W0
三部作に上手くつなげてたのと無闇に生き残り増やしたりしなかったのはむしろ好印象なんだけど
個人的にもやっとするのは、ローンウルフのせいよりはどことなくHalo2に似た遊びにくさのせいかな
238名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 18:46:32 ID:wUcObVIZ0
隊員全員を操作できたのがでかいだろ

リロード時とか武器換え時のセリフとかで個性は出せてたしな

ノーブルチームは誰が誰だか初見じゃわかりづらかったぞ 狙撃されて死んだ奴とかぼーっと見てたから
誰が死んだのかわからなかったよ てか一人完全に生死不明な奴いるしな
239名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 19:42:03 ID:8QigiCWv0
>>238
ノーブルチームでスーツが青いのは隊長と蓮舫で、隊長は喋ってたから撃たれたのは蓮舫ってすぐ判った。
エミールとジョージがわからんな。
240名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 19:43:53 ID:8QigiCWv0
ゴメン「蓮舫」ってキャットのことね。
241名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 20:14:35 ID:V6oe8F0v0
基地外中華ハーフとキャットさんを同じ扱いにすんなお!
242名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 20:49:00 ID:wUcObVIZ0
ああ俺自キャラのスーツの色青にしてたよ
243名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 20:54:28 ID:gcBQRlIP0
1は神話
2は挑戦
3は始まり
ウォーズは熟考
ODSTは休息
リーチは祭り
244名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 21:07:47 ID:wUcObVIZ0
ああ俺自キャラのスーツの色青にしてたよ
245名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 23:56:04 ID:1YxVcSF3O
ふと、フラッドが恋しくなって3のフラッドゲートやったら
フット卿がアールタス・ヴァダムに反論しつつ怒りを露わにするシーンで
フット卿に異常なまでの共感を覚えてしまったでござるの巻
Reachやらなかったらこんな気持ちにならなかっただろうな
246名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 23:57:47 ID:wUcObVIZ0
リーチのCMやらどっかのトレーラーやらで青いエリートの顔がドアップになるシーンがあるけど

本編にこんなのあったけ?
247名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 00:03:54 ID:uoLwSALN0
トレイラーには結構未使用のシーン多いね
248名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 00:12:06 ID:tOrowydO0
リーチやってからトリロジーやると見方が変わる
249名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 00:14:38 ID:9kj5vrIY0
赤いエリートはどういう役職なんだろ?

アービターのように一番えらいのが黄色だと思ってた
ゼロットは装備も鬼畜過ぎるロッドガンにソードだぜ
250名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 00:33:03 ID:Ro5CAxUH0
プラズマガン溜め打ち+ヘッドショットでおk

って言いたいけど溜めたプラズマが誘導しなくなっててキビシー
251名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 02:27:17 ID:9kj5vrIY0
リーチのオン対戦酷いスランプに陥った

勝てないどころかマジでなにもできねえ・・・
ついにチームデスマッチで50対2というとてつもない糞試合叩き出した

ここまでの糞試合どのゲームでも聞いたことねえわww
252名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 16:14:51 ID:uoLwSALN0
今回きっちり照準赤色になるまで近寄らないとプラガン誘導しない
253名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 23:06:40 ID:HY6fyQrL0
>>249
偉いのは黄色(金)で合ってるよ
コルベットの艦橋にもいるし
254名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 23:58:44 ID:YJYni9xU0
白、黒、金の力関係というか上下関係がよくわかんないね
敵としての強さだと黒<金<白だと思うけど
黒って登場数自体が少ないしもしかして特殊部隊?
金と白は指揮官クラスだろうかと思ったけどそれにしちゃ最前線の投入も多いし
255名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 00:18:40 ID:8j3UJHrY0
下っ端エリート
班長エリート
独立部隊エリート
指揮官エリート
256名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 01:15:57 ID:/hpURnsV0
チャレンジにキャンペーンCOOPとかくるなら
キャンペーンも野良で組ませてほしかった
ぼっちにはキツイぜ
257名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 11:37:53 ID:fkxg9LIn0
今回のは2,500crでボーナスとしかいいようがない。
ぜひチャレンジすべき。
258名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 16:05:47 ID:EyMw8w6B0
>>254
色というよりアーマーの形状くさいけどな
259名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 19:14:26 ID:Y1w6RiAv0
Reachでの基本カラーだと

MINOR 青
OFFICER 赤(オレンジに近い)
SPEC-OPS 茶?(戦闘時はステルス)
RANGER グレー
ULTRA 白
ZEALOT 赤
GENERAL 金
FIELD MARSHALL 紫

レアカラーで白い奴も出てくる
自分で確認できたのはMINORだったけど
GENERALやFIELD MARSHALLも確認されてる
260名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 20:31:56 ID:EyMw8w6B0
パッケージの容器 どっかでみたことあると思ったら

オキシゲンデストロイヤーじゃん
261名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 21:08:29 ID:/hpURnsV0
リーチって3のスキルレベルみたいのって無いのでしょうか
マッチングはなに基準でされるのでしょうか?
262名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 21:10:01 ID:2o/eZNtv0
>>261
アリーナがスキルレベルでマッチングするゲームタイプ
問題は人が少ないことだけど
263名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 21:54:20 ID:/hpURnsV0
ありゃ、そうなんですか
そしたらリーチは個人のスレイヤーは実力別のマッチングは無し?
初心者にはキツイ感じのシステムに変更されちゃったのか
チーム戦は足引っ張っちゃうから参加しにくいんですよね
ありがとうでした
264名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 22:38:29 ID:eyzkDEe00
おれも足引っ張るのがもうしわけなくていつもビッグチームにこっそり
まぎれてるだけだなあ
265名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 00:30:33 ID:PIKakMgt0
イカデビルアーマー(ULTRAの白)を手にいれたので使ってみたいのですが、エリートでプレイする方法は?

Spartan vs Eliteってゲームモードありましたっけ。
266名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 00:40:28 ID:58svEuUG0
>>265
あるよエリートVSスパルタン
267名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 01:22:28 ID:2sR0Uklg0
3のソーシャルみたいに
表示されて無いだけでレートも保存されてマッチングの基準になってそうな気はする
268名無しさん@弾いっぱい:2010/10/01(金) 04:15:19 ID:qcKBT39y0
シングルでレジェンドの実績解除できたー
1ミッション毎に3時間近くかかったり
戦艦オータムなんかデス108でタイム合計が5時間3分とかだけどやればできるもんだね
Halo1と2はノーマルしかクリアしてなくて3とODSTもアドバンスしかクリアしてないからマジ嬉しい

269名無しさん@弾いっぱい:2010/10/01(金) 07:16:37 ID:B8Fe7KGE0
お!奇遇だねぇ。俺も今レジェ解除。
一番ヤバかったのはコルベット潜入だったけど、ソード先生一本で楽勝だった…
グラビティハンマーもそうだけど接近武器強過ぎだ。

今作ジャッカルが一番ウザかった。特にニードラーとか持ってると…もう…ね…
270名無しさん@弾いっぱい:2010/10/01(金) 20:30:01 ID:OGDoMpBL0
コルベット潜入ってそんな難しかったっけ
入る時はドロップシールド使って一匹ずつタコ殴りしていけたし
スナイパー持ってけばジョージおいたんのペリカン便来る所は楽に出来るし
最後のソードもプラガンコンボで結構あっさりクリア出来たけど

そういやコルベットの中にスカーミッシャー居なかったな・・・
271名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 01:54:37 ID:SQWoaLc40
俺もコルベットのとこ大苦戦したけど、今中間地点から始めたら意外とあっけなく
クリアできた。
突入する前に手持ちのアサルトとショットガンと交換してもらうとかなり楽になった。
ステージ最後のエリートラッシュが楽しい
272名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 03:31:02 ID:HxE8Dmu40
>>270
最初のセイバーから降りてバリア内に侵入する所が鬼きつかった。
2丁拳銃のマシンガンエリートが2体居て、こいつに出くわすと2秒もたない。
通路も繋がってて遊撃部隊2体にご対面でも即死。
追われる立場だと俺の力量では捌けない…orz

因みに此処で初めてドロップシールド使ったw
273名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 09:46:27 ID:NB47jBfm0
ドロップシールドはヘルスまで回復するから便利だよな
274名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 09:48:30 ID:nScIZc/e0
むしろあれはヘルス回復用と思ってる
275名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 09:58:48 ID:NB47jBfm0
だがドロップシールドのアビリティってなかなか落ちていないw
276名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 10:11:45 ID:vK9xnqVe0
隊長、ヘルスは最高です!
277名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 16:06:46 ID:TMeRN1Gn0
>>276
ついてらっしゃい
278名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 00:27:20 ID:4f/ul6TL0
ジェットパック使用中にキルって俺には無理ぽ
279名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 00:34:02 ID:qUp/UXq+0
REACH
チャレンジっていつも5つのうち4つがオンライン前提なんだけど何とかなんねーのk
あとwaypointが改悪されてシルバーだと全然見られねぇMSしね
280名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 01:42:06 ID:6ZvZFUxQ0
>>276
リパブリックコマンドも名作だねー
281名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 02:11:45 ID:LnpKrBBD0
ウェポイントって最初はシルバーおkだったのか
282名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 03:00:51 ID:xxrUUmzn0
>>279
箱○に関してはハード自体がオン環境推奨みたいな風潮ですしおすし
283名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 03:25:36 ID:GIjzkRFK0
waypointは昔からゴールド限定のはずだが
284名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 03:39:24 ID:ye+2qkD00
Waypoint開始当初、シルバーでも2週間くらいの期間限定でOKだったよ
アニメは2話だったかな・・観ることできたし
285名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 05:23:53 ID:24F0k9+X0
今日のチャレンジは簡単な上に、かなり稼げるな。
286名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 15:14:39 ID:4f/ul6TL0
たまにODSTやるとモーショントラッカーの有難味を痛感するね
287名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 18:15:50 ID:LnpKrBBD0
しかしマップで敵が丸見えだから激戦区でもなければ困らなかったり
288名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 22:46:48 ID:vpiUWkkwI
バイザーが優秀だからな てかモーショントラッカーの存在忘れてたわ
289名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 01:18:04 ID:rtXUy2Yr0
リーチのおまけ冊子読んだけど
・遺伝子改造されてない普通の軍人がミョルニール着たらスーパーボールみたいに飛び跳ねて即死
・軍人がコブナントの武器持ち帰ったら武器から放射線放出しまくりで後に死亡
怖すぎるだろ・・・一般人の付け入る隙がない
290名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 17:40:39 ID:qcBPfw8Q0
放射能の元が武器とは書いてなかったような
291名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 19:08:48 ID:72n3eu+R0
ODSTは戦闘中に使うモーショントラッカーはないけど
バージルの情報画面開くと周囲100mぐらいのの敵の位置がリアルタイムで
見られるぞ。隠密行動には向いてる。
292名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 20:56:22 ID:rtXUy2Yr0
>>290
読み返したらプラズマ爆発の影響の可能性もあるね
でも基本プラズマ系の武器だしリロードのたびにプシュー言ってるし変な物が出てる気はする
今まで俺が兵士に渡してきたコブナント武器でその後大変な疾患を患ってたとしたら嫌だなあ
大体はその前に戦死するけど
293名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 21:03:49 ID:2F8GA06i0
マッチ後のスロットマシーンで777クレでたぜ
特に意味は無いけど不思議と嬉しかった
294名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 01:04:41 ID:MReNfjaL0
リロード毎に放射能撒き散らしてたらコヴナント兵士が先ず死ぬだろw
295名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 01:16:58 ID:3ClcRPM40
グラントちゃんはチビで可愛い癒し系と思ってたけど近くで比べるとかなりでかいな
スパルタンと同じくらいの身長がある
296名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 01:55:38 ID:dKsCSUg9P
ノーブルの連中ってチーフと設定上の身長はそんなに変わらないけど
なんか小さく感じるな
297名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 02:56:10 ID:ClGgfe3m0
298名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 09:44:12 ID:O+05x7YW0
>>297
これロケでやった事あるわ。
味方もろともぶっ飛ぶかなぁっておもたけど、
暗殺モーション入ると、殺される側は無敵状態になるんかな。
299名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 20:52:39 ID:edYrORvK0
FFコルベットで開幕弾の補充もしないで寝てるグラントにダッシュして発砲してる余裕皆無な人見るとなんかげんなりする
必死すぎる
300名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 20:55:31 ID:cQiIBRqc0
直接言いなよw
301名無しさん@弾いっぱい:2010/10/05(火) 21:16:00 ID:3ClcRPM40
>>297
屈伸良いな
ボイチャなしだから俺もこれ真似しよう
302名無しさん@弾いっぱい:2010/10/07(木) 01:42:23 ID:OuWLMAO50
ファイアファイト用の音声買ってみて思ったけど
スプリントしてる時のはぁはぁ言ってる声も入れて欲しかった
それだけでコルタナのボイスの価値は何倍にも跳ね上がると思うんだ
303名無しさん@弾いっぱい:2010/10/07(木) 01:47:17 ID:lVzTbkfh0
>>302
リコンメット付けたODSTが凄い速さでそっち向かってったぞ
304名無しさん@弾いっぱい:2010/10/07(木) 18:08:34 ID:ar9Pkc3v0
Halo 1の説明書にあるプラズマライフルって、誤植で後ろにニードラー被さってんのなw
買ってから今日はじめて気づいたわ
305名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 20:31:28 ID:EZ2HyMib0
Halo reachってHalo3と比べてどのくらい進化してる?
武器って結構増えた?
306名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 22:33:58 ID:p3Az+Ss/0
俺達のスパイカーはもういないんだ…
307名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 22:39:15 ID:hHQm5wQi0
>>305
アサライとSMG、カービンとバトライ、砂とビームライフルみたく性能が被ってる武器は一つになった(唯一の例外はロケランとロッドガンか?)
UNSCの武器ではSMGが消えたな。
ハンドガンは初代に近い強武器。ただし八発。バトライが消えて代わりに単発ライフル登場。それ以外(アサライ、ショットガン、砂等)は3に近い。
ゴブナントではカービンが消えて代わりにニードルライフル(ニードラーの遠距離仕様)やセンチネルビームの強化版みたいなのが登場。あとは細かい差はあれど3に近いかな?
308名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 22:49:06 ID:EZ2HyMib0
ほお
対戦ステージのギミックとか増えてないかな。
MAPのどこかボタン押すと罠が発生とか扉の開け閉め出来るようになるとかだけでも面白いとおもうんだけど。

Halo3とあまり変わらない雰囲気なら買うの見送ろうかなぁ。
309名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 22:49:49 ID:xAM+tpnb0
そういやその要素皆無だな・・・
310名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 10:46:35 ID:7eReGu200
ボタン割り当てをRECONにしても
操作感が歴代HALOシリーズとなんかちげぇ気がするんだよなREACH
ジャッカルの手→頭ヘッドショットも3までの感覚でやると全然あたんねぇのなんでだぜ?
311名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 12:49:03 ID:/9GK5snu0
>>308
ステージ備え付けのギミックは殆どないけど、フォージの自由度が3とはダンチ(空中にフォージだけでステージ作れるレベル)だからいくらでもギミック自作出来る。
312名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 13:23:04 ID:hoM/h5li0
>>311
今DOOM再現のフォージ見てきたけどすごいなぁ
あんな建物みたいのまで作れるのか。ちょっと欲しくなってきた。
313名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 13:26:53 ID:JI0OwMDa0
Reachは対戦のプレイリストがHalo3並に洗練されればいいんだけどなぁ
314名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 19:48:10 ID:mwKLWH2W0
Halo3だって足掛け2~3年で調整してきたんだし、REACHもこれからさ
315名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 20:05:41 ID:aY3Fbk/S0
消えたローン復活まで何年かかるだろうか
316名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 20:49:06 ID:F1YJX3Hc0
ローンウルフ復活か
317名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 07:33:55 ID:6Fy9clI70
>>314
解ってる人間は黙って調整待つけどこらえ性の無い新参がネガキャンして回るのがな
3なんか末期でも「Haloってマシンガンで撃ちながら敵殴るだけのゲームでしょ」とか真顔で言っちゃう人居たし
318名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 12:47:19 ID:S6dT6fNj0
× 分かってる人間
○ よく訓練された信者
319名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 12:51:41 ID:h3OuUBJP0
ていうかこのスレでネガキャンしてる奴いなくね?
320名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 13:58:08 ID:2euIK0Va0
3から入った人間はあのバランスが基本だと思ってるだろうけど
HALO2の初期のアップデートがあったからこその3の出来なんだよね
出たばかりのReachと、数年遊ばれた2-3と比べてるのはナンセンスだと思うが
321名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 18:08:55 ID:6Fy9clI70
>>318
だいたいあってる

>>319
いや、Haloと関係ないスレでな
322名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 18:13:02 ID:vCMGGD9y0
家ゲの方はそれはもうネガいネガい
323名無しさん@弾いっぱい:2010/10/12(火) 07:10:53 ID:1VKfySvM0
GAIJINは対戦だけじゃなくFFでも抜けんのか
グラントにボコられて抜けるとか呆れるの通り越して笑ったわ
コントローラーと思考回路直結しすぎだろ
324betrayer jp:2010/10/13(水) 02:03:48 ID:zBAaAnwL0
http://www.bungie.net/stats/reach/gamestats.aspx?gameid=212011718&player=betrayer%20jp
稀に見る雑魚達

こうゆうゴミが多いとほんとつまらん
リアルだったらマジ殴ってますよw
325名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 02:36:27 ID:Rw/wv4XO0
こちらハーパー元帥
>>324との交戦許可をお願いします
326名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 02:38:06 ID:+LA4jqfV0
そいつはマルチ投下フラッドだ
327名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 07:14:29 ID:Rh2iaAC5O
>>322
雑音やアホ助、チョコボ、ファミスタみたいな
真正キチガイが暴れてるんでないかい
328名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 07:25:00 ID:Rh2iaAC5O
>>278
爆弾投げて爆発の瞬間に蒸かしてたらおk
吹かしてる時に殺さないと駄目だが
キャンペーン可なら死んでも蓄積するから
殺しやすいシーンの後自爆して何回も繰り返したらすぐ貯まるよ
同じくエリートいっぱい殺せも5〜6匹固まってるシーンの直後に自爆したらいい
329名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 22:12:23 ID:xJ7I3fmw0
330名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 08:23:29 ID:lAcG1uXx0
betrayer jpって前に会ったよ

なんか韓国っぽい言葉でずーと独り言
その後「ペニスキムチ360、ペニスキムチ360っ!」

とか意味不明な言葉発して味方に攻撃
あっさり返り討ちになってたけど、アイツはかなりやばいよ
331名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 11:08:06 ID:sfc3N5YK0
>>278
ハンマーやロケランなら簡単かも。
332名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 17:56:07 ID:/45rR/Pc0
ONI基地は即死ポイント多くてきついなあ
333名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 18:54:25 ID:2ey7ORRb0
レジェンドでONIクリアとか無理

関係ないけど
フロントラインをノーマル、Tough LuckとCatchのスカルONにして2万6千ポイントくらいでクリアーすると
2000クレジットくらい貰えるときと120クレジットくらいしかもらえないときがあるんだけど
これってどういうこと?
334名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 19:22:29 ID:Duq2W0y30
何かのレーティングクリアしたんだろう
335名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 19:32:26 ID:K/i1VEAh0
チャレンジではないんだよなぁ
REACH行ったほうがよさそうかねもしかして
336名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 19:34:07 ID:K/i1VEAh0
あぁレーティングね!勘違いしてたサンクス!
337名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 18:07:47 ID:ryIyBsE10
アービター、教えてくれ。
「ズィロット、ステルスの達人だ!」はどのへんが達人なんだい?
338アービター:2010/10/19(火) 13:16:37 ID:Tl60G2P20
戦闘の達人とは言ってない
339名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 18:24:13 ID:oN55OXT+O
アービター、そりゃあんまりだ!www
340名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 18:43:10 ID:GHFb+WJl0
アールタス「我々をセガサターンとするなら、ステルスの達人、お前は3DOだ」
341名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:18:57 ID:zZNPlTCe0
>>337
そういえばこのズィロットってのと、リーチのゼロットって同じこと言ってんのかな
342名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:30:17 ID:0q3305Pi0
やり込みが甘い俺のために>>337がどの辺で使われてるセリフなのか教えてくれまいか
343名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:32:18 ID:RseSsEPp0
アービターがグレイブマインドにワープさせられた場所(評議員がゴリラに殺害された所)にポッドで落ちてくるエリートがゼロット
344名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 21:43:25 ID:0q3305Pi0
>>343
サンクス!さっそくやり直して聞いてくる
345名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 22:58:00 ID:RCG3mb7XO
ちょっと違うな
確かポッド前に扉開けてステルスで切り込んでくるやつだったはず
ちなみにポッド組だけ倒していくと更にステルス2体が数合わせに来るんだがあんまり役に立たない…

サンダーストーム相当のスカルをつけると白5+金ステルスのエリート無双が見れる…と思ったらレジェンドゴリラは白でも結構死んでしまう
346名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:40:54 ID:oN55OXT+O
ステルスも使わずに真っ正面から切り込んで盛大に死んだ覚えが…
347名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 23:53:24 ID:RCG3mb7XO
味方が気付かれてなきゃ一応何度か切り込む時にステルスやってるんだよ
だからって役に立つわけでも無いが(´・ω・`)
348名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 11:44:20 ID:t8NsGRxV0
HALO1のリメイクが出るって噂があるね
楽しみだ
349名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 13:18:36 ID:K+4+N1xh0
まじで?!
REACHまで全部やったあとHALO1やるといろいろショボすぎて泣けるからそれはいいな
出たら買うわ
350名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 16:01:38 ID:t8NsGRxV0
351名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:10:26 ID:DOjL/oUc0
重低音ききまくりのアサルト発射音だけはそのままにして欲しい。
性能は産廃でもいいから。
352名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 22:36:22 ID:K+4+N1xh0
アサルトライフルはHALO1だとマジ豆鉄砲だからな…
だがそれがいい
353名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:14:32 ID:vKRMEkp00
結局ノーブルズのミュルニルっぽいのは何てアーマーだったのアレ
時系列的にもデザイン的にもマークXっぽいけど比較対象が8〜9年前のあのポリゴンだし
354名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:28:10 ID:nTz7VHZ20
WARS:mkW REACH・CE:mkX 2・3:mkY
設定上シールド機能が付与されたのはXから
WARSのスパルタン(ミョルニルmkW)にシールド機能が付いてたのは演出面考慮して描写したとの事
レジェンズのベビーシッター登場のCAL-141もmkWだがこっちはちゃんとシールド無し
355名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:42:01 ID:vKRMEkp00
いやそれは知ってるんだけど、自分が知りたいのはあのアーマーの詳細
356名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 01:51:07 ID:TQPU8NND0
ノーブルのはUとは別系統のプロジェクトだから色々違うんじゃね
より実戦的個人的なカスタマイズができる
357名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 02:19:32 ID:nTz7VHZ20
大雑把に「詳細が知りたい」と聞かれても
「mkXである」以外の詳細な何を知りたいのか解らないずら…
358名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 02:57:05 ID:vKRMEkp00
>>356
ってことはやっぱ簡易ミョルニル的なものであってXとは別物という解釈でいいのかな
グングニルプロジェクトとかあったみたいだし全身グングニルとか見てみたいよね、Reachだとパーツ単位でしか拝めないし

>>357
どこを深読みしたのか知らないけど勝手に先走って一人で大コケしたのを自分のせいにされても困る
359名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 03:20:12 ID:nTz7VHZ20
おいおい一体何と戦っているんだ
設定上スパルタンVが着込むアーマーはSPI装甲服とミョルニルPAAmkX以外無いぞ
何だ簡易ミョルニル的なものってw
360名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 03:27:17 ID:vKRMEkp00
つっこみどころ多すぎる…
フラッド開放しかねないから触れないで置こう
361名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 18:36:28 ID:OQ/0nnFf0
>>351
あぁ…あの音は最高だ……
362名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 01:23:58 ID:Pp3Fq78r0
実はホグタレットもいい音してるんだよ
立ち上がりの良くなったホグに乗れるといいなぁ
363名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 01:49:10 ID:f+UT5Lf+0
休日に5.1chでreachやると低音がたまらん
364名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 02:12:05 ID:t8AwdGAgO
どうでもいいかもしれんが難易度によってキース艦長の台詞がちょっと変わるようだ
ハルゼイ→キャサリンと変化
365名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 02:20:37 ID:f+UT5Lf+0
あの2人は日記読むとなんか怪しい
366名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 02:25:59 ID:5HQHQD6+0
怪しいも何も夫婦ですし
367名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 06:00:29 ID:EN8qktHY0
夫婦だったのか。
あれからミランダちゃんが爆誕したわけだ。
妙に納得。
368名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 07:03:36 ID:ypnIX94+0
2以降のHALOやった後に1やるとワートホグの動きにいらいらする
369名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 11:34:17 ID:f+UT5Lf+0
体外受精で代理出産とかだったんだろうか。
370名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 11:56:30 ID:ypnIX94+0
コルタナがだれだれの人格を基にして…っていう話は3あたりでもう出てたきがするが
リミテッドエディションの付録見てこれはないわーってちょっと思った のは多分俺だけ
371名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 13:11:06 ID:t8AwdGAgO
良識なんて手塩にかけたスパルタンを守るにはクソの役にも立たんのさ…
オリオン、スパルタン計画自体良識からかけ離れたものだったがそれでも必要だったんだよ
372名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 16:37:44 ID:alpY+1+z0
1のリメイクが出るだと? リーチも1のリメイクっぽいステージが多いのにな
373名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 17:59:28 ID:/RVa6iQYO
「奴ら、海兵隊中最強の俺達のことを、知らなかったようだな」
「その通りだ!!」
374名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 18:02:51 ID:QCQuA4DG0
>>372
343がHALO4を作る上で一度リメイクを出してみようってことなんでしょ
375名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 18:30:39 ID:9uVyQCq/0
偵察と艦長救出か
376名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 18:54:40 ID:QCQuA4DG0
キース艦長の亡骸からチップかなんかをグチョッって取るシーンがどうなるか
377名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 18:58:51 ID:556okf9B0
スタッカー軍曹とジョンソンがどうなるやら
378名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 19:01:10 ID:kMAMCKvV0
Halo2のリメイクも出してほしいな…箱○でプレイするとバグが気になるし
そして「ケリをつけてきました」
379名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 19:10:48 ID:9uVyQCq/0
ある意味最重要なフラッド初登場シーン
だけじゃなく初代はフラッド多いからひどいことになるな
380名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 20:33:33 ID:ZAtMerkN0
ちょっと質問させてくれ
預言者達は本当に大いなる旅立ちを信じてるのか!?
それともコヴナントを支配するために適当なことをでっち上げてるのか

Halopedia とかを見る限りプロフェッツとエリートは相当頭良さそうだし、宗教を盲信するとも思えないんだが…。
381名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 20:51:01 ID:bogdUVdK0
「お前達の祖先は実に賢明だった!情に流されず、鋼の心で正義を成し遂げたのだ!」


恐らくHALOの起動で何が起こるかは知っていた。
その上で、フォアランナーを信仰する自分達だけは救済されると信じていた。
要するにカルトだね。
382名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:02:30 ID:/RVa6iQYO
プロフェットはフォアランナー系の技術に比較的習熟してたけど、技術そのものを理解してたわけじゃないから言うほどアタマよくないよ。
コヴナントで指導的地位を獲得できたのも、最強の戦闘民族サンヘイリを取り込めた(彼等の信仰と自分達の信仰を結び付けた)ってのが大きいし。そういう意味では当時のプロフェットの指導者はなかなかの逸材だったかもしれないね。
383名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:15:04 ID:9uVyQCq/0
>>380
2をやりましょう
2の異端者以前にもエリートの異端者が居たんじゃなかったかと思う
一般サンシュームは微妙なところ、大祭司はたぶん3人ともわかってた

>>381
>その上で、フォアランナーを信仰する自分達だけは救済されると信じていた。 
>要するにカルトだね。 
これはない
384名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 21:21:10 ID:TqpODLqD0
消滅する事は解ってたと思う
自分達が神格化しているフォアランナーと同じ事をして自分も神になる!っていう壮絶な自慰行為だったのさ
385名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 01:20:12 ID:Dj3/8VLS0
エリートがコヴナント同盟から離脱したのって
預言者が嘘を言っている(HALOを起動すると知的生命、つまり自分たちも全滅する)
てのが判ったのも原因の一つだっけか?
386名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 01:35:58 ID:60n++W8j0
>>381-384
有り難う、ちなみに2はプレイしたよ

なるほど、消滅するのはわかってたってことか
>情に流されず、鋼の心で正義を成し遂げたのだ!
ただ、この台詞のせいで混乱するんだよな

1でフラッドを拡散させてしまってから対フラッドの兵器だと気付いたんだろうか
フラッドを拡散させることも計算のうちで、>>384の言うように完全にフォアランナーのしたことを
なぞっていって救済されると信じたのか
意見頂ければ嬉しいです
387名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 13:43:12 ID:Rc2zJY+/0
預言者達は何が起こるかをオラクルから知ったが、今更教義を変えるとか危なくね?無理じゃね?でもアークにいればヘイローを起動しても生き残れる!教義も果たせる!ちょうど良い!って話になった、というのをどこかで見た記憶がある
388名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 14:42:08 ID:xgj8Gflo0
コヴナント結成と人類の駆逐って時点でテクノロジー掌握が目的っぽいけど
05を直接起動させようとしたのはハイチャリティ落ちて万策尽きかけてたってことかな
389名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 17:01:33 ID:Sw8UEldc0
>>385
決定的なのは預言者がエリートの評議員やアービターの抹殺を指示した事だろうな
ODSTでもモンバサにいたエリートが殺されてるし予め計画されてたらしいが

HALOの本当の目的を知ったのとエリートの配置転換だけだったなら
ブルートが軍事面ででしゃばる事に不満はあるだろうが「HALOで全宇宙の生命体が滅ぶ?異端者め!」で済んでた
390名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 21:43:51 ID:5s04gycL0
>>387-388
そういえば2でオラクルに聞いてたな、俺の悩みは2のやりこみが不足していたからか!
もっかい2やってくる!
レスありがとう、すっきりしたよ
391名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:56:25 ID:f+0rGxve0
HALO1の9面終盤で黒エリートとプラグレ投げ合いっこするの楽しすぎる。
レジェンドだとありったけのニードラー撃ち込んでも倒れないし、脳がチリチリするぜぇ。
グラントたんも黒いやつは結構侮れないしなあ。
392名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 15:32:01 ID:+gI3lvAl0
2のアールタスやズィロットが出てくるステージをレイスじゃない方の乗り物(名前しらん。
アールタスたちが載ってるやつ)で行くと、アールタスとズィロットを洞窟内部まで連れていける。

ハンター二体とステルスエリートはともかく、アールタスは不死身っぽいから助かる。
393名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:43:00 ID:h5wV7iWyO
獲物がいないと不安が募る
394名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 19:45:49 ID:XMMjWMHN0
たやすいことではない
395名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:12:50 ID:SGUks69iO
ソード持たせてシップマスター放置で楽過ぎる
ステルスより評議員連れていった方がお得だお
難しいが海兵隊を落として連れていくこともできる

スペクターで最後の場所までシップマスター連れて行って敵対したら、軍曹とシップマスターが戦いだしてワロス
396名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 11:59:52 ID:fI5kpxWj0
HALO開発スタッフ募集中だそうですよ
http://www.microsoft-careers.com/job/Redmond-Gameplay-Developer-IEB-MGS-343-Industries-Halo-(738850)-Job-WA-98052/1011248/
397名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 02:15:35 ID:uxY7TAWK0
2は導入部のストーリーはよかったな エンディングはあれだけど

なんか洋ゲーは尻切れトンボで終わるエンディングが多いな ギアーズ2とかもそう
398名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 03:47:33 ID:t9eCM1SC0
和ゲーも最近そんなん多いけどな
「続編作れたら作りますよ^^」的なオチ
つかギアーズは「俺らの気分次第(お前らの購入次第)で続編作るよ^^」っつー終わらせる気が無いやつだし
399名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 04:31:18 ID:J8DuI8OV0
「ケリをつけてきました」

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
400名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 06:52:40 ID:xz0Pt+ar0
最近気付いたんだが初代HALOのエリートは普段は口が完全?に閉じてるんだな
2からはなんかハァハァって感じでいつも開いてる
リーチに至ってはもはや閉じれなさそうw
401名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 10:23:28 ID:VMVoTy5c0
閉じてるっていうか、顔全体を覆うヘルメット付けてるだけじゃねぇの
アービターはそういうヘルメットじゃないから口のとこ露出したままだし
402名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 10:40:28 ID:xz0Pt+ar0
いや、しゃべる時と死ぬ時は普通に開けてる

どうでもいい話題ですまんね
403名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 12:30:46 ID:yRjiYO2/0
どちらかといえばそういう話をするスレだと思ってる
404名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 18:57:51 ID:BTWOZ9a30
ストーリーは語られつくしてるしね
そういう小ネタとかガンガン欲しい
405名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 11:50:12 ID:02TY/Bk60
2に出てくる異端者の装備ってなんとなく旧式っぽい雰囲気だよね
独特な感じで結構好きだな
406名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 13:13:36 ID:+rcm+aGu0
スパルタンのスーツの機能 

ジェット以外すべてコブナントのテクノロジーのパクリなの?
407名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 13:18:07 ID:S55MUGnG0
んなわけねーだろ
コヴナントのパクリはエナジーシールドだけっすよ
408名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 14:51:30 ID:+rcm+aGu0
2で普通に通常エリートが宇宙空間に出てなかったけ?

リーチのは紫色のフードで完全に覆われてる奴だけが宇宙空間に出てたけど
409名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 17:28:23 ID:C8hjmNUg0
>>408
あれはジェットパックエリート
410名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 11:39:25 ID:uUrri5N40
スカーミシャにはがっかりだったな
劣化ビームライフルジャッカルって感じ
レジェンドだとむしろ手榴弾をかわしまくるジャッカルの方が厄介
411名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 15:59:54 ID:Oo5f/AOH0
スカミーシャと非ビーム盾ジャッカルの違いがわからない
412名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 17:34:07 ID:4yw3Qntz0
スカーミッシャーはアグレッシブに動くから複数に近寄られると捉えきれないスピードで動いてうざい
413名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 19:39:15 ID:ZgNG/LJo0
あぁあのありえない高さまでピョンピョン飛び回るのがスカミーシャか
遠距離でヘッドショット余裕でした
って思ってたらレジェンドだと避けまくってむかつく
414名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 19:50:51 ID:MPNATumR0
人類はグラントの落とすプラガンに救われたな
415名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 19:51:36 ID:MPNATumR0
なんて書いて思ったけど放射性物質がでてて一般兵には危険なんだっけか
416名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 19:55:52 ID:ZgNG/LJo0
そういやREACH、レジェンドで特定のスカルをいくつかONにしておくと
1発のプラズマガン溜め打ちでエリートのシールド剥がれないな
そしてエリート動きまくるからすげぇ強敵にwww

HALO 3も同じスカルをONにしたら同じっすか?
417名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 22:18:38 ID:Bl2Coq1w0
ならない
それ以前に…とりあえず1から準にやるのをお奨めする
418名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 22:36:11 ID:xAbMae2+0
1は相当やりこんだけどどんな感じだか覚えてないわw
>>417ってことはプラズマガン溜め打ち一発じゃシールド剥がれないってことか
シールド剥がすためにプラズマガン連打してた記憶はあるw
あとアサルトライフルがテラ豆鉄砲www
419名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 02:41:30 ID:cJOTtdgQO
シリーズ通じてスカルつけたりつけなかったりしたが、ソロレジェンド達成した感想

1:エリートは強いがスカルは存在しない、ハンドガン+プラガンの鉄板コンボで大体どうにかなる
金と黒が1発で剥がれなかったような気がしないでもない

2:ビームジャッカルが猛威を振るい、またCOOP時はデフォでIRON付きと同様の仕様であり多くのプレイヤーがレジェンドクリアを諦めた
しかし最も難しいという感想が多いのはスナイパージャッカルが出現しないステーションカイロ、それだけエリートは厄介だった
スカルは3以降より鬼畜なものもあり、一通り強化したときのエリートはマジパネェ

3、ODST:ハンターは順調に強化されていったがスナイパージャッカルの精度、ゴリラのシールド機能と格闘の劣化から難易度は格段に下がる
4人COOPも3以降実装されたが、ワイワイやるにはこれくらいが丁度いいバランス?

reach:旧箱以来のエリートの脅威が戻ってきた
スカル付きゼロット5人衆ふざけんなと言いたくなる鉄壁具合
420名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 09:05:56 ID:pnoXRoWD0
フレとやったREACHの4人COOPはもうゴリ押しプレイだったなw
死ぬ前に1体でも道連れにしてやるの意気でみんなで突っ込みまくってた
421名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 11:16:03 ID:O4oUXq1jO
ソロレジェンドとかどんな苦行だよ


アドバンスの時点で死にまくりなのに
422名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 12:57:34 ID:f1dl94CT0
ぶっちゃけレジェンドが一番楽しくね?
ノーマルとかだとエリートがnoobコンボ使わなくても簡単に倒せるし、なんか萎える
エイリアンと戦う以上は敵が強くなくては

Halo は全体的に理不尽なところが少ないからいいと思う
正直2は諦めかけたがw
423名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 13:11:30 ID:O8NNt5XJ0
1の方が理不尽だと思うがなぁ
424名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 15:16:16 ID:jT5J9B0IO
みんなすまない
エナジソードやプラズマライフルはもうどこにも売ってないのだろうか?
425名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 17:45:02 ID:TIwHPSXp0
いみがよくわからにあ
426名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 19:06:26 ID:jT5J9B0IO
まえにレプリカのリアルなやつが売ってたじゃん?
427名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 14:52:03 ID:sIiq/KIS0
Halo3はワートホグでエリートとチーム組めるのかw
これは熱いw
428名無しさん@弾いっぱい:2010/11/24(水) 08:34:45 ID:cgl+uxtK0
マングースにエリートと人間が仲良く乗ってるのとか見ると決戦直前なのになんか和む
429名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 15:08:54 ID:G4QUgkWx0
たやすいことではない
430名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 19:12:47 ID:2SmSSkja0
ヒストリーパックってディスクインストール対応してるのかな?
してないなら今セールしてる初代を買おうかと思ってるんだけど
431名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 19:21:15 ID:V6+MWhNq0
取り込みはできないけど、旧箱ソフトはディスク回転音静か+ロードも早いよ
432名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 19:32:04 ID:2SmSSkja0
>>431
サンクス
それじゃあその点ではあまり利点はなさそうだね
433名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 00:42:35 ID:OjrBweSx0
すんません。いきなり質問なんですが
X−BOXとX−BOX360で、Halo1はシステムリンクプレイできますか?
Halo2が出来るのは知っているんですが、ちょっと心配です。
434名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 02:41:00 ID:wMU4hS4v0
あれ?今シルバーメンバーシップでもオンライン開放中?
435名無しさん@弾いっぱい:2010/11/29(月) 08:20:15 ID:v3A4utB20
確か30日までだったはず
>>432
正直ヒストリーパックの方がいいと思うよ、2を個別に買うとなるとなかなか難しい
オレは近くのゲーム屋でわざわざ取り寄せてもらった
436名無しさん@弾いっぱい:2010/12/01(水) 02:51:45 ID:BJlyG4fo0
ここにすごい昔、英語版「私は天才だ!」聞けなくて発狂しそうだ!って
書いたが最近聞けたよ!
もう絶対いないと思うが開いてしてくれたやつありがとな!
437名無しさん@弾いっぱい:2010/12/01(水) 02:52:41 ID:BJlyG4fo0
>>436
×開いて
○相手
でしたスマソ…
438名無しさん@弾いっぱい:2010/12/01(水) 13:32:53 ID:zaw5jYme0
ギルティスパークの台詞?
439名無しさん@弾いっぱい:2010/12/01(水) 20:10:45 ID:k2u5tJ7h0
>>438
そうだよ、1の
440名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 20:25:13 ID:191X+jLS0
>>419
リーチのエリートはプラグレくっつけても死なねえし、ニードラーは弱体化するしで
かなり強くなってるな
441名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 18:18:25 ID:UBs1Pbj40
HALOシリーズは一度もやった事が無いのですが
年末年始にxbox360でやりたいと思っています。
各作品のストーリーは全て繋がっているのでしょうか?
また、各作品のクリア目安時間など分る方が居たら教えて下さい。
442名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 19:27:48 ID:7IPadvH50
時系列的にはReach→初代→2→ODST→3
直接の繋がりがあるのは初代、2、3。
本人の腕前にもよるけど、二、三日あれば初プレイでもキャンペーン一周いけると思う。
443名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 20:26:58 ID:geW2D1sa0
>>442
この手の書き込みを見るといつも思うんだが
ODSTはあくまで2と同時期の裏舞台でチーフがフォアランナーシップで地球に戻る前にODSTの話は終わってるから
2→ODST→3という表記は間違ってるんだよね
まぁこの例で正しく書こうとすると

  2   → 3
ODST

2(ODST)→3

になるからちょっとややこしいのも事実なんだけどな
444名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 23:47:36 ID:rwjIlQXP0
2---|-----|-3---------3ed
    ODST
445名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 00:09:31 ID:PVaKQ/0+0
正直1から順にやってほしい
一作進むごとに色々感動できるだろうし(グラフィックの進化・新しい武器など)、
所々のファンへの小ネタが理解できるし
446名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 00:36:34 ID:h8pLpe+R0
ていうか歴史順にやると
多分1や2の操作性・グラフィックの悪さなんかでイラつくと思うw
447名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 00:47:56 ID:TtkKDsAJ0
あと1と2はやたら迷うしな。
448名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 08:28:23 ID:fIlFOSlgO
3発売頃にやった1が初FPSだったけど
確かに最初はちょっと迷った
でも2は全然迷わなかったよ

個人的には、1から順にやってよかったと思ってるよ
449名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 11:26:30 ID:/cKhDNHH0
1の終盤の雪原でコヴナントとフラッドが戦ってるところはアドバンスでも死ねたなぁ
俺はあそこがHALOシリーズで一番難しいと思ってる
450名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 14:44:08 ID:K/30BOkj0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/1011728/

HALO1は上のノートパソコンでもプレイ出来るのでしょうか?
2は無理と分るのですが1は出た時の時代を考えるともしかしたらと思いまして…
451名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 14:47:04 ID:LUCTNkmB0
xbox版HALO1買ってきてxbox360でやれば?
452名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 14:51:48 ID:2FnRBnvz0
>>450
体験版あるからやってみるといい
453名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 15:14:57 ID:Yd8q65an0
公式のは配信停止してるけどな
454名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 15:24:35 ID:K/30BOkj0
>>451
360でも良いんですがFPSはマウスでやりたいなと思ってて。
特にヘイローはジャンプがゆっくりだからジャンプ中に撃って仕留めたりすると気持ち良さそうかなと…
一応4830積んだデスクトップもあるけどこっちの方は一度再インストールしないと微妙な状態でorz

>>452
おぉ、まだ体験版があるんですね!
日本語公式にはそれっぽい所が無いのでもう終了しているのかと思ってました。
http://www.4gamer.net/patch/demo/halo.html
夜にでも入れてみます。
455名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 01:51:59 ID:uOSvXGyp0
背景グラはリーチよりODSTのほうが綺麗だと思うことがある

荒野のステージなんかを比べるとだな もちろん人物とか敵のグラフィックなんかはリーチのほうが上だ
456名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 02:39:07 ID:kHt6/fAL0
ODSTはエッジが掛かってるからな
フォージのネクストジェネレーション?とかが置いてある感じ
457名無しさん@弾いっぱい:2010/12/16(木) 01:07:14 ID:WkoMcT9C0
そのODSTでフラグが建たなくなるバグ?に遭遇したぞ

キコニワステーションをクリアしたのに 地下の隠し通路のフラグが立たん
ドアも開かないしな
458名無しさん@弾いっぱい:2010/12/16(木) 02:45:53 ID:UqH2tVTZ0
他のミッションクリアしてないんだろ
ODSTだけはミッションを順番でクリアしなくてもいいからな

全部のミッションをクリアしないと地下の隠し通路は開かない
459名無しさん@弾いっぱい:2010/12/19(日) 15:16:53 ID:khRRztr80
この種のゲーム、リーチが初めてでキャンペーン(レジェンドで)クリアまでに
3ヶ月要した俺は、過去作もやっぱり時間かかるかなあ。
実績のためにやろうか考えてるんだけど。
460名無しさん@弾いっぱい:2010/12/19(日) 20:38:31 ID:IqLE0Ujm0
実績のことだけならHALO3とジャンルは違うがHALOWRASだけプレイすればOK
HALO3はREACHと違ってCOOPでもレジェンドクリアの実績はもらえる分ラクだよ
461名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 18:20:10 ID:N/PQlaeB0
グラントって意外と優遇されてるよね
装備もエリートと同じの使わせてもらってるしゴーストにも乗れる

預言者はともかくエリートには認められてるのかな
462名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 18:27:46 ID:xyZMCuVI0
武器に関しては単純に量産品なんだろ
エリートと同じっていってもカービンとかエナジーソードは扱えないみたいだし、むしろ使ってるのってブルートの武器じゃね
463名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 20:33:14 ID:A6FHXFxf0
グラントが使うブルートの武器って何?
464名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 20:41:53 ID:XZJwCXRP0
さぁ。
コヴナント同盟に一番最後に入ったのがブルートだしなぁ。
465名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 23:40:19 ID:xyZMCuVI0
ごめん
言われてみたらロッドガンくらいしかないな
466名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 01:18:08 ID:bbbmhE720
ロッドガンって別にブルーとの武器じゃないでしょ
467名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 22:30:51 ID:kyj3H4Go0
ロッドガンエリートも普通に使ってるし
468名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 23:42:38 ID:lh7+85bp0
というかゴリラにロッドガン作る技術力無いだろ
469名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 01:02:04 ID:HSIG6UjK0
reachのフィギュアを買い始めたけどHALO3の頃より造形はガッチリしてていいけどスパルタンの可動範囲が狭くなっちゃってるな
でもエリートは造形も可動も申し分ないデキだ
470名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 13:14:18 ID:dwBUPH+2O
リーチは敵があんま、しゃべらんね
471名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 13:21:50 ID:c5R6NCk30
いや無茶苦茶しゃべってるだろ
日本語や英語ではしゃべらなくなったけどな
472名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 18:07:10 ID:C+npulpB0
ブルートプラガンはゴリラが作ったんじゃないのか?
473名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 20:06:24 ID:NG+nH/xz0
エリートのプラズマライフルをブルートが改造しただけ
474名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 03:56:56 ID:GMMaI5Od0
3倍強く見えるように赤く塗ってみました
475名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 04:19:51 ID:JxXgbkMY0
ブルートプラズマライフル、オーバーヒートする速度が3倍!

でも威力は.1.3倍くらいだよなあれ。連射速度も1.3倍くらいw
オーバーヒートしやすすぎw
476名無しさん@弾いっぱい:2010/12/29(水) 00:59:36 ID:cBHmx/yKO
ブルートの使ってる武器ってどれも痛そう
スパイカーはなんかイガイガが刺さるしハンマーはなんてもうね

プラズマ系って熱いのかな
477名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 20:37:22 ID:rRACVbYy0
日本での売り上げの差を考えろよw
478名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 00:55:40 ID:CQll+G0Q0
>>476
どっかで海兵隊が熱いーって言ってた気がする
479名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 01:07:26 ID:colha62n0
あちッ!熱いぜ!とか言ってたな
480名無しさん@弾いっぱい:2011/01/06(木) 16:17:47 ID:r3AIqec80
>>470
敵がなぜか持ち場から動かないときは、こっちが安置にいるとずっとしゃべってるぞw
オレはニューアレクサンドリアの病院でなったが、ジェットパックエリートが物凄い勢いでしゃべってた
481名無しさん@弾いっぱい:2011/01/07(金) 19:39:04 ID:6HFeHRTB0
REACHのホランド大佐が宇宙での戦いの時ノーブル6にこう言う

「シールドを防御し、ミサイルで止めを刺せ」

これ、また翻訳やらかしちゃってるよね
482名無しさん@弾いっぱい:2011/01/07(金) 22:23:59 ID:e853HeKK0
何度やっても「シールドを攻撃し、」って聞こえるが
483名無しさん@弾いっぱい:2011/01/08(土) 13:48:08 ID:ZhRKh4n90
なんか知らんけどたいてい
 「シールドを防御し〜」
って言うな。ごく稀に
 「シールドを攻撃し〜」
って言う。意味ワカンネ
484名無しさん@弾いっぱい:2011/01/08(土) 14:22:27 ID:C4GLUoUw0
リプレイうp
485名無しさん@弾いっぱい:2011/01/11(火) 14:39:07 ID:vB1dyJ9h0
ヘイロー2はプレイできるけどヘイローは読み込んでくれなくて
トレイを開く としか出ないんだけど何で?
486名無しさん@弾いっぱい:2011/01/11(火) 23:59:03 ID:lt87gefr0
>>485
悲しいけど、ディスクが逝かれてるんじゃないか?
487名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 00:35:09 ID:kg6fue4f0
>>486
買って初めて起動したんだけども(´;ω;`)
中古だからかな。新型箱だとダメとかってわけじゃないんならいいんだ。
1円だったしまた買ってくるお(´・ω・`)
488名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 00:46:30 ID:ZTSSTs8r0
>>487
ごめん、新型箱じゃないからその可能性は分からんわ
どうなんだろね・・・

ってか1円かよwwww
489名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 00:46:53 ID:MZBAUL5F0
俺のHALO1も読み込まないから欲しいな
490名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 10:50:43 ID:ojry50pL0
>>487
MSに文句言いなさい
初代の時は意味ワカンネーほど手厚いサポート受けられた。
(良品と交換します。おまけにお好きなソフト1本つけます。とか)
491名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 12:46:21 ID:EWd7+RiH0
>>487
初代HALO1(発売日数日後に購入)をX-BOX360エリートで読み込んでみたけど、
このゲームを遊ぶにはバージョンアップがうんたらと出て、
勝手に何かをバージョンアップして遊べるようになったよ。
492名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 12:53:19 ID:kg6fue4f0
>>488
>>489
アマゾンでねw 送料のが高いw

>>490
中古ソフトだからMSに言ってもだめかなーとか。ヘイロー2は起動するわけだし。

>>491
そのアップデートはXBOXのソフトをXBOX360で動かすためのものだと思うんだ。
てかそもそもヘイローを入れてもディスクだと認識してないっぽいので
やっぱ致命的な箇所に目に見えない傷があるのかもしれないです。
493名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 16:51:19 ID:fFtYhzpN0
リーチのブルートってなんか不気味だよな
3のは熊とゴリラの合の子って感じだったのに、リーチのはグレイタイプみたいな雰囲気
494名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 18:02:56 ID:xerNeGqH0
アーマーが脱げたらヤケクソになってウホウホ突撃するブルートが好き
話変わるけどReachの海兵隊本当に役に立たないぞどういうことだ
強武器持たせても余程近くに敵がいないと撃たない挙句返り討ちされて死ぬとかもうね
車とかに対する反応も明らかに鈍いし
495名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 18:19:05 ID:ll4nj2LH0
ガウスホグとかもわざわざレヴナントが砲撃しだす距離まで近寄らないと撃ちやがらないしな
496名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 18:21:39 ID:KR6HhMve0
エリートも1対1で戦闘しててシールド破れると特攻してくる奴いるよな
なんなんだあれw
497名無しさん@弾いっぱい:2011/01/13(木) 01:53:20 ID:yENT84bW0
今更3をやったが、チーフより先に軍曹とアビたんが地球にいるのはどういうことよ?
498名無しさん@弾いっぱい:2011/01/13(木) 12:04:30 ID:Ssv3ascT0
スリップスペースって時差無かったっけ
499名無しさん@弾いっぱい:2011/01/13(木) 14:43:37 ID:3BHiG+ld0
あった気がする
2で二つ目のhaloまで来た時に数日後だったはず
500名無しさん@弾いっぱい:2011/01/13(木) 19:45:54 ID:LoQ+PIP00
タイムラインだとさ
マスターチーフがハイチャリティから脱出した後
そのままスリップスペースで地球に落下 コルタナはそれを地球に報告
軍曹らはあの一週間後くらいに地球に到着、Haloの鍵を握る遺跡の調査でアフガニスタンにいて、
その時マスターチーフの信号をキャッチしてアフリカでチーフを拾う・・
英語苦手だから間違っているかもしれん
501名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 00:41:03 ID:+hEjgBNX0
チーフは一週間近くラッパーみたいな格好で気絶していたって事か
冒頭のムービーから発見されるムービーの間が一週間経ってるなんてわかんないよあれ
どうみても落下後の翌日辺りに発見されたように見える
502名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 02:04:27 ID:9q0MBtG20
間違ってるでしょ
503名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 03:45:55 ID:MLleXtCX0
ttp://halo.wikia.com/wiki/2552#January
2552年11月3~7日にフィアランナー用ドレッドノートに乗って脱出
17日アフリカで発見まで空白があるんだよね
大気圏突入もギリギリOKな画像まであるから
途中でドレッドノートから吐き出されたとしても
かなり遠いんだな
一週間もアフリカで放置じゃないと思うわ


504名無しさん@弾いっぱい:2011/01/17(月) 08:33:29 ID:gE4n1eJj0
101industryのhalo次作はどうなるのかな
505名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 02:03:30 ID:HX00l5MN0
アドベンチャーゲームらしい。


とかいう話をどこかで見たような。
506名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 02:40:54 ID:tC7e5LV70
>>505
まじで((((;゚Д゚)))))))!
もしそうなったらアメリカ人発狂するだろ。
507名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 05:05:25 ID:BoMojEXy0
いやよくしらんw
他にもHALO1(初代)がREACHのグラフィックエンジン/敵のAIを使って作り直されるとか聞いた気もする
508名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 06:56:55 ID:j4fDE5Wq0
101て…
509名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 13:28:39 ID:gPGtm1DW0
101匹マスターチーフちゃん
510名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 13:32:08 ID:zpj7ldCN0
そいつらだけで余裕でコブナントを滅ぼしそうだなw
511名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 16:24:17 ID:5Vp2bI7S0
Vault101からやってきたチーフ
512名無しさん@弾いっぱい:2011/01/18(火) 20:01:47 ID:K1T71rCf0
それはそれでヤバイ
513名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 10:14:37 ID:1FNgztIJO
ようやくリーチまでクリアしたが初めて1をプレイしてから早6年、長かった

壮大なSF映画を見た感じ
2の時が一番盛り上がってテンション高かったな
514名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 14:42:05 ID:u+aeRxEn0
ホラー的な意味では初代が最高!
REACHに慣れるとストレスたまりまくりな操作感だけど

あー初代をREACHの3DエンジンとAIで作り直してくんねーかなー
515名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 04:16:06 ID:L93BLtEB0
reachが初haloなんだがDLC買わないとマルチプレーできなのか?
516名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 04:33:35 ID:j0S1gYNq0
あれは拡張マップパック
ゴールドメンバーシップなら、拡張マップ以外でのマルチプレーなら普通に出来る
517515:2011/01/24(月) 06:35:23 ID:L93BLtEB0
出来たわ。なんかマルチしよーとしたら、DLCに導かれたので、
???ってなったわ。
とりあえずやってみたが、とりあえずなんで、こんなもんかな?ぐらいだな。
ぶっちゃけ、シャドーランとかCOD3のほうが対戦ツールとして優れているよーな気
がするけどマッチングせんしなー。

初回でもけっこうキル出来てスナイプレイプ状態にならんのは好感もてたわ
518名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 08:20:46 ID:kBfFILaOO
>>517
その辺のタイトルはチームメイトとの連携が重要だし好みは別れるかもね
519名無しさん@弾いっぱい:2011/01/26(水) 16:49:59 ID:lWKbuos60
2は、アービター面のセンチネルの親玉みたいなのが出てくるレベルが
滅茶苦茶つまらないな
フラッドとセンチネルで糞さ2倍
その点3では改善されててホント良かった
520名無しさん@弾いっぱい:2011/01/27(木) 03:35:54 ID:Sqrz98Ry0
???「今何とおっしゃいました?」
521名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 19:12:25 ID:LrlrUYjM0
ヒストリーパックのHALO2だけど
XboxLIVEにログインって時点でネットワークエラーになるんだよね
NATタイプのルータってことで、UPnPを有効にしたし
他のゲームなんかは普通にオンライン出来てるのになー「XboxLIVEは正常に稼働中です」だし
他の人で同じ様な事なかったですか
522名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 19:14:46 ID:ICv97IOP0
>>521
適当なんで間違ってたらすまんが、HALO2とか旧XBOXの鯖はもう停止したんじゃなかったっけ?
前にそういう記事だかレスだかを見たぞ。

「最期のHALO2対戦だー」とかやってた気がする
523名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 20:18:41 ID:KkwkoYyC0
旧箱のオンはもうやってないぞ
スパイクアウトもオワコン
524521:2011/02/02(水) 21:45:32 ID:LrlrUYjM0
ありがとうございます
サービスが終了してたなら出来ないはずだ。故障でなくて安心
「xboxlive 終了」でググれば一発だったんだなー
でも、メーカーのサポートページにもwikiにも書いてないなんて
525名無しさん@弾いっぱい:2011/02/03(木) 23:49:00 ID:9ny2vqDh0
526名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 10:57:04 ID:hn95UOTL0
ODSTのFirefightきついな。
極めるのに何年かかるんだよ。
ハンターとゴリラのボス怖すぎ。
527名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 13:07:12 ID:+SyLTeps0
途中でロッドガン拾い捲っとけば?
528名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 13:46:17 ID:z3hE3L310
初代『Halo』のリメイクに関する噂に更なる新情報
http://gs.inside-games.jp/news/265/26573.html

* ホリデーシーズンに発売
* 新たなアートアセットを使用
* オーディオに変更は無い
* 操作は最近のHaloでのボタン配置も考慮
* 開発を行うのはSaber Interactive
* 使用するゲームエンジンは不明。Reachエンジンではない?
* 1080p、3Dテレビに対応
* オンラインマルチプレイヤーの有無は不明
* オンラインCo-opが搭載?
529名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 15:58:13 ID:jB92lwj0O
>>528
マルチはODSTみたいにreachのマルチプレイディスクにしてほしいな
てかそうしないと人が分散しちゃう
530名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 00:54:01 ID:xpMJD3Gk0
グラントの言葉が分かる(日本語版は2と同じように)、
これだけやってくれたらあとはどうでもいい。
531名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 08:45:32 ID:RkA4Dxho0
They're everywhere!を聞けなくなると寂しい
532名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 15:21:27 ID:0kKBEly/0
1のグラントの言葉ってMSKKが吹き替えしなかっただけで人間の言葉(英語)話してるよね?
533名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 16:49:13 ID:NXlgcTei0
「ダレカー、ダレカー」が空耳だったとは知らなかった。
てっきりビル・ゲイツのサービスだと思ってた。
534名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 18:11:45 ID:P57By8My0
俺も初代エリートが
「どーこだ!!」って叫んでると思ってたら
ただの空耳だった
535名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 18:22:14 ID:9R8oa7RI0
グラントたんは英語でエリートは英語を逆再生じゃなかったっけか
536名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 17:42:39 ID:goPRGAf10
次世代機の一発目でやってほしかった気もするが・・・

キネクトに対応したらダイエットのために買おうかな
537名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 21:55:06 ID:Il+x/fX30
3の実績1000って奇跡が起こらんと無理だ
達成しないと次のゲームやらんと誓ったからがんばるが
538名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 22:29:57 ID:4fWG8U37O
>>537
スパルタンレーザーでダブルキルと乗り物取り返すのを頑張れば
デフォ実績は時間掛ければコンプできるさガンバ
539名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 00:09:06 ID:3R+4Rbj90
レスthx
乗り物取り返すのは偶然できたわw
スパルタンレーザーが無理だろ!って感じ
540名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 00:42:00 ID:iABI94o1O
>>539
久々に実績見てみたけどオーバーキルも辛いね
俺もオーバーキルとスパルタンレーザーは取れずじまいだ
541名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 02:20:58 ID:y4kjLiHq0
halokinectがどんなゲームになるか予想しようぜ。
542名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 22:27:31 ID:KcXTd4120
シングル:軍曹が1stHelo爆発から生還するエピソード
マルチ:Kinectで操作できるのは軍曹だけ
543名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 22:38:46 ID:XQhwrQ0P0
死んでも何事も無かったように次のミッションで生き返ってるんですね。
544名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 01:45:25 ID:ZLUq2xLI0
ギアーズkinectみたいな強制スクロールしゅーてぃんぐになんじゃね?
545名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 00:51:31 ID:yxrJJAti0
箱○買って4ヶ月
Halo3が面白杉!
でもオンラインは日々過疎って来てるので
お暇ならご参加お願いします!
546名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 02:35:43 ID:JHCgukly0
HALO3 オンライン無料開放の時にたまにやるけど
ファイアファイトやキャンペーンやろうとしても人がいねぇ/(^o^)\

ところで外人って自分の嫌いなマップに決まるとなんでバンバン抜けやがりますか?
547名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 12:16:45 ID:yxrJJAti0
そう、昨日も1試合に必ず1人と言って良いほど抜けてたわ
抜けまくったせいで最後はサシで勝負なんてこともあった
548名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 14:33:09 ID:LAnPWPZK0
エリートきめえぇぇぇ! こいつら殲滅したいわ
人口を回復した人類が、挑発的な事をしてきたエリートの母星をガラス化しに遠征しに行く続編求む!
コブナントってステレオな旧日本軍見たいじゃん、名誉を尊ぶエリートとか特攻してくるグラントとか
人類の植民地を勇気ある海兵隊が奪還していって、惑星の攻略で原住民やグラントが犠牲になったりする
そしてサンヘリオスを新兵器で攻撃して攻略させた暁には、軍事裁判を開きグラントたんを徴兵して巻き込んだ等の罪で
エリートの戦争指導者たちを平和と人道に対する罪(たしか奴らは名誉ある死とか言ってソードで殺すよね)で処刑
グラント達には「君たちは奴らに騙されて無理やり戦わされたんだ、悪いのは軍国主義的な封建主義者のエリート達だ」
とWGIPを進め、無理やり民主化を進めさせた後でエリートから軍備を撤廃させて堕落した種族にしてやりたい

最終的に、地球が任命した独裁者に反乱をおこしたら、旧東側諸国みたいに『民主化に対する許し難い反革命』のレッテルを張って
昔ながらの誇り高い封建主義者エリート共をスコーピオンで踏みつぶしてやりたい
549名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 15:05:30 ID:MO2e4HOl0
>>547
俺なんか4対4のとこで1対4になってたぜwww
俺以外の奴なんで無言で抜けてんのwww外人しねwwww
550名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 09:28:23 ID:X9sGjZ850
>>548
ちょっと面白そうと思ってしまった 疲れてんのかな俺……
551名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 13:23:35.67 ID:J3BVkVM40
久しぶりに1やってみたら、ハンターって正面からハンドガン連射しても死ぬのな。
552名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 14:41:42.75 ID:uhAu3/pA0
REACHのハンターだって正面からプラズマガン連射で倒せるぞ
エネルギー空になるくらい撃たないとダメだけどw

てか1のハンターは動き遅いし後ろからハンドガンやらスナライで隙間狙って一撃で楽すぎ
553名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 09:52:09.54 ID:0zA8Acrl0
FPSはCoD4しかやったことのない初心者です。
今更ながら中古でHALO3手に入れてやってんだけど、狙いをつけるのが難しいです。
聞くところによると「オートエイム」とかいう機能があるらしいですが、どうやって効かせればいいんでしょう?
554名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 12:59:03.02 ID:kLwby06c0
敵の近くにカーソルもって行くと敵に吸い寄せられるはず
555名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 14:34:05.95 ID:0zA8Acrl0
>>554
なるほど、ある程度は敵にカーソル合わせないといけないんですね。
もうちょっとギュンギュン敵にエイムするような便利なものかと思ったんで・・・。
556名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 15:12:00.32 ID:IP8FGCn+0
それほど勝手にエイムしてくれるFPSがあったとしたらつまんなそー
557名無しさん@弾いっぱい:2011/02/21(月) 20:49:21.43 ID:ien8Hy+J0
おっとPDの悪口は
558名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 04:40:09.04 ID:qp7z0ZEM0
勝手にエイムどころか・・・
ラップトップ自動機銃やファーサイト、スレイヤーなんて・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 21:07:21.33 ID:E4VtoumL0
オートエイムってライオットアクトみたいなのか?
560名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 21:21:31.55 ID:SFbNrd0/0
オートエイムというよりエイムアシストと言った方がいい
561名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 21:57:39.70 ID:Pwcwjqb+0
今度箱○買ってhaloやろうと思うんだけど
発売日順にやるのがいいん?
それともお勧めの順番とかある?
562名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 22:04:23.00 ID:k10sACBF0
>>561
発売日順がストーリー的に面白いと思う。
あとプレイヤーでもあるチーフの性能が後年発売になるほど良くなるので、
遡ってやるとちょっとストレスが溜まるかも。

けど3→1→2とかでも俺は楽しめたし、さして問題はないと思う
563名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 22:08:54.62 ID:ygDsHqzY0
自分も最初にプレイしたのは3だったけど、ストーリーが全然分からなかったから
やっぱり発売日順がいいと思う
564名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 22:16:16.82 ID:mR9BMr0F0
いきなりReachでいいんじゃね
565名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 00:20:44.19 ID:msrfe3jg0
123の後にReachやるほうが感動あるだろ
いきなReachやってもラストでふーんで終わるけど123の後でやると泣く
566名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 00:29:37.99 ID:l78lb/jY0
久しぶりに3やってたら死んだときに海兵隊が
「チーフが死んだ 俺は自決するぞ」
初めて聞いて吹いたわ
567名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 02:11:43.98 ID:NhreVlLm0
1から順にクリアしたほうがいい。

関係ないが、ODSTもなかなか楽しい
568名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 11:29:43.67 ID:l78lb/jY0
ODSTは武器が秀逸
569名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 13:10:22.74 ID:TAmx/mv10
バトルライフルが恋しくなった

あ、サブマシンガンやサプレッサー付きサブマシンガンは要らないです^^;
570名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 03:43:24.55 ID:3sx1boT+0
2月25日はフォージ軍曹の命日だったらしいぞ
520年後の
571名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 06:39:51.43 ID:AgupnC9e0
そうすか。ご冥福をなんたらかんたら
572名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 15:01:56.90 ID:yZSOzltH0
久々に2やってたら、エリートがタンクに張り付いてきたw
慌てて降りたらタンクに乗りこみやがったよ・・・恐るべきエリート。

2やって思ったが、リーチの海兵隊大人しいな。
1〜3の海兵隊はうざいぐらい喋ってくれるし、内容もぶっ飛んでるわw
573名無しさん@弾いっぱい:2011/02/26(土) 21:51:30.13 ID:MSvDDFG80
死んでるってどんな気分だ!?  

あ゛!?
574名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 13:43:45.83 ID:p6wLLsi70
1,2と遊んで3をやってるんだが、仲間のアービターがCoDシリーズの無敵キャラみたいになったのが少し不満に感じた。
普通のエリートみたいによく死んで、チーフがそのエリアの敵を片づけたらチェックポイントに入ってその度に復活、という風になれば良かったなぁ
でもベテランでは頼りになるからエリートダイスキ 
敵味方の区別が付きにくくなるから仕方ないんだろうけど、AIが凄いゲームだから仲間のグラントやハンターが、フラッドやブルートの大群に襲われるのを
部屋のガラス越しに見ているだけしか出来ない演出とかあれば楽しかっただろうな
575名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 23:48:07.64 ID:/Mj8JuAF0
俺も箱○買ってまず1からやってるよ
今2プレイ中だけど、ライト使えないときに限って暗い中を進むのが怖いw

ところで箱○じゃ2をver.1.1には出来ないのかな?
576名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 03:59:33.34 ID:fKC7q/2V0
>>575
旧箱のサービスは全て終了してます

最近また1やってるけど何週しても面白いわ
577名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:19:35.91 ID:tgpng9fN0
マルチプレイヤーマップパックっての買ったらver1.1の更新も入ってたような気がしたけど
あれもう売ってないかな
578名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 23:04:12.04 ID:Nqs7c/y90
>>574
武器交換できんからたいして役に立たんし、アービターさまはかなりタフだけど
一定ダメージ受けるとダウンして一定時間おねんねするよ。
死ぬほど殴ってみたらいいよ!
579名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 18:07:35.00 ID:hE1aEk7w0
ヘイロー3(オフ)が楽しめたオレは、ODSTやリーチも楽しめるんだろうか?
580名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 21:59:04.75 ID:dSilZWIx0
フラッドがいないことにガマンできるなら大丈夫だ
581名無しさん@弾いっぱい:2011/03/26(土) 00:29:41.29 ID:BJLjd9Xn0
フラッドうぜぇ!って思ってた人ならむしろ3よりも楽しめると思う
582名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 07:56:23.51 ID:V/UlAPF50
ODSTの暗視バイザーを体感した後に
本シリーズを遊ぶと懐中電灯なローテクぶりがつらい。

あの暗視識別機能があれば
フラッドの巣も幾分か楽になっただろうな・・・
583名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 16:52:20.43 ID:LB4X5wn40
スパルタンのアーマーなら放射能防げそうだな・・・
584名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 17:44:28.76 ID:/BTcYJvR0
宇宙空間で戦えるくらいだし余裕だろっていうか核融合炉内蔵してるんじゃなかったっけ?
585名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 18:30:36.71 ID:QKSjBPdI0
それプロトタイプじゃね
586名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 18:55:31.84 ID:j6eNMKdT0
放射能だか放射線だか云々はREACHでちょっと話出てなかったっけ
すぐにどうこうはならないけど、長い間はヤバイみたいな話だったような
587名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 20:26:34.40 ID:LB4X5wn40
第一回
「お前が新しい隊員か」
「ふぐしまにようこそ」


最終回
「シックス、あれだ、ロナルド・レーガンだ」
588名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 20:43:19.91 ID:QKSjBPdI0
見ろよ、綺麗な漁港だったのに・・・今じゃ見る影も無い
589名無しさん@弾いっぱい:2011/04/05(火) 23:21:35.83 ID:4sEtOE2V0
ダイソーに無敵ファイヤーガンとかいうhaloのおもちゃ売ってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500025.jpg
590名無しさん@弾いっぱい:2011/04/05(火) 23:27:16.86 ID:HbOTt3tD0
>>589
っちょwww
アウトwwwwww
591名無しさん@弾いっぱい:2011/04/06(水) 00:20:18.33 ID:sqwo0kJo0
クソワラタ
592名無しさん@弾いっぱい:2011/04/06(水) 00:52:27.55 ID:CppjkZO20
593名無しさん@弾いっぱい:2011/04/08(金) 23:04:25.34 ID:bm9KYK5H0
HALOの感度って妙にたかいような・・・
594名無しさん@弾いっぱい:2011/04/09(土) 13:47:08.85 ID:a+C52Z2g0
CoDの方が感度高いような・・・
595名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 00:10:34.44 ID:dRBmQ/vz0
MoHも高いなあ…
596名無しさん@弾いっぱい:2011/04/14(木) 17:20:11.26 ID:fczKh1dY0
ODSTレジェンド最終面、高速道路で詰んだ
隊長の武器と着座位置が悪いとゴーストに囲まれフルボッコだわ
ステージ最初からやり直すか・・・
597名無しさん@弾いっぱい:2011/04/14(木) 22:55:48.58 ID:EYkqM1F50
>>596
そこは敵を全滅させながら進んだほうがいいよ。
各区間ごとの敵を殲滅すると、チェックポイントが入るので。
スコーピオンの所までいければ、あとは何とかなる。
598名無しさん@弾いっぱい:2011/04/15(金) 18:41:56.75 ID:5xpOLdl70
2のブルートショットとかカス武器の筆頭だと思ってたが、レジェンドだと必須武器だったんだな
レジェンドは普段拾わない武器とかに新たな発見があっていいね
599名無しさん@弾いっぱい:2011/04/15(金) 18:53:19.55 ID:f2THbX/r0
>>598
ズーム出来るライフルで遠距離ヘッドショット(拳銃が最強だった1の後だったんで、2の拳銃のヘタレぶりには驚いたもんだ)
ブルートショットはEASY〜HARDまでは近接で殴るための武器(撃たないで良い)
LEGENDでは言われるように必須。
2だと自分はこんな感じだ。未だに1でも遊んでたりする。10年も遊び続けてるゲームは他に無いや。
600名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 06:16:30.10 ID:mR28hzAhO
2にあるのはバトルライフルという名の転生ハンドガンなのだ

レジェンドクリアしてるけとブルショ必須ってのがピンと来ないな
アビタ編ならカービンに困る場面なんて殆ど無いし兜剥がしてHS一択じゃないのん
一体何に使うんだ?
601名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 15:40:50.97 ID:6uvQMMYJ0
>>600
ジャッカルの群れに効果絶大、なんかあのシールドで防げないみたいなんだ
あと突進してくるブルートにはカービンより安全だと思う
4発当てれば死ぬからね
というわけでオレはカービンとブルートショットが鉄板かな
602名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 16:17:39.22 ID:JTRWy64v0
高速道路のレジェンドはバックにロッドガン持たせるといいよ。
603名無しさん@弾いっぱい:2011/04/29(金) 19:15:59.28 ID:vXCdvc/f0
遅ればせながらリーチをはじめたけど
今までより死体や落とした武器が消えるの早くなってね?
604名無しさん@弾いっぱい:2011/04/29(金) 20:38:14.17 ID:JnG/7hgQ0
死体はすぐ消えるな。下手すると倒した3秒後に消えるとかあるな
武器も若干早いような気がしないでもない
605名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 01:08:58.18 ID:btGa8jTl0
GWの予定無くて、思い余って360本体と3、ODST、Reach買ってしまった。
とりあえず3からプレイ中。
606名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 05:43:39.49 ID:gFGkgjfY0
死体や武器が消えるのは多分キャラクター数の関係だな
それどころかONIの序盤で海兵隊を全員生存させると
レーダーか対空砲付近の敵を読み込んだ時点で4人ぐらい一気に消えたりもするw
607名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 06:49:32.89 ID:Wae++BrHO
3やODSTでも車両大部隊で進撃!とか企んでもある地点以降は進んでくれなかったり、目を離したらもうどこにもいないとかあったしね
608名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 08:00:15.41 ID:mUXUrFLa0
>>605
個人的には1からプレイするのオススメ。
問題は2の焼き付きバグだけど・・・
609名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 15:09:19.87 ID:xXTRUyIi0
>>608
その点は大丈夫です。1も2も旧箱でプレイ済みです。
むしろ360買ってなかったから、最近まで友人とオフラインcoopでプレイしまくってました。
確かに1と2をやってこその3ですね。ストーリーへの没入感が段違いだろうと思います。
かつての敵との共闘や見覚えのあるマップ、特にラストのワートホグでの脱出劇なんか
音楽と相まって1を彷彿させる演出に思わずにやけてしまいました。
610名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 17:19:07.35 ID:d5o/0Sbv0
E3で1のリメイク来るっていう噂があるけど

未プレイの人は是非
オリジナルを遊んでからやってほしいなあ
老婆心だけど
611名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 20:11:52.11 ID:RHrp80350
個人的に1の何が良いって撃ちまくれるところ。
2以降は乗り物の割合が多すぎなんだよね・・・
612名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 21:05:23.18 ID:231FeRWk0
1のワートホグ脱出は時間制限さえ無かったらなあ
ハイスピードランも殲滅戦も楽しめるのがHALOシリーズのイイトコロだと思ってる
まあそうでない所も多いけどね、やっぱ時間制限は嫌いだわ
613名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 21:06:48.50 ID:usEKNvfS0
>>611
ハンドガン以外だと連射系の武器が多いのもいいかもな
パッケに書いてあった「撃って撃って撃ちまくれ!」は1の為にあると思う。
なんか1と2以降は本当にプレイ感覚が違うわ

ところで2の焼き付きバグってタイトルに戻るだけじゃなくて、ダッシュボードにまで戻ってゲームを再起動したら直る?
それとも本体ごと再起動?
614名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 02:26:28.76 ID:dd07Gmzd0
>>613
ダッシュボードまでで直るよ
615名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 11:03:24.41 ID:FdH3FYP10
1は防御システム破壊する一人で広い所を進む孤独なミッションが面白かったな
616名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 16:58:27.57 ID:QxB5FOOM0
1はシナリオが分かりやすいのがオフ専としてはとてもよい。

代わりにマップ構成の見た目若干単調というか
移動可能範囲が広い割には
特徴的な地形であったり目印的なものが少ないことで
迷いやすいのが辛いが。
そういったマップナビゲート的なのは以降のシリーズのほうがわかりやすい。


個人的にキャンペーンはODSTも地味に面白かったなぁ。
あんまり評判よくないみたいだけど。
ルーキーパートのさびしい雰囲気とか好きだ。
617名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 18:16:47.08 ID:94r1EK/y0
>>616
ODST。積んでたのを先月キャンペーンクリアしましたが
途中からかなりおもしろいですよね。

よく短いって批判されてるけど、おれはこのくらいで丁度
良い感じです。マップの使い回しも少ないので常に新鮮な
ステージだしね。

序盤のタヤリブラウザでハンターを正面突破しようとして
積んでたのを後悔しました。・・・というか導入部がちょっと
わかりずらくて損してるよなー。
618名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 18:18:06.30 ID:94r1EK/y0
× タヤリブラウザ
○ タヤリプラザ
619名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 18:20:33.08 ID:94r1EK/y0
噂のリメイクではぜひ暗視バイザーを採用してほしいなあ・・
620 【小吉】 :2011/05/01(日) 18:21:51.92 ID:30No3j9q0
1は一人で戦ってる感が印象的だったなぁ
海兵隊もあまり生き残らないというか3、ODSTが強すぎたというかw
初フラッドの時の孤独感は半端なかった
でもそれが楽しかったな一人で広いマップをすき放題出来た

>>612
時間を気にするほどギリギリだったっけ?
途降下艇見てても時間余ってた気がする
621名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 21:45:57.69 ID:FdH3FYP10
途中の近道のトンネル通ったら余裕すぎるぐらいだ
622名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 22:36:41.86 ID:OMt6TV3r0
>>620-621
時間の過不足とかじゃなくて、リミットが設定されてるのがねえ
シナリオ上「急いでくれ!」ってのは他にも多いけど
じっくり楽しめる面もあるのがHALOを気に入った要素のひとつだった

3のワートホグ脱出はリミットがありつつも割と自由なのでとてもイイ感じ
623名無しさん@弾いっぱい:2011/05/01(日) 22:47:26.46 ID:FdH3FYP10
1で時限があったのが不評だったから3で改善されたのだろう
624名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 15:51:59.92 ID:CviVZMhS0
ズィーロットって何?
625名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 18:01:11.64 ID:x6lPTGNy0
ゼロットか?
ヘイローリーチに出てくるエリート兵の個人名。
どういうキャラだかはよく知らん。
626名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 18:50:59.79 ID:O6fb62jJ0
エリートの上級兵士みたいなもんだったっけか
2あたりで「ステルスの達人だ」とか言われてなかったっけあっさりしぬけどw
627名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 19:06:06.11 ID:9Kxy0ndY0
エリートの宗教的に重要な地位名だよゼロットは
628名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 21:09:50.52 ID:e3hTZbzT0
Zealot: (発音はズィーロットよりゼロットのほうが近い)
作中で宗教的な勢力なんかが絡む作品によく出る。非常に熱心な信者、時に狂信者。
コヴナントでは司令官クラスの役職名らしいね。
宗教的地位の方に軍事的地位も付随してくる、なのかもしれないけど。
629名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 01:51:34.29 ID:1w0APFHx0
2だとズィーロット言われてたんだがな
ゼロット言われて違和感覚えるのは古参プレイヤーでそうでないのは新参
630名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 06:44:56.91 ID:2RhADA0g0
久しぶりにReachをプレイしてアドバンスをクリアした。次はソロレジェンドか。
1〜3+ODSTやったけど、Reachのレジェンドはどんな感じだろう。楽しみだ。
尚、2のレジェンドは恐ろしくてやる気がしない。なんていうか、アドバンスでもキツい。
631名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 10:33:48.73 ID:LqIbFaz+0
reachのレジェンドはぬるいよ
ノーブルチーム死なないから
632名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 10:49:17.90 ID:2RhADA0g0
ノーブルチームが死なないのは精神安定剤だ。1は海兵隊は居ても居ないようなもんだからどうでもいいんだけど、
2はノーマル〜アドバンス辺りから大事に大事に連れていった海兵隊が
気づいたらすぐ0人になっていたりするしなw
海兵隊は良く喋るから、一人でプレイしていると親近感が湧いていしまうので、
いつの間にか全員死んでいるのは凄く寂しい。
チーフの前に出るな、射線に立つな、チーフが敵に発見されるまで発砲を控えろ、
チーフが開ける前に自動ドアを開けるな、チーフが入るまで部屋に我先にと突入するな、
くらいは状況に応じて命令させて欲しかったw
633名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 11:56:00.01 ID:QnoZuO+N0
1のARだろうがSRだろうが連射しまくる海兵隊が好きだ
多少の誤射は気にせず撃ちまくる所も好きだ
634名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 12:26:17.28 ID:e+HGhDwm0
1は海兵隊を誤射ないしは誤ってひき殺したりしたら
襲い掛かってきたな
635名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 16:21:04.27 ID:IkM/sDD5O
リーチレジェンドソロ踏破記念
636名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 16:44:14.29 ID:03akanhp0
2のレジェンドに比べたらどれも簡単だよ
637名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 01:04:46.49 ID:HpviD/h9O
2だって湿布マスターと軍曹がいるじゃないか…え、すぐ帰っちゃう?

2は強化スカルをつけると実は味方にも適用されたりするのだ、よってHSの腕が十分なら通常より結果的に少し味方も死ににくくなる
問題は味方エリートが大半はステルス兵なので実質白化するマップが一つだけという
638名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 09:33:02.19 ID:qnuOH9Dn0
地味にスカルと難易度両方の影響を受ける3の味方NPC
プラグレ直撃にも耐える海兵隊がちょっと頼もしい
シールドがない分死にやすいのは変わりないけどな!

リーチは何故スカルや難易度の影響を敵のみにしたし・・・
639名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 12:45:15.47 ID:mLteW6qo0
>>638
味方がグレネードをポイポイ投げ込む様は爽快だった
たまに壁で跳ね返ってチーフが吹っ飛んでたがw
640名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 14:01:50.27 ID:V9Ij/ZEm0
2をやり直し中。
真の異端者との対決直前の通路が暗すぎる。
なぜここまで暗くするのか意図がわからん。
641名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 14:19:21.70 ID:8Uz9cPd40
2のレジェンドそんなに難しかったっけ?
っていうかレジェンドクリアしたはずなのにまったく記憶に残らないってどういうことよw
あとサブマシンガンは絶対に許さない
642名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 14:26:06.22 ID:V6u2Oliy0
よくやった悪魔
643名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 23:55:56.85 ID:tYAdGbYo0
>>614
亀だけどサンクス
>>642
エリート主人公のスピンオフをDLCで出して欲しいわ・・・
シップマスター主人公で
644名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 02:59:48.91 ID:ZQOlI/wu0
戦艦オータムに忍びこんで、コールドスリープ中のチーフを倒すミッションとか、
そんなシナリオあったら面白いかも。「オータムに突入し、占拠せよ」とかw
1の最初をコヴナント視点からプレイしてみたいもんだ。
645名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 04:32:48.81 ID:BLXBj8bHO
スカル無しレジェンドで比較するなら、2以外はプラガン無しでも進めるだけの火力は一応ある
2はプラガンか高火力が無けりゃエリートどうにもならない、正面からではほぼ確実に倒す前に撃ち負ける
そして砂ジャッカルのイライラ覚えゲー
646名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 14:50:54.39 ID:Xt3FDN9f0
ビンラディン掃討作戦の映像でホワイトハウスの映像の解説で、
指令室では兵士につけられたカメラでリアルタイムで見ている
みたいな事言ってた。
メンドゥーサのヘルメットのカメラみたいなのがあるのか。
647名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 18:44:12.57 ID:Swk11Hmi0
Mona Lisaがエイリアンすぎワロタ
これはもう言い逃れできないレベル
648!omikuji:2011/05/07(土) 19:06:01.78 ID:3AgnyH+M0
一応コヴナント戦争後もプルート掃討戦は続いてたみたいだから
エリート視点のHALOは作れるかもしれない
649名無しさん@弾いっぱい:2011/05/09(月) 04:35:32.14 ID:FkmOeCy60
ブルート(Brute)な
650名無しさん@弾いっぱい:2011/05/09(月) 23:06:31.07 ID:HPILocZn0
BungieがE3には参加しないと表明してるね。

コレ自体が嘘の可能性もあるけど
MSからでるHALOはやはり346のHALOか
651!omikuji:2011/05/10(火) 00:29:33.89 ID:0zUOJNvj0
>>631
地味にノーブルチームのキルカウントはあるんだよなw
たぶん誤射とか裏切りの時の殺されたカウント用なんだろうけど
652名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 18:22:36.99 ID:nVek85wC0
ストライクウィッチーフ
653名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 18:24:53.08 ID:fyPIM7kL0
しね
654名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 18:48:39.95 ID:nVek85wC0
許可しよう
655名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 00:13:01.73 ID:poOfr3RC0
Haloヒストリーパックを買おうと思うんですが
HDDがないと遊べないとあります。

USBメモリによる代用はできるんでしょうか?
教えてください。
656名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 00:16:52.73 ID:kMFwaAm/0
USBメモリがHDDの代用になるならいけるんじゃね
箱のサポートページ参照するとかしろよ
657名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 00:21:09.50 ID:Cv/TUdg90
>>655
確証ないから多分で申し訳ないが、無理じゃないかな

USBメモリをHDD代わりに使うにはアップデート適用させる必要があったはず。
そもそもHDDやらなんやらがないと、まずそのアップデートが受けれないはず。

658名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 12:28:08.11 ID:6S18nl+Y0
reachってメディアインストールできる?
659名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 18:27:47.88 ID://EwypLu0
>>658
もちろん
ていうか初代箱ソフト以外できないのはないはず
660名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 21:37:38.67 ID:QYarNDrC0
>>659
と思うだろ?
360のソフトでもインスコできないソフトあるんだぜ
661名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 21:54:22.89 ID:vqvs87Qr0
そんなのごく一部じゃないか
662名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 22:02:27.67 ID:QYarNDrC0
ごく一部でもあるものはある
663名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 06:15:34.19 ID:uTxP7x/s0
当初インストール不可だったライオットアクトとかアガレストはアップデートで可能になったけど
他にインストールできないゲームってあったっけ?
664名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 10:37:18.98 ID:ub27R2IQ0
XBLA詰め合わせ系はインストールできるけどディスクが回るらしいね
665名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 09:17:33.27 ID:DwUzKt9b0
ODSTのHUDは本当に便利。
1も思い入れあるから、あのHUDも好きだけど、他の人はどうなんだろ。
666名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 09:27:14.37 ID:gEvO0S7M0
暗視はいいよね。
暗いシーンの多い2でも採用したリメイク作ってほしいくらい。

ODSTは発売当時はキャンペーンが短すぎるとか
非常に評判悪かったけど、実際プレイしてみると
結構楽しい。

キャンペーンはあのくらいの長さでいいよ。
物足りなかったら難易度変えたりして繰り返ししたらいい。
667名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 10:23:52.13 ID:Bl46Wt7n0
>>666
一番壮絶で絶望的な戦いだったと言われたReachが蓋をあけたらいつものスパルタン無双だったのは恐らくODSTのせい
悲壮感とか激戦から来る戦場の混乱みたいなのはReachよりODSTのが良く描写されてたと思う
668名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 10:30:12.40 ID:AcD9FMD20
ODSTはルーキーパートの曲がさびしい雰囲気を盛り上げるね。
669名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 10:31:05.90 ID:ZqZpyX/J0
キャンペーンはゲームとしてはODSTが一番よく出来てる
あとやっぱりBUNGIEは無口なキャラの方が上手いなあ
670名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 13:12:16.27 ID:+KToj3ho0
ODSTの暗視装置って
人間素体のフラッドを相手にすると何色の枠で表示されるんだろ
671名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 18:22:42.49 ID:P2DWaXF70
ODSTはゴリラの求愛をムービーで見せられるのが
唯一辛い。
672名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:09:51.45 ID:Uw/bFQ0P0
ブルートがエンジニアさんと愛撫してるシーンは
もっともショッキングだったよ
673名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:44:14.48 ID:zmnh4QJo0
そういえばブルートがエンジニアレイプしてる場面あったな
「俺の爆弾を孕ませてやるぜ!」的な
674名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 07:42:22.33 ID:z5w9oZcfO
あやまれ!ブルートにあやまれ!
675名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 09:45:33.84 ID:E8Uu2zRQ0
ODSTはモーショントラッカーが無いからドキドキ感があって好きだったな
大まかな敵の位置はHUDマップで確認出来るけど数とか配置は分からないから
スコープで確認しつつ処理していくのが良かった
まぁ2周目からは覚えてるからあまりドキドキはしなかったけど
676名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 00:46:08.45 ID:autEbAUW0
まれに外国人から突然フレンド依頼とやらがくるんだけど
どうすればいいの?
オンゲ事情に疎い上にアイアムノーイングリッシュだから
どう対処すればいいかわからない。
とりあえず登録して放置しててもいいものなの?
677名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 00:56:26.10 ID:VFEVaX0v0
それでいいんじゃね?
別にクレカ情報盗まれたりネットストーキングされるわけでもなかろう
678名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 01:04:36.78 ID:autEbAUW0
そうなのか、さんくす
679名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 03:18:10.29 ID:/mdW7Vtt0
Halo4きてしまったな
680名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 03:40:44.01 ID:YTPSG+xw0
ああ、CEリメイクもだ
681名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 03:42:41.00 ID:W7vlZUC/0
HALO4は当然嬉しいんだけど
HALO1リメイクはやっぱり死ぬほど嬉しいな。
名作がよみがえる。
682名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 08:52:08.15 ID:wwBWvYWs0
HALO4とか…
もうBUNGIE関わってないんだろ?勘弁してくれ

HALO1リメイクはGOOD
683名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 09:14:46.38 ID:UII0SV+P0
HALO2「・・・あのっ!」
684名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 09:17:16.00 ID:wwBWvYWs0
2は俺の中では黒歴史になってゆ
685名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 09:36:42.51 ID:LZiCGTA20
bungieじゃないにしても手を抜くことはあり得ないだろうし
チーフとコルタナのキャラが壊されることもないだろうから
シングルはそれなりに期待しておこうかな。
ディベロッパー変わって心配なのは対戦だな・・・。

賛否両論あるだろうけど、ヴァンキッシュとかデッドスペースみたいにシングルに重きを置いて、
あるいはシングルだけで作ってくれないかな。
対戦できるようにバランスをとって作ると、どうしても尖った要素が無くなっちゃうんだよな・・・。
1ではシングルでぶっ放すのが楽しかったショットガンが、
2以降ではまず使わないゴミ武器になってしまったように。
686名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 10:18:31.40 ID:aoJM+8j50
昨日久しぶりに1やってたんだけど、ほんと1のショットガンはいいよな
武器の性能はキャンペーンとマルチプレイで別々にすりゃいいのにね
687名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 10:52:01.73 ID:7KyYcZUd0
おんなじスタッフがずっと作り続けるソフトなんて数えるほどしかないだろうしな。

新しいスタッフで逆に進化する場合もあるかも知れない。
でも不安な気持ちももちろんあるw
688名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 11:25:03.68 ID:Vj7S3Wpl0
マーク5の顔細くなったなw
689名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 12:54:43.95 ID:xmfHFCCY0
つかバンジーのHALOはもうそろそろ終わりでいいと思う
特にマルチが2からあんま変わってない

違うスタジオで変わった物やって欲しいわ
690名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 13:45:02.26 ID:uIgjPZpu0
1でまともに対戦やったことないからリメイク楽しみだ

>>688
もう少し原型をリスペクトして欲しかったわ
691名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 14:14:52.02 ID:SDOien6Z0
でもHALO1開発中のデザインに似てる。
692名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 17:06:49.26 ID:22LTx1EC0
つかマルチとかオンを対戦の意味で使うのはそろそろ終わりでいいと思う
693名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 19:45:10.09 ID:336PVkXP0
股間がもっこり仕様だ
人気スクショの矛先がもっこり祭りになるわけだな
694名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 19:52:36.85 ID:QWAOmyPT0
イイ男じゃない
695名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 20:37:15.66 ID:E9CCmn2p0
>>692
「恋愛アドベンチャー」とか「箱庭」みたいなもんだ、あまり気にするな
696名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 23:32:27.16 ID:X8Vvlf0s0
HALOリメイクのAR銃声、変わっちゃってそうだな・・
697名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 23:40:03.06 ID:WYnbTitd0
リメイクで気になるのはファイナルランの開幕
あそこは変えないでほしい
698名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 23:55:52.32 ID:22LTx1EC0
リマスターって表現されてるから
表現や雰囲気は最大限尊重されると思いたい
699名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:11:11.33 ID:e2XthXkI0
時間制限は嫌だぬ・・・
700名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 00:17:50.58 ID:K6IFHA7C0
綺麗にグロくなったフラッドと戦う日々が始まるわけだ/(^p^)\
701名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 12:00:15.24 ID:Rp8TuPIy0
でもレベルデザインとかは変えてもいいと思うけどな。初期設定へのリスペクト(HALOの野生動物とかオミットされたMAP)とか、新しいミッションの追加とか。

設定ではHALO上にはアルファベースって臨時基地が設営されてて、コヴナントと海兵隊で小競り合いとかしてたらしいし。3面と4面の間に持ってくればいいな。
702名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 16:08:28.11 ID:ftXEFUh+0
リマスターってつまりHD化じゃないの?
作り直すわけじゃないでしょ?
703名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 16:17:25.46 ID:clRqJtwf0
お前は何を見てきたんだ・・・・
704名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 16:36:41.23 ID:Ty2PlQArO
リメイクばかり話がいくけど4どうするんだろう
コヴナントと終戦迎えた以上今までの敵側のキャラや乗り物使えんだろうし
愛しのグラントともサヨナラか…
705名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 16:40:05.71 ID:Rp8TuPIy0
実は味方かもしれないぞ?
706名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 16:54:00.42 ID:+5gSOA2A0
こんなにmissionスレが盛り上がってるのは久しぶりだなw
707名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 17:41:45.00 ID:aoMxsDAA0
3終了時点で……
・コヴナントは崩壊
・エリートとは完全に終戦
・レクゴロも敵対する理由無し
・グラントは直接の戦意無し
・ドローン、ジャッカル、ブルートは依然敵対
・プロフェッツは絶滅したけどサンシュームの母星はある
・フラッドはグレイヴマインドを失い休眠
・メンディカントバイアスはどうなった?
・00と04は崩壊
・未発見のHALO5つ、未破壊は6つ

・最有力のゴリちゃんはコヴナントのテクノロジー持ってる
・硬い方のスカラベならブルートでも操縦可能
・独自の乗り物や武器も持ってる
・ジャッカルはブルートに従う可能性が高そう
・ドローンは勢力に勝るブルートにやっぱり従いそう
・グラントも長いものに巻かれる、エリートが保護するとも思えない

こんな感じ?ちょっと説明つければ新しいのも従来のものもいくらでも出せると思うよ。
708名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 18:19:56.66 ID:d49ajH2p0
>>707
ジャッカルはコヴナントに金で雇われてるからコヴナント崩壊後もブルートに従うかは不明
むしろスペースパイレーツになる方が可能性としては高い
あとサンシュームの母星は遥か昔に超新星爆発したんじゃなかったっけ
4はフォアランナーの母星で生き残ってたAIがフラッド開放とかアークや04崩壊の事実を知って
知的生命体を根絶させようとするんじゃないか、やっぱり
709名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 18:32:38.74 ID:Rp8TuPIy0
HALO4が3からどれぐらい経ってるかも分からないしな。
710名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 18:55:07.72 ID:LHKj/4YU0
フォアランナーの母星って地球じゃなかったkk
711名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 19:36:10.86 ID:K6IFHA7C0
もうおじいちゃん!地球はアークにあるポータルの転送先なだけで母星は別にあるって言ったでしょ!
Warsのシールドワールドみたいにフォアランナーの避難先たくさんありそうだから実は生き残りが…とか普通にやると思う
712名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 19:59:39.91 ID:Rp8TuPIy0
コール提督は戦死したことになっているが、生存の可能性は示唆されてるんだよな。
フッド提督のポジションで登場したりするんかね。
713名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 20:40:50.16 ID:OgzRuyD80
1のリメイクも楽しみだ。「こちらエコー419(フォーナインティーン)」で有名な
航空士官大尉のキャロル・フォーハマー・ローリーさんに会えるんだもんな。
ゲーム内で姿を全く見せてくれないのと、基本コルタナとしか会話しないから、
ペリカンに搭載されたUNSCの汎用AIか何かだと10年間もの間、ずっと誤解してたよ。

ワートホグ斜めツッコミバグやプラグレ使って、本来は入れない場所へぐいぐい侵入して轢殺無双したり、
ゴーストで遺跡奥深くまで侵入→エレベーターに乗せて上へ行くとゴーストだけ何故か落ちるとか、
その時にゴーストに乗っていると何故か即死とか色々思い出すわ。リメイクしても同じ事をしてやる。
あとレクゴロ超ラブ。詳細設定(歴史や生態等)をじっくり読んで、余計にラブ。
それはともかく、HALO1、2はワートホグやゴースト、バンシーが入れない場所にどうにかして「それ」をねじ込んで、
本来車両や航空機なんて入れない施設内で、いかに暴れ飛び回るかという遊びばっかしてたな。
1や2でバンシーやらで入れない場所へ無理矢理入ってからムービーの流れになると、
ちゃんとチーフの後ろに乗ってきた「もの」が置かれてる描写もシュールで面白かった。
714名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 20:45:46.10 ID:B48Vf4cX0
懐かしいなぁ
如何にして正規以外のバンシーを確保するか頭を悩ませたもんだ
715名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 21:19:31.53 ID:lkiA/Pzq0
>>713
HALOって10年も前なのか?
うわー、しんじたくねぇー

未だにHALOシリーズの中で一番好きなのが初代だ。

俺はカートグラファーで丘の上に登って草原を歩きまわるのが好きだったなぁ。
あそこ登ると、風の音がするんだよな。確か。
716名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 21:55:21.91 ID:d49ajH2p0
>>713
コントロールセンターの道中で固まった海兵隊にPグレやニードラー刺しまくってロード完了した時に連鎖爆発して跳ね回ったり
終盤でバンシーにひき潰されるかハンターにフルボッコされるチーフは今見ても噴く

あと協力プレイで高いところに大量のマスターチーフの死体を置いて爆風で吹っ飛ばして落ちてくる大量のチーフを眺めたりするのもオツなものだったなぁ
717名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 22:38:36.02 ID:ETIKF8040
艦長が捕まってるシールドに体押し付けて艦長を撃ち殺す

スイッチを押してムービー

爆笑

涙目


脱出する直前に艦長を撃ち殺す

コルタナうるさい

艦長の死体が落ちてるのにそのまま脱出
718名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 22:40:03.25 ID:p9v3cm/L0
2のタルタロスまでバンシーが乗り入れられるのはレジェンドクリアの為の救いだったな…
719名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 22:53:07.70 ID:1QFiV9pO0
2はスナイパージャッカルよりもドローンが嫌でたまらなかった
720名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 23:44:47.69 ID:3c6xyA970
拳銃の切れ目が運の切れ目
721名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 02:13:59.50 ID:OeyV7+yA0
2はとにかくストーリーがわかりづらい


>>715
セガがコンシューマ撤退したのや
カプコンが2D格闘ゲーム市場から撤退したのもその頃である・・・
722名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 12:27:17.74 ID:0RP3LvudO
2はアービターのステージは画面をチーフより明るくしてほしい

ゴーストを壊すとプラズマグレネードみたいに炸裂するのは賛否両論あるだろうけどなくしてほしいな
723名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 21:14:07.92 ID:t/Jued1k0
あの最後に壊れる時の音は嫌い。
724名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 21:23:19.74 ID:fg/8bZ+O0
スペクターとシャドウとは何だったのか
725名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 00:21:38.73 ID:hnWPdnGEO
リーチのレヴナントは使い勝手抜群だったな

1のリメイクはグラフィックの他は完全に変えないのかな
726名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 00:25:35.89 ID:g1P+JTxF0
ハンドガン3発で勝負が決まるとかいう、
超スパルタなバランスはそのままで頼むよ。
727名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 02:19:23.77 ID:Knvb+o7e0
ハンターをハンドガンの弾一発で倒す快感
728名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 03:28:50.44 ID:BkhX1G520
黒エリートの鬼の遠投再び
729名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 04:03:45.77 ID:y7/QDFQ8P
こういうスレも在ったのか!

教えてほしいのだけど、
2のアービターの真っ暗なステージは何を目印に進めば良いのですか?
まぐれでノーマルクリアできたのだけど、それっきり・・・
730名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 14:06:18.82 ID:Zr+LP94NO
何だと思う?
運よ!
731名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 15:14:39.67 ID:hHFoFz1X0
同じような場所延々うろうろするだけ部分は変えて欲しいわ>リメイク
732名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 15:37:57.23 ID:OglGv8iq0
もし2をリメイクするときは効きすぎなエイムアシストをなんとかしてほしいな
混戦になったときとか狙いたい相手を狙えなくてウザイったらない
733名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 19:32:09.29 ID:TV/jk4aa0
2リメイクはマップ構成そのものを変えて欲しいな
特に市街地
734名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 19:32:17.32 ID:hnWPdnGEO
ロングソードやファントムも乗りたいよなー
735名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 19:41:29.35 ID:Q7Oy+lOv0
リーチのイースターエッグでペリカンを操縦できたのは嬉しかった
736名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 19:49:27.07 ID:TV/jk4aa0
セイバーよりロングソードェ・・・
超空母UNSCトラファルガーを一目見たかったな
UNSCの艦艇ってハルシオン級とマラソン級とフリゲート級しかデザインされてないのか?
737名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:09:59.69 ID:bl71pKbB0
2は俺の中では存在しないことになっている(キリッ からどうでもいい
738名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:14:17.19 ID:hHFoFz1X0
駆逐艦もデザインされてるよ。プラウラーはアニメのステルス艦に似たデザインか、もしくは同じではないかってことになってたと思う。

空母のデザインが存在しないのは残念だよな。反乱軍についてもヴィジュアルは一切用意されてないし。反乱軍のヴィジュアルはストーリー上もう登場しないと思う。
739名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:44:18.82 ID:JgNBunsg0
http://www.4gamer.net/games/134/G013429/20110610068/
ボタンひとつで旧作になるとか言ってるから、もしかしたら絵が綺麗になっただけ?
740名無しさん@弾いっぱい:2011/06/10(金) 20:49:04.22 ID:wN9v0WyH0
1のチーフ、グラのチープさでダサいかと思ってたけど、デザイン自体が俺の好みじゃなかったんだな・・・
>>739
逆にシステム等も一新してて、そこに旧作のグラを載せるだけとかに希望を・・・
けどそれだと新武器は無理だな。

フラッシュライト関連とかは手を入れて欲しいんだがな〜・・・
741名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:27:00.27 ID:oRba0Vv20
でもあのハンドガンやショットガン
グレネードの爆発の重厚感がまた味わえるってのが
最高だな〜
742名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:33:49.63 ID:H6+idWrf0
>マルチプレイではオリジナルのHaloからHalo 3までで人気の高かった7つのマップ

ヘッドロングとかターミナルとか欲しいけどどうなんだかね
ウォーターワークスも欲しいけどアレは人気無さそうだな・・・
743名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:38:15.13 ID:9vBd11XM0
>>741
ア・サ・ル・ト!!
744名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:39:33.58 ID:BxE13hQX0
豆鉄砲がなんだって?
745名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 00:56:31.09 ID:aTQdPAxB0
1はワートホグがポンポン飛ぶのが好きだ。
746名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 04:06:12.09 ID:lhCXJOZD0
2は結構賛否別れるけど
ストーリー的には一番大きく動いてて好きだったよ
747名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 09:16:51.34 ID:xsEcDYlc0
>>742
ザ ピットかハイグラウンドやりたいわ
748名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 12:18:23.29 ID:wIQz3yBq0
ゲームシステムが1のままだとAIが運転も出来ないし武器交換もできないことになるが、それは何かつまらんな。
749名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 12:48:45.57 ID:zduQUQdhO
武器渡せないと味方にロケランかロッドガン無双してもらえないわけか
750名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 13:29:36.32 ID:+QqHLobQ0
でも代わりにスナイパーやアサルトライフルをバリバリ撃ちまくってくれるんだぜ
751名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 13:45:23.00 ID:pLew7z6s0
無双させるより全員にプラズマとか同じ武器持たせてRTSっぽくしたりしたい
あ、1はプラズマが最強武器だった
752名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 14:25:58.64 ID:NgK2Vj8L0
グラ切り替え可能ってことは レベルデザインの変更はなしか
753名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 15:53:24.69 ID:H6+idWrf0
車両乗っ取りとか出来なくなるな
破壊される事のないUNSC車両も復活か
754名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 18:44:35.19 ID:Pva/cV2gO
ちくしょおおおおお!マッチする奴DQNばっかりだよーん
755名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 18:51:41.25 ID:Lt/1cfTo0
倒せもしないのにキャンプしてたりたラッキーグレで倒した程度で嬉々として死体撃ち/殴り/ティーバッグに行くとか最近見る日本人はそんなのばっか
どのHaloかは言わんけど
756名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 19:38:37.00 ID:zduQUQdhO
旧新作グラフィック切り替えでは旧作にない武器や味方にもたせた武器は
旧作の特定の武器に変換されるとか出来ないかな

例:新で味方にビームライフルもたせる=旧に切り替えるとスナイパーライフルになってるとか
757名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 19:40:50.74 ID:H6+idWrf0
いいやそもそもビームライフルが出ることはない
Reachにも無い位だから絶望的
758名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:01:10.92 ID:qlrEJdbC0
ビームライフルは無くていいと思う
スナイパーライフルと変わらんしレジェンドが糞ゲーになる
759名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:03:29.10 ID:uF1Lbl6RO
あくまでHDリマスターだからね
リメイクばりにグラ変わってるけど
760名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:16:13.26 ID:wIQz3yBq0
旧作風のモデリングを新規で作ってくれた神だけどなw
761名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:22:13.21 ID:+QqHLobQ0
レベルデザインが変わってないなら見送るかなー
グラフィックとか割とどうでもいいし
762名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:24:46.01 ID:POFNJMbI0
対戦はどうするんだろうね
リーチと同じにするなら追加されるマップをhalo3の時みたいにDLCで配信するのかな?
763名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 20:37:11.61 ID:pLew7z6s0
協力プレイ追加されたってだけでも値段次第で買う
764名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 23:27:57.86 ID:9eA/8Er40
ワートホグがまるっきり1の操作感なら別にどうでもいいや。普通に1やるし!
765名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 23:36:47.86 ID:zduQUQdhO
>>757
例え話だからフォーカスライフルでもいいんだよ

そういう新しいリメイクの可能性に挑戦してほしいけど…もうソフトはほとんど出来ていてバグ探しとかやってる段階かな
766名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 00:09:45.90 ID:XF+nIPRj0
HALO1と言えば、SIGUMAは今何してんだろうな。
767名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 00:15:13.93 ID:UDNdphzLO
>>765
気持ちは解るが、せいぜいAIの数を増やすとか
チーフのアーマーをカスタマイズ出来る程度になるだろうな
武器持ち替えや強武器追加になったらハンターがReach時代並に強化されそうだし
リメイクというものは旧作へのイメージや思い入れから不評呼ぶのが多いよ
768名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 12:06:03.65 ID:b9uVV8/b0
もしかして台詞まで新規の収録はなし?
769名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 12:19:05.87 ID:hazFnF970
グラだけ差し替えてモーションそのままだと
ぎこちない動きのキース艦長に違和感があるんだろうな
770名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 13:42:19.48 ID:+Xx0nFDn0
マイクソソフトさん
2をリメイクする予定があるなら
チーフの最後の台詞の誤訳を直しといてくれよくださいハゲ
771名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 13:52:59.00 ID:7jmcI1pTO
昨年箱入手して時系列順に
Reach→1→2→ODST→3とやったけどReachクリアして1やるとさすがに10年の差の不満がいくつも出てやりづらかった
772名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 18:45:06.59 ID:ANJI+Wv00
システムに手を入れん可能性高いか・・・
異常に加速とグリップ力のないホグはもう嫌です・・・
773名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:16:07.77 ID:Fd4MRSTt0
キズ、ヘコミはチーフが体で補償します
774名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:19:41.42 ID:mx0nnWEvO
トレイラーでもインタビューでも「HDリマスター」っていってるからね

PC版と箱版、どっちを元にするんだろう
PC版には追加武器とかあったしどうせならPCを元にしてほしいな
775名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:19:12.44 ID:E35W4UFZ0
ttp://www.famitsu.com/news/201106/10045016.html
これに「初代『Halo』でとても人気があった武器、マグナムも帰ってきました」ってあるけど
マグナムなんてあった?ファミ通側の誤訳?
776名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:22:00.87 ID:hazFnF970
海外だとハンドガンがマグナムだったような
Reachでも使えるけど
777名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:56:58.93 ID:E35W4UFZ0
>>776
なるほど、ありがとう
778名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:03:54.27 ID:3HbcbZbk0
日本だとマグナム=リボルバー拳銃のイメージが何故か定着しててな・・・
779名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:07:58.89 ID:9T08fecR0
>>776
CE仕様の鬼強マグナムが帰ってきました、って事じゃね
780名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:11:38.09 ID:Fd4MRSTt0
初代はPistol
Magnumは3か2以降
781名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:15:34.41 ID:y8y85eda0
Halo Annibersaryはフルプライスになるんかな?
プラコレ価格にしてちょうだいな
782名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:29:08.83 ID:mx0nnWEvO
ODST方式でreachのマルチ完全版付属だったらフルプライスだろうし
一部のみなら5000円くらいかもしれんし
783名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:30:01.05 ID:8U96UZI50
数千円くらい出してやれよw
784名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:36:13.67 ID:y8y85eda0
完全版ならフルプライスでも許す
785名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 22:39:38.62 ID:7jmcI1pTO
>>779
ファイアファイトでハンドガンの威力上げられるけどズームだけは無理だな

4はハンドガン持って武器棚に近づくとオプションでズームスコープ付けますか?とかならないかな
786名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 23:12:36.97 ID:3HbcbZbk0
Halo: Blood Line って3体目のモニター出るんだな
あれって漂着したUNSCとコヴナントが一時休戦する話だっけ
787名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 23:48:03.12 ID:AA1sSQtu0
未だに小説の一本も出ないのにゲンナリ
788名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 01:48:29.46 ID:jP7D/ZYF0
本の出版なんかMS一社でどうにかできるもんじゃないからなぁ
789名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 02:45:47.72 ID:VxTtjmISO
>>771
1→発売順→Reachの方が感動は大きかったと思う
Reach終盤のオータムを見送るところは泣いた
790名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 05:04:22.65 ID:XIgniapw0
ドラクエロト3部作もリリース順がやはりベストだったりするし
791名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 10:21:18.89 ID:AvZx72L10
終盤でオータムの名前出た時はテンション上がったなぁ
792名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 11:06:59.93 ID:lSMJV9uL0
この流れで1をもう一度やってるけど結構忘れてるもんだな
コルタナとギルティスパークが言い争いするところで
「?」連発しながら待った待ったと仲裁するチーフに吹いた
793名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 12:23:57.77 ID:hSsHQFQhO
海兵隊員の喋りがなかったら暗くなるステージが多かったな…
敵でもグラントが喋ってるの聞こえるとフォッとしたり
794名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 14:09:24.37 ID:oFAu8b0f0
セリフに関しては1が一番面白かった記憶がある
というか誤射用のセリフもあるのが当時細かいと思ったわw

俺だ! 
すまん!
795名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 15:07:54.12 ID:7KEurTFG0
バイザーを磨け!
796名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 15:19:31.51 ID:UlwPJO7A0
あんたのバイザーに俺が映ってらぁ。いい男だ!
797名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 15:25:11.34 ID:B5RX5mYa0
よぉ!死ぬって、どんな気分だ?ズダダダダダ....
798名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 15:37:41.97 ID:UlwPJO7A0
あ、ううん、お前のほうが巧く使えるしな…。
799名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 16:05:29.56 ID:DRRyF1Jd0
よくすらすら出てくるよな、おまえらw
800名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 16:18:07.64 ID:8dpaELv50
海兵隊のセリフ聞くためだけにプレイすることあるくらいだぞ、HALOは
801名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 16:20:56.38 ID:F6eMMnlo0
グリスが欲しい?いらない?OK
802名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 16:25:47.15 ID:oFAu8b0f0
HALO4で人類勢がチーフだけってことはまずないと思うがなぁ
UNSC勢はゼロで孤軍奮闘的なのはイヤだなぁ
やっぱ海兵隊が居てこそのHALOだと思う

武器が全部フォアランナー製とかコブナント製ばっかだと
2のアビ太編みたいになっちゃうから
やっぱり地球からチーフ救援隊的なのがひょっこり出てくるか
もしくはハロワのスピリットと合流かね

ハロワのエンディングの「なんじゃこりゃー!」なセリフもあるし
スピリットと合流ってのが濃厚かもなぁ
803名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 16:40:27.04 ID:OHw1vqZTO
スピリットオブファイア合流は熱望だわ
ただレッドチーム誰か死ぬとかはきついぜ…リーチで十分だ
804名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 18:15:12.17 ID:9AClj5ka0
ボク、男の子ダヨ!
805名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:26:22.95 ID:Xns4gG6V0
Haloはスパルタン最後の生き残りが奮闘するのがいいんじゃないか
レッドチームを出すなら皆殺しにしてもらないとチーフの有り難みがなくて困る
806名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:33:16.47 ID:qMFPJ1YI0
チーフうぜぇwww
807名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:34:44.03 ID:7JOT1OQp0
スパルタンいっぱい、をやるならリーチでやるべきだったんだがな
フロントラインとか戦艦オータムあたりでノーブルチーム以外のスパルタン出ても良かっただろと常々思う
808名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:38:47.01 ID:9AClj5ka0
出てきたスパルタンは申し訳ない程度にしか写らないチーフか、既に殉職した亡骸だけだもんな
リーチの時点でそんなに数が残ってたわけじゃないと思うけど他のチームを少し出しても良かったかもね
809名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 20:46:20.60 ID:hSsHQFQhO
スパルタン3まで開発されたんだから4が生まれてるでしょ

オラクルがチーフのアーマーは貧弱で最低でもクラス12は必要とか言ってたけどどんな鎧なんだ
810名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:30:28.35 ID:aFi3HhRoO
スピリットオブファイアと合流すればUNSC側の兵員に関しても問題なくなるな
スコーピオンもホーネットもホグもその他兵器だって揃ってる
811名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 21:38:57.18 ID:hSsHQFQhO
1リメイクにファイアファイト付けて欲しいな
812名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 22:03:46.81 ID:GX4p+IbM0
スピリットオブファイアと合流か・・・セリーナ生きてんのかな?
813名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 22:33:54.68 ID:mYri/nlI0
Haloの小説って和訳されてないのか?

英語の勉強がてら、読んでみるかなぁ…

30手前のおっさん候補生、今更英語勉強してもなんも利益にならん職についてはいるが。
814名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 22:38:38.39 ID:8dpaELv50
>>811
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013429/20110610068/
決定済み

>>813
人生の得になるだろ
815名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 23:02:30.46 ID:rRcLMbn+0
>>792
俺も触発されてやり直してる。
久しぶりのミッション3の重力リフト上がったところの殺る気マンマンなコヴ共たまらん
やっぱエリートはエリート語で喋ってほしいね
にしても今見ると1のコルタナはキツイ顔してるな&完全に下僕状態のチーフワロス
816名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 23:58:29.38 ID:hSsHQFQhO
ターミナルなんて知らなかったなー3やり直すか

画面設定などオプションは最新の調整できるのかな
817名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 01:01:55.75 ID:MEVnD28k0
>>814
リーチとマルチは同じってかいてるね

ってことはついてくるマップ7つはDLC配信するのかな?
818名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 12:40:26.51 ID:CD45ZwS8O
1はゴーストとか乗り物を無傷で乗っ取れるのが良かったが
無傷で乗りなおされて困ったりもした
819名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 12:46:10.39 ID:GC7lOwbr0
むしろ乗っ取り難いだろ1は
UNSC車両は壊れないから乗っ取り易いがw
820名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 19:17:01.11 ID:QFowrSN/O
>>815
チーフ視点だとコブナント語
アービター視点なら同族だから英語(日本語)になると尚良いよね
821名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 19:53:27.33 ID:cOkWL3cY0
久しぶりに1やってるが
やっぱりこれが一番おもしれーわw
思い出補正とかそんなレベルじゃねー

アサルトライフルがキモチイイし
エリートに着弾した時のピキュンピキュンのSEもキモチイイ
822名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:24:22.13 ID:3muf0UbP0
アビ太は艦隊司令としてはダメダメだが兵隊としては結構優秀なんやな
823名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:33:53.54 ID:tYAJWzpn0
3での無双ぶり見たら結構優秀どころじゃない
824名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:55:12.42 ID:8upkC3MR0
1のアサルトライフルは豆鉄砲過ぎていらいらするっていうかプラズマガン無双なのどうにかしろ
825名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:58:53.51 ID:OxkTMzOw0
>>822
真に優秀な艦長はシップマスターですね

アービターって艦隊指令としてやらかしたのはオータムに逃げられたことだけじゃないか?
あれはまあコルタナが凄すぎたってことで・・・
>>824
指が疲れないのがプラズマライフルのいいとこです
音がかっこいいのがアサルトのいいとこです

1は入手頻度の関係で、プラズマガンが2や3みたいなヘナチョコだとかなり辛いんじゃね?

まあとにかく弾があるうちはアサルト使えってこった
826名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 21:17:59.53 ID:CD45ZwS8O
エリートってあの口でどうやって食事するんだ
常に喉渇いてしょうがなさそうなんだが
827名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 21:42:55.94 ID:cOkWL3cY0
やっぱオンのバランス重視で作ると
どうしてもオフがなぁ
当時の2とかガッカリ度が半端なかった
828名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:16:36.73 ID:xpi5Uxe90
>>826
ゴキブリみたいに胃の前に歯とかあるんじゃね?
閉口出来ないから確かに喉は渇きそうだけどw
829名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:38:22.05 ID:hd0Zi3uZ0
歯から吸うんじゃないか?
830名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:51:25.13 ID:CD45ZwS8O
エリートだけじゃなくコヴナントはみんな武器がUNSCでコピーできないことより生活の方が謎だ

グラントが寝てたくらいしかわからない
風呂や便所はポッドに数秒入れば完了とか?
831名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:02:49.65 ID:xpi5Uxe90
スカーミシャが雄でジャッカルが雌なんだろ?
832名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:05:41.18 ID:OxkTMzOw0
>>830
ブルートは立ち小便することがアークで確認されました
>>831
ジャッカル滅亡確定じゃん!
リーチに投入しすぎだったな・・・
833名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:10:13.36 ID:CD45ZwS8O
タックル連打状態のブルートがジャッカルの盾を肩に付けて走ってきたとしたら…プラズマ溜め打ちで大したことないか
834名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:20:20.72 ID:tYAJWzpn0
目あり耳あり口あり心臓あり、頭あり、胴あり、手足は合計四本、性は雌雄
脳は頭部にあり、撃てば即死
色は違えど血はあるし、吸気違えど呼吸もする
コミュニケーションは基本的に音声会話

2で朝飯の前に嫌な予感がしたり、アービター(肉)を食おうとしたり食わせようとしたり
3では立ちションするゴリも居たし
サンヘイリの租借が気になる以外、大抵の部分は地球人と変わらんだろうな

本質的に異質な生き物ってレクゴロとフラッドくらいじゃね
835名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:36:12.42 ID:WJCDyiUs0
虫も虫過ぎて人間とは違う
836名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 00:36:14.41 ID:L3MBvrFYO
>>825
1でチーフにヘイロー壊されたからアービターになった
837名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 01:36:32.51 ID:FqsinvAb0
>>834
収斂進化だな

それはそうとスカーミシャが雄でジャッカルが雌ってどこの出典だ?
3の冊子だと雌の方がゴツイ的な事書いてあったと思うんだけど
詰まるところジャッカルのふともものエロスに関わる重大事項だから誰か教えてくれ
838名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 01:54:53.94 ID:aUk5Ws0k0
PC版のHALO1腐るほどやったなぁ。ネットコードがびっくりするほど糞だったが。

XBOX版はジャンプ中に方向転換すると、照準とは違う方向に弾が飛んでくのが糞だった。
ちゃんとデバッグしたのかよあれ。PC版は直ってたけど。

アサルトライフルは、至近距離戦闘(殴れる距離)が多いマップで
ショットガンが手に入らない時に持つことがあったな。ハンドガンよりかは至近距離で役に立つ。

まぁ、近距離〜中距離ではハンドガンとプラズマガンのコンビが万能すぎたけど。
839名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 08:28:30.36 ID:uFUT9Nm8O
ファイアファイトでスパルタンを敵にしたいけどできないな
840名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 10:17:28.58 ID:M5dTO09I0
スパルタンが大量に押し寄せるとかなにそれこわい
841名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 11:40:50.46 ID:1Ui2Rh+k0
ゼルは厄介なスパルタンのほとんどを死に追いやることに成功してるから戦果は上げてると思う
ただチーフ+コルタナ+キース艦長+ジョンソンが生存した時点で正直詰んでたと
いくらなんでも人類側が別格すぎるよコレw
842名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 12:31:22.74 ID:uFUT9Nm8O
>>840
スパルタンはハンマーブルートくらいの数で
他はUNSC兵
ODSTも何人か
843名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 12:45:54.10 ID:585uyvIK0
>>837
冊子によると、メスはハゲてて後頭部と腕がゴツいくらいで、明確な身体的差異は無いってさ
スカーミシャは戦闘形態ってだけかな?少なくともオスメスの区別とは別だね
844名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 00:20:08.37 ID:ufCxZZw70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14755747
ホント久しぶりの更新だなこれ。
845名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 23:23:52.86 ID:8I6zZKOC0
あれだ。 戦艦オータムだ。
846名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 00:07:29.51 ID:vQY+7iTH0
木曜から急に過疎った
なんかあった?
847名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 00:54:05.36 ID:mkwEvWG50
HALOが発動した
848名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 01:09:28.70 ID:FU14Tq7X0
ていうか元々ここはこんなもんだよな
CEAと4が起爆剤になったとはいえまだ公開されたのムービーだけだし
ていうかCEAなんてリメイクでほとんど内容知ってるようなもんだから妄想して語るってのは難しいし
849名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 03:14:37.84 ID:jqHlxeEL0
久しぶりにReachのキャンペーン遊んだらCPUエリートさんだけ二丁持ちしてズルい
850名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 12:36:43.33 ID:hLDSgydxO
リーチのファイアファイトでポイント稼ぎ中
防御を無敵に近い設定、敵はレジェンドにすると
撃たれまくって画面が見えない
851名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 20:55:09.93 ID:/xVP0Now0
>>826
エリートの口はレジェンドを見ろ。
鎧着けてないときはちゃんと閉じてるぞ。
852名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 22:14:20.81 ID:hLDSgydxO
>>851
両頬の指みたいなのは閉じるが
顎がなくて下部は空洞じゃないの
3でチーフがアービターにハンドガン突きつけた時は口の下にめり込んでたし
853名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 01:34:18.41 ID:GmNZxAzO0
レジェンドは所々設定がめちゃくちゃだからあまり参考にはならないな
854名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 01:38:18.15 ID:iA1Dy+mqO
>>851
あれに出てきたでかいハンターと戦ってみたい
855名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 06:24:54.43 ID:3BXGQdVS0
warsとLegendsでサンヘイリの詳細なディテールが確認できるけど、左右の下顎の間に皮が延びてる状態で確認できるから鎧脱いで口閉じるときにこの皮がピタッと閉じるのではないかと思ってた。
http://images.wikia.com/halo/images/f/f5/Arbiter_Closeup_Apex.png
856名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 07:27:47.09 ID:40s5F0ZY0
リパさん顔が特徴的すぎるな
857名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 08:25:17.48 ID:JMBgNzJ1O
4で新しい種族出ないかなー
858名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 13:41:27.36 ID:UcQJXHI70
>>857
というかムービーはそれと接触したところじゃないの?
859名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 13:48:21.07 ID:cCdELY7K0
フォアランナーの全自動ゴミ処理機に吸い込まれるシーンだと思ってた
860名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 18:51:11.36 ID:kv+h2ze00
コヴナントが殲滅するのに手胡摺ったシャルコイとか文明レベルがフォアランナー以上のプリカーサーだっけ?
その辺りなら出そうな気がしないでもないなぁ
861名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 20:42:09.37 ID:Z4Fmy6gT0
フォアランナー以上の文明レベルで負けたのか!?
信じられんな・・・
そうじゃなくて負けたのはシャルコイって方だけか?
862名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:26:20.82 ID:kv+h2ze00
シャルコイが負けたかどうかは不明だけどHALO2の付録冊子に名前だけ出てる
プリカーサーはHALO3の付録冊子に出てくるけど存在そのものが良くわからないという・・・
863名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 21:51:45.85 ID:G00kvjxd0
プリカーサーはまず出ないだろうね。出てくる理由もないし。
864名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 22:06:04.11 ID:JMBgNzJ1O
ODSTで助けたエンジニアかエリートから
人類版コヴナント武器は製造できてないのかね
865名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 22:42:33.49 ID:kv+h2ze00
スパルタンレーザーがアップを始めました
866名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 23:36:12.62 ID:GmNZxAzO0
使わないからあげる!>(`・ω・)つ○リピーター
867名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 00:11:30.66 ID:glq29BkH0
プリカーサーは15万年前にフォアランナーと戦争して負けたんじゃなかったっけ?

恨みは十分かってそうだけどなw
868名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 01:04:05.14 ID:hjqhS2ZB0
>>867
そんな記述どこに?
869名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 01:40:23.69 ID:nrFp1CHv0
>>867
お、それ面白そうだな。
あれがまたフォアランナーの物ってんじゃマンネリだし、そもそも作風が違う機械惑星だし、
そのプリサッカーが戦争したときに残った兵器だったりしたら面白そう。
チーフとコルタナが辿り着いて何かしたら惑星が再起動してしまい、
フォアランナーの末裔である人類に矛先を向ける、と・・・。
870名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 05:41:58.99 ID:Bv5uGVasO
面白そうだけど
だったらHALOじゃなくmarathonでやれ的な内容だな
871名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 13:34:07.39 ID:1el+W6Bn0
HALOはmarathonの精神的続編だしな。
872名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 15:46:06.94 ID:giqW+1q30
ぶんぎえが作ってくれないとだめじゃね?
873名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 18:50:29.47 ID:o40uF7Du0
やっぱフラッド解放とHALOアレイ崩壊を知ったフォアランナー母星のモニターを始としたAI軍団が動き出したんだろ
874名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 22:27:59.32 ID:WvsyQgto0
つまりドロイド軍団がギッチョンギッチョンと・・・!
875名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 23:06:45.75 ID:uhrHp4HWO
オータムよりアンバークラッドの方が強そうに見えるんだがな
876名無しさん@弾いっぱい:2011/06/21(火) 23:36:27.14 ID:gH1BsCo+0
オータムは1100m級だったか
アンバークラッドは500m級

主砲のマックガンもアンバークラッドを始めとするフリゲート級は単発
自転装填の間に撃墜される事が多い 
コブナント艦のシールドを破壊するには最低2〜3発くらい必要

オータムは3連発式のマックガンを持ってるから
恐らくリーチ陥落直後の地球軍戦艦じゃ最強クラスのはず
でも一発辺りの威力はちょっと低下してる

ちなみにスピリットファイアのフェニックス級はゲーム通り
4連装のマックガンがある
877名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 08:53:37.46 ID:PO/LLIEOO
アークで見た感じドーンの艦載能力ってあんまり余裕無さそうなのに、ホイホイペリカン撃墜されていいのかよと思ったり
878名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 13:44:54.85 ID:CGjHvYKV0
艦載機は側面の格納庫みたいなところに載せてるんじゃないの?
879名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 19:53:24.23 ID:L1WfTGnV0
ドーンの格納ベイは下部にある
アレイに降下する時を思い出すんだ
880名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 23:03:32.83 ID:Tx3nJob7O
ホーネットで銃座につかずに乗って撃つと
すぐ落ちるからスリルがある
881名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 12:34:57.99 ID:/7ZHZW2L0
そんな乗り方やめろw
882名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 12:36:50.40 ID:96moXXKu0
>>881
最初のステージで民間人が出てくる所のホーネットに飛び乗ったり、チームを拾いにくるホーネットをプラズマガンで妨害したりしてる
883名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 13:06:48.29 ID:1OPdsGNC0
ファルコンェ・・・
884名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 15:45:15.06 ID:Eu3Xwd5P0
1の再プレイでラストまで来た・・・ワートホグが暴れてやっぱりイラつくw
885名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 17:26:34.37 ID:BCmfSGL20
ファルコンはプロペラでミンチになるからなあ
886名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 17:28:53.85 ID:ZvGO+oPVO
UNSCにも一人で操縦と撃ちが出来る陸上マシンがほしいな

ゴーストは無理そうだが
ブルートチョッパーの劣化版なら作れそうなんだが
887名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 11:44:55.48 ID:CDmQoSzxO
マングースの前に機銃乗せるとか
但し性能はガトリングじゃなくアサルトライフル
888名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 12:53:25.16 ID:+aVYqaAW0
UNSCの武器は反動きついから小型車量には載せにくいとか?タンクは無敵だけど。
ゲーム的に差別化してるのももちろんあるんだろうな。
889名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 19:47:29.33 ID:uBMC2X8aO
はずしたタレットをまた付けられるとかやってほしいな
コヴナントタレットをかっぱらって来てワートホグに繋げるとか
890名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 20:37:41.85 ID:nJ7QH6vL0
もぎ取ってるんだから無理だろ
それにどうやって弾補給するんだよ
891名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:32:46.08 ID:uBMC2X8aO
ゴーストの両羽根を壊すと通れなかったところも行けたのは面白かったな

ゴーストとバンシーは変形して形態が変わってるだけで同じ乗り物なんて設定があれば面白かった
892名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 23:16:43.83 ID:CSfTM/Jt0
もしかしてジャックポットって必ずもらえるわけじゃないの?
893名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 23:40:58.85 ID:O+8c6PA2P
城島「えらいこっちゃ〜」

太一「どしたーリーダー?」

城島「ファイアチームがな〜行方不明なんやって」

長瀬「マジで!?」

松岡「え?今日捜索?」

山口「だん吉充電してないよ機銃整備してるし」
894名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 03:35:10.30 ID:j1Rgc+u+0
>>893
バイザーでも磨いとけ!
895名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 23:16:34.65 ID:yDOCOadCO
HALO3のブルートの二人乗りマシンがレヴナントには勝てないが使ってて楽しかったな
896名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 21:42:46.36 ID:hag8Ax2wO
リーチのファイアファイトでプレイヤーがエリートで人間を倒せってなったのに
味方だけ出て一向に敵の人間が出なかったんですが、なぜですか?
897名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:06:44.14 ID:lztCG3mw0
始めてXbox1のソフトやったんだが、HALO1、グラフィックかなり時代遅れなんだな
前世代最高性能だからもっと綺麗だと思った。PS2のMGS3の方がきれいに見えるが、これってフィールドが広大だから?01年のゲームだから?
2は今見ても綺麗だから後者?
でもメッチャ面白いな。敵に可愛いのがいて殺すのが辛い。リメイクも買っちゃいそう。
898名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 15:27:52.15 ID:wUGF3p410
そりゃXbox初期の作品だしw
899名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 22:02:07.57 ID:vnP9IVU/0
PC版出た時期でさえかなり綺麗な部類だったわ
900名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 22:59:36.29 ID:MdI1UO8h0
>PS2のMGS3の方がきれいに見えるが、
ねぇよww
901名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 10:17:58.39 ID:184JoPsD0
ソロ・レジェンドが物足りない。敵の数を特別に増やすとか、
コブナントが圧倒的質量作戦に出てくれたりしないかな。
902名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 10:24:11.82 ID:nyY1vgyL0
LASOでもやっとけ
903名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 12:35:11.81 ID:g3N4JjLk0
圧倒的質量・・・
どういうことだってばよ?
904名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 12:44:38.78 ID:/GirWcKv0
ブラックホール化して地球飲み込むんじゃね?
905名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 15:02:16.57 ID:8ttcw5nM0
TiltOnにして豆鉄砲縛りでいいんじゃね
906名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 23:31:51.07 ID:ouNjfCjC0
初めてフレンドとやらが出来たんだが
これ、オン、オフわかるから、お前またゲームやってんのかとか、お前いっつもおるなとか
思われそうでなんかやだな
907名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 23:46:04.30 ID:ouNjfCjC0
放射能やら、世界経済やらがやばいから、日ごろからの戦闘訓練は怠れんしな。こないだもマスエフェクトで銀河の平和守ったし。
908名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 08:31:46.43 ID:Gr2yEx680
>>906
気にすんな。俺なんかメッセージ来ても文字入力するのがめんどくせえから毎回放置してるくらいだ。
どうしても嫌なら状態表示するの切っとけ
909名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 14:11:28.29 ID:2lKQTKxi0
>>907
お互い大変だけど、平和のために頑張ろうや。
910名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 12:45:08.79 ID:4V6dDsMoO
CEAの早期購入特典は爆発グラントか
911名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 16:03:42.25 ID:XJLEIuK50
うぉぉおおおお アニバーサリーが楽しみすぎる
912名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 01:49:09.61 ID:+CgSAyIb0
オートエイムうぜえ。敵多いステージが余計に難しくなってる
プロフィールからはオフになってんのに実際はオフになってない
どうすれば無効にできる?
913名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 01:49:54.04 ID:+CgSAyIb0
プロフィールから見たらオフになってるってことね
914名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 02:11:04.50 ID:PnswTeJi0
オフにする設定なんてあったか?
915名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 03:52:11.13 ID:WviK2BFm0
ダッシュボードから変更できる操作設定は初期設定をどうするかってやつだろ?
ソフト側で切り替えられない(またはこの機能自体に対応していない)場合は意味がないはず
916名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 00:48:50.93 ID:e80LaPKfO
1のリメイクは、日本でも発売日は11月15日なの?
917名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 05:42:53.17 ID:lZ9IwVJo0
skyrimに食われそうな
と思ったけどプラットフォームもゲーム内容も異なるから兵器化w
918名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 07:46:04.89 ID:/2QGmAQ60
普通に両方買うわw
919名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 11:52:30.60 ID:lZ9IwVJo0
俺漏れもw
920名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 21:25:12.21 ID:9w6bmP7s0
夏だし英語の勉強がてらhaloの海外小説でも読もうと思うんだが
オススメはあるかい?
921名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 01:40:29.71 ID:AsN9S5Yg0
3と4の間の小説がでるとか聞いたからそれ買ってみたら?
922名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 09:52:08.31 ID:47vXG88E0
こないだ2終わらせたんだけど、地球にアークがあるって描写はないの?
自動補完しろ的な?
923名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 10:59:21.18 ID:Z//DUrZR0
アークじゃねえポータルか
924名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 14:57:32.95 ID:2QfRXHrb0
英語のHalopedia 見たらジュンは中国系って書いてあった
中国語で戦士の意味だってさ
925名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 21:05:07.10 ID:01pgClGE0
>>923
悔恨の預言者が来たのがそれ目的じゃなかったっけ?
古文書で発見した!って喜んできたんじゃなかったっけ?
926名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 23:45:01.13 ID:GSiDA1540
2の劇中でそこらへんの説明があったかどうかは憶えがないな
3ではキース中佐がなんかそんなようなこと話してた気がするけど
927名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 16:04:12.75 ID:72yfCjP/0
個人的な想像だけど
調査不足だったんじゃないかな
アークに逝くにはポータルを起動させてそこを通るはずが
『アークへ行く道は○○星(地球)にある一定の座標(ニューモンバサ)から続く』
とだけ解釈してそこからジャンプしたんじゃないかな?
人類の本拠地だった&悪魔が居たせいでニューモンバサの碌な調査が出来ないままだったけど
ジャンプ先はデルタ・ヘイローだったから結果オーライって事で

その後は真実の預言者が調査を引き継ぐ形で手柄を総横取り
928名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 00:06:40.09 ID:sBNvKQapO
Waypointの新しい動画にCEAと4に関連するのがある
やはり4はフォアランナー関連のストーリーみたいだな
929名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 13:32:52.30 ID:1aoGs8dP0
アクマダー
930名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 21:34:04.65 ID:+dSrKibW0
ついにSOFと合流か!
Reachみたいに無敵棒立の役立たずスパルタンは勘弁してね
931名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 21:58:12.67 ID:OAxAEmdj0
932名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 01:10:11.99 ID:APB/cjdZ0
FORZAって書いてませんか…
933名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 01:15:03.69 ID:FalBa0b80
934名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 01:54:12.32 ID:pEn3ZhXt0
このホグ、どうやらキネクトで色々な場所をこちょこちょ出来るだけで
実際に走らせる事は出来ないみたいだな
935名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 14:17:29.88 ID:1WP4sX5r0
1のリメイクのタイミングは今なのかもしれんが
グラが劇的に綺麗って訳でもないし、微妙
次世代機のロンチタイトルとかに使えば良かったのに
936名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 17:41:21.38 ID:LAt+xaMK0
初代久しぶりにやってたりするけど、そんな古臭さを感じないのがすごいな
937名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 11:08:37.26 ID:mmuvkDjH0
HALO4楽しみだなあ

343の豪華メンバー
・Vic Deleon, Nathan Walpole, Chad Armstrong他ex-Bungieメン
・Splinter Cell Chaos Theoryのリードデザイナー
・KillZone 3のリードレベルデザイナー
・メトロイドプライムのシニアデザイナー
・メトロイドプライムのデザイナー
・Fallout 3/Oblivionのプロデューサー
・Doom3のアートリード
・Bioshock2のリードAIエンジニア
・元ILMのリードテクニカルディレクター
・PST/IWDのデザイナー
・CoD WaWのリードデザイナー
・スペースシャトルの制御プログラムの設計実装、線形加速器の設計実装、Direct3Dレビュワー、
 核物理で米ナショナルアワード受賞、Deus Ex1/Brother in Armsのテクニカルリード
・シャドウランのディベロップメントリード
・元Turn 10のアートリード
938名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 15:37:49.42 ID:X7AAMgj60
>>937
wktk!
ん?スペースシャトルだと・・・!?
939名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 16:44:46.59 ID:7BIx7iDB0
海外のゲーム開発スタッフってありえないくらいの最高の頭脳に類する人がいるのが恐ろしい
940名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 02:23:42.32 ID:ZNzueSMW0
頭がいいから何?と思わなくもない
941名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 02:44:19.07 ID:8ImQc65g0
しっかりしたSF作品はそういう人達がいないと世界が破綻しそう
942名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 08:14:16.89 ID:55iEc3+p0
最高の頭脳揃えなきゃ最新の開発なんてできないしね。つか人的リソースが重要じゃないとか問題外。

日本のゲーム業界なんて他産業に人材逃げまくってるし。
943名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 10:19:13.12 ID:7pvRe9s50
日本はゲームにしろアニメにしろITにしろ、何故か主要産業の技術者達の扱いが酷すぎるからな……
944名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 11:56:11.15 ID:jGt8lKAI0
昨日の夜、4のイベント見てたけど
ゲーム画像はまだ当分先になりそうだね。
質問でアービターと博士が出るかもしれないって事は分かった。
やはりフォアランナー関連の新武器がでるぽい
945名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 12:14:24.77 ID:V1jPR68F0
センチネルニードラーとエンフォーサーコンカッションライフルが出ます
946名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 17:49:30.95 ID:A5uzfzcI0
HALO2のサントラにあるGhost of ReachってReachで死んだ者たちに捧げるレクイエムなのかな?
947名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 20:18:39.42 ID:6PCW1LW90
>>946
Reachで全滅しはずじゃ?
って言われる人のことじゃね?
948名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 16:53:31.39 ID:6V7KUg9B0
>>947
つまりはスパルタン?
949名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 15:45:22.52 ID:tINq+5r00
発売日決定のお知らせきた

Halo Fest - Xbox.com
ttp://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/Product/Halo-Combat-Evolved-Anniversary/halofest
950名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 05:33:09.37 ID:2jbXCnTj0
ふと疑問に思ったんだけど
2のラストでチーフは究極の選択の答えとしてコルタナを置いて真実の預言者を追った。ってのはわかるんだけど、
アービターと共にヘイローの起動を阻止したジョンソンが3の冒頭で先に地球に居るって事は
結果的にはチーフはコルタナと一緒にヘイロー阻止→真実の預言者を追うで良かったのでは?
951名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 11:41:45.89 ID:ZoalyJ4J0
コルタナはハイチャリティを自分もろとも自爆させるつもりで残った。
でも予想外に現れたグレイヴマインドに阻止された上に
地球のデータを取られてハイチャリティがワープして
やってきたのが3の話。

もしグレイヴマインドがいなければハイチャリティにいるフラッドを皆殺しにできた。
預言者よりフラッッドを殺す方が優先なんだろ。
952名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 11:44:43.24 ID:ZoalyJ4J0
ちがった、フラッドの乗った船が地球に来て
グレイヴマインドの乗ったハイチャリティはアークに飛んだのか。

フラッドは乗っ取った生体の記憶を利用できるから、ハイチャリティを吹っ飛ばして
寄生された地球人もふっ飛ばさないと地球に来る恐れがあった。
953名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 12:40:38.39 ID:eoxD5YEq0
グレイヴマインドがチーフとアービターを仲介してたのはなんでだっけ・・・
2の最後でコルタナとお話しているのもよくわからなかったな
954名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 13:41:12.81 ID:ZoalyJ4J0
預言者がヘイローを使うのを阻止してもらうため。
アービターまで引き込んだり理由はわからん。
955名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 17:23:24.83 ID:8kRklcLB0
グレイヴマインドはあの時インデックスがどこにあるかの目星が2つあったみたいだから
チーフだけだと手駒が足りなかった
しかし2でさらっとチーフとアービター丸めこむ辺りほんと口八丁だなグレイヴマインド
956名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 09:16:14.73 ID:ccuDsfeB0
あのシーンだけみると
人類とコブナント(エリート)とフラッドがしがらみや種族を超えて
団結した燃えるシーンのように見えるが
実際はグレイヴマインドの都合のいいように
口八丁で利用されただけなんだな
957名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 19:20:38.95 ID:DFfn54oO0
これは神経と機械・・・
こっちは鉄と強い意志が宿っている・・・
958名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 23:01:43.06 ID:LY/CV61M0
「肉体と強い意志」では?
959名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 02:50:06.14 ID:JKb8nah80
フォアランナーとフラッドの戦争の時
フォアランナー裏切ったコマンダー級のAIいるじゃん?

3で難易度レジェンドにしてターミナルにアクセスすると
「ごめんよー 裏切りを償いたいからお前に味方するわー」
って文章来るじゃん? でもなんかしてくれたのか?
それとも次回作への伏線?
960名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 13:35:37.48 ID:a4St7pt50
2で緒言者がいる部屋に乗り込んだときは
ボス戦ぽくてwkwkしたな。
肝心の預言者は雑魚だったけどw
961名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 15:01:49.42 ID:cWxVNQEf0
2といえば何でグレイブマインド戦作らなかったんだろうな
触手壊したり口にグレネード入れたり楽しそうなのに
962名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 16:40:18.74 ID:LXtEzDOt0
HALOというよりギアーズになるぞそれ。
963名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 17:29:48.95 ID:cWxVNQEf0
ギアーズにそんなのいたっけ?
デッドスペースなら分かるけど
964名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 17:48:29.44 ID:LXtEzDOt0
2のAct3の巨大魚とか。触手切断→目に銃撃→触手に銃撃→口にグレネードの繰り返しだぜ?
965名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 18:21:39.44 ID:qFJ71hhG0
等身大の敵を倒すのがHALOっぽいと思う
スカラベはメカだからいいけどリーチに出てきた
でかい猛獣は何か変だと思った
966名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 18:24:30.89 ID:NMMtivXi0
俺は殺し方が固定されてる敵はなんか萎える・・・
だからスカラベもちょっと微妙だったな
>>965
俺もちょっと違和感あったわ
まあゲスト程度だったからほとんど気にならなかったけどw
967名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 18:47:01.66 ID:XG15JFCR0
スカラベはまだ色々な倒し方できる方じゃないか?
GoW2の魚は完全にパターンで作業化してるからつまらなすぎた
968名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 18:56:06.05 ID:qFJ71hhG0
さて、リーチやODSTからHALOに入門した新参たちは
CEの孤独な戦いに耐えられるかな?
何だかんだでストーリーは一番面白いが。
969名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 19:04:47.29 ID:NMMtivXi0
>>967
使用武器はともかく、足破壊→コア破壊だけはほぼ固定されてないか?
なんかちょっと萎えるんだよな〜。弱点突かないと破壊できないとか、未知の物質にも程があるだろ、畜生!的な
まあパターン化とかはされてないのが救いだけどw
>>968
しかし口数が一番多いのはCEだったな
敵地で合流できてwktkしても、速攻死にやがるけど
970名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 19:22:48.56 ID:qFJ71hhG0
美麗なグラフィックになったメンドゥーサに期待
971名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 19:48:37.09 ID:LObaxVwt0
つかCEって普通に1じゃ駄目なのか?
972名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 20:10:43.19 ID:qFJ71hhG0
トレーラー見ると343の人はHALO1って言ってるね
973名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 20:25:03.53 ID:XG15JFCR0
>>969
スカラベは脚壊さなくても高いところから直接飛び移ってコア破壊とか
いろいろ工夫して遊べるよ
ホーネットで戦うこともできるし
974名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 10:27:52.98 ID:DS09XGdQ0
>>970
そういえばあのムービーも当然リアルになるんだよな……
ますますホラーゲーっぽくなりそうだ
975名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 12:20:46.32 ID:qOHky9w00
ゲームエンジンクラシックモードがあるって事は敵AIやマップは
そのままオリジナルの使いまわしてるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=f1PkUrEggu4&feature=related
1ステージまるまる追加してくれたら嬉しいが3800円じゃ無理か。
とりあえず新しいタイトル画面見ただけで射精しそうになった。
976名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 12:22:40.69 ID:qOHky9w00
>>975
「ゲームエンジンとグラフィックエンジン別で動いてる」って文頭に入れ損ねた
977名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 12:57:05.70 ID:xQtfq3j50
FPSってあまり特定のステージボスがいないようなイメージ。

ボスキャラって日本的文化なのかすら?
978名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 14:01:00.39 ID:XDbuP/gf0
ボスキャラってファミコンとかの低スペック時代、無理やりメリハリつけるための苦肉の策だしな
979名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 14:07:37.75 ID:dfPUlqla0
デウスエクス「えっ」
980名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 14:49:43.04 ID:x/bGTI1z0
リメイクのセリフは使いまわしなのかね
981名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 23:28:15.26 ID:zt9JuND30
>>980
それ以前に
日本語しゃべってるトレイラーまだ出てないような
982名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 23:29:40.48 ID:jPCKI6Rb0
正直モニターの声は1のが聞き取りやすかった
983名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 02:02:43.43 ID:20iN/nOR0
HALOシリーズ始まって以来
国内でやっとまともな設定資料を公開しやがった
遅い 遅すぎるw
984名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 02:50:47.07 ID:7FdoUzJB0
>>981
やはり情報なしか・・・ども
リーチの最後で艦長とコルタナの会話がもろ使い回しで独特の古さがあったから
リメイクのセリフは再収録してほしぃ・・・
985名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 02:54:45.33 ID:eL+fmF1H0
いやあそこは使いまわすべきところだろw
986名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 03:18:46.95 ID:8+O8WdLr0
ワンボタンで旧verとリアルタイムにチェンジができるということは
バランスやステージ構成はもちろん
デモや台詞等といった演出周りも
新しい表現やしぐさ・追加台詞を取り入れるということはなさそうな気はする。
台詞台本自体は同じで新録というのはあるかもしれないけど。
987名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 09:36:21.91 ID:7inoiGJ/0
とりあえずジョンソンはキャラ立たせて口調まで変えたんだから1のジョンソンくらいは吹き替え直して欲しいわ
チーフに敬語つかってる1のジョンソン見ると笑う
988名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 11:36:46.40 ID:lOlRKKXq0
初回特典にグラントが爆発するスカルなんかじゃなくて
海兵隊が全部ジョンソンになるコードとか入れてほしいわ。
989名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 12:24:37.68 ID:U6Ey0B/v0
>>986
そーなんだよな。グラフィックが新しくなる"だけ"なんだよな
キャラクターのモーションくらいReach仕様に更新してくれたっていいだろうに
なんだよあのエリートのもっさりとした動き
990名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 12:33:45.97 ID:ljvPZ5j20
まあそこまで作り直すと今年出せないんだろうね
991名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 18:33:46.38 ID:EpLTyUZi0
コルタナが一番違うんだろうな
992名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 23:10:49.10 ID:f1GhXRW90
変えたら変えたで文句言われるだろうし
グラだけ変えて値下げすりゃ 一番安全牌
FXAA使ってるらしく リーチより綺麗に見える
993名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 23:24:26.24 ID:7inoiGJ/0
http://www.xbox.com/ja-JP/games/halouniverseguide/story02
ヒューマンタレットとかいらないからこのLMG風AR上位互換っぽいのゲームにだしてくんねーかな


今気付いたけどなんだかんだこのスレももう終わりだな
994名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 00:48:20.13 ID:p/diW7Os0
ホントだ

グラフィックのみなら、壁に武器がはまって延々ガガガ…となってる現象も改善されなさそうだな
995名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 07:13:01.21 ID:x52TZIEm0
次スレ 頼む
996 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/09(金) 11:15:45.61 ID:sRYSBcl40
すまん無理だ
997 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/09(金) 11:17:00.68 ID:sRYSBcl40
あれ、いけるな
んじゃちょっと立ててくる
998名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 11:19:39.26 ID:sRYSBcl40
【XBOX360】HALO mission102【Xbox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1315534716/

立てたどー
999名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 14:36:10.06 ID:h6+3YobS0
>>998乙~

神奈川の下田探訪記
http://www.geocities.jp/kusunoki_tf/simoda.htm
1000名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 15:13:56.73 ID:GVbAoM/M0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。