【Xbox360】アフターバーナークライマックス【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
2006年にアーケードで20年ぶりに登場したアフターバーナークライマックス
どうやらPS3とXbox360に移植されるとかいう話です
2名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 22:21:12 ID:oMqqCU+F0
ソースplz
3名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 00:23:56 ID:5BfYqRD00
ソースplz
4名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 13:52:13 ID:SVUxQrM20
ソースplz
5名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 14:02:55 ID:IbVXi5jPO
アフターバーナーゾルゲックスとかじゃないの
6名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 14:11:03 ID:dTRrRczJO
LIVEarcadeですね、わかります
7名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 14:11:14 ID:BsiZZNHv0
不吉な事いうなw
8名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 14:42:17 ID:NKn+oNWF0
それよりもスカイターゲットをだな
9名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 18:08:18 ID:2MNkMAUF0
PS3に移植されれば3Dならどんなシューティングも可ということになる
ただしパッケージ発売な
ストパン
10名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 18:59:36 ID:0kTpWBAt0
本当であってほしいとマジで祈ってる
11名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 20:25:53 ID:2MNkMAUF0
360ならストパンのBGMかけるのが常識だが、なのはやCLANNADもいいと思った
12名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 08:05:58 ID:PRzp3u5O0
シューティングがHD機にマルチで?
ありえない、何かのm(ry
13名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 12:02:14 ID:0zMboHMs0
個人的にコントローラーの相性から360
で出て欲しいところだけど、PS3版のみでも本体ごと買ってしまいそうだ。
14名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 23:24:25 ID:WX3OnVvV0
ソースまだかよ!
15名無しさん@弾いっぱい:2009/04/12(日) 00:58:38 ID:IzvzJW2h0
パンゲア新幹線
16名無しさん@弾いっぱい:2009/04/30(木) 22:32:06 ID:vrgGtCZ3O
ボーダーブレイクのロケテの時、AM2の開発者に移植の可能性
について質問したら、要望が高くなれば移植の実現度はアップするとの事。
俺は未だに移植希望メールをセガ本社に送り続けてるぜ!
(ちなみにアフターバーナークライマックスとボーダーブレイクの
開発チームは同一)
R改アルティメットストリートレーシングも移植希望。
17名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 08:20:52 ID:Lb9IhWlx0
移植希望のメールってどんな内容書けばいいの?
18名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 19:59:05 ID:9P3RuqbzO
>>17
思いの丈を激しく述べるか、淡々と移植キボンヌと送ると良い。
友達にも送らせよう。
19名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 22:09:05 ID:jeDXlzEAO
俺も送って見るかな。
どちらの本体も持ってないが、このゲームが出たら本体ごと買う。
20名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 22:30:59 ID:vDC6f3uJO
みんなで送ろう!セガ全社員が見てるそうなので!
21名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 23:23:39 ID:jBgC5/hX0
Wiiが一番適してるんじゃね?
22名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 23:26:01 ID:tUKNYmrV0
>>20
君は明日死ぬと思うよ
今から遺言を書いとくといいよ
23名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 23:52:14 ID:N0u4ygYBO
wiiってハイデフ?
24名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 00:12:26 ID:s3rXRHWLO
>>1は無能でバカだな
また荒らしが寄り付くようなスレタイにしやがって
25名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 00:56:20 ID:0eQPERdOO
改行はもういないよ
26名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 00:58:17 ID:4dZlTdyv0
本スレは捻りすぎて荒らし所か元住人まで居なくなったけどな
27名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 22:33:46 ID:CE3HY93ZO
22は火葬炉に
頭でも突っ込んでろ

’.・∵:.‘’∵∵
∵’.・‘:∵‘・.
.‘∵.:’’:∵・::
‘.’∵‘・’:.
.∵‘・∵’‘
:.∵・炉 ’‘:・
.∵’‘:・.∵’’:
‘・.∵’:‘・.
∵’:‘.・∵:’‘
28名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 23:38:55 ID:0eQPERdOO
住人がスルー耐性0の痛い人間ばっかなんだもん
29名無しさん@弾いっぱい:2009/05/04(月) 00:43:18 ID:Vlvz9pQK0
こんなものが世に出ていたのか、知らなかった。
HPを見るとリンドバーグ(旧箱の強化版?)なのに
ミサイル煙がレトロな感じでそそった。
30名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 20:18:32 ID:T3aAXfM40
エースコンバット好きの友達にやらせたら
見事にはまってくれたwww
31名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 22:00:38 ID:yJ1EtsUL0
ハマピカ君のサイトにもでてたな
今何してんだろ
32名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 11:14:25 ID:/cCa/u4c0
できる場所が無いのよねぇ
33名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 20:50:30 ID:I53pAqI/0
>>29
リンドバーグはOSがLinuxらしいよ
少なくともUnix系OSの画面が起動時に出てるのは何度も見てる
34名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 21:07:02 ID:zL3wjEyC0
なんだ、出れば良いなって話か
期待してたんだけどなぁ
35名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 01:50:33 ID:efJm2LpqO
二月のAOUで要望有り次第との事だったので可能性はまだある。
と信じてるょ。
36名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 11:50:09 ID:6rzeiQA70
HAWXで我慢すればいいじゃない
37名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 12:31:15 ID:ChjfbAIg0
.>>36
お前はアフターバーナークライマックスをやったことがあるのか?

しかしなんで発売しないんだろうなぁ、近年のSEGAのゲームで最高に面白いゲームなのに・・・・・Orz
38名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 17:55:06 ID:rVXwVtcY0
これ結構面白かったよね。
ただ、プレイ層がAB知ってるおっさんがほとんどだった気がする。
39名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 23:47:54 ID:kbNX//iMO
E3で発表されなければ、
もう駄目かしら(ーー;)
40名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 23:54:01 ID:cPTspKlkO
移植ですか?移植ですか!?今になって移植なんですか!!?
41名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 00:19:00 ID:H0wYPwSlO
知るかウンコ野郎
氏ね
42名無しさん@弾いっぱい:2009/05/19(火) 20:48:04 ID:KAjWR/MFO
移植されねーから今になって移植だろーが
この恥垢野郎
氏ね
43名無しさん@弾いっぱい:2009/05/19(火) 21:00:10 ID:GaeFtlcJO
アフターバーナークライマックスかぁ、ゲーセンから消えてどのくらい経ったかなぁ?

移植でもいいからやりたい…
44名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 18:19:31 ID:OfUl7CLyO
アフターバーナー2はキチガイになる程いろんな機種に移植され
まくったのに、クライマックスは何故移植されない
45名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 17:16:37 ID:v41UeuWW0
とりあえずSEGAに移植してほしいとお願いしてきた
46名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 19:24:56 ID:OkOww/S1O
F14のノーマルカラーが格好良い。
47名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 22:18:21 ID:jIJHsqND0
>44
アーケードでのインカム実績が悪かったからな。
導入して2ヶ月後には撤去している店もあったし、
設置しても殆どプレイしている人、居なかったからな。。。

ゲーム内容からしてやり込む要素が多いのに
最初プレイ料金が200円だったのも原因かな?

SEGAとしても、潜在プレイヤーの数が見えない
ため、移植を躊躇している感じだと思う。
やはり、移植希望を伝えるしか方法なさそうだね。
(当初はPS3,XBOX移植予定だったような。。。)
48名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 23:09:12 ID:OkOww/S1O
見た目は派手で楽しそうだけれど、それ以上に難しそうだったんじゃない?
実際は百円で5分位は遊園地のアトラクション並みに楽しめるんだが。
49名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 00:59:01 ID:9yVIlHYD0
アフターバーナークライマックスもまともにプレイできないような下手糞が思いのほか多かったってだけでしょ。
下手糞なら一面でも撃墜されるっぽいし。
50名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 01:40:40 ID:ronEQaFnO
ニコ動で動画見たがマジスゲーなこれ! 移植しない方が馬鹿だわ
51名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 01:56:54 ID:aOwpjNAMO
派手な見た目に釣られてコイン入れた初心者カップルもいたっけな。
え?嫉妬?しないよ。
ただ一緒にフライトしてくれる友達が欲しかったんだい。
52名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 02:24:58 ID:jGPpqAXw0
(;'ー`)やっぱG-LOCと昔のストライクファイターがおもしれえ
53名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 02:45:47 ID:eknjbjwz0
>>49
ようエスコンスレの粘着荒らしw
ゲームごときでエリート気取りか?笑わせんなw
人気がないのは下手が多いからって屁理屈は負け犬の遠吠えだって気づけよ。
54名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 00:41:39 ID:FWt7p+NlO
スゲーよ、やっぱこのゲーム。
早く移植しろよ
本当昔のセガにもどって、アーケードの移植もっと出せ
55名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 15:17:44 ID:eVYFmsYIO
そう言えば、アフターバーナーUって、セガ本家が移植してたっけ?
マークV?
56名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 00:44:44 ID:1Ewp5fCl0
おれがもっと面白いのつくってやるから待ってろ。
57名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 13:11:41 ID:eOWNoYiWO
>>55
セガが初めて移植したのはアフターバーナー。
マークVでやっちゃった出来だったよ。
メガドラのは電波新聞社でU。
58名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 00:35:25 ID:QtYot11jO
≫57
電波新聞社に移植要望メール出すか…
59名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:17:04 ID:z+7TORUWO
エムツーには出した
60名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 19:13:47 ID:tTwrmfmLO
じゃあ漏れはゴッチャシステムだかなんだかいう、るつぼの残党に
61名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 03:47:11 ID:lhy5sqHuO
パワードリフト開発状況10%

デバック作業中です...
62名無しさん@弾いっぱい:2009/06/01(月) 10:40:22 ID:+YYQNOR+O
セガと言ったらアフターバーナーだろ、早く移植しろ
63名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 11:07:29 ID:vmRQNxNC0
あうあーあーあー!
64名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 14:59:05 ID:elpymbcm0
E3でも情報なさそうだなーおわた
65名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 23:34:19 ID:q6DsiQZyO
ヤバイ このままじゃマジ実現しないから皆でセガに要望メールしようぜ
66名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 23:45:42 ID:GHB4xgKaO
セガよりるつぼの残党さんに期待した方が良いかも。
67名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 14:11:21 ID:xshtEcTn0
アフターバーナークライマックスの前に
プラネットハリアーズを。
68名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 22:44:10 ID:bAZUqNxwO
R改も移植されぬまま。
69名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 02:07:19 ID:oY1rVfiEO
移植されそうにも無いから、サターン本体とアフターバーナーU一緒に買ってきちまった。
うん、これはこれで楽しい。
70名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 09:11:11 ID:sM2bXjTF0
ああ、次はPS2版だ…
71名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 00:21:23 ID:uz3mlZd5O
毎日家でアフターバーナークライマックスサントラ流しながらイメージしてる。サターン版は本当愛がある移植だな。
早く移植しろ
72名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 01:41:52 ID:vXY8fd640
ABCの筐体はこのまま廃棄されちまうのか?
有効な再利用方法はないものか・・・
73名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 18:31:22 ID:Nykf7L3x0
隣に太鼓の達人
後ろにポップンミュージック
最悪の環境にあったアフターバーナークライマックス
74名無しさん@弾いっぱい:2009/07/02(木) 23:14:31 ID:Z9OBJLFeO
アフターバーナークライマックススーパーデラックス2009年末
PS3&360で遂に発売決定!

ぁーあ てな事に ならんかしら
75名無しさん@弾いっぱい:2009/07/03(金) 00:17:32 ID:RtouzzX8O
で、暫くしたらPCでアフターバーナークライマックスデラックスエクストリームが出ると。
76名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 19:32:08 ID:7/poT7fe0
都内在住だけど、近隣で出来るところ無いのかな?
77名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 21:58:35 ID:nvkbqhnjO
俺はDC版ABUで遊んでる
78名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 22:00:09 ID:nvkbqhnjO
神奈川県の東京よりに何台かABC有り。
ワンプレイ100円
79名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 00:02:00 ID:iBWXAHdlO
家庭に保管出来るのは、またサントラCDのみになってしまうのか..
デイトナ2とスカッドレースの二の舞だけは勘弁してくれ
80名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 01:42:02 ID:3OcSogE9O
プラネットハリアーズって名越だっけ?
81名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 02:22:02 ID:ouVx6eA50
家庭用ゲーム機への移植まだー?
82名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 12:13:46 ID:1LP1i8WZ0
>>81
これで我慢しなさい。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hexagonnystore/ga0703202p.html
対地ミサイルとか装備アップデートとか
使用機体が増えたくせに強さのバランスが変
(なぜかB-2が居たり、F22よりもX-36のが高性能だったり)
外伝っぽさがあるけど、一応アフターバーナーしてるぞ
一番の問題は、日本未発売で知名度ゼロという事だけどなorz
83名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 22:29:06 ID:TbdAqSVt0
流石マイケルです。
R-360,ギャラクシフォースII SDX
本当に持っていたんですね。。

ttp://www.pinsane.com/pinorama/events/MJ_09/kr/michael_jackson_arcade_entry.html
84名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 09:28:27 ID:daKJbAqR0
セガからのプレゼントだからな
代わりに今までのお礼として
スペースチャンネル5にノーギャラで声当てたんだよな。
85名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 17:07:04 ID:CpboEA6GO
>>82
それ操作感覚が似てすらいないのがちょっと…
アフターバーナーじゃなくてスカイターゲットって感じがする(色んな意味で)
アフターバーナーの醍醐味はミサイル避けまくる楽しさだと思うんで。
バーナー全開でミサイルを避けまくる楽しさと言ったらもう…

一応アフターバーナークライマックスを弾撃たずノーミス(ダメージはあり)クリア
出来るくらいにはやり込みますた
アフターバーナーIIの方はサターン版か32X版ならEASY6機設定ならクリア出来ます(弾撃たずに)
…そういう楽しみ方するのって自分だけ?
(他人にプレイを見せたら「アフターバーナーってそういうゲームだったっけ?」とツッコまれたw)

ああクライマックス移植されないかなあ。個人的にはWiiがいいな。
86名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 21:34:38 ID:88yI4mNo0
アフターバーナークライマックスの基板は
LINDBERGHだからWiiじゃ無理だぞ。
87名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 19:10:08 ID:T5o58YTC0
いや誰もWiiに寸分違わぬ完全移植しろとは言ってないでしょうに
それはそれでいけてる画面になっててくれりゃあとはゲーム性がちゃんと移植されてりゃおkなのでは?
88名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 23:29:29 ID:98GywX7IO
そんなの 許されねーよ
2研の作品は完璧な形で移植しろ
89名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 21:32:09 ID:WqGAlPtQO
今年のゲームショー辺りで何か動きがあるような気が...しないでもない。
今年の2月時点でAM2ボーダーブレイク開発スタッフが、要望
があるので、今後の動き次第との事だったので。
90名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 19:59:28 ID:kPbqxGRI0
>>87
ねーよ
91名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 17:16:35 ID:3aeVJ5k9O
モデル2の似た様なゲームなんて言ったっけ
92名無しさん@弾いっぱい:2009/07/22(水) 23:16:36 ID:aCHMhPOZO

シーカーヘッドだろ
93名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 13:19:36 ID:db3nc5Fz0
>>88
>>89
ぽか〜ん…
どこにそんな決まりあるの?

サターンのバーチャファイターのIとIIが完璧移植だなんて思ってるなら
ちょっとおめめが節穴さんだよ?
というかPS3のバーチャファイター5だって
一ドット逃さず完全に同じ画面って訳じゃないんだから。
PS3にしてもXBOX360にしても、性能の量はともかく
ハードの特性的にはリンドバーグとかけ離れてるって理解してる?

まして、Wiiに出して欲しいと言う人は居るけど
PS3やXBOX360に絶対出すななんて言ってる人は一人も居ないんだから
94名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 08:54:33 ID:ZzOOw6QbO
知るか恥垢 野郎


死ね
95名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 11:33:11 ID:ZzOOw6QbO
93←コイツ、サターン版アフターバーナーですら完璧な移植でないのも分かってねーくせに、

知ったかぶりしてんなこの

ボ ケ が

お前は火葬場で三味線でも弾いてろ


∵.’・:‘“
“.∵:’.’・:‘
‘・.“:∵’‘・
・∵“.・’“’・.:
:・’‘“炉“・‘’.
.・“‘’““’∵‘.

.“‘:““.



.:∵“・“.‘’
’“‘


‘“’‘‘‘
‘∵:∵’.・







・:‘
96名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 13:59:31 ID:LsFm86F/0
>>72
戦場の絆に搭載するべき
戦場の絆やってる友人にやってみれwと言ったらそういってた
97名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 18:02:35 ID:YjrhzbdF0
>>95
サターン版AB2が完全移植だと勘違いしてたに決まってるってどうして思ったの?
デモで自機がやられても右下の手が爆発しなかったりとかが
俺32X版からちっとも改善されてなくてショボーンってなったクチなんだけど?
他にも違う所有ったし…

>>93をどう読めばサターン版AB2が完全移植だったと主張した事になって
死ななきゃならないのかマジで解説頼む
98名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 00:37:11 ID:Ntgz3mWfO
他にも違う所って何処か言ってみろ
まぁォマエには、解らんだろ、教えねーょ

と言うかとっとと炉の掃除でもしてろ ボケが
99名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 00:46:10 ID:wEPH2FFx0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
100名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 02:02:06 ID:Ntgz3mWfO
てへっ ほめられちっち
101名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 02:07:09 ID:3szE1XjWO
たかがゲームの知識で勝ち誇る人って…
102名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 06:30:33 ID:Ntgz3mWfO
ほーひ〜 ♪♪
ランクAAA
103名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 16:46:13 ID:dLA6NOyO0
玉木バーナークライマックス移植希望
104名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 23:50:46 ID:O3KJm9dYO
ホーヒー♪♪♪
105名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 21:46:10 ID:W6a0aVTo0
>>97
日本語も全く読めないガイキチなんか相手にしなくてもいいと思うよ
106名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 04:48:54 ID:5ElqzChJ0
アフターバーナーの3弾目でねーかな
バンナムと共同で出して欲しい
107名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 19:47:01 ID:oQL/ixrEO
↑105 てへっ ほめられちっち
108名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 20:04:33 ID:oy4ZskjX0
とりあえず
wiiとか言い出した馬鹿が一番悪い
109名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 22:01:50 ID:KdKFZPOOO
同感 ほーひー♪♪
110名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 15:22:24 ID:USipvpps0
なんでそんなにWiiに過剰反応するんだ?
WiiにしろPS3にしろXBOX360にしろセガハードじゃないって条件は全く同じだろ?
今更ドリームキャスト以外で出すなんて許さんてか?
(もうGD-ROM生産ラインはこの世に存在しないそうだ。残念ながら)
111名無しさん@弾いっぱい:2009/08/24(月) 21:20:34 ID:MeAhKpPk0
なんでもいいから移植して
112名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 00:54:31 ID:Vt1ezdUr0
113名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 14:41:11 ID:TZ2ZhO9O0
アクションシミュレーションって書いてあるようだ
つまりアフターバーナーと同じだよ
114名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 23:46:53 ID:jOre0cO50
クライマックスの音楽は不評らしいけど
俺はVolcanic Islandsは良曲だと思う
115名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 02:05:20 ID:ND5faraOO
曲は良いけど音が軽すぎる
116名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 09:52:55 ID:1N9LzIch0
ゲームだとSEの音量に負けているのがなぁ
最近のゲームの多くに言える事だけど
117名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 11:12:14 ID:+DDC1f+j0

セガ社員、マイケルジャクソン氏を誹謗中傷する内容のブログを掲載
犯人の名前は 岡野哲
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html

崖の上のマイケル
2009年07月12日
(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、
幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、
人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父の
ジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、
人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母である
サラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を
迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷に関する苦情お問い合わせは株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

 かつて、マイケル・ジャクソン氏の全面協力によりマイケル本人を題材にしたソフトを開発。その恩恵で多額の収益を得た株式会社セガ。
 そのセガの社員がマイケル氏の死にあてつけて誹謗中傷する内容のブログを掲載。閲覧者からの抗議により文面は削除されたが、
 セガは未だにブログを掲載した社員に何ら処罰を与えていない。数あるゲーム会社の中で唯一マイケルと親交のあった株式会社セガだからこそ
 絶対に起こしてはならない事件だった。
 今回事件を起こした株式会社セガ社員(岡野哲)の謝罪文掲載、そしてセガ社内での社員教育の徹底が求められている

118名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 11:13:00 ID:+DDC1f+j0

●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30〜40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

ttp://web.archive.org/web/20000128222235/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/pas.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226091000/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/spaces.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009194237/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/iga02.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000226051707/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/sheeta.jpg このへん
ttp://web.archive.org/web/20000125080202/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/ikuya.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991009130811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/clacom.jpg
ttp://web.archive.org/web/20000127140605/www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/alf.jpg
ttp://web.archive.org/web/19991128063811/http://www.ya.sakura.ne.jp/~nhd/pict/paty2.JPG

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
http://sega.jp/contact/web/

119名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 22:27:39 ID:NcmBzZmV0
岡野ってこのゲームに関わっていたっけ?
いくらTFを汚されたからと言っても、何をやってもいい訳じゃないぞ
120名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 22:29:52 ID:j05i5WAZ0
セガだろ
121名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 23:47:14 ID:Am4+50q/O
クライマックスも
アウトラン2→2SPぐらいのver.UP版が欲しかったなぁ
122名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 11:22:00 ID:Bpm6pNWD0



元セガ社員 星島貴徳被告 2審目も 無期懲役

東京都江東区のマンションでOLが2008年4月18日に行方不明になり、下水道管からOLの骨片が見つかるという殺人事件で
犯人とされる男性は元ゲーム会社社員で美少女ゲームやアニメのファンだった。マスコミはこれが犯行の背景にあるのではないかとする
報道を繰り返している。これに対しネットでは「事件とは無関係だ」などと強く反発している。大手ゲーム会社を10年以上も前に退職

この事件は星島貴徳容疑者(33)が同じマンションに住む女性会社員の東城瑠理香さん(23)を、果物ナイフで脅し自室に引きずり込んで殺害。
遺体をのこぎりなどで細かく切断し、肉片や骨をマンションの外に持ち出して捨てたり、トイレに流した、とされるもの。星島容疑者は警視庁の調べに
「自分の部屋に最初に警察官が聞き込みに来たあと、殺すしかないと思った」などと供述しているという。

星島容疑者は逮捕される前にテレビのインタビューなどに度々登場。薄笑いを浮かべたよう表情で「エレベーターで一緒になったことがあります」などと
答えていた。逮捕されるとマスコミは「猟奇的犯行は鬼畜エロゲー(猥褻な美少女ゲーム)の影響か」
「2次元のオンナ(アニメ系)にしか興味が持てない」(日刊ゲンダイ08年5月29日付け)
「アキバ系隣人男」(週刊ポスト08年6月13日付け)、「『名家』に生まれたゲームエリート」(週刊現代08年6月14日付け)
などという見出しを掲げ、エロゲーマニアでアニメオタク、元大手ゲーム会社社員であることを大きく報じた。

星島容疑者が勤務していたゲーム業界大手セガの広報は、J-CASTニュースの取材に対し、会社に在籍していたことは認めたが、

「もう10年以上も前に退職していますから・・・」
と困惑気味に話した。

123名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 14:55:21 ID:dsR77zSF0




                犯罪率の高い会社だなあ


               あ、ボクだよ!



                   そうそう


                            イチローだよ




124名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 18:55:58 ID:Fj+TUcRcO

てへっ ほめられちっち
125名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 21:00:46 ID:xcXfMy9y0
クライマックスはスカイターゲットの続編だろ
126名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 09:53:09 ID:Ojx6iUU9O
早くとっとと移植しろや
阿保セガ
今年もゲームショー行かね
‘∧’
127名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 12:19:40 ID:9wCnoFqO0
まあまあ。落ち着こうじゃないか。
しかし、移植してもあの操作系
(特にミサイル連射)はどうするんだろうか?
オラタンのようにHORIと連携して特注操縦桿でも
ないと楽しめないと思うのだが。。
128名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 05:14:55 ID:+IqajUwbO
ビヨネッタなんかよりアフターバーナークライマックス移植されたほうがよっぽどいいわ
ボケセガ
今年もゲームショーイカネ
’∧‘
129名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 15:19:56 ID:81/S0BIp0
そういえばプラチナの神谷は
ABC好きらしいよね
去年TGSのベヨネッタステージでも
セガに一言みたいなMCの振りに対して
「ABCを移植しろと何度言えば(ry」とか言ってた
130名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 22:07:35 ID:vDbOF3R00
>>125
スカイターゲット似なのはクライマックスの方じゃなくてPSPのアレだろ?
131名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 22:16:14 ID:PAXENovp0
一緒にするなミジンコ
132名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 23:23:41 ID:vDbOF3R00
ミジンコって…
やっぱりここに粘着してた荒らしは岡野哲だったのかよ…
133名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 08:49:42 ID:6xeFrFXV0
>>131
OT乙
134名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 20:00:31 ID:EP13KQDj0
ゲマセンに乗ってないゲーセン二件にABCあったぞ
潜在的な設置店は意外と多いのかもしれんな
135名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 20:09:22 ID:EP13KQDj0
贅沢はいわないから
アフターバーナークライマックスベタ移植+
ついでにアフターバーナーII、そして幻のアフターバーナーのカップリングで
OR2006みたいにPS3、360、PCで出してほしいなあ
AB2をカップリングしてほしい理由は同じ操縦桿で動かしたいって理由で

そしたら操縦桿ごとゲーム機買うんだけど
136名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 18:55:02 ID:DVOcRCYH0
おっさんには知名度高いから広告のいれようしだいで
がんばって1万本程度かな。

広告あんまりしなかったら3000本ってとこだろう
137名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 11:24:50 ID:ggNXdIdZO
ビジネスオタク
つまんねー 奴だ

消えろ
138名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 04:16:05 ID:Br5T2znS0
最近こういうビジネスオタクが増えてウザイな
面白くても良く出来てても売れてないと駄目とか言ってるから、物の見分けもつかず
いつまでも売れてる物のパクリしか思いつかない社会の癌
139名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 19:15:38 ID:voniuQxm0
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
140名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 00:21:02 ID:ymVe7kJj0
ゲマセンにゲームセンター店舗情報投稿してもいつまで立っても反映されなくてワロタ

2009年9月現在だけど
・有馬グランドホテル 1PLAY 200円
・BIGHOP印西内2F JOY PLAZA 1PLAY 100円
で稼働を確認

BIGHOPのほうはOutrun2 SP SDX筐体?も稼働してたから体感好きで近所の人は是非どうぞ
141名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 14:26:40 ID:nCjonzB/O
wiiでいいから早く移植しろ
142名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 15:34:07 ID:s0E6Vo1o0
wiiだけはありえないな
完全移植できないほうが今の世の中めんどくさいのよ
同じNVIDIA使ってるPS3やスペックが十分にある360のほうが移植楽

同じリンドバーグのVF5がWiiででてないだろ?
143名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 17:04:14 ID:45MRW9SIO
Wiiなんかで出したらアフターバーナークライマックスの価値無くなるだろうが、アホか
144名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 18:02:57 ID:VOmwjLnT0
ヒートシーカー以下のもん出してどうなるともない
145名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 18:28:14 ID:8lDU4Vm8O
wiiというか任天ハードはゲーマークオリティでないからゲーマーの俺は大嫌いだ
146名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:49:41 ID:I3A4AEf40
仮面ライダーWのフィリップが弱点
147名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:50:27 ID:I3A4AEf40
超ゴジラ「高野五十六はおれの嫁」
トーネードは神
アメイジングアルティメットまだー?
148名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:51:13 ID:I3A4AEf40
SFCのドンキーは青春
渋いね
マスターガンダムは最高のガンダム
A−10は素晴らしい
149名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:51:59 ID:I3A4AEf40
ディケイドの映画はさ来月公開
150名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:53:09 ID:I3A4AEf40
ディケイド&Wはエスコンスレ住民にはお勧めできない
なぜなら、ストパンキャラを殺す行為だからだ
ディケイドはアリサバニングスフォームか柊つかさフォームになったらエスコンにアンチしかいないことが世にさらされる
151名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:53:55 ID:I3A4AEf40
ジェットインパルスはやはり神げーだ
続編は出ないのだろうか?
サイドワインダーもゲーム版スカイガールズだな
152名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:55:08 ID:I3A4AEf40
THE零戦はいいゲームだ
スパロボNEOやる前に復讐するべき課題
153名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:56:22 ID:I3A4AEf40
白目ゴジラの続編が見たい
そして、ゴジラ大戦の元凶は宇宙を100万回破壊できるらしい
154名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:57:07 ID:I3A4AEf40
E767はすごい
最高の民間機だ
155名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:57:53 ID:I3A4AEf40
アルセウスは素晴らしいポケモン
Su−33は最高の戦闘機
156名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 20:09:14 ID:ascnxVeO0


セガさん宜しく!!
157名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 20:32:16 ID:I3A4AEf40
>>156
ホモが嫌いな女乙
158名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:11:27 ID:qUcQy4X80
A−10万歳
159名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:12:16 ID:qUcQy4X80
A−10は素晴らしいね
160名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:13:14 ID:qUcQy4X80
仮面ライダーW&ディケイドは今から楽しみだね
161名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:14:14 ID:qUcQy4X80
超ゴジラは最高です
162名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:15:00 ID:qUcQy4X80
とーねーどはいい機体だ
163名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:16:01 ID:qUcQy4X80
トリニティバーニングシャイニングまだー?
164名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:17:05 ID:qUcQy4X80
ドンキーは神げー
165名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:18:40 ID:qUcQy4X80
零戦は素晴らしい
核廃絶実現で日本は世界一に?
166名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:19:26 ID:qUcQy4X80
マスターガンダム万歳!
ひらがな3つでことみちゃん
167名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 17:21:10 ID:qUcQy4X80
ディケイドの映画は楽しみだぜ
168名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 03:39:00 ID:zf67dlbt0
あれ?ここ何のスレだっけ??
169名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 03:42:54 ID:zf67dlbt0
やっぱ箱○でデュアルモニター対応が一番かな
両サイド書き足しが必要になるけどw
170名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 16:47:11 ID:nWdy6YYtO
ビヨネッタだのサカつくだの
ミクだの本当レベル下がったな
一体いつになったら移植されるんだ
171名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 19:02:46 ID:XVEWj6ar0
SSTのCDとクライマックスのサントラやっと入手できた・・・

相変わらずクライマックスノーコンクリアできねー
172名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 21:11:50 ID:U28nfMyS0
今日は近所(といっても片道45分)のアウトレットモールにABCやりにいったよ
プレイ二回目だったけど8Aで撃沈
一つの壁なんだろうな

というか、くるくる機体がローリングしすぎ
AB2ってあんなにローリングしたっけ?と思うくらい
あれしちゃうとコントロール不能で脂肪フラグだからなあ

と、チラウラでした。やっぱりABCは楽しいね
173名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 22:06:15 ID:71WLQxN20
>>145
ゲーマークオリティ(笑)

おもちゃ専門屋じゃない会社が片手間に出してるハードがゲーマークオリティもクソもあるかよw
174名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:16:28 ID:Q/YWo7yW0
>>172
普通に左右に振ってもすぐ旋回しちゃうのオレだけ?
175名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:19:50 ID:NS+AcISs0
切り返す時に上手く上下動も入れてローリング阻止すべし
176名無しさん@弾いっぱい:2009/10/13(火) 00:30:16 ID:ilf0uQGY0
>>175
なるほどなー
こんど試してみるわthx
177名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 22:40:12 ID:9ZfpAjgh0
今日はABCの誕生日。祝3周年〜。
まだまだ、プレイするぞい。
178名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 07:29:41 ID:EmGlXEGnO
ボーダーブレイクの開発も一段落
アフターバーナークライマックス、R:改 SEGARacingClassic今度こそ移植に専念してくれ
179名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 01:20:20 ID:jmq+ej5a0
こういうゲームがいまいちヒットしねえってのは
初級者でも全クリアできないからだろうなあ。
ARPGなんかはレベルさげられたり途中で死んでも
しんだところから再開できたりしてクリアできて
達成感がある。
せっかく買ったんだからレベル下げてでも最後まで
見たいだろ。
180名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 07:26:39 ID:DYft+CaM0
>>179
テスクチャがぐちゃぐちゃになるのはもっとクリアできなくさせるためだよな
181名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:22:20 ID:zrR8yIj70
まさかのABCU期待してます
182名無しさん@弾いっぱい:2009/10/27(火) 18:26:13 ID:5AkuMJFJ0
>>181
もうマジかとおもった・・・
183名無しさん@弾いっぱい:2009/11/02(月) 21:50:16 ID:OnKWtK8u0
こんなゲームがあったことさえ知らなかったけど、動画サイトで見て感動した
これがリメイクゲームのあるべき姿だと思う
こういうスプライトゲーをポリゴンで再現して上手くいったゲームって他にある?
184名無しさん@弾いっぱい:2009/11/04(水) 23:05:01 ID:CghH2cj3O
アウトラン2SPだろ
それにしても移植されねーな
セガレーシングクラシックもどーせ移植されねだろな
185名無しさん@弾いっぱい:2009/11/04(水) 23:35:07 ID:GfQvEfVF0
たとえ次期XBOXやPS4になろうが
完全移植できるようになるまで気長に待つよ

PCで出してくれてもいいんだけどな
USBスティック豊富だし
186名無しさん@弾いっぱい:2009/11/21(土) 21:02:10 ID:xd3q2QNl0
ちょっとこのスレ過疎で悲しい
187名無しさん@弾いっぱい:2009/11/21(土) 21:04:50 ID:VVDJRzok0
だって移植絶望的やもん
188名無しさん@弾いっぱい:2009/11/22(日) 02:12:13 ID://b5bu6UO
今こそ要望出しまくろうぜ。
全く今のセガは数字しか見やがんねーからな
189名無しさん@弾いっぱい:2009/11/22(日) 02:59:29 ID:RQH7CQzAO
移植wiiでよくね?
スペック的に問題ある?
190名無しさん@弾いっぱい:2009/11/22(日) 03:34:40 ID:SoZQM+mp0
おまいはアーケードであのグラフィックを見たことあるのか?
それにサードがWiiで出す意味がない
191名無しさん@弾いっぱい:2009/11/22(日) 03:40:42 ID:RQH7CQzAO
>>190
ないけどw
リンドバーグってグラボ何よ?
192名無しさん@弾いっぱい:2009/11/22(日) 10:54:36 ID://b5bu6UO
Wiiなんかじゃアフターバーナークライマックスの存在価値が無くなるだろが
ロケテスト 時の(次世代CGBOARD搭載)AM2の椰子の木マークのポスター見たら、ハイエンドマシン移植が適切だろ
見てみ、3面の太陽ギラギラ燃えてる演出。
Wiiなんかイラネ
193名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 14:11:30 ID:CpexMfcVO
スーパーWIIで移植されるだろ
194名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 19:10:28 ID:f5IpBieUO
ロンチで発売
限定版も発売
おまいら狂気乱舞
195名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 02:06:20 ID:WosHDCZjO
クソガキと情弱釣るしか能のない任天堂ハードは死滅すればいい
196名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 12:58:55 ID:Q6HGVbuyO
>>195
赤字垂れ流しのハードPS3は早く撤退すれば良いよハアハア
197名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 01:54:13 ID:47XiCpdFP
暇そうなゾルゲール氏にプロデュースして貰おうぜ
198名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 06:29:41 ID:ctLYH3b70
After Burner Climax rated by OFLC and Korean board, possibly coming to PSN
ttp://www.joystiq.com/2009/11/25/after-burner-climax-rated-by-oflc-and-korean-board-possibly-coming/
まだ何とも言えないけど本当ならマルチで配信専用タイトルになるのかな?

是非本当であってほしい
199名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 06:36:43 ID:jiuRMcXq0
OR2SPは欧米アカウントでしか買えなかったけど
ABCは国内でも出して欲しいなあ・・・DLCでもいいから・・・
200名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 18:22:19 ID:XCS5rkGrO
わかります
wiiで移植ですね
201名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 04:07:25 ID:+Vw4OVic0
PS3に移植ってマジなんかなあ
マジなら歓喜だわ

USBジョイスティックを流用できるといいんだが
202名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 07:13:20 ID:E5RdaR8r0
203名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 02:06:59 ID:Cz8O6g5yO
とりあえずきたな
ほーひー♪♪
しかしまたダウンロード配信ってか?まだ正式な情報ないが是非パッケージで出してくれ。
204名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 12:15:41 ID:F9tkqKfJ0
>>190
ハード的には箱とプレステ3でも余裕だよ。今ではね。メモリーも安泰。
205名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 20:31:01 ID:vcxC34UHO
遂に移植くるか
スカイターゲットもよろしく
206名無しさん@弾いっぱい:2009/12/01(火) 01:34:56 ID:dyXB0kcz0
昔のアフターバーナー2はなんでWiiとかPS3とかXBOX360にこないのかね?
スペハリはあるのに。
たまにやりたくなるんだが、それだけのために実家のサターンや32Xを発掘してくるのも・・・
207名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 11:42:25 ID:zQjQcFce0
クライマックスもやりたいが、プラネットハリアーの移植もずっと待っている俺がここにいる…。
208名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 19:39:57 ID:3RcbjMmf0
移植されたとしても液晶TVだときついだろうな
俺は今だにブラウン管だから問題ないかと
209名無しさん@弾いっぱい:2009/12/04(金) 12:08:30 ID:X7ci4E2d0
>>206
実在する戦闘機の版権がどうたら
210名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 15:28:40 ID:PpxjsZxDO
だからエイジスのパワードリフトも移植されなかった
211名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 16:01:48 ID:usHhqvzdO
>>206
32X?サターンじゃなくて?
212名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 16:03:28 ID:usHhqvzdO
↑間違いな
213名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 19:08:22 ID:PpxjsZxDO
セガエイジス2500での移植
214名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 19:18:09 ID:PpxjsZxDO
しかしセガの代表的なゲームなのにな。
なんでもっと積極的に移植されねんだ
困ったもんだ
215名無しさん@弾いっぱい:2009/12/07(月) 01:36:53 ID:g1g+D4fh0
>>209 なるほどねー。
F-14だけなんだから、サクっと版権料払ってリリースしてほしいぜ。

そういや海外のPSPでAfter Burner: Black Falcon ってのがあるらしいね。
どうなんだろ。PSPだから日本の本体でも動くはず。
せめて曲がアレンジとかだったらなあ・・・
216名無しさん@弾いっぱい:2009/12/09(水) 21:52:13 ID:kK4qjRWt0
>>215
ブラックファルコン持ってるよ。
機体ダメージ制や対地ミサイル搭載、アップデートが出来たりと、
外伝的な位置づけ。

正直アフターバーナーか?と言われると微妙。
どちらかというと某無双に近いかも。
ミサイルをすり抜けるスリルなどを求めたりしてはいけない。
登場機体がかなりあって、F-35やらF-22やらSR-71があるけど、
初期機体のF-14やF-15、F-18のほうが扱いやすい。

BGMも新録でアレンジすら無いので、PSPで
アフターバーナーっぽいゲームがやりたいと思っている人以外は
無用かも。
217名無しさん@弾いっぱい:2009/12/12(土) 19:30:30 ID:vdNdhGdwO
>>195
赤字垂れ流しはビジネスとして成立してない
218名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 14:39:08 ID:oOckmrcp0
最後のミサイルおっかけるところの曲って
なんか聞いたことある曲のアレンジっぽいんだけど、
あれがアフターバーナーのテーマ?
219名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 01:19:29 ID:7OE993EI0
CRマクロスに付いてるスティクさわってると
スペハリやアフターバーナーしたくなるよな
220名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 01:31:45 ID:MJQo2/aeO
ウィーで移植可能だからよウィーで出せよ
221名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 11:05:05 ID:9P/AVYdKO
幼稚オタクは
ママゴト でもしてろコラ
222名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 22:46:13 ID:MJQo2/aeO
>>221
スパコン(PS3)はタンパク質解析でもやってろ
223名無しさん@弾いっぱい:2009/12/15(火) 01:03:47 ID:Ogj3LLzaO
てへっ ほめられちっち
224名無しさん@弾いっぱい:2009/12/15(火) 02:07:29 ID:vhQe2g9C0
ういーだと体重計でダイエットアフターバーナーとかにしないと売れなさそう。
225名無しさん@弾いっぱい:2009/12/16(水) 08:10:51 ID:sY01bnol0
>>215
むしろ「かっこいいせんとうき」の方向で...

Wiiで出せって人が多いけど、オサーンゲーマーが多いってこと?
俺もだけど。
VCでAB2でないかな。
スペハリが出たから期待してたんだけどね。
226名無しさん@弾いっぱい:2009/12/17(木) 10:55:14 ID:Fk/yUmj80
>>225
Wiiだとリモコン使ってアーケードと同じプレイできるんじゃねとでも思ってるんじゃないか
227名無しさん@弾いっぱい:2009/12/17(木) 23:32:22 ID:N1eLbrWb0
完全移植にこだわってる奴に限って
たいしてやり込んでないんだよな
228名無しさん@弾いっぱい:2009/12/18(金) 08:00:55 ID:25JyytSH0
>>208
HD画質ならブラウン管は解像度低過ぎて画面がボケボケになるぞ
液晶のフルHDTVの画質を知らないのか
229225:2009/12/18(金) 08:25:41 ID:Jb2XVeaB0
>>226
それもあると思うけど、オサーンゲーマー(子有り)だとWiiしか持ってないんじゃないかと思ってさ。

Wiiが無理ならPC版も出して欲しいな。
普段PCゲームはしないけど、OUTRUN2はPC版を買った。
230名無しさん@弾いっぱい:2009/12/21(月) 15:26:59 ID:96Ofe/gn0
最寄のゲーセンのABCがついに撤去されてしまった・・・
231名無しさん@弾いっぱい:2009/12/22(火) 01:58:01 ID:QVdTukAt0
46型のプラズマでAB2やったら吐きそうになった。
隣室の37型液晶は言わずもがな。
薄型HDパネルにSD画像はキツいわやっぱ。
個人的にはHD機で移植して欲しい。
232名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 00:32:06 ID:iWHG01Kd0
本スレが過疎なのは何の陰謀なのか・・・

B-2Aが低高度でスーパークルーズをしているようです
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1173796716/
233名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 00:33:42 ID:iWHG01Kd0
>>228
解像度じゃなくて遅延だろ。
数フレームの表示遅れが致命的だからなこのゲームは。
234名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 04:48:15 ID:pU401xFuO
近所のABCが9機、ハード設定100円。
クリアできん。
235名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 20:33:06 ID:nRD5axai0
5機あればHARDでも可能だと思うが(要練習)
236名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 02:57:39 ID:jF3OS77R0
アフターバーナークライマックスが爆死したのは、
同時期に登場した、戦場の絆の方に客やゲームセンターの意識が流れたのが原因じゃないかな?

ABCは戦場の絆と競合してしまい、結果敗れて全国のほとんどのゲーセンから消えた。

筐体の導入価格や電気代などの維持費の割りに、インカムも少なかったのかな?
237名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 09:32:22 ID:oF02vUc20
>>236
今の時代に合わない体感筐体というのが一番の原因だろうね
238名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 10:36:06 ID:zS/dqJZN0
>>233
遅延っていつの時代の話だよw
解像度が低いとHDTVじゃ画面がボケて目が疲れるんだよ
239名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 03:40:45 ID:t3nRCz//O
9機設定のABC、1面から
ガンガン、ミサイル打ってくる
辛いなぁ
240名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 12:48:31 ID:xQKJ0Zwu0
>>238
映像ソースがD1解像度なら、プログレッシブ変換が入る時点で
必ず遅延が発生するしなぁ…
ハイデフゲームしか出来ないようなモニタは正直要らん
最近のゲームしかやらないような薄味人間なら関係なしで済むかもしれんが…

…というか当のABC自体がブラウン管画面なんですがw
241名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 17:39:03 ID:m/5UTL5wO
>>237
何で今の時代に合わないって言えるの?
242名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 10:17:30 ID:EjrTjpTt0
頭が固いファンも足を引っ張ってるな
移植されるなら俺もHD画質の方がいいな
243名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 10:18:49 ID:EjrTjpTt0
>>240
実体験の無い理屈を並べても勝てないよ
現実を見なきゃ
244名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 21:31:38 ID:q+SRqEM+0
>>241
ゲーセンが斜陽だから、大型専用筐体では採算が採れない。
245名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 12:48:43 ID:4gIRrSK20
>>243
実体験が無いと断言できるなんて凄ぇなw
これでも長年色々なモニタでゲームをやり続けて来ての結論なんだがな。

液晶なら無条件でアウトだなんて言う気は無いよ。そこまでブラウン管厨じゃ無い。
むしろ昔のQVGA位までの解像度の液晶ならプログレッシブ変換が入らないから
遅延そのものは気にならないので何とかマトモに遊べるもんだ
古い液晶だと残像は残るからキャラが尾を引いて見づらいけど、遅延するよりはずっとマシだからね
昔は親に見つからない様に隠れてゲームするためにゲームギアの液晶画面を使ったりしたもんだが
ゲームギアの超低コントラストな凶悪液晶画面でもPCエンジンのサラマンダを四周目くらいまでは行けたもんだ(プロフェッショナルモードで)

少なくとも原作がブラウン管のABCを液晶じゃなきゃ駄目だなんて言い出す方が話にならん阿呆だw
246名無しさん@弾いっぱい:2010/01/02(土) 13:28:15 ID:CYJTFuY00
>>245
誰も液晶じゃなきゃだめとは言っていない件
247名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 01:15:27 ID:A/VTrmvl0
>>245
いやアホはおまえの方だろ
長文で語るな
248名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 01:19:19 ID:DLJDPQs+0
遅延厨の痛さは最早オーディオオカルト並だな
249名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 10:22:05 ID:IB0EHb/sO

移植の正式発表はまだなのか

このウンコセガ
250名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 12:33:51 ID:8HeAAT6r0
>>247
あ〜あ、言い返せないからってそういう方向に逃げると
馬鹿丸出しって思われるだけなのに…
251名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 14:12:38 ID:4vL4EvOy0
>>250
>>247じゃないがアホはお前だ
1.遅延を気にする人のためにゲームを開発している訳ではない
2.気になるならPS3、箱○で出てもブラウン管につなげ
3.HDブラウン管が存在するんだから探してこい
4.自分の言っていることだけが判断基準と思うな
etc...
252名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 16:29:55 ID:8HeAAT6r0
>>251
遅延が気になる香具師は「俺は遅延があるモニタじゃようやれん」と言ってるだけだが
それを叩いてる香具師は「経験に基づいてない」とか「時代遅れ」とか決め付けて
存在自体必死に否定してる件について
253名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 17:30:09 ID:4vL4EvOy0
>>252
遅延についての実体験を語れるのは一部のAVマニアのみ
そして現在は液晶が主流
それに対して「ブラウン管じゃないと」と言うのは
経験に基づいた時代の状況に合った発言とは言えない。
ブラウン管でやりたきゃ好きにしろ。
ただそれを移植の可否に持ち込むな。

こんなに端的な説明はないと思うがな
254名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 19:39:06 ID:asek3fMv0
この人アフターバーナーほんとに楽しんでんの?
255名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:13:57 ID:8HeAAT6r0
>>253
どんな方式が主流だろうとも
それが理由で「遅延はプレイに影響が出るという経験則」
そのものが否定される事にはならないんだが…頭大丈夫?
現実にゲームに悪影響が出るんなら主流方式だろうと何だろうと文句の一つくらい出るさ

あんた自身がプレイに悪影響を感じてない事までは誰も否定しやしないよ
あんたはたまたまラッキーなタイプの人間だってだけなんだから
だがそれを押し付けるな
あと移植の可否その物についてわめいてるのはWiiに出すなって言ってる馬鹿だけだよ、よく読めな
256名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 23:39:06 ID:KJJfkm4T0
わかったから、続きは遅延板でやってくれ
257名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 03:26:11 ID:WsY+I5ah0
まぁID:8HeAAT6r0がどんなに屁理屈並べてがんばってもHD化は避けられない訳だが
258名無しさん@弾いっぱい:2010/01/04(月) 19:45:58 ID:rHZ99V860
だからTVで遅延が発生するのは、ユーザー側の環境の問題でしょ。
たとえSD機で出しても、繋ぐテレビが既に液晶に置き換わってるわけで。

遅延を気にするなら、HD機でもコンポジかS出力でブラウン管に繋げばいいだけの話。
259名無しさん@弾いっぱい:2010/01/05(火) 03:49:27 ID:mwGqihEC0
>>258
が良い事言った
260名無しさん@弾いっぱい:2010/01/10(日) 03:46:10 ID:eoV26xsK0
アフターバーナーシリーズの新作まだー?

Uもクライマックスも個人的にはイマイチだった。
でも、体感型筐体の3D奥スクロールは好きなので、
次に期待してる。
261名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 10:43:58 ID:K1Bp1PnZ0
262名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 10:52:07 ID:8P3Ueea70
>>44
まぁAB2は当時においての存在感の格が違うからなぁ。
263名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 14:06:12 ID:uj1xifp90
戦場の絆とかアイドルマスターとか太鼓の達人とかに客を採られた
当時と違って、今は選択肢が膨大だからな
264名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 16:16:13 ID:tNK4E1QN0
PS3は?
265名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 16:24:17 ID:TBpLzqaJ0
ついにABCきたか
国内でもXBLAきてほしいな・・・
266名無しさん@弾いっぱい:2010/01/18(月) 21:38:39 ID:kAEnsD9x0
ttp://www.ps3-fan.net/2009/11/after_burner_climaxgrbpsn.html
After Burner Climax がGRBなどでレーティング審査を通過
267名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 03:30:42 ID:6MMRmELQ0
268名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 10:54:13 ID:lmPnAd190
>>267
これは配信までそんなに時間ないか!
269名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 19:54:14 ID:kwtn+zcW0
どうせOutRun同様日本のみ配信されないってオチだろ・・・
270名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 20:36:38 ID:VEhhendN0
271名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 20:59:52 ID:uLsuvht00
OR2SPは日本でもPS2でできたが
ABCはまだ日本でやる手段がないからなあ
空気読んで日本配信もしてほしいわ
272名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 00:58:55 ID:8iS0+0VC0
アーケード版狂ったようにやりこんだのでめちゃくちゃ嬉しいけど、
アウトランの悪夢が蘇るよ・・・・・

正直日本で配信されればラッキー、位にしか思っていない。
今のセガはそのくらい期待出来ない。
273名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 09:15:48 ID:2z3vyeXJ0
今週のファミ通でアフターバーナークライマックスの情報載ってるぞ
274名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 10:42:55 ID:1QCHGQdW0
おまえらPS3と糞箱版どっちDLする?
オラタンが糞箱オンリーで仕方なく買ったから箱版にするかな
275名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 11:13:49 ID:jx91R9Ps0
ファミ通に載ったなら確定か。
箱の方がDCからのゲーム多いからこれも箱版買うかな。
276名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 11:27:04 ID:M50C5LcaP
マジで!?クライマックスだぜ!!!
発売日はいつ?
277名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 13:06:30 ID:KXXFyKjs0
発売日未定…
278名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 13:14:18 ID:eMD9VNrt0
アフターバーナー クライマックス
PS3版900円、360版800P(1200円)
279名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 13:18:12 ID:eMD9VNrt0
アフターバーナークライマックス 2010年春配信予定
http://www.imagebam.com/image/75cf9464464109
280名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 14:51:27 ID:XAf28EPE0
900円って安くね???
281名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 15:02:39 ID:VedNhOEK0
900ドル
282名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 15:16:15 ID:jx91R9Ps0
アフターバーナー2の音楽も入ってるらしいね。
次は実績がでたら祭りか
283名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 16:51:43 ID:Zm+fn9VK0
マジで配信されるようだな!!
パッケージ販売しないのはコスト削減と
中古に流れるのを避けるためか・・・・。
まぁ俺は両方DLするぜ!!

OutRun2SPも完全な形で配信してくれんかなぁ・・・
284名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 18:06:58 ID:Bzl6joHW0
まさかレイストームHDより先に発売されるとはな…
285名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 20:26:10 ID:LlFLHZE+0
やっと360のフライトスティックの封印を解くときが来たんだな
286名無しさん@弾いっぱい :2010/01/20(水) 20:28:14 ID:t+hqiy5E0
おおっ祝い!
287名無しさん@弾いっぱい:2010/01/20(水) 21:31:52 ID:M0bA44ix0
ついにPS3を買う時がきたぜ
288名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 09:50:51 ID:geCT/7yz0
プラチナ神谷の願いが届いたのか?
移植は相撲が担当かな。
ABも良いけど、パワードリフトのリメイク来ないかな...
289名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 10:06:02 ID:JbU1qWsT0
>>288
ドリキャス版(鈴木裕GAMEWORKS収録)で我慢。
290名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 15:34:01 ID:uv3Wi7Ef0
おっ!HD版でDL販売きたか
理想的な結果になって嬉しいぜ
291名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 15:39:25 ID:B60UuG9y0
ABCスタッフコラムFox2!
http://www3.sega.co.jp/abc-column/06

アフターバーナー クライマックスがXbox360とPS3で出ます!
今週発売の週刊ファミ通に記事を掲載していただいてます!
「新着ゲーム通信」のページです。要チェックです。

ひとまず、今のところの情報をまとめますと…
・Xbox LIVE アーケードとPlayStation Networkの配信専用タイトル。
・価格は 800MSP(XBLA) / 900円(PSn)。
・HD化により完全移植以上のクオリティを実現。
・EX OPTION という特殊設定機能搭載。
・ちゃんと日本でも出ます!
…こんな感じでしょうか。

開発はVF5やオラタンを家庭用に移植したセガのチームが担当しました。
自分で言うのもなんですがデキはかなりイイです!
期待してもらって大丈夫です。
292名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 16:13:37 ID:j8aHWvj30
早速神谷がコメントしててワロタ
293名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 17:49:44 ID:/1KG7pTj0
楽しみだなぁ〜!!配信は春頃かな??
・HD化により完全移植以上のクオリティを実現。
ゲーセン版てHD映像じゃなかったっけ?
海外のは40インチだかでHD映像だったよね。
294名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 18:01:08 ID:vxKC8loU0
ワイドだけどHDじゃなかったような
1024x600だったかな?
ちなみにDX筐体は800x600
295名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 18:23:55 ID:j2k1y2dz0
これ対戦できるよな・・・
一人用だったりして
296名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 18:27:47 ID:/1KG7pTj0
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1001/21/news075.html
早くやりてぇぇぇ!!!!
>>294
あれだけ綺麗なのにHDじゃなかったのか!
こりゃますますXbox360版とPS3版が楽しみになってきた!!
>>295
とりあえずスコアランキングはあるみたいよ〜。
297名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 18:39:27 ID:vxKC8loU0
ゲーセンで機会がなかったTEAM PLAYやりたいなあ
LIVE経由が無理ならシステムリンク(LAN)だけでも対応してほすぃ(´・ω・`)
298名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 18:57:58 ID:uv3Wi7Ef0
>>296
色合いとかの綺麗さとHD解像度での綺麗さは別の話だからね
HD化楽しみだ
299名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 20:55:11 ID:OxCwhM8/0
プラネットハリアーズはもう無理か
300名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 21:11:51 ID:80Ozw/Vc0
セガに感謝。クライマックス出るのを期待してPS3買ったようなもんだし。
今から100円玉貯金するわ。
301名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 21:50:32 ID:sH2GHs7J0
公式ブログのコメントがカオス
神谷やらムネタツやらwwwww
302名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 21:55:56 ID:Qzw1Co8x0
900円とか安いな。
もっと金取ればいいのに…。
303名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 22:00:53 ID:xPLcUt+vP
>>302
倍でも誰も文句言わんよな
304名無しさん@弾いっぱい:2010/01/21(木) 22:02:35 ID:pfEgYGDQ0
900円安すぎ吹いたwwww
普通に2500円くらいかなと思ってたよ。

しかしグラ綺麗よのう・・・
これがHDでヌルヌル動くのかと思うと、我慢汁が止まらんw
305名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 00:05:44 ID:vxKC8loU0
この値段ならついつい衝動買いする需要も見込めるんじゃね
ゲーセンのABCもちょっとは賑わうといいな( ^ω^)
306名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 01:47:12 ID:c1ECSi+F0
>>300
結果的に出たからいいものの
危ない橋渡ってるなぁ・・・w

>>303
フルプライスでも文句は言わんぜ。
307名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 02:01:33 ID:2VrE35E+0
さすがにフルプライスはパッケージじゃないと厳しい値段設定だな
Outrun 2 Coast 2 Coastぐらいの充実度ならフルプライスでも
全然文句ないが

そういう意味じゃ今回の価格設定はかなりいけてると思う
308名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 02:06:39 ID:c1ECSi+F0
>>307
>フルプライスはパッケージ

それは怪獣モチロンだよパパ!

アウトラン2(旧箱下位互換or米XBLA)、ABCがそろったら
やっぱプラネットハリアーズが欲しくなってくるなぁ
かつての三大体感ゲームの面子的に。
309名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 02:11:02 ID:DPQn/odx0
すげー楽しみだけど
コントローラーが問題だな、
フライトスティックって、Saitek社製X-36のOEMっぽく見えるんだけど
コレって、頻繁にスロットルは激しく動かす様には出来て無いだろ?
自分のプレイスタイルだと、ほぼアフターバーナー焚きっぱなしで行くんだけど
やっぱりフライトスティックじゃ無理なんだろな・・・・

310名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 02:26:47 ID:1BjSXUJB0
福岡に一台あったんだけど、何故かバグってたから
今回の移植はスゲー楽しみ
サクッと遊びたい時に、すぐにプレイ出来そうで良いな!
311名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 02:39:05 ID:RG6gDNGR0
隠しキャラでケツから火が出るハリアーとか出ねえかなw
312名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 03:37:49 ID:TcYU5Flb0
プラネットハリアーズがアウトラン2やABCと肩を並べるのは多少無理があると思う
313名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 05:31:51 ID:4cnEBQra0
900円て安過ぎだろw
アイマスのブルマーより安いじゃねぇかw
314名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 05:39:06 ID:1BjSXUJB0
>>313
オラタンと同じか、それ以上でも良かったのにね
DLCか何かあると、少しお布施出来るんだが
315名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 05:40:49 ID:GOWI5lPD0
アイマスひでぇんだなw
316名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 07:09:30 ID:2VrE35E+0
逆に考えるんだ
アイマスがぼりすぎ、と。
317名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 08:02:46 ID:ik7PqEVI0
我々がかつて愛したナムコは居ない
あれはただの守銭奴です
318名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 08:05:47 ID:c1ECSi+F0
ブルマなんか買わなきゃええやん。
アイマス本編だけやれば安いしおkおk。


それとも遊ぶと買わずにいられなくなるんだろうか・・・
319名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 08:56:11 ID:/TP8B+YH0
俺はアケ版からアイマス遊んでるけどブルマはさすがに高いんで買わなかった。
あれは他のソフト買ったほうが楽しいじゃんって思ったら高くて買えないよw

まーでも、ナムコはいいタイミングで美味しい商売をしたと思う。
そういう所はセガにも見習って欲しい。ABCにも有料の追加機体とか出せばいいのにね。
320名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 10:26:44 ID:LtYjyazA0
ABCと見るとどうしてもエアバイクコップの略に見えてしまう俺は重症www
321名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 10:35:28 ID:KvscL3+J0
>>319
つまり、ABCにもACのアイマス機みたいなの出せと
F-14ラマーヤ機(アラビアンファイト)とか
F-18飛鳥機(バーニングライバル)とか
F-15マリ機(青春スキャンダル)とか
etc
322名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 13:35:21 ID:jo2up+qe0
>>312
ありゃ「きれいなレインボーコットン」です。
323名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 13:57:06 ID:VB2atsUl0
バーチャ5
も早く
324名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 14:36:54 ID:hYWeHEt60
http://www3.sega.co.jp/abc-column/07
コラム更新きた
325名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 14:41:49 ID:1BjSXUJB0
>>324
皆、本物かよwww
326:2010/01/22(金) 14:47:02 ID:hiue8lZj0
旧作の曲が入ってるのは嬉しい、でもメロディ付きのVerも個人的に欲しい所
AFTERBURNERのメロ入りは泣ける、絶対に泣ける、これ本当。
327名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 14:47:47 ID:KvscL3+J0
>>324
流石に新しいコラムの方のなごしさんは偽物だろな?
328名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 14:55:32 ID:jo2up+qe0
なごしさんは部下の出したTFVIを作り直してくれ。
329名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 15:37:04 ID:T+HRfyhc0
フライトスティック対応キター
AC6じゃ使い辛くて結局パッドでプレイしたけど
ABCはスティックの方がきっと操作し易いハズ!
330名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 16:34:54 ID:30kire96P
>>326
メロ無しも有りもいける俺は異端ですか
サントラCD4枚全部揃った時に移植確定とはうれしいな

二次創作の奴で我慢してたので楽しみ
331名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 17:04:33 ID:rg//L1kK0
アフターバーナー愛されてんなww
スペチャン5もHD移植いつか来い
332名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 18:55:34 ID:Z8+Srvh60
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_joy-stick4.htm
これでスティック自作するしかないな
問題はスロットルレバーをどうするか、だが
333名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 19:33:05 ID:VB2atsUl0
>>1
なんだよこの預言者はwwwwwww
334名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 21:06:48 ID:DqLr+JzX0
とりあえず早いとこ映像だけでも公開してほしいね。
オラタンやOutRun2SPのときもムービー公開あったわけだし〜
335名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 22:41:19 ID:5fhTpigC0
オラタンの前例からして配信まであと2ヶ月はじっと我慢だろうなぁ

>>326
AFTERBURNERメロ入りのためだけに敢えて新曲でプレイするのは俺だけで十分だ!
336名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:35:15 ID:F42ZmIMF0
ついに家で遊べる日が来るのか!
夢みたいだ!
337名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:49:50 ID:GW7/2WHX0
今さっき移植されることを知ったが900円ってww
安すぎだろww
338名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:51:00 ID:aBWY55Cw0
>>1はセガ社員だったんだなw
339名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:51:00 ID:fIT7k0me0
メロ有り、無し両方入れてほしいので、メロ無し面の次面がメロ有りとかじゃダメ?
340名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:58:45 ID:/TP8B+YH0
>>321
アイマス痛機はあれはあれで妙に本気な作りになっていたりするので
(元キャラの性格を機体性能で無理矢理に表現しているあたり)
真似するだけじゃあなかなか辛いね。

DL機体がもしあるなら、

ナイツ
パンツァードラグーン
バイクに乗った芭月涼
ミサイルにつかまってる柔道着のおじさん(ロックオンで「セガサターン!」ミサイル発射で「シロ!」と言う)
赤いスポーツカー(エンブレムがトナカイ)

箱○オラタンチームが作っているならチャロンキャラとかはだめかなあ。
ミサイルの代わりにハートビーム撃ちまくるフェイエンとか見たい。
敵も爆死しないでホワンホワンハートマーク出して撤退していくとか。

2周して元に戻った感じでマクロスコラボによるバルキリーとかも出たら楽しいのになー。
341名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 00:01:02 ID:30kire96P
ソニックが空を飛んで回転攻撃で敵を落とすまでは見えた
342名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 00:45:03 ID:9KFrZd0w0
>>340
ただの移植っぽいから(実績関連の要素はあるみたいだが)
そこまで期待しちゃ駄目なんだろうけど、少し期待しちゃう

そういやマクロスのゲームをAM2研が作ってなかったっけ?
343名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 02:00:15 ID:1XgLzgPa0
マウス対応して欲しい・・・
344名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 02:12:55 ID:r/hUNCkk0
FPSでさえ標準コントローラーでプレイするこのご時世にマウスとかX68K版じゃあるめーし・・・アレはめっさプレイしやすかったけどな!!
345名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 02:43:41 ID:CPUcFfRU0
薄利多売で行く作戦なのか
だが知名度的に、これを落とす人がそんなにたくさん居るとは思えない
346名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 02:53:12 ID:5Ccp71oT0
PSNなら良ゲーあんまねーし
900円ならかってみっかって需要はあると思うけどな
ただし、クチコミが大事だな
347名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 03:19:09 ID:d3BgF9FY0
>>340
パンドラとナイツは面白そうだから出して欲しいね
348名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 07:14:50 ID:T2bWKA660
ABCって当時ゲーセンで見かけはしたが結局やらずじまいだったから
これを機に買うぜ!!久しぶりにPS3を起動する時が来るようだw
春ってことは3月頃?
349名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 10:15:18 ID:omL9ZgMZ0
昨年のオラタンといい今年のABCといい、セガのDL販売は毎年一つは気合が入るのか
350名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 11:17:43 ID:rR5HogeD0
>>349
この勢いでツヴァィやオパオパも「勝手に移植」してて欲しいなw
351名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 12:57:07 ID:tTLX/B8T0
いくらなんでも「オパオパ」はさすがに無茶・・・
サンダーブレードとかデイトナ完全移植してくれないかな

セガ歴代体感ゲーのBGMにのってABCやってみたい
352名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 13:21:13 ID:6UAH4pxaP
R360,,,
353名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 15:39:41 ID:d3BgF9FY0
>>351
デイトナはHD化されたセガレーシングクラシックで間に合いそうだな
デイトナ2とスカッドみたいな移植されていないモデル3系がほしいよ
354名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 15:39:43 ID:NDOt4j/j0
AB2のメロディ付きVerも選曲できるといいなぁ
355名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 15:42:57 ID:ULhv1nN20
TOO SPICYを…。
356名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 19:11:45 ID:VoPZfjKl0
アーケード版のABCだけど、
解像度は意外と低くてVGA(640×480)だったはず
もちろん、ワイドでもない

動きが激しすぎてごまかされているけどな
357名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 19:37:17 ID:1XgLzgPa0
フレームレートは60fps?
PS3版が安いのはガクガク30fpsだからって事は無い?
358名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 19:52:12 ID:LEABF4gL0
良くは知らないけどPS3で30fpsはないでしょう、
PS2のアウトラン2だって60fpsなのに
まあPS2アウトラン2はかなり頑張ってるんだけど
359名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 19:58:41 ID:5Ccp71oT0
さすがにABCは60fpsきっかり出て欲しいな
スピード感が大事なゲームだから

まあ、オラタンチームだしPS3、360問わずそこらへんは
しっかりやってくれると安心しているが
360名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 22:00:30 ID:t+pS6KtN0
>>356
筐体の中見せてもらった事あるけど
基盤にDVI端子あるのにD-SUB15ピン端子から映像出力してたよ
361名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 22:17:48 ID:LEABF4gL0
アウトラン2も360とかでHDリメイクしてくれないかな、ちゃんとオープニングデモ付で
Xbox版だとスカッドレースのコースやデイトナ2のコースがあるらしくてウラヤマシス
362名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 22:31:42 ID:ks/2X1B50
SUGさんも当然買うんだろうなぁw
>>361
スカッドやデイトナ2のコースあったけど
本当にオマケ程度の内容だったよ。
あとちなみに初代アウトランぽいのも入ってたw
まぁ仮にアウトラン2もHD化され配信決定とかになっても
日本のみ配信しないんじゃないの?
363名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 22:41:28 ID:LEABF4gL0
アウトランオンラインがまさにそれだな
アウトランて日本で作ったゲームじゃないの?
日本で配信しないって意味わかんない
スレチすまん
364名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 23:08:15 ID:8PXvBtxd0
地方だけど競走馬でアフターバーナーなんていたんだなw

http://db.netkeiba.com/horse/2005105982/
365名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 23:14:43 ID:ks/2X1B50
>>363
超同意。
すげー楽しみに待ってたのに裏切られた気持ちでいっぱいだった。
版権の問題かなにか知らんけど、悔しくて腹が立ったよ。
日本で生まれたゲームなのに、なぜか”日本のみ”配信無いからね。
まぁ今回は日本でも配信あるからホッとしてる。
楽しみだね☆
366名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 23:31:03 ID:ARqBC75n0
アーケード版ABCも全シーンで60フレーム出ていたわけじゃなかったからなぁ。
(6面でクライマックスモード使った時とか、13面左ルート時など派手にフレームが飛ぶ)
個人的にはHD化よりもすべてのシーンでフルフレームで動いて欲しいな。
367名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 23:35:07 ID:479eBoeP0
アウトランはPS3版は知らないけど箱○版はこれだけで半日程度で自室で遊べるようになるぞ。

・北米タグを作る。
・オクで北米ゲイツポイントを落札して、コードを教えてもらう。
・北米タグでコードを入れてアウトランを落とす。

日本で配信されないと遊べないとか、結局その程度なんだなと思うわ。
368名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 23:40:15 ID:t+pS6KtN0
おれは我慢できずPC版買っちまったな>OR2
まぁ、買ってからスカッドレースとかのオマケコースが入ってないの知ったんだけどね・・・・・orz
369名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 00:11:59 ID:WQSK8xCz0
アーケードからついに移植決定!『アフターバーナー クライマックス』
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1231344_1407.html
370名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:27:58 ID:bncYsHyf0
これってアーケードに登場したとき
一プレイ いくらだったんでしょうか
かなり高かったような気がしたんだけど。
371名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:36:01 ID:yEmluy3G0
1P 200円がデフォ
ゲーセン登場時ワンプレイ料金が高すぎて過疎った
372名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:38:17 ID:PzHU5t8i0
>>367
それはわかってたけど、むかついたからやらなかった。
日本で生まれたゲームなのに、なぜそこまでしなくちゃならんのか?
日本でも配信して当然なのに。
なので初期型PS3で2SPをプレイして気を紛らわしてたよ・・・。
>>370
お店にもよると思いますが、自分の行ってたゲーセンでは1プレイ100円でした。
やるたびにクリアするまでやってたので、コンティニューしまくって
結局800円くらいは毎回使ってたわw
373名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:39:34 ID:5qW8K8Y00
>>310
規制されてて亀レスだが
うちの行動範囲内でもポリゴンがぶにょーーーんて伸びてたりする台ぐらいしかもう残っていないな
374名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:49:23 ID:ZdIGjD470
>>371>>372
家の近所も100円の店ばっかりだったな
やっぱり場所によるっしょ
てか、体感ゲームできた時から、1プレイデフォ設定200円(一部300円)
ってのは基本設定じゃないのかな?
375名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 09:20:49 ID:VsXK6A2U0
追加コメ来てるな、コレこそ本当かどうかわからんけどな

#1: なごし@とりあえず乾杯デショ 2010年01月22日(金) 午後2時27分
#
# アフターバーナーの移植が終わったら、
# 次はスパイクアウトの移植手伝ってな
376名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 16:31:43 ID:fHuhe7se0
F-14XXも使えるようにならんかな
377名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 18:16:08 ID:Dv88veqd0
おい、このPS3版が900円なのにxbox360は800MSPっていう価格差はなんなんだ?
800MPSって1200円だろ?尼で割引のMSP買ってもまだPS3版より高くつくしさ。
378名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 18:20:16 ID:Kx+y2SvP0
>>372
なんで日本で生まれたら日本で配信して当然って理屈になんだよ。
頭おかしすぎだろ。まるでストーカーだな。

大体、日本云々言うなら、セガは1983年にCSKの傘下に入るまでは外資系(アメリカ資本)の企業だったんだが?
ナムコとかタイトー(ただし創業者は外国人)みたいに、生粋の日本企業じゃねえぞ?
379名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 18:29:48 ID:ZdIGjD470
>>377
それはXBLAで設定できる金額が決まってるからしょうがない
文句はゲイツに言ってくれ
380名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 18:48:10 ID:6QHz7zgQ0
MSPとDLCの高価さでイライラしてる感情を
PS3ユーザーを貶め煽って解消してるって感じが強い。
くそっ! どうしてPSNはあんなに安いんだ、ムカつく、とか何とか。
381名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 18:59:53 ID:V+IV/xuk0
エースコンバットの新作っぽい感じがしたけど
実際はそのマクロス版みたいなもんかな
382名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 19:08:25 ID:IvdjK++c0
>>381
マクロスの板野サーカスの所だけ抜き出したようなゲーム…というと言いすぎかねえ。
つべでもニコでもいいから動画を見れば20秒で理解できると思うよ。
383名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 19:44:53 ID:xcqr88dr0
エースコンバットなんかとは歴史が違う
ただPVだけは認める
384名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 19:49:41 ID:V+IV/xuk0
>>382
見てきた、昔サターンでやった気がする
ノリノリ音楽でモコモコ煙ミサイル連打するヤツ
リメイクされてたのか、すげぇ楽しみ

しかし900円って安すぎ
このレベルならステージ・機体・詳細OP追加で4980円くらいでも買いだな
385名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 19:53:10 ID:sw90PKL20
リメイクの奴で気になっていたんで
アフターバーナーII(サターン版)買ってきた
面白いけどムズいなこれ
386名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 20:14:01 ID:yEmluy3G0
さて、発売までにアフターバーナーIIをクリアするか
ごくたまにいけるSTAGE20で撃沈したまま
積んでいたからなあ
あそこどうやって抜けるか途方に暮れてるが

ほんと、プラネットハリアーみたいにこのまま移植されずに
20年後くらいにエミュでできるようになるのかなって思ってたから
すごくうれしい
387名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 21:03:42 ID:5qW8K8Y00
ABIIのSTAGE20はABC終盤と同じで気合いで避ける成分強いかな
残機無かったら次の面から安地使って無理にでも1コインクリア目指してたな
388名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 21:22:02 ID:wbdn0fzP0
これも楽しみだけどスカイターゲットってどこいったんだろな
黒歴史か
389名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 22:05:09 ID:39eiMath0
スカイターゲットはそこそこ面白かった印象あるから黒歴史までは行かないんじゃないかな
本当の黒歴史はABVの方
390名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 22:14:30 ID:pUZNADtu0
3画面のストライクイーグルがDCに移植されるのを期待していたんだが
出なかったな


今回は両方買うと思う
391名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 23:15:17 ID:RPAc4Obq0
>>377, 379
PS3がうらやましいぞ。
360ユーザーはMSを恨む。
392名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 23:18:52 ID:4LIW+cDJ0
ケツの穴ちっせーなぁ
393名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 23:20:48 ID:0eMntaf30
>>378
アウトラン2系は
日本のアーケードで最初に稼動して、日本のPS2に移植された事もある。
ここまで今まで日本のゲーム市場に顔出しまくってるゲームがXBLAで配信されないのは
日本生まれだとかそんなバカな話以前の段階で納得いかないと思うんだが。
394名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 23:40:06 ID:N1Tab/fO0
安すぎると思う方はフライトスティックも買いましょう
395名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 23:52:18 ID:4LIW+cDJ0
まあアウトランオンラインは色々端折ってあるから無理に出すよりはアウトラン3を出してほしいけどな
2をベースにしてコースを変えるアウトラン2010でもいい
396名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 00:30:29 ID:3KCL54pu0
>>371
戦場の絆はもっと高いのに流行ってるんだが
太鼓の達人は、太鼓二つでプレイするには200円掛かる
397名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 00:31:04 ID:l4vW6Aw50
360はアウトランオンラインのPVを日本でも配信してたんだよなぁ。
でも出せないとわかると、とたんにPVも無くしてしまった。
配信しているうちにDLしといて良かったw
クライマックスのPV、早く見たいよ〜。
398名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 01:43:03 ID:bbERsacX0
>>395
>アウトラン2010

アウトラン2019ならメガドラで・・・
399名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 09:06:57 ID:an7Y/+Vy0
今知って見に来た(・∀・)
これは嬉しい!!
400名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 11:31:48 ID:6KcVbRA80
セガ久々に仕事した
401名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 11:32:30 ID:kCVt2t8N0
結局アウトランが出なかった理由って何なの?
402名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 11:37:17 ID:Qvc6OzQKP
マスターバーナーでずっと我慢してました御免なさい
403名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 18:51:14 ID:J1Y+Xv/P0
箱とPS3って実質60円くらいしか差なくね?
それで文句言ってる連中どんだけ貧乏なんだよ。
404名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 22:00:47 ID:CWzkz5py0
※危険ですので、釣り師にエサを与えないでください
405名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 22:42:55 ID:b+bXTZjg0
>>401
アウトランがどうかは知らんが、こういうケースがある。

(1)海外の下請けが品質の悪い製品を作る。
(2)日本では品質チェックに引っかかって発売出来ない。
 → 作り直しても売上が見込めないから終了。
(3)海外では、「日本人細かすぎなんだよ、ヒャッホーイ!」っつって
 低品質のまま気にせず発売。

「品質」ってのはゲームの場合、致命的なバグだらけとかな。
406名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 22:46:52 ID:+1SwmPIS0
PS3版はベヨネッタみたいに360版より劣化してたりしないよな?な?
407名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 22:53:52 ID:gsz4CVgr0
>>405
それ以外だと、国内でのフェラーリとの契約とかだろね
国内版だけ、版権仕様期限切れ後の発売にしか出来なくて
再取得費用と売り上げ予想を天秤に掛けて諦めたとか(あくまで勝手な推測ね)
408名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 22:55:16 ID:WPcV4u150
どれだけトラウマ植えつけられてんだよ
409名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 23:01:31 ID:+1SwmPIS0
おんなじSEGAだし、心配でぐっすり眠れねえ。
はやく動いてるとこ見てぇ。
アフターバーナーは俺の青春なんだ。
410名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 23:09:05 ID:RkGxDQZK0
>>409
ベヨはSEGA移植じゃないから
ネガキャンもほどほどにな
411名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 23:10:36 ID:/Ng2fUjy0
このくらいのソフトならPS3でも余裕だろ
412名無しさん@弾いっぱい:2010/01/25(月) 23:36:55 ID:+1SwmPIS0
そうか!だいじょうぶか!ヽ(´ー`)ノ
ありがとう。今夜からぐっすり眠れる。ありがとう。
413名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 02:30:50 ID:jYQN87SV0
春かよ・・・マジで早く遊びたい
414名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 03:31:13 ID:CrC5tGbf0
このクオリティーが900円で楽しめるとは
PS3買ってよかった。本当に良かった。
415名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 03:36:00 ID:wq0gb8PV0
416名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 03:48:49 ID:DIczFe2D0
いや、やっぱ900円は安すぎだろw
昔のゲームの移植ならともかく、結構最近のゲームなのにさ
この際、クレタクとソニアド2も格安で配信してくれ
417名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 03:57:51 ID:gByeM77r0
素直に受け取っておこうぜ
俺達は買うことで応えるんだ
418名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 04:52:11 ID:f9Zm5wNvO
>>411
リンドバーグ馬鹿にしてんの?
419名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 11:51:43 ID:fRVUg/H30
メリケン共は900円ですら高いらしいぞ

【コラム】欧米ゲーム事情 デジタル配信のゲームは10ドルでは高い? 開発者が不平の声に当惑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263986400/l50
420名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 16:20:42 ID:NS4cJ46l0
アフターバーナーがあるならビフォアーバーナーがあってもいいと思う
421名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 16:41:51 ID:78NVsu3R0
なんということでしょう!
422名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 17:17:17 ID:+WNEn4u50
>>419
米土人は頭がおかしいな

これ以上価格を下げたら赤字だろうに
423名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 18:25:56 ID:n8vRj24P0
パッケージが安いからな
メジャータイトルでも$49.99くらいだろ?
逆にいえば日本はパッケージが高すぎるんじゃね
424名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 18:38:29 ID:+WNEn4u50
日本のアニメのパッケージ価格は高すぎ。
たった2話で7000円だぞ。
425名無しさん@弾いっぱい:2010/01/26(火) 19:55:35 ID:6G6AX7bm0
0dayも喜んで買った人たちが集うスレはここですか?
426名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 01:45:24 ID:joqsIdx70
こういうゲームが出なくなって久しい
是非多くの人にやってもらいたい
427名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 01:47:31 ID:3LxsbThO0
一応エースコンバット6があるんじゃない?
出来は置いといて
428名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 01:51:09 ID:OUtvkSUG0
エスコンとは全然別ゲーだろ。エスコンはフライトシューティング、
アフターバーナーは強制奥スクロールシューティングだよ。
429名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 02:07:55 ID:MZD8zwAR0
>>428
わかりやすくいうとキングスナイトとボコスカウォーズみたいなものか?
430名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 03:12:15 ID:GAi65/oM0
それのどこがどうわかりやすいたとえなんだよw
431名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 04:40:44 ID:PKj+97Wr0
最近こういうアーケード的なゲーム全然してなかったなぁ
これで久しぶりに熱くなろう
432名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 12:20:37 ID:LbnSP3ds0
>>429
たしかに両方とも同じRPGとは思えないです
433名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 12:39:17 ID:p+vfDW7F0
開発中の画面を見てアフターバーナー的なものを期待して
初代エースコンバットを買ったらまるで別物で吹いたw
ほら、初代の後方視点ってABみたいに右下にミサイル残弾出てたじゃないw

まぁそれはそれで楽しんだからいいんだけど
434名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 00:37:13 ID:J8zT0UTm0
早く映像を実機で見せてくれ〜!
動いてるところを見たいんだー!
435名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 12:49:46 ID:FrNWS75E0
移植前に触っておこうと、アーケードの遊んできた
何回かやってステージ9の基地で断念
こんな面白いならもっと前から遊んでおきゃよかったわ
436名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 16:41:14 ID:ktp4kHzf0
アーケードでやってたのおっさんが中心だったからな…。
全国的にあんまりインカム良くないっぽい。
しかし、イオンショッピングセンターのゲーセンにはほぼ100%設置されている謎。
437名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 17:46:56 ID:FrNWS75E0
>>436
俺がやったのまさにイオンだわw
アウトラン2SPDXもあったから遊んできた(・∀・)
438名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 17:53:10 ID:2qSIl3ON0
お、更新されてる。
>オンライン協力プレイの実装を見送りました。
だって。
439名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 20:06:04 ID:ktp4kHzf0
セガの糞野郎はネットにまともな画質のプレイ動画が転がってないのを分かってんのかな。
さっさとHDでのプレイ画像を出すんだ。
440名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 01:59:15 ID:J/hEn9D20
コメ欄荒れてしもたね
441名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 02:34:37 ID:AbJ3Ip8h0
一人用なのは発表の時点で分かってたのにな
442名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 08:13:58 ID:r4TGg+VI0
そういう俺はわかってた的な指摘はやめろや
443名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 10:13:34 ID:WCvAMXeK0
そもそも協力プレイなんていらないと思っているのは俺だけか?
アーケード版も1人でクリアしたし
まあ一緒にやってくれる相手が(ry
444名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 11:54:21 ID:J/hEn9D20
445名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 12:09:22 ID:ur1YL7eZ0
60fpsじゃないだけでどえらくガクガクに見えるもんだな…。
446名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 12:35:41 ID:aPtmsLho0
24.98fpsか。なぜにPAL仕様・・・。
447名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 14:59:11 ID:pxy9mukT0
同じトレーラーだけどこっちのが綺麗じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=Rp_XMesHBGc&fmt=22
448名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 16:41:56 ID:ur1YL7eZ0
ムービー最後の黄色ミサイル斉射が避けきれて無さそうでハラハラするぜ。
449名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 16:51:58 ID:iDin+pVu0
やってることはAB2と一緒なんだろうが
背景リアルにするだけで目が付いていかんものになるとは
450名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 17:22:15 ID:bNX9YoAy0
>>448
ダメージ制だから当たってもあまり気にしないでいい。
451名無しさん@弾いっぱい:2010/01/29(金) 19:52:04 ID:34wvDKbW0
>>447の動画観たけど凄いじゃん!!
EXオプションで自機やミサイルを無限にできるようなので、
下手な俺でも最後まで遊べるみたいで安心した〜!!^^
あと、できればリプレイモードで上手い人のデータをDLして
観れるようにしてほしいなぁ〜・・・。
452名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 08:22:30 ID:gmusn0ro0
フライトスティックEX尼で注文しちまったぜ
しかし公式コラム糞箱信者に荒らされて落ちちまったな…
453名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 08:32:59 ID:JJiVj37Y0
確かに箱だけオンつけろとかいうのはおかしいが
むしろこの件は本当にがっかりだ
こんな機会は二度とないかもしれんのだぞ
オンなんてなくていいです、なんてよく言えるわ
454名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 08:51:08 ID:gmusn0ro0
俺は移植自体諦めてたしあんだけ低価格で出してくれるんだから感謝こそすれ…
って感じだがなぁ…お布施の為にXBLAとPSN両方買うつもりだし
455名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 09:03:31 ID:XnUX2ZXq0
あんなCOOPなんてアケ版を2台売る為の…ゲフンゲフン!

文句言ってる奴らはアケでCOOPする機会がそんなにあったのか?
俺は可動直後の数回しか無かったから別に無くてもかまわんよ。
オンがなきゃだめです、なんてよく言えるわ
456名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 09:08:33 ID:nWEULa3y0
公式の荒らし、なんかゲハのGKくさいなあ

>>454
同じく低価格のオラタンが普通に対戦あったけどな
そこまで使う機能じゃないだろうけど欲しかった
追加とかあるだろうか?
機能消去ガッカリではあるが、これからセガに過去の良作をどんどん移植してほしい
457名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 09:14:46 ID:ordtTWMy0
逆にオンあったら買わねえ
458名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 09:23:13 ID:nWEULa3y0
どんな理屈だよwwww
459名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 09:54:42 ID:KWF5e5FP0
基本が対戦ゲームのオラタンと、一台しか置いてなくて当たり前だったぐらいのABC
なのに通信対戦を入れるための手間や開発コストは同等

そりゃ端折られても仕方がないわ
460名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 10:07:24 ID:68IFX3oX0
オラタンは1200MSPじゃなかった?
ABCのPS3版は900円だし、やっぱ厳しいでしょ
でもSEGAなら・・・って期待する気持ちも分かるw
どちみち買うさ、ああ
461名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 14:17:31 ID:LpfkKqT30
できるできない以前に、ABCの通信プレイは大して面白くないぞ
別に対戦できるわけじゃなくて、稼いだスコアを競うだけ

筐体を2台隣りに置いて、それぞれ勝手にプレイしてるのと
そんなに変わらないし

ザコ敵の位置とか同期してないから、危機一髪で仲間を救う
とかできないしな
462名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 14:49:01 ID:SgJ34PIX0
雑魚の位置リンクしてねーのか
てっきりしてるもんかと思ってたけど(´・ω・`)
463名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 15:34:01 ID:zFal3yxr0
通信プレイやったことないので、通信プレイ中の映像見ると少しはやってみたい気もする。
http://www.youtube.com/watch?v=oQKAQH9C-mo&feature=related
464名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 16:40:23 ID:wSe8cdIl0
>>461
そうか協力ゲームじゃないのか。
巨大敵を仲間で一緒に倒すとか、相手が墜落したのを助けるとか
そういうゲームと勘違いしてる奴多そう
465名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 17:05:46 ID:gnicrlUJ0
文句がある奴は購入しなければいいだけの事。
HD画質で低価格で遊べるというのに・・・w
466名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 17:24:03 ID:GaQqwWn30
稼動してるのを見た事ない人も多いだろうし
どんなゲームか知らない人も多いんだろうと思うよ

エスコンと比較してたりする人すらいるんだし
467名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 17:30:51 ID:SgJ34PIX0
むしろゲーセンでやりこんだ人間のほうが
マルチの興味ありそうだけどな
なかなかセッションプレイできる環境ってないぜ

動画見てると同期とれてるように見えるが
実際は違うのか?
468名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 17:36:34 ID:NdBY/5HX0
安いから両方買って比べる
フライトスティックは見比べてよかった方のハードのを買う
469名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 18:55:25 ID:68IFX3oX0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9541254
海外トレーラーより
こっちの方がテンション上がるな
470名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 20:08:14 ID:xeqDziqA0
>>467
やりこんだ人間の意見が>>461じゃないのか

そして俺も同意見だ
これから先何年も遊ぶことになるだろうけど特にマルチ欲しいとは思わないぜ
471名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 20:55:32 ID:68IFX3oX0
1回通信プレイしたことあるけど
一応区間が切り替わるタイミングはちゃんと同時
でも、協力してるって感じは無かったな
リプレイDLとか、そっちの方が需要あるんじゃない?
472名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 21:54:11 ID:LQYy2MvW0
そうそう、リプレイ機能は欲しいところ
エスコンみたく別アングルできれいなステージを見れたらなぁ
あ、でも普段見えないところも背景描いておかないといかんから手間が掛かるかな
別アングル無理なら通常アングルリプレイだけでもさ
473名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 22:11:17 ID:PhLb5o+s0
対応しているとコメントが無い
フライトスティックはサポート対象外なんだろうな
474名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 22:18:18 ID:TmENICnm0
自分のリプレイと、ランキング上位者のリプレイも見られると嬉しいな。
あとから有料DLでもいいから対応して欲しい。
475名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 22:21:42 ID:RzofxOaF0
>>473
360版なら対応してる、と明言されてたぞ
コンフィグ画面で設定する必要があるだけだ
476名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 23:07:14 ID:qPVYKKuc0
最新のコラム、一番下のコメントが化けてるせいか、強制終了されて碌によめねえじゃないか。
http://www3.sega.co.jp/abc-column/08
477名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 23:07:25 ID:/SydsqGv0
実際このゲームの通信プレイはあまり面白くはなかったなぁ。
協力して進んでいく感じもしなかったし。

だけどリプレイのDL機能はすっごく欲しい。
このゲームの上手なプレイは見ているだけで圧倒されるからねぇ。

稼働していた当時、見ているだけの人と猛烈にやりこんでいる人の二極分化が激しかったのは
初心者には難しそうに見えた反面、単純なルールで見た目が派手だったからだと思う。
それだけにリプレイのDLはこのゲームにうってつけだと思うんだけど。
478名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 23:32:30 ID:PhLb5o+s0
これって初代みたくスティックを左右で宙返りするんでしょうか?
アレ嫌いなんですが

上手い奴は使わないし
479名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 00:36:10 ID:YHgmSknd0
>>478
残念ながらスティック左右で宙返りは健在。

しかしアレにもちゃんと利用出来るところはあって、
後方敵機を加速させずに一発で前に出せるというメリットが有る。
(8面左、12面とかパターン化すればかなり便利)

宙返りを暴発させないようにするためには入力自体パターン化するのが現状ではベストかと。
480名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 07:53:57 ID:hTpWVmMO0
トレーラ見た。中々いい感じですね。
ちなみに、クライマックス時のミサイル連射
どうすんだ?
トレーラでも連射してないし。。。
コントローラだとまず無理。
既存のスティックでもかなり厳しいぞ。
多分壊してしまう。。
ゲーセン並みの専用スティック発売ならんかね。
>479
もしやS○○氏か、B○○氏?


481名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 08:25:00 ID:++Kaft1j0
>>469
やっぱアフターバーナーといえば、コレだよな
482名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 09:41:05 ID:+Z0V7Hnr0
>>480
フライトスティック対応って書いてあるじゃん。
あと、攻略に詳しいからって関係者と思うなよ。
483名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 17:00:31 ID:UZlGmOHt0
BGMはベヨネッタのがかなりいいと思う
つーかベヨネッタのでやりたい
カスタムサントラがもっとゲームとリンクできるシステムだったらいいのに
484名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 22:19:55 ID:wUQfAuP50
HORI製のフライトスティックは箱○のやつしかないのか・・・
PS3のやつは出ないのかな。出ないなら箱の買うけど
いちいちPS3を起動させたり箱起動させたりと面倒なんだよなぁ
485名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 00:06:06 ID:rerJyoxO0
>>484
PS3のバージョンアップでPS2用のフライトスティックを対応させたとか昔見た事あるんだが
486名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 02:12:17 ID:GGkIogBK0
>>485
マジ?
本当ならPS2のフライトスティック買って来るけど
でも箱はカスタムサントラ流せるという利点もあるんだよなぁ・・・
487名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 08:13:30 ID:CMk7OwZW0
両方買えばいいじゃん、安いし
488名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 11:40:47 ID:iiZl2wc20
価格.com - H.A.W.X(PS3) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029848/SortID=9620818/

真に残念ですが、フライトスティック2Rは使えませんでした。
色々調べてみたらPS3のシステムバーションが1.7以上で対応と有りしたが、
それは20G・60GでPS2用のソフトに対応したとの事。
PS3のソフトには対応してなく、実際作動しませんでした。
上記については、ソニーサポートとHORIに直接電話して確認しました。
489名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 12:00:41 ID:RuewXve3O
箱○版とPS3版の両方を落として検証してみるか。
490名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 20:55:21 ID:6htPzisG0
ABのためにフライトスティックEX買って、
ついでにHAWX買ったらめっちゃ面白かった

というかフライトスティック自体が神デバイスだと知った。
491名無しさん@弾いっぱい:2010/02/01(月) 21:21:22 ID:7AHy+vyr0
発売日だけ先に発表してホスィ((o(´∀`)o))ホスィ
492名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 12:33:36 ID:FdqcRBcR0
発売日もだけど、DL容量も早く教えてほしい
493名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 14:11:33 ID:8ySRPI830
フライトスティックって安定感とかどうなん?
激しく動かしても大丈夫?
494名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 14:36:00 ID:VeSfIWJn0
一応吸盤は付いているけどガシガシしたいならガムテで固定すべし
495名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 14:53:10 ID:zLUIIhar0
海外でPSP版アフターバーナーのゲームが発売されてるけど
あれは出来いいのかな・・・
496名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 15:04:47 ID:iJlAiU4w0
>>495
ミラーズエッジみたいなオープニングだよねw
497名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 18:26:17 ID:FdqcRBcR0
>>495
一応形はアフターバーナーだけど
全然別物だよ
(ローリングがボタンで出す様になってたり、対地対空でミサイルが別だったり)

どっちかって言うと、巨大ボスが出ないスカイターゲットって感じだな
498名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 19:39:46 ID:zLUIIhar0
>>496-497
そっか〜、通販で買おうかと思ってたけど
出来が良くても別物なら止めとくか・・・。
サンクス!
やはりクライマックスがいいわ♪
499名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 20:59:01 ID:FdqcRBcR0
>>498
出来もあんまり・・・・・ゲフンゲフン
500名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 21:06:11 ID:D6ukb8zr0
既にXBLAでリーク動画流れているけど本当か?
http://www.youtube.com/watch?v=J3gnzDCJkOw&feature=youtube_gdata

あと、XBLA版のプレイ動画が駄々漏れ。
http://www.youtube.com/watch?v=GMsVBTHMK-M&feature=youtube_gdata

ちなみに公式サイトのコラムがエラーで見れないんだが・・・
501名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 21:15:38 ID:D6ukb8zr0
502名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 21:27:19 ID:PtzjlXkA0
オォォー!!w(゚ロ゚)w
503名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 21:43:53 ID:pr0dzC/q0
PS3にもはよ出してくれ。
360版はブツ自体は完全に仕上がってるみたいだな。
504名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 21:59:28 ID:eCEtAppr0
リンドバーグ基盤はXbox360互換ですもの。
505名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 23:50:10 ID:D2WV61Ex0
リンドバーグはPen3 3GhzとGeForce 6800Ultra 256MBのPCベースだったと思うが
GeForceが乗っかってるという点ではPS3のほうが互換性高いんじゃないか?
問題はCellだがABCはたいしてCPU使ってないだろう
GPUメモリの性能が一番大事だと思う
506名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 23:53:07 ID:uX7lUT0m0
GPUはPS3のほうが近いしVF5が早期に移植された実績もあるけどメモリのバス幅半分じゃなかったっけ
今回フルHD化なのでそこだけが少し心配
507名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 23:53:57 ID:dhNPc0+v0
べつにラデオンだかジーフォースだか知らんが
PCだとどっちでも動くのに
互換性が高いとか何
508名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 23:54:27 ID:5rdS4bwj0
>>505
Pentium IIIの3GHzなんて無茶なCPUは存在しないよ。
509名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:03:57 ID:43DQPFFW0
>>505
リンバーグはPen4だぞ

CPU : Intel Pentium 4 3.0G HT (800Mhz FSB - 1MB L2 Cache)
GFX : NVIDIA GeForce 6 Series GPU
GFX Memory : 256MB (256 bit GDDR3)
OS : Montvista Linux

http://www.system16.com/hardware.php?id=731
510名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:27:38 ID:Qa8he/2a0
同じリンドバーグ基盤なのにOutRun2SPより
綺麗に見えるのはなんでだろう・・・汗

なんか世界同時配信でなく海外優先で配信されそうな予感・・・
511名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:30:43 ID:D8Had3qM0
リンドバーグ版のアウトラン2SPってのは後から製作された大型アミューズメントスペース用のカップル仕様のやつだけだぞ
512名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:46:41 ID:7TlGG9PQ0
OutRun2はChihiroだな
513名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:49:21 ID:Vm9YwxKP0
>>510
オラタンチーム作だし今回は大丈夫でしょ、たぶん
514名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:51:11 ID:pSWlUxmD0
しかしロボットゲーのオラタンと違って
今回は向こうでも売れそうね
515名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 00:58:04 ID:Qa8he/2a0
ああ、OutRun2SPってチヒロ基盤だったのね・・・納得。
>>513
だといいんだけどねぇ、まぁ1日くらいの差だったら許すけどw
>>514
ABCは海外(特にヨーロッパ)超人気らしいから売れるだろうね。
516名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 01:26:18 ID:pSWlUxmD0
>>515
へぇ、そうなんだ
最近SEGAも色々良作出るようになったけど
この手のアーケードライクなゲームも大事にして欲しいね
517名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 01:38:41 ID:dnhJ45fLP
海外はとにかく面白いものを求めてるきがするのう
日本みたいに回転率重視なゲーセンだと体感筐体はぜんぜんない
518名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 02:03:26 ID:43DQPFFW0
>>515
>>516
つべのプレイ動画もいまだ頻繁にレス付いてるしまだまだ人気ありそうだよね
519名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 04:12:32 ID:BnaSRNfgO
>>504は普段から息を吐くように嘘をついてるんだろうな
520名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 07:23:04 ID:8BLNvgvt0
バーチャ5の片岡さんだっけ?が雑誌のインタビューで
PS3はリンドバーグよりスペックが高いんですよ。
だから1ポリゴンすらも減りはしません。
って言ってた。
521名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 07:32:25 ID:ON79obNk0
マジかよ
そんなハードル上げて大丈夫なのか
522名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 09:39:18 ID:zyCrbRYB0
 昔とあるゲームの移植で「1ドットでも違ったら腹を切る」と公言したPが居たけど、
雑誌のレビューで「1ドットくらいは違うようだ(実際にはいろいろ違ってた)」なんて
書かれたことがあったなぁ。もちろん腹は切らなかった。
523名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 09:54:24 ID:OLolZvEQ0
あんなビデオからドット起こしての手作業移植なんかと一緒にすんなよ
524名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 10:30:32 ID:cx+dGJel0
>>522
何言ってんだあれはドットはほぼ同じと言っても良かったじゃないか!
それ以外が色々違いすぎただけで・・・
525名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 10:48:00 ID:6ruh7syO0
プロトタイプ公開時の煙モードもEXでつけてほしいなぁ。
526名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 12:58:23 ID:UoOVidwk0
>>523
SSPSナイストに謝れ
527名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 13:15:52 ID:OLolZvEQ0
>>526
あんなもん買って2時間で売ったわ
528名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 13:38:01 ID:Ylkn4B8w0
んー、動画見るとワクワクしてくるなぁ
早く出してくれー
529名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 18:09:50 ID:YpNiVAye0
>>527
一応努力だけは認めてあげようよ、努力だけはね
530名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 18:22:02 ID:2g6B9jLa0
これ出るってニュースみてPS3買ってきた
楽しみだわあ
531名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 19:18:16 ID:/FLz21p80
>>515
まだ違う。

OutRun2 - Chihiro
OutRun2SP - Lindbergh
532名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 19:24:48 ID:LyzUWWSU0
>>531
ロム交換で対応しなかったのは何故なの?
533名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 19:26:45 ID:LyzUWWSU0
そういやPC版のバーチャテニス2009を買ったんだが前作と全然動作スペックが違ってたが
これも・・・って’09はACに無いんだよなw
534530:2010/02/03(水) 19:33:45 ID:/FLz21p80
>>532
>>515
あ、ごめん。

OutRun2/OutRun2SP - Chihiro
OutRun2SPDX - Lindbergh

だった。DXは二人でプレイ出来る大型筐体。
SPDXがLindberghになったのは、Chihiroが生産中止になったから。
535名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 19:39:48 ID:HqLxt+7m0
ABCの海外TWITTERによると、
XBLAとPSSの配信は2月下旬あたりから3月の間に配信するらしい?
それぞれ、800MPSと900円で。

あと、ワザップに実績トロフィーに関するEX OPTIONSだが、コピペした。

□『EX OPTIONS』に出現する隠し項目
●PROFESSIONAL MODE
  ステージクリア時の総合評価でRANK SSを3回獲得する。
●NIGHT VISION MODE
  サーチライト(照明)を20個破壊する。
●MIRROR MODE
  敵の車(ジープ・装甲車)を40台倒す。
●BAT MODE
  敵のヘリ(通常ヘリ・小型ヘリ)を60機倒す。
●CONSECTIVE MISSION MODE
  狙撃モードの全ステージをクリアする。
●REAL TIME SCOPE DISPLAY
  狙撃モードのシューティングレンジでRANK S以上を獲得する。
●RELOAD SPEED−UP
  敵を5000人倒す。
●AUTO FIRE
  『RANKING』のTOTAL SHOOTが 20000 を超える。
●QUICK MARKER
  ライフアップガールを50回発見する。 サイレントスコープ3

本当か分からんので、あくまでも参考にしてほしい。
そういえば、8分間プレイ動画で敵機撃破で実績解除していたような。
536名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 19:52:37 ID:HqLxt+7m0
条件不明のEX OPTIONS

- Toggle On/Off Ship invinciblity 船?の無敵化、オン/オフ
- Toggle On/Off the Auto Lock-On 自動ロックオンの切り替え、オン/オフ
- Flip Climax mode to Infinite (time slow down) クライマックスゲージが減らなくなる、時間経過低速

・高速アフターバーナー
・ロックオンサイト拡大
・コンティニュー5回まで可能
・ミサイルの噴射煙が出ない

・エンジン減らない?
・自機無敵?
・ミサイル無限?
537名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 20:21:18 ID:LyzUWWSU0
こういうのってフライトスティックがある無しじゃ気分的なものが全然違って来るんだが

PS2用のは無理か
PS3ってPC用のスティックも対応しているらしいけど
ひょっとして・・・?
538名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 20:27:00 ID:HqLxt+7m0
公式サイトのコラムがバージョン2.12になって、正常に見れるようになった。

>>537
XBOX360版のフライトスティックは対応しているようだけど(公式サイトの公表)、
PS3版はどうなるかは分からない(PS3版にフライトスティックの周辺機器対応が出ていないので・・・)。
539名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 20:36:27 ID:LyzUWWSU0
オラタンは4月ごろ出たんだっけ?
ABCは何時ごろだろうか
540名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 22:13:58 ID:VwRmWBBz0
スコアーメイク(300万越え)を考えると
フライトスティックの耐久力が
非常に気になる。クライマックス時の
ミサイル連射が耐えられるのか、
甚だ疑問だぞ。
541名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:16:50 ID:7TlGG9PQ0
未プレイの奴に忠告しときたいんだけど、ABCは超短いぞ
15分でエンディングだし、1時間もあれば全ステージを見られるだろう
家ゲー慣れしてる奴からすれば拍子抜けだろうから、今のうちに言っとく

もっとも、アーケードは濃くて短いのが普通だし、ABCの15分は特濃の15分だ
何度も同じステージを繰り返すことに、ぜひ価値を見出して欲しい

オンラインの件でも思ったけど、アーケード版未プレイで、
勝手な期待をふくらませすぎてる奴がけっこういるんじゃないかと思った
542名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:22:47 ID:dnhJ45fLP
やったことなくて期待してる奴はマスターバーナー体験版でもやってみればいいとおもうの
543名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:29:51 ID:qjAWv5YS0
おれは長いゲームは途中で投げちゃうことが多いので、
こういう短時間で気晴らしできるゲーム大歓迎よ。
544名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:29:54 ID:sNgLns5E0
いや、ニコニコ動画で全ステージ見ればわかるでしょ・・・・・・
このゲームはコンティニューせずにクリアを目指してこそ楽しめると思うの。
545名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:57:45 ID:LyzUWWSU0
546名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:59:49 ID:LyzUWWSU0
>>541
スカイターゲット
ストライクイーグル
初代ABの1周の時間はどのくらいなの?

R360は500円で5分間だっけ?
547名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:07:51 ID:PpctvFKP0
アウトランシリーズは基本的に5分だしそれに比べたら
548名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:09:17 ID:ST9UwGcp0
R-360は500円で130秒ちょいだ。(離着陸合わせるともうちょっとあるけどw)
あんな馬鹿げた筐体、もう出ないだろうなぁ。
549名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:22:29 ID:SgCfUIAC0
売価1000円なんだから10回遊んだら元取れると思うんだ
デモみりゃどんなゲームか一目瞭然だし
一見さんでも15分で終わったからどうだなんだと文句言う奴はそんないないんでは
550名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:26:16 ID:6aypfnEp0
昔ゲーセンでバイトしてた頃、R360の実況やらされてたよ・・・
凄い恥ずかしかった。
あー、早くクライマックスやりたい〜!
551名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:28:06 ID:6aypfnEp0
ABシリーズは、スピード感と爽快感がいいよね。
エスコンシリーズは俺には無理だった。
552名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 00:38:26 ID:Z/WEvK8D0
時間じゃなくてリピート性が高いのがACゲームだよな
今でもPS2のアウトラン2SPプレイしまくりだぜ?
553名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 02:04:05 ID:b4BiGo130
このご時世、アクションゲームで一周クリアに8時間って言うと
何それ短すぎって返されるのに時代を感じたわ
多分一回クリアしたら二度とやらないタイプのユーザーなんだろうけどな
554名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 02:17:38 ID:m5sBk69/0
今、家で一番よくやってるのがPS2のギャラクシーフォースだな
一周15分で手軽に終わるからこそ、ついつい何度もやっちゃうんだよな
ABCもそういうゲームだと思うわ

一周8時間もかかったら、一回こっきりしかやらない気がする
555名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 05:46:54 ID:2m6ySAvb0
>>548
出したとしても360度にゲロが飛び散る事になるだろうからな
556名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 12:20:57 ID:MCLjSFn60
ブログ更新キタ。
557名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 12:32:25 ID:TlPpIK5P0
558名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 13:31:10 ID:DqSjV8uX0
>>557
360版だけ全面に押してるけどPS3版も早く公開してくれよ〜
559名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 14:06:39 ID:4gVv7q+10
別に変わんないでしょ
560名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 15:40:10 ID:CP6mCepe0
持ってるハードで遊べばいいだけで、何で比べたがるのかわからない。
561名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 17:28:14 ID:rHJgniJK0
ここの所セガは評判落としてるけど
指揮執ってるのが外注専門部とかじゃなく
アーケード開発部の人だから期待もてるね
ソフトの出来はきっといいでしょう
562名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 17:37:34 ID:5rUpGKE80
ここの所って、
良い所も悪い所もあって、安定してないのは昔からだと思うが。
563名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 17:42:39 ID:WvORaI7tP
つーかセガは昔から斜め上行き過ぎてたからどうもこうもない
564名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 19:22:40 ID:TlPpIK5P0
>>561
むしろ最近評判上がってる方だと思うけどな
565名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:14:24 ID:VpHg9/Up0
>>558
このスレ立った時からいる人間としては焦るなと言いたい
566名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:18:32 ID:3eixc+YYP
ミク馬鹿売れ
ファンタシースターポータブル2馬鹿売れ
べヨネッタ大好評
EoE馬鹿売れ

ドコが評判落ちてるんだ?
567名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:20:41 ID:PpctvFKP0
ここの開発チームの次の移植は何だろ
5Rの移植がついに来るのか?
568名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:28:00 ID:TlPpIK5P0
ドリキャス以降のソフトが移植の範疇ぽいね
VF5Rが一番ありそう。でもDL販売するのは容量キツイ?
569名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:38:40 ID:SgCfUIAC0
スペハリを今風にして1000円くらいで売ってほしい
BGMはそのままで
無理か
570名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:56:22 ID:9MxgI8m70
>>569
お前はまたセガエイジスの過ちを繰り返そうと言うのか
571名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 20:59:44 ID:hm4wa3av0
2000円のPS2のリメイクシリーズは酷かったな。
アフターバーナーUもなんじゃこりゃな仕上がりだったし。
ちなみにミサイル4発以上撃てるぞ。
572名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 22:30:18 ID:olQiLcYj0
スペハリ・クライマックス
アウトラン・クライマックス
573名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 22:50:11 ID:m5sBk69/0
SSやDCのタイトルはダメなのか……


パンツァー……(´;ω;`)ブワッ
574名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 23:14:57 ID:PpctvFKP0
初代箱のJSRFガンバルキリーオルタタクシー3とかのラインアップは凄すぎたが
売れなかったから移植はされないだろうな

やっぱパッケージでVF5Rの移植+オフラインでも楽しめるモードをつけまくって欲しい
575名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 23:29:24 ID:Zwcjf8b60
>>573
>今のチームでサターンやメガドラの移植ってことになると結構難しいです。
DCはおkだと思うよ、というか結構移植物出てるし
576名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 23:32:05 ID:TlPpIK5P0
デ・ラ・ジェットセットラジオで良いんじゃない?
出来ればJSRFとセットで(完全互換してないし)
そういや対戦とか出来たよねコレ
577名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 00:24:03 ID:jFXl1vpi0
JSRFとオルタは箱○互換済みだから、出そうと思えば移植の手間もほとんど無いんじゃないかな?
ガンバルキリーの対応はまだか…
578名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 00:26:16 ID:YHztf8rL0
>>566
それらの直前にでたシューティングが酷すぎた。
579名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 00:28:08 ID:bo1Wd1g+0
>>578
岡野哲6スレに帰るぞ
580名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 01:09:15 ID:SqWd/zLJ0
>>571
アフターバーナーはわりと評判よかった気がする。

>>577
逆に言えば下位互換対応しているものは無理に移植しないんでね?
やるとすればクラシック配信だがもう終わっちゃったしなあれ・・・
581名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 02:18:59 ID:1ypuQPel0
これをいったら元も子もないけどコンボとクライマックスシステムはいらんかったな
IIみたいにヒット数稼ぐほうが分かりやすかった
まあ、それ以外はよくできてるが

なんかアウトランにおけるターボアウトランみたいな存在だな
582名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 02:21:57 ID:1ypuQPel0
あーでもスーパーハングオンのスーパーチャージャーはかなり好きだったなあ
アウトランとアフターバーナーときて次にリファインしてほしいのはハングオンかな
ABCが商業的に失敗したからちょっと苦しくなっちゃったけどな・・・
583名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 02:27:26 ID:+dQHPAcd0
基本LOWでHIT数稼ぐことになってしまったIIに対して
タイトル通りアフターバーナー吹かして爽快感を求めた答えがClimaxということで納得行く作品に仕上がってると思うよ
もちろんどちらも好きだ
584名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 08:13:41 ID:CaeRmsZo0
深く同意
585名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 15:51:54 ID:s20C1kTS0
AB1/AB3よりAB2の方が面白かった。
CLIMAXは2の改良版みたいなやつ。
586名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 16:00:06 ID:IQdkLauj0
そりゃ1は未完成で3は別ゲーだしなぁ
587名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 17:40:34 ID:sBe4zMiR0
>>586
てか3ってストライクファイターのMCD移植版の名前以外使われてたっけ?
588名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 17:58:37 ID:3ecfERB00
FM-TOWNSにも移植されてるんだよ^^
589名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 18:19:23 ID:4HhQJYaL0
配信美はまだ決まらないのか
590名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 18:25:38 ID:TNrA9CP30
たぶん、3月の木曜日かと。
591名無しさん@弾いっぱい:2010/02/05(金) 22:58:53 ID:2jqHfpLq0
>583
激しく同意。

まあ、コンボとクライマックスがあっても良いが
親指連射が必要なのがダメだったね。
連射能力の差=スコアー差だもんな。。orz
592名無しさん@弾いっぱい:2010/02/06(土) 17:39:55 ID:OxJnZtBMP
しかしダウンロード配信するとしてサントラ再販とかはさすがに無いよな
593名無しさん@弾いっぱい:2010/02/06(土) 18:43:38 ID:ffZNuFa30
とっくに再販しているでござる
594名無しさん@弾いっぱい:2010/02/07(日) 02:14:43 ID:AhhpbCJj0
DL販売ならファミ通.comで買えるんじゃ?
595名無しさん@弾いっぱい:2010/02/07(日) 02:46:43 ID:Ti/4hy0u0
596名無しさん@弾いっぱい:2010/02/07(日) 14:14:14 ID:vMAy2nSW0
再販も何も一回も在庫切れてないようだが。>サントラ
597名無しさん@弾いっぱい:2010/02/07(日) 15:33:29 ID:3ThN5Xtr0
>>596
セガダイレクト時代に在庫切れ起こしたことがある。
598名無しさん@弾いっぱい:2010/02/07(日) 18:00:24 ID:XIX6XiccP
昔見たときクライマックスのサントラは在庫切れだったんだがなぁ
仕方なく中古探して買ったが再販掛かってたか・・・
599名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 14:59:48 ID:7JY9mKuL0
クライマックス出るのか買うぞ
PS3買ってて良かった
ついでにスカイターゲットもリメイクしてくれ
600名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 15:07:45 ID:cUqijwd2i
ラストブロンクスとファイティングバイパーズ2はマダー?
601名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 19:30:30 ID:mby4XZ6r0
龍が如くの為にPS3買った自分としては
素直に嬉しいわ
発売が待ち遠しいし、本当にこの価格でいいのか?w
602名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 19:33:42 ID:iuwx/jPr0
安すぎだよなw
結構、最近のゲームなのに
603名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 19:41:35 ID:ZMOFTBjY0
ワイプアウトHDでも1,800円したのに
安いなw
604名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 19:53:01 ID:+tSXKjKx0
アーケードスタイルのゲームは本来2000円くらいが妥当だと思う。
もう移植は完全で当たり前で、糞移植で涙流して有難がってた時代じゃないからな。
605名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 19:58:04 ID:8fI7Iogo0
正直ABCはゲーム内容的には800円で妥当だと思うぜ
追加要素あるわけでもないしな

あんまりゲームの内容の濃さに期待しちゃ困るぜ
ABCはアメリカンコーヒーな面白さ
606名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 20:15:26 ID:kBCDlNLa0
もう配信されてるのかとおもって1000円分買ってきたけどまだだったw
607名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 21:15:04 ID:CoWQJesm0
マーケティング上の実験的位置づけでこの値段にしたんだろう
この値段でも結局パイが広がらなければもうこの値段はないんだろう
608名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 22:36:03 ID:ZMOFTBjY0
>>605
そうか?
HD画質になってるだけでも十分追加要素かと

あとアーケードで800円つぎ込んでもクリア出来ない俺にとっては
十分激安価格ですw
609名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:32:38 ID:96b27WhK0
みんなで買おうね♪
沢山売れれば、次の作品も日本で配信してもらえるから・・・
610名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:54:57 ID:fE55RcuP0
原作よく知らなくてもとりあえず買ってもいいかなという値段だよな
たくさん売れるといいんだけど
611名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 01:06:52 ID:20D9q2h40
>>608
激はまりして六桁突っ込んだ自分に800ゲイツなんて誤差の内ですわ
612名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 01:52:36 ID:mbdewyqo0
もっとオッサンゲーマーにアピールする方法は無いかな・・・。
ABII好きだった人なら、絶対買うと思うんだが。
613名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 02:54:55 ID:EUpzsdD00
PS3と360のセガユーザーが協力して
今後の為にたくさん売れて欲しいわ
俺もPS3で買うけどな
614名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 03:01:33 ID:DvCesOQm0
最近別のスレで発売されること知ったんだが
確かにオッサンゲーマーに対してアピールが少ないな・・
615名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 03:06:00 ID:mbdewyqo0
つうか俺(40)も最近知ったんだよね。どのスレだったか忘れたけど、
これが900円で買えるとか何とかコピペが貼られててw

ABII大好きだったけど、ABCは存在自体知らなくて
(最近ゲーセンなんか行かないしね・・・)
セガはもっと宣伝すべきだと思うんだ。
616名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 03:11:47 ID:DvCesOQm0
ABは昔FMTOWNS版でやりまくったな・・
当然クリアできんかったけどw
617名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 11:05:18 ID:t0YhQ7O70
ブログ見たら海外からretail version出してくれの書き込みが多いんだけど
どういうことかよくわからんのだが
618名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 11:10:05 ID:bTusR7L+0
>>617
いわばシェアウェアなのにね。
パッケージ版出せってことかもしれん。
619名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 11:15:53 ID:t0YhQ7O70
>>618
その後の書き込みをいくつか読んでみて自己解決した
「パケ版でくれ、日本オンリーでも輸入するから一向に構わん」
理由は「将来、ハードが死んで買い換えた時に、オンラインサービス終了してたらどうすんだ」
オンラインサービスが終わったあともずっと遊びたいから、オフラインで起動できるパケ版で!
ということらしい
未来永劫終わらないと思っていたXBOX Liveがサービス終了するってことで危機感があるようだ
620名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 11:50:17 ID:sMvUkm/J0
なるほど
ただこれって容量1GBぐらいだよな
XBOXの方はDVDだからいいとして
PS3のばあいそれだけの容量なのにBlu-rayにプレスするのかw
621名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 12:40:34 ID:kxS0vFm80
>>620
1GBは無いでしょさすがに。半分もいらないと思うよん
622名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 13:27:37 ID:0A5drHfS0
チョット疑問に思ったんだけど、
購入管理はIDで管理されているということは、
購入IDを使えば、沢山のPS3にDLできるってこと?
623名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 14:19:26 ID:YutCf9p7P
>>620
そこはテスクチャを細かくするとか、
音源を7.1ch使用にするとか
今まで出た移植AB2の音源を全てぶちこむとかで
624名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 14:47:56 ID:oWgK/Yzo0
あとは幻のABTとABUの完全移植版も入れちゃうとかね。
全部入ってれば時代の流れも感じれるし・・・
これで4800円くらいでもほしいなぁ。
自分は両機種持ってるので、ABCは両方購入します。
みんなでなるべく周りの人たちに口コミで宣伝しよう!
625名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 14:56:02 ID:YutCf9p7P
>>624
ファミコンは任天堂との問題があるから無理だろうな・・・
626名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 15:04:15 ID:JTxcjpjt0
>>625
AMIGA版とか、IBM-PC版とか、MSX版とか・・・・
627名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 15:04:46 ID:A/HWjPZF0
FCエミュレーターはコナミとかでもやってるし
問題ないだろう

XBOX版Outrun 2みたいに原曲音豪華版がほしいんだけどなあ
あれかなり好きだった
Euro Remixもなかなかだった

After burner ClimaxはAfter Burner Climax ver.と機種セレ、Stage1の曲以外は
正直微妙なんだよな・・・
Outrun2は新曲もかなり好きだったんだけど(Night flightとか
628名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 15:11:10 ID:ZoM4KzFP0
確かに新曲のほうは発進時と最終2ステージのメロ付きAfterBurnerだけが最高だよね・・・
629名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 17:57:05 ID:C76EjsNo0
>>625
FMTOWNS版とか・・
630名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 21:17:01 ID:OdAG4TjE0
FMTOWNSのCMって
「UFO戦士ようこちゃん」のモデルになった人がCMやってたよね。
631名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 21:38:14 ID:qsIxbd520
>>620
ナムコミュージアムみたく、XBLAの詰合せでもいいんでね?
オラタンやOutRun2なんかとセットなら嬉しいぞ
632名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 11:45:49 ID:GH235H2F0
明日あたり緊急発進!とかけて緊急配信こねーかなー
SEGA的にはもう少しプロモーション期間取りたいんだろうけど・・・
633名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 12:03:41 ID:+YSVvFb50
ニコの公式チャンネルには動画上げないのかな
オラタンはそれで結構盛り上がった気がするけど
634名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 15:39:24 ID:j2qeIwWx0
というかこのゲームって
ABT、Uあたりを現役でやってた
オッサン向けじゃないの?

だったらニコ動でアピールするは違うような・・
とういかもっとオッサンにアピールしてくれ
俺も別のスレでたまたま知ったぞ
635名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 15:58:11 ID:/IpDzLjK0
なんで2006年からゲーセンで稼動してんのにおっさん向けって限定するの?
オラタンの方が古いじゃん
636名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 16:19:02 ID:psI1OF/GO
個人的にはメロ入りは嫌い
PCエンジンのはメロ入りでなぁ
はぁ
637名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 17:11:35 ID:YNSSmhoO0
>>635
実際おっさん向けだけどなー

つべに有る1coin動画の「統計&データ」見てみ
一番視聴してる年齢層が「35〜44歳」なんだぜw
638名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 19:35:22 ID:BeAc92Sb0
オッサンバーナーだなw
639名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 23:23:50 ID:/q/9pOcC0
無駄にキラキラしたタイトルなのはおっさん向けだったからか…
640名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 23:34:31 ID:1InJk+Gq0
配信まだあああああああああ???????
641名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 23:48:02 ID:d3I4zhPp0
リテール版発売しろしろ言ってるのって同じ人物かグループなのかね
そんな遊べない地域多いのか
642名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:00:59 ID:AvGaF2HH0
>>635
前作のABが20年前のゲームだし
そのゲームの新作として出したということは
明らかに昔ABやってたオッサンをターゲットとしてるんだろうからな
実際アフターバーナーというタイトルに食らいつく連中なんて
オッサンばっかりだろw

>>637
モロオッサンばっかじゃねーかw

>>638
オッサンバーナーワロタ
643名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:12:07 ID:UNeZJCy60
>638
上手いこと言うなw
確かに自分2006からやり続けてるしな。w
否定できましぇん。

644名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:22:47 ID:fO3FH6rm0
このゲームが3Dシューティングじゃなくてパズルゲームに見えてきたとき
それはお前さんが上級プレイヤーの仲間入りをした時だ!
645名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:22:55 ID:PvrhyhsU0
俺は当時ABUやってた今37歳だよ。
OutRun2のときもだけど、正統続編が出て凄い嬉しかった。
Outrun2SPなんてPSP版、Xbox版、PC版、PS2版と全部買ったからなぁw
なのでABCも必ず購入します。
もう歳なので、EXオプションで自機が無限とかに設定できるのは有り難いです。
646名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:27:38 ID:VbiZGyC30
トレーラーを格好良く作れたら
安さもあって結構買う人いるかも

とりあえず海外トレーラーの曲付け担当した奴は解雇すべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9541254
647名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 00:42:37 ID:IhKM1ded0
セガファンは全員ABCを買うべき

次に繋がるように
なんとか両機種ファンの間で盛り上げて行きたいね
648名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 01:01:22 ID:jAf8p0p50
アウアーアーアー同時収録もよろしく
649名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 02:13:16 ID:jvMw5mNv0
>>648
アウアーアーアー入れなくていい!900円なのにセガつぶれちゃいます
650名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 02:57:40 ID:cOjHGhE60
スカイターゲットを購入する権利をください!
651名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 03:33:57 ID:AvGaF2HH0
>>650
それ俺も欲しい
652名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 09:48:59 ID:T0Q2jM6o0
アウトラン2spやエイジスも売れそうなのはオンライン化してほしいよ。
そろそろPS2のパッケージを扱わない店増えてきた。
653名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 11:43:01 ID:sbl+Nasz0
遅レスだが。

>>622
>購入IDを使えば、沢山のPS3にDLできるってこと?
同じPlayStationNetworkのアカウントで機器認証を行った本体ならば複数の本体でDL可能。
機器認証には最大数が決まっていて、PS3のDLゲームの場合は5台まで。
つまり、自分を含めて5人の友達らでアカウントを使い回せば、一人購入するだけで全員で同じゲームをプレイできることになるけど、
万が一自分のPS3本体が壊れたとしても機器認証5台しちゃってるなら、
買い直したPS3本体で再ダウンロードはできないことになる。
(ネットランキングに対応してるゲームを、みんな同じアカウントでプレイすると不具合が出るかもしれない)

詳しくは
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/session/L3NpZC9TcVJISmVVag%3D%3D/p/1/r_id/100001/sno/0
この辺みるといい。
654名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 12:24:27 ID:W7/yK/2H0
>>653
なるほど納得。ありがとう(v^-゚)ございます。
655名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 13:19:59 ID:/HnBVfT+0
>>652
OR2は海外だけXBLAで出てるんだっけ?
656名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 13:42:09 ID:7bYS/RVT0
コラムで情報もれについて話しているね。
657名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 13:51:50 ID:Gr98W7lo0
龍4とパワスマと一緒にPS3買う予定なので
それまでにABCが発売されてたら嬉しいなぁ
まさにセガ三昧

発売が待ち遠しい・・・
658名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 13:53:11 ID:VbiZGyC30
>>657
パワスマって今度はネット対応なんだっけ?
659名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 14:04:48 ID:Gr98W7lo0
>>658
http://powersmash-lm.sega.jp/
NETで4人対戦出来るよ

出来ればこういう系はダウンロード販売にして欲しかったな
ディスク入れ替えるの面倒だしね
660名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 15:47:49 ID:57Z2jwo70
>>659
やっとオンラインで出来るようになったのか・・・
海外の360版では最初から出来てたのにおせーんだよw
661名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 17:37:51 ID:SQzFy0KH0
>>653
機器認証は個別に解除できるから
5台しちゃったら尾張ってことはない
662名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 18:13:44 ID:57Z2jwo70
早く発売日決定してくれ〜
663名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 21:33:32 ID:kctMmRpn0
1アカでPSPが5台までいけることは知ってたが、PS3も5台いけるとは知らなかった。
これなら買い増ししても大丈夫だな。つうかSCE太っ腹すぎないか?w
664名無しさん@弾いっぱい:2010/02/11(木) 22:16:19 ID:5zTxYvTy0
>>663
ユーザーの利便性を考えたら5台認証なぞ普通だぞ
コンテンツ保護のために無制限のバックアップや移動を制限するのであれば
それなりの対応があって良いはず

ちなみにiTunes Storeで購入したものも5台のPCまで認証できる
PCを買い換えて古いPCを廃棄する前に認証を解除しないと知らないうちに
台数オーバーになるが1年に1回だけ全ての認証解除をする機能もある
665名無しさん@弾いっぱい:2010/02/12(金) 10:38:16 ID:2CwwfGVx0
友達と同じID使ったりしたら、勝手に買い物されてしまうリスクもあるわけで。
666名無しさん@弾いっぱい:2010/02/12(金) 15:42:08 ID:jL7pbjVi0
まー家族で共用する程度なら大丈夫だな。
でも、同じIDで同時にオンに繋いだらどうなるんだろう?
667名無しさん@弾いっぱい:2010/02/12(金) 19:41:05 ID:TTIaPlSF0
>>655
うん
海外タグ作ってメリケンゲイツポイントを入手すれば、日本の本体でもDLして遊べる
668名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 02:58:14 ID:jQjh6wCB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4536490
ちゃっかしアフターバーナーは次世代機でも出てたんだな
669名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 08:54:46 ID:242RB9eV0
>>668
www

そう言えば、XBLでソニックレーシングの新作のデモが上がってるけど
こっちにもアフターバーナーコースとか、自機としてF14XXとか出して来そうだよなw
670名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 09:02:01 ID:jQjh6wCB0
>>669
レーシングはシェンムーの涼さん出したんだから、もう何でもアリだよなw
ただコースの傾向が偏ってるって海外で不満があがってるらしい
ジャイアントエッグ二つもいらないだろうとかw
671名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 14:07:46 ID:rIZkGp/O0
>>661
うん、しっかり「どの本体で認証済みなのか」を把握して手放すときに自分で解除すればいくらでも使い回せる。
が、認証自体は自動で行われる(初めてその本体でPSN/PSStoreに繋いだときにPSNアカウントで勝手に認証される)うえに、
今使っているPSNアカウントで何台の本体の機器認証しているかをユーザーが確認する方法がないから、
友達の家のPS3やPSPで何らかの理由があって1回でも自分のアカウントを使っちゃったりすると知らない間に機器認証数が限界まで達しちゃってたりする・・・。
ついでに本体を売っちゃってたりすると自分で機器認証の解除はできないから、
SCEに電話で連絡して自分のPSNアカウントに紐付けしている機器認証を全解除してもらうしかなくなる・・・(しかも電話でやってもらえるのは1回だけ)
672名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 17:24:30 ID:4rpUOCE+0
友人の家のPS3・PSPを自分のアカウントで認証させるとか
話にならんわ
673名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 18:12:59 ID:OKEqWrzZ0
>>671
俺は電話しても解除してもらえなかったんだが…。
最近は対応が変わったのか?
674名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 22:37:11 ID:fW24kSvh0
なんかエースコバット新作出るの?
675名無しさん@弾いっぱい:2010/02/14(日) 09:26:12 ID:xkpJoP5YO
PSP版は海外で出るみたい
676名無しさん@弾いっぱい:2010/02/14(日) 15:31:52 ID:+egS3vjF0
ファファファファファファファイ
677名無しさん@弾いっぱい:2010/02/14(日) 15:36:12 ID:GWWkNqgn0
ビーケアフル!がニッゲッロに聞(ry
678名無しさん@弾いっぱい:2010/02/14(日) 22:39:17 ID:ig04IzOn0
>>673
俺はってのがいつのことなのか知らないけど1年以上前から電話での解除はやってる
679名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 11:30:07 ID:Mt1NDzyV0
3/4か
680名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 12:04:13 ID:7niNYvYh0
>>679
おおお
待ち遠しいぞ
681名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 12:09:50 ID:p4NbDO0d0
ブログ10日に更新してたのかw
全然気づかなかったw
682名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 14:29:16 ID:SrCVMwOO0
>>679
どこ情報?
本当なら課金しておかないと〜
683名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 15:19:18 ID:Lylupk1/0
やっとこさプレステ3購入
あとは配信を待つのみ
wktk
684名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 15:59:07 ID:p4NbDO0d0
なんとなくガンヴァルキリー買ったら箱○と対応してなくて泣いた(旧箱も持ってるけど)
というわけでABC出たら、JSRFと一緒に完全移植しとくれ
685名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 16:20:32 ID:8zVvSOxL0
色々都合があるんだろうけど、配信日がはっきりしないとモヤモヤするよなぁ
レイストームとかさ
686名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 18:08:17 ID:C0rzOyu50
>>685
おまおれ
687名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 18:41:37 ID:5Pkg7axD0
ムラムラするよりましだろ
688名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 19:16:31 ID:aucxlkwZ0
完成しているのかもどうかわからずのモヤモヤじゃなくて
明らかに近日に来るのを待ちわびてムラムラってところじゃないのか!?
689名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 20:29:11 ID:KO+z69+gO
息子はムカムカ
690名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 09:16:16 ID:InbH8M2a0
プロデューサーはムラヤマ
691名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 14:09:02 ID:iBkpXoXN0
色々都合があるんだろうけど、排卵日がはっきりしないとモンモンとするよなぁ
692名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 14:33:12 ID:ex5niEtg0
いいかげんこの流れウザイな
693名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 15:02:27 ID:I33tITjO0
そうイライラすんなよ
まだ先は長いぜ?
694名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 18:13:06 ID:UKOc0M+J0
このゲーム、わざわざ実在の戦闘機でやる意味ってあるんだろうか?
695名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 18:21:07 ID:JF71+Vwa0
>>694
つ【トップガン】

真面目な話、海外では架空戦闘機より実在戦闘機の方が売れるんだとさ
696名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 18:44:57 ID:UKOc0M+J0
>>695
TOP GUNのオマージュなの?
697名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 18:50:05 ID:I33tITjO0
初代のときにラピュタのような感じのゲームを作ろうとしていたけど
ちょうど劇場でトップガンやっててスタッフと見に行ったらあんなゲームが出来上がっちゃってました
・・・というのは有名な話
今作でもエンディングAに雰囲気が残ってる

ていうか戦闘機だけでなくエンタープライズがちゃんと65エンタープライズになってたのにも吹いたなぁ
698名無しさん@弾いっぱい:2010/02/16(火) 22:50:23 ID:VEkU9EUP0
エンディングのパイロットもろTクルーズw
699名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 00:23:11 ID:8NL9ecDb0
そろそろ実機で宣伝用のPV配信してもいいんじゃね?
早く実機で見たいんだよぉ〜!!
700名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 00:51:30 ID:vNoeVH/40
実機はもうあったでしょ
701名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 00:51:34 ID:ScB72VCM0
>>699
気持ちはわかるがソフト価格からしてこれ以上の出費は避けたいところじゃないの?
DL配信だから予約とか品切れ対策のためのプロモは必要ないし。

PV配信で購入者がどれくらい増えるかどうか見当が付かん以上余計な出費は避けるべき
今回の利益が次の開発のGOにつながるはず
702名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 01:30:37 ID:YxubTfCN0
PS3は知らんが箱○でPV配信するのはそんなに経費も手間もかからないんじゃないか
つべに上げる程度に編集した動画を1本作れば十分そう
703名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 02:07:02 ID:yBFRargN0
>>696
もともとそうです。
704名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 02:51:09 ID:IlvbhZ4p0
プレイ画面録画して編集してyoutubeに上げるくらいなら金かからないけど
705名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 04:34:27 ID:VVRg85TF0
プロモは必要だよ
大体アケでABC出てたの知らない人だっていたんだし
ダウンロード配信だって箱じゃ毎週の如く新作が出るんだから
埋もれてしまう可能性だってある
706名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 05:57:34 ID:ScB72VCM0
>>702
つべなりLiveでの配信そのもののコストは低いだろう
問題なのは動画を誰がどこまでコストをかけて作るかだ

安価で単純な動画は既知のユーザーには良いが、アピールが弱い。
また言ってはなんだが好きなユーザーは動画が無くても買うだろうし、
動画を見なければ踏ん切りがつかないユーザーは販売開始後に大量に
アップされるであろうユーザーのプレイ動画なりブログ紹介で十分と考える。

つまり店頭販売ならお店が発注をかけるタイミングで宣伝をして盛り上げる必要があるのに対し、
DL配信は配信前よりも配信直前もしくは配信後にきちんと宣伝をするのが良いと考える。
だからPV配信に否定的な意見を書いた。

>>705
プロモ全てを否定はしない
ただやみくもにやっても購入が増えずに利益を削るだけなので慎重にと言いたかった

DL配信が多くて埋もれるということは、PV配信も同様に埋もれる可能性がある
つまりDL配信ゲームの効率的な宣伝方法は何か?につきる
お店が宣伝しないのは確実であり、頼るのは雑誌、ゲームサイト、個人ブログか掲示板ぐらいだろう

これが超有名ソフトなら黙っていてもゲーム雑誌ならびにゲームサイトが取り上げる
だがABCの場合は知名度が低いから雑誌やサイトが取り上げる必要性が薄い
取り上げてもらうにはお金もしくは何らかの見返りが必要のはず

ABCをゲームサイトが取り上げたのだって移植という第一報ぐらいでその後は何もないよね?

何か良い宣伝方法があるなら開発者ブログのコメントに書くのをお勧めする
元発言の「PV動画みたいおー」は何も考えていなさそう(失礼)だから書かずにいられなかった

長文失礼しました。
707名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 09:00:02 ID:vNoeVH/40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9541254
海外だとこういうPVが既に作られてるな
配信してるかどうかは知らないけど
708名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 13:23:12 ID:Wuz0fmInO
PS3は欧州PSNにプロモあるよ
709名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 15:38:30 ID:3lIowjZY0
そのまま日本にも流用しろよw
710名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 17:59:40 ID:iEbmB7Yf0
お前等来週土曜日に体験会ですよ!

ゲーム】誰でも参加可能!『Xbox360 シューティング フェスタ!2010』 2/27 ベルサール秋葉原で開催
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1266392195/l50


■“Xbox 360 シューティング フェスタ! 2010”概要
【開催日時】2010年2月27日 12:30〜17:00(開場12:00)
【会場】ベルサール秋葉原
【ステージイベント開催時間】12:30〜13:15(予定)
【出展予定試遊タイトル】
<パッケージタイトル(タイトル名 / 発売元 / 発売予定日)>
・『エスプガルーダ II ブラックレーベル』 / ケイブ / 2月25日より発売中
・『ケツイ 〜絆地獄たち〜 EXTRA』 / 5pb. / 2010年春発売予定
・『旋光の輪舞 Duo』 / グレフ / 4月28日発売予定

<ゲーム オン デマンド 配信タイトル(タイトル名 / 発売元 / 発売予定日)>
・『シューティングラブ。 200X』 / トライアングル・サービス / 配信中
・『旋光の輪舞 Rev. X』 / グレフ / 配信中
・『雷電IV』 / モス / 配信中

<Xbox LIVE アーケード 配信タイトル(タイトル名 / 発売元 / 発売予定日)>
・『0 day Attack on Earth (ゼロ デイ アタックオン アース)』 / スクウェア・エニックス / 配信中
・『斑鳩 IKARUGA』 / トレジャー/ 配信中
・『トリガーハート エグゼリカ』 / 童 / 配信中
・『R-Type Dimensions』 / マイクロソフト / 配信中
・『RAYSTORM HD』 / タイトー / 2010 年春配信予定
・『KOF SKY STAGE』 / SNKプレイモア / 2010年夏配信予定
・『After Burner Climax』 / セガ / 配信日未定
 他
711名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 18:03:39 ID:msj1VWqf0
もう配信日決定待ちみたいだから来月中に遊べるかもしれんね。
712名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 18:13:28 ID:2GjhJf0K0
>>708
情報dクス!欧州垢でDLした。
既出のプロモと同じものだけど、HDでぬるぬる動くとまた違うね。
713名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 05:57:39 ID:ccYAnWkI0
都内で置いてあるゲーセンあったら教えてくれ・・・
714名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 06:25:30 ID:ccYAnWkI0
>>84
それ大分違うぞ。
AS-1のマイケルゲームから水口と親交があって、
その水口がなんか面白そうな音楽ゲーを作ってるって聞いたマイケルが
「俺も出してくれ!ノーギャラでいいから!」って言ってきたんだよ。
715名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 06:27:01 ID:ccYAnWkI0
>>93
なんで苦労してWiiに移植しないといけないんだよ。それこそ採算合わねぇよ。
716名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 06:57:00 ID:Kg8YMZ/x0
>>713
なぜ探さない?
ttp://sega-afterburner.com/abc_ac/japanese/loc_all.html
2006年の情報だが電話で確認すればいいだけだろ?
717名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 07:27:07 ID:b6qABDse0
低性能ぬるげーハードのwiiに移植するべき理由が思いつかない
718名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 08:20:38 ID:fa3+rQXP0
>>714
>>717
苦労?理由?そんなものは

「セガだから仕方ない」

ですべて解決
719名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 08:21:44 ID:fa3+rQXP0
あ、間違えた

×714
>>715
720名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 08:26:49 ID:O8tpzwih0
ほんの一昔前は底スペックハードにアケの無茶移植なんて当たり前であった。
今時は完全移植に非ずは移植にあらずみたいな感じだが
mk3にABを移植してたことを思えば
wiiにABCなど完全移植と同義じゃよ。
721名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 10:51:54 ID:yg6m88v/0
>>714
そういえば昔報知新聞に連載されてた
セガ・ゲームの王国に書いてあったけど
マイケルのセガ好きは相当なもんだから
来日するたびにゲーセン貸し切ってゲームやりまくりとか
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーの製作のはなしとか書いてあったな
あとはUFOキャッチャー作った時はおもちゃ部門と揉めたとか
アフターバーナーは360度回転するあの筐体の話も書いてあったな

スペースチャンネル5は急にマイケルが出してくれって言ったから
1では殆ど出番なしだったもんな

そういえばエロゲで「ド田舎ちゃんねる5〜こちら鈴音学園放送部〜」というタイトル見た時噴いた
明らかに作った連中セガ好きだろw
722名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 11:06:01 ID:qlWwwgma0
ニコ動のセガチャンネルでトレーラーきたぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/1266401232
723名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 11:22:35 ID:EEp3Q6l+0
近所のゲーセンで遊んできた
イージー設定なのか、2コインでエンディングまで行けた(・∀・)

なんとかもうちょい踏ん張ってエンディングA、Bを目指すか
724名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 16:00:00 ID:b6qABDse0
>>721
マイケルにアフターバーナー2の筐体を肖像権代わりにあげてできたのがマイケル主役のあのゲームでして

というかうわさだとマイケルが筐体見て欲しがったというのは本当かね
725名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 16:25:00 ID:/R+nHJAJ0
>>716
2006情報に頼るお前って・・・
4年もずっと置いてあるところなんてねぇよw

とっくに引き払ってどこかべつの場所に移動してる
726名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 16:26:42 ID:/R+nHJAJ0
でもマイケルって格ゲーはあんまり好きじゃないのかね?
バーチャファイターシリーズが1個も置いてないw
727名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 16:52:41 ID:b6qABDse0
船橋のACEにはいつもお世話になってます

たのむ 撤去しないで
あとグラフィックバグ直して
728名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 17:03:48 ID:ZdOE8PF20
>>716
いや、2006年の情報はねーよw
そのリストの2割も現在置いてないぜ

いやマジで
729名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 17:36:59 ID:EEp3Q6l+0
浦和美園のマリオファクトリー、いや、潰れて名前変わったんだっけか
今日行ったらABCの位置が変わってて、撤去されたかと焦った
アウトラン2SPDXもあるし、もうしばらく残しておいてくれるとありがたい
730名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 17:45:41 ID:pEtBQJ270
>>713
都内じゃないけどウェアハウスの川崎に行ってみたら
スコアが凄い事になってるぞ
731名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 21:29:01 ID:akx29ktN0
>>730
川崎ならなんとかいけるな。ちょっと行ってみっか。ありがとう!>>716のいくつか調べたけど余裕の全撤去でしたw
732名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 21:40:34 ID:Mo87tKwD0
もうすぐ家庭用が出るんだから素直に待てばいいだろうw
これってオリジナルはワイド画面だっけ?
733名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 21:55:11 ID:akx29ktN0
>>732
オリジンは4:3だよ。しかも確かブラウン管だった気がするw
734名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 22:02:53 ID:Rnqb3KZt0
>>713じゃないけどやっぱシートベルトしてグイングインうごくのはイイよ
家庭用ももちろん楽しみだけど

ラウンドワンにはたいがい置いてるんかな
そこでしかしたことない
735名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 22:27:14 ID:Mo87tKwD0
>>733
今回ワイド画面と4,3の画面は選択できるんだろうか?
オラタンのときは無理だった


今回も値段のことを考えればワイドのみか?
736名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 23:14:24 ID:tGW75xiS0
>>733
海外だけ発売されたSDX筐体,verはワイド画面らしいぞ
737名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 00:21:33 ID:JjrsQSFt0
>>714
正確には、ムーンウォーカーを作ったときにセガが
「今後もマイケルのゲームを作りますよ」と約束したのに、
一向に作る気配がないからマイケルが怒ってセガ社員を呼び出し、
「僕のゲームを作ってくれるって話はどこへいったんだYO!ポォォォォォゥ!!」
って所から始まって、たまたまそん時作ってたスペチャンの話をしたら
興味を持った。が正しい。
738名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 01:42:41 ID:tR3esNZ60
>>737
マイコーがネバーランドにいっちまった直後に、誰かセガ社員(水口?)のブログに書かれたんだっけ。
しかしマイケルジャクソンから呼び出しって怖すぎるなw

ファイファイ!の代わりにポゥポゥ!言うマイコーモードつけようぜ!
EXオプションにボイス選択を入れるとか。
739名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 01:46:23 ID:zTKku11E0
ABCにはどのマイケルの曲が合うんだろうか
スムースクリミナル?
740名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 06:44:33 ID:6MeeEji30
今アフターバーナーやってるんだけど、
「ピンキャーポン!」「トゥエルブ!」
とか言ってるんだけど、ホントは何て言ってるの?
741名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 07:01:40 ID:1fGm4EFc0
>>740
ビー・ケアフル。  ジ・エネミー。
742名無しさん@弾いっぱい:2010/02/19(金) 07:05:08 ID:6MeeEji30
>>741
おお。サンクス
743名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 09:00:31 ID:jDWmMtrn0
ピンキャーポンわろた
744名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 09:26:15 ID:eK/I17Tx0
ピンキャーポン の検索結果 約 3 件中 1 - 3 件目 (0.11 秒)
745名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 15:40:47 ID:OZSwlHGP0
全部このスレじゃねえか
実際そう言ってるように聞こえてきたから困る
746名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 16:55:03 ID:/7KFssql0
そうだよねえ
「ピンキャーポン!」は何となくわかったが
「トゥエルブ!」 はどうやっても「the enemy !!」 には聞こえなかった…
747名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 17:43:05 ID:PfGllHjQ0
トゥエルブは、12時の方向(正面)ってことじゃないの?
the enemy!! はどう聞いても「ジ・エネミー」にしか聞こえないが……。
748名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 23:05:14 ID:zT9ekEel0
12時の方向って、普通無線するか?真正面だぞw
749名無しさん@弾いっぱい:2010/02/20(土) 23:53:49 ID:z5+d/YQZ0
このスレにミリタリーオタの方いませんか〜?
750名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 01:25:44 ID:qwtYquAz0
20年近く前の話でどう聞こえてたなんて忘れたわw
751名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 01:55:10 ID:nFcmC5dh0
>>748
視認できないほど視界が悪くて、司令塔?がレーダーで
捉えた場合とかは知らせるんじゃないのかなー
752名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 03:13:24 ID:+e6+W+G20
>>751
それ以前に、なんで12時だけ音声合成が入ってるんだよ、って時点で方向をあらわした音声じゃないと予想できるんだがどうか
753名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 03:55:49 ID:AbnZcyk60
ていうかABって正面か真後ろからしか敵こなくね?
754名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 03:56:57 ID:+e6+W+G20
じゃぁ6時の音声は何でないの?って話だわな。
755名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 08:38:47 ID:JNHjCu7y0
>>754
後ろから来たばあいはジエネミーって言うみたいです。
756名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 09:24:46 ID:VEwJPTw40
今までbe enemyだと思ってたわ
757名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 09:56:13 ID:VEwJPTw40
3 o'clockと9 o'clockもなかったっけ?
もう記憶が曖昧になってるわw
758名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 14:30:39 ID:nFcmC5dh0
ABCは、12時も6時も9時も3時も言ってたと思うよ
アーケードのAB2はそこまでバリエーションなかった
移植のAB2は知らん
759名無しさん@弾いっぱい:2010/02/22(月) 01:13:19 ID:N9WR1O19P
お前らアフターバーナーのサントラ聞きなおして来い
760名無しさん@弾いっぱい:2010/02/22(月) 20:43:31 ID:l+2gcFml0
ピンキャーポンワロタ。
俺はスペースハリアーのget ready?がヘラクラリに聞こえるがな。
761名無しさん@弾いっぱい:2010/02/22(月) 21:24:14 ID:h4v+Lz1f0
俺はスペースハリアーのget readyが「役割!」に聞こえるがな・
762名無しさん@弾いっぱい:2010/02/22(月) 23:54:41 ID:4fZ6oiTT0
やってられね!に聞こえた
763名無しさん@弾いっぱい:2010/02/23(火) 09:08:39 ID:UHUJtKql0
俺はマーク3版スペースハリアーのget readyが「びゃっびゃい」に聞こえるがな。
764名無しさん@弾いっぱい:2010/02/23(火) 17:05:00 ID:dEKLh9mf0
オレはそれ「やっぱり」だな
765名無しさん@弾いっぱい:2010/02/23(火) 18:55:10 ID:6V187DjQ0
マークVのスペースハリアーは頑張ってたのに、なぜアフターバーナーは…。
766名無しさん@弾いっぱい:2010/02/23(火) 19:19:39 ID:VXN+SrZQ0
ありゃぁ基本がIだからな
アウターアーアー呼ばわりされててもあれはあれで好きだぜ俺

今週の更新で配信日発表来るかな〜?ワクテカが止まらん
767名無しさん@弾いっぱい:2010/02/23(火) 19:34:05 ID:ow0whjKJ0
今思うと移植発表は配信日の直前で良かったかもな
DL配信なんだから予約数とか別に気にしなくても良さそうだし
768名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 02:20:03 ID:qcn5Z0ul0
>>767
それ思った。移植発表の盛り上がりは異常だったけど、結構冷めてるよね、今。
俺は買うけどさ。
769名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 02:23:55 ID:aeH3MKng0
もちろん買うけど
オラタンとかと違って、まだやったこともない人が多数だから盛り上げようがないよね
全一の人が高画質でプレイ動画でも上げないかなぁ
770名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 02:24:48 ID:aeH3MKng0
そういや今の所は本スレはここなんだよね?
ゲハのスレも今は無いし
771名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 02:26:18 ID:qcn5Z0ul0
全国1位プレイ動画すげぇんだけど画質どうにかならんのかな。
高速に動く動画だからエンコーダー泣かせなんだろうけど、もっと高ビットレートで上げれるところに上げてほしいな。
772名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 02:53:26 ID:3IRPQ8Qo0
贅沢言うなよw
家庭用にリプレイうp機能があることを期待しよう
PS3は持ってないので知らないんだけど、箱○シューでオンラインリプレイある奴は
まず間違いなくもの凄いリプレイが上がる
773名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 07:23:07 ID:FSMaw9kU0
DL物は大体配信2週間前ぐらいに発表するのが
ちょうどいいと思う
774名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 08:21:45 ID:7pMBsAyO0
>>773
ネットでのプロモーションがメインならそれぐらいかねー
電子マネーを準備する期間があればよいわけだし

発表時期によっては雑誌紹介が1ヶ月遅れることになるが、どうせ
特集してくれるわけでも無いからいいか

あとDL数が収益に直結だから単なる知名度やはったりのプロモ活動しても誤魔化せない
これが店頭販売だとお店が販売数を予測して発注し納金確定した点で損益がほぼ確定する
あとでワゴンセールになったとしてもお店の負担でメーカーは直接的な被害を受けない
(次の発注に影響は出るだろうが)

逆に欧米だとお店が値下げ販売した分メーカーの利益が減るから
返金できない上にメーカーが直接価格を操作できるDL販売の方がメリットがある?
参考:ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/18/news051_2.html

今回のABCの値段とPS3とXBOX360同時配信は将来のDL販売の試金石のかな・・・。
775名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 09:10:43 ID:lTjcq1OA0
週末のイベントまでには何か発表が有って欲しいよな
それとも、トークイベント有るらしいから、そこで発表かな?
776名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 10:20:11 ID:DKj37GXL0
777名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 10:58:34 ID:a1BFUsOB0
>>772
ルミネスのリプレイは面白かったなぁ。人間技じゃないプレイが見れてワロタ。

RezHDはリプレイ機能あるんだけど、上位のプレイが全然気持ちよくないプレイで萎えるわーw
点数狙いのプレイだからなんだけどねw

アフターバーナーには期待
778名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 12:23:24 ID:lTjcq1OA0
>>776
理論上最低3プレイで実績コンプ可能だな
AC版やり込んだ人だと10プレイ位でコンプ出来そうだね
779名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 12:27:39 ID:kJgfHds00
2010年春
か。

ゲーム業界の春は8月までなんだろうなぁ・・・
780名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 12:31:58 ID:aeH3MKng0
体験会もあるし、もう殆ど出来てると思うよ
781名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 12:37:44 ID:DKj37GXL0
ttp://www3.sega.co.jp/abc-column/013

もうマスターアップしてる
あとはハードメーカーの認証と配信日の調整だけかと
とりあえず3月はXBLAの予定が詰まってるから無さそうね
782名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 12:45:28 ID:aeH3MKng0
>>781
つか、ちょこちょこブログ更新してたのかw
ここにも書かれてないから全然気づかんかった
783名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 13:25:08 ID:KeDNwGfw0
つまり糞箱が配信スケジュールの足を引っ張っているのか。
Raystorm HDと言い、ゲーム業界の害悪だな。
784名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 13:36:16 ID:xxpnODRB0
PS3もオンライン配信のみのタイトルで配信日予告してからの配信っての数えるほどしか見たことないからなぁ
文面通り両機種間の調整っしょ
でもさすがに4月まで待てとか言われると(´・ω・`)ションボリすぎる…
785名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 13:58:54 ID:kJgfHds00
>>783
スケジュールの関係は豚箱が足引っ張ってるだろうな。
オンライン協力がないのはクソステ3が足引っ張ってるだろうな。
786名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 14:54:55 ID:xM3FscNV0
どうみてもPS3のせいでCOOP削られたよな・・・
オラタンができるのに、これが出来ないとかありえない。
PS3のせいとしかいいようがない。
787名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 14:56:05 ID:aeH3MKng0
もうやめれw
マルチの方が売り上げに繋がるし、次回作の望みが出てくるだろ
788名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 15:03:20 ID:KeDNwGfw0
お前は何を言っているんだ? PS3オンリーで出した方が圧倒的に利幅が大きい。
スケジュールも内容も利益も足を引っ張る低性能糞箱とマルチにしても予算の無駄。
今からでも糞箱版は発売中止にして、糞箱では永久に作れない真のアフターバーナーHDにするべきだな。
789名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 15:09:22 ID:xxpnODRB0
マルチマルチつってるのってAC版プレイして無い奴等が吼えてるだけだろ
790名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 15:13:18 ID:XwOSZ/BxP
ゲハ速でやれ
791名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 15:14:05 ID:QHxnZO7a0
ゲハ豚、ハウス!
792名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 15:35:53 ID:tA0aklRL0
>>784
3月4月は会社的に微妙なタイミングって書いてあったから
4月中の配信も無いんじゃね?
梅雨入りより早く配信されたらいいなあ(´・ω・`)
793名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 18:36:25 ID:7pMBsAyO0
前にも書いたが今回の配信はDL配信の市場を見極める要素もあると思う
900円の価格でどちらのプラットフォームがどれくらい売れるのか?
この情報は今後のリリースに非常に影響を与えると思う

個人的にはABCをコアユーザーを対象にしていたらこの価格は考え難い
倍の値段をつけてコアのみをターゲットにする事も議論されたと考える

当たり前の事だが計画通りのDL数があれば次のリリースも同様に行われる可能性が高いし
逆に計画を下回ればプラットフォームが絞られるか、価格が上昇する

794名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 19:22:19 ID:O5XHy8xY0
さすがにゲーム機本体とジョイスティック買うまではなあ・・・
海外でPC移植されるまで待つわ
もしくは次世代機でたとき安くなるであろう現行機まで待つ

正直、ジョイスティックに関しては圧倒的にPCのほうが豊富だしな
795名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 20:01:05 ID:AFHe9ndL0
おいおい5月とかねーだろうな。
早くて3月上旬、遅くても3月中だと思ってたから5月は無いわ。
SEGAの都合?、知るかよそんなもん、購入するユーザーあってのゲーム会社だろ。
両機種同時に配信しなくても、配信できるほうから先に配信しろよ。
もうマスターアップしたんだろ?完成したんだろ?バカじゃねーの??
1000歩譲って4月上旬ならいいが、5月はねぇわ。
796名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 20:04:19 ID:5/v0xxRt0
セガのことだから春発売で3月4月は無い、っつーなら明日にでも配信始めるんだろ。
797名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 01:14:58 ID:iefpitnT0
このスレ立った時は見向きもしてなかった人とか
いざ正式に発表されたら、すぐ出せだの5月は遅いだの
なんだかなぁと思う

出る訳無いだろって言われながら気長に待ってたオレからしたら
配信してくれるだけで嬉しいんだが
798名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 01:20:57 ID:PPPvdnle0
ABCは知る人ぞ知るゲームになってたからなぁ
動画で興味を持ってもゲーセンに置いてないし
799名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 01:37:16 ID:dNnN66+G0
レイストームHDもまだ配信されていないし、箱○のソフト配信がいつになるかわからんのはいつもの事。
Rezも斑鳩もエグゼリカも半年位待ったんじゃなかったっけ?
1ヶ月や2ヶ月待てなくてギャーギャー騒ぐのは素人丸出しでみっともないぞ。
800名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:12:13 ID:I+qVNLWM0
おまえらみたいな甘いこと言う奴がいるから
会社がつけあがるんじゃないのか?
「待って当たり前」、「バグがあってもガマンしろ」みたいなさ。
SEGA様の一方的な"都合"とやらで数ヶ月や半年も配信が遅くなったら少なからず残念だろ?
理由があるのなら、きちんとブログでなり書くべきじゃないの?
今回はブログの書き方にも問題があると思うがね・・・。

それと海外ですでに持っている奴らいるけど、
SEGAなりマイクロソフトはあいつ等なんとかしろ。
801名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:16:20 ID:PPPvdnle0
付け上がる・・・?
バグがあってもガマンしろ・・・?
半年、配信が遅れる・・・?

一体、何を言ってるんだ・・・?
802名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:21:30 ID:ZZxBDCtN0
>>794
PS3も360も持ってないとか・・・
803名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:22:29 ID:ZZxBDCtN0
春って言ったら3月4月だよな。

でも8月とかに出しそう。
804名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:24:49 ID:F/GNm0M40
3月4月で会社的に難しい理由のひとつは決算挟んでいるからだ
現時点で完成していて6月越えるとかは有り得ない
805名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:25:30 ID:PPPvdnle0
暇な奴はセガオールスターレーシングでも買っとけ
クレタクやウララ、涼さんが使えて面白いぞ
806名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 02:40:46 ID:ieern6Ro0
>>795
購入するユーザーを意識するなら、むしろ発売を遅らせて
認知度を上げた方が得策かとも思うんだが。
ネット界隈では発売後に商品がとりあげられる事は
極端に減るものだし、発売までが華よ
807名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 03:06:30 ID:ZZxBDCtN0
>>805
もうプレイしたのか
808名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 03:33:44 ID:ZfygxqWR0
マスターアップしても発売しないのは大人の事情があるのだろうし、
その理由を逐一ユーザーに説明する義務は無い

今回は「問題無くマスターアップしました。でも発売までもうしばらく待っててね」
という意図だと思われるが、800みたいのが湧いてくるとブログ更新も嫌になりそう

我慢することができない子供がオモチャ屋の前で親に駄々こねているとしか思えない
809名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 03:49:12 ID:KyCxyezI0
リプレイ機能もねーんだろうなあ
あったら書くだろうし

こういうシングルゲーでリプレイないって
正直完成度低いよね

まあ、900円ならアリかな?ってレベル
810名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 03:52:46 ID:fvdumErK0
↑何コイツマジになっちゃってんの?
811名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 04:02:45 ID:fvdumErK0
>>810>>808へのレス
812名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 04:56:35 ID:f3gVCCrp0
何故PS3で出すんだよ

高い金出してオラタン専用コン買ってやったのに
箱ファンに対する裏切りだな
813名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 05:02:48 ID:sg+oW9gW0
買ってやったって。お前らが散々出せだせ吼えたから仕方なく出してやった粗大ごみなのに。
高いのは当たり前。セガにはハード部門なんて無くなったし、全部外注でなおかつ少量受注生産。儲けなんて全く無いんだよ。
814名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 07:45:18 ID:rcuFrMaK0
春→4、5、6月
夏→7、8、9月
秋→10、11月
冬→12、1、2、3月

こんな感じ?
815名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 08:20:49 ID:PPbWbySs0
こんなスレおっさんしかいないはずなのになんでこんな殺伐としてんのw
816名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 08:47:41 ID:tNZXH4nH0
せめて3月の終わりまでにはスーパートムキャットに乗れると思ってたからだろう。
アーケードでもうちょっと我慢しよう。
817名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 09:59:10 ID:8p5KIceo0
>>815
ゲハから出張してきたんでしょ
相手しちゃったから居付いちゃったんですよ

それじゃ無かったら、アーケード版の方にいた荒しかもね
818名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 10:04:36 ID:BjeD2Xcl0
買って「やった」とか「裏切り」とかきめえwwwさすが痴漢www
これが糞箱信者の実態だぜ?
ゴミカス級の市場のためにわざわざお情けでマルチにしてやれば
あらゆる面で足を引っ張った挙句にこの言い分だからな。

今からでも糞箱版は発売中止にすべきだな。
そうすれば一切のレッカレッカが無く、スケジュールも円滑、利益も出る真のゲームになる。
819名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 10:06:39 ID:PPPvdnle0
一年前くらいはラウンド1に置いてたけど
今もあるかなぁ
今度覗いてみるか
820名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 10:38:54 ID:tNZXH4nH0
ラウンドワンとイオンのゲームコーナーは二大ABC設置店舗。
821名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 11:00:57 ID:hLFgqJ9t0
>>788
こんな玄人向けゲームがPS3で売れると本気で思ってたらめでたいわ
822名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 14:22:39 ID:cFzTk1Id0
>>821
ゲハ荒らしなんだから構うなよ
823名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 14:31:18 ID:EkTkffVgP
ゲハはくずだなまじで
824名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 14:46:18 ID:JVj5L4iz0
ソフトのスレにまで出張すると、名作が不当に汚される。
よく知らない人の熱を冷ましちゃって、ヘンにつまらなそうに扱われるから
ハード論争をソフトの板でやるな。
ゲハの屑のせいでつまらない扱いされたゲームを何本も見てきたぞ。
825名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 15:50:04 ID:q0Cmmp/y0
ゲーハーゲーハゲーハゲ
826名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 18:06:56 ID:el8+Ln8A0
>>814
斑鳩は今冬発売って言ってていつ配信されたか知ってんのか?
827名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 19:21:09 ID:93qbgnzt0
ゲハ民が入ってきてるんじゃなくて
そういう奴がゲハに入るようになるだけって感じだな、昨今の状況は
828名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 19:36:10 ID:el8+Ln8A0
どういう人物がゲハっぽいか、という判定ができるってことはよっぽどゲハに入り浸ってるんだろうな。
ゲハゲハ言ってたやつがゲハ住民というのがよくわかる
829名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 19:40:24 ID:EVVw551MO
サターン版
http://nicovideo.jp/watch/sm5134087

ABCの筺体には警告灯ないんだよな
ABII移植に警告灯あるのはMSXとサターンだけだし
隠しで上の動画みたいに警告灯付かないかな
830名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 20:01:23 ID:F/GNm0M40
へー
ワーニングランプモードなんてあったのか
ニコ動見れないから実機で試してみたけど・・・あまりにものジョボさに噴いたwww
もっとこうビカビカビカ!!ってピンボール台みたく光らんと感じ出ないなぁ
831名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 20:15:39 ID:EVVw551MO
>>830
ABII筺体のは派手だったもんね
あーいうのはそそるよ
サターン版買ったのも警告灯目当てのようなものだった
DCの鈴木ワークスのABIIは警告灯モードないんだよな
何やらシェンムーに入ってたABIIをそのまま入れたらしいね

しかしショボいなんて言うなよ
あれでもお気に入りなんだよ
832名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 20:41:48 ID:F/GNm0M40
すまんwそもそもランプの存在自体忘れてた

まぁおかげで当時のゲーセンでのプレイ環境思い出しながら久々にプレイできて楽しかったよ
感謝してる
シティ筐体をメインにプレイしていたからランプはメチャ目立ってたのに・・・いつの間にか忘れちゃってるもんだなぁ

ABCでもGAMEOVERの画面で「シートベルトを外して下さい」ってのが出ないのに寂しさを覚えるのだろうか
833名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 20:43:46 ID:el8+Ln8A0
昔からアーケード移植で
プリーズインサートコインとかでねぇし。アーケード移植系ゲーム未体験の新参ゆとりか。
834名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:00:07 ID:EVVw551MO
>>833
サターン版ABII(ACモード)とかナムコミュージアムとかR-TYPESとか出るだろ

急にどうしたんだ?
835名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:06:22 ID:rcuFrMaK0
>>826
4月9日、北はまだ冬だしそんな大差ないよ。
836名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:19:04 ID:el8+Ln8A0
>>834
ABIIは「ACモード」
ナムコミュージアムは「ミュージアム」

細かいことで騒ぎすぎ。クレーマーかよ。。。
837名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:20:02 ID:GjqLbVdH0
>>835
4月はどうみても春だし、「今冬」という書き方は年末を連想させるから詐欺に近いものがある
838名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:37:57 ID:EVVw551MO
>>836


何かそごがあるみたいだ
839名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 21:41:06 ID:ty+JRBJJ0
実は
「2010年春(旧暦)」配信開始!
です
840名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 22:48:08 ID:GjqLbVdH0
ID:EVVw551MO
大丈夫かコイツ。携帯から必死だな
841名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 23:31:37 ID:NZLVbT5z0
触らない方がいい
842名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 00:21:32 ID:OTriRjRR0
スレ荒らしたいアホがいるらしいな
843名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 00:26:23 ID:8qX0kZrFO
>>842
よくわからんがその出汁にされたみたいだ
844名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 09:26:02 ID:VcqilTJE0
ゲハ厨らしきものも居たしなあ。暇な戦士も居るもんだ。
いやあんな話して満足してる奴なんざ暇人でしかねえだろうが。
845名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 10:11:05 ID:0qCboRuT0
で、お前等、土曜日の秋葉原のイベントは行くの?
行く人居たらどんな感じに仕上がってるか報告してほしいな
846名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 12:24:04 ID:t1NCs5bh0
PSユーザーは来るなよ
メインは360だからな
847名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 12:44:58 ID:4qPEqEYN0
ゲーハーゲーハゲーハゲ
848名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 14:04:34 ID:VcqilTJE0
>>846
×PSユーザー
○ゲハ厨(GK、痴漢、妊娠)は陣営を問わず
849名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 14:26:51 ID:LrSuZE6m0
レポマダー?
850名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 18:03:53 ID:Q/GaerG70
行ってきた!
キレイだった!
おわり

あと、意外と行列ができてた
851名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 18:08:31 ID:eDNjqcVU0
シンプルだなw
852名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 18:14:45 ID:fa0B8rt80
まあ特に新ステージとかあるわけでもなく基本、画質がHDになっただけだろ
きれいだった、以外目新しさは無いんじゃないの
853名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 18:29:24 ID:iYXOXSi70
実際DLゲーの癖にすげえグラだった
854名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 18:45:17 ID:mMM0+ov70
PS3と360のどっちをデモってたのかなぁ
機能解除の情報は?
855名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 19:20:56 ID:BwpymnXd0
360のイベントなんだからPS3版はねーって

つかPS3版出るんだよな?
あんまりSSが出てない気がするけど
856名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 19:35:49 ID:Y2YAiJSZ0
欧州PSNでプロモ動画配信してるよ。
857名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 20:03:17 ID:Q/GaerG70
3面(渓谷の面)までプレイできただけだよ
詳しい情報は得られなかった
858名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 20:45:28 ID:9v4aOMEa0
Uのスプライトの化け物みたいなスピード感が
HD画質でそのままに味わえるなら文句無いわ
859名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 22:17:34 ID:Pqu1mn/x0
やってきた。
アーケード版1回しかやったことなかったんだけど、画面がワイド表示になったせいか物凄く綺麗に感じた。

グラフィックはすごいのにミサイル連打とかしてもまったく処理落ちしてなかったし、
XBLAタイトルの中で一番グラフィックが良いと言われても不思議に思わないレベル。
860名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 23:24:18 ID:PVS+PiDu0
やっぱりアーケードに忠実なのは箱のほうになるのかな
861名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 23:26:13 ID:QdArRc660
GPU的にはPS3のがだいたい同じ
メモリバス幅が小さくなってんだっけ
862名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 00:11:21 ID:+VSQfq0c0
http://www.famitsu.com/image/6886/XVf1n51pFj4qVG6vlvTB9lY843SRsP4t.html
箱○コントローラーじゃなくてアナログスティックだったんだ
863名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 00:53:17 ID:VQJrltlB0
>>859
wktkが止まらん
864859:2010/02/28(日) 01:37:34 ID:U8Ky7goz0
>>862
場所によって設置してあるコントローラが違ってた。
自分がプレイしたのは↓こっちのスティックだったけど、普通に操作しやすかったよ。
http://www.famitsu.com/image/6886/QRhxI615u3vkxoP88p2ytoT4fb3q11IY.html
865名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 01:49:08 ID:6XrhWvSI0
個人的には普通にコントローラーでいいわ
ゲーセンのやりにくんだよな
格ゲーにしても何にしてもコントローラー差し込み口作ってくれと毎回おもうわw
866名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 02:12:51 ID:oXwb8Aun0
>>864
俺はその横にあったMS製のフライトスティックの方でプレイしたけど
ボタン配置の関係で初期設定ではまったくプレイ出来ない仕様でしたよ
初期設定だとクライマックス発動しながらミサイルボタン連射できない(と言うか押せない)
あとスロットルのセンターが出ないのでスピート調節がむちゃくちゃし辛かったです

まぁ。でも、グラフィックは流石にHD化してあるので凄く綺麗だったよね
867名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 07:03:39 ID:WD31if5l0
これから、本体とあわせて操縦桿を買い揃えるんだけど、

どの操縦桿がお勧めかな?
868名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 08:39:44 ID:xRuR+WHh0
やっぱ自作でしょ
869名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 09:28:21 ID:WD31if5l0
んな事言わんと、ゲーム機買うの15年ぶりだから、
おーさんに、お勧めを教えてくれよ。
870名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 10:07:54 ID:SaYEeD000
同じおさーさんとして、公式を見てググル位してくんないと若いモンに示しがつかないと思うんだ
871859:2010/02/28(日) 10:12:17 ID:U8Ky7goz0
>>865
コントローラーを繋げられるのならドリキャス時代のNAOMI基盤(?)筐体にあったよなw

>>867
イベントで置いてあったのは下の2種類だったから、
少なくともこれらは公式に対応してるってことだと思う。
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=778
http://www.saitekusa.com/prod/av8rxboxv2.htm

ただ>>866さんの言う通りだと下のスティックは操作しづらい可能性はありますが・・・。
(スティック用のボタン設定を選択なかった可能性あり)
872HORIの回し者:2010/02/28(日) 10:14:32 ID:U8Ky7goz0
こっちのURLほうが商品情報わかりやすかったです。
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_flightex_black/
873名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 11:12:16 ID:xRuR+WHh0
HORI社員でもないのにHORIの回し者を名乗るのはやめたほうがいいよ
874名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 12:34:31 ID:WD31if5l0
>>870
ゲーム機買うの15年ぶりだし、その間の予備知識が全然ないもんで、
おーさんには、選ぶの困難だよ。


>>871
サンクス。
1個目、これ、自分が若いころpcで使ってたのとそっくりだね。
海外製で、輸入代行店で買った覚えがあるけど、これは国産なのか。

2個目、こっちの方がコンパクトで良いな。

こいうのって、ソフトが発表された時に対応周辺機器として発表されるのかな?
あるいは、PCみたいに操縦桿のドライバーの設定かなんかで無理矢理つなげるもんなの?

それとやっぱ、操縦桿って、ps3だと皆無なのかな。
それなら、本体はXboxで決まりだね。
875名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 13:01:31 ID:ebwxdWZw0
PS3もちの方、どうぞ

876名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 13:02:44 ID:62akLaet0
>>874
今の所PS3用フライトスティック発売のアナウンスが無いので
操縦桿でプレイしたってならXBOX360一択でしょうね

>1個目、これ、自分が若いころpcで使ってたのとそっくりだね。
>海外製で、輸入代行店で買った覚えがあるけど、これは国産なのか。
これはsaitek社がMSFS200や2002の頃に出してたX-45ってフライトスティックを
ゲーム機用に持ってきたものらしいので、多分その昔使われてた物と同じでしょうね

因みにXBOXはMSが許可を出した製品しか接続できない用になってまして
どちらも正式にXBOX360用に作られた正規許可を受けた製品です

操縦桿でプレイしたいないら、XBOX版
販売価格で選ぶ、またはBDプレイヤーとかのゲーム以外の機能が欲しかったら、PS3版
って感じですかね

877名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 14:04:50 ID:WD31if5l0
チョット見る限り、
>> http://www.saitekusa.com/prod/av8rxboxv2.htm
こっちのほうが、pcの窓でも使えるようで、
フライトシュミレーター熱が再燃したら、融通が利くね。
878名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 14:15:20 ID:e59fD8Ul0
360EXステイックはアジア版の無いIL2バードオブプレイにも対応してるので
アジア版が出たらもっと重宝するんだけど
879名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 14:49:05 ID:tVLm4hI/0
mk3のあうあーあーあー見たけど
見た目に関しては言われているような悪さは感じないな。
むしろ綺麗なほうだ。ミサイルの煙がないのはさびしいが。

それで伝説級の評価の低さになってるということは
よほど中身が悪かったということなのか
880名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 16:41:57 ID:s4k0ymeQ0
カスタムサントラで鳴らす曲準備しとかんとなあ
ベヨのアレンジは良かったしアインハンダーとかも最後のあたりにいいかも
881名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 19:50:23 ID:PRmS4lCh0
カスタムサントラとか言ってるけど、要は曲の垂れ流しなだけだからなぁ。。

タイトル画面はこの曲、メニューはこの曲、ゲーム中はこれとこれ、っていう風に設定できるんならいいんだが。
ゲームの展開にあわせて曲が変わってくのが気持ちいいのに
ただダラダラ流れるだけじゃ全く気持ちよくない。

その点、ロスルEはしっかり対応しててすばらしい。
882名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 19:55:36 ID:VQJrltlB0
その『だけ』さえ以前は出来なかったんだし
別にいいじゃないか
883名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 20:07:17 ID:PRmS4lCh0
BGMの音量を0、効果音と音声のみ出力にして適当なCDプレイヤーで再生すりゃいい。
PCはもちろん、家庭用ですらできたが。
884名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 20:09:45 ID:+VSQfq0c0
ゲームのBGMへの冒涜も甚だしい行為だな
885名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 20:31:04 ID:zjSmqHPd0
そのBGMが冒涜というにふさわしいほど素晴らしいかどうかだな
886名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 20:38:13 ID:VQJrltlB0
一応言っとくが、ただカスタムサントラを擁護してるだけで
別にアフターバーナーの曲を変えたいって考えじゃないよ
むしろ変えると、あの曲が聴けなくて困る
887名無しさん@弾いっぱい:2010/02/28(日) 20:59:52 ID:s4k0ymeQ0
俺はステージの長さに合った曲を用意しようと思ってたんだけど
切ったり貼ったりして自分のプレイを曲に合わせようかなーと
死なない様にしたりルート選択で時間稼いだりして
888名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 00:27:58 ID:LbeWt4AFP
アフターバーナーのBGMじゃないとアフターバーナーという感覚が起きない
889名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 08:00:59 ID:QpAQC+JD0
どうでもいいから早く配信日決めてくれ
890名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 08:37:03 ID:C6z4cz4G0
3月24日配信だってよ。情報筋から手に入れた。
891名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 09:44:47 ID:HnAT+Io/0
>>890
なにその怪情報w
892名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 09:56:09 ID:2ESa2Roj0
信じていいのか?
893名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 10:01:59 ID:oAihpIPp0
3月は嘘臭いw
894名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 11:06:44 ID:0E6atTuE0
24日に来ても不思議じゃないな。開発は終了してるし。
895名無しさん@弾いっぱい:2010/03/01(月) 11:45:56 ID:HnAT+Io/0
確か大人の事情だっけ? 出せないのって。
896名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 18:53:31 ID:8O/hdc110
24日は北斗とGoW3をフラゲしてやってるだろうから
もう4月でいいわ
今月は龍4もあるし
897名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 19:01:12 ID:danM2xY10
^^;
898名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 19:09:38 ID:ufPwuCJB0
>>871
劣化X45モドキなど要らん
もっとマシなHOTASジョイスティックが使えたらな・・・
899名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 19:19:08 ID:c08xxcPT0
公式HP停止?どっかに移動するんかね?
停止のお知らせに繋がらんのだけど。
900名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 19:21:48 ID:HpnPr2Nb0
901名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 21:03:57 ID:kI/pmJME0
>>898
フライトシムやるんじゃ無い限り
ゲーム機じゃあの性能で十分だろ
X-65出されたって何に使うって言うんだよ
まぁ、MSがFS移植してくれるってなら買うけどさ
902名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 21:31:42 ID:daO1KHuu0
一応PS3でつかえるT Flight Hotas Xっていうジョイスティックもってるけど
後方視点しかないゲームでスティック使うのもどうかと思うw
903名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 21:38:52 ID:HpnPr2Nb0
アケ版やってりゃそんな発言でねーと思うがな
904名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 22:07:49 ID:AXkIr9620
逆に言うとアケ未経験ならスティック買う必要がない、と。
905名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 22:56:30 ID:iIhaYfKD0
いやこういうゲームってスティックが無いと面白くないだろ?
906名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 23:12:19 ID:Lutjfva90
>>905
いえ、他のフライトシューティングを普通のパッドで遊ぶが、まったく気にしてませんな。 ていうかそんなもん人による。
907名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 00:07:29 ID:LZE+RPlC0
普通のパッドではロックが難しくないか?
908名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 01:37:08 ID:ViJvdcgB0
箱コンのトリガーならいけるとおもう
フライトスティックを酷使したくないのもある
909名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 02:21:45 ID:ZZMnz/YO0
確かにPS3のキノコじゃやりにくそうだ。
ロックトゥロックが狭いから、すぐにローリングしちゃいそうだし・・・。

っていうか、PS3対応のフライトスティックって
存在しないと思ってたら、そんなのがあったのね。
>>902さん情報アリガト。
910名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 02:49:07 ID:2jMr+ww30
>>902
ありがとう、PS3にしとくは、お布施で龍4も買っとく
911名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 08:43:00 ID:ZwmjwnmO0
>>910
PS3は公式的にはスティック対応はなかった気がするが
それでも突撃するのか?
912名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 09:38:48 ID:ciLEFuXiO
>>911
しつこい
913名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 10:33:06 ID:6oFj+2Yj0
PS3のアナログスティックって凸型だから激しい操作すると
ツルリとすべるよね。

なんであんな形状にしたんだろう。アレ設計したやつ頭にウジ沸いてるわ、確実。

普通に凹型にしとけば指にフィットして滑りにくくなるというのに。
914名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 10:41:59 ID:tyCv+YhZ0
>>913
トバルの1と一緒に出た方の初代アナログパッドは凹型だったんだがなあ
915名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 10:49:36 ID:6oFj+2Yj0
方々のアナログスティックが軒並み凹型だったから
独自色を無理やり出すために凸型にしたのかね。
人間工学的にあれはおかしすぎる。

凸型のスプーンを作って「どうだ!ウチは他社とは違っててかっこいいだろ!」とか言ってるレベル。
凸型のスプーンじゃカレー食えないよな・・・
916名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 10:51:31 ID:b6ybKo4d0
ボタンの接触不良も考えず
世界一美しいハードとか言っちゃうトップがいたら仕方ないわな
917名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 11:46:41 ID:ZwmjwnmO0
>>912
パッドだけでやる気なら何も言わんが(今時のはアナログは標準だし)
公式的には何も発表されてないものに突撃させるのは、ABクライマックスをやる仲間としてはどうかとは思うんだぜ

「俺は人柱になる覚悟がある!」っていうのなら犠牲は無駄にはしないけど
918名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 11:56:46 ID:hdyExuvL0
今日も近所のゲーセンで遊んできた
2台あるうちの右でやってみたらポリゴンの表示おかしいわ
難易度高いわで参った
スティックの具合は右のが良かったのになぁ…
919名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 12:46:37 ID:vSSHzLp00
本体の欠陥でディスクに傷が入っても
ユーザーの使い方が悪いだの
本体が壊れやすい問題でゲーム機は
消耗品だから問題ないというマイクロフトは漢
920名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 12:50:22 ID:JQD30lv40
>>917
おれは逆にスティック苦手だから
寧ろパッドオンリーで問題なし
921名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 16:06:02 ID:ciLEFuXiO
>>917
他人が何を選ぼうと自由だろ
押しつけるなよ
922名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 16:18:24 ID:IkU5xEzQ0
>>917
それぐらいで人柱とか・・・・
923名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 21:37:35 ID:ZZMnz/YO0
>>902さんの言ってるスティックはどういう仕組みなのかな?
単純にきのこをスティックに置き換えてるだけなら、どんなゲームでも動くと思うんだけど。
実際使ってる人の意見が聞きたい。
924名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 23:07:27 ID:99T5h1o30
>>923
説明書うpするわ 携帯で撮ったから見づらいけど勘弁w

http://up01.ayame.jp/up/download/1267711454.JPG
これがPS3でつないだ時の標準モード
PSボタンもついてるよ

もしうまく対応してなくてソフト側でもキーコンフィグができないゲームの場合は
キーアサインプログラムモードという便利なモードがある
これを使えばデバイスに設定を覚えこませられるからなんとでもなる
http://up01.ayame.jp/up/download/1267711624.JPG
925名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 23:12:05 ID:ZZMnz/YO0
うおおお、激しく乙!
これなら普通に使えそうですね。
私も突撃してみますわw
926名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 23:12:14 ID:2jMr+ww30
>>924
乙です
927名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 23:17:06 ID:ciLEFuXiO
>>924

買ってくる
928名無しさん@弾いっぱい:2010/03/04(木) 23:43:16 ID:9YDK/xs80
デザインも結構いいな
でも高いな・・・
929名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 07:30:39 ID:6SfdpIe10
>>924
これ数年前「アフターバーナー」って名前で売ってたスティックにそっくりだ。
エミュ用に買ったけどスロットルがきかないから押し入れに眠ってる。
930名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 10:33:29 ID:OOsKjPAG0
そっくりもなにも同じ会社の同じ金型の後継品
だからすぐひねりラダーが割れて使えなくなる
うちで売ってるからよくわかる、やめとけ
931名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 11:21:30 ID:EAGtZIuF0
>>930
まぁ、このゲームやる分にはひねりラダーは使わないので良いんじゃね
あくまでコレ専用で使う場合はね
932名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 11:29:27 ID:E7VHDCRh0
地雷臭プンプンのものに
8000円は出せないね。
933名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 12:18:22 ID:MDwS+6VeO
体験版きてるね
タイトル名で探すとみつかるよ
934名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 12:41:20 ID:0inVCpmy0
>>924
これいいな。PCでも使えるのか。

360のスティックはPCでも使えるん?
935名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 12:42:20 ID:0inVCpmy0
>>933
XBLAで体験版だけ配信されたことはないので嘘だとすぐわかった。
936名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 13:40:14 ID:IJoCXn9mO
ABCがまさか3年越しに移植されるなんてなー

近所のゲーセンじゃプレイしてるの俺だけだったから、
速攻消えちゃったんだよな°・(ノ∀`)・°・

さてPS3と箱はどっち買おうかな〜楽しみ♪
937名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 14:29:53 ID:0inVCpmy0
つか、まさかABCが移植されるとは思わんかったわ。
絶対移植はされないだろうな、って思ってたよ、当時。

まぁ、もっと移植の可能性が無いのは
エマージェンシーコールアンビュランスとか
ブレイブファイヤーファイターズあたりなんだけど、これはさすがに無理か。
938933:2010/03/05(金) 20:34:34 ID:MDwS+6VeO
>>935
ごめん、嘘とかネタとかじゃなく龍が如く4のスレと間違えたんだ

最近はABCと龍4、ProjectDIVAのスレしか見ないんで・・・
939名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 20:39:19 ID:Fcg+G4iZ0
残念すぎる誤爆だな・・・
龍4楽しみにしている連中には朗報過ぎるだろうけど
940名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 20:39:31 ID:hov8MORZ0
EoEとソニワドのスレも一緒に見てるわw
ボーダーブレイクは流れが速過ぎて見れねぇ
941名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 21:26:54 ID:t5l9lDX70
龍4デモの中のゲーセンでABCの体験版を1面だけ
できたら面白いサプライズになるのに。
942名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 21:37:23 ID:hov8MORZ0
>>941
龍4のゲーム内看板は現実世界の広告とリンクするらしいし
ついでにゲーセンをセガゲーの体験版とリンクさせればいいのにな
943名無しさん@弾いっぱい:2010/03/05(金) 22:46:13 ID:oRce7hWm0
>>938
オマエは悪く無い。
944名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 07:23:46 ID:XsnEl0/m0
http://jyouhouya3.net/2010/03/f1.html
これでできたらどんなにいいか。・・
945名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 07:54:20 ID:Rf0xvFIh0
いいね
ご自宅に設置ということになればいくらぐらいするんだろ
946名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 10:10:11 ID:H99TcpMU0
http://blog.bayonetta.jp/archives/1825
このひともABCの準備をしているようですね
947名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 11:56:38 ID:nl+UuunL0
>>946
何でこんなアフターバーナー好きなんだよw
ゲーセンでやり込んでたのかな
948名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 17:55:47 ID:MsbMDAQj0
>>944
仮に出来たとしても買わないくせに。
949名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 21:06:14 ID:aS5AIh0w0
>>946
チャーシュウがうまそう
950名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 16:19:15 ID:B/vYMDn/0
>>944
うおおお!!
これはいいwwww
是非家にも1台欲しい。
これでGT5、ABCやりてぇぇぇ
951名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 16:34:25 ID:JS7J+CJ30
PSN1000円チャージしたどー!!
ばっちこーい!!
952名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 16:42:07 ID:iIM2epFl0
XBOX360と、PS3を2台そろえる意味があんだろうか?

スティック買っても共通で使えないんでしょ?
両方イイのってあんのかな?

おれは、PCと共用できるスティックがあるという事で、
XBOX360仕入れるつもりだけど。
953名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 16:56:21 ID:B/vYMDn/0
バイオ5が糞つまんなくてクリアまでに売ったけど
これは楽しみだわ。ただ、オンが非対応なのは残念だが・・
954名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 17:04:24 ID:gaoCX/Mu0
>>950
GK乙
955名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 19:59:51 ID:XSpmfRJs0
おまえら、春っていつまでか知ってるか?
5月も春なんだぜ。
今月中の配信なんてまずないから。予想はGW前後だ
956名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 20:03:53 ID:j1eJQxmk0
予測は4月28日
957名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 20:39:42 ID:NLRXTeHq0
春・3月4月5月
夏・6月7月8月
秋・9月10月11月
冬・12月1月2月
だよね。昨今は夏・5月6月7月8月9月10月な感じで暑いけどねw
958名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 21:04:12 ID:hOntq37T0
27日のインサイドでプレイするみたいだから、4月の頭には出ると予想
959名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 21:07:46 ID:DYVTbY1J0
>>958
ない
4月下旬から5月
960名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 21:16:27 ID:sp8Ve1+10
>>952
>>924のスティックはPCとPS3で使えるみたいだよ。
961名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 22:59:06 ID:WbQ5Clx00
InsideXBOXにこの前のシューティングフェスタの動画きた
ABCの紹介の所、例のトレラーじゃなくて新規のプレイ動画が流れてるぞ
962名無しさん@弾いっぱい:2010/03/08(月) 23:30:12 ID:DjEXoZXH0
↑まるで新作ソフトみたいな喜びようだけど、プレイ動画くらい、アーケードで散々見てるから。
963名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 01:06:44 ID:RyPZ2ymK0
お前は何を言ってるんだ
964名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 01:15:46 ID:Lpispc9S0
>>962
「あのゲーム移植されたらうれしいんだけどなー」といったら「エミュで出来るじゃん」って返すようなやつだろ。
「あのパーツ、近所じゃ売ってないんだよなー」といったら「秋葉にあるよ」とか言うようなやつだろ。
965名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 01:27:49 ID:VHwuLnYk0
アーケード自体貴重だし
プレイ動画は素直に嬉しい
966名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 06:54:31 ID:tglV7Vjr0
>>964
お前頭にウジ沸いてるやろ
967名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 09:55:34 ID:utoMWLcZ0
>>962
アーケードって16:9じゃなかった気がー。
968名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 10:15:00 ID:VHwuLnYk0
InsideXBOX見た。結構、人が集まってたなぁ
セガの山下さんがプレゼンしてたが、プレイ映像がヌルヌルで吹いたw
あとクライマックスモードをベヨのウィッチタイムに例えて笑いとってたな

あと27日のplay×playでもABCの特集するらしい
969名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 10:33:53 ID:VHwuLnYk0
あ、つかニコに発表の模様を上げてる人いるじゃん
こっちだと全部見られるよ。暴走Pにも触れてたのかw
970名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 11:40:40 ID:ecRJPt0+0
InsideXBOXは、なんちゃらひかりが調子に乗っててウザイからなぁ・・・
あいつ外してローリングだけにしてくれ・・・
971名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 12:35:19 ID:ELzueun70
THRUSTMASTERの
T.Flight Hotas X と T.Flight Stick X ってどうなの?
http://www.thrustmaster.com/products.aspx?CategoryID=1&PlatformID=12

値段も安いし、PCとPS3両方で使えそうだけど。
972名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 16:02:12 ID:P1zLEl5e0
973名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 16:10:37 ID:ELzueun70
いや、そういうこっちゃなくて、
使い心地とかよ。
974名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 18:28:55 ID:zsw+sSv90
>>973
上の方にひねりラダーの強度が弱くてすぐ割れるとか書いてあるよ
975名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 20:19:22 ID:ELzueun70
ああそうか。
店頭においてれば聞かなくてもいんだけどな。
976名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 00:43:01 ID:Y8BXZAKA0
ヤバイ、待ちすぎてどうでもよくなってきた・・・
977名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 02:07:28 ID:8bCElRal0
映像見たがスピード感凄いなぁ
978名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 09:42:53 ID:3D54eN160
配信決定のときは大興奮だったが、冷静になった今だとちょっと迷い始めてる
続々と色んなゲームの情報が入ってくるからな
だんだんとどうでもよくなってくる
979名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 10:22:27 ID:1+BrbKKp0
迷う要素なんかどこにも無い。

ほかに何があるというのか?冷めただけだろ。
980名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 11:07:36 ID:oWHJGRFp0
好きなら時間がたって迷うなんてないよなあ
ダメ移植とかいう情報がでたならまだしも・・・
981名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 15:23:42 ID:ri2QhDzM0
しかも1,000円以下の激安だし
何を迷う必要が
982名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 17:11:48 ID:uZZkA7ze0
>>977
かつてはスカイターゲットのスピード感のなさでがっかりしたもんだ。
983名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 18:37:18 ID:NcJRufEd0
体験版出るだろうし、それ見て決めたらとしか
984名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 21:30:57 ID:SrOikvia0
思い出したように20thBOXを引っ張り出してきてwktk状態を維持
985名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 22:29:29 ID:KvpwtZMW0
待ちきれないんで、ゲーセン行って初めてクライマックスやってきた。
難しいねあれ。心が折れかけた。けどあれが自分ちでできるなら話は別。
しかもHD化されるしBGMもキレイに聴こえるはず。楽しみすぎるw
986名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 22:49:28 ID:j8P37t+e0
>>981
360だと1200円
987名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 22:50:09 ID:j8P37t+e0
>>983
今までXBLAで体験版だけ出たゲームって存在しない
988名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:01:52 ID:uz8GLMuWP
>>986
ゲイツポイントアマゾンで買えば?970円位になるだろう確か
>>987
日本語で
989名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:05:42 ID:8bCElRal0
まぁ、とりあえず両機種持ってるやつは両方買おう
安いんだから
990名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:12:14 ID:j8P37t+e0
>>988
今までXBLAで体験版だけで出たゲームは存在しない。
XBLAのことを知らないと何のことだかわからないんだろうけど。
991名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:54:57 ID:qpVQtYhz0
「とりあえず体験版やって判断したら?」
「今までXBLAで体験版だけで出たゲームは存在しない。」

すまん、 ID:j8P37t+e0 はもう少し平易な日本語で頼む
992名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 00:00:58 ID:K+dSbw+10
体験版出るだろうし、それ見て決めたらとしか



とりあえず体験版やって判断したら?


都合いいように書き換えてごまかすなよ
993名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 00:02:31 ID:Kl38Hoeo0
「体験版出るだろうし」

という部分に突っ込みを入れた。
なぜならXBLAに対して「体験版出るだろうし」等というのは愚かな予想だからである。

PSW住人じゃ意味不明だろうなw
994名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 00:06:03 ID:1LD0OKTX0
流石に

987 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:50:09 ID:j8P37t+e0
>>983
今までXBLAで体験版だけ出たゲームって存在しない

990 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 23:12:14 ID:j8P37t+e0
>>988
今までXBLAで体験版だけで出たゲームは存在しない。
XBLAのことを知らないと何のことだかわからないんだろうけど。

から、「いや、XBLAは絶対で体験版出るから、「体験版が出るとしたら」などと言う仮定は無意味!!!」と読み取るのは難易度高いだろ、ジョン・・・・・
995名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 00:28:50 ID:F5H9URM50
>>993
それなに?
ゲハ煽り風自虐ていう新しいギャグ?
996名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 00:34:48 ID:dNHaoDLM0
箱者がみんな馬鹿と思われるのもシャクだし、 ID:j8P37t+e0は50年ほどROMってろ
997名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 01:14:34 ID:ZrHX5CiM0
まあたかだか1000円程度のソフトでそう熱くなるなよお前ら
この程度の価格で体験版やらなきゃわからん!って悩むなら
そもそもそんな興味ないんだろ
それならとりあえず買うのやめときゃいい
売り切れはないんだから、後から買ったっていいんだし
998名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 02:03:46 ID:nKFiQHT+0
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1268240402/

立ってないようなので立てました。
他にテンプレがあれば貼ってください。
【Xbox360】【PS3】は文字数制限の関係で削りました。
999名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 09:17:36 ID:a9kuiXed0
>>999ならズーム909移植決定
1000名無しさん@弾いっぱい:2010/03/11(木) 09:47:42 ID:q72szHWv0
>>1000なら4月に配信!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。