パワーアップしたぐらいで音楽変わるなよwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
そういうSTGあるじゃん? やたら大げさ。 SEだけでいいじゃん。
2名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 15:50:56 ID:Uy6C6nRf0
そんなSTGないじゃん?
3名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 15:57:27 ID:sdh5Dgvj0
スターフォース、ツインビー、ガルディア(フルパワー時)を思い出したぞ
4名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 16:53:42 ID:1xu4RQQt0
スターソルジャーもそうだな
5名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 18:09:24 ID:GIWX2O9cO
B-WINGもある意味そうかな
6名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 19:31:52 ID:6DYk9zGE0
てめー、ツインビーディスってんのか、ゴルァ
7名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 22:06:35 ID:YZ29+b1Q0
ヴォルフィードUもそうだな。

二号機ついたら6方向って歌もあった。
8名無しさん@弾いっぱい:2010/04/21(水) 23:51:47 ID:F+DpdY8P0
えっQIX系ゲームのヴォルフィードに2があったの…
というかそれヴォルガードじゃ…
9名無しさん@弾いっぱい:2010/04/22(木) 07:00:44 ID:nOacVrHS0
ヴォルガードですな

タイガーヘリもオプション付くと曲が変わる
10名無しさん@弾いっぱい:2010/04/22(木) 12:05:23 ID:RLu5puet0
♪レーザーつよいーよレーザー
11名無しさん@弾いっぱい:2010/04/22(木) 15:40:58 ID:mEiAzBCj0
マジレスすると、5面もあって1面ずつ曲作るの面倒だから

プレイヤーに飽きさせない為に通常とパワーアップの2曲を用意した。
12名無しさん@弾いっぱい:2010/04/22(木) 19:20:58 ID:FEgdTj9I0
♪ばり〜〜あ〜〜〜・・・・
13名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 01:28:24 ID:go/glhG2O
タイガーヘリを忘れちゃいかんよ
14名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 01:48:12 ID:Q33KJYwz0
>>11
そう考えると毎ステージ違うパワーアップBGMを用意してあるツインビー3やツインビーだ!は豪勢だねえ
はい、復興論好きにも鼻で笑われる
価値無しコンシューマオリジナルツインビー3ネタでみんな萎えてこのスレ打ち止め
15名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 08:28:03 ID:6ZOwys3k0
誰と戦ってるんだ
ツインビー3なんて、演出(絵と音楽を含む)ではファミコン屈指の良ゲーだろ
ゲーム内容はぶっちゃけ大味だが、家庭用ならではの親しみやすさという方向性は参考にできるし

これだけじゃスレチなんで
今のところ、PSG系のSTGばかりだが、
FM音源時代とそれ以降でそういうSTGあったんかな
16名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 10:13:45 ID:7TsXEhoZO
シューティングじゃないがスクリューブレイカーはハイテンションで良かったな。
昔のゲームを参考にしてるに違いない
17名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 13:23:48 ID:7TsXEhoZO
>>15
偏狭な視野でSTGの明日を憂いる選ばれしアーケード戦士と戦ってるに決まってるだろ
アケシューやDanmakuをいかに一般人に遊ばせるとか根幹からおかしなのばっかwww
またアクションになっちまうがワンダーモモもいいな
18名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 15:27:08 ID:hFx/ovgA0
スターフォースのパーサー装着時は何気にテンションあがる
19名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 20:40:51 ID:6ZOwys3k0
>>17
> アケシューやDanmakuをいかに一般人に遊ばせるとか
まったくおかしくないぞ
弾幕アケシューの移植、それもイージーにアレンジしたモードは、
現行機種でもどんどん出てるし、一般人がそれを遊ぶことも増えている

これだけじゃスレチ(省略されました
20名無しさん@弾いっぱい:2010/04/23(金) 22:13:14 ID:7TsXEhoZO
>>19そうなのか
>>18
ゲーセンで響き杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

タイガーヘリはテンション変わらん
21名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 00:19:28 ID:Pz+ukmNRO
>>15
FM以降じゃ該当するゲームが思いつかないな
出たなツインビーやポップンツインビーで曲垂れ流しになったのにちょっぴり寂しさを覚えた当時
22名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 00:30:39 ID:qdBskg0JO
もえツイはラス面だけメインとパワーアップの曲が違うね
23名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 11:15:01 ID:pcwVz2F00
逆に墜落寸前(弾切れ)になると曲が変わるのも有るな…。

24名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 13:26:11 ID:KYChcrc3O
ヴォルガードU、バンゲリングベイしか知らないなぁそれ。
25名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 16:39:51 ID:VyrQPOFzO
68K当たりで何かないかな…
26名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 16:41:40 ID:WrEXkUTG0
1943とか
27名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 18:46:49 ID:Pz+ukmNRO
>>23
暴れん坊天狗の事かーーーー!!!!
28名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 20:37:38 ID:Pz+ukmNRO
パワーアップしたら音楽くらい変われよ
29名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 21:07:29 ID:oZEuWVNB0
時間限定パワーアップ(ハイパーなど)のときに、
朧村正のようなビートだけシンクロしてるクロスフェードで
ハイパー専用曲に変わるとかはアリかもな
30名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 21:46:29 ID:Pz+ukmNRO
とっさにサムライガンマ〜ン思い出して噴いた
31名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 21:55:03 ID:oZEuWVNB0
あれはイイものだ
32名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 22:17:07 ID:Pz+ukmNRO
アクション入れて考えるとマリオの無敵BGMみたいのと線引きできなくなってきたわ
33名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 23:20:38 ID:Pz+ukmNRO
意外や意外、この手のパワーアップBGMはツインビー3が量・質共に最後峰だった!
既に時代遅れの演出だったが、ツインビーの伝統を守る姿に涙を禁じえなりかずき
34名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 23:31:31 ID:oZEuWVNB0
ツインビー3はすんごい贅沢だったね
ノーマルメイン曲もミックス違いで複数種類あったし、
パワーアップメイン曲はこれぞステージのテーマって感じでステージごとにあった
35スペ〜スエ〜ス:2010/04/25(日) 22:07:00 ID:ZCr+w9ImO
スペ〜スエ〜ス
36名無しさん@弾いっぱい:2010/04/25(日) 23:38:24 ID:wFGnKLh90
>>34
ゲーム自体が面白くないよ・・・あれは。
37名無しさん@弾いっぱい:2010/04/26(月) 00:45:33 ID:OKYCcw1qO
復興論好きにも鼻で笑われる 価値無しコンシューマオリジナルだしね。
ここは曲の話だっ内容レビューはどうでもいいっグラUでもマンセーしとれ
38ほとんどビョーキ:2010/04/26(月) 01:07:58 ID:OKYCcw1qO
ツインビー3ごときでパワーアップBGM語んなよwww
39ほとんどビョーキ:2010/04/26(月) 01:10:29 ID:OKYCcw1qO
パワーアップBGMの展覧会ツインビー3の中でも
キャッスルステージがパワー全開200%感を醸し出して最強だと思うんだわ
40名無しさん@弾いっぱい:2010/04/26(月) 10:20:57 ID:2932uAa10
同じIDで正反対のこと書かれると、読んでて混乱して疲れる…仕方ないんだろうけど
41名無しさん@弾いっぱい:2010/04/26(月) 12:06:50 ID:Irs47qux0
ここまでガルなし
42名無しさん@弾いっぱい:2010/04/26(月) 18:11:30 ID:kYZq/GDl0
ガルフォースは変わらないだろ
43名無しさん@弾いっぱい:2010/04/27(火) 19:00:29 ID:MSaOSE4H0
きっと頭脳戦艦・・
44名無しさん@弾いっぱい:2010/04/28(水) 10:05:35 ID:O18h/vwv0
チェンジエアブレード批判はゆるさねえぜ
45名無しさん@弾いっぱい:2010/05/02(日) 22:01:07 ID:YnRxaQxIO
最強状態とかならまだしもツインビーはスピード取っただけで変わるからなあ。テンション上げ過ぎだろ。
46名無しさん@弾いっぱい:2010/05/03(月) 00:45:56 ID:6pAwEU370
         _
     . '´      ヽ
    ( n,r//Vヽ_ノ   |/
     `| i//从从|  (?・)_______
     .ノ人(|^ヮ゚ノj_ / <てっててーーーてーてー♪
    ((´ゝと}氷{つ´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `' f</,_|,ゝ`
        し'ノ
47名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 23:47:36 ID:ZKSSsTDUO
インベーダーエクストリームのフィーバータイムもテンション上がる意味では近いかな
48名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 04:54:02 ID:JT3mJSzwO
スタフォのパーサー合体時のBGMは最高にテンションあがるだろあれ
大復活もハイパーモード時とかでBGM変わってもいいんじゃないだろうか
49名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 12:22:03 ID:ggBVnwbA0
表裏で曲を変えてしまったからそこまでいかなかったんだな
朧村正あたりはバトルのありなしでスムーズに音楽が切り替わってたから、
ハイパーありなしもそういう変化のしかたあってもいいかもね
ただオールハイパーはできないわけで、聴けないところが出てくるのはさびしいが
50名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 00:45:47 ID:LoR+YP7KO
残り一機で変われよ
51名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 02:03:23 ID:/KUjw6w90
テラクレスタのイントロとかか
52名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 12:03:26 ID:pPLkhBYyO
ニチブツの残0イントロはどれも好きだわダンガーカコヨス
ライフ制で瀕死なった時に曲変わるやつはあれこれそれ
53名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 14:01:05 ID:WjDzTPeT0
ストII、マリオ、セガテトリス等、ピンチになるとBGMが変わったり
テンポが速くなる作品があるけど、STGでそういうのってなんかあったっけ?テラクレスタのイントロ位?
一撃死のゲームが多いからあんまりそういうのに馴染まないのかな
54名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 14:54:23 ID:qGkbvdDO0
ヴォルガードU
バンゲリングベイ

があるだろ。
55名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 18:58:12 ID:pPLkhBYyO
暴れん坊天狗
やはりライフ制に多い?
56名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 19:57:22 ID:XyBPTvU60
ACの1942も残数1機で曲変わらなかったっけ?
57名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 00:29:54 ID:E0MeY8CE0
>>54
FC版以外のDAIVAの惑星戦かな…。
>>56
AC以外でも幾つかは曲が変わっていた筈
58名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 02:49:06 ID:U0ezhdg+O
FC版BーウイングはSTGにおけるBGMの大切さを教えてくれてると思う
丸腰時の妙な不安感と隠しウイングを取ったときの興奮度はBGMによるものは大きい
59名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 20:03:03 ID:1992OdSvO
あれもスターフォースあたりの流れだよな。

ところで初代ツインビーの非パワーアップBGMの寂しさ切なさは容赦なく鳴り響く自機爆発音と相まって凄まじい。
長いし、あの時代では屈指の名曲だと思う
60名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 20:19:16 ID:yNqZRH4K0
もえろ!ツインビーの通常曲も良い。
61名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 23:33:45 ID:1992OdSvO
あれも泣けるね
ツインビーだ!のそれはなんか不完全燃焼だったわ
62マルチ:2010/10/06(水) 16:40:01 ID:3R7A0nXPO
ガルディアは通常BGMもフルパワーBGMも幸せな気分になれるyo
その気分をブチ壊す誘導ザコ氏ね
63名無しさん@弾いっぱい:2011/03/31(木) 01:13:30.27 ID:vwAd6nDqO
今日もガルディアのフルパワーBGMで涙の出ない泣いちゃたーよ
ガルディアは、PSG音楽の金字塔といえまつね
64電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.4m】 :2013/03/23(土) 21:12:55.48 ID:STFCgmsnT BE:81082324-PLT(12080)
せやろか
65名無しさん@弾いっぱい:2013/06/15(土) 20:42:41.97 ID:+4kKQGU60
スターソルジャーは名曲だろ。あのハリキリ感

プライスレス
66名無しさん@弾いっぱい:2013/06/15(土) 22:15:23.03 ID:hRMgaduHO
ガルディアのはフルパワーじゃなくぐるぐる装備時ですね
67名無しさん@弾いっぱい:2013/06/19(水) 02:44:43.41 ID:Ce0O4dxRO
ワクワクします((o(^-^)o))
68名無しさん@弾いっぱい:2014/02/04(火) 01:31:22.01 ID:bHm1KyvOi
音楽変わるのはアリだと思うが
69名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 05:11:52.29 ID:95pg+SuZ0
簡単にとれるアイテムで変わったら変だけど
70名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 19:50:13.12 ID:Ig9n6fES0
需要なアイテムやったらええんやで
71名無しさん@弾いっぱい:2014/06/10(火) 21:44:34.23 ID:pSLv60Jr0
需要?
72名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 10:37:43.11 ID:a+77kPQN0
重要な!w
73名無しさん@弾いっぱい:2014/06/26(木) 23:19:18.26 ID:lA8IEH9l0
小学生か
74名無しさん@弾いっぱい
頭脳戦艦ガ・・・あれはRPGか