ACE COMBAT7 エースコンバット7議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
ACE COMBAT7 エースコンバット7について、
自由に意見や要望を書き込んだり、それぞれ議論してください。

意見や要望を書き込むときにはできるだけ具体的にし、
議論をするときは自身がエースコンバットに求めるものや方向性を明確にされることを推奨します。

同じ要素や仕様でも、ゲーム全体の形や求めるものによってプラスにもマイナスにもなるし、
立場は明確にした方が、お互いに議論がし易いと思います。
また、スレが荒れる原因にもなりますので、抽象的な意見や曖昧な態度はできるだけ避けてください。

このスレでは、エースコンバット7に関係のない話題はご遠慮願います。

ACE COMBAT7 エースコンバット7

http://namco-ch.net/acecombat7/index.php

2名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 17:26:44 ID:HPlWbKx6O
>>1
こっちはただ要望を出すだけじゃなくて、
その後の住人同士の議論重視ってこと?
3名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 17:30:00 ID:EstRjDsU0
>>2
そういうことになります
4名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 20:35:20 ID:EstRjDsU0
落ちそうなので保守
5名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 08:43:22 ID:0MWTUN7s0
エスコン総合スレのNG WORDリスト 

★最重要NG WORD 出来れば全部突っ込んどくことを強く勧める 
痴 
厨 
信者 
GK 
ゲハ 
感圧 
RROD 
故障 
神 
ダニ 
ダーニ 
下手 
頭が悪い 
頭の悪い 

☆適宜NGIDなり自己判断で入れる (エスコン作品が発表されたらNG解除) 
PS3 
Wii 
6名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 10:03:01 ID:xe6yHGnG0
>>5
糞テンプレ張るなカス
7名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 10:04:59 ID:xe6yHGnG0
>>5
死ね

氏ねじゃなくて死ね
8名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 10:21:50 ID:HIPnfebJ0
要望1.
ASMはお願いだから艦腹に当たってくれ。
ていうか、ターゲットの中心点を艦上構造物の隙間に設定するのをやめてくれ。
9名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 11:19:22 ID:5YCGi9w4O
結局、>>5みたいな無能な働き者が荒らしを呼び込んだり助長しているんだと思う。
10名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 14:39:41 ID:lGTiQ3Tv0
>>9
>>5はPS3信者かWii信者のどっちかだろw
11名無しさん@弾いっぱい:2009/03/14(土) 23:27:57 ID:NmYreFod0
>>8
ACは全体的にミサイルや爆弾の軌道がおかしいんだよな
機能そのものも大いにおかしいが・・・

全部がちゃんとした機能を再現されてれば、逆に万能ミサイルや
超短射程&超小型(多弾数)の兵装の個性とスペシャル感が
際立つと思うんだけどな
12名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 00:14:04 ID:7EFBFhqJ0
エナジーエアフォースに短射程マイクロミサイルや戦闘機レーザー砲が登場するのを想像してみてくれ
エナジーエアフォース自体はシムではないが、かなりまっとうにゲーム用にアレンジされた上でいろいろな
戦闘機の機能や個性が我々のイメージと合致するかたちで再現されている
それがエースコンバットのようなノリでSF的にアレンジされたら・・・?
きっとものすごい神ゲーになると思うんだ
13名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 07:03:36 ID:WcjAEcCzO
エナジーエアフォースシリーズもエースコンバットシリーズも同じカジュアルゲー。
ただエースコンバットは戦闘機ゲーとして、何でか知らないが単調化され過ぎているし、
いろいろおかしくデフォルメされていると思う。

実在の兵器を扱うゲームであまりにも現実離れさせ過ぎるとつまらなくなってしまう。
14名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:28:46 ID:VljbBZ2d0
下手糞や頭が悪い奴はお手軽ゲーですら四苦八苦するから、
そいつらに合わせた下手な奴や頭が悪い奴専用ゲームじゃないとクリアできないんだよ。

エースコンバットの最低難易度は本当に知的障害児向けレベル。
15名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:32:38 ID:7NvbWDYR0
>>14
君はここに来るべきではないね
フラシムのゴミソフトで遊んどきなさい
16名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:34:22 ID:VljbBZ2d0
>>15
限られたゲームしかプレイできない底辺乙
一生エースコンバットのベリーイージーで遊んでなさいw
17名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:38:51 ID:7NvbWDYR0
ダーニはEASYもーどでも気絶するからね
用心深いドァーニは虚弱性の裏返しだし

弱虫が生き残ろうとするなら、それしか方法はないね
18名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:40:43 ID:7NvbWDYR0
どぁーには高性能機を欲しがりまくりだしね
ベルクトをおっかなびっくり飛ばします

すぐにストールすると泣き言も多いけどね
19名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:48:02 ID:yq2oTggV0
馬鹿という奴が馬鹿。

馬鹿にかまうな馬鹿。
20名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:48:08 ID:VljbBZ2d0
>>17-18
お前がそのエースコンバットが下手などぁーに(笑)なんだろ
イージーで気絶するからベリーイージーしかプレイできないんだろ
下手糞が掲示板に連投するもんじゃない
さっさと消えろゴミ
21名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:52:38 ID:7NvbWDYR0
>>20
君もEASYモードがいいと思うよ
無理してACEモードで死んだどぁーには数知れないからね

神をみると尻尾をまいて逃げるどぁーにだしね
22名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 11:54:29 ID:7NvbWDYR0
ボコボコにされて学習したどぁーには多いよ
格の違いを知らされたどぁーにはほんのちょっぴり賢くなったみたいだけどね

神のすごさに悶絶する雑魚どもだしね
23名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:07:43 ID:VljbBZ2d0
>>21
お前みたいな下手くそと一緒にすんな。
それにお前はイージーじゃなくてベリーイージーだろ。

あと、>>20の書き込みの文章はお前には難し過ぎて理解できなかったか?
24名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:26:25 ID:7NvbWDYR0
神のすごさに怯えるドァーニが多いね
EASYモードで何とか生き延びているドァーニだしね

虚弱児は見逃してやる王者の神です
25名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:28:17 ID:7NvbWDYR0
神は頼りになる存在らしいね
常勝の神だからだろうけどね

神に憧れる奴が多いしね
26名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:28:20 ID:BLTHKlwX0
今度はこっちを巣にしたのか
27名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:30:47 ID:7NvbWDYR0
神は自由自在だからね
大空の覇者には怖いものなしだしね

英雄のファルコンはレインボーに輝きます
28名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:32:27 ID:kleVg/Kg0
どうせリアルじゃないとクソみたいな基地外の巣なんだしおあつらえ向きじゃまいか
29名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:33:35 ID:7NvbWDYR0
エスココはゴミスレだからね
適当にごちょごちょ書いて、クズレスの山みたいだしね
30名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:36:58 ID:7NvbWDYR0
エスココはこの板の最低のクソスレだしね
グジャグジャのレスの残骸が山積みだし

変態スレであると明白になりました
31名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:38:58 ID:kleVg/Kg0
だね

でした
32名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:39:36 ID:kleVg/Kg0
です

だよ
33名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 12:43:37 ID:kleVg/Kg0
>>31-32
特徴捉えすぎwwwww
34名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 13:22:44 ID:7NvbWDYR0
ゴミは弱いね
すぐに気絶するしね

神の強さが目立ちます
35名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 16:38:00 ID:jNpc08s30
どぁーにってなに?
36名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 18:09:14 ID:VljbBZ2d0
>>35
ID:7NvbWDYR0のことだろ
37名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 18:12:14 ID:7NvbWDYR0
>>35
珍妙な生き物だよ
エスココにたくさん群がっている雑魚カスのことだよ

あそこは汚いから落書きしてもOKだよ
38名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 21:48:01 ID:T0a6oqHu0
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   品性下劣さで神の
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る者はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
39名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 22:04:05 ID:7NvbWDYR0
神の意見は的を得ているからね

合理的で理知的な神です
40名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 22:40:18 ID:uVK+OQWa0
やれやれ、ここもキチガイに乗っ取られるのか。
まともに話できるとこってないの?
41名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 22:55:08 ID:rvf+Ghl70
むしろここでやってくれた方が助かるw
42名無しさん@弾いっぱい:2009/03/21(土) 00:01:51 ID:XGTj4YDy0
>>40
落書きはエスココが一番だよ

あそこは変質者ばっかりだから、何を書いてもネタでいいみたいだし
43名無しさん@弾いっぱい:2009/03/21(土) 01:57:04 ID:n1NaTTAVO
仰る通りここはダニの溜まり場で御座います故どうぞ神様と人間は在るべき場所へお帰りくださるよう、切にお願い申し上げ奉り候
44名無しさん@弾いっぱい:2009/03/21(土) 18:54:03 ID:SjuiYn/K0
         ((⌒⌒))    ) お前らはダニなの!  (
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )神はタイフーンの狼なの!(
        | ヽ、神 .| ヽ、  )               ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
45名無しさん@弾いっぱい:2009/03/21(土) 23:25:52 ID:ak4nU2DO0
名無しさん@弾いっぱい 2009/03/07(土) 04:25:22 ID:GboI54DT0
>>921-922
よう頭悪下手。
常套句封印してもその俺様理論全開でバレバレだぜw

名無しさん@弾いっぱい 2009/03/08(日) 02:26:44 ID:VgCQFgrx0 
>>704
6発売前から延々と粘着しつづけてるおまえが言うか、頭悪下手w

名無しさん@弾いっぱい 2009/03/10(火) 01:45:17 ID:n9vNjSDt0 
自分で自分の書き込みに賛同レスつけて楽しいか?頭悪下手w
自演するならもっとうまくやりな。
おまえの脳味噌には酷な注文かもしれんがw

名無しさん@弾いっぱい 2009/03/18(水) 02:34:07 ID:K3qIzFzV0 
ニコ動のプレイ動画で下手下手喚いてたのはやっぱりおまえだったか、頭悪下手。
まあおまえレベルの基地外粘着が2匹いるとは思えなかったがなw
46名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 01:13:08 ID:N941pMIl0
専ブラ使おうや。
板全体に設定できるものなら、一度指定してやれば
板内で何処に移動しようが綺麗に消してくれる。
47名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 01:18:01 ID:olqT6o6U0
ダニの46は死んどきなさい
虚弱なダニは瀕死だね

人にもEASYモードを薦めたがる弱虫だしね
48名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 01:19:09 ID:olqT6o6U0
エスコンスレには荒らしが多いね
エスココは最悪だしね

クズはクズ場にたかります
49名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 01:23:50 ID:Cpp96DTz0
ここに限らずゲーム系の板ではsageていないレスを排除するように
設定するだけでかなり快適になったりする
50名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 12:38:21 ID:yxOj8iW/0
ダニはEASYモードが一番だよ
気絶しまくりのダニだからね

見えないレスをキョトンとするのが滑稽だけどね
51名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 12:39:57 ID:yxOj8iW/0
もともと頭がスカスカのダニだからね

スカスカのスレを眺めて楽しむのがいいと思うよ

無理は禁物、キョトン顔で話が分からず愛想笑いをするのがダニだしね
52名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 12:54:07 ID:lFq8cBFw0
ID:yxOj8iW/0は毎日の様に自己紹介書き込みを繰り返しているな。
そんなに構って欲しいんだろうか?

自己紹介なら、顔を撮影した写真や動画、個人情報を晒した方が早いのに。
53名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 13:09:52 ID:yxOj8iW/0
ゴミは弱すぎだね

神にボコボコにされているしね

神の強さに憧れる奴も多いけどね
54名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 13:11:13 ID:yxOj8iW/0
ダニは滑稽だよ
すぐに悶絶するか、全く注意不足でキョトンとしているかだしね

ダニの愚行には笑えるね
55名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 13:12:28 ID:yxOj8iW/0
何かあったの? ってまったく状況を掴めない知能の低いダニもいたしね

ペースがのろいダニには付いていけないみたいだしね
56名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 13:17:14 ID:yxOj8iW/0
知能が低いせいか、ウロチョロしては速攻でぼこられる雑魚キャラみたいだしね
機銃で瞬殺の雑魚キャラと同じダニだしね
無能なダニの最期です
57名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 14:47:18 ID:Rfx6i8gsO
たまには違うこと書いてよ
58名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 16:04:27 ID:kxedejItO
>>57
こいつの知能じゃ不可能だろ。
59名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 17:14:13 ID:7KYuFJ97O
>>56とダニが申しております

バルサン焚いて退治しないてな
60名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 19:34:32 ID:yxOj8iW/0
ダニは弱すぎだね
神の威光に怯えるしね

大空のルールは弱い者が堕ちるということだよ
61名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 19:35:24 ID:yxOj8iW/0
>>59

>バルサン焚いて退治しないてな
君大丈夫?
62名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 19:39:59 ID:N941pMIl0
なんで相手するかねぇ。
関連スレに居座って随分たつのに。
63名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 20:33:01 ID:yxOj8iW/0
59のダニは死んだのかな

バルサンで燻され悶絶死です
64名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 01:44:25 ID:TxZwcONa0
相手してる奴も荒らしだから。
本スレでもダニ神に必死に噛み付いてる。
65名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 10:24:01 ID:jh0JEIE+0
Cum historia mutat valde
Razgriz revelat ipsum:
Primum daemon scelestus est.

Cum potentia sua
Daemon fundet mortem in terram:
Deinde moritur.

Cum somnus finit,
Razgriz surget iterum:
Magnus heros est.
66名無したんはエロカワイイ:2009/03/23(月) 20:54:40 ID:ixmbiUNQ0
エースコンバットはいつも最後は勝ってるから、ストーリーが進むめば進むほど
友軍が減っていきながら基地も占領されていき最後は友軍を撤退させるために
敵エース部隊・圧倒的な数の敵機と主人公で戦って戦闘に勝利してムービーで
燃料切れになって被弾した主人公機が脱出不能で墜落して、EDで主人公の墓と
戦争が終わり友軍は生き残ってその中の一人の兵士が主人公に祈りを捧げてる
みたいな感じのエースコンバットもいいと思う。エースでも手の届く範囲しか
守りきれない。メビウス1もいいけど死んでエースから英雄になるのもいいと
思う。
67名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 10:07:51 ID:fCpzJT0/0
>>66
とりあえず「俺カンウォー」からだな
68名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 13:27:43 ID:cioxxjqd0
>>66
つ【FreeSpace2】
69名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 18:42:52 ID:Iq8gfgdY0
>>66
あなたのように頭の悪い方が英雄キャラを操作できるのはおかしいです

プレイヤーの実力や頭脳に応じて、操作できるキャラが変わるエースコンバットがいいな。
>>66みたいな奴は、物語の冒頭の空襲で死ぬ民間人の役がお似合いだろう。
70名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 20:39:37 ID:V/+uzVME0
某所でオンラインモードでチョッパーの追悼飛行をする画像を見た。
アレ見て思ったんだが、最終ミッションはエンディングを兼ねた追悼飛行ってのはどうだろう?
規定のパターンで飛びながら無線で死んだ仲間の事を語ったりして。
71名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 20:50:31 ID:/PufJCfp0
そのためにはせめて4点ロールしやすい操作性を。
72名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 13:13:49 ID:zVhzWSE00
7では、下手糞や頭が悪い奴らはそれを実感する内容にしてほしいな。
これまでの様に、下手糞や頭が悪い奴らが、
自分を英雄やエースか何かと勘違いしていたらかなわんよ。
73名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 13:26:13 ID:B+oYkDIN0
>>72
君は雑魚だからエースと勘違いしないようにね

神は大空のチャンピオンだしね
英雄の飛びは華麗です
74名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 17:53:41 ID:xYTeVrLO0
AC7では効果が分かりにくかったアフターバーナーを制限つきで強化してもらえんかね
使用すると一気に最高速とかFPSで言うところのダッシュみたいな役割
それに機体ごとに性能が違えば差別化する要素の一つになる。
75名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 18:32:37 ID:B+oYkDIN0
アフターバーナーは量を決めて可能にしたらいいね
空になれば使いえないとか

今のままだと常時使いたい放題だしね
76名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 18:33:17 ID:+mh8cMRU0
強化というよりABオフの時の推力を弱化したほうが良いな。
AB使用機に対する短距離味噌の追尾力UPとかもほしい。
77名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 18:34:54 ID:B+oYkDIN0
特殊兵装も効力に応じてウエイトのハンディを付けてほしいね
なしも選択出来て、軽いとより高機動になるとか

キビキビ飛ぶのも爽快だしね
78名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 20:22:08 ID:13r4dFYS0
>>76
攻撃部隊が対空装備のハリアーと鉢合わせ

<<敵だ!急いで逃げろ!>>

急ぐのでAB全開で離脱

ハリアーがFox2

味噌<<見える、私には見えるぞぉぉぉぉぉぉぉ!!>>


なんてことがフォークランド紛争であったらしい。もし味噌性能うpが実現したらゲームオーバーの曲が確実にトラウマになるなw
79名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 20:36:21 ID:zVhzWSE00
エースコンバット7は、
下手糞や頭が悪い奴らはクリアできないゲームにしてほしいな。
これまでのエースコンバットの様に、
下手糞や頭が悪い奴らでも簡単にクリアできるゲームだとおもしろくもなんともないからね。
80名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 22:58:54 ID:B+oYkDIN0
>>79
他人に怯えすぎだよ

自分に自信がないのかな
81名無しさん@弾いっぱい:2009/03/27(金) 18:54:25 ID:uczFAoGGO
そろそろ公式サイトで、
何故エースコンバットは頭が悪い人たちに合わせて作られているかということを説明してほしい。
82名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 11:33:46 ID:8WVPHP4k0
よくリアルがどうのって話しになるけどさ、ACっていわゆるフライトSTGの中じゃ
トップクラスに無駄な空白長いよな
フィールド広い割に敵の密度が低いから次の敵に移動してるだけとかXLAAを見送って
遠くで落ちてじゃあ次、みたいな。
家庭用のSTGじゃなくても、フライトシム並に使用キーの多いスペースコンバットシムとか
だってもっと次から次へと殺スモードの敵が押し寄せてくる
6は物量異常に空間が広がりすぎて密度的に大してにぎやかになってないし、煙が長く
残るようにしてなきゃ相当寂しいはずだぞアレ
83名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 12:06:46 ID:WOd6QvVE0
>>82
シューティングで一番売れるのはどのソフトかな
駄作はうれないのだろうしね
82のダニはどれが一番売れるのか知っているのかな
84名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 12:08:41 ID:WOd6QvVE0
82のダニはダニ殺しゲームで遊んでいるといいよ

すぐに悶絶するダニの弱さです
85名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 12:10:16 ID:WOd6QvVE0
81の頭の悪さでは理解できないと思うよ
81の無能ダニは無教養ダニでもあるからね
86名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 14:38:12 ID:e8yvQsMt0
今のバンナムに面白いゲームを作るのは無理だろ
もはやキャラグッズの1つとしか見てない
87名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 01:57:48 ID:CJFsK5XS0
ガンダムもバンナムになってから急速にダメになったもんなー…
オペレーショントロイにwktkしてたのにレビュー見て買うのやめた
88名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 12:17:07 ID:mzor2xje0
基地外連投GKはここにも来てるのか
まじで気持ち悪い
89名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 18:05:54 ID:qelayU4WO
頭が悪い奴らに合わせるから、
こういう池沼キチガイが寄り付くんだろ。
90名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 21:39:40 ID:fi8XSTgr0
>>89
君は暗愚ダニとしなさい
ウジ虫の君にはちょうどいい呼び名だしね
91名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 22:52:16 ID:4y8A/AEP0
まずそれに最も該当する奴が一番最初に反応するのなw
92名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 23:14:21 ID:fi8XSTgr0
91は特別に暗愚ダニ一号と認定してあげるよ

いや、元祖暗愚ダニがいいかな
93名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 23:15:35 ID:fi8XSTgr0
91は本家本流の暗愚ダニでもあるね

無能のダニの91はキョトンです
94名無しさん@弾いっぱい:2009/03/30(月) 23:21:10 ID:4y8A/AEP0
池沼キチガイくんが涙目で必死だなw
95名無しさん@弾いっぱい:2009/03/31(火) 01:29:26 ID:xooOdkMz0
>>94
ダニは虚弱だからね
神に全滅させられた烏合の衆だしね
96名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 03:03:30 ID:KWZbLpGL0
PS3でくるか
97名無しさん@弾いっぱい:2009/04/03(金) 07:19:22 ID:FXBVZNOS0
自分を神とかどこの韓国人?
まあこういう奴に限ってリアルでは人と目すら合わせられなかったりするからなw
他人がダニ?お前の評価はダニ以下だろーがw
引き籠ってる暇があったらとっとと自殺しろよ
その方が少しは人の役に立つだろう
お前の親もそう思ってるって
試しに聞いてみればw
98名無しさん@弾いっぱい:2009/04/03(金) 22:30:56 ID:8nupjQyX0
>>97
それはいくら何でも韓国人に失礼だろ。
韓国人と言えども、このキチガイと一緒にしちゃ可哀想。
99名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 08:33:50 ID:36c+x6120
AC4が一番評価高いわけで、あれを原則的に踏襲して
グラを現世代にすればいい。HAWXが割と酷評されてるから健闘を祈りたい。

決定的に重要な点は
●話をメロドラマにしない。
AC6は話が糞杉だったから1周目からイベント全飛ばしだった。
●自作マップ
敵の配置をユーザが決定でき、かつそれを共有できるモードを用意する。
●ミッション数は30以上
15とかじゃ少ないよ。
●オンライン協力
対戦は同じ場所で永遠に旋回し続けることになるからボツ。
高難度の要塞とかを2-12人程度でやるモードが欲しい
●ムービーは廃止
無駄なプリレンダに金つかうんじゃねぇよ。誰も見ねぇんだし。
想像力が介入する余地を残すにはAC4の静止画風で十分。
100名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 09:39:20 ID:fJAZ3wH90
妄想乙
101名無しさん@弾いっぱい:2009/04/16(木) 01:27:32 ID:eCbK/xzA0
○エースコンバットが下手な人は頭が悪い

PCのフライトシムはおろか、サイドワインダーシリーズやエナジーエアフォースシリーズなどの
家庭用フライトゲームすらクリアできず、最底辺のエースコンバットで四苦八苦する奴は間違い
なく知能が低いだろう。

ここで、「何でエースコンバットが最底辺なんだ?」と思われた方もおられるかもしれない。
何故エースコンバットが最底辺なのかと言うと、普通よりも頭が悪い人に合わせて作られており、
プレイヤーのレベルが数あるフライトシム、フライトアクション、フライトシューティングの中でも
最低の部類だからだ。
頭が悪い人に合わせて作られているから、必然的に、システムが利便性や快適さよりも
頭の悪い人への分かりやすさが優先されているし、敵も弱いし、普通の人にとっては不要
でありじゃまとも思える『下手な人救済措置』がたくさん用意されている。
その上おかしなことに、キーコンフィグなどの必要な機能が省かれているのだ。

当然、普通の人や賢い人は、頭の悪い人に合わせられて作られた今のエースコンバットの
システムを窮屈に感じることだろう。
その上更に頭が悪い人が、「難易度を下げろ!」とか、「トンネルを廃止しろ!」などのばかげた
クレームを付けるから困ったものだ。
102名無しさん@弾いっぱい:2009/04/16(木) 05:33:36 ID:sGacFkZ/0
>>99
どう見てもメロドラマです>04
本当に(ry
103名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 01:29:15 ID:+tWQ2sPe0
エースコンバットはもう駄目だろ。

6で落とした評判は大きな足かせになるし、
失った顧客は帰ってこない。
104名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 02:07:31 ID:AYzQdDsqO
エースコンバット5が、最高(^0^)/
105名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 02:08:28 ID:+tWQ2sPe0
エースコンバット5も糞ゲー
106名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 02:35:12 ID:cvnKGhZc0
敵=侵略者、自軍=理不尽な侵略に立ち向かう正義、にするのやめれ
胸糞悪い
107名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 04:26:30 ID:0C5DIc7W0
>102
いやいや、4は語りが淡々としてる。
もう話で感動させようとするのは諦めた方がいいと思うんだよね。
特に海外市場では。自作マップをつくってユーザを放置した方が
外人には受けるし、俺にも受ける。
108名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 15:49:16 ID:HKpFbE0uO
どうせプロジェクトACESは、
頭が悪い奴、センスが無い奴、フライトゲームが下手な奴に合わせたゲームしか作れない無能集団だから、
まともなゲームやおもしろいゲームを期待するだけ無駄。
109名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 16:37:44 ID:VFHP6YO60
PROJECT ACEは一度現用機中心のエースコンバットから離れるべきだと思う
AC3で結構カッコいい架空機がデザインできるようだし
長年UGSFシリーズがおざなりみたいなので、UGSF系のエースコンバットが欲しいかな?
惑星間戦闘や宇宙空間での艦隊に紛れた戦闘もプレイしてみたいしね
110名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 17:17:02 ID:u59APUV30
その前にWiiなんかにブレてないで、箱○のハード特性について学んで、
720p 60fpsの箱○独占を作成すべき
111名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 23:54:00 ID:YbkDa2+b0
7で求められるのは、
まず下手くそどもと学習能力や理解力が低い低能に迎合したシステムを一般人ユーザー向けに改善するところだな。
112名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 00:15:36 ID:eKh2BB3q0
それで、アナタが考えるその一般ユーザー向けには
どのようなシステムがいいのかはっきりとを説明してもらえんか
さあ、具体的に書いてみてくれよ。
OK?
113名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 06:56:42 ID:CAg52YtE0
ゼロ、6、クロラとクソが続いて売上うなぎ下がりだから、
革命的に路線変更が必要なのは事実。
最重要なのは充実した自作機能
114名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 14:28:28 ID:t29ZQfm/0
>>110
同意
まずは箱○でかつてのフレームレートを取り戻すのが先決だよなぁ
スカイクロラなんか作っている場合じゃないっての
115名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 01:57:10 ID:XKA/0uz40
>>111
6発売前から壊れたプレーヤーの如く同じ事を言い続けてる粘着豚が学習能力とかほざくなよ。
おまえの場合学習能力以前の問題だがなwww
116名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 13:31:11 ID:B0NAJFqX0
あの「エースコンバット」シリーズ最新作がPS3に登場か、開発スタッフを募集中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090327_acecombat/

箱信者は哀れだなw
117名無しさん@弾いっぱい:2009/04/21(火) 02:29:32 ID:TvMAVH1QO
6が箱独占とわかる前も言われたわ、それ
118名無しさん@弾いっぱい:2009/04/21(火) 22:00:07 ID:w2R2mZWQ0
>>116マジACE7はPS3ででるのか???
箱買ってしまったぞ!!!
ま〜どっちでもいいがマルチはやめてほしいな
オンで人が分裂するのがいや
119名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 07:14:58 ID:4EDIBcgs0
PS3なんかに出す意味はない
箱○独占の方がいい
オンもそうだが、ユーザーがばらけると争いが多くなる
120名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 10:38:43 ID:fkkRwPC80
>>118
もし箱で6が出て2〜3年後にPS3で7が出ると最初から解ってたらお前は数年我慢するのか?
俺なら数年も我慢できないから買っちゃうだろう。
121名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 17:14:31 ID:O3J3CdIq0
エスコンのオンライン対戦なんか終わってるからどうでもいい。
取りあえずまともなシナリオライター雇ってくれ
122名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 10:54:16 ID:CmHJrwIR0
しかし>>116の情報が出てから、AC関連スレを毎日荒らしてたやつがエスココスレ以外を荒らさなくなったなw
解りやすすぎるw
123名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 01:42:50 ID:vnmEum170
6にONLYONが付いてるので7がPS3独占はない。
124名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 01:49:34 ID:I1JYqUdc0
エスコン総合スレのNG WORDリスト

★最重要NG WORD 出来れば全部突っ込んどくことを強く勧める


信者
GK
ゲハ
感圧
RROD
故障

ダニ
ダーニ
下手
頭が悪い
頭の悪い

☆適宜NGIDなり自己判断で入れる (エスコン作品が発表されたらNG解除)
PS3
Wii
125名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 07:13:39 ID:cPIcB7W10
6にONLYONが付いてるので7が360独占はあり得る。
126名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 18:32:56 ID:Tkg7I2jV0
確かに箱○独占はあるかもだが、PS3独占はなさそうだなぁ
127名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 09:34:33 ID:JsDiLA+Z0
PS3独占 --> 箱○とのマルチ
箱○独占 --> 箱○独占 または全然違うゲームとしてWiiとのマルチ

が今後の流れでしょ
ただのBDビデオ再生機になっているPS3なんて出しても意味がない
ディベロッパーにとって、面倒で一番触れたくないハードだろうし
128名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 12:13:41 ID:WCkNpggh0
>>14
モノホンのキチガイはゲームなど出来合いだろな
129名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 23:42:21 ID:Kp7eajuJ0
>>128
お前がその本物のキチガイだろw
言語障害があるみたいだからな。
130名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 17:18:44 ID:ak5ITyFq0
本物のキチガイ=「頭が悪い」「下手」に固執する粘着荒らし
131名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 20:09:47 ID:2ehzJU6n0
>>130
その本物のキチガイがあなたなんですね。
自己紹介乙です。

自己紹介はともかく、エスコンスレを荒らさないでください。
というか二度と来ないでください。
132名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 04:01:08 ID:zXWeDjIK0
>>132
どの口が言うか、エスコン関連スレ2大粘着キチガイの片割れがw
133名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 20:12:34 ID:7US3N6fT0
>>132と全く同じ書き込みを以前も別のスレで見たな。

>>132はきっと頭が悪い可哀想な方なのでしょう。
134名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 03:39:21 ID:b/I9W4hn0
472 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2009/04/28(火) 20:14:40 ID:7US3N6fT0
頭が悪いくせに粋がってる糞厨房がたくさん居るのもエスコンスレの特徴だね。
135名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 12:36:45 ID:xVL5i4yT0
PS3信者はまだエスコンに未練があるの?
そんなに遊びたいなら箱○買えよw
136名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 22:03:49 ID:PDCPkBhDQ
いきなりバイストンウェルに飛ばされないかなぁ。
マジで
137名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 00:21:44 ID:PAjaMNQ/0
頭が悪い人たちに迎合するこれまでの路線はいい加減にやめてもらいたいね。
2ちゃんねるシューティング板をはじめ、
ネット上に頭が悪い人たちが同じ話題で集まり、
有害な活動をするのは止めなければいけない。
138名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 02:50:32 ID:HgB8Tvpe0
>>135
> PS3信者はまだエスコンに未練があるの?
> そんなに遊びたいなら箱○買えよw

某民族譲りの短絡思考ですね、わかります
139名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 17:36:01 ID:7xgJ2IVs0
まともっぽいこと言う人=基地外
基地外っぽいこと言う人=まとも

なの?
140名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 22:29:26 ID:HgB8Tvpe0
>>139
次回作のスレで現行作品のPRするのがまともなの?
141名無しさん@弾いっぱい:2009/05/04(月) 17:01:25 ID:6bTuksA/0
何でこのスレには箱○信者が大量にいるの?
どっちから出ようともどうせ買うんだから7の話しようぜ。
142名無しさん@弾いっぱい:2009/05/05(火) 09:43:59 ID:2TdVOZ8E0
まーたPS3信者か
143名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 18:59:43 ID:mxXQaTgn0
>>142
エスコン儲っていつから「箱○の話をしない=GK=敵」になったんだろw
144名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 21:47:36 ID:vWv8n7bd0
>>142はエスコンファンではないよw
145名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 00:46:00 ID:RS2cL3bF0
バンパラは大容量のアップデートやDLCが次々と出て来て進化がまだまだ止まりません
それに比べてACE COMBAT6はとうの昔に進化が止まってしまってつまらないよなー
バンナムの力ってこの程度なの?
146名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 01:11:40 ID:X2tfK67e0
プロジェクトACESは、良いゲームやおもしろいゲームを作ってやろうじゃなくて、
ゲームが下手な奴や頭が悪い人たちを意識しながらゲームを作っているから駄目だな。
147名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 01:44:40 ID:RS2cL3bF0
グラディウスVのようにゲーマー達に対し挑戦的に難しくするのもアリだな
敵機を空中に大量に飛翔させて弾幕も強化してスコアに連続チェインを導入し
STG色をもっと強化しよう
148名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 20:40:47 ID:iuob7Mcn0
146みたいなダニが興味を持つゲームはダメだね

ユーザーを選ぶ作りとしてほしいね
149名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 20:42:47 ID:iuob7Mcn0
シナリオは神の伝説勝負を題材にするといいものができるね

まず手始めにタイフーンの狼のころの活躍を取り上げるといいね
150名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 20:52:12 ID:Y2WS/SLK0
>>145
お前が箱○+AC6を買わなかったからだよ
151名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 05:04:37 ID:uTIRfLsYO
希望するストーリー
・ユーク、ベルカ、ウスティオがオーシアに対し経済制裁

オーシアが戦争回避の外交交渉

オーシアがユーク連合軍に宣戦布告

オーシアが国の一進一退をかけた戦争の始まりである
152名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 10:30:39 ID:qoiUfeQF0
神の激闘10番勝負はゼロより受けそうだね

タイフーンの狼の由来が明らかにされるストーリーがいいかな
153名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 11:41:24 ID:bz+SgeSsO
>>146
>>148


すげー
基地外が基地外を叩いてるwwwww
南海の大決闘や!
154名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 16:35:43 ID:Q4KsIyd50
>>151
1980年代(ベルカ戦争以前)でそれをやったら面白いかもw
155名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 18:03:17 ID:4q4AWx700
エルジアよ、もう一度!
156名無しさん@弾いっぱい:2009/05/08(金) 21:50:59 ID:+i6BgiTF0
04を箱○でリメークして欲しいね
157名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 00:47:36 ID:COtvUd7L0
>>156
黄色と痛機が戦うのはちょっと・・・
158名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 14:02:28 ID:nOO3ts2A0
>>157
だれうまw
159名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 23:08:55 ID:OH6RIfSc0
設定としては、1995年〜2015年までほぼ5年刻みで使い切ってしまった感じがある。
国家衰退と企業台頭の時代を舞台にしてみるとか?
箱のグラフィックでPSからの作品をリメイクして欲しいとは思う。
特にACE2を。
160名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 23:09:46 ID:OH6RIfSc0
そしてIDがカイユース・・・。
161名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 00:05:24 ID:8fg8YkPY0
7ってもう公式サイトできてるの?
>>1に書いてあるやつは見れなかったんだけど
162名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 00:42:39 ID:lpEkTwEI0
04〜6のプロデューサーとディレクターは更迭して、
ACESのスタッフ全員に、これまでの構成は根本的に間違っていたと、
頭を切り替えてもらうしかないな。
163名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 01:00:35 ID:bt2Mjpp9O
1〜3をPS2、3、箱でリメイクしてほしい。燃料は設定でON・OFFできる仕様で。
164名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 03:58:32 ID:y1RCAd5w0
どうせならもっとガチで殺りあえるようにして欲しいね。地上の歩兵を機銃掃射すると周辺が赤く染まって、肉片が転がってる、とかだともっといいw

・僚機と敵機のAI改善
・同じ機種なら自機と僚機と敵機で能力が同じになるように、機種ごとに耐久性や機動性、武器の能力を設定する(敵機はミサイル1〜2発で死ぬのに、自分だけ4〜5発食らっても平気、ってのは面白くない)
・飛行特性の改善(例:A-10で急なスロットル操作すると機種下げが起こる、とか)
・↑の一環で、武器満載時と使い切った後で機動性が変わるようにしたらもっと良くなるだろうけど、武器の搭載能力を実機に合わせないといけない=ミサイル万能ゲーじゃなくなってしまうけどw
・「残燃料」の概念の導入

あと、故意に僚機を機銃で撃ったり、地上の味方を爆撃できたりしたら面白そうだ。
友軍を誤って攻撃すると、被害に応じたペナルティ付きだともっといいw

徹底的に戦争の黒い面を強調したらもっとシナリオが良くなるに違いない。と言っても頭の悪い俺にはシナリオの改善点は↓位しか思いつかないが・・・
・同僚が戦闘のストレスからシャブに手を出して、だんだん言動がおかしくなる→最終的に廃人になる
・ベイルアウト後、敵の民兵に捕まった捕虜のうち1人が生きたまま焼き殺されるシーンを入れる
#エスコンシリーズでは出せないな、これw

つか、AC6のアイマス塗装機は・・・ダサい。パーソナルマークとしてノーズにさりげなく書いてあるのがカッコいいんじゃないか!(w
#給油口、って手もあるけど・・・会社的にはやりたくないと思うwwww
165名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 04:02:37 ID:IalAEZ1/0
きっしょー
166名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 06:56:31 ID:UkdWQgGS0
まともな脚本家を使った方がいい。
167名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 10:33:59 ID:oz3eqAoM0
>>164
範囲爆弾は味方にはダメージを与えないのは変だしね
スマート爆弾は味方にもロックオンしてほしいね
168名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 10:36:20 ID:oz3eqAoM0
ダメージを負った機体は次のミッションでは修理中としてほしいね
169名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 11:13:58 ID:wOyrIvBJ0
>>164
日本っぽい下層国家を核攻撃するミッションも必要かと
170名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 11:16:05 ID:wOyrIvBJ0
誤 下層
正 仮想

まぁ似たようなもんだがw
171名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 18:55:36 ID:oz3eqAoM0
似てはないよ
君が下層底辺ってのは当たっているけどね
172名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 22:45:22 ID:tqy2c6PD0
F-86とか、MiG-15/17/19とか、ライトニング、
センチュリーシリーズを使えるエースコンバットがいいな。
ものすっごくマニアックな機体ラインナップになりそうだが。
傭兵漫画で有名はF-8は、そういや一度も出ていないな。
173名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 22:55:40 ID:lpEkTwEI0
>>172
F-86やMiG-15が使いたいなら、
ちょっと古いけどミグアレイとかどうよ?
174名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 23:17:28 ID:oz3eqAoM0
>>173
君は鉄アレイで体を鍛えた方がいいよ
虚弱なウジ虫はひ弱だからね
175名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 23:19:04 ID:IalAEZ1/0
今日のキチガイID:oz3eqAoM0
176名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 23:37:48 ID:9+s2PisL0
>>40
どこか個人サイトを自力で探すのがいいんじゃね?
177名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 10:45:47 ID:UuLTMo7IO
7はダニ神にはクリアできない仕様で頼む
178名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 17:24:30 ID:6FYbDYfK0
神の的確な意見は大いに参考になるみたいだね

核心を突く神の鋭い洞察です
179名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 19:45:14 ID:YzG1jggq0
エスココよりコピペ


887 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 00:34:43 ID:nFoJfvHX0
AC04はPS3でリメイクして欲しい。
あんなけエルジア軍事やべーよって言って強いのは機銃だけじゃないですか。
黄色も機銃より弱いし…。

888 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 00:51:57 ID:COtvUd7L0
>>887
MOG4のプレイ動画見てボリュームに驚いた俺としては、ユリシーズ前からオペレーションカティーナまで通しで作ってほしい・・・。
<<歴代作品の良いとこどりという可能性に何故気がつかないんだバンナム!!>>

889 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 01:54:54 ID:HCsz0RRK0
>>888
それだ!!

というか、もういっそmobius1の誕生からエースになってカティーナを終えた後のエピローグまで全部一つにして欲しいぜ
一番最初はエアロダンシングかパイロットになろう!のカリキュラムみたいにレシプロでタキシングから始まって。これがチュートリアル。
ゲーム中の台詞とかの選択で余生の過ごし方がアクロバット、教官、エアラインとかいろいろ変わる。

実際、04をリメイクする場合、04で主人公が最強のエースになることはわかってるんだし、本当に一から地道に積み重ねてエースまでいった方が達成感があると思うんだ。


「まずはタキシングだ!」「スロットルを10%ほど上げろ!」「なにをやっている!」「やる気はあるのか!」「教習は中止だ!」
180名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 21:35:42 ID:1q8Rwt8AO
@空を高くして欲しい
A艦船はもう少しでかく固く
B爆撃機採用
C戦闘機の挙動をもう少しリアルに
181名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 23:16:55 ID:MzvRqOwX0
忠告は…素直に聞いておく。だが俺達だって…けっこう強いぜ?
182名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 09:10:30 ID:qr1K/t6W0
>>181
神のアドバイスは役に立つからね

結構レベルで満足するのが君の限界だね
183名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 19:57:51 ID:xhcu4KwlO
たしかに空がもっと高い方が天空を舞う爽快感が拡がると思う
上下方向の追っかけっこ!?こそがドッグファイトの醍醐味ですよねぇ
184名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 20:37:22 ID:hlIbapAD0
空中戦=ドッグファイトと考えているようなアフォにはクリアすることが難しいゲームにしてほしい
185名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 21:46:19 ID:KxrMzJ0+0
そう単調じゃ、俺はやれないって!
186名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 21:52:48 ID:xhcu4KwlO
大量の敵機との入り乱れ混戦もいいけど、ZEROの時みたいなエース格との一騎打ちも復活してほしいな
あと、ムービーが飛ばし気味なのが残念だったんで、もっと分かりやすく簡潔なはなしの方がいいな
187名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 23:24:52 ID:KxrMzJ0+0
なにそれこわい
188名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 00:52:46 ID:BUCLAxWV0
>>184
せっかく6で計器が動くようになったんだから目視外戦闘とかもやってみたい!
189名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 01:07:58 ID:ISrbP3iH0
>>188
こういったフライトゲームが下手な奴や頭が悪い奴らを重視して作っている間は無理だろうな。

下手糞やおバカさんには、シミュレーターと言えども戦闘機や攻撃機を動かすのは難しいし、
複雑な現代航空作戦を理解することはできない。
190名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 01:16:09 ID:cz8lwYhm0
>>179
>一番最初は(ry)レシプロでタキシングから始まって
現用の練習機は大抵がターボプロップ(ジェットエンジンの軸を前に延長して、そこにプロペラがついている、と言うとわかりやすいかも)なんだが・・・
「入隊前のエピソード」なら、自家用で普及してるレシプロ機の方が都合いいけど・・・もちろん、ダ二ネ申向けに反トルクの再現有りで。

>>188
エスコンに目視外戦闘を取り込むのはゲームバランス的に多分無理。
今のエスコン世界のミサイルの命中精度・携行数だと、目視外から大量のミサイルをばら撒くだけの戦闘になってしまって爽快感も緊張感も無くなってしまう。
かといって、命中精度を上げるかわりに携行数減らしたら・・・競合ソフト(エナジーエアフォースシリーズとかサイドワインダーシリーズ)と同じ道を辿ってしまいかねない。
191名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 02:25:02 ID:BUCLAxWV0
>>190
初等→中等って事だと思う。

>>189
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  こういったフライトゲームが下手な奴や    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 頭が悪い奴らを重視して作っている間は無理だろうな。
    |      |r┬-|    |    下手糞やおバカさんには、シミュレーターと言えども
     \     `ー'´   /      戦闘機や攻撃機を動かすのは難しいし、 
    ノ            \      複雑な現代航空作戦を理解することはできない。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/        エスコン厨がミサイル万能論も理解できずに
|     ノ     | |  |   \  /  )  /         40年前の話はじめてるおwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

192名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 02:29:44 ID:ISrbP3iH0
>>191
巨大なAAまで貼って自分のことを言って何がしたいの?
193名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 03:43:39 ID:BX92M8HH0
>>183
ドッグファイトやるなら根本的にバランス変えないと難しい罠
位置エネルギーの概念をしっかりと設計し、高度取りの重要性を上げる
空気抵抗による失速(ストールさせるかどうかは別として)や重さによる慣性も入れなければならない
そして機体によって得意高度や適した旋回速度は異なる
速度を殺さないように、敵より優れた状況に持ち込むため失速しないように立ち回ろうと心がけられるようなゲーム設計じゃないとドッグファイトは成り立たない
現状だと特殊兵装ぶっぱかケツ取りグルグル合戦だからな
あとはフレアやチャフによる防御手段の確立
これらをCSゲームとして、エスコンとしてシムになりきらないように調整することがこれからの課題だと思う
194名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 07:14:40 ID:epp2+wSx0
なにそれこわい 
195名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 08:19:00 ID:dg/eVbFw0
>>193
エスコンでそんなドッグファイトできるなら最高やけどな。
196名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 11:36:18 ID:bQP7dLRk0
>>195
それは無理だね
圧倒的にスピードの価値が上がるからね
A10なんかはどれにも追いつけずにウロウロするだけだから
197名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 11:37:47 ID:bQP7dLRk0
A10鈍足カメは全く使えないし、ゲームバランスが崩れるからね
頭は使えということだよ
198名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 11:39:13 ID:bQP7dLRk0
おまけにCOMはコンビ攻撃なんかまったくキョトンだしね

ゲーム色を配するほど凡庸な一機にしかすぎなくなるしね
199名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 15:23:26 ID:+82LK3TO0
リアル嗜好な人達が何で理屈が通らないこのシューティング板に来て
頭が悪いなどと人を貶める言葉を吐き捨回ってるの?
自分が軍事の事で何でも知ってるからって随分偉そうじゃない?
そんな知識沢山知ってたって世間からの目を見れば人殺しのテーマが好きな危ない人間なんだぜ
まだ天文やSFなら趣味としていいよ。
200名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 17:41:07 ID:HpsWJ5WuO
ドッグファイトかぁ。いいなー。
ACESにうまくバランス取れるとは思えないが。
201名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:21:50 ID:cz8lwYhm0
つかもう思い切って「ZEROの50年前」という設定のレシプロ機メインのフライトシューでいいよw
武装はガンと魚雷/爆弾くらいで、レーダーも「敵の方向と距離が分かる程度」で。

プロペラピッチをどのボタンに割り当てるかが問題だがw

あの時代なら、パンジャンドラムのようなトンデモ兵器が出ても問題ないし :-p


>>196-197
ドッグファイトでは保有エネルギー(位置エネルギー=高度、運動エネルギー=速度)が最も大事ですが何か?
A-10は元々「自軍が制空権を確保した状態で、敵の地上戦力(特に装甲車両)を排除する」という目的で、ドッグファイトはしない前提で設計されてますが問題でも?

>>199
LOMACとか現代空戦シムのプレイ動画を見たことがあるけど、兵器とかレーダーとかわけわからんw
結局、民間機シムでレシプロ機メインで遊んでるw
202名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:35:07 ID:bQP7dLRk0
>>201
君は追いつけないドン亀でのろのろミッション失敗を繰り返していればいいよ
それがいやだったらドッグファイトなしのミッション構成になることをエスコン7に期待しとけばいいよ

まったくボケの意見には笑えるね。何か?何か?俺馬鹿だったのかと悟った201です
203名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:39:02 ID:bQP7dLRk0
201みたいなどんがめはフリーフライトがあるからね
敵機が来ないと臆病ダニは楽しくプヨプヨ飛びます

俺馬鹿だったのかダニは何事も起こらない空をドキドキしながら飛びます

204名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:46:12 ID:bQP7dLRk0
>>199
天文ならば土星のリングを見るといいよ
あの輪っかは本当に不思議だしね

月のでこぼこも望遠鏡で見ると凄く細部まで見えるからね
205名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:48:02 ID:bQP7dLRk0
天の川は綺麗だしね
あのうっすら広がる光芒は例えようもないほど美しい

吟遊詩人の神でした
206名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:50:15 ID:bQP7dLRk0
太陽は眩しいね
太陽のように燦然と輝く神です

神の威光に怯えるカタツムリどもです
207名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 23:20:21 ID:LJVBc4QS0
そんなにA-10が役に立たなくて、
うろうろしてるだけのゲームがしたければ、
フライトシム板でもいけば?
エースコンバットは、誰でもエース気分が味わえる、
フライトシューティングなんじゃないのかね。
これを手始めに、よりリアルなフライトシムに進む人もいるだろうし、
ゲームだからこれくらいでいいや、って人もいるだろう。
自分の意見が絶対で、自分の意にそぐわない意見を持つ人間が排除される次回作を期待するなんて、
エースコンバットファンだけじゃなく、ACESスタッフに対する冒涜だろ。
208名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 23:45:24 ID:cWF0qFzp0
おまえは友情パワーについて何もわかっちゃいない
209名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 00:00:00 ID:BUCLAxWV0
>>192
軍板でやれw
210名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 00:03:22 ID:LJVBc4QS0
てか、04以来、
工作員のレーダー破壊を阻止できない、
ユークの戦争準備を察知できない、
ベルカの戦争準備を察知(ry
エストバキアの(ry
の失態ばかりの各国情報機関に、ストーリー面でそろそろフォローを・・・。
211名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 00:19:19 ID:l5KS683S0
http://www.360gameszone.com/?p=5456

こりゃ神ゲー来たわ…
GTAの新作はなくてもこれはある、MAX PAYNE3はある、、
ロックスターは強いな…
212名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 00:33:16 ID:L3YRIpDo0
何、何、俺馬鹿?ダニはフリーフライトで満足しているからね
エース気分なんて想像しただけで気絶すると思うよ

A10はドックファイトができない設計とフリーフライトで満足です
213名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 00:42:32 ID:L3YRIpDo0
そもそもミサイル3発でやっと落ちる飛行機があると思えば、機銃で簡単に
撃破できる戦車があるしね

何、何、俺馬鹿ダニは位置エネルギー以前に戦車は自動車並みの装甲なのにキョトンだしね
ゲームを理解できないウンコ虫だしね

214名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 01:00:17 ID:EF6ZreVq0
どうしてこのスレは変な奴が常駐してるんだ?
215名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 01:55:02 ID:N606Pcvp0
エスコンスレのどこにでもいるな。
216名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 02:02:33 ID:jC3926xgO
A10乗りの俺はA10は対地特化のがいいな。
戦闘機? んなもんはファイタにまかせりゃいいんだ。
その間にA10で地上を地獄にしてやる!


戦闘機に個性もでるし連携する意味もあっていいかもな。
217名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 02:03:13 ID:k4ifOYon0
>>215
どうやらHAWXスレにも寄生しているらしい。
どうせならエスコン関連スレを卒業してもらって一生あっちに寄生してもらいたいものだがw
218名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 10:00:36 ID:L3YRIpDo0
>>216
その意味では地上兵器を大幅に強化しないとね
ファイターのプチプチ機関銃でコロコロ破壊されないようにね

アタッカーにもフォーカスを当てる点は君もなかなか着眼点がいいね
219名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 10:01:53 ID:L3YRIpDo0
>>217
君はエスコンに絞った方がいいよ
中途半端なナメクジが両方出来るとは到底思えないからね

まずはエスコンで人並みの成績を残せるように頑張りたまえ
220名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 11:06:04 ID:Y0CbI+NGO
エースコンバットが下手な奴は頭が悪い
221名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 11:21:12 ID:L3YRIpDo0
エースコンバットには高度な知性が要求されるからね
220には不向きなゲームだよ
222名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 12:29:40 ID:l5KS683S0
俺も…お前とは、純粋に戦いを楽しめるかもな…
223名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 19:15:29 ID:EF6ZreVq0
>>221
つまり、高度な知性が最初から欠如している>>221には、
まともにプレイすることができないということですね。
224名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 20:06:59 ID:L3YRIpDo0
うん、220には無理なゲームだね
つまり他人の動画を見てるのがいいと思うよ
225名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 20:09:37 ID:L3YRIpDo0
ビジネスモデルと捉えた時には間口を広げないとね
ミッションクリアできるようにしてやらないといけないしね
226名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 21:18:17 ID:tDQHgdis0
自閉症とかアスペなんじゃない? この異常なまでのこだわりって。
227名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 21:25:46 ID:EF6ZreVq0
>>226
少なくとも健常者ではないことは間違いないだろう
228名無しさん@弾いっぱい:2009/05/14(木) 22:28:42 ID:L3YRIpDo0
ウジ虫どもは粘着質だからね

ウジウジしながら泣きごとばっかしだしね
229名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 18:10:40 ID:c2VRojM/0
糞ダニの所為で全然議論が進まないね
議論が進まない原因はそれだけじゃないだろうけど
230名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 22:48:09 ID:v0Q4KX3v0
>>229
君のような無能ダニがレスするからだと思うよ

無能なくせに自己顕示欲が強い229です


リーダーシップが完全欠如の229はキョトンです
231名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 23:54:19 ID:c2VRojM/0
>>230
死ね
232名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 06:33:43 ID:iQLHZh2y0
>>231
まあまあ、そう反応したって奴は喜ぶだけだぜ?

最近は、ミサイルキャリアーとしての性格が戦闘機に求められてる傾向があって、そんな話を上でしたらエスコン三大名物荒らし「軍ヲタ叩き神」が降臨されて・・・。
連中みたいな楽しい事に参加できないタイプのアホなんか無視して話を流した方が良いのかもな。

それはそうと、エルジア紛争みたいに飛行機が完全に「敵を殺す事に特化した使われ方」をするってのはどうだろ?
侵略側シナリオって今まで無かった訳だし、次回作でも新しい流れがありそうな気が・・・。
233名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 08:06:04 ID:50eJN0Ui0
>>232
君のようなナメクジを殺しまくるシナリオがいいよ
ナメクジダニの大虐殺とかね
エスコン7は相当売れるかもね
234名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 10:39:11 ID:BIiSpd620
>>232
過去の日本の侵略に対する報復侵略みたいなのが良いな
235名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 10:58:19 ID:50eJN0Ui0
>>234
そうだね
ナメクジどもがバンバン殺されてね
抑圧された弱虫どもの報復とかね
236名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 00:06:08 ID:+qFMYrgI0
>>234
エスコン7の次にでるのは、その報復侵略の原因になった「過去の事件」を語るために、現実世界でいうWWUの世代の機体が出てくるフライトシューがACE COMBAT1931で、
更にその原因になった原因を描くために、現実世界で言うWWT世代の機体が出てくるフライトシューがACE COMBAT1914なわけか・・・wktkしてきたw
エスコンが大好きなトンデモ兵器が混ざっても違和感が無い世界ではある・・・つか過去の失敗作や、可能性が言及されただけの兵器(ホモ爆弾とかオナラ爆弾とか)が実用化された、としてシナリオ中で出して欲しいw


さらにそれ以前に遡るのは飛行機がないから無理だw
#石やレンガを偵察機同士で投げあったり、飛行機から手榴弾を塹壕に投げ落としたり、コックピットから拳銃で相手のパイロットを撃ったりする、って時点でゲームとしてどうかと思うがw


ってか未来の航空戦を題材にすると「非現実的だ」と言われるし、かといって過去に遡るのは先述のように限度があるから、
「大規模な戦争」を描くのをやめて、朝鮮戦争やベトナム戦争とかの「代理戦争」や、フォークランド紛争や湾岸戦争とか、シナリオは各地の小競り合いを参考にした、「短くても生々しくて濃いシナリオ」にしたほうがネタ切れとマンネリ化を防げていいと思う。
#もちろん、シナリオライターが好きなようにやるのが一番なのは間違いないけど、代理戦争ネタだと「西ノースポイント(ISAF軍の主力のFCU寄り)」vs「東ノースポイント(ユーク寄り)」とかいろいろできるし。
237名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 00:09:17 ID:7p5PK3QK0
>>236
つ5→ZERO
238名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 00:11:01 ID:SmtOFKed0
下手な奴や頭が悪い奴らは、クリアできなかったりまともにプレイできなくても仕方が無い。
本来は放置するべき人たちを、ACESが重視し、
下手な奴や頭が悪い奴らに合わせたゲーム作りをするから間違いが起きる。
239名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 14:54:59 ID:/Kp3wURi0
>>236
未来でも明確な設定の裏付けやそれに合わせた機体をつくれば問題は無い
現状はそれを放棄して航空機だけ実在機だから「非現実的」と言われるわけで
240名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 22:45:39 ID:Jq/AgqoS0
>>238
君のような下手クソはニコ動画を見て楽しむ方がいいよ
すぐに墜落してイライラすることもないだろうしね

神からの妥当なアドバイスでした
241名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 15:02:18 ID:84T3+M7zO
>>240
5をクリアできなかったお前が言うな
242名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 18:39:32 ID:PogmFg090
神のアドバイスは実に的確だしね

とっても役に立つみたいだし
243名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 18:44:10 ID:yzvRIVDc0
>>241
自己紹介大好き野郎が喜ぶだけだから、無視しようぜ。
244名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 21:01:45 ID:PogmFg090
>>243
君はスルーされて当然だよ
存在価値のない243だしね

生きている必要がない243です
245名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 21:03:02 ID:PogmFg090
神の理にかなったアドバイスは有益だしね

ウンコ虫どもの無策な飛び方を叱責する神です
246名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 08:45:50 ID:TjEodF4JO
エスコンチームで
スターイクシオンの新作欲しいな
247名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 18:00:20 ID:1wPX5/6SO
まず4のリメイク作れ

話はそれからだ
248名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 20:10:13 ID:oPK60JRZ0
リメイクはイマイチだよ

ゼロの路線で神の壮絶な激闘の歴史をたどるのがいいかな
神の数え唄三番勝負は今でも語り草だしね
249名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 20:14:19 ID:oPK60JRZ0

04のバーの女の子が救援を待ってそっと呟くシーンは良かったね

it would not be long....

空のかけらのミッション後のサイドストーリーだったかな
よくは覚えていないけどね
250名無しさん@弾いっぱい:2009/05/21(木) 21:24:35 ID:DIHYH3E8O
もう少しミサイルの追尾性能上げていいんじゃ?絵的にはミサイルの雨がいいんだろうけど
あの次々とミサイルをかわすのは現実離れしすぎだと思う
251名無しさん@弾いっぱい:2009/05/21(木) 23:36:33 ID:m9swQbDM0
イラネ
252名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 23:17:59 ID:B3ixszvx0
>>249
もうすぐ救援が来る、あんな連中この街から追い出してやる、
って台詞か。

毎回毎回、侵略される側が、反撃を開始して進行していく、
ってストーリーだけど、
悲壮な撤退戦というストーリーは・・・だめかね?
04のエルジア視点とか。
253名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 23:52:51 ID:gr0X2Fkh0
>>252
それもいいんじゃない
なんとなくあの子の呟きが耳に残っただけだから

黄色13も味があるキャラだしね
254名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 10:59:43 ID:9qGsP6JE0
>>250
最近やってて気づいたが、エスコンにはキルコーンの概念がない。
必殺必中の間合いがなく、相手がミスった時に当たる設計。
シュトリゴン隊とかアニキとかに顕著で、コークスクリューしながら4発撃つとどっちに
逃げたらいいか判断できなくなって当たるとか、ガンで頭押えると当たるとか、システム
の粗みたいな攻略法になる。
逆にこちらもケツを取られても、キルコーン外に逃げるのではなく、ギリギリでかわせる
ならそれでOKとなる。

空戦ゲームとしてはかなり独特なので、ミサイルの誘導性はわりとデリケートな問題と
思うよ。
255名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 18:12:24 ID:OJxHnNV80
>>254
今頃気がつくなんて相当のろまだね

一目の攻略方法なのにね
ゴミは理解力がとろいからかな
256名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 18:13:04 ID:fIm9LTfq0
257名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 18:14:14 ID:OJxHnNV80
戦略を立てられない奴は進歩無いしね

キョトンとして飛んでばかりではダメな254です
258名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 12:50:00 ID:zSxHhn6qO
まともな議論ができない奴が、
議論スレに来たら駄目だろ。
259名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 22:00:12 ID:jhMgXz7YO
E3で何か発表あるかなぁ
260名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 10:43:22 ID:A78UXQ3jO
本スレがまともに機能しなくなってるのをなんとかして欲しい
261名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 12:02:01 ID:bGgeqZPv0
今後も箱○独占って発表すれば良いと思うんだけどなぁ
そうすれば箱○買わずに6を叩いている人も諦めて箱○買うんじゃないかと
262名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 16:41:05 ID:jPMsr9tmi
侵略側でプレイできるようにして欲しいな
263名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 19:46:32 ID:OADMkjfT0
下らないレスばっかだな

神のシャープな意見を待つ奴は多いね
タイフーンの狼の登場を心待ちにします
264名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 20:17:07 ID:WXD/etnu0
>>263
このスレで一番くだらないレスを繰り返しているのはおまえだろーが
265名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 17:50:18 ID:2D5v6cHCO
>>261

みんなで箱○買おう、まで読んだ
266名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 15:51:54 ID:CmLnxzyl0
まずゲームを隠れ蓑にアニメ作品を作りたいだけの連中を開発からはずせ
267名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:43:17 ID:MctveFRHO
次が出るとしたらどっち?
箱?それともPS3?
268名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:46:52 ID:rA9oXaSL0
バブルが来ない限り箱だよ
なんせPS3用の開発費がハンパねぇ
ガンダム無双も赤字なんだぜ
269名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:52:14 ID:MctveFRHO
箱で行くと需要どれくらい有るの?日本国内で
270名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 18:59:06 ID:rA9oXaSL0
需要とか知るかよ
wii]以下PS3以上なんじゃね
271名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 19:52:30 ID:Hpgc5ulo0
もはや国内向けタイトルではなくなっているからな。
272名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 21:01:38 ID:MctveFRHO
エースは海外向けになるか俺、箱持って無いけど次作箱だったら箱を買おうかな、迷うな
273名無しさん@弾いっぱい:2009/05/30(土) 23:29:21 ID:kscTSonS0
04以降、ハードの進化に中身が追いついていないのが問題だな。
売り上げも右肩下がりだし。
一柳って奴を左遷しない限り、このシリーズに未来はないだろう。
274名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 03:42:38 ID:VFklQl9H0
・・・と、未来のない基地外粘着アンチが申しておりますw
275名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 13:28:57 ID:VNRaTF+R0
箱ユーザーだが
76人いるフレのプロフィールで手持ちのゲーム機種欄は
PSP、DS、PS2、箱○って申告してる奴が多い
箱○以外の次世代ユーザーはPSP、DS、PS2、PS3かPSP、PS2、Wiiって感じなのかね
両機種持ちの金持ちさんは少ないな
ましてや3次世代機種持ってるユーザーはフレに3人しかいない
276名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 19:08:39 ID:wm59JB5aO
エースコンバット7は、最高難易度を上げることよりも、最低難易度を上げることに重点を置くべき。

最低難易度を上げれば、これまで難易度的な制約でできなかった表現やミッションを盛り込めるようになってエースコンバットがもっとおもしろく奥深いものになるし、
スレを荒らしているダニ神や変な厨房の参入の余地がなくなってエスコンスレも平和になるから一石二鳥。
277名無しさん@弾いっぱい:2009/06/01(月) 01:17:35 ID:Pty3slEQ0
エスコン関連スレに出没する粘着基地外(通称「詩人」)の特徴

・文中に「下手」「頭が(頭の)悪い」「荒らし」「知的障害」「エスコン厨」「エスコンユーザー」が頻発
・パソコンと携帯を併用して、または日付を跨いでの自演を多用
・離陸から着陸までシームレスをやたら強調
・対地対空両用のミサイルをとにかく嫌う
・「頭の悪い下手向けの救済措置はエスコンをつまらなくする」が持論
・難易度設定はあってはならない
・リトライを頑なに否定
・ストーリーも否定
・04以降は全部糞と言い張る
・比較的人気の高い04を特に否定する
・複数スレに同時に湧いて同じような議論を同時進行で吹っかける
・何の脈絡もなくニコニコ動画の話題を持ち出す
・ニコニコ動画ではプレイ動画、実況プレイのコメント欄で「下手」を連呼、他の閲覧者から叩かれまくる
278名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 01:32:16 ID:ghJ9TTyI0
とりあえず、ボリューム感が問題でしょ。
AC6だって奇麗で音が凄いだけでZEROと変わり映えしなかった。それって、ただ入れ物が大きくなっただけの話でしょう。
ネタになってる初心者救済システムだって、ストーリーの長さにくらべて過剰。
「世界観」を売りにしてるのに、ついさっき死んだ場所から蘇るって何。

6が次世代機で出た他の大作ソフトに比べ、内容が進化してないのが不満の根本にあると思う。
個人的にはハード信者のネガキャンに等しい布教活動もあると思うがw。
279名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 16:01:07 ID:MkViSB4KO
オープニングやストーリーデモに出てくる戦闘機はもっと重量感があっていいな
280名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 16:47:26 ID:dGQQplZM0
276のウンコ虫には適応力がないからね

ソフトの持つ幅の大きさを理解できません
276の器量が小さいせいもあるね
281名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 16:49:15 ID:dGQQplZM0
276のミミズみたいな表面しか理解できないダニに奥深さなんか分かる道理はないと知りなさい

キョトン顔でボロボロ見落としがある無能ダニなのにね


282名無しさん@弾いっぱい:2009/06/02(火) 16:52:45 ID:dGQQplZM0
>>278
ハードが売れないことにはソフトは売れないからね
次のゲーム機はシャープあたりが標準になる気がするね

カシオもダークホースかな
283名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 17:49:58 ID:ucxRlYTH0
>>278
変わり映えしないどころか、使える機体が大幅に減らされてるのは劣化としか言いようがないな。
一線から姿を消しつつある旧式機はやむを得ないとしても、F-15Cやグリペンまで削るって何考えてんだか。
284名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 20:58:39 ID:mu3NWxOg0
その機種を忠実に再現したフライトシムならともかく、
ただ外見だけのエースコンバットでこの機種を出せとかこの機種を削るなって言ってる奴って何なの?

エースコンバットにこだわらず、その飛行機をプレイヤーが使用できる別のゲームを買えばいいのにと思う。
285名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 21:12:30 ID:OpYj4kkE0
ただの外見がどうでもいいなら、わざわざ航空機メーカーに許諾を得てまで実機を登場させる意味は無いな。
286名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 23:56:24 ID:QFbvu+Bd0
>>284
>エースコンバットにこだわらず

もう何年もエスコンスレに粘着し続けてるテメエが言うな、詩人www
287名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 00:06:27 ID:xzZlPwlm0
>>286エスコン関連スレに出没する粘着基地外詩人厨の特徴

・詩人を探すためにほぼ毎日エスコンスレを監視
・本スレだけでなく複数の関連スレを巡回
・文中に「おまえ」「お前」「詩人」「自演」「荒らし」が頻発
・書き込みに独特の癖あり
・詩人を見つけなければ気が済まず詩人探しに躍起
・毎日適当な書き込みを見つけては「今日の詩人=ID:********」「>>XXX詩人とスレで報告」
・頼まれてもいないのに詩人の話題を持ち出す
288名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 04:33:11 ID:nFfzmpwf0
H.A.W.XなんてアシストOFFでエスコン以上にデタラメな超機動出来るのに
そっちはなんで詩人は叩かないの?
289名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 11:38:03 ID:mmAxfI7f0
>>288
他の板へ移動してることに気づいてないんじゃね?w
290名無しさん@弾いっぱい:2009/06/05(金) 12:55:41 ID:1MWF9o0cO
次回作は地上攻撃メインのルートと空戦メインのルートの分岐があったり
ネットで協力作戦が展開できたら面白いだろうな
291名無しさん@弾いっぱい:2009/06/05(金) 21:05:59 ID:1b+PIvsH0
>>290
君は隅っこでグルグル逃げていればいいしね

烏合の衆は一匹では無力すぎだし
292名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 00:35:50 ID:GvkTFdZf0
>>291
FPSなら上手い人の邪魔にならない様に救護兵になったり
接近戦苦手なら狙撃兵とかいろいろ遊び方があるのよ

エスコンだと制空戦だけだからネトゲとして飽きるんだよ
293名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 10:15:37 ID:CuQiXgAk0
SiegeとかCOOPとかあるにはあるんだけどねぇ。月に一度くらいでいいから、160機位の
大編隊で攻め入る作戦がしてみたいものだ。
294名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 16:28:22 ID:j50Jhssq0
ま、俺らがあれこれと細かい要望を出してるけど、
実際、開発陣の耳に入るのはどんぐらいあるのかが疑問
大体はミッションと機種を増やして、これをいれたら面白そうなんじゃね?みたいな、
ウリにするシステムを追加してハイできましたみたいな感じになるんじゃね?

機体ペイントとXみたいな架空機のチューニングシステムがほしいけど、
その前にミッション数と機体を増やすべきだな、
っていうかやってくれんと困るな、次世代機での2作目として。
295名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 19:17:48 ID:w2miyMO90
>>294
確かに、機体数はもっと増やして欲しいな。
各方面への権利の交渉なんかも大変なんだろうけどね。
F-15Cは、ゼロのパッケージ機体でもあるし、出して欲しかった。
ミッション数も、さすがに6では少ない感じを受けた。
296名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 20:38:08 ID:jy+bW2ag0
神は常々機体種類の少なさを見事に指摘してきたしね

だんだんそれが理解できる奴が増えてきたね
297名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 20:39:57 ID:jy+bW2ag0
ミッション数というよりミッションが定型的なのが問題なのだよ

ステージ数ではなく、そのステージで選択すべき戦略の種類を増やすこと
これが大事ね
298名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 23:33:34 ID:Osb1dYV60
>>297
たまにはいいこと言うじゃねぇか
299名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 23:37:50 ID:jy+bW2ag0
神の意見は鋭く核心をつくからね

ダニどもにはキョトンみたいだけどね
300名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 02:04:20 ID:FsWVDyQ6O
>>298
こいつをほめると調子に乗ってますます荒らしが酷くなるだろうが。死ねよ。

バカのお前さんにはわからんだろうが、
こいつが>>297で書いたことはいいことでもなんでもない。
301名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 02:11:53 ID:6GgySE4g0
>>297
大羽くんでつか?
302名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 23:41:10 ID:ycRAHUWz0
>>292
おいおい、接近戦が苦手(下手)な奴が狙撃兵として活躍するわけないだろ。
狙撃兵で役に立つプレイヤーは、大抵接近戦などの基本プレイが普通以上にできる人。

接近戦が苦手、つまり下手なプレイヤーが狙撃兵をやっても役に立たない。
下手なプレイヤーはそれなりに、突撃、陣取り、陣地の防衛、救護、おとりをやってくれた方がマシ。
303名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 23:56:09 ID:KbeSnQ240
>>302
君は噛ませ犬だからね
捨石にも使えるけどね

304名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 14:35:43 ID:qfZhqkTWO
>>294
5が発売されたころの本スレを思い出してくれ

ハミルトンネルで何度も墜落するから、
ゲームオーバーになったらハミルトンネルの直前から再開させろみたいな、
下手くそや池沼どもの変なわがままばかりが要望として反映されてるのが現実。
305名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 17:12:10 ID:DfDeN8yEQ
サイドワインダーやエアフォースデルタみたいに1ステージに超兵器を一つくらいだせってんだよな
毎回ミッション内容が同じでつまらんよ
306名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 21:24:15 ID:f0nxl6S50
>>305
君はビビりだからね
神は今の配分でいいけどね
307名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 21:42:46 ID:D9wuQAFE0
>>294-295
それは機体数と言うより、プレイヤーが使用できる機種の数と言った方が適切じゃね?
LOMAC、せめてエナジーエアフォースみたいなゲームなら、
プレイヤーの使用可能機種数を増やすことに意味があるんだろうが、
機種の再現度が低く、他には例えばこの機種じゃないとクリアできないミッションやシチュエーションがあるとか、
そういった要素がほとんどないエースコンバットでは、
今のまま機種数だけを増やしても厨が喜ぶだけで意味がないと思う。

まず機種を増やす前に、見えない部分の再現度や一機種一機種の個性を詰めることが大事だろうな。

ミッション数の話だが、ミッションエディタやダイナミックキャンペーンを導入すれば解決する話。
あとはゲームシステムだろうな。
308名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 21:52:21 ID:DcDSMKPd0
>>307
まぁ、一理あるかも・・・。
ただ、この機体がすき!!って人にとっては、購買意欲がそがれる気もする。
どこまでバランスを取るか、だろうなぁ。

ビゲンは一度プレイヤー機としてつかってみたかったなぁ。
2とゼロでドラケンとグリペンはプレイヤー機体として使えたのに、
ビゲンだけはゼロで出られず。
309名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:01:53 ID:D9wuQAFE0
>>308
同じこの機体が好きでも、どの好きかで左右されるな。
エースコンバットを買う層は、名前と外見が本物そっくりなのが出てれば良くて、
性能やら再現度を気にしない人がほとんどだろう。

見た目だけでなく、その機体全般にこだわる人はたぶん買わないと思う。
買うとしたら別の理由。
310名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:11:17 ID:yXpoRCln0
まあ、F-16を海上迷彩にしてF-2と区別つくプレイヤーがどれだけいるかって話だな。
ここだとムキになって全然違うという奴がいそうだけど
普通の人は両方並べてもどっちがどっちか区別つかないから。
311名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:21:02 ID:D9wuQAFE0
>>310
F-16とF-2の区別ができない人を普通の人と呼ぶのはおかしい
戦闘機のことを知らない、興味ない人でいいだろ
312名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:30:09 ID:wAOZLXvCP
自他共に認める「普通」であるところの俺は

1. B-2は上(下)から見たシルエットだけで識別できる
2. F-14は可変翼動かしてくれたら識別できる
3. F-4はインテイクが見えれば一目で識別できる
4. F-16とF-18は区別できない。F-2なんぞ論外
5. F-15とF-22も区別できない
313名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 00:16:40 ID:JTnhXLRJ0
>>310
戦術と戦略の違いが分からずIDを真っ赤にしてるばかりか、軍板のスレまで荒らしてる自称現人神が降臨してる楽しいインターネッツでさらに燃料投下ですね分ります。

OKOK、>>310の言うとおりにF-16とF-2は似てるから統合。F-15EとF-15CとMiG31とF-14はシルエットが似てるから統合。
Su-27とMiG29は形が似てるから統合。EF-2000とラファールはキャラがダブってるから統合。F-22とF-35とF/A18は違いがわからないから統合。
MiG21とミラージュ2000とグリペンは雰囲気が似てるから統合。F-1とF-4は同じようなポンコツだから統合。X-29とSu47とS-37とYF-23なんて激マイナーで俺様知らないから消去。
X-02も名前が似てるから消去。ADF01とXFA27は名前が長いから消去。宗教上の理由からCFA44なんか知らない、Rナンバーはマイナーすぎて糞だから消去。

でいいんだな?

ちなみにACE XのカラーにF-2の制空迷彩とF-16の洋上迷彩があるんだが・・・・・・・アンタ本当にエスコンやったのか?w
314名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 01:20:44 ID:PGDI/Ro50
>>310-311
F-16とF-2を知っている人が区別できないということはまずないだろう。

F-16とF-2をそれぞれ知っているにも関わらず、
間近から視認しても区別できない奴はただの白痴です。

エースコンバットのプレイヤーなら、F-2とF-16の区別はできるはず。

エースコンバットをやっていながらF-2とF-16の区別ができない奴は、
相当頭が悪いと思いますよ。

>>312
あなたは普通の人じゃなくて、頭が悪い人だと思いますよ。

>>313
もう>>310は頭が悪い人ってことでいいよ。
315名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 01:38:00 ID:FuJBUYQKP
>>314
くだらんこと書いてないでネズミーランドでも行けよ
316名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 03:59:52 ID:rnYVgXGw0
994 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2009/06/09(火) 01:07:17 ID:PGDI/Ro50
>>990
それを実現したら、フライトゲームが下手な人たちはまともにプレイできなくなりますね

>>992
有人機でそれをやるのは絶対に無理だな
人の命が係っているものをゲーム感覚で操縦するのは不可能

996 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2009/06/09(火) 01:26:02 ID:PGDI/Ro50
>>995
エースコンバットをリアルに感じる人は相当アレな人だよ

1000 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2009/06/09(火) 03:15:09 ID:PGDI/Ro50
エースコンバットはシューティングゲームとして見たらあまり良いものではないね
317名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 10:42:38 ID:toRkKpD40
>>313
Su-47とS-37は正真正銘同一機体だぜ?

F-2とF-16は間近で叩いてみればわかるかな。素材の違いでw
単体で見ただけでは判別する自信はない
318名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 10:55:21 ID:/pZza6iH0
ぱっと見でわかりやすい違いは、尾翼下部のドラッグシュートが張り出してるのがF-2か。
319名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 21:07:57 ID:g45+NBmV0
もうさ全機体カスタマイズありの架空機にすればいいだろ
ライセンス料かからないし、現実との剥離っぷり(舞台・性能)も関係なくなる
機体や性能の再現度でミリオタから文句つけられることはなくなるし、そもそもミリオタじゃなければカッコよければ機体はなんだって大丈夫そう
超兵器のみだったマイクロミサイル、レーザー、クローズドコクピット、レールガンとかなんでもありになるぜ?
でも3みたいな話じゃなくミリタリー風味のストーリーで
320名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 23:31:28 ID:JTnhXLRJ0
>>317
>>310さんですね、無知っぷりが際立ってよく分かります。

>>318
F-16にもシューター付いてる奴あるし、F-2も外してる機体が・・・どうしたんすか、俺なんか(ry
321名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 09:58:55 ID:XlhTJfFCO
ニコニコに知的障害児のエースコンバットプレイ動画が上がってたら教えて。
322名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 20:44:56 ID:bS1V+MaP0
実在の兵器を登場させたり、エースパイロットの物語を描いたゲームなら、
もっとリアリティーのあるゲームにするべきだろう。

リアルな内容について来れない人が居たとしても、
それはそのゲームに適応できない人たちだから放置でいいじゃん。
わざわざ、ゲームが駄目な少数の人たちに合わせたり配慮してやる義務なんてないんだし。
323名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 20:53:31 ID:AapO1G5LP
リアリティ追求したらゲームにならんだろ
324名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 21:43:38 ID:Osrxc8fz0
>>322
企業だって大変だろ。
買う人が少ないゲームに、わざわざ高い金をかけて開発はできんでしょ。
リアルな内容のゲームがやりたければ、そういうゲームを買ったら?
エースコンバットでリアルな内容がやりたいから、だめな人間切り捨てるゲーム内容にしろって、
ナムコに言う?
たぶん、ナムコはそんな続編は作らないと思うよ。
325名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 21:57:43 ID:bS1V+MaP0
>>323
いや流石にそこまでリアルにしろとは

>>324
リアルなゲームは買う人が少ないという思い込みに基づいて語ってないか?
エースコンバットの場合、駄目な人に合わせすぎたから買う人が減ったと思うけど。
326名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 22:02:33 ID:Osrxc8fz0
>>325
放置って言葉が気になってな・・・。
初心者お断り、ってスタンスだと売れなくなるんじゃないかなと。
駄目な人が入門から入れて、初期からやっている人も満足できる、
そういう内容が一番いいと思うのだが。
最大公約数的な内容が一番売れるんだろうけど、それを見出すのは大変だろう。

ここのカキコも、そういったバランスを考えるの際の、
情報源の一つではあるんじゃないかな。
327名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 23:07:53 ID:bS1V+MaP0
>>326
駄目な人放置とは言ったが、初心者お断りとは一言も言ってないんだが。

入門から入っても駄目だから駄目な人って言うんだぞ。

もしかしてあんた、初心者と駄目な人を混同してないか?

誰もが最初は初心者、訓練モードから初めて、プレイしているうちに上達してベテランになっていくのが普通の初心者。
いくらやっても上達せず、難しいモードをクリアすることはおろか、まともにプレイすることすらできないのが駄目な人。
328名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 10:31:31 ID:WETa6W8o0
ACE COMBAT 7−THE KOREAN WAR
マダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆
平壌空爆とか元山上陸とか出ないのー(・∀・)?
329名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 15:26:48 ID:rSzFKBNj0
>>328おまwテポドンが家に飛んできたらどうするww

ところで素人の意見だけど、エースコンバットはもうちょっと
やり込み要素があってもいいんじゃねぇか?

メダルだけもらっても戦闘に直接反映されないしな・・・隠し機体も一種しかないし、
もっといろんなところからそういう要素を取り入れてほしいな。
敵撃破数が一定を超えると兵器の最大積載量が増えるとか、
特定の機体でクリアすると第4兵装が解除されるとか、
強力な兵装だけでなくギャグ狙いで爆弾が同社の太鼓キャラになって
着弾したら「ドンッ」って音を出したり、そういう楽しい要素をもっと見つけてほしい
プレイした達成感をプレイヤーが実感できるようにもっと深くまで掘り進んでいかないと。

上からの圧力なのかナンバリングタイトルの作りがマジメすぎて、
確かに普通にいい作品だけど、でもユーザ側だとそれがマンネリに
しか見えないからもっと大胆に作ってほしいな

っと来年バンダイナムコに応募する予定の俺の愚痴ですた。
330名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 16:00:50 ID:IaneXFoVO
エースコンバットに長ったらしいストーリーは要らないな。
アーケードのシューティングゲームみたいにさくっとプレイしてさくっと終わるようにしてほしい。

その代わり、やり込み要素ややり込み特典を増やしたり、
オンライン対戦を充実させる。
上手いプレイヤーと下手なプレイヤーの差別化もしてほしいな。
331名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 16:51:40 ID:h5l38v800
>>330
さくっと終わるのは君の命だよ

短命の330です
332名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 16:53:08 ID:h5l38v800
330のいう上手いプレーは神から見たらどんぐりの背比べだけどね

クズどもはミクロの差異に拘ります


神の圧倒的迫力の前に沈黙です
333名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 16:54:28 ID:h5l38v800
ナムコの大株主の神です

神は凄いからね
英雄の神は社会を牛耳ります
334名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 17:13:27 ID:lFgvToAY0
手軽に「リアルっぽい」のを楽しめるのがエスコンのいいとこ。
太鼓キャラで「ドンッ」とかは台無しだから止めて欲しい。
そんなギャグ要素は痛機だけでたくさんダ。

お上手なプレーヤーは別ゲーやればいいと思う。
でも、少なくとも、F-5の機銃縛りでメビウス1落としてから
上級プレーヤー自称してくださいね。
中級は5のアーケードをF-5機銃縛りでSSSから。
(少しハードル低すぎか)
335名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 20:34:03 ID:2BGcvlEv0
>>334
>少なくとも、F-5の機銃縛りでメビウス1落としてから
>上級プレーヤー自称してくださいね。
>中級は5のアーケードをF-5機銃縛りでSSSから。
>(少しハードル低すぎか)

ID:lFgvToAY0さんのF-5機銃縛りでメビウス1を撃墜するプレイ動画と、
5のアーケードをF-5機銃縛りでSSSの動画をニコニコ動画とYoutubeにID付きでうpしてください。
是非見てみたいです。
336名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 21:37:32 ID:zWFgmfLhO
俺も見たい
是非お願いします
337334:2009/06/11(木) 21:50:34 ID:SLOseS3y0
>>335
DVDを持ってないんでね。
VHSでも簡単に上げる方法を教えてくれれば上げなくもないが、
ネタ被りだし。

それに、悪いが自称中級者の俺が出来るのは後者だけだ。
やってみれば分かるが後者はそんなに難しく無いぞ?

メビウス1、F5、機銃縛りなら上げる価値がある。
そして、うpする価値のある芸当が出来てこそ、上級者だと思うんだ。

>>336
見たいだけならニコ動に両方ともあるよ。俺のじゃないが。
338名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 22:02:00 ID:2BGcvlEv0
何だ口だけか
期待して損した
339334:2009/06/11(木) 22:05:04 ID:SLOseS3y0
>>338
そいつは済まなかったね。
自分を「上級者」と自称するほど傲慢じゃあないんでね。

もっとも、このスレには神を自称する人すら住んでるみたいだけど。
340名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 02:50:22 ID:H0N52LU+0
>>337
VHSで録画できてれば
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113844516
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021441235
によると、パソコンにキャプチャボード付いてなくても
MPGやMP4で録画できるみたい。キャプチャーボードがあれば、
テレビに付けてるビデオ出力(たとえば赤白黄のコンポジット端子)を
キャプチャーボードに付け直すだけ。
後はビデオの出力チャンネルをL2(?)だったかに変えればOK。

別にID付きでアップとか言わないけど、
面白いネタでもあったらアップしてみて。
341名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 09:05:47 ID:GragnT5Z0
>>330
いまのままでいいと思う、
自分が参加できる演出系のシューティングゲームの形を取った映画なんだし。
むしろシリアスなハリウッド映画路線をこのままを突っ走って欲しい。
BGMは5のテンションに近くして、音声は英語のみでアイマス機とか海外で馬鹿にされそうなのは入れずにさ、
手軽にゲームを終わらせたいのならゲーム自体を1回クリアすればいい
ゲームを1回クリアすればムービーシーンを省いたアーケードモードとか入れてもらえればいいんだし
フリーミッションモードでやり込みは補完すればいい
342名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 14:59:45 ID:WCb+2Aj+O
>>341は、頭が悪かったりゲームが下手でフライトシムをまともにプレイすることができず、
それでエースコンバットをやっている奴の典型。

映画を見れば済むものをゲームに要求し、
しかもエースコンバットでも難易度が高いミッションがあったり下手な奴救済措置がなかったりすると、
2ちゃんねるやゲームのレビューサイトで顔を真っ赤にして騒ぐ傾向がある。
343名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 15:35:22 ID:GragnT5Z0
STG板ら去れ! 私は懐古専門シューターだ。 どんなに難易度の高い作品でも対応できる。
しかもリアル系のゲームが好きな君がどうしてシューティングゲーム専門の板にいるんだ?
シューティングゲームとしての難易度が高ければリアルな挙動なんていらないんだ
そうではないのかな? それではだめなのか? アンタ勉強ばかりしてて頭が固いのか?
344334:2009/06/12(金) 17:08:13 ID:rp3czjH20
>>340
ありがと。なんか芸当ができるようになったら、やってみようと思う。

ゼロのガントレットにMig-21機銃縛りで挑んでみたが、
インディゴ隊を落とした後、
ズィルパー隊を1機も落とせずヤラレタのが最高成績だた…orz

>>342
脳内設定乙
345名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:06:34 ID:WCb+2Aj+O
>>343
私は懐古専門シューターだ。(笑)
頭が悪くてリアル系のゲームがまともにプレイできないのは否定できないんだな

>>344
君も>>342の該当者か
346名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:54:14 ID:GragnT5Z0
まあそういうゲーム持ってないし、PCのスペックも貧弱だし、あまりゲームプレイしてる暇がある環境じゃないし
沢山の親友に揉まれて生きる事に安らぎを得てるから正直ゲームできなくても幸せだぜ、俺
ああ、今日また親友達に誘われてて飲み会だよ、せっかくの休日だったけどまあいいか。
ID:WCb+2Aj+O、アンタも友達沢山作れよ、心が安らぐからさ。
347名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 19:46:48 ID:z0VbPiQB0
>>338
本スレにまでコピペ乙www。新参は死ねwww
348名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 21:04:17 ID:g5nauM320
>>338
>>347はエスコンスレの粗大ゴミで、住人から疎まれてる邪魔者なんで気にしないでください。
たぶん、自分が叩かれるのを嫌って、新参叩きの方向にエスコンスレの世論を動かそうと下手な工作をしてるんでしょう。
349名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 23:09:44 ID:z0VbPiQB0
>>348
自演乙。
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission527
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1244034973/

312 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:44:48 ID:2BGcvlEv0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1236932387/334

>334 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 17:13:27 ID:lFgvToAY0
>手軽に「リアルっぽい」のを楽しめるのがエスコンのいいとこ。
>太鼓キャラで「ドンッ」とかは台無しだから止めて欲しい。
>そんなギャグ要素は痛機だけでたくさんダ。

>お上手なプレーヤーは別ゲーやればいいと思う。
>でも、少なくとも、F-5の機銃縛りでメビウス1落としてから
>上級プレーヤー自称してくださいね。
>中級は5のアーケードをF-5機銃縛りでSSSから。
>(少しハードル低すぎか)

攻略スレに、F-5機銃縛りでメビウス1を撃墜するのと、
5のアーケードをF-5機銃縛りでSSS取れる香具師が降臨してるぞ!


で、本スレに宣伝してまでお前は何がしたかったんだ?
「ヘー凄い凄い」とでも言われたかったのかw
350名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 23:17:25 ID:g5nauM320
>>349
全く見ず知らずの赤の他人の書き込みを見せられて、自演乙と言われても困ります。
あなた必死ですね。
自分が不利立場になったと思って焦ってるんですか?
351名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 01:37:02 ID:3WYJFQsl0
>>5のテンプレが貼られたスレは、何故か必ず厨やキチガイが湧いて荒れるんだよな。

荒れて欲しくなかったらこんなテンプレ貼らなきゃいいのに。
352名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 03:45:20 ID:i3DUiFoZ0
>>350
> あなた必死ですね。
> 自分が不利立場になったと思って焦ってるんですか?

本スレにあった気色悪いレスを見てソース元に感想を書いた俺が、

348 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 21:04:17 ID:g5nauM320
>>338
>>347はエスコンスレの粗大ゴミで、住人から疎まれてる邪魔者なんで気にしないでください。
たぶん、自分が叩かれるのを嫌って、新参叩きの方向にエスコンスレの世論を動かそうと下手な工作をしてるんでしょう。


何で工作員扱いされなきゃならねぇんだ?
世論?邪魔者? スレタイには「議論」スレとあるが?
戦闘機の名前をひたすら書き込んでた昔のダニ神もやばかったが、それ以上の基地外だなアンタ。
まだ公式発表すら無いゲームのスレで自分が何いってるか分かってるのか?w
ニュー速で見えない敵と戦いすぎたんじゃねーかな、酷使様よー。
353名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 10:11:49 ID:uCNfTfzH0
>>352
GKうぜーよ
354名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 18:26:20 ID:mMv7RPp6O
ユークトバニアが舞台でスボフさんがユーク軍にいた頃の泥沼な奴がやりたいです

ロシア機最高ぅ!
355名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 20:56:16 ID:xVHQKqoD0
>>354
ユークのモデルがロシアであって、ユーク=ロシアではなくね?(プレイヤーもロシア機使えるし

でもやっぱロシア機最高ぅ!
356名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 01:29:28 ID:XM8ai8umO
ロシア機は人の人知がつめこまれているね
デパートの福袋みたいな感じかな
357名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 01:31:32 ID:XM8ai8umO
ミグはいい機体だね

まえに指摘したけど振動が気になったけどね
358名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 01:34:40 ID:XM8ai8umO
またウンコ死人が世論などと言っているね
世論の意味を理解出来ないから使うのかな

思わず失笑です
359名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 01:59:27 ID:Kl4yZa7L0
PCを没収されたウンコダニが携帯電話を使ってまで必死につまらない駄文を書き込んでるね

ウンコダニにのウンコ保護者もようやくウンコダニにPCなんて必要ないことを理解したのかな?
360名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 02:00:32 ID:Kl4yZa7L0
ウンコダニに携帯電話を持たせても役に立たないしつまらないことにしか使わないからロクなことがないね

ウンコダニのウンコ保護者はその辺りのことが分からないのかな?
361名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 02:15:56 ID:Kl4yZa7L0
>>358
君はウンコ死人じゃなくてウンコ死ダニだよ
自分が何なのかぐらい正確に把握しなきゃ駄目だよ

ウンコ死ダニなのに自分のことをウンコ死人と誤解していたウンコ死ダニの358です
362名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 02:18:56 ID:Kl4yZa7L0
ウンコ死ダニの358からは強烈な腐敗臭がするね

死んでも2ちゃんねるに書き込めるウンコ死ダニはおかしな生物だね
363名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 08:51:41 ID:av/o6xEu0
適切な位置取りで適切な武器を選択すれば、必ず撃墜できる
相手にそれを許せば逆もまた然り

というのが空戦ゲームの基本骨格だと思う。そこをキッチリしてほしい。
今は全力で旋回してればこっちも敵も正面ゴッチン以外は当たらない構造だから。
364名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 09:10:38 ID:vQLeQ7lGO
あたらねーんだよな最近のミサイル!誘導性能がどんどん退化してるよ(笑)
初代の痴対空ミサイル並みの恐怖がまたほしいな
365名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:02:43 ID:XM8ai8umO
しっかりと素早くリーサルコーンに入ろうね

ミサイルの誘導性頼りのダニどもだしね
366名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:04:16 ID:XM8ai8umO
スピコンの重要性を指摘する神です

鋭いアドバイスには定評があるし
367名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:21:43 ID:W5gA5KEVO
まーたスレタイも読めないダニ神が頭悪い発言をしてるよ。
低能児のダニ神からすれば普通の発言をしてるつもりなんだろうけど。
368名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:40:28 ID:av/o6xEu0
前、キルコーンの概念がないと指摘したら「神はそんなこと気づいてたけどね」と言い、
今また「キルコーンに素早く収めよう」と言ってる神は何なんだろう。
369名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:44:03 ID:A869kSM/0
キルコーンってなんだ?
370名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:48:19 ID:TFM8V4aC0
KILLCORN
KILL=殺す
CORN=とうもろこし

あとはわかるな?w
371名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:50:16 ID:av/o6xEu0
ミサイルが命中する範囲。
コーンというよりはイチョウの葉を回転させたような形をしているらしいけど。

その範囲から逃げるのがミサイル回避機動の初手。ビーム起動とかはその後の話。
372名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 12:51:27 ID:A869kSM/0
リーサルコーンは?
373名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 13:50:31 ID:Lmog6OVLO
キルコーンのようなものを取入れてほしいな。
偏差より大分よさげ。
374名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 14:22:54 ID:A869kSM/0
リーサルコーンは?
375名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 15:25:32 ID:A869kSM/0
リーサルコーンは?
376名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 17:55:32 ID:XM8ai8umO
神の凄さにビビるダニどもです

英雄のタイフーンに憧れます
377名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 18:18:18 ID:HtOakI4M0
リーサルコーンは?
378名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 18:49:49 ID:W5gA5KEVO
>>376
君は低能児だから難しい言葉は分からないんでちゅか?
379名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 18:50:34 ID:39tbdNR50
調べたらすぐ分かることじゃん。
で、調べてみた結果、
リーサルコーンとは敵機の後方から広がる円錐状のエリアでこのエリアからミサイルを撃つと高い命中率を得られる。


>>373
近距離で戦うことがメインのエスコンじゃキルコーンよりリーサルコーンのが合うと思う。
敵のリーサルコーン内からミサイルを撃つとホーミング力UP。
380名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 19:23:24 ID:HtOakI4M0
ダニコーンは?
381名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 20:41:41 ID:av/o6xEu0
>>379
何にしろ、条件を満たせば必ず落とせる(落とされる)仕様は欲しい所だよね。
今は全力で逃げるのが厄介な敵ばかりで、こちらを落としてくるエースがいないけど、
この仕様なら攻撃的なエースを作れるだろうし。
382名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 02:02:54 ID:FISfnTw60
まだ完成してないF35が入ってるんならYF23、X32、ついでにヤコブレフも入れていいんじゃね?
383名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 04:42:32 ID:wrzIfWNDO
神の空戦は理論的だからね

神のタイフーンに憧れる奴は多いよ
384名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 04:44:38 ID:wrzIfWNDO
リーサルコーンにつける時は素早くね

スピコンが上手くないと留まれないからね
385名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 05:00:05 ID:CsiXH2lE0
ちょっとだけ賢くなってご満悦の池沼クンなのであった。
386名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 05:11:17 ID:wrzIfWNDO
神のおかげでリーサルコーンを知ったみたいね

常識なんだけどね

クロアチアでは普通に通じるけど、ここではキョトンみたいだし
387名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 05:15:02 ID:wrzIfWNDO
バーサスリバースも大事な概念ね

ジョージアのパイロットも気にしているけどね

無知ダニどもはキョトンかな
388名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 07:04:33 ID:wrzIfWNDO
神の圧勝です

偉大な英雄の神は強すぎです
389名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 10:04:57 ID:i4AFbehX0
君、ダブルツイストローリングって何?
どのようなエアリアルコンバットマニューバーなの?
390名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 11:04:45 ID:wrzIfWNDO
素人には無理だよ

気絶するが落ちだからね
391名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 12:51:17 ID:wrzIfWNDO
神のマニューバは凄いからね

アクロバチック王とも言われるし
392名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 12:55:44 ID:xKPD5WMUO
顔面奇形児のダニ神クンが池沼自慢で痴呆発言を連投しているスレはここですか?
393名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 18:35:10 ID:wrzIfWNDO
ダニどもはいろいろな言葉を知ったと嬉しそうだね

リーサルコーンなんてアメリカのパイロットは普通に使うよ
井の中のダニどもは知らなかったみたいね
394名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 23:48:18 ID:p56iGUT8O
へんな書き込みが多いなと思ってたけど


























精神分裂病なんだな(ノД`)カワイソス



395名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 23:51:42 ID:dNSR8Ieo0
>>390
君には無理だよ

エースコンバットを持ってないからね
396名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 23:52:35 ID:dNSR8Ieo0
391のマニューバは酷いね

開始してすぐにゲームオーバーだし
397名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 23:54:17 ID:dNSR8Ieo0
知的障害ダニの393は言葉を知らなくても楽しそうだね

言葉の意味すら理解できない哀れな知的障害ダニの393です
398名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 01:53:14 ID:biC1JWHVO
神のマ二ユーバアはウルトラ難度だからね

その秘訣を知りたがるダニもいるしね
399名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 01:55:32 ID:biC1JWHVO
ドイツ会戦は面白かったね
ゲルマン魂も大和魂には震え上がってたし

神の凄さです
400名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 02:00:06 ID:biC1JWHVO
ドイツパイロットはコンビ技が上手いね
ここの烏合の衆とは全く違ってたしね



ダニどもは無能集団だし
401名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 10:57:10 ID:1ey/B9Z10
フライト系のスレに湧きまくるこのID:biC1JWHVOって奴の凄さに圧巻したよ俺
まさしく「流行り神」だわ・・・・・・・・・・・・。
キャアァァァァァァーーーーーーーーーーーっ!!!
402名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 12:39:22 ID:ELtY6hJZO
池沼が暴れてるから議論スレとして全く機能してない
シューティング板はもう駄目だな
403名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 22:41:19 ID:nFkEpCbi0
知能や知識が足りてなくて、議論に参加できない奴が必死になってるだけだろ。
そいつの書き込みを無いものとして扱えば議論はできる。
404名無しさん@弾いっぱい:2009/06/18(木) 19:03:27 ID:d1FsGjIy0
戦闘機でミサイル迎撃、米空軍が提言
2009.6.18 18:11
 【ワシントン=山本秀也】米軍事専門紙「空軍タイムズ」(電子版)によると、シュワルツ空軍参謀長は国防総省のオライリー・ミサイル防衛局長に書簡を送り、
弾道ミサイルの迎撃に空軍戦闘機を利用する構想について検討を求めた。新型や改良型の空対空ミサイルで迎撃を図る構想で、利用する戦闘機には航空自衛隊の主力戦闘機であるF15や、輸出モデルとして開発中のF35などが挙げられている。

 ミサイル防衛(MD)に戦闘機を利用する構想は、迎撃能力への疑問や敵側に撃墜されるリスクがネックとなり、これまで米軍内での研究が進んでいなかった。
シュワルツ参謀長は、2020年の欧州における有事を想定した演習を研究した結果として、航空機をベースとした弾道ミサイルの迎撃システムに「空軍戦闘機の活用が適切」との結論を得たとしている。

 今回の書簡は、従来の弾道ミサイルの上昇段階を狙う迎撃構想のほか、弾頭が大気圏外にある中間段階での迎撃に、高高度用の空対空ミサイルを搭載した戦闘機を利用する構想を盛り込んだ。上昇段階では、中距離空対空ミサイルの改良型で迎撃するとしている。

 航空機を使ったミサイル迎撃システムとしては、大型機搭載の空中発射レーザーが米国で実用化に向けた試験段階を迎えている。
405名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 04:52:37 ID:t3nhvpru0
オフが面白くて(それでもマンネリ)オンがつまらないってゆうのは最近じゃ珍しいゲームだったな
406名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 21:31:22 ID:HAc4tP1y0
>>405
オフもつまらなかったよ。
そもそも6はゲームシステムが糞だから、オンがおもしろくなるわけがない。
407名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 11:33:31 ID:ewnNAjsh0
>>406
6は対空陣地の視覚効果は「おおおお!!」ってなったけどそれ以外はシリーズと変わらならいのが残念。
せっかくきれいになったんだから「魅せる」ステージがあってもいいのに
408名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 19:09:17 ID:+SCO6Z8AO
視覚はプレステ2あたりからほぼ綺麗になったしね

実機の体感はやっぱりゲームでは無理だよね


Gでほっぺが下がる感覚とか、内蔵が押される感覚は、
実機操縦経験のないダニには言葉でわかってもピンとこないだろうしね
409名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 20:27:53 ID:GtOc6stP0
>>407
でもグレースメリアの夜景は良かった。花火もなかなか・・・
410名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 23:00:40 ID:+SCO6Z8AO
花火は漆黒の空だとすごく綺麗だしね

花火にはほのかなひかりが実に多いのだけどね


ここに気がついている奴がいたら、なかなかだけどね
411名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 23:04:22 ID:+SCO6Z8AO
オーロラは神秘的だよ


極地で見た光のカーテンは本当に驚いたしね


412名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 23:07:46 ID:+SCO6Z8AO
ロシアのツンドラ地帯を飛んだときには不思議な感覚だったね

一面銀世界で大地が鈍く光っていたしね

凍結した川が巨大な蛇みたいに感じたし
413名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 13:00:58 ID:pRKijP8e0
光関係の効果はプレステよりか良くなってるけど
地上のテクスチャのいい加減さは酷い。
414名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 14:19:31 ID:usAhbTQl0
光関係の効果(とくに自機)に関しては、とんでもないとこ行ってるよ。
テクスチャ弱いのは同意だけど
415名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 21:04:50 ID:AHlhYlg1O
>>413
神は注意力もすごいしね

亜音速で飛んでいても木の葉の揺れを識別するし


エースパイロットの観察眼は凄いしね
416名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 00:16:54 ID:mMJqgbQ/0
AC7には日本を核攻撃するミッションが欲しい
417名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 20:52:45 ID:Ovz8Zvx7O
核は広島に落ちたよ

10万人以上の非戦闘員が死んだのだよ
通り魔なんかの比ではないのにね
418名無しさん@弾いっぱい:2009/06/23(火) 07:39:51 ID:M0D9U+1T0
それが民族解放へと繋がったんだから良かったんだろう
419名無しさん@弾いっぱい:2009/06/23(火) 23:43:57 ID:uoqLYjjLO
通り魔が民族解放にはならないよ

ダニには難しいかな
420名無しさん@弾いっぱい:2009/06/23(火) 23:55:03 ID:7qpJzLy30
ポストストールマヌーバ
一度ケツにつかれたらなかなか離れない敵
SAM強化
偵察任務
ピンポイント爆撃(メートル単位でランク付け)
空中給油は常時機体位置をコントロール(マスに合わせて終わりは時代遅れ)
いい加減フランカーを主役機に
421名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 04:57:22 ID:7+4EMZ9pO
前に速度デルタについての考慮を提言したしね

リーサルコーンのポジションキープも教えたしね


ストールは対気スピードだけでなく、空気密度つまり高度も重要なファクターね
あっ、要素ね。無知ダニがまたキョトンとしないように漢字がいいかな
422名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 05:00:27 ID:7+4EMZ9pO
SAAMはテクの差が出やすいからね

前に教えたけど、一度誘導を外し、ミサイルが敵機に近づいた時に再照射ね


これは基本ね
423名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 05:03:13 ID:7+4EMZ9pO
偵察任務はキョトン哨戒員のトラウマミッションだよ


どうしたの?何が起きたの?私は誰?
暗愚ゴミの最期の通信でした
424名無しさん@弾いっぱい:2009/06/25(木) 23:20:07 ID:WGPsEUY+0
前から思ってたんだけどちゃんとした空戦軌道を教えるミッションが必要なんじゃねーの?
それかグランツーリスモで言うライセンスみたく階級みたいなもん。
425名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 03:03:01 ID:ci5Bp7wh0
>>424
ライセンス制度ってのは面白いなw。

ライセンスで乗れる機体が変わったり、何回か落ちると剥奪されたり
426名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 09:27:29 ID:6kEc8sxiO
425のボケには笑えるね

君はフリーフライトで遊んどきなさい
427名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 21:16:21 ID:hcMi4tc7O
エスコンの挙動じゃロケータ追うだけで十分じゃん。
何を教えるのか。
428名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 23:26:11 ID:aIghBTJ3P
ライセンス三級: 墜落せず飛べる
ライセンス二級: 敵機を追跡しつつ墜落せず飛べる
ライセンス一級: 敵機を追跡し、攻撃をかわしつつ墜落せず飛べる
ライセンス初段: テレビ電源OFFでも飛べる
429424:2009/06/27(土) 03:04:48 ID:sKH5qDCX0
ん〜俺はただトップガンみたいな空戦軌道を教えるモードあってもいいと思っただけ
俺はフライトシムなんかやらないからぐるぐる回ってだけだった
でもヒストリーチャンネルのドッグファイト見てちょっと真似してみたら
ああ、こうやって敵の後ろに付くのね…

なんで今まで機体だけ与えて教えてくんなかったのよ!って思っただけ。
グラツーだったらライセンス取れなきゃ上のカテで戦えなかったりするでしょ
FPSでも階級なんて当たり前。
ただトーネードとかファントム好きな俺には単純なキルレートだけで
階級付けられちゃうのも困るんだけど。
一回の出撃で何回爆撃成功で勲章とかプレイヤーに餌のあげ方はいくらでもある筈

おれがFPS脳なのかな…
でもFPSやるとエスコンって戦争物って言うよりSFに近いんだよね。
430名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 05:38:36 ID:q0gw1NlUO
>>428
茶帯くらいがひけらかしたいみたいね

エース難度の機銃クリアの劣画はアップしたりね


黒帯十段の神は超絶大師範です
431名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 09:16:32 ID:57KjlazS0
十段は赤帯

>>424
あれかF4のみたいな
AWACS「敵機を前方60000万、高度30000に発見した。高度を5000に落とし、30000進んだ
時点で上昇、反転。後方を取って敵機を撃墜しろ」
トレーニングミッションでやるのか。
432名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 09:42:48 ID:q0gw1NlUO
神のタイフーンに憧れてタイフーン人気が強まったね

神の勇姿に憧れるみたいだしね
433名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 09:44:28 ID:q0gw1NlUO
431はフリーフライトで練習がいいね

まだ敵機撃墜は無理だし

434名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 09:46:17 ID:q0gw1NlUO
フリーフライトでキョトン飛行がすきな431です

機体をある程度コントロールできるようにしないとね
435名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 10:04:09 ID:2hB5pccZ0
現状の輪くぐりを半強制的にするとか?
ストーリーに組み込むとしたら、訓練中に敵襲とかそんな感じ?
436名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 11:57:50 ID:57KjlazS0
現実問題としては、何故その機動で敵機を撃墜できるのかは非常に高度な理論を要する。
それができるのがアグレッサーだけど、アグレッサーに配属されたばかりのパイロットは余
りにも高い壁に挫けそうになるらしい。パイロットになるだけで優秀で、更にその中で選抜
受けてるのに。
特にエスコンの場合、加減速、旋回性能ともにかなり非常識なので、相手がかなり間抜けな
機動をしてくれない限り、予測到達範囲がとんでもなく広範になる(代わりにこちらの到達範
囲も非常識だが)
現状COMはかなり間抜けなのでかなりの程度予測して、その先に潜り込んだり横取ったり
できるが……
ターゲットロケーター追い回してるだけでクリアできるのは、相手が全力で旋回しないので、
こちらは旋回負けしない仕様だから(しかも時々直線飛行を始める)ってだけ。

COMがロック岩崎監修とかでないと、多分空戦機動をホントに覚えるメリットがあるゲーム
システムは作りがたいと思う。
437名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 15:10:14 ID:q0gw1NlUO
神は凄いしね

英雄の神です
438名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 15:11:29 ID:q0gw1NlUO
神は戦局をかえるしね

神のタイフーンは大人気です
439名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 16:51:03 ID:OQ1DxWFQ0
>>424
別にそんなミショーンはいらない。
エスコンの操作自体はかなり簡単なので。
俺みたいな、ほぼRPG専門の不器用パイロットでも、
5,6回も落ちれば一応空戦できるようになったしな。

アーマードコアは、まともに2脚で戦えるようになるまで、
かなりの時間を要したけどさ。
440名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 17:35:47 ID:edP3eeCX0
>>439
普通、お前みたいなのをパイロットとは言わないぞ。
ゲームも不器用なら、頭も不器用なんだなw
441名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 02:37:49 ID:SMr71Ybr0
開発サイドは、エスコンのプレイヤー層を、
初心者から上級者までとか大雑把に括るんじゃなくて、
もっと細かく分けて考えてほしいな。

新参と古参、一見さんと常連、ライトユーザーとヘビーユーザー、
下級者と上級者、初心者と非初心者など、
対立する立場の者はいくつもある。

似ているからと思い込んで、違うものを一括りにすると、
6みたいな失敗を招く。
442名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 06:07:46 ID:qX1fV5uy0
>>441
6で満足してる連中って3をやったりZEROやったりしてるんだろうか・・・って考えると納得が行く。
AC6は両者のバランスを取ろうとして失敗した感がある
443名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 08:07:13 ID:/XWtKMdX0
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=7681®ion=All
売上60万本(アメリカと日本だけ)で失敗か…
444名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 08:41:39 ID:SN1hzCnV0
6持ってるけどついつい4やっちゃから失敗だと思う。
445名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 10:24:41 ID:WiG9XF5V0
最近思うんだが、
エスコン7はFF13が出てハードが普及するまで「待ち」なんじゃないかと。
446名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 13:17:39 ID:CSoMef6S0
DSの画面に顔が映るのが嫌
447名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 19:31:33 ID:2t0TeNo+O
エースコンバットX2とか出して
ストーリーミッションも協力プレイ可能とかにしたら
友達いない奴にはクリア不能ミッションとか出そうだな
448名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 20:34:34 ID:qAlzxmUAP
「エスコン7協力プレイしてくれる人が降臨するスレ」が立つな
449名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 21:32:32 ID:SZiYotxr0
>>448
回線につながらない><;

とかいう馬鹿スレが立ったりしてww
450名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 10:16:53 ID:NymU2+180
最近PMCネタが流行ってるから、国家対企業の戦争とかだったりして・・・。
451名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 17:55:43 ID:/9UmvZhdO
>>448
神は頼もしいからね
大エースの神がいると士気があがるし
452名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 18:00:41 ID:/9UmvZhdO
ミッションは艦隊撃破ミッションがいいね

戦艦はもっと攻撃して欲しいね
戦艦がミサイル3発くらいで沈むのに、
お化け飛行機には20発位なのは変だしね
453名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 18:02:58 ID:/9UmvZhdO
戦艦が機銃で沈むのは、木の船だからかな

戦車なんかもイチコロだし
454名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 18:44:05 ID:GCwn3mht0
>>443
5とか200万超えてる作品なんだぜこれ・・・・・・
海外で壊滅的にソフト売れないPSPで出したXでさえ50万なんだから

>>447
むしろ据置よりもX2がやりたいわ

>>450
それまんまHAWX
455名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 21:51:22 ID:yIKDt8K0O
まぁ、そのうち企業対企業の戦争になっていくし、企業対国家で国家が弱っていくのも悪くないと思うけどね。
456名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 21:58:49 ID:HgDs8TzF0
>>454
FF13効果でハードが普及するの待てばいいんじゃないか?


と、ナムコが考えているので7が一向に発表されないのではなかろうか
457名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 22:34:56 ID:jiAUcNUJ0
>>455
それ何てAC3?
458名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 22:55:12 ID:/9UmvZhdO
エスコンはビックネームだからね

どうでもいいダニとは違うしね
459名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 22:57:14 ID:/9UmvZhdO
>>445
悪いのは君の頭だよ
無能の445はキョトンとしてばかりではダメだよ
460名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:00:19 ID:/9UmvZhdO
457のウンコ虫は無知すぎるね

AC3?なんてキョトン顔で質問です

白痴のダニは来ないで欲しいね
461名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:02:00 ID:ujtqJ3fV0
459 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 22:57:14 ID:/9UmvZhdO
悪いのは459の頭だよ
無能の459はキョトンとしてばかりではダメだね

↑こいつアホ杉www

>>459は無能なんだから議論スレに書き込むのはやめた方がいいよ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:05:07 ID:ujtqJ3fV0
460 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:00:19 ID:/9UmvZhdO
460のウンコ虫は無知すぎるね

AC3が何のことか分からないからキョトン顔で質問です

白痴のダニは来ないで欲しいね

↑じゃあ白痴ダニのお前は来るなよ

>>460は白痴ダニでみんなの迷惑だから、さっさとここから去るべき
463名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:07:24 ID:jiAUcNUJ0
さも自分はエスコンマニアですよと馬鹿丸出しのアメーバ君
もう来なくていいよ
464名無しさん@弾いっぱい:2009/06/29(月) 23:19:31 ID:GCwn3mht0
>>456
MGS4、龍3、ウイイレ、DMC4、バイオ5とPS2までのシリーズものが前作並に売れてる以上それは言い訳にしかならないよん
エアダン、エナエア、サイドワインダーが死んでて国内のライバルいないからなぁ
そんな国内はともかく海外はHAWXに多少なりとも客層喰われてるかもしれん。特にPS3側の
とっとと7出してればよかったのに
465名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 00:01:55 ID:/9UmvZhdO
ウンコ虫は死んだね

AC3?のキョトンウジ虫には失笑です
466名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 01:48:21 ID:vXY8fd640
スレタイも読めないキチガイに粘着されて全く議論が進展してないね

演説がしたけりゃ自分でスレ立ててやればいいのに
467名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 07:53:40 ID:/VqfnrO4O
ダニどもは馬鹿すぎだね

英雄の神は凄すぎます
468名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 08:05:36 ID:/VqfnrO4O
神の指摘は鋭いね


物事の核心を見事に突くしね
469名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 09:21:55 ID:/VqfnrO4O
神のアドバイスでうまくなったと感謝する奴は多いよ
470名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 09:55:51 ID:/VqfnrO4O
神の箴言に感銘を受ける奴は多いね
ダニどもには耳が痛いみたいだし

良薬口に苦しということだね
471名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 18:03:44 ID:vXY8fd640
>>467
その馬鹿過ぎるダニはおまえ自身のことだぞ

>>468
妄言を吐くだけしか能がないお前が物事の核心とか笑わせるなよ
核心どころか物事にかすりもしてないって気付いてるか?

>>469
お前リアルでアドバイスなんてしたことないじゃん
脳内妄想と現実の区別ぐらいできるようになろうね

>>470
君の知能障害はどんな薬を飲んでも治らないよ
472名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 18:23:41 ID:B513k7T5O
うんこ触るとうんこつくぞ
473名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 20:00:54 ID:/VqfnrO4O
神の鋭い視点は定評があるしね

ダニどもは悉く論破され死にました


大空の支配者の神です
474名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 20:03:19 ID:/VqfnrO4O
英雄の神はアメリカの掲示板でも圧倒的支持を受けています
ドイツでも絶賛され、イタリアでは教皇と言われた時には流石に困ったけどね
475名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 21:07:51 ID:vXY8fd640
こいつ言い返せないから独り言で誤魔化してるんだなw
476名無しさん@弾いっぱい:2009/06/30(火) 23:00:23 ID:/VqfnrO4O
イタリアの戦いは激しかったね
神の参入で戦局を一気に好転させたけどね

神にブラボーの歓声があがったしね
477名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 21:55:00 ID:13h1TnoJ0
7は3の続編がやりたい、実機も好きだけど毎回同じ機体使うのも飽きてきたんで
ぶっ飛んだデザインの機体で遊びたい。
後ムービーはCGじゃなくてアニメで宜しく
478名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 18:57:18 ID:4GF315Pl0
>>477
エスコンである必要性が感じない
479名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 19:21:48 ID:tAEfwGzd0
>>477
スカイ・クロラ
480名無しさん@弾いっぱい:2009/07/06(月) 19:24:14 ID:cRfUEmZb0
481名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 20:05:19 ID:MMLkUunV0
これまでのエースコンバット関連の議論スレに比べて、
あまり良い議論がされてない気がするのは気の所為だろうか?

糞ダニが粘着したスレは例外なく糞スレになる。
482名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 00:20:22 ID:rFFXloo10
いくら議論しても相手がバンナムじゃーねー…
483名無しさん@弾いっぱい:2009/07/09(木) 02:19:12 ID:ouVx6eA50
これまで数々のエスコンの要望スレや議論スレが立ち、
そこでいろいろな話し合いがされてきたが、
結局どれもあまり意味を成さなかった。
484名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 02:35:09 ID:9M28rcrA0
エースコンバット7が6の焼き直しだったらどうするよ?

6の発売からかなり時間が経ったし、ACESが、
ZERO、X、6の批判や要望を反映したものを作るって言ってたから、
流石に6に匹敵する糞ゲーは出さないだろうけど。

でもあのACESだから、また6みたいなのを出すという不安はある。

いい加減、04路線は6で終わりにして、360らしい新しいエスコンを作って欲しいのが正直な感想。
485名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 03:32:22 ID:qHQ2YTZNO
484のウンコは死にました

能なしの484の悲しい一生です
486名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 09:41:13 ID:LQ05aCoK0
らしいってのもなんだかわからんが、焼き直しなのか正常進化なのかはデキそのもの
によるからなぁ。
敵味方全員がM15の航空部隊みたいな動き方をするゲームにするだけでも、6同様の
システムでぜんぜん別物になるわけだし。
487名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 12:14:28 ID:qHQ2YTZNO
機体性能はそれを生かすテクがないとね
ダニどもには無理だし
488名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 13:44:48 ID:2n6aL0LS0
エースコンバット6に失望した人たちのためのスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1226634800/
537 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 02:34:28 ID:9M28rcrA0
エースコンバット7が6の焼き直しだったらどうするよ?

6の発売からかなり時間が経ったし、ACESが、
ZERO、X、6の批判や要望を反映したものを作るって言ってたから、
流石に6に匹敵する糞ゲーは出さないだろうけど。

でもあのACESだから、また6みたいなのを出すという不安はある。

いい加減、04路線は6で終わりにして、360らしい新しいエスコンを作って欲しいのが正直な感想。
489名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 15:38:15 ID:qHQ2YTZNO
ゴミ箱にはウジ虫ばかりだね
490名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 16:48:52 ID:3rijazVhO
>>489
そうだね、ゴミ箱の中には汚らしいウジ虫の君しか居ないね。

ゴミ箱の中で寂しく過ごすウジ虫の489です
ウジ虫489は人間に構ってほしくて必死です
でも引き込もりなのでゴミ箱から一歩も外に出ることができません

ウジ虫489は一生をゴミ箱の中で過ごします
491名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 17:12:47 ID:qHQ2YTZNO
ウジ虫どもは弱いからね

弱虫が生き延びる方策は三つと神が教えたしね
492名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 17:20:20 ID:qHQ2YTZNO
ウジ虫どもは弱すぎだね

すぐに気絶する雑魚ばかりだし
493名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 17:45:53 ID:3rijazVhO
>>491-492
ウジ虫くん自己紹介乙です
494名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 22:35:28 ID:4SVsug/M0
つまりアレだな、プレイヤーがエースであるという視点で作品が作られるからこそこういう頭沸いてしまった少年が出現する訳だな?
だったら今後はプレイヤーがエースにやられる雑魚キャラになればこういうy(ry

う〜む…6糞だ糞だと言われてるけどまぁ一応初の試み的な物もあった訳でそれを踏まえて十分面白くなかったか?
そういう訳で俺は7は6の焼き直しでも一向に構わん!
焼き直しってか正常進化だと思うけど…
とにかくだな、おそらく6のシステム的な物は一部なり全部なり継承されるんジャマイカ?
6で色々試しといて批判が多かったんでやっぱ元に戻しますってな感じの呆気なさ過ぎる対応はバンナムとしてもやりたかないだろうし。

てな訳で俺は6が物凄くいい方向に進化したカコイイ物が出来上がると予想しとくぜ!
495名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 02:02:05 ID:hoXHaJasO
文章なのにう〜むとか喋り言葉を使うなぁ!
496名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 12:38:55 ID:Aq7wfTLGO
あなたも喋り言葉でしょう
497494:2009/07/13(月) 16:12:38 ID:GiFysfPC0
>>495
あ、サーセン。
…いやいや、添削作文じゃないんだからいいじゃない!ダメ?
498名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 19:46:55 ID:+4GmX8UN0
>>497
君にロックンローラーの称号を・・・どうしたんスか? 俺なんかマズイことを。

ACE5の時みたいにE3で中の人向けに次回作のトレイラーとかって公開されてなかったのかな。
499498:2009/07/13(月) 19:47:50 ID:+4GmX8UN0
>>498
「ところで、」が抜けてたorz。平行棒に挟まってくる。
500名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 20:32:00 ID:iypJsfD+O
>>498
まずいのは君の顔だよ

ブサイクダニの498です
501名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 20:34:13 ID:iypJsfD+O
499は死神の鎌に挟まって即死です

499のナメクジの最期です
502名無しさん@弾いっぱい:2009/07/13(月) 21:15:50 ID:vmANAHmv0
俺は6もそこそこ満足いってた
ただ偏差射撃はもうちょっとどうにかして欲しいな
偏差じゃないとほぼ当たらないってのはスピード感に欠けると思った

けど狙って偏差が決まってポンポン落とせる時は爽快なんだよなあ
自分が上手くなればいいだけなんだろうけど
503名無しさん@弾いっぱい:2009/07/14(火) 11:38:13 ID:fPOnzBatO
正確なコントロールが大事だよ

いい加減な操作で当たる方が変だしね
504名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 02:40:13 ID:UsCblw9H0
ACE04みたいな重いエスコンってマダー?
505名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 04:50:25 ID:oprT22P00
>>504
重いのかなー?
まああれが一番自由に飛べて楽しかった。

その後のは出現要素とかドッグファイト中に無線とかウザイだけだった。
結局04以降はその他要素が加わっただけで基本的な進化は感じられないよな。
506名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 14:57:05 ID:h04UMYju0
機体の挙動の話じゃないだろうか
507名無しさん@弾いっぱい:2009/07/18(土) 18:26:34 ID:B6kvRZLE0
下手な人たちや頭が悪い人たちに合わせて作らないで欲しい
下手な人たちや頭が悪い人たちに合わせて作るのをやめるだけで大分マシになるよ
下手な人たちや頭が悪い人たちに合わせて作っていたらいつまで経っても糞ゲーのまま
508名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:07:40 ID:R4ssd124O
507のウンコ虫は一向に進歩してないね

507みたいな愚かな勘違いを訴え続けることをブレないと言うのかな

愚かさに気がつき恥ずかしくて言わなくなると、ブレたなどと言うのかな
509名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:12:19 ID:R4ssd124O
>>506
君は馬鹿かね

普通の能力があれば、機体の挙動が重いと理解しているよ
510名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 00:28:37 ID:FtfjLxtc0
2みたく僚機を選択する機能を復活してくれねーかな
具体的には一匹狼から8機編成でハゲタカごっことか、
パイロットごとに対空対地補正があるとなお良し。

僚機が撃墜されたらペナルティ食らうようにしとけばバランスもとれるだろうし、
その分きっちり働いてくれれば問題なし、これなら仲間いる、いらねと喚くこともないしいいんじゃね。
511名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:18:18 ID:R4ssd124O
>>510
君を必要だなんて思う奴はいないよ

ケジラミの510は嫌われ者だしね
512名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:24:40 ID:UlMA0QfS0
偉そうにほざいてる君、どんなエスコンが良いのかね?
よほど名作になるんだろうが(苦笑)
513名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 01:39:10 ID:GqUvekBS0
>>510
それイイ!
514名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 03:55:43 ID:KgNS8QYfO
エスコン6のシステムで雪風のエンディングを思い出したのは俺だけじゃないはず
515名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 10:44:43 ID:vZltC3K/0
凄く細かい要望だが、前線着陸で空爆された滑走路に対してショートランディングに
挑めるミッションが欲しい。
現状、滑走路が無駄に長いんだもの。
516名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 11:39:53 ID:fjo7D3VXO
着陸自体がおまけみたいなもんだし。
517名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 12:05:11 ID:BbvGeY+HP
おまけとしての位置づけを維持するんであれば、高難度の着陸があってもいいな。
滑走路の長さが半分とか、幅が機体ピッタリしかないとか。
2〜3回チャレンジして、嫌になったらスタートボタンでスキップできるやつ。
518名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 15:08:11 ID:btvLJ8WlO
>>517
つエアロダンシング
519名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 17:32:03 ID:GqUvekBS0
デフォルトでエスコン4位のボリュームがあっても良い気がする
520名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 21:03:41 ID:vZltC3K/0
高速時のペナルティが欲しい。旋回性能が落ちて、強引に曲がり続けるとスピン状態で操作性が
なくなったりするの。シム的な意味じゃなくてさ。
600kt帯が一番ミサイルを交わしやすくて、ドッグファイトし易い。
この前提に立てば、オンもオフも特殊兵装バトルにはならないと思うんだ。
521名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 21:29:47 ID:fjo7D3VXO
400ktくらいのが良いな
522名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:42:35 ID:R4ssd124O
>>520
オーバースピードのペナルティなんかないよ

ネズミ取りなんかないしね

一定速度でドックファイトしている時点でレベルは分かるしね
523名無しさん@弾いっぱい:2009/07/19(日) 22:45:53 ID:R4ssd124O
空戦している時は真っ直ぐに飛ばないことだよ

同じ理屈で一定速度で飛ばないことだよ

相手にもよるけどね
524名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 23:28:49 ID:myodq6/M0
>>522
>>523
クソムシさんいつまで粘着してるの?
さっさと首吊れよ
525名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 00:49:04 ID:7RmPQJOz0
>>524
ちょっとかじった程度の知識でオナニーしてるだけだから触っちゃダメ。
526名無しさん@弾いっぱい:2009/07/21(火) 13:03:05 ID:niXkNplJO
ゴミどもは死んだね

無能なダニどもだし
527名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 22:54:35 ID:hRMtB4yS0
>>524
池沼だから、いつまで粘着するとかのプランは立ててなくて、
明日もエスコン関連スレに粘着することしか頭にない。

>>525
触っても触らなくても同じように粘着して荒らすのがこいつの特徴。
528名無しさん@弾いっぱい:2009/07/24(金) 23:05:13 ID:qTAJDfie0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48143/1243037559/
ということでダニ神への愚痴はこっちで言いましょう。
529名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 15:55:24 ID:/9rZ1WxwO
ダニどもの神はにせものだよ

神は圧倒的迫力で君臨する英雄です
530名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 15:56:53 ID:/9rZ1WxwO
528はポン引きしてると、またしかられるよ

ダニの卑しい職業です
531名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 20:27:59 ID:W3BlM95M0
なんで掲示板は題名まで有って何書きこむべきか解るようになってるのに
関係無い悪口とか暴言が堪えないのでしょう?
532名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 20:41:16 ID:oJrxEs4Z0
>>531
同じ奴が暴れてるだけだから無視しとけ。
533名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:58:02 ID:lXMyTYP+O
荒らしはすぐに死ぬからね

神も相当駆除したけどね

いま悲惨なのはエスココかな
534名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 22:10:53 ID:NbSvYZP30
すぐに死なないから嵐という
535名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 01:07:56 ID:DG/30Bu0O
荒らしは例外無く短命だよ

ウジ虫どもの宿命かな
536名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 01:08:47 ID:F68/gOKM0
まいにち勤勉な

ダニ神にあこがれています
537名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 01:15:51 ID:GOKU/IB50
だに?
538名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 05:48:33 ID:YBBxJyQI0
二ダ?
539名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 23:51:44 ID:bt6OmU1x0
変な無頭児が暴れていて議論が全然進んでないね
540名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 14:49:28 ID:o1xCHyyE0
で、いつでるの?
541名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 17:56:55 ID:rH+f80J30
東京ゲームショーでデモムービー→後日トレイラー公開→発表  
じゃないの?
542名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 23:37:22 ID:Q3Erbnyi0
ユーザー全体のレベルが上がらないことには、
また6みたいな糞ゲーが作られると予想。
543名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 00:34:06 ID:RiL7tZkQ0
・・・と、自分のレベルが高いと思い込んでいるウスラバカが恥を晒しておりますw
544名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 22:41:36 ID:IMbzCV3q0
>>543=エスコンプレイヤーの中でレベルが低くて、>>542に自分のことをバカにされたと思いファビョってる可哀想な子でおk?
545名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 00:42:46 ID:2OgM21tUO
>>544
判断に自信の無さが滲んでいるね

他人に同意、許可をもらわないと不安になるダニのようだね
自立心を持った方がいいね

546名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 02:14:39 ID:A416HPO90
>>541
あるとしたらそんなとこだろうな
あとはゲハの屑共が来なければいいが…
547名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 13:08:55 ID:mSv6jB5N0
それ無理
548名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 23:47:34 ID:wOk3Ncle0
ダニ神の知恵遅れは何をしにこっちに来てるの?
549名無しさん@弾いっぱい:2009/08/06(木) 07:46:55 ID:AxyPpC5g0
こんなところにまでGKが進出してるのか
550名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 02:56:15 ID:3Kef+vMA0
>>548
構って欲しいけど誰も相手にしてくれないからファビョって暴れてるだけ。
551名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 03:50:17 ID:T3WYbPBJO
本気でありなのは仮想敵国を日本にして、各国の実在兵器登場。
難易度:超イージー
所属:アメリカ
シナリオ:日本が核武装化友軍:国連軍etc
展開:日本自慢のイージスをラプタンでフルボッコ。
難易度:イージー
所属:中国
シナリオ:領土問題を口実についに中国が日本進行、ダメリカは傍観
友軍:ロシア
展開:自衛隊戦力にやや苦戦も物量差で圧倒

〜中略〜

難易度:エキスパート
所属:北朝鮮
友軍:韓国
展開:ミサイル実験失敗後、残骸を日本に回収され面々丸潰れ→発狂、宣戦布告展開:序盤、ミサイルで原発を攻撃、平和ボケ日本の指揮系統は混乱、勢いづく北朝鮮に韓国も便乗するも静観していたアメリカが参戦を決め、韓国脱落。
オンラインで勇士を募ってもフルボッコ確定の超マゾ仕様。

おまえら絶対買うよな?
マイクロソフトで作ってくんないかな?
552名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 18:36:58 ID:m52CdhowO
>>551
こういう知恵遅れ厨房が考えた腐れゲームなんか絶対にやりたくない。
ソフトを未開封のままバラバラになるまで踏み付けて粗大ごみに出すレベル。
553名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 18:50:54 ID:ltWxBdvS0
>>551
こういう奴はエスコン(というかSTG)には
「現実性」を持たせちゃいけないってのがわかんないのかね?
554名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 20:45:28 ID:UqKjIZCD0
>>551
やりたい
是非やりたい
555名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 21:27:57 ID:T3WYbPBJO
>>552
一応購入はするんだねw

>>553
じゃあ、某朝鮮半島の国が国連軍にフルボッコされる某マーセナリーズは何なの?あのゲームこそ将軍さま発狂もんだろ
556名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 22:02:37 ID:m52CdhowO
>>555
知恵遅れ害児の手前が考えた糞ゲーを、「購入します。」だなんて一言も言ってません。
早く死ねよ。
557名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:01:17 ID:BxJ8f3LR0
>>555
日本語読めない池沼は大好きな朝鮮で土に還れよ。
アレは「北朝鮮軍」ではなくてクーデターを起こした「反乱軍」だった筈だが?。

一体いつ、北朝鮮でクーデターが起こったんだいID:T3WYbPBJOクンw?
あれのどこが「本気でありなのは」なんだ?天才軍師様よぉ。

バンナムとEAをいっしょにするなよ死ね糞酷使。てめえらのオナニーには戦争酷使板がお似合いだw
558名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:06:49 ID:ltWxBdvS0
>>555
マーセナリーズはグラディウスやエスコンとかの「STG」じゃなくて「TPS」ですが何か?
その程度すら区別できない君はクソして寝なさい
559名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:15:54 ID:V8R1Ccoj0
>>555
ようゴミクズwwww
560名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 06:24:01 ID:iw58DHwy0
ID:T3WYbPBJOさんかっけーすwwwwwwwww
561名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 10:11:59 ID:449bHV+6O
>>555です。

>>557
某マーセナリーズでフルボッコされる某朝鮮半島の国は「韓国軍」ですが何か?

しかし将軍さまじやなくて>>557の方が発狂してるのはなぜ?
562名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 10:48:41 ID:449bHV+6O
つかさTPSがダメでSTGがダメってわけではないでしょ?前にたしか架空戦争もので発売自粛になったのあるよね?あれ以降こういうゲームは作れなくなったの?
じゃあ、仕方ない。某国の元防衛庁長官が更迭され発狂、海外の組織と手を組み軍事クーデターを起こす。これならOKでしょ
おれは自衛隊相手にポンコツ戦闘機で戦いを挑むマゾゲーがやりたいのよ!
563名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 10:57:25 ID:449bHV+6O
>>562

誤 TPSがダメ
正 TPSがOK
564名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 11:38:26 ID:mbn0uZX10
>>561
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

ストーリー [編集]

21世紀初頭。北朝鮮の最高権力者、チョイ・キム総統が韓国に対し、朝鮮半島の平和的な再統一を目的とした和平を提案した。これに韓国側の太陽政策と相まって、半島統一の気運が高まっていった。
しかし、キム総統の息子、チョイ・ソン将軍はこの事態を憂慮していた。彼は父親の政策が国を間違った方向に導くものだと確信し、両国平和式典に乱入。
韓国側元首と父親であるキム総統を射殺した。キム総統が死亡した事により、ソンは独裁政権を樹立し、鎖国体制に入った。数年後、オーストラリア海軍が座礁した北朝鮮の貨物船を救助した際、貨物室で核兵器を発見。
[それらを海外へ密売していたことが明るみになり、さらに数十発の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が数週間のうちに発射態勢にはいるという情報を入手した国家連盟はすぐさま北の地に多国籍軍を送り込み北朝鮮全土及び核発射施設を占拠。
しかし未だに数十発のミサイルが残されている事が分かり状況は泥沼化となった。
状況を打破すべく国連はEXOPSにマーセナリー(傭兵)の投入を要求。そしてEXOPSは要求に応じ傭兵を投入した。彼らは地球上でもっとも危険な場所に舞い降りる・・・。


EAのマーセナリーズは、北朝鮮の反乱軍を中国・韓国・国連とロシアンマフィアがボコボコにするゲームだったハズだが

(攻略wikiより転)
FAQ 【ゲームを始める前に】

Q.このゲーム、人殺しまくれる!?
A.一応は。
 だが各勢力との友好度が存在し、殺せば当然「敵」とみなされる。
 ゲームを円滑に進めるならば友好勢力の人殺しは厳禁。
 「チョンも、チュンも、メリケンも、イワンもぶっ殺せます」

>某マーセナリーズでフルボッコされる某朝鮮半島の国は「韓国軍」ですが何か?

これ見て納得した。要するにお前、ACE6の体験版で味方攻撃して喜んでたタイプだろ。
565名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 12:27:26 ID:449bHV+6O
>>564
おまえよくわかったなw
うっとうしい朝鮮人を敵味方関係なしにぶっ殺してた。
ちなみにエスコンでの味方機銃撃はかなり前からやってます。6の体験版は味方機撃墜できるの?
566名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 12:33:56 ID:OTzZJSLG0
>>565
お前、いくらゲームだからって味方を撃つとか頭大丈夫か?
そんなにワンマンアーミーが好きなの?
韓国人を容赦なく撃ち殺すとかGTA4じゃあるまいに・・・
567名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 12:44:09 ID:HcJ4ZBpUO
M2でシャムロックを攻撃しない?
568名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 20:09:20 ID:sa6nwrq3O
>>555は無茶苦茶なことを書いて住人を釣ろうとしてる釣り師だろ。
知恵遅れでもない限り普通こんなことは書かない。

構うと調子に乗るからもうこの釣り師に反応するのはやめようぜ。
569名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 20:59:57 ID:mbn0uZX10
>>565
昔のマーセスレにはお前みたいな子供が時々来てたからね。

>>566
どっかで聞いたような言葉だが、「愛国無罪」らしいよ。
連中は脳内に存在する架空の日本国の為にネット上で日本人に難癖付けて攻撃する習性があるが、恐ろしく飽きっぽい上に無害。ネットイナゴは無視しとけw。
570名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 03:44:25 ID:NQN07DZwO
>>565
ネットナメクジの貴様が銃殺刑になったら面白いね

571名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 03:47:03 ID:NQN07DZwO
>>569
お前は肉ミンチになって蟻の餌になると思うよ

臆病者のお前にはエスコンは合わないし
572名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 03:49:55 ID:NQN07DZwO
>>563
君は馬鹿なのかね

こんなウジ虫が伝達兵になったらと思うと、ぞっとするね
573名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 03:51:09 ID:zu6IBDgE0
たしかに嫌いな国の人間が笑ってると思うと妙にむかつくし
どうせなら怒らせたいって思うよなw
574名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 00:05:06 ID:QYktSjAE0
AC7まだかよ!。カウントダウンとかやらないのか?
575名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 03:29:58 ID:hI4rxNhV0
AC7くらいの弾なら、発表するとしたらゲームショウじゃね?
こんなどうでもいい時期に発表するようなゲームでもないと思う
576名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 02:37:02 ID:bb3X2F7k0
やっぱ、あんまり血なまぐさくならないように架空国家でいこーぜ。

時期的には1985〜1990、地域は砂漠地帯ではあるが、地下資源が豊富な王政国家「アースラン」
「アースラン」はオーシアと協調関係にあるが、先代の国王が亡くなり、
その跡継ぎには先代国王の遺言によって弟の「ザック」が世襲。
これを不満とする先代国王の息子「アブダエール」が反政府軍を立ち上げ、内戦状態へ陥いった。
奇襲を受けた政府軍側は大打撃を受け、この失地を回復すべく傭兵による空軍基地を最前線に設置する。

ベルカ及び南ベルカ国営兵器産業廠は『ペンドラゴン計画』にて開発中の兵器の
実戦データを得るべくダミー会社を通じて反政府軍に援助を行い、開発中の巨大兵器等を投入。
一方、実戦データの欲しいオーシアの軍需関連各社も政府軍に援助を行う一方、隠れて反政府軍にも援助、
戦争は泥沼の様相を呈していく事となる。
プレーヤーはこの戦争に心ならずも巻き込まれ、政府軍の傭兵パイロットにならざるを得なかった
パイロット訓練生である……。

……ありゃ?どっかで聞いたようなw
577576:2009/08/11(火) 03:20:47 ID:bb3X2F7k0
追加される機能としては

・ステージクリアで得点と金が入るが、発射したミサイル数だけ金が減る
(上級者はミサイルの発射数を減らす、という楽しみ方も出来る)

・ダメージを受けると、修理費が必要となる。

・「死神じーさん」から安くで激安ミサイルや修復パーツを買う事もできるが、何分の1かの確立で
当たっても爆発しなかったり、手前で爆発したり、レーダーやエンジンの調子がおかしくなる。

・「ACE -SIN- 」mode追加。ステージ途中で撃墜されたり墜落するとステージ1からやり直し
記憶喪失でセーブ不可

・機体にクフィル、バッカニア、A-4、F-100、F-104、F-105、F8、T-6追加
578名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 04:17:23 ID:tIL//u+s0
スカイクロラが出る前に出た「ACESの新作!」ってガセネタが、どれもサピンとオーシアを舞台にしてたのが気になるw。
なんか雰囲気が5+6っぽかったから今までの路線を継承するのかもな。
579名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 15:40:06 ID:Hxx5U3kz0
その方が売れるだろうしな
箱○独占だからって海外重視しちゃ駄目でしょ
7では国内の箱○ユーザー以外にも買いたいと思わせるタイトルにして欲しい
580名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 15:40:51 ID:Hxx5U3kz0
箱○ユーザー以外にも本体を買ってでも遊びたいと思わせるの間違いだわ
581名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 22:09:57 ID:Hg6AWiw80
厨受けするものを排除して、そこそこフライトシム寄りな内容にしないと新規開拓は難しいでしょ。
582名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 23:07:32 ID:L7rm0U440
新規開拓するには既存の少数信者を切り捨てる必要がある
そういう意味では6の萌えDLC路線は成功だったし、今後も続けていくべきだろう
7では更に新規開拓のために、Wiiリモコン操作や、Natal対応が必要だと思う
583名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 01:49:12 ID:HmBdXkwe0
>>582
個人的にはモーションコントロールは好きじゃないが、
現行の勝ちハード2機種がそっちに進んでいるから仕方ないかな
584名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 12:57:24 ID:vJxadXJLO
>>583
君はラジオ体操でもしときなさい

毎日せっせとスタンプを集める583でした
585名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 02:13:07 ID:sXyD2Mvh0
>>576
あれだけ詳しいアサルトレコードがあったし、やっぱエストバキア内戦じゃないのかねぇ
個人的には6の空中艦隊の型番がP-1112から始まってたのが気になる(P-1111があった?)
586名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 02:37:38 ID:0AM5lFsW0
>>582
新規開拓の話をwiiでの発売や入力系の問題にすり替えるなよw

>>583
エスコンの操作系はモーションコントロールメインにするべきじゃないと思う
587名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 04:48:30 ID:DC++1ypM0
両手が虚空を掴んでるだけのごっこ遊びじゃ、最初は目新しさで面白いかも知れないが
単に遊びにくいだけで臨場感もへったくれもないと思うぞ
最終的には普通のコントローラー操作か、専用コントローラーみたいな物質を掴む操作方法に戻りそうだが
588名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 21:54:23 ID:jqrQQCsT0
エスコンが専用コントローラー必須のゲームになることはたぶんありえないだろうな。
パッドでも遊べるソフトを、わざわざ専用コントローラーが無いと遊べないソフトにする意味は無い。
589名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 13:47:10 ID:QcHlb0cvO
>>558
意味のないのは君の存在だよ

無知な君がキョトンと愚見をいうのには笑えるね
590名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 22:23:34 ID:us0oJjB10
Natalなら必須にしてもいい気がする
どうせNatal一体型とか出るだろうから、
そのときに既存のユーザーは買い換えるだろう
591名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 23:45:50 ID:tzQqSEy70
ここは在日朝鮮人が多いみたいですね。

「日本海というものは地球上には存在せず、単に歴史を歪曲しようとする日本政府の
考えの中にだけ存在する。最も権威ある新聞の中の一つであるワシントンポストと
真実を明らかにするために毎日熱心に働いているWP記者の皆さんにこのような真実を
知らせたい」と明らかにした。

ソース:イーデイリー(韓国語) "日本海は地球上にない"…WP全面広告掲載
http://www.edaily.co.kr/news/world/newsRead.asp?sub_cd=IF21&newsid=01564566589786992

関連記事
「東海を日本海と表記するのは誤り。2000年の間、世界の様々な国から『東海』と呼ばれてきた」 米3紙に広告掲載へ

※だんだんとエスカレートしてきたみたいです。
592名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 00:42:25 ID:ojGySrlq0
糞URL貼ってんじゃねえよカス
593名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 01:13:34 ID:Wpvy6nsZ0
日米ポルノ会社、韓国ネチズン数千人を告訴

アダルト動画を制作する日本と米国の代表会社50社が数千人にのぼる韓国ネチズンを
告訴した。

13日、法曹界と警察によると、これら企業は、韓国ネチズンたちが著作権を違反して
自社の動画を有料で流通させたとし、韓国「ヘビーアップローダー」の約1万のIDに対し、
著作権違反の疑いで告訴した。

ヘビーアップローダーは、ファイルダウンロードサイトに動画を載せた後、会員たちが
ダウンロードできるようにして金を受け取ったということだ。外国企業は最近、国内弁護士を
つけるなど、訴訟準備に入った。

この企業は被告訴人数が多い点を考慮し、該当のサイトを運営する会社の所在地を
担当するソウル・京畿の地域警察署10カ所に分けて訴状を出した。しかし警察は
調査対象の被告訴人があまりにも多く、業務負担が大きいという理由で訴状受付を
ためらったということだ。これらネチズンの載せた映像物は「ハードコア」水準で露出度が
非常に高いと弁護人側は説明した。今回の告訴に告訴人資格として参加した会社は、
世界最大のアダルト映像物制作会社である米国のV社など、ほとんどすべてのアダルト
物制作会社が参加している状態だ。

外国C社担当の法務法人の関係者は「常習的に映像物をサイトに載せ、経済的利得を
取ったID1万個を拾って訴状を出した」とし「現在確保した不法ダウンロード件数は10万件
で、今後も告訴していく計画だ」と話している。

中央日報 Joins.com 2009.08.13 11:01:39
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119147&servcode=400§code=430
594名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 07:42:32 ID:BiH1NW3k0
糞URL貼ってんじゃねえよカス
595名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 14:18:12 ID:Tu/qmOytO
ゴミどもは死にました

弱すぎるウンコどもです
596名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 01:26:50 ID:mtbV5Enu0
6でのMiG機全削除はキツかった。
敵役としてでも残すべきであろう。特にMiG-29Aあたり。

時代背景はあまり未来に行かないでほしい。
冷戦中期〜後期くらいがいいな。

あと自分の部隊の編成が自由にできるといいな。

あとフランカーファミリーの変態機動ももうそろそろ出来るようになってもいいころだと思うんだ。
597名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 04:56:11 ID:sFzlwfwvO
冷蔵庫にメロンを見つけた時はサプライズだったよ

あのときはうれしかったし
598名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 01:03:52 ID:Vt1ezdUr0
下手糞を甘やかすな

低能の為にわざわざ救済措置を用意したり、下手糞に合わせてゲームをつまらなく作ってはいけない
599名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 03:13:16 ID:q1ByrW9X0
>>598
その話題で何回ループさせる気だw
600名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 09:39:12 ID:zlm4TdgP0
救済措置使わなければいいだけなのにな。
601名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 13:53:53 ID:C6EEaQzD0
救済措置がON/OFF出来ればいいんだけど、得てしてデフォルト装備で作られるからな。
超機動なんて最たるものだし。
お陰で空戦が大味すぎて全然楽しめなかったからな・・・A-10合戦が一番楽しいって間違ってんだろ。
602名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 19:06:22 ID:Vt1ezdUr0
>>599
エスコンが変わらない限りこの話題は今後何度も出てくるはず。

>>600-601
ところが、使わなければいいで済む問題じゃないんだよね。
エースコンバットの場合、その救済措置に足を引っ張られて全体の質まで低下してるし、
救済措置を使用した場合のペナルティーも無いから平等性に欠ける。
603名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 19:54:15 ID:3qbaFFzm0
平等性がなんで問題になるのだ
ゲームは義務じゃないぞ
604名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 20:55:30 ID:C6EEaQzD0
質とトレードになってるって事だよ。

例えば「3」の頃のジオフロント突入のように、レベルによってルート変わったりすれば良いんだが、
最近のは全体を等しく落とす仕様だからな。

耐久以外にプレイヤーを鍛える要素は何も無いから後発は上手くならないし、
下手糞に媚びるように超起動とか超兵器ばかり入るから、耐久のそれすら要素として不足気味。
そして遊び手は下手ばかりになり、更に簡素化に拍車が掛かるという悪循環。

結果が6のオンみたいな超大味ゲームだよ。
3みたいに下手打ちゃ直ぐ失速するような仕様だったならもっと粘るような空戦が楽しめただろうに。
605名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 21:21:51 ID:t248xV6TO
まぁ、分かるし同意だけど、そういうユーザーが少ないんじゃない?
606名無しさん@弾いっぱい:2009/08/25(火) 21:28:12 ID:Vt1ezdUr0
>>603
そう、ゲームに購入した全てのプレイヤーがクリアできるように作らないといけない義務は無い。
一定の能力に満たない者が居た場合、全体を犠牲にしてそいつに合わせるのではなく、
置いてけぼりにした方が、全体に変な悪影響が出なくていい。

>>604
耐久性とか以前に、操作系やシステムそのものが、
まず下手糞でもできることを前提に作られてるからな。
下手糞のことより、質重視で作ってもらいたい。
607名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 00:04:49 ID:AyIS/z9H0
今日はじめて6プレイした、まだミッション7までしかやってないけど噂通り酷いな。
04の頃から感じてたけど、6は特にミッションが長すぎてテンポ悪すぎ
7は04路線を止めて2の頃に回帰するか、これまでと違うシステムにして欲しい。

>>606
>一定の能力に満たない者が居た場合、全体を犠牲にしてそいつに合わせるのではなく、
>置いてけぼりにした方が、全体に変な悪影響が出なくていい。

同意、何の為にチュートリアルがあるんだよ
攻撃要請のバランスブレイカーには呆れた。
608名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 00:06:46 ID:vqXm/DfU0
>>605
だろうね。だからライトユーザー向けになっていき、へヴィユーザーは忘れられる。
そしてライトユーザーはへヴィにはなれないからやがて飽きて消えていく。
気が付いた時にはどちらも居なくなる訳だ。

だからこそボーダーラインは残すべきって話。
へヴィユーザーは数少ないとはいえ、一定の物を作れば安定購入者になるから、基幹ユーザーとして守るべき対象。

>>606
禿堂。
面白さでもって下手糞を上手い人に育て上げるような物を作って欲しい。
最近のトンネルなんて慣れればほとんどAB吹かしっぱなしで飛べるくらい簡単なんだから、
これ以上血迷わないで欲しいわ。
609名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 01:33:33 ID:UNM4M5gr0
眠いから、文章が変になって伝わり難かったらごめん。

>>598
ACESの偉い人は、公式サイトに書かれてることや実際のゲーム内容からも分かるように、
下手糞に合わせてゲームを作成することを絶対正義と考えてるっぽい。
だから、つまらなくなろうがなんだろうが、下手糞さまが一番大事なんだろうよ。

>>604
そうそう。
下手糞でも普通の人と同じように楽しめなければならないと考えて作ってるから、
下手糞さまが楽しめなくなるような内容や仕様は極力排除して作ってるぽい。
逆に上級者には、「AoAでも作っておけば満足するでしょw」的な扱いで冷遇してる。

「普通の人は、少数の下手糞さまに合わせなさい。」ってのが、エースコンバットの現状。

>>606
まず、ゲーム全体を下手糞さまのレベルに合わせて作ってるからな。
6はこれまでの作品の中で特に酷い。

>>607
新規や初心者にはトレーニングやチュートリアルがあるし、
新規や初心者はそれでちゃんとエスコンを楽しめるよう一定の実力を身に付けていく。
なのに、わざわざ少数の下手糞の為にゲーム全体の質を落とすような真似は、
多数のリピーターや新規参入者にとって良い印象を与えないだろう。
こうして、既存のリピーターは離れていき、新規はリピーターにならない。
最後には熱狂的なファンと下手糞だけが残ることに。

>>608
いつまで経っても上達せず、あげくゲーム内容を自分たちに合わせるよう文句を言ってくる下手糞どもには正直呆れる。
ACESもこんな奴らはほっときゃいいのに。
610名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 01:55:41 ID:wKnQSnk80
ちょっと前に軍板のエスコンスレで話題になってたんだが

ttp://gs.inside-games.jp/news/116/11699.html
ttp://www.qj.net/Scans-of-three-exclusive-PS3-titles-from-the-Cellius-project/pg/49/aid/87267

これって既に出た?
スクショのイメージとしては6で蓄積したデータ資本で04〜5辺りに近い「人がいっぱい出てくる」ゲームに見えるんだが
611名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 01:56:48 ID:ViVgKVTb0
>>598
それはダメだ。
難しくし過ぎると空戦苦手層分の売上が減る。
次作に繋がらないと大変まずい。
612名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 02:13:28 ID:2YHUT7q00
>>610
出てないっつーか、俺も初めてみたぞその画像。
エスコンのスピンオフとしてはなんか面白そうだが・・・
613名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 10:38:30 ID:kBg5h2kV0
>>610
http://www.n4g.com/ViewImageFrame.aspx?ObjID=31630&ImgID=31634&Size=org
良く見ればオーシアとか灰色の男達とかの単語が出てるし、
相関図にはジョシュア・ブリストーとハミルトン、ナスターシャらしき写真まである。
記事によれば嘘ネタらしいがこれはちょっと興味ありだな。
614名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 12:42:15 ID:PtFr63Em0
>>604
超機動の意味分って言ってるんだろうか?
615名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 19:08:26 ID:2YHUT7q00
>>613
言われてみればエスコンってガンダム並みに世界観設定が充実してるのに、
それを戦闘機ゲーだけで終わらせるのはちょっと惜しいよなぁ。
こういうスピンオフ作品で世界観の補完をするのも悪くないと思う。
616名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:24:47 ID:XGn2MHU3O
神がシナリオを書かないとダメかな

エスコン史上最大のヒットになるね
617名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:26:36 ID:XGn2MHU3O
神の壮絶な激闘は刺激が強すぎるしね

歴戦の英雄の神です
618名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:28:59 ID:XGn2MHU3O
モンスタークレイマーが多いからね

ストールしやすい
ロックオンが素早くできないとかね

619名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:31:17 ID:XGn2MHU3O
609のダニはいくら眠いからと寝言を言っててはダメだよ

君ははやくおしっこして寝なさい
620名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 20:50:18 ID:vqXm/DfU0
>>611
だからと言って苦手層が苦手なまま遊べる仕様に作った物を、空戦分野で残していこうというのも無理な話し。
>>610みたいな手法に行ったのもある意味逃げかもしれん。
としたら、シューティングのエスコンはもう出ないかもな・・・

>>614
超起動は敵だけじゃないぜ?
プレイヤー機の物理法則無視っぷりは回を追う毎に酷くなってる。
6のコブラもどきなんて最たるモンだ。
彼我の機動を読めず、画面内の表示だけを追って延々回る馬鹿用の機動だからな。
んで、これがあるから敵を更なる超起動で強くしたら勝てなくなったから、支援攻撃というBOM付けましたってのが6。

621名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:39:46 ID:PfLDrtgE0
つーか7とかいらんわ
04さえあればいいです
622名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:45:27 ID:hmVHPNNJ0
俺も7いらんからエルジアンサイド欲しい
623名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:52:43 ID:/GM8iN110
>>615
世界観がしっかりしてるからこそ中途半端な実在機使用をやめるべきと訴えてるのになかなか聞き入れてもらえない
全部オリジナルにすれば国土・情勢に合わせた機体で国ごとに差別化できるし、生産国・開発局などもストーリーに織り込める
開発責任者が出てきたり、敵機体を鹵獲して研究したり、オーシアとオーレリアの共同開発!!とか
実在の戦闘機というのは国ごとの予算・国土への適応・技術力・思想などが滲み出ているから面白い
肝心な部分は保守的なアメリカ、中型機に対艦4発積むキチガイみたいな日本、脱出機構に優れエンジン使い捨てのロシア、共同開発でコストを抑える欧州などといったように
同じ機体をごちゃ混ぜの陣営でやってるから新作が出ても目新しさがないのよ
パッケだけでもエメリアとウスティオ、ISAFとオーレリアはほぼ同じで、進めればどの作品も搭乗機体に大差はない
それに機体が少ないことに定評のある6で実しやかに囁かれたライセンス料の問題も解決するしね
あとは某アニメのようなマイクロミサイルってことにしときゃリプレイでニョキニョキ生やす必要もなくなる
失速しないのだってあの世界の飛行制御システムのおかげとでも言っておけばいい

それができないならば、あの仮想世界の国を実在世界の国と完全にリンクさせるべき。パラレルワールドみたいな
アメリカ機はオーシアだけにしてほかの国が使う場合ラ国や輸入にしたり、一方ロシア機はユーク生産と割り切ったり
せっかくのフライトものなのに機体をストーリーや設定に盛り込めないのは勿体無さ過ぎる
624名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:54:18 ID:XGn2MHU3O
>>621
君は馬鹿かね

君がAC7のスレに来ている理由はないよ
625名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:56:06 ID:UNM4M5gr0
>>623
開発チームが、「ただ戦闘機が出てきて格好いい!」な人たちばかりだから、
きちんと作りこまれた世界観なんて期待しない方がいいよ。

人員を取替えないと無理。
626名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:56:08 ID:XGn2MHU3O
>>622
君はお部屋に閉じこもってモグモグあんパンでも食べときなさい

ウクレアはおいしいよ
627名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 21:57:57 ID:XGn2MHU3O
神の降臨によってエルジアは救われたからね

救世主の神です
628名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:00:33 ID:XGn2MHU3O
神のシナリオはストイックだからね



英雄は厳しい道を歩んできたのだよ
629名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:02:35 ID:XGn2MHU3O
ぽやーっとしてぬくぬくとしているダニどもならば即死だしね


強いものが生き残るということだよ


ウジ虫どもには耳が痛いかな
630名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:04:21 ID:XGn2MHU3O
良薬口ににがし


神の至言ダニには心地悪い


痛いところを突かれて悶絶のダニどもです
631名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:06:39 ID:XGn2MHU3O
>>625
いつも無理無理と逃げている君らしいね

逃避癖は君のネガチブ思考から来ているのだよ
632名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:09:18 ID:XGn2MHU3O
あんなのできるわけがないと考えるダニは
ここまでなら出来ると考えなさい


あとはここまでのラインをどうのばすかの問題だし

633名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 22:12:31 ID:XGn2MHU3O
千里の道も一歩からだよ


とても神には追いつけないと絶望するのは勝手だけどね


上を目指す意志がないクズは反省しなさい
634名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:15:36 ID:XGn2MHU3O
強すぎる神を畏怖する奴は多いね

大エースの神です
635名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:17:15 ID:XGn2MHU3O
AC7は神の激闘を語るシナリオがいいね

サブタイトルはタイフーンの狼伝説とかね
636名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:18:38 ID:XGn2MHU3O
そうすれば4くらいは売れるね

ヒーロー待望論の気運があるしね

637名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:21:35 ID:EDi5jkJ50
>>625
2までの、主人公は単なる傭兵でストーリーは殆ど無し
その代わりバリエーション豊かなステージが好きに選べますの方が
5以降の下手に世界観作りこもうとして失敗した作品よりもよっぽどマシだった。
638名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:22:40 ID:UNM4M5gr0
>>637
はげど
639名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:35:17 ID:XGn2MHU3O
>>637
ストーリーがないパズルには限界と感じたのかな

人間は時として必然性のなかで翻弄されることあるのだよ

深化の過程でのパススルーなんだけどね
640名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:37:38 ID:XGn2MHU3O
難しいソフトが売れるソフトではないしね

技術的より販売戦略の問題だからね
641名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 23:38:16 ID:kBg5h2kV0
>>626-636がさっぱり見えないんだがこれはあれか?
642名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 00:44:33 ID:eNot5T4Q0
今時2や3をマンセーしてる懐古オヤジどもうざすぎ。
加齢臭漂わせて顔真っ赤にしてんじゃねえよw
おまえらは死ぬまで2・3やってろ。
643名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 01:45:45 ID:QO0BxiJ70
四捨五入すると二十歳な俺ってば可笑しいのか?
正味な話、古いゲームの方が面白いと感じる。
最近のは凄いゲームでは在るけれど簡単で一過性すぎる。
なんてーの、やりこむ楽しさってのが無いんだよ・・・
エスコンの2や3の方が確かに面白いんだよな・・・絵とか字とかしょぼくて萎えるけど。

例外で言えばバトルフィールド1943の空戦かね。
アレは楽しめてる。木の葉返し決まるとたまらんw
644名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 02:20:51 ID:zr0TzUcB0
そりゃああの頃はゲーム業界が純粋に「良い物を作ろう!」って時代だったからな。
今の時代はもう作品の出来よりも売り上げを伸ばす事しか考えてない・・・
645名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 02:32:09 ID:/EKDghqY0
今のエースコンバットは下手に売り上げを伸ばしたり維持しようとして、
どんどん固定客を失ってる。

変な厨房や下手層に媚びる一方、古参を蔑ろにしてたら、
そりゃ売り上げが下がっても仕方ない。
646名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 07:44:00 ID:MuaEUIbzO
>>645
君は馬鹿かね

固定客や常連が新規顧客の阻害要因となるケースの見本の645です
647名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 07:46:10 ID:MuaEUIbzO
644は知恵遅れかな

昔のエスコンはビジネスにキョトンだったと信じたいのかな
哀れな懐古趣味にとりつかれます
648名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 07:48:03 ID:MuaEUIbzO
>>643
君は一生ファミコンをやっていなさい

それが君にフィットしたスタイルだよ
649名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 07:50:22 ID:MuaEUIbzO
642のサナダ虫が駆除されて死んだら面白いね

こんな害虫は速攻消毒されるべきだしね
650名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 09:50:41 ID:Hb1nKQxf0
エスコン7は機体を操り易いコントローラーが付いているハードで
売り出して貰えれば買う
そうなるとやはりPS3になってしまうのかな?
PSPでの操作は辛かったw
651名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 10:19:22 ID:MuaEUIbzO
>>657
ゲーム機とコントローラーのインターフェースの規格化をはかるべきだよね

そこがグチャグチャだからPSや箱○だの話になるからね

ゲーム機とコントローラーの通信規格化はメリットが大きいのにね
652名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 10:24:16 ID:MuaEUIbzO
ボタンとその機能の割り当てもソフトでやるから、キーコンフィグができるソフト、出来ないソフトとバラバラだし

ハードに対応させれば、こんな問題は起きないのにね
653610:2009/08/27(木) 10:50:49 ID:bkZg5Qu70
スレが延びてて、<<軍板からの燃料支援に成功!>>と思ったらまたアイツかよ・・・

>>650
次世代機が出た初期と違って、最近のメジャータイトルみたいにマルチ方式だと思うが・・・。

>>623
ちょっと前に流行った「ACESが戦闘機を作れる職人募集!」の広告は、架空機を増やすため・・・だったりしてw
【噂】「エースコンバット」シリーズ最新作がPS3に登場か、開発スタッフを募集中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1240380569/
654名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 11:24:54 ID:bkZg5Qu70
>>642
「新しい=魅力的」の構図は成り立たないと思うのだが。
同じアホな糞ゆとりとしてぜひとも意見を聞かせてもらおうじゃないか。

今も現役のU-2偵察機にしろ、WW2の頃から現役のブローにングM2にしろ、「極めて優秀なデザイン」が後に製造されたデザインを淘汰し、時を越えて第一級である例はいくらでもあるわけだが、
逆にエスコンをシリーズ化させる基礎ともなった2や3を評価する事のどこが

> 642 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/08/27(木) 00:44:33 ID:eNot5T4Q0
> 今時2や3をマンセーしてる懐古オヤジどもうざすぎ。
> 加齢臭漂わせて顔真っ赤にしてんじゃねえよw
> おまえらは死ぬまで2・3やってろ。

の結論に行き着く要因なんだ?

お前が 「Ace2は既に化石化した過去の遺物であり消え去るべき」 と結論づけたいが為の妄言にしか見えないのだが、そこに「最新作」「ACECOMBAT6 ONLY ON Xbox360」の文字が見え隠れしているのは俺の気のせいか?

中古ゲーム屋でPS時代の作品が3桁の価格帯で、今もなお流通して「需要と供給」が生じていることこそ、過去の作品が今も「生きてる」証だろ。
市場価値こそが全てだから「わざわざボランティアでPS陣営のネガティブキャンペーン」しに来てるんじゃないのか?。
それが目的ならば、わざわざ信者の妄想スレにまで来なくても十分この手の話題は足りてる。
それとも、それ以降に発売された作品で 『 発売数以外の評価を上げたタイトル 』 があっての発言ならば、それはここに流れ着いてるファンの皆さんでも知らないびっくり新事実だろうから、ぜひともここに紹介してくださいよ。
655名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 11:31:18 ID:uM8wh/yT0
>>620とかリアル路線が良い人ってエナジーエアフォースとかはどうなん?
656名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 12:12:17 ID:juzw8LMR0
>>620
超機動ってのは超加速前提の減速旋回戦への回帰の事であって(現実に1990年位に
起こった)、スパホが西側諸国でドッグファイト無双の立場にあったのはこれが原因。
減速旋回、高機動はHighAOAターンによる技術とほぼ言い切ってよく、カナードも偏向
推力もこれを求めてのもの。
HighAOAで大減速しながら急旋回していく=HighGターンによるAC6のシステムはむしろ
現実の思想をデフォルメして反映してるだけだよ。純粋なエネルギー戦は第4世代戦闘
機以降については、過去の遺物と言っていい。
その割にミサイルがしょぼすぎるし、相手が超機動してこないのは問題だけど。
657名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 12:40:51 ID:Dnj2JRGg0
そもそも7は出てくれるんだよな?w
658名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 13:57:14 ID:MuaEUIbzO
神の激闘

がメインシナリオかな
659名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 13:59:42 ID:MuaEUIbzO
オーシアもきれいな国だよ

ベルカの祖先があの国の礎を築いたのだよ

660名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 14:01:44 ID:MuaEUIbzO
マスカットを見つけたよ

あれは今日の晩にたべるものかな
661名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 14:03:52 ID:MuaEUIbzO
夏みかんは酸っぱかったしね

あれのどこが美味しいのかな
みかんは冬に食べるのが良いよ
662名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 14:06:04 ID:MuaEUIbzO
ウスティアにはチタンがあるのだよ
ウランも豊富らしいしね

資源は大切だよ

663名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 17:51:13 ID:MuaEUIbzO
チタンは貴重だよ

ウランもそうだけどね

ベルカの金は質がいいしね
664名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 17:53:14 ID:MuaEUIbzO
クロアチアで教えていた頃、優秀なパイロットがいたよ

ミルコという名前だったけどね
665名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 00:14:56 ID:Wn5AUgQH0
チタンが貴重

え〜解説のブレイズさん、今日の爆笑ポイントはここですか?
666名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 01:37:40 ID:I+Sv5n0cO
理解不足のダニはキョトンがいいよ

無理して分かった振りしてもダメだよ
667名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 04:46:27 ID:lrOStmTgO
なにこの夢日記
668名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 05:39:11 ID:I+Sv5n0cO
夢のまた夢

秀吉おじいちゃん
669名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 07:57:12 ID:R6bw8zZx0
主人公が出ないのにカッコいいストーリー展開お願い
670名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 12:19:37 ID:I+Sv5n0cO
重厚なストーリーが良いけどね

無知ダニはキョトンかな
671名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 12:30:19 ID:Wn5AUgQH0
スレ違いの世間話だし、誰かへのレスでもない、あくまで世間話
飛行機に使われている素材でチタンってのがあるが
チタンが天然資源として貴重と勘違いしている人も世の中にはいるよねぇ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3
>地球を構成する地殻の成分として9番目に多い元素で、遷移元素としては鉄に次ぐ。
>普通に見られる造岩鉱物であるルチルやチタン鉄鉱といった鉱物の主成分である。
>自然界の存在は豊富
チタンは精製や加工技術の困難さにおいて高価になるので、「高価=貴重」と勘違いする素人さんは多い。
飛行機扱ってる現場ではよく話題になるが、現場知らない「ど素人さん」が勘違いするのは仕方ないwww
また、チタン=貴重、ってイメージは結構年食ってる人に多く見られる。
若い人はチタンって言葉聴きなれてるから。
672名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 12:33:07 ID:Wn5AUgQH0
まあ、素人さんはチタンどころじゃない高価な素材知らないから
「チタン=貴重」ってのもあるんだろうな。素人さんにはチタンが限界か。
673名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:24:29 ID:I+Sv5n0cO
チタンは貴重なんだよ
マグネシウムもね
マグネシウムは白いダイアモンドだし
674名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:25:34 ID:I+Sv5n0cO
ナトリウムやバリウムもあるんだよ

カルシウムは牛乳だし
675名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:27:52 ID:I+Sv5n0cO
これから注目されるのはヘリウムだね

ヘリウム鋼が実用化されたら、ノーベル賞は確実だしね
676名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:30:00 ID:I+Sv5n0cO
飛行機の素材にチタンは使われているよ

無知ダニにはキョトンかもね
677名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:33:31 ID:I+Sv5n0cO
ウランも貴重なんだけどね

チタンしか知らない無知ダニはキョトンみたいだけどね

でも知っているチタンの言葉にうれしそうです
678名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 13:36:38 ID:I+Sv5n0cO
ベルカのチタンは正確にはベルカンチタンに分類されるよ

従来のチタンの1/3の重さなんだけどね

圧力窯の良いものがないと精製できないけどね
679名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:07:16 ID:I+Sv5n0cO
今日はカレーだね

台所を覗かなくても神くらいになると分かるしね
サラダも当然あるしね
680名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:30:36 ID:A/ZUcFpE0
>>671
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
チタンはレアメタルに分類されてるが、これに対して詳細な解答を
681名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:51:03 ID:lrOStmTgO
神のオッサン必死すぎwwwwwwwwwww

無知神はキョトンとしてろよwwwwwwwwwww
682名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:55:53 ID:Wn5AUgQH0
>>680
上記のレスを読んでれば理解できると思うが、どこぞの寄生虫童貞も理解出来ないかもしれないので
まずレアメタルの定義をしっかり読んでくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
に述べてるようにレアメタルの定義とは「様々な理由から産業界での流通量・使用量が少なく希少な金属」
であって、「様々な理由」とは「地球上に少ない=レアメタル」ではない 
チタンがレアメタルに含まれるのは「精製、加工するのに費用が掛かる=様々な理由」なのよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3
のチタンの項を見てもらえば判るがチタンそれ自体はどこにでもある「普通の物質」
よって糞馬鹿では無い限り、少なくとも>>662の「ウスティアにはチタンがあるのだよ」
というような記述にはならない

もちろん、「ベルカンチタン」なる「従来のチタンの1/3の重さ」の
厨2病的ファンタジーチタンが実在するのなら、
そりゃものすごい「地球上に少ない物質」の意のレアメタルだがなwww
683名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:07:19 ID:Wn5AUgQH0
ちなみに一般人は「ベルカンチタン」なる厨二ファンタジー物質よりも
「インコネル」ぐらいは知っておいた方が幸せになれるかもね
684名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:23:21 ID:A/ZUcFpE0
>>682
サンクス
685名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:33:39 ID:ZgQtYdtI0
素直すぎて吹いた。
人に物を訪ねる時は態度を考えた方がいいぞ。
普通に煽り合いに参加者が出たかと思ったじゃねぇか。
686名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:41:00 ID:Wn5AUgQH0
>>685
実は俺も糞馬鹿厨2寄生童貞のPC自演かと思ったw
でも、大事なのは「第三者」が見たときなので
仮にPCによる自演でも「第三者」が見たとき納得出来る事が大切かなと

687名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:50:47 ID:I+Sv5n0cO
ダニどもは自演が好きだからね

心細いから本能的に行うみたいね
688名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:53:12 ID:I+Sv5n0cO
ベルカチタンを知らないウジ虫がネットで定義をごそごそ漁っているね

ウスティオのヘリウム鋼も狙われるとおもうよ
689名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:55:21 ID:I+Sv5n0cO
ベルカチタンは熱にも強いからね

金属疲労を考えなくて良いしね


ベルカの圧力窯は最高機密だよ
690名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:00:36 ID:I+Sv5n0cO
ヘインズ鋼が量産体制にはいったらベルカチタンとの組み合わせでベルカの覇権が世界を覆うね

オーシアのシンクタンコブは相当びびっていたよ
691名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:10:51 ID:I+Sv5n0cO
無知ダニどもはネット検索でチタンの存在を知ったみたいだね

無知ダニ同士でウィキの検索しあっているのは笑えるね
692名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:11:27 ID:lrOStmTgO
神のオッサン、顔、真っ赤だぞwww
693名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:24:45 ID:Wn5AUgQH0
おいおい、チタンってものがどんなものか知らなかったから
ウスティオの「チタンは貴重」なんだろ
ベルカンチタンからベルカチタンに名前も変わったなwww
ベルカって架空国家の名前でさらに圧力釜とかwwwwww
そりゃ「最高機密」だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:50:29 ID:I+Sv5n0cO
だからウィキを必死で調べたみたいだよ

無知ダニどもはしょうがないね

知らないことばかりだしね
695名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 19:52:59 ID:I+Sv5n0cO
機密事項にダニどもはキョトンだしね

ネット検索で出てこないとお手上げのダニどもです

696名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 21:52:38 ID:lrOStmTgO
まぁ熱くなるなよwww
神キョトンwwwwwwwwwww
697名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 23:26:22 ID:Wn5AUgQH0
架空国家の「ベルカチタン」とか
そりゃ物凄い機密事項だwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 01:11:15 ID:sphfEGBTO
神の圧勝だね

神に論破されただにどもは死にました
699名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 02:34:14 ID:o8HKvRSHO
え?論破?
700名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 04:15:38 ID:sphfEGBTO
699はキョトンダニだね
小心者だからかな

神の余裕に仰天です
701名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 04:34:24 ID:o8HKvRSHO
え?余裕?
702名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 07:02:20 ID:UzqPFIfG0
MiG25「およびでない? およびでない?」

F-2「よんでないです」
F-35「よんでないです」
B-787「とんでないです」
703名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 07:53:05 ID:sphfEGBTO
702はおよびでないよ
ウジ虫は死んどきなさい
704名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 07:54:39 ID:sphfEGBTO
神の圧勝はいつもだね

タイフーンの狼に怯えるウンコ虫どもです
705名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 09:30:03 ID:/P0GibM10
>>702
アメリカ軍「およびでない? およびでない?」

F-14「とんでないです」
F-111「とんでないです」
F-117「もうとべないです(泣)」
706名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 10:05:46 ID:sphfEGBTO
神のタイフーンに
あこがれるファンは多いね
707名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 17:19:19 ID:SI7CzkccO
自称神が論破されて顔真っ赤
708名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 19:36:27 ID:sphfEGBTO
神に怯えるウジ虫は多いね

烏合の衆は全匹悶絶だし

神の強さに驚愕のダニどもです
709名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 23:18:13 ID:o8HKvRSHO
神の必死さに驚愕したわw
チタンから話を反らそうと必死な神ですw

今日も話についていけずキョトンの神でしたwwwwwwwwwww
710名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 01:00:17 ID:wWv4TxbVO
神は凄いね

英雄の神に怯えます
711名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 02:11:48 ID:oj5zoV8V0
ところでこう……次回作では、オタッキーな戦闘機出せないかね?
ボートゥールとか、トゥルビナとか……。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:47 ID:T04V4OyD0
>>711
なにそれ知らないんだけどw

とりあえずMiG復活でしょ。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:32 ID:wWv4TxbVO
>>712
君には知らないことだらけだからね

貧脳の君は死になさい
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:47 ID:wWv4TxbVO
ミグは復活しても、君の復活はあり得ないよ

ミイラとなった貧脳ダニです
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:54 ID:Bni5DN810
新顔でありそうなのを挙げてみる

Su-35BM    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Su-35BM_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
MiG29K/MiG35  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
          ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
JAS39(グリペンNG) ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96_39_%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3
J10    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/J-10_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

A-4とかMiG23とか復活してくれないかなーw。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:14 ID:xhwcr5O00
F15SEとSu30を忘れているぞ。

しかしF15SEにしろSu35にしろエスコン補正で高性能すぎる機体になりそうなのが怖いなw
今までみたいに小型機があまり評価されなかったり、実験機が高性能とかにならないでほしいな。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:54 ID:xcvc52sZ0
>>711
普通のシュヴァルベじゃダメなのかよw
カットラスで大回転ストールやりたい

718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:35 ID:wWv4TxbVO
ストールさせまくりのベルクトダニは死んだよ

乗りこなせない機体を選ぶとこうなるみたいね


ストールダニはあわれです
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:54 ID:xcvc52sZ0
さて、ベルカンチタンの哀れは置いておいて
機種数減ったのはロイヤリティの問題とも聞くけれど
HAWXを見ると、そこまで厳しくは無いような気が
7では機種数復活出来るかな?
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:20 ID:uOuFkUPw0
そもそも6で機体数減ったのは何故?
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:23 ID:fSSj9XmbO
作るのに時間かかったんじゃないの?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:02 ID:Ta5/OW340
>>720
細部まで作りこみすぎて時間が足りなかった…ってどこかで読んだが本当かは知らん。

つか6で不満だったのはミッションの少なさだなー
Xもそうだけど敵国までほとんど踏み込まないで終わってる。
723名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 21:59:56 ID:wWv4TxbVO
機体数が少ないのは致命的だね

あんなのでリリースする感覚は理解できないね
724名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 22:03:04 ID:wWv4TxbVO
もっとも機種が多くても使いこなせないダニどもが多いけどね

貧テクのウジ虫には架空機さえあればいいしね
架空機を10機くらい出せばおおよろこびかもね
725名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 22:05:28 ID:wWv4TxbVO
あとベルクトダニがストールで泣いていたね

かわいそうなダニ用にストールしにくくするといいかもね
726名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 22:08:53 ID:wWv4TxbVO
>>722
時間がなかったのは確かにあるね

出すときにちょっとしょぼいかなとは思っただろうね

リリースするタイミングは諸般の事情の影響があるからね
727名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 22:19:02 ID:xlmIZlfJO
うん、そーだねチタンwwwwwwwwwww

知ったかぶりはよくないおwww
嘘はすぐばれますからねwwwwwwwwwww

ちょっとキリッっとしてみた神ですw
親にびくびくしながらピコピコする神ですwwwwwwwwwww
728名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:49:57 ID:cBBjXMuH0
ダニ神は最初に絡まれた、ベルクトで130ノットまで体感で踏み込んでストールさせない人が、
よほど妬ましくてトラウマになってしょうがないらしいな。
729名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:57:50 ID:hwe6kgx80
脱線してんねw
このスレはACE COMBAT7 エースコンバット7について議論するスレじゃなかったの?
730名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 23:59:01 ID:hwe6kgx80
>>728
ベルクトの人に図星突かれて言い返せなくなったのを未だに根に持ってんだなw
731名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 02:46:10 ID:U+2idzrzO
ストールダニには笑えたね

高度を無視してストール速度などと、素人まるだしだしね

732名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 02:48:48 ID:U+2idzrzO
無知ダニの見本だね

上手く着艦できたら大感激らしいよ

テク不足のベルクトダニはリプを繰り返し見るとかいってたしね
733名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 02:51:05 ID:U+2idzrzO
あのベルクトだには高度でストール速度が違うなんてキョトンだったしね

無知ダニだからしょうがないけどね
734名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 07:04:43 ID:WaWCrbqUO
ぷぷっw意味を知らない言葉を使っちゃだめだよwww
無知はすぐばれるからねwwwwwwwwwww

今日も新しいネタについていけず過去の同じ話を繰り返す神のおじいちゃんですwww
そのうちベルカ式ストールとか言い出す神ですwww
ベルクートでwww着艦wwwwwwwwwww
735名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 11:34:04 ID:Zy5k8uGS0
>>722
時間が無かった説と、戦闘機メーカーとの交渉に失敗したって説をエスココで見たな。
ちなみに、ACEXのレサスカラーのF-4Eの機首には、ACE5のブレイズ機の「016」番の機体番号が残ってる。(どうやら流用した際に消し忘れたらしい)
ACE7はACE6の機体データとは別に、新規作成する時間があるんだから「メーカーとの交渉」or「架空機」次第ではいっぱい出るかも。

ところで、F-15Cが消えたのが悲しいのは俺だけ?
736名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 14:58:46 ID:U+2idzrzO
F15は良い機体だよ
ちょっと古くなったけど、信頼性はあるからね

あの機体に初めて乗った時は操作しやすさに驚いたね
人間工学の分野はまだまだ遅れていたからね
737名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 15:04:54 ID:U+2idzrzO
>>735
表出したバグの内容を見る限りプログラムの構造化が出来てないしね

おそらく拡張、拡張の繰り返しでイビツになっていると思うよ

過去の資産の活用は大いに結構だけど、やり方がまずいとゴチャゴチャになるだけだからね
738名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 21:53:34 ID:cOhRMxe50
7への要望のスレな事を思い出した。
頼むから攻略タイムにポイント与えてくれ。
739名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 22:06:55 ID:kYewq/Qj0
>>735
複座イーグルというのはいまいち魅力がわからないから俺も悲しい。
740名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 07:54:53 ID:kVAvWBVzO
>>734
君の読解力はカルシウム不足からきているよ

はやとちりダニの734は730のレスを音読しなさい
741名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 08:42:07 ID:ZXiP2bCUO
>>740
つまり『論破された』と言う事ですかぁwww
理由を説明してみろよぉwww神のオッサンよお〜wwwwwwwwwww
だから〜いつも言ってるでしょwww無知はすぐばれるってwww
知ったかぶりはwww良くないおwwwwwwwwwww

www今日もよろしくねwwwチタンwwwwwwwwwww
742名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 09:24:04 ID:kVAvWBVzO
うんこダニどもでも能力差はあるね

730のレスを読んで、はっと得意のはやとちりを実感しました
743名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 09:27:30 ID:kVAvWBVzO
はやとちりダニはベルクトで着艦と大はしゃぎです

はやとちりばかりのダニの滑稽な一人相撲です
744名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 10:25:09 ID:gFUHSNNY0
>>702に反応ないところを見ると、イカオオカミはまだ墓穴を掘ったことに気がついてないらしいw
745名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 14:22:32 ID:kVAvWBVzO
神は慧眼の持ち主だしね

聡明な神の凄さです
746名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 14:24:14 ID:kVAvWBVzO
>>744
君は反応が鈍すぎだね

頭のかいてんが悪いのは君の先天的問題だね
747名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 08:08:34 ID:01VJqQ3l0
>>712
ボートゥールはフランスの戦闘機。
トゥルビナはチェコの戦闘機。どちらもドイツのMe262を参考にしてる(ってかトゥルビナに至ってはそのもの)。

そして人間工学で思い出したが、『人間工学のスラム街』と悪口を叩かれたハリアーGR.3見たいな機体でないかな。
あとHUD未装備の機体(MiG-21やF-4Eの初期タイプとか)。
748名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 10:33:34 ID:4xs06TnoO
おむすび爆弾は効果絶大だね

ナルト弾との組み合わせがいいしね
749名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 13:04:41 ID:4xs06TnoO
かっぱ巻き爆弾は使えないね

トロ爆弾が有効でした
750名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 13:44:04 ID:CnHxn6p6O
こいつは何がしたいの?
障害自慢やキチガイ自慢は他所でやれ。
751名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 14:27:07 ID:AdXKtTtt0
エスコンにMiG-21が出てくるんなら、次回作にはYe-8が出てきても問題は無いと思うんだ。
752名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 14:52:58 ID:PDsznY3dO
F105とか、ほしいなー
753名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 14:57:31 ID:cbD+ddWGO
なしてミラージュF1がねぇのけ?
754名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 15:01:48 ID:4rlz9y2/0
MiG23とかF111とかSu24とか。
755名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 16:59:42 ID:AdXKtTtt0
実験機も参戦OKならX-31とX-36もいいな。
いや、A-12アヴェンジャーか・・・うーん
756名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 17:19:49 ID:e75vedbL0
>>755
X-36→XFA36 じゃないの?
そういやあれって新鋭機扱いなんだっけ?
757名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 17:46:30 ID:PDsznY3dO
XFA36Aの元ネタはX36でしょうね。
FA32はX32か。両方とも元から結構変わってるけど。
758名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 18:33:47 ID:4xs06TnoO
アメリカの基地はなかなか良いよ

ダニどもには関係ないけどね
759名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 18:35:42 ID:4xs06TnoO
メロンやスイカも食い放題だったしね

パイロットのうではまあまあだったね
760名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 18:37:20 ID:4xs06TnoO
ジョージアの生徒は上手くなったね

かなり優秀な部類に入るしね
761名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 18:44:01 ID:AdXKtTtt0
ただでさえ微妙なデザインのX-32を
架空機という形であれ登場させたのは凄いと思う。

やっぱデザインのせいでフライトゲーからは嫌われてるんだよな、X-32って
762名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 19:18:54 ID:4xs06TnoO
フライトシムはままごとだからね

飛んだことのないダニどもにはいいよ
763名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 21:00:10 ID:e75vedbL0
>>761

F-32(正式タイプ)はカッコいいんだけどなぁ。偏見で「病気www」とか言われると、有るものでなんとか形にしたボーイングとファントムワークスが可哀そう・・・。
これ以上はスレチだけど、そういう「架空機の裏話」にもACE7はスポットを当ててほしいな。
764名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 21:07:20 ID:4xs06TnoO
戦闘機は兵器だからね

車やバイクとはそもそも異なることを認識しないとね

格好だけしか理解できない表面ダニが多いしね
765名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 22:10:35 ID:unZZ/c870
>>763
生産国などを設定にリンクさせてないから無理
766名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 23:01:36 ID:4xs06TnoO
リンクは検索ダニが得意だよ

大威張りでリンクを貼って一番乗り〜には笑えるし
767名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 23:52:14 ID:AdXKtTtt0
まぁ次回作が出るとしたら(時期が合えば)心神の参戦は確実じゃないか?
エスコンには実験機、試験機でも、製作すらされてなくても「飛行機の形をしていれば」参戦資格は十分あるし。
(X-29、YF-23、S-32、FB-22etc...)
768名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 00:28:29 ID:mLyg/FSQO
おしっこ機もいいしね

うんこ爆弾沢山積めるしね
769名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 00:29:46 ID:mLyg/FSQO
イカ太郎機もいいよ

ピカチュウはマルチロール向きだし
770名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 00:31:18 ID:mLyg/FSQO
沢庵ミサイルのセンサーは相当感度がいいよ

追尾能力がけた違いに向上したしね
771名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 01:24:15 ID:m7XtCul/0
>>767
技術研究本部の許可下りるのか・・・?仮にも実験機が、「群れなす敵を落としまくって俺TUEEEE!!!」するのはいかがなものかと・・・。
それに、三枚パドル式なんてすでに出まくってるし新登場の価値ないじゃんか。それよりも今まで脚光を浴びなかったマイナー機を出してほしいです!!
772名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 12:04:29 ID:mLyg/FSQO
はやく飯を作って欲しいね

なかなかお呼びがかからないしね

773名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 13:36:06 ID:4UvsUvqy0
>>771
Saeqeh-80とか、F-8クルセイダーとか、A-7コルセアIIとか、F-11タイガーとか、F-21ライオンとか。
J-8IIフィンバックとか、Q-5ファンタンとか、MiG-23フロッガーとか、ジャキュアも無いな。
正式機でありながら、エスコン未登場って探すと多いな。
774名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 14:00:21 ID:dxN2k5l40
>>771
実験機どころか机上の空論だけの機体ですら参戦してるんだからいいんじゃね?
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AAry

そんなことよりYF-12の再参戦をだな・・・
775名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 14:49:46 ID:BmO9gOmFO
どんな機でも、機体の性格ブチ壊し設定じゃなければ歓迎だなー。
H.A.W.XのYF12とかドッグファイトしまくりで萎えたしw
776名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 15:50:37 ID:mLyg/FSQO
ふっけんぼいんのおじちゃんはいい腕だよ

ダニどもの教官にいいしね
777名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 16:04:58 ID:dxN2k5l40
>>775
そんなこと言ったらF-117とかA-10とかそもそも戦闘機と戦うための機体じゃな(ry
778名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 17:02:18 ID:mLyg/FSQO
神は機体のポテンシャルをうまく引き出すからね

ダニどもは機体の能力の一部した使ってないし
779名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 17:20:27 ID:mLyg/FSQO
エスコンの難易度はあんまり変わらないのは面白くないね

ACEモードはミサイル10本、特殊は2本、機銃は500発位にして欲しいね

今の状態だとノーマルクリアとエースモードはそんなに差はないし

その間にハードとかエキスパートとか同じようなモードが有りすぎだし
780名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 17:23:48 ID:mLyg/FSQO
ほとんどの奴がクリア出きる設定は必要だろうけどね

ACEモードにまで適用しなくても良いと思うけどね
781名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 17:26:51 ID:mLyg/FSQO
なるだけ売ろうとするから難易度を高くするのを嫌うのだろうね

遊ぶ方としたら、難易度の差があまりなくつまらないけどね
782名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 18:50:02 ID:Sac/EMz70
>>777
軍用機でも45度以上バンクで墜落する機体とかあるわけだしな。
783名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 19:12:52 ID:m7XtCul/0
アイマス機の反省から、こんどこそペイント機能ついたりして!
でも、スカーフェイスSu-33とか公式の偉業もあるんだよなー。
784名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 19:52:14 ID:4UvsUvqy0
>>783
それよりエンブレム描画機能付けて。
原色の戦闘機が飛ぶのは6だけで沢山だ……。
785名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:01:53 ID:XzQQxSqC0
>>777
俺の嫁F117は爆弾だけあればいいぜ。
むしろ機銃も味噌もいらんからまともなステルス性がほしい・・・。
786名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:27:12 ID:mLyg/FSQO
>>785
ダニどもはキョトンだからね

君もキョトンしときなさい
787名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:29:05 ID:mLyg/FSQO
>>782
ベルクトはすぐ失速と泣いているウンコもいたよ

バカには扱えないのにね
788名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 20:55:22 ID:mLyg/FSQO
ベルクトは良い機体だよ

ストールは使うダニが無能だからだし
勘違いしないようにね
789名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:34:41 ID:yQQ/ly65O
シミュレータモードの追加。使える機種減ってもいい
HUDも反射板の中だけ表示で
790名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 23:42:11 ID:SghlUZnT0
携帯はいつも変なことしか言わん
791名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 11:48:27 ID:aML/rrCH0
次回作の情報,何も出ないね.
前もこんなに期間あいたっけ?
792名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 12:51:43 ID:y2XvbXK3O
エスコンのサブタイは、「ダニどものキョトン」がいいね

真理をついているしね
793名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 15:36:52 ID:u4UTLn8u0
9月にゲームショウってなかったっけか?
もし情報が出るとしたらその時?

後、今更ながらで申し訳ないんだけどw、6発売記念の時にWEBでアンケートやったよね?
このスレで挙げられている案ってしょっぱいのが多い印象なんだけど、ここに来てる人含めてさ、
そのアンケートなり購入で付いてきてる葉書なりに思いの丈をぶち込んで詳細に書いて送ってるよね?
恐らく本来はその内容みたいなのでこのスレが賑わっていればロムで見る分には面白いだろうけど。

で、何が言いたいかっていうと製作陣営が考慮してくれているかは別問題として、大方の7に向けての参考意見ってのはあっちも把握してるだろうよってこと。
なもんだから7の詳細な情報が出ない限りはとりあえずこのスレはここで終了してもいいんじゃないのかというねw
794名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 15:37:03 ID:qkJB4L800
>>791
一応04から5までに3年かかってるね
795名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 16:43:37 ID:y2XvbXK3O
>>793
君は馬鹿なのかね

曖昧なレスをちんたら書いているけど
単語簡明、文意不明な793です

論旨をはっきりさせないとね
796名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 16:46:42 ID:y2XvbXK3O
793は表現下手のレベルを超えているね

何かの障害を脳にもっているのかな
文意をとかいう次元じゃないしね
797名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 16:52:42 ID:y2XvbXK3O
数々の低能ダニのレスがあったけど、793ほど酷いのは無かったよね

まとめる力が完全欠如の793です
798名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 17:50:09 ID:y2XvbXK3O
論理性のかけらもないダニの文章だね

情緒的で幼稚な性格が793の文章から読みとれるね
799名無しさん@弾いっぱい:2009/09/04(金) 23:43:17 ID:O2wklBj90
>>794
AC6→AC7は間にスカイクロラが入ってますよー

>>793
何を言ってるんだ君は。 中の人かもぉぉぉぉぉぉぉぉん!!的な要素やら、TGS潜入組のレポートうpスレ的な要素も含んでると思うぞ!。
上の>.610みたいな燃料さえあれば、流れも変わる・・・筈・・・。
800名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 09:36:34 ID:DLo/XJyvO
793の文意超不明瞭ダニは死んだよ

モジモジした性格の793だし
801名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 11:37:38 ID:EJYvShtjO
障害者が必死なスレ
802名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 19:29:45 ID:DLo/XJyvO
必死ダニは湧いては死にを繰り返すよね
必死ダニは燃え尽きる前に遺言です
803名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 21:33:56 ID:OT2AC87U0
攻め入られた自国領土を奪い返すっていう状況はもう飽きたから
今度は最初から敵国に攻め入ってそのまま勝利するエスコンもやりたいな
804名無しさん@弾いっぱい:2009/09/05(土) 23:10:50 ID:GhmVsRfh0
やってるこた一緒になるんじゃなかろか
805名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 02:04:16 ID:CKBMGO7EO
>>803
負け続けの君が言うのはおこがましいよ
806名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 03:42:00 ID:7Er27wOY0
これまでのエスコンは仲間がほとんど死ななかったから次回作は
戦っていくうちに仲間がドンドン死んでいくような鬱ゲーにでもしてほしいね。
ついでにいえば3のようなストーリー分岐の復活。ミッションだけじゃなくストーリー。
これによって鬱ENDから英雄ENDまで様々な展開が楽しめる。
戦闘は若干削ってもいいからストーリーに重点をおくべき。
807名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 06:56:41 ID:cesIj4Rz0
ZEROのアサルトレコードの味方版みたいのができるわけだな
808名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 09:17:56 ID:3A44kJvX0
機能的にはガンカメラに敵機との高度差情報、HOTかCOLDか、距離情報なんかも
表示してほしい。
キャノピーで視界が歪まない構造上、振りむいての空戦がしにくいから。
809名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 09:21:16 ID:CKBMGO7EO
神のアイデアは凄いね

英雄はカリスマでした
810名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 12:34:49 ID:/40fWaIZO
ガンカメラ?
811名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 16:48:40 ID:9R/kBOrN0
>>810
そんなみえみえの釣り針に触れるてんなよ
812名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 18:48:37 ID:CKBMGO7EO
811はガンで死ぬ気がするね

ガン保険に入っときなさい
813名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 10:55:07 ID:fXCMj/LJ0
5,ZERO,6と段々マンネリ感があるから次回作はぶっ飛んだのがいいかも
3みたいな感じで
814名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 12:31:25 ID:hpUJLqx/O
ぶっ飛んで死ぬのは813のバッタだよ
君は秋までは生きられない運命だし
815名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 02:50:00 ID:S7pyY8KA0
>>813
良いなそれ。
ただキャノピシルの無い戦闘機は勘弁して欲しいな……。
816名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 11:03:30 ID:DXwlimtmO
>>815
戦闘機にもいろいろあるからね

つまらない固定観念は捨てた方がいいよ
817名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 17:48:34 ID:0ZN9xm7q0
次回作は最初から所属する勢力を選べたらいいな。
1週目で所属した勢力を2週目で別の勢力でプレイする事でまた違った楽しみ方ができるとか・・・
818名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 23:21:47 ID:+UeUNSBE0
>>817
AC6でPMCがちらっとでてたから、AC5時代の軍縮で各地に軍需産業やPMCがいっぱいでき、それらにスカウトされたり募集したり・・・ってのもありかもw。
819名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 00:29:22 ID:2shkNmjO0
>>817
フロムのクロムハウンズみたいに、3つ巴・4つ巴の大戦争なら面白そうだな。
陣営ごとで、入手できる機体が変わったりすると楽しいと思うが……。それは難しいかな。
820名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 13:17:36 ID:uR6+nfml0
>>817
最初からじゃないが3みたいな感じ?
821名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 13:23:21 ID:HqHOuoNUO
HD画質のデルフィナスとか見たいな、あとアニメ絵じゃなくて5みたいな偶像劇みたいな感じで
822名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 14:00:10 ID:ocSnNqgs0
アニメもいいと思うけどな
823名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 20:22:00 ID:xi7n1oIAO
マンガだけはダメだね

本を読むことも大事だし

経験は体感しないと身に付かないからね
824名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:49:38 ID:iElP9X1e0
むしろ2の傭兵クレジットシステムを進化させて、
今までの機体、特殊兵装売買の他に、ミッション終了後
・被弾ダメージに応じてクレジット減少(修理費)
・使用した兵装の数に応じてクレジット減少(兵装調達費)
・被撃墜、墜落するともちろん大幅にクレジット減少(機体補充費)
・墜落などの理由で失敗したミッションを再挑戦する場合もクレジット減少(ペナルティ)
・僚機を雇う場合、僚機の数に応じてクレジット減少(僚機雇用費)
・もちろんクレジットの残額がゼロになったらゲームオーバー

一見資金管理ゲーっぽく見えるが、要は落とされなければいいだけ。
上達したプレイヤーほどクレジットは減らなくなるから、よく言われる「ゲームが下手な奴」を切り捨てるにはこれが良いと思う。
825名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 20:07:36 ID:TrAXWcK00
>>824
まんまアーマードコアだな。
ただ所持金0になった時点でゲームオーバーは苦しい物がある。
そこから3度ミッション失敗したらゲームオーバー。と言うのはどうだろう。
もしくは0になった時点で『再教育部隊』に回されて、チュートリアル強制受講&卒業試験後、ミッション1から再開。

ついでに報酬は前金制・後金制・前金後金混合と3種用意して、出撃契約を結んだ時点で前金渡すとか。
826名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 21:24:39 ID:iElP9X1e0
>>825
アーマードコアがどういうシステムなのかは知らんが、まあそれに近いだろうな。
だが6で甘やかしすぎた以上厳しくする必要がある。

それに何もいわゆる「貧乏状態」でやれと言ってる訳じゃない。
そこらへんの調整は難易度で決めればいいんじゃないか?
827名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 23:39:47 ID:nvRjAvGL0
システム面にも期待してるが、やっぱ挙動&敵AIだよね
全くもって俺の個人的な意見だが、4の挙動で、ロール速度鈍化、機銃の威力大幅増加等などのバランスを整えれば上々なものができると思う
それと敵味方ともにミッソーの威力上昇、弾数減少してバラマキできなくし、SAMの脅威を大きくして、ついでに艦の脅威を超大幅に上げる
828名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:32:09 ID:d82nEfGE0
>>827
単純に、ゲーム性と相談しつつ実機に近づける方向でよいかと
旋回時や上昇時はしっかり速度が落ちて、下降では加速
無茶な機動ではストールさせなくても速度が死ぬような設定
たったこれだけで高度を取りつつ速度を維持するという空戦の基本が確立できる
機体差を現実よりも少なく設定しなきゃならんが
829名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 01:59:10 ID:r6hNU92p0
>>824
落ちたらリロードされるだけのような気がするんだがw
830名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 09:44:19 ID:vPZoVxAD0
空戦の基本を言う人はどうして、第4世代戦闘機以降ではあまり意味がないクラシカルな
基本だけ言い出すんだろう? IL2みたいなレシプロ戦やればいいのに。

そして、>>824みたいに厳しくするのは意味がない。ローリスクな戦い方だけを生み、刺激
的な要素をなくす。
エースコンバットに必要なのはハイリスクでエキサイティングな空戦だ。
831名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 10:18:34 ID:NCi7RuCH0
つーか、>>824案の

>・被弾ダメージに応じてクレジット減少(修理費)
>・被撃墜、墜落するともちろん大幅にクレジット減少(機体補充費)

ってのはまんま2にあった気がすんだけど・・・違ったっけ?
まあ、要は2の進化系にしようって考えか。
832名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 10:37:52 ID:ZHBuwmreO
空戦の基本かどうかはともかく、エスコンのシステム、ミサイルでドッグファイトするならアリだと思うけどな。
深みが増すというか、駆け引きの余地が多くなるのは悪くない。シビアにし過ぎなければ、だが。
833名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 22:10:59 ID:imMfTD9N0
>>826
エスコンプレーヤーでACファンって少ないのかな?
システム面では
・被弾減算(修理費) ・兵装使用減算(弾薬費)
・被撃墜減算(ACでは修理費として計上) ・僚機雇用減算(僚機雇用費がミッション直前に減算される。上限付き)
が、無印からラストレイヴンまでの10タイトルで採用されてる。
PS3/360以降の4やフォーアンサーでは
・僚機を雇う場合、そのミッションでの報酬10〜50%が雇用費として減算
となってる。ただコレだけだとマイナスになったときの楽しみが無いので
・一部作品では、一定以上のマイナスになると強化人間にされ(難易度が下がる)て1からやり直す
って救済措置があったが。エスコンなら、過去作品の隠し機体なんかが手に入る。とかが良いんじゃないか。
それも複数機(ACでは10回ほど強化改造が受けられた)用意すれば、やり込む楽しみも増える。

>>830
つまりエスコンでエナジーエアフォース・エイムストライクみたいな、作業ゲーが欲しいんですね。判ります。

>>831
機体の買い直し費用は、無印・2には有った気がするけど、被弾減算は無かったような……。
834名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 22:47:03 ID:zfXl1w3N0
>>830
シューティングとフライトシムの要素の絶妙な混ぜ合わせ=エスコンなのじゃないかな?
例えばエイム!やエアダンなんかはもろシムで、エスコンはいわばなんちゃってフライトシムじゃん
エスコンでもうちょっと現実感をってのは、そのなんちゃっての範囲でもうちょっとフライトシムよりにしてほしいってことを言いたいんだと思うよ
F−22でmig-21とドッグファイトとか、実際には100%あり得ないしそもそもミサイルなんてあんな積めないわけだけど、それじゃゲームとして面白くない
かといって機体傾いても真っ直ぐ飛んだり、上昇してるのに速度落ちないとか、ACみたいにミサイル連発とかだと嘘くさくなって飛行機を操縦してるという感じがしない
そのバランスも問題でしょ
835名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 22:48:06 ID:zfXl1w3N0
そのバランスの問題でしょ

だった
836名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:07:37 ID:AYG1JkJNO
フライトシムは地味だからね

実機に乗ればいいだけの話だし

エスコンは爽快感を追求すべきだね
837名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:11:38 ID:AYG1JkJNO
スリップも表現されてないしね

でもゲームだからそれでも悪くはないよ
ある程度安定性を持たせないと、多数のユーザーにはつらいだろうしね
838名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 19:18:21 ID:Qhvr/uCC0
>>833
04以降の「クレジット」ってもはや機体と特殊兵装の売買以外に意味をなさなくなったから、
個人的には2のシステムを進化させてほしいんだけども・・・
839名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 22:39:16 ID:qHyCphdI0
5のアーケードみたいなものさえ付いてれば何も文句はないw
840名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 23:50:10 ID:Hj70yMN50
変な知的障害児が議論に混ざろうと必死なのはどうして?
841名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 02:02:37 ID:Gp5kN8Ju0
>>834
だな。 同社のリッジレーサーも同じだ。
普通じゃありえないけど、簡単に爽快なドリフトをしまくりたい、っていう。
842名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 02:17:19 ID:4DjDvW1I0
次回作では、
北極にできた、超空間「通路」から、
未知の惑星「ファントム」に攻め入って、
異星体GUMと戦うシナリオはどうだろう?
843名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 03:03:08 ID:HKMyzw900
>>842
色々な意味でアウトだろw。
いや、既にZOEが居るから近いモノなら出来そう・・・
844名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 11:45:14 ID:d2fdS2YS0
>>842
それ何てSTRANGE JOURNEY?
あ、STRANGE JOURNEYは南極か、、、
845名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 12:21:43 ID:B87XY55a0
いっそのこと、各基地に所属する12人のエースを操って、
世界大戦というのはどうだろう。
従来の1人主人公では戦域にせいやくがおおきかったからな。
で、ギレンの野望みたいに最終的には世界制覇する。

TACネームはまだ1人目しか決めてないんだが、Karenで。
846名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 17:00:09 ID:a5Z8JCRGO
もういっそのことストーリーが全くパラレルワールドで歴代主人公の名前+ナガセの名前のキャラで全9ルートのストーリーでいいよ。
時代設定とかあってないようなものだし。
847名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 19:23:38 ID:AgqsEHH10
せっかく作品ごとに主人公が違うんだから「お祭りゲー」を出してもいいのにね
848名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 21:15:48 ID:a0yispJy0
エースコンバット6が発表されてから、
エスコン関連スレで荒らしやキチガイが急増したんだから、
7では、その荒らしやキチガイを減らす方向で作るべきだと思うんだがどうだろう?
849名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 00:14:01 ID:3pqvNkK90
>>848
声のでかいのが数名いるだけだろ。
850名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 00:50:34 ID:gG6vN8hF0
>>841
でもリッジは自分たちの方向性をわかったうえでの堅実な作りでACESとは格が違うと思う
爽快感あるゲーム性に合わせて毎回いろいろな部分をデザインしてる
オリジナルメーカーや車(挙動と関係なくても実はエンジン形式や駆動形式まで設定がある)はもちろん、舞台設定に合わせたコースやGP方式だね
エスコンみたく実機を使ってないから車好きからの反発も少ない
エスコンは例えて言うなら、日産じゃない謎のメーカー製のGT-Rが、地球じゃないどこかで300kmオーバーのドリフトしてるような状態だからな
R4なんかでは2つの挙動やストーリーにしっかり力入れてたし、レイジはチューンできるなど毎回新たなチャレンジをしてて受けいられてる
ニトロ関連を除けば過去作からの要望をうまく取り入れてるのも大きい
カスタマイズの復活、敵AIの強化、直ドリ制限とかな
マシンやコースでシリーズファン向けのリメイクもあるし。DLCもわざわざ作った過去作のリメイクBGMだ
こういうゲーム作りができるからこそ、サード地獄と言われるWiiでもファミリースキーという新作で結果を残せてるわけで
同じ条件でスカイクロラ爆死したACESと比べるのもおこがましい
851名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 03:17:53 ID:tVY+oH85O
>>850
君がレスするのがおこがましいよ

ウンコダニの君はエスココの便所スレに落書きでもしときなさい
852名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 03:22:59 ID:tVY+oH85O
848のナメクジが干からびて死ぬシナリオが面白いと思うが、どうだろう?

君はどうだろうダニとするのがいいが、どうだろう?
853名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 03:25:55 ID:tVY+oH85O
所為、所為と連呼の所為ダニは死んだみたいだが、どうだろう?

所為、所為だけだったと、無能ダニでも恥ずかしかったようだね
854名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 17:23:16 ID:3KRtWNdsO
7がダニ神が大喜びの池沼向けエスコンだったら嫌だな
855名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 20:25:59 ID:CdGOg3Hi0
エースコンバットXi(仮題)が最近新型が発売されたあの機種に!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253084299/

一応、貼っておきますね。
856名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 02:16:42 ID:JJQ04lkFO
>>854
ソルバルウがダニにはお似合いだね。

神はパロディウスのカーニバル女をクリアーするまでに射精できる強さがある。

ダニはキョトンして死になさい。
857名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 03:43:31 ID:B5BeIvReO
ウンコ虫がわいているね

君はエスココ墓地でも荒らしときなさい
858名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 22:57:54 ID:quihzhhz0
池沼携帯にはプレイできないようにしとけよ
859名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 21:58:45 ID:CC9wA/mW0
エリ8路線強化してくれ
シビアなミサイル代金取られたい。
860名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 23:36:23 ID:7ptlBgYu0
フーリエ解析の良い参考書探してるんだけど何かオススメないですか
861名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 01:54:28 ID:RgGwgnWgO
神は今日もタイフーンを駆って出るよ。

コントローラーの振動を神の秘裂にあてがうて、ため息が出るくらい悩ましい気持ちになるからね。
女の子の日が近いと、なぜかそんなイケナイ事して逝ってるね。

無知ダニにはわからない話だね。月一で痛いとかふらつくのがわからないから。死んでなさい。
862名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 13:05:25 ID:itwUcs1o0
戦艦登場を希望。
863名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 19:34:08 ID:EyQ8Y2pbO
戦艦はもっと強化して欲しいね

まるで標的にしかなってないし
864名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 19:35:31 ID:EyQ8Y2pbO
VT新刊でバカスカ打って欲しいね
865名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 20:39:00 ID:6mxz4J760
イージス艦はもっとミサイルを撃って安易に近寄れないようにすればいいのに
866名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 20:48:15 ID:SAxRHfkY0
今のミサイルを沢山撃たれてもウルサイだけで簡単に近寄れるけどね。
867名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 21:05:05 ID:s09dxUf40
イージス艦はロック無効orミサイル無効にして、こちらのレーダー圏外からでも04の高軌道ミサイル並みの追尾ミサイルを撃ってくる、とか
868名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 21:57:54 ID:mLpaPPnd0
破壊可能にするから脅威にならないんだよな
04の油田黄色みたいに破壊不可能で攻撃のみしてくる敵にすればいい
869名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 22:34:48 ID:XV5ODuEl0
AC6の、オンラインDL COOP2のイージスは結構凄いと思う。
あれを普通にすればいいんだよ。
870名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 00:09:30 ID:aCclhgmC0
ヘッドセットを使った音声入力で仲間(僚機、地上軍)に指示が出せるようにしてくれ
5のはい/いいえ指示の発展版みたいなやつ

簡単なのでいいんだ
たとえば、敵全部にあらかじめエネミーナンバーを振り分けておいて、
仮にプレイヤーのコールサインをALEX1として僚機をALEX3とすると


A3≪ALEX3. Request order.≫
A1≪This is lead. Kill target 11-12.≫
A3≪ALEX3. Roger.≫


こう指示すると味方機がナンバー11-12の敵を優先的に攻撃してくれる、とか
プレイしながらが難しいなら、本編とは別のコマンダーモードみたいなお遊びモード作って
AWACSから指示出すぜ、みたいな感じにしたらおもしろいと思うけど
もちろん自分で戦闘機に乗って戦うのみも出来るし、プレイングマネージャーみたいに両方もOK
また無線指示だけのプレイもOKってのはどうだろう?
いわば「ぼくは航空管制官」の舞台を戦場にしてもっとアクティブにした感じ

ムリなら別ソフトでそういうの作ってくれ名婿さん!
871名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 03:01:10 ID:hlAuXRw40
オンラインで誰かと繋がってるならともかく、部屋で一人でしゃべるのって案外虚しいよw
872名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 03:11:04 ID:jk15oF6G0
そーけ?
一人でスカイアイやイーグルアイに返答しながらプレイしてる俺は変態け?
873名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 05:07:41 ID:0c7/jt3qO
変態は自分では気がつかないからね

872は部屋でブツブツひとりごちます
874名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 05:10:06 ID:0c7/jt3qO
870のどうだろうダニは僚機指示ダニの友達なのかね

非力なウンコ虫は仲間指示にうるさかったよ
875名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 05:13:13 ID:0c7/jt3qO
870のどうだろうダニは指示とかの前に作文を習おうね

他人に伝えるレスなのか、それとも何かコードが含まれているのかな
876名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 07:52:31 ID:xjadCMEV0
どんな艦船であろうと、エスコン仕様の場合高度取って距離4万以上からUGB投げた場合
イチコロです。
877名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 15:34:18 ID:29ffvbRUO
どんな戦艦もミサイル2〜3発で沈むのが爽快とか言ってる俺は素人でしょうか?
878名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 15:49:46 ID:0c7/jt3qO
素人なのはリアルさを求めるウジ虫に多いね

神の強さにおびえるしね
879名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 15:51:32 ID:0c7/jt3qO
機銃で即撃沈だし、まるでプラモ船だしね

リアル化すればゲームとしては面白くないしね
880名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 18:03:10 ID:x2A2pyrK0
>>877
速くて敵が柔らかければ爽快とは限らないぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3869722
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3869966
881名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 22:39:33 ID:0c7/jt3qO
機銃ですぐに撃沈する戦艦には笑えるね

そのくせ大きな主砲をもっているしね

20ミリの機銃が主砲でいい気がするね
882名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 01:44:02 ID:nsBJump7O
手コキですぐに暴発する童貞には笑えるね

そのくせ大きな主砲をもっているしね

120ミリの長さが主砲でいい気がするね
神はおっぱいも小っちゃいけど、背も小っちゃいから、平均140ミリで太さが40ミリとか、絶対無理だと思う。
883名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 07:20:58 ID:0ME5RIUIO
戦艦の耐久力はゲーム上あげられないとしてもAAガンの弾幕は欲しいね

視覚は水面くらいとしてね
884名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 21:59:52 ID:SPFRaLQu0
>>870
どうせなら、フロムのクロムハウンズみたいに方向キーで単語を組み合わせる方式でもいいんじゃないかね。
右キー入力で指示モード立ち上げ。3つか4つの単語を組み合わせて指示とか。
クロムハウンズ方式なら
指示機体選択→行動内容選択→目標物選択→立て列→横列→決定で指示内容送信。
「ウィングマン2。アタック。グリッド、A、1」
「ウィングマン3。ガード。エアクラフトキャリア」
「オールユニット。ヘルプミー!」
そんな感じで。
885名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 22:11:19 ID:iTqWrW8s0
最近のゲーム業界には、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人でも、
気持ちよく遊べたりクリアできるように作らなければならい風潮があって、
ゲームに向いている、ゲームが上手い人、オタクさま、マニアさま、ゲーマーさまを軽視する傾向にある。

それでゲームの宣伝や開発者インタビューで、もうなんというか、ことあるごとに、
「初心者にやさしい・・・」という謳い文句の入った広告がある。
しかも、実際の蓋を開けてみると、実質的には初心者にやさしいと言うより、
ゲームシステムそのものが、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人に配慮し、
質が低下していたり、対戦バランスに矛盾が生じていたり、
利便性、快適、おもしろさなどよりも、頭が悪い人やゲームが下手糞な人の方を優先した作りになっている。

ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人たち用のゲームを否定するつもりはないが、
ゲーム業界の趨勢がそっちの方向に行ったり、メジャータイトルや大作ゲームがそういう作りになるのはやめてほしい。

ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人を重視するあまり、
質やおもしろさが損なわれてしまったゲームを発売しても意味が無い。
886名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 23:33:12 ID:QmI0dKMV0
ゲームの売り上げを伸ばすためには1個でも多く売るために
20人のヘビーゲーマーより80人のライトゲーマーを優先する。
どれだけゲームバランスが崩壊していようが、80人に売れるのならそれでも構わないというわけだ。
20人に売っても80個売れ残ってしまうが、80人に売れば少なくとも80個は売れる事になる。
今現在自称初心者や頭の悪い人が増えている以上、相対的にゲームの質が下がってしまうのは仕方がないのだろうか
887名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 16:20:23 ID:rYK1ocbA0
>>885
意味がないわけじゃないじゃないか。売る為だもの。
むしろどんなに良くても売れないものの方が全体的な価値は低い。
それが自分に合わないのは同意見だが。
888名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 16:45:19 ID:L1QkzRIY0
コピペにマジレスカコワルイ
889名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 21:11:10 ID:TRXO3TnI0
>>886
>>885のコピペからの流れからしてその言い方は、
全てのライトゲーマーに頭が悪いとか下手糞のレッテルを貼る形になり誤解を招くと思う。
ヘビーゲーマーは優秀で、ライトゲーマーはバカで糞とは一概には言えないだろ。

>>887
古参やリピーターの反感を買う形でそれをやってしまうと、
そのときは良くても将来のことを考えた場合マイナスだと思う。
ACESがやってきたことがまさにそれ何だけどね。

このスレの本題に戻すが、7でいかに古参やリピーターからの信頼を回復するかがエスコンの将来を決めることになるだろう。
890名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 21:48:51 ID:iMe3EKa10
同じチームにもうひとりのエースがいるってのはどうよ。
フラフラ飛んでいるとそいつにターゲットを持ってかれてしまう。
戦績でストーリーが分岐したりして。
で、進んでいくとそのエースが撃墜されてこう言われるんだ。
「アイツをやれるのはおまえしかいない」

ムハー!
891名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 21:59:07 ID:x4UgZhjLO
そろそろ自軍にも空中要塞が欲しいな

どうせ護衛することになるだろうけど
892名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 23:03:54 ID:TRXO3TnI0
>>891
つエースコンバット3
893名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 18:34:25 ID:CTA5Y8d80
>>889
古参から支持されつつ、新参が入ってくる長期間成功ゲームて何?
古参から支持されるばかりは格ゲーの衰退、シューティングの衰退(とその後の萌え弾幕STGの
隆盛)を見ればどうなるか分るから省くけど。

正直、新参がちゃんと入ってくるゲームで成立してるのって、古参が自然に卒業してるゲームじゃないか?
マリオはその雰囲気を感じる。意外とポケモンもか? ゼルダはとっつきにくい分、少し古参の残りが
多い気もするけど。
このゲームって、巨大なパイを確保しているようで、実際にはその中身は吹き抜ける風なんだよな。
抜けた風が後で舞い戻っても面白いって特徴はあるが。
894名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 20:48:10 ID:SkgfqtVr0
>>889
スカイ・クロラ イノセン・テイセスやエースコンバットXiを見た限り、
6から何も反省していないように感じるな。
こりゃ7が6の焼き直しか延長的なタイトルになる可能性が高い。

>>893
隆盛って何?もしかして盛衰の間違いか(笑)
895名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 13:58:35 ID:P5hmY3tgO
ACESは、頭が悪い人たちや下手な人たちが何よりも大事だと考えてるから、
こんな組織にまともなゲームを期待しても無駄。

ACESを解散させ、違う考えのプロジェクトを立ち上げないと、
エースコンバットは良くならない。
896名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 23:53:28 ID:X7SRDy8I0
こういうのを見ると6の大群対大群ってフレーズが死ぬほど恥ずかしいな
煙が長時間残る設定にしてなきゃ全然敵味方の存在感ねーぞ6は
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8158527
897名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 06:50:31 ID:nZOZ3eKI0
マップの広さも改善してほしいのだけど、高度も欲しいな。
できれば熱圏くらいまで再現してほしい
898名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 10:16:27 ID:Tx73T1dJ0
>>896
それも弾が見やすくて、ガタイの割に戦闘距離が近いからうじゃうじゃしてるように見えるだけだと思うが。
899名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 13:15:51 ID:xU1bcX7i0
とりあえず上級者ユーザーを喜ばせる要素として、
 
 

・隠しステージで、歴代シリーズの主人公や名のあるエース達と戦える(ZEROのSPミッションのような感じで)
 
・毎回ステージの背景、敵機の種類や配置などがランダムに構成されるようなミッション
(ごくまれにしか出現・発見しにくいようなレアな敵がいて、墜とすと勲章をもらえるような)
 

この夏に出た国民的RPGで大好評を受けた要素
 
上級者ややり込み者を満足させる為にはかかせない要素で、
そういった熱心なファンの心をつかんでおかなければ、
今後のシリーズの人気に大きな影響をおよぼすと思われます
900名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 13:41:19 ID:gkrbQ0Di0
ミッションアップデートが増えると嬉しい
あの時の警告音みたいなの聞くとテンション上がる
901名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 17:42:03 ID:TiY321Vy0
>896
オンラインのDLBR1に行けば、それ以上の訳分からん感が味わえると思うよ。
楽しいかどうかは別として。
902名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 17:47:52 ID:dgplnC3RO
>>899
あまり熱心なファンに長時間遊ばれるのは戦略としてはうれしくないよ

他のソフト購買意欲を刺激しないからね
そこのさじ加減は難しいしね
903名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 17:51:37 ID:dgplnC3RO
大多数のユーザーにはクリアして達成感を味わせないとだし

良いものとは主観が入り込むけど、売上本数は数字として把握できるしね
904名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 10:18:53 ID:/1m9Ratw0
>>902
なるほろ
確かにむこう側に立てば、売上一番やから
贅沢ボリュームはすべてがプラスとはいかない訳か...
905名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 18:41:57 ID:oxs50L600
>>899
何の上級者かによるな。

ACESのファンとかならそれで喜ぶだろうが、
こういったフライトゲームの上級者に対しては全くアピールポイントにならないし、
むしろ購買意欲をそぐ可能性もある。

ACESのファンはそれが無くても買うから、
そんなものは売り上げには何ら貢献しない。

>>904
お前荒らしにレスして嬉しいの?
906名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 20:07:11 ID:CigvWIiR0
6はどう縛っても上級者には物足りないと思うかもしれないが……
ガンキル縛りだけでも、相手が直線飛行を1秒以上続けたら撃たない、距離1500以上では
発砲しないと縛るだけで楽しくなるんだけどなぁ。
907名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 10:53:18 ID:gq5N4ADB0
>>905
自分を上級者と言うつもりはないが、俺は世界観やキャラには魅力を感じないな
架空世界の設定って要はどっかから抗議されるのが怖いだけだろ
それでセリフ回しだけカッコつけたって、チートで無敵にして高難易度で遊んでいきがってるみたいで
激しくみっともない
ストパンでさえ地名や世界地図は実在のものを使ってるというのに
908名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 17:58:20 ID:9hRBSoU/0
だったら実在の地名や地図使ったタイトルで遊べばいいじゃないか。
エスコンにこだわる理由が分からん。
909名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 22:41:02 ID:x0iYuydk0
>>907
なのに機体だけ架空で揃えないから齟齬が生じるんだよな
現実の機体を使いたいならパラレルでもいいから繋がりは残すべきなのに
それこそストパンやギアスはそういう設定だ
要は中途半端なんだよミットモナイ
910名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 23:13:47 ID:plTqlwM20
実在機にゲタを装着して宇宙に射出したり、巨大扇風機やバイク戦艦、モビルスーツまで出てくる
エアフォースデルタでさえ舞台は地球とハッキリ書いてあるもんな
911名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 23:48:42 ID:Zq54/LAg0
>>907
ストパン荒らしは帰れよ
912名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 01:41:50 ID:0PEGp6jv0
>>907
ストパンは実在地名じゃないぞw?
世界大戦が無かった事にするために多くの国が”無かった事に”されてるw
913名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 06:43:48 ID:iCPjOaGn0
ウィッチ同士で殺しあわないってコンセプトもあるから、そこらへんの設定がヘタれてるとは一概に言えないと思うぞ
敵は人間を生かしたまま統治なんてしないのに、フランス正統政府があちこちにあるネタとか平気で使うし
914名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:21:55 ID:UctC+vHcO
>>909
君はパラレルダニかね

時々、パラレル、パラレルと馬鹿の一つ覚えのダニが湧くね

所為、所為ダニのお友達かな
915名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:27:51 ID:UctC+vHcO
>>904
どの程度でバランスを取るかは結構悩ましいよ

シリーズものとして定着出来るのは一部だけと、ある程度の評判を獲得すれば、当然そのアドバンテージをとるしね
916名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:32:01 ID:UctC+vHcO
そこの力学は経験しないとピンと来ないかもしれないけどな

いろんなファクターが絡み合うなかで落としどころをみつけるのだけどね

このレスはキョトンダニには難しいから読み飛ばしてOKだよ
917名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:39:57 ID:1s1yoht40
>>899
平成ライダーの映画が楽しみだね
918名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:40:46 ID:1s1yoht40
>>899
超ゴジラは神ゲー!
919名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:41:32 ID:1s1yoht40
>>899
トーネードは神!
最強の第4世代ジェット戦闘機
ジャックキングフォーム=キバ、イクサ
920名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:42:24 ID:1s1yoht40
>>899
スーパードンキーコングは神げー
>>913
ストパン=エナジーエアフォース
スカイガールズ=サイドワインダー
921名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:43:29 ID:1s1yoht40
>>899
零戦は強い
日本が核保有すれば世界一?
>>907
OverGのBGMをストパンの歌にすれば幸せになれる
922名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:44:34 ID:1s1yoht40
>>899
>>909
ガンダムオペレーショントロイのマスターガンダム出すぞ!
A−10は最高の戦闘機
923名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:46:35 ID:1s1yoht40
>>899
>>911
ストライクウィッチーズ=後世ドイツ
スカイガールズ=後世アメリカ
リリカルなのは=紺碧艦隊
CLANNAD=旭日艦隊
この構図を生みだしたのはゲルプ隊およびエースコンバットZERO
エースコンバット6はPSPで出せばよかった
PS4が出るまでPSPで出し続ければ堕落しなかった
924名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:47:16 ID:1s1yoht40
>>899
>>911-912
仮面ライダーディケイドは再来月12日完結!
925名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:48:22 ID:1s1yoht40
>>899
>>907
芳佳はズィルバー1の正体
ジェットインパルスの主人公は桜野音羽
926名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 17:49:16 ID:1s1yoht40
>>899
>>905
大怪獣総攻撃の続編は人類補完を阻止するために必要だ!
927名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:38:12 ID:1s1yoht40
>>899
エースコンバット1・2・3は糞げー!
928名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:39:15 ID:1s1yoht40
>>899
テイルズオブファンタジアは糞ゲー
FF1〜3は糞ゲー
ドラクエは1〜4まで糞ゲー
929名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:40:04 ID:1s1yoht40
>>899
エースコンバット1&2は糞げー
3も糞げー!
みんな糞げーだ!
スパロボも第2次が糞ゲー!
930名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:40:53 ID:1s1yoht40
>>899
FCで出たグラディウスも糞ゲー!
PS1でグラディウスが出たから糞ゲー!
ストパンも360版が出たら糞ゲーに
931名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:41:35 ID:1s1yoht40
>>899
鋼鉄の咆哮はPS2で辞めてよかったね
紺碧が糞小説となることはなくなったし
932名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:42:19 ID:1s1yoht40
>>899
リトルバスターズほしくなった
ONE輝く季節へが糞ゲー化するのはリライトが家庭用移植発表するときか?
933名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:43:25 ID:1s1yoht40
>>899
龍が如くがPS4で出たら1も2も糞ゲー認定決定!
名越のもう一つの新作がPS5で出たらそのシリーズの1作目も糞ゲー認定される
934名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:44:08 ID:1s1yoht40
>>899
バイオハザード1〜3まで糞ゲー
これはもはや節理!
バイオ5発表時点でそうなったし
935名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:45:33 ID:1s1yoht40
>>899
戦国BASARAシリーズがPS4とGC2で出たら戦国BASARA1&2は糞ゲー
DMCがXBOX3やPS4で出たら1〜3は糞ゲー
936名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 20:46:15 ID:1s1yoht40
>>899
ドラゴンボールのゲームはFCで出たゲームがすべて糞!
937名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 17:53:44 ID:8/4a5AYP0
激神フリーザを馬鹿にする奴は許さない
938名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 20:23:42 ID:nKaLz7BU0
日本をモデルにした戦国エースコンバットとかどうだろう
ユリシーズの被害を受けた島国でクーデターが発生
結果として、全国に散らばる空軍基地をそれぞれ拠点とした十数もの小国に分裂
地形デザインは日本の各都道府県の衛星写真をテクスチャーとして使用
天橋立を両国の戦車が互いに越えようとするシナリオ
「OPERATION HEAVEN'S BRIDGE」(ステージ名:天空にかける橋)や
カミオカンデに隠された大量報復兵器「V3」とか
939名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 21:02:55 ID:xazCUCx00
都庁ロボの変身シーンが無理なく見れるな
940名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:58:56 ID:c356F+ckO
>>938
パラレルダニが死んだら、どうだろう?ダニが湧きました


変質者の君は死んどきなさい
941名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 18:59:46 ID:WBnfs9o80
>>939
つ「岸和田博士の科学的愛情」
942名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:52:31 ID:rw7V3VcW0
マルチですみませんが、本スレ(この板にある総合スレがエースコンバットシリーズ関連スレの本スレですね)で回答をもらえなかったので、
ここでも質問をさせていただきます。


エースコンバットのスレにはまともじゃない人?がたくさんいるみたいですが、
この作品は障害者に人気のシリーズなんですか?

もしそうなら、何故障害者に人気なんですか?


識者による回答とか、完璧な回答は求めていません。

できるだけ多くの回答をお願いします。
この質問の回答に関しては、質よりも量の方が大事です。
943名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 16:59:30 ID:twaGrIAl0
次スレどうする?
944名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:29:40 ID:0PYG1O+M0
この有様だと正直いらなくね?と思わないでもない
945名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 19:56:19 ID:MRAjgpJB0
いらんだろ
これ以上荒らしの住処を増やしてどうする
946名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:00:56 ID:pINre0k/0
次スレ不要というのには賛成だが、
本スレに統合したらしたで
ちょっと7の話題が出ると「スレ違いだ、他にスレ立ててやれ」って言う奴が
必ず出てくる予感
947名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:34:23 ID:fCCxKHJo0
6失望スレがあるから、そっちに合流して「エースコンバット6反省会、7にむけて」
とかの統合スレにするとかかなぁ。
948名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 22:29:40 ID:81ZfJ47x0
どうせまともな話ができるのはスレの4割がいいところだろう
9491:2009/10/13(火) 02:26:10 ID:ImMyGreo0
このスレの>>1です。

結局荒らしの所為で建設的な議論はできず、荒らしの遊び場に終始したみたいなので、
次スレは要りません。

最近のエスコンスレはどこも過疎気味なので、どうしても議論したい方は適当なスレへ移住をお願いします。
950名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 22:54:56 ID:kaQVsERgO
神の貴重な講義を聞きたい奴は多いよ

951名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:18:26 ID:+rIu/QsX0
とうとうイノセン・テイセススレにダニ神が現れました
952名無しさん@弾いっぱい:2009/10/20(火) 23:56:55 ID:bSPhKKiK0
池沼でもカスでも遊んだりクリアできるように、
やたら戦闘やアビオニクスを簡略化したり、ゆとり仕様にしたり、
下手糞救済措置を入れたり、あげくどんな低能プレイヤーでもヨイショするシナリオにするから、
ダニ神みたいなのがスレに粘着して荒らすようになるんだよ。

7からは、これまでのような池沼重視の作りはやめるべきだ。
953名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 00:27:50 ID:q96N1JFF0
>>952
公式のコメントにもあるように、
頭が悪い人たちやゲームが下手糞な人たちが何よりも大好きなプロジェクトACESにとって、
池沼でもカスでも遊んだりクリアできることは、ゲームを作る上で重要な項目の一つですよ。

7は、これまで以上のゆとり仕様で、救済措置も充実します。

もちろん、ゲーム質とか、おもしろさとか、先進性とか、そういった要素は二の次です。
954:2009/10/22(木) 00:35:12 ID:PtKWdzVgO
AC130ガンシップマダ-?
955名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 02:32:12 ID:Nsi+tBV50
最新ハードでの開発なんて対費用効果に見合わないんだから
ユーザー層広げるためにゆとり救済処置を入れるのなんて当たり前だろう

ゲーム性?面白さ?そんなの作りこんでる余裕ねーんだよ糞が!!
・・・って状態が今の業界なんだからしょうがない

Xiだって結局のところ少人数で作れてDLCでウマウマできそうなので
iPhoneで作ることにました って思惑なんだろうし
956名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 12:28:34 ID:qzZuGEks0
>>955
そんなこというと
「だから業界が衰退してるんだよ!」
って完全に反証することが不可能な反論されるぞ
957名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 16:27:22 ID:x7vZmVd60
ゲーム業界って衰退してるのか?
958名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 22:56:55 ID:6Y5bC2qb0
>>953
そんな考え方だから、売り上げもソフトの評価も下がるんだよ。
7も6みたいな作りだったら確実に終わるな。

>>955
エースコンバットの場合は、開発陣営の考え方が斜め上を行ってるだけだと思うけど。
959名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 05:07:05 ID:bWW3Fbkh0
クリエイターに夢見る奴は今でも多いから衰退とは一概には言えないだろうが
別の意味で先は見えてると思う

ハードの性能も上がって表現の自由が増えた反面、ユーザーもそれに見合った
クオリティの物を求めようとする、当然ながら開発にかかる期間やコストが
その分増大していく結果になるわけだが、ゲーム1本としての値段は上げる
わけにもいかず、売り上げも昔の黄金期に比べると減少傾向にある

エースコンバットは大丈夫だと思いたいが、最近の傾向を見ると
やはり不安を感じざるを得ないな・・・・

960名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 16:07:48 ID:uyQE1IIv0
表現力は上がってるが、その分オブジェクト密度とか上げないといけなくなったから
ゲームのシステムや空間的な広さは急速に縮小してる。特にメモリ容量の制限が厳しい
家庭用メインで作るようになってから一層。
BioShockの狭さやベガスの一本道っぷりは旧作知ってる人間から見たら驚愕なんてもんじゃない。
FARCRY2みたいに無理やり広くしたらしたで、スッカスカな上に一度に展開するエリアが狭いから
敵のリスポンが滅茶苦茶

国内もなあ・・・パンドラPS2の開発者インタビューで、空中戦艦の甲板を撃つと乗ってる人が
落ちてく描写に「今だったらこんな細部の作り込み、許可下りないよねー」とか言ってた記憶が
961名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:42:50 ID:yLnB75uJO
発想のおもしろさを追求しないとね

神の豊穣な想像力と驚くべき博識さが必要だけどね
962名無しさん@弾いっぱい:2009/10/26(月) 00:47:38 ID:yLnB75uJO
もう既にマーケット規模は縮小していることに気がつこうね

ウジ虫どもは底流を見通せず、上っ面のことしか気にしないね
963weasel:2009/11/06(金) 16:38:23 ID:usDA9/F20
>>960
正直好きなゲームだったら、1万円出しても買うんだけどな。
自分は画質至上主義だけど、内容に影響は出ないでほしいですねー。
でも1万もしたら買う人一気に減るだろうからなー。
もう少し効率よくゲーム作れないものですかね?
あとエースコンバットは液晶の応答速度に関係なくプラズマでやらないとちょっと厳しいですかね。
964名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 00:18:32 ID:PGFBUSgbO
エスコンのリプレイってなんで毎回ウンコ仕様なんだろ
6で保存機能できたけど、保存する気にならん
エアダンはリプレイでメモリいっぱいなのに
965名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 04:28:04 ID:KjWxfBoc0
見た目のクオリティなんて個人的にはPS2くらいのレベルで十分な気がする
そんな事情でゲーム性が削られたら本末転倒だし、買う側もそんなゲームは
期待してないんじゃないかな

まあ、こんなところで言ってもしょうがないわけだが
966名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 08:25:00 ID:+O7IFsfOP
うん
見た目のクオリティなんてP6版スペースハリアーで十分だ
動きさえちゃんと3Dになってればどうにでも見える
967名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 19:21:23 ID:bdp70zEv0
>>965
エースコンバットみたいに基本的なゲームシステムが04や5のレベルで進化していないソフトならそうだろうな。

本格的な戦闘機ゲーなら、正直、PS3やXBOX360のスペックでも全然足りない。
968weasel:2009/11/11(水) 12:27:33 ID:WnCf75zz0
こんなこと言ったらゲーム性が全くなくなってしまいますが。
敵機を中央に捉え続けてやっとロックオンできるようになるのもやってみたい。

あと戦闘機の機動も、もっとリアリティを出してほしい。
もう一つあと映画みたいな内容にしてほしい5みたいな!
969名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 15:22:11 ID:Xx1TzJL10
>>965
キレイなものに慣れるとそんな事言う事もなくなるけどな
エスコン6はキレイだわ
970名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 19:38:36 ID:2QS+PWIwP
>>968
特殊兵装のSAAM使えば似たような楽しみ方できるんじゃないの?
971名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 21:25:13 ID:mo+IGeFY0
>>965
もうPS2で基本的なシステム・搭乗機は5かゼロ、
小説家やら岡部いさくやらに次々シナリオ書いてもらって、バンバン出した方が
マシなゲームが出来そうな気がしてきた。

どーしても箱○やPS3なら登場機数が5で武器選択と作戦指示がゼロ、難易度も同程度か、
normalやeasyなら敵機の動きを緩慢にしてやるなど「救済システム」導入、
一方、難易度「ACE」のみはミサイル数制限や敵の数や機動性高めにしておいて、
「ACE of ACE」並にハードにして嫌救済厨への対策とし、過去ユーザーを引き込む。
で、ちーとばっかグラフィック向上させて、F35を垂直離陸出来るようにして、
心神でも登場させて、やりゃACE COMヲタとミリヲタはホイホイ釣れる、かな???
972名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 13:50:46 ID:dkWl6xQs0
まだダメだな。
フォージャーで垂直離陸して&ネコのヒゲで機体が樹や壁面に接触しないようにヒバリの巣作戦やらされたら考える
973名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 14:33:15 ID:3Bg1XSsg0
>>968
ゼロや5では、攻撃機で空戦やってるとそういう現象が起こるけどな。
6は知らんけど。
974名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 18:51:06 ID:4vkgMbNt0
>>972
つまりシナリオライターが、あの人で、あれとコラボと。
となるとハリアーは当然、F-8EやA-4、F-100やらF-104、F-105、
クフィルにバッカニアなんかも欲しいね。

あ、F-8Eは折り畳み式可変翼機に改造済みにしておく必要があるな。
あとは、BACライトニング、T-6おっかさんやT-38、コンパス壊れたビジネスジェットとスカイレーダー、
ついでに燃料入ってないコイン機や安全関係の材料ケチったエアバスも入れとく、と。
975名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 00:15:59 ID:EN8pHvW90
とにかくミサイル撃ちまくれるのはもうやめてくれ

撃ちたければマッコイ爺さんから買うんだな
976名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 09:48:20 ID:pwQ6I/dM0
>>975
シミュとは違いミサイル撃ちまくれるのがシューテイングの醍醐味という人もいるし
ACE COMBATの面白い部分という人もあるかもしれんから、
ミサイルやバルカン打った分だけ、後で得点から引かれるシステムにしては?
出来るだけ少ないミサイル使用量でないと高得点を取れなくすれば、ヘタウマの差が出る。
また、これはダメージにも応用出来そう。

武器選択画面で「正規品」と「マッコイから」を選択、
「マッコイから」は引かれる得点も少なめだけど、ときどき発射出来ない、
飛ぶだけマシだが爆発しない、敵機100m手前で爆発、全然追尾しない、
などの不良品も掴まされる、と。
ダメージ修復もマッコイを選ぶと、ときどきポンプの調子が悪かったり(加速性能の低下)
1分でレーダー画面が消えたり、空母攻撃するのにバルカンしか使えなかったり(こりゃ違うけど)。

2周目以降もマッコイに金を払わないとステージが現れないようにすればいいし、
さらに何分の1かの確立で、単なるフリーフライト(敵が出ない)にする。
また、たまにしか出ないイベントや条件が複雑なイベント(機体の調子が悪くないとダメ、とか)があれば、
やりこみ派も満足できる。

これに対してリセットする奴もいるだろうが、データは即HDDに書き込んで、次に立ち上がった時
「ここはAREA88、地獄の1丁目だよ、甘い考えが通じると思ったかい?」とマッコイが言って、
全得点=クレジットが引かれる、場合によっては全データ消去、
ぐらいのペナ付けることは、箱○やPS3なら不可能ではないと思う。

つーか、こりゃ「ACECOMBAT」ではなく、システムを利用した「AREA88」だな。
「ACE COMBAT88」だから、7じゃなくて8の時かな。。。
977名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 10:07:31 ID:pwQ6I/dM0
>>964
確かにリプレイは微妙だね。せっかく敵機撃墜してるのに、
どの画面でも出てない場合もあるし。
でも、通称「コリア88(原作レイプ)」のCGに比べたら
全部差し替えて欲しいくらいACE COMBATのリプレイって凄いよw
978名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 18:37:51 ID:kvSv04Wf0
AC6は過去作に比べてシステムや演出がクソでも、
総合的には6が一番だな、もうPSクオリティには戻れなくなってしまう
979名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 19:30:44 ID:knRnsaBYO
なぜPS3で出ない・・

そんなにダメか?

XboxよりもPS3だろよ
980名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 19:36:51 ID:6ixnxf3f0
グラフィックだけ良くてもゲームとしてつまんなかったら意味ないよね
981名無しさん@弾いっぱい:2009/11/16(月) 00:49:54 ID:KTWg/4Wt0
>>971みたいなのが居るから、エースコンバットが糞ゲーになっちゃうんだろうな。

こいつみたいな奴の意見が反映されないようにしてほしい。
982名無しさん@弾いっぱい:2009/11/16(月) 05:37:33 ID:V2Ix86h10
>>971
ネット右翼しか喜ばないだろそれは。
それで、結局彼らもクリアできなくてベルカチタン大増産になる。

あと、軍事板が敵に回る位か。

>>981
こんな怪文書紛いの意見なんか反映されない・・・・と信じたいw。
983名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 00:18:34 ID:S0Y+rrAV0
TAWに神パッチ来て狂喜してるミリヲタだが心神がなんだか検索するまで思い出せなかった件

だが毎回思うのはSTGに1発即死に近い自機耐久度って合わねーなと
敵の攻撃を派手にできないor派手でも見せ弾幕になるってデメリットの方が大きいよ
必然的に敵も柔らかくなって集団と集団を派手にぶつけるとあっという間に何もいなくなるから
NPCは八百長くさい適当な突付き合いしかできなくなる

あと味方の戦果=俺の獲物を(ryって考え方も
両軍とも殺ス度の高いゲームで「あああ1発抜けた輸送艦沈むううう!」って時に味方が止めて
くれたりとか結構盛り上がるもんだよ
984名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 20:50:15 ID:ldo0GZ3l0
>>981
違う。
エースコンバットが低レベルなゲームだから、>>971みたいな子が集まってくるの。

>>982
ネット右翼でもこんなの喜ばないよ。
>>971のカスシナリオで喜ぶのはあんただけだ。

>>983
お前ミリオタじゃないだろ。
本物のミリオタはお前みたいに低能じゃないぞ。
985名無しさん@弾いっぱい:2009/11/18(水) 18:37:31 ID:ZL8GH+5Q0
本物のミリオタwww
986名無しさん@弾いっぱい:2009/11/19(木) 06:02:23 ID:WdsgmXvN0
本物志向
987名無しさん@弾いっぱい:2009/11/20(金) 05:01:06 ID:Ht1IdXkK0
自分に都合の悪い存在は偽物です。
988名無しさん@弾いっぱい:2009/11/20(金) 11:35:58 ID:naQ+/vXH0
機銃他兵装の弾薬数が実機準拠になるリアルモードを付けるとか。
ロシア機だと機銃装弾数が少なすぎて泣けるがw
989名無しさん@弾いっぱい
次はマルチでいいんでないの?出たら買うべ