ACE COMBAT7 エースコンバット7議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:58:56 ID:c356F+ckO
>>938
パラレルダニが死んだら、どうだろう?ダニが湧きました


変質者の君は死んどきなさい
941名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 18:59:46 ID:WBnfs9o80
>>939
つ「岸和田博士の科学的愛情」
942名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:52:31 ID:rw7V3VcW0
マルチですみませんが、本スレ(この板にある総合スレがエースコンバットシリーズ関連スレの本スレですね)で回答をもらえなかったので、
ここでも質問をさせていただきます。


エースコンバットのスレにはまともじゃない人?がたくさんいるみたいですが、
この作品は障害者に人気のシリーズなんですか?

もしそうなら、何故障害者に人気なんですか?


識者による回答とか、完璧な回答は求めていません。

できるだけ多くの回答をお願いします。
この質問の回答に関しては、質よりも量の方が大事です。
943名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 16:59:30 ID:twaGrIAl0
次スレどうする?
944名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:29:40 ID:0PYG1O+M0
この有様だと正直いらなくね?と思わないでもない
945名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:56:19 ID:MRAjgpJB0
いらんだろ
これ以上荒らしの住処を増やしてどうする
946名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:00:56 ID:pINre0k/0
次スレ不要というのには賛成だが、
本スレに統合したらしたで
ちょっと7の話題が出ると「スレ違いだ、他にスレ立ててやれ」って言う奴が
必ず出てくる予感
947名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:34:23 ID:fCCxKHJo0
6失望スレがあるから、そっちに合流して「エースコンバット6反省会、7にむけて」
とかの統合スレにするとかかなぁ。
948名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 22:29:40 ID:81ZfJ47x0
どうせまともな話ができるのはスレの4割がいいところだろう
9491:2009/10/13(火) 02:26:10 ID:ImMyGreo0
このスレの>>1です。

結局荒らしの所為で建設的な議論はできず、荒らしの遊び場に終始したみたいなので、
次スレは要りません。

最近のエスコンスレはどこも過疎気味なので、どうしても議論したい方は適当なスレへ移住をお願いします。
950名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:54:56 ID:kaQVsERgO
神の貴重な講義を聞きたい奴は多いよ

951名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:18:26 ID:+rIu/QsX0
とうとうイノセン・テイセススレにダニ神が現れました
952名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:56:55 ID:bSPhKKiK0
池沼でもカスでも遊んだりクリアできるように、
やたら戦闘やアビオニクスを簡略化したり、ゆとり仕様にしたり、
下手糞救済措置を入れたり、あげくどんな低能プレイヤーでもヨイショするシナリオにするから、
ダニ神みたいなのがスレに粘着して荒らすようになるんだよ。

7からは、これまでのような池沼重視の作りはやめるべきだ。
953名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 00:27:50 ID:q96N1JFF0
>>952
公式のコメントにもあるように、
頭が悪い人たちやゲームが下手糞な人たちが何よりも大好きなプロジェクトACESにとって、
池沼でもカスでも遊んだりクリアできることは、ゲームを作る上で重要な項目の一つですよ。

7は、これまで以上のゆとり仕様で、救済措置も充実します。

もちろん、ゲーム質とか、おもしろさとか、先進性とか、そういった要素は二の次です。
954:2009/10/22(木) 00:35:12 ID:PtKWdzVgO
AC130ガンシップマダ-?
955名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 02:32:12 ID:Nsi+tBV50
最新ハードでの開発なんて対費用効果に見合わないんだから
ユーザー層広げるためにゆとり救済処置を入れるのなんて当たり前だろう

ゲーム性?面白さ?そんなの作りこんでる余裕ねーんだよ糞が!!
・・・って状態が今の業界なんだからしょうがない

Xiだって結局のところ少人数で作れてDLCでウマウマできそうなので
iPhoneで作ることにました って思惑なんだろうし
956名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:28:34 ID:qzZuGEks0
>>955
そんなこというと
「だから業界が衰退してるんだよ!」
って完全に反証することが不可能な反論されるぞ
957名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 16:27:22 ID:x7vZmVd60
ゲーム業界って衰退してるのか?
958名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 22:56:55 ID:6Y5bC2qb0
>>953
そんな考え方だから、売り上げもソフトの評価も下がるんだよ。
7も6みたいな作りだったら確実に終わるな。

>>955
エースコンバットの場合は、開発陣営の考え方が斜め上を行ってるだけだと思うけど。
959名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 05:07:05 ID:bWW3Fbkh0
クリエイターに夢見る奴は今でも多いから衰退とは一概には言えないだろうが
別の意味で先は見えてると思う

ハードの性能も上がって表現の自由が増えた反面、ユーザーもそれに見合った
クオリティの物を求めようとする、当然ながら開発にかかる期間やコストが
その分増大していく結果になるわけだが、ゲーム1本としての値段は上げる
わけにもいかず、売り上げも昔の黄金期に比べると減少傾向にある

エースコンバットは大丈夫だと思いたいが、最近の傾向を見ると
やはり不安を感じざるを得ないな・・・・

960名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 16:07:48 ID:uyQE1IIv0
表現力は上がってるが、その分オブジェクト密度とか上げないといけなくなったから
ゲームのシステムや空間的な広さは急速に縮小してる。特にメモリ容量の制限が厳しい
家庭用メインで作るようになってから一層。
BioShockの狭さやベガスの一本道っぷりは旧作知ってる人間から見たら驚愕なんてもんじゃない。
FARCRY2みたいに無理やり広くしたらしたで、スッカスカな上に一度に展開するエリアが狭いから
敵のリスポンが滅茶苦茶

国内もなあ・・・パンドラPS2の開発者インタビューで、空中戦艦の甲板を撃つと乗ってる人が
落ちてく描写に「今だったらこんな細部の作り込み、許可下りないよねー」とか言ってた記憶が
961名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:42:50 ID:yLnB75uJO
発想のおもしろさを追求しないとね

神の豊穣な想像力と驚くべき博識さが必要だけどね
962名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:47:38 ID:yLnB75uJO
もう既にマーケット規模は縮小していることに気がつこうね

ウジ虫どもは底流を見通せず、上っ面のことしか気にしないね
963weasel:2009/11/06(金) 16:38:23 ID:usDA9/F20
>>960
正直好きなゲームだったら、1万円出しても買うんだけどな。
自分は画質至上主義だけど、内容に影響は出ないでほしいですねー。
でも1万もしたら買う人一気に減るだろうからなー。
もう少し効率よくゲーム作れないものですかね?
あとエースコンバットは液晶の応答速度に関係なくプラズマでやらないとちょっと厳しいですかね。
964名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 00:18:32 ID:PGFBUSgbO
エスコンのリプレイってなんで毎回ウンコ仕様なんだろ
6で保存機能できたけど、保存する気にならん
エアダンはリプレイでメモリいっぱいなのに
965名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 04:28:04 ID:KjWxfBoc0
見た目のクオリティなんて個人的にはPS2くらいのレベルで十分な気がする
そんな事情でゲーム性が削られたら本末転倒だし、買う側もそんなゲームは
期待してないんじゃないかな

まあ、こんなところで言ってもしょうがないわけだが
966名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 08:25:00 ID:+O7IFsfOP
うん
見た目のクオリティなんてP6版スペースハリアーで十分だ
動きさえちゃんと3Dになってればどうにでも見える
967名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 19:21:23 ID:bdp70zEv0
>>965
エースコンバットみたいに基本的なゲームシステムが04や5のレベルで進化していないソフトならそうだろうな。

本格的な戦闘機ゲーなら、正直、PS3やXBOX360のスペックでも全然足りない。
968weasel:2009/11/11(水) 12:27:33 ID:WnCf75zz0
こんなこと言ったらゲーム性が全くなくなってしまいますが。
敵機を中央に捉え続けてやっとロックオンできるようになるのもやってみたい。

あと戦闘機の機動も、もっとリアリティを出してほしい。
もう一つあと映画みたいな内容にしてほしい5みたいな!
969名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 15:22:11 ID:Xx1TzJL10
>>965
キレイなものに慣れるとそんな事言う事もなくなるけどな
エスコン6はキレイだわ
970名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 19:38:36 ID:2QS+PWIwP
>>968
特殊兵装のSAAM使えば似たような楽しみ方できるんじゃないの?
971名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 21:25:13 ID:mo+IGeFY0
>>965
もうPS2で基本的なシステム・搭乗機は5かゼロ、
小説家やら岡部いさくやらに次々シナリオ書いてもらって、バンバン出した方が
マシなゲームが出来そうな気がしてきた。

どーしても箱○やPS3なら登場機数が5で武器選択と作戦指示がゼロ、難易度も同程度か、
normalやeasyなら敵機の動きを緩慢にしてやるなど「救済システム」導入、
一方、難易度「ACE」のみはミサイル数制限や敵の数や機動性高めにしておいて、
「ACE of ACE」並にハードにして嫌救済厨への対策とし、過去ユーザーを引き込む。
で、ちーとばっかグラフィック向上させて、F35を垂直離陸出来るようにして、
心神でも登場させて、やりゃACE COMヲタとミリヲタはホイホイ釣れる、かな???
972名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 13:50:46 ID:dkWl6xQs0
まだダメだな。
フォージャーで垂直離陸して&ネコのヒゲで機体が樹や壁面に接触しないようにヒバリの巣作戦やらされたら考える
973名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 14:33:15 ID:3Bg1XSsg0
>>968
ゼロや5では、攻撃機で空戦やってるとそういう現象が起こるけどな。
6は知らんけど。
974名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 18:51:06 ID:4vkgMbNt0
>>972
つまりシナリオライターが、あの人で、あれとコラボと。
となるとハリアーは当然、F-8EやA-4、F-100やらF-104、F-105、
クフィルにバッカニアなんかも欲しいね。

あ、F-8Eは折り畳み式可変翼機に改造済みにしておく必要があるな。
あとは、BACライトニング、T-6おっかさんやT-38、コンパス壊れたビジネスジェットとスカイレーダー、
ついでに燃料入ってないコイン機や安全関係の材料ケチったエアバスも入れとく、と。
975名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 00:15:59 ID:EN8pHvW90
とにかくミサイル撃ちまくれるのはもうやめてくれ

撃ちたければマッコイ爺さんから買うんだな
976名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 09:48:20 ID:pwQ6I/dM0
>>975
シミュとは違いミサイル撃ちまくれるのがシューテイングの醍醐味という人もいるし
ACE COMBATの面白い部分という人もあるかもしれんから、
ミサイルやバルカン打った分だけ、後で得点から引かれるシステムにしては?
出来るだけ少ないミサイル使用量でないと高得点を取れなくすれば、ヘタウマの差が出る。
また、これはダメージにも応用出来そう。

武器選択画面で「正規品」と「マッコイから」を選択、
「マッコイから」は引かれる得点も少なめだけど、ときどき発射出来ない、
飛ぶだけマシだが爆発しない、敵機100m手前で爆発、全然追尾しない、
などの不良品も掴まされる、と。
ダメージ修復もマッコイを選ぶと、ときどきポンプの調子が悪かったり(加速性能の低下)
1分でレーダー画面が消えたり、空母攻撃するのにバルカンしか使えなかったり(こりゃ違うけど)。

2周目以降もマッコイに金を払わないとステージが現れないようにすればいいし、
さらに何分の1かの確立で、単なるフリーフライト(敵が出ない)にする。
また、たまにしか出ないイベントや条件が複雑なイベント(機体の調子が悪くないとダメ、とか)があれば、
やりこみ派も満足できる。

これに対してリセットする奴もいるだろうが、データは即HDDに書き込んで、次に立ち上がった時
「ここはAREA88、地獄の1丁目だよ、甘い考えが通じると思ったかい?」とマッコイが言って、
全得点=クレジットが引かれる、場合によっては全データ消去、
ぐらいのペナ付けることは、箱○やPS3なら不可能ではないと思う。

つーか、こりゃ「ACECOMBAT」ではなく、システムを利用した「AREA88」だな。
「ACE COMBAT88」だから、7じゃなくて8の時かな。。。
977名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 10:07:31 ID:pwQ6I/dM0
>>964
確かにリプレイは微妙だね。せっかく敵機撃墜してるのに、
どの画面でも出てない場合もあるし。
でも、通称「コリア88(原作レイプ)」のCGに比べたら
全部差し替えて欲しいくらいACE COMBATのリプレイって凄いよw
978名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 18:37:51 ID:kvSv04Wf0
AC6は過去作に比べてシステムや演出がクソでも、
総合的には6が一番だな、もうPSクオリティには戻れなくなってしまう
979名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 19:30:44 ID:knRnsaBYO
なぜPS3で出ない・・

そんなにダメか?

XboxよりもPS3だろよ
980名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 19:36:51 ID:6ixnxf3f0
グラフィックだけ良くてもゲームとしてつまんなかったら意味ないよね
981名無しさん@弾いっぱい:2009/11/16(月) 00:49:54 ID:KTWg/4Wt0
>>971みたいなのが居るから、エースコンバットが糞ゲーになっちゃうんだろうな。

こいつみたいな奴の意見が反映されないようにしてほしい。
982名無しさん@弾いっぱい:2009/11/16(月) 05:37:33 ID:V2Ix86h10
>>971
ネット右翼しか喜ばないだろそれは。
それで、結局彼らもクリアできなくてベルカチタン大増産になる。

あと、軍事板が敵に回る位か。

>>981
こんな怪文書紛いの意見なんか反映されない・・・・と信じたいw。
983名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 00:18:34 ID:S0Y+rrAV0
TAWに神パッチ来て狂喜してるミリヲタだが心神がなんだか検索するまで思い出せなかった件

だが毎回思うのはSTGに1発即死に近い自機耐久度って合わねーなと
敵の攻撃を派手にできないor派手でも見せ弾幕になるってデメリットの方が大きいよ
必然的に敵も柔らかくなって集団と集団を派手にぶつけるとあっという間に何もいなくなるから
NPCは八百長くさい適当な突付き合いしかできなくなる

あと味方の戦果=俺の獲物を(ryって考え方も
両軍とも殺ス度の高いゲームで「あああ1発抜けた輸送艦沈むううう!」って時に味方が止めて
くれたりとか結構盛り上がるもんだよ
984名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 20:50:15 ID:ldo0GZ3l0
>>981
違う。
エースコンバットが低レベルなゲームだから、>>971みたいな子が集まってくるの。

>>982
ネット右翼でもこんなの喜ばないよ。
>>971のカスシナリオで喜ぶのはあんただけだ。

>>983
お前ミリオタじゃないだろ。
本物のミリオタはお前みたいに低能じゃないぞ。
985名無しさん@弾いっぱい:2009/11/18(水) 18:37:31 ID:ZL8GH+5Q0
本物のミリオタwww
986名無しさん@弾いっぱい:2009/11/19(木) 06:02:23 ID:WdsgmXvN0
本物志向
987名無しさん@弾いっぱい:2009/11/20(金) 05:01:06 ID:Ht1IdXkK0
自分に都合の悪い存在は偽物です。
988名無しさん@弾いっぱい:2009/11/20(金) 11:35:58 ID:naQ+/vXH0
機銃他兵装の弾薬数が実機準拠になるリアルモードを付けるとか。
ロシア機だと機銃装弾数が少なすぎて泣けるがw
989名無しさん@弾いっぱい
次はマルチでいいんでないの?出たら買うべ